2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【後付け設定】ワンピースアンチスレpart274【蛇足の極み】

516 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/03(月) 15:02:20.64 ID:ZqyzNYeV.net
>>514
↓読んでみようか


服部:漫画担当の場合、ネームの1発目の打ち合わせがあって、1日後くらいに「詰まりました」と電話があって・・・。
多いときは1週間に3、4回くらいはかかってくるのでは。

井坂:週3、4回は確実です。1回の電話が長いので。でも原稿を描く間は(電話は)特にないので。

― 他の作家さんもそうなんですか?

井坂:全然違いますね。

服部:今ジャンプの作家のスタイルは、ネームの打ち合わせを編集者とご飯を食べながら面と向かって2時間くらいして、
ネームが上がるまで1人で考えるのが基本です。
「ワンピース」は(ネームの打ち合わせ後に)解散した後の部分を電話でしている、付きっきりのイメージ。
昔の作家はそうだったようですが、恒常的にそうした進め方をするのは今の連載陣の中では「ワンピース」だけです。

― 担当として一番、思い出に残っていることは?

−尾田さんにとって編集者の存在は

井坂 第一読者ですね。

服部 僕らの反応を見て、自分が言っていることが正しいのか、読者を楽しませることが出来ているか、という判断基準です。
アイデアは求められていないんです。
ただ、「アイデア出してください」「来週のワンピースはどうなるんですか?」と聞いてくるのは、
半分エンジンをかけるための、ならしでもあるんですが、読者はこのくらいのことを予想してるんだな、
そこを超えなくちゃいけない、でも期待は裏切っちゃダメだな…というところの基準を見てるんだと思います。

http://i.imgur.com/55u70Df.jpg

― 長いときは?

井坂:マックスで15〜16時間ですかね。1通話で、ちょっと途中にご飯休憩を挟みつつ15〜16時間が一番長かったですね。
服部:それは長い。僕は12時間くらいですけど・・・同じようなものか(笑)。めったにないです。
せいぜい平均4〜5時間くらいです。

― 電話では非常に重要な部分について意見を言い合うんですか?

井坂:尾田さんが「ここで悩んでます。ここだと思うんですけど、どう思いますか?」と言われて「自分はこう思います」と言います。
尾田さんがアイディアの中から「こういう方向も」というのが出てきて「じゃあどっちにしましょうか」というのを話します。

服部:(電話中)尾田さんは考えているんです。だから、半分くらい無言なんですよ。

井坂:(電話を)ハンズフリーにして。

服部:多分、鉛筆で机を”ペチペチ”やってるよね?音が聞こえてくるんですよ。(尾田さんに)聞いたことないから分かんないですけど。

井坂:”カカカカカッ”って鳴って、描いているときの音も・・・。

服部:何かやってるなって。”シャッシャッシャッ”って、描きながら、手を動かしているんだと思うんですけど。

― その間、尾田さんは沈黙ですか?


服部:ずーっと待っているわけですよ、尾田さんが何か言うのを(笑)。考えている時は邪魔しちゃいけないので、あまりしゃべらないようにします。

井坂:尾田さんは考えたい時は、話かけても特に反応しないですもんね。
http://i.imgur.com/rkfw5dP.jpg

総レス数 1001
379 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200