2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ダイヤのAアンチスレ part2

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/10(月) 08:24:16.93 ID:serVdNYM.net
最初に立てた奴が荒らしでスレタイも電車のつり広告で見る女性向けの週刊誌みたいだったからシンプルにした

2 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/10(月) 08:27:04.57 ID:WTupoTQJ.net


3 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/10(月) 08:28:41.94 ID:WTupoTQJ.net
捕手

4 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/10(月) 08:29:14.05 ID:WTupoTQJ.net
乾もドラフト候補?

5 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/10(月) 08:30:13.37 ID:serVdNYM.net
次スレはワッチョイで頼むわー
すまんかった

6 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/10(月) 08:31:00.71 ID:WTupoTQJ.net
成宮、カルロス、御幸、天久、真田、山岡、乾、真木

みんなプロ行くの?どんだけ?

7 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/10(月) 08:31:02.83 ID:serVdNYM.net
ワッチョイは本文一行目に以下の一文を加えて改行
!extend:checked:vvvvv:1000:512

次スレ立てる時これ頼む

8 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/10(月) 08:31:19.38 ID:WTupoTQJ.net
>>5きにすんな

9 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/10(月) 08:31:57.28 ID:serVdNYM.net
はよ埋めて次いこうぜ

10 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/10(月) 08:33:58.74 ID:nlI3NfRZ.net


11 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/10(月) 08:34:16.52 ID:WTupoTQJ.net
沢村、降谷、轟、春市、本郷、アンパンマンもプロ入りできそうだよな

12 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/10(月) 08:35:06.52 ID:serVdNYM.net
ちなみに知らなかったみたいだから教えるが
このアンチスレは寺嶋の降谷の扱いが悪いって喚いてた沢村アンチの腐女子が立てたんだよ
スレタイが沢村アンチスレじゃなかったから皆して使ってるわけだ
前のスレタイ普通じゃなかったろ

13 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/10(月) 08:37:48.67 ID:WTupoTQJ.net
降谷の扱いは酷いでしょ、あの乱調も成長イベントじゃなく試合観戦しておしまいだぞ?
市大戦の戦犯にしたてあげるための乱調としか思えんわ

14 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/10(月) 08:39:41.09 ID:serVdNYM.net
そこじゃねーって
降谷の個人的にファンで文句言うのならわかるがそれで沢村を叩くのはお門違いだろ?

15 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/10(月) 08:42:03.82 ID:WTupoTQJ.net
一年の試合やっとか
俺が応援する由井はどうせ奥村の噛ませにされるんだろうなー
降谷は投げるかな

16 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/10(月) 08:48:42.91 ID:WTupoTQJ.net
ゼロシームだのワンシームだのが金属相手に使い物になるとは思えんが
つーかゼロシームってなんだよ

17 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/10(月) 08:52:01.08 ID:WTupoTQJ.net
捕手

18 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/10(月) 08:52:09.91 ID:serVdNYM.net
取り敢えず後から来る人用に
>>5>>7とまぁ念のために>>12を伝言

19 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/10(月) 08:54:13.49 ID:7tFTG3aj.net
使えそうな選手をどんどん上げるって言っても代わりに誰を下げるんだ?
まともにチャンスすらもらえてない小野とかが落とされたらあんまりだわ

20 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/10(月) 08:54:27.95 ID:WTupoTQJ.net
キャッチャー

21 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/10(月) 08:56:31.64 ID:V5Ey7Fja.net
>>12
前スレで荒らしって誰のことって言ってたのが
あのスレ立てた腐じゃないんかな
自分が荒らしだと思ってないのでは
作者が沢村に甘いとか降谷の扱いの不満の決まり文句とか
都合悪いレスは無視するとことかすごくいつものの気配がする

22 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/10(月) 09:01:04.70 ID:dk+RzkxO.net
>>15
決勝戦観戦組は不参加と言うか、抜きでやるでしょう

23 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/10(月) 09:01:19.55 ID:serVdNYM.net
>>21
可能性はあっても俺のミスでワッチョイにし損ねたから俺からは何とも言えん
ただ知らなかった可能性もあるし今後も知らない人間が来るかもしれないからな
取り敢えず>>5>>7とまぁ念のために>>12を伝言を適当に挟んでいってくれ
本スレまでワッチョイのコード取りに行ったってのにスレタイを変えた説明を先に入れて
ついワッチョイのコード入れ忘れたんだよなぁ

24 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/10(月) 09:01:30.07 ID:V5Ey7Fja.net
>>19
小野は紅白戦に神宮大会でそれなりに結果示せてたし
御幸に何かあった場合試合で捕手やるのに
奥村由井じゃまだ荷が重すぎだと思うんで小野は落ちないのでは
中田や関や金田あたりに白羽の矢が立ちそう

25 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/10(月) 09:03:02.26 ID:V5Ey7Fja.net
>>23
分かった
つい忘れることは誰でもあるしワッチョイのことはそんな気にすんな

26 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/10(月) 09:16:30.68 ID:nlI3NfRZ.net
狩場って一軍入ることあるのか
応援してるけど1年達いるから厳しいよな

27 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/10(月) 09:49:30.97 ID:j6UcSXTg.net
狩場応援してるってコアだなw
あいつ打席に立ったことあったっけ?

28 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/10(月) 10:51:17.14 ID:+ydCaDV2.net
狩場って選手としてどれくらいのレベルだったっけ
先の見えないイップス沢村に付き合ってくれた金丸同様いいやつってことは
覚えてるが選手としてどうだったかは記憶にない

29 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/10(月) 11:14:01.30 ID:hc9LcNmS.net
今でも打撃あれなのに御幸が抜けたら誰が4番打つんだ?
春市はパワーない、降谷は打率、由井将司はまだ一年で頼りない
金丸ですら4番候補ってのはやばい

30 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/10(月) 16:57:45.09 ID:wZdfjlpj.net
なんでここスレタイアンチスレなの?もはや愚痴スレでもないただの雑談スレじゃねえか

31 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/10(月) 17:12:01.40 ID:+ydCaDV2.net
前スレ立てたあいつがいなけりゃこんなもんなんじゃないの

32 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/10(月) 21:22:31.48 ID:8gz14Zlz.net
いらなくね?このスレ

33 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/10(月) 22:01:05.25 ID:V9M/tnXF.net
アンチスレなのに荒らしアンチしかしてないw

今日はダイヤのスレ平和なレスばっかりだし、自演でアンチする人が用事か何かでいないのかな
それか作者批判ばっかしてもうつまらないって書いてたしやっと離れてくれたんだろうか

34 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/10(月) 23:59:35.93 ID:HB9f3Ogn.net
そりゃあいつ昨日は腐の集まりにハッスルしてたから
今日は疲れて書き込み出来ないんじゃね?

35 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/11(火) 04:02:33.48 ID:B1LYROKz.net
よくできた群像劇だと思うし最近の展開になんの不満もない
なるべく終わらないで1日でも長く続けて欲しい

36 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/11(火) 10:55:55.14 ID:ODpr9tES.net
アンチスレなのに賛美で終わるとはw

37 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/11(火) 18:11:00.42 ID:oDZnXHyc.net
終了のご案内です
このスレは終了致しました
速やかに本スレかバレスレにお帰りください

38 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/12(水) 05:23:31.45 ID:MG1D4Jcx.net
今週号見て奥村好きになったわ
ダイヤのキャラって達観した奴ばっかりだったから奥村みたいな思春期丸だしのキャラは新鮮だな
相変わらず本スレでは沢村に無礼を働いたとして叩かれまくってるが…

39 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/12(水) 06:34:00.28 ID:OmaN4aCy.net
一年対三年とか川上が結城由井奥村に打ち込まれる未来が今から見える
奥村はなんだこいつって印象しかなかったけど良い子ちゃんだらけの一年の中じゃ良い味だしてる

40 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/12(水) 06:48:56.05 ID:hlbkoRiJ.net
か、川上ーっていう部長の叫びが聞こえてくる
部長はなんであんな川上好きなのか

41 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/12(水) 06:57:59.51 ID:9DB5DQC8.net
川上に人気投票入れた人はほんと可哀想だ
打ち込まれる度にこんどこそこんどこそと思い続けながら応援しなきゃならないとか
作者もちょっとは光当ててやれよ沢村マンセーばっかしてないでさ

42 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/12(水) 07:51:13.32 ID:MiqQY/1z.net
紅白戦やって結局メンバー固定のまんまとかギャグだからマジでレギュラー入れ換え期待、旧3年より明らかに破壊力ないし
金丸東条引っ込め、ゾノはファースト死守しろよ

43 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/12(水) 08:08:29.15 ID:jV57BfRz.net
紅白戦からの降谷打ち込まれからの沢村スゲー展開再びだろうな


はぁ…悲しいくらいに先が読める

44 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/12(水) 08:49:48.50 ID:gE0CFViK.net
沢村が好きな人は轟も大好き、これ豆な
俺tuee系ラノベで育った世代
降谷が好きな人は結城も好き、これも豆な
スラムダンクで育った世代

45 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/12(水) 10:08:11.01 ID:A4NKoCVj.net
成長っていうのは1歩1歩階段を登るように汗を流して苦しみ、無駄足を踏みながらしていくものだからこそそれが実った時にカタルシスをあたえてくれるものなのに
沢村みたいな「一夜漬け!」「作中時間が飛んでる間に球種が10個増えました!」で感動してる人間がすげーノータリンに思える

46 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/12(水) 10:59:40.00 ID:/jITmhyo.net
冬合宿を経ても一夜漬けと言われてしまうと、降谷の縦スラ含めて全部そうだよな。

47 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/12(水) 11:14:13.49 ID:CX8CmGjl.net
読者的には何の苦労もなしに試しに握り変えたら球種が一気に増えました!としか写らんよ
変化球1つ実戦で使えるようにするのがどれほど大変なのか作者は分かってない、言い方を変えれば野球を冒涜してる
ナンバーズも馬鹿だけど一番馬鹿なのはたった一年足らずでノーコンが精密機械になってることだけどな

48 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/12(水) 11:20:07.17 ID:CX8CmGjl.net
ツーシームだろうがチェンジアップだろうが握り変えれば誰でも投げれるってものじゃない
変化球ってのは個人個人で合う合わないってのがあるんだから
沢村はそこらへんのリアリティーを完全に置き去りにしてる、全部で10球種くらいだっけ?
そんだけの球種投げ分けられる高校生なんてリアルに絶対いないから
降谷の球速よりよっぽど頭悪い設定

49 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/12(水) 12:54:19.93 ID:g0/h3L5Z.net
今北用
>>5>>7とまぁ念のために>>12を伝言

50 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/12(水) 14:08:09.49 ID:/jb4ppmL.net
良かったねこのスレ立ててくれた人がワッチョイ付け忘れて

51 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/12(水) 14:36:09.88 ID:5/l2m28n.net
ラストイニング読んでるとダイヤの陳腐さが際立ってやべえ
下手くそと口聞くな、下手はうつる
ピッチャーのプラス思考とキャッチャーのネガティブ思考、二人合わせてバッテリー
信頼(笑)作品(笑)とかナルシズムに浸った言いまわしとかカットボール改(笑)とか名前つけちゃうダイヤってつくづく小学生向けだなって思うわ

52 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/12(水) 14:46:25.39 ID:/jb4ppmL.net
打撃練習してる時に急にポエム読みはじめる漫画…w

53 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/12(水) 15:35:50.34 ID:gyOjuJWA.net
ダイヤのエースってラストイニングとかよりドラベースと比較した方が正しい
ファンタジートンデモ野球漫画どうしだしナンバーズとかドラベースでもありそう

54 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/12(水) 17:39:43.01 ID:gehGF0OM.net
降谷ほんと嫌いだわ
スラムダンクで言うと実力のないルカワをただの陰湿にした感じ
クールと湿湿は違うのだよ作者さん

55 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/12(水) 17:57:20.87 ID:hlbkoRiJ.net
降谷クールって感じしないよな
コミュ障で対人関係苦手な人にしか見えない

56 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/12(水) 21:18:49.06 ID:qYteC+Pv.net
いつもののためのお立ち台

57 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/12(水) 21:38:45.44 ID:bH7KxzzQ.net
沢村みたいななんの努力もせずに成り上がっていくのが最近の流行りなのかねえ
ナンバーズの非現実性を指摘しても誰も口を開かないし

58 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/12(水) 21:46:28.70 ID:LedEEDma.net
寺嶋の自慰漫画に付き合ってられん

59 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/12(水) 21:47:34.67 ID:spp3UUU1.net
コミュ障しか言えないボキャブラリーの貧困さよ、流石ラノベ世代
沢村見てると大学デビューしようと必死でテンション上げてる陰キャラ思い出すわ、すぐ化けの皮剥がれて黒歴史になるやつw

60 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/12(水) 22:03:50.44 ID:6hGS0ZHc.net
今週号の展開はかなり良かった
達観したキャラが多いし、主人公の沢村も当初のバカキャラから
努力家で前向きなムードメーカーっていう非の打ち所のないいい奴になりつつある
光州がいかにも高校生らしい未熟さで一石投じるのは面白い

61 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/12(水) 22:46:43.29 ID:JhYiDt77.net
沢村が前向きっていうのがよく分からん
あれだけやることなすこと万事上手くいってたら後ろ向きになんて普通はならない
ほぼ初心者が才能だけで一年夏からずっとレギュラーだぞ?
試合に出してもらえないのにずっと努力してるモブの方がよっぽど前向きだろ

62 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/12(水) 22:49:27.41 ID:OmaN4aCy.net
沢村が何の努力もしてないように
受け止めてる人もいるのかと驚愕したわ
自主練でナンバーズ磨こうとしたらエース様の身勝手で
水さされたことは記憶に新しいな
そのエース様は優先してもらって出した結果は市大戦のグッダグダと

63 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/12(水) 23:07:46.63 ID:6hGS0ZHc.net
同ポジションの降谷が選抜で大活躍し一躍スター化しても
卑屈になってない時点で十分前向きでは

ゾノさんもいっつも最後まで残っとるのは沢村やぞって言ってたぞ
クリス先輩も管理してやらないと潰れるまでやりかねない、と危惧してたし
努力してないように見えるって控えめにいっても節穴

64 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/12(水) 23:43:45.76 ID:JhYiDt77.net
降谷が手のうちようがないほんものの怪物ならまだしもつけ入るスキは普通にありそうだしなあ
つーか相変わらずナンバーズなんて非現実的な魔球についてはスルーなのねw

65 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/13(木) 00:20:50.57 ID:F+MCbNZr.net
作中であれだけ担がれて贔屓されてるのに人気投票で一位も取れない主役(笑)

66 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/13(木) 00:23:29.68 ID:NqVvblBC.net
オフの間に練習してました!を努力と認めて球種増やしまくっても何の違和感も感じないのか…w

可哀相…人間として可哀相…w

67 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/13(木) 00:32:29.00 ID:NqVvblBC.net
前園は努力家だと思う、純粋にレギュラー取るため、勝つためにと目標がシンプルではっきりしてる
沢村のは努力じゃなくてただの自慰
別に勝ちたいわけじゃなく周りに認められたい、自分の凄さを知らしめる為の手段として野球をやってるにすぎない
別に野球じゃなくてもいい、単なる自己顕示にすぎない

68 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/13(木) 00:34:06.39 ID:VP/xK9zj.net
はっておきますね
>>5>>7とまぁ念のために>>12を伝言

69 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/13(木) 00:34:54.89 ID:X/HwWIlB.net
オフの間になんの変化も成長もないほうが不自然
非現実以前に作中でもまだほとんどが未完成って言われてるしなぁ
ナンバーズと総称してるだけで球種は個別に言及されてるよ
ツーシーム、ゼロシーム、カットボール、まだ不安定なスプリットってな具合に
連載初期からムービングが持ち味と言われてた登場人物が
オフを経てまだ未完成ながらもムービングファストを磨いてきたって
ごくごく自然な展開でしょう

70 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/13(木) 00:42:04.05 ID:q3QSQwZw.net
>>69残念ながら作者大のお気にいりの沢村ちゃん以外はほとんど成長なんかしてないわけで…
野球詳しくないようだけど沢村みたいに握り変えればそれだけで7色の変化球なんて現実じゃありえないんだよ
変化球ってのはどうしても個人差で合う合わないがあるから
ツーシーム試した!できた!スプリットも投げられる!とかなんでもかんでもよりどりみどりなんてありえない

71 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/13(木) 00:43:48.00 ID:VP/xK9zj.net
念のためにとかいらなかったな

今北人用
>>5>>7>>12を伝言

72 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/13(木) 01:18:58.68 ID:eBI8pJqg.net
認めて認めてとかまってちゃん丸だしでキモいよな沢村って
めんどくさい女みたい

73 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/13(木) 04:44:11.86 ID:eBI8pJqg.net
大谷が活躍する度に降谷を思い出す
沢村モンペの作者のための捨て石にされなければリアル大谷くらいになれそうなんだよなあ降谷は

74 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/13(木) 04:54:46.06 ID:s30+Z7Q5.net
頭わいたか?降谷もその作者が生み出したキャラだぞ
ところで前から気になってたんだが助動詞苦手なのか?

降谷と大谷が似てるとはまったく思わないがそういえば大谷のいる日ハムは日本語を重視してるんだよな
スカウトマンによれば国語ができない奴は論外って事で育成中は読書を義務付けてるらしい
大谷はその点でも優秀だったのかスカウトマンべた褒めだった覚えがある
大谷も馬鹿は嫌いそうだしそういう点でも努力するんだろうな
正真正銘日本人にとっての誉れだよな

75 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/13(木) 05:20:41.82 ID:vy0Sp5X3.net
紅白戦でも一年による「沢村先輩半端ねえ!」があるのかなぁ、寺嶋ならあるんだろうなぁ…
あれだけ作中で持ち上げられてるにも関わらずいまだに「沢村は過少評価!」とか騒いでる沢村信者は凄いねぇ、俺はもうお腹いっぱいですわ

76 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/13(木) 05:43:39.99 ID:/NpF8Sld.net
甲子園で試合前にあれだけの決意表明をした降谷を一安打完封負けで見殺しにして全国制覇の千載一遇のチャンスを逃してもヘラヘラしてたけど
たかが春に沢村さまの援護が出来なかった事は責任を感じる糞の集まり
こんなチームに全国制覇なんてしてほしくない、できれば甲子園にも行ってほしくない、成宮本郷頼むぞ

77 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/13(木) 06:02:20.75 ID:/NpF8Sld.net
主人公が無双さえすればそれでいい、そこに整合性なんて必要ないなんて陳腐な感性だよな

78 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/13(木) 06:23:33.57 ID:D/ja8f68.net
てか大谷からしたら迷惑だろ
考えてみろよ
降谷に似てますねって言われたら返事に困るか苦笑いするんじゃね
本郷がマーに似てるってのとはわけが違うぞ

79 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/13(木) 06:31:40.92 ID:29qlG/b5.net
創作キャラA→実際の人間Bに似てるね、ならわかるが
実際の人間B→創作キャラAに似てるね、は頭おかしいなw

80 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/13(木) 07:15:49.11 ID:3OBRSRjc.net
何が頭おかしいのかさっぱり分からん
頼むから発言には具体性を持たせてくれ
高校離れした速球とスプリット主体の奪三振率の高いピッチャー、バッターとしては長距離砲
どう考えても同じタイプだろうが、だから寺嶋も大谷にインタビューしたんだろうし
降谷=大谷
轟=柳田
カルロス=オコエ

81 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/13(木) 07:43:05.03 ID:tJpCeH0q.net
オタク思考と漫画と現実分けてみてる思考とでは認識が違うんだろ
実在する人間からしたら漫画のキャラが自分に似てるとかあまり喜ばんと思うぞ
まして降谷だろ?
本郷ならともかくってとこだわ

82 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/13(木) 07:47:19.95 ID:KVzKa1xr.net
インタビューは取れる時に取れる先からだと思われる
時期に規則性ないしな
その時々の話題性であって例えば菅野の活躍が目立てば菅野だったろ
あとカルロスが最初に活躍した時期にオコエは何歳でしょう

83 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/13(木) 07:53:02.56 ID:I8n5ODjo.net
オコエの活躍を見て作者がカルロスをもっと活躍させようとツイッターで呟いたりオコエのホームランをカルロスで再現したのは無礼にあたるってわけね、なるほど
元ネタじゃなくてプレイヤーとしてのスタイルは似てるって話じゃねえか
お前が降谷を勝手に嫌ってるだけだろと

84 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/13(木) 07:54:42.24 ID:KVzKa1xr.net
あと大谷はダイヤ読んでるようだったけど興味のある投手は真田になってなかったっけ
もし編集が降谷で狙ってたなら言ってほしいキャラを大谷に拒否られてすっとぼけられた事になる
参考と明言されてる和田はその辺大人の対応して沢村を立ててたが
轟へのコメントとか皮肉とも取れたしこっちの期待なんか大谷には知ったことじゃないだろうな

85 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/13(木) 07:56:48.33 ID:KVzKa1xr.net
>>83
大谷ファンが嫌がってると普通なら取るんでは
キャラ厨みたいな思考になってんぞ

86 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/13(木) 07:59:23.61 ID:3Rm6Ghrn.net
>>83
あーこれあかん奴特有の文体(思考の組み立て)パターンやわ
シカトでええで

87 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/13(木) 08:07:25.87 ID:I8n5ODjo.net
大谷が降谷と似てるという話からだんだんそれていってるな
大谷が真田好きと言ったから(確か高校生のカットボールは渋いからという理由で)なんで降谷が嫌いになるわけ?
じゃあオコエは好きなキャラ聞かれたらカルロスだと言わないとカルロスが嫌いということになるのか?
ダイヤファンに降谷に近いプロ野球選手を聞いたら確実に大谷だと答えられると思うけどな
もちろん本スレの降谷アンチは死んでも認めないだろうけど

88 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/13(木) 08:11:18.05 ID:I8n5ODjo.net
本スレの野球未経験者は速球派で結果出してる大谷は嫌いだろうな、球速なんて必要ないって言ってる沢村信者ばっかりだし

89 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/13(木) 08:21:39.33 ID:7DzUBBQY.net
おまえも経験者じゃないじゃん

90 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/13(木) 08:34:06.05 ID:BgdFjRK4.net
大谷と降谷の比較したいらしいけどここ比較スレじゃねえからな
比較したいなら別スレ立てて好きにやってろ

91 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/13(木) 08:35:19.57 ID:7DzUBBQY.net
つーか高校時代の大谷なら多分否定も少ないだろうよ
経験問わず高校野球好きなら昔の成績を覚えてたり調べたりするだろうしな
それなら似てるかもなーってとこだろ
逆にノーコンで試合に勝てなかった点とか忠実で作者の贔屓を感じるかもな?意図的なら
けどプロ入りして活躍してからの大谷で降谷連想とかだと何いってんだにしかならんわ
スタイルが似てるってなんのこっちゃだろ
想像力逞しすぎて現実見失ってね?

92 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/13(木) 08:52:07.24 ID:BgdFjRK4.net
大谷と降谷比較したい奴って前スレで多田野と梅宮が沢村より痛い目みたって言ってたやつと同じ香りがする

93 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/13(木) 08:56:57.59 ID:RuxJ9XMw.net
>>92
比較でなく同一視だな
同一視してる側自体はそいつであってるだろうが

94 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/13(木) 08:57:36.89 ID:j0cI5RMk.net
ただ似てるって言ってるだけでこの総スカンよ
150オーバーの速球と落ちる球主体の三振狙うピッチング、外野をこなして打者としては長距離砲
これで似てないとか眼が曇ってるだろ
つーか沢村と和田の方が似てないわ

95 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/13(木) 08:59:20.18 ID:RuxJ9XMw.net
まぁ、これ貼っとこう
喧しさがいつものくさいし

今北人用
>>5>>7>>12を伝言

96 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/13(木) 09:04:18.76 ID:BgdFjRK4.net
>>93
補足サンキュ
確かに比較じゃなくて同一視だなこりゃ

97 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/13(木) 09:08:12.34 ID:jN+pbXJ+.net
似てるって結論で良さそうだ、何の反論もないみたいだしな
大谷頑張れ、降谷も紅白戦がんばれ

98 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/13(木) 09:10:35.25 ID:B92+AGBy.net
>>94
多分大谷をそう思ってるのおまえだけだよ
降谷のために大谷を利用してる訳じゃないなら週刊ベースボールの記事読んだ方がいい
有料だけど大谷がインタでその辺答えてる

99 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/13(木) 09:14:49.64 ID:jN+pbXJ+.net
>>98そういうのいいからどこら辺が違うのか具体的にどーぞ
そういや降谷が低め意識してる所も大谷と似てる

100 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/13(木) 09:21:09.50 ID:B92+AGBy.net
ここまで一切の他人の意見を聞いてないじゃん
自分で確かめないと信じないんだろ?
ちゃんとどこの記事か言ってるし検索使えるんだから買って読めばいいだけ
他人を否定するならその前に自分が正確な情報掴むべきだろ

101 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/13(木) 09:36:44.66 ID:27zVe7kR.net
アンチスレで何で降谷と大谷似てる議論が行われるんだ

102 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/13(木) 09:50:50.84 ID:27zVe7kR.net
議論のレスを読み返すと
前スレで降谷けなすのは大谷けなすのと同じだとか
頭の悪さ全開なこと言ってたやつと同一人物かと思った
これもダイヤスレで有名ないつものなんかもしかして

103 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/13(木) 10:23:12.58 ID:CG+igRci.net
紅白戦は降谷投げないのかな、一年じゃまず打てんだろうけど3年相手なら面白そうなのに
結局甲子園の呪縛も曖昧なまま放置だしはよ実戦で投げてほしい
正直沢村のピッチング見てても面白くもないし(小声)

104 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/13(木) 10:31:23.79 ID:CG+igRci.net
そういや甲子園の観客が言ってた「こいつなら160いけるだろ!」ってセリフもおもいっきり大谷意識してるな

105 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/13(木) 10:55:05.74 ID:27zVe7kR.net
また秋決勝や選抜のように降谷が大エースとして称えられて
沢村がぐぬぬする熱望してる展開がクルトイイネー
来ないだろうけどさ(小声)

106 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/13(木) 12:00:43.01 ID:BgdFjRK4.net
このスレの成り立ちがあれだから降谷スキーがいるのは分かってたけど流石にうざいな
降谷のターンになったら話せば周りも良かったなーぐらい言ってやるのに

107 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/13(木) 14:29:43.80 ID:cHR2JGZn.net
執拗に絡んでくる沢村スキーも同じくらいうざいです

108 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/13(木) 14:35:17.61 ID:T3LO5iau.net
降谷はモノローグがほとんどなくなって何考えてるか分からなくて不気味というか正直きしょいわあ

109 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/13(木) 16:59:05.28 ID:Zqnmn0Da.net
この一連の流れに何か意味あんの?

110 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/13(木) 18:26:27.84 ID:ZEa3oiUJ.net
>>109
意味なんてないよ
アンチスレだもの

111 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/13(木) 18:57:28.88 ID:T7UVAxW/.net
降谷が大好きで素晴らしさを誉め称えて今の境遇をを嘆いて
沢村が大嫌いであれがダメだこれがダメだと叩きたい
約一名の腐が叫ぶためのスレだし意味は無いね
無理だろと思われてた沢村エースが現実味帯びてきて発狂してる
みたいだからこのスレでだけなら好きなだけ遠吠えさせてやったら

112 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/13(木) 19:48:26.24 ID:Au+nxljZ.net
>野球未経験者は速球派で結果出してる大谷は嫌いだろうな

こんなくそ思考の馬鹿が発狂し被害妄想全開しているスレにヤボな質問だったな。

すまん。

113 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/13(木) 20:07:18.65 ID:cHR2JGZn.net
沢村は嫌いじゃないんだけど
沢村厨のヒステリックなとこが大嫌い

114 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/13(木) 21:45:10.98 ID:/r8sWJ6k.net
降谷だけじゃなく沢村に偉そうな奥村や御幸にまで凶暴性剥出しなのは笑えるよな
どうみてもまんの者なんだよなぁ…

115 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/13(木) 22:15:19.52 ID:2UvVwjNn.net
まんは奥村大好きだろ
沢村にに暴言吐いてもあの人気投票ランキングからして

116 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/13(木) 22:34:34.43 ID:2UvVwjNn.net
つまり奥村叩きに反応しわざわざアンチスレで愚痴る人間がまん。

117 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/13(木) 23:04:10.58 ID:/r8sWJ6k.net
沢村の「僕を認めてよ〜!」って精神がちょっと理解できんよな
奥村の「何でエースになりたいんですか?」は的を射てる
日本一になりたいとかじゃなくただチヤホヤされたいんだよな沢村は
ユーチューバーでもやればいいのに

118 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/14(金) 00:14:50.77 ID:dr+uA5of.net
その執着心の向かう対象が、実在の人間じゃなくて架空のキャラクターでよかったな

119 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/14(金) 02:03:02.75 ID:LAKcmHZf.net
御幸対降谷がみたい
結城対降谷はくっそ燃えた

120 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/14(金) 02:14:53.77 ID:LAKcmHZf.net
沢村を過少評価だって言ってる奴が降谷を過少評価しているという事実
沢村信者は秋から沢村がエースじゃないのはボスの贔屓だって思い込んでるからな

121 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/14(金) 04:25:00.99 ID:ne9QWHG3.net
現実で大谷と比べたら和田なんてチンカスみたいなもんだから沢村すげえすげえ言ってる作者に違和感半端ない

122 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/14(金) 06:22:26.89 ID:QGSVwbnp.net
降谷がやたら怪物怪物言われてるのも大谷意識か
そろそろ清宮が元ネタのキャラも出そう

123 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/14(金) 06:56:44.49 ID:IiJE1UTF.net
沢村はファンタジー
何がナンバーズだよ世界観ぶち壊すな「ヒイキのエース」

124 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/14(金) 07:03:17.84 ID:G9+FPbaX.net
相変わらず楽しそうに降谷マンセー沢村氏ねしてんな
一つのことにこんなに飽きないと人生楽しそうだ
まあこんなとこで何を愚痴ろうとも原作の展開には1ミリも影響しないし
このスレに閉じ籠って好きなだけ吠えてるといいよ

125 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/14(金) 07:10:09.80 ID:fQRkDDej.net
154キロ出せる高校生がこれだけ打ち込まれる漫画も珍しいよな
普通の漫画ならラスボスにしそうなくらいなのに
紅白戦楽しみンゴ

126 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/14(金) 07:38:36.57 ID:hSnmOSuO.net
前園の成長や多田野の成長は見てるこっちも嬉しくなるけど沢村は神童過ぎるし作者の肩入れ入りすぎだしでなんとなく素直に応援できない
飲み込みの早さが漫画チック過ぎる、いつの間にか強打者にしてるし作者は沢村をどうしたいんだ

127 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/14(金) 07:46:47.28 ID:jq8Wq7hl.net
>>126紅白戦で浅田から良い当たり打って「沢村打撃良くなったなー」とか白々しく言ってるのが目に浮かぶ
ダイヤってのは努力した者が勝つんじゃない、作者に気に入られた者が勝つんや

128 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/14(金) 09:19:09.67 ID:/FH+5xuN.net
>>127
一応作中では一番自主練やってる(努力して)るのが主人公って描写になってるがね。

129 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/14(金) 09:31:57.52 ID:mLGmNmaw.net
>>128
キチの遠吠えに正論ぶつけても意味ないよ

130 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/14(金) 09:39:29.82 ID:cns1lR7Y.net
>>128打撃では取って付けた様に努力しはじめたけどこれだけで今後ゾノとかより打ち出しそうな悪寒
努力に対する成果が異常なんだよ沢村は

131 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/14(金) 09:56:08.95 ID:dOKUHGYN.net
打撃センスありそうな描写全然なかったもんな
今やナンバーワン右腕をあっさりバスターで長打打ち出す青道打線の要となりました
努力って凄い(笑)

132 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/14(金) 09:58:37.00 ID:JOSqANLb.net
>努力にたいする成果が異常
これはあるな
努力してないのに成果出てる!主人公補正!←って意見を牽制してるんだろうけど逆効果ってね

133 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/14(金) 10:04:35.38 ID:/FH+5xuN.net
>>130
(天久から1回打っただけのまだ推測段階の)打撃開花のはなしと投手として一番自主練(努力して)る話は別な。
藁人形論法って詭弁な、それ。
な!

134 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/14(金) 10:07:56.45 ID:UOBsmPiX.net
成長速度が速く大きいって言うのも才能の一種じゃないのか
150キロが投げられたり中学時代試合経験なく我流の練習で
高校野球で打撃の怪物って才能は良くて成長速度が速いって
才能はダメなのはどうして?

135 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/14(金) 10:08:08.86 ID:aK6sRSru.net
厳しい厳しいオフの筋トレをこなした成宮は何が成長したのか分からんしな、そろそろ150の大台出せてもいいころなのに
二部になって球種増えたのかな?どれだけ成長したのかなと楽しみにしてた降谷はまさかの劣化
所詮作者は話の都合で成長するキャラしないキャラ選んでるに過ぎない
成長したら困るキャラは成長させないんだから

136 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/14(金) 10:11:50.62 ID:aK6sRSru.net
>>133現段階では確かに推測に過ぎないけどすぐわかるよ、紅白戦でも沢村打つから
この作者がバット振ってる沢村を描写した以上沢村が打撃開花するのはもはや規定路線だよ
そういう沢村に対してだけの分かりやすさが嫌いなんだよね、露骨過ぎて

137 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/14(金) 10:15:19.13 ID:/FH+5xuN.net
分かりづらかったな。
いままで散々「努力して」結果に結び付けているダイヤの世界観を無視して、

まだ打撃について未確定段階なのに、妄想からの作者気に入られガー
ってのを弄ったんだよ

な!

138 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/14(金) 10:18:56.20 ID:QD3AIUUo.net
>>135
きもー

139 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/14(金) 11:36:37.06 ID:aK6sRSru.net
俺は俺を全うするだけだ、なんてセリフ試合中自分の扱いに不満たらたらな奴が言ってもお笑いだよね

140 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/14(金) 16:25:49.27 ID:n9XEnint.net
久しぶりに覗いてみたが相変わらず気持ち悪い
戯れ言ばっか喚いてるな
本スレかバレスレかで降谷好きだけどこいつのせいで
肩身が狭いって言ってた人いたけどその気持ち分かるわ

141 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/14(金) 20:46:25.73 ID:7tccS5bh.net
今の降谷っていまいち応援したいと思えない
勘違い激しくて、しかも嫌な奴みたいになってる
選抜のときは、心身共に成長が見られて感動したのになー

142 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/14(金) 23:00:31.14 ID:FUZOIM44.net
元々降谷って昔から野球素人で素質任せで欠点多いキャラって描き方なのに
勝手に大谷やらと重ねて「本当はこんな選手のはずなのに作者のせいで」って
自分の脳内降谷が本物の降谷だという思い込み暴走させて作者攻撃してんのマジ意味不明で気持ち悪いなw
ミザリーかよ

143 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/14(金) 23:14:16.96 ID:VxWHYUp2.net
素質の塊っていう点では降谷も大谷も一緒だよ
打撃でも一年の春から強豪のクリーンナップレベルとか大谷を思わせる怪物っぷりだろ

144 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/14(金) 23:21:16.30 ID:1mq+oJz5.net
主要キャラの中では最も描写が単調で支持者も少ない降谷にこんなキチガイ厨が付いたのが不思議

145 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/14(金) 23:24:34.64 ID:xVPwciu8.net
アニメからだろうから声を担当した奴が好きとかもあるんじゃね
高校時代の大谷を知らない時点で本人にも野球自体にも興味がないのは明らか
キャラが好きなだけのキャラ厨なのは間違いないな

146 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/14(金) 23:32:29.77 ID:VxWHYUp2.net
沢村の不器用設定ってどこに消えたの?
「器用さ」なんて努力でどうこうなるもんじゃないと思うんだけど
沢村信者さん納得のいく説明をお願いします

147 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/15(土) 00:05:13.44 ID:Tvg6qUpO.net
>>146作者都合により黒歴史とさせていただきます
めっちゃ器用です、バッティングセンスもありました

148 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/15(土) 00:53:47.72 ID:X0GjlorG.net
一回打っただけで打撃の才能あるってマジ?

149 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/15(土) 01:06:03.28 ID:SLHFUr3T.net
いつものは先週号がまだ無料になってないから沢村の打撃評価を知らないんだろ

150 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/15(土) 01:20:02.87 ID:/I7dgSwd.net
47巻でも打撃練習でバスターなら打てるって描写あったよ

151 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/15(土) 01:49:47.24 ID:SLHFUr3T.net
それも何度も言われてるがスルーしてるから恐らく単行本も持ってないんだろ
アニメになって違法視聴で内容知るとかかもな

152 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/15(土) 01:52:06.18 ID:1WbCsngN.net
また沢村が打撃ダメになるとか思ってる奴は先見の明がなさすぎる
一年の時に糞みたいなスイングしといてバスターにした途端上位打線が手も足も出ないような球を一振りで長打にしたらそりゃおかしいだろ

153 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/15(土) 01:55:31.09 ID:1WbCsngN.net
そこらへんのモブpから駄目押しとして打つのならまだしも天久から長打と四球出塁はどう考えてもやりすぎだわ
これが作者補正と思えないってどういう頭してんの?

154 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/15(土) 01:57:54.36 ID:1WbCsngN.net
描写飛ばして四球で出塁してましたっていうのは沢村の株を一ミリたりとも下げさせまいとする作者の執念を感じたわ

155 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/15(土) 02:09:48.45 ID:X0GjlorG.net
顔真っ赤にして連投してるこいつに何言っても無駄
ここはこいつのオナニースレだし気持ちよくオナニーさせてやろう

156 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/15(土) 02:25:39.28 ID:1WbCsngN.net
これが理論的な反応とか話にならんな
劣勢に立った途端に人格批判だもんな、分かりやすー

157 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/15(土) 03:39:45.92 ID:xdUbhUTo.net
作中の内容で指摘しても自分の思い込みでのみ話すからなぁ
そんな人間に頭おかしいって言う以外に何があるんだ
日本語が通じなさすぎるんだよ

158 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/15(土) 04:05:22.12 ID:1TDxcSsk.net
思い込みのみで話す上に都合悪いレスはスルーだし
作中で降谷に都合いい描写や沢村に都合悪い描写は受け入れて
その逆だと受け入れてないみたいなレスもあったな
そんなに頭がアレになるほど降谷に魅力を感じるのか
正直サッパリ理解出来ん

159 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/15(土) 05:06:52.04 ID:1WbCsngN.net
思い込みで話して都合悪いレスはスルーってなんつーブーメランだよw
沢村の不器用設定はどこに消えたか早く教えてくれよ(笑)

160 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/15(土) 06:23:33.24 ID:4B4bBego.net
沢村の成長って見てても全然面白くないよな
夏までは良かったけど秋にコントロールやチェンジアップ一瞬で身に付けた辺りでしらけたわ、所詮ファンタジーなんやなって

161 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/15(土) 06:31:32.63 ID:4B4bBego.net
主人公と言ってもライバルの降谷とはあくまで対当な立場だと思ってたわ、二部になるまではな
まさかオフの間にライバルを劣化させ主人公を完全無欠に成長させるとは思わんかった、いやーびっくりだー

162 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/15(土) 06:50:07.84 ID:uLMXyjsS.net
沢村の不器用設定ってそういうもんだっけ
単細胞みたいな感じで複数の事を同時にこなせないからコツコツやってくしかないって感じだったと思うが
第一設定にそこまで拘るのなら降谷のむらも設定通りで劣化でもないはずなんだがどういう考えなんだろうか
日本語をきちんと読めているのかを疑う人が多いのはそういうところなんじゃないのか?

163 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/15(土) 06:54:53.13 ID:4B4bBego.net
複数の事を同時にこなせない→球速も上げるンゴコントロールも上げるンゴ変化球も10球種くらいいっぺんに磨くンゴついでにバッティングも磨くンゴ、全部上手くいくンゴ

ちゃんと作品読んでるのかな?

164 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/15(土) 06:56:52.11 ID:Frqhsb1V.net
鷲掴みで投げてもホームランボールどころか動き回る変化球とかおかしなことやっとるわ

165 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/15(土) 07:04:47.20 ID:uLMXyjsS.net
球速は成長と共にあがって普通だろ?降谷が何で上がったと思ってるんだ
降谷はよくて沢村が駄目だとか言い出されたら話にならなくなるがそこは理解してもらえるんだろうか
制球力はクリスがいた頃から悪くはなかったからこそインコース攻めができた
基礎が成り立ってる以上はその水準からのステップアップになるのは当然だろう
土台作りから始めて一年かけてようやくここまできてるんだが

166 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/15(土) 07:18:41.71 ID:nSE8L8f2.net
沢村ばっかりずるいずるいずるいww

167 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/15(土) 07:23:12.81 ID:n0bmiZgw.net
ただ投げたいしかない降谷と
どう投げたいか考える沢村
この差は意外と大きいと思うぞ

168 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/15(土) 07:46:00.45 ID:CuEp7yCn.net
「当然だろう」キリッ
ナンバーズみたいな非現実的な魔球を習得するのも当然なんですかw
コントロールだってアウトローインハイの投げ分けがどんだけ難しいかを知らないからそんな風に言えるんだろうな
たかが数週間でそんなコントロール身に付けられる人間なんて実在しませんからw
>>167ただ投げたいしか考えてないなら他校の試合になんて興味持たないと思うんですが
しかも秋の頃は低めを意識したり完投するために省エネピッチングとか色々頭使ってたんですけど
まあ作者が沢村を勝たせる為に全部「なかったこと」にされたけど

169 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/15(土) 07:53:29.34 ID:CuEp7yCn.net
俺「ただ握り変えただけで7色変化球なんてあり得ないんですけど」

馬鹿「沢村は基礎が出来てるから当然だろう」

話にならない

170 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/15(土) 08:01:00.57 ID:CuEp7yCn.net
なんでなちゅらるにむーびんぐするすとれーとがなげられるからってにぎりかえただけでどんなへんかきゅうでもなげられるようになるのですか
そのりくつならむーびんぐのほんば、めじゃーりーぐではみんながさわむらとおなじことができるということになります
にげないで、りろんてきにせつめいしてください


ちゃーりー

171 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/15(土) 08:38:44.06 ID:CuEp7yCn.net
都合が悪くなるとスルーなのはどっちなんですかねえ…

172 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/15(土) 08:48:19.40 ID:oRmE9AKE.net
不器用だったはずの奴の成長が早すぎる件は
中学まで自己流の練習だけだった奴が、高校で良い指導者と環境と本人のモチベーションで素質が開いたってことでいいんじゃないの

173 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/15(土) 09:03:42.46 ID:wAMffokH.net
自分に都合の悪いところは茶化して返しておいてスルーがどうとか何言ってんだと
論旨のすり替えしてるのは自分の方だろうに
相手がきちんと答えてくれる内容を腹を立てる前に読んで理解するまで咀嚼しろ
難しい漢字も使われてないのに何でこうもこいつが相手だと同じ話になるんだ

174 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/15(土) 11:07:01.56 ID:wK5GWjdf.net
キャプ翼は代表だが
スラダンも非現実的な部分もある(典型的なふんふんふんディフェンスなんて笑ったけどたのしめたし)
作中での世界観が崩されていないなら別に俺はいっかなー、って思っているし、リアルじゅありねー、を持ち出してキャラ批判は「まんが娯楽」を楽しめてないんじゃね?

ブラックジャックもありえねー話でもそれで医者がリアルじゃねーよ!って批判してたら俺ドン引きするし。

作中で降矢のムラっけや、暑さに弱い、体力ない(食事は苦手の華奢)とか、セットでは脅威落ちたりする描写はあるし、
その悪いとこ出てもおかしくないし。

沢村は最初からランナー背負ってのリリーフばっかだし、球威ないからコントロールを意識している、周りも指摘している描写あったり、
話の展開早めてくれた方が読んでる俺的にはありがたいんで、

主人公が成長が早い(キチンと指導されたらスポンジのように吸収)でも別に気にならないけどな。
それに対してリアルじゃありえねー批判してたら、やっぱドン引きww

成宮向井などは、秋に青道が苦戦したチームに順調に勝ってきているからしっかり成長させてるでしょ。別に沢村だけじゃねーよ。

175 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/15(土) 11:11:48.52 ID:YHi2VXnO.net
降谷の不調(こいつにとっては劣化させられた)と
沢村の成長が気に入らず受け入れられず発狂してるやつに
いくら正論諭してやっても実にならないんじゃないかね
>>166の一言に全てが集約されてる気がする

176 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/15(土) 11:48:47.45 ID:wK5GWjdf.net
>>174

ミス。×脅威→○球威

177 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/15(土) 12:17:59.99 ID:/I7dgSwd.net
要はぼっちコミュ障の降谷が讃えられて担がれてないと気に食わないんでしょ?
いつものは会話が成り立ってないの理解すらできないレベルのコミュ障だけど
同じ要素のコミュ障キャラがヒーロー格じゃないと納得できないって駄々こねてるだけ

コミュ障含め連載当初から欠点だらけのキャラが何の挫折もなく、成長もしないまま
周りに守られて讃えられてる話が読みたいなら他の漫画に行けばいいのでは

178 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/15(土) 13:16:20.26 ID:nSE8L8f2.net
あんまりいじめんなよ
ここにこもっててくれた方が好都合なんだから

179 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/15(土) 14:54:54.12 ID:9zAUxa6Z.net
打撃練習なら沢村打ってるから天久打てたのはおかしくない!とか言ってる奴いたけど打撃「練習」で打てない奴なんていないんだよ
バスターで長打はやりすぎだろっていう意見がないのが野球の知識が浅い連中ばかりだという何よりの証拠
沢村の不器用設定の消失も結局スルーだし

180 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/15(土) 15:14:28.50 ID:1WbCsngN.net
二部になってから多用してるシリアス顔(大ゴマ)→周りは沈黙ポカン顔の流れにイライラするのは俺だけ?

181 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/15(土) 15:55:46.94 ID:1zEFbMM8.net
「沢村が紅白戦で九番ファーストで出てリリーフすればいいよ!」
たまにバレスレ覗くとげんなりするくらい頭の悪い意見がゴロゴロしてんな
話の都合完全無視でただ沢村に無双してほしいだけだろ
こんな頭だからナンバーズ(笑)とかいうファンタジーもすんなり受け入れられるんだろうな

182 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/15(土) 16:21:51.44 ID:uPRB5CcD.net
マッチポンプしてるとわかってるから自演だろとしかもう思えないんだよな
こういうのを自業自得って言うんだよな
今北用
>>5>>7>>12

183 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/15(土) 17:07:28.59 ID:Ngut14H1.net
このスレに引きこもってるなら一人で遠吠えさせといてやったら
頭のおかしなのが2ちゃんで何喚こうがほざこうが本誌の展開には
何一つ影響なんざ出るわけないんだし

184 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/15(土) 22:50:57.21 ID:NEQdZ5by.net
ここぐらいは降谷君に優しく沢村には厳しくさせといてやれよ

185 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/15(土) 23:42:49.92 ID:3btPU4Fm.net
ナンバーズが非現実的だという意見に対しての反論がこれだもんな
もう一度言おうか、「都合が悪い話題はスルーしてるのはどっちだ?」ってね
作者がお気にいりのキャラに非現実的な魔球覚えさせてライバルを劣化させてエース争い完結か
これで面白い面白い言ってる沢村信者が馬鹿にしか見えないのは俺だけ?

186 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/16(日) 00:38:39.85 ID:2+KbueZW.net
まだ未完成な複数の球種(ストレート系)に番号振って、ナンバーズって呼んでる設定
魔球ナンバーズなんて出てきてないんだが。やっぱ漫画持ってないの?

降谷はもともとムラがある投手だったから劣化はしてない。平常運転

187 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/16(日) 00:50:36.08 ID:AQrycBtO.net
カット、シュート、ツーシーム使いの真田がムービング使いのお手本だって言われてた頃がなつかしいな
今の沢村は一冬の間にその何倍もの球種を身に付けてるからな
すごーい沢村すごーい(棒)

188 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/16(日) 00:52:26.88 ID:lC2hLXen.net
降谷は明らかに劣化してるわ
コントロール気にしたり力まず省エネを心がけてた一部は完全になかったことにされてるし
どこが平常運転なんだかちゃんと読め

189 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/16(日) 01:04:36.68 ID:lC2hLXen.net
ライバルを無理矢理失脚させ主人公には現実感皆無の魔球を与える
いやいや作者様は万人に平等で涙でてきますよ

190 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/16(日) 01:39:52.95 ID:2+KbueZW.net
ナンバーズは未完成、6・7番以降はコントロールできていないと作中で語られている
秋大会での降谷の省エネピッチは、努力し習得したのではなくて、足首の怪我がきっかけの副産物
そもそも旧3年が夏の大会で敗退したように、過酷な展開含むタイプの少年漫画なんだから
イケメンの脇役コミュ障キャラが常に好調をキープ、周りからチヤホヤされて、一切失敗もしなければ
学習もしないみたいな話を期待するのはお門違い

191 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/16(日) 01:57:49.60 ID:lC2hLXen.net
そうだね、周りから理由なくチヤホヤされて一度の失敗もしないのは沢村くらいだもんなこの漫画
どーせ今コントロール出来なかろうが夏までには作者の神通力で完璧に仕上がるだろうし何の問題もない
作者の異常なまでの沢村への愛情を考えれば分かりそうなもんだが

192 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/16(日) 04:34:43.91 ID:Itws33Qf.net
明日こっちにバレ投下していい?

193 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/16(日) 05:01:02.19 ID:1dNNB80L.net
バレスレにどうぞ

194 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/16(日) 07:16:47.09 ID:n3SY6hC9.net
あれだけ甲子園で背負ったものがとんでもないものかの様な前振りだけしといて試合観戦してはいおしまいっていう投げやりさには恐れいったわ
その間ずーっと沢村は凄い凄い言ってるだけだしほんと気持ち悪い漫画だ

195 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/16(日) 07:29:05.29 ID:V5g5gOPD.net
沢村贔屓のゲロ作者になかったことにされたけど成孔薬師戦のチームを背負ったピッチングをする降谷はよかったなあ…
あのときはスレでも「怪我治った降谷 もう誰も打てんだろw」って言われてたっけ
まあ誰も打てなかったら沢村が困るっていう理由でオフの間に劣化させられちまったけど
作者の糞贔屓のせいで日の目は見られなくても頑張れ降谷

196 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/16(日) 07:57:01.53 ID:2oijnv8g.net
一つの事、正確には降谷ageと沢村sageの二つの事に
全く飽きることなく毎日続けられることにある意味感心するわ
良かったねえスレ立てた人がワッチョイつけ忘れたおかげで自演バレなくて
そういや前スレで一人ワッチョイつけるの反対って理由もなく
言ってたのがいたな

197 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/16(日) 08:59:37.90 ID:7ZH94r/M.net
今週はどんなYSSがあるのかな

198 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/16(日) 09:00:38.86 ID:e4ZLIGjz.net
マジ最近の展開きもちわるい
大好きな漫画だったんだけどだいっきらいになってきた

199 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/16(日) 09:12:59.09 ID:7ZH94r/M.net
ポエム読んでるか沢村スゲーやってるかどっちかだもんな
沢村を引き立てる為に回りのキャラみんな馬鹿にされてるし
気持ち悪さで言えば野球漫画でも一、二を争うな

200 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/16(日) 10:53:51.85 ID:D69RZEeC.net
一年と三年の紅白戦なのにまた糞沢村がしゃしゃりでてYSSやりそうな悪寒
もうお前頼むから2、3年引っ込んでてくれ
もう十分喝采を浴びて満足したろ

201 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/16(日) 12:24:52.38 ID:JzrBNhQX.net
150の後に出てくる130の投手を見て「こいつやべえやべえ」と狼狽えまくってる描写に違和感ありあり
むしろ簡単に打てそうな気がしてボール球でも振り回しがちになりそうなもんだが

202 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/16(日) 14:15:08.66 ID:FiMUAInO.net
降谷の球が速く感じるって言うのは受け入れて
沢村の球が速く感じるって言うのはどうして受け入れられないんだろう
ボールの出所見えない、タイミング取りづらい、速く感じると
これまでにどれだけのキャラが沢村の球に対してそう言ってきたことか
引退試合で降谷と交代して沢村がマウンドに上がって
3年チームの代打のクリスはブランクあるけど好打者であの時点では
沢村の球については一から十まで知ってただろうに初見じゃ振り遅れて
打ちあぐねたとことかそういうことを象徴してたと思うけど
それでも受け入れられないんじゃ仕方ないね

203 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/16(日) 14:20:44.16 ID:e4ZLIGjz.net
打ちづらいってのはあると思うけど
降谷のあとにマウンドにあがって速く感じるってのは???と思うな

204 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/16(日) 15:18:03.56 ID:mgeIeZPL.net
要は体感速度の問題だな
遠くから視認すると余り速くは見えないが、間近で視認や感じたりすると全く違うって話し
高校生の150キロ超えストレートは殆どがストライクに為らないし、スタミナの消耗も早く身体の負担も大きく故障為がち
速さの強弱を付けた正確な制球と、追い込んでからの145キロのストレートで来られた方が打者には厄介で嫌がられる

205 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/16(日) 17:17:57.28 ID:Bwo4ySUN.net
>>203そうそう、簡単に心へし折られてる事に違和感がある
実際打てるのかはおいといて気持ち的には打てない球ではないなって感想を持ちそうなもんだが

206 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/16(日) 17:26:52.78 ID:DlSNDOaM.net
前後の言葉になってる部分を読み返せばいいんでね
あの辺のバレってそこの詳細は出してなかったんだったか?
読んでなくてそこしか見てないなら思い違いしても仕方ないが

207 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/16(日) 17:34:17.32 ID:kxzrDl+D.net
思った以上にやばいって言っただけで
心へし折られたようには見えなかったけどな
構えた所にズバリで4番打ってる先輩が三球三振喰らって
自分も2球で追い込まれて思った以上にやばいって言葉が出るのが
そんなにおかしなもんかね?
描写上での沢村のMaxは135だけど3回戦の相手がこんなに速かったのか、
勢いについていけないと言ってたとこ見ると体感速度はそれよりも
かなり速いんじゃないのか
いくら春の3回戦レベルとは言え今の高校生が135で驚愕はしないだろ

208 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/16(日) 18:44:48.61 ID:qrkc9rSU.net
何気に沢村アンチの方が
沢村の評価を盛ってるよなww

まだ未完成なのに魔球とか、
心へし折れるほどの速さとか。

209 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/16(日) 18:45:33.80 ID:mgeIeZPL.net
まあ高校生の成長速度は早い。球速が120キロ代しかなかった一年生投手が、二年三年を経て球速140代後半投げれるように為った例は幾らでもある

210 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/16(日) 23:18:33.76 ID:iZBIIaJs.net
現実で大谷があれだけやってるんだから作者も少しは降谷にも光当てようとか思わないかな

211 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/16(日) 23:24:28.18 ID:wCDHktHU.net
降谷も160くらいは出さないと漫画チックとしてリアリティーないよな
まあ沢村大好き作者が降谷を順調に成長させるわけないんだけど、はぁ…

212 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/16(日) 23:44:47.02 ID:p2En4gQX.net
>>208「こ、こいつやべぇ…!」
どう見てもあっさり打つ気なくしてますけど…

この漫画の「凄み」の伝え方ってほんと気持ち悪い

213 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/17(月) 01:33:19.34 ID:iP37nGj+.net
>>212
初見の感想としか。それからバッターの心へし折った描写ととらえもしなかった。
魔球にみえないし。沢村の凄さを分かり合えなくてごめんな。

214 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/17(月) 01:50:28.28 ID:7R4Eg1ZX.net
握り変えただけで7色の変化球なんて現実じゃあり得ないんだから魔球でいいでしょ

215 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/17(月) 01:55:22.21 ID:7R4Eg1ZX.net
第53話/通過儀礼

1年チーム先発は九鬼洋平。2、3年チーム先発は川島。主審は片岡

試合開始前、上級生チームの気迫に早くも気圧され気味の一年ベンチ

瀬戸
「まずは二軍に入るコトからだな」

奥村
「ああ」

九鬼
「お前とバッテリー組めるの楽しみにしてたんだけどな奥村光舟」

奥村
「…」

九鬼
「結城将司に由井薫。すでに1年から二人がベンチにはいってるんだ俺達にも十分チャンスはあるぜ」

浅田
(うわ〜凄いな九鬼君‥高校でのデビュー戦なのに全然物怖じしていない‥)

奥村
「入り方に気を付けたほうがいい‥このチームベンチいりしてない選手もどこかしらでバットを振っているし打球の速さは他のチームの比ではない」
「向こうからすれば俺達なんて格好の的だ。自分達の力をアピールする為のな」

〜1年スタメン〜

2番セカンド朝日光
4番ライト加賀美貢太
5番ショート最上武
9番ピッチャー九鬼洋平
他不明、由井、結城はベンチ外


――サブグラウンドでランニング中の沢村――

沢村
(紅白戦か‥増子先輩に一発浴びたけど初めて試合に出れた喜びは今でも良く覚えている‥あそこから二軍に合流することになったし)
(浅田のことを応援してやりたいけど先輩や同学年の皆の気持ちもわかるし‥あ〜もう見に行きたいけど見に行けねぇ)
http://imgur.com/tvhZxXe.jpg

216 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/17(月) 01:56:04.19 ID:7R4Eg1ZX.net
――室内練習場でティー打撃中の小湊――

金丸
「おーい小湊早く飯いかねぇと片づけられちまうぞ」

小湊
「‥‥」

先に引き上げる金丸と東条

金丸
「小湊のティー見た?」

東条
「身体の正面にボール投げたり色んな種類試しているよね。身体が大きくない分スイングスピードを上げたいって言ってたよ」

金丸
「金属使えばって思うけど‥木製使う利点なんか1つもねーんだし」

東条
「この前本人に言ったら凄い顔で睨まれたよ‥」

金丸
「どうする午後練。見に行ってみるか‥」

東条
「紅白戦‥去年先輩の気迫にのまれて散々だったからな」

――紅白戦――

ノーアウト一塁から二番打者が送りバント打球は九鬼の正面へ捕手は一塁送球指示

九鬼
(セカンド間に合うだろ!!おぉ‥マジかもうあんなところに‥)

二塁送球体勢から慌てて一塁へ投げるも送球がそれオールセーフに

九鬼
「ヤベ…」

3番センター三村諒太

九鬼
(ここでもバントの構え‥手堅いな‥だったら確実にアウト一つ)

バスターでレフト前タイムリーヒットで上級生チーム先制
http://imgur.com/dQdXORQ.jpg

217 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/17(月) 01:56:37.19 ID:7R4Eg1ZX.net
落合
「アウトを欲しがったな‥」

4番ショート高津広臣

浅田
(九鬼君‥)

九鬼
(くそっこの流れ断ち切らねぇと)

スライダーがワンバウンドし捕手がこれを弾く。ランナーそれぞれ進塁

カウント2-1からの四球目。アウトコースを要求した球が内に入り右中間二点タイムリー2ベース

落合
「良いじゃないですか4番の彼。最近当たってますよね」

部長
「元々センスはあったんですがどうにも線が細くて‥この冬身体が出来てきて一気に存在感が出てきましたね」

高津
(日の当たらない場所でずっとチャンスを待ってきたんだ‥おまえらに譲る席なんて一つもねぇよ)

金丸
「あいつ最近振れてるよな‥」

東条
(‥‥広臣…)
http://imgur.com/hSlqz7f.jpg

218 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/17(月) 01:57:05.97 ID:7R4Eg1ZX.net
九鬼
(ヤベェぞ青道‥)

5番打者(シルエット)が大きく見える九鬼

九鬼
(こんな名前も知らねぇ選手でもここまでデケェかよ)

張り付いた笑顔に冷や汗が流れる九鬼。厳しい表情の片岡

浅田
(うわぁぁ‥先輩達本気だ‥これ‥本当に僕投げるの?)

奥村
「大丈夫」
「あのスライダーは悪くない‥ゾーンに入れば先輩達でもそう打てないだろう。捕手が怖がらずサインを出せればの話だが」
「アップ付き合うよ。球種は?」

■凸凹バッテリー結成!?デビューは目前!!
http://imgur.com/MF2cQiK.jpg

219 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/17(月) 01:58:45.01 ID:J08hd5Zo.net
なーんかつまらん展開だわ
何一つ予想を裏切ってくれない
つーか去年とまったく同じ展開じゃんこれ

220 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/17(月) 02:05:35.74 ID:tmrqVJjV.net
無理矢理沢村をねじ込んでいくスタイル
何か完璧超人みたいに達観しててきもちわりー

221 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/17(月) 02:15:13.72 ID:R+tQYt6N.net
沢村
(紅白戦か‥増子先輩に一発浴びたけど初めて試合に出れた喜びは今でも良く覚えている‥あそこから二軍に合流することになったし)
(浅田のことを応援してやりたいけど先輩や同学年の皆の気持ちもわかるし‥あ〜もう見に行きたいけど見に行けねぇ)

このモノローグが気持ち悪いんだよ、「初めて試合に出れた喜びは今でも覚えてる…」
なんでいちいちポエムにしないと気がすまないんだこの漫画は

222 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/17(月) 02:18:57.44 ID:dWHl7l1G.net
つまらなすぎて単行本は買わなくなって久しい
最近はバレ読むことすら苦痛なのに習慣ってこわい

223 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/17(月) 02:21:14.97 ID:q5oId9FV.net
もう展開が読め過ぎて辛い
来週発売奥村が存在感出して一軍昇格めでたしめでたし、だろ?
考えうるもっとも陳腐な展開をそのままなぞってるな

224 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/17(月) 02:26:40.71 ID:0qkBek0W.net
あれだけ一部で木製に拘る描写入れといて「こいつなんで木製使ってんの?w」って本編で煽っちゃうのかー…
二部はすっかり天才沢村と馬鹿軍団みたいにされちゃったな

225 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/17(月) 02:28:56.95 ID:eDueseUn.net
沢村のとんでも魔球からどんどんリアルと離れていくな
二部はファンタジードラマチック(笑)野球路線でいくのか

226 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/17(月) 02:44:27.60 ID:tXxlPJTA.net
金属使ったら?と言ったら睨んだって…

寺嶋はマジで春市をどうしたいんだ?今さら木製使ってる事を掘りかえすのか?
なんか夏にバット折られながら成宮からヒット打ったことや真田から打った名シーンを汚された気分
やっぱ二部は糞だわ

227 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/17(月) 02:46:10.16 ID:KFYasSh5.net
なんかバレスレ荒れてるな
こっちから言わせりゃ全員馬鹿なんだから素直に沢村マンセーだけやってりゃいいのに

228 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/17(月) 02:54:25.67 ID:s90vkBYG.net
紅白戦でいくら結果出そうがどうせ天久打てねえんだろ?って思うと馬鹿馬鹿しくなるな
逆に天久打てそうなのが紅白戦で発掘されたら見落としてたボス無能ってわけだし
なんか八方塞がりだなこの漫画

229 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/17(月) 04:20:07.13 ID:b0LdyjiI.net
大谷165キロとかぶっ飛びすぎで変な笑いでたw
あの無愛想な顔見るたびに降谷を思い出して大谷の活躍が降谷の活躍のように感じて嬉しくなる
降谷がスライダー覚えたらマジで大谷になりそう

230 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/17(月) 06:07:38.56 ID:dWHl7l1G.net
>>229野球は断然漫画より現実だね
作中で作者が悲鳴のように「ほらほら沢村凄いでしょ⁉見て見てナンバーズ!うわツーベース打った!打撃もすげえ‼」ってあれだけ騒いでもちっとも興奮しないのにな
大谷の165キロは見た瞬間鳥肌立ってそのあと笑いが起きたわ
御幸の言う「鳥肌おさまんねえ」って感覚を大谷には肌で感じた

231 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/17(月) 06:44:14.22 ID:XjjgobiV.net
降谷を思い出すとか朝から笑わせないでくれ

232 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/17(月) 06:52:05.58 ID:+nohArxk.net
やっぱピッチャーはスピードやなって、スター性がダンチですわ
150キロフォークとかキャグ漫画だよw
寺嶋頼むからキャラを平等に扱ってくれ…

233 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/17(月) 07:03:03.30 ID:DAfr/euc.net
選抜の青道投手3人の扱いも全く平等には見えんかったな
沢村と川上はある意味平等と言えたかもしれんが

234 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/17(月) 08:18:22.25 ID:qiZnTQm7.net
「あの日のピッチングが基準になる〜」だとか前振りだけしといて結局試合観戦して読者が誰も納得してないままはいおしまい、だもんな
どう見ても成長イベントだと思ってたら単なる株下げて戦犯にするための適当な口実でしたってか

235 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/17(月) 09:34:25.67 ID:Hyyz64Tg.net
寺嶋は沢村と御幸と轟以外はどうでもいいんやで
大方奥村を沢村のブルペンキャッチャーにするために
小野を離脱させるはず

236 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/17(月) 10:26:18.51 ID:vUH/fohO.net
そうなんだよなぁ
キャラの使いすてがほんと酷いこの漫画
沢村や御幸以外はゴミとしか思ってなさそう

237 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/17(月) 12:21:12.29 ID:cS35ZMIa.net
一部の頃、というか夏までは降谷が化け物過ぎて「沢村エースになるの無理だろ」って意見が大半だったな
降谷がどこまで成長していくのかを楽しみにダイヤを読んでた読者は今の展開にみんながっかりしてるだろうな

238 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/17(月) 13:01:16.03 ID:BsldwyB7.net
今思うと秋大会の薬師戦で
御幸が沢村と降谷の肩に手を掛けてる後ろ姿の扉絵なんか
嘘寒く感じるな
あの時はいい扉絵だと思ったんだけど

239 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/17(月) 13:49:30.55 ID:sYCCg185.net
今の沢村見てると嘘っぽいって思っちゃうんだよな
ボスが「チーム全員を背負うのがエースだ〜」とか言い始めた途端に先輩の事をポエム読みながら思い返したり今週の紅白戦でも先輩達の気持ちも分かるから応援できねえとか言い出したり
一年夏からレギュラーのエリート様が燻ってる先輩の気持ちを見てきたかのように言ってるのがうすら寒い
沢村ってこんなキャラじゃなかったのに

240 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/17(月) 13:51:59.30 ID:sYCCg185.net
>>238俺もあの扉絵大好き
確かに今見返すとなんだかなって思うけど
でも作者は今のチームの方が「良いもの」として書いてるんだよな、読者にはそうは映ってないけど

241 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/17(月) 15:14:46.23 ID:sYCCg185.net
よく知らないけど最近のアニメやライトノベルでは「〜って凄い!」ってやたら主人公を褒めまくるのが流行ってるらしいね
ダイヤが急に沢村凄い凄いってくどいくらいにプッシュし始めたのもそうした方が中高生にウケがいいからなのかな
最近のキッズは偉く承認欲求に飢えてるんだな

242 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/17(月) 16:01:55.29 ID:L1tJhmQ3.net
>>239
去年の夏ベンチ入り出来ず終わって泣き崩れる旧3年の姿と
自分を押し上げてくれたクリスもベンチに入れなかったのを目の当たりにして
辞退しようとしてたっぽいのを哲に渇入れられて肩震わせて泣いて
その後クリスに止められるまでオーバーワークしたのって
先輩の気持ちを見たことにはならないんだ

243 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/17(月) 16:18:57.06 ID:O8BcsARe.net
モブ校三年生にまで感情移入して
「三年間おつかれした〜」と叫ぶ沢村のキャラとしては、当たり前な感じだけど、沢村アンチには理解できないなだけだよ。

244 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/17(月) 17:23:36.85 ID:N1rJ+qXB.net
見たくないことには蓋してるんだろ
それか沢村ばかりのところをふっ飛ばして読んでるか

245 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/17(月) 19:46:39.56 ID:XjjgobiV.net
降谷雑魚すぎだろ
沢村は調子乗りすぎだし2部になってから本当つまらんわ

246 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/17(月) 20:40:03.28 ID:cMDwQ7xO.net
今日ブックオフでact2売ってきた
すっきりしたわ

247 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/17(月) 20:51:10.69 ID:N1rJ+qXB.net
おめでとう
じゃあこのスレからもおさらばだなさようなら

248 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/17(月) 21:58:09.87 ID:O8BcsARe.net
おめでとう。
無関心こそ究極のアンチ。
アンチがディスるほど、ファンが応援したがる心理が働く。マッチポンプだ。 

249 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/17(月) 22:39:12.81 ID:GzB+FfLo.net
今さら春っちが木製使ってる事を悪いことかのように扱いだしたのは流石に笑えない
一部で積み上げたものを片っ端からぶっ壊して何がしたいんだこの作者

250 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/18(火) 00:51:11.23 ID:IwuIf0ed.net
正直、act2の展開についていけない人が出るのもわかるんだよな
2部では、エースとは、監督とは、ポジション争いとはetcってテーマを
第1部より遥かに踏み込んで描く読み応えのある展開になってきていると思う

にも関わらず、少年漫画としてちゃんと成立する表現を保ってもいるというのが
この作者のすごいところだけれど、表面的な作品のトーンが大きく変化していない分
特定のキャラに入れ込む人には、余計に第2部は理解しがたいのかも

降谷ファンの人が思うほど沢村にご都合主義的な展開にはなってなくて
むしろストイックなまでにテーマを掘り下げる話になってるんだが
キャラ萌えの人に、シビアな展開も含めてストーリーを楽しめって言ってもわからんよな

251 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/18(火) 01:03:42.94 ID:xBfMA+9v.net
五巻(降谷虐め)読んだ
週刊で追っていた時ほどの不快感はない…と思いきやこの失敗も適当に試合観戦だけしてお茶を濁されると思ったらやっぱ不快だわ
作者の降谷は絶対に成長させないって意思をひしひし感じる
降谷の成長を楽しみに読んでる身としてはmotivationがきつい

252 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/18(火) 01:22:38.52 ID:xBfMA+9v.net
>>250二部が気に入らない奴は全員キャラ萌えの豚だって言いたいだけだろ
俺から言わせればエース、監督、ポジション争い全てにおいて一部の方が深く説得力のある描写ができてた
沢村の成長に感化され負けてられないと変化球を習得した降谷、成孔戦での降谷の立ち回りに感化され土壇場で踏みとどまった沢村のようにお互いがお互いを成長させていた(エース争いとは)
合理主義の落合に対して降谷一人の為にチームを犠牲にしない、ランナーコーチや試合に出ていない選手も含めて全員が一丸となって戦う片岡野球(監督とは)
二部なんてただ沢村の都合の良い展開ばっかりでチームメイトは沢村凄いって言ってるだけの阿呆の集まりじゃねえか
俺からすれば二部がお気にいりの奴こそ沢村信者のキャラ豚だわ

253 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/18(火) 04:59:33.26 ID:+LWnXItW.net
降谷の不調を普通にやればよかったんだよ
沢村の時みたいに不調だからエースからは外すが一軍には残して練習も別で走らせてるのを周りは見守るって形でな
無理にエースだからって事で周りにヨイショさせてるからいつものみたいなのは暴れるしそうでない人でも思う所が出て来る
降谷はそこまでになったのかとか大袈裟に言われてもはぁ?って感じだろ
不調だってのに降谷は凄い降谷は凄い投手って持ち上げ過ぎたんだと思うがな
それを持ってたムラってことにしておけば何でもなかったんだが甲子園病にしたからまた面倒というか

254 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/18(火) 07:17:09.52 ID:Vstn1Icr.net
二言目にはムラが〜とか言ってる奴は秋大ほんとに読んでるのかな
ムラがあったのなんて帝東戦くらいなのに

255 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/18(火) 07:48:41.62 ID:3qKMsRsz.net
ブロック予選に鵜久森戦に春大はムラにカウントされないのか

256 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/18(火) 08:54:46.51 ID:Vstn1Icr.net
鵜久森戦はボールはどんどん良くなってるって言われてたし守備で足引っ張られてたし
高校野球じゃああいうことってあるじゃん
ブロック予選の時はチーム全体がガタガタだったし

257 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/18(火) 09:12:22.73 ID:x1B5nD0X.net
漫画では沢村がとんでもなく持ち上げられてるけど沢村の元ネタの和田は怪我で散々こけにされてる降谷の元ネタの大谷があの活躍だと思うと皮肉だ

258 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/18(火) 09:41:47.72 ID:x1ZjJ+Og.net
降谷の元ネタが大谷って
降谷は初期から投打で怪物設定だったのに
その初期の時に大谷って何歳だよったよ

259 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/18(火) 09:42:05.67 ID:MF/xvAjo.net
沢村の元ネタは和田だけど
降谷の元ネタは大谷ではなく藤川
藤川もかつての守護神の勢いはないよ

260 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/18(火) 09:49:33.84 ID:WxlwREyQ.net
連載初期の話はおいといて今の降谷に最も近い選手は藤川じゃなく大谷だと思うけど
今だったらカルロスの元ネタはオコエっていうのが一番しっくりくるし

261 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/18(火) 10:02:02.89 ID:d8iJCDWU.net
それもうキャラのモデルの元ネタじゃなくていま旬のネタに合わせてるだけじゃねえかよ
それ元ネタっていうのどうなの

262 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/18(火) 10:20:16.14 ID:x1B5nD0X.net
五巻ほんと胸くそ
ストレート一本でそうそう打てないって言われてるのに何でこうなるんだ
もっと楽にアウト取れるのにもったいないって感想に全く同感
責任感を強く持ちすぎて全然駄目になったってなんだよ、ほんともやもやする

263 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/18(火) 10:34:09.90 ID:x1B5nD0X.net
今の降谷の不調は楽にアウトを取るためスライダーを習得するための布石、そう思っていた時期が私にもありました

264 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/18(火) 12:02:55.98 ID:DQjQwh1I.net
今のダイヤは正直なろう作家の小説と同レベル

265 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/18(火) 12:42:57.07 ID:Yy2dWlrC.net
沢村より丹波の方が応援したくなる
求めてるもの何でもあっさり手に入っちゃう沢村より欲しいものがどうしても手に入らず泣きながら努力してる丹波の方がよっぽど共感できた
沢村はよくも悪くもラノベっぽいよね

266 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/18(火) 13:07:58.65 ID:DWRBNlN1.net
降谷の150越える球が投げられたり甲子園で本塁打打てる才能は良くて
沢村の成長が速いって才能はどうしてダメなんだろう
クリスと組んでた頃一週間で化けてみせて化けるやつは一瞬で化けると
ボスの言葉通りのことを初期に示して見せてたし

267 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/18(火) 15:11:30.40 ID:qigH59+P.net
そもそも降谷に何求めてるんだって話だけどな
降谷が不調でも評価され続けてることはスルー
沢村が好調で言われると叩く
この矛盾もあるしな

268 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/18(火) 15:26:54.85 ID:Yy2dWlrC.net
沢村はいくら不調でも公式戦では絶対にやらかさないっていう補正があるからなあ
市大戦の降谷みたいな露骨に戦犯にしたてあげる事は作者が許さないだろうし

269 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/18(火) 15:32:11.40 ID:MYVRdV2q.net
稲実戦の敗因に繋がった死球や
甲子園すっ転び不調はやってしまったことにはならないんだ
あと市大戦の敗因は降谷じゃなくボスだと思う
青道は甲子園を除けば降谷が打たれたらもう終わりってチームじゃないし
その辺成宮や天久や向井とは違う

270 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/18(火) 15:47:15.69 ID:MF/xvAjo.net
150投げられたり甲子園で本塁打打てても
春大会で今までやってきたこと全部リセット
一瞬で悪い方に化けた事例だな

271 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/18(火) 15:48:25.03 ID:g+Y9JnkF.net
市大戦は監督でなく戦犯は降谷にすべきだったな
中途半端に守られてるキャラが降谷だから降谷のキャラ厨も妙な期待して苛立ってる気がする

272 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/18(火) 15:54:42.02 ID:x1B5nD0X.net
沢村がやらかさないと言ってるが
練習試合だけどイップスで滅多打ちにあって降谷に交代したのを
降谷に尻拭いしてもらったとか
結果勝ったけど成孔戦で被弾して追い付かれたのを
降谷の勝ち星消したとかやったらやったで文句見た気がするけど
あと降谷を露骨な戦犯にするなら
結城のエラーや不運な当たり多かったとか降谷はここまでの投手に
なったのかって言葉は無かったと思う

273 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/18(火) 15:55:24.96 ID:BEnlxfcZ.net
え、戦犯監督なの?
どう見ても降谷1人が戦犯じゃねーの

274 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/18(火) 16:09:35.10 ID:d8iJCDWU.net
戦犯はボスも降谷もじゃないか
継投の遅さを多数の人に感じさせながら負けたならボスの責任になるだろ
今回は降谷の不能さがあったからボスの責任も生じたしある意味降谷のみが戦犯っていうのもあってそうだけども

275 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/18(火) 16:12:01.05 ID:MYVRdV2q.net
4回戦は四球連発無駄な球数たっぷり、
準々決勝は抑えたけど力みある、長いイニングどうなるか、
今はリリーフの方がって進言を受け入れず先発起用して
初回からずっとグダグダで5回1死で約100球5失点するまで
代えないボスが戦犯にしか見えなかった
川上は3回戦、沢村は3回戦と準々決勝で好調を示してて
リリーフ務まる投手二人もいたし

276 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/18(火) 16:12:57.14 ID:Y3s3wNLZ.net
降矢は俺は評価してないが。
でもコイツが沢村が追い付ける程度の成長程度をみて、落ちたり上がったりを期待する視点で十分に今の展開楽しんでる。夏大会勝ち抜けないから、あんまり降矢不調もよろしくないし。
でも春大会負けたのも降矢をスケープゴートとかイミフ。鵜久森戦も不調の降矢七失点も、打撃が助けりゃ勝ったわけだし、春大会も、負けたことで打撃力の底上げが課題だと浮き彫りになったから、紅白戦までやるはめに。
チームってそんなもんでしょ。
降矢が本郷意識しまくってチームというより独りよがりで勝ちを意識してるのも敗因かなとも一応思っているがね。

277 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/18(火) 17:21:15.25 ID:2D6AaWWq.net
これからは降谷不要ということで
いつかの沢村の初夢が現実になったということで

278 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/18(火) 18:49:49.10 ID:UZXw9HHY.net
>>268
それで>>266の沢村の成長が速いって才能はどうしてダメなわけ?
やらかさない補正なんて自分にはそんなもの感じないし
あったとしてもその才能がダメって理由になるか?

279 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/18(火) 18:55:15.89 ID:2D6AaWWq.net
沢村の成長が早いとダメって言ってるか?
そうじゃなくて唐突にいっぱい球種増えて
別人のように老成してついてけねって言ってるんじゃないか?

280 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/18(火) 19:01:52.89 ID:BNCuuDrS.net
>>279
唐突じゃないだろww

281 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/18(火) 19:20:31.27 ID:UZXw9HHY.net
>>279
アウトロー取得やチェンジアップものにする速さによく文句付けてたよ
あと沢村の球種は唐突になんて増えてないだろ
夏前にクリスが柔軟な間接に指先、違う握りで生まれる不規則な変化、
いずれ自分の意思でボールを動かせるようにと言ってたのが
一年間の練習と経験に切欠は落合チェンジアップ講座で現実化してきてるって
ことなんじゃないんか

282 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/18(火) 19:25:57.18 ID:2D6AaWWq.net
オフの間に増えたという様々な握りの変化球
その誕生の瞬間はこれから描かれるのだろうか?

283 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/18(火) 20:05:34.29 ID:TWj5rVNL.net
由井たちは試合出たいと呟き合ってるな。将司はオーラだし。

284 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/18(火) 20:58:21.34 ID:YgYm/h7n.net
今の3年世代に魅力がないのがなぁ

285 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/19(水) 01:27:36.47 ID:YORU7TeN.net
オフの間に降谷の球種がひとつも増えてないのは流石に無理がある
今のダイヤって沢村と降谷のエースで争いじゃなくて沢村のシンデレラ俺ツエー漫画だし
確かに最近のキッズにはそういうのが受けるらしいけども競争の公平性という点では最悪だろ二部は

286 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/19(水) 01:31:30.26 ID:YORU7TeN.net
あんな取って付けた様な理由付けで勝手に乱調してさも深刻な状態であり成長フラグの様に扱っておいて
解決策は試合見て「まずチームに認められることから」とか言っておしまいだぞ?
意味わからんだろ

287 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/19(水) 01:32:38.56 ID:YORU7TeN.net
お前らは大好きな沢村で同じ展開やられたら納得するのかよ
何のために乱調させたんだよ、負けの責任押し付けるためだろ思うだろ普通は

288 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/19(水) 01:45:52.89 ID:qNCXNbPt.net
奥村と由井が同じポジションなのが惜しいな
由井を応援したいけど奥村に負けるのが規定路線っぽいし
降谷沢村といい由井奥村といい光が当たらない方を応援したくなるんだよなあ

289 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/19(水) 01:52:45.80 ID:YESNJvNc.net
じゃあよ、自分の陰口聞いてしかもその陰口を言った相手がその本人に対してまともに謝らないとかの胸糞展開の方が良いか?

290 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/19(水) 01:59:34.21 ID:YESNJvNc.net
>>287宛ね

291 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/19(水) 01:59:43.08 ID:qNCXNbPt.net
陰口言って謝る奴なんて聞いたことない

降谷の実力って本来甲子園一、二回戦のピッチングがデフォだろ?確かに藤巻戦は出来すぎの内に入るんだろうけど
市大戦くらいの乱調は流石にあり得んわ、責任感を強く持ちすぎて全くストライク入らなくなったって言われても納得できん
沢村も春日一を無失点で抑えたことを贔屓とか補正だとか思わんよ、まあ実力的におかしくないと思う
ただ市大相手にノーヒットで打つ方も大活躍ってのはやりすぎ、特に打つ方
これは補正だわ

292 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/19(水) 02:06:17.45 ID:l5rzyxiu.net
夏の薬師戦みたいな点の取り合いが好きなんだけど沢村エースになったら見られないだろうな

293 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/19(水) 06:08:04.85 ID:0QbxgLY0.net
甲子園で大活躍してスターになった降谷を
光が当たらないって笑うとこか
沢村の成長の速さって才能のことでレスがないけど
都合悪い話はスルーしてきた貴女だしそうすると思ったよ

294 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/19(水) 06:19:04.19 ID:78vPnDAc.net
一日でチェンジアップマスターしたりほんの数週間でアウトローとインハイの対角線投球身に付けるのは成長が早いっていう次元じゃない、漫画以外じゃあり得ない早さ
後どうしても俺を女にしたいようだけど本スレで「浅田かわいい」とか言ってる奴はどうなんだよ

295 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/19(水) 06:23:44.12 ID:orhLpJmb.net
その理論でいうと東条も嫌いなのか
初めて投げたチェンジアップを普通に成功させてたし

296 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/19(水) 06:35:56.14 ID:78vPnDAc.net
東条は沢村とは経験値が違うしそもそも投手ですらないだろ
俺が嫌いなキャラは「二部の」沢村だけ
今週も浅田の応援したいけど先輩の気持ちも分かるからできないとか言ってたけどお前倉持に言われるまで浅田が恐縮してることすら気づいてなかっただろ
キャラブレブレすぎる

297 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/19(水) 06:50:57.52 ID:orhLpJmb.net
投手としての練習をしてる沢村と東条じゃ違うのは分かる野手がチェンジアップすぐ出来るなら投手が出来てもおかしくないよな
経験の差っていうけど半年以上バッピ以外やってなさそうな東条だぞ
自分の場合は恐縮しなかったしその感覚がなかったんじゃないか学習したり経験したことは忘れないあと沢村は隠されると空気読めない

298 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/19(水) 07:05:07.04 ID:78vPnDAc.net
現実問題チェンジアップが数時間で実戦で使いものになるかを考えたらおかしなことやってるのは分かるだろ
まあとにかく競争がテーマなんだったら沢村ばっかり優遇してないで降谷も平等に扱ってやれって思うんだよ俺は
春にあれだけボコボコに打ちのめしたんならそれ相応に大きく成長がするべきなのにうやむやにして終わったし

299 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/19(水) 07:14:48.57 ID:shCPe/Nz.net
降谷の問題が試合観戦ですまされたって言ってるけど、そもそも降谷はあれで解決したの?
甲子園病は監督も抱えてるから、まだ引っ張る可能性もあると思ってるんだけど

300 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/19(水) 07:15:17.17 ID:eROAZMNl.net
野球や野球選手に詳しい人が多いスレで知ったかぶりでわかるだろって言う奴見ても失笑するだけだわな
ダルとマーの変化球に関するインタビューとか知ってる人も多いだろうし

301 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/19(水) 07:37:37.42 ID:0QbxgLY0.net
成長の速さは沢村ズルいで受け入れる気無しみたいだから
もう触れないでおくけど
浅田かわいいって言ってる人達は男のふりとかしてないし
別に女が書き込んだって問題ないだろ
女性読者いなくなったら少年漫画関連の売上どれだけ減ることか
競争してきての集大成を披露すべきであっただろう場の甲子園で残した
降谷と沢村の結果が平等と言えるか?

302 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/19(水) 07:51:19.41 ID:qVdPb9yr.net
降谷が巨磨大にあのピッチングは出来過ぎの内って表現で
沢村が市大にあのピッチングはやり過ぎって表現を使うあたりに
二人のキャラへの感情移入の差がありありと出てるな
こいつの書き込みは降谷はいいけど沢村はダメと言ってるようにしか見えんわ
以前も本スレだったかバレスレだったかで降谷とボスの批判が絶頂期だった頃に
好きな人の気持ちも考えてくれとか書きこんどいてその後当たり前のように
沢村批判の書き込みしてる辺り自分はいいけど他人はダメの精神がキャラ愛にも現れてる

303 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/19(水) 08:05:28.07 ID:aGcPMBiy.net
公平性って
草。
初期から圧倒的に主人公以上のスペックつけた古屋がライバルで、同じ学年だから主人公にエースになれないとクリスからダメだしされたんだけどな。

304 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/19(水) 08:22:40.72 ID:qNCXNbPt.net
このまま降谷をこけさせて夏は沢村がエースでめでたしめでたしの展開だったらマジで糞だな
つーか154キロが高校でエースになれないって凄い漫画だよな
降谷に勝てるようなら沢村がドラ1競合でプロ行きだろうな

305 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/19(水) 08:26:32.67 ID:qNCXNbPt.net
>>301野球の事なんて何も知らんプロ野球も高校野球も興味なしな女が倉持外せとか降谷を二軍に落とせとか偉そうに批判してると思うと腹立つだろ
あいつら沢村以外のキャラに異常な攻撃性を持ってるからな

306 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/19(水) 08:30:18.47 ID:HJHJPbGU.net
まずおまえが野球しらねーじゃん

307 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/19(水) 09:19:41.18 ID:YORU7TeN.net
女が高校野球やプロ野球に興味ないとか偏見だし
野球漫画読んでる男が皆野球に見識あるわけじゃないだろ
あとお前の沢村に対する攻撃性と降谷批判に対する攻撃性のが
よっぽど異常性あって恐いし気持ち悪いわ

308 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/19(水) 09:23:06.53 ID:aGcPMBiy.net
別に女だけじゃなくて野次ばかりのオヤジも腹立つぞ。

309 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/19(水) 09:59:25.28 ID:tvf1u8+n.net
>>307
しかもIDコロコロ変えてまでやってる分だけ異常性が高いよな

310 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/19(水) 10:11:29.71 ID:YORU7TeN.net
日に何度かID変わることあるけどこいつは変わりすぎだろ
違う人が書き込んでますってつもりでやってるとしたら痛すぎる

311 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/19(水) 10:52:22.16 ID:q0eYfkA9.net
女を少し批判しただけでこの反応か、実に分かりやすいな
そりゃ女にだって野球詳しいのはいくらでもいるよ、ただ本スレのは明らかにキャラ萌え目当てで読んでるような腐じゃん
作品が汚れるから関わらないで欲しいわ、まあダイヤ自体が腐を食い物にしてる節もあるけど気持ち悪いもんは気持ち悪い

312 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/19(水) 10:53:47.33 ID:YORU7TeN.net
あ、またID変えてる

313 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/19(水) 11:25:32.19 ID:aGcPMBiy.net
顔面偏差値低い浅田キャラ萌えする腐ってマニアックだし、まず腐なのかさえ確定していないし、それ攻撃対象にしても別に降屋厨の主張の正当性が高まることもないぞ。

むしろ降屋厨の印象がよけいさらに下がるから。

314 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/19(水) 11:46:11.62 ID:q0eYfkA9.net
男は男キャラに向かって「かわいい」なんて感情をまず持ったりしないんだよなあ…

変化球なんて個人で合う合わないがあるものを全部で10球種くらいだっけ?扱える高校生って相当現実離れしてると思うけど
その10球種を一冬でかなり形にしてるのも異常な早さ
更にそれを隣で見てたにも関わらず自分もと球種増やそうとしなかったのも降谷の性格を考えて不自然、オフの間何してた?
俺の言ってることはいちゃもんか?全うな疑問だと思うが

315 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/19(水) 12:18:01.58 ID:shCPe/Nz.net
沢村に影響受けて自分の球以外にも目が向くようになってた降谷が
甲子園でまた自分の球以外見えなくなったってそんなに変か?
それだけいいピッチングだったってことだし
自分の球以外見えなくなった降谷と、甲子園で降谷をしっかり見てた沢村じゃ、一時的に成長に差がつくのは、漫画としてはもっともだと思うが

316 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/19(水) 13:03:55.43 ID:YORU7TeN.net
公平に成長させろとうるさいけど
元々の素質がボスは原石のでかさなら沢村かもみたいに言ってたけど
1球で一軍昇格して丹波が抜けたらエースとして扱われて
打撃も怪物だった降谷と
まずは二軍に上がって練習試合経て昇格して明川戦以降戦力の一人として
扱われてバント以外自動アウトだった沢村は元の素質が差があるように
描かれてきてたのに公平に成長させろと言うことは
沢村はずっと降谷の後ろにいろって言ってるのとどう違うわけ?

317 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/19(水) 13:30:57.27 ID:q0eYfkA9.net
一冬かけて沢村と違って降谷を全く成長させなかったのは作品の都合だろうね
どうせ御幸最後の夏には沢村がエースなことはとっくの昔から規定路線なことは読者にも分かってただろうけどここまで不格好な形でエース争いにけりをつけるとは思わなかったってだけだよ

318 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/19(水) 13:33:14.38 ID:q0eYfkA9.net
今のダイヤを見てても沢村が降谷を超えたというよりも作者都合で降谷が勝手に転げ落ちただけにしか見えないし
市大戦の乱調は明らかに強引過ぎた、とりあえず適当に試合観戦して幕引きってのもね

319 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/19(水) 15:43:55.35 ID:2kKdPWb4.net
おまえがまずちんこねーし野球も知らないしバレとアニメ以外見てなさそうなのに何を偉そうになってんだ
と言う感想がまず出る

320 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/19(水) 16:39:13.98 ID:a9ArPLrO.net
もうこいつに触るのやめたら?
沢村の成長や都合のいいこととか降谷の不調や都合の悪いことを
ここでもバレスレ本スレでも散々言われたってまるで受け入れる気ないし
降谷好きな人にも迷惑がられてるキチ降谷厨なんて
一人でここに隔離しとけばいいだろ

321 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:31:59.50 ID:qgK+bEtr.net
ありがたいと思ってるよ
今の展開に忌憚なく意見言える場所は必要だと思うし

322 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:36:14.50 ID:C1MIs3Ie.net
ダイヤの後輩キャラで下心なくセンパイを慕うキャラも珍しい(リアルで可愛がられるだろう)、
そんな顔面偏差値低い浅田をかわいいと書いた人間がまず腐なのか、ただの普通の女子かもわからないし、
そいつらがバレスレ(本スレ)占めてるかのような勝手な妄想持ち出して、浅田厨を攻撃しても、
漫画の流れには何も影響ないし、降谷厨の主張の正当性も高まらないぞ。
今のところ二軍一軍の争い、一軍の他校の練習試合もたくさんあるのは確定、経過観察の段階。
これからエース争いも本格化するだろう、それが大方の人間が想定しているし、別にヘイトも抱える理由もない。
この段階で妄想で叩いているアンチの思考回路が不思議だな。

323 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/19(水) 19:44:17.70 ID:qVdPb9yr.net
>>265
遅レスだがその理屈でいくなら自主練でバット振る描写皆無なのに
打撃怪物で甲子園でホームラン打ったた降谷より
バット振りまくって2年秋にようやく開花して脚光浴びれたけど
また不調になって甲子園で悔しい思いしたゾノの方を応援したくなるってことだよな?

324 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/19(水) 20:03:19.86 ID:i01fiHHN.net
降谷は素材はいいのに頭が悪すぎるわ

325 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/19(水) 20:20:00.99 ID:C1MIs3Ie.net
>>323

その理屈だと、応援優先度は

丹波≧川上>沢村>降谷  

となるわな。沢村はビデオチェックし、試合中に試したナンバースの四球の振り返りなど、頭と体と働かせて努力しているからね。

326 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/20(木) 00:44:29.09 ID:FHQex3W+.net
ゾノは波がありすぎて出番心配しそうになるけど
副キャプだからとりあえず大丈夫だなってのを繰り返す
ふと思ったけど3年で一番人望あるのってナベになるのかな?

327 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/20(木) 02:37:40.88 ID:Ai5m9zqB.net
何で沢村信者は二言目には沢村は人望があるけど降谷にはない!とか得意気に言い出すんだろ
仲良しサークルじゃねえんだからさ

328 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/20(木) 05:01:15.45 ID:+00N09O/.net
春大の準決勝は、現状のチームが抱える複数の問題点(監督の未熟さ、打力不足、降谷の乱調)を
読者に意識させる流れとして、これ以上ないくらいうまく整理されてたのでは?
落合の指摘があったにも関わらず、監督が不調の降谷を引っ張ったのが直接の敗因で
作中での降谷の格を下げたというより、監督の失態を最も強調する展開だった
その監督の「エースへのこだわりが強すぎる(が故にエース育成に失敗してきた)」ってのも
第1期から言及されてたし、秋大会では、合理主義の落合がボスの采配について不安要素を指摘しつつも
運の要素にも助けられて結果的にうまくいくという展開だったが、春大会では、運が悪かった時に
どんな事態に陥るかを露呈させると同時に、選抜を経たボス自身の変化も描かれていたと思う
ボスのやり方のポジティブな面を描いたのが1部としたら、2部は同じ人物の裏返し、ネガティブな側面が
強調されている。ボスの失態は今後も続くと思うし、1部の秋大会で落合とボスの師匠が出てきたのは
ボスの欠点を突き詰めてく展開に必要な要素だからだと予測してるんだけど

329 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/20(木) 05:41:30.07 ID:Ai5m9zqB.net
>>328とりあえず秋大のどこらへんが運に助けられてたのかを教えてほしいわ、稲実こけたところか?
少なくとも一部で落合が言ってることなんて的外れもいいとこだったんだが(ゾノ外せ、沢村外せ、降谷に完投させろ、白州クリーンナップ)
エースと四番が負傷した状態で甲子園に行けたのはボスの手腕によるものだろ

降谷の乱調も沢村がエースになるための無理矢理感溢れるものだった、不調にしても経験値積んでる今夏の時よりコントロール悪くなるのは明らかに漫画的ご都合展開

突っこみどころ多すぎて同じ漫画読んでるのか疑問に思うレベル

330 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/20(木) 06:52:20.68 ID:9VQ7wS/H.net
本当に同じ漫画読んでるのかって疑いは
ダイヤスレ民の多数が約一名に対して抱いてそうだな

331 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/20(木) 07:51:37.96 ID:+00N09O/.net
>>329
打てないでいたゾノ、イップス克服期&チェンジアップ習得前の沢村を信じての起用
立ち上がりの不安に加え足の怪我もあった降谷を決勝9回に送ったことも含め
全て結果的に上手くいっただけで不安要素は多かった。つまり、運の良さに助けられているだろ

チェンジアップ習得前の沢村の起用は、中外のどちらかにかけるギャンブルリードって落合も言及してる
そういう状態での起用自体が、信じるといえば聞こえはいいが、運任せのギャンブル采配

対する春大は、メジャーの本に影響されてフォーム崩して以来不調の前園、波のある降谷を
"信じて"起用して、引っ張って、負けた。最終回の最後のバッターボックスに立った前園が打てない場面は
明らかに意図されたもので、秋の大会との対比を印象付けるシーンになっている

市大戦では、落合コーチと御幸がベンチの監督をじっと見るシーンが何度も描かれているけれど
チーム自体もこのままじゃ夏を勝ち上がれないし、監督自身にも不安要素があることをうまく描いている

夏より経験積んでいるはずの秋大会予選で、格下相手に酷いピッチングしてた降谷だし
乱調は通常運転で突然の展開ではない。覚えてないのか?本当に降谷ファンなのか疑問

332 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/20(木) 08:03:16.93 ID:tCOwoRIZ.net
このスレ、濃いレスが多くて面白い

333 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/20(木) 08:14:41.81 ID:iiDhlXUS.net
>>331
言ってることスゲーわかる。教育者的な要素のボスのスタンスであったが、結果論上手くいったけど、ギャンブル采配は何度も語られていた。チーム全体の団結向上に繋がった。
で、最後の夏に全国で勝てるチームに仕上げるには、抽象的で悪いが、更なる高み、乗り越えなきゃならない壁を克服しなきゃならない。
降谷は夏のスタミナや投球数、ムラ、課題がまだまだ。
降谷の完成度具合で勝てるチームなる、三年次優勝を視野に長い目でみようとしていた夏勝ち抜ける

334 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/20(木) 08:19:09.20 ID:iiDhlXUS.net
>>333
途中送信だった。

長い目でみていた落合だが、沢村のイップス克服し、降谷に固執する必要性がなくなった時点で、
センバツ病からの降谷に絶対的なエースに期待し、采配ミスをおかしたボスと落合の立場が
秋と逆になった。

335 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/20(木) 08:49:23.30 ID:ZkStHmeG.net
日本語で頼む

336 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/20(木) 08:52:05.25 ID:0Iy0DWGc.net
>>331打てないでいたゾノにこいつは化けそうだと目をかけて辛抱強く起用し続けた結果開花し、ゾノの活躍なしには秋はとても獲れなかった
帝東戦でもブルペンの様子を見てここは沢村だと判断した結果勝ちを拾えた、無難に川上だったらどうなってたかな?
秋の決勝もリリーフ降谷で大正解
沢村の薬師での相性、降谷の薬師の相性、降谷はブルペンで問題なく良い球を投げている、沢村続投ならバッターは三周り目の上位打線、しかも一番と三番には既に一本ずつ打たれてて一人でれば雷市まで回る
御幸の状態を考えると延長は絶対に不利

ごめん、俺からすれば君の批判してる采配が勝負の明暗を分けた会心の采配にしか見えないんだわ
常にテンプレ采配してる監督なんてそれこそ必要ない
打つべき場面を見極めて勝負をかけた采配をしてこそ監督だろ

337 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/20(木) 09:20:54.36 ID:iiDhlXUS.net
>>336
結果論だから。
漫画の見せ場として負けるかもしれないハラハラな状況つくって盛り上げ山場だったから。

薬師に勝ったラスボス感がさらに強まった成宮率いる稲実に勝つには、春大会で不安要素を浮き彫りにして読者に理解させる、エース争いも
本格化、その演出が春大会だったと思っている。

338 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/20(木) 11:53:47.59 ID:HrQZC/c1.net
采配なんて全部結果論じゃねえかワロタ

339 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/20(木) 12:13:05.14 ID:iiDhlXUS.net
>>338
結果論だよ。不安要素あっての勝利。

第46話、タイトル「勝ってこそ」だぞ?からも、観客の声
この打線で成宮打てんの?エース降谷しっかりしないと、
とか、ボスのベンチワーク、自分の未熟さとか、記者のボスのエースへのこだわりとか語らせていたじゃん。

全国知って、とか、現状維持のチームはないだとか、だがそれは勝ってからだからこそ、
のモノローグ入れてんじゃん。
これから夏に向けて更に向上させるためにいちどボスの采配ミスも含め、問題提起をしたわけだから。

340 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/20(木) 12:40:20.64 ID:cpop0z2M.net
沢村は本当に努力してるな
スラムダンクでいうと桜木よりも努力してる
主人公としては及第点あげても良いだろうね

341 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/20(木) 13:42:49.58 ID:OkL/1dOl.net
>>339ボスにしても降谷にしても無理矢理に理由をでっち上げて勝手に夏までの課題にしたから違和感半端ないわ
一部の頃には交代時をスパッと決めてたボスだったのに唐突にエースへのこだわりがーとか言い出したし
降谷の乱調も納得いかん、いくらなんでも急に悪くなりすぎ

342 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/20(木) 13:45:53.81 ID:OkL/1dOl.net
>>340薄っぺらい努力だけどな
周りが頑張ってる沢村すげーすげーってやたら騒ぐからなんか嘘っぽいし
それに沢村って練習したらすぐ出来るようになるから桜木のジャンプシュートやレイアップの時みたいなカタルシスを全く感じない

343 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/20(木) 14:55:37.81 ID:iiDhlXUS.net
>>341
納得いくかどうかはもう個人にまかせるしかないけどな。

だから1部でもギャンブルギャンブルだと言われていただろ、唐突じゃないだろ。
スパっと継投も、厨房奥村に「エースはまだ信用されていない」と代弁させてたろ。

それから甲子園いって、神ピッチ降谷に夢みたんだろ、エースに拘り強いボスは。それを第46話「勝ってこそ」で記者に語らせているんだよ。
結局は青銅にはまだ絶対的なエースは存在しないのが春大会でわかったんだよ。
青銅が負けて、向井と成宮がエースバトル繰り広げ、成宮が向井打席に自分の技ぶつけまくっていただろ。
まだ青銅エースがエースバトルの土俵に上がれてない象徴だったね。

344 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/20(木) 15:05:24.01 ID:BMc8b/HW.net
今日は長文が多いな
読みにくいから簡略にしてほしい

345 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/20(木) 15:52:44.82 ID:loUL65dm.net
長文は全部自演

346 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/20(木) 17:04:26.40 ID:HrQZC/c1.net
まだこいつの相手してる人いるんだ
人の意見、特に沢村に都合いい意見と降谷に都合悪い意見を
まるで聞き入れる気ありませんな奴の相手を根気よく出来るもんだな

347 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/20(木) 17:13:05.15 ID:nyY+XDTs.net
このゴミまだここでシコシコしてたのか
まあ本スレとネタバレに来なけりゃそれでいいわww
そっとしといてやろうぜ

348 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/20(木) 21:45:36.26 ID:+00N09O/.net
本スレやバレスレで長く語るのは迷惑かと思って、ここならまあいいかなと

>>333
まるっと同意。夏に向けて今後の展開が楽しみ

349 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/20(木) 21:58:10.57 ID:Ni6igFMa.net
前スレからざっと見返して思ったんだが
沢村が作者に愛されてると壊れたラジオのように言ってるが
寝坊で御幸に騙されて見習い部員から始まって二軍との紅白戦までで
味方してくれたの春乃だけの状態で
夏は轟に打たれた後ガタガタ崩れて決勝はあと一人をプレッシャーに負けての
死球でサヨナラ負けに繋がってその後イップスで戦力外のようになって
準決勝で追いつかれる被弾喰らって決勝は好投して志願したのにエースに任せると
代えられて念願の甲子園は転んで調子崩して力発揮できず残りの試合は見てるだけって
ざっとあげるだけでもこれだけの経緯をたどってきた沢村がそんなに作者に
眉間されてるように見えるわけ?

350 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/20(木) 22:02:04.85 ID:Ni6igFMa.net
もう一つ壊れたラジオのように言ってる
降谷が話の都合で劣化させられたって自分は全くそうは思わんが
もしそうだとして広い意味で考えればどのキャラのどんな能力設定も
言動や試合で残した成績も話の都合になると思うんだが
150投げられたり自主練しなくても本塁打打てる才能や
これもよく言ってる省エネピッチングや低めに集める意識だって話の都合の
一部になるだろうに自分が気分よく読める話の都合は享受して
今回の大乱調みたいな話の都合はギャーギャー喚きたててるの見苦しいわ

351 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/20(木) 23:03:49.14 ID:X4BvIBXa.net
こいつに何を言っても何の効果もないと思うけど

352 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/21(金) 01:07:54.32 ID:YldSqIdb.net
>>350そりゃ話の都合で能力も変わるだろうね
例えば沢村の出番を作る為に大事な決勝の貴重な見せ場で「腕が痺れた(笑)」とか言い出して滅多うちにあったりw
沢村の出番を作る為に特に理由もなく急にポエムからの猛連打や守備ミスが相次いだりねw
ただ見せ方がとんでもなくへたくそだって言いたいんだけどアンチスレの書きこみとして不適切だったかな?

353 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/21(金) 01:20:44.21 ID:YldSqIdb.net
市大戦も試合前から降谷が打ち込まれて沢村がヨイショされることが分かりきってたもんなあ
沢村がツーベース打つ前の週から沢村打ちそうだなって書き込んだし
試合前から展開が予想されるって作者がよっぽど型に嵌まった試合しか書けないっていう良い証拠だわ
もっと言えば素人でも書ける茶番劇だってことだね

354 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/21(金) 01:26:27.96 ID:zKiSoWU2.net
おっうまい見せ方教えてくれるんか?

出番作るための謎ポエムから連打と守備のミスがどこか忘れたからそこらへんどうすべきか頼むわ!

355 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/21(金) 01:59:56.98 ID:s0bxc99P.net
353の意見を要約すると、

読者に不安や期待を抱かせ、次の展開を予感させるような伏線は一切不要で
場面を盛り上げるためのモノローグは廃止し、選手の内心は無言(試合に集中している)
猛連打やミスの連鎖などの急展開は起こらないため、常に試合は淡々と進み
まだ1年生の主人公に出番はなく、ベンチまたはマウンドで先輩を見守る漫画という理想形になりそう

356 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/21(金) 02:32:56.67 ID:BepAnaEg.net
>>355それで要約したつもりか、何一つ要点を理解してないようだけど
要約すると今のダイヤは理由付けが強引過ぎるって事だよ
例えば夏なら明川の耐久作戦でスタミナコントロール、セットで球威が落ちるという弱点を攻めて降谷から点を取った、薬師は振り抜けば飛ぶという沢村の弱点をついて雷市の1発で動揺したところを畳み掛けた
これが「自然な」理由付けの例だよ

357 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/21(金) 02:49:05.27 ID:BepAnaEg.net
腕が痺れた(笑)なんてやりだすくらいなら最初から「川上の球じゃ二回りで掴まる」で良かったじゃん、そこで川上の課題を球速なり変化球なり与えてやれば済む話
降谷の市大戦にしたってそうだ、「市大が対降谷に速球に滅法強い控えを起用した」でいい

358 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/21(金) 02:53:18.82 ID:BepAnaEg.net
敗戦の原因が自滅とか50巻以上続いて甲子園にも出た高校が今さらやっていいことじゃない
素直に市大が一枚上手でしたでいいんだよ

359 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/21(金) 08:01:17.87 ID:zKPdxZ3E.net
沢村はもともと腐らないメンタルの強さを見込まれて青道に来たからな
そのあとも降谷優先の状況でも折り合いつけて前向きにやってるし
メンタル勝負では降谷が分が悪いのは仕方ないな

360 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/21(金) 08:08:34.04 ID:sMkTyVCf.net
エア読者は知らんだろうけど作者的には降谷の方がメンタル強いかもって言ってたし俺もそう思う

361 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/21(金) 08:09:53.48 ID:VRoKa159.net
市大戦はふるやのウィークポイントにも焦点当てたからじゃないの?
ぼっち設定からの独り善がり、ピンチの時、ねじるせるばっかりで余計悪循環とか、ランナー出してセットで球威が落ちて連打、とかね。代えられていいけどボスの継投判断も遅れたのも絡めてきたから炎上に。

362 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/21(金) 08:10:27.25 ID:sMkTyVCf.net
降谷優先(秋本戦全試合登板)
沢村信者はどんだけ強欲なの…

363 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/21(金) 08:18:20.65 ID:VRoKa159.net
沢村よりもふるやがメンタル強いのは、御幸のケガも御幸の身体を気遣うことよりも、自分の球を投げられるかどうかに意識がいくような、他人に影響受けにくいことだろうね。

沢村厨だろうがふるや厨だろうが、ライチピッチャーで川上痺れには批判だろう。

ただこのアンチスレたったのは市大戦でのふるや炎上にふるや厨がムキーーーとしたから。

364 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/21(金) 08:26:31.50 ID:zxLPzbG0.net
市大戦には納得してないけど作者の考えた降谷失速の原因は「妥協が一切できなくなった」からだろうね、ボッチがどうとか言ってる本スレの連中はピントがずれてる
降谷「分かりましたねじ伏せます」
御幸「真ん中でいいから!」
こういう掛け合いにもあった通り真ん中3つで楽に片付く様なバッターにもピンチの勝負どころの様に良い球を投げようとするっていう風にね
そして試合観戦での発言から「目指すところは変えないけど地に足つけて少しずつ」という意識になった
そういう意味では降谷が御幸から配球論を教わるのは凄く良いことだと思う

365 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/21(金) 09:17:59.97 ID:S/I55Pr3.net
降谷信者スレなんだから他の奴は黙ってて

366 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/21(金) 09:33:49.60 ID:R2h7a+qY.net
だったら次スレ立てるときがあったら沢村アンチ降谷高待遇スレとかにしとけよ

367 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/21(金) 09:33:52.23 ID:dz5x2jwZ.net
配球論教わるの沢村が言い出さなかったら
教え乞いに行ったとは思えんけどな
つか降谷を称えて沢村を叩きたいならそういうキャラスレ立てりゃいいのに
そうすりゃ邪魔入らず好きなだけ語れるだろうに

368 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/21(金) 09:36:54.77 ID:EzWqo42f.net
今ぐらい露骨に沢村優遇降谷不遇をしてたら普通の読者は降谷に同情すると思うが、普通の読者なら

369 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/21(金) 09:39:15.02 ID:VRoKa159.net
>>349
こう沢村の試練を並べられると、よく腐らないで来たよなーと思うよ。何度も崖から突き落として這い上がらせてる。夏の薬師でボロボロの沢村だが、秋決勝に最高ピッチで克服したからな。ボス理想の泥臭くても?不細工でも?勝てるエースに一番近づいてるな(記憶曖昧ですまん)

結局、スパッと継投&打撃援護で敗因もなく、あまり悪い部分が出にくかったが、降谷の試練を乗り越えさせる負けイベントが、「今」だったんかな。(雨で集中力切れただのでのムラが克服がされたかどうか今だ不明だったし。捻挫だったし)

370 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/21(金) 09:42:42.45 ID:Oi11FPCY.net
いつ崖から突き落とされたのかさっぱり分からん、初心者同然で入学して一年の夏からレギュラーの超がつくエリートじゃん
沢村なんかよりはよっぽどゾノの方が泥水すすってるはずなのにブサメンのゾノは誰も誉めないんだよな、不思議だー(棒)

371 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/21(金) 09:45:51.96 ID:qMk/F3q0.net
沢村信者はやたら沢村を苦労人にしたがる節があるよな
客観的な視点で見たら才能に物言わせて環境にもこの上なく恵まれてるスーパーリア充なのに
北海道から身1つで乗り込んでる降谷の方がよっぽど覚悟あると思うが

372 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/21(金) 09:50:35.58 ID:o4ZUBHwR.net
沢村信者が分かってないのは一番辛いことは結果の出ない努力だと言うこと
アウトロー練習!よし速攻マスター!チェンジアップ!速攻マスター!素振り!打撃トップクラス!
こんなん誰でも努力するし努力が楽しくて仕方ないやろ
1の努力で10の結果が約束されてることが苦になるはずがない

373 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/21(金) 09:51:15.93 ID:dz5x2jwZ.net
そうだな打つ方の自習練描写まるでないのに
甲子園でホームラン打てる降谷なんかより
苦労重ねてきたゾノの方をよっぽど応援したくなるわー

374 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/21(金) 09:59:09.56 ID:o4ZUBHwR.net
二言目には「イップスから立ち直っただろ!」って言ってるけどイップスで苦しんでたのなんかほんの数週間だろw
せめて半年くらいは苦しんで立ち直ったのならまだしも数週間ってw

375 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/21(金) 10:02:02.89 ID:VRoKa159.net
あ、崖から突き落としての表現が悪かったな。

そのエリート校で投手不足からの、経験値不足弱小部からの主人公が緊急で一軍引き上げられて大舞台でマウンド立たせたんだよな。
案の定悪いとこ出て、ホームラン打たれたり、プレッシャーからの頭にデッドボール、旧三年の甲子園夢潰すひとつの原因背負うし、イップスなるしで、それを言いたかったんだよ。
球威ないなど自分の弱点向き合い、指先だの確認したり、クリスからの癖球いかせのアドバイスを頭に入れてトレーニングしてたろ。

長くなったな。

376 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/21(金) 10:06:47.95 ID:o4ZUBHwR.net
公式戦で火ダルマになって先輩の夏を終わらせた責任を全て一人で抱え込むはめになるほどのトラウマ級の挫折に負けずに努力するなら凄いけど結局戦犯回避の好リリーフだったしなあ
結局沢村って挫折らしい挫折は何もしてない
東条の挫折は分かる、クリスや丹波も分かる、でも沢村のは挫折でもなんでもない

377 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/21(金) 10:12:54.25 ID:ICzwE5ju.net
そういえば青道投手陣の中で沢村だけが「切実な負け」を経験してないんだよな
川上は夏、降谷は春、公式戦で「自分の責任で」負けを経験してる

こういうところにも作者の沢村への(歪んだ)愛情が見え隠れしてるね、きっとこれからもないんだろうな

378 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/21(金) 10:16:05.93 ID:dz5x2jwZ.net
やっぱ何言っても無駄か
作者のインタビューで言ってたメンタル降谷のが強いかも
っていうのを知らないとエア読者扱いなら
割り込み練習の時点で全く明言されてなかったのに
市大戦の先発降谷に決まってると思い込んでたり
市大戦の沢村の好投を国友監督しっかり見てたのに国友監督は
沢村の市大戦の投球見てないって言う読者は何読者になるんだろうね
ちゃんと読み込んでない読者に上から目線でモノ言われたくないわー

379 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/21(金) 10:18:49.85 ID:ICzwE5ju.net
実際先発降谷だったのに何を勝ち誇ってるのかw
市大戦で投げさせる為に春日一でリリーフさせたのは分かりきった話じゃん
市大を沢村が投げるなら春日一の先発は降谷だったよ

380 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/21(金) 10:30:19.45 ID:ICzwE5ju.net
御幸「次の試合の先発もこいつ(沢村)に譲るはめになるぜ」

この発言からも降谷先発は規定路線だった
俺はただ読むだけじゃなくちゃんと洞察して想像力を働かせてるんだよ

381 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/21(金) 10:36:10.50 ID:dz5x2jwZ.net
結果降谷先発だったからってその春日一戦後に御幸と落合の進言あったのに
先発だと思い込んでたことは変わらないし
試合後のボスと落合の会話で降谷先発はノートで夢見てって描かれてるだろ
沢村が春日一戦の先発だったのは沢村が相性いいからって言われてたのも忘れたのか
そして春日一戦先発した沢村を市大戦の先発にはさせないとして
どうして不安定な降谷じゃなく今は好調の川上にって考えないわけ?
あと国友監督の市大戦観戦の件は言い繕いようないね

382 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/21(金) 10:44:14.71 ID:YkAymlrT.net
降谷好きな人にも迷惑な存在のキチの相手って楽しいのかね
本スレバレスレに戻ってきたら最悪だしここで好きに喚かせといたら

383 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/21(金) 10:48:04.92 ID:ICzwE5ju.net
川上を市大にぶつけるなんて自殺行為するくらいなら最初から春日一に川上が先発して市大に沢村をぶつけるに決まってんだろ、常識で考えろよ
市大戦みたいな一番の山場でエースが先発しないとは考えられないだろ、春日一戦のリリーフでも結果出してるし
後国友監督の話なんて俺はしたことないんだが…
沢村を見てたとか見てないとかどうでもええわ

384 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/21(金) 11:21:39.58 ID:ICzwE5ju.net
そういや本スレじゃ紅白戦沢村が一年チームのファーストで出ればいいんじゃね?とか言ってるアホがいたっけ
よっぽどファーストを舐めてるのか彼の脳内で沢村はファーストできる設定になったのかどっちだろう

385 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/21(金) 11:48:10.97 ID:ICzwE5ju.net
こうして論破を繰り返してる内にいつの間にかスレに都合の悪い異端者に仕立て上げられたんだっけな

386 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/21(金) 11:54:12.14 ID:R2h7a+qY.net
想像力働かせてる段階でおかしいと思うけどな
個人で想像したからそれが答えですってなるわけないだろ全部結果論で語れよお前の想像力なんてどうでもいい
本誌にのることが正解なんだよ勘違いすんな

387 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/21(金) 11:56:03.11 ID:ICzwE5ju.net
そういう発言は俺が一度でも間違えた発言をしてからにしてくれないもんかね

388 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/21(金) 12:08:06.14 ID:YkAymlrT.net
皆偏った思考と通じない日本語に気持ち悪くて付き合ってられんと
議論しなくなったように見えるが論破なのか
そういう風に物事捉えられるならきっと人生楽しいこといっぱいだろうな
降谷好きな人にも迷惑がられてる現実を受け止めてないみたいだし

389 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/21(金) 12:12:27.58 ID:VRoKa159.net
じゃあ秋大会決勝で、リリーフ降谷がプレッシャー、あとムラ、あと野手のイレギュラーなど絡んで負けイベントさせ、降谷が一番の挫折を知る男にすれば良かったな。
でもそれじゃ俺はぶちきれる。

最後でもない春大会での負けイベントをやったから、盛り上がるんじゃね?
監督野手エースなど問題がわかったから、紅白などスタメン争奪イベント、夏にピークの
漫画的な面白展開になるんだけどな。

390 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/21(金) 12:16:25.64 ID:ICzwE5ju.net
面白イベントねえ、降谷好きとしては負けることが確定してる競争は楽しめないなあ
春大負けるのはいいけど負けかたが最悪なんだよ
負けるなら潔く力負けなら文句も言わなかったんだけどね…

391 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/21(金) 12:24:11.56 ID:zKPdxZ3E.net
降谷ファンが早々に負けって決めつけてどうする
降谷の株が下がったって思ってる奴も、このまま降谷が巻き返せず終わるって思ってる奴もいないと思うが

392 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/21(金) 12:27:27.81 ID:ICzwE5ju.net
>>391良いこと言うね
本スレじゃあここぞとばかりに降谷の人格全否定の袋叩きにしてしまいには降谷は障害者だと言い出すのまでいたくらいだったけど

393 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/21(金) 13:11:08.94 ID:VRoKa159.net
春大会ダイジェストからもわかるだろ。試合展開楽しませるより読者にやきもきさせることが目的だったわけだし。そしてエース争いフラグと、他校はすでに絶対的なエース同士でバトルし合っている。(天久は寝違いで成宮回避w)
青道は出遅れてるな。
降谷のウィークポイントを出すのが目的なのに、降谷好き好きの要望とりいれたら漫画の主旨ブレるから。

394 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/21(金) 13:44:43.45 ID:MrUHIYuR.net
150キロなんてまともにストライク入るだけで打てない様な球速にしたツケで3歩進んで2歩下がるみたいなことを延々ちんたらとやるはめになる
それにしても一年で150キロ投げる怪物をエースに育てられなかったらそれは監督がとんでもない無能として叩かれることになるな
頼むから周りの野次馬からの「降谷をエースにしろ!」っていう圧力に負けない沢村ステキ!展開はやめろよ
もう充分汚れ役引き受けたろ降谷は

395 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/21(金) 14:06:08.52 ID:7AtLheZD.net
スピンオフのダイヤのBやるより、『豪速球のF』降谷が主人公でライバル変速サウスポーに振り回されながらも、一度もエースナンバーを譲らない話。

つまんねーけどw
打ちきりだな

396 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/21(金) 14:53:07.33 ID:WNNatAGu.net
今更一年対二軍の試合なんて興味ないんだけどなぁ
作者の悪い癖が出てるね

397 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/21(金) 15:22:40.98 ID:MrUHIYuR.net
完全に去年の焼き直しだもんな
もう下級生虐める上級生っていう展開飽きた
どうせ去年の沢村を今度は奥村でやろうっていう腹なんだろうけど

398 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/21(金) 16:25:57.19 ID:/F/DWCc1.net
沢村が努力に対して得られる成果や結果大きすぎって
文句つけてるけど
降谷が打つ方の努力描写なんて無いに等しいのに
甲子園のホームラン他打撃も怪物扱いなのついて何の文句もないのが
すげー不思議だわ

399 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/21(金) 16:30:13.63 ID:Oi11FPCY.net
それは仕方ないよ
沢村叩いて降谷スゲースゲーしたいだけの奴なんだから
ここしか居場所ないんだからあんま困る書き込みしないでやったら

400 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/21(金) 17:02:21.71 ID:Rgyt/Ea2.net
新規&今北用
>>5>>7>>12

401 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/21(金) 21:45:37.19 ID:x3OJwmet.net
>>398現実で野球見ないんだろうけど身体大きくて150キロ投げられる程腕の力が強いんだからそりゃ当たれば飛ぶよ
高校レベルなら生まれもった才能で打撃はやれるんだから、つっかかる前にちょっとは現実の高校野球を見ようね

402 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/21(金) 21:57:23.25 ID:x3OJwmet.net
高校野球では野手より時間取れないはずなのに何で投手に強打者が多いのかすら知らないのか…

403 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/21(金) 22:15:21.54 ID:M2HhuNic.net
あのさ、降谷が打撃もすごいことに疑問なんか持ってないし
文句だってつけてやしないよ
努力描写ある沢村の投手としての成長には文句つけて
才能だけで結果残せてる降谷の打撃に文句はないのかと言ってるんだよ
つまり自分が文句を言ってる相手は降谷でも作者でもなく
お前にだよ日本語理解できない『いつもの』さん

404 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/21(金) 22:26:32.37 ID:NhsjYRVR.net
自分もこいつがバレスレにいた頃こいつの戯言にレスつけたけど
まるで聞き入れるつもりありませんって感じだったし
何言っても無駄だって
日本語ろくに読解できない上に他人の意見なんて聞く気ありませんな奴を
相手にしたって時間と労力がもったいないだけだよ
つーかこいつの相手なんてまだしてる人たちいたことに驚き

405 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/21(金) 22:38:29.40 ID:kuL1O9eG.net
>>403そりゃ一日でチェンジアップマスターしたり数週間で外のコントロール身に付けたり握り変えただけで7色の変化球とか馬鹿なことやってれば文句だって出るだろ
俺から言わせれば雷市にチートだの作者の贔屓だの言ってるやつが何故沢村なら許されるのか理解できないわ
贔屓してるのは作者じゃなくてお前らじゃねえかっていうね

406 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/21(金) 22:40:01.44 ID:kuL1O9eG.net
これを言うとまた主人公だからいいんだよ!とかいう謎理論が飛び出してきて堂々めぐりになるんだよな

407 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/21(金) 22:49:25.17 ID:NhsjYRVR.net
だから相手にすんなって言ってんのに
コントロールや七色ムービングについて自分なりの解釈あるけど
こいつ相手じゃ言っても無駄だしやめとくわ
横浜高校の監督の話もソースないって撥ねつけた奴だし
これでまた論破したとか気持ち悪い調子に乗るんだろうな

408 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/21(金) 22:49:30.77 ID:3F3MWPVV.net
>>404
だよなぁ
文章で聞いただけで変化球マスターしてる選手とかいる事は知らなさそうだし
野球に関してなんJでの他人のレスを見て学んでるつもりな奴といつまでも話しててもだよな

409 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/21(金) 22:53:02.55 ID:3F3MWPVV.net
>>407
それ2005年の監督談話の本な気がする
違うかもしれんが
あと日ハムが国語重視してるっていうスカウトのは101年目のっていう今年出たやつ

410 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/21(金) 23:02:12.00 ID:kuL1O9eG.net
横浜高校の理論で得意気な顔してるアホもいたなあそういえばw
つーかバッティングの為にバント練習をしてるのが本当だとして何でバントが上手い=バッティングが良いっていう話になるんだよ
論理学習わなかったのか大学で

411 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/21(金) 23:12:50.83 ID:3F3MWPVV.net
本当に国語って大事だよな
選手の人間性を培う上で重要だってことが書いてあるんだが
進学もしてて本を買ったり読んだりするような人間はまず荒らしたりはしないだろうしな

412 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/22(土) 00:18:36.84 ID:fJzL/aeD.net
そういや電話でコツ聞いただけで
その日のうちに変化球投げられるようになった高校球児もいたな
あれはダルだっけ?

413 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/22(土) 00:20:38.46 ID:fJzL/aeD.net
そういう現実について
いつものはどう思ってるんだろう
都合が悪いから無視?

414 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/22(土) 00:25:32.87 ID:rj8HUAXX.net
誰だよそれ
分かってると思うけどただ投げられるのと実戦で使えるかは大違いだぞ

415 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/22(土) 00:26:35.77 ID:tUvjUlvj.net
>>412
ダルがマーに聞いてぶっつけで試合で即使って三振取ったが自分には合わないとかでやめたって話な
あの二人仲好いんだよな
つい最近だとダルがマーを弄ったらマーもやり返してた

416 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/22(土) 00:29:44.59 ID:tUvjUlvj.net
高校か
今の話は高校じゃない

417 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/22(土) 00:41:02.85 ID:rj8HUAXX.net
その日のうちに試してみて変化したってだけなら全然ある話
公式戦で決め球として猛威を奮ったのとは大違いですよねー

雷市を贔屓だ贔屓だってあれだけ騒いだんだからこの作者は贔屓を「する」作者だってことは認めろよ
贔屓の対象が雷市から沢村に替わったって言ってるだけじゃん、何がおかしいの?

418 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/22(土) 00:43:09.08 ID:fJzL/aeD.net
一日で変化球覚えられるわけないってのは論破された訳だけど今どんな気持ち?
高校生には無理って言うなら
他校のエースのコントロールもあんなのプロしか無理ってよく言われてるけどそこはいいの?
沢村だけ現実世界のプロ並みの成長しちゃダメなの?なんで?

419 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/22(土) 00:58:49.62 ID:rj8HUAXX.net
>>418じゃあ百歩譲って成長の早さはいいよ
ただ沢村を努力の人だとか苦労人みたいに言うのをやめろよ
才能にもの言わせて無双するだけのチンケなラノベキャラってことでいいね

420 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/22(土) 05:13:41.06 ID:HeqnxPPh.net
>>349の経緯辿ってきても苦労人とは言えないとは厳しいな

421 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/22(土) 05:36:19.11 ID:IJ4rTCAj.net
訂正するわ、夏までは苦労人の努力家だった
秋からはインフレしてただの天才プレーヤー
ナルトみたいなもんだ、根性キャラだったのは初期だけで後は才能の暴力

422 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/22(土) 06:52:17.41 ID:HeqnxPPh.net
その才能の暴力を奮う主人公に
落合曰く天が与えた豪速球と言う才能とそれに比例する
怪物打撃と言う才能の暴力を奮うライバルと釣り合い取れてるな
市大戦の戦犯にするために乱調にさせられたライバルに
ライバルを引き立たせるため甲子園の大舞台で転んでいいとこなしで
あと見てるだけにさせられた主人公、うん釣り合いバッチリだな

423 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/22(土) 08:22:44.06 ID:mpfAg37Z.net
二部村はことあるごとにポエム詠みだしてキモい、こいつが投げてるとポエムだらけになる

424 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/22(土) 08:57:44.60 ID:5KWGE+eS.net
もっと深く…


染み込んで…


とけろ

※打撃練習です

425 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/22(土) 09:02:53.77 ID:0cdvg7li.net
二部で沢村が投げてポエム読んでたの永源戦以外にあったっけ
ポエムと言えば市大戦の降谷投げてた時の御幸のポエムは
意味不明だったな

426 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/22(土) 09:30:23.01 ID:Q7qv7thS.net
沢村世代に夏からベンチ入りしてたのは三人だから奥村世代は由井結城奥村の三人が夏のベンチ入りかな
御幸世代で引退して痛いのは御幸と倉持くらいだし沢村世代3年の時に最強の青道が完成するってことか

427 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/22(土) 09:39:55.67 ID:LxPUKHS2.net
ベンチの5分の一が捕手ってバランス悪すぎるだろ

428 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/22(土) 09:43:50.61 ID:XiOWqGQ0.net
>>426
白州は引退して痛いのにカウントしてもいいと思う
あと頭脳としてナベも

429 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/22(土) 10:01:06.58 ID:Q7qv7thS.net
そういやバランス悪いな
流石に奥村ベンチ入りはあり得ないか
試合で奥村が必要になる場面が思いつかない

430 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/22(土) 10:33:52.02 ID:7rPXqhPf.net
倉持と降谷の成長だけが楽しみだ、一年とかどうでもいい
稼頭央になった倉持と大谷になった降谷の活躍をはよ見たいもんだ

431 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/22(土) 10:41:56.79 ID:7rPXqhPf.net
今5番ってことは御幸引退したら降谷4番かー

432 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/22(土) 10:44:22.44 ID:7rPXqhPf.net
金属使ったら春市四番なんだろうけど

春にこれだけ不遇な思いしたんだからしばらくは降谷優遇しろよ寺嶋
優遇っていうかデフレかけずに実力通りで投げさせろ

433 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/22(土) 12:12:15.62 ID:dd6CMA0B.net
秋大本戦の打撃描写範囲内で10打数0安打、
先の試合でも天久から打った様子も無かった降谷が4番は博打だな
それだけ青道で主砲になれる存在がいないってことだが
暫くは紅白戦の描写だろうから降谷優遇は無いやろ

434 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/22(土) 12:27:17.77 ID:BJb7UH3h.net
降谷が試合観戦した理由いままで意味不明だったけど五巻読んでると成宮の「ここからだとよく見えるもんだな」ってセリフとかかってるのかも
エースとしての責任感が強すぎて高い意識が不安定さに結び付いてるって御幸は言ってるけど沢村にエースとられたらどうなるんだろう

435 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/22(土) 15:31:26.21 ID:hLRlJIdI.net
降谷がどうなるかは分からんが顎に喰らって復帰後の
大エースは憑き物落ちたみたいにエースって拘り見えなくなったな
稲実戦前のマウンドに上がった者がエース発言はカッコ良かった
稲実戦で残した結果はまあ言わないであげようよ
春に続いて後輩に火消ししてもらいましたなんて

436 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/22(土) 16:54:23.97 ID:4uMhKedn.net
新規&今北用
>>5>>7>>12

437 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:10:56.29 ID:VAYHqCyp.net
主人公とライバルという立ち位置上ある程度は仕方ないでしょ
たかが少年漫画に対して求めすぎ

438 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:23:19.79 ID:om5LSP5O.net
大谷……

439 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/23(日) 03:17:20.20 ID:hZz893XR.net
最近右を見ても左を見ても沢村すげえでかなり食傷気味
五巻でツーベース打った後金丸にギャーギャー言ってるときの顔が轟にそっくりでゾッとした

440 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/23(日) 09:14:26.27 ID:yl2OrUJT.net
作者の描写が下手すぎるせいで降谷の怪物感が全然ないな
ダイヤ見てると俺でも150キロ打てそうな気がしてくる

441 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/23(日) 09:29:37.36 ID:yl2OrUJT.net
主人公に魅力ねえしポエムばっか読んでてキモいから全然応援席する気にならない
そのくせチームメイトは信者かってくらいに沢村すげえすげえ言っててキモさ倍増

442 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/23(日) 10:54:48.03 ID:y7hXP8Gm.net
市大戦描いてる時の作者は最高に気分が良かっただろうね
エース沢村の邪魔になるにっくき降谷を意味不明な原因で乱調させてボコボコに打ち込ませて絶体絶命のピンチを華麗に救うぼくの沢村
もちろん打撃でも後付け設定で無双させる、しかし頼りないチームメイトはぼくの沢村が作ったチャンスを活かせない

443 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/23(日) 10:59:42.25 ID:y7hXP8Gm.net
試合後には沢村の役に立てなかったと反省するキャプテンと副キャプテン
当の沢村は「自分が頼りなかったから負けたんだ…」と反省して更なる飛躍を決意する(更なる飛躍を決意した降谷はボコボコに打ち込まれた)
そしてそんな沢村様の偉大さを深刻な顔で部員達に伝えるナベ
キャプテンやエース含めるチームメイトはそんな沢村様の凄さに冷や汗を流しながらうち震えエースのいる場で「沢村を目指して頑張ろう!沢村に負けないように!」と決意を新たにするのであった…

444 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/23(日) 11:01:59.15 ID:y7hXP8Gm.net
文章にすると鳥肌立つくらい気持ち悪い漫画だな
轟の時といい作者性癖歪みすぎだろ
絶対ハーレムもののav好きだろこいつ

445 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/23(日) 11:07:36.01 ID:75ceDqeb.net
>>443投げては五回ノーヒット、打っては2打数2安打
作者的には「この程度じゃ僕の沢村の凄さは全然伝わらない!打力超強化や!」って気持ちで素振り始めたんだろうな
意識を高く持ちすぎたとか言って降谷を自滅させといて舌の根渇かない内に沢村で同じことさせてるんだもんな
まあ同じことしても降谷と違って沢村は失敗なんかしないんだろうけど

ほんと作者死んだらいいのに

446 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/23(日) 11:13:56.02 ID:F6MFENuq.net
轟に飽きたら今度は沢村か

相変わらずどうしようもないな

447 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/23(日) 11:30:22.27 ID:bEtIhADg.net
市大戦のこと言ってるなら投げたのは3回2/3で
打つ方は1打数1安打の四球1ね
間違った内容を批判しても間抜けなだけだろ
あと作者死んだら大好きな降谷ももう見れないぞ

448 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/23(日) 11:42:59.23 ID:MOynTWw9.net
全然読んでない or 読んでても内容理解できてないのバレるから書き込まない方がいいよ

449 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/23(日) 11:52:28.84 ID:yl2OrUJT.net
>>447四回と三分の二はほとんど五回だろうが、お前がちゃんと読めよ恥ずかしい奴だな
この作者のお気にのキャラへの接し方ってほんと気持ち悪いよな

周りが冷や汗かいて震えるとかキモすぎるわ

450 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/23(日) 11:59:45.03 ID:bEtIhADg.net
沢村が投げたのは5回1アウトからで
市大は後攻で勝ったから市大の攻撃は8回裏で終わりになるんで
沢村が投げたのは3回2/3ね
本当に読んでる?それとも足し算出来ない?

451 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/23(日) 12:11:14.80 ID:s+5aE8GJ.net
成宮が市大戦でツーベース打たれたのは沢村の方が凄いって暗に主張したかったんだろうな
寺嶋ってかなり自己愛強そうだし自分を沢村に投影してチームメイトに凄い凄い言わせてオナってそうw
そういや沢村がランナーの時の顔がまんま轟でびびったわ

452 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/23(日) 12:30:38.32 ID:7/YPtiNj.net
また寺嶋の名前出してエゴサ狙いの嫌がらせか
アンチスレまで立てる降谷腐婆はしつけーな

453 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/23(日) 12:58:05.10 ID:kp4YFFBV.net
都合悪くなったらID変えて話題も変えるの
本スレやバレスレに巣くってた頃と変わってないな
批判するなら今後はせめてその部分だけでも読み込んでからにしたら?
足し算出来ないのはまあ仕方ないね

454 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/23(日) 13:11:08.77 ID:dvPBTqsu.net
沢村への過剰な肩入れをやめる
ポエムをやめる
テンポを早くする

これだけでも名作になれるのに本当に残念な作者

455 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/23(日) 13:11:17.54 ID:MOynTWw9.net
ブーメラン直撃してるぞ恥ずかしい
もうそのIDでは書き込めないね
降谷出ないコマは読み飛ばしてるんだな そして降谷かわいそう沢村ズルいと文句言ってるんだ いくら他の人が諭しても聞かない訳だねよく分かった

456 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/23(日) 13:47:26.25 ID:5yssf6I9.net
初期には贔屓とか言われてなかったのに何で今は贔屓だって言われてるのか考えられないのか…

457 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/23(日) 14:07:01.04 ID:bEtIhADg.net
寺嶋って速球投手に嫌な思い出って言うかコンプレックスがあるんじゃねえの
ヘボとは言え高校時代は球児だったらしいし闇抱えてそう

458 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/23(日) 14:08:38.91 ID:kp4YFFBV.net
沢村贔屓だって言われてるって少なくとも2ちゃんのスレでは
お前以外に言ってる人見たことないし
感想サイトやブログでも見たことないしダイヤ読んでるリア友でも男女問わず
そんなことを言ってる人まるでいないから考えたことなかったわ
同じ思考のお友達が集まるTwitterではそんな考えの人達が集まってるのか?

459 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/23(日) 14:14:31.12 ID:kp4YFFBV.net
あといい加減IDコロコロ変えるのやめたら?
読んでない上に頭が悪いことを指摘してるレスとID被ってるから
みっともなさが倍増だよ

460 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/23(日) 14:35:49.68 ID:i7GA/fUi.net
寺嶋ってそもそもが大谷に向かって「どうやって轟を抑えますか」とか真顔で聞き出すキチ○イだからな
「あんなの抑えられないですよw」って答えたときの大谷の苦笑いと寺嶋の満足そうな顔が目に浮かぶわ
今なら坂本とかに「沢村を打てると思いますか!?」とか鼻息荒くして迫るんだろうな

あーきもいきもい

461 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/23(日) 15:19:24.11 ID:yCoaSyKb.net
昨日の大谷連続でホームランで負けちまったな。豪速球でねじ伏せるのは通じない試合。豪速球ロマン派には耳が痛いな。
ボスの采配ミスをクローズアップした市大戦のことじゃないけどww な!

462 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/23(日) 15:47:13.75 ID:aqh2af9h.net
ワッチョイあったら>>449の書き込みの回線は恥ずかしくて
木曜まで使えなかったな、良かったねえ無くて

463 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/23(日) 16:49:51.90 ID:1E27HtLW.net
寺嶋もこの降谷と御幸の腐女子なんかに読まれてて可哀想だな
人が少ないなりに問題なくやってきた2ちゃんにアンチスレ立てるような奴だしな

464 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/23(日) 16:52:48.46 ID:1E27HtLW.net
昨日の試合もこいつは見てないだろ
降谷を持ち上げるのに大谷を利用してるだけ
寺嶋もビックリだろうよ
ここまで漫画と区別つけてない奴いるとか予想もせんだろ

465 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/23(日) 17:15:58.51 ID:yCoaSyKb.net
コントロール悪けりゃ165投手でも打たれるんだね。
リアル持ち出し作者批判する降矢信者は息しているか?

466 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/23(日) 17:25:22.16 ID:F6MFENuq.net
前に162キロが打たれた時もそのことには触れなかったな
沢村の球が降谷の後に速く見えるのおかしいとも言ってたけど
モデルの和田が出所見えにくいフォームで
120キロの球が150キロに見えたって言われてたこと知らないのか
降谷と大谷をしつこくダブらせて沢村と和田をかすらせもしないのは何でかね

467 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/23(日) 17:26:55.90 ID:MOynTWw9.net
大体調子良いときもあれば悪い時もあるんだしそれは降谷に限らず沢村にも言えること
今後沢村が好調のままいくとは限らんし降谷が絶好調になることもあり得るのにたった1試合のことでネチネチ文句垂れ流すのウザいんだよ 10年も続いた漫画なんだから長い目で見てろ

468 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/23(日) 17:34:05.13 ID:MOynTWw9.net
大谷が活躍してるからそれにのっかってるだけで藤浪のことはスルーだよな
藤浪もまだ覚醒する可能性はあるが速球持ちのノーコンなら藤浪になぞらえてもいいんですよ

469 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/23(日) 20:35:15.81 ID:F1UgQKYd.net
>>449
沢村が新しいフォームで練習試合投げて
対戦相手の黒士館の打者達、小野、クリス、ボス、礼ちゃんに
ブルペンでクリスの後ろでそれを見た御幸ととんでもフォームに
皆汗かいてビビってたけどそれもキモいわけ?
あ、この書き込みに返信は期待してないから
返信したらろくに読まずに間違った内容を批判した頭足りない
書き込み主ってことがバレるしね

470 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/23(日) 21:36:02.80 ID:rS0Co98N.net
此処ぐらい降谷信者の好きなようにさせといてやれよ
居場所無いんだから可哀想じゃん

471 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/23(日) 22:05:35.91 ID:h1gxxLpm.net
間違った内容をドヤ顔で批判してるのを放置して
勘違いさせたままにしておくのは違う意味で可哀想だと思うわ
あと市大が後攻だってことも忘れて沢村が4回2/3投げたとか言ってる
ろくに話の内容覚えてないやつに批判されるのは作者が可哀想だ

472 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/23(日) 22:48:17.42 ID:Kf7fh2xj.net
意識を高く持ちすぎて自滅した降谷を尻目に沢村にナンバーズもバッティングもとあれこれデコってる気違い作者
打席でピッチングの事考えてても上位打線が手も足も出ないピッチャーからツーベースと四球選んだり
いやー天才ですわー棒

473 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/23(日) 22:57:48.35 ID:F1UgQKYd.net
投球回数勘違い思い込み女がまたID変えて何か言ってる

474 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/23(日) 23:02:24.71 ID:+5Fd7QmQ.net
>>472沢村は先輩達の言葉が
もっと深く

染み込んで…

とけろ…

してるから全部上手くいくんやで
降谷は染み込んでとけてないからオサレ力が足りんのや

475 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/23(日) 23:06:34.13 ID:+5Fd7QmQ.net
打撃練習中や真剣な試合中に急にポエム読みだすような漫画やぞ
そりゃー信者も頭お花畑に決まってるわな

476 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/23(日) 23:13:55.61 ID:eJiRzu44.net
試合に負けたショックもそこそこに
沢村がいかに凄いかを鼻息荒く伝えてる部員と冷や汗流してうち震えてるキャプテンやエースを見たときはこの漫画もう駄目だなって思ったね

477 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/23(日) 23:24:31.06 ID:y5+75gvF.net
腐葉土1トン送りつけたくなる書き込みばっかだなお前
コピペみたいな書き込みばっかで飽きないのか

478 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/24(月) 01:30:33.69 ID:rXy1xHzV.net
いつものにとって5巻中盤は、好投の沢村を監督やチームメイトが単に讃えてるように見えるんだろうけど
むしろ監督が沢村の頭を撫で回したり、チームメイトがそれを真似ているシーンって
(沢村自身は与えられた役目を果たしたと思っていたのに)誰もそんな期待を沢村にしてなかったことが
読者の目にも沢村本人にも明らかになる、そんな苦々しい場面なんだよな

期待されて先発を任された降谷と、期待されてなかった存在である沢村との距離を明示しつつ
今までにないような好投を見せたとしても、御幸や前園はともかく、それぐらいで周囲の評価は
簡単に変わらないという、実力とは別に期待・評価の壁があるということをよく見せてると思うんだけど

479 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/24(月) 02:29:42.51 ID:XBfR1BA3.net
第54話/通用するよ

■快音鳴り止まず――!!

――2回裏――

三遊間への鋭い打球がショート最上のグラブを弾きランナーが帰り上級生チーム8点目。記録はエラー

疲弊し、声のでない一年チーム

最上(今のはイレギュラー俺は悪くない今のはイレギュラー俺は悪くない今のは

九鬼
「ツーアウト!!」
「ここで止めるぞ!!打球飛んだ時は頼むな!!」

笑顔でナインに声をかける九鬼

「お‥おう!止めよう」

「こっちに打たせてこい!」

瀬戸
「バッター集中!!内野近いところで!!」

浅田
「ツーアウトー頑張れ九鬼くん!!」


落合
「めげないな‥」

部長
「ええ‥‥エラーも出ていますし2回で8失点ですからね‥精神的にかなりキツいはずなんですが」

480 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/24(月) 02:30:12.02 ID:XBfR1BA3.net
7番キャッチャー狩場航(2年)

狩場
(なんかこう‥似てるよな‥沢村に。マウンドで苦しい表情を見せない所が)

九鬼
(あの東条先輩が投手じゃなく外野を守ってるんだ‥青道のレベルの高さは十分わかってるつもりだった‥)
(これでベンチ入りできないってレギュラー陣どんだけだよ)

2球ストレートを見送る狩場


九鬼
(けど‥全国の頂点を目指すチームはこうでなきゃいけねぇ)
(それでこそ挑戦しがいがある――)

狩場
(バッテリーの傾向としてストレートを2球続けたあとは変化球の割合が高くなる)

スライダーを打ち返してファーストゴロ。一塁手がそのままベースに入りチェンジ

狩場
(くっ‥思ったより曲がりが‥)

浅田
「やったー‥」

瀬戸
「今のスライダー良かったじゃん!」

九鬼
「でも当てられるんだよな‥やっぱすげぇわ先輩達」


落合
「メンタルは悪くない。あのスライダーをもう少し効果的に使っていければ‥骨折でチームに合流するのも遅かったですしこれからの成長が楽しみな選手ですね」


由井
「九鬼洋平か。やっぱり試合に出たいなぁ」

試合に出たいオーラを出す結城。笑顔で九鬼を眺める東条

481 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/24(月) 02:30:35.77 ID:XBfR1BA3.net
――3回表――

8番打者を三振に打ち取りツーアウト

OB
「気合い入ってるな川島の奴。ベンチメンバー返り咲きを狙ってるだろうし後輩相手に無双モード。丹波の系譜か」

狩場
「ナイスボール川島先輩」

「ツーアウト!」「もっとこっちに打たしてこい!」「俺達にもアピールさせろ!」

狩場
(アピールするチャンスをもらった俺達はまだいい‥この試合にも出ることができない3年生もいるんだ‥)


――試合前ミーティング――

「えっ?午後から試合ですか?」

片岡
「ああ‥2軍メンバーと新入生で試合をする」

御幸との会話を思い出すナベ

片岡
「ただこれはチームの戦力となる選手を選ぶための試合だ。お前達全員を出してやることはできない」

「‥分かっています」「塁審は僕達で交替してやります」「主力メンバーの自主練も手伝えますし」

ナベ
「俺も決勝戦しっかり観てこようと思います。チームの夏の為に――」

川島
「ナベ‥‥」

片岡
「‥‥ああ‥頼むな」

「はい!!」

482 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/24(月) 02:31:00.51 ID:XBfR1BA3.net
――紅白戦――

九番ピッチャー九鬼

三遊間の深いところに打球が飛ぶ

高津
(あの人達の代わりにここに立っている以上中途半端なプレーはできねぇ)

打球に追いつき大遠投。ショートバウンドするも一塁手が捌きスリーアウトチェンジ

九鬼
「くそー守備もかてーな」


落合
「やはり片岡さんに鍛えられた上級生。新入生よりまとまりがありますね」
「自分達の役割をしっかりと理解できてる‥」


片岡
「川島!まだコースが甘いな!打ち損じに助けられてるぞ!!もう1イニングいけ!!」

川島
「はい!」

片岡
「4回の守備からサードとファーストレフトを交代!」

片岡
「1年!!バッテリーと守備を入れ替えるぞ!!ピッチャー浅田!マウンドへ!」

浅田
「はひ!」

片岡
「キャッチャー奥村!サード伊藤!セカンド瀬戸!」

九鬼
「頑張れよ浅田!」

瀬戸
「かてーぞ表情が!」

浅田
(え‥もう?まだ心の準備が‥)

483 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/24(月) 02:31:29.79 ID:XBfR1BA3.net
奥村
「通用するよ」
「その長身でサウスポー。あの角度から曲がってこられると先輩達も面喰らうと思う」

浅田
(‥‥)

奥村
「食堂居残り組の意地‥先輩達に見せつけてやろう」

浅田の胸に拳を当てる奥村

浅田
(あ‥あの時‥)
(先輩に対して凄いこと言う人だなと思ったけど、もしかしたら食事を急かされてる酔うに見えた僕のこと庇おうとしてくれたんじゃないかって‥)
(僕のこと仲間のように見てくれてたのかなってずっと気になってた‥)

浅田
「お‥奥村くん‥」
「奥村訓の期待に応えられるかわからないけど‥精一杯投げるから」


電柱の影の沢村

沢村
(お‥おお‥浅田が奥村とバッテリーを?)
(怖くはないか)
(大丈夫か)
(なにかダメ出しされてはいないか‥)


前園
「沢村!!何で隠れとんのや!」

倉持
「向こうからでもバレバレだぞ」

試合を見に来た前園倉持麻生関白州中田

前園
「試合見るんやったら堂々と見てやろうや」

■期待と不安が入り混じる中1年浅田、いざマウンドへ!!

484 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/24(月) 02:32:11.15 ID:XBfR1BA3.net
http://imgur.com/1tu4ymr.jpg
http://imgur.com/fqWselh.jpg

485 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/24(月) 02:35:45.70 ID:sZ+BzWzc.net
沢村相変わらずくそうぜえ…
今は下級生の紅白戦なんだからお前がしゃしゃんな気持ち悪い

486 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/24(月) 02:37:17.52 ID:fsltPoru.net
この作者は沢村書かずにはいられない病気だからなあ
毎週毎週沢村いいやつでしょって押し付けられるのはいい加減うざいわ

487 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/24(月) 02:39:36.85 ID:YbGhfHa9.net
奥村余裕ぶってはいるけど二軍も簡単に捻られてほしくないなあ
浅田もスピードはなさそうだし

488 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/24(月) 02:41:45.13 ID:qrarzoQM.net
沢村を出す必要があったのかスゲー疑問
きもちわりいなあもう、こいつが引っ込んでれば楽しく読めるのに

489 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/24(月) 02:44:15.09 ID:bqw48Ul9.net
奥村は結構良いやつだな、見直したわ
しかしたかが紅白戦でテンポ悪いな相変わらず

490 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/24(月) 02:49:21.11 ID:PP597QN/.net
>>478本スレでも散々言ったけどその解釈がそもそも間違ってるからな?
監督のミス采配で無駄にピンチを広げてプレッシャーのかかる場面で急遽登板させてしまった事を謝ってるわけで
期待してないって捉え方がそもそもおかしいだろ、沢村に期待してないならボス的には市大戦は諦めてたってことか?
沢村に替えたらもっと点とられるだろうけどどうせ負け試合だしいいやって気持ちでマウンドに送り出したって思ってるのか?
ちゃんと読めよ

491 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/24(月) 02:51:40.93 ID:oYnguH4z.net
今週も相変わらず「浅田を心配する沢村素敵」か
こいつねじ込む必要性絶対ないよなあ、寺嶋が書きたかっただけで

492 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/24(月) 06:20:08.78 ID:J17+7qNv.net
主人公がそんなに嫌いな漫画を読み続けるって自分だったら無理だわ

493 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/24(月) 06:38:22.24 ID:VYdeclpZ.net
主人公が嫌いっていうか作者の沢村好き好き大好き感が鼻につくんだよ
それにテンプレ主人公無双漫画になったのは最近だし

494 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/24(月) 06:42:31.45 ID:J17+7qNv.net
作者は大好きな主人公に甲子園であの扱いをさせたのか

495 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/24(月) 07:50:04.74 ID:Sdo9tp0c.net
作者は沢村大好きとか連呼するのに
沢村の甲子園の扱いについては言及しないんだよな
算数出来ないかちゃんと内容覚えてないこの自称男の野球経験者様は

496 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/24(月) 08:02:19.60 ID:SZ6KenVx.net
IDコロコロさせて数装ってるのバレバレなのに何がやりたいんだ

497 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/24(月) 08:05:12.79 ID:4NjqdlUx.net
商業誌に主人公出すなと言い出すモンスタークレーマー

498 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/24(月) 11:02:45.85 ID:VYdeclpZ.net
意識高すぎて自滅したエースを尻目に主人公には何食わぬ顔でバッティングも変化球もコントロールも球速も全て与えるカス作者
気持ち悪いんじゃオナポエ(オナニーポエマー)野郎

499 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/24(月) 11:57:49.64 ID:SZ6KenVx.net
指摘されてID変えないのかもっと前のには戻せないからしゃあないんだろうけど頭悪いな
降谷だって努力表現ないのにスプリットやら投げられるのはそこんとこどうなの?

500 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/24(月) 12:24:15.12 ID:VYdeclpZ.net
轟で散々批判されたことを今度は沢村で始めやがった
そういうのは嫌われるって何で分かんないんだろうなあいつは

501 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/24(月) 12:29:49.38 ID:FrzdDvDw.net
ネットでもリアルでも嫌ってる奴を一人しか知らないけどな
市大戦はちゃんと読み返したのか?
沢村は5回は投げてないんですよー

502 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/24(月) 12:34:59.01 ID:VYdeclpZ.net
紅白戦は去年の焼き直しな上沢村のうざさはストップ高
このままじゃ単行本の売上急降下しそう
沢村信者が今の沢村は轟と同じってことに気がついた時に作品は終わるな

503 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/24(月) 12:58:58.19 ID:VYdeclpZ.net
轟が無双してたときダイヤファンは散々
「こいつがリアルなダイヤの世界をぶち壊してる」って批判してたけど
ナンバーズ(笑)とかやってる今の沢村も全く同じじゃねえか
10球種も実戦で操れる高校生なんて存在しないんだしほんと白けるわ沢村の存在

504 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/24(月) 13:35:09.70 ID:Y6s1zyBx.net
主人公の才能、開花の伏線描写は初期からあったの無視し、脇役(らいち)と主人公の動かし方を同列に語りディする詭弁にワロタ。

リアルでは豪腕大谷は2連続ホームラン浴びて負けをくらったぞ。

505 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/24(月) 14:31:08.87 ID:VYdeclpZ.net
開花したかどうかじゃなくて高校生が10球種も投げわけできることがリアル感ない糞設定だって言ってるのにアスペか?
154キロの高校生なら現実にもいるけど

506 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/24(月) 15:45:35.59 ID:Sdo9tp0c.net
フォーシーム教わるまでの沢村は毎回適当に違う握りで投げてたから
それも相まって毎回本人にもクリスにも分からない変化をしてて
クリスはムービングボーラーの沢村を生かすメニューをさせてきてたよな?
それを秋まで続けて落合にチェンジアップ講座を教わって色んな握りで投げてみたら
大きく色んな変化をしたってことはクリスのメニューが生かされてきてた証明に
なると思うんだがそれは贔屓になるのか?
ナンバーズって大本を辿れば最初期の適当な握りからの色んな方向に
打者にも分からないレベルで動くムービングであって
クリスの教えを1年こなして落合の教えも受けて
試合経験もこなして今のナンバーズに至るんじゃないのか?
ナンバーズが糞設定なら最初期のムービングが糞設定ってことって言ってるのと
大差ないと思うんだが
この質問ついでに作者が沢村を贔屓してる贔屓してると言ってるが
その贔屓してるキャラを全国中継で何万人もの人が見てるであろう甲子園の舞台で
あの扱いにさせたこともどう思ってるかお聞かせ願いたいんだけど

507 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/24(月) 15:53:50.58 ID:43yIHKnD.net
何必死で長文書いてるんだか
どれだけ熱弁しようが沢村の球種の多さが現実離れしてる事実は覆らないのに
作中で時間飛んじゃったけど沢村は球種めっちゃ増やしときました!
あ、ライバルの降谷はこれ以上球種増やしたらまずいから何も成長してないってことでw
これに何の違和感も感じないとか寺嶋並に頭パーなんじゃねえの
それか普通のファンはとっくに愛想尽かしてて残っているのは全肯定しかできない盲目信者だけなのか

508 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/24(月) 15:57:31.23 ID:IU6qQmaI.net
誰かこのクソめんどくさい人相手にしてやって

509 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/24(月) 16:03:04.18 ID:c8u7HdVx.net
沢村は現実感皆無のファンタジーキャラクターだってことは認めろよ
つーかこれだけ沢村沢村言ってる作者が沢村に対して何の贔屓もしてないって本気で思ってるのか?
ちょっと頭冷やして一度作者の言うことに間違いはないっていう先入観取り払った方がいいよ

510 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/24(月) 16:05:51.88 ID:BSlonAY0.net
沢村贔屓論について都合の悪い選抜での扱いは相変わらずスルーと

511 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/24(月) 16:07:39.20 ID:Y6s1zyBx.net
リアルでMAX165プロもコントロール悪けりゃ打たれて負けるんだな。
降矢のことじゃないぞw

512 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/24(月) 16:16:00.30 ID:sqEVQGuZ.net
青道の攻撃が表か裏かも忘れるくらいの読み方の奴に
ギャーギャー喚かれて寺嶋も気の毒だよな
ろくに読み込んでない奴が他の読者や作者を批判するとかww

513 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/24(月) 16:20:26.81 ID:Y6s1zyBx.net
漫画だから

514 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/24(月) 17:00:13.96 ID:Y6s1zyBx.net
脇役ライチが主人公並に活躍させりゃヒンシュクだが
主人公が主人公として活躍してるのを、ライチ引き合いに出してディスってる時点でワロタ。
クリスから1年巻物メニュー続けろと言われ、初期から主人公が開花する伏線あったんだけど。
センバツで全国的に有名になり、球場もファンで人集める降矢と
センバツで大恥ギャグ要因の主人公、
ダイヤのファンタジー内では降矢がヒイキされてるだろwwww

515 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/24(月) 17:12:36.95 ID:VYdeclpZ.net
甲子園で転んだ事だけが沢村信者の贔屓はないという心の拠りどころになってて笑えるw
あの試合確か3イニング1失点とかだっけ?
こんなんで沢村は挫折を経験してるとか苦汁を味わってるとか言うつもりかよ
頭おかしいんじゃねえの、エースやキャプテン副キャプテン含むチームメイトは沢村の素晴しさに冷や汗流して震えてるというのに

516 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/24(月) 17:16:47.58 ID:5+WbwRYv.net
結局寺嶋は沢村に対してだけは酷いことはできないんだよな
絶対に公式戦で戦犯にすることはない
いまだにそんなことも必死で気がつかないふりしてる奴多すぎ

517 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/24(月) 17:18:35.34 ID:5+WbwRYv.net
転んだからってそれがなんなのって言うね
寺嶋マジで気持ち悪いな、主人公に何の試練も挫折も与えられないんだったら漫画なんて描くなっつうの
なろうにでも投稿してろよド三流

518 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/24(月) 17:26:59.81 ID:VYdeclpZ.net
確か秋は沢村不参加で負けさせる予定だったんだっけ?
でも作者が沢村が可哀相でイップスを一瞬で治してアウトローのコントロールを完璧にしたんだっけ?
ほとんど病気だよ寺嶋は、面白い作品を書くことより沢村を描きたいだけ
エースやキャプテンが冷や汗流して沢村の凄さを噛みしめてたのも作者のただの願望だろあれ

519 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/24(月) 17:31:54.76 ID:VYdeclpZ.net
何がムカつくってその沢村ageの代償に周りやライバルを馬鹿にしてひきたて役にしようとする所だよな

520 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/24(月) 17:37:36.52 ID:BSlonAY0.net
思考回路が気持ち悪い上に視野狭いなあ
公式戦で負けに直結するプレーだけが選手としての挫折だとでも
思ってるんだろうか
市大戦の降谷はクソピッチング(お前にとっては劣化させられた)
しても正捕手と監督には立ち直る気配まるでなくても信じてもらえて
失点の要因の1つにエラーも絡ませて不運な当たりも多かったとなって
帝東の監督にはここまでの投手になったのかと言ってもらえて
試合後のミーティングでは描写内で粘り強さなんかどこにあったんだって
感じなのに監督に粘り強投げたと言ってもらえる降谷の扱いをどう思うんだ?
これは甘やかしとは言わないんだな

521 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/24(月) 17:57:30.68 ID:VYdeclpZ.net
アホくさ、漫画だってこと分かってるのか?
糞ピッチさせるのも立ち直らせるかどうかも所詮作者の気分ひとつだろうが
あの試合はどうみても降谷の評価を落とすためだけにボコボコに打ち込ませて継投の遅れでより傷を深く負わせてその点沢村は凄い!沢村をもっと評価するべきだ!って描きたかっただけだろうが
この試合で沢村が可哀相って感想持つとか確実に現実と漫画がごっちゃになってるわ
どう考えても悲惨なのは沢村のひきたて役にされた挙げ句に何の成長フラグも立ってない降谷の方だろ

522 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/24(月) 18:02:57.02 ID:VYdeclpZ.net
仮にボスが降谷を贔屓してるとしたらそんなの読者にとっては降谷への反感集めるだけで一つもいいことねえじゃねえか
ボスが贔屓してるのは降谷でも作者に贔屓されてるのは沢村だよ
作者に愛されてさえいれば降谷にヘイト集めて沢村をエースにすべきだって世論を操作することなんて容易いからな
まさに今の状況みたいにな

523 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/24(月) 18:10:26.27 ID:sqEVQGuZ.net
今日はいつもに増して気持ち悪いな
昨日ろくに読んでないことを晒して恥かいて
今日これだけ喚ける図太さは世の中で生きてくのに役立つだろうな

524 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/24(月) 18:18:23.78 ID:FMWqj+c2.net
贔屓のキャラが苦境に立つのに耐えられない人間はダイヤ向いてないと思う

525 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/24(月) 18:37:43.49 ID:w+YSVYNE.net
立場逆転させてあげたら納得かな?

降矢11番、センバツスッ転び。遡ること秋大会では、尻上がりで最高ピッチしたのに、ラストはエース沢村にクローザーとしてお株奪われ。

沢村は青道のエースナンバー背負い、本郷と神ピッチでやり合う。大きな金を動かす(客動員力)まで注目され、沢村は女子にもキャーキャー。
市大戦では乱調降板するも、客からは、成宮に勝つにもエースとして沢村しっかりしないと、とか言われちゃう。

つまんねーな。

526 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/24(月) 18:50:22.94 ID:4hW8ywC0.net
それはそれでいいんじゃないかなw
エースになる過程すっ飛ばしだけど

527 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/24(月) 19:22:39.75 ID:w+YSVYNE.net
じゃ、早々最終回で、降矢一度もエースなれないままでエンドw

528 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/24(月) 19:38:00.46 ID:Sdo9tp0c.net
誰得な話だそれはww

ろくに読んでないって何の話だろうと遡って見たら
>>445 >>447 >>448 >>449 >>450 って流れがあったんだな
こいつの発言はブーメランが多いが久しぶりに特大のを見たわwww

529 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/24(月) 19:46:16.09 ID:Sdo9tp0c.net
自分>>495でも触れたけどあれ出勤前だったから全部は読めなくて
たまたま目に入った>>453の書き込み読んでのレスだったから
一連の流れを読み返してみるといっそう笑えたわー

530 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/24(月) 19:55:31.83 ID:bsvCOQYJ.net
自分もいじったけどほどほどにしといてやったら
ろくに内容覚えてないくせに批判だけはでかい声でするブーメラン女を
いじりすぎても可哀想だからな
頭が悪いのは前から分かってたことだったし

531 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/24(月) 20:02:00.35 ID:4hW8ywC0.net
>>528
そそw
こいつは447が丁寧に教えて差し上げてるのに噛みついて特大ブーメラン喰らって発狂してる恥さらしなの

1安打1四球の方はスルーしてイニングの方にだけ自信満々にブーメラン放ったか2安打の方は自分が間違ってると認めたんだろう
都合の悪いレスは無視してちょっとでも反論できそうな所は執拗に絡んでくる(論点ズレてるけど)いつものやつのやり方そのもの

532 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/24(月) 20:13:11.09 ID:w+YSVYNE.net
まあ、降矢厨は超ポジティブ現実逃避「ポリアンナ症候群」と真逆の、市大戦だけで発狂する超ネガティブで沢村ヘイトためてるからね。

533 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/24(月) 20:24:49.74 ID:bsvCOQYJ.net
沢村にヘイト溜めてるのはいつものの自由だけど
それを多くの読者の意見であるように書き込むのがさらに痛いわ
沢村の投球回数勘違いはあんまいじりすぎると
1度くらいの勘違いの揚げ足とるしか出来ないのかとか言い出しそう
勿論言ったのは俺じゃないがという言い訳付きで

534 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/24(月) 20:53:19.30 ID:9pJyjnS5.net
何回バレスレに誤爆すれば気が済むのやら・・・
バレ無断転載してるのも、いつものだって確定しちまったぞ

535 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/25(火) 01:30:36.02 ID:NC//FcfZ.net
そもそもいつものがバレもやってるんだろ
某所バレに対するアンチレスで自演してたから複数回線なのはわかってるしな
今回も普段少ないのに異様にバレ乙言ってて自演丸分かり

536 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/25(火) 08:26:34.31 ID:6Kfdc07d.net
市大戦で発狂の降谷信者のレトリックを大谷に当てはめてみれば、
二打席連続本塁打浴びて負けてしまった大谷は劣化したことになるな。

537 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/25(火) 09:53:04.92 ID:FB5Z6cVP.net
>>536
あいつの肩を持つわけではないがそれは違うだろ
敵地で一面真っ赤な所で投げるのは大谷だってプレッシャーだっただろうし
あとあいつは大谷の都合のいい部分だけ降谷に重ね合わせてるから
負け試合どうこう言っても効果無いと思うわ

538 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/25(火) 10:13:14.94 ID:Vd/fgE9G.net
大谷が結果出してる時は「降谷と大谷は全然違う!」って必死になってたくせに
打たれた途端急に同一視してるやつキモすぎんだろ
沢村も和田みたいに怪我しねーかなー

539 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/25(火) 10:51:51.86 ID:FB5Z6cVP.net
お前が大谷が打たれたことを言わないのや
和田の怪我だけ持ち上げていいとこを沢村に重ねないのと
大谷が打たれたらどうこう言うことの何が違うわけ?

540 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/25(火) 11:46:14.11 ID:U9GNU/YW.net
>>536
プロでも制球悪けりゃ打たれるんだし、プレッシャーなどメンタルの影響もあるし、 
降谷はセットになると打たれていた描写もある。劣化させられた‼と短絡的に作者批判する降谷信者をいじってるんだよ。

541 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/25(火) 13:57:11.54 ID:CdWhJeIl.net
大谷は日本が誇るトップクラスの投手の内の一人
二刀流で目立ってるだけでナンバ−1なわけじゃない
球速は日本一だが出したその瞬間、綺麗に打たれてたろ
大谷がいわゆる神懸ってた状態がプレミア12だが日シリだと例年あんなもん

542 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/25(火) 14:17:38.90 ID:Vd/fgE9G.net
まだ22で10勝して防御率1点台の怪物にどんだけ過剰な期待してるんだか
160キロ=必殺ではなくても年間通してバッターがほとんど打ててねえんだからこの成績なんだろうが

543 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/25(火) 14:38:43.46 ID:CdWhJeIl.net
大谷の凄さを降谷にあてがいたくて過剰な期待をしてるのがおまえだろ
頼みのなんJでは過去の大谷の話は出てなかったのか?

544 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/25(火) 14:39:43.40 ID:jbpKG5nQ.net
自分は大谷が特別好きなわけでも嫌いなわけでもないし
過剰な期待をかけてもない
160キロ二刀流は素直にカッコいいと思うけど
都合いい時だけ大谷を降谷の為に利用する他
気持ち悪い書き込みだらけのお前が嫌いなだけだよ

545 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/25(火) 14:43:22.86 ID:Vd/fgE9G.net
別にこれから先大谷がパッとしなかったところで大谷と降谷が選手として似通ってる事を否定する気はないんだが
少なくとも沢村と和田よりは似てると思うし

546 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/25(火) 14:44:52.75 ID:CdWhJeIl.net
>>544
それなんだよな
降谷ageのために大谷を使ってるだけで大谷を追ってる様子は欠片もない
これだけ荒らしてたら試合も見てないだろうしオフに入ってからの選手のメディア出演なんかも追ってないだろ
わからない部分は論点をずらそうとしてくるしな
マジでこの女きめぇわ

547 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/25(火) 14:47:50.36 ID:Vd/fgE9G.net
大谷が活躍してる時は「降谷と大谷は全然違う!」とか感情論剥出しで批判しまくってたくせに打たれた途端に降谷と同一視してる奴の方がよっぽどきもいけどな

548 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/25(火) 14:48:38.47 ID:WiGEyVnN.net
こいつは今マーが日本で活躍してたらマーだって言い張るだけだろうな
コントロールが売りでもあるマーなら本郷だろって言われても
降谷だって言い張ってスレ荒らしまくってそうだ

549 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/25(火) 14:50:57.78 ID:CdWhJeIl.net
誰も同一視してないんだがそれすら読み取れないとか日本語に疎いのか
同一視してた馬鹿をからかった奴がどんな気分かと聞いてるだけで言った側が思ってるわけじゃないだろ

550 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/25(火) 14:51:01.76 ID:jbpKG5nQ.net
>>547
>>539

551 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/25(火) 15:03:02.06 ID:Vd/fgE9G.net
536 名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 2016/10/25(火) 08:26:34.31 ID:6Kfdc07d
市大戦で発狂の降谷信者のレトリックを大谷に当てはめてみれば、
二打席連続本塁打浴びて負けてしまった大谷は劣化したことになるな。


誰も同一視してないんだが(笑)

552 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/25(火) 15:09:02.88 ID:CdWhJeIl.net
その降谷信者ってのがおまえのことだろうが
当てこすりもわからず同一視してると思ってるとか本当に頭大丈夫かよ

553 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/25(火) 15:24:57.66 ID:DT2Or4C7.net
沢村信者顔真っ赤でワロタwwww
ほんといいおもちゃだわwww

554 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/25(火) 15:28:15.13 ID:Vd/fgE9G.net
沢村見てると何かイラついてくるよな
認めて認めてって承認欲求剥出しなのが気持ち悪いし
別に甲子園とかどうでもいいけど認められたいからエースになりたいって意味不明だし

555 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/25(火) 16:03:43.06 ID:7EV+RINy.net
わざわざ違う回線使わなくてもいいのにな
玩具にされてるのが誰かも分かってないって本当に(頭が)お幸せだな
あとお前に反論すると沢村信者に認定されるとは知らんかったわ
降谷好きな人にも迷惑な存在のお前に

556 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/25(火) 16:16:26.84 ID:FWw9JBxe.net
毎日飽きることなく喚いてるからさぞ読み込んでるだろうに
>>445 >>447 >>448 >>449 >>450 な理解力の奴だし
頭の弱い奴だと思って生暖かい目で皆見てやったら?
まさかろくに読まずに喚いてるわけじゃないだろうし、まさかなー
それか足し算できないオコチャマ相手だと思えばいいんじゃないかね

557 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/25(火) 16:43:04.46 ID:VNo4WUl/.net
降矢信者のレトリック、大谷と降矢を同一視、短絡的に作者批判する頭の悪さをいじったオレが悪かった
顔真っ赤にして謝罪します。

558 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/25(火) 18:25:46.09 ID:KTUtl0as.net
本気でこいつ自分以外にも同一視してる奴いるとか思ってんの?
そう取る事自体に無理あるだろ
仮定を用いていつものに対して話してる時点でその辺は明らかじゃん

559 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/25(火) 18:37:54.48 ID:pZj7tYaR.net
降矢と大谷を同一視してるのはいつものだけ
それ以外の書き込みは皮肉っていじってるだけだけど
いつものにはわからないんだろうな頭が悪いから

560 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/25(火) 20:03:46.73 ID:j6RkNECc.net
バレスレでいつものが知ったかで話してるのが痒くて堪らん
だからかレスが止まってるが
何で本物の野球経験者もいるだろうスレで平然と実態知らずのレスができるのかわかんね

561 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/25(火) 20:29:10.03 ID:cMKboT9d.net
>>560
答えは簡単、いつものの頭が悪いからやろ

562 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/26(水) 02:28:53.16 ID:n+eGKmAX.net
広島ファンだけど大谷サヨナラおめ
大谷の活躍見るたびに作者補正のなくなった降谷の活躍が見たくて仕方なくなる

563 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/26(水) 02:30:50.62 ID:lLrJxedR.net
寺嶋は大嫌いな降谷もとい大谷の活躍に今ごろ歯ぎしりして沢ニーしてるんだろうな
ざまあみろ

564 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/26(水) 04:26:28.24 ID:EqhxmIeP.net
こんなに気持ち悪く頭も悪いしかも内容もろくに覚えてないエア読者に
粘着されてしまった作者に同情を禁じ得ない

565 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/26(水) 04:27:55.16 ID:HhMGfaF2.net
降谷の乱調設定はほんと酷い
50巻ずーーっとスタミナロール言ってて沢村以上にコントロール気にしてたのに「あの日以上のピッチングを手に入れたい」って言い出してコントロールガン無視するようになるとか無理ありすぎる
寺嶋ってほんま糞だわ、沢村に立ちはだかる者はキャラ崩壊させてまで沢村スゲーに持っていこうとするんだからな

566 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/26(水) 04:32:01.11 ID:57LkHTlX.net
ダイヤは寺嶋が気持ちよく沢ニーするためのオカズにすぎないからな
所詮どのキャラクターもライバルも最終的には沢村スゲーのための踏台よ
女子キャラが片っ端から沢村に惚れてる時点で寺嶋の願望丸だし

567 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/26(水) 06:37:19.99 ID:rJxyI6d6.net
市大戦は寺嶋自身もこれはねえなwって自覚があったのかもしれない
いくらなんでも降谷が荒れてる説得力なさすぎだし超えてこいだとか言うだけで具体的に何のアドバイスもなしの片岡と御幸にも違和感
状態悪い事を承知で投げさせたくせに本当に内容が悪かったら背番号白紙(笑)
いくら沢村をエースにしたいからってこんな同人以下の自慰を見せつけてプロとして恥ずかしくないのかな…

568 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/26(水) 07:18:41.56 ID:PU5oUeiT.net
すげーな気持ち悪さ朝から全開だ
市大戦の内容ろくに把握してないのに文句だけは声がでかいな

569 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/26(水) 07:30:31.23 ID:kZmPqKoj.net
オレもそのとおりだと思うがな
市大戦があまりに萎え萎えだったので最近は読んでないが

570 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/26(水) 07:40:19.54 ID:Izyl7mcl.net
市大戦の内容は突っ込み所が多々あったが
それにしたってコイツの考え方は本当に気持ち悪いわ

571 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/26(水) 08:12:06.95 ID:rJxyI6d6.net
アホな理由付けの乱調とかじゃなく素直に降谷の球は通用しませんでした、でも沢村の球を市大は打てませんでしたなら俺も文句言ったりしないんだがな
沢村がエースだっていうならそれしかないはずなのに
気持ち悪い気持ち悪い言って思考停止してる奴は俺が何に腹を立ててるのかまったく理解できてない

572 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/26(水) 08:28:25.17 ID:PU5oUeiT.net
…誰か絆創膏持ってきてあげて…
人一人包めるくらいの…オエ…

573 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/26(水) 08:28:57.16 ID:rJxyI6d6.net
市大戦は三流以下の芝居を見せられた気しかしない
試合前から「こうなりそうだな」って予想した展開を何一つ裏切ってもらえなかった
いや、沢村があんなくっさい讃えられ方するとは思ってなかったな
バレ見たときは嘘バレだって思ったもんなあ、あまりにきもちわるくて

574 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/26(水) 11:12:39.53 ID:8ybjwQb9.net
降矢信者のレトリックに当てはめれば
大谷連続本塁打は劣化となるわけだが。

そもそも劣化劣化いうけど、降矢が劣化依然に、元からスタミナコントロール、メンタルも降矢内面からムラっ毛、
夏の不安要素は残ったまま。
このままで成宮、本郷には勝てないだろ。
ボス含め青道全体の無力さ痛感させるイベント起こしてるのは、マトモな読者ならわかってるんだけどな。だから紅白戦と展開が繋がってる。
青道が市大戦でただ負けただけで何も課題もボヤけままで、夏に突入とか、
薬師にも順調に勝っている、レベルアップした稲実に、青道が勝つ説得力がないんだけど。

575 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/26(水) 11:16:14.97 ID:8ybjwQb9.net
1年かけて稲実戦やって、スター揃いの旧三年でも甲子園行けなかったのに、旧三年越えないと何のための二部だよってなるのは、作者が一番わかっている。

576 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/26(水) 11:22:54.81 ID:rJxyI6d6.net
頼むから日本語喋ってくれ
劣化させられる前の降谷ってコントロール全然悪くねえし秋大の時点でこれぞエースのピッチングだって言われてたのにこのままじゃ作者大好き沢村がエースになれないから急遽劣化させたんじゃねえか
青道全体の無力さを痛感(ただし沢村だけは完璧)ってのもおかしい
作者が沢村スゲーのオナニーやりたかっただけだって普通の読者なら分かりそうなもんだが

577 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/26(水) 11:32:36.15 ID:rJxyI6d6.net
寺嶋の馬鹿が沢村をエースにするべきだって読者の世論誘導するためだけの試合だわ市大戦は
チーム全員が沢村すげーと冷や汗流して震えてるシーンとかきもすぎるわ
沢村大好きもそこまでいったらただの病気だわ、

578 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/26(水) 11:45:27.94 ID:PU5oUeiT.net
省エネピッチや低めに集める意識持っても
毎回必ず実現出来るなら高めに浮いて打たれる投手なんていなくなるし
それらを意識して過去最高のピッチング出来ても本郷に及ばなかったから
今までを越える力を身に付けようとして周りが見えなくなってしまって
今まで身に付けたことを見失ってるんじゃないのか
類似のレスたくさんあったと思うが納得できないなら好きなだけ喚けばいいよ
2ちゃんごときで何言おうが作品の展開は変わらんよ

579 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/26(水) 12:12:01.18 ID:rJxyI6d6.net
寺嶋ってキョロ充っぽいし(ツイッターで高津の事を言われた途端に本編に登場させたり)案外2ちゃんも見てそうだけどな
まあ見るとしても自分が見て気持ちの良い部分だけだろうけど

580 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/26(水) 14:15:16.69 ID:VrvU9CjT.net
これがリアル腐ってヤツか。
自分が気に入らない展開は徹底的にディスるんだな。

581 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/26(水) 16:39:09.09 ID:gmuINiOz.net
それ以前にここアンチスレ
腐がこの糞漫画を擁護するとこじゃねえぞ

582 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/26(水) 16:51:28.48 ID:4NRUe0YS.net
元々が市大戦の展開に発狂して
降谷きゅん凄いのに可哀想、沢村氏ね氏ね氏ねするために
降谷腐が立てたスレだから降谷の擁護は許されるんだよ
前スレで御幸の批判したレスには沢村以外いらん、荒らしかと
言ってたから批判は沢村限定らしいぞ

583 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/26(水) 16:54:03.66 ID:gmuINiOz.net
うるせー誰だてめえ

584 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/26(水) 17:56:36.79 ID:sgUxYZm4.net
俺は神だ

585 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/26(水) 18:02:58.97 ID:PlexSHjG.net
そして変態だ

586 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/26(水) 18:03:50.46 ID:4RWf9ngo.net
今の展開にそこまで不満ならもう自分で降谷大活躍のダイヤを書いてろよ

587 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/26(水) 18:18:47.75 ID:8ybjwQb9.net
私も神だ
お前もか

588 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/26(水) 21:16:10.95 ID:pssP+b8S.net
編集側のエゴサ狙いで寺嶋の名前を出してる降谷御幸腐婆が立てたスレだが
主にこの婆とスレ民の論争になってるなー
次スレはそのタイトルで行くか

589 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/26(水) 23:05:45.65 ID:sh4RQjXF.net
ナベが沢村がいかに凄いかをシリアス顔で語りはじめて部員が冷や汗流して震えてるシーンキモすぎワロタ
これは「クラスとは別人じゃねーか!」完全に超えたわ

590 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/27(木) 00:44:06.82 ID:7z5wUZeh.net
こんなんじゃ認めてもらえない!
認めてほしいからエースになりたい!

病気だろこいつ

591 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/27(木) 06:10:38.19 ID:G/N6FT4W.net
今週号途中まで楽しく読めてたのに急に「沢村に似てるな」発言と応援できないと言いながら結局しゃしゃりでてくる沢村に白けた
サブは良いキャラしてるの一杯いるのに隙あらば沢村ねじ込んでくるから結局ウザ村のマンセー要員にされるのが残念で仕方ない

592 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/27(木) 06:12:37.78 ID:9UhOg3w+.net
来週は先輩のプレッシャーにガチガチになってる浅田に沢村が声かけた途端に力みがとれるとかだろうな…
一年の紅白戦なんだから一年だけでやらせてやれよ…いい加減沢村が真剣にうざったいんだが

593 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/27(木) 07:20:42.58 ID:XKklfMjo.net
沢村の出場してない紅白戦でどうやって沢村を持ち上げるかって言ったらやっぱり緊張してる浅田を沢村の一言が立ち直らせるっていうパターンだろうな
先輩の気持ちも分かると言ったこともあっさり忘れて
浅田「やっぱり沢村先輩は凄い!」
奥村「…なかなかやるじゃないですか」

このパターンだな

594 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/27(木) 08:23:33.71 ID:L6GppSHh.net
2ページ程度出てきた主人公につける因縁が気持ち悪すぎ
つーか沢村が出てきたのは見落とさなかったんだな
市大が後攻なことや沢村の投球回数は見落としてたのに
沢村同様見に来た金丸、東条、倉持他3年達には文句ないのも
気持ち悪さ倍増

595 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/27(木) 09:42:12.56 ID:XKklfMjo.net
やっと回ってきた新入生のターンなのに「こいつ沢村と似てる」なんて言われたらしらけて当然だわな
寺嶋は沢村が「嫌いなキャラ投票」で一位とれそうなキャラだって分かってないからなあいつ

596 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/27(木) 09:54:08.89 ID:L6GppSHh.net
何で自分と同じ考えを多くの人が持ってて当然みたいに考えるんだコイツは

597 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/27(木) 09:54:57.14 ID:pdxOeiqh.net
沢村好きな奴は轟好きだろうね
作中の讃えられっぷりとか雰囲気とか作者のお気にいり感とか瓜二つだし

598 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/27(木) 10:22:36.45 ID:oPKmW9+H.net
暇をもて余した神々が 
腐った脳の降谷信者をからうスレ

599 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/27(木) 10:30:36.27 ID:L6GppSHh.net
他人の嗜好を勝手に決めつけるのも気持ち悪い
降谷批判する人を沢村厨と決めつけるのは自分が沢村を叩く降谷厨だからだろうな

600 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/27(木) 10:40:58.94 ID:XKklfMjo.net
俺は沢村以外わりとみんな好きだけどな
作者の沢村上げのために犠牲になってる降谷に今は同情してるから本スレの沢村信者と対立してるだけで
俺から言わせれば轟の贔屓が気持ち悪いと散々言ってた連中が沢村で同じことしだした途端に絶賛しまくってることだわ
沢村の凄さにチーム一同冷や汗流して震えるとかキモすぎて草も生えん

601 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/27(木) 10:51:03.24 ID:XKklfMjo.net
まともに議論して何度も叩きのめされてるから腐だの厨だのレッテル張りして勝った気になってるだけなんだよなあこいつら

602 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/27(木) 10:53:42.19 ID:XKklfMjo.net
二言目にはイケメン議論の本スレの方がよっぽと腐臭いけどな
今は浅田をイケメンにしてくれとか言ってるよあいつら

603 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/27(木) 11:33:37.48 ID:L6GppSHh.net
沢村に驚いてたのが気持ち悪いと言うけど
過去最高レベルのピッチングを全国レベルの相手に出来たのに
さらに具体的な向上の手段(捕手のリード汲み取る)を考えてて
リアル思考野球経験者様は当然の事とか言ってたけど
他の野球に見識あるらしい人たちは未熟な高校生には大袈裟な考えだと
言ってたがそれなら充分驚くことなのでは?
見習いから始まり半人前以下で知識なんて皆無だった沢村を知ってる
部員達がこの沢村の言動に驚くのがそんなに気持ち悪いのか?

604 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/27(木) 11:35:20.75 ID:L6GppSHh.net
議論で勝ち誇ってるけどお前が都合悪い話題避けるか
相手が気持ち悪くて付き合えんと思って切り上げたのでは
沢村の投球回数については貝のように口閉ざしてるし

605 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/27(木) 11:38:00.18 ID:ygU/lf5/.net
それだよな
同じことしか言わないし認める気が更々ないから馬鹿らしくなるやつ

606 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/27(木) 11:46:09.69 ID:XKklfMjo.net
「このピッチングじゃあ稲実には通用しない」なら分かるけど「このピッチングじゃ認めてもらえない」なのがなんとも気持ち悪い
沢村って自分を認めてほしいっていう承認欲求を満たすために野球やってる感じだよな、甲子園とか二の次、自分を認めてくれればそれでいい
そりゃあ承認欲求のために野球やってるような奴よりチームを日本一にしたいって奴を応援したくなるわな

607 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/27(木) 11:50:12.63 ID:L6GppSHh.net
あ、都合悪くなって話題切り替えにはかってる
どう読んだら沢村が甲子園二の次にしてるとか思えるんだか
ついでに男キャラを美形に描いてほしいというのが腐になるなら
女キャラを可愛くかいてほしいと言うのを百合と言うのか?

608 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/27(木) 12:20:15.82 ID:ZC25qNTx.net
狩場が九鬼をマウンドで苦しい表情を見せないところが沢村に似てるって
言ってるけどこれも寺嶋の俺の沢村えらいステマだな
降谷も表情に出ない設定だったと思ったが
狩場の言葉で他の投手は皆マウンドで苦しい表情をしてるって いうふうに取れる

609 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/27(木) 12:42:05.68 ID:XKklfMjo.net
そうそうその通り
沢村に関係のない紅白戦でなんとか沢村を持ち上げようと必死な寺嶋苦肉の策よ
轟の時といいほんとお気にいりのキャラには歯止めないからなあいつ
降谷を沢村のひきたて役にするためにゴミみたいな扱いにすることなんて朝飯前よ

610 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/27(木) 12:44:53.84 ID:XKklfMjo.net
見てろ、来週にはテンパる浅田を落ち着かせる理想の先輩沢村(笑)をやりだすぞw
そのために先輩たちの気持ちが分かるから応援できない、とか聞こえのいいことを言っておきながら結局観戦するっていう流れにしたんだろ

611 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/27(木) 12:48:48.31 ID:L6GppSHh.net
都合悪い話題無視して話題変えて
頭の悪い発言繰り返して付き合えんと思ってる人達に対して
勝ち誇ってきっと長生きするよオマエ

612 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/27(木) 12:54:17.91 ID:XKklfMjo.net
そっくりそのまま返すわ
お前たちが何度俺から逃げたと思ってんだ
馬鹿らしくて付き合いきれんのは俺の方だ、何度やり込めてやってもその場は逃げておいてほとぼりが冷めたらまた絡んでくるしw

613 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/27(木) 12:59:00.45 ID:L6GppSHh.net
逃げるって気持ち悪いなあ…
何言ってもコイツじゃ理解できないなと放り出されてるだけだろ
そして毎回同じ人間が議論してると思ってるのか
じゃあ>>603に対して反論してくれよ
ついでに自分が昨日書き込んだ>>578にも

614 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/27(木) 13:12:40.49 ID:XKklfMjo.net
結果が出てもそれに満足せず上を目指すっていうんなら帝東戦後のゾノも同じことやってたんだよなあ
違うことはチームメイトが冷や汗かきながら瞳孔開いて震えることもなければゾノは努力をしても結果の出ない選手にされたことか

615 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/27(木) 13:19:27.81 ID:fY4gKNHn.net
勝手にゾノ先輩を結果が出せない人と決めつけるのはやめれや
降谷が貶められたと決めつけるのも
キャラの変化やスランプや挫折を克服するカタルシスが理解できないなら多分この漫画向いてない

616 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/27(木) 13:19:30.27 ID:L6GppSHh.net
何の反論にもなってないが反論できずに話題すり替えたなら
自分はオマエを論破したと思っとくわ
午後から仕事で平日昼夜問わず2ちゃんできる人の相手
今日はもうしてやれないからまた今日遊んでくれる人いたらいいね

617 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/27(木) 13:46:00.63 ID:XKklfMjo.net
>>615試合観戦して終わりで何の成長の兆しも見られないスランプにカタルシス?
残念ながら俺の目には降谷をエースから引きずり下ろす為の乱調にしか見えなかったんだわ

>>616ほら逃げたwこうなるの分かってるから真面目に相手する気が起きないんだよなあ

618 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/27(木) 13:52:01.64 ID:XKklfMjo.net
ゾノの場合はもっといいバッターになるための努力でスランプに陥った
降谷は日本一のピッチャーになろうとしたためスランプに陥った
春市は木製、倉持はスイッチ、川上は封印されてたシンカーみたいなこういう高校生っぽい未熟さには好感が持てる
沢村はそういうの一切ないからちっとも面白くない
やってることが裏目に出たためしがない、挫折も知らんボンボンを応援する気にはなれん

619 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/27(木) 13:52:57.15 ID:L6GppSHh.net
>>617
まだ電車の中だから書き込めるけど
なら>>578>>と603にちゃんと反論してくれよ
あと沢村の市大戦の投球回数言われると100%スルーなのは何でなわけ

620 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/27(木) 14:04:59.56 ID:U1hvT8D5.net
沢村のピッチング見てても全然燃えてこないの俺だけ?
唸る豪速球と比べるとやっぱ見栄えがねぇ…

621 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/27(木) 14:20:33.79 ID:yXLJoSzY.net
読んだ
九鬼も去年の沢村と比べたらゴミだし外野送りかな
ライトの控えとかになるのかね?

622 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/27(木) 14:24:25.98 ID:wNIX7JIG.net
寺嶋の中では豪速球より微妙な変化球の投げ分けの方が優れてて
よりカタルシスを感じるんだろうな

623 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/27(木) 17:23:05.84 ID:RcwkPvBS.net
どう考えても本スレに居場所なくてアンチスレで連投してるやつの方が逃げてるでしょ
元気だしなよ

624 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/27(木) 18:10:54.14 ID:Wg8UcLf4.net
休憩中の社蓄の>>619だけど>>578>>603に反論なしなら
市大戦の降谷乱丁は劣化させられたっていう意見と
市大戦後の沢村に皆驚くのが気持ち悪いって意見は今後は却下ってことで

625 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/27(木) 18:12:38.97 ID:Wg8UcLf4.net
乱丁→乱調

626 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/27(木) 18:47:28.22 ID:cxmdTfGu.net
森川vs緑川スレ

627 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/27(木) 19:41:44.78 ID:he06JIU+.net
>>623
そんなホントのこと言っちゃかわいそうだろ!

628 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/27(木) 20:10:07.13 ID:+1e0RA67.net
あれか今週降谷は出番無かったから余計に暴れてんのか

629 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/27(木) 21:08:03.28 ID:Wg8UcLf4.net
>>606
チームを日本一にしたいエース様が春日一戦で
結城がホームラン打ってコールド勝ちしたのに終わり…と
残念そうだったのもどう思うかお聞かせくださいませ
自分にはチームの勝利<自分が投げることにしか見えんかったが
春大だからとかギャグ描写だからって言い訳もいいんで

630 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/27(木) 21:47:43.59 ID:RcwkPvBS.net
降谷は頭悪すぎるのがなぁ
降谷も沢村も馬鹿すぎるよね

631 :社蓄@\(^o^)/:2016/10/27(木) 22:06:07.44 ID:Wg8UcLf4.net
降谷は作者曰く頭悪くは無いそうだが描写上そうは見えない
あと誤解無いよう言っておくと自分は特段降谷が嫌いでも沢村が好きでもない
『いつもの』と呼ばれてるお前が大嫌いなだけで

632 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/27(木) 22:37:06.08 ID:oPKmW9+H.net
市大戦終わってまだ24時間しかたっていないのに、降谷信者が降谷オワコン扱いするミステリー

633 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/28(金) 00:44:17.50 ID:tsOULzl/.net
降谷を嫌いじゃないって言ってるけど本スレで障害扱いまでしてたことをもう忘れたのか…
実際市大戦は沢村をエースにするための試合だったのがみえみえだし
全国制覇を目指すとか言っておきながら本郷に一安打完封くらっても背番号返上だなんて言い出さなかったのに降谷が打たれた途端にこれだもんな
沢村に都合のいい世界すぎて笑える

634 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/28(金) 00:46:38.71 ID:tsOULzl/.net
市大戦の沢ニーっぷりを見てたら降谷を最終的には沢村のひきたて役にするつもりなのは明白じゃん
チームメイトが口を揃えて自分のお気にいりキャラを褒め称えるっていう展開いかにも寺嶋じゃん

635 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/28(金) 02:01:43.25 ID:iz3aM0oG.net
生まれつき発達障害で人とのコミュニケーション下手な人のことをバカにしすぎでは?
普通に社会生活送れるレベルだけど、診断受けたら自閉症スペクトラムに該当する人って
たくさんいるし、降谷もその1人として描かれてるって単にそれだけじゃん

モデルの栗原類さんだって発達障害だと公表してるみたいに、降谷だって
発達障害な性格も含めて降谷の魅力であり特徴。障害ってことばを重く捉えすぎ

636 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/28(金) 02:17:51.18 ID:tsOULzl/.net
沢村って障害者だよな
降谷が気付いた御幸の怪我も浅田のストレスも言われるまで全く気がつかないんだから
発達性人格障害だな、間違いなく

637 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/28(金) 04:21:14.46 ID:jMVMq1xr.net
発達かどうかはともかく、沢村も降谷も普通とは言い難い人物なのは事実だな
でも普通の人にはない優れた才能を一心に磨いて頭角を現したし、不器用なところが魅力として捉えられるような描き方をされてる

638 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/28(金) 05:10:51.90 ID:f8u91hzF.net
こいつに何言っても無駄だって

639 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/28(金) 05:17:27.63 ID:9I6+wPit.net
沢村の魅力ねえ…
周りが沢村すげーすげー言ってるから「いやそこまでのもんか?」って思っちまうわ
轟と同じ、過剰な持ち上げさえなければね…

640 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/28(金) 05:26:58.69 ID:whlFNHZx.net
このまま降谷を転がり落としたまま沢村エースでめでたしめでたしとするか
失敗をバネに復活してより手強くなった降谷と読者にもどっちに転ぶか分からないエース争いを繰り広げるかで寺嶋の器が分かるな

641 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/28(金) 08:38:05.91 ID:sSNOqmCy.net
漫画のキャラたてにクレーム?
リアル世界観の物差しを漫画に持ち込むなよww
沢村に首捕まれても怒らない御幸もヤンキー倉持もミニスカボインで練り歩く礼ちゃんもみーんなリアル世界とズレてるぞ。でもそのキャラの性格キャラたてはあまり漫画の進行には関係ないけど、
降矢のコミュ障とか沢村の仲間がミスしても腐らないとか、
漫画の展開には関わってくるだろうけど。

642 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/28(金) 09:20:03.11 ID:sSNOqmCy.net
>>633
ごめん、センバツからの春大会の間も短いだけ、紅白戦していない、

いまは夏の最後にむけ二軍など部員にラストチャンス、兼戦力底上げ、レギュラー発奮目的、一軍確定してからのチームを纏める時間があるから、背番号返上タイミングに違和感はないがなんか背番号返上のクレームの付け方が屁理屈にしか見えないけど。

643 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/28(金) 09:20:35.26 ID:KbdGnC0f.net
ナンバーズとかいう現実離れしたことやりだす前の沢村はよかった
金属相手にワンシームだのゼロシームだのはアホかって思う
野球選手としての魅力では降谷に大きく劣ると思うわ

644 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/28(金) 09:24:04.52 ID:KbdGnC0f.net
背番号返上も沢村エースにするためだけにやってんの見え見えじゃん
どうせ野手陣は半固定で由井と奥村で控え捕手の座を争うくらいだろうし
日本一を目指したばっかりにチームで一番の座を引きずり下ろすとかほんと皮肉だわ
沢村以外には血も涙もないな寺嶋は

645 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/28(金) 09:31:47.26 ID:sSNOqmCy.net
タイトルが「ダイヤ(原石)のA」だし、主役がダイヤの原石ででかい才能は、「初期から」設定としてだしているしww

ごく一部が設定無視してクレームかよww

646 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/28(金) 09:35:49.37 ID:sSNOqmCy.net
背番号返上は、沢村エースのため【だけ】とか、もうキチ○イまるだし。

647 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/28(金) 09:56:09.80 ID:wPw/Tj8h.net
だから相手にしたって無駄だってば
こいつで遊んでるんならまあ止めないけど

648 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/28(金) 10:38:24.52 ID:KbdGnC0f.net
沢村腐が必死こいて贔屓じゃない贔屓じゃないって悲鳴あげてるのが最高に笑えるな
自分でも贔屓だと思ってるからこうも必死なんだろうな
瞳孔全開で冷や汗流して震えながら沢村すげえとかいってんだもんなw
最初はなんの嘘バレだと思ったらまさかの本バレっていうねw

649 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/28(金) 10:52:18.30 ID:7NBqqlIB.net
お前阿呆か
ブーメランにもほどがある

650 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/28(金) 11:02:35.94 ID:a9Kzq02v.net
こんなキチガイ相手にするなって思ったけど遊びたい気持ちもわかるわ
面白すぎる

冷や汗ww瞳孔ww
こんなスレ立てて1人で伸ばしてるのは必死ではないんですかね?www

651 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/28(金) 11:07:49.82 ID:wPw/Tj8h.net
>>648
>>603

652 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/28(金) 11:41:11.88 ID:sSNOqmCy.net
暇をもて余した神々の遊びなんで

653 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/28(金) 11:51:47.93 ID:a9Kzq02v.net
外でキチガイが居ると野次馬したくなる時あるからなあ
それに近いかな

654 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/28(金) 12:16:20.51 ID:wPw/Tj8h.net
遊ぶのは楽しいものなのか
レスしたけどまあ返信は無いだろうな
自分昨日の社蓄だけどろくに自分のレスには答えんかったし
自分も昨日で懲りたがこうやって付き合えんと議論切り上げるのを
論破したとか頭悪すぎること言ってるし

655 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/28(金) 13:24:33.32 ID:KbdGnC0f.net
論破して涙目敗走しといてほとぼりが冷めた頃に恥かかされた恨みの炎燃やして突撃してまた論破され(ry

本スレにいた頃から何度繰り返した事か、いちいち片っ端から論破してやれるほど暇じゃねんだよ

656 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/28(金) 13:27:46.13 ID:KbdGnC0f.net
カットボールってのも金属相手だとかなり厳しいのにワンシームゼロシームだのなんて全く武器にならねえだろ…
そこそこリアル路線でいきたいのかと思いきや沢村だけはぶっ飛んだファンタジーっぷりに作者の気持ち悪い愛情を感じる

657 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/28(金) 13:27:51.29 ID:7NBqqlIB.net
お前阿呆か
ブーメランにもほどがある

658 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/28(金) 13:42:39.85 ID:wPw/Tj8h.net
沢村の市大戦の投球回数の間違いを指摘されても
決してそれに触れようとしないのはお前が涙目で逃げてることにはならんのか
なるほど、遊ぶつもりで言うと面白いわ
でこの間違いをどうお考えで?

659 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/28(金) 13:49:22.09 ID:KbdGnC0f.net
沢村の不器用設定は完全に黒歴史になったな
作者が沢村が可愛いばっかりにねじ曲げた数多くの設定のひとつだな
いまや不器用どころか日本一器用な高校生だよな
曲がりなりにも一度不器用と言いはなったキャラをここまでねじ曲げるとはすげえわ寺嶋
どんだけ面の皮が厚いんだ

660 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/28(金) 13:52:16.26 ID:a9Kzq02v.net
金属でもコースに決まればしっかり効果はある
それに軌道を相手に見せることも意味あると思うんだが
こういう奴ってファスト系の変化球をなんで必ずコンタクト出来る前提で話すんやろなww

661 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/28(金) 13:58:13.71 ID:wPw/Tj8h.net
涙目で話題切り替えて逃亡か
負け犬ってこういうものだって見本見せられてるようだww

662 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/28(金) 14:03:51.88 ID:a9Kzq02v.net
>>655
自分は恥かかされてないらしい
こいつのメンタルすげえわ
負け知らずやね

663 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/28(金) 14:05:10.44 ID:KbdGnC0f.net
また野球知らないアホが適当に薄っぺらい知識ひけらかしてるよ
そういうのは本スレだけでやってくれよ
なんで現実の高校野球で誰もワンシームなんて投げてないのか少しは考えろよ

664 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/28(金) 14:07:10.98 ID:a9Kzq02v.net
ん?ワンシームだけに限定すんの?
じゃあツーシームとかカットは投げてるってこと?

665 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/28(金) 14:13:41.35 ID:KbdGnC0f.net
現実の高校野球を見向きもしないくせにコースに決まればしっかり効果はある(キリッとか言ってたのかこいつ…

ほーら馬鹿さらした、こういう奴の相手したくないからある程度野球の知識を持ってる人のためにスレ立てたんだけどな
金属相手にワンシームゼロシームだのが効果的だと思ってるなら間違いなく馬鹿だよ

666 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/28(金) 14:16:26.74 ID:a9Kzq02v.net
いや だからカットやツーシーム投げてるか聞いているんだが 馬鹿なん?

667 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/28(金) 14:18:04.34 ID:9smLOlKh.net
沢村ワンシームとかゼロシームとか実戦でもう投げたっけ?てかまだナンバーズ完成してないよな
この基地外は未来の沢村に向かって吠えてるのかな

668 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/28(金) 14:24:52.93 ID:a9Kzq02v.net
早く教えてくれよ 俺はツーシーム普通に投げてる奴見たことあるけど
意味ないのに何で投げるのか

あとワンシームとツーシームの違いも教えてくれや
ツーシーム使う高校生が居てワンシーム使わない高校生が居るなら明確な違いがあるんだろなあ
俺は大して変わらんと思うけど

669 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/28(金) 14:29:17.47 ID:KbdGnC0f.net
俺「金属相手にワンシームだのゼロシームだの馬鹿かよ、使いものにならねえよ」

馬鹿「きちんとコースに決まれば効果はしっかりある!」

俺「ワンシームなんて制球難しくて棒球になりやすい球使うくらいなら普通にストレートでいいじゃん、現実と照らし合わせてみろよ」

馬鹿「」

今来た人のために流れを簡単説明、これから野球玄人さんが金属相手にワンシーム使うメリットを語ってくれるそうですw
彼曰く現実でワンシームを習得させない高校野球の監督は馬鹿だそうです(笑)

670 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/28(金) 14:31:59.21 ID:a9Kzq02v.net
すげえな お前こんなに捏造できるなんてwwワンシーム大して変わらん言ってるんすけど
早く違い言ってくれやww

671 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/28(金) 14:41:09.51 ID:KbdGnC0f.net
そういう根本的な違いすら自分で調べようともせず「ツーシームもワンシームも一緒じゃん!」とか言い出すレベルの馬鹿と関わりたくないから避難所としてスレ立てたんだけどなぁ
ちょっと自分で調べてみて「別物でしたごめんなさい」と言えばそれで済む話なのにな
この手のアホに懇切丁寧に説明したところで頓珍漢なキレかたするだけだって身に染みて分かってるし
悪いこと言わんから本スレにおかえり、そして「バントが上手い奴はバッティングもいい!」とか「沢村は身体柔らかいからグニャグニャしてフォームが今まで固まらなかっただけだよ!」とか素敵な野球理論を同レベルの人間と楽しく語ったらいいよ、俺は邪魔しないからさ

672 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/28(金) 14:43:04.31 ID:a9Kzq02v.net
あのー顔真っ赤のところ悪いんですが質問に答えて下さい
君みたいな玄人(笑)は教えるの大好きでしょ

673 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/28(金) 14:49:11.66 ID:KbdGnC0f.net
ダイヤの読者層ってやっぱ未経験者が多いんだな
高校野球でワンシーム(笑)ゼロシーム(笑)ってなったの俺くらいだったし
作者もヘボとはいえ野球やってたなら「これはないな」とか思わんかったのかね…

674 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/28(金) 14:49:56.46 ID:7NBqqlIB.net
このスレ遊びが消えたらお前しか残らないけど大丈夫?寂しくない?

675 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/28(金) 14:51:15.51 ID:KbdGnC0f.net
阿呆以外なら歓迎よ

676 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/28(金) 14:52:41.60 ID:a9Kzq02v.net
まあ結局答えないよね(笑)
調べでも出てこなかったのかな?(笑)

677 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/28(金) 14:53:06.00 ID:KbdGnC0f.net
どのキャラが好きとか嫌いとか関係なく俺は発言に芯が通っているのならそれでいいと思ってるよ

678 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/28(金) 14:54:55.19 ID:a9Kzq02v.net
ブーメランの名手やね

679 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/28(金) 15:27:03.76 ID:wPw/Tj8h.net
>>677
自分の発言に芯が通ってると思ってるなら
市大戦の沢村の投球回数勘違いも素直に認めたら?
それ突っ込まれるとスルーし続けて発言に芯(キリッ)て
どんなコント?

680 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/28(金) 16:25:14.54 ID:OXUgqIYr.net
>>578と603への反論と自分の間違いはスルーし続けて論破した(キリッ)

681 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/28(金) 16:33:19.26 ID:e9znF+3a.net
>>680
まあ頭が気の毒な奴ってことは充分分かったし
このスレ内でだけなら今後も遊んであげようよ
今日は休みだが社蓄もの自分は平日1日付き合ってはやれないけど

682 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/28(金) 16:36:14.02 ID:e9znF+3a.net
ID変わったけど自分昨日の社蓄

683 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/28(金) 17:02:10.40 ID:YcDhnf6F.net
そうだな独りだと自演し続けるしかなくて
痛くて可哀想なボッチになってしまうし構ってやらないと
ほったらかしてバレスレや本スレに戻ってこられたら最悪だし

684 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/28(金) 17:17:27.74 ID:a9Kzq02v.net
まあこいつ普通にバレスレの転載したりそこで誤爆したりしてるからなww
誤爆はマジ笑えたww

685 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/28(金) 19:54:26.72 ID:JkCuYSKk.net
今まではどんどんIDコロコロしてたのに最近は常に1つは固定するようになったのはなんでなんだろうか

686 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/28(金) 21:36:15.60 ID:KbdGnC0f.net
高校野球においてワンシームが有効だからね、仕方ないね

687 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/28(金) 22:11:45.82 ID:f8u91hzF.net
あ、再出現
発言に芯通ってるあなた様は市大戦の投球回数勘違いを
お認めになる気になられたので?

688 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/28(金) 22:13:49.83 ID:f8u91hzF.net
無駄とは思うけど他の人達が楽しく遊んでるんでやってみた
レスお待ちしてますよー

689 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/28(金) 22:24:52.02 ID:a9Kzq02v.net
こいつホントに言語障害?
俺は金属だろうがファスト系の変化球にある程度は効果あるって言ってるんだけど
君がワンシームにこだわる理由とはなんぞや

690 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/28(金) 22:48:21.44 ID:J5s0Bifk.net
モノローグがなくなった降谷が人間の真似をするロボットみたいでキモいんだがどうにかならないのか
主人公のライバルなのに人気がいまいちなのがよく分かるわ見てて楽しくないもん

691 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/28(金) 23:01:54.60 ID:q8P4FQxC.net
試合中にポエム読みだしバット振りながらポエム読み出す主人公もなかなか…

692 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/28(金) 23:11:33.75 ID:q8P4FQxC.net
俺を叩いてる連中の中に「正直高校野球で変化の少ない球は…」って思ってるのは何人いるんだろうw
俺に同調することになるから言い出せないのかと思うと笑えるなw

693 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/28(金) 23:18:32.05 ID:f8u91hzF.net
>>692
で市大戦の投球回数について言うことは?
何も無いなら尻尾巻いて逃げたと思っとくんで
つーか最初に間違い指摘された時認めてりゃ後々まで言われなかったんじゃないのか
頭だけじゃなく往生際も悪いよな

694 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/28(金) 23:28:10.10 ID:a9Kzq02v.net
>>692
だから何で普通に投げてる高校生居るのっつー話よ?
意味ないのにわざわざ使うか?

それから叩かれてる自覚はあるんだな
そこまでの知能があって良かったわ
あと質問に答えてやれや(笑)

695 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/28(金) 23:34:28.84 ID:f8u91hzF.net
>>694
お気遣いどうも(笑)
あの勘違いについては今までオールスルーみたいだから
今になっての返答はそこまで期待してる訳じゃないよ
他の人達がやってるようにブーメラン状態を面白がるのが一番だから

696 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/28(金) 23:39:48.13 ID:a9Kzq02v.net
大丈夫っすw自分も楽しんでるだけなんでww

697 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/29(土) 00:09:04.72 ID:mHKUD/N1.net
ひでえなw高校野球で変化の少ない球種をポピュラーなものにしちゃったよw
現実ガン無視とは恐れ入るw
「バントが上手い奴はバッティングセンスある」「身体が柔らかい人はグニャグニャだから打撃フォームが固まりにくい」に続く第三の新理論
「高校野球ではファスト系のボールが特に有効、メジャーになれないのは指導者が馬鹿だから」

いただきました(笑)

698 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/29(土) 00:31:17.86 ID:oq60sbgc.net
特に有効?ポピュラー?メジャー?
お前すげえよww俺がいつ言ったんだ?また誤爆か?ww

効果についてはコースに決まればって消極的な考えなんだがww
全くの無意味を否定してるんだよ?ある程度て言ってるんだよ?
ここまでわかるか?
マジでアホの相手は疲れるわ…

699 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/29(土) 00:34:04.68 ID:t6Sckcnq.net
こいつホントに言語障害?
俺は金属だろうがファスト系の変化球にある程度は効果あるって言ってるんだけど
君がワンシームにこだわる理由とはなんぞや


ぷーくすくすw

700 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/29(土) 00:35:14.44 ID:oq60sbgc.net
え?こわい…
何が?ww

701 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/29(土) 00:36:46.91 ID:t6Sckcnq.net
金属+守備ザルな高校野球で打たせてとる球が有効とか言っちゃう奴って…w

702 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/29(土) 00:39:15.37 ID:hHmtp67N.net
金属からでも芯はずせる程えぐいツーシーム投げる高校生…w

ぷーくすくすw

703 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/29(土) 00:41:53.15 ID:Bvwjif9r.net
俺が高校野球でワンシームとかないわwって言った時点で「漫画だからロマンさえあればいいんだよ」とでも言っておけば恥かかずにすんだのにwww

704 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/29(土) 00:42:18.14 ID:oq60sbgc.net
三振とれないPは全員くそってこと?
ファスト系は必ず当たるんやww漫画の見過ぎじゃね?w

705 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/29(土) 00:48:37.75 ID:oq60sbgc.net
472 名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 sage 2016/10/24(月) 18:04:15.35 ID:kQTSfRfB
アホくさ、漫画だってこと分かってるのか?
糞ピッチさせるのも立ち直らせるかどうかも所詮作者の気分ひとつだろうが
あの試合はどうみても降谷の評価を落とすためだけにボコボコに打ち込ませて継投の遅れでより傷を深く負わせてその点沢村は凄い!沢村をもっと評価するべきだ!って描きたかっただけだろうが
この試合で沢村が可哀相って感想持つとか確実に現実と漫画がごっちゃになってるわ
どう考えても悲惨なのは沢村のひきたて役にされた挙げ句に何の成長フラグも立ってない降谷の方だろ

706 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/29(土) 00:49:15.58 ID:oq60sbgc.net
473 名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 sage 2016/10/24(月) 18:04:33.36 ID:kQTSfRfB
仮にボスが降谷を贔屓してるとしたらそんなの読者にとっては降谷への反感集めるだけで一つもいいことねえじゃねえか
ボスが贔屓してるのは降谷でも作者に贔屓されてるのは沢村だよ
作者に愛されてさえいれば降谷にヘイト集めて沢村をエースにすべきだって世論を操作することなんて容易いからな
まさに今の状況みたいにな

707 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/29(土) 00:49:47.38 ID:oq60sbgc.net
474 名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 sage 2016/10/24(月) 18:07:03.43 ID:vDcx8m4P
誤爆?

708 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/29(土) 00:50:33.43 ID:oq60sbgc.net
誤爆気をつけてな〜
楽しかったわお休み〜

709 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/29(土) 05:40:36.45 ID:KLlpinyc.net
市大戦の投球回数って特大ブーメランになった間違い
認めようとせずに発言に芯()とか言い出したり
他人を上から目線で見る奴とか大草原広がるわwwwww
今後もこいつ見てると飽きなそうだ

710 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/29(土) 06:34:47.05 ID:CTLrtp5V.net
俺もワンシームが高校野球で有効だとか言ってるお馬鹿をオモチャにするのは楽しいよ
高校野球でワンシームだとか言ってる寺嶋の無知さには笑えないが

711 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/29(土) 07:47:11.32 ID:zv3r67Sd.net
お前と誰かの議論読み返すのは面倒なんで置いとくが
沢村のナンバーズの中にツーシームはあるけど
ワンシームは今のとこ出てきてないってことは言っとくぞ

712 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/29(土) 08:24:19.90 ID:CTLrtp5V.net
変化球ってのは練習すれば誰でもどんな球種でもってもんじゃないんだけどなー
沢村の球種の多さはちょっとぶっ飛びすぎてる

713 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/29(土) 08:31:14.14 ID:CTLrtp5V.net
将来的には140オーバーで10球種を自由自在に使いこなす
ストレートの握りも知らなかった奴がたった2年半でこれ
ぼくのかんがえたさいきょうのぴっちゃーだなまさに

714 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/29(土) 08:43:22.61 ID:78yNOwtt.net
懲りずにまた来たのか
握りすら分かってないって握り分かればそれだけで化けるってことでもあると思うんだけど
しかも2年半じゃなくて1年半な?
ちゃんと1から読み直してこいよ恥ずかしい

715 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/29(土) 08:43:28.51 ID:CTLrtp5V.net
ナンバーズとか言い出して一気に白けたな
この漫画の底を見たっていうか寺嶋が変化球舐めてるのがよく分かる
沢村がツーシーム練習してる間に降谷が何もしてなかったってのも明らかにおかしい

716 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/29(土) 08:44:44.35 ID:CTLrtp5V.net
>>714将来的にって言ってんだろ文盲ガイジ

717 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/29(土) 08:53:50.43 ID:CTLrtp5V.net
140キロ!コントロール!スタミナ!球種は10種類!打撃も守備もいける!

こういうチートラノベみたいなゴテゴテ装飾過多なキャラほんと嫌い
現在投手のトップにいる成宮は4球種、真田も4球種、天久も4球種、本郷は3球種、ぼくのだいすきな沢村は10球種!


死ね(直球)

718 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/29(土) 09:00:55.07 ID:CTLrtp5V.net
高校生なら3つも使える変化球あるのって凄いこと
沢村のは完全に馬鹿、いくらなんでもやりすぎ、こんなんで喜ぶのガキぐらいや

719 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/29(土) 09:06:09.07 ID:78yNOwtt.net
そうだな見落としてたしそれは申し訳ないが沢村のこと高評価してるな
個人的には2種ぐらいの変化球は安定しないけど使えるレベルになるぐらいで予想してたから完璧に使いこなせると思ってたお前は沢村のこと凄いと思ってんだな

720 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/29(土) 09:12:59.05 ID:CTLrtp5V.net
沢村が凄いっていうか少年漫画として「結局最後まで使いこなせませんでした〜」ってのは考えにくいだろ
あーあ、カッターとチェンジアップ、後はツーシームかシュートをひとつ加えるくらいでよかったんだよなぁ…
スプリットって降谷のアイデンティティーまで奪ってるし…
「こんなもん誰が打てるねん」ってぐらいに設定盛られるのほんと萎える
沢村の場合不器用って初期設定をねじ曲げてるからなおさらだな

721 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/29(土) 09:14:35.51 ID:zv3r67Sd.net
この人ナンバーズのことになるとペラペラ喋るのに
市大戦の投球回数間違いについてはずーっとだんまりなままの理由を
誰か教えてくださせえ

722 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/29(土) 11:04:26.58 ID:l5aCE2um.net
「少年漫画として」と書いている降矢信者に草。
リアルを根拠にディするくせに、まず最大公約数の読者を楽しませることを目的、商業誌の少年漫画の展開を無視して豪速球ロマンマンセー展開にならないから発狂しとるww
 

723 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/29(土) 11:24:58.56 ID:CTLrtp5V.net
高校野球で150投げられたら無双できて当然なんだよなあ
つーか154ならリアルでも数年に一人くらいはでてくるし
10球種投げわけられるピッチャーが過去にいたかは知らんけど

724 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/29(土) 11:31:17.16 ID:l5aCE2um.net
初期に「相棒」と言って厨房沢村の心わしづかみの御幸と沢村がバッテリーとして活躍するのが、物語の中軸となるのは、
連載初期からフラグで出ているし、
剛腕と対照的な降矢、沢村と同じサウスポー成宮なども、「少年漫画としてのライバル」はあくまでスパイス。
沢村物語としての脇役目線で読者はずっと降矢見てきている。
しかし、降矢信者は主役の対極「剛腕」に固執して「少年漫画としての展開」を見るから、
降矢信者のクレームには共感できないよ。

沢村の「エースフラグ」上がった時点で発狂するキチ○イとしか。
これから話の展開が進んでいくが、「過程」「説得力」どうやって「盛り上がる試合展開に取り入れる」かなんて、これからだし誰もわからん時点で、

沢村10種完璧!!
降矢劣化!!

と沢村アゲ、降矢サゲするのを、弄り倒しているんだよ。

725 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/29(土) 12:21:28.10 ID:VMJKafAK.net
とりあえず降矢じゃなくて降谷でお願いします

726 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/29(土) 14:40:35.18 ID:l5aCE2um.net
FURUYA?

727 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/29(土) 14:48:21.90 ID:l5aCE2um.net
降矢 古屋 古谷 古家 振屋 fullや
しか変換しない馬鹿端末でごめんな。

728 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/29(土) 16:07:19.49 ID:VMJKafAK.net
俺のも1発変換できない馬鹿スマホだから安心しろ
降る谷って打って「る」消してる…

729 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/29(土) 16:19:25.65 ID:l5aCE2um.net
降る谷信者は単語登録してそうだな。あーめんどい

730 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/29(土) 20:24:40.75 ID:+Ez7I/Kb.net
ナンバーズで球種10種類はあり得ないっていうけど元は握り適当だったからどう変化するかわからなかったムービング
これを握り把握させ変化の仕方もわかったから使い分けさせようとしているってそんなおかしいことなの?
基本ストレートの派生系でしょそりゃ全部違う系統で10種類新たに変化球覚えたとかならアレだろうけどさ
もしかして本当に10種類変化球覚えたって認識だったとか?

731 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/29(土) 20:39:11.91 ID:C76DJPfL.net
>>730
だよなあ
不器用設定無かったことにとか喚いてるけど
クリスとの練習からフォーシーム教わるまでの3〜9巻と
落合チェンジアップ講座の辺りを読み返せば偏見のない『普通』の
読者ならナンバーズも受け入れられると思うがな

732 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/30(日) 01:21:43.15 ID:fK/hgoAr.net
>>730その理屈ならムービングが主流のメジャーリーグではみんな沢村と同じことができるってことになるんだよなぁ
現実で10球種も操れる高校生なんて存在しないんだし
まあチェンジアップほんの数時間で魔球に仕上げた野球舐め腐った作者のお気にいりキャラならではの反則だよ沢村は

733 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/30(日) 01:25:58.19 ID:fK/hgoAr.net
変化球ってのは握り覚えりゃそれで身に付くようなもんじゃない
指先の絶妙な力加減、刹那的なリリースのタイミング、腕の振り
つーかストレートのムービングが天性のものだとしてじゃあ練習すれば自分の意思で自由に動かせるだろってのは全くの別問題だし
不器用どころか日本一器用な投手だよ、現実には存在しないくらいの

734 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/30(日) 01:41:45.03 ID:fK/hgoAr.net
回転が素直じゃないのと握りがバラバラだからストレートが不規則に動くってのは分かる
だったら自分で意識すれば変化球を自由自在に操れる、これがアホすぎ
作者ほんとに野球やってたのか?こんな超理論持ち出すならリアル路線気取らずに降谷に消える魔球でも覚えさせてやりゃいいよ(笑)

735 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/30(日) 02:22:35.09 ID:fK/hgoAr.net
まあ要するに寺嶋の馬鹿は沢村かわいさのあまり作品の世界観をぶち壊した糞野郎だってことだ

736 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/30(日) 05:10:15.49 ID:PBLTp8LD.net
主人公の投球回数もろくに覚えてないエア読者が
作者をバカ呼ばわりとかないわーww

737 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/30(日) 07:37:14.08 ID:ljd/PpMP.net
沢村の変化球はカーブとかスライダーとかじゃなくてストレートと同じ腕の振りで握り変えたファスト系でしかもまだ未完成だと何度言っても通じないんですよね
もう自在に全て操れることになってるんだよなこの人の脳内では

738 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/30(日) 08:41:05.05 ID:BiRecjVd.net
変化球の難しさの1つに腕の振り挙げてるけど
ナンバーズの前身として出てきてる落合チェンジアップ講座での
複数の沢村の球は同じ腕の振りって言われてたの覚えてる?
内容しっかり読み込んだ上で文句つけないとまた恥かくよ
自信満々に市大戦の沢村は4回2/3投げたとか言ってたのは
砂漠に大草原広がったわ

739 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/30(日) 08:52:23.43 ID:6gEcRPFV.net
降谷から野球の才能、イケメンとかのプラス要素を全部抜いたら降谷信者の出来上がりだから仕方ないよ
コミュ障に共感覚えて降谷に親近感持ってる悲しい生物だね

740 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/30(日) 09:06:46.96 ID:fK/hgoAr.net
まだ未完成だから!が沢村信者精一杯の抵抗とか笑えるな
漫画的に最終的には完成することが確定してるし2年半の間に10球種とか充分すぎるくらい異常だから

>>737ドヤ顔で語ってるところ悪いがスライダーもストレートと腕の振りは同じだから
高校野球でワンシームは有効!に続いて喋れば喋るほど無知を晒しちゃうね

741 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/30(日) 09:35:30.38 ID:cM0KehAN.net
降矢が全く練習無しのぶっつけ本番の一球目でスプリット投げられたのは良いのか

742 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/30(日) 09:39:31.02 ID:fK/hgoAr.net
はよスライダーとストレートで腕の振りが違うって言ったことに対する弁解こないかなぁw
まあいつもの徹底スルーなんだろうけど

743 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/30(日) 09:48:34.88 ID:BiRecjVd.net
ストレートとスライダーは投手によって
同じ振りの人もいれば打者に同じに見えるよう意識してる人もいる
って感覚だと思ってたけど
で、お前が自信満々に市大戦の沢村の投球回数ドヤ顔で間違えて
それ突っ込まれると貝のように口閉ざす言い訳はしないのか?

744 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/30(日) 09:49:15.18 ID:cM0KehAN.net
降矢の初スプリットに対する見解もスルーか

745 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/30(日) 09:50:38.44 ID:mS66cCJ9.net
降谷は縦スラもろくな練習描写すらなく投げれるようになったが1つ見解頼むわ

746 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/30(日) 10:01:56.92 ID:fK/hgoAr.net
投手によってとか言い出したら全部そうしゃねえか
一般論としてスライダーとストレートの振りは同じだなんて小学生でも知ってるわ
今さら説明するのも馬鹿らしいけどただ変化するだけっていうなら降谷の振りの力ならできるんだよ
実戦で使える制球ができるかが変化球の一番の関門なんだからな

747 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/30(日) 10:04:24.27 ID:mS66cCJ9.net


748 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/30(日) 10:18:09.19 ID:BiRecjVd.net
何か日本語噛み合ってない気がするのは
>>747のリアクション見るに自分だけじゃなさそうだ
5回裏1アウトでリードされた状態で投手交代して交代した投手が試合終了まで
投げたけどチームは追い付けず負けたのならその投手が投げたのは8回裏までの
3回2/3になるのも小学生でも分かるよなー

749 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/30(日) 10:34:47.90 ID:fK/hgoAr.net
はあ?縦スラがすぐに変化するのはおかしいっていう>>745に対して
降谷くらい振りの強い投手ならただ落とすだけならすぐで問題は実戦で使えるコントロールがつくかどうかって答えたんだけど何がおかしいんだ?

750 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/30(日) 10:47:11.93 ID:cM0KehAN.net
え?もう一回言って

751 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/30(日) 10:50:33.79 ID:TrfUE9Hg.net
俺は野球知識は贔屓の球団のテレビ中継見るくらいだから
たいして分からんので野球知識はおいとくが
人の間違いを鬼の首取ったように指摘するのに
自分の間違い言われると徹底スルーって見苦しすぎだろオマエ

752 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/30(日) 10:57:24.22 ID:ljd/PpMP.net
>>740
そもそもナンバーズの全容はまだ完全には分かってないじゃん
新たな変化球10球種もあるかどうかもわからん4シームも含まれてたんだし
ナンバーだけ振って使えそうにないやつもあるかもしれんし連番じゃないかもしれんのに
だいたいお前最初は半年で変化球10種とか覚えてあり得ないて主張してたんじゃなかったっけ?

沢村がスライダー覚えるとして腕の振りが4シームと全く同じになるかは投げてみないと分からんだろ
不器用だからこそ握りだけ変えて変化する球種しか今は練習してないんじゃん

753 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/30(日) 11:11:23.76 ID:fK/hgoAr.net
スプリット投げだして降谷のアイデンティティー奪ったのはがん萎え
意図的に球種被らないようにしてるのかと思ったらこれだもんな

754 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/30(日) 11:23:46.24 ID:qGMZkFB5.net
降谷のアイデンティティーはあの豪速球だろ
あとお前の書き込み見ると降谷中心に回らないと嫌だって感じるが
降谷は重要人物の一人に過ぎず主人公は沢村ってこと理解してるか?
主人公の成長を主人公補正と言ってる奴はよくいるが
作者に贔屓されてるからとかキモい表現使ってる奴初めて見るな
ついでにお前の書き込み>>752への返信にまるでなってないが
また都合悪いと感じて話題転換か?

755 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/30(日) 11:26:24.03 ID:qGMZkFB5.net
もう一つ、市大戦の投球回数は勘違いしてたと認めてしまえば
今後それでいじられることも無くなるんじゃないか
老婆心ながらアドバイスしとくわ

756 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/30(日) 12:21:49.69 ID:fK/hgoAr.net
今日バレくるけど全くわくわくしねえなぁ…
紅白戦とかマジでどうでもいいし長すぎるわ
どうせまた今週も沢村がうざったくしゃしゃりでてくるんだろうな…あーうざ

757 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/30(日) 12:30:43.83 ID:fK/hgoAr.net
何で一年の試合で沢村がしゃしゃりでてくるんだろう…
ほんとううっとおしい
そのうち他校の試合でも「これなら沢村のスプリットの方が上だ!」とか言い出したりしてなw

758 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/30(日) 12:40:26.47 ID:BNFhdpnQ.net
またまた話題転換か
一年の試合を見に行くだけでうっとうしいなら
金丸に東条に倉持ほか三年たちも全員うっとうしいってことだよな
自分を慕ってくれる後輩の投球が気になって見に行くのがそんなにムカつくこととは驚きだ

759 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/30(日) 12:43:41.64 ID:fK/hgoAr.net
俺「九鬼って投手一年にしてはなかなか負けん気強くてええやん」

狩場「沢村に似てるなー」

俺(イラッ…)

760 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/30(日) 12:46:16.27 ID:fK/hgoAr.net
マウンド上で苦しそうな顔しない?いや、普通にしてたと思うけど
また設定変わったの?

761 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/30(日) 12:52:43.51 ID:BNFhdpnQ.net
九鬼は打たれてもレベルの高さに楽しそうなとことか
意図的に去年の沢村に似せて描かれてると思うが
春大の沢村はマウンドで苦しそうな顔はしてなかっただろ
唯一含むとしたら春日一戦の満塁の猫目くらいだがその後はすぐ落ち着いて
後続打ち取ってたし
市大戦でエース様がボコられて5失点1死満塁打者4番5番の特大ピンチも
苦しそうな様子何てかけらも見せてなかったしな

762 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/30(日) 12:52:47.86 ID:mS66cCJ9.net
おいおい逃げずにお前の野球観と技術論をちゃんと披露しろ
そういうのにガチで拘りがあるタイプは普通全レスする勢いで独自論かましてくるぞ
確か強豪校出身の高校野球経験者だったよな?

763 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/30(日) 12:55:20.30 ID:fK/hgoAr.net
どっちかというとマウンド上でポーカーフェイスなのは降谷の方だと思ってたんだけど
紅白戦ですら沢村の株あげようと必死になるのか寺嶋…
こいつのお気にいりに対する執念は異常と言ってもいいな
今週か来週で何かしらの形で試合観戦してる沢村上げがあるな、断言するわ

なかったら二度とダイヤは叩かない

764 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/30(日) 12:57:31.24 ID:fK/hgoAr.net
>>761自分が作ったピンチでもねーのに苦しそうな顔なんてしねーよ
稲実戦や成孔戦見てみろよ、苦しい場面じゃレイプ目になってるし

765 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/30(日) 12:59:29.98 ID:mS66cCJ9.net
答えられなくなるとバカでもできる好き嫌いの感情論に逃げるよなお前w

766 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/30(日) 12:59:33.64 ID:fK/hgoAr.net
あと薬師との練習試合でもだな、苦しい場面じゃ思いっきり苦しそうな顔してますけど?
設定ねじ曲げて沢村上げほんとキモい

767 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/30(日) 13:05:23.16 ID:iQQjg3nH.net
>>761は『春大』の沢村はって言ってるのに
勝手に人の言葉歪めるの得意だな
あとポーカーフェイス=苦しい様子見せないにはならんだろ
帝東戦で崩れた時も市大戦もポーカーフェイスでもいっぱいいっぱいな
様子がありありと出てたじゃん

768 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/30(日) 13:10:50.20 ID:fK/hgoAr.net
春大で苦しい場面なんてそもそもなかっただろうが
何?お前は春大の間だけ苦しい顔しなかったら今までのは帳消しで苦しい顔をしない選手だって認識になるわけ?
怪我と疲労でボロボロになりながらも表情に出さないで投げ抜いた降谷が苦しい顔しないっていうのなら分かるけど沢村はねーわ

769 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/30(日) 13:14:15.11 ID:9sal17ay.net
観客席からもいっぱいいっぱいで力んでるの丸分かりだと言われていた降谷
「苦しいところ見せない」のと「感情が表情に出にくい」って全くの別物だし
そもそも降谷の場合出にくいというわけでもなく
「無口なだけで分かりやすい」と評されてることが多い
厨房時代の瀬戸にすら見透かされてる
むしろポーカーフェイスって設定はどこからきたんだ
脳内か?

770 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/30(日) 13:20:34.30 ID:fK/hgoAr.net
稲実戦でレイプ目、薬師戦では泣き出して成孔戦では2ランくらいでガタガタ震えてた沢村が「苦しい場面で顔に出さない選手」かー
狩場の目がとんでもない節穴なのか作者がとんでもない沢村キチなのかどっちかな?
何とか沢村の株を上げたい作者が苦し紛れにねじ込んだっていうのに1票

771 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/30(日) 13:21:03.98 ID:9sal17ay.net
ポーカーフェイスってのは意図して感情を隠すことだが
降谷ってパッと見おとなしくてわかりにくいだけの感情垂れ流しのキャラだろ?
自分の感情を周りのために押さえ込んだり表向きの顔を作ったりはしない
その手のことは狩場の言葉のニュアンスに現れているように沢村の方がよくやってる

降谷贔屓な割に何を見てきたんだってくらい検討違いだぞ

772 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/30(日) 13:24:48.81 ID:fK/hgoAr.net
浅田に向かって沢村が心の中で「今のはボールでいいぞ!」「スクイズあるぞ!」とか言い出して「沢村の野球脳すげー!」ってパターンかな

ほんっとウザイ、引っ込んで走ってろやウザ村

773 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/30(日) 13:26:42.33 ID:iQQjg3nH.net
『今の』沢村は苦しさを見せないってことじゃないのか
市大戦の先発降谷に決まってたって言い張ってた時に想像力持って
読んでるとか言ってたけどお前の想像力は降谷にしか働かんのか
あと沢村の苦難の場面をしっかり覚えてるようだが
それらの経験してる沢村を苦労してないとか言う自分に矛盾感じないか?

774 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/30(日) 13:28:27.44 ID:fK/hgoAr.net
>>771頼むから一度ポーカーフェイスの意味を調べてからつっかかってくれ
ワンシームとゼロシームは同じだとか言い出したアホ思い出してほんとうんざりする
お前らの知恵袋やるつもりなんて俺にはないからな

775 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/30(日) 13:30:23.27 ID:xHk256DM.net
俺女www

776 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/30(日) 13:30:48.76 ID:y+HBIs7j.net
一年前を思い出している狩場とか東条からわかると思うが
紅白戦で楽しそうに投げる沢村と、

公式戦の沢村を並べてる時点で
藁人形論法の詭弁じゃね?
降る谷信者はひどいな。

777 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/30(日) 13:36:49.44 ID:xHk256DM.net
コイツ実は御幸本命の腐女子なんだってなw
進撃の巨人でもリヴァイが好きなあまりエルヴィンを隠れ蓑にしてエレンを叩きまくるっていう
そっくり同じ行動パターン取ってるらしい
降谷に関しては降谷=大谷とか言っちゃうくらいてきとう
利用されて気の毒にな

778 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/30(日) 13:50:51.37 ID:y+HBIs7j.net
降る谷はのーめん。笑った顔みたことない

779 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/30(日) 14:12:46.55 ID:ld/LWdvo.net
ダイヤのエースとコラボしたパワプロのアプリでは降谷はポーカーフェイスの特殊能力持ってるね

780 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/30(日) 14:53:09.97 ID:y+HBIs7j.net
信者の降る谷のアイデンティティ発言にキチ○イだと思っていたのは俺だけじゃなったから安心したよ。豪速球だから「ねじ伏せろ投法」が降る谷の鉄板だと思ってたから。 
MAX135キロであれこれ考えせざるをえない主人公がチェンジアップ取得してからの、

降る谷に豪速球スペック最初に持たせといて
するっとスプリット取得させるのが作者だぜ?

降る谷信者の言葉借りるが、
エースでもない主人公としてのアイデンティティって………??
って感じだったなww

確か沢村のアイデンティティは技術論ではなく「強い気持ち」という根性論だったしなww

781 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/30(日) 14:57:20.59 ID:fK/hgoAr.net
ダイヤは作品としてもう積んでる
ナンバーズなんてアホなぶっ壊れ現実感皆無設定のせいで「勝って当然」「打てなくて当然」って目線でどうしても見てしまう
少年漫画では「うわーライバル校強すぎだろ、どうやって勝つんだ?」って要素は非常に大事
でも今や作者お気にいりの主人公が一番ぶっ壊れ性能だから「稲実に沢村の球打てんの?w」ってなってる
作者の暴走の賜物の害悪だな、沢村とナンバーズは

782 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/30(日) 15:01:36.97 ID:fK/hgoAr.net
たちが悪いことに寺嶋の発想は「沢村を打てないと毎試合単調になるな…せや、降谷と川上を失点要員にしよう!」だからな
降谷に至ってはもともとの実力から劣化させてまで失点させようっていう徹底ぶり
ダイヤってすげーアンチ多いけどこういうのが嫌われるんだろうな

783 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/30(日) 15:08:58.35 ID:y+HBIs7j.net
>>780
スプリットじゃなくてスライダーだ。

784 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/30(日) 15:12:35.18 ID:y+HBIs7j.net
>>782
市大戦からまだ24時間しかたっていないし、まだ降る谷はボールさえ投げていない段階で妄想と
個人の主観をさも大衆全体の意見にするキチ○イ

785 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/30(日) 15:17:50.45 ID:iQQjg3nH.net
劣化したと五月蝿いことについては>>578の意見は
相応の説得力あると思うが納得できないおつむじゃ仕方ないね

786 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/30(日) 15:18:57.86 ID:fK/hgoAr.net
オフの時点で変化球の練習する沢村に対して何も成長してない降谷を見て悟ったわ
ああ、寺嶋補正全開だなと

787 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/30(日) 15:42:09.26 ID:y+HBIs7j.net
ダイヤのアンチが多い根拠が皆無なのは
このスレでひとりだけが妄想キチ○イのコメント書いて、他がキチ○イをいじり遊んであげている時点で気付くものだが。

788 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/30(日) 15:50:44.68 ID:2tQdt+Ad.net
今日はIDをころころ変えてないんだな
そのせいか一人で20レス以上してていつもより異常性が際立ってるぞ

789 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/30(日) 16:12:24.23 ID:4MACXxFP.net
IDコロコロして複数の人間の意見のように見せてるのも
負けず劣らず異常性バッチリだと思う

790 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/30(日) 16:24:39.79 ID:y+HBIs7j.net
グランドに立てない選手の気持ちまで背負ってマウンド立つ公式戦の沢村を持ち出すが、条件違うのに

増子さんに一発くらうも一年前楽しそうに紅白戦を楽しんだ沢村と並べて「設定変わったー」と吐くキチ○イ

791 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/30(日) 16:32:13.47 ID:y+HBIs7j.net
>>790
誤爆。もう一度。
一年前の増子さんに一発くらっても楽しむ沢村を思い出している狩場だが、

公式戦でグランドに立てない選手の気持ちまで背負いマウンド立つ沢村を持ってきて「設定変わったー」

何いってんだ?こいつ。クレームの付け方が雑すぎ。

792 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/30(日) 16:49:47.64 ID:yEMaYz7O.net
>>777
銀魂にも同じようなキチいるよな

793 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/30(日) 23:23:56.31 ID:DoIgJIDD.net
薬師戦二回、稲実戦、成孔戦

「沢村って苦しい時も顔に出さないで凄いよな!」

マジ基地

794 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/31(月) 01:31:50.67 ID:EArS0PAH.net
狩場のセリフ部分は、この作者がよく用いる複数の人物の視点から異なる見解を描いて、
読み手に委ね、より考えさせる手法だから、この場合もあくまで狩場から見た沢村と理解して
先々週で明らかにされた光舟の視点と対比して読まないと意味ない

青道に入ってまだ1ヶ月の光舟が、沢村のマウンドでのこれまでの振る舞いや表情を批判して
「表情が読めない投手の方が打者は嫌なもんですよ」とダメ出ししたのに対して
イップス期の含め、捕手として1年間、共に過ごして沢村を見てきた狩場の視点からだと
沢村は「マウンドで苦しい表情を見せない(投手)」に見えているというだけのこと

ActII-5巻で降谷の投球についても、
成宮は「独りよがりで余裕がない」とかつての自分に重ねて見ている一方で、
御幸の視点では「独りよがりになってるワケじゃない/責任感は増してるように見える」と
違う解釈が示されてるしね

795 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/31(月) 02:18:03.95 ID:oi5pxdVR.net
バレ来てるけどつまらなすぎて転載するのめんどくさい
楽しみにしてる人いたらすまん、それもこれも紅白戦ごときをダラダラ引き伸ばしてる寺嶋が悪いんや

796 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/31(月) 06:15:21.12 ID:Ogz+YWW+.net
>>795
転載をすることや、転載がいいか悪いか置いといて自分のめんどくささを、人に責任転嫁するキチ○イ

797 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/31(月) 06:45:31.56 ID:LN3chWPd.net
突き詰めれば早売りうp自体悪いことだから…

798 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/31(月) 09:41:56.00 ID:6XCFnUk/.net
バレ師さん本人だからしょうがない

799 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/31(月) 10:43:17.07 ID:LN3chWPd.net
キャラよりもダイヤのエース名言ランキングやってほしい

「こいつ、マジで怪物だわ」カルロス
「僕がこのチームのエースになる」降谷
「マグレなんかじゃないさ、なあ春市…」亮介

800 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/31(月) 11:43:04.10 ID:a8nrcNHT.net
賭けてもいいが一位は絶対御幸と沢村の
二人の思いを一つにするのがバッテリーで決まり

801 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/10/31(月) 11:51:46.67 ID:LN3chWPd.net
「こんな面白い場所、誰にも譲りたくねえ!」御幸
「敵は己の中にあり!」片岡
「そんなに叫ばなくたって、ちゃんと聞こえてるって」成宮

802 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/01(火) 01:14:00.04 ID:wLhfABFc.net
今の腐のトレンドは御幸より浅田だから
沢村が浅田のケツにチンコを突っ込む妄想してくっさいグロマンを自分で弄ってるんやで

803 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/01(火) 01:30:07.41 ID:ZgtUJPaP.net
おいお前らこいつの相手してやれよ
数時間書き込みなかっただけで
バレスレに戻ってきちまったじゃねーか

804 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/01(火) 08:27:08.65 ID:ROR9N/Q1.net
腐女子腐女子言いだしたいつものの気持ち悪さって異常だよな
通常時の降谷万歳沢村作者出てくんなも相当だけれども

805 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/01(火) 11:56:34.03 ID:T1NZPHxz.net
降谷の尊敬する人白クマやぞガイジ丸出し

806 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/01(火) 12:18:00.76 ID:zHxexvAJ.net
あいつ何で今日バレスレで暴れてるんだろう
昨日遊んでやらなかったのがそんなに寂しかったんかな

807 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/01(火) 12:31:25.54 ID:4mrdTwe9.net
投球回数に突っ込まれるからじゃね

808 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/01(火) 13:45:32.85 ID:i39V3sd9.net
カハハハハハ
バレスレでとにかく「腐女子ガー」と絡んでいるけど、文体のクセがここのキチ○イひとりと瓜二つ。

809 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/01(火) 13:50:12.93 ID:i39V3sd9.net
腐女子を監視しすぎて感染して、バレスレのキチ○イ書き込みがガチでホモオナニーになっとる。頭腐ってる

810 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/01(火) 13:56:30.06 ID:/rV0Twa8.net
あいつ進撃の他に銀魂やフィギュアスケートでキチ荒らししてる奴とも特徴そっくりなんだよな
自爆って呼ばれてる奴
そこで使われてる独特の言葉使ってるし
別に何を好きだろうが発言がまともなら自由だが
あの完全なる腐ババアが男の野球経験者になりきってレスしてるのかと思うと

811 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/01(火) 14:22:44.35 ID:wLhfABFc.net
漫画自体今はダイヤしか読んでないよ

俺基本小説派だし

812 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/01(火) 14:26:26.85 ID:ROR9N/Q1.net
自分だっていう自覚はあるのか

813 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/01(火) 14:30:51.71 ID:wLhfABFc.net
銀魂とか興味ないしフィギュアスケートも安藤美姫がちょっといいと思う程度だし
お前が見てるスレの異常者と一緒にすんな
俺は正しく賢いから孤立してるんだよ

814 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/01(火) 14:33:22.31 ID:i39V3sd9.net
カハハハハハ
アンチスレのはずが
ホモ降谷信者ひとりの公開処刑になってるからバレスレに逃げ出したんだろ

815 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/01(火) 14:35:16.79 ID:i39V3sd9.net
>>813
ポリアンナ症候群の典型的な症状やで。

816 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/01(火) 15:01:02.67 ID:zHxexvAJ.net
>>813
賢く正しく筋通ってるなら沢村の市大戦投球回数間違い認めようね

817 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/01(火) 15:03:26.67 ID:/rV0Twa8.net
こっちじゃ自分の同意者ほぼ皆無でびびっただろうな
日常パートの沢村うぜえくらいならともかく野球パートの沢村の活躍全否定とか
同調する奴なんているわけがない

818 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/01(火) 15:20:47.09 ID:i39V3sd9.net
豪速球<スプリット
が降る谷のアイデンティティって脳内変換してるから他が同調できないのもワカル

819 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/01(火) 15:34:18.02 ID:wLhfABFc.net
ナンバーズなんて現実感皆無の設定で無双なんてしなかったら感想も違ったけどな
市大戦は茶番感酷すぎだったし

820 :社蓄@\(^o^)/:2016/11/01(火) 15:58:27.66 ID:RZcPKVqK.net
実戦でナンバーズ2球しか投げてないけどあれだけで無双か
まあその受け止め方はそれぞれとして
バレスレでまた沢村称賛が気持ち悪いと言ってたが
自分が以前書いた>>603に言うことない?
ついでに>>578にも
仕事帰りの電車の中で賢く正しい反論待ってるわ

821 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/01(火) 16:15:24.96 ID:RZcPKVqK.net
失礼ツーシームかスライダーみたいなのもあったから3球だったな

822 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/02(水) 07:47:23.75 ID:2VvX0yEl.net
またバレスレで戯れ言ぬかしてるわ
ここでなら遊んでやろうとも思うが何でバレスレで暴れるんだか
自分の主張に共感得られるとでも思ってるんだろうか

823 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/02(水) 08:05:46.68 ID:J9p56/Xw.net
自称「俺は正しく賢い」のポリアンナ君が
精神異常をここで弄られあらわにされているから逃げたんだろ。

824 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/02(水) 08:20:42.67 ID:ems5S9nI.net
あっちでボッコにされたからここ作ったのにまた戻るとかドMだな
こっちでもストレス解消用サンドだけど

825 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/02(水) 12:11:34.61 ID:J9p56/Xw.net
バレスレで暴れてるが、相手したら調子こくからな。
秋決勝で轟真田を連続三振に打ち取り、最高ピッチの沢村が最後まで投げさせろと大真面目な顔で直訴したが
ボスはエースが最後〆めろで降る谷に代えたトラウマを、沢村が思い出す描写があったけど。
市大戦では継投ズルズル伸ばされたこと、エースは信じてもらえると痛感、
そのために今のままではダメだ「みなから認められたい」という沢村の心理描写は、
文脈を遡れば
マトモな読者は自然に受け入れられるが、
降る谷キチ○イは、どうしても嫌なんだな。

826 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/02(水) 12:54:27.10 ID:J9p56/Xw.net
クリスの一年このメニュー続けろ、ムービング生かせと、ダイヤの原石の沢村に指導し、一年後、その結果が出てきたことで、
いつものキチ○イが、イソップ物語の酸っぱい葡萄状態。

主人公は「沢村」という絶対的事実に対し
キチ○イ降る谷信者は、降る谷が大好き、の信者的認知の不恊和解消に作者批判、主人公に向かっている

827 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/02(水) 15:46:59.61 ID:8EzojFtS.net
沢村チャンアゲアゲーーーー

828 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/03(木) 07:22:41.12 ID:haO41T3D.net
全国制覇を目指すと言っておきながら本郷に言い訳のしようもない程に叩きのめされたときは背番号返上どころかミーティングすらなし
沢村が活躍した途端に「エース白紙!」とか言い出すんだもんな
ひたすら沢村に都合のいい世界なのかそれとも全国制覇は口だけの目標だから甲子園で負けても問題なしなのか、どちらだろう

829 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/03(木) 07:41:09.58 ID:QEFAIv1R.net
あれが本郷に叩きのめされたように見えるんだ
最高ピッチングだったのに
いつも思うけど、一番降谷を認めてないのはこいつだよなあ

830 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/03(木) 07:53:05.76 ID:haO41T3D.net
は?チームとしての話なんだが
一安打完封なんて不様晒しといてのほほんとしてるチームメイト
あの場面で打線の弱さを問題視するべきでは?全国制覇目指してるんなら

831 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/03(木) 07:58:22.09 ID:G70icxZU.net
チームの話とか文章に書かなきゃ分かるわけねえだろ
あと沢村引き合いに出してるんだから降谷単体として話てるようにみえるしお前の文章力の問題でゴネるなよ
それにな今回で地区レベルでも打線がやばいって話になったわけでエースのみ白紙にした訳でもないからな

832 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/03(木) 08:01:28.72 ID:Kd0+dbmS.net
なぜセンバツから帰ってきてボスが「エース白紙」しなきゃならんのだ?(作者都合の沢村の為に)
キチ○イの「降る谷はかわいそう」のご都合主義脳内変換は誰も理解されない

833 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/03(木) 08:15:24.42 ID:haO41T3D.net
降谷が乱調した理由が強引すぎる
「あの日以上のピッチングが欲しい」「日本一の投手になりたい」
ここまでは分かる
ただそれが原因でどうして降谷のコントロールがあそこまで荒れなくちゃならない?
コントロールの重要性は嫌というほど理解してたはず
紅白戦も含めて結局ご都合展開のために降谷を生贄にしたのが見え見えだからムカつくわ

834 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/03(木) 08:26:19.27 ID:gIgLWKzu.net
>>833
>>578

835 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/03(木) 08:28:26.65 ID:Kd0+dbmS.net
>>833
コントロールの重要性を見失ったからだろ。

現実MAX165でも本塁打打たれるし。

836 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/03(木) 08:38:25.61 ID:haO41T3D.net
そして二番手投手の消化試合を見ておしまいという投げやりにも程があるオチ
あの試合で何でチームに認められる事から始めようと思ったの?その結論に至るまでの経緯はがん無視?
いくら主人公じゃないからってライバルをこんな雑な扱いする漫画に未来はないな

837 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/03(木) 08:46:23.31 ID:haO41T3D.net
あの雑なオチでも問題ないと思ってる奴はちょっと信者すぎねえか?
寺嶋=絶対っていうフィルター外して読んでみろよ
これだけテンポの悪い作品であんな重要な場面を投げっぱなしってどうなんだ

838 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/03(木) 08:47:38.22 ID:gIgLWKzu.net
>>836
その辺は降谷の思考回路が単純だからだと思った
ついでにバレスレでも言われてお前無視してたけど
沢村が認められたいと言うのにギャーギャー文句つけてたが
降谷がチームメートに認めてもらうと言ったことには文句ないわけ?
沢村の受け売りで出た言葉に見えたけど

839 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/03(木) 08:49:49.53 ID:JQLrKh2P.net
降谷は沢村の後追いモノマネ大好きだからなw

840 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/03(木) 08:52:46.67 ID:gIgLWKzu.net
あと沢村が認められたいと言うのについては>>825読めよ
書き込みこっちだけに戻したら?
暫くいなかったお前の存在知らなそうな人達に真面目に相手させるなよ
あとバレスレでも根本的に野球知らないって言われてたぞお前

841 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/03(木) 08:53:15.43 ID:haO41T3D.net
降谷は日本一の投手になりたいという最終目標のための第一歩としてまずはチームメイトに認められようって思った(その発想に至った理由は謎)
沢村は認められたいからエースになりたい、投手としてこうなりたい、このチームでこうなりたいじゃなくただ認められたい

この違い分かる?

842 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/03(木) 08:55:05.11 ID:Kd0+dbmS.net
まだ市大戦から24時間しかたっていないし、降る谷はボールさえ投げてない段階でオワコン扱い?
すまんが、よかった探しのポリアンナ症候群の真逆、悪かった探しばかりのキチ○イにしか見えない。

843 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/03(木) 08:59:21.12 ID:gIgLWKzu.net
>>841
沢村がただ認められたいとしか思ってないとかww
どう読んだらそんな結論に行き着くんだか
やっぱ投球回数4回2/3と思ってる奴の読み込みだわ

844 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/03(木) 09:01:24.59 ID:Kd0+dbmS.net
初期から、エースとは、、、、
試合に出られないチームメイトからも含め、みなからも認められることから、ってあるからな。
まだエースにもならず、しかも昨日はズルズル継投伸ばされたし、秋決勝のスッパリエースに最後〆めろと代えられたトラウマもからんでいるからな。

845 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/03(木) 09:03:43.11 ID:QEFAIv1R.net
エースになりたい理由が仮に認められたいからってだけでも別にそれは悪いことではないし

846 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/03(木) 09:05:16.11 ID:gIgLWKzu.net
>>841
ついでに日本一の投手になってチーム日本一にはいいが
春日一戦でコールド勝ちして終わりと残念そうな様子で
チームの勝利<自分が投げることにしか見えなかったのもどう思う?
日本一って言葉出てきたのは春日一戦の後だが意識の問題だから
時期はさしたる問題じゃないやろ

847 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/03(木) 09:12:35.49 ID:Kd0+dbmS.net
降る谷を、【目的】と【手段】を混合して葛藤させている描写を寺嶋は意図して書いているとは思うが、なぜか降谷信者が降谷をオワコン扱いするからな。

848 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/03(木) 09:20:51.58 ID:haO41T3D.net
奥村が前進守備させたシーンで明らかに奥村の評価爆上げしたであろうボスの顔にワロタw
ほんとこういう選手大好きだな片岡
こりゃ奥村二軍入りは確定だな
来週は瀬戸の正面にライナーが飛んで好守を見せるって感じかな、どうせ

849 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/03(木) 09:23:24.04 ID:Kd0+dbmS.net
>>848
あれ?自分のキチ○イは理解された上で、話題すり替えてます?
まずそこは確認したいんだよ。バレスレでも暴れたし。

850 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/03(木) 13:52:40.73 ID:QLCA+pGz.net
初期にクリスから沢村が受けた教え
試合に出られるやつは出られないやつの思いもしょって出なきゃいけないとか
丹波のエースとしてのありかたとか
そういうダイヤの基本的な流れも忘れてるんだろうなこいつ

851 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/03(木) 14:26:17.41 ID:haO41T3D.net
もっと深く…


染み込んで…


溶ける…

852 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/03(木) 14:34:15.76 ID:gIgLWKzu.net
>>851
お前の脳ミソがか

853 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/03(木) 14:44:17.44 ID:haO41T3D.net
秋の頃は御幸に焚き付けられなきゃ梅宮に自分本位な勝負しそうになってたしスタンドの連中なんて眼中になかったのに今になって急に染み込んでとけろポエムはほんと爆笑だわwww
それと同時期にボスがエースとはチームの思いを〜とか語りだしてるのも茶番過ぎてもうねww
チーム全員の思いを背負って立とうって男が同じブルペンに入ってた奥村のことを全く覚えてない、御幸の怪我にすら気がつかない、一緒の部屋の浅田の気持ちすら汲み取ってやれないのは何でだろうねw

854 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/03(木) 14:47:30.56 ID:haO41T3D.net
確実にトスバッティングしながら詠むポエムではないわw

855 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/03(木) 14:50:36.66 ID:G70icxZU.net
スレ読み返してこい
お前の疑問に答える回答はいくつもあるよ

856 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/03(木) 15:06:07.21 ID:Kd0+dbmS.net
キチ○イがまだトスバッティング時の回想をポエムだポエムだと壊れたテープレコーダーしているな。

沢村がボスからシャドー習って一気に化けたが、
「みなを認めさせるんじゃない、みなから認められてこそエースだ」と考えながら
努力してきたからだ。そういったエース像を意識しながらダイヤは連載されていたし、
トスバッティングの旧3年先輩たちの回想もその当時を思い出しながら、プラス読者に思い出させているんだよ。基本的なダイヤの流れを把握していれば、
マトモな読者は自然に沢村の心理的な成長に共感するわけだが、

キチ○イは、それが理解できない。
沢村の「認められること」発言を勝手に目的とすり替え、「エース」を手段だと歪曲するから悪質なんだよ。

857 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/03(木) 15:09:02.53 ID:haO41T3D.net
奥村「なんでエースになりたいんですか?」

沢村「エースってのはみんなから認められたってことだからだ」

858 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/03(木) 15:11:52.24 ID:Kd0+dbmS.net
>>沢村の「認められること」発言を勝手に目的とすり替え、「エース」を手段だと歪曲するから悪質なんだよ。

沢村の発言とは、奥村に返答した部分な。
奥村も沢村を過去なんか知らないから「欲深い」と配慮なしで嫌み言ってるだけだが、

キチ○イが真に受けているようだ。

859 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/03(木) 15:25:17.85 ID:gIgLWKzu.net
>>857
沢村が認められる、エースについては熱弁してる人に任せるとして
>>846のチームを日本一にしたいエース様がコールド勝ちに
残念そうなのもどう思うか賢く正しく筋通った意見を聞きたいわ
ギャグ描写だからって理由付けは却下で

860 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/03(木) 15:40:02.83 ID:haO41T3D.net
>>859単行本買ってないからどのシーンのことなのか分からない
多分春日一戦だよな、御幸に受けてくれって言ってたから自分の球に納得してなかったからもっと投げておきたかっただけだろうよ
そもそも春に勝とうが日本一にはなれない

こんな当たり前の分かりきった事に説明求められてびっくり

861 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/03(木) 16:09:59.55 ID:AYS81uxz.net
それはつまりチームの勝利<自分が投げることじゃないのか
春日一戦前にも全ての試合勝ちにいくってボスは言ってたよな?
その勝ちにいく試合でチームの勝利にあの様子でチーム日本一にって
説得力が乏しいとは思わんのか
まあそれがお前の解釈なのは分かったし意見は相容れんだろな
これに答えてくれたついでに投球回数間違えて思い込んでて
指摘した人に恥ずかしい奴とか恥の上塗りして再度間違い指摘されてからは
その話題触れようとしないことにも答えてくれんかね
間違いは誰にでもあるがそれをスルーし続けて正しく筋通ってるって
三流芸人以下のギャグだわ

862 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/03(木) 16:15:39.12 ID:Kd0+dbmS.net
イソップ物語、おいしそうな葡萄が届かないから、きっと「酸っぱい葡萄だ!」と食べられない理由を別の理由にすり替え正当化する、

降谷信者のキチ○イは、正にそれ。
降谷は主人公じゃないんだよ。それ受け入れられなくて壊れたテープレコーダーのように作品叩きして、自分の歪み感情を正当化しているんだよ。

降谷ファンからしたら、キチ○イのお前の異常性あるコメはマッチポンプで迷惑でしかないんだよ。トスバッティングの心理描写をホモオナニーに変えたりな。

863 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/03(木) 17:01:16.73 ID:AYS81uxz.net
>>860
あと春に勝っても日本一になれないって
ブロック予選決勝後の目の前の試合を〜ってボスの特大の渇も
覚えてないみたいだな
まああそこは降谷も色々叱咤されてたし読みたくなかったのかね
読み込まずに批判だけはデカイ声でするってみっともないわー

864 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/03(木) 20:52:13.18 ID:gASjoeot.net
降谷信者はどこでもフルボッコにされてんなw

865 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/03(木) 21:50:28.47 ID:haO41T3D.net
>>861馬鹿じゃねーの、あんな勝ちが決まった様な試合でコールドよりも先のこと考えてもう少し投げときたかったってだけじゃん
じゃあ沢村は二番手で降谷に劣るくせに何かとベンチから代われ代われと野次飛ばしてるのはチームの勝利よりも自分が投げたいからなんだな

揚げ足とりだしたらキリがねーんだよ馬鹿が

866 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/03(木) 21:55:02.89 ID:N3nip0O7.net
前から単行本買ってないアピールしてたけど連載長過ぎてどんな話か分からなくならんかね
春日市戦てつい最近じゃんて思ったけどAct2ももう5巻まで出たんだよね…

867 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/04(金) 02:09:48.47 ID:enmXau9N.net
>>865
馬鹿はお前だよ
お前が沢村と比較した降谷の素晴らしさを語るときに
チーム日本一目指す降谷の方が素晴らしいって論調だったから861がお前を論破したんだよ
ここまで説明されないとわからないとか
頭も日本語も不自由なんだな

868 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/04(金) 02:49:06.83 ID:OEUKKHOY.net
そりゃ認められたいからエースになりたいなんて手段と目的が入れ替わってる奴よりは偉いだろ
いつ論破されたんだろ俺w

869 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/04(金) 07:09:11.16 ID:d0beQzkA.net
>>868

降谷は作中でオッチから「周りが見えなくなっている」御幸からも「お前甲子園で何を見た?」なんて言われてるぞ?

目的と手段が混乱している描写は降る谷の方だが、
酸っぱい葡萄くんは、奥村に言った沢村の「エースは認められた証」を、
歪曲して壊れたテープレコーダーのように繰り返すんだな。
降谷は「みんなから認められることから始める」発言から、冷静になったんだな、でこれから前向きな未来も見えるが、
キチ○イ降谷信者は、降谷をオワコンにするんだよな

870 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/04(金) 07:28:46.77 ID:CCztq6vN.net
その冷静になった降谷の認めてもらう発言も
いつものが散々馬鹿にしてる沢村の受け売りみたいだったな

871 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/04(金) 09:14:51.52 ID:d0beQzkA.net
>>870
そこスルーするダブスタのキチ○イ
いつも沢村追従でしかないからな。

872 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/04(金) 09:27:19.68 ID:kH1GEAie.net
御幸リード講座聞きに来たのも沢村の追従だよな

873 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/04(金) 10:57:23.46 ID:d0beQzkA.net
降谷信者のキチ○イの思考回路が
降谷アゲ目的だったはずが、
目的と手段が混乱状態。
沢村サゲを目的にすりかわり、結果降谷までサゲサゲになってるのは、指摘しないとわかんないかなー

874 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/04(金) 13:48:25.65 ID:wM5g9vd8.net
週マガは今部数が100万部を割り込んで危機的な状態。
ダイヤも編集サイドから主人公にテコ入れを、と要請があった。
これ以上は言えない。

875 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/04(金) 13:53:07.50 ID:/HdCH/gn.net
寺嶋「テコ入れ?よっしゃ!ポエムましましや!」


染み込んで…


とけろ…

876 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/04(金) 14:46:51.01 ID:6TIObhYs.net
そのネタ飽きた。
壊れたテープレコーダーは新鮮さがない。座布団ゼロ枚だ。

877 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/04(金) 19:14:38.80 ID:82R62rYn.net
最近話のスピード遅いから早く試合終わってほしい
ナンバーズお披露目ぐらいのドキドキ感が足りない

878 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/05(土) 04:24:59.75 ID:H192iKre.net
沢村はツーシーム練習してたのに降谷のスライダー習得フラグはなかったことにされたナンバーズ回は笑えたね
マガジンが不調らしいけどダイヤがつまらなくなったことも関係してるんだろうね

879 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/05(土) 05:18:04.15 ID:1if35Au/.net
オフの間にあれもこれもと色んな球種に手をつけた沢村とスライダー一本を集中的に練習した降谷で対比するのかと思いきやまさかの何もしてないだもんなw
沢村信者にこれ指摘しても黙るばっかりなのが最高に笑えるけども

880 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/05(土) 07:13:25.78 ID:jce+FkpR.net
それ降谷が何もやってなかったから悪いんだろ
沢村のせいにするのはお門違い
降谷のスプリット見せられてもドキドキもワクワクもしないし

881 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/05(土) 07:16:47.60 ID:CWMAKY1A.net
>>879
投球回数間違い指摘されてもオールスルーのお前に言われてもな

882 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/05(土) 07:31:57.23 ID:UYrDTFUq.net
それまでできてたのに変化球入らないストレートは浮くってメンタルの問題だし、本人がストレートにこだわってたしな
中学時代の降谷は自分のピッチングスタイルを曲げたくなくて孤立してたけど
最近はまた入部してすぐの頃みたいな球を投げるって描写もあった
自分の球に執着して周りが見えなくなるのは降谷の才能の表れだし、人間的魅力の一つだと思うけどな

883 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/05(土) 07:37:35.38 ID:bQJopUlk.net
>>880何もやってないってのが無理があるって言ってんだけど日本語分からないの?
落合がスライダーはまだ曲がらないって言ったのはスライダー習得するフラグだと思ってたけど
また寺嶋が大好きな沢村をエースにするために設定無理矢理ねじ曲げやがったのか…

884 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/05(土) 07:40:02.90 ID:mBAkWBFN.net
降谷がサボって新球種身につけなかったのがなんで沢村のせいなんだよw
サボってたのが悪いんだろw

885 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/05(土) 07:54:46.32 ID:jce+FkpR.net
無理があるって言われてもな
何かしら変化があれば書かれるだろうし進歩なかったんだろうよ

886 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/05(土) 07:58:20.61 ID:CWMAKY1A.net
こいつ降谷の悪いとこを悪いと思ってないか思ってても
それを作者のせいにするからな
昔他の漫画スレで見た
「キャラのいいとこはキャラのもの、悪いとこは作者のせいにする」って
言葉がこいつにピッタリだわ

887 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/05(土) 08:04:42.17 ID:f9OtuhvZ.net
サボっていたかなんてわからんぞ。
降谷のアイデンティティは豪速球だしな。モブ高校打線では圧倒するストレートでねじ伏せるも通じたが、市大打線と強豪にそれ通じない、
ってのが主旨なわけで。
今回は降谷が自分を見失ってることを焦点にあててはなし展開させたろ。
降谷のスペックに変化球ふやそうが、枠に入らなければ、結果死球で自滅。

888 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/05(土) 08:05:16.90 ID:4QZ5eSL4.net
そのうち降谷の150キロは実はドッキリで本当の球速は120キロです!
そして僕の沢村の球速は175キロまで上がりました!沢村凄い!っていう展開あひそうだな寺嶋なら

889 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/05(土) 08:10:23.51 ID:f9OtuhvZ.net
現実はMAX165でも打たれるんだし。
負けたら終わりの一発勝負の高校野球が舞台の漫画展開だからな。自滅するリスク抱えて夏迎えるより、降谷もまず春に自滅イベントしとけよ。もちろん繋げない打線もな。

890 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/05(土) 08:10:36.48 ID:CWMAKY1A.net
IDコロコロしながら頭悪いこと言うと5割増くらい頭悪く見えるな

891 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/05(土) 08:11:24.86 ID:f9OtuhvZ.net
>>888
座布団ゼロ枚

892 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/05(土) 08:12:09.48 ID:bQJopUlk.net
沢村の不器用設定や苦しい時に顔に出さない設定消えた降谷のスライダー設定を考慮したら確かにそれくらいはやりそうだな寺嶋は
後は最近バット振ったからって理由で沢村が轟並の強打者になるってのもやりそうだ

893 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/05(土) 08:21:47.34 ID:yjFriM2g.net
>>892今の沢村の打力は天久すら手も足も出ないレベルだぞ?
成宮でも沢村抑えるのは無理だろ
青道は点を取りたいなら沢村四番で御幸を5番にするべきだろ
これなら成宮がビビって沢村敬遠したくても後ろに御幸という抑止力がある
沢村が一本でも柵越えしたら後は沢村が27連続三振取ってジエンドや

894 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/05(土) 08:23:08.84 ID:f9OtuhvZ.net
>>892
お?
すでに論破されている点と、
今回降谷の制球よりねじ伏せろ、の問題解決と論点が違う、
「オフに降谷に変化球スペック増やさなかった、作者ガー」
を上乗せして、またループか

895 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/05(土) 08:47:07.48 ID:bQJopUlk.net
発行部数落ちてるのはダイヤがくそつまらんせいなの?やっぱり

896 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/05(土) 08:59:39.18 ID:f9OtuhvZ.net
こういうの発行部数の減少の原因をひとつには特定できないのはまともな思考ならわかるはずだが。
バブル崩壊後もゆるやかに経済成長はあったが97年の消費税増税からデフレ固定化、貧困化、非正規雇用増加、内需縮小、未婚増加、
少年誌ターゲットの少子化加速。
2014には消費税8%にし、戦後初の経済成長マイナス。
まず削られるのは娯楽だ。また娯楽コンテンツが漫画以外に増えたしな。

897 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/05(土) 09:12:31.28 ID:CWMAKY1A.net
>>896
頭の足りない奴に難しいこと分からんやろ

898 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/05(土) 09:30:42.11 ID:bQJopUlk.net
マガジンの発行部数の話から非正規雇用と未婚化を槍玉に挙げる奴なんてお前くらいだよw
じゃあマガジンの編集部では今頃発行部数を増やすために未婚化や少子化の対策に頭を悩ませてるわけだw傑作だわw

899 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/05(土) 09:39:12.70 ID:f9OtuhvZ.net
>>898
歪曲寸なや。
キチ○イがさんざん論破されて、とにかく、なんでもかんでも作者ガーに結びつけるのを馬鹿にしてるんだよ

900 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/05(土) 09:40:52.38 ID:bQJopUlk.net
>>897え?>>896ってなんか難しいこと言ってる?俺には小学生の社会科レベルの単語しか出てきてないように見えるんだけど…


ひょっとして、お前の頭、寺嶋か?w

901 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/05(土) 09:50:01.21 ID:f9OtuhvZ.net
>>900
単語の難易度のはなしにすり替えんじゃねーよ。
キチ○イ。

902 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/05(土) 09:54:41.26 ID:f9OtuhvZ.net
スプリットが降る谷のアイデンティティだの、
降谷のねじ伏せろも調子が悪けりゃ自滅になる不安定さとか、降谷らしいが、都合悪けりゃスルー、
オフにスライダーはどうしたんじゃー
の馬鹿(いつもの降谷信者)

903 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/05(土) 10:19:08.95 ID:bQJopUlk.net
寺嶋のオナニーでマガジンがヤバイwwww

904 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/05(土) 11:28:25.48 ID:jce+FkpR.net
やばいのは作者とか主人公を貶すことでしか好きなキャラを言い表せないお前の頭だ

905 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/05(土) 12:54:25.65 ID:V64OmePa.net
部数落ちてるから主人公アゲアゲでテコ入れしたのに
トンデモスペックになり過ぎて
益々読者離れを巻き起こしちゃったんだね
終わったな

906 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/05(土) 13:16:23.80 ID:bQJopUlk.net
>>905その通り、アホなインフレさせずに
公平な競争
テンポ改善
ポエム廃止
これだけで野球漫画の殿堂入りできたのにアホな作者だ
夏大までの面白さっていう財産だけでやってるような漫画だからな

907 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/05(土) 14:20:55.47 ID:HHzrII9l.net
降谷とか人気ないキャラをテコ入れしても無駄だしなー
ようやく沢村も成長して公平な競争になってきたし
沢村エースになりそうだし万々歳
いつものは嫌なら読むなよ

908 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/05(土) 14:52:13.50 ID:CWMAKY1A.net
>>900
足し算もできないお前には難しいと思って
>>896の言ってることが理解できないわけではないよ

909 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/05(土) 14:54:11.56 ID:f9OtuhvZ.net
マーケティングでいえば
人気投票結果でみて御幸と沢村と倉持など上位の活躍を増やすことが【テコ入れ】だろ
主人公がいまだにエースじゃないことがまず突っ込みどころのギャグなのに

910 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/05(土) 14:55:37.64 ID:bQJopUlk.net
頭寺嶋すぎるだろw
難しいどころか小学生レベルなのにw

911 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/05(土) 14:59:38.33 ID:bQJopUlk.net
>>909頭寺嶋か?散々よいしょしまくった轟の順位しらんのか?
寺嶋がキャラ持ち上げるとろくなことにならないってまともな判断能力持った人間なら気づきそうなもんだが
流石マガジンの発行部数に非正規雇用や未婚化の問題持ち出すだけあるな、たいしたピントのずれっぷりだw

912 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/05(土) 15:15:18.01 ID:DAo7DDFW.net
頭寺嶋って……その表現別に上手くないし流行らないと思うぞ
だいたい轟をよいしょって何?轟ってそんなに非現実的な活躍してなくね?すごい打者だが抑えられないわけじゃないし
お前が頻りに言ってる沢村や轟より楊や向井の超絶コントロールの方が非現実的だなって思うわ
でもそれも漫画だから気にはならんがな
展開や設定より最近キャラの首が長いほうが気になる

913 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/05(土) 15:16:29.78 ID:kdbipluP.net
頭寺嶋いいね
いかにもアンチスレっぽい

914 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/05(土) 15:22:01.37 ID:bQJopUlk.net
>>912うん、君は知らないんだろうけど轟って作者のお気にいりだのチートすぎるだの散々言われててかなり嫌われてるんだよ
だって成宮とあたるまでは描写されてる全部の試合でホームラン打ってるくらいだし(笑)
それこそ嫌いなキャラ投票だとぶっちぎりの本命馬ってくらいにね
でもまあそれは一部の頃の話で今となっちゃ沢村の方が圧倒的にチートだし作者の愛情うけまくってるけどね

915 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/05(土) 15:30:05.91 ID:CWMAKY1A.net
>>910
3回3/2を4回2/3と言い張ったお前は小学生以下のレベルだし
そんなお前のおつむには難しいことじゃないんかね

916 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/05(土) 15:38:46.62 ID:f9OtuhvZ.net
>>911
おいキチ○イ
俺は人気投票の上位、準主役、主役、主役と準主役と密接な三人の名前しかあげていないが?池沼くんよー

またまた藁人形論法の詭弁かよ

917 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/05(土) 15:39:20.44 ID:bQJopUlk.net
向井がチート、楊がチートと言われても実際こいつらそこそこ打たれてるしなあ

918 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/05(土) 15:41:01.61 ID:f9OtuhvZ.net
人気投票2位の主人公がまだエースじゃないところがギャグだろ

919 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/05(土) 15:43:56.11 ID:bQJopUlk.net
あれだけプッシュされて作者寵愛受けて沢村のあまりの凄さにキャプテンやエースは瞳孔開いて冷や汗流しながら震えるくらいなのに人気投票で一位取れない時点でギャグ
腐人気なら一位なんだろうけど

920 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/05(土) 15:47:06.80 ID:f9OtuhvZ.net
轟を出して作者批判する例ならさー
仮にテコ入れするとして、
人気投票も上位でない轟を、いまだによいしょしてるなら、批判しろよ。

むしろ成宮チートっぷり描写のために轟三振の完璧に押さえて夏に向けてのラスボス感を出させてたろ

詭弁のキチガイが

921 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/05(土) 15:50:18.43 ID:f9OtuhvZ.net
まだエースになっていない主人公が
降谷信者からすれば「あれだけプッシュ」と書いて草

922 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/05(土) 16:00:53.00 ID:bQJopUlk.net
偏差値低い漫画には偏差値低い信者がつくもの

923 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/05(土) 16:52:59.10 ID:jce+FkpR.net
素朴な疑問なんだけど
いつものは戦闘系の漫画で好きなライバルキャラが死んだらどうするんだろう

924 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/05(土) 17:00:25.99 ID:2vpExT/J.net
ずっと雷市が主人公だと思ってたわ

925 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/05(土) 17:12:04.36 ID:DAo7DDFW.net
>>914
轟を作者の贔屓だって粘着して叩いてるのは一部だと思ってたが…そんなに嫌われてんの?普通に轟好きだけど
個人的に轟より轟父と真田の方が微妙だわ…まぁ微妙ってだけで嫌いとまではいかないが
てか嫌いなキャラ投票とかいつあったの?それともお前の脳内で開催してんの?

926 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/06(日) 12:53:44.76 ID:YG9SDF36.net
平和な日曜日だな

927 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/06(日) 13:34:41.90 ID:o8VnZt7v.net
作品自体がこれだけつまらないと叩く気もしない
テンポもくっそわるくて数ヶ月またないと動かないのがデフォだし
もう連載終わっていいんじゃない?

928 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/06(日) 15:53:05.15 ID:kaBEDFjf.net
お前が読まなければいいだけじゃん

929 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/06(日) 16:58:12.79 ID:WgKdsgsi.net
近くの本屋でコミックランキングで新刊5巻は人気上位に。
需要はあるみたいだけどな。

930 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/06(日) 17:47:45.39 ID:5+0PFrjQ.net
最近沢村がようやく活躍してくれて面白いし嬉しいわ
少年漫画のお約束、試練を最初に与えるアテ馬の役割とはいえ
二期一巻あたりの降谷爆age展開くそつまんなかったからな

931 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/06(日) 19:36:35.30 ID:9XpI3xvm.net
沢村も降谷も魅力ない

932 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/06(日) 20:03:37.47 ID:o8VnZt7v.net
染み込んで…


とけろ…

933 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/06(日) 20:51:43.09 ID:iMCW4n+j.net
バカの一つ覚え

934 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/06(日) 21:44:44.77 ID:WgKdsgsi.net
馬鹿は馬鹿にされても気付かない
同じこと繰り返す 

935 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/07(月) 00:24:08.52 ID:/tM7o5ey.net
とけろ…!



染み込め…!

936 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/07(月) 02:32:21.86 ID:p+6/PP7Z.net
バレくる前に予言しとくわ
ピンチを無得点で凌いだ!?あの奥村って奴すげえ!
これで間違いない、寺嶋って俺よりもかなり馬鹿だから考えそうなことは簡単に想像つく

937 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/07(月) 02:45:06.93 ID:jj8pRYfW.net
950が近いけど次スレはワッチョイなのを忘れずに

938 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/07(月) 03:42:53.89 ID:YibuxBPD.net
>>935
ドヤ顔で投球回数間違える足りない頭にも内容染み込むといいな

939 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/07(月) 04:14:32.12 ID:2wMmCmCq.net
第56話/自己主張

■覚悟の前進守備!!ここが勝負の分岐点!!

OB
「守備を入れ換えて雰囲気良くなったよな」
「ああ面白くなってきた」
「ここを0点で抑えたら流れが変わるぞ!!」

回想奥村
『必ずそっちに上がってみせます。その時には‥』

沢村
(あのヤロ‥やっぱめちゃくちゃ熱い奴じゃねーか‥)


麻生
「野手にあれだけ前に来られたらランナースタート切りづらいだろ」


「な!スクイズ封じにもなるよな」

麻生
「外野は定位置あそこが自分の肩で刺せる位置か。さぁ先輩としてどうやって点を取る?」

1番岡
(それだけ前に出るってことは覚悟はできてるんだよな‥)

自信に満ちた表情の瀬戸と最上


(いいぜ‥止めてみろよ)

浅田
(バックは心配してない)ドキドキ
(問題なのは‥僕。しっかりと自分の球を投げられるかどうか――)

回想奥村
『食堂居残り組の意地‥先輩達に見せつけてやろう』

浅田
(やっぱり僕は奥村くんの期待に応えたい)

940 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/07(月) 04:15:06.48 ID:2wMmCmCq.net
投球モーションに入る

浅田
(あのミットにベストのボールを投げ込みたい――)

初球が岡の顔面付近へ

沢村
「すっぽ抜け‥!!」

腰を引く岡。しかしボールは肩口から曲がったりインローヘ

片岡
「ボール!」

OB
「‥‥」
「今のは?」ザワザワ
「カーブ?」
「でも今の落ち方‥」ザワザワ


奥村
(右ピッチャーでも稀有なタテに大きく割れる「ドロップカーブ」)
(それがサウスポー独特の軌道で曲がってくるんだ。ピッチャーとしてこれほど強烈な個性は無い)

浅田
(コースかな‥高さかな‥)

奥村
(本人がどれだけ自覚できているか)

サインを出す奥村
(バッターは完全に腰が引けてた。もう一球今度はしっかり枠の中に!!)

浅田
(もう一球‥同じ球。悪くなかったのかな‥今度こそ‥)

二球目


(続けて同じ球を――)

インローのドロップカーブに空振り

OB
「ほぉー上級生から空振りとったよ」
「いいじゃんあの球」
「しっかりコントロール出来てるし‥」

沢村
「おお‥」

由井
「いいね。この球ならタイミング外すのにも使えそう‥」

奥村
(次は外に真っ直ぐ)

三球目。ストリートを打ちサードゴロ。ツーアウトでランナーかわらず。盛り上がる1年ベンチ

941 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/07(月) 04:15:30.15 ID:2wMmCmCq.net
九鬼
「ナイスボール浅田ぁ!!」

浅田
「ツーアウト!!ツーアウト!!」アセアセ


前園
「あのカーブの後やとストレートも速く見えるで‥しっかりコーナーに投げれたから飛んだ所も良かった」


奥村
(まだランナー三塁にいるぞ。一息つくのはあと1アウト取ってから)

浅田がコクコクと頷く

2番サード石川誠(3年)

浅田
(ここでヒットを打たれたら意味がない――)

初球。ドロップカーブを空振り


由井
「あれだけの落差があるとボールを線じゃなくて点でとらえる感覚だろうし右バッターにとっても厄介な球だね」

最後は石川を平凡なセカンドゴロに打ち取りスリーアウトチェンジ

落合
「線は細いし球速も出ていない‥だが‥あのドロップは悪くないな」

部長
「中学は軟式ですね。3年間ずっと控え投手だったようですが‥」

942 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/07(月) 04:15:55.53 ID:2wMmCmCq.net
沢村
「わははは見ましたか!?倉持先輩!」

倉持
「るせぇな見てたよ!」

沢村
「浅田が!!あの浅田が0点に!!」

倉持
「気弱そうに見える奴だが、ボールはしっかり自己主張してやがったな」

沢村
「そうなんですよ!」

倉持
「青道に来て野球やろうって奴だ。ちゃんとピッチャーだったんだなあいつも‥」

沢村
「‥はい」


奥村
「ピッチャーが流れを作ってくれたんだ。今度は俺達の番だな‥」
「まずは塁に出て守備を切り崩そう」

■見据える先にあるのはチームの勝利のみ!!

943 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/07(月) 04:18:55.37 ID:2wMmCmCq.net
俺の予想した展開ドンピシャとか笑えない…
寺嶋マジで素人と発想のレベル同じやん…
さらにこれだけ展開が遅いと誉めるところが見つからない

944 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/07(月) 04:20:01.59 ID:2wMmCmCq.net
このスレのアホ共は俺が作品理解してないって言ってたよな?
作品理解してないやつがこれだけドンピシャでバレ予想当てられるもんなの?

945 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/07(月) 04:29:42.26 ID:2LKdvrtZ.net
リスク無視の強気姿勢が絶対に裏目引かないダイヤ野球の茶番っぷり…
試合っつーか台本なぞってる感が酷い

946 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/07(月) 04:38:32.01 ID:zGld8twH.net
タテのカーブって腰引けなくね?

947 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/07(月) 04:47:54.64 ID:CNDX22hD.net
そこまでドンピシャでもなくね?
浅田わりとすげーで終わってるし

948 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/07(月) 05:18:32.33 ID:s1RljcFP.net
浅田って右だよな
右バッターからすれば恐いでしょ、頭にきたと思ったら本能でビビっちゃうし
でも所詮100キロ程度だから1回見れば慣れそうだけど

949 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/07(月) 06:18:15.34 ID:zGld8twH.net
頭にくるように見えるタテのカーブはチンコに当たるだろ

950 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/07(月) 06:24:31.05 ID:Cih8+R3/.net
なんでやねん、右打者から逃げながら落ちるんだよ

951 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/07(月) 06:26:56.96 ID:Cih8+R3/.net
[染み込んで…]ダイヤのAアンチスレ part3 [溶けろ…] [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1478467545/


次スレ

952 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/07(月) 06:49:13.84 ID:2Sah7/qP.net
ドヤ顔に大草原。
キチ○イがまた典型的なポリアンナ症候群発言しているな。

降る谷のアイデンティティをスプリットと言って作品理解していない点について、指摘しても何も反論ない奴は、

自称、浅田スゲーの予測当たった、俺スゲー、
からの
だから俺は作品分かってるぅぅぅ、その因果関係を説明できんだろ、馬鹿たから。

953 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/07(月) 07:03:08.07 ID:2Sah7/qP.net
出版全体で発行部数の減少してマガジンも例外ではないが、
発行部数の減少を、とにかく作者批判に利用するくらいだ。
まったく物事の結果と結論の因果関係を説明できんキチ○イなのはバレてるんだぜ?

954 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/07(月) 07:04:08.91 ID:7JDKhUYG.net
>>936
ぜんぜん違うじゃん
無失点で切り抜けるのは既にバレスレに書かれてたし
奥村スゲーじゃなくて浅田がほめられてる

955 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/07(月) 07:18:30.33 ID:2Sah7/qP.net
今回はバレを転載するんだな。
前回は、予測ドンピシャ俺スゲーが出来ないバレだったから転載しなかったくせに、
転載しなかった理由さえ、責任転嫁の寺嶋叩きに利用してたしな。
キチ○イ

956 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/07(月) 07:25:46.66 ID:2Sah7/qP.net
第54話で奥村がちゃんと
【通用するよ  その長身でサウスポー  あの角度から曲がってこられると 先輩たちも面食らうと思う 】
ってすでに浅田スゲーを、【予測】してるでww
キチガイの予測当たっちゃったよ、
奥村スゲー、とは、浅田スゲーを予測した奥村のことか??大草原ww

957 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/07(月) 07:46:11.85 ID:Cih8+R3/.net
スレ立ててやっても乙の一言もなくガイジ丸出しで喚いてるよ…
降谷のスプリットがアイデンティティで間違いないだろ

958 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/07(月) 07:48:41.04 ID:Cih8+R3/.net
このまま奥村浅田に抑え込まれたら先輩たちはマジで青道きてなにやってたの?って話だよな

959 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/07(月) 07:56:45.07 ID:2Sah7/qP.net
おーい、
アイデンティティはスプリットの降る谷がエースナンバー背負って、主人公がエースを目指してはなしが展開してるんだー(棒)

ポリアンナくんが、予測当たったよ俺スゲー、

960 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/07(月) 07:59:00.07 ID:2Sah7/qP.net
それって、いったい何を「ドンピシャ」で当てたのかなー(棒)

961 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/07(月) 07:59:13.11 ID:Cih8+R3/.net
浅田とかマジでどうでもいいからさっさと降谷が壁を乗り越える描写をみっちり書いてほしいわ
どうせ一軍入りは高津奥村で確定してるのにどんだけ引き延ばすねん
寺嶋は今の展開に読者がわくわくしてると思ってんのか?

962 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/07(月) 08:04:00.83 ID:Cih8+R3/.net
ポリアンナガイジ今日も元気そうでなにより


瀬戸と加々美で一点取るっていう嘘バレもスレで俺が唯一見抜いてたんだけどな
さて、作品を理解してないはずの俺だけが嘘バレを見抜けたのはなぜだろうね

963 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/07(月) 08:09:41.87 ID:rcW0z5m3.net
いや降谷はもう壁を乗り越えただろ決勝戦見て
あれで終わりもういらない

964 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/07(月) 08:11:13.45 ID:2Sah7/qP.net
第54話【通用しないよ、話題すり替え】

通用しないよ
その馬鹿で俺スゲーのポリアンナ
あの角度から歪曲してこられると
マトモな人たちは面食らうと思うが

965 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/07(月) 08:16:19.83 ID:kBsrjqNa.net
アンチスレで罵り合う内容じゃねえだろ

966 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/07(月) 08:19:14.03 ID:MMS42Wjf.net
案の定ワッチョイ無しである

967 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/07(月) 08:23:57.44 ID:Cih8+R3/.net
>>963本当にあれで終わりなら作者マジで糞野郎だわ
明らかに市大戦の戦犯に仕立てあげるためだけの無理矢理な乱調じゃねーか
紅白戦を数ヶ月ペースで書いたところで浅田や奥村が公式戦で活躍するのなんてリアルで何年後だよ
それより降谷がよりエースとしてレベルを上げる仮定を描写した方が絶対受けるわ

968 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/07(月) 08:28:02.26 ID:2eoLIKRo.net
>>966
よっぽど都合が悪いんだろうな

969 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/07(月) 09:09:16.28 ID:2Sah7/qP.net
>>967
すでに論破されているのをループかよ。
降谷の愛ゆえ、キチ○イ酸っぱい葡萄になってんだよ。降谷は主人公ではない事実を自覚するでかいストレスから逃れるための自分の正当化が、
キチ○イだとマトモな人たちがずっと指摘してもあげてるんだがね。

970 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/07(月) 11:42:38.45 ID:Cih8+R3/.net
久しぶりにアニメ一話見たら沢村の性格今と違いすぎて笑ったw
東にメンチ切ってるシーンかっこいいわ、何で今は自己承認欲求の塊みたいなポエム野郎になっちまったんだ沢村…

971 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/07(月) 12:09:02.73 ID:kf+h5T/a.net
どこをどう読んだら自己承認欲求の固まりに見えるのか分からん
言葉の端々に頭の悪さが出てるな
あと>>763で言ってたけど沢村別に持ち上げられなかったしもうダイヤ叩くなよ
正しく筋通ってるなら自分の言ったこと守れよな
後輩の活躍を喜ぶ先輩として持ち上げられてるとかこじつけは却下

972 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/07(月) 12:38:04.11 ID:Cih8+R3/.net
人気投票で二位取ったのって絶対今の沢村じゃねえわ、別人と言ってもいいくらい初期の方が魅力あるし
初期村なら一位とってもちっとも不思議じゃないとアニメ見てて思った
やっぱ甲子園行ってからおかしくなったなぁ

973 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/07(月) 12:41:15.09 ID:Cih8+R3/.net
東、結城、御幸
青道で四番打つこと=プロ入りっていう伝統があるな
残念ながら沢村世代で伝統終わりそうだけど

974 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/07(月) 12:53:53.81 ID:RKaht7IL.net
>>967
不人気キャラに話数使うわけない
それなら将来性見越して一年使うし紅白戦面白い
これから先降谷が絶対的エースにならないことだけは確定してるから
もう読むのやめれば

975 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/07(月) 13:31:51.38 ID:Cih8+R3/.net
たっぷり沢村に話数を使った結果
承認欲求だだもれの贔屓ポエマーエースの出来上がりか
将来性ねえ…、それまで作品が打ち切られなければいいけどな

976 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/07(月) 13:32:46.33 ID:Q1JOeh2M.net
>>950
節子それ普通のカーブや

977 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/07(月) 14:29:43.34 ID:ue+6iJwZ.net
キチ○イをいじり遊んであげてるんだぜ。まあ脳内の中心で降谷愛を叫んでいる人間にはいくら現実つきつけてもダメだからな。

購買力低下、少子化で勝負する商業誌の都合無視して作者叩きしてる分際の馬鹿が、サブキャラ降谷成長イベントを期待すんじゃねーよ。
主人公がいまだにエースじゃないことがギャグだと言ってる。
認知的不協和で作者、主人公、作品たたきしてんだよ?
届かない葡萄=降谷が主人公の展開
酸っぱい葡萄だ!と負け惜しみ=作品(主人公、作者)批判

978 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/07(月) 14:35:01.31 ID:Cih8+R3/.net
なんでもかんでも少子化のせいにしてろよ
つまりダイヤは子供騙しのガキ向けの幼稚な作品ってことか
確かに本スレは幼稚で知性を感じない書きこみばかりだな

979 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/07(月) 14:48:06.14 ID:ue+6iJwZ.net
>>978
前に「少子化」ワードに食いつくのわかって釣ってみたww
キチ○イのお前がいつも無断でバレ転載する分際で、前回転載しなかった理由さえ、寺嶋のせいにするキチガイだからな。
こういうのを、
認知的不協和でストレス解消のため、とにかく作者、作品、主人公批判に走ると書いているんだよ。わかるか?馬鹿

第54話で奥村にちゃんと浅田の活躍フラグのセリフを作者が言わせてるんだが、

キチガイは、予測当たったーとポリアンナ。

朝から大草原だった

980 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/07(月) 14:51:59.63 ID:kf+h5T/a.net
自分に知性があるつもりとか驚愕
新スレに書き込んでる沢村ウザイ走ってろってレスのどこに知性感じろと?
3回3/2を4回3/2と自信満々に言い切る人に知性説かれたくないわ
しかもそれ突っ込まれたら完全無視で「賢く正しく筋通ってる」か
下手なバラエティーより面白いなお前

981 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/07(月) 14:53:59.86 ID:kf+h5T/a.net
あともうダイヤ叩かないんじゃなかったんか
まさか自分の書き込みは正当な批評とか寝言言わないよな

982 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/07(月) 15:03:57.31 ID:Cih8+R3/.net
一生懸命強い言葉使って知性で劣る分をカバーしようとするキッズ

983 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/07(月) 15:17:39.47 ID:ue+6iJwZ.net
キチ○イ「奥村アゲの予測当たったー、作者ガー」
マトモ「は?当たってないけど?浅田の活躍だろ」
俺「は?浅田の活躍フラグはすでに作者から提示あったのに、予測当たったとか抜かして作者批判?馬鹿なの?」

キチガイ「・・・・・」
キチガイ「ぐぬぬ・・・・・一生懸命強い言葉使って知性で劣る分をカバーしようとするキッズ」

コミュ障降谷信者のコミュ障コントか?

984 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/07(月) 15:23:20.09 ID:kf+h5T/a.net
>>982
>>980で書いたがお前のどこに知性を感じろと?

985 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/07(月) 15:26:40.11 ID:ue+6iJwZ.net
>>984
982はそんな話してないぞ?
大草原

986 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/07(月) 15:31:25.70 ID:kf+h5T/a.net
>>985
>>972でも>>982でも自分が
他のスレ民より知性あるみたいに書いてるやん

987 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/07(月) 15:32:32.39 ID:ue+6iJwZ.net
982は、朝から予測当たったー、と自分アゲのキチ○イみたいなこと書いてないぞ?

まじいじりがいがあるなキチ○イ

988 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/07(月) 15:34:47.53 ID:ue+6iJwZ.net
あ、コメント間違えた。ごめりんこ。

989 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/07(月) 15:36:50.97 ID:ue+6iJwZ.net
本当にすみません。

990 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/07(月) 15:38:32.04 ID:ue+6iJwZ.net
987は取り消しで、すみませんでした。

991 :986@\(^o^)/:2016/11/07(月) 16:12:06.00 ID:pTwy/yfW.net
間違えることは誰でもある、気にすんな
間違い指摘されても無視し続けるやつは自分の人間性気にすべきだけど

992 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/07(月) 23:46:04.09 ID:Cih8+R3/.net
アホが仲間どうしでケンカ始めててわろたw
知性が低すぎて自分が誰に何を言ってるかも分からないのか…

993 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/08(火) 03:15:07.63 ID:rpjYc5p+.net
成宮が秋に打たれた時の雅さんとの会話シーンは良かったなあ
あの頃と比べて紅白戦は完全に焼き直し、降谷のスランプは適当に試合見て終わり
寺嶋の才能の枯れっぷりをまざまざと見せつけられてる気分

994 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/08(火) 05:44:33.10 ID:uPge63eh.net
自分が知性あるように言うの止めた方がいいぞ
間違い指摘されても認めることをしない人間に知性を感じろと言われても

995 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/08(火) 06:00:03.90 ID:nXlE6gu7.net
間違いを受け入れないからいつまでも頭が足りないままなんだろうな
あと突っ込んでる人いたけどもうダイヤ批判止めようね
賢く正しく筋の通った人っていうのは自分の言葉に責任持つよね

996 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/08(火) 06:37:45.17 ID:rpjYc5p+.net
ポリアンナ症候群って連呼してるガイジは明らかに覚えたての言葉使いたがってる感じはするね
あいつは知性以前に健常者なのかかなり怪しいけど

997 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/08(火) 07:52:33.18 ID:r+lTjrkX.net
で、結局さーどうなの?
とにかく前回、降谷信者がバレ転載しなかったことさえ、作者に責任転嫁するキチ○イですし、
必死で作品、作者、主人公批判し、
作者の批判をするために、目的と手段を間違え、降谷オワコン扱いして本末転倒、

奥村アゲのバレの予測当たったー、ドヤ顔にツッコミどころ満載ですがー?
話題すり替えは通じないっつーの。

998 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/08(火) 08:03:29.45 ID:r+lTjrkX.net
別に雅さんと成宮の夕焼けの黄昏時のあれは好きだぞ?
だが基本俺がキチ○イをツッコミでいじってんのは、
降谷の愛がスゴすぎて、丁寧に前に書いたろ

認知的不協和で作者、主人公、作品たたきしてんだよ?
届かない葡萄=降谷が主人公の展開
酸っぱい葡萄だ!と負け惜しみ=作品(主人公、作者)批判

キチ○イのこの部分をいじってんだぞ?

999 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/08(火) 08:07:15.65 ID:r+lTjrkX.net
雅さんは引退してるからああゆう聞き役だったけど、
コミュ障の降谷に誰が聞き役になんの?
そもそも御幸も敗戦の当事者だからな?お前も含め反対しろ、だからな?
まだ24時間しかたっていない時点で降谷オワコン扱いしてるのは、お前らキチ○イだからな。

1000 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/08(火) 08:09:13.11 ID:r+lTjrkX.net
お前(御幸)も含め(繋げない打撃も)反省しろ、だ。

総レス数 1000
300 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200