2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.1103

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/23(金) 22:41:05.70 ID:OSYL1ck9.net
★「池沼」「○○厨」「○○アンチ」などの罵倒もしくは荒らし行為は厳禁。キャラに対する不必要な中傷およびアンチ発言も厳禁。
★指摘を受けても上記該当行為を続けた場合、注意レス以降の発言権を認めない。sage書き込み推奨。
★スレ立ては基本的に>900の人。900が立てられない場合は他の人にお願いすること。スレ速度が速いときは早めにたててもいい。>>踏み逃げの場合は>920の人が立てる。
★無暗にランクを貼らない。
★自分の結論を垂れ流すだけでなくその結論に至った過程を書くこと。
★原作に登場しないアニメ・映画・ゲーム等のオリジナルキャラは暫定ランクに含まない。
★ネタバレ情報は発売日まで暫定ランクに反映されない

【暫定ランク】
SSSメルエム
SS旧王 ゴンさん
S ネテロ
A ジン ピトー プフ ユピー
B イルミ クロロ シルバ ゼノ ビスケ ヒソカ レイザー
C カイト キルア クラピカ(中指使用) 黒目ゴン モラウ ノヴ 
D ウボォーギン カストロ ゲンスルー シュート ナックル パーム フィンクス フェイタン ボノレノフ レオル(雨の日地下)
E ウェルフィン クラピカ ゴトー ゴン ザザン シャルナーク ヂートゥ ブロヴーダ
F シズク チビスケ ツェズゲラ パイク 半魚人 梟 ラモット 蚯蚓 豪猪 病犬
G イカルゴ 蟹ゴリラ ゴミムシ ゴレイヌ サブ バラ ボキ ホロウ
H ケスー 蝙蝠 サキスケ ジスパ バリー 蛇 べラム兄弟 ロドリオット
I  ビノールト ボポボ
J スクワラ ゼホ ダルツォルネ トチーノ バロ ポックル モントール リールベルト
K ギド サダソ  
L  ジョネス ズシ

前スレ
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.1102
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1473332390/

2 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/23(金) 22:42:29.19 ID:OSYL1ck9.net
申請フォーム (例)
【申請キャラ】冨樫義博
【現在のランク】Y
【申請ランク】Z
【理由】
休載が長いから。

賛成・反対フォーム
【安価】>>1(推奨)
【申請キャラ】富樫
【申請ランク】Z
【賛成or反対】賛成
【内容】
まじで休載が長いから

ルール変更フォーム
【ルール変更】
【変更or追加or消去】追加
【内容】
★富樫は暫定ランクに含まれない
【理由】
富樫は登場キャラじゃないから

ルール変更賛成・反対フォーム
【安価】(推奨)
【賛成or反対】反対
【内容】(概略でもよい)
富樫を暫定ランクから外す提案
【理由】

3 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/23(金) 22:43:56.74 ID:OSYL1ck9.net
★「池沼」「○○厨」「○○アンチ」などの罵倒もしくは荒らし行為は厳禁。キャラに対する不必要な中傷およびアンチ発言も厳禁。
★指摘を受けても上記該当行為を続けた場合、注意レス以降の発言権を認めない。sage書き込み推奨。
★スレ立ては基本的に>900の人。900が立てられない場合は他の人にお願いすること。スレ速度が速いときは早めにたててもいい。>>踏み逃げの場合は>920の人が立てる。
★同ランク内に序列はなく、左から五十音順に表記する。また無暗にランクを貼らないこと。
★自分の結論を垂れ流すだけでなくその結論に至った過程を書くこと。
★原作に登場しないアニメ・映画・ゲーム等のオリジナルキャラは暫定ランクに含まない。
★ネタバレ情報は発売日まで暫定ランクに反映されない

ごめ>>1のテンプレみすった。正解はこれ

4 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/23(金) 22:44:23.64 ID:OSYL1ck9.net
【戦闘ルール】
★両者とも体調と精神状態は平常。対戦相手の情報は無し。向かい合って10メートルの距離から戦闘開始とする。特殊条件や限定環境における補正は考慮しない。
★戦闘フィールドは荒野・室内・森林。(具体的にクラピカVSウボォーギン、ヒソカVSクロロ、ヒソカVSゴトーの地とする)。
★副読本の解説、系統、数値は原作を補完する公式設定として議論の参考対象になる。
★キャラの強さは作中で明確に描写された分のみで判断する。「隠された実力」などは考慮しない。
★当然戦闘の勝敗結果がそのまま強さの差とはならない。戦闘内容や地形、状況、条件も含めて議論する。
★キャラの能力活用や戦術は明確な描写が無ければ出来る可能性が高くても考慮しない。
★キャラの言動は全て正しいとは限らない。強さや戦いに関する評価は個別に信憑性を議論する。
★ただし特別に条件設定が追加明記されている場合、上記の限りではない

【変更ルール】
★変更申請から60時間の間に反対の意見がなければそのキャラはランク入りとする。
★反対の意見のまま168時間を経過するか168時間を経過した後反対の意見が出た時点で申請は終了とする。
★申請に対する賛成or反対の意見がない状態が60時間以上続いた場合、議論は収束したとみなし最後に貼られた意見(賛成or反対)を採用する
★賛成or反対の意見は賛成or反対フォームの形で表明する
★同一内容の申請(同名キャラかつ同ランクへの申請)は申請終了から1週間禁止。ただし本誌連載、副読本の新情報があれば3日間に短縮できる。
★申請に失敗した人は10日間申請禁止
★一度にできる申請はキャラ2人、ルール2個の計4つ。キャラの場合は一度の申請で1ランクの上下までとする。(2ランク以上一気に変えると荒れるため)
★申請者がキャラ一人のランクの変更するときに連動して同時に他のキャラのランクも変動する必要があると判断した場合、グループで申請してもよい。


★申請があった場合、12時間以内に申請が有効であることを証明するために、現在の申請状況のまとめを暫定ランクを添えて報告しなければならない(代理可)。
★申請状況の確認のため定期的に暫定ランクと申請状況をまとめるのが望ましい。
★上記2つの報告が忘れられたり間違いがあったり無視されたりしてスレの進行に混乱が生じた場合にはその申請は無効となる
★一日に(一つの申請にたいして)賛成・反対レスを4度以上行った人は、その日はそれ以降の意見が全て無効となる
★テンプレ変更も上記のキャラ申請と同じ流れで行う。
★テンプレに対する賛成の意見は賛成派を代表して一人が一日に一度きり許される。

5 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/23(金) 22:50:48.27 ID:OSYL1ck9.net
心 技 体 念 奇 知 計
5  5  5  5  4  5  29  ネテロ ※2
4  5  5  5  5  4  28  ピトー
3  5  5  5  5  5  28  プフ
4  5  5  5  4  3  26  ユピー ※2
5  4  5  4  4  4  26  ビスケ
5  4  4  4  4  4  25  クロロ
3  4  4  4  5  4  24  ヒソカ
4  4  4  4  4  4  24  レイザー
4  4  4  4  3  4  23  カイト ※1
3  4  4  4  4  4  23  ゲンスルー
4  4  4  4  3  4  23  キルア
4  4  3  4  3  4  22  モラウ ※2
3  4  4  4  3  4  22  ノヴ ※1
4  4  4  4  2  4  22  ウイング
3  4  4  4  3  4  22  シュート ※1
4  4  3  4  3  4  22  ウェルフィン ※2
3  4  4  4  3  3  21  ナックル ※2
4  4  3  4  3  3  21  レオル ※2
3  3  4  4  3  3  20  ゴン ※2
2  3  2  4  5  3  19  パーム ※2
3  3  3  3  3  4  19  ツェズゲラ
3  3  3  4  2  4  19  クラピカ
3  3  3  4  2  3  18  ザザン ※1
1  3  3  3  4  4  18  ブロヴーダ
3  3  3  3  2  3  17  コルト ※1
2  3  4  3  3  1  16  ヂートゥ ※2
3  2  2  2  3  3  15  イカルゴ ※2
2  3  3  3  2  1  14  ラモット ※1
3  1  1  3  3  2  13  メレオロン
5  0  0  0  3  5  13  コムギ ※2
3  2  2  1  1  3  12  レオリオ
2  2  3  0  2  3  12  女王 ※1
3  1  1  1  1  3  10  ゼパイル
2  1  1  1  1  1   7  ズシ


※1
新数値で削除されたキャラ
カイト、ノブ、シュート、ザザン、コルト、ラモット、女王

※2
新数値と旧数値で差異があるキャラ
新数値の方を記載

6 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/23(金) 22:56:46.95 ID:OSYL1ck9.net
心 技 体 念 奇 知 計
2  2  2  0  3  1  10  ゴン(ハンター試験)
3  2  3  1  3  2  14  ゴン(天空闘技場)
3  3  3  2  3  2  16  ゴン(ヨークシン)
3  3  3  3  3  2  17  ゴン(グリードアイランド)
3  3  4  3  3  2  18  ゴン(キメラアントT)
4  3  4  4  4  3  22  ゴン(キメラアントU)
4  3  4  4  5  3  23  ゴン(キメラアントV)
3  3  4  4  3  3  20  ゴン(キメラアント新T)
1  3  2  0  2  2  10  キルア(ハンター試験)
2  3  3  1  2  2  13  キルア(天空闘技場)
2  3  3  2  2  2  14  キルア(ヨークシン)
2  3  3  3  2  3  16  キルア(グリードアイランド)
3  4  4  3  3  3  20  キルア(キメラアントT、新T)
4  4  4  4  3  3  22  キルア(キメラアントU)
4  4  4  4  3  4  23  キルア(キメラアントV、新U)
3  2  2  0  2  3  12  クラピカ(ハンター試験)
3  3  3  4  2  4  19  クラピカ(ヨークシン)
2  1  2  0  2  3  10  レオリオ(ハンター試験)
3  2  2  1  1  3  12  レオリオ(ヨークシン)
3  4  4  3  5  4  23  ヒソカ(ハンター試験、)
3  4  4  4  5  4  24  ヒソカ(天空闘技場、ヨークシン、グリードアイランド)
3  4  4  3  2  4  20  カイト(ハンター試験)
4  4  4  4  3  4  23  カイト(キメラアントT)
5  5  5  5  4  5  29  ネテロ(ハンター試験、キメラアント新T)
5  5  5  5  5  5  30  ネテロ(キメラアントV)

7 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/23(金) 22:57:21.53 ID:OSYL1ck9.net
心 技 体 念 奇 知 計
4  4  4  4  3  4  23  モラウ(キメラアントT)
4  4  3  4  3  4  22  モラウ(キメラアント新U)
3  4  4  4  3  4  22  ノヴ(キメラアントT)
2  4  4  4  3  4  21  ノヴ(キメラアントU)
3  4  4  4  3  3  21  ナックル(キメラアントT、新T)
4  4  4  4  3  3  22  ナックル(キメラアントU)
1  4  4  4  3  4  20  シュート(キメラアントT)
3  4  4  4  3  4  22  シュート(キメラアントU)
1  2  1  3  3  3  13  パーム(キメラアントT)
3  3  3  4  5  3  21  パーム(キメラアントV)
1  3  1  3  3  3  14  パーム(キメラアント新T)
2  3  2  4  5  3  19  パーム(キメラアント新U)
4  1  1  0  4  2  12  コムギ(キメラアントT)
5  0  0  0  3  5  13  コムギ(キメラアント新T)
4  5  5  5  4  3  26  ユピー(キメラアントU、新T)
5  5  5  5  3  4  27  ユピー(キメラアントV)
3  3  3  4  3  4  20  ウェルフィン(キメラアントV)
4  4  3  4  3  4  22  ウェルフィン(キメラアント新T、新U)
3  3  3  3  3  3  18  レオル(キメラアントT)
4  3  3  3  3  3  19  レオル(キメラアントU)
4  4  3  4  3  3  21  レオル(キメラアント新T)
2  3  3  3  3  1  15  ヂートゥ(キメラアントT)
2  3  3  4  3  2  17  ヂートゥ(キメラアントU)
2  3  4  3  3  1  16  ヂートゥ(キメラアント新T)
1  3  3  3  4  4  18  ブロヴーダ(キメラアント新T)
3  1  1  3  3  3  14  メレオロン(キメラアントT)
4  2  1  3  3  3  16  メレオロン(キメラアントU)
4  2  2  3  3  4  18  メレオロン(キメラアントV)
3  1  1  3  3  2  13  メレオロン(キメラアント新T)
4  2  2  3  2  3  16  イカルゴ(キメラアントU)
4  2  3  2  3  3  17  イカルゴ(キメラアントV)
4  2  3  3  2  3  17  イカルゴ(キメラアント新T)
3  2  2  2  3  3  15  イカルゴ(キメラアント新U)

8 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/23(金) 22:57:37.65 ID:OSYL1ck9.net
※公式パラメータ(時系列順)

ハンター試験編
http://i.imgur.com/uAjHaEx.jpg
天空闘技場編
http://i.imgur.com/mt8RYH0.jpg
幻影旅団編
http://i.imgur.com/z0imXlj.jpg
グリードアイランド編
http://i.imgur.com/MSa5itg.jpg
キメラアント編T(旧)
http://i.imgur.com/Ayh9cRv.jpg
http://i.imgur.com/xeRAUmT.jpg
キメラアント編U(旧)
http://i.imgur.com/TjzqUvS.jpg
http://i.imgur.com/e1bz5ha.jpg
キメラアント編V(旧)
http://i.imgur.com/UwrNNYz.jpg
http://i.imgur.com/54IlU16.jpg
新キメラアント編T
http://i.imgur.com/YoNIMg6.jpg
http://i.imgur.com/Sset86n.jpg
新キメラアント編U
http://i.imgur.com/1uoDbsb.jpg
http://i.imgur.com/AEczpYz.jpg

9 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/23(金) 22:57:56.88 ID:OSYL1ck9.net
ジャンプリミックスに書かれている系統

ネテロ=強化
モラウ=操作
ノヴ=具現化
カイト=具現化
ナックル=放出
シュート=操作
メレオロン=特質
イカルゴ=操作
ユピー=強化
プフ=操作
ウェルフィン=具現化
レオル=特質
ヂートゥ=具現化
ザザン=操作
ブロヴ―ダ=放出

10 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/23(金) 22:58:25.37 ID:OSYL1ck9.net
テンプレここまで

11 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/23(金) 22:58:34.76 ID:OSYL1ck9.net
神の領域 メルエム
S級上位
S級下位
A級上位 ゴンさん メルエム
A級下位 ネテロ
B級上位 護衛軍 ジン※
B級下位 ゼノ クロロ ヒソカ ビスケ イルミ シルバ※ (傭兵隊長の人) 
C級上位 カンザイ ギンタ レイザー (マリオネ) (ゴレム) 
C級下位 ピヨン モラウ ノブ カイト ツボネ (マシュル) (サトツ) (メンチ) 
D級上位 旅団戦闘員 ゲンスルー パーム キルア ゴン (ブハラ)(ブシドラ)
D級下位 ナックル シュート 不調フェイタン (ウイング)(クラピカの師匠)
E級上位 カストロ 強力発師団長 ゴトー 旅団補佐員
E級下位 陰獣 GIゴンキル チビスケ ツェズゲラ 兵隊長上位 レベル1師団長
F級上位 サブバラ 兵隊長中位 イカルゴ ゴレイヌ
F級下位 兵隊長下位 ツェズゲラの仲間 GI上位陣
G級上位 ビノールト 海賊

()は作中の立ち位置や雰囲気などからなんとなく察せられるキャラ 特にウイングとクラピカの師匠はかなり適当
※は描写不足の中最低限判明してる強さ

ナックルシュートは安定して自分のベストな戦い方をできるのなら1ランクあげてもいいけど
逆境時にしか本気出せないシュート、離れて時間稼ぎすればいいものを殴りにいっちゃうナックル、は評価を下げざるをえない

12 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/23(金) 22:59:06.89 ID:OSYL1ck9.net
判断力・洞察力ランク

SSS ジン コムギ (世界最高の更に上)
SS ネテロ 王 パリストン (未来予知級)
S ゼノ 黒目ゴン ツェズゲラ (わずかな挙動から相手の策・心理を読み取る)
A ヒソカ クロロ (1瞬で結論までたどり着く。激しい体術戦をしながら状況分析、2重3重に罠を張ることができる)
B プフ モラウ カイト レイザー キルア クラピカ ビスケ シャルナーク ゴトー ゲンスルー (深く正しく考察できる。センスがある)
C 陰獣 旅団戦闘員 ナックル シュート サブ バラ (よくも悪くもなく) 
D ウボォ 師団長 シズク カストロ 進化後ユピー ピトー (バカではないが欠点が見える)  
F ヂートゥ 進化前ユピー (大馬鹿)

13 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/23(金) 23:33:09.11 ID:OSYL1ck9.net
最強がいるかぎり、こっちでせっかく論破しても意味がないんだよな
低レベルな議論もどきでスレが流されて、致命的に論破した部分が流されてしまう
追い詰めたと思ったら、最強が来て台無しになる。毎度このパターン。困る

14 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/23(金) 23:41:48.92 ID:OSYL1ck9.net
【暫定ランク】
SSSメルエム
SS旧王 ゴンさん
S ネテロ
A ジン ピトー プフ ユピー
B イルミ クロロ シルバ ゼノ ビスケ ヒソカ レイザー
C カイト キルア クラピカ(中指使用) 黒目ゴン モラウ ノヴ 
D ウボォーギン カストロ ゲンスルー シュート ナックル パーム フィンクス フェイタン ボノレノフ レオル(雨の日地下)
E ウェルフィン クラピカ ゴトー ゴン ザザン シャルナーク ヂートゥ ブロヴーダ
F シズク チビスケ ツェズゲラ パイク 半魚人 梟 ラモット 蚯蚓 豪猪 病犬
G イカルゴ 蟹ゴリラ ゴミムシ ゴレイヌ サブ バラ ボキ ホロウ
H ケスー 蝙蝠 サキスケ ジスパ バリー 蛇 べラム兄弟 ロドリオット
I  ビノールト ボポボ
J スクワラ ゼホ ダルツォルネ トチーノ バロ ポックル モントール リールベルト
K ギド サダソ  
L  ジョネス ズシ

現在のキャラ申請

サキスケ削除申請>>822 賛成>>825
蝙蝠Gランク申請>>799 賛成>>885

テンプレ変更>>888↓ルール削除 反対>>>898

★テンプレに対する賛成の意見は賛成派を代表して一人が一日に一度きり許される。

15 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/23(金) 23:42:27.66 ID:OSYL1ck9.net
825 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/22(木) 07:29:55.76 ID:EpGY555g
【安価】>>822
【申請キャラ】サキスケ
【申請ランク】削除
【賛成or反対】賛成
【内容】
1コマも作中で登場せず、今後もまずでてくることは考えられないキャラとかいらん
べラム兄弟以下の削除も強く賛成
「モブに名前がついた今後描写されないであろうキャラ」は全部削除対象でいいと思う

885 :
名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止
2016/09/23(金) 19:18:10.62 ID:xhP7AkcS
【安価】>>845
【申請キャラ】蝙蝠
【申請ランク】H→G
【賛成or反対】賛成
【内容】
やはり
ただ何となくで差を付けるのはおかしい

16 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/23(金) 23:59:58.31 ID:xhP7AkcS.net
【暫定ランク】
SSSメルエム
SS旧王 ゴンさん
S ネテロ
A ジン ピトー プフ ユピー
B イルミ クロロ シルバ ゼノ ビスケ ヒソカ レイザー
C カイト キルア クラピカ(中指使用) 黒目ゴン モラウ ノヴ 
D ウボォーギン カストロ ゲンスルー シュート ナックル パーム フィンクス フェイタン ボノレノフ レオル(雨の日地下)
E ウェルフィン クラピカ ゴトー ゴン ザザン シャルナーク ヂートゥ ブロヴーダ
F シズク チビスケ ツェズゲラ パイク 半魚人 梟 ラモット 蚯蚓 豪猪 病犬
G イカルゴ 蟹ゴリラ ゴミムシ ゴレイヌ サブ バラ ボキ ホロウ
H ケスー 蝙蝠 サキスケ ジスパ バリー 蛇 べラム兄弟 ロドリオット
I  ビノールト ボポボ
J スクワラ ゼホ ダルツォルネ トチーノ バロ ポックル モントール リールベルト
K ギド サダソ  
L  ジョネス ズシ

現在のキャラ申請

サキスケ削除申請 前スレ 822 :2016/09/22(木) 02:02:37.53
申請状況  賛成http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1473332390/825

蝙蝠Gランク申請  前スレ 799 :2016/09/21(水) 16:03:26.63
申請状況  賛成http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1473332390/885


現在のルール変更申請

↓ルール削除申請 前スレ 888 :2016/09/23(金) 20:43:37.34
申請状況   反対http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1473332390/898

★テンプレに対する賛成の意見は賛成派を代表して一人が一日に一度きり許される。

17 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/24(土) 00:23:18.81 ID:dLTCvz18.net
おっつー

18 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/24(土) 00:28:57.55 ID:dLTCvz18.net
完全に反論できなくて、黙り込んでて笑ったわ

・ブロ・パームがザザンに念技体で劣っていても、奇知で逆転してるから問題ない



じゃあクロロ>ヒソカ>モラウってことか?

完全論破

19 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/24(土) 00:31:56.20 ID:dLTCvz18.net
苦し紛れに、攻防力が発がとか言ってたけど
攻防力も発も念に含まれるし何言ってんだこいつ状態だったな

20 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/24(土) 00:44:37.67 ID:dLTCvz18.net
そもそも煙がスキルハンターやゴムより能力として上なわけないだろ
スキルハンターの方が明確に強いし
ゴムは過小評価する人もいるけど、それでも煙と同等くらいって評価だしな

21 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/24(土) 00:57:24.50 ID:cORtzA4f.net
前スレから

68 : 名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止2016/09/05(月) 02:23:26.40 ID:HWa8rEZR
クロロ、ヒソカ、ゲンスルー
この3者はほぼ同等ってのが公式の答え

心 技 体 念 奇 知 計
5  4  4  4  4  4  25  クロロ
3  4  4  4  5  4  24  ヒソカ     
3  4  4  4  4  4  23  ゲンスルー


こいつらを2ランク以上離してる強さランクは等しく糞ランクと言っていい

22 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/24(土) 00:58:32.82 ID:cORtzA4f.net
この>>68からの流れが面白かった

あとは前スレ>>889の「この世界で装甲車が戦車より劣る設定はない」も結構面白かった

23 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/24(土) 00:58:48.63 ID:dLTCvz18.net
>>21
わらた

公式でクロロとゲンスルー2ランク離れてるじゃん

24 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/24(土) 01:03:44.50 ID:dLTCvz18.net
>>22
まあ一理あるなw
ハンター世界では装甲車の方が戦車より固いかもなw
って、あほかw

あの人「例外はある」で押し通そうとしてるけど
むしろ例外の方が多くなりつつあるっていうね
苦しくなったら、あれは例外、これも例外、真面目にレスしてたら笑ってしまって議論にならないわな

25 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/24(土) 01:04:02.47 ID:cORtzA4f.net
>>68に対するツッコミ

71 : 名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止2016/09/05(月) 02:33:00.44 ID:leGGCZeM
>>68
ヒソカ、レイザー、ゲンスルー
この3者はほぼ同等ってのが公式の答え
3  4  4  4  5  4  24  ヒソカ     
4  4  4  4  4  4  24  レイザー
3  4  4  4  4  4  23  ゲンスルー
こいつらを2ランク以上離してる強さランクは等しく糞ランクと言っていい

B レイザー
C+ 
C ゲンスルー

!!
72 : 名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止2016/09/05(月) 02:35:22.72 ID:leGGCZeM
4  4  4  4  4  4  24  レイザー
4  3  4  4  5  3  23  ゴン

B レイザー
C+ 
C 
D+ ゴン

!!!!

26 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/24(土) 01:05:55.42 ID:dLTCvz18.net
>>25
あほすぎるw

最後の方なんかみても、擁護する人誰もいなくて孤軍奮闘だったもんね
みんな呆れかえってるでしょ

27 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/24(土) 01:06:07.24 ID:cORtzA4f.net
それに対し苦し紛れの反論

78 : 名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止2016/09/05(月) 02:43:44.38 ID:HWa8rEZR
>>71
レイザーは上述の通り発がチートだから特例やね>>62

>>72
ゴンは戦闘技術が3だから

28 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/24(土) 01:06:40.42 ID:cORtzA4f.net
更にツッコまれる

82 : 名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止2016/09/05(月) 02:55:53.74 ID:leGGCZeM
>>78
>レイザーは上述の通り発がチートだから特例やね

特例とか言ってる時点でオマエ終わりだよ

>ゴンは戦闘技術が3だから(震え声)

戦闘技術が4のナックル(合計値22)

B レイザー
C+ 
C 
D+ ナックル

!!!

29 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/24(土) 01:07:44.81 ID:dLTCvz18.net
やめてくれww

30 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/24(土) 01:09:47.12 ID:cORtzA4f.net
コント

98 : 名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止2016/09/05(月) 03:33:46.65 ID:leGGCZeM
>>95
先生!
ビスケ(合計値26)とクロロ(合計値25)で同じような数値なのに
2ランク以上も差があるってことは糞ランクということでよろしいんですよね?

99 : 名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止2016/09/05(月) 03:34:59.01 ID:leGGCZeM
これにも何か「特例」があるんですか?

101 : 名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止2016/09/05(月) 03:36:17.12 ID:HWa8rEZR
>>98
ビスケは技体念計13の唯一の人類だろ
クロロより2つ上で当然だわな

31 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/24(土) 01:10:07.44 ID:dLTCvz18.net
そもそも発も攻防力も念に含まれるやろと突っ込みたい
レイザーの発は念に含まれてないと言いたいのだろうか

とりあえず特例とか例外とか言っとけば、どんだけボロボロになっても致命傷は避けれると思ってるんだろうな…

32 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/24(土) 01:12:02.50 ID:cORtzA4f.net
ゲンスルーの代わりにビスケにしてみる

68 : 名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止2016/09/05(月) 02:23:26.40 ID:HWa8rEZR
ビスケ、クロロ、ヒソカ
この3者はほぼ同等ってのが公式の答え

心 技 体 念 奇 知 計
5  4  5  4  4  4  26  ビスケ
5  4  4  4  4  4  25  クロロ
3  4  4  4  5  4  24  ヒソカ     

こいつらを2ランク以上離してる強さランクは等しく糞ランクと言っていい

33 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/24(土) 01:12:44.62 ID:8B30vPMt.net
な?
スレの最初は議論と関係ないレスでものすっごく流れるんだよ
だから流し読みしがち

>>16前スレの申請状況

34 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/24(土) 01:15:31.74 ID:8B30vPMt.net
>>32
あくまで基本は念技体だからな
レイザーゴンとビスケクロロヒソカは念技体が違ってる
そういう意味では念技体の方が筋が通ってたな(数値が出てないキャラの配置がクソだったが)

35 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/24(土) 01:16:22.24 ID:dLTCvz18.net
俺のおすすめはここらへんだな

889 :名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止2016/09/23(金) 22:49:49.01 ID:vOWM+nRL
>>823
念技体が強さの基本という見方は俺も賛成だが
絶対ではない、それだけだな

・ヂートゥは念技体ザザンと一緒だが破格のスピードがあるのでザザンより強い
・ブロヴーダは念技体でザザンに1劣っても奇と知によってザザンより強い


念技体理論をぶんなげた瞬間である…
あと、地味に超スピードは数値に反映されてないとか言ってる
明らかに身体能力だろうに

36 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/24(土) 01:19:01.96 ID:dLTCvz18.net
【暫定ランク】
SSSメルエム
SS旧王 ゴンさん
S ネテロ
A ジン ピトー プフ ユピー
B イルミ クロロ シルバ ゼノ ビスケ ヒソカ レイザー
C カイト キルア クラピカ(中指使用) 黒目ゴン モラウ ノヴ 
D ウボォーギン カストロ ゲンスルー シュート ナックル パーム フィンクス フェイタン ボノレノフ レオル(雨の日地下)
E ウェルフィン クラピカ ゴトー ゴン ザザン シャルナーク ヂートゥ ブロヴーダ
F シズク チビスケ ツェズゲラ パイク 半魚人 梟 ラモット 蚯蚓 豪猪 病犬
G イカルゴ 蟹ゴリラ ゴミムシ ゴレイヌ サブ バラ ボキ ホロウ
H ケスー 蝙蝠 サキスケ ジスパ バリー 蛇 べラム兄弟 ロドリオット
I  ビノールト ボポボ
J スクワラ ゼホ ダルツォルネ トチーノ バロ ポックル モントール リールベルト
K ギド サダソ  
L  ジョネス ズシ

現在のキャラ申請

サキスケ削除申請 前スレ 822 :2016/09/22(木) 02:02:37.53
申請状況  賛成http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1473332390/825

蝙蝠Gランク申請  前スレ 799 :2016/09/21(水) 16:03:26.63
申請状況  賛成http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1473332390/885


現在のルール変更申請

↓ルール削除申請 前スレ 888 :2016/09/23(金) 20:43:37.34
申請状況   反対http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1473332390/898

★テンプレに対する賛成の意見は賛成派を代表して一人が一日に一度きり許される。

37 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/24(土) 01:22:05.68 ID:cORtzA4f.net
>>34
その技体念がオール4で同じなのに

B レイザー
C+ 
C 
D+ ナックル

これだもん

38 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/24(土) 01:24:26.97 ID:dLTCvz18.net
6項目の合計が自分と一致してる場合→ 合計数値をみよ、 念技体?そんなものはみなくていい!
念技体の合計が自分と一致してる場合→ 念技体をみよ、 合計数値?そんなものはみなくていい!
どういう風に編集しても数値と自分の考えが合わない場合→ 数値が絶対だと誰がいった? 「特例」または「例外」だ!

こんな感じに自分の都合悪いことから逃げてるだけだからな

39 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/24(土) 01:33:23.18 ID:3K+6vb4E.net
数値だの、技体念だの、格は考慮しないだの、まったくバカらしい
投票で決める仕組みになってるんだったらランク申請者がどのような根拠でそう考えたのか明示して
そのうえで個々人が賛同するかどうか決めて投票すればよい

そもそもがスレルールとして数値をどう扱うかとか決めてるのがおかしいのだ

国政選挙に於いて「消費税を上げるか否かを重視すること!」などと言っているに等しい

40 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/24(土) 03:02:35.91 ID:NMwES5K4.net
強いのはクロロだけ
カルトは師団長の動きすら見えず、
シズクとシャルナークは兵隊長に捕縛され、
フェイタンは師団長に重傷を負い
ウボーはクラピカに負け
そしてコルトピ、シャルナークともヒソカに瞬殺された
どの辺がモラウやゾル家と並ぶんですかねぇ

クロロだけ強いのに集団全員強いとか妄想やめてくれませんかね…
ビヨンドだけ強いのにビヨンドの仲間全員強いと言ってるアホみたいだ

41 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/24(土) 03:18:18.38 ID:8B30vPMt.net
フィンクス(めんどいからこいつだけ)

 YCキルアが絶対に入ると思った蹴りを片手で余裕のキャッチ
 YCキルアからして瞬間移動の如きスピード(ポケットに手突っ込んだまま) ほぼYCキルアであるGI初期キルアからしたチビスケ以上の速度差
 靴と地面との摩擦で煙が出て焦げるほどの熱が発生している(本気のパンチならプフの分身を摩擦熱で焼く事ができる可能性が高い)
 一瞬でレイザーの強さを見抜く
 通常打が蚊ほどしか効かない相手を一撃で粉砕する発を持つ

42 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/24(土) 03:27:44.12 ID:8B30vPMt.net
描写だけで言ったら普通にキメラ編でも通用するからな
実はインフレしてないっつう(一貫して言ってるが)
全部お遊び程度なのにね

それと地味にダルツォルネの身体を手刀で切ってたよな

そろそろ本気で戦ってくれやフィンクス

43 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/24(土) 05:49:23.41 ID:pJBcmIT6.net
週プレ編集長の売国サヨクの名前は伊勢村一也というクズ売国奴野郎です
この屑左翼一匹のせいで、売国集英社は完全に終わったといっていい
週プレの売国サヨクぶりがうぜーんだよ!いい加減にしろ売国集英社!
売国集英社は伊勢村一也という売国サヨクと心中する気みたいなので、とことん叩き潰しましょう!!!!!!!!!!!!!!!!!

ジャンプの有力漫画が次々に終わって倒産寸前の癖に売国サヨクぶりを一向に改めない週プレは売国集英社の腐った体質を象徴している

日本の敵の売国集英社の本を不買して倒産させよう!売国集英社は古賀茂明なんて売国奴をいつまで起用してんだ!
売国集英社の漫画は全てネットでタダでダウンロードできます。よって売国集英社を倒産に追い込むのは簡単です。
最近、集英社の週プレNEWSの売国左翼ぶりが酷すぎる!売国集英社の漫画を不買していこう!週プレの中でも特に「週プレ外国人記者クラブ」が酷い!
こういう海外の反日勢力と連携して動く国内の売国サヨクが一番悪質なんだよ

売国集英社に協力している売国作家の作品を不買しよう

ワンピース・・尾田 栄一郎   ハイキュー・・古舘 春一   NARUTO・・・岸本斉史    銀魂・・・空知英秋 
東京喰種・・・石田 スイ    暗殺教室・・・松井 優征    ワールドトリガー・・葦原大介   ニセコイ・・・古味直志
テラフォーマーズ・・・橘賢一  BLEACH・・久保 帯人   ジョジョリオン・・荒木飛呂彦
食戟のソーマ・・・附田 祐斗 (著) 佐伯 俊 (イラスト)   キングダム・・・原 泰久
君に届け・・・椎名 軽穂    青の祓魔師・・・加藤和恵  井上雄彦・・・リアル   HUNTER×HUNTER・・冨樫義博 

週プレのサヨクぶりの一例↓
「週刊プレイボーイ」の偏向記事 ── 「アベノミクス」に言いがかり
http://plaza.rakuten.co.jp/meganebiz/diary/201301300000/

出版社は電波垂れ流しで濡れ手で粟のテレビ局じゃないのです。集英社みたいな大手出版社が多数派の保守を敵に回してやっていけるわけがない。
出版社は一冊ずつ手にとって買ってもらわなくちゃいけないんだから、不買運動のダメージをモロに受ける業種なのです。生活必需品でもないしね。
出版不況で落ち目の集英社がパチンコ利権のチョンに擦り寄ってる。

↓これらの会社も集英社と同じく一ツ橋グループなのでできるだけ関連商品を買うの止めましょう!
・小学館
・白泉社
・小学館集英社プロダクション

https://twitter.com/CatNewsAgency/status/675906460803444738
週プレの外国人記者コラム
様々な国出身の記者から幅広く意見を聞くのかと思いきや、外国特派員協会のマクニールとファクラーを繰り返し登場させ、聞き飽きた左翼偏向説法をする企画に変質していた
こんな企画に縋るようじゃ、週プレも廃刊ですね

売国集英社の倒産まであと一歩です
http://www.j-cast.com/2015/12/30254568.html?p=all
泥沼出版不況、売り上げ過去最大の落ち込み 「休刊ラッシュ」で週刊誌は13%減

日本の敵の売国集英社を倒産に追い込もう!↓

ファッション誌「LEE」が参院選特集 安倍政権批判で11ページ
http://www.j-cast.com/2016/06/28270940.html?p=all
>集英社のファッション誌「LEE」の2016年7月号に、7月10日投票の参議院選に向けた特集が11ページにも渡り組まれているとして、ネットで議論になっている。

落としたい漫画のタイトルとzip rarなどで検索すれば、ネットでタダで落とせるサイトは直ぐに出てきます
日本の敵の売国集英社を絶対に倒産に追い込みましょう!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

44 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/24(土) 08:45:21.24 ID:dLTCvz18.net
>>40
普通にモラウ>旅団員だと思ってるけど

モラウやゾル家って何?
まさか、モラウがゾル家と同レベルって言いたいの?

はっきり言って、モラウ=旅団よりも、モラウ=ゾル家の方がありえないよ
モラウ=旅団はハンデ込で師団長を倒せるという大雑把なくくりでをすればまあ同格と言われても違和感ないけど
モラウとゾル家は明らかに格が違う

45 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/24(土) 08:48:56.24 ID:dLTCvz18.net
モラウ=旅団は本調子だと旅団は強かったっていう富樫の表現しだいでなくはないけど
ゾル家=モラウはない。蟻編の登場シーンで分かる。完全に格が違う

46 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/24(土) 08:50:14.79 ID:vGEQA7G+.net
国立も昔の数値諦めて新数値と念技体に徹すればここまで叩かれないのにね
結局数値なんて重視してないのが見え見えで見苦しい

47 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/24(土) 09:08:29.69 ID:yjdmVhXW.net
ゾル家といってもキキョウやミルキやカルトはたいした事無いからな
この辺はモラウのが強いだろう

48 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/24(土) 09:12:13.63 ID:X6miulQX.net
念技体の論理もう破綻してるな
あんな事したら信用を失うだけなのにね

49 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/24(土) 09:23:34.55 ID:cORtzA4f.net
一貫性がないからな
その場しのぎだからボロがでる

50 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/24(土) 09:44:44.49 ID:X6miulQX.net
★キャラの強さは作中で明確に描写された分のみで判断する。「隠された実力」などは考慮しない。
このテンプレがあるのにも関わらず
“ウイングは師範代だからナックルより上”とか言ってる人だから仕方ない
罵倒中傷で注意を受けると俺レベルで荒らしてる奴は他にもいるから無効とか俺ルール発動するしな

51 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/24(土) 11:53:57.81 ID:3/g2fX8X.net
普通に旅団員>モラウだろ

シルバのパンチを防げるクロロが旅団腕相撲ランク7位
シルバが1人殺すだけで「割に合わない仕事だった」「旅団には手を出すな」

52 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/24(土) 12:01:35.91 ID:dLTCvz18.net
流石に攻防力はモラウ>ヒソカ・クロロだろう
強さはヒソカ・モラウ>クロロだけど

53 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/24(土) 12:08:18.84 ID:M7NO3U70.net
強さ議論スレの正式な次スレ立てたのでドゾー
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1474686220/

54 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/24(土) 12:11:20.95 ID:dLTCvz18.net
【暫定ランク】
SSSメルエム
SS旧王 ゴンさん
S ネテロ
A ジン ピトー プフ ユピー
B イルミ クロロ シルバ ゼノ ビスケ ヒソカ レイザー
C カイト キルア クラピカ(中指使用) 黒目ゴン モラウ ノヴ 
D ウボォーギン カストロ ゲンスルー シュート ナックル パーム フィンクス フェイタン ボノレノフ レオル(雨の日地下)
E ウェルフィン クラピカ ゴトー ゴン ザザン シャルナーク ヂートゥ ブロヴーダ
F シズク チビスケ ツェズゲラ パイク 半魚人 梟 ラモット 蚯蚓 豪猪 病犬
G イカルゴ 蟹ゴリラ ゴミムシ ゴレイヌ サブ バラ ボキ ホロウ
H ケスー 蝙蝠 サキスケ ジスパ バリー 蛇 べラム兄弟 ロドリオット
I  ビノールト ボポボ
J スクワラ ゼホ ダルツォルネ トチーノ バロ ポックル モントール リールベルト
K ギド サダソ  
L  ジョネス ズシ

現在のキャラ申請

サキスケ削除申請 前スレ 822 :2016/09/22(木) 02:02:37.53
申請状況  賛成http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1473332390/825

蝙蝠Gランク申請  前スレ 799 :2016/09/21(水) 16:03:26.63
申請状況  賛成http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1473332390/885


現在のルール変更申請

↓ルール削除申請 前スレ 888 :2016/09/23(金) 20:43:37.34
申請状況   反対http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1473332390/898

★テンプレに対する賛成の意見は賛成派を代表して一人が一日に一度きり許される。

55 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/24(土) 12:13:32.46 ID:dLTCvz18.net
>>53
正式なスレといいつつ、スレ番飛ばしてるのは何故なんだろう…

56 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/24(土) 12:22:03.12 ID:dLTCvz18.net
まだ言ってるぜあの人…

>王宮組弱 ヂートゥ・ブロ
>だからといって総合戦闘能力でヂートゥやブロより上とは言えないわけだがw

お前の念技体理論では

ザザン>ブロだろうが

57 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/24(土) 12:22:53.82 ID:dLTCvz18.net
>>ビスケ>クロロ>ヒソカ>モラウ>ナックルシュート
>>で異論なしってことでいいね

>数値ならその通りじゃね?

なら暫定ランクもそういう風にしろよ

58 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/24(土) 12:24:50.34 ID:dLTCvz18.net
>>ついでに言うと、発も念に含まれるよね?

>そりゃそうだろう
>攻防力も含まれるだろう
>メレオロンなんかが攻防力が高ければ余裕で念4になったろうな

なら攻防力高いなら例外ーとかいうなよ禿

>クロロの精神力と奇のメリットをモラウは攻防力でカバーしクロロと同等

攻防力も念に含まれるといった直後になんだこのレス…
ガチで二枚舌のオンパレードだわ…

59 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/24(土) 12:26:46.10 ID:dLTCvz18.net
>攻防力や発の優位性を検証しようって事だろ

攻防力や発も念に含まれると言った直後に、発や攻防力で差をつけると発言…
なんなんだこいつ。一体どうすればいいのだ

60 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/24(土) 12:28:47.07 ID:dLTCvz18.net
ウェルフィンVSフェイタンなら

ウェルフィンが発を使う態勢になった瞬間「全身隙だらけ。これ見逃すほどわたしお人よしじゃない」でウェルフィン死亡だろう
ガチで。
ウェルフィンは発動時の隙が弱点だと言ってるし、フェイタンは発の隙に全力硬で殺しにいった実績がある
ウェルフィンVSフェイタンだったら、フェイタンが勝つ

61 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/24(土) 12:32:51.21 ID:dLTCvz18.net
もうね。多分確信犯なんだろう
どれだけ突っ込まれようと、その場しのぎで三枚舌をくるくる回してるだけ
自分の意見がおかしいこと自覚しつつ、その場しのぎだと割り切ってるからいくら突っ込まれても気にしない
あいつと楽しく議論したい人はアンチ旅団スレへどうぞ


http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1474686220/

スレ番飛ばしまくりのアンチ旅団スレだけど、からかって遊ぶにはちょうどいいかも

62 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/24(土) 12:37:19.27 ID:dLTCvz18.net
念技体でナックル>>ザザン!
ザザンと同レベルの旅団は弱い!

念技体でザザン>ブロ・パームだと?
奇と知で逆転するからも問題ない!

奇と知を含めた合計数値だとクロロ>ヒソカ>モラウになってしまうだと?
モラウは例外だ!気にすんな!

まじでこれだからな…
真面目に相手したら損する。

63 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/24(土) 12:39:39.80 ID:dLTCvz18.net
以上からナックル>>フェイタンは揺るぎようがないのである

逆及び同等を主張する人間は
公式無視の現実逃避と言うしかない

64 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/24(土) 12:42:38.15 ID:dLTCvz18.net
公式数値に例外があるとかいって、逃げまくってる人の主張が↓これ

> 以上からナックル>>フェイタンは揺るぎようがないのである
>逆及び同等を主張する人間は
>公式無視の現実逃避と言うしかない

確実に頭おかしい…

自分の主張とあってるときは、数値は絶対だ!否定する奴は公式無視!
自分の主張とあってないときは、数値が絶対と誰がいった?数値にも例外はある。これは例外だな

65 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/24(土) 12:44:06.45 ID:dLTCvz18.net
真面目に相手すると、一貫性のなさに頭がいたくなってくるレベル

スレ番飛ばしたスレを立てながら、正式な本スレ主張とかするし…

66 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/24(土) 12:47:38.34 ID:dLTCvz18.net
コロコロ変わる主張に頭いたくならない人はアンチ旅団スレへどうぞ
自称スレ番とばしたことない本スレらしいよ

http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1474686220/

67 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/24(土) 13:01:00.89 ID:dLTCvz18.net
>・不意打ちとはいえユピーを殴って動かせる攻防力

これもさあ
ユピーくらいの重量級を殴って動かせるのは確かにすごいんだけど
これでユピーにダメージを当たることのできるナックルみたいにミスリードしてるよね

ピトーを遥か彼方に吹き飛ばすことのできるネテロの攻撃でピトーは死んだのかな?

68 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/24(土) 13:09:07.24 ID:dLTCvz18.net
>パーム程度の能力者(技3体3念4)であれば誰でも出来るという事になる

なんで旧数値???


2  3  2  4  5  3  19  パーム(キメラアント新U)

パームの新数値はなかったことになっちゃったの?
ダブルスタンダードにもほどがあるなあ…

69 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/24(土) 13:10:18.93 ID:dLTCvz18.net
パームも疲労もしくは怪我で弱体化したとかいうんだろうか…(失笑)

もうボロボロだよね
あの人の主張。全部。ボロボロ

70 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/09/24(土) 15:49:58.40 ID:8B30vPMt.net
>>52
流石にの意味が解らん
普通にモラウ<ヒソカ、クロロだと思うぞ

71 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/09/24(土) 15:54:44.81 ID:8B30vPMt.net
最強ランク

A メルエム
B
C 王、ゴンさん
D シルバ、クロロ、ゼノ、ジン、ヒソカ
E ネテロ(王戦)、クラピカ(対旅団)、フェイタン、ウボォーギン、レイザー
F ピトー、フランクリン、イルミ、フィンクス、ユピー
G シャルナーク、ボノレノフ、ツボネ、カイト、クラピカ、ビスケ
H ザザン、ノブナガ、ゴトー、シズク、マチ、キルア、プフ、サトツ、手乗りシュート
I  ヂートゥ、パーム(キメラ)、蚯蚓、カストロ、病犬、モラウ
J パクノダ、梟、レオル、ブシドラ、ノヴ、シュート、ブロヴーダ
K パイク、豪猪、ボキ&ペル、ゴン、ゲンスルー、ナックル、コルトピ
L トゲトゲ、蟹ゴリラ、カナリア、ツェズゲラ、カルト、ホロウ、コウモリ
M バショウ、ゴレイヌ、無限四刀流、ゴミムシ、ラモット、ポックル、ムカデ、バラ、サブ
N バロ、ジスパ、ヘビ、サメ、ヴェーゼ、センリツ、ビノールト、レオリオ
O シャッチモーノ=トチーノ、ゴズ、ケラ、ハサミムシ、ダルツォルネ
P イカルゴ、ゲレタ、リールベルト、カ、ゼホ、ギド
Q アゴン、ベンドット、サダソ、ジョネス、サル軍団
R トンパ、ズシ、マジタニ、ボドロ
S アモリ、ウモリ、ソミー
T イモリ
U ニコル

72 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/09/24(土) 15:56:10.61 ID:8B30vPMt.net
996 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止[] 投稿日:2016/09/24(土) 15:51:04.03 ID:dLTCvz18 [21/25]
体10だったらダッシュで百式抜けて抹殺できるだろうよ



無理だよ
発動速度に特化してるから

ポットクリンを壊せないのと一緒

73 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/09/24(土) 15:58:44.62 ID:8B30vPMt.net
>>69
part.1063以降ずっとボロボロだからね
多分1063以前もボロボロだったんだろうな・・・

74 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/24(土) 16:37:20.64 ID:vGEQA7G+.net
議論は推定入るから意見が噛み合わなくてもある程度折り合いつけないとね
人格否定を始めたら終わりだな

75 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/24(土) 17:22:09.82 ID:v6mI/eRT.net
【暫定ランク】
SSSメルエム
SS旧王 ゴンさん
S ネテロ
A ジン ピトー プフ ユピー
B イルミ クロロ シルバ ゼノ ビスケ ヒソカ レイザー
C カイト キルア クラピカ(中指使用) 黒目ゴン モラウ ノヴ 
D ウボォーギン カストロ ゲンスルー シュート ナックル パーム フィンクス フェイタン ボノレノフ レオル(雨の日地下)
E ウェルフィン クラピカ ゴトー ゴン ザザン シャルナーク ヂートゥ ブロヴーダ
F シズク チビスケ ツェズゲラ パイク 半魚人 梟 ラモット 蚯蚓 豪猪 病犬
G イカルゴ 蟹ゴリラ ゴミムシ ゴレイヌ サブ バラ ボキ ホロウ
H ケスー 蝙蝠 サキスケ ジスパ バリー 蛇 べラム兄弟 ロドリオット
I  ビノールト ボポボ
J スクワラ ゼホ ダルツォルネ アフィカスブタニート トチーノ バロ ポックル モントール リールベルト
K ギド サダソ  
L  ジョネス ズシ

76 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/24(土) 19:20:50.05 ID:dLTCvz18.net
まあ人格批判はいけねえな
二枚舌もいけねえけど

77 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/24(土) 20:12:00.12 ID:X6miulQX.net
正直荒れなきゃいいよ

78 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/24(土) 23:40:18.99 ID:dLTCvz18.net
まあ、そうだな…
荒らしというかレスバトルはあっちに任せて、こっちは落ち着いて議論できたらいいね

79 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/25(日) 08:16:07.67 ID:baM5/Tmq.net
暫定ランクもういじるところなくね?

80 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/09/25(日) 08:27:55.28 ID:pIg9WHh0.net
ナッシュ、モヴには差がないのにゴンキルには差がある、とか
ナッシュがいつの間にか発あり師団長に勝てる事になってる、とか
モヴ、キルアが旅団よりランク上、とか
いくらでもあるだろ

81 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/25(日) 08:36:10.36 ID:U1YYi1uD.net
旅団のランクがキルアモラウ以下なのは妥当だな
ゴンと神速キルアじゃ相当差がある

82 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/25(日) 08:40:13.40 ID:baM5/Tmq.net
GIで互角っぽく見えた時期があったけど、基本的にずっとキルア>ゴンじゃね?

83 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/25(日) 08:48:11.78 ID:U1YYi1uD.net
>>82
試しの門やハンター試験をみると相当差があったよね
GIだと念使いとしては互角だったけど発の性能差で引き離した

84 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/25(日) 09:00:47.03 ID:E/czzd0g.net
強いて言うならDが多すぎかな

85 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/25(日) 09:03:44.07 ID:E/czzd0g.net
まぁ特段弄るところはなさそうだな

86 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/25(日) 09:34:39.49 ID:LVZzl/f5.net
ナッシュとモラウノヴはそれぞれ同格だからランク差なくてもいいだろうな

87 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/25(日) 09:36:36.63 ID:jOEB5nge.net
GIキルア 20代後半のビスケの領域
GIゴン 動きにオーラの移動が追いついてない

でもなぜか数値はゴンが上

88 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/25(日) 09:39:35.67 ID:LVZzl/f5.net
>>87
キルアも攻防力移動はお粗末なんじゃないのか?

89 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/25(日) 09:45:27.60 ID:baM5/Tmq.net
蟻編で「久々にスイッチ入れるか」とかあったし
暗殺モードが強さに大きく影響してるのかもな
キルアが活躍するときは大体暗殺技能フル動員だ
ゴンと仲良くなって、殺さない制約とか無意識に作っちゃって、弱体化してたのかも

90 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/09/25(日) 10:03:57.99 ID:pIg9WHh0.net
>>81
自由に操れる煙と接近戦用のスクリーム
自由に操れる手袋とハコワレ
じゃ相当差があるでしょ

>>82
俺はゴンキルに差があると思ってるけど
モラウとノヴ
ナックルとシュート
にも差があると思ってるからな
明らかに戦闘法が違う2人が同じランクなのに
ゴンキルだけ差があるのおかしくない?

>>86
ゴンキルは同格じゃないの?

91 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/25(日) 10:15:17.70 ID:baM5/Tmq.net
逆に同格だからこそ、キルアが強いとバランスが釣り合うんだよ
ゴンは怒りで本来以上のパワーを出すことがしばしばある
ゴンさんなんか最たる例だけど

安定して強いのがキルアで、ここぞという時に強いのがゴン

92 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/09/25(日) 10:19:08.12 ID:pIg9WHh0.net
なら同ランクだろ
弱い時のゴンをランク入りさせてるのか?

93 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/25(日) 10:20:12.20 ID:U1YYi1uD.net
戦闘蟻に凝パンチ効かなかったフィンクスは下げていいかもな

94 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/09/25(日) 10:21:45.82 ID:pIg9WHh0.net
というか
ナッシュだって強さ発揮する時違うし
宮殿内で成長したシュート
特に成長しなかったナックル
ナックルに至っては良さでもあった動物でも差別しない考えが
プフの所為で話しても解らない奴がいると変わっちゃったから
下手したら衰えた可能性すらあるのに

95 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/09/25(日) 10:22:22.88 ID:pIg9WHh0.net
>>93
その相手を粉砕できる発持ってるんだから下げないで良いでしょ

96 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/25(日) 10:22:23.59 ID:baM5/Tmq.net
ゴンさんと通常ゴンの平均値をとりたいのなら止めはしない

97 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/25(日) 10:24:22.14 ID:baM5/Tmq.net
>>94
奥義を手に入れたけど、精神面の成長はないぞ

逆境に強いのは元々。
奥義のことを成長と言ってるなら、すまんけど
でもシュートの奥義って、ナックルの逃げスタイルと同等だと思う
シュートがナックルを突き放したのではなく、シュートが追いついたという感じ

98 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/09/25(日) 10:24:29.19 ID:pIg9WHh0.net
ゴンさんなんて極端な事言ってないよ
普段のゴンと普段のキルアで比べるならともかく
スイッチ入ったキルアと普段のゴンで比べてるだろ

99 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/25(日) 10:25:28.76 ID:U1YYi1uD.net
>>95
キルアでも軽くラモットの首軽くもぎ取る事できるからな
15回回して粉砕できても実用的ではない

100 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/09/25(日) 10:26:20.38 ID:pIg9WHh0.net
>>97
元々ナックル>シュートだった根拠は?
数値は一緒だったけど

シュートはキルア戦の時点で精神面成長してるし
シュートの奥義のどこがナックルの逃げと同じなんだ?

101 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/25(日) 10:27:57.95 ID:U1YYi1uD.net
>>99
2度軽くと書いてるのはミスです

102 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/09/25(日) 10:28:10.22 ID:pIg9WHh0.net
>>99
キルアの首もぎがどのくらいのオーラなのか知らないけど
通常打と変わらないオーラならラモットの首が弱かっただけだろ

キメラを通常打で一撃で倒したのがキルアしかいないからぁ
そのキルアも念なしサル軍団仕留め損なってるし個体によるとしか

103 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/25(日) 10:28:39.86 ID:baM5/Tmq.net
>シュートの奥義のどこがナックルの逃げと同じなんだ?

自分の能力の使い方をようやく把握したみたいなところが
ナックルにしてもシュートにしても精神面のむらがあっていつもその戦いかたに徹することができるのは追い込まれたときだけっぽいけどね

104 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/09/25(日) 10:30:23.67 ID:pIg9WHh0.net
>>103
その使い道の有用性が全く別次元でしょ

ナックルは追い込まれると自滅するタイプだろ
キルアの救けで命拾いして
モラウの救けで冷静になれたが(これも命拾いみたいなものだし)

105 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/25(日) 10:35:50.13 ID:baM5/Tmq.net
シュートの弱点 逆境時の本領発揮と裏返しのチャンス時の×
ナックルの弱点 いろんな意味での甘さ

シュートの奥義 手に乗って機動力アップ
ナックルの奥義 カモシカの持久力を生かして距離を取る

こんな感じ

106 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/09/25(日) 10:36:59.82 ID:pIg9WHh0.net
手に乗って機動力アップの方が明らかに有用だね
空中へ距離取れば遠距離攻撃持ってない相手は投擲しかできないし

107 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/25(日) 10:46:26.70 ID:U1YYi1uD.net
>>102
ゴンも念有りキメラを通常打一撃で倒してなかったか

108 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/09/25(日) 10:47:03.74 ID:pIg9WHh0.net
>>107
誰?
コウモリ?

109 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/25(日) 10:47:20.39 ID:baM5/Tmq.net
そこは
放出系、操作系の攻防力の差と
右目の視界のデメリット

で埋める形になるのでは

110 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/25(日) 10:48:08.81 ID:U1YYi1uD.net
>>108
蛇と蝙蝠

111 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/09/25(日) 10:48:24.85 ID:pIg9WHh0.net
>>109
ならゴンとキルアも埋まるだろ
ゴンは本番に強いんだから
スレルールのタイマンは本番じゃないの?

112 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/09/25(日) 10:49:05.18 ID:pIg9WHh0.net
>>110
ヘビは念ありかどうか不明だし
コウモリは崖にぶち当てて動けない状態でパンチだからなぁ

113 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/09/25(日) 10:49:34.72 ID:pIg9WHh0.net
動けない=受け身取れない
って意味ね

114 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/25(日) 10:50:52.32 ID:U1YYi1uD.net
>>112
蟹ゴリラも念有りか不明だよ

115 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/09/25(日) 10:50:53.82 ID:pIg9WHh0.net
つーか
仮にヘビが兵隊長以上でコウモリを一撃で倒せるとしよう
そのゴンはホロウを通常打で倒せないんだから
結局、個体によるとしか言えないだろ

116 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/25(日) 10:51:41.99 ID:U1YYi1uD.net
蟹ゴリラが生身で硬い根拠と念使える根拠が無いからね

117 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/09/25(日) 10:51:43.94 ID:pIg9WHh0.net
>>114
だから蟹ゴリラに通常打(どのくらいの凝か不明)で倒せないからって
フィンクスを下げる意味ないな

118 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/09/25(日) 10:52:46.20 ID:pIg9WHh0.net
>>116
それはラモットも同じ
簡単に気絶させられるヘビもいれば
ゴングー使わないと倒せない(ゴン自身が言ってる)ホロウもいる

119 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/25(日) 10:54:33.96 ID:U1YYi1uD.net
戦闘兵に攻撃が蚊ほども効かないのはマイナスだろう
ダメージが入ってるなら倒しきれなくても下げろとは言わないがな

120 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/25(日) 10:56:26.07 ID:U1YYi1uD.net
>>118
ラモットが生身で硬い根拠はゴングー腹に直撃で即死しなかったから
念を使える根拠はペギーに練と凝を見せてたシーンがあるから

121 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/09/25(日) 10:58:42.67 ID:pIg9WHh0.net
>>119
戦闘兵でも防御力が強いムカデもいるからな
戦闘兵以下のメレオロンもいる

>>120
首が堅い根拠は?
同じっつったのは生身で堅い根拠って部分だよ

122 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/09/25(日) 11:04:53.73 ID:pIg9WHh0.net
ムカデ、コウモリ、ホロウはジャジャン拳のオーラ見てもそこまでビビってないんだよな

123 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/09/25(日) 11:05:47.87 ID:pIg9WHh0.net
それ考えるとカイトもゴングー以上のオーラの相手なんて何度もやってるんだろうな

124 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/09/25(日) 11:07:20.77 ID:pIg9WHh0.net
>>122
ムカデはオーラそのものを見てるかどうか不明だった

125 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/25(日) 11:47:03.73 ID:2qp97h11.net
兵隊長・戦闘閉の堅さはだいたいこの順番か?
普通防御力は腹>首だろうが攻撃された部分ごとの防御力の差は考えない


ラモット(念有時針なしキルア通常打で倒せる・念無時ゴング―で倒せない)
ホロウ(念有・ゴング―で倒せる・ゴン通常打で倒せない)
コウモリ(念有・ゴン通常打で倒せる、ただし壁に追い詰められている条件下)
ヘビ(念不明・ゴン通常打で倒せる)
蟹ゴリラ(念不明、念知覚可能・フィンクス通常打で倒せない・廻天で倒せる)

蟹ゴリラの位置は比較しようがないから本当はどの位置にも置けないけど
上に置くよりは下に置いた方が荒れなさそうだからここに置く

126 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/09/25(日) 11:57:06.06 ID:pIg9WHh0.net
ホロウとラモットの位置は逆じゃないか?
ホロウは走りながらとは言えゴングーで死なない程度
ラモットと違って1人でNGLに吹っ飛ばされた後も生き長らえるであろうダメージ

ホロウは右手でゴンを殴ろうとしてカウンター合わせられてるから防御してる訳ないし

127 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/25(日) 11:57:16.15 ID:trNPPIsw.net
ラモットはゴングーを受けた晩に生死を彷徨うほど苦しんでるぞ
どう見ても戦える状態じゃないでしょ

ホロウも守備重視の相手だから攻略出来なかっただけで
蝙蝠や蛇のようにクリーンヒットしたら普通に倒せてたかもしれないぞ
何にせよゴンが堅状態だから比較するのにはあまり参考にはならん

128 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/25(日) 11:58:23.07 ID:trNPPIsw.net
>>126
ホロウが生きてる根拠は?

129 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/25(日) 12:02:37.31 ID:2qp97h11.net
ホロウは走りながらゴング―受けてたな忘れてた
それとたしかにラモットはコルトに助けがなかったら敗北していた可能性高いね

>>127
強さじゃなくて堅さだけの比較
堅いからといって、ホロウ>ラモットとは限らない

ホロウ(念有・ゴング―で倒せる・ゴン通常打・タメ少ないゴングーで倒せない)
ラモット(念有時針なしキルア通常打で倒せる・念無時ゴング―で倒せない、瀕死)
コウモリ(念有・ゴン通常打で倒せる、ただし壁に追い詰められている条件下)
ヘビ(念不明・ゴン通常打で倒せる)

このうちラモットホロウコウモリは兵隊長
ヘビと蟹ゴリラは不明

130 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/25(日) 12:04:32.49 ID:2qp97h11.net
これだと攻撃力は
キルア通常打≧ゴングー>ゴン通常打
になるけどそんなはずないよなあ

131 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/25(日) 12:06:11.82 ID:trNPPIsw.net
>>129
ラモットはゴングーで倒してるでしょ
巣に戻ってから倒れて嗚咽してるし、あれはもう戦える状態じゃないだろ

>>130
ゴングーが頭部に当たっていたらラモットは即死だったと思うよ

132 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/09/25(日) 12:08:57.52 ID:pIg9WHh0.net
15廻転リッパーがカウントダウンと同等の攻撃力だと蟹ゴリラはハメ組以下の防御力になるが
フィンクス曰く7、8回転でも一撃と言ってるのでそれはないだろう
カウントダウンは部位破壊を急所に与える事で一撃死させる技だが
仮にリッパーが急所に当てる前提だとしても7、8回転でカウントダウンと同等の攻撃力(少なくとも急所へ当てれば一撃)

その場合
カウントダウン=ゴンの90%凝よりちょっと上×10の16200オーラの威力

ただし蟹ゴリラが防御にオーラを割く事を前提にしている場合は16200オーラ以上の可能性が高い

16200オーラで一撃で死ぬキャラが蚊ほどのダメージに感じるには何オーラ必要だろうか?
おそらく10オーラ以下だろう(参考までにゴンの通常打150オーラ、ナックルの通常打180オーラ)
フィンクスの凝パンチが10オーラというのは考えづらいな・・・(7、8廻転リッパーがカウントダウンのダメージを大きく上回らない限り)

133 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/09/25(日) 12:13:23.58 ID:pIg9WHh0.net
>>128
確かに
わざわざNGLに吹っ飛ばしたのは生きてる前提だと思ったが生きてる証拠はないな

134 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/25(日) 12:13:57.31 ID:jOEB5nge.net
>>130
パーム硬>ヨーヨー>キルア通常打≧ゴングー>ゴン通常打

これだとパームの硬を防ぐキルアはゴングーをガードできるってことになるな

135 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/09/25(日) 12:14:54.80 ID:pIg9WHh0.net
>>132
最後の行の()内は良く解らんな忘れてくれ

136 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/25(日) 12:15:45.50 ID:BLw4S12u.net
そもそもGIゴンのAOPって割符よりそれなりに低いでしょ
カウントダウンが16200オーラもあったらお前の防御力じゃ防げないどころか誰も防げないレベルになってしまう

137 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/25(日) 12:20:45.93 ID:BLw4S12u.net
GIゴンキルがAOPも相当低レベルだったのなら説明はつく

138 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/09/25(日) 12:24:26.38 ID:pIg9WHh0.net
>>136
GIクリア後

 念なしラモット
 ムカデ
 バロ

としか戦ってない状態でナックル戦だからな?
ナックル初戦はほぼGIクリア時のオーラと同等と見て良いだろう
ナックルはその後のゴングーのオーラ見て
気絶した時よりオーラが上がってる事を匂わせる発言してないんだよな

139 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/09/25(日) 12:25:47.58 ID:pIg9WHh0.net
>>137
それだとレイザーとゲンスルーの評価下がるな・・・
ゴンだけ相当オーラ低いって事は考えられないから
サブの評価も下がる

バラだけ特別オーラ高いとかじゃない限りはビスケまで下がるな

140 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/09/25(日) 12:26:48.89 ID:pIg9WHh0.net
レイザーは関係なかったか
ビスケも認めるほどの有利な状況で練りに練りまくったゴングーだった

141 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/25(日) 12:28:47.55 ID:BLw4S12u.net
>>138
少なくともPOPの方は相当増えてるはずなんだけどな
AOPは材料少なすぎて何とも

142 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/09/25(日) 12:32:00.92 ID:pIg9WHh0.net
>>141
POPはビスケとの修業で増えた可能性が高い

堅の維持ができなくなって倒れた後も間髪入れずに修業させてるから
オーラの操縦や100m走ランナーを200m持たす様な瞬発的スタミナを付けただけ
という可能性もあるが
俺はPOPが上がったと思ってる

143 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/25(日) 12:37:06.38 ID:BLw4S12u.net
NGLだと念無し兵隊長に通常攻撃でダメージ与えられなかったし
蛇蝙蝠をワンパンで倒した時の方がAOP相当高くても変じゃないんだよね
大木軽くぶちおるホロウの攻撃まともにくらっても耐えてたしな

144 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/25(日) 13:58:07.47 ID:jOEB5nge.net
ゴンは戦闘時間10分でも6000オーラしてさらに描写では発3回でAOPの6倍以上消費するので
増える前のPOPの量に合わせてAOPも低くないと計算が合わなくなる

145 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/09/25(日) 14:01:32.05 ID:pIg9WHh0.net
常時堅をしてなかったんだろ

146 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/25(日) 14:10:34.14 ID:jOEB5nge.net
ゲンスルーと戦ってるときは使ってるんじゃないの?

147 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/09/25(日) 14:12:37.19 ID:pIg9WHh0.net
常時はやってなかったんだろ
攻防時だけで
途中何度も喋ってるしな

148 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/09/25(日) 14:19:11.71 ID:pIg9WHh0.net
ゲンスルーがコケたグー
地面を殴ったグー
止めのグー

4000×3→12000

ゲンスルー戦の時間が不明だが
喋ってる時間も合わせれば最短でも2分は掛かってる(カード自動ゲイン×2)

10分だとして6000オーラ

12000+6000で18000オーラ

ビスケとの修業1ヶ月弱で3500オーラプラス?
一応GI内で半年近く修業して
ゲンスルー対策の修業もスタミナを上げる修業しかできなかったらしいので
そんなもんなんだろ

149 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/25(日) 14:42:09.92 ID:ksEvim/a.net
>>148
ゴングーが当時から4000の威力とは限らないぞ
3000程度なら9000+6000=15000だから6500アップでそこそこ増えてる

150 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/25(日) 14:44:48.76 ID:ksEvim/a.net
GIの堅の維持時間が40分前後で割符で3時間超えるレベルになったと
維持時間で言えば4~5倍になってる
単純な総量も2倍程度になっててもおかしくはないだろう

151 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/25(日) 14:46:05.91 ID:ksEvim/a.net
でも2倍だとすると当時のグーが2000程度の威力になってしまうか

152 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/09/25(日) 14:49:58.55 ID:pIg9WHh0.net
半年近く修業して15000なのが1ヶ月でそんな増えるかね
GI入る前の元々のオーラもあるだろうしな

GIクリア時→ナックル初戦までは基礎修業してる暇なんてないし
NGLをAOP1500ゴングー3000で乗り切ろうとしてたのか?
ナックルは3000オーラを硬で気絶
ゲンスルーは3000オーラであそこまでビビるとなるとしょぼい気がするな

153 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/09/25(日) 14:51:09.42 ID:pIg9WHh0.net
>>150
ただ
40前後堅を維持した後に、すぐまた堅の維持修業してるんだよな

154 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/25(日) 14:57:40.70 ID:ksEvim/a.net
>>152
スタミナ増やす修行だけに一ヶ月使ったと考えれば増えてる可能性はある
ゲンスルーの力量考えると4000でもはっきり言ってビビりすぎだし

155 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/09/25(日) 15:03:43.62 ID:pIg9WHh0.net
可能性はあるけど無理に強くする必要もないよな

俺に言わせればゲンスルーの力量は関係ないんだよな
あの時点のゴンのAOPが何オーラだろうと
その2倍でビビった訳だし
ゲンスルーのAOPも
ほぼゴンの90%=ゲンスルーの20%ってのから来てるんだし
自分より遥かにオーラ量が多いサブに全くビビるそぶりを見せなかったキルアと比べて
ゴンのAOPが何だろうとゲンスルーのメンタルは低い

3000オーラでビビる様だと上位陣とは絶対戦えないな

156 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/09/25(日) 15:06:58.31 ID:pIg9WHh0.net
キルアもかなりビビりな方なんだけどな(少なくとも針抜く前は)

157 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/25(日) 15:31:36.01 ID:LVZzl/f5.net
リトルフラワーに通常攻撃より威力あるのかないのか分からんのがな
ゲンスルーのオーラがゴンの数倍でも殴打で腕脚折ることできないんだろうか

158 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/25(日) 17:19:44.58 ID:baM5/Tmq.net
つーかホロウが生きてるわけないだろ…
本気でホロウ生きてるかもとか言ってるの?

159 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/25(日) 17:22:32.01 ID:baM5/Tmq.net
>>157
人によって通常攻撃の凝の割合が変わってくるから、一概に通常攻撃ってまとめることもできないけどね
ウボォ、パームだと硬が通常打っぽい。
ゲンスルーは25%で攻撃するのが普通っぽい
ゴンは20%前後っぽい
ナックルはゴンより高い(手数が少ないのはそのせい)

160 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/25(日) 17:57:06.02 ID:baM5/Tmq.net
堅の時間って、円の範囲みたいなもんだと思う
テクニックの問題
ゼノは本気を出せば円は平面だとして6倍かける6倍でカイトの36倍のオーラ量という主張はみたことがない
ときたまAOPはPOPに比例すると主張する人いるけど、そんなことないかと

161 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/25(日) 18:04:05.86 ID:E/czzd0g.net
>>160
そりゃAOPとPOPは比例しないだろ
ナックルの説明でもPOP上でもAOP下って事例はあるみたいださな

162 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/25(日) 18:04:32.28 ID:E/czzd0g.net
ごめんタイプミスしまくった

163 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/25(日) 18:08:35.36 ID:E/czzd0g.net
>>159
20%で攻撃って堅パンチより下って事?
手加減してるってのはないだろう

164 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/25(日) 18:49:06.08 ID:baM5/Tmq.net
>>163
堅は恐らく10%前後

ビスケの攻防50とかの説明とごっちゃになってると思う
堅は攻防50(攻撃にも防御にも偏らないの意)であり、実際のパーセンテージは10%くらい

165 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/25(日) 19:42:18.21 ID:LD5pF0gu.net
堅はゴンなら全身に1800のaopを張り巡らせてる状態って事かな
これなら凝パンチが150なのは納得

166 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/09/25(日) 22:52:42.44 ID:pIg9WHh0.net
>>158
わざわざヘビを殺さない様に縛り付けてるからなぁ
ヘビならしばらく飯食わないで大丈夫でしょつって

167 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/09/25(日) 22:53:34.53 ID:pIg9WHh0.net
>>159
ナックルの手数が少ない理由がオーラを籠めてるってのは個人の推測でしかないな

168 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/26(月) 00:22:26.84 ID:6x+FQxW/.net
クロロの人形は見た目が観客と同じだから過小評価されてるよな
数メートルジャンプする脚力があるし、ヒソカが殴打してもちぎれないくらいタフ
逆にモラウの煙人形が過大評価されてる。あれ、攻撃力ほぼ皆無な上に、一撃受けると煙に戻るでしょ。
文字通り煙に巻くことしかできないはず

モラウの煙人形に囲まれたらトランプ飛ばすだけで簡単に消し飛ばせるはずだよ
実体のない煙なんだからそれで充分

169 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/26(月) 00:26:21.80 ID:6x+FQxW/.net
そもそもヒソカが手間取ってるのはクロロに人形に囲まれた密集地帯に送り込まれてるからだし
やばそうなのは一度捕まっただけだし
しかも、その一度のときはクロロにわざと見せてたっぽいし
本来なら捕まらずにゴム設置できてたかもしれない
実際左足のバンジーはいつ付けたのか分からない

170 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/26(月) 00:31:58.54 ID:6x+FQxW/.net
>>155
じゃじゃんけんは相手の動揺を誘う威圧の力があるとキルアが言ってたやん
じゃじゃんけんを前にして物怖じしなかったのはムカデくらいだ
ピトーも、モラウも、ゲンスルーも、ナックルも動揺してる

171 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/26(月) 00:42:52.97 ID:6x+FQxW/.net
攻防力・肉体強度ランキング

S ウボォ シルバ ビスケ
A レイザー ゲンスルー ゼノ
B 皇帝クラピカ 黒目ゴン モラウ 
C サブ バラ カストロ 割符時ゴン
D ナックル 旅団戦闘 ヒソカ カイト イルミ キルア シュート
E クロロ 旅団補助
F チビスケ

172 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/09/26(月) 00:58:32.44 ID:7kyTfCxb.net
>>170
コウモリ、ホロウ、レイザーも物怖じしてないね

173 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/26(月) 06:32:20.27 ID:C6j9hxEt.net
オーダースタンプは元々知能も筋力も持たない人形を操る能力で
人形を用意する為に煙人形より制約が重い分でパワーが出やすい上に
コピーした観客の記憶を人形に加算していることから
人形のクオリティによっても性能の向上が狙えるコンボなんだと思う

174 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/26(月) 08:59:46.65 ID:5Wq7p4UR.net
>>171
パームの攻防力はどの程度なのかね

175 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/26(月) 10:02:32.43 ID:I2pS5xlP.net
>>172
コウモリホロウムカデあたりは念を使っての戦闘経験がほとんどない時期だっただろうから
強いからor度胸があるからビビらなかったとは限らないんじゃないか
火が熱いと知らなかったらこわくないのと同じで無知なだけの可能性もある

>>138
戦いはしてないけどカキンでカイトたちと虫とりしてたよな
あれでオーラの使い方が上手くなって攻防力があがったりしないかな

176 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/26(月) 12:01:48.69 ID:EQ071Tgb.net
パームは蟻化してるから防御力だけは高そう
というかパームってザザンよりランキング上なんだw

177 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/26(月) 12:44:12.67 ID:CoIyQR7j.net
パームの方がザザンより硬いんじゃない?

178 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/26(月) 12:53:54.27 ID:CoIyQR7j.net
>>171
皇帝クラピカ高くね?
他にも割符ゴン>ナックルとかいまいち納得出来ないところが多いな

179 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/26(月) 13:00:39.57 ID:jU1UzIYV.net
パームの髪鎧は生まれもった
系統もあって相当硬い
その上心源流の修業もしている
サザンは蟻の特性に
操作系能力者の強化を上乗せ

180 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/09/26(月) 13:07:44.01 ID:7kyTfCxb.net
>>175
ゴンのオーラが高くなって高威力の攻撃が来る事は解ってるからなぁ

>戦いはしてないけどカキンでカイトたちと虫とりしてたよな
>あれでオーラの使い方が上手くなって攻防力があがったりしないかな

今のところしてないと考えるしかないだろうなぁ
そう描かれてないんだから

>>179
パームの髪鎧は生まれ持ったってのとは違う気が
あれって改造でしょ?

181 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/09/26(月) 13:09:04.13 ID:7kyTfCxb.net
まぁ
虫取り経験のないキルアだけ多少上がったとかはあるかもな
あのシーンはゴンキルにハンターの才能があるってシーンでしょ

182 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/26(月) 13:32:40.69 ID:Ito2UREW.net
話の都合とはいえ蟻編中盤からキメラアント全体的に柔らかくなってた気がする

183 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/26(月) 13:45:42.78 ID:jU1UzIYV.net
>>180
生まれもった系統
改造されて強化系になったわけじゃないよ
考え方は改造されたけど

184 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/26(月) 13:55:52.67 ID:6x+FQxW/.net
>>178
2割BIでもクラピカは垂直に何十メートルも吹っ飛んで、がけ下にぶつかりドォンって音とともに小規模クレーターができる威力
皇帝クラピカの攻防力はかなり過小評価されてる

強化系じゃないとありえない攻防力というセリフがある以上、具現化系モラウ未満はないだろう
ゲンスルーは具現化系なのに肉弾戦する奴なので例外とした

185 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/26(月) 13:57:36.82 ID:6x+FQxW/.net
ナックルはゴンをみて改めてみるとすげえオーラ量だプロの中堅と比較しても遜色ねえと発言
この発言を普通に受け取るならゴン>ナックルでしょ

>>174
パームは全力の硬が普通に防御されるレベルだしな…
チビスケとかじゃね?

186 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/26(月) 14:22:35.75 ID:YscA8JQv.net
>>185
それ12のガキにしては凄いオーラ総量だってことじゃないの
AOPの方には言及すらしてないしな

187 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/26(月) 14:26:20.27 ID:6x+FQxW/.net
中堅と比較しても遜色ねえと言ってるし
ナックルが自分を中堅以上だと評価してることになっちゃうよ
ガキにしては、という含みが取れる描写もない

188 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/26(月) 14:27:26.90 ID:YscA8JQv.net
本来なら堅の維持時間を実戦レベルにするだけで数年かかるとかそんなレベルだならね
ナックルのPOPが2万ないレベルだって言いたいのなら話は別だけど

189 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/26(月) 14:28:52.74 ID:6x+FQxW/.net
今AOPの話をしてるんだけど

190 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/26(月) 14:30:10.45 ID:YscA8JQv.net
>>189
「オーラの総量ならプロの中堅クラスと遜色ねえ」
総量ってPOPの話だろ

191 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/26(月) 14:33:06.40 ID:YscA8JQv.net
そう‐りょう〔‐リヤウ〕【総量】
全体の分量・重量。
どう考えても顕在オーラの話じゃないね

192 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/26(月) 14:35:20.04 ID:6x+FQxW/.net
>>190
そんなわけないだろ…

改めてみると


視覚から見て取れる情報のことだろうに

193 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/26(月) 14:39:33.80 ID:YscA8JQv.net
>>192
師匠「お前…緋の目になったらオーラの絶対量がかなり増えてないか?」
クラピカの師匠も見ただけでオーラの絶対量が増えてるのに気づいてるよ

194 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/26(月) 14:41:38.95 ID:6x+FQxW/.net
おまえ…
俺からはもう何も言うまい

195 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/26(月) 14:45:25.49 ID:YscA8JQv.net
>>194
POPがオーラの絶対値・総量の事を指してるんだぞ?
AOPには総量なんて言い方しないが?

196 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/09/26(月) 15:18:53.20 ID:7kyTfCxb.net
>>183
身体の事言ってるんだよ
系統は元から強化系だろう

>>185
元から凄いオーラだったのを改めて思っただけだろ
普通にオーラ量だけなら中堅だと上から目線

>>187
ナックルはオーラ量以外も中堅なんだろ
ガキのくせに俺と同じレベルのオーラ量かと驚いてる

>>195
総量、顕在オーラとかはキャラによってコロコロ変わる

22巻154ページ

 潜在オーラでは
 チビの方が
 圧倒的に上だな
 ・・・・・・?

 いくら攻撃を
 くらっても 殆ど
 ダメージがない


潜在オーラ=POP
POPが圧倒的に高くてもダメージに関係ないのは当たり前だから
この発言はおかしくなる
つまりメレオロンの潜在オーラ=AOP

197 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/26(月) 15:53:31.08 ID:XH603N6V.net
その場その場でpopとaopの言い方が変わってるってことね

198 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/26(月) 15:54:23.92 ID:jU1UzIYV.net
>>196
いや、勘違いしてるよ
髪の鎧化は蟻の能力じゃない
蟻にそんな特性ないし
他にそんな生き物もいない

髪の毛の強化は念能力なんだって
なんで蟻の能力と思ったの?

199 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/09/26(月) 15:59:55.52 ID:7kyTfCxb.net
>>198
人間の髪とキメラの髪は違うだろ

200 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/09/26(月) 16:20:24.77 ID:7kyTfCxb.net
髪の毛にオーラ割いてないなら髪の毛より丈夫な服着れば
ブラックウィドウ以上の防御力得られるし

髪の毛にオーラ割いてるなら全身全霊を込めた殴打
って意味が解らないよな

謎の能力

201 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/26(月) 16:38:02.49 ID:CoIyQR7j.net
パームは落下硬パンチが割と微妙な破壊力だったな

202 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/26(月) 16:39:46.82 ID:CoIyQR7j.net
>>184
精々10mちょっとしか吹っ飛んでなくね?
モラウも十分例外レベルな気もするな

203 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/09/26(月) 17:27:46.58 ID:7kyTfCxb.net
モラウのどの辺が例外だと思う?

204 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/26(月) 18:02:41.60 ID:HUI+6jU9.net
史上初!!全国民放ラジオ101局が宇多田ヒカル特番!
http://www.oricon.co.jp/news/2078991/full/

シンガー・ソングライターの宇多田ヒカルが8年半ぶり6枚目のオリジナルアルバム『Fantome』(28日発売)をリリースすることを記念し、
全国民放ラジオ101局(AM/FM/短波)で特番『宇多田ヒカルのファントーム・アワー』が10月11日から随時、放送されることが決定した。
単独アーティストの番組が全国101局でオンエアされるのはラジオ史上初となる。
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71CdwqoLWhL._SX355_.jpg

205 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/09/26(月) 19:17:01.24 ID:7kyTfCxb.net
お星さまキラキラって何だったんだろうな

206 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/09/26(月) 19:17:21.33 ID:7kyTfCxb.net
トンボと間違えただけっつう

207 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/26(月) 19:20:47.57 ID:QEwCcafS.net
>>200
パームの能力は要は硬さ強化だろ
だから防御のことは考えずむしろ硬さを活かしておもっいきり殴れるってことじゃないの?

208 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/26(月) 19:26:00.18 ID:5Wq7p4UR.net
>>205
なにそれ?

209 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/26(月) 19:26:18.48 ID:6x+FQxW/.net
ウボォギンが硬を多用できるのもその理論だろうな

210 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/26(月) 19:29:35.66 ID:5Wq7p4UR.net
パームはともかくウボォーは防御捨ててる事になるよな
カウンターくらったらかなりヤバくね?

211 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/09/26(月) 19:58:45.56 ID:7kyTfCxb.net
>>207
つまり攻撃にはオーラ割いてないって事ね?
全身の髪の毛の堅さを強化って事でしょ?

>>208
モラウがピトーの人形兵を煙管で殴って吹っ飛ばした次のコマで
夜空にトンボが飛んでるんだけど
そのトンボをモラウが吹っ飛ばした兵隊と見間違えちゃった人がいる

>>209
ウボォーは素の肉体だけど
パームは髪の毛を強化してるんだよな
お互い全力でも籠められてるオーラの割合はウボォーの方が高そう(100%)

212 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/09/26(月) 20:09:22.91 ID:7kyTfCxb.net
まず通常の硬や堅の効果がはっきりしていないが

硬や堅という名前
ビスケの修業時の図(弱い部位に当たるとヒビが入る)
石割で手に持った石は割れず置いてある石だけ割れる

から考えて強化した部位はかたくなってると思うんだよな
なので
全身を薄く防御しつつ攻撃部位を厚く強化する通常の攻撃
より
全身(を覆う面積の髪の毛)を強化するブラックウィドウ
の方が
攻撃部位のオーラは少ないはずなんだよね

ただ、オーラを一切割かずに髪の毛を巻いてるだけなら
全身全霊(全オーラ)を攻撃に回せるのも解る
その場合は
キメラの髪の毛だから通常の髪の毛よりも頑丈
キメラだから髪の毛を動かせる(触角の様に)
で説明できる

213 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/26(月) 20:20:00.86 ID:jU1UzIYV.net
>>199
なんで、わかんないかなぁ

扉絵で踊ったようなポーズの
パームのイラスト付きで
念能力として紹介されてるよ

こういうのないと
わからないものなんだな

214 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/09/26(月) 20:28:02.02 ID:7kyTfCxb.net
>>213
ただの髪の毛を巻き付けただけで防御力が上がってるなんて書いてないぞ?
ユピーの変形は魔獣の性質だがオーラ消費してるれっきとした技

215 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/26(月) 20:35:45.90 ID:jU1UzIYV.net
>>214
逆になってるよ
巻き付いただけで
強くなったら蟻のみの能力

蟻達の外骨格は念覚醒パンチ
食らう前から外骨格だろ
それも蟻の能力だから

216 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/09/26(月) 20:39:07.11 ID:7kyTfCxb.net
>>215
何言ってるの?

あの髪の毛がただの髪の毛だとしたら
どんな原理で通常の強化よりも強くなってるの?

217 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/26(月) 20:50:49.07 ID:QEwCcafS.net
>>212
まず全身全霊=全オーラと思わない
パームがどれだけ髪にオーラ割いて肉体にオーラ割いてんのか分からんけど防御は髪に任せて流とかでの防御を考えず攻撃に徹せれると理解した

218 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/09/26(月) 20:58:27.97 ID:7kyTfCxb.net
そうか

219 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/26(月) 21:21:02.70 ID:6x+FQxW/.net
>>210
そもそも絶パームがどれくらい固いか分からないからな
ウボォくらい肉体強ければ、絶状態で普通の能力者のパンチ受けても致命傷にならないだろうし
それくらいの防御力あれば防御捨てて攻勢に出るメリットあると思う

220 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/26(月) 21:29:29.03 ID:jU1UzIYV.net
>>216
念能力だよ

221 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/26(月) 21:32:15.91 ID:jU1UzIYV.net
あ、通常の強化(?)よりも強い原理か
作中に解説がないから憶測でしかないが
「髪の硬さのみ強化」という制約

222 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/26(月) 21:35:29.10 ID:6x+FQxW/.net
話は変わるが
このスレで王宮師団長理論を信じてる人いる?
念の数値でザザン>ヂートゥ・ブロだから王宮理論は破綻してると思うんだが

223 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/09/26(月) 21:39:49.19 ID:7kyTfCxb.net
>>220
髪の毛を強化した上で身体も強化するのか?
100%以上の強化できるならそりゃ強いだろうな

>>221
それにオーラ割いたら強化する分のオーラ減らないか?
髪の毛の堅さを強化するより肉体の堅さを強化した方が良さそうだけど

224 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/26(月) 21:45:49.15 ID:6x+FQxW/.net
【暫定ランク】
SSSメルエム
SS旧王 ゴンさん
S ネテロ
A ジン ピトー プフ ユピー
B イルミ クロロ シルバ ゼノ ビスケ ヒソカ レイザー
C カイト キルア クラピカ(中指使用) 黒目ゴン モラウ ノヴ 
D ウボォーギン カストロ ゲンスルー シュート ナックル パーム フィンクス フェイタン ボノレノフ レオル(雨の日地下)
E ウェルフィン クラピカ ゴトー ゴン ザザン シャルナーク ヂートゥ ブロヴーダ
F シズク チビスケ ツェズゲラ パイク 半魚人 梟 ラモット 蚯蚓 豪猪 病犬
G イカルゴ 蟹ゴリラ 蝙蝠 ゴミムシ ゴレイヌ サブ バラ ボキ ホロウ
H ケスー ジスパ バリー 蛇 べラム兄弟 ロドリオット
I  ビノールト ボポボ
J スクワラ ゼホ ダルツォルネ トチーノ バロ ポックル モントール リールベルト
K ギド サダソ  
L  ジョネス ズシ

サキスケ削除、蝙蝠アップ

225 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:03:01.44 ID:QEwCcafS.net
強化オーラってよく分からんからな
硬さが増したり力が増したり
パームは硬さ特化で堅より硬くしてる気がするけどな

226 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:07:39.74 ID:QEwCcafS.net
ただ堅よりパワーは落ちてる可能性もありそう

227 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:44:01.45 ID:jU1UzIYV.net
>>223
ほぼ全身覆ってるから
その分減っても戦えるだろう
もちろんリスクがあってこその制約だけど

そっちの言う、あの髪は蟻の能力ってのは
どういう仕組みなんだ?

228 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:50:18.62 ID:6x+FQxW/.net
念技体でみると、ザザン=ヂートゥ>ブロ=パームなんだよな
合計数値だと、ブロ=ザザン>ヂートゥだし

王宮師団長とはなんだったのか

229 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/26(月) 22:55:39.61 ID:6x+FQxW/.net
そもそもパームは蟻の特性を持っているのかどうか
改造方法の具体性がないからよくわからん
一応見た目的には、水晶が埋め込まれてて鱗も生えてるけど、どうやったらあんなんなるのか分からん
後天的に蟻にさせる技術ってどんなんなのおよ

230 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:12:04.21 ID:7kyTfCxb.net
>>227
減っても戦えるってどういう意味だ?
キルアの説明では髪で覆う事で攻撃力が高くなってる訳だが

蟻の能力というのは

1.蟻の細胞でできた髪の毛なので通常の髪の毛より丈夫(と言っても蟻の個体差で人間の細胞より脆い場合もある)
2.触角の様に髪の毛を操作でき、オーラを使わず全身に巻き付ける事が可能

という単純な仕組み
これならオーラゼロで全身の防御力を上げて攻撃に全オーラを割ける

>>229
改造シーンの絵だとパームの身体がバラバラになってるから
本物のキメラアントと融合させてる可能性もある

231 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:32:49.94 ID:jU1UzIYV.net
減っても戦えるってどういう意味だ?って
なんか、おかしな事聞き返すな
それにオーラ割いたら強化する分のオーラ減らないか?って答えに対して
髪の毛で覆ってるからという答えだよ

自分の問いを忘れるなよ

232 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:42:22.89 ID:7kyTfCxb.net
>>231
ただの髪で覆っただけで防御を気にしないでも良いほど防御力上がるのか?

髪の毛で防御する能力→この能力にオーラを割く
攻撃→AOP-髪の毛を操るオーラ=攻撃に割けるオーラ

髪の毛の防御が能力だとすると攻撃力下がるじゃん

233 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:42:40.61 ID:5Wq7p4UR.net
>>219
ウボォーの性格的にリスクをそこまで気にしてなさそうだからなぁ

234 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:44:32.31 ID:5Wq7p4UR.net
ゲンスルーゾルディック家ビスケウイング辺りは慎重派だろうな

235 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:44:58.04 ID:7kyTfCxb.net
キルア曰くパームは攻撃力が高い
何故なら防御を気にしないで攻撃に全身全霊を集中できるから

髪の毛にオーラを割く→攻撃分のオーラは減っちゃうの?
というのが俺の疑問なのだが

戦えるかどうかじゃなく攻撃力が下がるのがおかしいだろってのが俺の主張

236 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:47:17.77 ID:7kyTfCxb.net
>>234
ビスケはどうだろうなぁ
普段チビスケでいるのは急に強者に襲われた時に大きなリスクだよな
レイザーのシュートボールを空中へ回避したのもマイナス
カードをすぐに売りたがったり後先考えず行動するイメージ

自分の経験の範疇に収まればその範囲内で慎重に行動すると思うが
慎重にならないといけない未知の場面で後先考えないんだよね

237 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:49:24.81 ID:jU1UzIYV.net
>>232
髪の毛の強度(防御)を著しく強化してるから
それで殴る事で攻撃にも転用している
防御に使用する為の強化だから攻撃に使えない…なんて事はない

なんか残念だなぁ
強さ議論スレで、嫌いってだけで無理矢理ランク下げようとする
アンチを、ことごとく一蹴してきたアンタが
暗黒の鬼婦神を念能力とは認めないなんて
残念だ

238 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:50:15.00 ID:5Wq7p4UR.net
>>236
能力からして何よりも美貌が一番大切なのは間違いないな
結構大雑把なところもあるから除いてもいいかもな

239 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:51:35.10 ID:6x+FQxW/.net
ハンター協会の主流派は慎重なイメージ
ネテロ、ビスケ、ウイング、モラウ、ノブ、カイト、ナックル、シュート
基本奇が低め

ゾル家も確実性を大事にするっぽいし
数値出たら、奇が低めかな
キルアもなんだかんだいって奇が低い

240 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/09/27(火) 00:00:40.58 ID:VFAXh9wV.net
>>237
だからそれなら全身(肉体)を著しく強化
で良いじゃん

ブラックウィドウを能力と認めてないなんて言ってないだろ
キメラの特性を含めた能力だと言ってる

キメラの特性→髪の強度、髪の操作
念部分→攻撃部位の硬、もしくは偏った凝

241 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/27(火) 00:04:30.64 ID:MoEVHkem.net
>>235
何を持って攻撃力と言ってんだ?
スピードか?パワーか?
硬さも攻撃力に繋がるだろ
硬くなれば硬くなるほど攻撃力も上がるだろ

242 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/09/27(火) 00:07:12.88 ID:VFAXh9wV.net
>>241
だから全身を覆うほどの髪の毛の堅さを強化した結果
防御を気にしないで良いほどの防御力を手に入れられて
さらにその結果攻撃力が増すんだったら
普通に肉体強化で同じ事をやれば良いじゃんって話しだろ

243 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/27(火) 00:10:34.48 ID:QfbKqu9q.net
そこは野暮だろ
山犬に牙とか使ってないでパンチしろと言ってるようなもん…
というか念設定的に、思いやりのあるものほどオーラを込めやすい設定とかあったじゃん
パームは髪がそれなんでしょ

244 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/09/27(火) 00:10:49.36 ID:VFAXh9wV.net
凝より堅の方が攻撃力が高いって言ってる様なものだよ

245 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/09/27(火) 00:13:12.80 ID:VFAXh9wV.net
>>243
病犬の例えは全く適切じゃないね

髪の毛を全身に纏い
拳部分のみを強化

なら攻撃力が上がるの分かるけど
全身の髪の毛を硬化してるんだろ?
その結果全身の防御力が増した上に攻撃力も増してる
そのオーラはどこから来てるの?
そのオーラを肉体強化に回したら髪の毛の場合より弱くなっちゃうの?

246 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/27(火) 00:23:02.53 ID:MoEVHkem.net
全身に纏ってるのが引っかかってんだな
まぁそれは発でオーラが増えてるとか怒りでオーラが増えてるとかじゃないの?
冨樫がそう描いてんだからそうなんでしょ

247 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/09/27(火) 00:34:06.71 ID:VFAXh9wV.net
それだと全身を強化する発は通常より攻撃力増しちゃうな・・・

248 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/27(火) 00:53:33.49 ID:MoEVHkem.net
ただその分パワーやスピードは落ちてるかもしれないぞ?

249 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/27(火) 00:54:00.43 ID:lMXHzeie.net
強化系の実力者が案外少ない
筋力強化できるならスピードでも有利なはずなんだがそういう描写無いな

250 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/09/27(火) 00:55:52.26 ID:VFAXh9wV.net
>>248
それだとキルアしょぼすぎだろ
わざわざ受けたのか?

251 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/27(火) 00:59:08.74 ID:lMXHzeie.net
AOPの概念のせいで肉体を強化できる強化系じゃなきゃ俺の拳防げないってウボォーの発言もよく分からなくなった

252 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/27(火) 01:06:10.08 ID:MoEVHkem.net
>>250
まぁパームの能力は感情で様相を変えるらしいからあの時は特別に強かったとか
そういう振れ幅がデカい能力ってゆう可能性もなきにしもあらず

253 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/27(火) 01:22:08.69 ID:QfbKqu9q.net
>>251
それはAOP以前からだと思うけどな
単にウボォが強化系を除けばそんなに強い攻防力の持ち主を知らないってことだろう

254 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/27(火) 01:24:42.34 ID:QfbKqu9q.net
昔は、オーラ量でウボォ=クラピカなのかと思ってた

255 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/27(火) 01:34:39.02 ID:DYLpMTRv.net
>>242
それはもう暗黒の鬼婦神の否定だね
強化はゴンやパームより
ウボォーの運用が一番良いって見解でしょ

俺はそれぞれ良い所もあると見るけどね
どこが良いの?という質問を先読みして答えると
例えば防御特化を一層、羽織る事で
操作針回避出来るとかね

例えばよ例えば
髪に刺しても操作出来るかもしれないとか
一つ一つ言ってられないから

256 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/27(火) 01:39:54.53 ID:DYLpMTRv.net
よくよく考えたら
暗黒の鬼婦神が念能力の有効性と
髪が念ではなくキメラアントの特性だって意見
関係ないじゃないか

能力的にどうだろうが
念能力は念能力だし

257 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/09/27(火) 03:05:06.64 ID:VFAXh9wV.net
>>255
否定じゃないよ?
何度も言ってる通りキメラの特性と強化系の技を合わせた発

ブラックウィドウの良さは攻撃力だとキルアが言ってる

>>256
関係あるよ
髪がキメラの特性じゃない場合
普通に肉体強化しても同じ効果が得られる

258 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/27(火) 07:58:16.66 ID:QfbKqu9q.net
最終的に、どういう結論にもっていきたいのか分からない
何が言いたいんだ?

259 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/27(火) 09:02:59.09 ID:lMXHzeie.net
>>254
凄まじいほどのオーラだって言ってるしそれはないんじゃ

260 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/27(火) 09:04:13.28 ID:lMXHzeie.net
>>253
とはいえ2割でその発言だからな
例えばヒソカの腕も2割で破壊できるって事なんだろうか

261 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/27(火) 10:37:23.30 ID:P8nNZCtf.net
旅団は攻防力低いからねぇ

262 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/27(火) 10:44:28.58 ID:DYLpMTRv.net
>>257
いや、関係ないよ
仮に暗黒の鬼婦神より
普通に運用した方が良くても
それがキメラアントの能力って事にはならない
暗黒の鬼婦神の欠点や効率の悪さを言ってるだけ

263 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/27(火) 11:09:11.54 ID:MoEVHkem.net
>>257
なんかすごい言い切ってるけど貴婦人ってほとんど解説されてないよね
感情で様相を変えるんだから感情によって威力が変わる制約とかあるかもしれんし
それ以外の矛盾のない解釈もあるだろ

264 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/27(火) 11:21:14.32 ID:P8nNZCtf.net
イメージ的には肉体強化より髪の鎧の方が硬さだけは上な気がするな

265 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/09/27(火) 11:22:57.82 ID:VFAXh9wV.net
>>258
ブラックウィドウがただ髪の毛を強化した発じゃないと言ってる
何度も言ってるだろ

266 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/09/27(火) 11:26:36.26 ID:VFAXh9wV.net
>>262
関係あるよ
ブラックウィドウが髪の毛を硬化してるだけなら効率が悪いなんてのはあり得ない
はっきりと防御力が上がったおかげで攻撃に集中でき、そのおかげで攻撃力が増してる
と言われてる

>>263
言い切ってるのは相手じゃない?
感情云々は書かれてないし

>>264
ただ堅さにオーラ割いた結果攻撃力が通常より増してるらしいんだよな

267 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/27(火) 11:28:42.32 ID:P8nNZCtf.net
単純な肉体強化の方がスピードや腕力は高くなるとか?

268 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/27(火) 11:31:01.76 ID:P8nNZCtf.net
パーム→鎧の硬さ特化 硬くなった結果火力もアップ
肉体強化(ゴンさん)→単純に筋力アップ 速さ腕力が上がり火力アップ

269 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/27(火) 11:35:10.49 ID:P8nNZCtf.net
発の補正でAOP上昇してるとか?
上昇分を髪の鎧に割いてるなら通常時より強くなってもおかしくない

270 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/27(火) 11:35:22.55 ID:DYLpMTRv.net
カイザーナックルでも付けて
自分が殴られないとわからないもんなの?

271 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/09/27(火) 11:38:49.58 ID:VFAXh9wV.net
>>268
普通に考えて自分の身体を防御する時は
肉体を堅さ特化にすると思うんだ

272 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/09/27(火) 11:42:11.53 ID:VFAXh9wV.net
発のオーラ上昇って
ゴンが「ジャン!ケン!」「グー!!」って防御捨てて溜めを作って
やっと2倍強になるんだけど

髪の毛を巻き付けるのがどのくらい制約になってるかだな

まず髪を巻き付けるのに操作系オーラ使って
それを強化して硬化(通常の強化が硬化じゃないなら硬化させる分オーラを余分に使うだろう)

さらに攻撃に割くオーラは通常より減る
ただの凝よりも堅さ特化が効率が良いという事かな?(防御力もブラックウィドウが上だろう)

273 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/27(火) 11:43:27.86 ID:MoEVHkem.net
>>271
そこらへんもよく分からんよな
攻防力は硬さだけなのか
任意で筋力に切り替えたりしてるのか
両方を強化してるのか

274 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/27(火) 11:43:54.19 ID:DYLpMTRv.net
電気よりバンジーの方がいいじゃん
具現化するなら鎖より念空間の方がいいじゃん
なんで、そうしないの?と
言ってるようなもんだな

275 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/27(火) 11:46:16.65 ID:P8nNZCtf.net
攻防力やAOPの説明だと肉体強化してるってよりは単純にオーラで防御力上がってる感じだよな

276 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/27(火) 11:48:59.38 ID:MoEVHkem.net
ピトーのテレプシだって具現化して操作してどうゆう能力か不明だけど普通に強化して戦うよりどう強くなってるの?って感じだよな

277 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/27(火) 11:50:12.25 ID:P8nNZCtf.net
不意打ちのせいかもしれないがゴンさんがピトーに腕飛ばされた
ウボォーも陰獣に噛みちぎられた
単純な肉体強化の防御力って格下でも破れる感じがするな

278 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/09/27(火) 12:08:57.71 ID:VFAXh9wV.net
>>274
全然違うよ
ブラックウィドウは防御力も攻撃力も通常の堅より高くなってる

>>276
操作系が自分を強化するより
操作系が自分を操った方が強い
って事だろ

>>277
ま、ゴンさんはオーラ纏ってるか不明だし
ウボォーの場合も
ウボォーは堅、病犬は牙に集中
って感じだしなぁ

279 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/27(火) 12:15:29.99 ID:0bNJ6d1X.net
シャルナークのアンテナとかが強化レベル高いやつに通用するか怪しいな

280 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/09/27(火) 12:17:43.61 ID:VFAXh9wV.net
強化系側は堅
シャルナークは硬
とかなら普通に通用するだろうが
リスクはあるな

刺せばほぼ勝ち確ってのはデカいが

281 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/27(火) 12:20:07.39 ID:MoEVHkem.net
ピトーは特質だけどな

282 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/09/27(火) 12:21:14.80 ID:VFAXh9wV.net
どちらにせよ

40%の強化
80%の操作

で操作が上回ったんだろ

283 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/27(火) 12:27:22.47 ID:0bNJ6d1X.net
>>280
アンテナの殺傷力は高くなさそうだしな
しっかり刺しきらなきゃ効果発動しなさそうでもあるし

284 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/27(火) 12:31:44.88 ID:0bNJ6d1X.net
シャルがゲンスルーにアンテナ刺さそうとしても弾かれそうだな

285 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/27(火) 12:37:39.86 ID:MoEVHkem.net
強化40だけと操作80、具現化80、強化40の複合能力か
強化オーラすごい下がってそうだな

286 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/27(火) 12:40:36.97 ID:0bNJ6d1X.net
ピトーは操作100%強化60%の特質な気もするけどな

287 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/09/27(火) 12:42:33.34 ID:VFAXh9wV.net
オートって優秀だよな
後先考えずとりあえず生き残るって意味では

ゲンスルーも全身にかなりのダメージを負う自爆技とかあれば凄み増す

技を使った後に制約が負担になる技ってスレルールで圧倒的に有利だよなw

288 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/27(火) 16:32:06.36 ID:dNmFffGI.net
貴婦人の防御オーラはPOPから一時的に引き出してる形で
その状態での攻撃オーラは通常のAOP分からだと思う
まぁ髪の毛巻いただけで通常の堅とかよりずっと強くなるってお手軽すぎる気もするが

POPの特殊防御+AOPの全力攻撃
多分オーラ消費の早さが通常戦闘の数倍とかなんだろうけど
それでも髪の毛の着脱だけで可能なんて都合よすぎるな

289 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/27(火) 17:02:01.23 ID:whknkiuo.net
なんにしてもやっぱ特質は系統の制限受けないから強いわ

パームの髪は通常より強くて当たり前じゃないの発なんだから

290 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/27(火) 17:44:53.12 ID:QfbKqu9q.net
>>265
それが結論なの?

ただ髪の毛を強化した発じゃかったら何なの?って印象なんだが…

291 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/27(火) 17:45:38.43 ID:QfbKqu9q.net
>>288
まあ理屈付けするならそういう感じになるのかな

292 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/27(火) 17:52:37.58 ID:DYLpMTRv.net
改造パームの念で強化した肉体 + キメラアントの特性で強くなった髪鎧
ってのが◆5LPd0VXjpwさんの見解らしいのよ
…合ってる?

293 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/27(火) 18:05:41.47 ID:mqrIu1pq.net
発はPOPから引き出して・・・って考え方はいろいろ説明つくからきっと大きく外れてない考察だと思う

例えばゲンスルーのリトルフラワーもAOPで自身の手をガードしつつ、POPから一気に爆発を起こしてると考えるならば
ゲンスルーがAOPの2倍強、発動前なら通常の練より少し上程度のゴングーにビビる理屈も説明がつく

294 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/27(火) 18:29:46.15 ID:QfbKqu9q.net
>>293
逆にリトフラ時の全身のオーラの薄さに説明がつかなくなるけどな

295 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/27(火) 18:30:55.79 ID:lMXHzeie.net
リトルフラワーは効率悪すぎだよな
あれでも通常攻撃よりは上みたいだが

296 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/27(火) 19:01:22.72 ID:/ysqk5TP.net
具現化系が武器を具現化しても本体の攻防力が下がるイメージない
それに掴んだ状態で具現化するんだから火薬を具現化する空間がない気がする

297 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/27(火) 20:45:19.20 ID:QfbKqu9q.net
レイザーは念獣の分オーラ減るし、ヒソカもゴムの分減る
具現化も恐らく影響あると思う

298 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/09/27(火) 21:14:30.48 ID:VFAXh9wV.net
>>290
キメラの丈夫な髪を巻き付けて防御
オーラは全て攻撃に回せる技じゃないの?

これで何の矛盾もなく説明できるけど

299 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/09/27(火) 21:16:38.99 ID:VFAXh9wV.net
>>292
合ってる
やろうとしてる事はバロに近いと思う
防御力の高さをそのまま攻撃に活かすって感じか
バロは念が使えなかったから実現できなかったけどね

300 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/09/27(火) 21:19:06.92 ID:VFAXh9wV.net
>>294
カウントダウンは対象に触れながら「ボマー」と言う
対象に能力の説明をする
の条件を満たす事でPOPから引き出してると予想
ゴングーが溜め&防御力を捨てる条件でAOPの2倍強引き出すのに似てる

リトフラは特に条件ないからね(掴むってのはあるけど)

301 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/09/27(火) 21:38:41.75 ID:VFAXh9wV.net
カウントダウンがPOPから引き出してるのって爆弾設置する時だろうな
説明した瞬間に60個近くPOPから引き出して具現化したらオーラなくなりそう

302 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/09/27(火) 21:39:50.14 ID:VFAXh9wV.net
連投すまそ

カウントダウンは3人の複合技だったな

303 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/27(火) 21:42:38.80 ID:/ysqk5TP.net
POPってサブバラからも消費してんじゃないの?

304 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/27(火) 23:07:45.01 ID:MoEVHkem.net
起爆させる時はサブバラがいるってだけだろ
発動は一人でしてるし

305 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/27(火) 23:29:10.49 ID:lMXHzeie.net
カウントダウンのオーラ消費は本当にどうなってるのやら
やっぱ触れた時に取り付けられて消費されてるのかね

306 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/27(火) 23:40:58.71 ID:tDURPfu9.net
ゲンスルーのオーラ量が凄いってのでも説明はつくかな?

307 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/27(火) 23:45:12.48 ID:Yz/fovbp.net
あの中の誰かが放出系能力者ならリリースの瞬間に爆弾にオーラを飛ばすのはさほど難しくなさそうだろ

308 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/27(火) 23:46:45.03 ID:MoEVHkem.net
触れた時にオーラ付けるのは流石に維持が大変だろ
触れた場所に具現化できるんだろ

309 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/28(水) 02:17:37.09 ID:WTlVkb70.net
>>307
何十人もの人に爆弾を取り付けていたのだから、瞬間とはいえ、物凄い量のオーラを消費する事になるだろうから、
それはないでしょ。
やはり、オーラ消費は、爆弾設置の時のみで、その時にはすでに「(オーラ消費なしで)時間が来れば
自動的に爆発するorリリースすれば爆発する」設定にしてるんでしょ。

310 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/28(水) 02:19:44.37 ID:WTlVkb70.net
>>308
そこは単純に、放出の奴か操作の奴(もしくは、両方)がしてると考えればいいでしょ。

311 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/09/28(水) 06:39:19.32 ID:ISwCEzbP.net
>>307
推定16200オーラの爆弾60個にか?

312 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/28(水) 07:48:13.76 ID:2PBVrK3z.net
16200オーラもないんじゃないの?

313 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/28(水) 07:50:27.66 ID:2PBVrK3z.net
攻防力90と言ってもそのままAOPの90%になるわけじゃないんだろう
じゃなきゃゴンの通常打が150なんて程度にはならないだろうしな

314 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/28(水) 07:57:50.78 ID:vOSnvHrN.net
ドラゴンダイブのオーラ量もどこから出てきてるか不思議

315 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/28(水) 08:09:51.00 ID:2PBVrK3z.net
ドラゴンダイブは200~300の小龍を降らせてるな
放出と変化の相性が悪い事、宮殿軽く貫く威力ある事、ナックルが心配された事を考慮すると一つ一つが最低数百オーラは必要か?

316 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/09/28(水) 08:30:09.21 ID:ISwCEzbP.net
>>313
1800オーラのキャラが身体全体に満遍なく纏ったら
部位辺りは150くらいになると思うけどな

両手で攻撃してるだろうから最大でも50%凝だろうし

>>315
俺が数えた時は一番多く写ってる時でも100体くらいだった気がする

317 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/28(水) 08:37:20.48 ID:cmurT8Ny.net
龍星群はシーン毎に量が違うけど穴の数や見開きを数えるに150〜200はあったな

318 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/28(水) 08:43:40.83 ID:cmurT8Ny.net
ナックルがゴンと殴り合った時が180
ゴンに最初に貸し付けた時が210
ヂートゥに不意打ちした時が310
凝パンチの威力って大したことなさそう

319 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/28(水) 09:56:26.40 ID:jWgU8jPu.net
ゲンスルーのオーラ量多いな
POPもAOPもモラウより上だろうし過小評価されすぎてた

320 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/28(水) 12:25:39.63 ID:vOSnvHrN.net
ゲンスルーはあの発でDランクにいるんだからかなり評価されてると思うけど

321 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/28(水) 12:29:01.02 ID:jWgU8jPu.net
>>320
ヒソカだって発微妙だけどBじゃん
AOPはゲンスルーの方がかなり上なのに

322 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/28(水) 12:31:03.75 ID:jWgU8jPu.net
この場合ゲンスルーが低すぎるんじゃなくてヒソカが高すぎなだけかな

323 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/28(水) 12:36:08.20 ID:vOSnvHrN.net
ヒソカの発が微妙だと…

ゴムで瞬間的回避もできる上に、壁などを使った立体的移動も可能
頭蓋骨のような物体を振りまわせば中距離でも攻撃できる
しかも対戦相手の背後などの死角から物体を飛ばすことができる
殴るだけで取り付け可能で、トランプと一緒に飛ばすこともできる
一度つけたら10M以上離れない限り外れず、ガムの性質で拘束することもできる

作中屈指の神能力なんだが…
モラウの煙の数段上の性能

それにヒソカはトランプも持ってる

324 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/09/28(水) 12:36:21.37 ID:ISwCEzbP.net
移動にも使えて攻撃力を補完できるバンジーと
25%凝と大差ない攻撃力で45%のオーラを使うリトフラ

カウントダウンはあってない様なものだしなぁ

325 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/28(水) 12:38:02.63 ID:vOSnvHrN.net
まだあったな
念弾などを跳ね返すこともできる

326 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/28(水) 12:39:40.58 ID:jWgU8jPu.net
>>323
トランプってただの紙だから殺傷力大したことないでしょ
あと言い方が悪かったな
ヒソカの攻防力ではあの発じゃ微妙だって言いたかったんだ

327 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/28(水) 12:40:24.86 ID:vOSnvHrN.net
>>326
カストロ八つ裂きにしてる

328 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/28(水) 12:42:21.43 ID:jWgU8jPu.net
>>327
フラフラになってダブルも発動できないカストロじゃん

329 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/28(水) 12:44:58.48 ID:WTlVkb70.net
>>324
受験生楽々切ったり、クラピカの刀にひび入れたりしてるし、ただの紙じゃないでしょ。
それを念でもって覆うわけだから、破壊力抜群でしょ。

330 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/28(水) 12:46:15.83 ID:vOSnvHrN.net
かもしれない
けど現実トランプが低威力だという描写はない一方、逆の描写はあるということ

というかアゴを攻撃すれば攻防力差があっても普通に致命傷になりえることはゴンVSゲンスルーでもあったね
攻防力の概念にとらわれ過ぎだよ

護衛みたいに10倍くらいの差があれば攻防力差があって勝てないってこともありえるけど
ゾル家、レイザーとかでも攻防力あって3倍とか4倍くらいじゃないの?
そんなの工夫次第で覆るよ

331 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/09/28(水) 12:46:31.22 ID:ISwCEzbP.net
ヒソカの攻防力では?
ヒソカより攻防力あるキャラって誰?

332 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/28(水) 12:47:30.31 ID:vOSnvHrN.net
その護衛ですら目を攻撃すればシュートの攻撃通るわけで
あまりにも技術面が無視されてると感じる

333 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/28(水) 13:09:24.32 ID:WTlVkb70.net
クラピカ、ハンゾー、キルア、イルミ、ヒソカ等と比べると遥かに劣るものの、一般人なんかよりは
かなり鍛え上げられたハンター試験の受験生たちを、いとも簡単に切り裂いたりしてるのだから、ただのトランプなわけがない。
奇術師・戦闘専用の超硬度なトランプでしょ。
それを凝や硬で持って強化するのだから、切れ味抜群。
ザザンとユピーとメルエム以外、みんなダメージ通るよ。

334 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/28(水) 13:49:52.70 ID:Fu8/I/DQ.net

キルア:57cm
ノブナガ4m
カイト:45m
ゼノ:300m

335 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/28(水) 13:56:40.67 ID:Fu8/I/DQ.net
ゴン:POP21500、AOP1800
モラウ:POP70000
ユピー:POP700000

これ以外に分かってる数値ってある?
およそでもいいけど

336 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/28(水) 14:01:04.59 ID:Fu8/I/DQ.net
>>331
ネテロ、ゼノ、シルバ、ビスケ、ウボォー
この辺かな?

ヒソカって相手の攻撃でちゃんと損傷(指折れたり、腕千切れたり)するから
防御力(耐久力)はそんなに高くないけどスピードで避けるイメージ
だから攻防力がヒソカより高いからといってヒソカに勝てるとは限らない
ヒソカの強さは能力の汎用性と戦闘に対する洞察力の高さにある

337 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/28(水) 14:28:30.03 ID:lHR2GFPD.net
防御にはそこまでオーラ割いてないね
オカズの攻撃で殴られたり指折れると
喜んだりニヤついたりしちゃうからな
あの人
食らいたい人

338 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/28(水) 14:54:22.96 ID:2PBVrK3z.net
レイザーも攻防力ヒソカより高そう
ゲンスルーとモラウもヒソカより上の可能性はある

339 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/28(水) 15:14:04.49 ID:u9G3Ff10.net
>>335
なんかしばらく前に各キャラのPOP一覧?みたいなレスなかったっけ
ガイドブックなのか何なのか真偽不明だが
ネテロ22万?とかそういう感じのやつ

340 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/28(水) 15:33:30.17 ID:ectKmU9S.net
オーラ量が少ないのは修行不足でもあるという事だ
ヒソカ修行ちゃんとしてないのかな

341 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/28(水) 15:40:03.53 ID:rPiD7B9K.net
>>340
ヒソカはゼノシルバのパンチを耐えたクロロより腕相撲ランクが上だぞ
攻防力も高いだろ

342 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/28(水) 15:48:07.70 ID:ectKmU9S.net
>>341
何が言いたいのかさっぱり分からない
クロロよりヒソカの攻防力が上なんてみんな分かってるでしょ

343 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/28(水) 16:35:17.72 ID:rPiD7B9K.net
>>326
ヒソカはクロロに準備するまで戦いたくないと言われるレベル
微妙とは考えにくいな

344 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/28(水) 16:55:25.56 ID:cSsMYsEU.net
理屈がガバガバすぎて笑う

345 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/28(水) 18:25:21.40 ID:foToRBsY.net
>>338
可能性とか言い出したらシルバやビスケが下の可能性もあるだろ?

346 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/28(水) 18:58:11.60 ID:vOSnvHrN.net
ヒソカが筋肉もりもりになってドッジで本気出してなかった!という主張あるけど
ぶっちゃけある程度の実力以上あれば、ああいうパワー形態あるんだろうな
モラウも肉体モリモリなれるし

悟空にダメ出しされたスーパーサイヤ人(トランクスversion)みたいな感じで
パワーはあるんだけど遅くなるから逆に弱くなっぞ的なもんだと思う

347 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/28(水) 19:04:55.20 ID:vOSnvHrN.net
>>339
あれ、妄想だから気にしなくていいぞ

348 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/28(水) 19:09:56.99 ID:IZ6t2SC3.net
あい

349 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/28(水) 19:29:24.88 ID:2PBVrK3z.net
筋肉の描写は単に演出だと思うな

350 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/09/28(水) 19:37:30.30 ID:ISwCEzbP.net
>>334
プフ:約30m
ゴン:約50cm

351 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/09/28(水) 19:39:52.38 ID:ISwCEzbP.net
>>338
モラウは一般人操ったピトーの念人形を
煙管でぶん殴っても吹っ飛ばしただけだから微妙

ビスケもまだバラをぶっ飛ばしただけだから微妙だな

ゲンスルーもカウントダウンより強いであろう爆発を耐えてるところから微妙

というよりネテロ、ゼノ、シルバも微妙だろ

352 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/28(水) 20:54:41.36 ID:vOSnvHrN.net
>>351
最強って奴は屁理屈ばかりで言ってることめちゃくちゃだなあ
って思われるだけだよ

コテもつけてるから猶更ひどい

353 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/28(水) 21:11:06.49 ID:2PBVrK3z.net
>>351
カウントダウンより強い爆発って何?

354 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/28(水) 21:33:18.51 ID:vOSnvHrN.net
ヒソカにトドメを刺した奴だろう
何十人も一気に爆発してるからとんでもない威力になってる
けど、あれって単純に足し算していいもんなんだろうかと思う
一斉に起爆してるけど、一つ一つの爆弾の威力は一定なんだよね
とてつもない威力の爆発が一度というより、爆発が同時に多数起きただけのような…

説明難しいけど
九十九の手でものすごい破壊描写だったよね。仮にあれをユピーの爆発と同じ規模の描写としよう
でも九十九の手ってただの一の手の連続だよね
ユピーの爆発と九十九の手の威力を比べると、一度にあれだけの破壊をするユピー爆発の方が格段に上だと思うんだよ

クロロの爆弾も描写されてるよりは弱いんじゃないかなと思う
だから

355 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/28(水) 21:36:26.92 ID:vOSnvHrN.net
ていうか、ヒソカは足吹き飛んでるし
最後の爆発で損傷が少なかったからといって爆発に耐えてるとは言い切れないよ
爆発距離も関係あるだろう
密着して爆発されるのと、10センチ離れて爆発されるのでは違うだろうし

まあ、最後の爆発の方がやばい状態だったと思うんだけどな…
逃げ切れない状態で四方八方から爆発され逃げる場所ない
あれで損傷ないのは漫画の都合としか…
あるいは全身のオーラをガムに変えて防御力アップさせてたのかもしれない

356 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/28(水) 22:21:17.22 ID:2PBVrK3z.net
普通手足全て吹き飛ぶ位のダメージはあるよね
話の都合言い出すとメインキャラの方が耐久面は有利だけど

357 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/28(水) 23:55:39.54 ID:xWK3p8go.net
単純にサンアンドムーンの威力が大した事ないのでは
説明だと普通の爆弾と大差無い感じだ

358 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/09/29(木) 01:43:24.69 ID:E8e4t299.net
>>352
勝手にヒソカより強い事にしちゃうよりはましだね
コテも全く関係ない

359 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/29(木) 01:51:38.30 ID:XU/hL/i3.net
ヒソカは中途半端な印象が強いな。
自分的にはヒソカはCランクが妥当だと思う。クロロは素の力ではヒソカ以下だけど能力的にBランクが妥当。でも能力集めを怠った場合はヒソカ以下だね。
戦い方は強化系と同じ肉弾戦だけど攻撃力微妙で突破力が無い
フェイタンと比べると、フェイタンは奥の手でザザンに勝てたけど、ヒソカには奥の手がないから勝てない。ヒソカのトランプの攻撃力がフェイタンの刀一点硬より優れるとは思えない。スピードもどっこいどっこいか。
やっぱり奥の手がないのが痛いね。それだけ身体能力に自信があるって事だろうけど、一か八かの必殺技が無いから本当に自分より弱い者にしか勝てないんだろうね。

360 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/09/29(木) 01:52:24.82 ID:E8e4t299.net
攻撃力微妙ってのが妄想でしかないからなぁ

361 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/29(木) 01:54:56.02 ID:XU/hL/i3.net
ヒソカの攻撃力が強いっての方が妄想だと思うけどな

362 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/29(木) 01:56:04.32 ID:C/KepQAd.net
そりゃあ、まぁ
勝ったら自分より弱いだろう

363 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/09/29(木) 01:58:22.58 ID:E8e4t299.net
少なくとも
素手で戦うナックルや素手より威力の低いゲンスルーよりは
バンジーで反動付けられる分ヒソカの方が攻撃力高いんだよね

一般兵を操ったピトーの人形を無傷のまま吹っ飛ばしただけのモラウも
ヒソカより攻撃力が高い根拠なし(ヒソカは一般人を操った人形を切断できる)

手袋<本体の場合はシュートもヒソカと同等以下(シュートの手袋がバンジー以上の速度の場合を除く)

ゴンはジャジャン拳を使えば硬の2倍ちょいの威力を出せるが
ヒソカのバンジーの反動がどのくらい強いか不明だな
もっとも、普通はジャジャン拳なんて命中しないが

ビスケも動揺してるバラを気絶させただけだから不明



と、ヒソカが攻撃力低いなんて設定も描写もないんだよね
そう思いたいのは解るけど

364 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/09/29(木) 01:58:47.94 ID:E8e4t299.net
>>361
誰かヒソカの攻撃力が強いなんて言ったか?

365 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/29(木) 02:00:42.98 ID:XU/hL/i3.net
フェイタンは奥の手で自分より強いザザンに勝てただろ。
ヒソカは奥の手がないから無理ってことだよ

微妙じゃないなら強いってことじゃないのか?普通ってことを言いたいのか?

366 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/09/29(木) 02:02:02.22 ID:E8e4t299.net
>>365
旅団員の発よりは低いだろうな
旅団員の発より攻撃力が高い奴なんてほとんどいないが

ヒソカが微妙なら微妙なキャラが沢山いるってだけ

367 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/29(木) 04:04:26.85 ID:mHq22j05.net
よくある旅団考察は基準にしてる蟻は堅さが一定ではないから参考にならない
ザザン隊はマフィアの武器を提供されている流星街の爆弾が全く効かない
一方で蝙蝠は風に飛ばされ壁に叩きつけられただけでダメージを受ける
その蝙蝠に爆弾に耐えるほどの耐久力があるわけがない

シズクは爆弾が全く効かないスパイクにダメージを与えている
壁程度でダメージを受ける蝙蝠に爆弾の破壊力を上回るシズクが攻撃すれば一撃で倒せるだろう

さらに旅団戦闘で強化100%のフィンクスや具現化100%ボノレノフなら
シズクよりも攻撃力が高いと推測できるのでパイクが相手ならダメージを与えていたと思われる
(おそらく蟹ゴリラや魚人はパイクよりも固い)
変化系で強化80%のフェイタンでもザザンにダメージを与えているので
ほとんどの団員の通常攻撃は最低でも爆弾の破壊力を上回る
通常攻撃で爆弾級の破壊力が出せないようなキャラは旅団員よりも攻撃力が低く
武器だけが強い具現化系以外のフェイタン、フィンクスには攻防力でも劣ると考えられる

368 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/29(木) 08:09:54.35 ID:AvAeFQyp.net
旅団と戦った兵隊長が硬いって設定があるのなら評価は変わるよ
無いから色々言われるんだろう

369 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/29(木) 08:11:05.11 ID:CY/6n0Q7.net
見た目的に蟹ゴリラ、魚人は固いと思うけどな

ゴンだってゴリラには苦労したし
発なしじゃ倒せたかどうかも分からん

370 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/29(木) 09:04:08.18 ID:AvAeFQyp.net
通常攻撃ノーダメだったのもマイナス評価に繋がってるんだろう
せめて硬くて致命傷は与えられないから大技使うって流れならなぁ

371 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/09/29(木) 09:09:05.43 ID:E8e4t299.net
ゴンもホロウにダメージ与えてないからなぁ

372 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/29(木) 09:09:42.49 ID:C/KepQAd.net
いかにも耐久ありそうな蟹ゴリラで
サイクロンが凄い技という演出だったんだろうけど
比較対象の通常パンチの方で評価を下げちゃったか

373 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/29(木) 09:28:19.20 ID:tX4g3Npa.net
師団長ならまだしも兵隊長だしな
チビスケ→バラ位のダメージは与えてればマシだったのに

374 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/09/29(木) 09:41:47.70 ID:E8e4t299.net
念なしラモットでもサブ以上の攻防力(体術込み)なのに無理言うなよ・・・

375 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/29(木) 10:26:51.78 ID:CY/6n0Q7.net
ゴンの通常打も兵隊長に対して効いてないからね
旅団が弱いんでなく兵隊長が堅い

376 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/29(木) 10:45:57.46 ID:KBdy4+C1.net
でもキルアもネテロも発無しで兵隊長瞬殺しまくってるんだよな〜

377 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/29(木) 10:55:15.10 ID:CY/6n0Q7.net
キルアはゾル家流の暗殺術で蟻の関節をねじったり切り裂いたりしてる感じでしょ
キルアも兵隊長殴って倒せる描写ないよ

378 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/29(木) 10:57:19.59 ID:+tIlAwoW.net
ヒソカとかフェイタンもナックルレベルの攻防力じゃないかな
低くは無いけど高くも無い感じ

379 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/29(木) 11:06:29.12 ID:SIjX8p1+.net
グルグルパンチと木星は同格に使えるのか疑問があるな
木星はタメ時間やチャージ可能かどうかでかなり評価変わる

380 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/29(木) 11:28:45.30 ID:C/KepQAd.net
踊れるスペース、足場が必要
あと、音の鳴らない水中は発動しないかも

381 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/29(木) 13:44:07.07 ID:9q4zbsn6.net
>一般兵を操ったピトーの人形を無傷のまま吹っ飛ばしただけのモラウ

まず無傷かどうか不明

明白な人体破壊描写がないのは相手が人間で
モラウが陽側の人間だからでは?

382 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/09/29(木) 13:56:20.38 ID:E8e4t299.net
>>376
キルアが倒したのはラモット、オロソ兄弟、イカルゴ
だけど
まともな戦闘中には倒してない

383 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/09/29(木) 13:57:01.70 ID:E8e4t299.net
>>381
つまり人間を破壊できるかどうか不明という事
それなのに勝手に強くしちゃダメでしょ?

384 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/29(木) 14:08:04.78 ID:2mRFEWZ4.net
ラモットは戦闘中だろ流石に
人間なんて念使いならその気になれば軽く破壊できそうだけどな

385 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/09/29(木) 14:10:05.25 ID:E8e4t299.net
>>384
あれは戦闘中じゃないだろ・・・
ビビって攻撃やめちゃって叫び声上げてる途中だぞ・・・

386 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/09/29(木) 14:12:00.45 ID:E8e4t299.net
>人間なんて念使いならその気になれば軽く破壊できそうだけどな

通常打で人間破壊ってキルア、王、フィンクスくらいじゃない?
武器を使ってもヒソカ、フェイタンくらいだな
現状モラウは武器を使っても破壊した事ない

387 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/09/29(木) 14:12:42.06 ID:E8e4t299.net
ウボォーがいたわ

388 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/09/29(木) 14:14:56.45 ID:E8e4t299.net
何度もすまぬ
シズクもやってたわ
一般人というか能力者だが

やはり笑いながらばら撒いた念弾で人間(能力者含む)を貫通できるフランクリンは普通に強いな

389 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/29(木) 14:22:08.48 ID:CY/6n0Q7.net
最強の通常打の定義がガバガバすぎる…

390 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/29(木) 14:47:44.83 ID:OjXktdl6.net
最強は独自の定義で強さ議論してるから仕方ないかな
旅団が好きなのは伝わる

391 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/29(木) 14:48:55.95 ID:OjXktdl6.net
最強は独自の定義で強さ議論してるから仕方ないかな
旅団が好きなのは伝わる

392 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/29(木) 15:26:24.28 ID:znT/ADzR.net
つまり蟻編のフィンクス、シャル、ボノも戦闘で敵を倒したことにはならないわけか

393 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/29(木) 15:29:54.22 ID:Brv/3fBA.net
ヒソカは全ての要素で一流だと思うがトップ級ではないはずだ
だからある程度の実力者から見れば「強いけど絶対勝てない程ではない」と判断されると思う
しかしヒソカの強さは心理戦の妙にあって、望んだ結果への道筋を探り出す部分にある
だから「圧倒的な格の差で勝率0%」の相手でなければ最後の最後で一歩出し抜くことができる
天空の戦いはクロロが100%の準備をしていたから負けた
それでも最後に望んだ結果を引き寄せているのはヒソカの特異なキャラクター性ならではだな

394 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/29(木) 18:09:02.56 ID:xBIZzDrY.net
ヒソカはCの方がしっくりくるな

395 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/29(木) 18:52:43.74 ID:nofFkxzR.net
ヒソカがCだと準備無しクロロやイルミも下がっちゃうからな

396 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/29(木) 19:42:25.72 ID:AvAeFQyp.net
>>395
纏めて落とせばいいのでは
イルミは落としてもいいかな

397 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/29(木) 20:08:12.48 ID:nofFkxzR.net
>>396
イルミがモラウと同ランクってのも格的に無理がある

398 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/29(木) 20:12:48.94 ID:AvAeFQyp.net
うーん、1人動かすと全体のバランスも考えなきゃならんからな
仮に落とすなら細分化するしかないか

399 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/29(木) 20:18:41.28 ID:C/KepQAd.net
全体のバランスを考えた上での
一覧の代案を出せなきゃ駄目だな

400 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/29(木) 20:21:36.53 ID:AvAeFQyp.net
そもそもモラウとイルミの格の差はいまいち分からんしな

401 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/29(木) 20:54:55.25 ID:ovv3G3op.net
ヒソカより上で違和感ないのはクロロぐらいだわ

402 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/09/29(木) 21:16:22.99 ID:E8e4t299.net
>>389
では通常打で人間破壊したのは誰?

403 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/09/29(木) 21:18:01.05 ID:E8e4t299.net
>>392
ボノレノフはなるだろ
全力で逃げてる相手に攻撃当てたんだから
他の2人はただ一方的に倒しただけだな

404 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/29(木) 21:20:14.11 ID:wYspkA6N.net
ゴンさんってそんな強いイメージ無いんだけどネテロより上なの?

405 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/09/29(木) 21:27:20.50 ID:E8e4t299.net
ネテロに勝てるかは不明だが
ピトーを倒すのはネテロより楽にやってるから
他のキャラからしたらゴンさんの方が強敵だと思う

ゴンさんの動き自体が百式の速さに匹敵する可能性もあるしね

406 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/29(木) 21:27:30.63 ID:CY/6n0Q7.net
>>400
イルミ>カンザイ・ギンタ>モラウではっきりしてる

407 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/29(木) 21:36:01.79 ID:wYspkA6N.net
そもそもネテロはピトー倒そうとしてないだろ
遠くに飛ばしただけ

408 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/29(木) 21:41:15.04 ID:ovv3G3op.net
「殺されるのが僕で良かった」

この一言で格的にはゴンさん>ネテロ確定だな

409 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/29(木) 21:43:45.81 ID:AvAeFQyp.net
>>406
ヒソカとカンザイの見立てが完璧ならそうなるかもしれんけどね

410 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/29(木) 21:45:06.14 ID:wYspkA6N.net
格っつっても王に関することなら些細なことでも大騒ぎするのが護衛軍なんだから
その辺の台詞は誇張して言ってる可能性もあるだろ

そう考えると「王にも届きうる」って台詞も王をてこずらせて手傷を負わせるかもしてない、位の意味合いしかないかもしれないじゃん

411 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/29(木) 21:46:43.34 ID:C/KepQAd.net
干支達の戦闘能力に上下があり過ぎる

412 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/29(木) 21:54:05.83 ID:CY/6n0Q7.net
>>409
現時点で疑う理由ないじゃん

メタ的にいうと、あそこであえて間違ったセリフを言わせるわけがない
明らかに序列付けのための説明セリフだし

413 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/29(木) 22:17:02.14 ID:AvAeFQyp.net
>>412
だって十二支んの戦闘力がさっぱり分かんないんだもん
ジンは別格だろうけどチードルなんて武力無いとまで言われてたしな…

414 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/29(木) 22:22:18.94 ID:AvAeFQyp.net
単にモラウ達が蟻編初期の構想より弱くなったのか
選挙でパワーバランス分からなくなったな

415 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/29(木) 22:27:51.75 ID:wYspkA6N.net
ピトーの攻撃で骨ごと腕もってかれてるような奴が百式に堪えた上で突破できるとは思えないんだよね
頼みのジャジャンケンも隙がデカすぎるって子供の頃から散々言われてるし、しかも一撃で殺せなかったし

ネテロもいざとなったらゼロ式撃てばそれで勝てるだろ、ピトーに腕もがれる程度の耐久力ならゴンは確実に耐えられない

416 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/29(木) 22:31:12.21 ID:UBJANC3P.net
SSSSS 護衛吸収メルエム
SSSS 王 
SSS 誓約ゴン
SS ネテロ > 進化ユピー
S  ピトー プフ 
AAAA ビスケ 
AAA レイザー ゲンスルー≒ゼノ ノヴ モラウ 
AA キルア カイト ツボネ
A クロロ クラピカ(中指) ウェルフィン シュート
B レオル(雨) ナックル パーム ヒソカ シルバ ヂートゥ 
C バラ ロリビスケ ゴン ウボォーギン
D フェイタン サブ フィンクス カストロ 
E フランクリン クラピカ ノブナガ レオル ラモット ザザン 
F ツェズゲラ ブロヴーダ ゴレイヌ ゴトー ボノレノフ イカルゴ シャルナーク 
G シズク パイク ボキ バリー ケスー ロドリオット ホロウ コウモリ イルミ マチ ゴミムシ 半魚人 
H 蚊 > バロ ムカデ 蛇 
I 蟹ゴリラ ビノールト(実際) ボポボ ボクサー パクノダ コルトピ
J サイ モントール ゼホ 梟 蚯蚓 病犬 豪猪 
K 群狼の長 > ビノールト(ビスケ予想)  メラニントカゲ
L 一つ目巨人 リールベルト ポックル ダルツォルネ 
M ギド スクワラ トチーノ > カルト サダソ
N クワガタ ジョネス > ズシ  
O ボドロ  ベンドット
P トンパ チェリー トードー
Q グレイトスタンプ

ゴンさん>ネテロでもいいけどこの2人が直接戦ったらネテロが勝ちそう

417 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/29(木) 22:32:03.97 ID:AvAeFQyp.net
>>415
その時ゴンさんがちゃんとオーラ纏ってたか不明だろ
敵討ちして泣いて放心状態だぞ

418 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/29(木) 22:38:05.40 ID:CY/6n0Q7.net
>>413
それパリストンの発言だろ…

作中で全くの出鱈目しかいわない認定されてるキャラの発言を信用してどうする
大体、そのパリストンが十二支んに向かって、お前たちは会長同様強すぎて弱者の気持ちが分からないとか言ってるだろ

大体、過去を振り返るまでもなく、パリストンのキャラを持ち出すまでもなく
その場のセリフ単体で矛盾してるだろ…
チードルはレオリオよりも弱いってのか?
あのセリフを真に受けるとか、ないわ

419 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/29(木) 22:40:15.56 ID:CY/6n0Q7.net
>>414
いやいや、モラウ・ノブの立ち位置は蟻編初期から一定してるでしょ
能力が蟻の分断に役に立つから呼ばれた
それ以上でもそれ以下でもない
最初からハンター協会でトップハンターの一人なんて説明はないよ

420 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/29(木) 22:46:34.55 ID:nofFkxzR.net
>>415
死後ピトーが強いんじゃね?
王の攻撃を耐えてるピトーが王を殺せると言ってる時点でゴンさん>ネテロだと思う

421 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/29(木) 22:47:51.30 ID:wYspkA6N.net
>>417
仮にそうだったとしても王にすらダメージを負わせるほどの威力を零式は持ってるからな
それを王よりも肉体的にもオーラ的にも劣るピトーよりも、さらに数段もろいゴンが喰らったらひとたまりもないだろ

そもそも放心してたとしても、絶状態だったってわけじゃないだろうから完全な無防備ってわけでもないでしょ

422 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/29(木) 22:53:23.50 ID:wYspkA6N.net
>>420
耐えたっつっても本気の一撃じゃない
話の流れから師団長を殺したときと同じくらいの強さで叩いてた様に見えたけどな

423 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/29(木) 22:57:15.33 ID:CY/6n0Q7.net
尻尾の一撃だしな
文字通り手抜き

424 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/29(木) 23:07:04.21 ID:C/KepQAd.net
ゴンさんネテロの
耐久力の話?直接対決の話?総合で見た戦闘力の話?
バラバラでよくわからん

425 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/29(木) 23:10:52.03 ID:wYspkA6N.net
強さ議論スレなんだから実際に戦ったらどっちが勝つかって話でしょ
テンプレのランクに関する話

426 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/29(木) 23:16:03.31 ID:C/KepQAd.net
じゃあ耐えたから、こっちの方が強いとか
おかしいじゃん
一歩も動かず、ノーガードで殴り合う限定?

427 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/29(木) 23:20:56.84 ID:wYspkA6N.net
>>426
ゴンは念弾を除けば接近戦しかできないんだから必然的に王と同じような戦い方をするしかないだろ
王でも攻略するのに時間がかかった百式や、結果的に避けられずに食らった零式をゴンさんが躱せるとは思えない

428 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/29(木) 23:27:02.42 ID:nofFkxzR.net
王を殺せると言われるくらいだし臨戦態勢のゴンさんは王より硬いだろ
零も耐えそう

429 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/29(木) 23:30:18.97 ID:CY/6n0Q7.net
王を実力で上回るからといって、王より堅いとは限らない
ゴンさんは護衛より上かすら怪しい

430 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/29(木) 23:31:51.85 ID:C/KepQAd.net
んー
俺のイメージだと腕がもげようと足がもげようと
一切痛みも感じず、攻撃の軌道も変えず
レイプ目の真顔で突っ込んでくる
二撃目とか生き残る事とか考えずに

百式の一撃(もしくは到達までの数発)で
軌道をそらすか、粉微塵にしないと攻撃は食らう
後は、ネテロの回避次第で、攻撃チャンスが増える

431 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/29(木) 23:31:54.71 ID:AvAeFQyp.net
>>419
今の設定なら謙遜でもネテロがどっこいどっこい何て言わないと思うけどな
ノヴなんて私達と同じなら十分強いとか言ってたぞ
モラウのキルアに対する啖呵とか自分が強くないと思ってる人間の発言じゃない

432 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/29(木) 23:32:01.56 ID:UBJANC3P.net
>>428
王を殺せるなんてセリフ作中にないだろ

433 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/29(木) 23:39:25.96 ID:CY/6n0Q7.net
>>431
謙遜とかじゃなくて、モラウノブをからかってんだよそれ
お前らと同じくらいとか俺弱くなっちゃったなーと
ノブもそういう風にからかわれたから言い返しただけだろ

まあ、ハンターとして一端の強さはあるんじゃないの?
強さってのは相対的なもんだし
ハンター協会を引っ張る存在としてみれば、強くないし
だけど、ハンター全体としてみれば明らかに強者の立ち位置だし

最初から今まで、トップではないけど、上位のハンターって立ち位置は変わってないと思う

434 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/29(木) 23:41:49.95 ID:AvAeFQyp.net
>>433
少なくとも当初十二支んなんて設定はなかったと思うがな
そりゃジンみたいなトップハンターには劣るだろうけど

435 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/29(木) 23:45:08.96 ID:C/KepQAd.net
おそらく護衛軍の誰かにやられるというキルアの見立て(あんま参考にならん)
ワシより強くね?(独り言、謙遜・嫌味を聞かせる相手がいない)
ピトーVSネテロは吹き飛ばしのみ
戦うのが王じゃなくて良かった
(無事では済まない?制約が「王を倒せるレベルまで引き上げ」だったらマズいという意味?)

436 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/29(木) 23:45:10.65 ID:otczkMP5.net
>>383
俺は別にモラウが一般人を破壊できるかどうか「不明」でいいよ


>一般兵を操ったピトーの人形を無傷のまま吹っ飛ばしただけのモラウ

が根拠のない断定であるのは認めるのね?
勝手に強くするのも駄目だが弱くするのも駄目でしょ?

437 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/29(木) 23:45:25.60 ID:CY/6n0Q7.net
>>434
十二しんの設定はなかったかもだけど、モラウノブが最上位のハンターではないという設定はあったと思うけどな
つまり、君はモラウノブは協会でもトップ10人くらいに入るようなハンターだと思ってたってこと?

もしそうだったら、能力が向いてるから呼ばれただけ、と解釈しないだろう

438 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/09/29(木) 23:47:15.78 ID:E8e4t299.net
>>407
ゴンさんみたいに一撃で戦闘不能にできるならそっちの方が良かったろ

439 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/09/29(木) 23:48:32.92 ID:E8e4t299.net
>>425
こんなにたくさんキャラいるのに直接対決の勝ち負けでランクができる訳ないだろ
特定の2キャラに絞ればA>BでもランクではA<Bになる事だってある

440 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/29(木) 23:49:18.84 ID:AvAeFQyp.net
>>437
能力が向いてたから呼ばれただけって発言は選挙のでしょ?
パワーバランス自体を選挙で再設定したと感じてるって言いたかっただけ
これは個人的な想定だから別に納得しなくてもいいよ

441 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/09/29(木) 23:50:52.62 ID:E8e4t299.net
>>436
人間を切断できる事が確定してるヒソカよりは
原型保ったまま吹っ飛ばしてるモラウのが方が弱いと思うよ
現時点で分かってる情報だけだとね

俺はそれを根拠にヒソカ>モラウにしてない
ヒソカの攻防力が低いという根拠のない論に対して
モラウ他ヒソカより攻防力が高い描写がないキャラがいっぱいいるよ、と言ってるだけ

442 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/29(木) 23:52:36.18 ID:wYspkA6N.net
>>438
ゴンの場合は必殺技のジャジャンケンで時間たっぷりかけて一撃だからな
さすがのネテロも能力的にそんな芸当は出来ないだろ
仮にネテロがジャジャンケンと同じような技を持ってたとしても、チャージに時間がかかるだろうから作戦内容にそぐわない無駄な行動

443 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/29(木) 23:52:49.85 ID:CY/6n0Q7.net
>>440
いや、蟻編最初でピトーを見たときに言ってるよ。

だから、俺はモラウノブは上位ハンターなんだろうけど
戦闘力上の奴らが他にいるんだろうなって思ってた

444 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/09/29(木) 23:52:52.38 ID:E8e4t299.net
>>440
パワーバランスは分からないけど
能力が向いてたから呼ばれたのは最初からでしょ

ネテロがどうやって蟻を倒すかモラウ、ノヴに聞いた時に
ノヴが「私たち2人を呼んだ時点で答えは出ているのでしょう?」
「削っていきましょう、ゆっくり確実に」
的な事言ってる

445 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/29(木) 23:53:13.35 ID:C/KepQAd.net
ピトーと戦闘して消費するのを避けた
あんな所で百式ぶっ放すのもね…
王以外は本来ゼノの担当

446 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/09/29(木) 23:53:33.44 ID:E8e4t299.net
>>442
違う違う
蹴りの時点で受け身すら取れないダメージ与えてるでしょ

447 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/09/29(木) 23:55:28.54 ID:E8e4t299.net
>>445
ゴンさんはただの蹴りでピトーを悶絶させてるからね
ネテロは技使ってすっ飛ばしただけ

だからゴンさん>ネテロとかじゃなく
現時点で簡単にピトーに大ダメージを与えたのはゴンさん
って事が分かってる

448 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/29(木) 23:56:26.40 ID:AvAeFQyp.net
>>443
でも選挙見る限りモラウより上のやつなんてそこまでいなさそうだけどな
ジンボトパイビスケ辺りはモラウより上だと思うけど

449 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/29(木) 23:58:24.60 ID:AvAeFQyp.net
脱会長派は確実にモラウ以下だろうな
パリストンはよく分からん

450 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/29(木) 23:59:17.42 ID:CY/6n0Q7.net
>>448
十二しんの中でも一部しかモラウより上と思えないってこと?

まあジン、パリストンに翻弄されてるシーンばっかだからね
威厳感じないしそういう印象持つ人もいるかもね
モラウがあの場にいても同じようにジン、パリストンに翻弄されるだろうけど

451 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/29(木) 23:59:43.03 ID:C/KepQAd.net
状況が違う
ネテロは王戦控えてんだから
ゴンさんはただの蹴り…というより
パンチ、キック、ジャジャン拳に全力込めるしかない

452 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/09/30(金) 00:02:20.57 ID:3EBhBSyQ.net
>>451
ゴンさんの蹴りはただの蹴りだろ
全力籠めたって最大でも硬なんだから
それで戦闘不能にできるならやらない手はない

どっちみち作中で同じキャラに対してやった手加減する必要のない攻撃で差がついてるんだから
スレルール上はゴンさんの攻撃力の方が高いでしょ

453 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/30(金) 00:02:48.75 ID:cgFrJhy0.net
>>447
あの時点では遠くに飛ばして一時的に無力化する選択を取ったんでしょ
一撃で倒せない以上威力を重視する必要はないと判断したんじゃないかな?

それとゴンさんの蹴りはピトーを上空に打ち上げただけで戦闘不能にはさせてないと思う
あの時点で追撃受けずに着地してたらまだ戦えてたはず

454 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/30(金) 00:06:08.89 ID:shdKeNYz.net
>>450
どちらかというとカンザイとピヨンの採点が低すぎたせいだな
頭脳面に関してはクラピカにも劣る感じなのがマイナス

455 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/30(金) 00:07:50.66 ID:3riC1t2E.net
>>452
未来全て捨ててもいいと覚悟を決めた直後だぞ
自分の出来うる最大火力の蹴りだろう
さすがに初手ジャジャン拳なんてヘタは打たなかっただけだ

456 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/30(金) 00:11:33.21 ID:shdKeNYz.net
俺は公式数値にしたら95点イルミも23~24だろうと考えてる
だからそれより10点15点下となるとモラウより強いか怪しくね?と思った
ヒソカ自体GIの描写だとモラウより遥かに上というのは無いとも思ってる

457 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/09/30(金) 00:15:54.28 ID:3EBhBSyQ.net
>>453
だからネテロのにゴンさんと同じ攻撃力があるなら
ゴンさんみたいに一撃で戦闘不能に追い込んじゃえば良いでしょ?

ゴンさんの蹴りは
蹴った腹から出血して
口からも吐血
言葉にならないうめき声を上げ
受け身すら取れないダメージだよ?
頭から落下してるのに着地なんてできないと思う

>>455
うん、だから
未来すら捨てても良いゴンさんの攻撃力の方が上でしょ

458 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/30(金) 00:16:26.23 ID:Z3rzgMiv.net
>>454
モラウがクラピカを上回るか分からんけどな
モラウの点数も分からんし

やっぱ理屈じゃないよ。印象だよ。

正直なところ、俺もモラウは確かに強く感じるよ
キャラが深く描かれてるからね
描写量と心象は関係あると思う
だからこれから十二支んの描写が増えてくれば、十二しんも強く感じてくるはず
ミザイ、サイユウ、カンザイあたりは俺的にはもうモラウより存在感増してるな

理屈でいうなら、モラウはヒソカの点数で何点か分からないし
77点未満でもおかしくないからね

459 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/30(金) 00:19:17.22 ID:Z3rzgMiv.net
>>456
それ言うなら、モラウとナッシュはかなり僅差になっちゃうよ
俺的には大差あると思ってるけど
君の中ではモラウとナッシュはほぼ同等ってこと?

460 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/30(金) 00:20:42.09 ID:3riC1t2E.net
>>457
むちゃくちゃだな
一撃で戦闘不能じゃないにしても
同程度のダメ与えれるだろって事だな

お前はあんな場面で、一の掌出せってのか

461 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/09/30(金) 00:23:22.53 ID:3EBhBSyQ.net
>>460
いや普通に殴れば良いじゃん
そもそもネテロは技使ってるしな

で、何がむちゃくちゃなの?
ゴンさんの蹴りはピトーに深刻なダメージ与えてるけど?

462 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/09/30(金) 00:24:35.78 ID:3EBhBSyQ.net
>一撃で戦闘不能じゃないにしても
>同程度のダメ与えれるだろって事だな

これってネテロがピトーに対して一撃でゴンさんの一撃と同程度のダメージ与えられるって事?
現時点の情報ではそれは無理でしょ

463 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/09/30(金) 00:25:18.36 ID:3EBhBSyQ.net
ま、零を使えば行けそうだな

464 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/30(金) 00:26:36.11 ID:3riC1t2E.net
>>461
殴る蹴るジャジャン拳が全力なのはゴンだ
ネテロは違うだろw

吹き飛ばすのが最良の手なんだよ、あそこは
先を考えろ

465 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/30(金) 00:27:48.94 ID:cgFrJhy0.net
>>457
瞬時に一撃で倒せるならそうしてただろうけど
ネテロの百式の場合、本気で打ってもそこそこのダメージを与える程度に留まってたと思うんだよね
倒すんならピトーに集中して何発も拳を打ち込むとかそのくらいしないと無理
だから威力を完全に捨てて飛距離を取った

蹴りに関しては単純に無防備な体勢でものすごい衝撃を受けたからきりもみ状態でバランスが取れなかっただけ
攻撃の威力そのものはそこまで致命的じゃなかったように見える

466 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/09/30(金) 00:28:42.75 ID:3EBhBSyQ.net
>>464
全力で攻撃するのなんて当たり前だと思うが?
蹴りなんてただの硬なんだからオーラ消費もほぼないだろ

吹き飛ばすよりゴンさんレベルのダメージ与える方が良いよ?
つーかゴンさんレベルの蹴りができるなら横に吹っ飛ばせば良いし

467 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/09/30(金) 00:31:41.88 ID:3EBhBSyQ.net
>>465
うん
ネテロが何発も撃ち込めばゴンさんと同じダメージ与えれる可能性は高いと思う
つまり単発の攻撃力はゴンさん>ネテロ

無防備な体勢って言っても
真正面から向かって来たピトーの横に回り込んで蹴っただけだから実力なんだよね
ピトーに真正面から突っ込まれても無防備な状況で攻撃できるんだから強すぎだと思う

攻撃の威力は致命的だっと思うな
蹴った部分の肉が損傷して出血
さらに吐血して頭から真っ逆さまだし

468 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/09/30(金) 00:32:42.33 ID:3EBhBSyQ.net
29巻114ページ〜ね

469 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/30(金) 00:32:55.67 ID:3riC1t2E.net
>>466
中途半端に飛ばして戦闘になったら
台無しだろうが
スッとばす技がベストだ

470 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/09/30(金) 00:34:27.45 ID:3EBhBSyQ.net
>>469
中途半端に飛ばしても
大ダメージ与えてるから圧倒的有利
それどころか一瞬で分断完了できる

471 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/09/30(金) 00:35:34.45 ID:3EBhBSyQ.net
結局、技使ってすっ飛び軽減されたしね

相手がプフやユピーだったらさらに速く戻られてた
ダメージ与えてれば滅多にいない回復能力でも使われない限り有効

472 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/30(金) 00:37:59.91 ID:3riC1t2E.net
>>470
ほう
大ダメのピトーと王
他二人の護衛もどこにいるかわからんぞ
なんの為にゼノ?

ゴンやらキルア、ゼノがいるあの場で
王と戦闘するワケにはいかないんだよ

473 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/09/30(金) 00:38:00.41 ID:3EBhBSyQ.net
★キャラの強さは作中で明確に描写された分のみで判断する。「隠された実力」などは考慮しない。
★当然戦闘の勝敗結果がそのまま強さの差とはならない。戦闘内容や地形、状況、条件も含めて議論する。
★キャラの能力活用や戦術は明確な描写が無ければ出来る可能性が高くても考慮しない。

現時点の情報ではピトーを楽に倒せる可能性が高いのはゴンさん
作中で実際にピトーを一方的に倒したゴンさんと
ピトーをすっ飛ばしただけのネテロ

これを根拠にゴンさん>ネテロと断定はしないが
ゴンさん>ネテロの根拠があるのは解ってくれないかな

474 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/09/30(金) 00:39:23.13 ID:3EBhBSyQ.net
>>472
3人の内1人に大ダメージ与えられるんだから良いだろ
それもほとんどオーラ消費なしで

ピトーに大ダメージ与える事と

ゴンやらキルア、ゼノがいるあの場で
王と戦闘するワケにはいかないんだよ

この事は関係ないだろ

475 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/30(金) 00:40:08.12 ID:cgFrJhy0.net
>>467
確かに一撃の威力ならゴンさんに分があると思うけど
ネテロは計算上ゴンさん以上のスピードで何発も攻撃を繰り出せる
その上ピトーに放った攻撃が威力重視じゃなかったとすれば秒間当たりの攻撃力は余裕でゴンさんより上でしょ

476 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/09/30(金) 00:40:37.48 ID:3EBhBSyQ.net
ちなみに俺は
ゴンさんとネテロのタイマンならネテロが勝つと思ってるよ

477 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/09/30(金) 00:41:41.64 ID:3EBhBSyQ.net
>>475
ピトー目線で見たら百式もゴンさんの攻撃も変わらないスピードだよ?
ゴンさんの方が百式より速い可能性すらある

現時点でどっちが速いかは全く不明

478 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/30(金) 00:42:47.30 ID:Z3rzgMiv.net
ゴンさんはピトーの視界から消える動きしただけで、時間停止レベルかどうかは分からない

479 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/30(金) 00:43:32.75 ID:Z3rzgMiv.net
ゴンはナックルを見失ったりしてるけど、ナックルがゴンの時間停止スピードで動けるかというとそうでもない

480 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/09/30(金) 00:43:34.83 ID:3EBhBSyQ.net
>>478
つまり不明だ

481 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/30(金) 00:44:42.86 ID:3riC1t2E.net
>>474
全力の一撃、百式使えっての?
王がどう動くかもわからんのに

ゴンとネテロじゃ
最大火力の出し方が違うのは
わかるよな?

482 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/09/30(金) 00:46:24.50 ID:3EBhBSyQ.net
>>481
だから百式なんて使わずに普通に殴るか蹴るかすれば良いじゃん
ゴンさんは発を使わず蹴りだけで戦闘不能レベルに追い込んでるんだから

一方、ネテロは技を使ってすっ飛ばしただけ
あの不可避の速攻が通常打よりオーラ消費少ない根拠あるの?

483 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/09/30(金) 00:47:16.14 ID:3EBhBSyQ.net
ピトーに一撃喰らわすのに王の動きとか関係ないんだよね

484 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/30(金) 00:48:58.80 ID:3riC1t2E.net
>>482
ゴンの蹴りの消費量をどうやって見積もってるか知らんが
吹き飛ばしの方がオーラ消費が多くいても
一刻もはやく王の状況を確認しタイマンにもっていくべき

485 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/09/30(金) 00:49:49.40 ID:3EBhBSyQ.net
>>484
だから邪魔者のピトーに大ダメージ与えて戦線離脱して貰った方が良いじゃん

486 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/09/30(金) 00:50:23.69 ID:3EBhBSyQ.net
ゴンの蹴りの消費量は最大でも硬と同等でしょ

487 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/30(金) 00:52:46.92 ID:cgFrJhy0.net
オーラ消費量なんて些末な問題で大事なのは護衛軍を素早くいなすか倒すかしつつ王の元へ向かうことでしょ
中途半端な高威力技を使っても、ダメージを受けたピトーに反撃されたら本末転倒

488 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/09/30(金) 00:54:38.32 ID:3EBhBSyQ.net
実際に一撃で大ダメージ与えたゴンさんとすっ飛ばしただけのネテロじゃ
現時点でゴンさんを有利と見るしかないのだが

同じキャラに攻撃した例自体が少ないのに
その例すら根拠にならないんじゃ議論のしようがない

489 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/30(金) 00:54:45.50 ID:3riC1t2E.net
>>485
ダメ優先でそんなに飛ばなかったらどーすんだ
ピトーと戦闘続くぞ
王が戦闘態勢で来たらマズイだろ
(実際は顔黒塗りの消失状態だったけど)
他の護衛の確認もしてない

あそこで王と戦闘になるような手は打てない

490 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/30(金) 00:56:36.39 ID:Z3rzgMiv.net
陰使ってるよな?

陰でどれくらいオーラ量下がるか分からないけど、100%の威力ではないはず

491 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/09/30(金) 00:57:24.84 ID:3EBhBSyQ.net
>>489
ゴンさんと同等のダメージなら戦闘続かないだろ
ゴンさんと同等の攻撃力でそれほどすっ飛ばない意味が解らないし

ピトーをすっ飛ばすと王と戦闘にならず(すっ飛ばしには失敗したが)
ダメージを与えると王と戦闘になっちゃう状況も意味が解らない

大ダメージ与えられるなら与えるべきだろ

492 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/30(金) 00:58:07.64 ID:shdKeNYz.net
>>459
ヒソカの採点基準もよく分からないからこの話は保留にしとくわ

493 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/09/30(金) 00:58:47.15 ID:3EBhBSyQ.net
>>490
不可避の速攻の事か?
あれはどういう意味なんだろうな

あれだけ速い攻撃だから隠を使う意味ない気もするが
観音が見えない意味は解らないよな

494 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/30(金) 01:00:30.22 ID:shdKeNYz.net
あれは単に正体不明の攻撃っていう漫画の演出なんじゃない?

495 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/30(金) 01:01:51.88 ID:3riC1t2E.net
>>491
いや、駄目だね
ピトーがどれだけ粘るか、わからない
ピトーの念の特性がなかったら、もっとスッ飛んでたし

ピトーとドカバキやってる内に
王や護衛が来る手は打てないね
ノーダメでもフッ飛ばすべき

496 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/30(金) 01:02:09.46 ID:Z3rzgMiv.net
>>494
見えてたら正体不明ではないと思う

>>493
百式観音の情報流出を嫌った、とみている

497 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/30(金) 01:04:48.29 ID:Z3rzgMiv.net
>>492
ならいいけど
モラウとナッシュと同程度の差がヒソカとモラウの間にもあるかもしれないってことは理解してほしい
数値を議論に持ち出すのはかまわないけど、その場合そのルールを数値全部に適用しなきゃフェアじゃない

498 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/09/30(金) 01:05:08.38 ID:3EBhBSyQ.net
>>495
だから大ダメージ与えつつ吹っ飛ばせば良いじゃん
わざわざ手加減する意味がない
そもそも吹っ飛ばせるかどうかも不明だし
相手がプフやユピーなら失敗してたからな

★キャラの強さは作中で明確に描写された分のみで判断する。「隠された実力」などは考慮しない。
★当然戦闘の勝敗結果がそのまま強さの差とはならない。戦闘内容や地形、状況、条件も含めて議論する。
★キャラの能力活用や戦術は明確な描写が無ければ出来る可能性が高くても考慮しない。

どのみちスレルール上は作中で実際にやって
内容も明確にされた部分しか意味ないんだから
明らかにゴンさんが有利なんだよ

499 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/30(金) 01:05:57.86 ID:shdKeNYz.net
漫画的にはピトーが一目見て戦慄、殺されるのが僕で良かったと感じたゴンさんの方がネテロより上なんだろうな
ネテロは何回か護衛軍より下な事を示唆されてはいたしな

500 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/30(金) 01:07:11.51 ID:Z3rzgMiv.net
>>499
まるで護衛がネテロより強いみたいないいぶりだけど…

501 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/30(金) 01:08:40.73 ID:7yyOHYdj.net
掌だけ具現化とか出来んじゃない?
全部だしたら時間かかるからスピード優先したとか

502 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/09/30(金) 01:09:44.12 ID:3EBhBSyQ.net
ネテロは何回か護衛軍より下な事を示唆されて『は』いたしな

俺はこの『は』が入ってる事によって>>499のレスで護衛がネテロより強いという印象は受けなかった

503 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/30(金) 01:11:30.93 ID:3riC1t2E.net
>>498
あのさー
ネテロはH×H読んでないわけよ
わかる?ゴンさんに蹴られた後
どの程度の生命力か知らないワケだ
お前は知ってるよ
ピトーゴンさん戦読んでるから
でもネテロは知らない
目算ではワシより強くね?ぐらいだ

ピトーに死後の念とかで粘られる事は予測不可能としても
王と戦闘になる手は打てないね

504 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/09/30(金) 01:12:17.53 ID:3EBhBSyQ.net
>>503
すっ飛ばしに失敗する可能性は考えないのか?
失敗したらダメージなしですっ飛びなしだぞ?

505 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/30(金) 01:13:58.73 ID:shdKeNYz.net
>>500
俺は百式の性能でネテロが護衛軍に勝つと思ってるけどな
作中キャラの発言をそのまま受け取るならゴンさん>護衛軍>ネテロになるってだけの話

506 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/30(金) 01:14:12.04 ID:3riC1t2E.net
>>504
んな事言い出したら
ゴン並みキックも失敗の可能性あるだろ
ピトーとドカバキ出来ないの
消費を犠牲にしてもな

507 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/09/30(金) 01:16:47.03 ID:3EBhBSyQ.net
>>506
んな事言い出したら
はこっちのセリフなのだが?

俺「大ダメージ与えれば良いじゃん」→お前「大ダメージ与えられなかったらどうするの?」

お前「すっ飛ばす方が良い」→俺「すっ飛ばなかったらどうするの?」

508 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/30(金) 01:18:44.65 ID:3riC1t2E.net
>>507
そりゃあゴンさんに蹴られた後の
ピトーの状態を
ネテロも知っている前提で話すからだろうが

509 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/09/30(金) 01:20:00.40 ID:3EBhBSyQ.net
>>508
そりゃあネテロにすっ飛ばされた後の
ピトーの状態を
ネテロも知っている前提で話すからだろうが

510 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/30(金) 01:22:04.32 ID:3riC1t2E.net
>>509
大ダメージ与えるべきと先に言ったのは
そっちだろうがw

511 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/09/30(金) 01:24:18.70 ID:3EBhBSyQ.net
>>510
すっ飛ばそうとするより
大ダメージ与えようとする
方が良いと思うよ

512 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/30(金) 02:07:53.53 ID:7ul5GYuS.net
>>427
王は飛車格落ちのハンデでネテロを殺さず気が済むまで戦う必要があったのと
ダメージを受けないから正面からの攻略を選んだだけで策を考えたわけではない
王はあの戦い方しか出来なかったわけじゃなく選ばなかっただけ

513 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/30(金) 02:13:29.42 ID:w+/n7vbz.net
メルエム
ゴンさん、王
ネテロ、ジン
護衛軍、シルバ、ゼノ、共闘クロロ
ヒソカ、クロロ、イルミ、ビスケ、十二支ん強
レイザー、カイト、旅団戦闘、十二支ん、モラノヴ
蟻パーム、ゴンキル、ナッシュ、ゲンスルー、師団長強
旅団補助、カストロ、ゴトー、師団長
兵隊長強、GI後半〜蟻前半ゴンキル、ツェズゲラ、サブバラ
陰獣、ゴレイヌ、兵隊長
ツェズゲラの仲間、ジスパ―、サキスケ
ビノールト
GI前半ゴンキル

514 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/30(金) 03:28:55.82 ID:3riC1t2E.net
ネテロから見てゴンさんキック後の
ピトーのHP残量が不明瞭だから
吹っ飛ばす方が確実、という意見に

じゃあ吹っ飛ぶかどうかも、わからないだってよ

515 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/09/30(金) 03:36:18.77 ID:3EBhBSyQ.net
そりゃそうだろ
どのくらいダメージ与えられるか分からないからダメージ重視が間違ってるなら
どのくらいすっ飛ばせるか分からないからすっ飛ばし重視が間違ってるも通るだろ

516 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/09/30(金) 03:38:11.05 ID:3EBhBSyQ.net
すっ飛ばす方が確実って考えが間違ってるからな
実際ピトーにすっ飛びを軽減された訳で
プフやユピーみたいに飛行能力持ってたらすぐに復帰されてた

一方、ダメージは与えられさえすれば高確率で残る

517 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/30(金) 07:34:33.27 ID:Jfj6TEtq.net
ネテロ
中年時代に限界を感じ修行に没頭
晩年はかなり腕がなまる(鍛練してない)
才能不明

ゴンさん
1000万人に一人の才能が死よりも重い制約を課し、尚且つ絶え間ない鍛練を積んだ姿

ネテロにゴン並みの才能を示唆する描写がない以上どう考えてもゴンさんが上

518 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/30(金) 07:48:10.57 ID:Z3rzgMiv.net
ゴンさん

1000万人に一人の才能が絶え間ない鍛練を積んだ姿


だな
死よりも重い制約と絶え間ない修練が重複してたぞ

519 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/30(金) 07:57:13.05 ID:Z3rzgMiv.net
死よりも重い制約で絶え間ない修行の果てに辿り着くはずの姿の先取りをしたんだから

絶え間ない修行をしたゴンが死よりも重い制約をした姿ではない
それだと一つの制約で2重にゴンが強化されてることになっちゃう

520 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/30(金) 09:17:19.35 ID:pTa1S8Y4.net
>>458
モラウが70~75点だとナッシュは60点
旅団戦闘員は55点とかそんなもんか
採点っておそらくオーラによる判断だよな

521 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/30(金) 09:19:21.70 ID:pTa1S8Y4.net
ヒソカが自己採点したら65点とかそんなもんなのかな

522 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/09/30(金) 09:20:06.28 ID:3EBhBSyQ.net
旅団戦闘はおもちゃ箱入ってたんだし
そんなもんじゃないと思うぞ

523 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/30(金) 09:33:55.00 ID:pTa1S8Y4.net
>>522
じゃあ65〜70点とか?
次戦うなら十二支ん発言を考えると旅団戦闘は78点未満だろうしな

524 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/09/30(金) 09:45:17.50 ID:3EBhBSyQ.net
平均83点以下ってだけで全員ピヨン以下になる訳じゃないだろ

525 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/09/30(金) 09:50:06.02 ID:3EBhBSyQ.net
複数人を合わせた組で勝負するかどうか判断してるんだから
3人品定めして90点、85点と高得点が2人もいたから
十二支んの方が旅団員よりも戦闘力優先で選出されてると判断した可能性はある

イルミを見た時の感じから95点は戦いたいが90点はそこまででもないらしいから(90点ギンタを見ても特に何とも思ってない)
旅団員の最高得点は94点以下だろうな

当然、コルトピ、シャルナーク、シズクなどの戦闘員ではないキャラも含めて旅団だろうから
それらが76点を大きく下回ってる場合は他の戦闘員は高得点の可能性もある(おそらくボノレノフ以外)

526 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/09/30(金) 10:17:53.28 ID:3EBhBSyQ.net
クロロ、イルミ、ジン
────────94点────────
ギンタ、カンザイ、ピヨン、ミザイストム、サイユウ
フィンクス、フェイタン、フランクリン、ノブナガ
────────77点────────
ボドバイ、パリストン、チードル、ゲル、サッチョウ、クルック
マチ、ボノレノフ
シズク、シャルナーク、コルトピ、カルト


ヒソカのおもちゃ箱判断ではこんな感じか?

527 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/09/30(金) 10:18:27.49 ID:3EBhBSyQ.net
94点じゃなくて95点だな

528 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/09/30(金) 10:19:06.36 ID:3EBhBSyQ.net
カルトはおもちゃ箱入ってるんだった

529 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/30(金) 10:38:03.09 ID:Su429pOA.net
>>526
ヒソカが会った十二支んは採点した3人だけだと思うぞ
選挙は出張投票所にも十二支んが3人ついてないといけないし

530 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/30(金) 11:55:14.40 ID:w+/n7vbz.net
ジン、パリストン、クロロ、イルミ
────────95点────────
ボドバイ、ミザイストム、サイユウ、ウボォーギン、ギンタ
────────90点────────
フィンクス、フェイタン、ノブナガ、カンザイ
────────85点────────
フランクリン、ボノレノフ、マチ、ピヨン
────────77点────────
チードル、ゲル、サッチョウ、クルック
シャルナーク、シズク、コルトピ、カルト

531 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/30(金) 12:09:02.24 ID:3zUeeKG5.net
クロロ、ジン、イルミ
────────95点────────
ボドバイ、ミザイストム、サイユウ、ギンタ、カンザイ、ウボォーギン
────────85点────────
フェイタン、フィンクス、ノブナガ、フランクリン、ピヨン
────────77点────────
チードル、ゲル、サッチョウ、クルック
ボノレノフ、マチ、シャルナーク、シズク、コルトピ

532 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/30(金) 12:11:12.74 ID:Z3rzgMiv.net
ヒソカを弱いと言ってる人は、ゴムを過小評価してるんだよ

ゴムってつけられたら負け確定ってくらい、一気に不利になっちゃう
走ってるときに背後から引っ張られたら転倒するし
逆にゴムに抵抗しながら力強く走ってるときに、ゴムを消したら勢いつきすぎて逆に転倒しちゃう
転倒した隙にカードで首切ればそれでお終い

ゴムはつけられたら最後、まともに戦うこともできないよ
ずっとヒソカに翻弄されるのがオチ

533 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/30(金) 12:12:56.62 ID:Z3rzgMiv.net
そして、そのゴムはヒソカが殴ったりけったりするだけでつけることもできる上に
陰などで何かにまぜて飛ばすことも可能

534 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/30(金) 12:16:20.53 ID:Z3rzgMiv.net
師団長たちは強力な発を持てばナックルが勝負が分からなくなるというほどだけど

ヒソカは師団長全員に余裕で対応できるからね
ゴムの応用力舐めすぎ

ザザンは変身の隙にゴムで拘束すればお終いだし
レオルのイナムラは立体的に移動できるゴムに対しては無意味
ヂートゥは普通に隠のゴム飛ばしでオッケーだし
ウェルフィンはミサイルにゴムをくっつけて、適当に地面かどっかにくっつければ能力無力化できる

535 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/30(金) 12:17:47.45 ID:3riC1t2E.net
◆5LPd0VXjpwに確率や確実性の高い戦略という概念はない

536 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/30(金) 12:29:31.10 ID:S26qgXv5.net
ヒソカ採はオーラの量・質が基準?
それだとネテロは100点超えたのか?

537 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/30(金) 12:29:39.35 ID:Z3rzgMiv.net
ヒソカのゴムでできること

・殴り、蹴るだけでゴムを設置できる
・ゴムはつけられたらまずとれない(10M以上伸ばさないと千切れない)
・脱出用ゴムを保険として常に用意していて、目の前で敵が突如として吹き飛んでも冷静に判断し脱出しうる
・ゴムで対戦相手を肉体的に完全に無力化できる
・ゴムで立体的に動き回ることができる
・ゴムは使用して敵の死角から物体を飛ばして攻撃できる
・ゴムは腕をふったりすることでとばすこともできる(具体的にはトランプなどと一緒に飛ばせるということ)
・ゴムは隠で隠すことができる
・対戦相手にくっついたゴムを伸び縮みさせることで相手の動きを妨害、翻弄できる

完全にチートだろこれ
モラウの煙なんかより、普通に応用性が上
なんでもできる

538 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/30(金) 12:33:33.83 ID:Z3rzgMiv.net
ゴムもチートだし
ヒソカの頭のキレもやばい
モラウと比較して明らかに格上で、Cランクはないだろう

ヒソカが負けたクロロがやばすぎた

539 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/30(金) 12:35:11.41 ID:S26qgXv5.net
>>537
煙なんかと言う言い方は聞き捨てならんな
森を覆う円付き広範囲煙幕
円の機能持ちの精密煙兵数十体
破壊不能の煙のロープ・監獄
煙で足場も作れる
煙を精巧な人間や物に擬態できる
ヒソカのゴムより汎用性は高いだろ

540 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/30(金) 12:42:51.55 ID:S26qgXv5.net
一番能力チートなのはノヴだな
能力凄すぎて途中でリタイアさせられ暗黒大陸編でも制限かけられてる

541 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/09/30(金) 12:44:05.43 ID:3EBhBSyQ.net
>>529
ミザイストムとサイユウもおもちゃ箱に入ってる

542 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/09/30(金) 12:45:02.09 ID:3EBhBSyQ.net
>>535
あるよ

543 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/09/30(金) 12:46:50.99 ID:3EBhBSyQ.net
>>539
そうなんだよな
スレルールのタイマンでは使い方の幅を活かし切れないだけで
戦闘以外の汎用性が半端ない

ヒソカはドッキリも合わせればともかく
バンジーだけじゃ煙の汎用性には及ばない

544 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/30(金) 12:51:46.70 ID:Z3rzgMiv.net
>>539
煙なんかという言い方は悪かったな
煙も偵察などを含める凡庸性してはゴムを凌駕する
しかしいざ戦闘となると、サポート能力としても単体としてもゴムに劣るが

>・森を覆う円付き広範囲煙幕

強力な能力であるけど、つきとめると結局目くらましなだけ
目くらましして、そのあと何をするのかが欠けている
キセルの殴打が精々

>円の機能持ちの精密煙兵数十体

円機能あったっけ?
まあそれはともかく、所詮煙でまがい物
攻撃力ないし、攻撃されたらすぐ散る
ヒソカがトランプ飛ばすだけで一気に消し飛ばす事ができるレベル

>破壊不能の煙のロープ・監獄

ゴムの方が圧倒的に利便性高いんですが…
まず千切れない上に、タイミングをみて伸縮することで相手の動きを妨害できる

監獄よりも相手の肉体の動きを完全に封じるゴム拘束の方が有用だろ?

>煙で足場も作れる

ヒソカも立体的に移動できるし
完全に海の上ならモラウの煙の方が使い道あるかもだけど
室内じゃ壁を走れて天井にも移動できるゴムの方が浮くだけの煙より機動力ある

精巧な人間やゴムに似せても、しょせん目くらまし、囮にすぎないじゃん
そのあとどうすんのよ


モラウの煙の方が使い道あるとか絶対ねーよ

545 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/09/30(金) 12:52:01.16 ID:3EBhBSyQ.net
>>540
ノヴの能力は確かに凄いが
コルトピ、梟、シズクも凄い
こいつ等が組めば暗黒大陸探索はかなり楽になるはずだったんだが

コルトピがニトロ米をコピーしてすぐ食ったら
24時間経つ前に消化しきれるのかな

念とは関係ないアイテムならコピーし放題だし
シズクは毒を含む訳の分からない物質を吸い取れるのがチート
梟はノヴのマンションに持ち込める物の種類を大幅に増やせる


ノヴのマンションは自分が行った場所にしか入り口を作れないから
途中までしか行かない事を公言してるノヴはかなり制限掛けられたよなw

546 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/30(金) 12:54:32.65 ID:Z3rzgMiv.net
モラウが〜ができる、って主張が多いけど
目くらましのバラエティが多いだけで実際にできることは少ないよ
少なくとも戦闘面では、明らかにゴムの方が使える

547 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/30(金) 12:55:15.35 ID:7yyOHYdj.net
汎用性は煙でも戦闘ではゴムが上だな
でもゴムだからもしかしたら刃物に弱いかもな

548 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/30(金) 12:58:35.97 ID:Z3rzgMiv.net
ヒソカの場合は
まず、ゴムをつけてしまえば、ほぼ勝利確実というのがあり
そこに至る道程を無数に用意できる点が強い

モラウは何をすれば相手を倒せて、そのために何ができるんだ?と
目くらましのパターンがいくらあっても、目くらましから繋がるものがない

549 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/30(金) 13:05:32.53 ID:w+/n7vbz.net
メルエム
────────200点────────
ゴンさん、王
────────150点────────
ビヨンド、ネテロ
────────120点────────
ジン、パリストン、護衛軍
────────100点────────
シルバ、ゼノ、クロロ、エンペラークラピカ、イルミ、ビスケ
────────95点────────
ボドバイ、レイザー、カイト、ミザイストム、サイユウ、ウボォーギン、ギンタ
────────90点────────
フィンクス、フェイタン、ノブナガ、サトツ、カンザイ
────────85点────────
フランクリン、ボノレノフ、マチ、メンチ、モラウ、ノヴ
────────80点────────
ゴンキル、シュート、ナックル、ブハラ、ピヨン
────────75点────────
ゲンスルー、シャルナーク、師団長(レオル、ザザン)
────────70点────────
カストロ、シズク、ゴトー、師団長(ブロヴ―ダ、ヂートゥ)
────────65点────────
ゲル、クルック、兵隊長強(パイク、ラモット、オロソ兄妹、ホロウ&コウモリ)
────────60点────────
GI後半〜蟻前半ゴンキル、ツェズゲラ、バラ、サブ
────────55点────────
陰獣、ゴレイヌ、カルト
────────50点────────
ツェズゲラの仲間、兵隊長弱(バロ、クワガタ)、べラム兄弟、ジスパ―、サキスケ、
────────45点────────
ポボポ、ビノールト
────────40点────────
GI前半ゴンキル、レオリオ、コルトピ、チードル
────────35点────────
ヨークシンゴンキル
────────30点────────
ギド、サダソ、リールベルト
────────25点────────
ハンター試験ハンゾー
────────20点────────
ハンター試験キルア
────────15点────────
ハンター試験クラピカ、ハンター試験ゴン
────────10点────────
ハンター試験レオリオ

550 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/30(金) 13:06:39.11 ID:Su429pOA.net
>>541
ジンも会ってないのに入ってるだろ

551 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/09/30(金) 13:13:06.71 ID:3EBhBSyQ.net
>>541
会った事ないかは不明だし
会った事なくてもおもちゃ箱の判断基準に晒されるって事だな
ボドバイ、パリストン、チードル、ゲル、サッチョウ、クルックはその基準から漏れた

552 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/09/30(金) 13:13:42.51 ID:3EBhBSyQ.net
>>551は安価ミス
>>541ではなく>>550への安価

553 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/30(金) 19:06:28.19 ID:ShcGz8bm.net
>>521
ヒソカは最強だと理解しているから属さない
ヒソカ>準備無しクロロ>イルミ>十二支んってところじゃね?

554 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/30(金) 20:01:09.33 ID:RNMmMbXt.net
>>553
ヒソカはGIゴンと大差ないレベルだよ

555 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/09/30(金) 21:46:04.29 ID:7ul5GYuS.net
速さはバンジーガムが圧倒的で接近戦〜中距離で有利に戦える
ディープパープルは距離を取っての陽動や時間稼ぎに強い分補助向け
バンジーの応用力が貼り付ければ全ての物体を動かせる擬似操作系なのに対し
ディープパープルの応用力は煙によって様々なものが作れる擬似具現化系

556 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/01(土) 00:18:58.42 ID:JoiChqiR.net
ナックルはヂートゥに対して今ならまだ地力も自分が上と言ってたが
このセリフにはこのままいくと逆転しかねないというニュアンスを感じる
師団長とナックルシュートは数値ほど差があるだろうか?

557 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/01(土) 00:22:26.76 ID:JoiChqiR.net
攻防力と強さを混同してる人は何なんだ
いたずらに混乱をもたらすだけなら排除するしかないが…

558 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/01(土) 00:29:45.78 ID:JoiChqiR.net
万全態勢のクロロは護衛級だろう。あるいはもっと上。
ヒソカが完全に掌で上で踊らされてる

…一応言っておくけど、天空と同じ条件で護衛に勝てると言ってるわけじゃないよ
護衛用に個別の戦術を用いるクロロなら護衛と同等以上にやれるだろうということ
護衛と戦うなら共闘とかまどろっこしいことせずに、普通に能力制限せず全開で戦った方がいいかもしれない
戦術の読みあいになるヒソカだからこそ計算違いを生むことができる共闘が有効だったけど
護衛相手なら最初からクロロの頭のキレについてこれないだろうから、小細工はいらない
天空のクロロは共闘というメリットもあったけど、逆に共闘により能力の使用制限がかかってた状態だからね

559 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/01(土) 01:39:30.84 ID:iSfD9tk6.net
そっちはプフが多少

560 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/01(土) 02:50:58.36 ID:Xhx5bZ8w.net
修正版

メルエム
────────200点────────
全盛期ネテロ、ゴンさん、王
────────150点────────
ビヨンド、瞑想後ネテロ、ジン
────────120点────────
護衛軍、シルバ 、パリストン
────────100点────────
共闘クロロ、瞑想前ネテロ、ゼノ、ヒソカ、クロロ、エンペラークラピカ、イルミ、ビスケ 、マリオネ
────────95点────────
ツボネ、ボドバイ、レイザー、カイト、ミザイストム、サイユウ、ミュヘル、ウボォーギン、ギンタ
────────90点────────
フェイタン、フィンクス、ノブナガ、ゴレム、サトツ、カンザイ
────────85点────────
フランクリン、ボノレノフ、マチ、メンチ、モラウ、ノヴ 、ウイング、イズナビ
────────80点────────
蟻パーム、ハンゾー、ゴンキル、シュート、ナックル、ブハラ、師団長強(レオル、ザザン)、ピヨン
────────75点────────
ゲンスルー、シャルナーク、師団長中(ブロヴ―ダ、ヂートゥ)
────────70点────────
カストロ、ベレー帽、クラピカ、シズク、ゴトー、ブシドラ、師団長弱(ビホーン、コルト)
────────65点────────
ゲル、クルック、兵隊長強(パイク、ラモット、オロソ兄妹)
────────60点────────
GI後半〜蟻前半ゴンキル、ツェズゲラ、バラ、サブ、無限四刀流
────────55点────────
兵隊長中(念なしラモット、イカルゴ、ホロウ&コウモリ、半魚人)、陰獣、ゴレイヌ、カルト
────────50点────────
パクノダ、ツェズゲラの仲間、兵隊長弱(バロ、クワガタ)、べラム兄弟、ジスパ、サキスケ
────────45点────────
ポボポ、ビノールト
────────40点────────
GI前半ゴンキル、レオリオ、ポックル、コルトピ、チードル
────────35点────────
モントール、ゼホ、ヨークシンゴンキル、スクワラ、ダルツォルネ、トチーノ
────────30点────────
ギド、サダソ、リールベルト
────────25点────────
ハンター試験ハンゾー
────────20点────────
ハンター試験キルア
────────15点────────
ハンター試験クラピカ、ハンター試験ゴン 、ズシ
────────10点────────
ジョネス、ハンター試験レオリオ

561 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/01(土) 03:30:58.81 ID:W6Si9c7A.net
>>560
シルバ>共闘クロロ
マリオネ>ミュヘル
カイト>サイユウ
陰獣=カルト

半年ROMった方がいい無茶苦茶っぷりだな

562 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/01(土) 04:12:07.89 ID:Xhx5bZ8w.net
>>561
陰獣=カルトならカイト=サイユウだろ
ジンが一目で強さを見抜き、強者が醸し出す「ズズズ」のオーラを持つマリオネはミュヘルより強いだろう

あとシルバの強さは底知れない
主人公クラスのキルアの親父かつゾル家の当主だしな

563 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/01(土) 08:02:48.45 ID:U1dP5zvm.net
>>560
結構しっくりくる数値化だと思う。
でもヒソカ、エンペラークラピカ、イルミは100点じゃなくて95点が妥当だと思う。
クロロは基本能力値はヒソカより低いけど念能力的に可能性無限大だから100点でも良いけど。

564 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/01(土) 08:18:19.58 ID:ffxIxHIU.net
クロロが護衛クラスはないな
凄い能力をたくさんかき集められる前提なら話は別だがそれは無理だろう

565 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/01(土) 08:39:10.62 ID:0yo/C1PY.net
>>558
確かに条件を揃えたクロロに勝つのは難しいだろうな
ヒソカは旅団狩りでコンボを攻略してるし次は勝てるかもしれない

566 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/01(土) 08:42:57.25 ID:OtLqpyJ9.net
ランクを無闇に張るのは禁止なのに根拠がない妄想点数はありなのか

567 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/01(土) 08:52:26.57 ID:0yo/C1PY.net
>>562
ジンとシルバは玩具箱に入れられてるしそこまでの点数じゃないと思う

>>563
旅団は全滅するようだし能力を集める前に狩られそう

568 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/01(土) 09:00:40.49 ID:TDo40TxG.net
クロロは盗める能力が上限5個までになったとかなんかもな
それが栞の制約で
それを隠すためにヒソカに嘘ついて自ら能力バラした
クロロは今のところ後出しし放題だからな

569 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/01(土) 09:59:44.98 ID:96wGDr3c.net
あの採点の基準が謎だからなぁ
オーラの多寡で判断してるのならヒソカよりオーラ多い奴は100点超えちゃうし

570 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/01(土) 10:09:58.85 ID:W6Si9c7A.net
>>562
ああごめんねカイト>サイユウじゃなくてカイト≧サイユウだった
カイトシルバマリオネはお前がこいつら好きなんだろうなで済むけど
陰獣=カルトだけは原作無視だろ

陰獣→シャルにやるよあいつらと言われウボォーに一泡吹かせる
カルト→絶望的なくらい格下。旅団のスピードに全くついてけない

571 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/10/01(土) 11:15:40.78 ID:z/CDu+n0.net
フェイタンvsザザン
ウボォーvs陰獣
を見る限り陰獣って過小評価だよな

ザザン→普通なら負けはなかった
豪猪→ウボォーの正攻法を完封
病犬→普通なら勝てた
蚯蚓→こいつも普通なら勝てた可能性ある
蛭→微妙すぎる

572 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/01(土) 11:40:39.13 ID:W6Si9c7A.net
やっぱシルバ>共闘クロロとかねーわ
ヒソカ点数採用するならシルバが才能でキルアより遥かに下が確定してる設定もちゃんと取り入れろよ。シルバの底なんて見えてるだろ

573 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/10/01(土) 11:41:41.72 ID:z/CDu+n0.net
キルアの才能って暗殺者としての才能だからなぁ
その才能もゴンその他に感化されてどうなるか微妙だし

574 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/01(土) 12:13:12.11 ID:LiR58osW.net
そもそも作中キャラの殆どがゴンキルより才能遥か下でしょ
ゴンさんとかオーラや肉体から測れる力量は最強と言われてたネテロの比にならないレベルだしな

575 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/01(土) 12:19:06.87 ID:LiR58osW.net
ミュヘルは別に強い情報無いしな
あいつらチームで戦うツェズゲラみたいなタイプだろうし

576 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/10/01(土) 12:22:37.40 ID:z/CDu+n0.net
ウイング曰く1000万人に1人の才能
ハンター世界の人口が不明だが地球の人口と同じと仮定すると
主要キャラにはざらにいそうな割合ではあるよな

個人的にはもっと才能あると思うが

ウイング方式の才能判断基準だと
クラピカだけゴンキルより才能豊かと確定してる

577 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/01(土) 12:31:05.78 ID:TD0Wy1DU.net
そもそもパリストン>マリオネやジン>護衛軍の方がよっぽど原作無視だろ
カイト=サイユウやマリオネ>ミュヘルの方がまだあり得る
共闘クロロは知らない

578 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/01(土) 13:35:56.70 ID:IYmeZiCF.net
暗殺といってもシルバゼノ見ればゾル家は暗殺に近接戦闘の概念も取り入れてるし
さすがに普通に読んでてシルバが底見えないってのは考えにくいだろ。少なくとも共闘クロロより上にする根拠ない

579 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/01(土) 13:40:50.29 ID:IYmeZiCF.net
>>576
才能あっても途中で死ぬやついる一杯いるだろうし
(実際ビスケの気まぐれが無かったらビノールトに殺されてた件といい、ゴンキルも主人公補正無かったら数回死んでる)
素質だけならある人たくさんいるんじゃない

580 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/10/01(土) 13:41:53.77 ID:z/CDu+n0.net
クロロの攻撃は毒ナイフ以外は効くか分からないし
シルバの攻撃はガードしてもビリビリになる
念弾に至っては一撃でクロロを倒せる

シルバを下にする根拠もない

581 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/10/01(土) 13:45:11.19 ID:z/CDu+n0.net
>>579
661人しかいないハンターに
ゴンキルよりも遥かに才能で劣るっぽい奴が沢山いるのって問題だよな
ヒソカが品定めしてた連中とかゴンキルでも瞬殺できるでしょ
協専も十数人掛かりで緊急ボタンすら押す暇なくヒソカにやられてたし

ハンターとしての資質は中々だが
戦闘面ではポックルも大分劣りそうだしな

ハンゾーはゴンキルに引けを取らなそうだ

582 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/10/01(土) 14:00:36.47 ID:z/CDu+n0.net
ネテロが判断したハンターの資質

5 ゴン
5 ハンゾー
4 ポックル
4 クラピカ
4 ヒソカ
3 キルア
3 ボドロ
2 イルミ
2 レオリオ

583 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/10/01(土) 14:03:19.22 ID:z/CDu+n0.net
同じ動物系のハンターであり先輩でシングル(おそらく)のカイトより先にNGLに辿り着いてる事から
ポックルのハンターとしての資質は相当なもの
しかも部下はカイトの方が多かったにも拘わらず

カイトのハンターとしての資質は3〜4といったところか
ポックルはハンターに必要な戦闘力が低いのにこの評価だから
戦闘面以外の才能はかなり高かったんだろうな

584 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/10/01(土) 14:04:01.12 ID:z/CDu+n0.net
戦闘面を考慮すればカイトは4〜5だな

585 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/10/01(土) 14:07:31.85 ID:z/CDu+n0.net
ハンター選挙で会長に選ばれたレオリオは2・・・

586 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/10/01(土) 14:11:38.84 ID:z/CDu+n0.net
しかしおかしいな
護衛が産まれたのはポックルが食われる前なのだが
ポックル以前に食った能力者のおかげで護衛が強くなってるはずなんだよな
そんな能力者が護衛が産まれる前の念なし師団なんかにやられるかね

アルカみたいな戦闘と関係ない能力者が食われたのかな

587 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/10/01(土) 14:17:16.63 ID:z/CDu+n0.net
しかもレオル隊はレアもの知らなかったんだよな
ザザン隊はおそらくポックルが初のレアもの
コルト隊もレアものを見過ごすとは考えづらい

他の師団が捕まえたって事か
それとも上の師団の兵隊長以下のキメラが師団長に報告せずに献上しちゃったか

588 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/01(土) 15:11:55.64 ID:ZPXbc2uQ.net
ポックルは他の隊は全滅したのかと考えてたけど実際は離脱したんじゃないかと思う
ポックル隊だけ深追いしすぎたか撤退連絡を受け取れなかったかで撤退したことを知らなかった
でないと最強が言ってるようにレアモノに気づくタイミングがおかしい
実は蟻に食われた念能力者はポックルとカイトだけなんじゃないか

589 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/10/01(土) 15:24:14.86 ID:z/CDu+n0.net
19巻74ページのコルトとレオルの会話

コルト 「なかにはレアモノがいることを知ってるか?」

レオル 「えらく生命エネルギーに満ちてる人間のことだな?」
     「オレはまだ遭ったことはねェが」

これはザザン隊がポックル、コルト隊がゴンキルに会った後の会話だが
キメラ達の間でレアモノは噂になってるらしい
ペギーがザザン隊の捕獲したポックルを探すのはこの後の話しなので(上の会話はポックルがやられてから3日後の会話)
ポックル以前に誰か能力者が食われてるんじゃないか?

そうじゃないと護衛軍が最初から念を使えるのがおかしい

590 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/10/01(土) 15:27:54.42 ID:z/CDu+n0.net
カイト達がNGLに着いたのはポックルがやられた2、3日後らしい
流石にカイトがピトーにやられるのはカイト達がNGLに着いた当日だよな?

王も女王の腹の中で時々生命力に満ち溢れたエサが来た
と言ってるから
レアモノがポックルとカイトだけとは思えないんだよね

591 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/01(土) 15:29:55.74 ID:au84KzGd.net
クロロは除念の段階でページが白紙になってた気がする。何故ならヒソカ戦で使った能力は身内のものばかり。て事は今までの能力は元の持ち主に戻ってるって事だよな。
俺は梟が再登場する気がしてならない。
暗黒大陸の未開の地に行くのに輸送手段が中々厳しいって言ってたじゃん。
ファンファンクロスが出てくる布石じゃねーのこれ?

592 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/10/01(土) 15:36:19.55 ID:z/CDu+n0.net
となるとネオンの占い能力も戻ったって事かな

593 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/01(土) 15:40:11.81 ID:6CLe/WWs.net
>>592
うん。だってノストラードファミリーはネオンの占い無しではやってけない組だったじゃん。
未だに存続してるって事はそういう事。
それにクロロにあの能力があったらシャルナークやコルトピの死も回避できてたはずだし。

594 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/01(土) 15:41:59.56 ID:0arf7BhW.net
ヒソカ戦で使った能力が最近手に入れたものばかりなのは気になるよな
栞のためだけに能力全て放棄するとは思えないし除念で失ったのかね

595 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/01(土) 15:44:39.01 ID:JoiChqiR.net
>クロロは除念の段階でページが白紙になってた気がする。何故ならヒソカ戦で使った能力は身内のものばかり。て事は今までの能力は元の持ち主に戻ってるって事だよな。

クロロは鎖で能力使ったら死ぬって状態になったから自ら使用を禁じてたわけで
強制的に絶状態にされたわけじゃないんだぞ?
ありえないだろ

>>594
サンアンドムーン、コンバートハンズをいつ手に入れたかなんて説明はないでしょ

596 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/10/01(土) 15:48:44.15 ID:z/CDu+n0.net
>>593
今のノストラード組は用心棒と賭博が収入の100%だぞ
クラピカが頭なんだからやっていける

597 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/01(土) 15:53:32.37 ID:au84KzGd.net
>>595
だから除念された瞬間に強制リセットみたいになったんじゃないかと思ってる。
それにサンアンドムーンは手の刻印が今まで無かった事から最近手に入れたのが分かるし、ヒソカも自分と戦うために新たな能力を探してたんだって言ってた。

598 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/10/01(土) 15:57:14.76 ID:z/CDu+n0.net
サンアンドムーンの刻印に関しては死後強まったのが最近って可能性もある

599 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/01(土) 16:04:17.50 ID:au84KzGd.net
クラピカはノストラードファミリーと関係ある独立した組織のボスなんじゃねえか?
リンセンとか言うのが「うちのボスは」って言い切ってたし。
>598
長老は生きてるよ。コマにちっこく出てたじゃん、手の刻印付きで。
おそらく戦ってる最中にクロロが長老に能力を返してる。そして長老が裏で操ってる。
共闘説については今更説明するまでもないでしょ。

600 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/10/01(土) 16:07:33.24 ID:z/CDu+n0.net
>>599
あのコマは生きてる時の説明じゃないのか?
共闘説も確実にやったと描かれないと確実にやったものとして議論を進める訳には行かない

どこかでクラピカがノストラード組の若頭って書いてた様な気がするがどこだったか、それとも見間違いか

601 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/10/01(土) 16:08:20.84 ID:z/CDu+n0.net
ヒソカvsクロロは選挙前にやったって説も間違ってたしな

602 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/10/01(土) 16:10:39.06 ID:z/CDu+n0.net
やっぱり十二支んへの自己紹介の時にノストラード組若頭って書いてある

603 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/01(土) 16:11:39.23 ID:au84KzGd.net
>>600
そこじゃなくて戦ってる最中に客に混ざってるシーンがあるんだよ。本当にちっこいコマで。
しかも次のコマでヒソカが「ん?」っていう表情をしてるから間違いないと思う。

604 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/10/01(土) 16:17:04.94 ID:z/CDu+n0.net
そんなのあったのか
つー事はクロロの刻印は途中で消えてるのか?

605 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/10/01(土) 16:25:41.47 ID:z/CDu+n0.net
シャルナークのケータイだけはクロロが最後まで持ってたのか・・・

606 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/01(土) 16:43:02.11 ID:au84KzGd.net
>>604
消えてるよ。単に書き損じかも知れないけど。
シャルナークの携帯を何故まだ持ってたのかは不明。つーかアンテナ無いのにこの先どうすんだろとか思った。
そしたらヒソカに瞬殺。

607 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/10/01(土) 16:44:29.71 ID:z/CDu+n0.net
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160613/20/2079590/12/290x198x3fc8e9c89ed782507247c1c4.jpg

これが長老らしい・・・

608 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/10/01(土) 16:48:00.09 ID:z/CDu+n0.net
正真正銘の長老
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160613/20/2079590/4/223x225x3fc8e9c89ed782507247c1c4.jpg


長老らしき人
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20160613/20/2079590/12/290x198x3fc8e9c89ed782507247c1c4.jpg

609 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/01(土) 16:52:50.40 ID:6CLe/WWs.net
旅団があと10人だと計算が合わない。
クロロ、マチ、ノブナガ、フィンクス、フェイタン、フランクリン、シズク、ボノレノフ、カルト。あと一人は?
アベンガネという説もあるけど弱すぎるから無いと思う。
イルミって言ってるのもいるけど、あんな奴が組織なんかに属するはずがない。
とすると残ってるのはジャイロ?
わざわざ流星街にいる時点で旅団と何かあるのは間違いないと思うけど。

610 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/10/01(土) 17:01:24.85 ID:z/CDu+n0.net
パクノダが死んだのを聞いてない説

611 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/01(土) 17:14:56.87 ID:96wGDr3c.net
それ長老か?
正直こじつけに近い気がするんだが

612 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/10/01(土) 17:17:57.06 ID:z/CDu+n0.net
だよな
冨樫自体がどっちとも取れる描写にしといて
後で良いストーリー思い付いた方を採用する作戦の可能性もあるからな

613 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/01(土) 17:21:46.92 ID:96wGDr3c.net
あの戦い作画ミスもあったからなぁ
共闘説自体漫画を疑って読みすぎな意見な気がしてならない

614 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/01(土) 17:23:20.97 ID:8b2rEpch.net
カイトより早くNGLに着いたポックルと5組のハンターが気になる
ビヨンド一味が暗黒大陸に行く準備ができてネテロ排除失脚のために
蟻を繁殖しやすいNGLに放ったとして念を覚えさせるために
ポックルなど弱いハンターをエサとした送りこんだ気がする
こっちにいるキメラアントを遺伝子改造したか人を食わせたか
ビヨンドが暗黒大陸に行った時に採ってきたかわからんけど

615 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/10/01(土) 17:32:24.63 ID:z/CDu+n0.net
そうだな
5組がキメラ蔓延るNGL内で偶然知り合ったとは思えないな
単純にポンズの蜂が他の組を探し当てた可能性もあるので何とも言えないが

その説が正しい場合はネテロvsパリストンの政治戦でパリストンが完勝した事になる
が、パリストンがネテロの死を悲しんでたのが謎
王を倒しつつ生き残ると思ってたのだろうか

616 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/01(土) 17:41:50.81 ID:WBwCIK3X.net
イルミ共闘や旅団入りってなぜそんな意見が出たのか分からん
なんか根拠でもあるの?

617 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/10/01(土) 17:52:24.57 ID:z/CDu+n0.net
一応、説が出るのも解らなくはない描写はあるんだよね

シャルナークのアンテナがなくなってたのをヒソカが「釣り糸で引き寄せたのか?」と推測→マチが念糸で引き寄せた
アンテナがシャルナークのアンテナと違う形→イルミの針に酷似している
人形が予想より大幅に多かった→試合中ずっとコルトピがコピーしてた

という説が出てる
試合後に能力を貸していたシャルナーク、コルトピと共に
能力とは関係ないマチがいたのも説に拍車を掛けてる

618 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/01(土) 17:56:24.68 ID:iSfD9tk6.net
共闘説は
能力ごとコピー説より劣る

619 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/01(土) 18:16:57.55 ID:au84KzGd.net
つーか単純に旅団総掛かりでヒソカを殺せば良かったのに。
でもあれか、一応除念師を探してきたし旅団の役には立ったから決闘は温情なのかな。
それなのに下手すりゃ五対一なんだよなw
クロロってマジで鬼だわ。平気で審判殺したり観客ぶん投げたり。
ヒソカ殺った直後もアッサリ次のお宝目がいってるし。

620 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/01(土) 18:29:02.42 ID:JoiChqiR.net
何度も主張してるけど

共闘はメリットだけじゃない
共闘を疑われないために能力の使用数の制限がかかる
いくつもの能力を同時に展開したらさすがに辻褄あわないことがあるからな
後出しなしで披露した能力だけで戦ったのはそのせいだろう

あと、共闘抜きにして
最初のブラックボイスの攻防だけをみてもクロロはヒソカを凌駕してる印象だ
栞使わない状態でヒソカと五分に戦ってる

621 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/01(土) 18:57:14.84 ID:ffxIxHIU.net
共闘してまで倒したいならもっとやりようがあったと思うんだよなぁ
しかし共闘だとしてもヒソカに円使われたらバレてたよな

622 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/01(土) 19:05:22.52 ID:JoiChqiR.net
変装すれば分からないのでは?
円で分かるのは外観の形だけでしょ

623 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/01(土) 19:24:01.63 ID:ffxIxHIU.net
>>622
ゼノがクロロをビルの地下に追い詰めたり見知らぬ王の元に辿り着いた事考えるとオーラも分かりそうだけどな
どちらにしろ動きでバレそう

624 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/01(土) 19:26:21.96 ID:8b2rEpch.net
戦いの最中オーラを使う円は使うのかな
前半はクロロが近くにいたし
後半は人形が多くそれどこではないかんじ
ピトーをみるに臨戦態勢では円を解いたので普通は使わない?
ダミークロロの後使うチャンスはあったけどすぐに
たくさんの人形きたし

625 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/01(土) 19:31:27.58 ID:3MFe7JrA.net
クロロがヒソカと戦うのが鬱陶しかったんだろうな。
だからまるで観客対ヒソカみたいになったんじゃないかな。
クロロはカキンのお宝で頭が一杯だったのかもね。

626 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/01(土) 20:02:05.44 ID:0yo/C1PY.net
>>620
人形で邪魔してもガードされてるのを持ち上げすぎじゃないか?
バンジーハンマーの反撃で血を吐いてるしサシならヒソカだと思う

627 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/01(土) 20:02:14.66 ID:8b2rEpch.net
>>615
パリスはもっとネテロと遊びたかったから殺す計画には反対かな
NGLの人は蟻を天災扱いするし裏組織もハンター協会に助けを求めるかな?
NGL以外だと繁殖前に通報されるけどNGLは通信機器ないはずだから
噂が広らない カイトもある意味偶然だし 
6組もカイトより先に来てるとはあやしい
UMAハンターは探査の念に特化してるのかな

628 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/01(土) 20:07:48.41 ID:ffxIxHIU.net
バンジーハンマーで血を吐いたシーンってあったっけ
流血してたのは覚えてるけど

629 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/01(土) 20:09:12.75 ID:0yo/C1PY.net
>>628
脇腹に食らった直後のシーン

630 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/01(土) 21:08:31.62 ID:3MFe7JrA.net
フィジカルだけならヒソカの方が強いかも。
でもスピードや念能力、頭脳を考えたらクロロが勝ってるな。
前にゼノが言ってたじゃん。
1対1なら自分が勝つと前置きした上で、
「お主が本気でワシを殺ろうとしたら話は別」って。
きっと今回の戦闘みたいな事を言ってたんだと思う。
なぜなら旅団のメンバーはクロロの手足だからね。

631 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/01(土) 22:18:59.47 ID:0yo/C1PY.net
>>630
団員の力を借りるまで逃げていたそうだしヒソカの方が強いと思う
殺戮のパレードはヒソカageのための話なんじゃないかな

632 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/01(土) 22:42:26.81 ID:au84KzGd.net
でも団員があれだけクロロの事を認めてる時点でヒソカより弱いってのは無いだろ。
それに団員もヒソカの事はけなしてたし。
ノブナガがヒソカに平気で斬りかかるのもいい例だし。
クロロからしたら今回の戦闘は五月蝿い蠅を追っ払うような感じだったんじゃないかな。

633 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/01(土) 22:49:52.18 ID:0yo/C1PY.net
団員がヒソカを見誤っていたのでは?
クロロだけはヒソカを敵に回すのはまずいと分かっていた

634 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/01(土) 22:52:22.93 ID:ffxIxHIU.net
オーラから測れる力量大したことないんじゃないのヒソカ
そう考えないと幾ら何でも団員から舐められすぎだしな

635 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/10/01(土) 22:56:52.42 ID:z/CDu+n0.net
そりゃ旅団員はPOPとんでもないからな

636 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/01(土) 23:00:14.35 ID:ffxIxHIU.net
>>635
POPとんでもない根拠は?
ウボォーギン以外で凄い奴いたっけ

637 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/10/01(土) 23:22:21.87 ID:z/CDu+n0.net
発がほとんど効かない相手を一撃で殺せるボノレノフ(城の壁も思いっきり破壊)
パンチが蚊ほども効かない相手を粉砕するフィンクス(仮に蟹ゴリラがハメ組と同じ防御力でもカウントダウン以上の破壊)

この2人は女王とも戦う気満々だったからまだ余裕がある

硬がノーダメの相手を焼き殺すフェイタン
通常打が効かない相手を一瞬で粉砕するシャルナーク
発を貫通した上で能力者に致命傷を与える念弾を1日に何発も余裕で撃てるフランクリン

638 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/01(土) 23:26:55.30 ID:JoiChqiR.net
当たり前すぎて笑えない

ゴンだって通常打の十数倍の威力のグーが撃てる

639 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/10/01(土) 23:39:17.63 ID:z/CDu+n0.net
全然当たり前じゃないんだけど?

通常打がほぼ効かない相手をオーバーキルだぞ
ゴンなんか硬の2倍ちょいの威力
ボノレノフは発
フェイタンは硬が全く効かない相手だし

640 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/10/01(土) 23:41:52.07 ID:z/CDu+n0.net
そのゴンも全キャラの中では攻撃力の高い方なんだけどね
硬より攻撃力が高い発って意外と少ないからね

641 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/01(土) 23:50:21.23 ID:JoiChqiR.net
POPの話だろ

フェイタンはオーラを別物に変えてるから単純比較できない

642 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/10/01(土) 23:54:29.99 ID:z/CDu+n0.net
POPが凄いからオーラ引き出せるんだろ
別物に変えてるからって
十数メートル離れてる旅団員巻き込んで殺しかねないんだぞ?
城も焼けて色んな所から煙が出るほど

キルアのカンムルと比べれば分かりやすい
人間を殺すレベルの電力には程遠いだろ

643 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/10/01(土) 23:56:00.21 ID:z/CDu+n0.net
ま、POPだろうがAOPだろうが
全キャラの中でも有数の強化率を持つ旅団員からオーラ量で下に見られても
弱い根拠にはならないよ

644 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/02(日) 00:06:01.64 ID:C0P/YzHp.net
よく分からんけど、ヒソカ・旅団戦闘は攻防力大したことない

645 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/10/02(日) 00:09:53.36 ID:HwYppFEh.net
そんな描写も設定もないんだよなぁ

646 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/02(日) 01:17:28.42 ID:unfKoXyf.net
ゴンのグーで念なし兵隊長が死なないがシルバの発じゃない攻撃で師団長ぺちゃんこ
ナックルはグーを硬でも防げないがグーより火力を出せるシルバの攻撃をクロロはガードできる

647 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/02(日) 01:26:46.32 ID:Ea+XzyKa.net
シルバ「旅団には手を出すな」
これだけでいかに旅団のポテンシャルが高いかって話。
それにシルバとクロロは一度サシでやってるけど決着つかなかった訳だし。
そしてシルバはモラウとナックルが手を焼いた上に結局倒せなかったヂートゥを瞬殺してる。
俺が思うに旅団と12支んが大体同じレベル。
まだまだハンタの中では紛れもない強者だよ。
クロロなんかヒソカを圧勝で殺っちゃってるしねw

648 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/02(日) 01:32:41.60 ID:1drkjGD6.net
ヒソカ、脳内オモチャ箱の1人目とガチでやっていきなり殺されるの巻www

649 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/10/02(日) 01:42:01.14 ID:HwYppFEh.net
クロロ強すぎw

650 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/02(日) 02:17:11.95 ID:Ea+XzyKa.net
ヒソカの最初の満たされた笑顔から徐々にマジな顔になっていって、最終的に「ボク死ぬのかな?」
これが最強のキャラクターなのか?w

651 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/02(日) 02:18:16.50 ID:C0D95ebs.net
シルバ≒クロロ≧ヒソカ≒イルミ>十二支ん>モラウ(大目に見ても十二支ん≒モラウ)

シルバ「旅団には手を出すな」

数年前とはいえイルミにも言ってることから(当然旅団員だって強くなる)
イルミともそんなに力差はないはず

となると旅団は十二支んと同格以上

652 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/02(日) 02:26:19.92 ID:C0D95ebs.net
インフレ厨(討伐組を過大評価しヒソカや旅団を過小評価する層)は
大好きな蟻討伐組のモラウらより格上であろう十二支んよりイルミなんかの方が上だと富樫が設定していたことにショックだったかもしれん

ゴンキルのGI編や蟻編を通しての成長も
初期であった圧倒的なヒソカらとの絶望的な差がようやくある程度は縮まったという認識が正しい

653 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/02(日) 02:48:27.36 ID:Ea+XzyKa.net
それにピトーと円を重ねたゼノが眉一つ動かさなかったのもポイント。
クロロとやったときはシルバも一緒にいながら全力だったのに。
メルエム対ネテロ戦が規格外みたいな見方をする奴が多いけどどうかな?
例えばメレオロンがシャルナークを背負えば楽勝じゃね?いくらメルエムの体が硬くても目とかにアンテナぶっ刺せばそれでオーケーじゃん。クロロのファンファンクロスを被せてプチッ!ってやってもいいし。
やり方なんて無数にあるよ。
単にネテロがメルエムと正面からやりたかっただけだろ。

654 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/02(日) 03:30:58.51 ID:1Rf15oTt.net
>>651
俺も概ね同じように見てる
協会、ゾル家、旅団は層の厚さは違えども拮抗した存在で正・負・ジョーカー的な位置づけ

ゴンキルクラピカレオリオがヒーローとして
ヒソカがダークヒーローとしてそれぞれの集団に関わって物語が進行していっている

この構造がつかめていないと蟻の師団長に対してあーだったこーだったなんて
些細な絵的な描写に拘って>>1みたいなとんでもないランクになるのだ

655 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/02(日) 05:39:00.39 ID:RS8NAFg+.net
協会がメルエムの能力を把握してれば
そーゆー事も出来たね
更にメレオロンの存在を知っていれば
操作系を派遣出来たね
たられば

わからないから、会長達派遣
会長+薔薇、どんな相手だろうと
まず大丈夫なんだな?って事で

656 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/02(日) 08:24:40.97 ID:fWWBw/zN.net
描写重視のスレで些細な絵的な描写とか言うのはどうなんだろう

657 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/02(日) 08:30:15.81 ID:fWWBw/zN.net
実績で語るならモラウ>旅団員は仕方ないでしょ

658 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/02(日) 09:07:26.07 ID:WXKxxcNK.net
早く連載再開しないかな。
ただでさえビヨンド組対12支ん、王位継承戦で混沌としてるのに、そこに旅団まで加わるんだから。ヒソカがどう絡んでくるのかも気になるし。堪らんね。

659 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/02(日) 09:09:08.95 ID:kGwc+qij.net
>>647
「旅団は全員死にます」って言われてるしヒソカが狩りまくりそうだけどな
クロロが団員の力を借りるまで逃げ回る程の相手がヒソカだし

660 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/02(日) 09:11:31.35 ID:3cvHlgzJ.net
でも実際とがしが些細な描写にそのキャラの強さを正確に測れるように隅々まで描き込んでるとは思えない
そもそもそんな強さの序列に重きを置いた漫画じゃないだろうし

661 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/02(日) 09:41:41.01 ID:fWWBw/zN.net
描写で判断したら旅団は強くないしヒソカの攻防力は高くない
ただそれだけの事…

662 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/10/02(日) 09:48:26.22 ID:HwYppFEh.net
そんな事実はないというのが面白いよな

663 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/02(日) 10:02:47.56 ID:wqUHsuKt.net
旅団は技隠してたりして弱いとは言い切れないが
ヒソカの最大攻撃能力はショボいのは間違いないw

664 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/02(日) 10:03:50.95 ID:JPCeZk1z.net
旅団がナックルと戦ったらカイト並みの体術についていけずボコられるだろ
旅団がモラウより強いわけない

665 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/02(日) 10:11:05.49 ID:JPCeZk1z.net
>>660
キルアがラモット瞬殺した直後に旅団が兵隊長に苦戦する描写を挟む
フェイタンが師団長相手に重傷を負った後モラウが師団長を軽傷で2人抜きする描写を入れる
旅団は大したことないとはっきり描写してるんだよね

666 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/02(日) 10:20:02.36 ID:kGwc+qij.net
>>650
それでも蘇生して旅団を瞬殺しまくってるからな
ヒソカは旅団より格上なのが確定してる

667 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/02(日) 10:26:42.03 ID:3cvHlgzJ.net
モラウの二人抜きは鬼ごっこと水責めね
明らかに作者に守られまくってるご都合展開だろ

668 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/10/02(日) 10:36:47.58 ID:HwYppFEh.net
ヒソカの攻撃力がしょぼい描写や設定なんてないぞ?
最大オーラ+バンジーの反動が最大攻撃力
発で攻撃力を底上げできないキャラより上

>>664
カイト並みの体術=ゴンに手数で負けオーラを返されるレベル
ゴンの見立てが間違ってたんじゃない?
じゃないとカイトがしょぼすぎる
ゴンはカイトの体術見た事ないからね

669 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/10/02(日) 10:38:46.60 ID:HwYppFEh.net
>>665
でもキルアは念なしサル軍団仕留め損なってゴミムシにも屁かまされて逃げられてるんだよね
オロソ兄弟戦も実質引き分けだし
念なしコバーンに安全ピンのバッジ付けられてる

670 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/02(日) 10:57:49.19 ID:wqUHsuKt.net
発で攻撃力を底上げできないキャラより上←褒めてるのか貶してるのか分らんなw
ヒソカはクロロ戦で全力出し切ったんでしょ?
相手のクロロが共闘してたらしいけど、それに関係なく全然強いとは思えなかったなぁ。

671 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/02(日) 11:13:50.21 ID:7NkZ56e1.net
俺ランク数値考慮バージョン

SSSSS 護衛吸収メルエム
SSSS 王
SSS 誓約ゴン
SS ネテロ
S  ピトー プフ ユピー
AAA ビスケ > ヒソカ レイザー ゼノ クロロ
AA シルバ イルミ ゲンスルー ノヴ モラウ キルア カイト ツボネ
A クラピカ(中指) > シュート ナックル パーム ウェルフィン 
B ウボォーギン ゴン フェイタン フィンクス
C ノブナガ フランクリン ツェズゲラ クラピカ レオル ザザン  
D ボノレノフ バラ サブ ヂートゥ ブロヴーダ カストロ 
E ゴトー イカルゴ シャルナーク マチ ラモット ロリビスケ
F シズク パイク ボキ ゴレイヌ バリー ケスー ロドリオット ホロウ コウモリ ゴミムシ
G パクノダ コルトピ 半魚人 > バロ ムカデ 蚊 蛇 蟹ゴリラ 蚯蚓 病犬 豪猪  
H ビノールト ボポボ ボクサー > 群狼の長  
I ポックル カルト
J ダルツォルネ モントール ゼホ リールベルト ギド クワガタ 
K スクワラ トチーノ > サダソ
L ジョネス > ズシ 
M ボドロ ベンドット  
N トンパ チェリー トードー
O グレイトスタンプ

672 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/02(日) 11:15:24.38 ID:7NkZ56e1.net
カストロとボノレノフ上げるべきだったな

モラウは強いけど補助って感じがするんだよな

673 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/02(日) 11:16:19.13 ID:kGwc+qij.net
>>670
クロロが準備するまで逃げるべき相手と認める時点で強いだろ
強く見えないのは描写が地味だからだよ

674 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/02(日) 11:27:45.45 ID:kGwc+qij.net
>>663
ヒソカとの1対1を避けるクロロに2対1で挑むシルバを尊敬するキルア
ヒソカが雑魚だとおかしくなるだろ

675 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/02(日) 11:48:17.53 ID:Ea+XzyKa.net
前にも書いたけど、クロロは除念したときに盗んだ能力が全てリセットされた気がしてならない。
だからヒソカと戦う前に能力を揃えてたんじゃないかと思う。
元々の能力のインドアフィッシュとかファンファンクロスとか、ノブナガを瞬間移動させる能力があったじゃん。あれだけでも充分戦えたはずだし、何よりゴーストライター使えばシャルやコルトピも死なずにすんだはず。

676 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/10/02(日) 12:01:50.05 ID:HwYppFEh.net
ヒソカは機動力が凄いからインドアフィッシュとファンファンクロスは喰らわなそう
ワープは誰が相手でも強いと思うが

実際のヒソカ戦は
機動力を無効化する全域攻撃だったから
新たに盗んだ能力は有効だったと思うけどな

677 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/02(日) 12:14:50.53 ID:unfKoXyf.net
ギャラリーフェイクに栞を使いながらオーダースタンプを使う描写では
ページの間にかなりの厚みがあったからもし順番に能力がページに記録されていくのであれば
盗んだタイミングにかなり差があると思う

678 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/02(日) 12:15:43.08 ID:Ea+XzyKa.net
一回死んでその機動力が更に増した気がする。
それにしてもドッキリテクスチャーで見た目だけ回復したけど実際は左手の指は無いし右足首無いし鼻はもげてるし。
常にオーラで覆うつもりか?
それとも大天使の息吹を手に入れるのか?

679 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/02(日) 12:26:53.48 ID:pUZKaytG.net
ヒソカは火力が無さすぎる蟻編ださなくて
正解、師団長すら倒せないだろうし
王、ネテロ前にしたらショック死するだろw
まあ対峙したら何が起きたかも分からず死ぬな

680 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/10/02(日) 12:40:19.19 ID:HwYppFEh.net
ヒソカの攻撃力がなさすぎる描写や設定はないんだけどね

681 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/02(日) 13:04:46.34 ID:1Rf15oTt.net
多くのスレ住民は「描写」を「描画」の意味でしかとらえていない
だから誤るのだ

682 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/02(日) 13:08:28.09 ID:kGwc+qij.net
>>679
ヒソカは格が高いからそうはならんだろ
師団長が相手ならバンジーガムでグルグル巻きにすればいいし

683 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/02(日) 13:36:06.19 ID:wqUHsuKt.net
正しい言い方はヒソカはBランクにしては攻撃力が無いじゃね
確かに大半の雑魚キャラよりは攻防力は有るんだろうけど、Bランクとして考えると決め手に欠けるし
スペックや能力的に考えるとCランクキャラと同等だと思う。クロロなんかも能力が反則的で何でもありってだけで基本スペックはキルア以下だろうしな
クロロやヒソカを過剰評価しすぎだよ。

684 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/02(日) 13:37:34.47 ID:Ea+XzyKa.net
>>682
ヒソカ「あれ…、ボク死ぬのかな?」

685 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/02(日) 13:42:39.15 ID:NrZ/9gQO.net
>>683
ゼノとシルバ相手にあれだけの肉弾戦やったのにか?

686 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/02(日) 14:08:45.67 ID:wqUHsuKt.net
終始ゼノシルバのほうが実力上だったように見えるけどな
シルバゼノもクロロの何が出てくるか分からない反則的能力を警戒してただけのように見える
だからゼノが能力を出す隙を封じてシルバがとどめを刺す。念能力は具現化系とかは概念的な力で格上にも通用するから、熟練の念能力者であるシルバゼノが例え格下の相手であろうとクロロの能力を警戒するのは当たり前だしな
クロロの体術レベルもかなり高いということは否定はしないけどゼノシルバレベルではない、クロロの真髄は頭脳と能力だから、サシでお互い体術だけで戦うとしたらクロロはかなり不利だと思うぞ
クロロがゼノにサシでやったらどちらが勝つって言ってゼノがわしが勝つって言ってただろ。
あれはその時の戦闘でのクロロを評価しての言葉で、クロロが能力全開で使ってきたらゼノも勝てるかは分からないって事をその後のセリフでは言ってるんだと考察するよ。

687 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/02(日) 14:20:03.84 ID:Ea+XzyKa.net
>>686
そのゼノのセリフの伏線はヒソカ戦で回収されてるように思う。
要はゼノを倒すための能力を補充し、且つ自分に合った場所(条件)で戦った場合はクロロが勝つって言ってるんだろう。
ヒソカも実際に殺されたしね。
ぶっちゃけた話クロロならメルエムも殺れる。
めれ

688 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/02(日) 14:24:00.95 ID:Ea+XzyKa.net
続き
メレオロンの能力を盗んで栞に挟んで、且つノブの能力のスクリームで体を真っ二つにすればオケー。

689 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/02(日) 14:25:12.40 ID:7Q8hw4FZ.net
完璧にガードしても通常打で骨ギシッ(軋むorヒビ入る)となって腕痺れたまま吹っ飛ばされたりしたしなぁ
正直サブとキルアの差以上に攻防力に相当な差があるよ

690 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/02(日) 14:28:53.95 ID:kGwc+qij.net
>>684
シルバ「旅団には手を出すな」
ヒソカ「旅団全員に伝えてくれる………? 今からどこで誰と遭ってもその場で殺すまで闘るとね」

691 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/02(日) 14:33:29.68 ID:7Q8hw4FZ.net
実際ヒソカクロロはお気に入り補正なかったらCランクが限度だろ
強さ議論スレじゃ評価落ちるのは当然なんだよね

692 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/02(日) 14:53:30.21 ID:C0P/YzHp.net
それはない
頭のキレを無視しすぎ
あの体術しながらの駆け引きをみてCランクと思うのか?
ナックルや旅団戦闘ならブラックボイスを片手に揺さぶるだけで秒殺できるっての

693 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/02(日) 14:54:07.67 ID:C0P/YzHp.net
体術とか攻防力とかも重要だけどさ
他にも重要なことがあるだろと
ハンターだぞこれ

694 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/02(日) 15:20:35.92 ID:xTDIi5t0.net
アンテナって殺傷力は低そうだけどゲンスルーに刺さるのかな?

695 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/02(日) 15:38:32.88 ID:Ea+XzyKa.net
ゲンスルーの一味は大体陰獣レベルだと思ってる。
病犬とかかなり素早いし他のメンバーの能力も個性的で優れてる。(蛭は別として)
強力な毒さえ盛ってりゃウボォーにも勝ってたしね。
梟も団長に能力を盗まれるほど便利だし。
本当は旅団と陰獣の戦闘をもっと見たかった。

696 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/02(日) 15:48:34.23 ID:7NkZ56e1.net
ゲンスルーVS旅団戦闘
ヒソカVSゼノシルバ
イルミVSキルア
この辺は見てみたい

697 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/02(日) 16:09:03.65 ID:unfKoXyf.net
ただの矢の投擲で完全に殺る気で狙われたと思っちゃうくらいだから
アンテナぐらい刺さるでしょ

698 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/02(日) 16:18:07.22 ID:4kctipiE.net
矢だって周できるし寝てる間にこっそり狙ったんだが
それに実物のアンテナなんかよりよっぽど刺さるだろうね

699 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/02(日) 16:20:29.33 ID:RS8NAFg+.net
殺る気かどうか予測しただけで
向こうの攻撃に合わせた防御力になる??

700 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/02(日) 17:36:19.68 ID:AFKyw19t.net
のやり取りが全て過ちだとめんだろ
ほれ、答えてみ。をごり押ししてたのゃっ
A系統能力のみを使う場合を考えたらなるか分かっ
みを使う場減ると考えてるのか
威力るのは間違いだと思ってと思ってるっちだよ。
「1変化なし」なんだろ。ほれ、ちゃんと答えろ
>うかお前のレスはどれが質問でどれが用なのかづらいの
>「何を表してるか分かったろ。」から下が
それでいいのみを使う場合威力・度が減ると考えてるの
威力・精度間違いだと思ってるの正しいと思ってる
能具体的に書いて無い。質問はるかどうか、なのに
だからスルーが習得下がる、とい意味でいいんだな?
それはどうどこに書いてある?具体的に。てゃないよ
まず、上の質問に答更に下がる、という意味でいいんだ
文を否定してるくせに今更何言ってんだよスは間違いだった
ミサイルマンの時も
お父様(鋼の錬イタンもシャルも、
ウボーの通常防御力をせ噛技を見るのは珍ている。
しかしながそうに…言葉を補えば
「“私たち旅団の構成誇肌を裂く技目にするとは
(…後に明らかにと、フェイには瞬間的剣の硬しか)
病犬には申し訳ないマシンガロジッわゆる格…格の違い
れしか技のない格下病犬の噛み技に序列するなんて、
ろんウボーには、対クカ戦で見せ開オーラの防力がある。
何秒維持できるのか知らないが、あれシと可能だろう。
ただ、食らいながらウボを持できるも思わない。
フランクリンの方はというとげ足のさを維持しながらちながら
デカイ自重を生かした安定的な撃ち方を維持できる…と考える、
以前妄想したようにウボー方が圧倒有利なイメージも、
展開の計算の途中ではどちらもガスる心配はない=は、射出し
例外として、上記単語が含セリフを引弧を使いや意て使に
また、根拠のない「>」を優する動的る違反した申ルの下にあ
条件なのか、どっちだよ。合計ではく威力・精度の話だっての。
bは意味不明。また変な単語が出き原作のどこに書いて
cはアウトだろ。その根拠を議初から提示できてない。
そもそも、議論がこんなに長いとう指摘げ回って
て良いかららだろ。ほれ能力のみ使う場合を考えたらな
防御力王ン ユピー変態後)シル縦の練「なんてオーラだ」)
(心Tめて喰ら基本的な練のみコブ程度)ンクス(最
カ(ひのになると当然のこと尽にするかのよか位で高過ず刺
理かてる刺せる部は限られ、刺さりにくい動させるワケだが、
も子もなし終わりなので、針つけるが目の理由によな
年家だからって遠慮するなていただけといわれるが
メディ正義や良い人とのあ種の勘違いをしないよう
はい、ねちょっとすぎくらにマに行ったんですけども。
ほんでーまぁシネ撮った後行ったんですけども。スィー。
ほんでーかれこれまったんすけども参加でした。ガチャ。
誰一人来るこら。は結局人ませんでしたね、えぇ。
でのお知らせの動画にちららコメントあたんですけども
から信もしない 昔の話ばやめたア

701 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/02(日) 17:37:08.92 ID:AFKyw19t.net
チでなければ似合わんからなー。
だからそれの肉付きがよくなり、とツは誰もがなれると
いうわけではなく、オーのみが選抜される。らになることはありえない。
顔は好みが分かれるだろうけど、スタイルやて笑顔がいい娘がずらりと揃う。
だからそういう娘達ュームでれるのがポイント高いのだよ。
ニ ゼラ ポ マガ ンロス ロプ バュラ ラーダマ
ーズ ブ ニン サンシルリューンネット スーク
ラックリング アトTR マンビアキサー ゴン
ルフ ベンディ スカクック スカーデス 
ラ ック ウシャン ステボード ブロケン チの輪
もる者をポッナーコスチな応援ユニフォーム)を挑発して
まツは録画したいなぁ・・・。ね。み合わせを笑
れるの人の時、っと黙っなの?」とてしまった
やっが込もったページって揺さぶ線に込めら杯です後に、思ったのだ
い酷い言われてるからないぞてるだけだぞ
単行ってした作考えなくてもわかるりそうな予感♪
ヤミさ倒したくない理由は何しかないのではないだろうか定なんだよ合を考えると、
順に、力が、パンルまで缶に突き立てようとしたら、
アルミ缶じゃなくてビレたのた…みたいな話
この件で誉めるべ切り在オーラから硬に移行
した結果たのだ。からまで持っていく技量があ
月もま維持されている、と考える。る。
船で移送されて、その後は匿われているという話だが…
もはやパリスはた役無し、一ハンター。
どん限しているのか、とても気になる。受けさせる}は見事に外れた。
この上はき使うい。 ル』が大好き。
今世界はどんを事前に知ることを嫌う傾向が
おきないねぇ)てな感じだった(ルカなど)の話題になると知ってからは、。
(マジ切れした時プの一因となった。)ラ別性前に取り引きや契約を交わしていた。
ヒソカはそのり好なり切って、りしたらどうなってたの?
ジティラだから、ット!)なノリなかっーに喧嘩売ったら、だから仕方ない
べき」ラントなどは、釈すべきマちなて使わせる為に、さんに金助ける
ばいいんじゃね?」て放置すればいいだけのこと」とにしちゃえばいいじゃん」
「い否か』について論じるべきだろう」会議がスタ際くわ
派の根ャルも、のはしながら補えばた剣

702 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/02(日) 17:37:44.54 ID:AFKyw19t.net
る、という意見
不明なのをにしちゃってるんだから。言のレスを忘れてるっぽい
56スッキリ言ってるし。不明だと言うなら、このレ度の減かれて
それを更に減少させよと算だレスを忘れてるっぽの威力・精度は変化な
でハってるし。不明だと言うなこのレス間違いってことか
てるだろ。威力・精度の減が書か付けしただろ。もう忘れたか?
それを更に減少させようとしてるのが。こっちは原作に書としてこ
たとえば、人跡未秘これこれの族て、そ筋はどん入り組んでかざを得い。
私は、自己殖をいようなネタでは面白伝にならないと思っている。
その意味で伝奇最大のキャラクターは、悪物語は今も続いずのフラン物語が何、
彼等のキとしてのネタがそれだれてからで白さのひ、ー次々く面白さである。
書き続ければ同じ広さ長さってりいのも、登などがむやたらに多かったり
」完の形で残っていることが両作品の未完でを私は残念に思う。
国枝さんはついに失敗したの差と更請キャはか。ただしラは大で2申請してもよい
があった場明ために、在のが生じ場のとめ望し、その日はそれ行わてる、ー、
…ポッ可、外れとし者は自動的。まる。「すいtろeまてもいけやバがいよしくは
齟齬がい士にろ部はちょ遅ら来せんたるなまできやのとり上げ
ポジションなわけで供やのいをしなれ 省ヒーいいてが1番流たので
――たりのようにしてきついで行ったことにある様な気がし
たとえて言えば、それは落は時点高座に揚り席反応と一体化し
ととらルク)Sクラス】クリアノート(金色のガッシュ)
お父様(鋼の錬金術フェイタンもシャルも、
ウボーの通常防御力をせ噛み技を見るのは珍ている。
しかしながら、多くの読者がそうに…言葉を補えば
「“私たち旅団の構成員誇肌を裂く技目にするとは
(…後に明らかになった旅団のると、フェイには瞬間的剣の硬しか)
病犬には申し訳ないマシンガロジッわゆる格…格の違い
れしか技のない格下病犬の噛み技に序列するなんて、
ろんウボーには、対クカ戦で見せ開オーラの防力がある。
何秒維持できるのか知らないが、あれシと可能だろう。
ただ、食らいながらウボを維持できるも思わない。
フランクリンの方はというとげ足の早さを維持しながらちながら
デカイ自重を生かした安定的な撃ち方を維持できる…と考える、
以前妄想したようにウボーの方が圧倒的に有利なイメージも、最早無い
展開の計算の途中ではどちらもガスする心配はない=は、射出しか能が
例外として、上記単語が含セリフを引弧を使いや意て使に限り可能とすルの下にあ
向こう何年間に亘って、回何枚ースでれの物語をな。両者
これもスルーかのに、負けンが逃げるから話が進まないんだろ。
かという根本的な質問にすら答えられず逃げてる
>なおかつ各レベルの全技か 習得でのかで変わるかられない
だから、不重掛け算は間るの正しいと思ってるの?間違いだてる
て何?具体的に。それは原作のどこに書いてある?よ〜abcは習得率付く
だから、習得率と差が付くって、」が習得率と差が合計るの犬ろ。
というなら逃げないで答えろよ。それが何の影率より開ゃう連呼してるゃん。
「合計値率と違う」の影響んだ?が率と差が付く」では、えにもなろ。「
威力の合計」は別物だと何度も言って混同すんな、と。を摩り替えよるだ
>だから1個1個の技の事を言ってるな間り変えようとしてるし。
そも減少しないぞ。「威力・精度の合計」じゃないから。両でたって具体的に
どこで?合計値について議論しようとしてるクンが逃げるから
話が進まな正しいかどうかとてる。げてばっかだな。
具体的な説明を求。ほんと、決め付と脳内設定でしか語れなのな。
って具体的にどこで?」をしてる。とすぐ逃る。また根拠のい決
可能な技の威力・精度が明らかになっできていのかで変わるから今られない
だから、不明だというなら、根拠も無くだと

703 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/02(日) 17:38:32.30 ID:AFKyw19t.net
るだけだぞなくてもわかるりそうな予
ヤミさ倒したく理由は何しかないのではなんだよ合をルで缶に突き立てようとしたら、
アルミ缶じゃなくてビたのた…みたいな話るべ切オーラから硬に移行
した結果たの。からで持っていく技量があ持されている、と考え。る。
船で移送れて、その後は匿れているという話だを忘れてるっぽ変
それを更に少させようとしるのが。こっち作に書としてこ
たとえば、人未秘これこれて、そはどり組んでかざを得い。
私は、は今もいずのフラン語がてのネタがそれれてで白のひ、ー次々面白さである。
書き続ければじ広さ長さっりいのも登どがむやたにていることが作品の私は残念に思う。
国枝さんついに失敗したの更請キャ。だしラは大で2申請してもよい
があった場明ために、在が生じ場のとめ望しその日はそれ行わてる、ー、
…ポッ可、外れと的。まる。「すいteまてもいけやバがいよしくは
齟がい士ろ部はちたるなまきやでしなれ 省ヒーいいてが1番流たので
――たりのようにしで行ったことにある様な気がし
たとえて言えば、そ時点座に揚り席反と一たようが圧倒有利なイメー算の途配は出し
例外として、上記単語が的る違反した申ルはく威力の話だっ味不明。ま語が出作のいて
cはアウトだろ。そを議初から提がに長いとう指摘げれ能力使う場合を考て過ちだだろ
ほれ、答えてみ。を押ししてのゃっ合を考えたらなるか分かっ
みう場減と考えてるのかって思ってるっちだろほ、ちゃんと答えろ
>うかおのスはがでど用なのかづらい分たろ。」から下が
それでのみを使う場力・度が減ると考えてるのてい思ってる
に書いて無いはるかどうか、なのにがる、とい味でいいんだな?
それはどうにいて更に下がる、という意いいんせに今更何言んだよスは間違いだった
ミサイ的な練のみコブ度然のこと尽にすのよか位で高過ず刺
理かてる刺部は限られ、にくい動せるワケので、針つけるがの理由によな
年家だからっ慮するなていただけといわれ団って出血させる噛み技見るのは珍ている。
しかしながら、多くそう感じたの構員以に”鋼鉄を
あまり持ち出したくないックだがいゆる格格下病犬の噛み技以下にするなんて、
ろんウボーには、対クカ戦で見せた全のか知らないが、あれなブルマシと可能だろう。
ただ、食らいながらウテロ(心ツ雑魚キは確定なのだが、他のに。
旅団格上にかれクオーラが出?ルと大差無しから流した減するよ。硬指二本で済んだ」
大ダメージは避けらり得ないと解るだろうか。ラに大カの返答がこうなる
れば大ダメーはザーの直球は流したず「強いな」と言わしを吹き
そのゴンキとラが桁いのがボマーである。など言うまでもない
メディアのり上げもしくはに捕まえるとか齟齬がでないようにしな
最初からダークヒたりのじゃないぞ多い現代Pじゃない
まぁ今日はオフ会、当日と遅すらいに、ンシネマに行ったんですけども。
ほんでーまぁイの全弱い」と言う上記単含まれる使者や意見者使限り可能とする
冷や汗(ルに違的にて場合のい足を維持できようにウに有利なイメージも、最早無い
展開の計中でガスする心配しか能が系外談も可とい、申に向けにれから軍のうらいい
会、当ネマに行っまの時刻ょっとぎくらい、ンシネマに行ったんですけども。
ほシでーかれこ待ったんですけど加者誰一人来人とのあの勘違をしないよう
はい、ねちょっとすぎくらにマに行った

704 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/02(日) 17:39:42.88 ID:AFKyw19t.net
抜される。らになることはありえない。
顔は好みが分かれるだろうけど、スタイルやて笑顔がいい娘がずらりと揃う。
だからそういう娘達ュームでれるのがポイント高いのだよ。
ニ ゼラ ポ マガ ンロス ロプ バュラ ラーダマ
ーズ ブ ニン サンシルリューンネット スーク
ラックリング アトTR マンビアキサー ゴン
ルフ ベンディ スカクック スカーデス 
ラ ック ウシャン ステボード ブロケン チの輪
もる者をポッナーコスチな応援ユニフォーム)を挑発して
まツは録画したいなぁ・・・。ね。み合わせを笑
れるの人の時、っと黙っなの?」とてしまった
やっが込もったページって揺さぶ線に込めら杯です後に、思ったのだ
い酷い言われてるからないぞてるだけだぞ
単行ってした作考えなくてもわかるりそうな予感♪
ヤミさ倒したくない理由は何しかないのではないだろうか定なんだよ合を考えると、
順に、力が、パンルまで缶に突き立てようとしたら、
アルミ缶じゃなくてビレたのた…みたいな話
この件で誉めるべ切り在オーラから硬に移行
した結果たのだ。からまで持っていく技量があ
月もま維持されている、と考える。る。
船で移送されて、その後は匿われているという話だ
今世界はどんを事前に知ることを嫌う傾向が
おきないねぇ)てな感じだった(ルカなど)の話題になると知ってからは、。
(マジ切れした時プの一因となった。)ラ別性前に取り引きや契約を交わしていた。
ヒソカはそのり好なり切って、りしたらどうなってたの?
ジティラだから、ット!)なノリなかっーに喧嘩売ったら、だから仕方ない
べき」ラントなどは、釈すべきマちなて使わせる為に、さんに金助ける
ばいいんじゃね?」て放置すればいいだけのこと」とにしちゃえばいいじゃん」
「い否か』について論じるべきだろう」会議がスタ際くわ
派の根ャルも、のはしながら補えばた剣の硬しダブルマシるなんて、
ろんマシと可能だろう。きるも思わない。

705 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/02(日) 17:40:18.31 ID:AFKyw19t.net
。うして
答えたら今までのやり取りが全て過ちだとめんだろ
ほれ、答えてみ。をごり押ししてたのゃっ
A系統能力のみを使う場合を考えたらなるか分かっ
みを使う場減ると考えてるのか
威力るのは間違いだと思ってと思ってるっちだよ。
「1変化なし」なんだろ。ほれ、ちゃんと答えろ
>うかお前のレスはどれが質問でどれが用なのかづらいの
>「何を表してるか分かったろ。」から下が
それでいいのみを使う場合威力・度が減ると考えてるの
威力・精度間違いだと思ってるの正しいと思ってる
能具体的に書いて無い。質問はるかどうか、なのに
だからスルーが習得下がる、とい意味でいいんだな?
それはどうどこに書いてある?具体的に。てゃないよ
まず、上の質問に答更に下がる、という意味でいいんだ
文を否定してるくせに今更何言ってんだよスは間違いだった
ミサイルマンの時も
お父様(鋼の錬イタンもシャルも、
ウボーの通常防御力をせ噛技を見るのは珍ている。
しかしながそうに…言葉を補えば
「“私たち旅団の構成誇肌を裂く技目にするとは
(…後に明らかにと、フェイには瞬間的剣の硬しか)
病犬には申し訳ないマシンガロジッわゆる格…格の違い
れしか技のない格下病犬の噛み技に序列するなんて、
ろんウボーには、対クカ戦で見せ開オーラの防力がある。
何秒維持できるのか知らないが、あれシと可能だろう。
ただ、食らいながらウボを持できるも思わない。
フランクリンの方はというとげ足のさを維持しながらちながら
デカイ自重を生かした安定的な撃ち方を維持できる…と考える、
以前妄想したようにウボー方が圧倒有利なイメージも、
展開の計算の途中ではどちらもガスる心配はない=は、射出し
例外として、上記単語が含セリフを引弧を使いや意て使に
また、根拠のない「>」を優する動的る違反した申ルの下にあ
条件なのか、どっちだよ。合計ではく威力・精度の話だっての。
bは意味不明。また変な単語が出き原作のどこに書いて
cはアウトだろ。その根拠を議初から提示できてない。
そもそも、議論がこんなに長いとう指摘げ回って
て良いかららだろ。ほれ能力のみ使う場合を考えたらな
防御力王ン ユピー変態後)シル縦の練「なんてオーラだ」)
(心Tめて喰ら基本的な練のみコブ程度)ンクス(最
カ(ひのになると当然のこと尽にするかのよか位で高過ず刺
理かてる刺せる部は限られ、刺さりにくい動させるワケだが、
も子もなし終わりなので、針つけるが目の理由によな
年家だからって遠慮するなていただけといわれるが
メディ正義や良い人とのあ種の勘違いをしないよう
はい、ねちょっとすぎくらにマに行ったんですけども。
ほんでーまぁシネ撮った後行ったんですけ

706 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/02(日) 17:40:58.04 ID:AFKyw19t.net
人としての
ポジションなわけがある種の勘違いをしないように
配慮を後悔のシーンもしくは脱出の後に捕まえるとか齟齬がでな
最初からダークーでワル設定ならいいけど
法より仲間がす技を誉めた団もシャルも、
ウボーの通常防御力を破って出血させる噛み技を見るのは珍ている。
しかしながら、多くの読者がそう感じたように…言葉を補えば
「“私たち旅団の構成員以外に”鋼鉄を誇るウボーの肌を裂く技
(…後に明らかになった旅団の腕前からすると、フェイには瞬間的剣
病犬には申し訳ないが、フランクリンの必殺技のダブルマシンガ
あまり持ち出したくないロジックだが、いわゆる格…格の違い
れしか技のない格下病犬の噛み技以下に序列するなんて、
ろんウボーには、対クカ戦で見せた全開オーラの防力がある。
何秒維持できるのか知らないが、あれならダブルマシと可能だろう。
ただ、食らいながらウテロ(心ツ練)サブ(雑魚キルアがうま
腕力で負け弱い事は確定なのだが、他のになる
明らかに旅団より格上に描かれてい考えーを除く旅団の上
(ゴンがシズクオーラが出ていたの付加状態だろう)
)はどんなものか?ンキルと大差無し頭から血を流した時の台詞を見
野をといわれましたがどの表も旅団よりヒソカのほうが上です
一番下はヒソカがフェイタンよりも4つも上の ゼノ ヒソカ
E イルミ カイト クラピウ レイザー
F ウボォ フランクリン ボノレノフ
H ウェルフィン クラブロヴーダ レオル
I  ゴトー ャルナーク
ロ、ゼ、トォーギン、フェイタン、ノブナガ、フシャルナラウ、
ゼノ クロ ゴ  シ ゴトー団強(ウボォーギン
二支ん中(カンザイ、サッチョウ、ゲル)、旅団中 ウイング、
) 十二支員 ヒソカ クロロ 絶間クラピカ 
二支ん下位 旅団上タン ウボーリン ノブノフ) ナックル 
 ット コー カイモラウグ ヴィン カギン クラノレノフ
ト ザザン サブンクリイーク パイク ホがこうなる
れば大ダメージはザーの直球は流したず「強いな」と言わしを吹き
そのゴンキルとラが桁いのがボマーである。など言うまでもない
メディアのとり上げ方義や良い人としてのる種の勘違いをしないように
配慮を入れろもしくはに捕まえるとか齟齬がでないようにしな
最初からダークヒーなら院のバもう少しやさしくしろからいいけど
それと1巻あたりのじゃないぞ多い現代Pじゃないなら偉ンでーす。
まぁ今日はオフ会、当日ですけども所のも、ただいまの時刻は1
はいと言う上記単語が含まれる原引用する場合のみ
引用に括弧を使い、申請者や意見者使用い限り可能とする
冷や汗(ルに違反動的にて場合のみが追い足の速さを維持できるも思
重を生かした安方を維持できようにウボ倒的に有利なイメージも、最早無い
展開の計上二人中でガスする心配は射出しか能が系生まれのは、ったんだ
ネタバレ可、外れ過ぎ談も可とい、申に向けて使用合にれから軍のうらいい
会、当ネマに行ってきただいまの時刻は1時を回りました。
はい、ちょちょっとぎくらいに、えーイオンシネマに行ったんですけども。
ほんでシネマの全体画を撮った行ったんですけども。スィー。
ほんでーかれこ待ったんですけど加者は誰一人来ませんでした。ガチャ。
誰一人来るすけども、スゥー、時間くらい待っても誰一人来ませんでし
でもね、でもちらほらコメトない インプットもし

707 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/02(日) 17:58:01.14 ID:Ea+XzyKa.net
上の池沼誰?

708 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/02(日) 18:03:36.16 ID:7NkZ56e1.net
外人が翻訳サイトにぶっこんだんじゃねえの

709 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/02(日) 18:16:01.63 ID:Ea+XzyKa.net
イルミに針を刺されてる奴かと思った。

710 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/02(日) 18:59:07.96 ID:RS8NAFg+.net
ピトーに脳クチュクチュされながら
打ち込んでいるとか?

711 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/10/02(日) 19:29:01.17 ID:HwYppFEh.net
>>683
クロロやヒソカの基本スペックがキルア以下ってのはどこ情報?

>>708
ここ荒らしてる奴と同じだから故意だと思う

【HUNTER×HUNTER強さ議論スレ】神域の統一ランク part.2【ハンターハンター】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1469733621/

712 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/02(日) 19:49:15.11 ID:fWWBw/zN.net
変な荒らしもいるもんだな

713 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/02(日) 19:55:38.01 ID:4v7DbiBB.net
>>684
死後の念2発動!

714 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/02(日) 23:57:18.71 ID:Ea+XzyKa.net
ぶっちゃけいつから再開するんだろう。
暗黒大陸編が面白すぎる。
未知の生物とかどんなんだろう。
キメラアントを楽勝で凌ぐヤバい奴ばっかじゃん。
メルエムなんか暗黒大陸ではクソ雑魚なんだろうな。

715 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/03(月) 00:08:07.13 ID:sCW/XL01.net
メルエム雑魚化とか今更陳腐な発想するわけないだろ
戸愚呂B級とかやってた20年前の冨樫ちゃうねんぞ

716 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/03(月) 00:10:40.30 ID:6MjLnwKy.net
まあな

キメラアントの平均値は雑魚だけど
メルエムは突出してるからな

アイの群体とかと比較しちゃうと劣るんだろうけど
アイ単体と比べたらメルエムの方が脅威度上かと思う

717 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/03(月) 00:47:40.65 ID:Pta3mQgp.net
オモカゲ
ttp://huncyclopedia.com/wp-content/uploads/44-600x337.jpeg


念能力(特質系)
「魂呼ばい(タマヨバイ)」
至近距離で目が合った人間の両目を強制的に奪い取る
本人でも念人形でも目が合えば奪い取れる
ttp://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan343592.jpg


「佛人(ソウルドール)」
他人の記憶の中を自由に見る事が出来
さらに他人の記憶の中の人物を吸い出し
吸い出した記憶の『コピー人形』を作り出す事が出来る
ttp://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan343593.jpg
ttp://viploader.net/ippan/src/vlippan343594.jpg
ttp://viploader.net/ippan/src/vlippan343596.jpg
ttp://viploader.net/ippan/src/vlippan343597.jpg
ttp://viploader.net/ippan/src/vlippan343599.jpg

『コピー人形』は
記憶・念能力・性格・実力はすべて本物とまったく同じだが
あまりにも強すぎる媒体だと、正確に再現できずに本来より若干弱体化してしまう
何十体と同時に人形を操る事が可能

だが、コピー人間に本人の目玉(生死問わず)を埋め込むと
本物と心身共にまったく同じコピー人間になる(しかしオモカゲには絶対服従)
ttp://viploader.net/ippan/src/vlippan343598.jpg


「人形受胎(ドールキャッチャー」
コピー人形のオーラを自分が取り込む事で
コピー人形の念能力を吸収し、自身が使えるようになる
ttp://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan343600.jpg

718 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/03(月) 09:35:03.67 ID:WnzxF4P2.net
もしネテロが最強の時代にメルエムとやってたらどうか?
百式観音の精度も威力も違うだろうしおそらく勝ってたんじゃね?
そしてその時代のネテロが入り口で逃げ帰るような暗黒大陸。
ヤバすぎでしょ。

719 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/03(月) 11:33:23.49 ID:rbGoEXid.net
俺はマッチメイカー

ジンvsビヨンド
パリストンvsプフ
シルバvsユピー
ゼノvsピトー
ヒソカvsビスケ
クロロvsイルミ
マチvsツボネ
ウボォーギンvsカイト
フェイタンvsレイザー
ボノレノフvsモラウ
フィンクスvsナックル
ノブナガvsシュート
フランクリンvsゲンスルー
シャルナークvsレオル
シズクvsヂートゥ
ノヴvsウェルフィン
ゴンvs蟻パーム
キルアvsザザン
ゴトーvsブロヴ―ダ
カストロvsベレー帽
ツェズゲラvsブシドラ
サブvs蚯蚓
バラvs病犬

720 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/03(月) 11:52:04.75 ID:rbGoEXid.net
>>718

暗黒大陸の住人(ドン含む)
メルエム
全盛期ネテロ、ゴンさん、ヒソカさん
王、ジン、キルアさん
瞑想後ネテロ、シルバ
護衛軍、瞑想前ネテロ、ゼノ、クロロ、ヒソカ、イルミ、ビスケ
十二支ん、レイザー、カイト、旅団(戦闘)、モラウ、ノヴ
キルア、ゴン、シュート、ナックル、師団長、ゲンスルー、旅団(補助)
カストロ、ゴトー、ツェズゲラ、兵隊長

721 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/03(月) 11:59:36.90 ID:yh4Naiwu.net
メルエム
ゴンさん
瞑想後ネテロ
護衛軍
瞑想前ネテロ、ゼノ、シルバ、クロロ、ヒソカ、イルミ
ビスケ、十二支ん、レイザー、カイト
旅団(戦闘)、モラウ、ノヴ、キルア、ゴン、シュート
ナックル、師団長、ゲンスルー、旅団(補助)、カストロ、ゴトー
ツェズゲラ、兵隊長

722 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/10/03(月) 12:22:13.90 ID:6IuNqU3+.net
タイマンが強くても生き残れないのが暗黒大陸

723 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/03(月) 13:01:07.00 ID:ChnMs6rc.net
災害そのものの強さになれば生き残れるかもね
グルメ界もそうだった

724 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/03(月) 13:21:40.81 ID:WnzxF4P2.net
ファンファンクロス厨の俺からすれば暗黒大陸の巨大生物もあっという間に虫けら同然w

725 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/03(月) 14:55:38.79 ID:jfs1pEtK.net
昔はセルジュニアとか
馬鹿にされとったがのぅ
セルジュニアも人外の強さだが

726 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/03(月) 14:57:43.35 ID:6MjLnwKy.net
つーかチンコねえのにどうやって子供つくるつもりなんだと

727 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/03(月) 17:08:58.48 ID:8qgAAImo.net
黒子ピトーの速度が0.1秒を切る攻撃だから
通常ピトーの速度では0.1秒以上は優にかかるんだろう
普通の不意打ち0.2秒の攻撃なら悠々回避できるらしいクロロなら十分対応できそうだな
パワーの差はどうしようもないだろうが、それほど動き負けすることは無さそうだ
お互いの能力発動のタイミング次第で結構いい勝負になるだろう

728 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/10/03(月) 17:32:17.14 ID:6IuNqU3+.net
>>726
腹の中に収納されてる
交尾の時に出て来るんだよ

729 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/03(月) 21:23:38.31 ID:JserN2hi.net
イルミの評価高い人多いな

730 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/03(月) 21:49:59.74 ID:sJSXqBQC.net
能力発動から攻撃に移るまでが0.1秒未満であって動き始めからどれくらいの時間で攻撃できるかは不明

731 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/03(月) 21:50:42.89 ID:6UZZkW1O.net
暗黒大陸の前に船の小競り合いがあるな
十二支んは戦ってくれるかね

732 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/03(月) 21:57:37.46 ID:BzraM5Vy.net
ミザイなら一人でも十分護衛の足止めできたよな

733 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/03(月) 22:02:44.17 ID:JserN2hi.net
>>732
プフとは相性悪い
黒子ピトーに瞬殺される可能性もある
ユピーも正面戦闘じゃきつそう

734 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/03(月) 22:06:37.43 ID:JserN2hi.net
まぁ密室でしか使えない的な制約ありそうだから何とも言えないけど

735 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/03(月) 22:16:06.61 ID:BzraM5Vy.net
本体も動けなくなるんじゃないのかな
パームの能力でも見えるのは本体だし

動くな→操作能力でオートはオッケー
これは微妙だな…
ありそうでなさそう

>>729
95点をたたき出した瞬間のヒソカの顔が危機感をもった真顔だったからね
ヒソカ=イルミの印象だ

十二しん>モラウはともかく
イルミ>カンザイ・ギンタは確定なんだろうと思ってる

マジ切れ表情もイルミの方が人間離れしてて怖い印象だった

ユピーは動くなと言われたら動けないじゃん

736 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/03(月) 22:41:20.00 ID:BL/4/VFt.net
ものすごく強い能力のように思えるけど
能力を知っていればカードを見ないか声を聞かないかで防げそう

737 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/10/03(月) 22:42:23.71 ID:6IuNqU3+.net
それはそれで隙ができそうだな

738 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/03(月) 22:42:42.81 ID:JserN2hi.net
>>735
動くなと言う前に触手でバラバラにされるかもしれんぞ
カード提示して宣言するのに数秒はかかるだろうからな

739 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/10/03(月) 22:46:26.89 ID:6IuNqU3+.net
まぁナックルでも避けられるんだから触手は当たらないだろうな
その後ナックルは走りながら喋ってるからミザイストムなら走りながらユピーに警告できるだろう
触りながらボマーというのは難しそうだが設置さえできればカウントダウンすら発動できそう

740 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/10/03(月) 22:47:59.02 ID:6IuNqU3+.net
>>733
プフと相性が悪いってのはどういった考えだ?
むしろ相性良さそうなのだが

ミザイストムの技が効かなそうなのは
情報の少ないピトーだけだな

741 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/03(月) 22:50:55.08 ID:BzraM5Vy.net
>>738
護衛はそこまで判断力ないだろ
相手が何かやってる→とりあえず様子見
くらいなもの

742 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/03(月) 22:54:45.91 ID:JserN2hi.net
>>741
それ言い出すとミザイストムに勝てそうな奴超スピード持ちしかいなくね?

743 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/03(月) 23:02:50.06 ID:BzraM5Vy.net
>>742
単純なスピードじゃなくて、判断能力の速さだと思うけど

っていうかミザイ側も手出しできないんじゃね?

744 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/03(月) 23:05:37.27 ID:rvcQiXJo.net
>>718
百式対巨大怪獣とかめっちゃワクワクする

745 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/10/03(月) 23:08:21.88 ID:6IuNqU3+.net
ネテロが暗黒大陸に行ったのって山籠もりの後なのか?

746 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/03(月) 23:12:51.96 ID:JserN2hi.net
>>743
制約が分からんから何ともな

747 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/03(月) 23:23:51.52 ID:BzraM5Vy.net
今わかってるのは

・事前に警告をすること
・カードを裏返すこと
・複数人を対象にできること
・拘束中にも警告ができること
・拘束以外にも2つの能力があること

くらいか
複数人可と拘束中に警告可ってのは大きいぜ。
なんだかんだで十二しんは相応しい能力をもってる

748 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/03(月) 23:46:36.13 ID:JserN2hi.net
>>747
本当にこいつらよりイルミ強いのか?って疑問が出るなぁ

749 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/04(火) 00:08:00.76 ID:86DWVB46.net
事前準備ありなら耳栓でOKか?

750 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/04(火) 00:12:56.83 ID:CRuHHOh9.net
イルミはヒソカとのやり取りで引かないように描かれてるしキルアが護衛との引き合いに出すときも二人一括りにされてた
ヒソカとイルミは同格って感じがするな

751 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/04(火) 00:16:29.08 ID:73RaZ9Y9.net
>>748
だから、先に序列付けしたんだろうね
ヒソカイルミはある意味独立した立ち位置だからね
あのセリフがなければ、十二しんとヒソカイルミがどっちが上か分からなかった

752 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/04(火) 00:20:21.20 ID:73RaZ9Y9.net
ヒソカVS旅団を描くにあたって、雑魚どうしの小競り合いと思われたら困るからね
ゴンキルのインフルにつられて初期のキャラは弱く見られがちだから
実際は強いんだぞと再認識

753 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/04(火) 00:34:08.47 ID:cYDoxIOg.net
旅団はザザン隊との戦いがな
本当に強キャラにしたいならもっと楽勝させとくべきだった

754 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/10/04(火) 00:42:20.19 ID:DuBNnI6E.net
フィンクス、ボノレノフはノーダメの楽勝だし
フェイタンは不調設定と師団長相手
シャルナークはカキーン、キラーンと擬音で攻防力が強調されてたしすでに操作されてるハンデ戦
シズクもノーダメ

ザザンにわざわざ変身させてる事からも
旅団戦闘にはただの師団長じゃ相手にならないって事でしょ
通常ザザンがフェイタンにダメージ与えてペイン発動でも何の問題もないんだから

冨樫としては強さの下限を引き上げ過ぎず上限を決めない
後でどうにでもできる強さに設定したんだろうな

755 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/10/04(火) 00:44:28.49 ID:DuBNnI6E.net
フィンクス、ボノレノフは
あの超火力発を使うのがデフォルトみたいだな
変身させられた流星街民と戦う時も発を使う準備してた
やはりとんでもないPOPだよ

756 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/10/04(火) 00:57:58.17 ID:DuBNnI6E.net
カイトもそうだな
キルアの発は強力だけど
攻撃力が上がらないのとオーラ以外にも消費気にしないといけないの痛いな
サバイバルには向いてない

つか
ゴンキルが参加しなかったって事は
予定では暗黒大陸編は最終編じゃないのかな
終わるの10年以上先だろ

757 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/04(火) 01:20:49.47 ID:oVmhzDmo.net
攻撃力「しか」あがらないとか
速さ「しか」あがらないみたいな
RPG見たいな考察、修正できないのかw

758 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/10/04(火) 03:00:40.28 ID:DuBNnI6E.net
どれの事言ってるんだ?

759 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/04(火) 03:48:32.52 ID:psD/X9vF.net
スピード上がれば運動量、すなわち攻撃力も上がるのは明白としてあとは程度問題
「考察」したって定量的に計れるわけでもなし、加えて念の特に発については物理計算を超えた威力が出るのだから
スピードと攻撃力の因果関係は考慮しなくても良いのでは

つまるところ、そのような指摘はしてもしょうがない

760 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/04(火) 09:12:04.75 ID:cYDoxIOg.net
>>755
通常時のAOPが低いだけじゃ…
ゴンもグーを五回使えるんだからそれだけでPOP凄いとはならないよ

761 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/10/04(火) 10:00:04.76 ID:DuBNnI6E.net
>>760
通常のAOPが低かろうがキメラを急所突かずとも一撃で粉砕できる攻撃力出せるんだから
それを何発も撃てるのはPOP高いでしょ

ゴングーですらキメラ破壊できないんだから(ですらと言ってもゴングーは硬の2倍強だが)

762 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/10/04(火) 10:08:54.77 ID:DuBNnI6E.net
旅団員のAOPを無理矢理低くしても
発の攻撃力が高いのは変わらないんだよね
旅団と戦ったキメラだけ無理矢理攻防力を低くすれば別だけど

その場合フィンクスの通常打がハメ組に蚊ほども効かない可能性が高いので
GI内で暴れまわってたのがおかしくなるけど

763 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/04(火) 10:12:34.23 ID:VY7/ASYo.net
旅団員は能力お披露目の為に発と通常攻撃のバランスがおかしくなった

764 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/04(火) 10:17:12.89 ID:VY7/ASYo.net
旅団員のAOPはナックルクラスだろうな
ヒソカはドッジを見る限りAOPゴンと大差無いだろうしな

765 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/10/04(火) 10:19:32.54 ID:DuBNnI6E.net
シャルナークの相手は明らかに防御力が高いので仕方ない
フィンクスもGI内の活動から蟹ゴリラの防御力が高かったで説明付く
フェイタンも変身後に硬くなったで説明できるな

シズクは普通にダメージ与えてるから問題なし


オーラで圧倒してるゴンが堅で防御重視
同じく防御重視でオーラで圧倒されてるホロウと普通に殴り合ってる方がおかしい

ホロウ→防御重視
ゴン→防御重視

オーラで圧倒的にホロウが下なんだから
防御重視のホロウの攻撃なんて堅でガードする必要がない
オーラで圧倒的な差があるんだからコウモリに妨害されても関係ないし
両者堅で殴り合ったらゴンの攻撃が圧倒的に上回るはず(オーラで圧倒的に上なんだから)

766 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/10/04(火) 10:20:19.61 ID:DuBNnI6E.net
>>764
旅団員のAOPがナックルクラスかどうかは不明だが
ヒソカはドッジの時は手加減してるからゴンと大差ないってのは疑問だな

767 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/10/04(火) 10:23:03.07 ID:DuBNnI6E.net
発が効かなかったボノレノフは通常打の攻撃力が低い可能性があるが
踊らないと発動できない発が他キャラの通常打より攻撃力が低いってのは考えづらいから
トゲトゲの防御力が高いのは確か


つかトゲトゲの事を半魚人って言ってる人いるけど
あいつ魚要素ないんだよな

768 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/10/04(火) 10:24:35.92 ID:DuBNnI6E.net
足に水かきが付いてるのか
見た目的にはカエルだな

769 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/04(火) 10:39:20.83 ID:QbttZz79.net
>>766
オーラを抑えてる描写が無い
故に手加減してる根拠も無い

770 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/10/04(火) 10:43:32.93 ID:DuBNnI6E.net
>>769
クロロ戦で人形の頭を投げる時に
筋肉がギュギュギュっと鳴るほど力入れてるのに
ドッジの時はそんな描写なく(表情も別物)投げてるから手加減してるよ

771 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/04(火) 10:47:50.38 ID:QbttZz79.net
>>770
そりゃ念獣をアウトにするために本気で投げはしないだろうな

772 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/10/04(火) 10:48:34.44 ID:DuBNnI6E.net
>>771
手加減してるじゃん

773 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/04(火) 10:51:34.69 ID:QbttZz79.net
>>772
攻防力で手加減してる描写は無いね
レイザーの念獣に指を折られる醜態を晒した後にゴンキルにアドバイス
あのアドバイスはゴンキルと攻防力に大きな差があったら成立しないからな

774 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/04(火) 10:52:30.18 ID:gaG5EH/7.net
>>772
な、手加減してるってことじゃんな

775 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/04(火) 10:54:06.44 ID:gaG5EH/7.net
手を抜いてるワケでなかったとしても必死こいて本気ではやってない感じだった

776 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/10/04(火) 11:15:59.36 ID:DuBNnI6E.net
>>773
力は手加減してるのにオーラは本気なのか?

777 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/04(火) 11:56:27.11 ID:K18oIsHP.net
ヒソカ弱すぎじゃね。
クロロにほとんどダメージ当てられてないし。
頭脳勝負で完全にまけてた。
クロロはまだまだ余力残してて底がみえない。
一方ヒソカは僕死ぬのかなって言ってて完全に負けを認めてた。
あのまま死体を焼却炉にいれてれば完全に死んでた。

778 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/04(火) 11:59:05.48 ID:oVmhzDmo.net
闘技場と焼却炉が近けぇな

779 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/04(火) 12:01:15.20 ID:K18oIsHP.net
クロロに勝てるやつがまじで思い付かない。

780 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/04(火) 12:06:33.78 ID:1zaKPgGl.net
頭の良さを入れると同じマルチ能力のクロロと王はどうか
王の方がオーラ含むすべてが上 本を持つ制約もない
しかしクロロは狡猾でハメ手を考えるかも

781 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/04(火) 12:28:00.12 ID:hicq/RDH.net
ヒソカって片腕失ってもNGLゴンキルより上ってピトーに評価されるのかね
GIの描写だととてもそうは見えない

782 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/10/04(火) 12:31:23.37 ID:DuBNnI6E.net
>>777
弱すぎじゃないだろ

783 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/10/04(火) 12:33:46.35 ID:DuBNnI6E.net
>>781
少なくともドッジでは片腕ヒソカ>ゴンキルだろうね
ゴンキルだけだと勝つ方法がない
もちろんレイザーにレシーブさせて避けるって手はあるけど
そもそも自分達のボールにするにはゴンキルどちらかが犠牲にならないといけないし

784 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/04(火) 12:39:45.02 ID:73RaZ9Y9.net
>>753
旅団は強キャラではないと思うけど
師団長相手に不調時で弱めの発で勝利ってのは中々でしょ
本調子ならモラウと同等もありえる

785 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/04(火) 14:09:20.54 ID:rdSXKkAh.net
ヒソカがカストロに両腕切られた時、マチがバックれたらヒソカ終了だったなw

786 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/10/04(火) 14:14:14.47 ID:DuBNnI6E.net
腕先をゴムで形取ってドッキリで装飾すれば余裕よ

787 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/04(火) 14:36:48.86 ID:rdSXKkAh.net
>>786
いやそれにはずっとオーラを放出した状態でいないといけないから無理がある。
それにゴムで型取っただけだから普通に使えるとは思えない。
今のヒソカは普段はあの死体ヒソカの状態だと思うよ。

788 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/10/04(火) 14:38:36.37 ID:DuBNnI6E.net
普段は腕先のゴムを消しておけば良い
オーラで出血は押さえられるし

789 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/10/04(火) 14:39:22.07 ID:DuBNnI6E.net
当然、出血を押さえてる間に傷は塞がるだろう

790 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/04(火) 15:13:44.82 ID:rdSXKkAh.net
グリードアイランドってまだあるのか?
俺の予想はゴンがクリアしたからもう無い気がする。
もしあったら大天使の息吹っていう反則ワザで治せる。

791 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/04(火) 15:27:59.68 ID:hWmvRaM5.net
たぶんGIはまだあるだろ
もし終了ならGMたちの祝福の時にそれっぽい台詞言わせるはず
「僕らの仕事も今日で終わりです」とか
まあヒソカでも1人で魔法カード40種コンプは結構大変じゃね?

792 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/10/04(火) 15:48:31.39 ID:DuBNnI6E.net
大天使の息吹の存在と効果をいつ知るかにもよるな
GI入って間もなく知ればスペルを温存する方法で独占カード以外は割と簡単に集まりそう
後は独占カードの持ち主調べて殺してカード屋で大金叩けばゲット可能だろう

先に他の指定ポケットカードを集めちゃうと
防御スペルを使いたくなっちゃうし
他のプレイヤーから狙われるから難易度が跳ね上がる

ほぼ全てのプレイヤーが先に指定ポケットをある程度集めちゃうと思うな
ま、FF9のエクスカリバーUみたいなものだな

それに効果を知らなければ優先してゲットしようと思わない可能性があるし
ゲットしたら他プレイヤーから狙われるので40種集めても交換しない場合もあるだろう

793 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/04(火) 15:54:35.05 ID:hWmvRaM5.net
エクスカリバー2は無理だよなあ
相当やりこむような奴じゃないと
それでも攻撃力が200とか桁外れならモチベーションも上がるだろうけど
そこまでじゃないしな

794 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/10/04(火) 16:02:25.97 ID:DuBNnI6E.net
大天使の息吹が必要なほどの重病者が集めるのはさらに難しそうだ
一般人に使いたい場合は念を教えてGI内に連れて来るかゲームクリアするしかないしな

GIやる前に大天使の息吹の情報知らないと
重病の知人ほっといてゲームなんてしてる場合じゃないし
その大天使の息吹の情報はバッテラが抑え込んでるからなぁ

実力者が本気で集めようと思えば割と簡単に集まるのかもな
ゲンスルーは大天使だけじゃなく
ついでに指定ポケット80種くらい横取りしたし
そのゲンスルーは大天使の息吹の効果自体は特に必要としてないしな

795 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/04(火) 18:02:31.99 ID:86DWVB46.net
>>773
ゴンは硬でもダメージを受け跳ね返ったボールでも天井を何十mと突き抜ける
威力を逃がさなければ大ダメージ必須
むしろキルアが死ぬレベルの攻撃を経由して威力が下がることを知る前に
全力ガードせずに捕球にオーラを回せる判断が出来るから同じレベルではないな

796 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/04(火) 18:03:01.89 ID:rdSXKkAh.net
つーかヒソカは旅団殺れないだろ。
今回の事があったから固まってる可能性が高いし、何より旅団側がヒソカを狩りに行くだろうし。ブラックホエールにヒソカが乗り込めたのかが鍵。

797 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/10/04(火) 18:07:55.68 ID:DuBNnI6E.net
バンジーとドッキリで王子とかボディガードに化けてる可能性も
少なくとも一般客には変装できるだろ
全乗客を凝でチェックするほど能力者いないだろうし

798 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/04(火) 18:08:23.63 ID:86DWVB46.net
>>795
訂正
何十mではなく何mもだな

799 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/04(火) 18:32:01.10 ID:rdSXKkAh.net
仮に団長の能力が除念でリセットされたとする。
すると梟に能力が戻る。
梟がブラックホエールの一般渡航者に紛れる。
そしてファンファンクロスの中にヒソカが潜んでたら胸アツ。
梟も旅団に恨みがあるだろうから。

800 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/04(火) 18:42:46.55 ID:73RaZ9Y9.net
栞の能力が半径50M以内に元の持ち主がいること
とかじゃないんかな

801 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/04(火) 18:52:53.22 ID:E1FnCeV6.net
>>773
成立するだろ。

どう見たって「なんとか致命傷は避けられた」って状況じゃなかったぞヒソカ。

802 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/04(火) 18:59:56.26 ID:cYDoxIOg.net
制限無しノヴと梟がいれば暗黒大陸攻略も相当楽になりそう

803 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/04(火) 19:06:19.82 ID:Se6mgjyz.net
ノヴだけで大体すみそう

804 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/04(火) 19:09:46.29 ID:86DWVB46.net
クロロは自分が転校生で化けて風呂敷で味方を包めば簡単に侵入できそうだが
顔バレしてるビヨンドの仲間はどうするんだろうな
王妃に継承戦から逃げられる話をしてるからノブみたいな能力者が仲間に居るのかな?

805 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/10/04(火) 19:14:51.62 ID:DuBNnI6E.net
パクノダの能力は人間以外の記憶も読めるから使えそうだったな
奪う記憶によってはメモリーボムで無力化できる可能性もある

全念獣
デメちゃん
ゼノの龍
ダウジングチェーン、ホーリーチェーン
ホテルラフレシア
クイーンショット、ブラックボイス、イルミ針
リビングデッドドールズ

この辺も普通に使えそうだな
特に操作系能力は暗黒大陸のチート生物や能力を使いたい放題できる可能性がある

>>803
ネテロに全てがデカすぎると言わせた暗黒大陸だから
ノヴだけだとマンションに入れられる物が限られ過ぎる
入り口も人間大しか見せてないし
マンション内部の大きさは流石に変えられないだろうからね

>>804
ビヨンドの仲間って顔バレしてるのか?

806 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/04(火) 19:32:38.93 ID:rdSXKkAh.net
ブラックホエールには主要キャラがほとんど乗ってるじゃん。
三つ巴どころか四つ巴以上の凄まじい展開になりそうで超楽しみ。

807 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/04(火) 19:45:22.42 ID:86DWVB46.net
>>804
クラピカに弾かれたやつらにジンとパリス

808 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/04(火) 19:54:25.69 ID:m4Dl1QkJ.net
SSSSS 護衛吸収メルエム
SSSS 王 
SSS 誓約ゴン
SS ネテロ > 進化ユピー
S  ピトー プフ 
AAAA ビスケ 
AAA レイザー ゼノ ノヴ モラウ 
AA ゲンスルー キルア カイト ツボネ
A クロロ クラピカ(中指) ウェルフィン シュート
B レオル(雨) ナックル パーム ヒソカ シルバ ヂートゥ 
C バラ ロリビスケ ゴン ウボォーギン
D フェイタン フィンクス カストロ サブ クラピカ 
E フランクリン ノブナガ レオル ラモット ザザン 
F ツェズゲラ ブロヴーダ ゴレイヌ ゴトー ボノレノフ イカルゴ シャルナーク 
G シズク パイク ボキ バリー ケスー ロドリオット ホロウ コウモリ イルミ マチ ゴミムシ 
H 半魚人 梟 豪猪 >  蚊 バロ ムカデ 蛇 
I 蚯蚓 病犬 蟹ゴリラ ビノールト(実際) ボポボ ボクサー パクノダ コルトピ  
J サイ モントール ゼホ  
K 群狼の長 > ビノールト(ビスケ予想)  メラニントカゲ
L 一つ目巨人 リールベルト ポックル ダルツォルネ 
M ギド スクワラ トチーノ > カルト サダソ
N クワガタ ジョネス > ズシ  
O ボドロ  ベンドット
P トンパ チェリー トードー
Q グレイトスタンプ

陰獣よく考えたら強かったので上げました。
ボマー一味はちょっと下げた。更に完成に近づいた俺ランクであった。

809 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/04(火) 20:06:25.40 ID:rdSXKkAh.net
↑もうお前のランキング全然ダメ。
全く分かってない。

810 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/04(火) 20:08:41.35 ID:qd+yjoHa.net
>>809
シルバとヂートゥが同じランクとか死ねよお前

811 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/04(火) 20:15:23.13 ID:rvt6SHgm.net
>>735
マジ切れしたイルミのオーラを見ても飄々としながら玩具扱いしてるし同格じゃないだろ
ヒソカ>準備無しクロロ>イルミって印象
そもそもイルミはシルバに「旅団には手を出すな」と言われるレベルだしな
ヒソカみたいに旅団を瞬殺できるレベルじゃない

812 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/04(火) 20:17:26.58 ID:73RaZ9Y9.net
>>811
玩具扱いのクロロにボロカスにやられたのってヒソカじゃなかったっけ?

ヒソカはイルミより上だと思ってるけど
イルミもヒソカより上だと思ってるよ

813 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/04(火) 20:18:23.90 ID:cYDoxIOg.net
>>811
ヒソカの瞬殺なんて不意打ちじゃん
その程度実力者なら誰でもできる

814 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/04(火) 20:21:15.76 ID:73RaZ9Y9.net
ヒソカも仲間の首放り投げてるから心理的揺さぶりは相当

BランクならEランクのちょっとした動揺の隙に瞬殺とか余裕でしょ

シルバもヂートゥ瞬殺だし

815 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/04(火) 20:21:39.31 ID:cYDoxIOg.net
ネテロの実力を測れず自分を最強とか言ってるヒソカだぞ
実はイルミより弱かったとなっても違和感全く無い

816 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/04(火) 20:23:04.89 ID:rvt6SHgm.net
>>777
ヒソカが雑魚なら逃げ回ってたクロロも雑魚じゃね?
団員から能力を借りなくても勝てるなら無しさっさと殺せば良いわけで

817 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/04(火) 20:23:56.96 ID:/CPXHBYD.net
>>811
あそこは不意打ちしても頭部の原型を止めてたから寧ろヒソカ下げ描写だな
非戦闘員さえ瞬殺できないならイルミを今すぐ下げなきゃダメだな

818 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/04(火) 20:24:02.99 ID:73RaZ9Y9.net
>>816
確実に殺すために待つって言ってただろ…
原作読んで書き込めよ…

819 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/04(火) 20:28:39.96 ID:/CPXHBYD.net
旅団非戦闘員すら不意ついて瞬殺できないならCランク未満の実力になるよ
ヒソカは自惚れてるだけなのが証明されたからイルミどころか十二支んより弱いかもしれないね

820 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/04(火) 20:31:59.31 ID:rvt6SHgm.net
>>812
ヒソカが玩具と明言したのは団員の力を借りる前のクロロだからな
ヒソカから逃げ回ることしかできなかったんだから玩具扱いは妥当だと思う

口だけならゴトーでもヒソカに勝てることになる
イルミがヒソカより強いというなら実績を持ってこないと

821 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/04(火) 20:33:15.59 ID:73RaZ9Y9.net
戦闘結果は無視???

口だけなのはヒソカだろうが…

822 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/04(火) 20:34:37.74 ID:oVmhzDmo.net
シャル「僕の操作は念獣にも通じるんだ」
クロロ「死んでんじゃん」

823 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/04(火) 20:37:18.00 ID:cYDoxIOg.net
というか100%確実に勝つために能力集めたって言ってたじゃねーか
ビスケがABCD論で勝敗は揺蕩ってるって説明してたろ?
準備ありクロロ>>ヒソカとなるだけでヒソカ>クロロにはならねーよ

824 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/10/04(火) 20:43:59.88 ID:DuBNnI6E.net
絶好調のクロロ>絶不調のヒソカ
が確定しただけだね

825 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/04(火) 20:44:36.20 ID:rvt6SHgm.net
>>818
シルバがゼノを犠牲にするほど強いクロロが団員の力を借りないと確実に勝てないヒソカ
イルミじゃ格落ちするだろ

826 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/10/04(火) 20:44:37.00 ID:DuBNnI6E.net
場合によっては

絶好調キャラA<絶不調キャラB

もあり得るからね

827 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/04(火) 20:45:52.85 ID:rdSXKkAh.net
ヒソカの脳内スカウターなんてアテにならないよ。
試験の時、ヒソカはネテロと闘りたいって言ってたけど、その時ネテロは何パーセントだったんだ?多分自分より下だと思ったんだろうな。
アッサリ百式観音で瞬殺されてたはず。

828 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/04(火) 20:46:41.50 ID:73RaZ9Y9.net
細かいけれど、好調不調は違うだろ
好調不調ってのは戦闘勘とか体調の話であって、クロロはヒソカが弱っている時を狙って奇襲しかけたわけじゃない
天空だから結構前から日程組まれてるはずだし
ヒソカも決闘の日にむけてコンディション整えてるはずだよ

829 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/10/04(火) 20:52:04.63 ID:DuBNnI6E.net
>>828
まぁそうだな

>>827
ゼノが厄介で済ますからなぁ
ゼノの連打をガードしたクロロの後頭部への蹴りでもピンピンしてるヒソカなら
百式喰らっても戦闘不能にならないだろ

百式は不可避の速攻でゼノ自身ネテロのオーラの流れから攻撃を読むのは無理と言ってるから
ゼノは百式喰らっても戦闘を続行できるダメージに抑えられる

830 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/04(火) 20:53:25.01 ID:cYDoxIOg.net
ビスケやレイザーは何点だったんだろ
僕より強いから0点とか言ったら笑う

831 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/10/04(火) 20:54:11.64 ID:DuBNnI6E.net
ドッジの内容見る限りどっちもヒソカより弱そうだけどなぁ

832 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/04(火) 20:57:54.75 ID:cYDoxIOg.net
>>829
ゼノは凝で凄まじいポテンシャルって言われてるからなぁ
龍星群の描写も考えるとPOP•AOPともにゼノ>>>ヒソカでもおかしくない
ヒソカは百式で即死するかもね

833 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/10/04(火) 21:01:38.85 ID:DuBNnI6E.net
>>832
そのゼノの連打ガードしてるクロロの蹴りが後頭部にクリーンヒットしてもピンピンしてるんだが?ヒソカは

834 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/04(火) 21:02:31.10 ID:73RaZ9Y9.net
うーん。そのガバガバ理論に説得力があると思ってるの?

835 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/10/04(火) 21:06:33.79 ID:DuBNnI6E.net
勝手にヒソカの攻防力を低く見積もる方がガバガバだろ

836 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/04(火) 21:09:03.04 ID:rdSXKkAh.net
ゼノとシルバが覚悟を決めて挑んだクロロ戦。
これがもし相手がヒソカだったら?

ゼノ「まあ見とれ。10分で仕留めてみせる」

837 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/10/04(火) 21:11:45.01 ID:DuBNnI6E.net
けっこう掛かるなw

838 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/04(火) 21:17:25.79 ID:rvt6SHgm.net
>>836
ゼノとシルバも玩具箱に入ってたけどな
ゼノとシルバが覚悟を決めて挑んだクロロが戦いを避け続けた相手がヒソカ

839 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/04(火) 21:19:27.48 ID:rdSXKkAh.net
>>837
こざかしく逃げ回るだろうから。
でも最後は
ヒソカ「あれ?ボク死ぬのかな?」

840 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/04(火) 21:20:59.82 ID:cYDoxIOg.net
ぶっちゃけヒソカの描写を微妙にしてるのが悪いんだよ
もっと分かりやすく描写盛ってればこんな議論にならないのにな

841 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/10/04(火) 21:22:24.49 ID:DuBNnI6E.net
どうせ死ぬなら・・・

・・・・・・・・・か(ハート)

842 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/04(火) 21:26:31.29 ID:KkBJA7zQ.net
ヒソカの最強攻撃って硬パンチでフィンクス以下だろ
素の殴り合い限定なら、そこまで攻防力、低くないだろうが
蟻とかの前じゃあ無力だし
上位陣にも及ばないだろうな
クロロ戦で、めちゃくちゃ頭の回転が速いのは分かったが
他がダメすぎる描写だけならキルアにも余裕で負けるだろうし
ネテロの前じゃあ1秒持たないな

843 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/04(火) 21:28:16.42 ID:m4Dl1QkJ.net
>>809
どこがだめなの?

>>810
爪ヂートゥだから普通に強いよ。素ヂートゥはF

>>811
>そもそもイルミはシルバに「旅団には手を出すな」と言われるレベルだしな
手を出すなと言われた時のイルミと今のイルミの実力が同じな根拠は?

844 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/04(火) 21:29:08.98 ID:E1FnCeV6.net
キルアのどの辺の描写がヒソカ以上だったんだ?

845 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/04(火) 21:31:37.92 ID:KkBJA7zQ.net
>>844
ユピーに悶絶させたコンボだよ
あれ人間だと対応できるキャラなんて限られるし
肉弾戦のヒソカなんてキルアの前に瞬殺だろう

846 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/10/04(火) 21:31:55.64 ID:DuBNnI6E.net
>>842
バンジーの反動パンチが最強だろ?
硬が最大火力のキャラなんていくらでもいるのに
何故ヒソカだけ弱くなっちゃうの?

847 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/10/04(火) 21:32:25.66 ID:DuBNnI6E.net
>>845
あの攻撃って硬以上の攻撃力なの?

848 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/04(火) 21:33:28.33 ID:FcnVR0Cj.net
現状ジンが最強候補で問題なさそうだな

849 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/04(火) 21:33:43.72 ID:cYDoxIOg.net
ビスケやゼノが百式に耐えるのはイメージできる
ヒソカは一撃で紙屑みたいにバラバラになりそうなイメージ

850 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/04(火) 21:33:56.55 ID:KkBJA7zQ.net
>>846
フィンクス以下が確定してるから

851 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/10/04(火) 21:34:05.58 ID:DuBNnI6E.net
まぁ候補ではあるだろうな

852 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/10/04(火) 21:34:37.80 ID:DuBNnI6E.net
>>850
腕相撲がな

853 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/04(火) 21:38:55.16 ID:m4Dl1QkJ.net
>>846
バンジーの反動パンチってシャルナーク倒したやつ?

854 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/04(火) 21:41:35.22 ID:E1FnCeV6.net
>>845
「ユピーには通用しない火力」という情報しか無い攻撃は強さ議論の参考にならんわ。

ヒソカを瞬殺出来る奴を一方的にボコれる程に覚醒したんだとしたらパームの影の薄さは異常だし。

855 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/10/04(火) 21:43:46.43 ID:DuBNnI6E.net
>>853
いやゴンにやったやつの本気版
シルバの落下パンチが通常のパンチより強いなら
落下速度以上と考えられる(人間をゴトーが目で追い切れねぇ速度で引っ張れる)
バンジーの速度を上乗せしたパンチは通常のパンチより強いはずだ

856 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/04(火) 21:45:20.84 ID:rdSXKkAh.net
元々ヒソカって格下としか戦ってなかったからな。
ちょっと強めのレイザーとやったけど団体戦だし、それで感度ビンビンになるくらい興奮してたし。
そしてクロロとやって死亡w

857 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/04(火) 21:47:38.87 ID:cYDoxIOg.net
シルバの落下パンチって数メートル上空の怪鳥から飛び降りたやつか
その程度の高さで威力なんて上がるのか?

858 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/04(火) 21:49:03.96 ID:73RaZ9Y9.net
>>854
パーム以下ってことも分かってるぞ>キルアの攻撃力

859 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/04(火) 21:51:49.80 ID:cYDoxIOg.net
通常パンチよりは流石に威力あるか

860 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/04(火) 22:00:53.96 ID:rdSXKkAh.net
ゾルディック家のペットって、どう考えても暗黒大陸から連れてきてるだろ。
規格外にデカいし。
ナニカもその過程でくっついてきたんじゃないか?

861 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/04(火) 22:05:44.49 ID:rvt6SHgm.net
>>842
ゼノシルバのパンチをガードしたクロロより腕相撲ランクで4つも上のヒソカ
ヒソカなら試しの門を7まで開けそう

862 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/10/04(火) 22:07:57.38 ID:DuBNnI6E.net
>>857
ピトーの感覚器官のどれを持っても知覚できない高さだったろ・・・

863 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/04(火) 22:12:58.35 ID:E1FnCeV6.net
>>850とかは「フィンクス以下」=「凝パンチが兵隊長に全く通用しないレベル」だと思ってるんだろうけど、

それだとフィンクスの凝と発の差が説明付かないレベルになるだろうね。

864 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/04(火) 22:15:24.50 ID:cYDoxIOg.net
>>862
それネテロ達が飛び降りた時じゃん
シルバが潰した直後に数メートル上空に怪鳥が浮いてる描写あるよ

865 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/10/04(火) 22:24:27.50 ID:DuBNnI6E.net
>>864
まじだな
数メートルではなく数十メートルだとは思うが
落下速度でパンチ力が劇的に上がるような高さではなさそう

となると単にシルバの攻撃力が高いだけだな

866 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/04(火) 22:55:42.99 ID:86DWVB46.net
>>861
マチが胸の筋肉だけで全身の筋肉を使ったキルアの手刀を止めてたけど
普通は何倍も筋力に差がないと無理だよな
キルアが4倍の筋力なったとしてもマチの方がまだ筋力が高い気がする

867 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/04(火) 23:15:11.51 ID:cYDoxIOg.net
>>861
ツッコまれてるのにいつも同じ事言ってるな君

868 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/10/04(火) 23:28:14.71 ID:DuBNnI6E.net
何もツッコめてない件

869 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/04(火) 23:36:42.95 ID:m4Dl1QkJ.net
ヒソカの復活が少し早かったらマチシャルコルトピVSヒソカになったがヒソカが勝ちそうだな

870 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/04(火) 23:36:44.20 ID:cYDoxIOg.net
>>868
通常打ガードなんてキルアが遥か上のオーラ持つサブ相手にも出来てるじゃん

871 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/04(火) 23:38:12.74 ID:m4Dl1QkJ.net
>>855
本気の攻撃がどれくらいのものか楽しみやね。俺もさっさとヒソカ上げたい

872 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/10/04(火) 23:39:44.09 ID:DuBNnI6E.net
>>870
ガードしてない脇腹にあばら粉砕コース喰らってもほとんどダメージない件

873 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/04(火) 23:44:24.40 ID:cYDoxIOg.net
>>872
流石に念でガードはしてるだろ
遥かにオーラ差あってもその位は出来るって言いたいだけ

874 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/10/04(火) 23:52:03.19 ID:DuBNnI6E.net
>>873
念でガードしてる根拠は?
サブの蹴りのオーラも不明

875 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/10/04(火) 23:53:11.06 ID:DuBNnI6E.net
とりあえず
あばら粉砕コースとまで言ってるサブがオーラ籠めてないって可能性は極めて低いが

876 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/04(火) 23:56:15.07 ID:cYDoxIOg.net
>>874
サブは肋骨粉砕するつもりだったんだからオーラ込めてる
キルアはわざと脇腹蹴らせようとしてたから事前に念ガードしてると考えた

877 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/10/05(水) 00:03:57.88 ID:IH+ArI+4.net
>>876
つまりオーラ量に大差なんてなかった訳だ
大差があったらゲンスルーとゴンみたくなるからな

878 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/05(水) 00:05:29.98 ID:pR52m4yr.net
>>877
ゴンがゲンスルーの凝パンチで大ダメージ受けるのって凝でのガードが不十分な場合じゃなかったっけ?

879 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/05(水) 00:07:18.68 ID:HfA75YTh.net
オーラでガードしたというより肉体でガードしたんだと思うけどな
オーラ量だけしか見てない人はあまりにも単純化しすぎてる

880 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/10/05(水) 00:22:47.84 ID:IH+ArI+4.net
>>878
ゲンスルーの通常打に対して90%凝でやっとガード
25%凝の攻撃は最後までやってないよ
25%凝でオーラの薄い個所を殴ったらどこに当たっても致命傷と説明してるが
リトフラフェイントで腹を殴った時(1発目)は致命傷にはなってない

>>879
筋力はキルアがやや上なだけなんだろ?
圧倒的オーラを乗せた筋力でやや下回るだけのサブの攻撃をガードできるのかよ

881 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/05(水) 00:25:12.74 ID:nDntbS91.net
ゲンスルーはよく分からん
攻防力高いなら打撃でゴンの手足でも折って無力化出来た筈だしな
リトルフラワーの方が威力あるのか?

882 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/10/05(水) 00:37:09.23 ID:IH+ArI+4.net
たぶんリトフラの事を知ってたからムカついたんだろ

883 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/05(水) 01:14:23.88 ID:JS9UrG00.net
リトルフラワーっいちばん使い途のない発だよな

884 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/10/05(水) 01:40:38.63 ID:IH+ArI+4.net
戦闘であまり役立たないってだけで使い道はあると思う
手軽な火種としてくらいだけど

それよりウェルフィンの発は強力過ぎて交渉には使いづらいよな
撃たれる前はハッタリにしかならないし
撃たれた後は命に係わるから死に物狂いで反撃されたり
特殊効果で無力化させられる可能性が高い

素直に言う事聞いてくれたとしても能力がバレたら狙われるし

885 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/05(水) 01:41:17.28 ID:y/D9eTbE.net
キルア
円:57「cm」(ゼノ300m)
試しの門:7ある内の5(ゼノシルバなら7だろう)

まだまだキルアはゼノシルバクロロヒソカには到底及ばない
なのにゼノらと同格にしてるキチガイがいるんだよなあ

キルアのスピード自慢もヂートゥみたいなもんよ
ヂートゥがいくら速いっていっても
蟻の中じゃ王の下の護衛軍のはるかに格下の師団長で
その師団長の中でも真ん中くらいのレベルだからな
人間界のヂートゥだよキルアは

上には上がいるんだよ
てかさ、富樫が今のガキルアを経験豊富なゼノシルバクロロヒソカと同格にする程馬鹿だと思うか?
そんなつまらないことするワケないだろ
冷静に考えろよ

886 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/05(水) 01:44:34.40 ID:cSSYIQIX.net
>>883
死なない程度の、しかし取り返しのつかない傷を相手に与えて戦意を阻喪させて脅迫に応じさせる為の能力やろ?

戦争で使われた対人地雷とかもそういう目的でわざと威力を調節してたらしいし

887 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/05(水) 01:45:23.99 ID:y/D9eTbE.net
対策練ればGI後半ゴンでも倒せるゲンスルー
対策練ってもGI後半より強くなってる蟻編前半のゴンでも倒せなかったナックル

普通にナックルの方が強いだろ

888 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/10/05(水) 01:52:57.52 ID:IH+ArI+4.net
そこは微妙だな
体術ではゲンスルー>ナックルだし
ゲンスルーは正攻法でナックルよりゴンを追い詰めたけど
止めは刺せないからな

ゴンからカードを奪うにはハコワレの方が優秀かも
でも絶になったらブックできないのかな

889 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/05(水) 01:59:05.64 ID:lErQtE9n.net
ゲンスルーは王と同じで飛車角落ちでやってたからな
殺してはダメでゴンを満足させるようにたたかわないといけない
そしてゴンは絶対負けを認めないキチガイ

890 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/05(水) 02:03:32.82 ID:JS9UrG00.net
>>884
発が手軽な火種ってショボすぎるだろ
ミサイルマンはおとなしく指示に従えば

891 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/05(水) 02:07:35.61 ID:JS9UrG00.net
ミサイルマンはおとなしく指示に従えば攻撃されないから交渉に使えんじゃない?
リトルフラワーが効くなら殴打でも心おれそうだけどな

892 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/10/05(水) 02:18:41.08 ID:IH+ArI+4.net
撃つ前に従うか?
撃たれた後は身体の中に何か埋め込まれて
明らかに念獣が産まれてるのに冷静に従えるかな

雑魚は発狂するし強者は冷静に対処するでしょ(従うという意味ではない)
交渉後に殺さないとほぼ復讐されるし
殺そうとすれば死に物狂いの反撃が待ってる

893 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/05(水) 02:25:52.24 ID:JS9UrG00.net
>>892
撃たれた後ね
反抗しなければ大したことなさそうだし取りあえず従うやつ多いと思うけどな

894 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/10/05(水) 02:36:03.40 ID:IH+ArI+4.net
少なくとも普通のムカデくらいの大きさの念獣が
身体の中に数匹孵化するんだぞ?

895 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/05(水) 07:38:43.21 ID:3R8YobTb.net
>>796
ニュース見てないからBWのこと知らんかもw

896 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/05(水) 08:29:39.62 ID:nDntbS91.net
>>885
まずなんでその四人一括りにしてんだよ

897 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/05(水) 08:50:53.99 ID:mauE7Tag.net
>>894
だからって相手の言ってること聞こえなくなるぐらいテンパるか?
雑魚っつっても念使いだろ?

898 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/05(水) 09:47:52.39 ID:5U7gKyvZ.net
>>885
ヒソカとクロロは試しの門5まで開けられるかも怪しいけどな
弱者の言い訳みたいな戦いしか出来ない時点でキルア以下でもおかしくない

899 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/05(水) 09:52:46.80 ID:HfA75YTh.net
なんだ?
DBと勘違いでもしてるのか?

900 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/05(水) 10:07:53.46 ID:HfA75YTh.net
>>887
対策と罠をごっちゃにしてるな
ゴンはナックル用に罠を用意したか?いやしてない

901 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/05(水) 10:09:20.10 ID:y/D9eTbE.net
【確定ランク】
SSS メルエム
(国家レベルの兵器レベル200点〜)
SS 全盛期ネテロ ゴンさん 旧王
(遥かなる怪物レベル150〜199点)
S ビヨンド ネテロ
A ジン シルバ ユピー ピトー プフ パリストン
(世界5本指&護衛軍レベル100〜149点)
B ゼノ クロロ ヒソカ イルミ ビスケ
(達人レベル95〜99点)
C クラピカ(中指使用) ボドバイ サイユウ ミザイストム カイト レイザー ツボネ ウボォーギン
D ギンタ フィンクス フェイタン ノブナガ サトツ カンザイ メンチ マチ ボノレノフ フランクリン サッチョウ キルア 黒目ゴン モラウ ノヴ 蟻パーム ゲル
(十二支ん&旅団戦闘レベル80〜94点)
E ブハラ クルック ピヨン ウェルフィン レオル(雨の日地下) ザザン シュート ナックル ゲンスルー カストロ クラピカ ゴン シャルナーク
F チビスケ シズク ゴトー ブシドラ ツェズゲラ ヂートゥ ブロヴ―ダ 梟 蚯蚓 豪猪 病犬
(シングルハンター&旅団補助&師団長レベル:65〜79点)
G バラ サブ イカルゴ パイク 半魚人 ホロウ 蝙蝠 ラモット ボキ 蟹ゴリラ ゴレイヌ カルト
H 蛇 ゴミムシ クワガタ バロ ケス― バリー ロドリオット べラム兄弟 サキスケ ジスパ
(強者&兵隊長レベル:50〜64点)
I ビノールト ボポボ ポックル
J ダルツォルネ スクワラ トチーノ ゼホ モントール
(GI参加レベル35〜49点)
K ギド サダソ リールベルト ハンター試験時ハンゾー 
(天空闘技場200階レベル:25〜34点)
L ハンター試験時キルア
M ハンター試験時クラピカ ハンター試験時ゴン  
(ハンター試験合格レベル:10〜24点)
N ズシ ジョネス ハンター試験時レオリオ

902 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/05(水) 10:10:16.65 ID:5U7gKyvZ.net
小賢しい小細工は真の強者の前で否定されるというのはバトル物の鉄則

903 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/05(水) 10:12:36.73 ID:11kV5Wpm.net
ボノレノフとマチはピヨンより下

904 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/05(水) 10:16:44.90 ID:5U7gKyvZ.net
旅団戦闘高すぎだろ

905 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/10/05(水) 10:17:50.24 ID:IH+ArI+4.net
>>897
ゲンスルーですら顎にヒットしただけでパニックだぞ
何がだからなんだよ

906 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/05(水) 10:29:39.56 ID:HfA75YTh.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1475630605/
次スレ

907 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/05(水) 10:34:35.10 ID:HfA75YTh.net
旅団員に関しては不調で師団長以上ってことしか分からないからな
モラウより弱いと俺はみてるけど
人によって意見変わるのはしょうがない部分ある

908 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/05(水) 10:52:51.72 ID:25ek9x8C.net
唯一円使ったノブナガが半径4mだし達人未満として描写されてると思うけどな

909 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/05(水) 11:52:40.63 ID:mauE7Tag.net
>>905
ゲンスルー別にパニクってないだろ
脳ゆさぶられて体がうまく動かせなくなっぢけ
じゃあミサイル撃たれたら孵化してパニクって狼のこと無視して自爆するってか
一般人なら分かるけど

910 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/10/05(水) 12:02:38.77 ID:IH+ArI+4.net
>>909
!?



何が 起きた!?

血!?

ダメージ!?

攻撃されたのか!?



!!!

何だ!?

このオーラの量は!?(ゲンスルーのAOPの2/3ほど)

やばい!!

動けッ 足!!

よけるんだァ───────ア!!

911 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/05(水) 12:10:45.36 ID:mauE7Tag.net
ちゃんと状況判断してるように思うけど

912 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/05(水) 12:12:11.77 ID:25ek9x8C.net
ジャジャン拳は硬の3倍位の設定でも良かったよな

913 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/05(水) 12:13:34.59 ID:mauE7Tag.net
え、パニクってゲンスルーは体がうまく動かせなくなってるってこと?

914 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/10/05(水) 12:48:02.35 ID:IH+ArI+4.net
>>913
いや
普通にパ二クってるだろ

>>912
もっと上で良かった
圧倒的オーラ差があっても大したダメージ与えられないって説を唱えてる人もいるから
10倍でも良かったくらい

915 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/05(水) 13:07:35.58 ID:Wo+U/zqu.net
ゲンスルーって最終的に改心したんだろ
きっと仲間になるんだろうな

916 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/10/05(水) 13:24:04.24 ID:IH+ArI+4.net
仲間になったら
サブバラの扱いと暗黒大陸ではカウントダウンが使えない可能性が高いのが問題だな
奴等、人語理解できないだろ

扱いづらいにもほどがある

917 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/05(水) 15:10:26.10 ID:Mpy4230D.net
>>908
ノブナガは円は4Mだけど剣の達人だぞ
本編、ガイドブック、総集編、リミックスいずれも達人扱い

918 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/05(水) 18:25:16.58 ID:HfA75YTh.net
>>908
でもタイマン限定の能力の持ち主だからね
スペック的には達人未満だけど
ことタイマン戦闘にかんしては達人に匹敵する
ってこともありえるかも

919 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/05(水) 18:35:43.65 ID:pR52m4yr.net
蟻編でゲンスルーが参入すれば見せ場作れそうだったが
暗黒大陸にゲンスルー来ても火力不足じゃねえの
NARUTOみたいに味方になったら強くなる補正かければ別だけど

920 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/05(水) 18:39:07.72 ID:pR52m4yr.net
>>880
>ゲンスルーの通常打に対して90%凝でやっとガード
それどのシーン?
リトフラに90凝で致命傷は避けられるのは知ってるけど

921 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/10/05(水) 18:55:30.44 ID:IH+ArI+4.net
>>920
序盤の肉弾戦
ガードしなかった場合は吹っ飛んでる

922 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/05(水) 18:57:37.96 ID:lErQtE9n.net
リトルフラワーブラフにボディーブロー貰った時吹き飛んでませんけど

923 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/10/05(水) 19:01:56.88 ID:IH+ArI+4.net
掴んでるからだろ
しかも喰らってるし
90%じゃないとガードできてないやん

924 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/05(水) 19:06:29.60 ID:HfA75YTh.net
%と攻防力数字を一緒にしたらいかん

攻防力50=堅=凝10%前後だから

925 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/10/05(水) 19:20:04.08 ID:IH+ArI+4.net
18巻77ページ

おそらく左手は完全に捨ててオーラを纏わず
右手を攻防力30程のオーラで纏い
残りの攻防力70を足に集中させ・・・・・・
俺を攻撃した!!

オレが爆発に使うオーラと手を覆うためのオーラ・・・!!
それを両手同時に消費すれば
他の箇所のオーラは極度に少なくなる
そこを突かれた

その際のゲンスルーのオーラは%で表示され
両手に25%づつ身体全体を10%のオーラで纏ってる
攻防力50=10%だと
攻防力70で14%ほどになりゲンスルーが大ダメージを受けるのがおかしいね
それどころか攻防力90で18%になるので25%で纏ってるゲンスルーよりゴンの方がAOPが多い事になる

926 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/05(水) 19:22:04.05 ID:xqM1PPWE.net
今さらゲンスルーなんて出てきても雑魚すぎるよ。
むしろクロロに能力奪われてたら笑えるw

927 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/05(水) 19:27:34.08 ID:nDntbS91.net
その言い方だと両手の25%も消費してるって事だよね

928 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/05(水) 19:44:01.06 ID:lErQtE9n.net
蒙古のやり取りだけでも最強の相手するだけ無駄だとよくわかる

929 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/05(水) 19:46:10.62 ID:pR52m4yr.net
>>921
すまん、それとキルアがサブの攻撃受けたのとなんの関係があるんだ?
サブ(通常打)→キルア(堅?) ・食らったらやばい ・ガードした腕が痺れる
サブ(肋粉砕コース)→キルア(堅〜凝?) ・キルア戦闘続行可能
ゲンスルー(通常打)→ ゴン(堅) 吹っ飛んでダメージを喰らう
ゲンスルー(凝) → コン(凝未満) 大ダメージを喰らう
ゲンスルー(リトフラ) → ゴン(90凝) 致命傷を避けられる

わかってるのはこれだけだよね

930 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/10/05(水) 19:51:58.60 ID:IH+ArI+4.net
>>928
自分の間違った論理を押し付けるなよ
こっちは作中事実を挙げただけなのに

931 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/10/05(水) 19:53:17.89 ID:IH+ArI+4.net
>>929
オーラ量に大差があったらガードしても吹っ飛ぶ場合すらあるのに
キルアはあばら粉砕コースをノーガード(オーラは不明)の脇腹に喰らっても大したダメージ受けてない

932 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/05(水) 19:53:59.02 ID:lErQtE9n.net
ノーガードの腹殴られて吹っ飛ばないんですけどー
ガードの有無なんて関係ねーよ

933 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/10/05(水) 19:56:10.30 ID:IH+ArI+4.net
>>932
そりゃゲンスルーに腕掴まれてるんだから吹っ飛ばないだろ
次のコマではフラついて後ろ下がってるし

934 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/05(水) 19:58:31.02 ID:lErQtE9n.net
ゲンスルーはゴンをしっかり反対の手でふきとばないように握っててくれたのか器用だな
後ろ下がるとかどう見てもダメージの影響なんだけど
ゴン7割凝でゲンスルーが10%のオーラを全身に纏わせたら顎のオーラなんて少ないに決まってるだろ

935 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/10/05(水) 20:02:01.99 ID:IH+ArI+4.net
>>934
腕掴んでるのに吹っ飛ぶにはどうすれば良いんだ?

ゴン→ダメージ受けて後ろに下がる
キルア→全く後ろに下がらない

圧倒的オーラ差があるのにキルアだけダメージ受けないのは何故?

>ゴン7割凝でゲンスルーが10%のオーラを全身に纏わせたら顎のオーラなんて少ないに決まってるだろ

俺もそう思ってるよ

>>924が攻防力70=7割凝じゃないって主張してるだけだ

936 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/05(水) 20:07:30.15 ID:lErQtE9n.net
>>935
腕なんて体軸から最も離れてる部分を固定されてふきとばないってどうすればいいんだ?

937 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/10/05(水) 20:12:27.23 ID:IH+ArI+4.net
>>936
腹に当たって「ドボ」って鳴った瞬間に10p前後拳と腹が離れてる
次のコマはゴンの顔だけなので状況不明
次のコマではゲンスルーから1m以上離れた場所のゴンの足の着地?の跡
ゴンは倒れてる

全く吹っ飛んでない訳じゃなく
1mほど吹っ飛んでるね

938 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/10/05(水) 20:13:46.71 ID:IH+ArI+4.net
殴った次のコマで(ゴンの顔だけのコマ除く)
もう1m以上先で倒れてるんだから
詳細は不明だろ

939 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/05(水) 20:23:19.45 ID:HfA75YTh.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1475630605/
次スレ

940 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/10/05(水) 20:25:34.90 ID:IH+ArI+4.net
速すぎだろ

941 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/05(水) 21:39:53.32 ID:pR52m4yr.net
>>931
キルアの脇腹の攻防力と筋肉の強度がわからんくない?
サブの肋粉砕コースの攻防力も不明だし

942 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/10/05(水) 21:42:44.95 ID:IH+ArI+4.net
>>941
キルアとサブの筋力差はややキルアが上回る程度
オーラ量は圧倒的差でサブは自分で「あばら粉砕コース!!」
って言ってるんだからオーラ籠めてない訳がない

943 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/05(水) 21:44:16.37 ID:pR52m4yr.net
>オーラ量は圧倒的差でサブは自分で「あばら粉砕コース!!」

昨日、キルアとサブのオーラ量は差があんまりないって言ってなかったっけ?

944 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/10/05(水) 21:45:33.79 ID:IH+ArI+4.net
>>943
そうだよ

キルアの見立てが間違ってると言ってるだろ

945 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/10/05(水) 21:47:48.69 ID:IH+ArI+4.net
オーラ量が圧倒的差で筋力はややキルアが上回る程度
にも拘らず大したダメージを与えられないんだから
そもそも圧倒的オーラ量差がなかったという主張

オーラ量は圧倒的差があったが
キルアの筋力が圧倒的に上回ってた可能性もあるだろうな

どっちみちサブは大した事ない
総合的に念なしラモット以下

946 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/05(水) 21:47:55.74 ID:pR52m4yr.net
>>944
キルアの見立てがあっててサブがあんまりオーラ込めてなかった可能性は?
サブはキルア殺せないんじゃなかったっけ

947 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/10/05(水) 21:51:06.50 ID:IH+ArI+4.net
>>946
あばら粉砕はできるだろ
それまで通常打を何発もガードされてて
隙を見付けて(キルアの罠だが)蹴り入れたのにオーラ籠めてない意味が解らん

ゲンスルー組はゴンが持つ「一坪の海岸線」と「奇運アレキサンドライト」が欲しいだけだから
ゴン以外は殺せるよ

948 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/05(水) 21:56:33.74 ID:pR52m4yr.net
>>947
オーラコメてたって言っても90凝とかまで込めてたかわからないじゃん
ツェズゲラバイバーイの後にゲンスルー組ってカード誰が持ってるか確かめてた?

949 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/05(水) 22:05:28.02 ID:nDntbS91.net
キルア殺せる蹴り放てるなら足の骨でも折って無力化させてるよ

950 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/10/05(水) 22:06:51.94 ID:IH+ArI+4.net
>>948
同じ量のオーラ籠めてたら圧倒的にオーラ量が多いサブの攻撃が通ると思うが?
キルアだけ脇腹に偏った凝しててサブが何故か攻撃部位にオーラ籠めてなかったとかいう状況なら別だが

サブバラはキルアビスケにカード確認してないが
ゲンスルーだけゴンにカード確認してるので
ゴンが全指定ポケットカードを持ってるの知ってるだろうな
ツェズゲラと分かれた後は調べてない

951 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/10/05(水) 22:07:25.36 ID:IH+ArI+4.net
>>949
圧倒的オーラ量差があればできるよな

952 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/05(水) 22:10:51.10 ID:nDntbS91.net
遥かに上と言っても2倍弱とかそんなもんなのかもしれん

953 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/10/05(水) 22:16:26.61 ID:IH+ArI+4.net
2倍弱の差だと
偏った凝で攻撃しない限りお互いにダメージ与えられないなら
オーラ量だけが取り柄と言われるサブは強みがないな

954 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/05(水) 22:32:29.65 ID:pR52m4yr.net
>>950
同じ量じゃなくてキルアの方が多かったかもしれんよ

>ゲンスルーだけゴンにカード確認してるので
じゃあサブはあの時点で殺していいかわからなくない?

955 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/10/05(水) 22:43:21.38 ID:IH+ArI+4.net
>>954
多かったかも知れんが
圧倒的オーラ差なんだから
その分キルアの方が多く割かないといけないのだが

あばら粉砕コースとまで言ってるんだから
サブのオーラが少ない可能性は低いし(オーラを少なくする意味がない)

>じゃあサブはあの時点で殺していいかわからなくない?

だから、あばら折るのはできるだろう
って書いた

956 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/10/05(水) 22:47:10.27 ID:IH+ArI+4.net
サブのオーラ量をキルアより圧倒的に多くするには
無理な設定しないといけないんだよね

957 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/05(水) 22:54:27.87 ID:TwLbBx5T.net
>>954
凝ガードが間に合っちゃったってこと?
何回も攻撃のやり取りしてるのに
全体通して凝ガードが間に合いすぎでしょ

幾ら天才でも流がそこまで圧倒的というのは
無理があるから>>944が言うように
キルアの見立てがおかしかったの方が
自然だね
過大評価のクセが凄い奴だし

958 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/05(水) 22:59:18.99 ID:nDntbS91.net
遥か上というと4倍前後とかそんなレベルだろうか
実際は2倍前後だったとかなら説明できると思うけどな

959 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/05(水) 23:00:47.10 ID:TUlJKp+y.net
スペルカードで指定ポケットを覗けるから事前確認くらいしてるんじゃないの?

960 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/05(水) 23:16:12.90 ID:HfA75YTh.net
サブとキルアに3倍とか4倍とかのオーラ量差があったと思ってる人いるのか
遥かに差があるといっても1・5倍とかそこらだと思ってたわ

961 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/05(水) 23:23:21.58 ID:HfA75YTh.net
サブは典型的脳筋

まともに近づけない相手に対して用いる策が石投擲とか…
何か握ってるのバレバレですよね…(冷や汗)

いろんなパターンの闘いかたを披露したウボォと比較するとあまりにも発想が貧困

つかそれ以前に
自分の癖すら把握してないとか最悪だろう
ていうか何故バラとゲンスルーは癖を指摘してやらないんだ
サブのせいで、ゲンスルーたちまで評価が下がる勢い

962 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/05(水) 23:45:01.55 ID:cSSYIQIX.net
その程度の奴を「一流の使い手」だと思い込んじゃう程度だったって事だよ

現実見ろ

963 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/05(水) 23:49:27.49 ID:cSSYIQIX.net
>>960
明らかにオーラ量が劣る側でも「蚊ほども効かんぞ」と言い切る事ぐらいは出来る訳だしな

964 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/06(木) 02:12:43.68 ID:6XL7gYxi.net
ume

965 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/06(木) 03:49:15.73 ID:+bI4nMkK.net
サブもバラも発ないの? リリースだけ?

966 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/10/06(木) 04:15:50.22 ID:D41UVnhi.net
スレルールでは発なし
ビスケキルア戦で発を使わない理由もないから
おそらく単独で使える戦闘用の発は持ってないだろう

967 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/06(木) 09:57:27.58 ID:6Dv7JOBv.net
サブバラの評価下げだわな

968 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/06(木) 15:10:59.89 ID:aYTGmp4D.net
サブ戦は相手をめいっぱい高く見積もっちゃう時代のキルアの評価だし
実際は肉体と体術でキルアとは相当の差、オーラはサブが2〜3割多い程度じゃないかな
そもそも彼我にどれくらいのオーラの差があればダメージをどの程度受けるのかってのは
全くわからないんだよな

969 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/06(木) 16:17:05.35 ID:+XVXWan2.net
>>968
1.5〜2倍はあるんじゃないかな
それだと高く見積もっても遥かに上にはならんと思う

970 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/06(木) 16:22:27.88 ID:2mt0QFtE.net
サブはともかくバラの評価はビスケの評価にも大きく響くよな

971 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/06(木) 18:51:47.91 ID:MG9VuFLN.net
>>955
つまり不明な点が多いってことじゃない?

>>957
脇腹以外は凝ガード間に合ってないと思う

>>961
頭は良くないね。

>>970
逆だろ。バラはもう再び戦う事無いだろうから強さは完全にビスケ依存じゃん。
ビスケが大したこと無かったらバラも大したことないことになる

972 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/06(木) 19:08:08.16 ID:u7gNGnrg.net
ビスケ関係ないだろ
チビスケとは関係あるだろうけど

973 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/06(木) 19:17:40.47 ID:u7gNGnrg.net
>>968
呪縛だとしたら納得いくな
体術でちょっと有利くらいなのに完全に防御しきってるのはなんか気になるんだよね
互角くらいの体術ならお互いクリーンヒット入るもんじゃないの?と
オーラ量もそんなに差があるように見えない

キルアのセリフだと、
オーラ量サブ>>キルア
体術キルア≧サブ

って感じだけど
本来は
オーラ量サブ>キルア
体術キルア>>サブ

って感じで、キルアが総合力で上回ってたんじゃねえかな

974 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/06(木) 19:33:52.52 ID:t3FHMkXJ.net
相手を高く見積もった上で実験する余裕があったって事だよな
サブ相当弱いんじゃないか

975 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/10/06(木) 19:59:50.08 ID:D41UVnhi.net
>>971
勝手に脇腹の防御が間に合ってる事にしちゃダメでしょ

976 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/06(木) 20:05:52.92 ID:MG9VuFLN.net
>>975
だから思うって表現に留めたんだけど
サブは最低評価するなら兵隊長よろ弱いわな

977 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/06(木) 20:26:58.43 ID:SM+l4diQ.net
>>813
イルミも不意打ちくらいはするだろ
槍使いに針を刺したときは不意打ちだったし
シルバが旅団殺しは割に合わないと言ってるくらいだし旅団を瞬殺できる奴なんてほとんどいないだろうな
シルバに忠告されるイルミでは無理

978 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/06(木) 20:35:36.44 ID:t3FHMkXJ.net
>>977
イルミって不意打ちでも旅団の非戦闘員瞬殺できないの?
それだとカイトやモラウよりも弱いな

979 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/06(木) 21:08:54.40 ID:n2u0nBGY.net
カイトやモラウがシャルを瞬殺できるかよww

980 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/06(木) 21:12:56.64 ID:YnjvMiKS.net
3年も経ったら強くなってるだろ
クロロだって体術がさらに向上してたし

981 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/06(木) 21:14:40.36 ID:xTUbD2yt.net
不意打ちならできると思うけど
少なくともカイトは

982 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/06(木) 21:18:50.71 ID:SM+l4diQ.net
>>819
イルミ>十二支んもヒソカ採点が根拠だろ?

そのヒソカ採点でヒソカ>準備無しクロロ>イルミ>十二支ん

983 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/06(木) 21:21:14.67 ID:t3FHMkXJ.net
>>979
不意打ちで瞬殺は出来るだろ
はっきり言って師団長未満だぞシャルナークなんて

984 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/06(木) 21:31:38.87 ID:u7gNGnrg.net
>>982
クロロの点数もヒソカの点数も出てないのに何言ってんだ?

985 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/06(木) 21:37:53.77 ID:MG9VuFLN.net
シズクは不意打ちでノブナガ倒してたけど

986 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/06(木) 21:43:35.66 ID:u7gNGnrg.net
>>979
カイトなら普通に可能だろう

ふつうに戦って瞬殺はできないだろうけど
仲間の首を手土産に動揺を誘っていいならいくらでもやりようある

987 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/10/06(木) 21:51:31.67 ID:D41UVnhi.net
>>983
モラウが見せた最強の攻撃が一般兵が操られた人形を原型留めたまま吹っ飛ばしただけだからなぁ

988 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/10/06(木) 21:53:06.35 ID:D41UVnhi.net
カイトは武器具現化した状態からの不意打ちなら
武器によっては瞬殺できるだろうが
カイトが現実的に不意打ちを決める事はないだろうね

サイレントワルツも攻撃前にオーラ出ちゃうし

989 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/06(木) 21:54:50.42 ID:t3FHMkXJ.net
>>982
シルバの忠告って旅団13人>イルミの時点で成り立つからな
ヒソカが自分を最強だと思ってるからヒソカ>クロロならヒソカ>ネテロにもなるけどそう思ってるの?

990 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/06(木) 21:56:58.25 ID:n2u0nBGY.net
>>989
あの時点でのネテロは念無しゴン相手に素で焦るほどニブってたから当時はヒソカ>ネテロだろうな

991 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/10/06(木) 22:01:43.69 ID:D41UVnhi.net
ゴンの靴飛ばし回避できなかったからな

992 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/10/06(木) 22:02:21.33 ID:D41UVnhi.net
ネテロは奇策に弱いのかもな
パリストンとの政治戦も劣勢だったみたいだし

993 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/06(木) 22:05:37.27 ID:u7gNGnrg.net
>>988
ゆんじゅの時ゴンキルが気づかない内にゆんじゅ殺してるし
気配ダダ漏れではないと思うぞ

カエルの時やばいと言われたのは直接視認してたから分かったんじゃないかな

994 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/06(木) 22:06:12.69 ID:u7gNGnrg.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1475630605/
次スレ

995 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/10/06(木) 22:08:24.54 ID:D41UVnhi.net
>>993
ゴンキルが戦闘中だからだろ
ライフルなのに音すら気付いてないし

996 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/06(木) 22:10:14.37 ID:u7gNGnrg.net
>>995
つまり何かに気を取られてれば気づかれないってことだ
じゃあコルトピの首の使いかた次第でシャル瞬殺可能っぽいな

997 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/10/06(木) 22:16:02.61 ID:D41UVnhi.net
>>996
コルトピの首に注意引き付けさせる時に武器見られない様にすれば行けるかもね
ヒソカ並みのスピードがあれば

998 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/06(木) 22:17:42.33 ID:u7gNGnrg.net
不意打ちの話だろ?

ヒソカは見えないところから不意打ちしてシャルを殺したけど
カイトも見えないところから不意打ちすればシャル瞬殺可能だろう

999 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/10/06(木) 22:19:55.98 ID:D41UVnhi.net
>>998
攻撃が当たれば一撃で倒せると思うけど
現実でカイトが単独でシャルナークに不意打ちを当てるのは難しいと思う

1000 :最強 ◆5LPd0VXjpw @\(^o^)/:2016/10/06(木) 22:21:05.39 ID:D41UVnhi.net
こっちもよろしく

HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.1086
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1472843806/

総レス数 1000
347 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200