2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【大高忍】マギ ネタバレ 第65夜【サンデー】

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/(オイコラミネオ MM3f-wJFc):2016/09/19(月) 17:25:59.68 ID:tQ4fdVAoM.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑冒頭にこれを二行重ねてスレ立てすること

大高忍先生の「マギ」ネタバレスレッドです

【注意点】
・本スレでのバレ話題・バレ転載は禁止(本スレネタバレ解禁は水曜日の0時)
・次スレは>>950辺りを踏んだ人が一報告してから
・常時sage進行推奨、メール欄に半角小文字で「sage」と記入
・アンチや誹謗中傷等は専用アンチスレへ誘導

本スレ
【大高忍】マギ 第179夜【サンデー】 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1472127045/

関連
【マギ外伝】シンドバッドの冒険 第9夜【大寺義史】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1458481074/
【サンデー】マギ 考察・議論スレ3【大高忍】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1407605862/

【週刊少年サンデー】マギアンチスレ:12イラッ☆目 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1469709178/


※前スレ
【大高忍】マギ ネタバレ 第64夜【サンデー】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1472812549/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f2e-cBmC):2016/09/19(月) 17:27:21.83 ID:X7UeWlnw0.net
乙!

3 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3339-eXu6):2016/09/19(月) 17:48:15.73 ID:O+nWkTot0.net


4 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ dbd7-9vqT):2016/09/19(月) 18:00:40.40 ID:t3gf/Jsw0.net
保守するか

5 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ dbd7-9vqT):2016/09/19(月) 18:02:09.70 ID:t3gf/Jsw0.net
834 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2016/09/18(日) 18:51:07.40 ID:woGAyIOE [1/2]
韓国語しかないページで機械翻訳出来たとこだけだけど

百に一つどころか一万人に一人、迷宮バアルから生きて帰ってきたことを思い出し、
今日俺が死ぬと感じたことは一度もないとか自信を取り戻す
アルバはこんな状況で笑えるなんてと驚く

以下見開き
かつてダンジョンに挑戦した時と同じだ
自分には何もなかったがすべて勝ち取ってきた
仲間の言葉が正しい。今の生で積み重ねてきた平和に満足しなければ
しかし俺はより遠くへ!この手で世界を変えたい!
世界のため?人間のため?いや違う!
自分の願いのためだけに!
運命を覆してすべて勝ち取ることは〜
ここうまく繋がらないけど貪欲な人間だに続く

君は神の器じゃない
わかってる、で魔装
それでもやるよ
神の承認は必要ない。必ず聖宮へ行く!

意訳も含めてこんな感じ?

6 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワイモマー MMff-wJFc):2016/09/19(月) 18:02:48.57 ID:TdlD5WUGM.net
>>1


7 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ dbd7-9vqT):2016/09/19(月) 18:02:52.12 ID:t3gf/Jsw0.net
806 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2016/09/18(日) 11:50:16.48 ID:TJoOK57+ [1/6]
ウーゴ「シンドバッド君は神の器じゃない」
シンドバッド「魔装『クローセル』」

って言ってるらしいが他はわからんな
成功の道がどうとかアルバ言ってるっぽいが

8 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ dbd7-9vqT):2016/09/19(月) 18:03:30.07 ID:t3gf/Jsw0.net
今週の文字バレの人はこないんだろうか
祝日だから無理か

9 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 47fd-7gRK):2016/09/19(月) 18:41:29.66 ID:+mwcf0U30.net
ウーゴ何様のつもりだよ
って神様か

10 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (オイコラミネオ MM3f-wJFc):2016/09/19(月) 18:49:52.00 ID:tQ4fdVAoM.net
神様

11 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa1f-eXu6):2016/09/19(月) 20:18:48.64 ID:nlVRsLvZa.net
おじさんは神の器じゃないけどウーゴくんが神の器かと言うと小首を傾げる

12 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 5b39-eXu6):2016/09/19(月) 20:27:34.77 ID:c8qVI+H00.net
まぁこの世界の造物主だからね

13 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ dbd7-wJFc):2016/09/19(月) 20:31:23.31 ID:t3gf/Jsw0.net
なりたくもなかったけど仕方なくなったようなもんだしね

14 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KKff-9pk1):2016/09/19(月) 20:41:22.87 ID:zusOhmvjK.net
未だに童貞だしね

15 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp1f-fwhb):2016/09/19(月) 20:42:49.06 ID:e73sP52rp.net
今の時代の人が決めるべきとか言うアラジンはウーゴが管理してたりジンが王を選ぶのはどう思ってんだよ

16 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ bff1-chWY):2016/09/19(月) 20:49:31.42 ID:3bcc5g0q0.net
少なくともジンが王を選ぶ時大量に人が死ぬのはどうにかした方が良いよな
基本マギに導かれたもの勝ちだったら迷宮はマギを連れないと入れないシステムにすれば良かったのに

17 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ bfb3-9vqT):2016/09/19(月) 20:54:23.26 ID:1gjBWWjG0.net
いちおつ

18 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ dbd7-wJFc):2016/09/19(月) 20:56:27.33 ID:t3gf/Jsw0.net
そこまで考えてなかった

19 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f2e-0QP3):2016/09/19(月) 21:09:43.76 ID:X7UeWlnw0.net
神の器じゃないって事は他に神の器になり得る人がいるってこと?

20 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3339-eXu6):2016/09/19(月) 21:16:54.66 ID:O+nWkTot0.net
ソロモンが同種に断りなく造った世界なんだから人に優しくないのは当たり前な気がしてきた

21 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ bff1-chWY):2016/09/19(月) 21:18:35.66 ID:3bcc5g0q0.net
例えば何十億年後星の寿命が来てまた別の星に引越しできるとしたらウーゴ君は神としていた方が良いな

22 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ dbd7-wJFc):2016/09/19(月) 21:21:15.30 ID:t3gf/Jsw0.net
>>19
ソロモンと比較したんじゃね

23 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa1f-eXu6):2016/09/19(月) 21:22:38.86 ID:ZDKVFcbva.net
正直そこもまた寿命を受け入れろって気にはなるけどな

24 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ bff1-chWY):2016/09/19(月) 21:28:42.56 ID:3bcc5g0q0.net
ソロモンも神かというとまた…
概念にまでなったらまあ神だなって感じはするけど
生きてるうちは最強ではあったけど俗っぽくもあったし

というかやっぱりアルマトランの話が神秘性とか全然無く
精神的にはただの人間のいざこざと変わらなかったのが良くなかった

25 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 47fd-7gRK):2016/09/19(月) 21:36:33.06 ID:+mwcf0U30.net
まあ過去の事はただの天才引きこもりにいきなり世界の命運がかかったプレッシャーと
ストレスは半端じゃないだろうから全部水に流すと仮定しても
現役でユナンの人生を使いつぶして思い通りに育たなかったジュダルをリセットしようとしたのは明らかに異常
アラジンに恩を感じていて好意的で都合の良いティトスもこのままだったらこれから先使い潰されるかもな

長い創造主生活の中でウーゴも相当病んでる可能性は高いだろう
アラジンへの接し方とか不気味すぎたし

26 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa1f-jsoS):2016/09/19(月) 21:43:49.93 ID:H/KpJwAia.net
ジュダルはまあ世界滅亡のスイッチになりかねないし仕方ない
ユナンはそれこそ大義のための犠牲程度だろう
自分がいなかったらユナンも生まれなかったんだからいいよねぐらいは思ってるかもしれない

27 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f2e-CZPW):2016/09/19(月) 21:44:59.87 ID:b42MUn/u0.net
八人将ってなんだったんだ…
ヤムさんはおまけ漫画でシンドリアの仲間達を家族と言っていたが
結局シンドバッドにとってはただの駒にすぎなかったのか

28 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa1f-jsoS):2016/09/19(月) 21:49:33.62 ID:H/KpJwAia.net
>>27
ヤムライハはモガメットの誤解しかりなぜかドゥニヤ差別主義者認定しかり勉強が出来るタイプのバカだから…

29 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 47fd-7gRK):2016/09/19(月) 21:54:53.09 ID:+mwcf0U30.net
むしろシンドバッド的には全人類皆家族なんじゃね

ただ、父親が早々に死んで母親も戦時下で病気で甘やかしてもらうどころじゃないし
父親の遺言で母親を守ろうとしたのに迷宮行ってたら時差で死んじゃってトラウマ1
金属器やら眷属器さえ持ってたのに仲間の大勢戦争で失ってトラウマ2の生い立ちだから
シンドバッドにとって家族はどこまでも弱くて守らなきゃいけない存在なんだろう

30 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa1f-eXu6):2016/09/19(月) 21:55:07.09 ID:IHhScBHva.net
仲間とか責任とかしがらみが増えて収まってたのが今までのおじさん
特別じゃないと自覚してチャレンジャー魂と共に解き放たれたのが今のおじさん
とか

31 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa1f-YE35):2016/09/19(月) 22:00:17.91 ID:LgjBROUma.net
20年間忠言も何も毎度のごとく無視され酒と女のトラブルに巻き込まれそれでもとついてきた結果が
売り上げ落ちた商会と理事国脱退で弱体化必須の国際同盟は任せた、俺は聖宮へ行くお!のジャーファルが一番見る眼ないな

32 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 47fd-7gRK):2016/09/19(月) 22:09:10.72 ID:+mwcf0U30.net
ソロモンにお前は天才だから大丈夫って色々投げられたウーゴの気持ちを
一番分かってやれるのはジャーファルかもな
尊敬してた人に託されるとか誇らしい事だよねとか無理矢理プラス解釈しそうなきらいがウーゴにはあるけど

33 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f6a-chWY):2016/09/19(月) 22:13:00.13 ID:oKZwoFdk0.net
>>31
逆にヴィネアと夏黄文は心眼レベルだよな

34 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa1f-eXu6):2016/09/19(月) 22:13:16.89 ID:IHhScBHva.net
ドラコーンやヒナホホのが長いのに特別視しすぎ
一人だけ長年付いてきたわけじゃなし

35 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp1f-eXu6):2016/09/19(月) 22:21:33.74 ID:ttk03Mudp.net
最優良物件はアリババさんじゃないか

36 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (JP 0H1f-S8rY):2016/09/19(月) 22:35:23.55 ID:XEmgczkIH.net
モルジアナは結婚したけど他のアリババ団はまだ従者やってるんだっけ

37 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ fbf1-chWY):2016/09/19(月) 22:58:39.33 ID:TwDdd7yz0.net
まあアリババ商会作った事だし確実に従業員やってると思うけどな

38 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 47fd-7gRK):2016/09/19(月) 23:04:58.01 ID:+mwcf0U30.net
>>34
言われてみりゃそうだな
このスレにいるとジャーファルが特別な風に思い込み始めてしまうわ
どっちかっていうと嫌いなキャラなのに

39 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワントンキン MMbf-neIk):2016/09/19(月) 23:09:42.86 ID:lNrXyxk2M.net
>>29
家族が何の問題もなく住んでるマンションから相談なしに家出して、
誰も望まない命綱なしリフォームにレッツチャレンジしてる父さんは病院案件だと思う

40 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f2e-0QP3):2016/09/19(月) 23:14:57.37 ID:X7UeWlnw0.net
ドラコーンやヒナホホの方が長いって言っても
すげえ微々たる差じゃん…

41 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 47fd-7gRK):2016/09/19(月) 23:24:14.36 ID:+mwcf0U30.net
誰もだからジャーファルよりヒナホホやドラコーンが特別なんて言ってないんだけどな
そんなに始めての眷属やら仲間やらのポジションがジャーファルじゃなくてショックだったのか

42 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ fbf1-chWY):2016/09/19(月) 23:42:01.06 ID:TwDdd7yz0.net
微々たる差で長さも一番じゃないのに何故か一人だけが長年支えてきたみたいに言う人いるからね

43 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3795-chWY):2016/09/19(月) 23:46:44.65 ID:U1W+KOrl0.net
何の話題になることもないのに名前出したがるから
もう手下123でいいよ

44 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f2e-0QP3):2016/09/19(月) 23:49:07.26 ID:X7UeWlnw0.net
>>41
勝手に妄想して決めつけるのキモすぎ

45 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (オイコラミネオ MM3f-wJFc):2016/09/19(月) 23:59:33.68 ID:wD+/IXSNM.net
>>31
ジャーファルは国政とか子供の面倒見とか部下仕切ったりで楽しくやってたんじゃないの?
野心ゼロだから、そこを「ムクワレナイ、、ギリギリ」って感じじゃなくて素で従者できるタイプじゃね

酒と女のトラブルはジャーファルの立場だとshineyoと思いこそすれ
処理は別の部下の人がやってくれてるだろう

46 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スップ Sdbf-bTlG):2016/09/20(火) 00:11:59.13 ID:CGf6HWuhd.net
このスレに居座り続けたってジャーファルたん萌えのお仲間なんか今更でてこねーよ
大人しく支部にでも引っ込んでろ
腐った臭いダダ漏れできめーんだよ

47 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ fbf1-chWY):2016/09/20(火) 00:22:33.46 ID:3uYqfKeH0.net
ところでジュダルここまで引き延ばしたら
最後に関わる重要な役どころか本当にただのあえて書く必要のないモブ化かの2択でしかないな

48 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 47fd-7gRK):2016/09/20(火) 00:37:39.61 ID:0Llnu1Ul0.net
モブに一票
ジュダルは今更書く事ないでしょ
外伝でシンドバッドに恨み買うくらいじゃね
シンドバッドの方はその事はアルバと組んでる時点で飲み込んだだろうし
アラジンに黒ルフ問題どうしたオラァもジュダ龍じゃなくてシンドバッドだと思う、多分

49 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp1f-S8rY):2016/09/20(火) 01:41:33.46 ID:KbkwAoEIp.net
ジュダルに対してもう興味失せたんだろうなとひしひし感じる

50 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 27a8-chWY):2016/09/20(火) 01:56:58.51 ID:DQ3Eq8rs0.net
ジュダルはやっと外伝で本格的に出てきたところだから
あっちとの整合性取るためにまだ出せないだけの可能性にワンチャン

…と思ってみたりもしたけどこの作者のことだから
キャラ的に扱いが面倒くさいから出すの先延ばしてモブ化っぽいよな
なんかすごい重要ポジっぽい設定だけはあったユナンですらあんなだし

51 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ fbf1-chWY):2016/09/20(火) 02:41:54.57 ID:3uYqfKeH0.net
ユナンな…一瞬の輝きだったな
強キャラに見せかけて見事なやられ噛ませ役

52 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp1f-ifho):2016/09/20(火) 02:42:41.22 ID:Aa/EACZ7p.net
この作者すぐキャラに飽きるよな

53 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KK9f-k8rQ):2016/09/20(火) 08:51:24.93 ID:bCqsF7lyK.net
もう少しは出るポジションなのに飽きられたっぽいキャラ
→モルさん、ジュダル、白瑛、黄牙の眷属、オルバ、アブサブ、八人将の大半

書いてたら思ってたより出したくなったぽいキャラ
→紅玉、紅明、玉艶(アルバ)、白兄弟(回想)

54 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp1f-fwhb):2016/09/20(火) 09:08:07.73 ID:c9uMBeWFp.net
>>49
興味は感じるぞ
ただしBS落書きとかの小ネタでだけな

55 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa1f-jsoS):2016/09/20(火) 09:33:56.09 ID:2rkmgTU3a.net
紅玉は超ノリノリで描いてるのはわかる

56 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp1f-JKPf):2016/09/20(火) 10:44:45.19 ID:Ypm5WMsip.net
紅玉は本当に残念なキャラになっちまったな

57 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (JP 0H1f-S8rY):2016/09/20(火) 10:50:36.35 ID:mKlXXlLbH.net
作者の最萌えは紅炎だと思ってたけどどうも最近飽きてるっぽいからこれからもコロコロお気に入りが変わるぞ

58 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f2e-chWY):2016/09/20(火) 11:29:43.73 ID:1iDGuGo30.net
>>53
サブは他キャラと比べれば見せ場をもらっている気がする
逆に 白瑛の眷属ェ・・

59 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp1f-ifho):2016/09/20(火) 11:35:39.00 ID:iYk6/qbdp.net
なぜか勝手に決めつけられてるが昔から現在まで
作者の最萌はブーデルみたいなタイプだと各種インタビューでよく答えてるぞ

60 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 47fd-7gRK):2016/09/20(火) 14:30:42.72 ID:0Llnu1Ul0.net
何故か隠したがる人多いんだよな
この男キャラが理想とかこのキャラに自己投影してますとか

61 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (JP 0H9f-jsoS):2016/09/20(火) 15:24:38.53 ID:+aqkxNusH.net
>>57
単純に流刑地で手足なくて隠居状態じゃ話に関われないだけじゃない?
煌贔屓…というか紅兄弟贔屓は変わってないんじゃ

62 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp1f-eXu6):2016/09/20(火) 15:31:09.57 ID:NYZV+Juwp.net
アラジンが女の子みたいだった頃は作者が自己投影してるって散々言われてたけど見当違いだったろ

63 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f35-pXFC):2016/09/20(火) 18:02:40.73 ID:dgJgoXur0.net
アラジンに自己投影してると言われまくったため残念成長させたのではと勘ぐってる
実際どうかは知らん

64 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ dbd7-9vqT):2016/09/20(火) 18:10:33.77 ID:fN854h4U0.net
アラジンって成長してイケメン化って言われてなかったか

65 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ fbf1-chWY):2016/09/20(火) 18:11:10.70 ID:1WeDQMEJ0.net
流石に今まで見てアラジンに自己投影してるとは思えないな

66 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3795-chWY):2016/09/20(火) 19:12:42.63 ID:WpJBSZtF0.net
>>60
何故かも何も色眼鏡で見られるからだろ
現にそうやってネタを待ってるわけだし

67 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 5bee-chWY):2016/09/20(火) 21:08:01.79 ID:fEtpyyaK0.net
作者の自己投影先はどう見てもモルジアナだろ
ジャミル=30分フェラ相手の元彼アシスタント
アリババ=編集の石橋

68 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (JP 0H1f-S8rY):2016/09/20(火) 21:20:48.73 ID:mKlXXlLbH.net
作者のせいで営みの前にもっさんがアリババのを30分おしゃぶりしてるところしか想像できない

69 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 4329-0HYM):2016/09/21(水) 00:56:02.73 ID:qcon7PMO0.net
>>53
こう見るとカシム君はいい退場っぷりだったな

70 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f81-chWY):2016/09/21(水) 19:55:27.62 ID:9aaaWVla0.net
初期に作品のテーマ性や世界観のために死ぬキャラは、印象的である意味すごく
おいしいポジションではある

71 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KKad-2TWE):2016/09/22(木) 00:30:55.56 ID:0cZ4/BblK.net
ゴルタス、ババ様、カシム、モガ爺、シェヘラザード
みんなおいしく退場していったね

そしてそういえば話がどんどんおかしくなっていった頃からキャラ死んでない
せいぜい回想でシバがボロ雑巾のように死んだのとナレーションで左右将軍の死が済まされたことくらい

72 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 80db-aBDa):2016/09/23(金) 01:42:30.46 ID:67QmEZbq0.net
アルバなあ
アルマトラン最初の回想に出てくるのと
ソロモン子供編に出てくるおさげは
別人かと思ったらそのままかよ!っていう

73 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d7f1-5q76):2016/09/23(金) 14:03:12.24 ID:LFxgMzod0.net
ウーゴ君マジキチの顔をしている…完全に人間見下してる…
本性出てきたでコレ

74 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa61-Px3x):2016/09/23(金) 14:59:06.47 ID:6oEk+oKta.net
ワッチョイ無い方が都合のいい奴やっぱ例の奴か
今まであっちの画バレは少なかったのに不自然過ぎる大量単発書き込みしかも平日もワロ

75 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワイマゲー MM25-5q76):2016/09/23(金) 15:06:39.15 ID:+GCHV4JZM.net
そういやスレが二つあるんだったな
同じだけどこっちにも書いておこう

ウーゴくんかっけえな
さすがマギ世界を創りアルマトランの民を救った神様
このままクズおじさんの鼻っぱしを叩き折ってほしい

>>74
なんでか有りなしでもめてる奴ら多いよな
どっちでも変わらんだろうに

76 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スップ Sdc8-Blfm):2016/09/23(金) 15:50:04.26 ID:F/o0sgWgd.net
とりあえずなんというかアラビアンじゃなくて今度はクリスチャンの古代ギリシアンファンタジーになってるな

77 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 88d7-xdvH):2016/09/23(金) 16:06:56.51 ID:QovpsbSx0.net
はよおっさんのターン終われ
いい加減飽きたぞ

78 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6139-Px3x):2016/09/23(金) 17:10:47.12 ID:S2nSKgp+0.net
千年も守ってきたから調子に乗ってね

79 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 1ef1-5q76):2016/09/23(金) 17:13:29.73 ID:IjMGKzQj0.net
おじさんボロボロだけどこれウーゴ様に瀕死までやられてそのあとダビデが何かするって展開かな
やっぱり落とすの早かったな
ウーゴ結構好きだったからマジで黒かったら割と悲しい

あとヴェパールは女っぽくはあるけどおっぱいは無いっぽい

80 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ cd9f-4gIs):2016/09/23(金) 18:01:04.48 ID:e9x4h2f50.net
黒ルフ使ってダビデパワー注入で
神対神で聖宮突破かな。

81 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 806d-xdvH):2016/09/23(金) 18:38:29.86 ID:IkzmN5rz0.net
ダビデが聖宮への鍵は用意してあるって言ってたからジュダルと合体するんじゃないの

82 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (JP 0Hc1-X+ET):2016/09/23(金) 18:40:15.03 ID:Hgdl6QhRH.net
鍵は金属器だろ

83 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 40fd-CbVd):2016/09/23(金) 18:44:01.89 ID:/ijgNpYV0.net
ウーゴ、お前も元々ソロモンの演説に感動してたただの人間だろうに
歪んじゃったか
一部の予想通りウゴカスラスボスでウーゴの重みをアラジンがとってやるのか?
シンドバッドにはもう一踏ん張りして欲しいけど

しかしまあ、シンドバッドの魔装の使い方見るに何も計算してなかったのか
早めに終われと言われたのかマギの連載に飽きたのか

84 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6139-Px3x):2016/09/23(金) 18:49:00.43 ID:S2nSKgp+0.net
金属器の魔装の姿は人間ではないからな

85 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 1ef1-5q76):2016/09/23(金) 18:52:54.61 ID:IjMGKzQj0.net
黒ルフ使うって言うのありそうだなあやたら白ルフキラキラさせてたし
過去黒ルフ吸収した時にダビデも一緒に入ったっていうからそこでダビデか
ジュダルも黒ルフ大量保有してるから関わる可能性も微レ存

86 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 40fd-fjLq):2016/09/23(金) 18:58:29.24 ID:/ijgNpYV0.net
つまらなくなったきっかけは外伝じゃないかなあ
あっちで他人にお気に入りのシンドバッド描かれるようになって段々大高さんのやる気が削がれた
&担当編集がそっちの裏サンに移動してコントロールきかなくなった感

後追うようにほぼシンドリアだった絵日記やらなくなって
煌萌えやったりアルマトラン編やったりしてリタイア読者続々出始めたし

87 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スッップ Sdb8-CbVd):2016/09/23(金) 19:06:02.35 ID:NdZOhXrOd.net
黒ルフはありそう
要はソロモンとウーゴへの反発心というかこいつらの管理下?の運命で
ロクな目に合わなかった思いの塊でソロモンに封じられたイラー?の象徴だもんな
さらに昔のルフの色云々はまた別の話として

黒ルフ毎回フォカロルなのも単にビジュアル的な問題じゃなくてウーゴやソロモンに疑問持ってたとかなら
一気にモブだったジンにスポット当たりそうだけどさて

88 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ be6a-5q76):2016/09/23(金) 19:06:11.59 ID:2BF37ybO0.net
一応ちょっと前まで最強だったシンドバッドおじさんを文字通り虫ケラ扱いで平手で潰せるんやぞ
ジュダルが来てどうにかなるわけねえだろ

89 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 40fd-fjLq):2016/09/23(金) 19:09:07.12 ID:/ijgNpYV0.net
実はあの後放置されて堕天から回復してなかったユナンワンチャン(震声

90 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ be6a-5q76):2016/09/23(金) 19:10:02.44 ID:2BF37ybO0.net
牙が生えてもいなかったユナンが来て(ry

91 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ cd9f-4gIs):2016/09/23(金) 19:16:54.46 ID:e9x4h2f50.net
黒ルフならソロモンやウーゴの法則が効かないだろうからな。

92 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 1ef1-5q76):2016/09/23(金) 19:17:50.95 ID:IjMGKzQj0.net
>>88
以前ウーゴに軽くひょいされたしジュダル自身はどうにもできないと思うけど
持ってる大量の黒ルフをブーストとかに使えそうだなと

93 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スッップ Sdb8-CbVd):2016/09/23(金) 19:20:58.19 ID:NdZOhXrOd.net
ウーゴはシバにソロモンとアルバの間には入れないとか
正論言ってる様でいて単に卑屈になってただけのとこあるからなあ
ただの人間がとかお前もお前が担ぎ上げた親友の息子もただの人間やで?
アラジン担ぎ上げて必死に嘘の宗教広めてる間に病んで自分も信じる様になっちゃった系か?

94 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ be6a-5q76):2016/09/23(金) 19:23:06.62 ID:2BF37ybO0.net
只の人間じゃなくて魔導師だし…
そもそも魔導師じゃなきゃ聖宮にいっても何も出来ないよ
君は騙されてるんだ!
って続く可能性はある

95 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スッップ Sdb8-CbVd):2016/09/23(金) 19:25:37.31 ID:NdZOhXrOd.net
それじゃウゴニキ魔導師とその他種族に壁は無いってソロモンの演説とか
ソロモンの優しさで全員平等に運命分配されたとかその辺忘れてるやん

96 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 40fd-fjLq):2016/09/23(金) 19:29:11.51 ID:/ijgNpYV0.net
1人に委ねてはいけないはシンドバッドさんだと思ってたけど
シンドバッドは割と簡単にまじでその辺さっぱり卒業してて
ウーゴ1人に委ねてはいけないにシフトしてくのかな?

97 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ be6a-5q76):2016/09/23(金) 19:34:30.51 ID:2BF37ybO0.net
白龍の例からして魔装すれば元の体の傷はキャンセルされるが
魔装で負った傷は元の体にきっちり反映される
シンドバッドおじさんに委ねてはならないどころか、
仮に今から土下座しておうちに返してもらったとしても
既にうんこした後ケツを拭くのも他人に委ねなきゃ出来ない体にされてるからな

98 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ cd9f-4gIs):2016/09/23(金) 19:36:57.77 ID:e9x4h2f50.net
>>96
その可能性はあるな。
シンドバッドどうこう言うなら、
ウーゴはもろだもんな。

99 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワイマゲー MM25-5q76):2016/09/23(金) 19:38:27.75 ID:+GCHV4JZM.net
追加バレのウーゴくんのはたき落としかっこいい
クズおじさんに哀れみの目を向けるウーゴくんは良い人だなあ
魔法で一瞬で蒸発させることもできるだろうに
神の役目として道を間違ってしまった人間に厳しい現実を突きつけるのも神の慈悲ってやつなんだろうな
きっとシンドバッドのまま人間としての人生を全うして欲しかったんだろうが
ウーゴくんの力で治して同盟本部へ強制送還はしてあげられないのかな?
それともこのまま危険なやつだと殺処分するんだろうか

100 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 40fd-fjLq):2016/09/23(金) 19:44:54.11 ID:/ijgNpYV0.net
ジュダルの時点でどうかとは思ってし散々言われてたけどけど
記憶維持したまま転生できるし、聖宮で再教育()擁護は一応あった
アラジンはウーゴ君暴走とか言ってたけどあれ本人の意思でジュダル殺してリセットしようとしただけ確定っぽいな
シバとアルバの病み具合が目立ってたけどここにきてソロモンの碌でもねえマギ三人衆最後の1人登場か

101 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スップ Sdc8-CbVd):2016/09/23(金) 19:52:12.42 ID:1NP6vjuod.net
まあアラジンにしてた事も虐待そのものだからな
要は平和な時代で幸せに過ごさせてやる気はさらさらなく自分たちの時代の残党始末に使おうとしてた訳だし
本当、ソロモンのマギ碌なのいねえな

102 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワイマゲー MM25-5q76):2016/09/23(金) 19:52:30.79 ID:+GCHV4JZM.net
個人的には、クズおじさんには身の程を嫌というほど突きつけられてから
安全に元の世界に返されて余生を送ってもらいたいので
ダビデとの繋がりを断ち切ってシンドリア商会のお家に返してあげてほしいが
そこまでウーゴくんに慈悲を求めるのも贅沢かな…
一瞬で殺処分しないウーゴくんの優しさに期待したいところ

103 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 40fd-fjLq):2016/09/23(金) 19:56:22.19 ID:/ijgNpYV0.net
身の程も何もシンドバッドが象徴的に行動?してるだけで
そもそもが生きている本人たちが運命を決めていくってのがソロモン反乱軍の大義では?
これじゃウーゴがダビデじゃん(いやダビデは一応今シンドバッド応援してるけど)

104 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa61-Px3x):2016/09/23(金) 19:58:10.64 ID:TgUxLN2da.net
ワイマゲーはいつまでも気持ち悪いな

105 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワイマゲー MM25-5q76):2016/09/23(金) 20:00:58.45 ID:+GCHV4JZM.net
>>104
そうだね、104の言う通り
ウーゴくん応援しない間違った104みたいなのはいつまでも駄目な奴だよね
早くウーゴくんにクズおじさんが改心されるところが見たいが
クズおじさんここから改心できるんだろうか

106 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スップ Sdc8-CbVd):2016/09/23(金) 20:01:55.72 ID:1NP6vjuod.net
人間が神に逆らうとはなに様だ
うわははははは
ウーゴ君ぇ

107 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 1ef1-5q76):2016/09/23(金) 20:02:00.77 ID:IjMGKzQj0.net
ウーゴ人を虫みたいに潰して人間を虫のように語ってて怖い
まだ神って立場としてわざと威厳を見せるためのフリって線もあるけど
本当に人間見下してるのが素だったらアラジンの育ての親としてもちょっと嫌だし

108 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ cd9f-4gIs):2016/09/23(金) 20:08:50.07 ID:e9x4h2f50.net
聖宮に人間が来るのも運命なんだよな。
ソロモン達が行動したように。
元最弱人間でイラーから魔力をもらった人間の
ウーゴが1000年の間に勘違いした存在になっていそうだ。
これだとウーゴの魔力自体がイラーに取り上げられそうだな。
まさかの間違った判断はウーゴになるんじゃないか。
よさげな人間が一番ヤバイ。

109 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Spc9-tgfK):2016/09/23(金) 20:12:35.28 ID:iKD3sTyop.net
ウーゴ怖すぎる
これに息子の未来託したシバェ…

110 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ be6a-5q76):2016/09/23(金) 20:15:25.89 ID:2BF37ybO0.net
これが神の器!王の中の王!ソロモン王の人物鑑定眼だ!

「黙りなさい!命令です!」
「イッラーアクバル!」
「何を勘違いしているのかな、ただの人間が」

111 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa61-KI9H):2016/09/23(金) 20:15:48.94 ID:6lM0AAgea.net
ウーゴ怖すぎてこういうキャラ好きだわ
良いじゃん

112 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スップ Sdc8-Px3x):2016/09/23(金) 20:16:35.25 ID:/Gd9BFJ0d.net
あの状況ではシバの選択肢がこれしかなかったからしゃーないやろ…よくよく考えるとシバの周りでまともだったのってイスナーン達くらいだったんじゃ…

113 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa61-Px3x):2016/09/23(金) 20:16:54.93 ID:TgUxLN2da.net
はわわしてたウーゴくんはもういない

114 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワイマゲー MM25-5q76):2016/09/23(金) 20:19:17.98 ID:+GCHV4JZM.net
>>107
ウーゴくんは人間を虫扱いしてるわけじゃないだろう
だって今なお自分が神としての役目を放棄しないのは
自由になった人間たちに幸せに生きてほしいからなわけで
ウーゴくんが神様業嫌になればいつでも放り出せて誰も止められない世界で
ひっそり裏方やってるのは人間たちの営みを応援してるからの現れだと思うし

これはジョジョ3部で承太郎がストレングスに言った
人間と動物にはそれぞれ在るべき領域があって
違う生命の領域に踏み超えたものは踏み超えた先のルールで罰せられるということじゃないか?

115 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 7895-5q76):2016/09/23(金) 20:19:50.23 ID:yFnTOsZn0.net
>>109
あの時シバの声聞けたの魔導士であるウーゴだけだし
他に託せる相手いなかっただろ…

116 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ cd9f-4gIs):2016/09/23(金) 20:21:24.28 ID:e9x4h2f50.net
何かあればウーゴがアラジンを乗っ取りそうだな。
代理人として送っているぐらいだから。

117 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Spc9-Px3x):2016/09/23(金) 20:22:00.32 ID:g8KuxFCEp.net
>>112
まともだったイスナーン達を離反させてしまうシバの人望の無さがまた絶望的

118 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 1ef1-5q76):2016/09/23(金) 20:22:10.98 ID:IjMGKzQj0.net
ウーゴは能力的には間違いなく神とは思うけどな
生き物を都合よく書き換えて別の世界に飛ばすとかウーゴにしかできないだろうし
というか全部がウーゴの頭脳によるものだから誰が聖宮行ってもどうしようもないような

119 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スップ Sdc8-CbVd):2016/09/23(金) 20:22:42.02 ID:1NP6vjuod.net
キャラとしては面白いけどウーゴ単品が拗らせてもいまいち展開盛り上がりそうに無いなあ
シンドバッドと違ってまともな関わりがあるのアラジン位だし
倒すタイプの敵でも無いから説得でキラキラさせるしかない
つられてアラジンも拗らせワンチャン?

120 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ cd9f-4gIs):2016/09/23(金) 20:23:29.04 ID:e9x4h2f50.net
>>114
ウーゴが人間としての範囲を超えてしまっているじゃないか。
人間でイラーから魔力をもらっただけだぞ。

121 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa61-KI9H):2016/09/23(金) 20:24:55.06 ID:6lM0AAgea.net
ウーゴ相当キチってるし遺伝子操作とか普通にやばい気がするけど
強い力を持ってることも人類をここまで繁栄させたのも確固たる事実だから
やりたいようにやるだけおじさんなんて鬱陶しいバグ程度でしかないのはわかる

122 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ be6a-5q76):2016/09/23(金) 20:27:16.83 ID:2BF37ybO0.net
中華バレサイトで悟空対如来呼ばわりされてる…

123 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 1ef1-5q76):2016/09/23(金) 20:28:26.43 ID:IjMGKzQj0.net
>>122
イメージ的にそれ思ったよ
手のひらの上感が

124 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スップ Sdc8-CbVd):2016/09/23(金) 20:30:02.49 ID:1NP6vjuod.net
シンドバッドが悟空として如来ウーゴも如来イラーとっての悟空一味のカスで
如来イラーも如来Xにとっての悟空でって状況を俯瞰してるらしい
ダビデじっじそろそろ出てきて

125 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa61-KI9H):2016/09/23(金) 20:31:05.35 ID:6lM0AAgea.net
>>122
これは思った

126 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワイマゲー MM25-5q76):2016/09/23(金) 20:31:51.11 ID:+GCHV4JZM.net
>>120
ウーゴくんは新しい世界を創造する時、人間として生きる道を捨てて
神の側になって裏方として生き残り組を支えるという
誰かがやらなくちゃいけないことをやる道を選んだんだよ
だからソロモンと同じで昔は人間だったが今は神という立場

もしおじさんに神としての適性と能力があると判断したら
また違ったんだろうけどねえ

127 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ cd9f-4gIs):2016/09/23(金) 20:48:47.90 ID:e9x4h2f50.net
>>126
ウーゴもたかが人間だよ。
イラーに力をもらった。
ウーゴも神に神として認められた訳じゃないし、
神からもらった魔法を使っているに過ぎない。
聖宮とイルイラーがつながっていよいよ
本当の神からダビデとウーゴに審判がくだるんだろうね。
現在を生きる人間だけでいろいろ決めて自由にしなさいと。

128 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (エムゾネ FFb8-CbVd):2016/09/23(金) 20:57:47.05 ID:NDk6i5ScF.net
ウーゴ基準の神はシンドバッドには無理だろうな
ユナンに人生エンドレスさせたり泣いてるジュダルパァンはやれないだろう

そもそもただの人間が運命いじれないよ?ってのがウーゴどっか狂ってるな
その是非はともかく頼れる味方は皆目が死んで友達には否定され
ソロモンには全部ぶん投げられてソロモンたちと何をやりたかったのか忘れちゃったんだろうな

129 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワイマゲー MM25-5q76):2016/09/23(金) 20:59:18.16 ID:+GCHV4JZM.net
>>127
アルマトランとこの世界は違う理で動いてて
ウーゴくんもソロモンも昔は人間今は神様
イルイラーは別世界の神ではあってもこの世界の神じゃないから
イラーが審判を下すことはないしできないし受ける道理もない

130 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa61-KI9H):2016/09/23(金) 21:00:27.23 ID:6lM0AAgea.net
ジンなんだからもう人間じゃなくね

131 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ cd9f-4gIs):2016/09/23(金) 21:05:44.92 ID:e9x4h2f50.net
>>129
本当の神にとって
別世界もなにも関係ないから。
自分が力を与えた人間。
魔法も使っているわけだし。
その時点で違う理ではない。

132 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ ffd7-pbYT):2016/09/23(金) 21:09:30.67 ID:fpfTpMNi0.net
イラー世界=黒ルフでウーゴは白ルフだから違くないか
本当の神〜とかいうわけわからん理屈が通じるならアルバちゃんはあんなブチ切れない

133 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワイマゲー MM25-5q76):2016/09/23(金) 21:12:42.75 ID:+GCHV4JZM.net
>>131
いや131の、誰にも通じない完璧な俺理論はもういいから
この世界はすでにこの世界として機能してるし
この世界自身やルフに還っていった亡くなった人々がが認識している、
かつてソロモンとウーゴくんという人間が今は神となって創造された世界
っていうのが全てだから

134 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ cd9f-4gIs):2016/09/23(金) 21:14:27.18 ID:e9x4h2f50.net
ルフ自体が神からもらったものだからね。
本当の神はどういうものかまだわからんが、
アルマトランの空間にでてきた神も曖昧なものだっただろ。
作者がいまのところそう描いているんだよ。

135 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ cd9f-4gIs):2016/09/23(金) 21:17:36.91 ID:e9x4h2f50.net
>>133
それじゃ話が終わってしまうだろ。
マンガにならないし。

136 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ ffd7-pbYT):2016/09/23(金) 21:20:32.09 ID:fpfTpMNi0.net
魔装披露が完全にノルマ消化程度で超雑に流されて
ウーゴの恐怖に全部もってかれたおっさんの無様さよ

137 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ be6a-5q76):2016/09/23(金) 21:24:57.49 ID:2BF37ybO0.net
俺なら行けそうな気がするんだ(ドヤァ
行けるわけ無いだろう!(グシャ

2コマで十分な話の間に適当に披露された魔装達

138 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 329f-V5wN):2016/09/23(金) 21:26:22.76 ID:XE4YWElb0.net
イラーがダビデに運命の果てまで見せたんだし今の世界も神の運命の元にあるんじゃないの?
ソロモンとウーゴが作った世界も新世界想像の第一歩でしかないんでしょ

139 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ ffd7-pbYT):2016/09/23(金) 21:29:45.92 ID:fpfTpMNi0.net
>>137
ちゃんと「くっ」とかノッてあげるウーゴの慈悲深さにおっさんは感謝すべき

140 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa61-Px3x):2016/09/23(金) 21:44:12.94 ID:dq6kpCYga.net
とりあえずダビデの預言書では聖宮に辿り着くってあるから辿り着くんかな

141 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa61-KI9H):2016/09/23(金) 21:47:48.77 ID:LMinwJbFa.net
グシャッとした画像見たけど容赦ないな
ウーゴ好きだよ

142 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa61-Px3x):2016/09/23(金) 21:56:13.07 ID:dq6kpCYga.net
完全に殺しにかかってるようにしか見えないな
潰されてんじゃん

143 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ be6a-5q76):2016/09/23(金) 22:05:42.79 ID:2BF37ybO0.net
あの悲しみに満ちた顔を見ろよ、手加減してるよ
アラジンの友達を傷つけたくなんかなかったんだ
潰さないよう蟻を叩くのは難しかったんだよ

144 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スップ Sdc8-CbVd):2016/09/23(金) 22:20:51.74 ID:1NP6vjuod.net
そもそも大高さんが何をしたいんだ?
全く同じパターンで引っ張ってきたキャラ退場させてどうするつもりなんだろ
瞬間的に盛り上がってもこの漫画シンドバッド以降の敵候補が概念的過ぎて面白味何もないよね

145 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa61-Px3x):2016/09/23(金) 22:23:09.69 ID:dq6kpCYga.net
あれ悲しみだったのか…
メンチ切ってるかと思ったわw

146 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ ffd7-pbYT):2016/09/23(金) 22:47:54.97 ID:fpfTpMNi0.net
悲しみに満ちた顔じわる

147 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 1ef1-5q76):2016/09/23(金) 23:20:13.02 ID:IjMGKzQj0.net
でも迷宮一つで人間が何万人単位で死ぬシステムを継続してた理由がちょっと見えた気が

148 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 7895-5q76):2016/09/23(金) 23:33:32.36 ID:yFnTOsZn0.net
死者が万単位になってたのは出しっぱなしで放置してたからじゃ…?

149 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa61-eo1k):2016/09/24(土) 00:05:57.44 ID:2IMDlMAaa.net
悲しみに満ちた顔で「たかが人間風情が…(何故理解できないんだ?無理だって)」

こんなもんだろ、シンドバッドも勝手に相手に説明なく何故理解ryとか言ってたからブーメラン的な感じに
これ見てるとウーゴはアラジンやシェヘラ、ティトスといった連中には優しかったんだな、アレでも
まぁティトスじゃなくシェヘラに人生二回目をやらせようとしてたり危ない人の片鱗はあったが

150 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 1ef1-5q76):2016/09/24(土) 00:08:12.78 ID:bi0AYmZz0.net
一応ぶっ飛ばされたジュダルも助けたから
本来は優しいと思うんだけどなあ

151 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6139-Px3x):2016/09/24(土) 00:21:45.67 ID:RBSTgyr40.net
マギのルフはウーゴがちゃんと回収しないといけないからな
ただそれだけだろう

152 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 72ec-fjLq):2016/09/24(土) 00:21:53.32 ID:4ztPmIKX0.net
>>148
そもそも強いやつ=偉いやつのジャンプシステム思考がやばい

153 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3ab3-OtRU):2016/09/24(土) 00:29:35.97 ID:8G8Srrwr0.net
ウーゴラスボスか?
なかなかのキチガイ感

154 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ be6a-5q76):2016/09/24(土) 00:33:25.75 ID:P/y0lZYL0.net
>>150
優しいだろ、
俺は神になるんだと言いながら完全武装で自宅に押し掛けた奴にもこれ以上優しく出来るなら本当に如来だよ

155 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワンミングク MM40-R92H):2016/09/24(土) 00:39:42.95 ID:Kar0cVzEM.net
元人間だけど、ジンとなって何千年?孤独に生きた存在だから
たかだか百年の人間の常識でははかれないんだよ
見下すとかのレベルじゃなく、違う生き物
そう、人間の営みをどうでもいいと思っていた原始龍のように

原始龍はアリババの言葉で考えを変えて送ってくれたけど
はたしてウーゴはシンドバッドの言動で心動くかな

156 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa61-eo1k):2016/09/24(土) 00:40:32.96 ID:2IMDlMAaa.net
ウーゴの優しさ=今回の生は失敗だったからやり直させてあげるね!ブチッ
シンドバッドもこの方式でいくか?マギじゃないから完全消滅させられる可能性もあるが…

157 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 1ef1-5q76):2016/09/24(土) 00:46:31.05 ID:bi0AYmZz0.net
幼男まで戻して特異点の能力無くして平凡な人生にやり直させる

158 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 5942-KI9H):2016/09/24(土) 00:51:20.51 ID:5pmDgRh+0.net
まぁ普通に考えたらダビデがシンドバッドを後押ししてパワーアップするか
ダビデがウーゴを弱体化させるかだよな

しかしウーゴの酷さがすごいな
見下し感満載じゃんw

159 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KK1f-2TWE):2016/09/24(土) 00:52:12.72 ID:WK8PLkO/K.net
アルバももはや別の生き物だったし純正アルマトラン人は本当にただの人間とは違うのかも

それかソロモンはあのイラーキチのアルバすら目移りしかけた超人ぶりだし
それに比べたらハルハールすらできない非魔導士がしゃしゃるとか片腹痛しみたいな

160 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Spc9-X+ET):2016/09/24(土) 00:56:27.87 ID:h6XQwepIp.net
モルジアナに対してあんなにモジモジしてたウーゴ君とはとても思えないな…

161 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 5942-KI9H):2016/09/24(土) 00:56:48.09 ID:5pmDgRh+0.net
魔装してる程度じゃ勝てないわな
ウーゴが作ったみたいなもんだし
弱ってるアルバですら大量の魔装に負けないくらい力だせてたからな

162 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 72ec-fjLq):2016/09/24(土) 01:03:10.26 ID:4ztPmIKX0.net
アラジンにジュダル潰した時のウーゴ君は暴走じゃなくて
普通にジュダルをブッ殺そうとしてたんだよって教えてあげたい

163 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa61-eo1k):2016/09/24(土) 01:12:10.94 ID:2IMDlMAaa.net
ジュダルをヒョイッしたのはアルサーから離反して真っ当にマギとして生きようとし始めてたからなのか
アラジンがジュダルを殺すことになったら罪悪感を抱いちゃって可哀想という親心?なのか…キチ過ぎるから解説が欲しいな

164 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワイモマー MM4e-xdvH):2016/09/24(土) 01:34:51.53 ID:BRa9DXKLM.net
ウーゴの言う「行けるわけないだろう」「ただの人間が」っていうのは
自分に勝てるわけないという意味なのかもうちょっと違う意味なのか

165 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 72ec-fjLq):2016/09/24(土) 01:53:38.06 ID:4ztPmIKX0.net
最初こうこうこういう理由で人間の君には無理だから引き返した方がって
言わない時点で実はこういう深い理由がありましたは無理がある
と言いたいとこだけど大高作品だからなあ

166 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d7f1-5q76):2016/09/24(土) 02:17:00.66 ID:r2UczLy20.net
しかし中身がはみ出る勢いで潰されてるのに良く生きてるなおじさん

167 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ dd45-UBrL):2016/09/24(土) 06:25:42.94 ID:74jyXWf70.net
ウーゴも大概ヤバいやつなんじゃないかと散々言われていたから
ヤバそうな匂いしてきてもあーやっぱりかとしか思わない

168 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワイマゲー MM25-5q76):2016/09/24(土) 08:52:19.34 ID:W8RKDHFvM.net
ウーゴくんはいたってまともだからなあ
ソロモンとウーゴくんは皆のために神になる必要があったからなった
ただ自分のためだけのクズおじさんは違うんだよ

>>164
魔法が使えない人間に自分は越えられないってことじゃね?

169 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ be6a-5q76):2016/09/24(土) 10:28:49.96 ID:P/y0lZYL0.net
>>166
おじさんの魔装チェンジによるベホマはあと4回残されている!
生身の体には反映されるっぽいし
そういう意味じゃ今最低でも両手切断の内臓破裂だけど

170 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 402e-aBDa):2016/09/24(土) 13:03:20.72 ID:yEHdl8hM0.net
アルバがいけば色々できそうだけどシンドバッドがいっても魔法の知識がなさすぎてダメそうだけど

171 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6139-Px3x):2016/09/24(土) 14:29:46.93 ID:alEtAKKx0.net
内臓どころか胴体半分ちぎれてるしな

172 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ be6a-jWUq):2016/09/24(土) 14:56:20.57 ID:P/y0lZYL0.net
生まれて初めて肩の重荷を降ろして一人になれたんだ!
俺の求めるものを手に入れられると感じられる!
誰もいなくたって俺はあの高みにたどり着ける!
聖宮へ!

いけるわけがないだろう!

俺の翻訳も適当だが前文みると普通に説教食らっただけに見える
肩の重荷よばわりされた仲間たちとは

173 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Spc9-PZ3k):2016/09/24(土) 15:55:20.92 ID:PCMx3CR5p.net
肩の重荷=ジャーファルその他仲間達
か、中々ヒデェやおじさん

174 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa61-eo1k):2016/09/24(土) 16:02:07.06 ID:xtJKEquBa.net
シンドリア王国=小さな事(世界を変える手段にすぎない)
シンドリア商会=めんどくさい

シンドバッドは一応こう言ってたな、シンドリア王国時代の白ルフキラキラのいい王様像すら壊すシンドバッドェ…
墓参り回とは何だったのか…

175 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Spc9-X+ET):2016/09/24(土) 17:08:19.39 ID:p9/3Lzcop.net
ウーゴもアラジンも無感情で何考えてるかわからない時あって怖いんだよな
ああいう天才型魔法オタクの特徴なのか

176 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ ffd7-KI9H):2016/09/24(土) 17:28:34.22 ID:4GTBUQCl0.net
死ぬ気がしない→死ぬかもしれない
に思考が変わった時のシンドバッドおじさんははたして

177 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ cd9f-4gIs):2016/09/24(土) 17:37:10.96 ID:b4lUdFpj0.net
ウーゴもながいこと神みたいなことやっていて変わってしまったんだろうね。
昔なら普通人間が来たら、いきなりバトルではなくお話くらいしそうだけど。
ジンもユナンももういい加減解放してくれと思っていそう。
アラジンもウーゴに永遠に存在していい誰かはいないっていってやれよ。

178 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ ffd7-KI9H):2016/09/24(土) 17:39:58.67 ID:4GTBUQCl0.net
>>177
人間が来たって言っても>>154の通り完全武装の殺意満々で乗り込んできたのに
悠長にお話ししてくれたらシンドバッドに優しすぎるだろ
シンドリアに乗り込んできたイスナーンよりひどい

179 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KKad-2TWE):2016/09/24(土) 18:16:03.94 ID:WK8PLkO/K.net
ウーゴくんが悪役になれば面白くなると思うけど
まず今回の時点ではおじさんが悪い

180 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 991a-MQdz):2016/09/24(土) 18:21:20.69 ID:GnPHJhqm0.net
悪役ではないけど、今のマギ世界との価値観の解離みたいなのは出てくるかもねー
ウーゴとシンドバッドどっちが勝つにせよ、ダビデなりアラジンなりの介入がきそうだ

181 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ ffd7-KI9H):2016/09/24(土) 19:15:09.35 ID:4GTBUQCl0.net
>>179
これ

182 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 7e2e-I/j8):2016/09/24(土) 19:26:41.60 ID:vxmmv8XK0.net
>>178
完全武装して土足で踏み込んできてその上承認必要ないと話一切聞かないしね
正当防衛でハエ叩きされて当然

183 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 88d7-xdvH):2016/09/24(土) 19:38:18.32 ID:vPrdE3Ib0.net
ウーゴ君倒した紅玉が悪くない展開かな?

184 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa61-eo1k):2016/09/24(土) 19:43:39.64 ID:xtJKEquBa.net
シンドバッドは二年前にアラジン重症までボコッた(主にアルバが)事とか
ウーゴ君からしたらマイナスの印象が最近でか過ぎるんじゃ…

185 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d7f1-5q76):2016/09/24(土) 21:00:26.88 ID:r2UczLy20.net
魔装は残りやって最終的にフォカロルになってダビデ介入黒堕ちとかになるんかな

186 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ be6a-5q76):2016/09/24(土) 21:16:53.33 ID:P/y0lZYL0.net
親友イスナーン殺害
初恋のアルバと3年ほどイチャイチャ
「この世界は失敗だらけで無茶苦茶!俺が神になる!」

十分すぎるほどヘイト稼いでるなァ…

187 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ ffd7-KI9H):2016/09/24(土) 22:09:21.01 ID:4GTBUQCl0.net
造物主ウーゴから見れば「そんなに今の世界が嫌なら新世界作れば?」
という感じだろうな
今の世界をどうこうしようとするから悪いのであって

188 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6139-Px3x):2016/09/24(土) 22:14:52.02 ID:RBSTgyr40.net
イスナーンのルフは聖宮に戻ってきてるでしょう

189 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 7895-5q76):2016/09/24(土) 22:21:24.04 ID:6YRwFhhu0.net
聖宮に還るのはマギのルフだけで
イスナーンは大いなる流れの方に還されたんじゃないのか?

190 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ cd9f-DFYl):2016/09/24(土) 23:50:02.81 ID:b4lUdFpj0.net
アラジンのウーゴからの離脱がくるかな。
ソロモンとソロモンの知恵で感じたこととウーゴのやっていることに
ズレを感じてきているはず。
大穴で間違った判断をするのは現世界を作ったウーゴかもな。
その立場にいまあるしね。
そうなれば個人的にはおもしろいね。

191 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d7f1-5q76):2016/09/25(日) 00:03:25.92 ID:zHKDSSbB0.net
最終的にはウーゴ君とかおじさんとかじゃなく神様なんていらんのやで落ち着きそうな

192 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ cd9f-4gIs):2016/09/25(日) 00:32:46.56 ID:HjRJP4nd0.net
神なんていらんよ。
要るにしても世界を作るまで。
そのあとはご自由にだな。

193 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 402e-5q76):2016/09/25(日) 01:55:24.07 ID:5sV3zkmS0.net
ただウーゴ神が直々に守りにくるという事は聖宮の重要性は極めて高いんだね。

194 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ cd9f-4gIs):2016/09/25(日) 02:15:17.92 ID:HjRJP4nd0.net
聖宮自体無くしてしまえばいいよ。
神なんて無しで。
もともとアルマトランでは無かったし。
過去のしがらみからすべてが解放された真の理想郷とやらに。

195 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 72ec-fjLq):2016/09/25(日) 02:33:21.89 ID:xkUdZEUI0.net
>>190
アラジンが自分から気づくとは全く思えないな
どうせまたキャラが二、三人死にそうなレベルで叫んでようやく
はっとするいつものパターン

196 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 2362-5q76):2016/09/25(日) 03:26:35.57 ID:e1NlU/OM0.net
ウーゴが神気取りになっててワロタ
ついに本性を現したな、このぐう畜

>>168
ソロモンもウーゴも望まれて神になったんじゃねえだろw
だからこそ内輪揉めしまくった挙句アルサーメン出来てんじゃん
クズですわ

197 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3af1-5q76):2016/09/25(日) 03:36:18.50 ID:EcnhSxfW0.net
ところで長すぎる年月迷宮でじっとしてる事がイヤになったジンって存在しないのかな

198 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa61-+8dL):2016/09/25(日) 04:49:17.52 ID:CuTshLPea.net
>>86
ここまで休載ばかりになる位だったら
最初から作者自身に外伝書かしときゃよかったのにとは思う。
シンドリアの時は描きたくて描きたくて仕方ないって感じだったし、休載分だけで単行本数冊は出ただろうに

199 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ be6a-5q76):2016/09/25(日) 07:23:45.71 ID:zQTp0F9t0.net
でもお前ら今回ちょっと発言がイキってるくらいで100%正当防衛やぞ
アラジンがウーゴの間違いに気づくってどの点についてなんだ?
だいたいダビデが来て助けてくれる可能性のほうがまだ高い

200 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ ffd7-pbYT):2016/09/25(日) 07:35:57.35 ID:AWTY34lh0.net
>>199
ですよね

201 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 72ec-fjLq):2016/09/25(日) 08:26:35.23 ID:xkUdZEUI0.net
>>197
毎回黒ルフとセットのフォカロルがワンチャン

202 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 72ec-fjLq):2016/09/25(日) 08:32:10.12 ID:xkUdZEUI0.net
>>198
微妙だな
大高さんが長々とシンドバッド編やってるうちに気が変わって
ストーリーがごちゃぎちゃになるリスク考えれば企画段階でゴールはっきりさせて
他人が描いた方が安定はしたかもしれない
ただまあ大寺さんもシンドバッド萌えで暴走しなかったかっていうとうーん

203 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 72ec-fjLq):2016/09/25(日) 08:34:53.29 ID:xkUdZEUI0.net
>>199
ウーゴの所有物聖宮にシンドバッドが不法侵入したなら正当防衛だけど
人類の共通遺産である聖宮をウーゴが不法占拠してるとも言える

204 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワイマゲー MM25-5q76):2016/09/25(日) 09:08:53.35 ID:Jd0SQt7rM.net
>>203
いくら愛するシンドバッド様を正当化させたいからって
すげえ無理のあるイチャモンだろソレw>人類の共通遺産である聖宮を不法占拠
ウーゴくんは人類の共通遺産である惑星を守るために
強大な力が存在する聖宮の番人をやってるだけだよ

205 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa61-Px3x):2016/09/25(日) 09:12:29.82 ID:n8E+jLrCa.net
あの外伝どっちかっつーとジャーファル腐媚びに余念がないだろ

206 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプッッ Sdc8-CbVd):2016/09/25(日) 09:49:22.67 ID:36ncVCPTd.net
迷宮システムやジン類補完計画実行した部分を漫画化する気あるんだろうか
そーいうとこ誤魔化してどっちがいい悪いいや、主人公サイドが善意でやった事だから
無罪ですとかいい加減なんだよな
ヒトラーだってゲルマン民族への愛情ゆえにユダヤぶっ殺した説濃厚なのに

207 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d7f1-5q76):2016/09/25(日) 09:57:09.93 ID:oU4WkAus0.net
漫画化されてた部分じゃなく?

208 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプッッ Sdc8-CbVd):2016/09/25(日) 10:03:06.62 ID:36ncVCPTd.net
みんな見た目は違うけど仲間だよねって言ってたのが神になった途端
優しい意思で記憶文化文明消去見た目統一って意味わからんやん
ソロモンやウーゴが外面取り繕ってただけで見た目違ったら永遠に分かり合えないって
絶望してましたーとかなら分かるけど

209 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ ffd7-KI9H):2016/09/25(日) 10:24:26.29 ID:AWTY34lh0.net
ウーゴ「理想より効率」
あらゆる生物が激減してた当時を考えれば倫理はおいといて全員人間にした方がより繁栄しやすいってのはわかる

210 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d7f1-5q76):2016/09/25(日) 10:27:42.76 ID:oU4WkAus0.net
何か作中何でもソロモンの意思って言ってるけど
今の世界のシステムは全部ソロモンならどうする?て勝手に考えたウーゴの意思だよな
あと最初は物が下に落ちるのも〜みたいに言ってたけど
移ったのが豊かな惑星なら元から万有引力働いてるだろうし良く解らん

211 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KK1f-2TWE):2016/09/25(日) 10:37:24.61 ID:9Fl5SFiSK.net
絶対的信頼性を持つソロモンの知恵は実はウーゴくん経由で与えられたものだから改竄ワンチャン

よく分からない理由を突き詰めていくと
ソロモンの知恵←アラジンの解釈入る←情報ソースウーゴ←情報ソース作者←作者の情報整理能力の限界
って結局作者がってなる

212 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d7f1-5q76):2016/09/25(日) 10:52:29.34 ID:oU4WkAus0.net
結構アルマトラン周りは説明とか設定の矛盾多いから行き当たりばったり過ぎ作者と思ってたけど
ウーゴの改竄入ってたらなんとか矛盾を減らせるようにはなるなあ…怖

213 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワイマゲー MM25-5q76):2016/09/25(日) 10:56:15.34 ID:Jd0SQt7rM.net
マギ世界はアルマトランの続きをするための世界じゃないから
アルマトランの生き残った部分を元にして創造された新世界
知的生命体を人間に統一したのも、神は人間という生命体を創った
新世界で全く新しい一つの種族として誕生したってだけだろ
何も悪いことしたわけじゃないのに何で目くじら立てるのか

214 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ cd9f-4gIs):2016/09/25(日) 12:16:50.27 ID:HjRJP4nd0.net
4人目のマギのアラジンも必要だったか疑問。
ソロモンの知恵目当ての争いが増えたし、
シンドバッドがダビデと完全につながってしまうし、
マギのアラジンもいなくても作中問題無しだし。
何のためにウーゴが送ったの?

215 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6139-xdvH):2016/09/25(日) 12:41:17.38 ID:Aj5YnbpA0.net
>>214
ジュダル対策とかじゃなかったっけ

216 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa61-KI9H):2016/09/25(日) 12:46:41.55 ID:DaSr7Vtoa.net
ソロ知恵目当ての争いとかシンとダビデが繋がってしまうとか
ほぼほぼおじさんの身から出たサビなのに厨に責任なすりつけられた上
戦争を止め依り代を破壊しアルバ弱体化させた功績も全部なかったことにされたアラジンにはさすがに同情する

217 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ cd9f-4gIs):2016/09/25(日) 12:56:13.91 ID:HjRJP4nd0.net
ソロ知恵目当ての争いとかシンとダビデが繋がってしまうとか、
これは別にシンドバッドは悪くないね。
よりしろは確かにソロモンの知恵で最後終わったが、
ソロモンの知恵は争いの元だよ。
これも運命なんだろうけど。
真の理想郷への。

218 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa61-KI9H):2016/09/25(日) 13:05:49.42 ID:DaSr7Vtoa.net
ろくに抵抗もせずダビデなんて利用してやるさ〜とか言ったり
ソロ知恵欲しさに勝手に金属器持ち出してアルバと組んでアラジンボコって亡命にまで追いやったのどこの誰だよ

219 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ cd9f-4gIs):2016/09/25(日) 13:09:37.99 ID:HjRJP4nd0.net
だからそれが争いのもとだろ。
いまのところマイナス感が強い。
外(聖宮)から手を加えないとダメなのはこの世界のシステムが欠陥だから。

220 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワイマゲー MM25-5q76):2016/09/25(日) 13:12:50.23 ID:Jd0SQt7rM.net
結局はシンドバッドおじさんがダビデに操られて神になろうとするのが元凶
おじさんは自分の意思で選んだつもりだろうが
もっと冒険したい心をダビデに見ぬかれいいように利用されてんのが悪い
聖宮に行ったら魔法が使えるようになれるとか吹き込まれたんだろうかねえ?

221 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ ffd7-pbYT):2016/09/25(日) 13:28:37.14 ID:AWTY34lh0.net
すげーカツアゲしたけど悪いのは強盗じゃなくて争いのもとになったお金 みたいな論理痺れるな
はいはいシンドバッドは悪くない全部アラジンが悪い

222 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ cd9f-4gIs):2016/09/25(日) 13:38:43.76 ID:HjRJP4nd0.net
1人特別にそんな物もらっているからだよ。
お金とは違うだろ。

223 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (オイコラミネオ MMb4-rx+a):2016/09/25(日) 13:42:57.36 ID:iShFaJ3PM.net
特別な物貰ってるてか生まれ持ったもんなんだろ
それを言うならシンドバッドの特異点って体質もズルいってなるじゃん

224 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ cd9f-4gIs):2016/09/25(日) 13:47:39.58 ID:HjRJP4nd0.net
生まれ持った物とあとからじゃ違うが、
特異点シンドバッドも運命に翻弄されているだろ。

225 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (オイコラミネオ MMb4-rx+a):2016/09/25(日) 13:57:02.98 ID:iShFaJ3PM.net
それだったらアラジンにも該当すんじゃん?

226 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 1bd7-xdvH):2016/09/25(日) 14:34:37.63 ID:bui+pNs10.net
ウゴカスのビターンになんか笑ってしまった
なんだあのツッコミの仕方は

227 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 5942-KI9H):2016/09/25(日) 17:36:06.37 ID:jB4d5XqH0.net
シンドバッド完全堕天するんじゃないかな

228 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d7f1-5q76):2016/09/25(日) 17:38:57.94 ID:oU4WkAus0.net
最近即堕ち2コマみたいな表現多いな

229 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f39-5q76):2016/09/25(日) 19:08:46.78 ID:mH66Vbad0.net
白龍のせいで今更堕天しようがどうも思わなくなったな

230 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Spc9-tgfK):2016/09/25(日) 19:16:41.31 ID:qne5AdPBp.net
堕転しようが好きな女の子目の前にするとタジタジで何もできないヘタレ童貞だったもんな

231 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa61-eo1k):2016/09/25(日) 19:42:36.77 ID:1GtkEoIUa.net
シンドバッドはこれから落ちてくことが確定してるし今のうちにダビデに乗っ取られてた方がいい気すらするな
このまま勘違いンゴおじさんとして最終回迎えたら相当惨めになりそうな…若さもないし咽び泣きで終りそう

232 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa61-KI9H):2016/09/25(日) 19:46:50.60 ID:+YLQABBja.net
まあ普通にこのあとダビデに乗っ取られてウーゴ君に勝っちゃうんだろうけど
それおじさんとしては完全に死んでるし勝負にも試合にも負けた感すごいな

233 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 4036-5q76):2016/09/25(日) 20:23:00.78 ID:OnxDo0170.net
仲間と受け入れ会うって逃げ道も自ら捨てちゃったしね

234 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d7f1-5q76):2016/09/25(日) 20:41:59.35 ID:oU4WkAus0.net
それこそいらんわ

235 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KK1f-2TWE):2016/09/25(日) 21:49:16.56 ID:9Fl5SFiSK.net
でも自分以外興味ないだけならまだしも仲間を肩の重荷扱い
してるおじさんにこれから挽回の機会はあるんだろうか
何もフォロー無しに終わるとは思えないけど読者の心証的に取り返しつくかどうかっていうとちょっと

236 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ be6a-5q76):2016/09/25(日) 22:10:35.53 ID:zQTp0F9t0.net
ここからダビデパワーで逆転しても単体ではグシャった印象は消えない…

237 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 7ef1-5q76):2016/09/25(日) 22:25:51.42 ID:Ee9LOwu10.net
そんな家族とかそういうの持ったら出来ることに制限できるのは誰でもじゃん
今更仲間ガー言ってる奴はアレなんだろうなと思うだけ

238 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa61-eo1k):2016/09/25(日) 22:32:26.05 ID:1GtkEoIUa.net
作中の扱いはまぁ、ユナンもなんか悪いのはアルバでシンドバッドは優しい奴なんだとか勘違いしてたし
今ダビデに乗っ取られれば他の連中は勝手にダビデとアルバのせいだと思うからセーフセーフ、アラジンも改心したと思ってたし
直前に白々しい改心演技かまされて丸投げされたジャーファル以外はまだ騙せる、読者の印象最悪だけどな!

239 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa61-xZgT):2016/09/25(日) 22:43:06.40 ID:opHwAYpia.net
仲間がーで切れてんのジャークソ腐ぐらいだろ

240 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ f495-5q76):2016/09/25(日) 23:26:36.75 ID:cJMANtdx0.net
キャラスレ行ってやってね

241 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ fc71-LA2M):2016/09/25(日) 23:32:01.57 ID:zhQ89GMf0.net
ウゴカスいいキャラしてんじゃんwww
ソロモン出てきて負けるんだろうけど

242 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワイモマー MM4e-xdvH):2016/09/25(日) 23:56:56.82 ID:ArBMr81lM.net
ソロモン?

243 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 5942-KI9H):2016/09/26(月) 08:44:59.65 ID:lOjLIfrr0.net
別に仲間を肩の荷扱いってごく普通じゃね

244 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 5942-KI9H):2016/09/26(月) 08:45:42.77 ID:lOjLIfrr0.net
肩(かた)の荷が下・りる

責任や負担から解放されて楽になる。「この仕事が終わって―・りた」

245 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa61-KI9H):2016/09/26(月) 09:04:46.67 ID:178iWYJra.net
>>243
どの世界の話?

246 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d7f1-Px3x):2016/09/26(月) 09:21:47.98 ID:UaAvHMwo0.net
負担を感じるなんて許せないキー!
て感じなんだろうなあこういう言葉が出るとイヤイヤやってたんだ!
とか脳味噌0と1しか無いんだろうなって発想するやつが一部出て非常に香ばしい

247 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a235-WeBL):2016/09/26(月) 10:27:15.57 ID:+daH1Ytx0.net
今までもシンドバッドは仲間は加護対象だと言っていたから肩の荷が降りたはいつものシンドバッドだなとしか思わんかったわ
まあそれが普通だと思うならシンドバッドと感覚が似てるんじゃねただそれだけの話

248 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スッップ Sdb8-CbVd):2016/09/26(月) 10:35:55.18 ID:PCYBjFw7d.net
ジャーファル腐こんなに残ってたんだな
そっちにビックリ
シンドバッドとジャーファルとかどー見てもバランス悪い組み合わせじゃん
あれお互いストレスしか溜まらんだろ
他も変な関係性多いから作者が意図してるのか知らんけど

249 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa61-xZgT):2016/09/26(月) 10:41:29.77 ID:NoTCW/dEa.net
キモい媚び売るからそれしか残らなかったんだろ

250 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 5942-KI9H):2016/09/26(月) 10:43:08.98 ID:lOjLIfrr0.net
アリババだろうがアラジンだろうが
自分を縛るものなくして自由気ままにやれたら
肩の荷が下りたって言うだろう
別にだから仲間ないがしろにしてるわけじゃない

すっきりして身軽だから肩の荷が下りたって表現してる

251 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 5942-KI9H):2016/09/26(月) 10:44:12.15 ID:lOjLIfrr0.net
そもそも意味は>>244に書いてある通りなんだから

252 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d7f1-5q76):2016/09/26(月) 11:00:03.53 ID:UaAvHMwo0.net
てか今までやってきた事全部が無くなるみたいに言ってる奴の神経が解らん
結局自分はこうだったんだと確認してもそうあろうとしてやってきた事は確かで
むしろそれだけで誇って良いレベルの事やってんのにな

これからやる事そのもの自体への批判ならアホだし普通に解るけど
そこら辺を異様に食いついてる奴はなんか変だと思う

253 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 1e39-wkZp):2016/09/26(月) 11:33:47.68 ID:QWxu0Gou0.net
アルバも無責任な女だな

254 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d7e6-dpGD):2016/09/26(月) 12:17:14.43 ID:KIyJWyOI0.net
仲間を負担に思うって普通かな?
シンドバットがそんな関係性でしか築けなかっただけじゃないの?
アリババはアラジン達をそんな風に思わないと思う。
そこらへんも対比してんのかと思ったけど。

255 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a235-WeBL):2016/09/26(月) 12:24:54.17 ID:+daH1Ytx0.net
>>247だけど誰をジャーファル腐とゲスパーしてるか知らんが自分は違うとだけ言っておこう

256 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa61-Px3x):2016/09/26(月) 13:52:54.82 ID:KcdVjLjVa.net
こうあらねばって自分で勝手に背負う(思い込む)タイプだったんだろ
最初から自分にまかせろ系な感じだったし
アリババはそういうタイプじゃないだけ

257 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 80db-aBDa):2016/09/26(月) 14:13:43.30 ID:kIHOk8Vk0.net
いつものシンドバッドモンペおばさんがいるのは分かる

258 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa61-Px3x):2016/09/26(月) 14:15:22.08 ID:KcdVjLjVa.net
ジャーファル腐落ち着けよ

259 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 2362-Ditt):2016/09/26(月) 15:59:50.72 ID:XDK6tZFu0.net
バレまだ?
今週休載だっけ?

260 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d7f1-5q76):2016/09/26(月) 17:07:36.73 ID:vKxmfScd0.net
>>259
もうとっくに色んなとこに来てる

261 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 5942-KI9H):2016/09/26(月) 22:03:55.80 ID:lOjLIfrr0.net
>>254
アリババだってカシムのときはそうだったし
最近の賢者モードになるまでは似たようなもんだったじゃないか

262 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ be6a-5q76):2016/09/26(月) 22:44:56.72 ID:PNO/c3Fn0.net
まじで白龍や紅玉への義理だけでやってて
一般煌帝国臣民にはクソ程の愛着も感じてなかったんだったら
宰相殿の心の棚はおっさんなんかぶっちぎってると思うw

263 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d7f1-5q76):2016/09/26(月) 23:34:41.08 ID:vKxmfScd0.net
アリババも義理でも死力できる優しい奴じゃん
聖人君子的にこういう心持ちでいるべきって人多いなほんと

264 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KK1f-2TWE):2016/09/26(月) 23:50:18.18 ID:Jze+tDpKK.net
レットイットゴー聴きながら先週〜今週の内容見るとなんか楽しくなってくる

265 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d7c0-5q76):2016/09/27(火) 00:39:13.17 ID:F5kqAKK10.net
バレは?

266 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 2362-Ditt):2016/09/27(火) 02:18:49.25 ID:ut9MIzms0.net
ウーゴがおじさん叩き潰したとこは
和尚がユーハバッハ叩き落としたとこ思い出した
鰤ではその後ユーハバッハが未来視覚醒して和尚倒したけど
マギはどうなるか

267 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スププ Sdb8-Px3x):2016/09/27(火) 09:06:03.72 ID:lg37AcoBd.net
あの時のバッハより大分オサレポイント消費してるなおじさん

268 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 5942-KI9H):2016/09/27(火) 11:05:36.34 ID:McqE5FTd0.net
>>263
アリババは成長するにつれ魅力なくなってるな

269 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa61-eo1k):2016/09/27(火) 11:27:34.92 ID:uqfdDH6la.net
突如倒れるウーゴ君
ダビバッド「未来で倒しておいたのだ」

270 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6139-Px3x):2016/09/27(火) 14:55:33.11 ID:5wrVW7u00.net
アリババはどんどん普通になっていくからな

271 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d7f1-5q76):2016/09/27(火) 15:10:27.79 ID:WkrNLkrb0.net
普通というかどっか自信が付いて余裕を持ってる風な感じはするな
個人的には童貞力高くてがむしゃらな時の方が好きだったけど
100年以上生きてりゃしょうがないか

272 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Spc9-Px3x):2016/09/27(火) 16:02:13.02 ID:q+OZ0S4Mp.net
可愛い子なら誰でもいいから彼女欲しいよ〜とゴネてたアリババがモルジアナに幸せにしたい唯一の女の子だから結婚しよとまで言えるようになったのは良い意味での成長じゃろ

273 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Spc9-KI9H):2016/09/27(火) 18:32:54.96 ID:3RIImaWOp.net
>>271
あんまり納得いくような成長してないよな

いきなり三段跳びくらいに成長してるし

274 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 807c-xdvH):2016/09/27(火) 19:55:27.95 ID:RTEbmIuv0.net
モルさんが幸せにしたい一番の女の子ってのもなんか突然出てきてよくわからなかった

275 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d7f1-5q76):2016/09/27(火) 20:03:36.65 ID:WkrNLkrb0.net
もうちょっと過程を楽しみたかったのはあるなあ
復帰した時ムキムキのモルさん想像してたり白龍との噂完スルーだったから
まだ付き合う段階でもないのかなと思ってたら突然の結婚だったし

276 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 80db-aBDa):2016/09/27(火) 22:03:00.35 ID:sAcqEG2f0.net
船上の勘違い騒ぎがなかったら
そこは紅玉じゃないのかと思う位にはよく分からない
たまに思い出すくらいはしてても良かったんじゃ…

277 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d732-xdvH):2016/09/27(火) 22:05:04.31 ID:QhOrREJe0.net
漫画で重要なのはそこに至る過程だよなあ
結果だけでいいなら年表見ればいい
マギは大体過程スルーしてワープなんだよな

278 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ be6a-5q76):2016/09/27(火) 22:18:49.87 ID:mUneuRj80.net
結構本気で、おっさんが少なくとも世間的に死んで喪中で結婚延期来るんじゃないかと思っている

279 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KK1f-2TWE):2016/09/27(火) 22:29:15.48 ID:hgTE7vGYK.net
もしこのまま死んだら、

シンドリア商会会長シンドバッド氏(34)、深夜に幼女と無理心中か

って報道されるんだな

280 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a208-Px3x):2016/09/27(火) 23:02:36.27 ID:bwNzzuT50.net
>>279
長くなるが罪状も加えて欲しい
金属器違法使用の国際同盟理事長シンドバッド容疑者(34)、身元不明幼女と無理心中か

281 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワイマゲー MM25-5q76):2016/09/27(火) 23:10:35.11 ID:cOmsd645M.net
世界同盟の盟主であるおじさんが金属器絡みで犯罪を犯したのがバレた時
一番偉いおじさんを裁くのは誰がやるんだろうな
うるさーい!俺が法だ!発動で恐怖政治スタート?

282 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a208-Px3x):2016/09/27(火) 23:15:53.59 ID:bwNzzuT50.net
理事会で決議だろ

283 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Spc9-X+ET):2016/09/27(火) 23:24:02.03 ID:JCAA4uf3p.net
べにたまちゃんはアリババから一度も女として見られてなかったからな
最初からモルジアナ一択でしかなかったのはきまってたんだろう

284 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa61-xdvH):2016/09/28(水) 00:36:31.96 ID:I12KKWl7a.net
女として見られてないも何も紅玉のタイプは紅炎やシンドバットだろ
そんな心配しなくともアリババなんざあてはまらねーからw

285 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ブーイモ MM05-Px3x):2016/09/28(水) 00:53:58.99 ID:8A4ksdOiM.net
どう読んでもアリ玉の流れだったけど大人の事情でモルジアナが優遇されただけなんだよね
ニセコイとかと同じパターンでしょ

286 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Spc9-tgfK):2016/09/28(水) 01:16:45.81 ID:66FSPu7zp.net
アリモルの結婚式で紅玉ちゃんが二人のウェディングケーキを作らされるんですねわかります

287 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 5942-KI9H):2016/09/28(水) 01:43:50.19 ID:xYJNa23/0.net
>>285
ニセコイは最初から来まってたよ
ただそこに至る過程が糞以下だっただけで

288 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 5942-KI9H):2016/09/28(水) 01:45:56.82 ID:xYJNa23/0.net
冗談抜きでアリババは話に絡む要素ないだろ、アラジンならだ関わりあるけど


本人幸せなんだし、余計ことにかかわらず家族作ってフェイドアウトでいいと思う

289 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (JP 0Hc1-Px3x):2016/09/28(水) 01:55:57.40 ID:98ZsfzzqH.net
アリババは絡む要素もうないとか言ってる奴は明らかにアリモル結婚確定を妬んだ某キャラ厨なのが見え見えなんだよね

290 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 80db-aBDa):2016/09/28(水) 02:32:36.04 ID:O0cya4SS0.net
意味不明だけどまあ良いかで済まされてしまうのが
主人公のうちの2人ってのがなんとも

291 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 7e2e-5q76):2016/09/28(水) 03:09:54.30 ID:2lsjeD0s0.net
>>247
うん なかなかシンドバッドはすごい性格してると思うんだよね
母親も 仲間も 大事だからこそ重荷なんだろう

ただ正直わりと誰にでもある感情だとは思うわ
自分ってすげー有能じゃね?と思ってて特に失敗したこともないと思ってると
だんだんそう思えてくるもんなんだよね

「負担」って言葉をネガティブにとらえすぎるとわからんだろうが
あーみんな頼っててくれてうれしいけど ツライお(^ω^ ) って感じ

292 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d7b8-gfYs):2016/09/28(水) 04:42:18.81 ID:GOvGXrwU0.net
何か気分爽快な内容だったわ
いつものデカイ態度になってきたシンドバッドをんなわけないだろうグシャだもんな(笑)

293 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Spc9-Px3x):2016/09/28(水) 06:31:01.33 ID:x3lWDl7op.net
ウーゴほんとカスだな

294 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ f4d7-Px3x):2016/09/28(水) 08:11:07.96 ID:+TXAWtUl0.net
>>287
いつものブーイモだぞ、相手にすんな

295 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6139-Px3x):2016/09/28(水) 09:24:34.46 ID:iOK4TLy20.net
本誌読んだが重荷とか負担とか一切言ってないやん

296 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 5942-KI9H):2016/09/28(水) 09:43:43.77 ID:xYJNa23/0.net
そりゃ捏造しか
しないスレだし

297 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa25-xdvH):2016/09/28(水) 19:12:17.14 ID:N+S4mbI9a.net
ジャーファルの言葉で目が覚めた結果、人間やめそう

298 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ f495-5q76):2016/09/28(水) 19:14:38.24 ID:KJnntAKt0.net
は?

299 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Spc9-Px3x):2016/09/28(水) 23:29:28.59 ID:DtyVQs8wp.net
モルジアナの乳膨らんだなぁ

300 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a3c0-RPp1):2016/09/29(木) 03:26:04.71 ID:m/kYXiv/0.net
ケツもデカいよ モリマンだし
乳輪もデカい

301 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 172e-7Sel):2016/09/29(木) 06:01:49.03 ID:V6wG4lXW0.net
思うに神に対して人間一人で挑もうなんて無謀すぎるよね。
やっぱり徒党を組んで戦わなくちゃ

302 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 1ff1-RPp1):2016/09/29(木) 06:08:25.04 ID:XbWG2ydU0.net
同じ思想でかつあの空間に耐えられる金属器を持ちかつ魔装が長く続けられる魔力持ちとか集まる訳ないやん
主人公補正でアリババがいけるかどうかレベルで

303 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a3c0-RPp1):2016/09/29(木) 08:14:45.13 ID:m/kYXiv/0.net
神になるでも粉になるでもどっちでもいいから
おじさん劇場誰得 早く済まして欲しいわ

304 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (JP 0H77-Re4D):2016/09/30(金) 16:17:33.01 ID:QmuS9DX6H.net
え…おじさん死んだんだけど

305 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9bd7-E1Cz):2016/09/30(金) 16:18:33.64 ID:LiJJ0YfQ0.net
神を超える神を超える神って
ダビデ小物過ぎ

306 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 43ca-LGiF):2016/09/30(金) 16:31:26.71 ID:Ftgde5uy0.net
ええ〜何これつまらん
もう打ち切りでいいよ

307 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (JP 0H77-Re4D):2016/09/30(金) 16:32:33.83 ID:QmuS9DX6H.net
肉体は達磨でまるコゲだけどルフおじさんはいい笑顔だったな
ご冥福をお祈りします

308 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 176d-rzru):2016/09/30(金) 16:47:11.23 ID:VPEmx4on0.net
ウーゴ君最強伝説

309 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6fa1-5mOG):2016/09/30(金) 16:50:30.36 ID:kasBJXVx0.net
これダビデが使ってるのシンドバッドの身体?
それだったらアルバが白英自由に再生してたみたいに、意外とおじさんの身体無事なんじゃね?

310 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (JP 0H77-Re4D):2016/09/30(金) 16:52:58.82 ID:QmuS9DX6H.net
おじさんルフってるから無理では?
このまま退場ってことはないだろうけど出てきてもソロ知恵でルフとしてじゃ

311 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Spb7-qr/Y):2016/09/30(金) 16:59:39.07 ID:8vLpK+aup.net
この作者だから死んだと思った?どやってしたいだけじゃねーの
死んだ死んだ詐欺はもういい

312 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (JP 0H77-Re4D):2016/09/30(金) 17:00:52.54 ID:QmuS9DX6H.net
だから本当にコロコロしたんじゃねえの>ネタバレ

313 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スッップ Sd8f-LGiF):2016/09/30(金) 17:01:51.16 ID:mHHd3bIMd.net
ウーゴ君のターンが続いてるけど普通に逆転されそうやな

314 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 176d-rzru):2016/09/30(金) 17:01:56.38 ID:VPEmx4on0.net
おじさんを黒こげにしながら涙目で感謝するウーゴ君

315 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa77-I5ee):2016/09/30(金) 17:05:17.57 ID:aNrEhHO3a.net
まさかダビデもこのザマとは思わなんだ
演技かもしれんけど

316 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (JP 0H47-7Sel):2016/09/30(金) 17:15:40.24 ID:z1712+cJH.net
ウーゴ君好きだし勝つのは構わないんだが、一回やられたとかヤバいっぽい言動をするのはなんなんだ
敵に一瞬希望を与えてるの?

317 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c3d7-49T3):2016/09/30(金) 17:19:11.28 ID:oBsYZnJp0.net
>>316
アルバもそういうことするじゃん
アルマトラン人はサービス精神旺盛なんだよ

ウーゴダビデさくっとやってくれないかなと思ってたら
マジでそうなった

318 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6fa1-5mOG):2016/09/30(金) 17:23:52.59 ID:kasBJXVx0.net
これ次回ウーゴが落とされるパターンじゃないか?

319 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a3f1-RPp1):2016/09/30(金) 17:29:36.00 ID:oCNoXn9C0.net
おじさん死んだのかよ!
すっげー満足そうで晴れやかだけど良いのかこれで
そしてダビデのジェットコースターどころか飛び降り自殺レベルの急降下小物具合

320 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 5b9f-6ZRq):2016/09/30(金) 17:31:24.48 ID:PGQgoV7E0.net
ウーゴがラスボスなのか?
それとも壁が壊れた聖宮にイルイラーでも降りるのか。
神対神で両方消滅か?

321 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa77-I5ee):2016/09/30(金) 17:40:38.12 ID:aNrEhHO3a.net
神になれるわけがないしでも戻ってもいろいろ糾弾されて後味悪いし
ここであぼんがキャラ的には一番良かったんだろう

322 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c3d7-49T3):2016/09/30(金) 17:41:46.65 ID:oBsYZnJp0.net
タイトル「冒険は終わらない」←皮肉か?

323 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a3f1-RPp1):2016/09/30(金) 17:42:01.49 ID:oCNoXn9C0.net
しかし嬉しそうにルフに帰っちゃったなこれマジで生まれ変わりパティーンじゃ
ここでウーゴ君がおじさんとダビデころころしておいても誰も知らんし誰のラスボスにもならずに
普通に今の世が続いていくだけな感じもするけど

324 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa77-LGiF):2016/09/30(金) 17:50:00.79 ID:K4n6RpY8a.net
作者マジ容赦ねえwww
輝かせて即落とすはユナンと同パターンだけどマジ死亡かあ
晴れやかな顔はなんだろ
妲己ちゃんみたく世界の一部になって嬉しいとか?

325 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Spb7-qr/Y):2016/09/30(金) 17:53:17.52 ID:8vLpK+aup.net
今回も即堕ち2コマみたいになってるけどもはやノルマか何かかよ

326 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a3f1-RPp1):2016/09/30(金) 17:58:55.30 ID:oCNoXn9C0.net
さっさと終わらせたくて間を略ばかりしてると即堕ち二コマ量産にもなるわな
しかしウーゴ君絶対一回は相手に合わせてやられたフリするところ
一人でヒマしてた時ノリツッコミばっかり練習してた説

327 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa77-LGiF):2016/09/30(金) 18:01:31.82 ID:K4n6RpY8a.net
いままでありがとうってどういう意味だろ

328 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 5b9f-6ZRq):2016/09/30(金) 18:09:52.84 ID:PGQgoV7E0.net
>>327
ウーゴがダビデをおびき出す為に運命とかいじっていたんだろ。
ただ倒したように見えて実は後から影響がでてくるとかありそうだな。
来月で打ち切りとかじゃないだろうし。

329 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa77-I5ee):2016/09/30(金) 18:13:40.44 ID:aNrEhHO3a.net
今までいろいろ世界で頑張ってくれてありがとうお疲れって意味かと思ってた

330 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a3f1-RPp1):2016/09/30(金) 18:40:38.57 ID:oCNoXn9C0.net
一応ウーゴはウーゴの正義で生きてるって感じで良いのかな
黒じゃなく

331 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 5b9f-6ZRq):2016/09/30(金) 18:41:55.54 ID:PGQgoV7E0.net
ウーゴの魔力もイラーからもらった物だからな。
ダビデを倒して神に手を出した罰とかで魔力が無くなったりしないかな。
でないとアリババの仙人能力が全くいかせそうにない。

332 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプッッ Sd0f-LGiF):2016/09/30(金) 18:47:07.60 ID:qyvYAMVud.net
シンドバッドの晴れやかな顔は結局夢には届かなかったけれど自分がやりたいからやるというスタンスで全力を尽くしたから悔いはないという感じかね

333 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa17-rzru):2016/09/30(金) 18:50:57.33 ID:7GURjbxda.net
いやこれは復活して
「今まで俺は何を!?」パターンでは

334 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ブーイモ MM8f-7Sel):2016/09/30(金) 18:57:08.72 ID:ep3HgS4aM.net
現実見て仕事しろよって言われてたのに
夢を追いかけて消し炭になっちゃったのか

335 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa77-LGiF):2016/09/30(金) 19:01:10.41 ID:K4n6RpY8a.net
前のめりで死ぬ方が本望だったんだろ

336 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a3f1-RPp1):2016/09/30(金) 19:03:08.70 ID:oCNoXn9C0.net
>>333
流石に体は焦げダルマになったしルフにもなったからそのまま復活は無理じゃね?
しかしウーゴ君の言ってる事ってみんなそう思ってた事で
そこをどうするんだろうって感じだったのにほんとにアルバとおじさんはノープランだったのか
おじさんはなんかもう辿り着くことが目標になってたけど

337 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (JP 0H77-Re4D):2016/09/30(金) 19:07:49.22 ID:QmuS9DX6H.net
ルフおじさんが満足気だったのが終わりの合図

338 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa17-rzru):2016/09/30(金) 19:08:14.29 ID:7GURjbxda.net
>>336
肉体で聖宮にいってたのか
アルバが生身のの体ではいけないって言ってたから
魔装で行ったのかルフ体でいったのか判断できなかったんだけど
体を伴って行ってたのね

にしても血も涙もない最期だな…
残されたヤムさんやらシャルルカンはいかにと思ったが
あの墓参りとかも散々シンドバッドの死亡前フリだったというわけか

339 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワイマゲー MM17-RPp1):2016/09/30(金) 19:21:06.66 ID:Z6SxwB7jM.net
フハハ笑いを最初にした奴が負ける法則は
ダビデも例外じゃなかったのか…
最後のコマ腕4本あるけどアルティメットダビデにでもなったん?

しかしおじさん、きれいに退場したけど最後まで下がりきった株挽回することはなく終わったな…
いや、アラジンんにソロモンの知恵で呼び出してもらって会話で最後のチャンスあるか?
半分堕転しててもルフの大いなる流れに還れるんだろうか

340 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa77-9ela):2016/09/30(金) 19:25:12.43 ID:PJaf0+6Ma.net
これ見た目完璧ダビデだけど肉体戻ってる?可能性もワンチャンあるような…眉毛ないし髪もめっちゃウェーブかかってて誰か分かってくれないけどな
てゆーかウーゴを傲慢だの何だの言ってた奴は謝れww普通に、どれだけ望もうが君じゃ無理なんだよ!シンドバッド!位の意味合いじゃねーかよ
寧ろ泣いてるし普通に帰って欲しかったんじゃないのか?無理して焼け焦げるまえに

341 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 5b9f-6ZRq):2016/09/30(金) 19:27:20.49 ID:PGQgoV7E0.net
フハハ笑いと後のセリフは読者だますための
ジョークだと思うよ。

342 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c3d7-49T3):2016/09/30(金) 19:40:30.41 ID:oBsYZnJp0.net
と信じたくなる気持ちはわからんでもないがウーゴ最強オチだろ

343 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Spb7-qr/Y):2016/09/30(金) 19:43:40.23 ID:8vLpK+aup.net
ダビデこれで終わったらギャグ漫画じゃん
ずっと前からネタ漫画として見てるけど

344 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ブーイモ MM17-7Sel):2016/09/30(金) 19:48:34.22 ID:WJDQhrv6M.net
ウーゴには運命を読むことは出来ないと思うんだけど
なんで上手を取れちゃうんだろう

345 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa77-I5ee):2016/09/30(金) 19:49:13.96 ID:gVKOsnX+a.net
ウーゴラスボスはわりとしっくりくるから個人的にはアリ

346 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9bd7-E1Cz):2016/09/30(金) 19:55:02.97 ID:LiJJ0YfQ0.net
ジュダル本当に出番ないな

347 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa77-FEHg):2016/09/30(金) 20:31:29.83 ID:dzYiGLBra.net
ジュダルはここまで来て出ないならほんとに単にそこら辺ぷらぷらして登場遅かっただけなのか

348 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f6a-RPp1):2016/09/30(金) 20:55:31.98 ID:d7BHy9kd0.net
「単純に魔装バアルに聖宮に耐えられる強度ないよ!作ったから知ってるんだやめろ!」

溶ける

「悪い終わりじゃなかった(キラキラ」

部下一同は切れていいと思うwwww

349 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワイモマー MMff-RPp1):2016/09/30(金) 21:27:03.12 ID:or1PKCy0M.net
ダビデってウーゴのポジションが欲しかっただけなのね

350 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワイマゲー MM17-RPp1):2016/09/30(金) 21:29:05.73 ID:Z6SxwB7jM.net
ウーゴくんはこっちに来たら燃え尽きちゃうから近寄っちゃダメだよって
親切に教えてくれてただけだったんだな…
やっぱりいい人じゃないか!

魔法は、膨大なマゴイ量を駆使し複雑な魔法式を構築したもん勝ちだから
ダビデの何千年人生より、遅れて神になった天才ウーゴくんの方が優っているってのは
まあそうだよな、あり得るよなって感じ
ダビデとウーゴくんどっちが魔法使いとして上なの?はこれからはっきりさせるんだろうが
どっちでもあり得るからどうなるのか

351 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa77-AdTZ):2016/09/30(金) 21:33:34.85 ID:RNMmMbXta.net
どうでもいいけどウーゴが神って割と唐突に出てきた設定だよな
これまでずっとイラーが神で運命の果てまで決めてるって設定じゃなかった?

352 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f6a-RPp1):2016/09/30(金) 21:37:38.56 ID:d7BHy9kd0.net
>>349
テンプレ悪役の振りはアルマトランの時からの持ちネタやろ
ここで負けることでまた陰謀が進むんやろ

353 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa77-9ela):2016/09/30(金) 21:38:47.16 ID:/4nXmrA6a.net
部下一同はめっちゃ巻いてるからシンドバッドが消えてもやっいけてます、シンドバッドの事は忘れなryで終わるだろうが
逆にシンドバッドがキラキラして消えてった一方各々疑惑をかけられ国を追われ、シンドリア商会は同盟の手により解体 
かつての七海連合であった煌以外の理事国が率先してシンドバッドを凶弾、阿鼻叫喚の地獄絵図に…とかなってたら笑うわ

354 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c3d7-49T3):2016/09/30(金) 21:41:20.34 ID:oBsYZnJp0.net
>>350
しつこく何回も何回も忠告してくれたウーゴは素直にお疲れ様ですと思った

355 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f6a-RPp1):2016/09/30(金) 21:45:55.84 ID:d7BHy9kd0.net
これつまり死因としては自殺ってことだよな…
残されたものは誰を恨めばいいのか

356 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa77-9ela):2016/09/30(金) 21:47:31.40 ID:/4nXmrA6a.net
間違えた353は凶弾じゃなく糾弾ね、意味違いすぎる

357 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 37a8-RPp1):2016/09/30(金) 21:52:29.15 ID:jOgwy2OO0.net
このあとダビデvsウーゴでウーゴが勝って聖宮守りきるとしたら
もう特にアラジンサイドがやることってないよね
なんやかんやでダビデ勝つんか??

358 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f6a-RPp1):2016/09/30(金) 21:53:46.95 ID:d7BHy9kd0.net
>>353のように現世で揉めまくってそれをアラジンアリババ白龍紅玉でなんとかするんやろ

359 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 5b9f-6ZRq):2016/09/30(金) 21:56:10.11 ID:PGQgoV7E0.net
ウーゴなりダビデがラスボスにならないと
ソロモンやイラーやアルマトランって何だったのって感じだになるな。
もともとその辺りから設定がおかしくなったが。
それともラスボス無しの盛り下がりでおわるのか?

360 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa77-AdTZ):2016/09/30(金) 21:57:41.73 ID:RNMmMbXta.net
ダビデの予言書のこの世界の特異点が理想郷創るってのはどうなるんだろ

361 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 37a8-RPp1):2016/09/30(金) 21:59:35.53 ID:jOgwy2OO0.net
なんか知らん間におじさんが勝手に死んでたけど
主人公サイドが「俺達の世界はこれからだ!」宣言して終了ってことか

362 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ ef2e-rzru):2016/09/30(金) 22:01:51.69 ID:ho562fJS0.net
シンドバッド死後に世界荒れまくる→アリババアラジン平定→世界が平和な理想郷
=アリババorアラジンが真の特異点でした
とか???

363 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワイモマー MMff-rzru):2016/09/30(金) 22:02:35.98 ID:TX520NfLM.net
ダビデが持ってる杖ってアルマトランの時と同じやつ?

364 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a3f1-dxda):2016/09/30(金) 22:03:29.46 ID:hwg6TceE0.net
ダビデは色々見えてるはずなのに出てきたとたん言動全て雑魚状態なのは何なんだ

365 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ ef39-iWDg):2016/09/30(金) 22:04:53.01 ID:c3xpcnMC0.net
人間の癖に

366 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 4339-LGiF):2016/09/30(金) 22:10:02.20 ID:AFYl9Xeu0.net
ウラルトゥーゴvsダビデ老は相討ち
それに乗じてジュダル君が神になるんやで

367 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Spb7-qr/Y):2016/09/30(金) 22:15:53.34 ID:8vLpK+aup.net
>>336
さらなる小物神とか生まれられてもどんな顔して見たらいいかわからないの

368 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa77-9ela):2016/09/30(金) 22:25:48.48 ID:dbFk5xyVa.net
ジュダル「戦争とか政争とかしゃらくせぇ…天下一金属器大開を20年に1度開く、優勝者にこの世の全てをくれてやるよ!」

369 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (オイコラミネオ MMef-E1Cz):2016/09/30(金) 22:29:20.31 ID:dlSjUBFzM.net
ウーゴんとこにいるのハニババに似てんな

370 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a3f1-dxda):2016/09/30(金) 22:45:57.74 ID:hwg6TceE0.net
ダビデはイルイラー=神と一体化して好きに創造と破壊ができるとか前言ってたのに
結局神=ウーゴでウーゴに成り代わりたかった??よう解らんわ

371 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a332-rzru):2016/09/30(金) 23:09:20.86 ID:sKp94Rbi0.net
さっさと畳みたくて死亡させましたもあるかもしれんが
死ぬ死ぬ詐欺のマギだからどうせ生きてるんじゃねって気もする

372 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b86-7Sel):2016/09/30(金) 23:21:59.82 ID:VZfzS8360.net
まあ死んでも生き返っても話がつまらないのには変わりないですし

373 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa77-I5ee):2016/09/30(金) 23:23:18.35 ID:gVKOsnX+a.net
紅炎やティトスは生き返ったらやるべきことや帰る場所があったけど
おじさんの場合生き返ってもろくに反省せずまたとんでもないことやらかしそう

374 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Spb7-LGiF):2016/09/30(金) 23:26:55.38 ID:Si1KqfQrp.net
おじさん的には死ぬかもしれないことは承知の上だったじゃないか
で、死んだと

375 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa77-I5ee):2016/09/30(金) 23:28:59.23 ID:gVKOsnX+a.net
>>374
死ぬ気がしないって言ってたからそれは微妙

376 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 5b9f-6ZRq):2016/09/30(金) 23:31:27.43 ID:PGQgoV7E0.net
元々ルフだけで聖宮に行く予定だったんだろ。
ルフになったことで意味がある結果に繋がるのか。
それともストーリー上、作者の限界での都合か。

377 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (JP 0H77-LGiF):2016/09/30(金) 23:35:41.00 ID:QmuS9DX6H.net
おじさんのルフがモルジアナの腹に宿りアリババの子供として産まれてくるエンディングかな

378 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KK27-fecL):2016/09/30(金) 23:37:51.15 ID:Ss+0LJSUK.net
ハニバッドにして元の世界に帰してあげよう

379 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a3f1-dxda):2016/09/30(金) 23:42:08.72 ID:hwg6TceE0.net
白瑛の体に入り込む

380 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa77-I5ee):2016/09/30(金) 23:43:01.61 ID:gVKOsnX+a.net
白瑛可哀相すぎる

381 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KK27-Lyp2):2016/09/30(金) 23:59:11.52 ID:TQzJar0mK.net
なんかマルチシナリオのゲームの電波エンディング見てるみたい

382 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ eb39-LGiF):2016/10/01(土) 00:02:15.69 ID:KqnxDk+L0.net
何勝手に満足してんだ
こんなんで満足されてたまるか

383 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a3f1-FqDf):2016/10/01(土) 00:12:06.29 ID:ci0Ta/Uu0.net
冒険の中死ねたら本望なんちゃう

384 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 5b9f-6ZRq):2016/10/01(土) 00:30:32.88 ID:PBVKhLHn0.net
アラジンのふんどしウーゴ君って何だったんだ。
新世界に来ると弱くなるのか。
それと、とうとうウーゴ本体が出てきたね。

385 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b3c-7Sel):2016/10/01(土) 00:53:31.03 ID:WjuEAq/w0.net
ダビデinイルイラーがラスボスじゃないのか

386 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ eb39-qr/Y):2016/10/01(土) 01:19:51.14 ID:roYHZZ0p0.net
今回で一気に浅くなった
まじでガッカリだわ
なんだよ。破壊と想像って

ナルトのサスケが
「木の葉潰す」
発言したときのような感じ

アルマトラン編で色々な含みもたせといてこれかよ
俺はダビデ=悪ではなく、実は争いのない世界をつくろうとしてるんではないかとか考察してたよ
シンドバッドがみんなから嫌われキャラになっても、
みんなわかってねーな。これからなのに
とか、思ってたのに
どうして、こうなった

387 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c3d7-49T3):2016/10/01(土) 01:23:49.15 ID:jMVjhvx/0.net
さすがにそれに関しては妄想たくましく勝手に期待したお前が悪い

388 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ eb39-nkyZ):2016/10/01(土) 01:38:36.40 ID:roYHZZ0p0.net
>>387
アルマトラン編なんか何度も何度も読み直ししてさ、
これはちょっとしたミステリー小説みたいだ。マギは奥が深すぎるわ
とか友達に語っちゃったりしてさ
なんなんだよマジで
浅くなりすぎだろ
大高さんにはいっぱいくわされたよ
それとも編集かい?

389 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3f35-LJgT):2016/10/01(土) 01:40:07.23 ID:15Jvc0IK0.net
漫画の流れ的にシンドバッドラスボスあるんじゃねって予想がでるたびに
そんなわけないシンドバッドがラスボスになるとかまだ夢見てんのかとか切れてた人今もいるんかな
ま、確かにラスボスではないよな

390 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KK57-fecL):2016/10/01(土) 01:56:11.17 ID:rOO8J1bKK.net
そもそもダビデはアルマトラン時代から運命だから(棒)って破壊と虐殺をノリノリでやってた人だよ

391 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f2e-RPp1):2016/10/01(土) 02:14:31.80 ID:bcsba+XF0.net
おじさんの「なんだか行けそうな気がするんだ!」は
寄生虫に寄生されて 鳥に向かってツノをふりふりする
カタツムリのようなものだった

としたらあまりにもひどすぎwwwww

392 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a3f1-dxda):2016/10/01(土) 02:28:10.96 ID:ci0Ta/Uu0.net
外してる受け売り

393 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 1799-rzru):2016/10/01(土) 02:28:16.45 ID:2dyuMxzR0.net
まだなんか陰謀の続きとかがあるかもしれんがなんていうか、
この展開もうグッダグダなのは変わりようがないな

394 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa77-9ela):2016/10/01(土) 02:33:55.84 ID:aQ0BMDcza.net
シンドバッドもダビデも破滅の未来とかかっこいいから使ってみてただけで具体的なビジョンもなく
ただ単に奢ったおっさんの杞憂に過ぎなかったとかいうオチだとはオラびっくらしたど…てぇした奴がいるもんだぁ

395 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 172e-RPp1):2016/10/01(土) 02:49:06.14 ID:JQlPfUr60.net
イラーもソロモンも神の力を手に入れても負けているから

ウーゴがここから負ける公算は十分にありえるね

396 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a3f1-dxda):2016/10/01(土) 02:49:09.77 ID:ci0Ta/Uu0.net
ダビデは一応ウーゴ乗っ取り目的だったんだろうけど
現れるなり今までにない異様なハイテンションで典型小物悪者っぽさ全開になったのはびっくりしたというか
もう次の段階行くためにさっさと処理しようって感じなのかもう
アルマトランでソロモンに意味深な言い回ししてた時は底見えなくていい悪役って思ったのにな…

397 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 172e-7Sel):2016/10/01(土) 03:04:40.52 ID:JQlPfUr60.net
ウーゴが勝ってしまうと
アルサーメンはほぼ全滅、世界もほぼ平穏。
物語終わっちゃわね

398 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ f343-LGiF):2016/10/01(土) 04:04:45.53 ID:DoHAV0Qm0.net
ウーゴくんラスボスの方が展開的にはあつい

399 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9bd7-E1Cz):2016/10/01(土) 07:28:45.05 ID:vlf5TkI40.net
ダビデの股間を髪で隠してるのに笑ったw

400 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KK27-Lyp2):2016/10/01(土) 07:30:24.62 ID:tKkh131wK.net
おじさんの、いける気がする!→文字通り完膚なきまでにフルボッコさようなら
のコンボを見た後だとダビデの俺運命見えるわーが厨二的な全能感でほざいてるだけってパターンでも見れる気がしてきた

401 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a332-rzru):2016/10/01(土) 08:22:07.05 ID:hueXEIlE0.net
>>396
勧善懲悪でない深い()話やりたがって変にこねくり回した話にするわりに
漫画表現じゃ単純な勧善懲悪描写することよくあるよね
だから何したいのか分からなくて読者が混乱するんだと思う

402 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ eb39-qr/Y):2016/10/01(土) 09:05:50.23 ID:roYHZZ0p0.net
>>401
ダビデは匂わしてたんだよ
ただの悪でなく、なんか理由があるのでは?って
だからそれを感じた少数派の読者たちは深く考察してた
そしてそれをブログとかに書いてる人達もいたりしてさ

ダビデは表面的には悪だけど、実は深い考えがあっての行動なのではないか?

真の理想郷のために、いま悪いことやってるのではないか?
ソロモンに倒されることをのぞんでたのではないか?とか

想像させる要素を散々ふくましてた
それが、破壊と創造だーわっはっはっ
って、浅すぎるんよ
なんなんだよ。今までの伏線は
一気に冷めたわ

403 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ eb39-qr/Y):2016/10/01(土) 09:12:06.23 ID:roYHZZ0p0.net
>>394
シンドバッドも
争いのない世界をつくる
破滅の未来を救う
嫌われ役やりつつも、ずっとブレないできてたのに
ここ数週間で、激変
今までの展開ぶちこわしだよ

404 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b42-FEHg):2016/10/01(土) 09:24:07.30 ID:DFp490qT0.net
えーーー
マジでえーーって言葉しか出てこない
ドリームスみたとき並みにガッカリ感がヤバイ
マジでこんな小物じゃないだろダビデは
なんでいきなり破壊と再生とか乗っ取るとかいいだしてるの?
ってかこんだけ強いならさっさとウーゴが解決すればよくね


ま、まだ大丈夫
多分今相手にしてるダビデはウーゴ用の偽物でウーゴがいい気になり解説したあとに、本物でてくるはず

シンドバッドも実はルフになって聖域に進入したとかだろ

マジでこのまま終わるなら俺は漫画燃やすわ

405 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9bd7-E1Cz):2016/10/01(土) 09:24:23.92 ID:vlf5TkI40.net
両足両腕なくしてもあれが欲しいそれが俺の幸せだって言ってるシンドバッドに、
理解出来ない、君は世界の王で満足すべきだったのに…
ってウーゴが言ってるのか?

406 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b42-FEHg):2016/10/01(土) 09:28:23.60 ID:DFp490qT0.net
無理だろうね
シンドバッドは永遠の子供みたいなもんで
上に行けると分かればひたすら夢追いかけていくタイプだし

407 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b42-FEHg):2016/10/01(土) 09:30:21.24 ID:DFp490qT0.net
シンドバッドの半堕天とかはどうしだんだよ

408 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Spb7-qr/Y):2016/10/01(土) 09:33:20.25 ID:MTe38i9xp.net
アル瑛バラバラの時くらいグロいやん

409 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 5b9f-6ZRq):2016/10/01(土) 09:39:09.06 ID:PBVKhLHn0.net
まさかこれでシンもダビデも完全に終わりじゃないと思うけど。
これで終わったらもう見るべき所は無いし、
ソロモン王はなんだったのってなるしね。
最後に人々の希望の輪がどうとかやられてもつまらんしね。

410 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワイモマー MMff-rzru):2016/10/01(土) 09:49:48.28 ID:m/6Ufr5lM.net
ゼパル対象は明かされるのだろうか

411 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ ef2e-rzru):2016/10/01(土) 09:50:52.43 ID:xCg35PLk0.net
ダビデもシンドバッドもこれで終わりじゃないにしても
茶番感ハンパない

412 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 1bb3-YdjZ):2016/10/01(土) 09:54:29.77 ID:ArQVoKcO0.net
メインキャラがグロ死したり色々あったのにシリアスな笑い回にしか見えない…
どんな顔して描いてるんだろ

413 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KK57-Lyp2):2016/10/01(土) 09:55:02.13 ID:tKkh131wK.net
具体的に名前出してないにしろギリシャ神話のイカロスの例え話してるけど
マギはどういう世界観なんだよ

414 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c339-LGiF):2016/10/01(土) 09:57:11.69 ID:cZbRid3g0.net
>>403
おじさんの方は急変でもない
元から我欲で冒険したい自分の思う平和な世界作りたいで思って始まって
背負うものが増えて忘れてたものに立ち戻っただけだし

415 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 5b9f-6ZRq):2016/10/01(土) 10:00:25.64 ID:PBVKhLHn0.net
シン冒とかでソロモンの名前が出てくる度に、
ああ昔ウーゴに使われていたパシリみたいに感じるようになってしまった。

416 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KK27-8Sgi):2016/10/01(土) 10:07:18.69 ID:r0Lbb+MjK.net
アルバが言うところのシンドバッドでもダビデでもない存在爆誕は二人の死後の話というオチ?
しかし次回はムキムキ全裸対決か…またシュールな絵面になりそう

417 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c339-LGiF):2016/10/01(土) 10:11:02.27 ID:cZbRid3g0.net
昔からウーゴの方が全知全能すぎる
ウーゴがいなけりゃソロモンは最強の力魔法なんて使えてなかったろうし
ソロモンじゃ全員人間にしたり世界丸ごと大移動とかも無理だったろ
ソロモンはウーゴの対人間や世界のインターフェイスの役割に見えるわ

418 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワイマゲー MM17-RPp1):2016/10/01(土) 10:11:43.81 ID:T0fz8RIoM.net
おじさんの白ルフ部分は大いなる流れに返してくれたみたいで何より
ウーゴくん作白い子たちはウーゴくんに合わせて腕組みしたりかわいいなw和む

419 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 5b9f-6ZRq):2016/10/01(土) 10:29:53.54 ID:PBVKhLHn0.net
明らかにアルマトランの設定ミスだよな。
もうこのマンガ挽回不可能だよ。

420 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c339-s5dk):2016/10/01(土) 10:32:00.25 ID:cZbRid3g0.net
吸い込んだ分はともかく
おじさん自身はいつも無駄に白ルフキラキラさせて堕転はしてないからな

421 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa77-FEHg):2016/10/01(土) 10:40:51.66 ID:buPHH9G8a.net
アルマトランは行き当たりばったりで設定変えていってたら
何の神秘性も偉大さもない同情も生まれないある歴史上にあったゴタゴタの話になりましたって感じが

422 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f6a-RPp1):2016/10/01(土) 10:43:03.89 ID:WlNNL/pe0.net
流石に神直々に転生させられたら復活できないよなこれ

423 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Spb7-LGiF):2016/10/01(土) 11:16:56.27 ID:5dA7EAIDp.net
>>421
別に最初から神聖でもなんでもなくなかったか?
別の世界で失敗したから新しい世界では失敗しないよう作り直す
やってる事は女媧と同じ

424 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 179f-rzru):2016/10/01(土) 11:32:42.69 ID:wiuBXIzx0.net
上げて落とす上げてだから
これ幻魔拳なんじゃね

425 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9bd7-E1Cz):2016/10/01(土) 11:35:41.15 ID:vlf5TkI40.net
>>407
白ルフはウーゴに回収されてルフの流れに戻されて、残った半堕天の黒ルフ見て、
ウーゴがこの黒ルフどうしよっかなーって言ってたらその黒ルフからダビデが現れた

426 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa77-FEHg):2016/10/01(土) 11:45:23.48 ID:QI7zwpZka.net
>>423
話入るまでやたらソロモンの偉大さとか大きく見せてたからなあ

427 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa77-I5ee):2016/10/01(土) 14:15:34.47 ID:yJMFnMV3a.net
「全部この二本の腕で掴み取ってきたんだ(意訳)」
「もう腕ないやん」
ワロタ 出たよウーゴ節正論

428 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa77-9ela):2016/10/01(土) 14:46:43.28 ID:RLqYbsgDa.net
>>422
アラジンが、ウーゴ君おじさんが金属器を持ち逃げしたせいで今や世界は…世界大戦が起きて滅びかけているんだ、お願いだからおじさんを戻しておくれよ!
とか泣きついたらワンチャン……あ、でも生き返ってもすぐ処刑されそうだなw

429 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa77-LGiF):2016/10/01(土) 14:59:34.14 ID:2x9s8vFPa.net
そんな世界いずれ滅びる

430 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 37a8-RPp1):2016/10/01(土) 15:05:49.70 ID:fMd1stS40.net
>>410
そういえば3つ目のゼパルがどうとかいう設定あったな

実は3つ目のゼパル対象に僅かに残されていたおじさんのルフが意思を引き継ぎ再度波乱が
とか無いわなー…その伏線らしきものは投げっぱなしで終わるわ
しかし一応即落ち2コマではなかったんだな、よりグロい死に様だけど

431 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ f3d7-rzru):2016/10/01(土) 15:36:21.42 ID:vn4CW+tC0.net
>>430
ゼパルもおじさんの一部だからゼパられてる人を媒介におじさん復活はありそう

432 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ f3d7-rzru):2016/10/01(土) 15:37:13.80 ID:vn4CW+tC0.net
あーでもそうなるといよいよシンドバッドがヴォルデモートおじさんになるから無いか・・・

433 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KK27-Lyp2):2016/10/01(土) 15:37:51.21 ID:tKkh131wK.net
でも聖宮の一波乱をおじさんのルフが知らせてくれるくらいはあるかもしれないな
読者的には何爽やかな顔して出てきてんだよって感じだけど

434 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c741-o0G0):2016/10/01(土) 15:59:46.88 ID:Qft4kWxn0.net
どう転ぶかしらんが主人公組は合流するのかね
置いてけぼりで良いのか最終章

435 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 5b9f-6ZRq):2016/10/01(土) 16:07:26.15 ID:PBVKhLHn0.net
聖宮そのままでシンドバッドもダビデもいなくなったら、
もう話しは終わり消化試合だしな。
ちょっと争いが起きてアリババ辺りが活躍して終わりじゃないか。
あと30話から40話かけてそれをやるのかな?
それはさすがに無いと信じたいが。

436 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 7bf0-5mOG):2016/10/01(土) 16:15:14.69 ID:5sOjQKdl0.net
アリババが世界が波乱になったときに導く存在、みたいなこと言われてるし
こっから本格的な世界の危機みたいなのが起きるんじゃろ?
だったらダビデ勝利か、ダビデ敗北もイラー降臨か、どっちかしかないっしょ

437 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c741-o0G0):2016/10/01(土) 16:26:45.07 ID:Qft4kWxn0.net
ほーダビデが勝ったら祖父孫対決もあるのかな
じいちゃんから始まった1500年の因縁?に孫が引導渡すのもありかもな

438 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スフッ Sd8f-LGiF):2016/10/01(土) 17:52:27.51 ID:n11tYb1Sd.net
えぇー…何コレ

439 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f6a-RPp1):2016/10/01(土) 18:02:25.85 ID:WlNNL/pe0.net
最終章はシンドバッドとアリババの関係に注目してください!
→最後の会話は潰れる商会もあるんやでという嫌味
→数日後アリババの親友の家臣が見守る中エクストリーム自殺

440 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 4339-RPp1):2016/10/01(土) 18:23:48.02 ID:oKlttwf/0.net
世界が乱れる方向性なら
おじさんを失った世界同盟が破綻して火種となり
(略)アリババアラジンがなんとかしました 完

こんなん?
ウーゴが行動を起こしてくれないとマグノシュタットの二番煎じしかできない気がする

441 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 5b9f-GPCj):2016/10/01(土) 18:35:55.65 ID:PBVKhLHn0.net
もうアルバの言っていたシンドバッドダビデの生まれ変わりの何者か、
ウーゴあたりしかラスボス候補がいないし、
ファンタジーものとしてはそれしか最後盛り上がらないんだよな。
主人公達を活躍させるには。

442 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 17db-7Sel):2016/10/01(土) 18:46:18.56 ID:BGk0RXhI0.net
特異点って言われて物々しく生まれてきたのに
調子に乗っては叩き落されるを繰り返して死ぬ人生なんだなあ
それが人間ってもんだよって話なら別に良いんだけど
神殺しして神になった連中はそのままなのが理不尽

443 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f6a-RPp1):2016/10/01(土) 18:47:15.40 ID:WlNNL/pe0.net
>>440
7つの金属器ごとおっさんが死んだ以上
煌帝国>同盟全部束≧レームくらいの戦力比の上
煌帝国とレームの同盟成立と完全に破綻してるんだよな
以下に紅玉が平和を唱えてもよほどの馬鹿以外自分の国が危ういと思うだろ

444 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c3d7-49T3):2016/10/01(土) 18:58:50.80 ID:jMVjhvx/0.net
金属器2個持ちでマギもいるレームはもうちょい高いだろ
レームと煌タッグ組んでる今
どう見ても勝てない喧嘩に挑むバカ国がそれほどあるかどうか

445 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 172e-7Sel):2016/10/01(土) 18:59:44.75 ID:JQlPfUr60.net
ある意味ウーゴ神の方が、世界に自由を与えているよね。
その気になれば戦争を全て否定するような世界にもできたけれど、
あえて戦争する自由すら与えた。

446 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa77-I5ee):2016/10/01(土) 20:16:48.48 ID:RxCrI3pua.net
あえても何もそこまでいじれないんじゃないのか

447 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Spb7-n16W):2016/10/01(土) 20:27:33.38 ID:Cp+9LDlup.net
画バレ見たがおじさんマジで終わりっぽいな
あっけない最期だった
しかも誰も悪く無いし本人の自業自得ってのがすごい

448 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f9f-RPp1):2016/10/01(土) 20:53:48.03 ID:WLVwWEGV0.net
おじさんの人生とは一体なんだったのさ…

449 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワイモマー MMff-rzru):2016/10/01(土) 21:16:50.11 ID:xReWvsaUM.net
アルバはどうなるんかね

450 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 4339-LGiF):2016/10/01(土) 21:20:14.97 ID:GrUKNOCp0.net
ウーゴ:アルマトランのやり直し
シンドバッド:パルテビアのやり直し
やってる事は同じ

451 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa77-9ela):2016/10/01(土) 21:20:49.47 ID:h1bK8aTha.net
おじさんの人生はウーゴ神に革新者で世界の王と認められてるんだから十分やろ…もう十分だ、もう休めとすら言われてるし
おじさんがウーゴがばらまいたルフに「みんな…」とか言ってるから懐かしい仲間達か何かと再会とかいうおまけオプションもついてる
アルバのあのお方に会わせろが投げやりになりそうなのは誰かなんとかしてやってほしい…千年粘ってこれで終わるのはちょっと…

452 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f6a-RPp1):2016/10/01(土) 21:22:27.38 ID:WlNNL/pe0.net
正真正銘イラー空間で力もらってきた王の器がおるじゃろ?
ロリ形態になった時点で仲間入りは約束されたも同然
ここからモルジアナを追い落とすよ

453 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KK27-Lyp2):2016/10/01(土) 22:53:30.87 ID:tKkh131wK.net
俺は好きにやるんだやれる気がする→駄目だし無理に決まってんだろショックで忘れてたけど
争いのない仕組みの世界を作りたいに対するそれは間違ってる論争せずにおっさん逝ったな
思想引き継ぐにはダビデはワハハってて微妙だしアルバは端から目的違うし

454 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f6a-RPp1):2016/10/01(土) 23:03:12.16 ID:WlNNL/pe0.net
翻訳のニュアンス次第だけど
頂点に立ったら落ちるしかない、そうして新しい王が産まれ世界は前に〜
とか言ってるウーゴに納得して天に帰ってしまったから
そこは間違ってたと認めちゃったんじゃないの?

(新しい王による)冒険は終わらないと

455 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a3f1-RPp1):2016/10/01(土) 23:40:50.14 ID:ci0Ta/Uu0.net
限界まで挑めて満足って所では

456 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa77-LJgT):2016/10/02(日) 03:02:08.58 ID:AHXQyekLa.net
何となくシンドバッドは最終的には生還エンドかと思ってたがあっさり死んだね
おじさんは生きてる限り上を上を求めるタイプのようなので自分のキャパを越えて死ぬ運命は必然だったのかもしれない

アルマトランは世界の王ソロモンがなくなって崩壊したが
現行世界では世界の王がいなくなってもやっていけるよをやりたいのかもね

457 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (JP 0H77-LGiF):2016/10/02(日) 03:44:26.08 ID:/Sekn+r2H.net
アリババが王として台頭させられそう

458 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KK27-Ujd4):2016/10/02(日) 04:18:01.45 ID:WkIN901wK.net
声出して笑った
絵のシリアスなギャグマンガ日和かよwwwwwwww
ここ数回のギャグは最高だよ

30巻以上結末を楽しみに読んできた徒労感さえ考えなければな
やっぱ打ちきりの結果かな

459 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Spb7-LGiF):2016/10/02(日) 07:06:48.92 ID:4IH0NbFCp.net
中華の方でもキレてる人多かったな

間に変な政治や経済の話を入れるから...
素直に冒険してれば良かったのに

460 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9b9f-YdjZ):2016/10/02(日) 07:25:47.84 ID:XOpmPZF+0.net
もうすぐ外伝関係のイベントあったよな?
このタイミングで外伝の主役が死ぬとか笑うしかない
本人が書きたかったらしいしもしかして当て付けに殺したのかと思うくらいの糞展開だ

461 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 7bf0-5mOG):2016/10/02(日) 07:51:04.64 ID:WHMXTiuO0.net
死ぬのは仕方ないとしても、描写がなんともいえん感じでなぁ
これで復活劇がなかったら、まじで外伝白けるぞ

462 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KK57-Lyp2):2016/10/02(日) 07:57:23.85 ID:fH7BUqXSK.net
外伝主人公なのにこんな結末迎えるなんて
これならシェヘラザードの冒険読みたかったわ

463 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スップ Sd0f-rzru):2016/10/02(日) 08:04:19.87 ID:QXCk6CnVd.net
ネルヴァ様はまだでしょうか

464 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 17ee-1Qt/):2016/10/02(日) 08:57:37.97 ID:rjmPxSb80.net
キャラがどうこうじゃなくてストーリーとしてどうなのよって感じ
ここまで酷いと>>460くらいしか思い当たらない
アニメ化に合わせて奴隷編やったり何考えてるんだ
ドン引き

465 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f6a-RPp1):2016/10/02(日) 09:05:06.20 ID:IsYVUye40.net
いやでも神直々に懐かしいい誰かに再開させてもらって昇天して海に帰されて
これで生きて帰ってきたらそれこそギャグだろうが
次は宗教家を目指すのか

466 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa77-LGiF):2016/10/02(日) 09:07:34.18 ID:FVZPs77Ba.net
妄想で怒ったふりしてる奴って願望なんだろうなキモい

467 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 1ff1-LGiF):2016/10/02(日) 09:14:36.56 ID:PI9JKiTc0.net
再開させて貰ったのか?
どうせだったら後半小物全開ダビデ書くより
大きい絵で主張させてたセレンとの逢瀬でも書いてやったら良いのにとは思ってたけど
一応物語引っ張ってきた1人なのに処理早すぎ

468 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 7795-RPp1):2016/10/02(日) 09:16:20.87 ID:3VZrteve0.net
というかアニメやってるから、イベントがあるから
原作の展開をどうこうしろというのは意味が分からん
メディアミックスとかで元々アニメありきの作品ならともかく

469 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ ef2e-rzru):2016/10/02(日) 09:49:30.17 ID:KF8eD6ip0.net
サンデー編集部は商売のことなんて考えてないんやろ
同じ時間枠に同誌のアニメぶつけるとか他社じゃありえないポンコツぶり発揮してるからな
シンドバッドの冒険もなぜかコミックス全然出ないし
白泉社のマシリトのアドバイスまんま実行しちゃうような編集長だし

470 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa77-s5dk):2016/10/02(日) 09:51:50.54 ID:DgzDqbMJa.net
自分に合わせろな腐にありがちの理屈だよ
よくやってる

471 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 5b9f-6ZRq):2016/10/02(日) 09:54:51.23 ID:YFL7/Uvg0.net
いや全然まとまってないよ。

472 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c3b3-qr/Y):2016/10/02(日) 09:56:17.53 ID:BZXwLR5+0.net
>>465
私的にはこのまま死んで白ルフで出てきたりする方がギャグだな

473 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 17ee-1Qt/):2016/10/02(日) 10:33:29.88 ID:rjmPxSb80.net
ジャンプ看板どんどん終わってやばいも最近よく聞くけど
サンデーマガジンがヤバすぎてジャンプがめっちゃ安定してる様に見える

474 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KK57-Ujd4):2016/10/02(日) 10:42:52.70 ID:WkIN901wK.net
新編集長の好みには合わなかったようだな
だいぶ前からgdgdだったから打ちきりたくなるのもわからなくはない
コミックスはともかく本誌部数には貢献してないし編集長が大事なのは本誌だろうしな

475 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f6a-RPp1):2016/10/02(日) 10:43:20.47 ID:IsYVUye40.net
>>472
海に帰ったということはヴィネア紅玉ちゃんのバックに守護霊として出てくるんやな

476 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa77-9ela):2016/10/02(日) 10:57:37.69 ID:vp2WSu52a.net
マガジンは少年と銘打ってるけどグラビア表紙のおっさん向けだし何だかんだ生き残るでしょ
チャンピオンは弱虫ペダルボーナスがあるし、ジャンプは何だかんだ編集がそれなりに有能
掃き溜めとか言われてるサンデー編集と比べるのは…なにげに週間少年誌で一番ヤバイのかも、コナン以外に何かあるっけ?

477 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 1ff1-RPp1):2016/10/02(日) 11:06:36.89 ID:PMteFa/D0.net
死んだ人が白ルフで現れるのは今まで散々やったから
むしろ今後ルフで出ない方が不自然じゃね?

478 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワイマゲー MM17-RPp1):2016/10/02(日) 11:10:03.24 ID:YO3Aqk5DM.net
>>472
普通に後でアラジンがおじさん呼び出して会話すると思うぞ
残されたキャラから見れば突然どっかいったおじさんのフォローするために

479 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KK57-Ujd4):2016/10/02(日) 11:11:41.43 ID:WkIN901wK.net
フォローするなんて発想あるかなぁ(キャラだけじゃなく作者が)

480 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 1ff1-RPp1):2016/10/02(日) 11:19:22.47 ID:PMteFa/D0.net
別にそういうフォローはいらねえと思うけどな
アリババアラジンがヤバい時に1度手助けぐらいならアリじゃないかと思うけど

481 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 17ee-1Qt/):2016/10/02(日) 11:22:58.07 ID:rjmPxSb80.net
止められたけどやっぱ特攻して爆死しちゃったてへぺろ
って呼び出して本人に仲間に解説させる方が酷じゃね
もうそっとしといてやれよ
マギは描写増えれば増えるほど株下げるのは知ってたけどここまでひどくなるとは思ってなかったゼ

482 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 17db-7Sel):2016/10/02(日) 11:23:05.28 ID:xFJ2Q/Sp0.net
あのおっさんもこのおっさんも勝手に自滅
主人公たちの存在意義なさすぎるだろう

483 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Spb7-yX4a):2016/10/02(日) 11:24:00.93 ID:9cuLjbF+p.net
最終的におじさんのルフがモルジアナの腹に宿って特別に転生ルートかな

484 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b45-ETlQ):2016/10/02(日) 11:25:43.64 ID:e/M4t7G40.net
シンドバッドでもダビデでもなくなるっていう伏線が残ってるから
このあと融合合体したような存在になって復活するんじゃないかな。

485 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 1ff1-RPp1):2016/10/02(日) 11:27:44.84 ID:PMteFa/D0.net
ウーゴ乗っ取ったところを指すんじゃね?
おじさん成分はおじさんの持ってた黒ルフで

486 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (オッペケ Srb7-c1q1):2016/10/02(日) 11:52:20.30 ID:cpBgOGoBr.net
>>482
そもそも最初から主人公たちに存在意義ってあったっけ?っていうw
特にアリババ、主人公補正にしてもハナっからなんであんなに優遇されるか意味不明だった上に、死んだらありがち謎のパワーアップで復活とか全く共感できないし応援する気にもならないんですけど

脇役たちの方が目立って人気出たくせに、脇役たちの処理が杜撰というかおざなりというか…
なんかいろいろと残念だなぁ

487 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa77-I5ee):2016/10/02(日) 13:18:50.73 ID:iWSJZMmha.net
脇役の方が人気出たのソース

488 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f6a-RPp1):2016/10/02(日) 14:20:51.23 ID:IsYVUye40.net
>>487
よっぽどの読者の人気が作者の寵愛がないと
紅玉ちゃんはこんなことにならないと思う

489 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプッッ Sd0f-L6U8):2016/10/02(日) 14:23:23.18 ID:mj9F18V+d.net
そりゃ外伝出るくらいだからシンドバッドは人気あっただろ
データは出せないけどよく知らない頃アラジン=シンドバッドとか兄弟とか自分が思ったってことは
それくらい主人公3人組とセットで宣伝されてたんだろうし

490 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KK27-Ujd4):2016/10/02(日) 14:27:02.46 ID:WkIN901wK.net
紅玉は一桁巻の頃に死ぬ予定からニート主人公に就職先を与え
シンドバッドを追い詰める役(勝手に被害妄想で追い詰められただけだが)まで大出世だな
ウーゴが最初から神を越える神()の予定だったのか知らんが
バルバッド編でぶち抜いたのもよくやったなって感じだし

491 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプッッ Sd0f-L6U8):2016/10/02(日) 15:31:12.06 ID:mj9F18V+d.net
っていうかマジでウーゴ>ダビデなの?
ソロモンに倒された時みたいに演技だよな?
面倒臭くなったからアラジンがウーゴに一言二言言ってはいめでたしめでたしとかならないよな?

492 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa77-AdTZ):2016/10/02(日) 15:38:24.75 ID:xTDIi5t0a.net
ダビデって最終章から破壊と創造を繰り返すのが目的ってなってるけどなんかキャラ変わってない?
預言書とかアルマトランの発言とかと比較すると違和感が

493 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Spb7-qr/Y):2016/10/02(日) 15:53:24.05 ID:B6ECknOjp.net
作者の寵愛は凄そう>紅玉

494 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 1ff1-RPp1):2016/10/02(日) 16:05:04.29 ID:PMteFa/D0.net
それは真の理想郷である。真に美しい世界である。
とか言ってたのにな
フハハハハー!ついにやったぞー!私は神だー!破壊と創造を繰り返すのだー!てなあ…

495 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Spb7-IGZv):2016/10/02(日) 16:49:34.69 ID:FizAMVRJp.net
人気はシンドバッドジャーファルはおろかアラジンアリババモルジアナより低いぞ>べにたま

496 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa77-LGiF):2016/10/02(日) 16:57:40.32 ID:XpHSGynRa.net
※腐女子しかやらないような投票調べ

497 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプッッ Sd0f-L6U8):2016/10/02(日) 17:08:41.24 ID:mj9F18V+d.net
実際マギはそんなのとバレンタイン位しか図る尺度無いでしょ
人気投票もやったって文句はつくし1番データ握ってそうな業者が出すグッズも見た事ない
そもそもが少年漫画の女キャラが人気出るわけないって
モルジアナが例外だったんだよ

498 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Spb7-qr/Y):2016/10/02(日) 17:17:31.08 ID:B6ECknOjp.net
マギ内の話はくっそどうでもいいが少年漫画の女キャラが人気出るわけないってアホか

499 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワイマゲー MM17-RPp1):2016/10/02(日) 17:17:45.95 ID:YO3Aqk5DM.net
人気はジャーファルアリババの2強、その他だって
別枠で女キャラを一人選ぶなら誰?でモルジアナって人が圧倒
シンドバッドおじさんはゼパルのあれこれを含めて嫌われ者になったから昔ほど人気あるとは思えんがな

500 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 1ff1-RPp1):2016/10/02(日) 17:25:13.99 ID:PMteFa/D0.net
ワイマゲーはいつも解りやすいな

501 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa77-LGiF):2016/10/02(日) 17:27:42.83 ID:NSQ5azXqa.net
いつも言う事典型ジャークソ腐だし

502 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワイマゲー MM17-RPp1):2016/10/02(日) 17:27:50.57 ID:YO3Aqk5DM.net
>>500
おじさんが嫌われ者になっちゃったって認めたくないのはわからんでもないがな…
まあ現実だから潔く認めようね

503 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワイマゲー MM17-RPp1):2016/10/02(日) 17:31:10.22 ID:YO3Aqk5DM.net
>>501
一応言っとくがこっちは特にジャーファル好きでも腐でもないから
それにおじさん人気がすごいならおじさん受けカップリングが流行ってるはずだしな

504 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 17b3-qr/Y):2016/10/02(日) 17:32:01.16 ID:aQqmiN7E0.net
気持ち悪い

505 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa77-LGiF):2016/10/02(日) 17:32:39.17 ID:NSQ5azXqa.net
うっわマジもんだなこいつ

506 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワイマゲー MM17-RPp1):2016/10/02(日) 17:40:27.49 ID:YO3Aqk5DM.net
>>504
>>505
キャラ人気は女性向け二次ではっきり表れるもんだって知らんのか…
それともただのマギアンチか?まあ早く出て行ってね
ここはマギファンのためのスレだから

507 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9bd7-E1Cz):2016/10/02(日) 17:42:06.35 ID:zpUEglnY0.net
なんかもう作者はあんま人気気にしてないんじゃね
もう終盤でラストまで突っ走るだけだし

508 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 1ff1-RPp1):2016/10/02(日) 17:42:20.76 ID:PMteFa/D0.net
腐女子事情とかどうでもいいから出ていけ基地外

509 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa77-s5dk):2016/10/02(日) 17:50:43.70 ID:DgzDqbMJa.net
>尾田: 実際プロになってみて、ファンレターとかもらうようになると、
>そのほとんどは女の子からなんだということをまず知るわけです。
>男の子っていうのはもう、筆をとらない(笑)。手紙も切手も持ってないし、
>わざわざ労力をかけて、人に「面白かったです」なんて答えようと思わない。
>だから、少年というのは楽しんではいるんだけど、意見は伝えてくれない人達なんです。
>
>女の子の意見というのがすごく多いんだなということがわかって、
>漫画界を見渡してみると、「この人、女子の意見に流されてないか?」という人が
>たくさんいることに気づいたんですよ。ということは、もらったファンレターの意見を
>お客さんのニーズだと思って描いたら、これは結果的に少女漫画になるぞと(笑)。
>
>それは女の子達からの手紙も嬉しいですよ。黄色い声がキャーキャー上がっているようなものですから。
>だけどその意見に揺り動かされているようでは、僕は少年漫画雑誌での立ち位置を失うというか、
>存在価値がなくなるんじゃないかと。それは連載を始めてから実感したことです。


ここら辺勘違いして私たちが望んでるから合わせるべきが持論の典型ゴキ腐りだな

510 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 5b9f-GPCj):2016/10/02(日) 18:15:49.27 ID:YFL7/Uvg0.net
人気関係無く話しめちゃくちゃじゃん。

511 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ eff1-49T3):2016/10/02(日) 18:34:26.19 ID:c5XGlp1S0.net
アルマトラン編から全てグッダグダだよ

512 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f6a-RPp1):2016/10/02(日) 19:11:41.20 ID:IsYVUye40.net
アリモル結婚以降の無茶苦茶なたたみぶりは異常

513 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Spb7-qr/Y):2016/10/02(日) 19:18:49.21 ID:B6ECknOjp.net
その前から十分おかしいわ

514 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9bc0-rzru):2016/10/02(日) 19:22:51.30 ID:w1xN8/pK0.net
読む前から生理の周期がわかる漫画

515 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (JP 0H77-yX4a):2016/10/02(日) 19:23:03.75 ID:/Sekn+r2H.net
アリモル結婚式と妊娠出産イベントはちゃんとやるべきだな

516 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワイモマー MMff-RPp1):2016/10/02(日) 19:30:53.05 ID:Joj8X6cNM.net
シンドバッドのルフはウゴ神直々に大いなる流れに帰されたみたいね

517 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9b7c-7bxd):2016/10/02(日) 19:32:58.01 ID:1Oqu8RG60.net
ジュダルはよだせや

518 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ eb39-FEHg):2016/10/02(日) 22:01:50.73 ID:IqcJzLYn0.net
>>494
すべてブチ壊しだよ

少年漫画らしく、わかりやすい悪者にしたのかもね

シンドバッドも最後の最後でただの冒険野郎になっちゃったし

519 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 17fd-1Qt/):2016/10/02(日) 22:05:02.35 ID:4u2nXgta0.net
少年漫画馬鹿にしすぎじゃね
わかりやすい通り越して支配と破壊だあはははははとかアホな悪役とかどこにいるよ
女媧は設定がしっかりした支配と破壊だから別な

520 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f6a-RPp1):2016/10/02(日) 22:10:20.95 ID:IsYVUye40.net
アルマトランのときだってテンプレ悪役のフリは芸風だったのに急に騒ぐ意味がわからない

521 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa77-I5ee):2016/10/02(日) 23:08:53.78 ID:h968qYxLa.net
こういう重要っぽかったキャラが実は小物で元からいたけどまさかのやつがラスボス
みたいな展開好きだからダビデ小物ウーゴラスボスなのは良かったよ
元からダビデみたいな大物悪役()っぽいキャラに魅力を感じていないってのもある

522 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 4339-RPp1):2016/10/02(日) 23:35:25.69 ID:JjesME/F0.net
おなじ筋で進んでもいいんだよ ただ全然盛り上がらないのが問題
最終章でバトル?はちょこっとやったけどアレはアラジンとアリババのお披露目だし
そうまで実感はしてなかったけどみんなの言うように編集が無能なのかな

523 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ eff1-49T3):2016/10/03(月) 00:06:22.32 ID:nvbG7S3M0.net
散々引っ張っといて数ページで神になるのだ!→ナニィ!はひでえ

524 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 4331-rzru):2016/10/03(月) 00:19:06.52 ID:A9SyMgo20.net
ウーゴくんも駒が盤をはみ出そうとしてるのを注意してただけなのかな
外伝を1からとして見るとシンドバットの終わりがこんなものなのかともの悲しくなるな
上を追い続けるのだから必ず限界が来て、それがここまでだっただけなのかもしれないが

525 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c3d7-49T3):2016/10/03(月) 00:22:13.49 ID:T5JKSEz50.net
神になるってのは前々から言ってなかったか?

526 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 4331-rzru):2016/10/03(月) 00:26:22.43 ID:A9SyMgo20.net
聖宮方面の話はこれにて解決、ウーゴ神が秩序を守るよ
人間の世界についてはシンドバットいなくなって大混乱するもアラアリモルで解決
よーし!これから頑張っていこう!で終わったら笑える。まあないだろうけど

527 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ eff1-49T3):2016/10/03(月) 00:28:03.61 ID:nvbG7S3M0.net
>>524
人間でできる終着点は行ってしまったからなあ

>>525
言ってたっけ?イルイラー(神)と一体化したとは言ってたけど
ウーゴ>イラーなのかな

528 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 172e-RPp1):2016/10/03(月) 00:36:55.17 ID:FKFA2Pjf0.net
ダビデもアルバも生き残っているんだし、
シンドバッドもたぶん復活するよ。

529 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c3d7-49T3):2016/10/03(月) 00:53:18.89 ID:T5JKSEz50.net
>>527
ダビデ日記で神と並び神以上になるみたいなこと言ってた気がする

530 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Spb7-n16W):2016/10/03(月) 00:53:33.41 ID:4XV1g+L9p.net
もう本人の肉体はダメだから
復活するにはアリババとモルジアナの子供として受肉するしか方法がないような

531 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 43e6-LGiF):2016/10/03(月) 00:55:56.18 ID:axuqs/Nj0.net
というかシンドバッドは半堕転の力使ってないし、残りのゼパル対象も明かされてないしここで終わるとは思えん

532 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KK27-fecL):2016/10/03(月) 01:03:12.61 ID:xfjj+ccKK.net
シンみたいなパターンだと最終決戦で主人公たちが絶対絶滅のピンチの時に一時的に復活して助ける
終わった後和解してお互い笑顔でお別れが王道な展開だと思うけどどうなるんだろうね?

533 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KK27-8Sgi):2016/10/03(月) 01:04:39.75 ID:4vVaoGFBK.net
たぶん数週間したら見た目はウーゴ・中身はダビバッドのよくわからん全裸が幼女アルバの目の前に現れるよ

534 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 2b9f-FEHg):2016/10/03(月) 01:14:56.32 ID:08B2vJCb0.net
ウーゴのキチっぷりは中々いいけどダビデのしょぼさがヤバいな

アルマトラン編やダビデ日記とはなんだったのか

535 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c771-FEHg):2016/10/03(月) 01:34:14.62 ID:pE/gQJqd0.net
ダビデこれで終わりとは思わないけど散々遠回りした結果やりたいことがあれじゃ・・・

536 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ eb39-36HP):2016/10/03(月) 02:24:12.30 ID:b3F50z/70.net
ごく初期のシンドバッドは仲間や国民を守るために汚い手も使うけど
財政難かつ常に煌の侵略の危機に晒されてるのに難民受け入れたりと基本的に善人で
清濁併せのんだ非常に大人な、一口では語れないキャラだった
独裁政治も嫌っていたし、仲間がいるから自分が生きてるとか言ってたはず
最近から今に至るまでキャラも設定も崩壊しすぎ
侵略国家で非道な人体実験を繰り返していた煌帝国の非道さも無かったことになってるし

537 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ eff1-49T3):2016/10/03(月) 02:51:26.07 ID:nvbG7S3M0.net
別に変ってないと思うけどな
今回の事でやってきた事が嘘だったことになる訳でもないし
仲間は大事だけど仲間がいるから自分が生きてるなんて言ってないし

538 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c708-06Ey):2016/10/03(月) 02:54:38.38 ID:YY/CO6m30.net
白ルフ分離して黒いとこだけ残ってダビデ化で
あとあとおじさん復活できそうな気がするけどな
アリババとジュダルの件があったから死んだと言われても全く額面通り受けとれない

しかしあと何巻で終了って決めてまっしぐらに終了に向かってるのがありありわかって萎えるな
ここまで書いて来た物語を丁寧に終われないのは本人的にも不本意だろうが
どうもサンデーはそういう終盤へんな感じになる事が多い、編集部に問題あるのかね

539 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa77-LGiF):2016/10/03(月) 03:05:28.54 ID:2fnJxB9La.net
身体自体が焼失したら流石に無理じゃね?
ハニワにはなれるかも知れんが

540 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ b7b3-YdjZ):2016/10/03(月) 03:19:04.15 ID:LAfc0tUD0.net
聖宮パワーとかでどうとでもなるだろ
死ぬ死ぬ詐欺連発しすぎたせいで全然悲壮感無いし
ガチで死んだままでもなんじゃこりゃって思って終わり

541 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (JP 0H77-LGiF):2016/10/03(月) 03:19:55.90 ID:7fKlS74FH.net
アリババだって肉体が残ってたから良いようなもんで
燃やされてたらずっとハニワだったよな

542 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 17fd-yFvh):2016/10/03(月) 05:59:38.98 ID:ATmZCyQV0.net
ここずっとシンドバッドンゴ厨沸いてたのに流石に何も言えてなくて笑った
いやいや一応長年描いてきてメイン級の扱いだったキャラとラスボス候補が
こんなアホなことになるなんて

543 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スププ Sd8f-LGiF):2016/10/03(月) 09:29:12.06 ID:GgGuz+pDd.net
>>459
政治や経済も結局うまく扱いきてない気がする
マグノなんか酷かった

544 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b16-rzru):2016/10/03(月) 12:28:57.35 ID:7w+AUKV/0.net
>>531
残りのゼパル対象者に自分のルフの一部を植え付けてて生存パターンかもしれんな。アリババ内のイスナーンと同じように。

半堕転のシンドバッドルフが居心地いい器とすると、当時堕転してたのはジュダルくらいかな?
ここまでジュダルが未登場ってことになるとますますジュダルinおじさんの疑いが…アルバが乗り移る前後は白瑛も出てこなかったし同じことやりそう

545 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a3f1-RPp1):2016/10/03(月) 13:15:40.53 ID:Ms2PnLk+0.net
シンドバッド自体は堕転してないし黒ルフ部分は死んだ国民+ダビデだから
また違うんじゃないか

546 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9b08-RPp1):2016/10/03(月) 13:29:31.87 ID:lylXTTl+0.net
ジュダルのっとられラスボスはあまりにもジュダルがかわいそう

547 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワイモマー MMff-rzru):2016/10/03(月) 13:42:56.46 ID:dpWqSdcxM.net
「彼はこれから偉大な流れに乗りいつか再び戻ってくるだろう」

そんなにすぐには戻ってこないよね?

548 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Spb7-yX4a):2016/10/03(月) 14:50:25.06 ID:p5JvdBX/p.net
アリババのおたまじゃくしがモルジアナの聖宮に辿り着く頃には戻ってくるんじゃね

549 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ eb39-36HP):2016/10/03(月) 14:53:11.82 ID:b3F50z/70.net
>>537
あれ?言ってなかったっけ?作者か何かのインタビュー内容と混乱してるかな
そこはどうでもいいんだけど、今回のことだけじゃなくて最近の話だよ
少なくとも上に立つ人間としての責任をしっかり果たそうとしてたし
誰か優れた一人が統一するべきなんて考えは持ってなかったはずなんだよね
キャラとして初期からずっと一本筋が通ったままだとは思えないわ

550 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a3f1-RPp1):2016/10/03(月) 15:32:41.77 ID:Ms2PnLk+0.net
昔から自分がやらねば自分にまかせろって感じだったじゃん
それより「特異点」って言うものが想像以上にフワッフワだったのがアレだなあ

551 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 5b9f-6ZRq):2016/10/03(月) 16:59:02.18 ID:JC1wVVGJ0.net
軌跡の果てにある奇跡に私は神に並び神を超え
使命を全うするだろう。
ウェーハッハッハ! 破壊を創造をって
北の将軍様じゃないんだから、次はまじめにやってよ。
まあ、次は裸の男同士の争いだが。
股間の握り合いとかするなよ。

552 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 5b2e-LGiF):2016/10/04(火) 01:01:20.06 ID:gKLKS3bh0.net
唯一良かったと思えるのは再アニメ化が絶望的な事ぐらいか
白龍紅炎シンドバッド白瑛の中の人もこんな役やりたくないだろ

553 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f2e-RPp1):2016/10/04(火) 04:43:19.45 ID:vyleEL2B0.net
>>550
まあそれもそうなんだけど もうちょっと「大人」のイメージあったけどなあ
キャラがぶれてないとすると 大人の見解も持ってるが
どうしても抑えきれないオラ冒険したい!心があって突っ走っちゃうってことか
世界統一終わって手詰まりになって暴発☆
すがすがしいような情けないような

>>552
シンドバッド大好き・バルバッド編が好き(よく描き切った)と言っていた小野Dは 
今のマギどう思ってるんだろ

554 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 17fd-yFvh):2016/10/04(火) 05:31:00.97 ID:GQhLq5La0.net
シンドバッドの劣化は最近の公式同人とか馬鹿にされる色々に似ている気がするなあ
初期の頃にあくまでキャラの一面として描かれていた要素が強調されて
ただの頭の悪い別人になる感じ

今回に限らずどーして長期連載ってキャラがどんどんアホになってくんだろう
異様な漫画家の環境にいると作者本人がだんだん頭悪くなってくのかな

555 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (JP 0H77-yX4a):2016/10/04(火) 05:43:40.48 ID:4WfVVyCLH.net
まさかこんな死に方とはな
アリババモルジアナアラジンはどんな反応するんだろうな

556 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a3f1-PWPC):2016/10/04(火) 05:57:05.05 ID:jvBHHCCN0.net
紅玉ちゃん利用したりセコいアリババハメとかやってた時よりはずっと好きだな
こういう死に様も良いと思うよ

557 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (オッペケ Srb7-c1q1):2016/10/04(火) 06:20:02.34 ID:w3cqpS7Rr.net
>>553
来月の外伝アニメDVD発売記念イベントって、小野Dもファンもどんなテンションで参加したら良いのか分かんないだろうねw

558 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Spb7-IGZv):2016/10/04(火) 06:53:43.38 ID:ruyRZtkHp.net
小野D本誌読んでないなら大丈夫でしょ

559 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スップ Sd0f-7Sel):2016/10/04(火) 07:26:49.01 ID:Scie/eYdd.net
>>536
キャラ設定崩壊も何も彼はいままでみんなの為に動いてきてて自分のためには動いてないから
今回初めて自分のために自分が本当にやりたい事をやるって遅すぎた子供心を発揮した結果がこれ

560 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ b7b3-YdjZ):2016/10/04(火) 08:25:49.84 ID:hVsw1DSI0.net
誰かの為と思ってたけど違う俺は誰に望まれなくてもそうしていたと一話前で言ってるぞ
他人の為って自分に言い訳するのやめるわって話じゃねこれ

561 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b9f-RPp1):2016/10/04(火) 10:06:50.64 ID:ydvljdXo0.net
あちこちがっかりすぎて笑うしかないなw
アニメはやんなくていいよもう熱く語ってた小野Dが可哀想になる

562 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa77-rzru):2016/10/04(火) 11:40:13.65 ID:6xdQ8dLRa.net
小野Dキャラ途中で死ぬ事が多くなってきたなw

563 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ db29-R3W1):2016/10/04(火) 12:24:36.67 ID:FYAdN7J10.net
>>562
そういえば承りも6部(まだアニメ化するかはわからんが)で・・・

564 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スッップ Sd8f-7Sel):2016/10/04(火) 13:10:22.14 ID:PdiHwKHNd.net
どうせアルマとランのマギの枠が1つ空いてシンドバッドがその枠に入って復活して
そんな先の未来まで気になるなら君もマギになって人々を導くといいよつって言われて終わる

565 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f52-rzru):2016/10/04(火) 14:28:06.40 ID:Ige2GA4e0.net
マジでこの漫画もったいないよな

566 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ eb39-36HP):2016/10/04(火) 14:50:55.59 ID:o+zUk8oA0.net
>>560
でもそれはその言葉通りの我欲かといえば少し違うんだよね

単に自分だけが崇拝されたいイイ思いしたい、他はどうでもいいって人間じゃなかったし
心底から戦争なくしたい、平和な世界にしたいと願ってて
皆を幸せにするためなら誰に言われなくても自分から進んで頑張る人間だったって話だろ
自分の生き方を良いことも悪いことも全肯定したんだよ
ニュアンスが違うわ

シンドバッドみたいなキャラの場合、これは主人公たちと一緒にラスボスと戦って
散っていく間際に見せるべき場面だと思ったよ
なんでここで出してきたか理解不能だし物語もキャラも勿体ない

567 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Spb7-LGiF):2016/10/04(火) 15:23:05.89 ID:j3gkTHXfp.net
おじさんが再登場するとしてもルフドバッドおじさんじゃないかな

568 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ ef2e-49T3):2016/10/04(火) 16:49:14.77 ID:6uu2fJ8h0.net
シンドバッドもいなくなってダビデも小物で…この漫画ラスボスが存在するのか?

おじさんはとにかく「戦争の無い世界」をつくるって事だけがすべてになってた気がするな
聖宮いったら自分が正しいと思うことをさせる世界作るみたいなことアラジンに言ってたし
皆を幸せにしたいっていう部分は薄れた気がする

569 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9b08-RPp1):2016/10/04(火) 16:58:13.32 ID:DUmLC7zs0.net
ウーゴくんがラスボスなんちゃうん

570 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ ef2e-49T3):2016/10/04(火) 17:08:35.10 ID:6uu2fJ8h0.net
>>569
アラジンとかアリババがウーゴくんと戦う必要と要素って今のところなくない?

571 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワイマゲー MM17-RPp1):2016/10/04(火) 17:23:48.92 ID:DItO1yB5M.net
>>569
今はアラジンアリババ側のウーゴくん(神)がラスボスダビデ(イラー神)と戦ってるところ

神をやっつけられるのは一段階下にいる人間じゃ無理
最低でも同じ立ち位置にいる神に匹敵する存在じゃないと、っていうのを考えると
ウーゴくんVSダビデは必然だったなというか
争いは力の拮抗した者同士じゃないと成り立たない、ってな

572 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 1ff1-RPp1):2016/10/04(火) 17:27:43.81 ID:N3RCmdJz0.net
ウーゴくんはズレてるとこはあるけど基本悪い奴ではないんだよな
神になるレベルの天才だっただけで

しかしなんでダビデもウーゴくんを神呼ばわりしてるのかはちょっと意味不明
既に神と繋がったんじゃないの?
いつの間に自身もイルイラーもウーゴくんより下の存在になったんだ

573 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ eb39-36HP):2016/10/04(火) 17:34:32.28 ID:o+zUk8oA0.net
>>568
その辺がキャラ崩壊って印象を受ける部分だよな
アルサー全滅させるとか言ってた割に手組んじゃうし
そこに至るまで考えが変化していく描写がないから唐突感が否めないし

優れた一人が独裁して民を導く必要があるって言ってたのは紅炎だろうに
当の紅炎は作者の寵愛を受け過ぎて単なるお人よしの無能になってしまったし
その代わりにそういう部分を全部シンドバッドに押し付けた印象を受ける

574 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 5b9f-6ZRq):2016/10/04(火) 17:35:30.04 ID:I6+fSkxM0.net
後付の設定だと思うよ。
ウーゴ自身ももしかして紅玉に殺されて、
ルフだけの存在になっているのかもね。
でもなければウーゴの魔法でウーゴ君を復活できるはずだし。

575 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9362-RPp1):2016/10/04(火) 23:00:22.55 ID:yi2OgbGb0.net
イルイラー(神)と同化してる特異点ダビデを出し抜くとかないわ
いつから神の器ウーゴ様になったのか
シンドバッドもダビデも特異点の設定の意味がわからん
この作者、伏線というかアホみたいなミスリードするだけして強引に畳んでるな
アリババの誰かからもらった能力とかもすでに忘れてるだろ
今更出しても何の意味もないし
ライブ感で書かれてるなら笑える分ブリーチのほうがマシ
作者の被虐趣味、欠損趣味、焼死趣味とかいい加減くどい

576 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c3d7-I5ee):2016/10/04(火) 23:02:46.30 ID:WaMX/o7R0.net
素直に好きなキャラが小物になっちゃって嫌だって言えよ

577 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9362-RPp1):2016/10/04(火) 23:08:43.19 ID:yi2OgbGb0.net
ウーゴの言ってる「物語は作者のもんだぞ、逆らえるかよ(笑)」

これ代弁しちゃってるだろ
紅炎、シンドバッド、ダビデ
ヘタレ化、独善化、天才ウーゴ神に劣る魔導士
あっさりキャラを使い捨てていくのが凄い
それもたいした過程描写抜きに、ページめくったら人格変わってる勢いよ

578 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アークセー Sxb7-LGiF):2016/10/04(火) 23:12:51.22 ID:H69CKM9Rx.net
もともとシンドバッドは独善的だったわ

579 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 1ff1-RPp1):2016/10/04(火) 23:15:21.49 ID:N3RCmdJz0.net
特異点設定は本当にイミフだと思う
ダビデはめちゃくちゃ具体的に今までの未来見えてたのにな
そもそもあの預言書はそもそも特異点だから見えたんじゃなくダビデ自身の力かなんか?
おじさん生まれた時マギらがざわめいたのは特異点じゃなくて単に魔力量多くて強い力持ってたから?
なんかやる事が何だかんだで上手い事行く程度って事で良いのか特異点

580 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa77-AdTZ):2016/10/04(火) 23:22:43.81 ID:nmKVCnSLa.net
ウーゴの唐突な神設定はな…
ダビデの目的も真の特異点が理想郷創り私は神を超えるだったのが神になって破壊と創造繰り返すになってる
正直シンドバッド云々よりここら辺の方がよっぽど問題だと思う

581 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KK57-fecL):2016/10/04(火) 23:23:49.37 ID:gRg6ZL/HK.net
未来が見えるっていっても演算予測みたいなものだと思う
ダビデは事象の規則性や法則性を分析するのが得意だったんじゃない?
イルイラーと生命体がリンクしてた時代はシステマチックだった分今より分析しやすかったのでは
なんか思想とか思考の方向性が某作品の私様に似てるんだよねダビデ

582 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9362-RPp1):2016/10/04(火) 23:28:29.20 ID:yi2OgbGb0.net
そのうちイルイラーに操られたことなりそうなダビデが想像できるな

>>580
破壊と創造を繰り返すのならウーゴ神様と同じっぽいな
結局誰が神かどうかの違いにしか見えないが
ダビデはわざと息子ソロモンに討たれるのも計画通りで壮大に見えてたのにな、陳腐化しすぎ

583 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ eb39-36HP):2016/10/04(火) 23:37:34.42 ID:o+zUk8oA0.net
>>576
好きなキャラが「ことごとく次から次へと」小物になっちゃって嫌なのも
好きな漫画が訳の分からん展開になっちゃって嫌なのも
読者として当然だろ何言ってんだ

584 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa77-AdTZ):2016/10/04(火) 23:41:09.24 ID:nmKVCnSLa.net
紅炎は上手く扱えなかったよな
まさか誰ともまともに戦わず終わるとは思わなかった

585 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9362-RPp1):2016/10/04(火) 23:46:43.79 ID:yi2OgbGb0.net
>>584
金属器も今じゃ陳腐化してるしな
もっと各人魔装出てきて紅炎とシンドバッドは1回は戦闘
複数持ちだから複合的な魔装するのかと思ったら全くそんなことはなかった

586 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa77-AdTZ):2016/10/04(火) 23:53:58.76 ID:nmKVCnSLa.net
初期から悪役として出してたアル・サーメンや煌帝国との対決が有耶無耶になったのが不味かったのかもな

587 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 172e-RPp1):2016/10/04(火) 23:54:13.81 ID:Qr6YbQwH0.net
ウーゴ君が紅玉にやられたときは

これでウーゴ君はほぼ瀕死みたいにみんな思っていただろ?

でも今から振り返ると、あれノーダメージだろ?
それとも設定的にはこの世界に直接介入できる体がなくなったとかそんな感じなのか?

588 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa77-LGiF):2016/10/04(火) 23:56:41.57 ID:k57SBy5Ya.net
紅炎はあれはあれで良いと思うけど
その後に白龍に手足をやったりとか自分が悪かったみたいな事言ってるブログはやり過ぎで微妙に思った

大体自国民を基地外にしてやりたくない殺し合いさせた事について煌全員スルーなんだよなあ
身内がやった事全てが流されてる事については煌の身内贔屓も甚だしすぎてモヤモヤ残ってる

589 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (JP 0H77-LGiF):2016/10/04(火) 23:57:07.41 ID:4WfVVyCLH.net
もうあの頃の設定忘れてるんだろう

590 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 4339-RPp1):2016/10/05(水) 00:15:57.21 ID:KzO5Egc/0.net
それぞれの目的がなんとなくも分からん
アリババ→みんながんばれ
アラジン→いのちだいじに
シンドバ→おれにまかせろ
アルバ→ガンガンいこうぜ
ダビデ→めいれいさせろ

あーぜってー違うわ

591 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ eb39-36HP):2016/10/05(水) 01:45:57.88 ID:Xn+RAeTg0.net
ユナン→ひとりでたおす

ぜってー違うわ

ユナンも勿体無い小物化だったな
少年漫画ならあそこでアルバにボコボコにされるのは主人公のアリババだろ
そこで三人が助けに入って感動の再会と友情とパワーアップで胸熱の展開だろ
ユナンはもっと超然として、肝心なところで強大な力を発揮する役であって欲しかった

592 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ b7b3-YdjZ):2016/10/05(水) 01:59:40.47 ID:XWr58lWD0.net
>>584
戦わなかったのもだけどそれぞれの国の事はそれぞれの〜って話やりたいくせに世界をひとつにとかやってた奴を肯定しすぎたのも
話の意味不明感増しててどうかと思う

593 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワイモマー MMff-rzru):2016/10/05(水) 02:20:35.59 ID:BtzgYoqJM.net
本誌読むとネタバレとはウーゴとシンドバッドの会話がちょっと違うね

594 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9362-RPp1):2016/10/05(水) 03:32:49.49 ID:JkaYTW/J0.net
この漫画はモヤモヤすることばかり
少年漫画のような爽快感は皆無だな

595 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa77-AdTZ):2016/10/05(水) 08:27:09.76 ID:CeDWs7PNa.net
>>592
煌は途中まで悪どく描写しすぎた
その後良い人路線にしたけどそのせいで煌関連の話の倫理観が色々おかしい事に

596 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa77-U/xV):2016/10/05(水) 10:21:56.05 ID:WZaQLLZSa.net
>>595
未だにヤバい研究もしてるけど、まあいいんじゃないで終わってるし
作家の倫理観が変なんだろ

597 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ eb39-FEHg):2016/10/05(水) 11:20:34.88 ID:/HZU8qYV0.net
ダビデの破壊と創造を〜の発言は、マギの物語を全てぶち壊した

理想郷ってなんだったんだ?
色々な悪事も未来への真の平和を求めてたからじゃなかったの?
だからシンドバッドと組んだんだと思ってたんだけど

598 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KK27-Lyp2):2016/10/05(水) 12:09:56.94 ID:VdBE40F+K.net
こうなら運命見える云々全部いらなくてシンプルな異種族差別の悪役でよかったんじゃないか
元々アラジンが散々アルマトランとマグノが同じって言ってたからそういう話がメインだと思ってたわ
あの番外編に辻褄合わせるために全部の整合性がずれていった気がする
何あれ急な後付け?

599 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプッッ Sd0f-QoXM):2016/10/05(水) 15:51:10.16 ID:2MvPen0Od.net
元々はアルマトラン編もマグノと同じように魔導士と非魔導士、持つ者と持たざる者の間の運命論的な争いになるはずだったけど、
その前座であるマグノ編で勢いのままに問題提起だけでなくその過程や解決策、ド派手な総力戦までやってしまい、
物語の核心に迫るはずのアルマトラン編でやることが無くなってしまったから苦肉の策で異種族との争いにシフトしたってイメージがある

600 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9b08-RPp1):2016/10/05(水) 16:28:26.25 ID:9kWHeG7T0.net
もうウーゴくんボスにする以外ラスボスいなくない?

601 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6fc8-36HP):2016/10/05(水) 17:04:37.67 ID:T7KvuYts0.net
いやアラジン

602 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ cf36-RPp1):2016/10/05(水) 17:50:59.35 ID:VjrIIeWW0.net
>>596
作者っつーか例の名物編集がちょっとおかしいんだろう
宗教にでもハマったんじゃねーの

603 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 5b9f-jHnU):2016/10/05(水) 20:07:00.43 ID:7ohYXTWn0.net
今更すぎる話ではあるけど、ウーゴがいちいち上から目線すぎて笑える

604 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 4339-RPp1):2016/10/05(水) 21:01:49.45 ID:KzO5Egc/0.net
上からっつうか隣人がいきなり窓開けてアイキャンフライしようとしたら
できるわけないだろって言うのと同じ感覚なんじゃね

605 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a3c0-RPp1):2016/10/05(水) 21:52:49.24 ID:aOoP88Rg0.net
バッドがログアウトしたからって言うほどぶっ壊れるもんかよ
中盤は魅力的なキャラではあったけどラスボスの器じゃないし
元々何となく小物っぽいじゃん
ダラダラ引っ張って気力削られる悪寒がしてたからここは拍手で見送りたい
ウーゴ君怖いしウーゴ君がラスボスでいいわ

606 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 1b82-rzru):2016/10/05(水) 23:37:15.58 ID:2pqXugUf0.net
ウーゴくんの出来るわけないだろってシンドバッドにツッこむコマは好き

607 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ ef5b-rzru):2016/10/05(水) 23:52:59.74 ID:m5CrmkQP0.net
うーごくんと戦う必要あるの?
役目から解放してウーゴ君もルフの流れに戻すくらいしか動機がない気がする

608 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ aa9f-ztiV):2016/10/06(木) 01:38:10.94 ID:4EDMo9+J0.net
てか31巻出るの11月なのか
随分遅くなるんだな

609 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sad9-pu+C):2016/10/06(木) 11:00:09.29 ID:h5TkVmRva.net
アリババちゃんと紅玉ちゃんが

けっこんだあ

610 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c639-f8l3):2016/10/06(木) 11:49:10.73 ID:JSg08XqH0.net
ウーゴ君はただのシステムなんだから自我がないほうがよかっあtね

611 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ bf62-lsIp):2016/10/06(木) 13:51:57.54 ID:WolozrfZ0.net
ウーゴもただの役目だろ
いつからどのレベルの神になったか知らんけど
神の設定も曖昧なままだから結局人間同士の争いとやってること変わらん
ウーゴに中立性や神秘性ないから説得力がない
改めて日本語バレ読んだら、ダビデも凄い小物化してるな
理想郷、特異点どうなった、もうどうでもいいのか

612 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c3c0-lsIp):2016/10/06(木) 14:34:11.72 ID:B1QfJT510.net
理想郷や特異点がもっとちゃちだったからしかたない

613 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp4d-yMSU):2016/10/06(木) 14:35:57.70 ID:HFe35iX4p.net
役割だって言われてシンドバッドが満足して死ぬってないわー
むしろ役割だって言われたら反発するキャラだろ

614 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d19f-dBzk):2016/10/06(木) 18:02:35.75 ID:LemuxitB0.net
シンドバッドの
再生・生命関係?の金属器で自身のスペアを作って
ゼパルでルフを入れておいて復活とかありそう。
この作者のすることだから、ウーゴ、ダビデともに
何でもありそうだな。

615 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 70db-Nuoi):2016/10/06(木) 20:05:56.20 ID:yggbxJjC0.net
ゼバルの残りは気になるけど
この後に及んでおじさんが粘ってもなあ

616 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c3c0-lsIp):2016/10/06(木) 20:43:37.22 ID:B1QfJT510.net
是パルとかいいからいい加減白龍とジュダル出してくんない?

617 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 912e-pu+C):2016/10/06(木) 21:05:57.53 ID:oCjAYZTA0.net
ジュダルは本当にどうしたんだろうな…
アルバとダビデが勝手に捕まえたみたいな雰囲気もないし

618 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KK01-HFOa):2016/10/06(木) 22:20:57.89 ID:KWUkde9kK.net
まさかジュダル君は大峡谷で迷子になってるんじゃなかろうか

619 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e66a-lsIp):2016/10/06(木) 23:42:21.86 ID:cgMxpG6h0.net
おじさんが平手で殺されるレベルまでインフレした今、ジュダルやネルヴァや白瑛の出る幕とは

620 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ bf62-lsIp):2016/10/07(金) 00:41:22.13 ID:j/dKzXqK0.net
>>614
むしろ、この作者だからこそ何もないと思う
結局ここまでずっと主人公側と対立した相手→小物化、頭悪くする
のワンパターンをずっとやってきた
それでもこれでもかと、またそのパターンやってるんだもの
ここまでくると本当にそれしか話を作れない、畳めないんだと思う
真の特異点とか理想郷とか壮大なハードルを掲げて堂々とその下をくぐってるよ
政治の話も物凄く矮小だった、大見え切って出てくるものは酷い出来だよ全く

621 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 30d7-lsIp):2016/10/07(金) 00:43:44.73 ID:KaLcozbK0.net
編集を説得し切れなかったとか、
分かりやすい展開を望む人たちに負けたとか、
そういうのは無視できないと思う

個人的には好きなもの書いてくれるのが一番いい

622 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sad9-xaNP):2016/10/07(金) 00:50:47.32 ID:WZCgoz3Wa.net
一度ルフにならないと特異点の力発揮できないとかで
ウーゴ倒されダビデ+シンドバッド爆誕(真のラスボス登場)
とかじゃないの?
ここまでキャラ萌こじらせてる作者が
シンドバッド殺せるとおもえないというか

623 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アークセー Sx4d-pu+C):2016/10/07(金) 00:57:03.86 ID:J4CtALGLx.net
もう良い加減シンドバッドに期待するのはやめて差し上げろよ

624 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ bf62-lsIp):2016/10/07(金) 01:03:46.67 ID:j/dKzXqK0.net
>>622
キャラ萌えだから痛めつけて生死与奪やりたい放題なんだろう
外伝の奴隷編とか性癖丸出し気持ち悪かった
堕天とか神とか特異点とか全部曖昧なまま
ノリでつけたアリババの特殊能力とかライブ感、思い付き感すごかったな
回収する気もうないんじゃないかな

625 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d19f-dBzk):2016/10/07(金) 03:06:32.92 ID:G2/Lpe3u0.net
下手すりゃ今年で打ち切りの流れ。
来週号でだいたい解るんじゃないか。
ダビデがダメだとすると
いまさらジュダルやアリババや白龍が出てきても
ほそぼそ話し合いでもして終わりだろ。

626 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c3c0-lsIp):2016/10/07(金) 03:36:25.63 ID:Z8pCl3Ym0.net
バッドさん、案外愛されてるんだなw

627 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp4d-yMSU):2016/10/07(金) 04:54:12.61 ID:/WIE1t3ap.net
あいされてるも何も
外伝の主人公までやり裏主人公でもあったキャラが
こんな処理されたら普通にハァ?ってなるだろ

628 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ ea9f-pu+C):2016/10/07(金) 08:58:57.93 ID:hyoBpecz0.net
ソロモンの意思とか勝手に語ってるけど
単に役目だったんだもの!なんて言うか?あのソロモン
どっちかと言うと、ふざけんなってキレたからイルイラーぶっ殺したんじゃ

629 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sac5-xaNP):2016/10/07(金) 09:10:05.28 ID:ImCyXesEa.net
昔からチートさん死亡フラグだ絶対死ぬわって言われてたのにいざ死んだらこれだもんな
まだ何か有るとは思うけど

630 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 4d1a-c+ZB):2016/10/07(金) 09:38:15.05 ID:FK8304WN0.net
死ぬことそのものより、死に様に違和感があるんじゃないか?
それこそ理解できない!って感じで納得できないというか

631 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c3f1-pu+C):2016/10/07(金) 09:43:48.52 ID:Njz0yj9b0.net
どっちかと言うと死に様良すぎて復活難しいかと思ったわ

632 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp4d-pu+C):2016/10/07(金) 10:17:55.59 ID:4m4l7Abjp.net
>>628
ソロモンの意思に反したマギシステム作ったり息子を道具のように利用する人なんで…

633 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sad9-xaNP):2016/10/07(金) 12:32:27.82 ID:TTAAwVXYa.net
シンドバッドの終わり方滅茶苦茶好きだけどな。
狂気めいた欲望って感じで、黒焦げになりながらなんて幸せなんだのシーンは特に良かったわ。

むしろ復活したら萎えるからこのまま綺麗に消えて欲しい。

634 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (JP 0Ha5-pu+C):2016/10/07(金) 14:16:24.94 ID:4HhDeYs/H.net
バレきた
おじさん肉体は滅んでもやっぱり神になりそうだな

635 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワイマゲー MMd9-lsIp):2016/10/07(金) 14:43:49.10 ID:AGcMbtQXM.net
キレイなダビデワロタ
しかし次は宇宙の海へ冒険だ!をやりかねないシンドバッドおじさんが神になるのは嫌だなあ

636 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (JP 0Ha5-pu+C):2016/10/07(金) 14:45:40.70 ID:4HhDeYs/H.net
ウーゴやられちゃったのかな
災難だよな

637 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a62e-lsIp):2016/10/07(金) 14:54:43.99 ID:9MtpmGFJ0.net
やっぱり「なんだかイケそうな気がするんだ!」でイケたのか
さすがイケメン
いや 少年漫画はそうでなくちゃ

ってまだバレみてないけど

638 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 98b3-2H+q):2016/10/07(金) 15:14:51.63 ID:jZ+w6hFw0.net
ダビデのネタキャラ化が止まらない

639 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 4d1a-c+ZB):2016/10/07(金) 15:18:07.03 ID:FK8304WN0.net
最初からネタキャラっぽかったぞw

640 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 98b3-2H+q):2016/10/07(金) 15:18:53.80 ID:jZ+w6hFw0.net
どうせ死ぬ死ぬ詐欺だと思ってたけどやっぱり
キャラ萌え作者にゲストキャラ以外殺すとか無理だわ

641 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c3f1-lsIp):2016/10/07(金) 15:38:56.28 ID:Njz0yj9b0.net
何だよダビデwww萌えキャラにでもなる気かよじじいwwwww

642 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sac5-pu+C):2016/10/07(金) 15:52:13.70 ID:gv+ZhX2Ha.net
死んではいるだろ
しかしウーゴやられたのか?本人はさほど好きじゃないけど神の頭脳が消えるのは勿体無いなあ

643 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9743-pu+C):2016/10/07(金) 16:04:34.03 ID:GF0PGcx50.net
えどういうことなのこれ

644 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e108-lsIp):2016/10/07(金) 16:14:16.65 ID:jshKfesz0.net
ウーゴくんラスボスがみたかったのに

645 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9743-pu+C):2016/10/07(金) 16:18:47.14 ID:GF0PGcx50.net
神の多重構造で
ウーゴの方がダビデより上!

のあとどうなったの

646 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワイマゲー MMd9-lsIp):2016/10/07(金) 16:22:47.23 ID:AGcMbtQXM.net
まだ数ページしかきてないので何もわからないし…
おじさんも名前出ただけでどうなるのかわからん(しかも次号休載)
とにかくダビデがピンチ?らしい

647 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3539-pu+C):2016/10/07(金) 16:47:35.96 ID:LSSRO8Uj0.net
なんだこのジジイww

648 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d19f-dBzk):2016/10/07(金) 16:53:01.54 ID:G2/Lpe3u0.net
ちょうど星が見えるし、
宇宙に冒険に出て続編でも作るのかな?

649 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スッップ Sda8-pu+C):2016/10/07(金) 16:57:24.02 ID:jQbEdlrnd.net
ダビデがウーゴの手の平展開からのシンドバッド復活とか何が起こってるんや

650 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c3f1-lsIp):2016/10/07(金) 16:58:28.78 ID:Njz0yj9b0.net
概念っぽいけどな

651 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e108-lsIp):2016/10/07(金) 17:02:45.46 ID:jshKfesz0.net
ルフと一つになって満足したのかな

652 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (JP 0Ha5-pu+C):2016/10/07(金) 17:05:40.53 ID:4HhDeYs/H.net
作画楽チンおじさん

653 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d19f-dBzk):2016/10/07(金) 17:30:35.55 ID:G2/Lpe3u0.net
神の順番を人間出身のウーゴが入れ替えるか、
罰せられるとかありそうだな。
シンドバッドは他の神から情報でももらっていたのかな。

654 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スッップ Sda8-pu+C):2016/10/07(金) 17:51:23.43 ID:jQbEdlrnd.net
最後の台詞って多分ダビデのものだけど最初から計画通りなのかシンドバッドがウーゴとダビの思惑を超えてきたのか良く分からんな

655 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (オッペケ Sr4d-jv1Y):2016/10/07(金) 17:56:09.71 ID:rD7Br0g7r.net
満足してたしあんなに見事に散ってったんだから、シンドバッドのことはもう放っておいてあげてよう

あの呼び掛けがウーゴでもダビデでも(口調はダビデっぽいけど)、どう転んでも第一級特異点としていいように利用される敗者復活としか予想できない

それで「冒険は終わらない」ではシンドバッドがあまりにも可哀想すぎる

656 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c6c8-kPb+):2016/10/07(金) 18:05:48.47 ID:xxNp1Xvx0.net
煽り文によると、シンドバッド次の次いいとこ取りっぽい

657 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b95-c+ZB):2016/10/07(金) 18:13:04.68 ID:Oa4qEBJg0.net
おじさん全てを乗り越えって、どういうことなんだろうな
結局復活かいなー

658 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sac5-pu+C):2016/10/07(金) 18:17:57.74 ID:Ly8OXeyAa.net
良くて妲己ちゃん展開と思うがなあ

659 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sac5-jaSw):2016/10/07(金) 18:51:09.04 ID:vFNcpf+ta.net
なんだろ、いや別に神だの概念だの電波な話でもいいのよ?…ただ筋道たてて話つくってね
神の構造だの次元だのいきなり言い出されても困るし運命の説明すらフワフワだから、宗教画で誤魔化す気みたいだけど

660 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b49-Nuoi):2016/10/07(金) 20:14:09.74 ID:hkkfxg+Z0.net
ウーゴsugeeeeeeって展開は面白い

661 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 062e-xaNP):2016/10/07(金) 20:18:41.28 ID:HjXDsyyw0.net
やはりシンドバッド復活か
あんだけシンドバッドというキャラクターに尺とっといてこの終わり方って
あまりにアンバランスだもんな

662 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ブーイモ MM01-Nuoi):2016/10/07(金) 20:51:56.11 ID:nCQpVetEM.net
怒涛の神展開にワロタ
そのまんまや

663 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c3f1-lsIp):2016/10/07(金) 21:09:31.55 ID:Njz0yj9b0.net
前隠しおっさん達でラスボスダービーするのやめてください!!!

664 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e66a-lsIp):2016/10/07(金) 21:13:19.51 ID:eZ3MN/Fo0.net
布石って言うけど先週諦めてましたよね…
仮にこっから偶然なんとかなってもそれは偶だよね…

665 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ ab5a-pu+C):2016/10/07(金) 21:33:55.25 ID:XjdHb/cg0.net
もうおじさんのターンやめて他行って欲しい

666 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KKdb-APDW):2016/10/07(金) 21:45:38.15 ID:bFWQ4vieK.net
特異点の説明や今までの種明かしとかの回想シーンに入りまーすパターンかもしれない
それだと次号休載はじらしすぎィ!ではあるが

667 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e1d7-XUlN):2016/10/07(金) 21:48:34.21 ID:N0vXECcW0.net
てかもう神展開飽きた

668 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sac5-yMSU):2016/10/07(金) 21:57:00.96 ID:JHv5xlRva.net
ここら辺やっとかないと主人公のターン入れないんじゃね
正直ここまでかなり端折ってる感もあるし

669 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e66a-lsIp):2016/10/07(金) 22:09:07.06 ID:eZ3MN/Fo0.net
改心して白く染まったシンドバッドおじさんが神になって
ダビデウーゴアルサーを全滅させた上で
みんなを守護ってくれるなら別に主人公がやることないよね

670 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 912e-pu+C):2016/10/07(金) 22:23:38.15 ID:RRFvDnbg0.net
今いる人たちがなんか頑張ればいいよと言ってる主人公たちがあと何やるんだよ

671 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sac5-yMSU):2016/10/07(金) 22:27:40.72 ID:JHv5xlRva.net
そんな主人公達を動かす為に生き残った奴が分かりやすい悪人化するんだろう

672 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e1d7-lsIp):2016/10/07(金) 22:37:49.39 ID:iAeZ6M3d0.net
やはりおじさんはただでは死ななかったか

673 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c6c8-kPb+):2016/10/07(金) 22:45:35.02 ID:xxNp1Xvx0.net
聖宮編?では人々の幸せとか会話の端にも出てこないし、神展開でもなんでもいいから誰がすごいか勝手に争ってろって感じ。

674 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KKdb-APDW):2016/10/07(金) 22:47:44.25 ID:bFWQ4vieK.net
>>669
当のシンドバッドはそういうのメンドクサイ!そんなことより冒険だ!まだ自分の知らない場所や景色に行きたい!って人だけどね

675 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e66a-lsIp):2016/10/08(土) 00:06:33.05 ID:1xNv2oji0.net
イスナーン「屈辱だよ……こんなに……穏やかな気持ちで…ソロモンの元へ還されようとは…」
ソロモン「悪い、ウーゴに乗っ取られてそこに俺はいないんだ…」
イスナーン「えっ?」

676 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b39-lsIp):2016/10/08(土) 00:08:16.44 ID:oAWaMsbM0.net
そういや大高さんは「おまえのまんがは訳が分からない」とか編集に言われる人だったな

677 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ bf62-lsIp):2016/10/08(土) 00:21:16.65 ID:DuLqvypC0.net
ダビデがマジで茶目っ気でしたでワロタ
逆に今度はダビデとアルバの行動わかってて
シンドバッド利用して聖宮くることもわかってて
聖宮で引き籠りしてたウーゴ神、有能すぎる・・・
システム完璧だからって傲慢になってたのかね

>>675
ウーゴってどんな気持ちでイスナーンを大いなる流れに戻したんだろうな
アスペっぽいし、やっぱ役目終了乙って感じなのかな

678 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KKdb-gAHe):2016/10/08(土) 00:25:57.88 ID:iiiigmqwK.net
ウーゴ3分間クッキング

こんがり焼いたシンドバッドを輪廻の輪に入れ一時間ほど冷やしたものがこちらのかんたんシンドバッドになりま〜す

679 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KKdb-APDW):2016/10/08(土) 00:37:59.26 ID:9nCI2KrqK.net
あの白い光がシンドバッドかはまだわからないよ
アホ毛なかったし
まあ最後に好き放題はっちゃけた後始末と現実世界のみんなにごめんなさい回りはしとかないとね

680 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d2aa-xaNP):2016/10/08(土) 00:41:58.64 ID:H5V/pSPb0.net
ダビデがセフィロトと合体してるみたいなのがあるけどもしかしてウーゴ君負けた?そのあとのハニバハよりも描くの楽そうなおじさんもまだよくわからんな

681 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ bef8-2H+q):2016/10/08(土) 00:43:31.14 ID:Xf91YxaW0.net
シンドバッドは自由に大いなる流れを心行くまで冒険して世界には干渉しない、でいいよね
アラジン達の理想もみんな好きにやればいいなんだから、シンドバッドも好きにすりゃいい
これでみんな幸せ
システムの説明とか提起してきた問題点の解決についてはかなり投げやりな感じになるが

682 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sac5-yMSU):2016/10/08(土) 04:37:47.60 ID:WB9jiOCoa.net
ウーゴが手をグワっ死亡フラグ→いきなりセフィロトダビデ→シンドバッドよ…!
みたいなバレだけどこれダビデの幻覚かなんか?

683 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スププ Sda8-pu+C):2016/10/08(土) 05:42:15.71 ID:KZft+Matd.net
怒涛の神展開とかいう煽りも含めてギャグかな

684 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 0d42-yMSU):2016/10/08(土) 07:38:16.83 ID:jmtnSKif0.net
ウーゴわかってたんなら
アラジンに伝えろよな

685 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KKdb-GY+J):2016/10/08(土) 08:09:30.44 ID:0ykRva0IK.net
簡易バレが何が起きてるかよく分からない感じだけど、
より下層の神に入れ替えさせられたとか?
ちっぽけな世界に収まってジャスト井の中の蛙的な

ハァ…どちらにせよ思わせ振りなあのダビデの特別編の顛末が結局俺だけが特別という勘違いだったとか…

686 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b39-lsIp):2016/10/08(土) 08:14:07.00 ID:oAWaMsbM0.net
壮大だったのは中二病的なものだったのかねぇ

687 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d19f-hgF0):2016/10/08(土) 08:38:31.46 ID:rUJkgp150.net
ハッハッハでどうかと思ったけど、
このダビデキャラは好きだな。

688 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp4d-pu+C):2016/10/08(土) 08:47:39.49 ID:RQx391mLp.net
残りのバレ待ちするしかないな

689 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b51-c+ZB):2016/10/08(土) 09:26:27.53 ID:wuVdF5by0.net
後半のバレ見ないとなんともいえんw

690 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sad9-xaNP):2016/10/08(土) 09:37:13.64 ID:T32Z/Nhha.net
煽りだけ読むとおじさんが超絶パワーアップして受肉する展開しか見えんのだが

691 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c3f1-pu+C):2016/10/08(土) 09:53:33.69 ID:cm1GAadg0.net
人ならざる者だろうけどな

692 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp4d-duAF):2016/10/08(土) 10:24:09.37 ID:VhCFdlV/p.net
モルジアナの腹の子が器になるのか

693 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sac5-jaSw):2016/10/08(土) 10:33:21.00 ID:OI6Vjgyna.net
原始竜の言ってた神は地上に降り立ちたがっているとかいう設定はなんだったのか
ダビデお爺ちゃん聖宮の番人だと降り立てないし…忘れられたかな

694 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d19f-hgF0):2016/10/08(土) 11:14:42.09 ID:rUJkgp150.net
ウーゴだったりしてね。

695 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b51-c+ZB):2016/10/08(土) 11:33:45.41 ID:wuVdF5by0.net
イラーじゃないのか?

696 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 912e-pu+C):2016/10/08(土) 11:38:37.67 ID:R8ZqseP30.net
イラーさんが降りたがるのはそりゃ自分から失われた分のルフ取り返したいだろうから当然の権利じゃね?と思うんだけどな
まあソロモンがイラーのルフ引っぺがしたのはイラーの運命通りなんだけどな

697 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ bf62-lsIp):2016/10/08(土) 12:49:06.70 ID:DuLqvypC0.net
ウーゴ「俺、上位層の神になれるようになったわwwww」

↑これもう完全に全能の神だろ
運命書き換えちゃだめえええ、ルフ弄っちゃだめええって言いながら
自分は時間余りまくってこんなことも出来ちゃったとご満悦
ウーゴ「書き手(俺)を超えられんやろ〜?www」って
ソロモン見てたらどう思ってるんだろうな

698 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スッップ Sda8-ztiV):2016/10/08(土) 15:26:07.03 ID:KYmofj+1d.net
これアラジンが割り込む隙ある?

699 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sac5-yMSU):2016/10/08(土) 15:30:12.71 ID:L+cQJaW4a.net
シンドバッドよ…!ってダビデの台詞?

700 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ abe6-pu+C):2016/10/08(土) 15:38:31.31 ID:cyydZkyf0.net
ウーゴの口調ではないしダビデじゃないんかね

701 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (オッペケ Sr4d-jv1Y):2016/10/08(土) 16:46:46.05 ID:2E3fxV5Rr.net
>>698
ダビソロの直系なアラジンが割り込む可能性はあるだろうけど、アリババがはいりこむ隙はなさそう
死んでた時に身につけたらしい謎の力でお得意の主人公補正かなw

702 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sac5-jaSw):2016/10/08(土) 17:33:43.32 ID:6vBRT/7pa.net
おじさん白ルフ乗っ取りしたらしき話が出てるがガチなら本気でブリーチ化してるな…

703 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 0d42-yMSU):2016/10/08(土) 17:58:34.23 ID:jmtnSKif0.net
いつから俺が死んだと思っていた?

704 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ bf62-lsIp):2016/10/08(土) 18:10:19.39 ID:DuLqvypC0.net
俺自身が大いなる流れになることだ
青い海どころじゃなかった

705 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sac5-yMSU):2016/10/08(土) 18:15:18.61 ID:b5HEVVrwa.net
ルフドバッド?

706 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 4de4-c+ZB):2016/10/08(土) 18:17:16.70 ID:rJZ6wBrq0.net
白ルフ乗っ取りてなんだ?どこにある?

707 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e66a-lsIp):2016/10/08(土) 19:35:00.43 ID:1xNv2oji0.net
上位の神は直接下位の世界に干渉できるのか?
無理だよ、指の上げ下げまで操れるわけじゃない
物語の中の登場人物まで制御できない
入れ替わると言ったが入れ替わる神がいなくても入れ替われるのか?
何を言ってるんだ?出来るわけ無いだろう!
じゃあ私を殺してしまえば永遠の弱肉強食に戻るわけだな
あっ!
ハハハハ!私は神だ
だがそんなことに興味はなくなってしまった
私も高みを目指したいのだよ
と言って放置していたらウーゴが私を消しに来るだろうしな

私も含め邪魔者は全て消えたわけだ
全くお前は運命に愛されているな
シンドバッドよ!

708 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 4de4-c+ZB):2016/10/08(土) 20:40:34.43 ID:setJf/NQ0.net
えーと
・神のポジション交換には相手が必要(下位上位両方がいてはじめて可能)
・上位の神は下位世界に干渉できない
だから、今のウーゴ君は上位神だから下位世界であるマギ世界に干渉できなくなっちゃって
それができる下位神のダビデを殺しちゃうと、下位世界が完全に管理者不在になる(弱肉強食)
でもダビデはもう下位世界に興味をなくして、もっと上の神を目指したくなった
結果、ウーゴとダビデの相討ち状態で、シンドバッドよかったねー
で、シンドバッドの復活劇は再来週と
でいいのか?

709 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 01c8-Mu6M):2016/10/08(土) 21:00:16.73 ID:j+15YWBl0.net
ウーゴの神様論ならおじさん棚ぼたシナリオ書いた奴がいるってことになると思うんだがそれはダビデでは無いんだよな
これだけはヒト(神)の意思に左右されない本当の運命だってオチにするんだろうか

710 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sac5-pu+C):2016/10/08(土) 21:05:54.84 ID:BeQops5Oa.net
魔導師でもない人間のおじさんがどういう理屈で漁夫の利を得られるんだ

711 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c308-xaNP):2016/10/08(土) 21:09:01.27 ID:gTKOFQPJ0.net
神になって世界を再構築するつもりだったダビデは、ウーゴの話を聞いて再構築の興味を失って更なる高見を目指したいから、代わりにシンドバッドを自分のポジションに置くつもりって事?

712 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KKdb-APDW):2016/10/08(土) 21:27:34.67 ID:9nCI2KrqK.net
ダビデおじさんは入れ替えによる無限ループ絶望的ィ!ってなってもうどうでもよくなった
??『えーと、頂点に登りつめたら落ちるのが摂理だったっけ?ウーゴくん
アハハハハハハ!!オレはなんてツイてるんだろう!!』

713 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KKdb-gAHe):2016/10/08(土) 21:27:53.95 ID:iiiigmqwK.net
なるほどわからん…
ダビデの下剋上でウーゴくんログアウト後にシンドバッドログイン
シンドバッドが下剋上しなければ今後は上位神ダビデ下位神シンドバッドの世界、ということ?

714 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sac5-jaSw):2016/10/08(土) 21:35:24.58 ID:ZdAsBb4Ca.net
どいつもこいつも役職つきで離れられなくなってフリーのシンドバッドは何でもできるって話だな
シンドバッドはダビデとウーゴ合作による特別製だし…
今までの人生が役目で運命だとして八人将との出会いやらどこまでウーゴが決めてたんだろう、空しくなりそう

715 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (オッペケ Sr4d-jv1Y):2016/10/08(土) 21:39:43.47 ID:2E3fxV5Rr.net
ダビデが現行(マギ世界)の神=ウーゴに成り代わったと思ったらウーゴは上位にいました

下から上は入れ替われるけどその逆は無理

現時点で下位にいるダビデがリタイア宣言

上位のウーゴは手出しできない

現時点で聖宮にルフ状態でいるシンドバッドだけが聖宮の力をものにできる

で、ファイナルアンサー?

716 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b49-Nuoi):2016/10/08(土) 21:56:09.85 ID:/Y9Qm+f+0.net
んー、まあなんとなく分かったがあまりにたなぼたすぎて運命に愛されてるとかいうカッコいい感じは全くないな

717 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ be3b-Nuoi):2016/10/08(土) 22:16:43.42 ID:2OVh0V260.net
イルイラーの力をシンドバッドが使えるようになるのか

718 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ a62b-xaNP):2016/10/08(土) 22:30:53.06 ID:nzZV0V3N0.net
何でルフに帰ったシンドバッドが復活するの
死んだらただの人じゃん

719 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 0139-lsIp):2016/10/08(土) 22:47:53.50 ID:1i6pT6M70.net
なんかよくわからんが、結局シンドバットがラスボスになるのか
テキトウに小物くさくやられるより、前回の終わりの方がよっぽど良かった
気がするけどなあ

720 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c3f1-uhyd):2016/10/08(土) 23:14:00.87 ID:cm1GAadg0.net
>>719
同意
理屈がさっぱり解らん強引なたなぼたよりは断然前回で良かったな
お前ただの人間だったろっていう…何で急に神々超えちゃってんの
でラスボス確定なら結局主人公らに倒されるアホにまで降りてくるだろうし

しかしロリアルバ可愛すぎる
であのクラゲがアルバが崇拝してたイルイラーか

721 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sac5-hnPL):2016/10/08(土) 23:20:54.92 ID:Fsjgb4kla.net
ウーゴくん大好きな研究続けながら元から引きこもりだった分
結構楽しそうに聖宮での日々を過ごしてるんだな
迷宮で暇そうにしてたジンカワイソス

722 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KKdb-APDW):2016/10/08(土) 23:21:16.11 ID:9nCI2KrqK.net
葉王姿のあの笑顔でウーゴくんとダビデに入れ替わりを迫ってくるルフドバッドさん

723 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワイモマー MM76-xaNP):2016/10/08(土) 23:28:58.51 ID:0suEPgf4M.net
放置していたらウーゴが消しにくるってどういうことやろか

724 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 01ea-DaWR):2016/10/08(土) 23:40:30.51 ID:kucFyxlo0.net
直接下位世界を管理出来るのはダビデだが、彼はもうそれに興味ない
興味ないからと言って管理しないで放置しているとウーゴから怒られるって事だな

725 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c3f1-uhyd):2016/10/08(土) 23:44:47.18 ID:cm1GAadg0.net
あ文字はさっぱりだけど結局最上にはウーゴ様がいて
その中の小さな世界にダビデとシンドバッドがいる感じなのかな?

726 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ f992-pu+C):2016/10/08(土) 23:46:46.62 ID:l8sTSXKQ0.net
画バレ来てるな

727 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 4de4-c+ZB):2016/10/08(土) 23:48:26.84 ID:setJf/NQ0.net
シンドバッドは神じゃないから、交換うんぬんは関係ないんじゃないか?
うまく復活できたら番人のいなくなった聖宮に入れちゃうよー位かと

728 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 30ee-6nXI):2016/10/08(土) 23:53:54.72 ID:QqtTm5pN0.net
つまりウーゴはソロモンの行動は全部無駄だったと思ってるって事だよな?
未だに皆運命の上で役目果たしてるだけって言ってるんだし
でもそれは黙ってアラジンを育てて刺客としてアルサーの活動が活発なロクデモナイ時代に送りつけたと

729 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 30ee-6nXI):2016/10/08(土) 23:57:23.22 ID:QqtTm5pN0.net
シンドバッドを愛してる運命を司ってる運命の主は誰?
ウーゴの上?ソロモン?イラーはどの位置よ
つうかイラー殺されぞんだよね
ソロモンやウーゴダビデがちょっと頑張れば変えられるくらいの運命しか司ってないなら無いも同じじゃん
まあそうは言ってもその神々の上位の神々の上位の最上位に主人公たちを愛する大高神が
おわしてあの世界のどんな神も逆らえないわけだけど

730 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 83d9-LdUq):2016/10/08(土) 23:58:03.38 ID:MMLpN9YB0.net
ウーゴはそのままっぽいな
おじさんは井の中の王かな?

731 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c3f1-uhyd):2016/10/08(土) 23:59:39.18 ID:cm1GAadg0.net
ウーゴくんがとにかく人知どころか宇宙を超える頭脳の持ち主ってことでええのんか

732 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sac5-pu+C):2016/10/09(日) 00:04:01.13 ID:rfQfRnQda.net
ウーゴの飼ってる小さな世界の神になるぐらいだったら
人間の限界まで挑んで散ったとこで終わった方が良かったんじゃ…

733 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 30ee-6nXI):2016/10/09(日) 00:11:23.72 ID:I7rWUpGl0.net
よく分からんけど
今までもシンドバッドは役職につけばなんのかんの超真面目に働いてその役職で出来る
最善の結果を出す能力は突出していた
より上に上にって動く時には戦争を減らせるからって動機がある
今シンドバッドがマギ世界を統べる神の位置にいるならこのままシンドバッドにせっせと働いてもらってめでたしめでたしで良いんじゃね

もうちょっと狭い規模ならともかく創作物のキャラが神とか運命相手に自由がどうこうとか言ってもしょうがねえだろ

734 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スップ Sda8-eoE8):2016/10/09(日) 00:21:09.85 ID:GMFQfmwqd.net
ダビデじっじはよー分からんが息子や世界云々よりシンドバッド見てる方が楽しくなったんだね
シンドバッドは元から理不尽な死を無くすとかが根本っぽいから
色々出来るから神になって頑張るわってなっても違和感は無い

問題はウーゴ、お前だ
何がしたいんだ
ウーゴのポジションまんま前世界のダビデやんか

735 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sac5-jaSw):2016/10/09(日) 00:23:17.24 ID:5Y4tDjwZa.net
アルバちゃんをこっそりウキウキで部屋に連れ込んで触手プレイな辺りやっぱりシンドバッドは恨み買ってたんじゃ…
というか上位神になれたのにイラーと共に封印された仲間の魂は救う気ないんだな
そいつらとアルサー再会させてやれば結構な数減らせたと思うんだが、アルバにすら引かれるウーゴだしな

736 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スッップ Sda8-pu+C):2016/10/09(日) 00:29:11.44 ID:m+DL2eZLd.net
ダビデさんクソ楽しそうやな。退屈から逃れられるなら何でもいいスタンスなのか

737 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp4d-pu+C):2016/10/09(日) 00:29:42.72 ID:qfDXW6hOp.net
歴史は繰り返されるのだ

738 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d19f-dBzk):2016/10/09(日) 00:31:42.52 ID:1ZMRiMnb0.net
ウーゴは最後気付いたら周り誰もいない、
どこにも管理できない研究できない孤独で終わるんじゃない。
上位にいけばいくほどやれることに制限が実はできるからね。

739 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 30ee-6nXI):2016/10/09(日) 00:48:18.13 ID:I7rWUpGl0.net
>>735
仲間だったのにスルーされてたウーゴ様と違って敵対してたのに
アルバに積極的に言い寄られ胸を押し付けられぞんざいに扱っても頬を赤らめて喜ばれ
寝室にも積極的に通われてたシンドバッドにはさぞかし物申したい事があったんだろうな

740 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スップ Sda8-eoE8):2016/10/09(日) 00:55:33.47 ID:GMFQfmwqd.net
そもそも十分リア充なのに満足せずガンガンいって自信家野心家冒険家バッドと
研究して成果も出てんのに何千年も何もしない
ヒッキーコミュ障マイナス思考オタクウーゴって相性最悪だよね

741 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 2175-gMfv):2016/10/09(日) 01:56:04.96 ID:mlWpts+z0.net
画バレ見た…
アルバとウーゴの会話が気になるな

運命、神、多重構造、そしてそれがループしててひっくり返ると、話の規模とスケールと規模が飛躍し過ぎてて、すこしキモチワルイな…すごく面白いけどさ。

742 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sac5-yMSU):2016/10/09(日) 01:57:26.70 ID:gfkE1fCWa.net
ダビデ「友達になっておくれよ」
血は水よりも濃い

743 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KKdb-gAHe):2016/10/09(日) 02:04:01.47 ID:1ED54LhrK.net
アルマトラン時代の諸悪の根源ダビデ兼アルバ最愛のお父様飼育の様子をアルバに自慢するウーゴくんの闇が深すぎる…

744 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 2175-gMfv):2016/10/09(日) 02:06:57.17 ID:mlWpts+z0.net
>>740
暫定的にイルイラーっていう「神」がいて、

シンドバッドは「神」を乗り越え挑む冒険家、野心家であり「英雄」
ダビデは「神」を理解し、神になろうとする「哲学者」
アルバは「神」を崇拝し、崇める神第一主義である「宗教家」
ウーゴは「神」を分析し、水槽の中で飼育分析することも厭わない「科学者」

「神」という軸に、この4人の捉え方、考え方が違い過ぎて、永遠に分かり合えることはなさそうだな…笑

745 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d2aa-xaNP):2016/10/09(日) 02:09:45.31 ID:sbB7sWB+0.net
ウーゴに水槽で飼育されてるクラゲがダビデなのかwww
ラスボス候補だと思ったのにしょぼい

746 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 0d42-yMSU):2016/10/09(日) 02:15:29.54 ID:bFDYGjR00.net
ってかシンドバッド下位の神になるかな
上位になれるとしたらダビデとは違う意味でどんどん先に進むだろ

そもそも上位の神なのに下に干渉できないってどう言うこと?
何しに存在してんの?アラジンを送り込むとか笛からでるとか干渉じゃないの?
全く意味がわからないよ

747 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sac5-jaSw):2016/10/09(日) 02:17:46.62 ID:5Y4tDjwZa.net
ウーゴやダビデみてたら最後は養分にしてたとはいえ、イラーは絶滅寸前のコイツらに世界の繁栄の為にと
神の力である魔法を与えたり相当お人好しというか自由で寛容だったんじゃ…
無法地帯=弱肉強食ならアルマトラン初期こそ自由な世界だったと言えるはず、アルバが聞いてた電波の内容も気になる

748 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 0d42-yMSU):2016/10/09(日) 02:25:09.32 ID:bFDYGjR00.net
こいつらに力与えたら好き勝手して
ついには俺の命まで狙ってきた
助けてーー

じゃないww

749 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b39-lsIp):2016/10/09(日) 02:41:17.97 ID:xisw2fDe0.net
ウーゴはマギに力を与えてダンジョン出してもらうことはできても直接は出せないとかそういう感じ?

750 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sa3e-xaNP):2016/10/09(日) 02:44:45.26 ID:LDJwrka6a.net
マクロとミクロみたい

751 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9ed7-pu+C):2016/10/09(日) 05:55:30.44 ID:g9FTiJj10.net
もうまるで意味が分からんな
ウーゴにめちゃくちゃなインフレさせてさらに世界観を意味不にするくらいなら
シンドバッドが聖宮突入成功してやったぜ!からのダビデに乗っ取られて
アラジンアリババがラスボスダビデバッドを倒して神なんていらないんだ!これからは人の意志で歩いて行くんだ!
とか適当なこと言わせてハッピーエンドとかそんなありきたりな話の方がマシだわ

752 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp4d-f0hY):2016/10/09(日) 06:04:54.56 ID:2KVbYuG9p.net
人の意志で歩いていくんだーは言うと思うw

753 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワイモマー MM76-xaNP):2016/10/09(日) 06:09:59.78 ID:N+QRqGPIM.net
ウーゴが上位の神になったのっていつ頃なのかね
アラジンにソロモンの知恵を授けたあとぐらいならつじつま合うのかな

754 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ f992-N1fj):2016/10/09(日) 06:18:31.32 ID:YZ6m2L070.net
アルバとウーゴの会話から適当に翻訳してみた
画像から翻訳したから間違ってたらすまん
詳しいバレは他の人頼む


聖宮で目が覚めたアルバはイラーを水槽入りさせた事や神の構造を書き換えた事など怒る
それに対しウーゴは自分は全知全能だと言う
自分はソロモンから世界を託された以上より良くしていかないといけない
その為アラジンを外の世界に送り出したのはいいが、その後は気が遠くなるほど退屈で仕方なかった

アルバを聖宮に連れてきたのはアラジンの代わりに「友達」になってもらう為
昔自分やソロモンの友達だったように、また「友達」になってくれると信じ連れてきた
ちなみにアルバはウーゴの憧れの人だったらしい

ウーゴはウーゴは目的を盲目的に達成するだけの機械になってしまった(精神が壊れた?
アルバはこの聖宮から抜け出したいが、体が動かずどうしようも出来ない(部屋に飾られる人形状態)

ウーゴは機械に向かいながら王の器システム?について考える
自分が作ったマギ(アラジンとユナン)は、どうして王を選ばないのだろうと
ユナンがチェスしてる部分と次のコマの台詞はマグノ後のシンドバッドを王として選ばないのは何故かの会話

場面が変わり下位世界だが神になったダビデ
ダビデは満足するも、これが本当に自分の使命なのかと疑問を抱き始める
その時、謎の声が聞こえてくる

あなたはよくやっている。私が高みに上がるための布石を作る事、それがあなたの使命だと声が言う
ダビデは声に対し、そうだなシンドバッドと返答して次号へ

755 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9ed7-pu+C):2016/10/09(日) 06:26:26.89 ID:g9FTiJj10.net
>>754

さすがにウーゴは頭おかしくなったキャラとして書いてるんだな、良かった
この作者たまにサイコパスとして書いてるのか素で作者の倫理観が変なのか分からんときあるから

756 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (JP 0Ha5-pu+C):2016/10/09(日) 06:34:41.32 ID:cShzYnAEH.net
体も自由に動かせないアルバは永遠にウーゴのかわいいお人形として生き続けるんだな
こわ

757 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sac5-jaSw):2016/10/09(日) 06:46:16.57 ID:tIKfVeJya.net
マギが王を見定めるとか言いながら実は出来レースでちゃっかり王の器は決めきってるウーゴww

758 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 98d7-lsIp):2016/10/09(日) 07:25:56.32 ID:zRWIutzX0.net
ウーゴやべえわ
1000年の倦怠のせいで狂人になっちまってるわ

759 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b49-Nuoi):2016/10/09(日) 07:33:28.68 ID:/nB4egfu0.net
ウーゴはさすがに可哀想だなあ
これだけはちゃんと救ってほしいもんだが

760 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp4d-pu+C):2016/10/09(日) 07:37:19.53 ID:xQ+aoe4tp.net
アルバちゃんがいっぱい慰めてくれるよ

761 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 70db-Nuoi):2016/10/09(日) 08:10:09.09 ID:2HGgo5By0.net
何百年も胎児に話しかけて暮らして平気だったのに
ほんの数年で寂しくなって狂うの?
まだ紅玉にやられて修復に失敗したって方が説得力あるなあ
アラジン送り出したのも対アルサーメンだったのに
アルバを欲しがるって気持ち悪いし

762 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 0d42-yMSU):2016/10/09(日) 08:34:00.71 ID:bFDYGjR00.net
気が遠くなるって言うが数年くらいだよな

763 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sac5-pu+C):2016/10/09(日) 08:36:08.00 ID:sUhdjstRa.net
すでに狂ってたんじゃね

764 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sac5-pu+C):2016/10/09(日) 08:44:34.20 ID:sUhdjstRa.net
あとやっぱシンドバが何したいのかわからん
暫定目標はあるのか人間時の続きでとにかく行けるとこ行きたいのか

てか最終的にどう落ち着いてどう主人公と関わらすんだコレ…

765 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ブーイモ MM01-Nuoi):2016/10/09(日) 08:47:09.91 ID:+2Whf6IXM.net
アルバはアルマトランにいる内に
ウーゴの童貞喰って骨抜きにしてやれば良かったんだろうな
全員好き勝手した挙句放置したから拗らせすぎだ

766 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 4d10-c+ZB):2016/10/09(日) 08:50:03.76 ID:0LYs+4gV0.net
おじさん結局諦めてなかったっつーこと?あの爽やかな笑顔はなんだったのw
人間としての終わりは仕方ないけど、こっからは神目指すぜ的な?

ウーゴはとっくに壊れてて、アラジンがいなくて暇だからアルバたんゲットー位の感じか、怖すぎ

767 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sac5-pu+C):2016/10/09(日) 08:55:26.37 ID:+Fnfd7NKa.net
シンドバッドがあれで終わりというのも最終章入ってからシンドバッドにかけた尺を考えると
おかしな話だったが、復活させてまだいろいろやらせるなら
なんでいったん殺したときに俺はやりきったぜ感出してしまったんだっていうな

768 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 4d10-c+ZB):2016/10/09(日) 09:36:25.31 ID:0LYs+4gV0.net
あとこれ、結構たってるように見えるけど、どれだけ時間が経過してるんだろうか
聖宮と地上とじゃ時間経過が違ったりするのかな、アリババの100年みたいな感じで

769 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d2aa-xaNP):2016/10/09(日) 09:46:43.84 ID:sbB7sWB+0.net
>>766
シン「おまえら!」
ルフ化したがっての仲間「もう休もう!あなたはよくやったよ」
シン「あぁ…会えて嬉しいよ…」

シン「でも行くんだ!」
こんなやりとりがあったんでしょう

770 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e66a-lsIp):2016/10/09(日) 09:46:49.95 ID:uykwvAIv0.net
一応アルバ主観ではあそこで疲れて一休みして目が冷めたらこうなってたって感じだから
そんなに長くないんじゃね?

771 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 062e-xaNP):2016/10/09(日) 10:10:12.09 ID:HxZNYvXV0.net
おじさん生きてて良かったと思う反面
こりゃ酷いなww
昔漫研でキャラがなぜそういう行動に出たのか過程を
ナチュラルに全てすっ飛ばしてる人がいて
回し読みした人間全員わけわかんなくてグロッキーになったことがあったが
それを思い出したわ

772 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e66a-lsIp):2016/10/09(日) 10:14:46.77 ID:uykwvAIv0.net
童貞コミュ障が全知全能の力を手に入れたらどうする?
→幼女を拉致って監禁する!!!!!

クッソわかりやすいだろ
白龍ちゃんは早くしないとまたパパが増えるよ

773 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d2f1-lsIp):2016/10/09(日) 10:28:39.03 ID:ggUmMtXK0.net
おじさんの最期はアレで良かったと思ってたのになあ
最近の描写って全体的にウワー!→ウソでした〜wwwが多いから
描写自体が何見てもどっちらけになりそう

774 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 912e-pu+C):2016/10/09(日) 10:40:58.96 ID:gvYWbPDx0.net
前に誰かがソロモンは確かに運命の手綱を人に委ねたけどあくまでそれがソロモンの意志だっただけでソロモンの気が変わればあっという間に変わるシステムって批判してたけど
今まさに長い時を生きたウーゴが狂い始めててソロモンもヤバいんじゃないかこれ

775 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KKdb-gAHe):2016/10/09(日) 10:41:51.50 ID:1ED54LhrK.net
おじさんはあの水槽の中の水に転生したの?

776 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワイモマー MM76-lsIp):2016/10/09(日) 10:48:04.94 ID:5IijwDohM.net
アラジンとユナンの名前は出てきてるけど
シェヘラザードのことには言及してないのか

777 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d2f1-lsIp):2016/10/09(日) 10:50:37.33 ID:ggUmMtXK0.net
大体ソロモンは元々1人の巨大な力を持った王なんていらないってスタンスだったし
しょっぱなからウーゴのやってる事はソロモンと外れてるとしか思えない

778 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 30ee-6nXI):2016/10/09(日) 11:01:33.01 ID:I7rWUpGl0.net
>>773
某忍者漫画とかな
一度死者蘇生やるから戦争で色々死んでもどーせ生き返るんだろってなっちゃって
読んでる最中白けるし最後死んだままでファっwwってなったわ

779 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 30ee-6nXI):2016/10/09(日) 11:05:41.23 ID:I7rWUpGl0.net
>>754
今までのユナンの描写みた感じシンドバッドのことは好きだけど
ウーゴに植え付けられた本能に無意識なり意識してなり反抗して選ばなかったって感じか
そりゃ何十回も人生使い潰されたら不信感抱くわな
このままユナン放置かと思ってたから良かったけどならアルバとの描写いらねえだろっつー

780 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sac5-yMSU):2016/10/09(日) 11:08:37.25 ID:rfQfRnQda.net
アラジンは思いっきり1人の王を選んでるような…

781 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スップ Sda8-eoE8):2016/10/09(日) 11:11:14.19 ID:GMFQfmwqd.net
>>772
こええ
知ってたけどウーゴ神思考回路が完全に犯罪者だな
シバへの間には入れない発言もやっぱ自分のあてこすりだったか

とりあえずシンドバッドにアタリがキツかったのはアルバちゃんとよろしくしてたからだというのは分かった

782 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d2aa-xaNP):2016/10/09(日) 11:15:33.63 ID:sbB7sWB+0.net
>>772
別漫画で申し訳ないが好きな人死んで好きな人がいる夢の世界を作るために世界巻き込もうとしたやつもいましたね…
童貞特有の謎行動力っておそろしい

783 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (オッペケ Sr4d-jv1Y):2016/10/09(日) 11:17:05.16 ID:UWCESQbrr.net
ダビデはシンドバッドを利用してたと思ったら、実はシンドバッドの方がダビデを利用してた、1枚上手だったってことになるのかな

アルバとダビデは繋がってないし、上位世界でウーゴがアルバを手に入れて満足、もう干渉できないとなれば、現行の世界で聖宮の力をものにするのはシンドバッドって結果になるよね

シンドバッドは金属器だろうが聖宮だろうが、とにかく力を手に入れて争いのない世界を創るって目的は一貫してるから、これからその方法を巡って主人公たちの前に塞がるラスボスになるんですね?

784 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ abe6-pu+C):2016/10/09(日) 11:26:07.24 ID:QF3DLFFX0.net
ウーゴさんあかん方向に行き過ぎやろ。初期マギってどいつもこいつも何かしら問題ある方向にいってんな。アルバは最初から狂信者だし、シバはソロモンのせいで盲目的にやるし、ウーゴはこれだし

785 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 30ee-6nXI):2016/10/09(日) 11:39:53.95 ID:I7rWUpGl0.net
>>783
つってもシンドバッドだからなあ
根がいい人崩す気はないんだし泣き芸すればチョロそうだし微妙じゃね

個人的にはウゴアラvsシバババvsアルソロバッドとかもうちょっと荒れて欲しい

786 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 98d7-lsIp):2016/10/09(日) 11:44:58.15 ID:zRWIutzX0.net
巨大マッチョが幼女を拉致監禁の絵面がやばすぎる

787 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp4d-yMSU):2016/10/09(日) 11:51:24.41 ID:fv/BRqbxp.net
あの笑顔は
やっぱり俺の思い通りになるスゲーか
神はスゲー、よし俺もやるぞって顔じゃないな

788 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp4d-yMSU):2016/10/09(日) 11:53:01.02 ID:fv/BRqbxp.net
>>784
全部ソロモンが悪い
ソロモンが死んだせいで
全員が狂った

789 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d2f1-lsIp):2016/10/09(日) 11:55:34.90 ID:ggUmMtXK0.net
あそこは単に死んだ大勢のルフと会って喜んでんのかと思った
あんま邪気見えないし

790 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スップ Sda8-eoE8):2016/10/09(日) 11:56:27.39 ID:GMFQfmwqd.net
シンドバッドは対立すると厄介だけど頼ってお願いすればちょろいもんな
白龍の戦争手伝ってくれにしろアリババの携帯くれにしろ紅玉の借金返さねえ
美味しいどころどりさせろにしろ断れた試しがない
迷宮システムと黒ルフ壊した後は何もせず見守っててって言えばそうするんじゃね

791 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 70db-Nuoi):2016/10/09(日) 11:56:46.45 ID:2HGgo5By0.net
みんなが選んだ王様が責任放棄すると
ぐちゃぐちゃになるって意味ではウーゴの選択は正しかったという訳か
シンドバッド蒸発でまた世界が大混乱になってから
アリババたちがなんとかするとかいう流れかね
上位の神とかいうスケールになった後じゃ味気ないな

792 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c308-xaNP):2016/10/09(日) 12:04:57.27 ID:q08+7EkD0.net
水槽で飼われてた黒い神はイラーであの中にダビデもいるのかな

793 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 30ee-6nXI):2016/10/09(日) 12:36:58.29 ID:I7rWUpGl0.net
>>791
ウーゴも王様選ばせて一点集中させてるじゃん
何が正しいと思ったんだ??

794 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e66a-lsIp):2016/10/09(日) 12:51:09.79 ID:uykwvAIv0.net
冷静に考えてみると、本当はずっとアルバが好きで拉致監禁したかったんだけど
それは色々やばいから、とりあえず親友から預かった子供(♂)に
口調を真似させてたとかヒエッてレベルじゃねえわ
アラジンにしてみれば笑顔に満ちた白い記憶すら黒く染まるレベルやろ

795 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KKdb-APDW):2016/10/09(日) 12:53:47.86 ID:M3L91VzzK.net
ウーゴくんの新しい空間はNの部屋思い出した
1000年の孤独でウーゴくんの心が壊れて幼児退行おこしてしまったのか…

796 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ abe6-pu+C):2016/10/09(日) 12:55:27.52 ID:QF3DLFFX0.net
>>788
実際ソロモンの戦犯感やべえわ。あそこでイラー消す選択しなかったらそれはそれで問題あるけどここまでこじれたのは問題あり過ぎだわ

797 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 01c8-Mu6M):2016/10/09(日) 13:05:05.07 ID:p27Of0kA0.net
よく自分は相手にされなかったのにおじさんにはデレデレになってるアルバ見て内心ムカついてたんじゃねwwとか言われてたが…
拉致監禁されお友達になって(拒否権無し)とかやられたらガチくさくて困る

てか地味に付き合い長いのにアルバの裏切りに対して反応薄いのはずっと気になってたがこういう話になるとは…
時間がこれだけ流れて散々敵対してもより戻したい相手と考えてるなら裏切られても負の感情そこまで無いわな

798 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d2aa-xaNP):2016/10/09(日) 13:18:08.58 ID:sbB7sWB+0.net
ウーゴも神に等しい力を持ってるけどもとはただの人間だもんな…精神構造は人間と変わらないんだしこうなってもおかしくないよ
もともと魔法バカって感じの人だったし

799 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e66a-lsIp):2016/10/09(日) 13:25:21.27 ID:uykwvAIv0.net
同じ幼女誘拐でも何故こうもイスナーンと印象が違うのか

800 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp4d-duAF):2016/10/09(日) 13:25:25.13 ID:uRdVOcNLp.net
「やめて!そんなの入れたら壊れちゃう!」って目にいっぱい涙をためて懇願するアルバいい…

801 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KKdb-APDW):2016/10/09(日) 13:49:47.09 ID:M3L91VzzK.net
>>798
ジン達は表向きには正気で仕事も今まで忠実に続けてたのに主人の方がすでに壊れてた
ジン達はたまに来る挑戦者や王と会話できるけどウーゴくんは完全に対話相手がいなかったのがアカンかったのか

802 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 8bb3-f0hY):2016/10/09(日) 14:03:13.04 ID:zHf+H4to0.net
アルバ監禁するウーゴのキモさやばいんだが
アルバ殺してでもいいから誰か解放してやれ

803 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 912e-pu+C):2016/10/09(日) 14:05:52.05 ID:gvYWbPDx0.net
>>796
イラー封印のアイディア以前にアルバがダメダメと止めてるのに無視して1番信頼してたキリッ の人格が駄目だったとしか言えない……
みんなの為と言いつつさりげなくアルバの意思は除外してるのが笑える

804 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワイモマー MM76-xaNP):2016/10/09(日) 14:07:37.14 ID:5IijwDohM.net
アルバはあの幼女形体が本体なの?

805 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d2f1-lsIp):2016/10/09(日) 14:10:20.11 ID:ggUmMtXK0.net
でもアルバになんかする度胸はウーゴくんにないと思う
せいぜい永遠にお人形さん
育ったらやばいかもしれんが

806 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ bf62-lsIp):2016/10/09(日) 14:17:45.92 ID:WaDOn2Jh0.net
ウーゴわろた
親友の赤ちゃんいなくなって狂ったとか
んで寂しくてロリ化した元同僚&敵対者を拉致監禁
アラジンは大人になっちまったから用済みなんだろうなw
完全にキチガイだった

807 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp4d-pu+C):2016/10/09(日) 14:20:21.30 ID:T2EnZczsp.net
着せ替え人形にされるんでしょうなぁ

808 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワイマゲー MMd9-lsIp):2016/10/09(日) 14:29:37.41 ID:xNWp/VlzM.net
アルバ人形も小さい宇宙の神ダビデの上に天の声シンドバッドも
今までやってきた悪行がそのまま自分に返ってきただけって感じで
アルバ&ダビデざまあ二人を何とかしてくれたウーゴくんありがとう、なんだけど
おじさんがまだ何かやらかす気なのがなあ…
アラジンとユナンがシンドバッドを王に選び導かなかった理由をこれから描くってことなんだろうけど

809 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 01c8-Mu6M):2016/10/09(日) 14:30:29.97 ID:p27Of0kA0.net
>>806
元々実母の遺言無視して大好きなソロモンの息子に憧れのアルバっぽさ入れてるアレな人だし…

でも第三の目で泣いてる?から救済ルートはまだある気がする

810 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ abe6-pu+C):2016/10/09(日) 14:33:31.28 ID:QF3DLFFX0.net
ああ、アラジンにアルバの話し方を仕込んだのはアルバへの憧れもあったのか…冷静に考えてキモいな…

811 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ bf62-lsIp):2016/10/09(日) 14:36:17.20 ID:WaDOn2Jh0.net
ユナンは自分の意志でシンドバッドを選んだんだ!って熱いこといってなかったっけ
シンドバッドの技まで使うデレっぷりだったような

812 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sac5-jaSw):2016/10/09(日) 14:38:38.42 ID:vosnqrd2a.net
ウーゴ「アルバがいけないんだよ…君がソロモンを選ぶなら諦められたんだ…でも違った、おまけにシンドバッド何かに媚びて…」

いや、冗談だけどさwwこうだったら拗らせて過ぎてて危ない
しかしバルバッドのソロ知恵ゲットイベントでアラジンに語りかけてたソロモンって設定ぽかったけどこれだと影も形もねぇ…どうすんだよ

813 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワイマゲー MMd9-lsIp):2016/10/09(日) 14:42:24.00 ID:xNWp/VlzM.net
いくら力を無くしても危険思想のアルバは滅ぼすしかないだろって思ってたけど
ウーゴくんのために役立てるのなら人形として生きる価値ありだなって思った
でっかい椅子まで用意してくれてお客様待遇でよかったねアルバ

>>811
ユナンは選んだだけで導いてはいないから
王に選ばなかったと言われてるんじゃないの?

814 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp4d-pu+C):2016/10/09(日) 14:43:52.26 ID:T2EnZczsp.net
今まで散々白龍を人形のように弄んでた罰といえばまあ

815 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e66a-lsIp):2016/10/09(日) 14:43:58.71 ID:uykwvAIv0.net
>>806
玉艶だった頃のアルバちゃんなら
こっから甘い囁きでウーゴたぶらかしてどうにかしそう
と言うかそもそもアルマトランの一発目で露骨にしなだれかかっていたはず
しかしあまりのアレっぷりにドン引きした顔を隠せていない

816 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ bf62-lsIp):2016/10/09(日) 14:46:44.87 ID:WaDOn2Jh0.net
アラジンの成長止めてじっくりアルバの面影仕込んでたと思うと・・・
まさかアラジンも育ての親が変態ショタロリ童貞糞野郎だと思ってなかっただろう
アリババは良かったな結婚出来て
ウーゴもそんなに寂しいならダビデやシンドバッドと友達になればよかったのに
アルバの惚れたおじさんどもは絶許だったんだろうなあ

817 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 062e-xaNP):2016/10/09(日) 14:47:11.86 ID:HxZNYvXV0.net
ウーゴがアルバに憧れてたからアラジンに口調仕込んだってどこかに明記されてるっけ?
それとも住人の読解力?
ごめん、なんか気になっちゃって

818 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp4d-pu+C):2016/10/09(日) 14:48:18.58 ID:T2EnZczsp.net
シバを殺す直前もわざとらしく泣きながらウーゴにしなだれ掛かってたなアルバ
憧れの人に泣きつかれたらウーゴも満更じゃないしな

819 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワイマゲー MMd9-lsIp):2016/10/09(日) 14:50:58.61 ID:xNWp/VlzM.net
>>817
一部の読者が勝手に思い込んでるだけだよそれ>アラジンにアルバ口調仕込んだ
作中どこにも明言されてないし

820 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 8bb3-f0hY):2016/10/09(日) 14:52:24.87 ID:zHf+H4to0.net
>>816
ダビデが友になろうとか言ってくれたけどおっさんとか気持ち悪いし幼女と無理矢理友達になるね…

821 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e66a-lsIp):2016/10/09(日) 14:55:32.16 ID:uykwvAIv0.net
一方シンドバッドダビデチームは案外親友感が出てきたよなw

822 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sac5-pu+C):2016/10/09(日) 14:55:39.60 ID:bWXZmh2Ca.net
ワイマゲークッセェんだよ

823 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp4d-pu+C):2016/10/09(日) 14:56:00.19 ID:T2EnZczsp.net
ノーパンおっさんは水槽にポチャして幼女を連れてきてお友達(強制)になったよ

824 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワイマゲー MMd9-lsIp):2016/10/09(日) 14:59:31.84 ID:xNWp/VlzM.net
現状を見ると、おじさんがダビデ利用して悪さしなければ
ダビデは念願の創造神になれてハッピー
アルバはイラー(ミニ)の側にずっといれてハッピー
マギ世界住人はダビデというどう対処すればいいのかわからんしそもそも方法あるの?っていう神という格上の驚異が消滅してくれてハッピー
ウーゴくんはどこにも出かけないお友だちができてハッピー
なんだけどな

825 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d19f-dBzk):2016/10/09(日) 15:12:01.55 ID:1ZMRiMnb0.net
永いこと引きこもっているウーゴと、
下界で社会活動している人じゃ考えにズレが出てきているんだな。

826 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e593-lsIp):2016/10/09(日) 15:16:53.81 ID:C/ymO9rE0.net
ウーゴくん、アラジンが成長して中性的な感じがなくなったから興味なくなったってマジ?

827 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 912e-pu+C):2016/10/09(日) 15:27:53.70 ID:gvYWbPDx0.net
>>817
初対面の印象ペーパーでウーゴがアルバに憧れって描いてた頃からアラジンの口調が似てるのはそのせいでは?って予測してた人結構いたからなあ
少なくともアラジンと接してるウーゴの口調でもソロモンシバ譲りの口調でもないし
コミックス収録時にアルバの口調全面修正してた辺り重要な設定っぽいし

828 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sac5-jaSw):2016/10/09(日) 15:42:49.56 ID:vosnqrd2a.net
ドゥニヤを健全に育てたイスナーンとかいうアルマトランの良心…いや、病んでたけどね
アラジンの物真似で笑うくらいには好感抱かれてたみたいだし普通に足長おじさんやってたんだろうな
やっぱりソロモンは人選ミスが過ぎたんじゃないか?なんであの三人をマギにしたのか…

829 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ abe6-pu+C):2016/10/09(日) 16:10:44.96 ID:QF3DLFFX0.net
イスナーン含むアルサーメン組は何だかんだまともというか普通の人間らしい感性してるんだがマギ組は色々問題あり過ぎるわな

830 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (JP 0Ha5-pu+C):2016/10/09(日) 16:12:01.90 ID:cShzYnAEH.net
アルバ 狂信者
シバ メンヘラ
ウーゴ ガイジ

831 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c3f1-lsIp):2016/10/09(日) 16:18:24.63 ID:w5R+IRMg0.net
アルマトランのマギ達ェ

832 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp4d-pu+C):2016/10/09(日) 16:23:00.53 ID:qrXVrji2p.net
>>829
素直に頼ればイスナーン達は妹分のシバを手助けしてくれたと思うんだよなあ
やっぱりあの最初のケンカ腰の議論が良くなかった
そしてその議論を決裂するよう煽ったのはアルバでそのアルバをそうなるよう煽ったのはソロモンという詰んでる感

833 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワイマゲー MMd9-lsIp):2016/10/09(日) 16:27:14.26 ID:xNWp/VlzM.net
まあシバやウーゴくんに多少難ありでも
アルバや離反したイスナーンたちに比べれば至極まともだからなあ
完璧を求めてはいけないっていうか
生き物を生かそうと努力する人間より生き物を死に向かわす人間の方がおかしいってのは何があっても覆らない真理だし

834 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sac5-pu+C):2016/10/09(日) 16:32:53.82 ID:rq6ITaOCa.net
>>820
まあドア蹴破って不法侵入してきた全裸のマッチョおっさんとは友達になりたくないわ

835 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e66a-lsIp):2016/10/09(日) 16:33:35.54 ID:uykwvAIv0.net
逆に考えてイスナーンワヒードファーランがマギだったらソロモンが死んでも
誰かが実際上2代目の王になってしまって王政が続いた気がする
3馬鹿だったから今の世界ができたんだよ

836 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sac5-jaSw):2016/10/09(日) 16:42:15.61 ID:vosnqrd2a.net
イスナーン、ファーラン、ワヒードは家族の墓が共同墓地行きになったのにキレてたんだから
その辺のルフの問題を提起して解決策か打開案を議論できればアルサー結成にはならなかったろうに
シバもアラジンの魂がソロモンの手により書き換えられて再分配されたらどう思うか考えてみればよかった

837 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワイマゲー MMd9-lsIp):2016/10/09(日) 16:42:39.50 ID:xNWp/VlzM.net
というかアルマトランはアルバがわがまま言わずイラー信仰を捨ててみんなと協力して生きれば丸く収まった話なんだよな
やっぱアルバとそそのかしたダビデが悪の根源だわ

>>835
その三人がマギになっても
世界をまとめられず異種族の争いの時代に逆戻りだっただろうさ
感情のままに世界滅ぼすなんて選んだ時点で大したことはできん

838 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 912e-pu+C):2016/10/09(日) 16:48:46.20 ID:gvYWbPDx0.net
ソロモンが独断専行してイラー封印と魔力再分配したのが間違いでしょ
それをそそのかしたダビデも悪いけど

839 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (JP 0Ha5-pu+C):2016/10/09(日) 16:51:25.95 ID:cShzYnAEH.net
妹分だったのに最終的にボロ雑巾のように惨殺されるほどイスナーンファーランワヒードに憎まれるシバの人望のなさよ

840 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sac5-35vc):2016/10/09(日) 16:52:13.84 ID:lv7dzhgta.net
ウーゴおじいちゃんボケちゃったんだろ
認知症で理性のストッパーが効かなくなって、憧れの女性を拉致監禁

841 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (オッペケ Sr4d-jv1Y):2016/10/09(日) 16:54:07.13 ID:UWCESQbrr.net
これもう何とかしてソロモン本人が出てこないと収拾つかない気がするんだけど

頑張ってアラジンが大風呂敷たたんでくれるのかな

842 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sac5-pu+C):2016/10/09(日) 16:58:44.79 ID:rq6ITaOCa.net
金属器とかいう核兵器用意したりそれを手に入れさせるためにデスゲームさせたり
マギの人権無視したり運命に従わなかったら悪堕ち判定押したり余計なことばかりする神なんかより
神が管理放棄した弱肉強食の世界の方がよっぽどマシな気がするんだが
だいたい平等にするために異種族を強制的に記憶消去文化抹殺して同化政策取ったのに
金属器使いやらマギやら超越者をばら撒いてるのが矛盾してるようにしか…

843 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワイマゲー MMd9-lsIp):2016/10/09(日) 17:02:16.05 ID:xNWp/VlzM.net
>>838
いやどう考えてもソロモンは人間をイラーの奴隷から解放したのは間違いじゃなかっただろ
副産物の再分配に文句つけるのは自分が他種族の上に立ちたいっていう人間の勝手だし
第一ソロモンを支持してる人間も大勢いたんだからな

844 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c3f1-lsIp):2016/10/09(日) 17:06:28.11 ID:w5R+IRMg0.net
ソロモンだったらやってなくねそれっていう事をウーゴは終始やり続けてると思う

845 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 912e-pu+C):2016/10/09(日) 17:26:47.85 ID:gvYWbPDx0.net
>>843
>いやどう考えてもソロモンは人間をイラーの奴隷から解放したのは間違いじゃなかっただろ

そのソロモンの行動が原因となってアルマトランが崩壊したのにどう考えても間違えてないとはどういうこと?
ソロモンもイラーの奴隷として運命を解放したんだから正解や間違いないんてないって意味なら分かるけど

846 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KKdb-GY+J):2016/10/09(日) 17:27:02.82 ID:p8ubT/F8K.net
やたらアルバ含むアルサーがウーゴくんスルーしてソロモン叩くのも
アラジンが世界の神をウーゴくんではなくやたらソロモンと解釈するのも
全部ウーゴくんによる印象操作?
「アラジンの友達」としてしかほとんどウーゴくんの名前出てこないよね

847 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d2aa-xaNP):2016/10/09(日) 17:30:03.57 ID:sbB7sWB+0.net
これどう収集つけるつもりなんだろうね…
もうアリババ君の出てこれる場面なんて存在しないじゃん…

848 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スッップ Sda8-pu+C):2016/10/09(日) 17:42:21.55 ID:wkEeF6Qrd.net
一応アルバとウーゴ君の会話だけバレしとく

アルバ(ここはどこ?眩しい…書庫?体が動かない…)
ウーゴ「おはようアルバ!ここは聖宮だよ!」
アルバ「聖宮!?シンドバッド様とダビデ老が成功したの?」
ウーゴ「ダビデ老とイルイラーならあそこだよ」
水槽の中にいるイルイラー
アルバ「…!?おお…我らが父よ…!?」
ウーゴ「彼は概念通り下位世界を作っている真っ最中さ。あの中にもルフがあり、宇宙があり、生命があるんだね」
怒りに震えるアルバ
ウーゴ「でも神の意志は下位世界の生命にはわからないんだ。丁度、人を形作る微細な細胞の1つ1つに己の存在意義や人の意志など永遠に分からないのと似てるよね。
広義では世界は無数に存在し…」
アルバ「また…あのお方から力を奪ったのね!?」
ウーゴ「神の順番を入れ替えただけだよ」
アルバ「絶対に許さないわ!」
ウーゴ「イルイラーの望みを僕が叶えてあげたんだ」
アルバ「お前ごときが神様気取りか!!?」
ウーゴ「そうだよ」
ウーゴの異変に気付くアルバ
ウーゴ「俺こそが全能の神なんだよ
アラジン達のいる世界にとってはね。俺はソロモンから託された世界をうまく運営しなくっちゃ。これでいいんだよねソロモン?
でもアラジンが居なくなってから退屈で退屈で退屈でね…
アルバ、君は1000年の時を過ごしたと言っていたけれど聖宮には時がない…
僕が感じたのは100000000000000000年のでも足りないくらいだよ…」
ドン引きしているアルバ
ウーゴ「でも今日からは寂しくなんかない…!!君がいるから!!
君は憧れの人だった…昔ソロモンと一緒に俺と友達になってくれたよね…
もう一度俺と友達になってよ、アルバ…!」
アルバ(ウーゴ、アラジンを失って壊れたか。目的のみに盲進する機械になってしまったのね。でも私は逆らえない。どうすればいいの!?)
ウーゴ「おかしいなあ。俺の聖宮のシステムは完璧なのになぜあの人間に防御を少しやぶられたんだろう?
それに俺のマギ達はなぜ…あの人間を恐れて、王に選ばなかったんだろう…??」

849 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 30ee-6nXI):2016/10/09(日) 17:43:09.84 ID:I7rWUpGl0.net
アラジンは何千年間かはただただ母親のお腹にいる状態のまま
ウーゴのお人形遊びの相手させられてたのか
きしょくわる

850 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sac5-pu+C):2016/10/09(日) 17:47:16.70 ID:rq6ITaOCa.net
>>846
これを言うと身もふたもないがウーゴ君がこんな重要なインフレキャラで神だっていうのは
最近思いついた後付け設定だからなのでは…

851 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sac5-jaSw):2016/10/09(日) 17:53:42.19 ID:vosnqrd2a.net
バレ乙です
遂にはシンドバッドからあの人間呼ばわりになったなw
これはダビデの預言にあった真の特異点云々はシンドバッドでよさそう、でもウーゴには分からない話なのか…上位神なのに

852 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (オッペケ Sr4d-jv1Y):2016/10/09(日) 17:55:30.85 ID:UWCESQbrr.net
>>848


まさかここにきて、最初から一貫して主人公(アラジン)アラジン

853 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 062e-xaNP):2016/10/09(日) 17:55:51.60 ID:HxZNYvXV0.net
>>819
>>827
サンクス
アルバの口調がコミックスで修正されたの初めて知ったよ
となるとその辺りから変態ウーゴの活躍を練っていたのかね?
まさかアルサーメンの方がまともに見える展開がくるとはびっくりだ

854 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KKdb-GY+J):2016/10/09(日) 17:58:39.29 ID:p8ubT/F8K.net
>>850
確かに
暖かく大きな物語の始まりを感じさせたあの「僕と友達になってよ」
のシーンのキラキラ感は一体なんだったんだよって話だもんなあ

855 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (オッペケ Sr4d-jv1Y):2016/10/09(日) 17:58:48.44 ID:UWCESQbrr.net
ごめん、途中送信した

まさかここにきて最初から主人公(アラジン)側だったウーゴが悪堕ちするとは思わなかったな
本人に悪気はないから黒ルフ発生しないんだろうがタチ悪いよね

ていうかアルマトラン組のとばっちり受けまくりの下位世界が不憫すぎる

856 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 83b2-c+ZB):2016/10/09(日) 18:00:37.07 ID:gfpwjFyV0.net
>>848
アルバたんまたドン引きするのかw

857 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 01c8-V/pW):2016/10/09(日) 18:13:41.75 ID:p27Of0kA0.net
>>848
ありがとう
なんかおじさん相手にドン引きしてたり最近アルバが凄いまともに見えてくるな
自分より上の基地外を見たら冷静になる辺り結構普通の神経してるように思う

しかし友達ほしさに強制お呼び出し可能なら地上で営業してた頃のイスナーンとかでも良かったやんと
全部見てた上でここで動いた辺り大好きなアルバたんお呼び出しの為の計画に見えて来るんだが…

858 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sac5-pu+C):2016/10/09(日) 18:16:06.10 ID:HOJoq6rfa.net
>>853
アルバの口調にこだわったのはアルバがアラジンの母親だと思わせるミスリードのためで
ウーゴがアルバっぽくアラジンを仕込んだ設定になったとしても後付けだろう

859 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sac5-pu+C):2016/10/09(日) 18:26:44.48 ID:sZJXRYrPa.net
ウーゴはトチ狂い気味だけど世界滅ぼそうとしたアルサーの方がマシはないなあ

860 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 062e-xaNP):2016/10/09(日) 18:32:32.58 ID:HxZNYvXV0.net
>>858
そうなんかサンクス
この作者つくづくどうでもいいミスリード好きな
となるとやはりウーゴ変態神化は最近の後付説が濃厚だな

861 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sac5-pu+C):2016/10/09(日) 18:33:20.80 ID:1jYpNkWga.net
それなりにまともだった仲間たちが
世界滅ぼしてでもソロモンの改革を拒否する極論に走る過程がイマイチ納得できないからなあ
信念のぶつかり合いからの敵対を描きたいけど味方サイドの理屈がガバガバすぎて上手く描けない
敵サイドに世界を滅ぼすとか言わせとけば悪役だから倒さないといけないってことになるよね的な

862 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3048-2H+q):2016/10/09(日) 18:34:21.35 ID:EsekbJ5v0.net
アルバちゃんキモオタのフィギュアオチとか可哀想。笑ったけど

863 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sac5-UkYf):2016/10/09(日) 18:37:00.53 ID:LinowWeDa.net
多分ダビデを上手く扱えないと思ったんだろうな
本来はダビデで神を超えた存在や感情を失った超越者を描写しようと思ってたんじゃないだろうか

864 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sac5-pu+C):2016/10/09(日) 18:37:31.23 ID:728EhT6za.net
>>860
>>858だけど口調はミスリードのためで
ウーゴ変態神は後付けっていうのはただの推測だから確定じゃないよw
ただウーゴ上位神化ラスボス構想が前々からあったとしたら伏線とかしっちゃかめっちゃかすぎて
ある意味で唐突な思い付き後付けよりももっと残念な気がする

865 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sac5-UkYf):2016/10/09(日) 18:41:19.86 ID:LinowWeDa.net
アルマトラン編とダビデの預言書が茶番になったのは間違いない

866 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sac5-pu+C):2016/10/09(日) 18:45:21.92 ID:HOJoq6rfa.net
ダビデの預言はあんなに冒険的な掲載形式にしたのに悲しいなあ…

867 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 30ee-6nXI):2016/10/09(日) 19:01:34.11 ID:I7rWUpGl0.net
ウーゴのラスボス後付けかあ?
アラジンは暴走とか好意的に解釈してたけど
ジュダルぶっ潰してた時点で大分おかしかっただろ
シンドバッドまでドン引きしてたぞ

868 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3539-dzsj):2016/10/09(日) 19:01:58.46 ID:AFKNn+qe0.net
よくもまぁ、よくもまぁ、ここまで全部のキャラと物語をブッ壊せたもんだ!
これもうすでに作者がウーゴ状態ってことの暗喩か?

869 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9ed7-pu+C):2016/10/09(日) 19:06:02.44 ID:g9FTiJj10.net
>>867
あれはそれほどまでにアルサーメンや堕転したマギは邪悪で
存在が許されないものなんだなって感じに見えたけどなあ
堕転しても別にいいじゃん!なノリになったりアルサーメンが言うほど悪くも見えなくなってきて
アルサーメン絶対許さないはずのシンドバッドはアルバとなあなあでもう訳がわからないよ

870 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c3f1-lsIp):2016/10/09(日) 19:06:43.47 ID:w5R+IRMg0.net
ウーゴはアルマトランでもちょっと怖いところなかったか
ダビデはまあ…大分おバカでお茶目なキャラになってしまってるけど

871 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sac5-hnPL):2016/10/09(日) 19:11:20.32 ID:OCeFYeWGa.net
ウーゴ的にユナンやアラジンがシンドバッドを王に選ばないのが不思議だったんだな
シンドバッドが人間ながら聖宮にちょっと近付いたりとイレギュラーな存在だったなら
アリババも割とイレギュラーなのかも知れない

872 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e66a-lsIp):2016/10/09(日) 19:11:22.26 ID:uykwvAIv0.net
まあしかし今幼女形態だから犯罪臭が凄いだけで
あんだけ殺人強姦子殺しやりまくったのみてなお戻ってきてくれと言えるなら大したもんじゃないか
二人で世界とイラーを見守ってればだいたいOKやろ

873 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sac5-xaNP):2016/10/09(日) 19:12:11.76 ID:QxrPSbQXa.net
自分の感情だけで好き勝手やってきたアルバは痛めつけて退場させてほしいわ

874 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp4d-pu+C):2016/10/09(日) 19:12:14.45 ID:qrXVrji2p.net
シンドバッド敵対もウーゴラスボスもアルバダビデの小物化も散々予想されてたけどこんな斜め下な内容を予想してた人はいなかったな

875 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c3f1-lsIp):2016/10/09(日) 19:13:25.96 ID:w5R+IRMg0.net
今のウーゴくんわりと楽しい

876 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d19f-dBzk):2016/10/09(日) 19:14:27.76 ID:1ZMRiMnb0.net
幼女にしたのもウーゴかも。

877 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ bf62-lsIp):2016/10/09(日) 19:21:54.54 ID:WaDOn2Jh0.net
>ウーゴ「でも今日からは寂しくなんかない…!!君がいるから!!

ダビデおじさん友達申請してたし、イスナーンのルフあたりヒョイして復縁すればよかったじゃん
オッサンじゃなくショタかロリが良いんだろ、この変態!

878 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワイマゲー MMd9-lsIp):2016/10/09(日) 19:22:13.07 ID:xNWp/VlzM.net
まあ元々歪んでるアルバに
アラジンがいないからおかしくなったんだろ言われてもな…
お前には他人にモノ言う権利ないだろ?って感じ
ウーゴくんはただ神としての職務を全うしてるだけだしな
しかしルフだけおじさんはこっからどう逆転劇を計画してるんだか
おじさんが行動するたびに悪い方に転がっていきそうだ

879 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アークセー Sx4d-dzsj):2016/10/09(日) 19:23:14.91 ID:EWnoe6Lox.net
>>765
そうしたら、シバが監禁されるくらいで平和に治まったはず
玉艶モードなら、そういう搦め手も使っただろうが、頭に血が上ってたというか
全く眼中になかったんだろうな。アルバの元々の理論もシバと二人で王を支えるってことだったし

880 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sac5-hnPL):2016/10/09(日) 19:24:11.18 ID:OCeFYeWGa.net
>>873
キチるほど崇拝してたイルイラーは水槽の中で
自身は永遠にウーゴのお人形さんとか結構きつい罰になってるんでは

881 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3539-pu+C):2016/10/09(日) 19:27:19.05 ID:2kOCslB10.net
なんか普通にアルバがアラジンの母でも良かった気がする

882 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アークセー Sx4d-dzsj):2016/10/09(日) 19:37:05.46 ID:EWnoe6Lox.net
確かにソロモンの妻で子までなしたマギが裏切った筋書きの方が当初の伏線通りだしドラマチックなのに
後から出てきたポッと出の女を勧めて譲った挙句、思い通りいかなくなったら殺すとか作者の恋愛遍歴が心配になるレベル

883 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c3f1-lsIp):2016/10/09(日) 19:42:17.92 ID:w5R+IRMg0.net
アルバのクズ度が増すだけやん

884 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sac5-pu+C):2016/10/09(日) 19:44:13.00 ID:1jYpNkWga.net
シバにソロモンを支える両輪に云々言ってたときは
ソロモンや世界を大切に想う気持ちは同じなのに思想がすれ違ってしまった悲劇を想像してたのに
突然アルバが宗教キチの外道になりましたってなんじゃそらだったな
何度も顔芸やグロ死でアルバを貶めてこいつ悪役なんですよ!基地外クズなんですよ!ってアピールされても
全然納得がいかないままなんかウーゴの方がさらなる基地外になってるし…

885 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 062e-xaNP):2016/10/09(日) 19:46:59.21 ID:HxZNYvXV0.net
>>864
ウーゴ変態神化後付け説がスレ民の推測なのはわかってたけど
自分も同意ってこと
アルマトランの鑑賞会のときダビデが現世を覗く描写があったけど
あの演出はウーゴの「神をこちら側から逆に覗く」って発言とどことなく被るし
やはり途中まではダビデがラスボス路線だったんじゃね?
煌帝国編で紅炎を死亡させられなかったように
シンドバッドを殺せなくて今の展開になった可能性もなきにしもあらずやろ

886 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c3f1-lsIp):2016/10/09(日) 19:53:38.47 ID:w5R+IRMg0.net
シンドバは人間としては死んでるじゃん

887 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワイマゲー MMd9-lsIp):2016/10/09(日) 19:57:28.06 ID:xNWp/VlzM.net
>>884
いやいや元々キチガイアルバを超えるのはウーゴくんでも無理だよ
ってかアルバの間違った価値観で歪んだモノの見方だからねウーゴくんの姿が歪んで描かれてるのは
ウーゴくんはいたって真面目に管理職神様業こなしてるだけだから

888 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e66a-lsIp):2016/10/09(日) 19:59:31.29 ID:uykwvAIv0.net
ウーゴラスボスって言うけど
シンドバッドダビデチームがこっから逆転して囚われのアルバを救い出す可能性は残されている

889 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 30ee-6nXI):2016/10/09(日) 20:01:27.98 ID:I7rWUpGl0.net
ウーゴがいたって真面目に管理職神様業やるならイラーにちょっかいかけて
アルマトラン滅ぼして全種族の生態系も記憶も改竄したの全部無意味だったよね

890 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sac5-UkYf):2016/10/09(日) 20:05:12.34 ID:Cr9trj2sa.net
ダビデ関連の設定必要なかったんじゃないかと感じてしまう
アルサーとソロモンの対立を初期から主軸にしてその黒幕として出したキャラがこんな扱いになるのは意味不明としか

891 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 912e-pu+C):2016/10/09(日) 20:06:55.09 ID:gvYWbPDx0.net
人間を救った実績のある神が実在する世界で熱心に信仰してる事がそこまでおかしいことかね
ソロモンの無神論の方があの世界では異端でウーゴですらイラー封印が正しかったのか揺らいでいたのに

892 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スップ Sda8-eoE8):2016/10/09(日) 20:07:43.45 ID:GMFQfmwqd.net
>>869
シンドバッドは土手っ腹ブッ刺したジャーファル仲間にしたりジュダルに
ほだされそうになるあたり過去はどうあれ今害が無いなら特に問題にしないことに違和感は無い

893 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 30ee-6nXI):2016/10/09(日) 20:09:04.70 ID:I7rWUpGl0.net
戦犯ソロモン

894 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d2aa-xaNP):2016/10/09(日) 20:12:52.45 ID:sbB7sWB+0.net
>>893
結局そこに帰着するよね
アルマトラン編見たときも、え…?それは悪手だろ…?みたいなこと感じた記憶ある

895 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワイマゲー MMd9-lsIp):2016/10/09(日) 20:13:09.07 ID:xNWp/VlzM.net
>>891
いくら先祖がイラーに救われてても
魔法を授けた現在までのあれこれはイラーが人間を自分の手足の代わりにしてましたイラーの好きに運命操ります人間には拒否権はありませんじゃ
信仰そのものが吹き飛んで当然だろ
実際にアルバ以外の人間はイラーなんてどうでもよくなったんだし
奴隷のままでもいいイラーが健在の方が大事なアルバの方が異常だよ

896 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ bf62-lsIp):2016/10/09(日) 20:15:03.41 ID:WaDOn2Jh0.net
ソロモンはダビデパッパの計画通り動いてくれた孝行息子なだけだから・・

897 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 912e-pu+C):2016/10/09(日) 20:21:06.63 ID:gvYWbPDx0.net
>>895
そんな強固なイラーの運命の中で何故か逆らえると思って幼馴染の制止振り切っておいて1番信頼してたこれからも諌めろとか言うソロモンもマトモじゃないよ

898 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d19f-dBzk):2016/10/09(日) 20:24:17.15 ID:1ZMRiMnb0.net
ウーゴの理論が完璧に回っていないのは、
何かの力が外部から入っているんだろうね。

899 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 912e-pu+C):2016/10/09(日) 20:26:44.97 ID:gvYWbPDx0.net
あとアルバも運命の監獄を無くすことはアルサーメンの信条にいれてるしマジで怒り狂ってるのはイラー封印と成り代りでイラーを乏しめた事だけだぞ
アルバがそれ以外の理由でソロモンのやる事にケチつけたことはない

900 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワイマゲー MMd9-lsIp):2016/10/09(日) 20:27:41.20 ID:xNWp/VlzM.net
>>897
アルバよりまともだから問題ないよ大したことじゃない
それにソロモンが奴隷から解放しかなったら皆イラーの奴隷を続けるしかできなかったんだからな
やっぱりソロモンの行動は正解だった

901 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スップ Sda8-eoE8):2016/10/09(日) 20:39:38.50 ID:GMFQfmwqd.net
そうだね、イラーの奴隷よりウーゴの奴隷の方がしあわせだよね

902 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d19f-dBzk):2016/10/09(日) 20:43:57.60 ID:1ZMRiMnb0.net
力を無くしたとはいえアルバがウーゴのもとに行ったから、
今度はウーゴがおかしくなっていくんだろ。
バトンみたいなもんだ。

903 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 83d9-yRJs):2016/10/09(日) 20:44:38.89 ID:CoJZnTnb0.net
イラーなんて悪人要素は黒いことくらい

黒ルフと白ルフが、実は逆に錯覚させられてたとか・・・

904 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワイマゲー MMd9-lsIp):2016/10/09(日) 20:46:13.32 ID:xNWp/VlzM.net
>>901
バレちゃんと真面目に読んでないだろ
ウーゴくんは誰も奴隷にしてないからシンドバッドを選ばないのはなんで?って言ったんだぞ
ウーゴくんが人間の運命操ってるなら何で選ばなかったんだろなんてセリフは出てくるはずもない
つまりみんな自分の意思で行動してるってことさ、アルマトラン時代とは違って

905 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワイマゲー MMd9-lsIp):2016/10/09(日) 20:58:07.25 ID:xNWp/VlzM.net
そもそもウーゴくんがイラーと同じようにマギ世界を箱庭とし人間を動かしてるなら
シンドバッドが聖宮までこようとはしないからな
ここ数回は運命はウーゴくんがレール敷いてるわけじゃないってのが証明された描写だった

906 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ブーイモ MM01-Nuoi):2016/10/09(日) 21:12:54.00 ID:izK+NzVAM.net
なんか編集者変わって大変だったんかなとか
作者自体の思想を感じてしまう
物語の登場人物を制御みたいな話萎えるんだよなあ

907 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 302e-lsIp):2016/10/09(日) 21:44:33.00 ID:aKfj7Tn/0.net
太陽神ウーゴ

908 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KKdb-APDW):2016/10/09(日) 21:46:59.04 ID:M3L91VzzK.net
ここで今回の話とキャラ達が聞いとくべき言葉を

お前は自分の望むものなら何でもなることができる
そして常に“人であり続けること”を忘れてはならない(←特にこっち重要)

某七賢人さん達の説法は今は実に身に染みる…

909 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sac5-jaSw):2016/10/09(日) 21:58:10.15 ID:kWSRlLtWa.net
人間が神やってるのが間違いなんだろ、もともとアレなウーゴですら精神に支障をきたしてるし
素直に心があるかどうかすら不明のイラーに返したほうがいいんじゃないか?
ダビデも孤独と退屈で頭おかしい感じするし…シンドバッドは余計に無理な気がする

910 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 302e-lsIp):2016/10/09(日) 22:03:41.18 ID:aKfj7Tn/0.net
今のところ
この作品の主要テーマって

「優れた者」など、どこにも存在しないということを。
委ねてはならない。間違えずに生きられる者などどこにもいないのだから。(モガメット談)

これ?

911 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c3f1-lsIp):2016/10/09(日) 22:07:27.26 ID:w5R+IRMg0.net
てか誰かが見てる状態じゃないとアカンのか世界は

912 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 30ee-6nXI):2016/10/09(日) 22:07:36.39 ID:I7rWUpGl0.net
きゃわういアリババきゅんとアラジンきゅんの御意のままに、だよ

913 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 302e-lsIp):2016/10/09(日) 22:11:48.16 ID:aKfj7Tn/0.net
>>911
そこらへんが落とし所になりそうだよね。

なんだか戦争しても世界回るじゃんみたいな話するなら
戦争を辞める平和な世界作る必要もないってことかな。
というかウーゴ神はその気になれば戦争をなくす世界を創造できちゃうよね・・・

もう後は神様いらなくね?で
終わってしまうような。

914 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e66a-lsIp):2016/10/09(日) 22:14:06.27 ID:uykwvAIv0.net
正直1000年神様やって、惑星間移住プロジェクトまで成功
これで目立った問題が過労のストレスで鬱病一名と幼女監禁一件だけなら、ノーミスも同然だと思う

915 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9ed7-pu+C):2016/10/09(日) 22:17:11.63 ID:g9FTiJj10.net
金属器とかいう大量破壊兵器をばら撒いたせいで金属器使ったオーバーテクノロジーな戦争起きて死者多数
金属器を手に入れるためのダンジョンデスゲームでも死者数万
惑星移住と全種族人間化に成功した時点で手綱離して自由にさせた場合より
神の介入で王の選定とかやった方が明らかに被害大きいんですが…

916 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ bf62-lsIp):2016/10/09(日) 22:20:49.54 ID:WaDOn2Jh0.net
核兵器ばら撒いてデスゲームさせてるようなもんだしな
しかも選定するジンたちも人格破綻者がふつーにいる模様

917 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 0d42-yMSU):2016/10/09(日) 22:24:03.68 ID:bFDYGjR00.net
幼女アルバが
シンドバッド様助けてくれてありがとうウーゴ怖かったよ( ;∀;)
って言ってシンドバッドによしよしされるわけだな
いいじゃん

918 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sac5-pu+C):2016/10/09(日) 22:25:02.85 ID:rq6ITaOCa.net
つーか弱肉強食の何がいかんのかと
魔法使えるようになる前はでかい異種族に人間食われてたけど
人類だって豚やら鶏やら自分より弱い生き物を食うんだからそれが自然の摂理だろ
異種族が人間食って何が悪いの

919 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KKdb-APDW):2016/10/09(日) 22:28:28.53 ID:M3L91VzzK.net
現実世界にそこまで影響与えてないならまあそんなに咎められないかもなあ
アルバの状況は自分のやってきたことの報いでもあるし
体感時間1京(でいいのか?)じゃ精神壊れても無理もない

920 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワイマゲー MMd9-lsIp):2016/10/09(日) 22:30:02.72 ID:xNWp/VlzM.net
>>915
ダンジョンに入って死ぬのが嫌ならチャレンジしなけりゃいいだけだし
国に強制されるのはそういう時代だったんだ不運だったねで済む話
金属器を創ったウーゴくんのせいではない
そもそも人間は自分より強く優しい王者に従いたい自分が皆を導くトップは嫌ってのがあるからなあ
ウーゴくんが王は必要だってのはその通りだし、王者でい続けるための力も必要
そんで時代の変化に従って古い王が新しい王に玉座を明け渡すことができるよう
人間の老いで力が劣化する金属器は実に優れた力の象徴だよね

やっぱり被害よりウーゴくんの作ったシステムの功績の方が大きいよ

921 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 302e-lsIp):2016/10/09(日) 22:39:03.79 ID:aKfj7Tn/0.net
>>918
そこまでいくと、既にこの世界に善悪など存在しなくなるよ。
ありとあらゆるものがありのまま在る

ウーゴからアラジンまで、全ての行動がありのままあるだけだ。

その中から何を目的とするか。

922 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sac5-pu+C):2016/10/09(日) 22:40:13.05 ID:rq6ITaOCa.net
みんなを導く王が必要って理念にそもそも疑いが持たれてるし
リーダーの素質を見るのにダンジョン攻略させるシステムがマジ基地なんだよなあ
ダンジョンで試されてるのは戦闘や探索などの冒険者スキルであって
統治者に必要とされるスキルと一切関係ねえ
素晴らしい政治家よりもその辺の山賊盗賊の方がダンジョン攻略できる可能性が高いっていう

923 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 302e-lsIp):2016/10/09(日) 22:41:45.64 ID:aKfj7Tn/0.net
紅玉に倒された頃のウーゴ君がなつかしい。
というか何で倒されたんだ?

縛りプレイ?

924 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sac5-pu+C):2016/10/09(日) 22:43:28.49 ID:rq6ITaOCa.net
>>921
生き物が生きることに善悪なんてないし
ありとあらゆるものが自分の意志通りあるがままに生きてダメだったら淘汰されるなんて当たり前じゃん
金属器使いに絶大な武力を与えて人為的に強者と弱者を作って弱者が戦争で死にまくる世界にしてるのに
自然としてあるがままの弱肉強食がダメって論理が破綻してるわ

925 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp4d-7t7g):2016/10/09(日) 22:45:35.05 ID:rMCwSKABp.net
ウーゴ君を盲目的な目で見てる(ように見える)信者がいた事に驚いた

別にウーゴ君を叩くのが正しいとか言いたい訳じゃないぞ。
ウーゴ君は悪気ないし功績多いから悪くない、みたいな言い方する人が結構いるのに驚いた

アラアリ紅炎シンドバあたりには腐るほどそういう信者いるけどさ

926 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワイマゲー MMd9-lsIp):2016/10/09(日) 22:46:51.35 ID:xNWp/VlzM.net
よく金属器を核兵器扱いしたがる奴がいるみたいだが
核兵器と違って王の器以外には扱えず次世代に引き継がれることもなく
持ち主の年齢によって威力が衰え、使用後何十年単位で環境に悪影響を与えることはない
保存するだけで劣化し後の時代で処理に困るなんてこともない
王の力の象徴としていいことだらけのものだよねえ

>>922
冒険者スキルではない、王の器としての価値を試される場所だから
そもそも盗賊じゃクリアできない
それに世界規模でなくても自分たちを導いてくれるリーダーを欲するのはなくならないだろ

927 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 302e-lsIp):2016/10/09(日) 22:48:48.35 ID:aKfj7Tn/0.net
>>924
弱肉強食という概念を加えるなら
弱肉強食の結果ウーゴ神が生まれたってことだよね。

つまり弱肉強食の結果の勝利者であるウーゴが作る世界も全て肯定される。
たとえ、ウーゴ神がその内部に弱肉強食でない部分を作ろうとした事も肯定される。

これは肯定されるというのを何に対してといえば、世界に対して在るという事実を持って肯定されるという事になる。
そして肯定否定は誤謬の言葉で厳密には在るの方が妥当といえる。

弱肉強食の勝利者は弱肉強食の問題から解放され、内部・外部に世界を構築する。
その世界が弱肉強食でない成分を多く含んでいたとしても、その世界自体は弱肉強食を担保として存在する。なぜなら弱肉強食の勝利者によって形成された世界だからだ。

というややこしいややこしい概念になっちゃう

928 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3539-pu+C):2016/10/09(日) 22:50:02.75 ID:2kOCslB10.net
>>920
近くに住んでるだけで誘いこまれる迷宮がありましてね

929 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワイマゲー MMd9-lsIp):2016/10/09(日) 22:50:32.66 ID:xNWp/VlzM.net
>>925
妄信じゃなくて、ウーゴくんは特に悪いことしてないだろっていってるだけだが
実際に自分で何でもやろうとせずソロモンの大いなる流れを壊さないよう
気を使って管理してるわけだし
イラーと違って人間たちを自分の思いのままに動かせる奴隷にもしていない

930 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ bf62-lsIp):2016/10/09(日) 22:52:04.85 ID:WaDOn2Jh0.net
>>925
いや、いないだろ
どのキャラのとは言わずとも察しろ、アンチがウーゴ担いでるだけだからな

931 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワイマゲー MMd9-lsIp):2016/10/09(日) 22:56:02.78 ID:xNWp/VlzM.net
>>930
そうだよな、930の言う通りウーゴくんアンチなんているわけないもんな
ウーゴくんが作ったマギ世界の否定はマギそのものの否定だから
マギアンチがわざわざここに書き込むわけないしな

932 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sac5-pu+C):2016/10/09(日) 22:56:57.35 ID:rq6ITaOCa.net
>>927
生きるために他の生物の命を奪うことがある弱肉強食を自然のあり方として肯定することと
勝利した強者が弱者に対して何をしても肯定されるってことは大違いなんだが頭大丈夫か?
とりあえず自分の書いた文章に酔ってるのは恥ずかしいから投稿する前に一度読み直した方がいいぞ
哲学をネットで調べて悪酔いした中学生みたいにになってる

933 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 0574-7t7g):2016/10/09(日) 22:57:27.58 ID:4UDZ2Vce0.net
>>930
925だけどああ、そういう感じなんだ

>>929
確かに今の所悪い事はしてないな
キモい事はしてるけどw

934 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワイマゲー MMd9-lsIp):2016/10/09(日) 23:01:25.92 ID:xNWp/VlzM.net
>>933
アルバ人形は、まあ自業自得だからノーカンで

935 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 302e-lsIp):2016/10/09(日) 23:02:03.92 ID:aKfj7Tn/0.net
>>932
そんなに怒り狂わないでくれ。
そこまで神経を逆撫でするものか?

936 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c3f1-lsIp):2016/10/09(日) 23:03:01.48 ID:w5R+IRMg0.net
別にウーゴシステムの王にならなくても王政は普通にあるし
やっぱ一個人に巨大な力を持たせるだけのシステムって良く解らんな
一攫千金ファンタジー的なロマンはあるけど

937 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アークセー Sx4d-dzsj):2016/10/09(日) 23:11:35.12 ID:EWnoe6Lox.net
>>923
装備禁止回復禁止・魔法使うなでガチガチに縛ってプレイしてたら雑魚モンスターに殺されたって感じか
てか身体だけで顔まで出てこれなかったのはなんでだっけ?
モニター見てないといけないから?

938 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9ed7-pu+C):2016/10/09(日) 23:14:49.78 ID:g9FTiJj10.net
>>935
君の厨二病レスあまりにも気持ち悪すぎるから
これ以上黒歴史を増やさないように忠告してくれてるんだろ
怒ってるというよりは哀れみの目を向けられてるんだと思うよ

939 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 912e-pu+C):2016/10/09(日) 23:15:52.48 ID:gvYWbPDx0.net
>>918
その人間を食らう異種族がソロモンの時代には不自然なほど消えてたんだよなあ
いるのは可哀想な被害者の異種族だけ

940 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 302e-lsIp):2016/10/09(日) 23:18:38.68 ID:aKfj7Tn/0.net
>>938
どうだろう。今までそういう発言をした人でそういう感情を持ってしてくれた人はいないと思う。

というのは、罵倒によって人の考えは変わらないものだから。
厨二であろうとも。それは知っている。
だから935も938も気持ち悪いとか頭大丈夫かとかそういう攻撃的感情が前面に出ているし、攻撃が目的だという事がわかる。
これはそうだろう?そして、そういう怒りを覚えさせるほど、神経を逆撫でする部分があったんだな。と思う。後40分でIDも変わる

そんな本音を隠した発言など
正義を装って攻撃したいだけの人でしょ。

ただ単に「気持ち悪いんだよ!消えろ」
っていってくれて構わないよ。

941 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sac5-pu+C):2016/10/09(日) 23:22:09.47 ID:rq6ITaOCa.net
なんだこいつ
本物の基地外やんけ

942 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 302e-lsIp):2016/10/09(日) 23:23:02.86 ID:aKfj7Tn/0.net
そうそう
それでええん

943 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sac5-jaSw):2016/10/09(日) 23:23:33.89 ID:UG4dTG1Oa.net
結局マギ世界のおかしさを議論しても作者の倫理観がアレなんじゃね?にしかならないから…

944 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sac5-pu+C):2016/10/09(日) 23:25:26.62 ID:X8Uh4zyGa.net
>>939
それ当時から散々ご都合として指摘されてたな
異種族差別ヨクナイ!平等!ってやってるくせに
人間から見て明らかにキモいと思うような外見や人間を食うような種族は排除されてるっていうw

945 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d9fe-G7NN):2016/10/09(日) 23:32:32.66 ID:eFX53PE30.net
今の成長したアラジンって恋愛はしてないの?

946 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c3f1-lsIp):2016/10/09(日) 23:34:20.53 ID:w5R+IRMg0.net
>>945
紅玉ちゃんにちょっと反応中

947 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d9fe-G7NN):2016/10/09(日) 23:44:22.88 ID:eFX53PE30.net
ケンカップルにこれからなるのかな?

948 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KKdb-APDW):2016/10/09(日) 23:57:12.71 ID:M3L91VzzK.net
それにしても裸になってるのはヤローばっかりですな
約一名、もはや裸といってもいいのか真っ白にむき出しだけど

949 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b39-IG4E):2016/10/10(月) 00:14:27.23 ID:6+4KDAKa0.net
こういう上昇至高の果てに至るタイプのラスボス結構いいと思うよ
あまりに弱点をなくしてしまってどう倒すか疑問になるけど

950 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 302e-lsIp):2016/10/10(月) 00:39:35.41 ID:4Kll2ejd0.net
もはや魔装とかそういう次元は超えてしまっているよね

イルイラーが水槽に飼われるような状況。

951 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp4d-gMfv):2016/10/10(月) 00:43:46.47 ID:LG5FfN9Jp.net
>>751
それと同じような展開だろうな〜と自分も安直に考えてた。
神が乱立して、ループして、インフレし過ぎてて、何が何だか分からないけれど、想像の斜め上すぎてて面白い。

アルバ、ウーゴ、シンドバッド、ダビデの神グループの領域に、アラジンたち主人公とそしてジュダルはどう関わってくるのか本当予想つかない

952 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (オッペケ Sr4d-jv1Y):2016/10/10(月) 00:53:24.19 ID:fvtAbngcr.net
シンドバッドが人類よりひとつ上の段階になって世界の摂理を変えるとかなんとか、それなんてまどか☆マギカ?と思っていたら、むしろドラゴンボール的なインフレを起こしてますね

953 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c3f1-uhyd):2016/10/10(月) 01:01:10.97 ID:gHjhzplW0.net
あーシンドバがただの人間なのにウーゴとかダビデに並ぶて訳分からんと思ったけど
ウーゴらはキュウベエでシンドバがまどかよろしく概念化したとかならなんとか

954 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KKdb-APDW):2016/10/10(月) 01:07:51.06 ID:7jWYx5ZDK.net
あくまで個人的なイメージで
ソロモンは汎神論より
アルバはわかりやすい唯一神信仰
ウーゴは単一神教より
シンドバッドはグノーシス主義(それも違う気はするけど)
こんなとこかな?どっちにしろ皆噛み合ってないけど

955 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ bf62-+fCM):2016/10/10(月) 01:24:04.96 ID:ERaNS3jV0.net
千年竜の回想で出てきたイラーより上位にいたでっかい目玉ってウーゴのことだったんかな

956 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワイモマー MM76-xaNP):2016/10/10(月) 01:28:45.31 ID:eimR93uTM.net
次スレは

957 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 302e-lsIp):2016/10/10(月) 01:37:40.81 ID:4Kll2ejd0.net
次スレは
こういう感じでいいのかな?

http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1476030983/

958 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sac5-pu+C):2016/10/10(月) 01:41:11.37 ID:W4xDV9u3a.net
>>957


959 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c3f1-yMSU):2016/10/10(月) 01:46:26.06 ID:gHjhzplW0.net
>>957
おつー

960 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ da35-x8aM):2016/10/10(月) 01:55:43.04 ID:TD3jr96Q0.net
スレたておつ

今北んだけどウーゴキモすぎじゃね…
アラジンの最初の友達だから設定破綻してるの無視してキラキラ描写すると思ってた
アラジンいなくなったここ数年で急に壊れたと言ってるが以前から人格やばかったよね

961 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ bef8-2H+q):2016/10/10(月) 06:27:40.89 ID:94U78oSc0.net
シンドバッドがただの人間とか言ってるけど、ウーゴも元はただの人間なんだよなぁ・・・

962 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプッッ Sdf8-eoE8):2016/10/10(月) 08:06:13.72 ID:jsxgC43Rd.net
>>949
全員泣き落とし効きそうな適役ばっかじゃん
だからダビデやイラーが期待されてたわけで

963 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sac5-pu+C):2016/10/10(月) 08:20:41.18 ID:UCJvrAYLa.net
>>961
魔導師じゃん?
計算式とやらで色んな超常的な事できるからこそ
遺伝子組み替えや聖宮システム作ったりなおかつ永遠に生きられてるんでは

964 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (オッペケ Sr4d-jv1Y):2016/10/10(月) 09:06:38.38 ID:fvtAbngcr.net
魔導師と非魔導師を差別してたモガメット学長と変わらないってことか

965 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KKdb-APDW):2016/10/10(月) 09:09:41.96 ID:7jWYx5ZDK.net
そういえば聖宮には時間がないそうだがアリババも魂だけの異空間で現実時間1、2日で体感時間が約100年
シンドバッドは一体何百年焼かれる体感だったんだろう…

966 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e108-lsIp):2016/10/10(月) 09:18:56.56 ID:5rd2zfdm0.net
シンドバッド復活でウーゴラスボスでみんな共闘エンドか

967 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e66a-lsIp):2016/10/10(月) 09:27:56.91 ID:qG4XWGo/0.net
ウーゴくんの壊れ気味でごまかしてるけど
全知全能の童貞と稀代の悪女が外部から干渉できないところで二人きりでズットイッショ
主人公たちが地上で何をしようが童貞がたぶらかされたら全てが終わる
という素敵な状況なんだよな

968 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (JP 0Ha5-pu+C):2016/10/10(月) 09:43:25.80 ID:HGYIu31mH.net
アルバお得意の色仕掛けが炸裂する

969 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウ Sac5-pu+C):2016/10/10(月) 09:46:21.97 ID:IygJ2iEea.net
>>964
いや出来るか出来ないかの純然たる事実だけの話

970 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 0d42-yMSU):2016/10/10(月) 09:52:42.29 ID:h9NxT2XR0.net
友達になってよ
だが相手の意思は無視
さらに相手は人形のように動けない

友達ってなんだけ?

971 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e108-lsIp):2016/10/10(月) 09:55:16.79 ID:5rd2zfdm0.net
オナホのことだろ

972 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e66a-lsIp):2016/10/10(月) 10:01:04.94 ID:qG4XWGo/0.net
大丈夫さ!
ベリアル(幻影)もフェニクスも(調停)もザガン(薬物)もゼパル(洗脳)も僕が作ったんだ!
この日のために!
すぐにまた仲良くなれるよ!

973 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワイマゲー MMd9-lsIp):2016/10/10(月) 10:09:10.56 ID:Jmaq49wiM.net
アルバみたいな危険思想持ち兼今まで散々悪さしてた奴に相応しい罰を
アルマトランの生き残り組の責任としてウーゴくんが科してくれたのさ
ウーゴくん監視下なら心配ないしアルバ問題はこれで解決できてよかったよね

974 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp4d-yMSU):2016/10/10(月) 10:15:03.31 ID:wpAAsztQp.net
>>972
今回の行動も納得のガイジである

975 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワイマゲー MMd9-lsIp):2016/10/10(月) 10:33:55.81 ID:Jmaq49wiM.net
>>974
まあアルバの方がガイジだからウーゴくんはセーフだよな常識的に考えて
てか最強ガイジアルバの偏見は当てにならんしな

976 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (JP 0Ha5-pu+C):2016/10/10(月) 10:40:30.94 ID:HGYIu31mH.net
白龍がババアザマァwって嘲笑いそう

977 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp4d-yMSU):2016/10/10(月) 10:56:41.11 ID:wpAAsztQp.net
ジュダルがまんまそれ言いそう

978 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スップ Sda8-xaNP):2016/10/10(月) 12:00:06.42 ID:3+aKWCdJd.net
まーたワイマゲーが暴れてるのか
モルの次はウーゴアンチか

979 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワイマゲー MMd9-lsIp):2016/10/10(月) 12:10:36.56 ID:Jmaq49wiM.net
>>978
ウーゴくんアンチ兼マギアンチさん自己紹介乙

管理職神様業を全うしてるだけのウーゴくんを否定する理由なんてあるはずないんだよなあ
普通にマギ読んでたらわかることなんだけどな
ウーゴくんがいなかったらマギ世界が存在しなかったんだし感謝すれこそ叩くなんてありえんしなあ

980 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 30ee-dzsj):2016/10/10(月) 12:45:51.70 ID:lFmAYhbk0.net
本当に頭オカシイ人なの?信じられないくらい頭わきすぎてて
スレの印象操作したい関係者だと信じたいくらいだわ
つっても関係者が今のウーゴあげたいわけないか
実は優しいから狂っちゃったんだよにするにしろ今はウーゴ下げたい期間だろうし

981 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワイマゲー MMd9-lsIp):2016/10/10(月) 12:57:56.87 ID:Jmaq49wiM.net
>>980
マギアンチクン自己紹介乙
まあキチガイアルバから見た偏見なんてどうでもいいがな
皆ウーゴくんに感謝しなきゃいけないのは変わりようがないし

982 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KKdb-APDW):2016/10/10(月) 13:06:06.90 ID:7jWYx5ZDK.net
ところで新天地の星(マギ世界)にも元々星本来のルフの流れや星の意思ってあったんだっけ?
もしそうだとしたらアルマトランのルフが介入したことで星が本来辿るはずだった生態系から変質させてしまったことに…
星が怒ってる!?

983 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワイマゲー MMd9-lsIp):2016/10/10(月) 13:27:16.67 ID:Jmaq49wiM.net
>>982
現在水槽の中で作ってる宇宙はイラーの力を使ってるからルフがあるが
ウーゴくんが捜した今の惑星世界にルフがあったのかどうかは謎
多分神の存在やルフがない場所を選んだんじゃね?元々そこに別の神がいたらめんどくさいことになってただろうし
鏡の中の別世界の話はつまり、今の自分とは違う道を選んだ近いけど遠い世界や
ハンターハンターや十二国記のような全く別系統の世界が無数にあるよってことだし
移住しやすい神やルフが最初からない世界も無数にあるだろ

984 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ ab31-xaNP):2016/10/10(月) 14:21:54.22 ID:NEjRDhoL0.net
下位世界にも同じように知的生命体がいて歴史を作っているのか
話が壮大になりすぎて訳がわからなくなってきた

985 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e108-lsIp):2016/10/10(月) 14:33:49.78 ID:5rd2zfdm0.net
ウーゴの外側の世界にも同じことおもってる上位の神がいるっていうエンドになるかもしれないな

986 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3539-yMSU):2016/10/10(月) 15:26:38.56 ID:KTXzf3xw0.net
無限ループって怖くねエンドか

987 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d2f1-lsIp):2016/10/10(月) 16:33:29.59 ID:tYQiZWbo0.net
もうおじさん達で世界滅ぼさないようにだけして好きにやっといてで
後はこの世界で生きてる人間らでがんばってくぜEND?

988 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KKdb-APDW):2016/10/10(月) 16:54:54.47 ID:7jWYx5ZDK.net
ウーゴが構造いじったせいでマギ宇宙(アラジン達のいる世界)とイルイラー宇宙(ダビデとルフドバッドのいる下位世界)に別々になったんだっけ?

989 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ ab31-xaNP):2016/10/10(月) 18:05:41.51 ID:NEjRDhoL0.net
ウーゴくんが弄ってるのかマギ宇宙で、ウーゴくんの管理下の水槽のなかにある新しい下位世界がイルイラー宇宙なのかな
イルイラー宇宙でまたなんやかんやあったらもう収集がつかんね

990 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e66a-lsIp):2016/10/10(月) 18:18:37.14 ID:qG4XWGo/0.net
考えるだけ無駄さ
世界のことなんかどうでもいい
それより幼女とよりを戻したい
それが神の答えなんだよ

991 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d2f1-lsIp):2016/10/10(月) 18:29:25.01 ID:tYQiZWbo0.net
狂信者になってずっと破壊思想でガチガチだったアルバにはいい薬な感じはする

992 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d19f-dBzk):2016/10/10(月) 18:31:36.77 ID:bBCbu/LT0.net
ウーゴは人間が思うように動かなくなって、
アルバにも相手にされなくて発狂して
問題起こすのかな。

993 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (JP 0Hd9-jaSw):2016/10/10(月) 19:01:00.23 ID:PKnz7iQcH.net
アラジンの世界は、ハハハアイアムゴッド!クリエイトザワールド!ってダビデがやってる世界じゃないのか?
違うならアラジン達の今いる世界すらウーゴ神によって格上げされたことになるけど…

994 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワイマゲー MMd9-lsIp):2016/10/10(月) 19:01:01.19 ID:Jmaq49wiM.net
>>992
ウーゴくんは人間を操ったことはありませんし自分の思うように動かしたこともありません
なんでシンドバッドを選ばなかったのかな?と疑問に思ってるだけです
アルバが何もしなくてもウーゴくんは気にせず一方的に話かけるだけでしょう
それに問題起こそうとしてるのはシンドバッドおじさんの方ですよ

995 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ bf62-lsIp):2016/10/10(月) 19:08:35.14 ID:5kCCumVp0.net
>>993
気になるよな
多重構造に気づいて順番を「入れ替えた」らしいし
多重なら実はもっと上があったとかないんだろうか
ウーゴが下位と上位で入れ替わったんなら下位にはもう完全に干渉できなさそうだが
アルバは拉致ってきてるんだよなあ

996 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワイマゲー MMd9-lsIp):2016/10/10(月) 19:14:42.21 ID:Jmaq49wiM.net
>>993
マギ世界はこれまで通りウーゴくんが管理してる
ウーゴくんの下位になった神ダビデの創ってる世界は別のものでは?

ウーゴくん(ダビデの一段階上にいる神)
↓        ↓
↓        ダビデ
↓        ↓
マギ世界 / ダビデが新たに創造してる世界(水槽の中の宇宙)

つまり今までのマギ世界の他に新たにダビデという神、二つを管理してる状態
そしてウーゴくんはダビデの創る世界には干渉していない
おじさんはどうやってかダビデに干渉している

997 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (オッペケ Sr4d-jv1Y):2016/10/10(月) 19:55:46.73 ID:fvtAbngcr.net
>>996
ダビデがいるのがマギの世界じゃなかったら、シンドバッドが接触する意味なくね?

998 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d19f-dBzk):2016/10/10(月) 20:04:52.96 ID:bBCbu/LT0.net
>>994
ムキになるなよ。
シンドバッドは冒険してすっきりしているだろうし、
問題起こすのはウーゴみたいのが多いんだぜ。
それにオレはシンドバッドがどうこう言ってないし。

999 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワイモマー MM76-xaNP):2016/10/10(月) 20:14:38.86 ID:OPdJPGWEM.net
このスレも終わりか

1000 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワイモマー MM76-xaNP):2016/10/10(月) 20:15:19.17 ID:OPdJPGWEM.net
埋め

総レス数 1000
285 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200