2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【メーブ】アクマゲーム ACMAGAME 41【恵広史】

569 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/18(金) 00:11:04.52 ID:ws0XkQMS.net
>>565 実体がないものは具体名詞じゃないと思う

570 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/18(金) 00:29:24.03 ID:EEnpiExB.net
全知ってことは、
その人の生年月日や血液型はもちろん、趣味趣向、所在地(本を奪われる直前)とかも全部わかるってことだよな。
生年月日で確実に1/2ずつにしていけるし、すぐにわかってしまうよな

571 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/18(金) 00:38:07.12 ID:yH720aFE.net
>>570
1/2にする質問とか無駄すぎるだろ、何ターンかかんだよ

572 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/18(金) 00:44:57.35 ID:5lM6faGR.net
>>568
某峰ならアキネイターを出し抜けるな

573 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/18(金) 00:47:52.45 ID:EEnpiExB.net
作中でも触れているけど、例えば誕生日は1月かみたいな質問で、○ならいいけど、×だったらリスクあるだろうが。
○×△で綺麗に別れる質問ならいいが。

ガイドに揺さぶりにてるりんが表情を出しちゃうなら別だけど。

574 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/18(金) 00:50:12.00 ID:JYbinT93.net
>>569
多分その勘違いを作者もしてるんだろうなあと薄々思ってる
あくまでもその言葉が表すものが有形であるかであり、現実世界における実体の有無は無関係
例えば「2020年東京オリンピック記念硬貨」がある時期から具体名詞に変わる、なんてことはない

https://ja.wikipedia.org/wiki/名詞#.E5.90.8D.E8.A9.9E.E3.81.AE.E7.A8.AE.E9.A1.9E
> 具象名詞・具体名詞
> 「鉛筆」や「寺」などの有形の物体を表す名詞。

575 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/18(金) 01:12:26.71 ID:JYbinT93.net
あと、そのあたりはどうせ追加ルールで対応されるから、スレの回答予測は実在のものに限ったほうが無駄な喧嘩しなくて済むと思う
しりとりドローイングをコミックスで読み返したら、「ん」で終わると60秒ペナが追加されてたわ
ここでグダグダな議論をしてきたけど、やっぱりルールの不備だったというオチがついた

576 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/18(金) 02:01:19.58 ID:WX+XtgtC.net
※570
シカ山君やぞ

577 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/18(金) 02:28:29.37 ID:AL1RDk9J.net
福本や甲斐谷と比べるのは酷だけど、やっぱりメーブの考えるゲームのルールってあらあらだよな

参加者が天才って前提だから、神さまやリアアカみたいに
キャラの勢いで押し切るタイプじゃないし…

578 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/18(金) 02:33:29.67 ID:YtoKxcht.net
ま以前に言ったとおり、架空キャラでなくても何年か前にちょと会ったおっさんとか挙げても当てられないだろうけどねw

579 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/18(金) 03:24:07.23 ID:+KGCmzch.net
>>577
天才たちの頭脳ゲームを描くには頭脳が足りないのかなと思う

個人的に一番面白かったのは入水限度だが、これは天才同士の戦いではなかったというのもあるかもしれない

580 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2016/11/18(金) 03:46:12.88 ID:OCU5/oQFG
ラスボスが「石ころ100万円で売りましたよ!」な小物だからな…
過去編のせいでだいぶ株は下がったと思う

まぁ、誰かが言ってたように潜夜が真ラスボスやるんだとは思うが

581 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/18(金) 03:48:26.76 ID:2l1WECgf.net
お前ら頭が悪いヤンキー御用達の少年マガジンの連載に何を期待してるんだよ

582 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/18(金) 04:16:47.64 ID:/TVpZ4Mg.net
初様の活躍

583 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/18(金) 04:23:54.08 ID:+KGCmzch.net
水着回とかのエロ
ほとんどない
これがあれば頭の悪い展開もかなり緩い目で見られる

584 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/18(金) 05:47:55.04 ID:YS5q/vJ1.net
売国ゲンダイ=講談社に利益をもたらしている売国作家の作品を不買しよう!売国ゲンダイ=講談社の雑誌や書籍を買う時点で売国行為です。日本の敵の売国ゲンダイ=講談社を絶対に倒産に追い込みましょう!

落としたい漫画のタイトルとzip rarなどで検索すれば、ネットでタダで落とせるサイトは直ぐに出てきます
日本の敵のゲンダイ=講談社を絶対に倒産に追い込みましょう!

http://ameblo.jp/konichiwa/entry-10814917262.html
講談社 〜 日本最大の反日左翼出版社
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1438.html
国民が知らない反日の実態 - 講談社の正体
http://blog.livedoor.jp/saihan/archives/17522673.html
出版界のチャイナスクール・講談社
>★ 阿南大使の実兄は、講談社の前社長でゲンダイ創刊時の社長

倒産寸前の売国ゲンダイ=講談社にトドメを刺そう!

倒産へのカウントダウンへKYな抵抗。沈没近い「講談社」の役員たちが人脈に総当り「なにか儲かる事業はないか」の電話にご用心。
http://blog.livedoor.jp/samuraibenz/archives/442965.html

ガジェット通信の大手出版社Xは講談社?
http://webdirector.livedoor.biz/archives/52062477.html
>日本を代表する超大手出版社Xが経営危機に陥(おちい)っており、
>このまま経営が改善されずに進むと数年のうちに倒産する可能性があるという。

売国講談社に利益を与えている売国作家一覧

森川ジョージ  はじめの一歩  真島ヒロ  FAIRY TAIL  
寺嶋裕二 ダイヤのA   日向武史  あひるの空
小山宙哉 宇宙兄弟   諫山創 進撃の巨人 
末次由紀 ちはやふる   ひぐちアサ おおきく振りかぶって
七つの大罪 鈴木央   中村光  聖・おにいさん  
井上雄彦 バガボンド   監獄学園 平本アキラ 
江口夏実 鬼灯の冷徹  桜井画門 亜人

あとライトノベルだと西尾維新の「〈物語〉シリーズ」も売国講談社なので絶対に買うの止めましょう

不買すべきゲンダイ=講談社の雑誌↓
週刊少年マガジン・ヤングマガジン・モーニング・アフタヌーン・日刊ゲンダイ・週刊現代・FRIDAY・ViVi・ベストカー

このコピペを色々なスレに貼り付けてくださると幸いです









きま









4
1+63+82+982987 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)


585 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/18(金) 09:19:09.78 ID:yjt44Tx9.net
>>577
悪魔がノリで考えたガバガバルールの穴を突いて
ゲームの趣旨から外れた場外乱闘をするのがこの漫画の醍醐味かと思ってた

最近は普通にゲームしてたりするから穴が穴として目立つようになったけど

586 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/18(金) 09:22:54.75 ID:+6pqEYlJ.net
検索上位わろたあ
http://imgur.com/VRlohMy.jpg
http://imgur.com/6fW6SuW.jpg

587 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/18(金) 09:24:40.00 ID:qL4KnHEf.net
織田が知ってる中だし、身長座高体重生年月日キャリア辺り聞けばモブでもすぐ当てれるだろ
果実なんかよく考えられてると思うけどな、

588 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/18(金) 09:35:47.53 ID:qL4KnHEf.net
すまん途中で送信しちゃった
福本よりよっぽど頭脳戦してると思うがw
ルールに則りながらも工夫を最大限凝らして、何回も駆け引きするなんて適当にアイデアポーイでできるもんじゃないでしょ
ルールにただの運ゲーにならないようにあえてあやふやなラインを作ってるだけで、頭は悪くないよ

589 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/18(金) 11:45:19.36 ID:IbzhD2yi.net
確かにそうなんだが、てるりん、
カイジばりのスロースターターかつ
駆け引きそのものが強くないからなー

ぶっちゃけると、零に賭けゴルフで負けた
プロゴルファーの卵が、タイプとして一番近い

590 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/18(金) 12:34:04.24 ID:SWkG1EGH.net
福本真似て1つの勝負ダラダラ続けられたり、長期休載に入ったりされても困るし

591 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/18(金) 14:14:48.50 ID:WX+XtgtC.net
カイジはイカサマ合戦だから

592 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/18(金) 14:22:09.03 ID:+KGCmzch.net
>>588
頭は悪くないのかもしれないが十分ではなさそう

過去篇の石売りなんかまるで頭脳戦とは呼べないしょーもない代物だった

593 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/18(金) 14:27:55.35 ID:JYbinT93.net
五印一当 → 意表をつくマーキング競争
長久手コイン → 駒の定義・ダイヤを落とす行為の検証
入水限度 → いかにして相手の水をこぼすか
バスケット → イカサマ通し&それを利用してハメる

====

コアラ戦 → ルール内のガチ勝負
粘土戦 → ルール内のガチ勝負 1分で家が建てられるわけがないだろ筋肉の問題じゃねーよ、お題で攻める気が無さすぎる、などツッコミ多数

====

猫戦 → ゲーム自体はほぼルールの想定内の騙し合いで普通だったが、熱伝導やアイドル紫の人気に話題が喰われた

594 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/18(金) 14:41:57.15 ID:JYbinT93.net
ルール的には公平なパーティーゲームで、真っ向勝負だと意外性がなくて詰まらない
つーか仮にただゲームをやってるだけの漫画があったとして、それが面白くなるのは難しい
カイジはゲーム+ルール外のイカサマ競争、ライアーゲームはパーティーゲーム+ルールギリギリの騙し合い、咲はゲーム+対豚要素

アクマゲームだけが何故か真っ当にゲームの正攻法で競い合ってる
頭脳ゲーム漫画ではこっちのほうが異色

595 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/18(金) 14:50:43.64 ID:vvt9zqhj.net
>>593
粘土戦で思い出したけど、アレってお題を書くためのペンに「必ず『ネコ』と書け」って感染する命令を仕込むのアリ?
余ってたガドの鍵のホルダーを潜夜からゆっきーに上書きは出来るはずだし

596 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/18(金) 15:56:13.96 ID:WX+XtgtC.net
初「ナシ5個以上 さあジャッジか上乗せか選べ」
照「ズッキーニ5個以上!」
初「・・・ズッキーニ6個以上」
照「ジャッジ!」

ゴリラ「不正解!」

597 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/18(金) 17:37:46.15 ID:yH720aFE.net
「おお」と思ったのは入水限度と妄想最強決定戦

ぐらい

598 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/18(金) 18:55:09.82 ID:r8xDFLRO.net
てるりんのワードの人間2人は
織田清司とザ・ガイドと予想

599 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/18(金) 21:43:35.26 ID:ws0XkQMS.net
>>595 それめっちゃ強力じゃねww
言われてみればあーってなるけど気づかなかった

600 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/18(金) 21:49:21.11 ID:YtoKxcht.net
俺は彩香と紫が照朝巡って恋人争ったときが一番見ごたえあったわw

601 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/18(金) 23:00:03.35 ID:JYbinT93.net
>>595
1.ゲーム中の移動が可能ならばその場に居る人の悪魔の能力を全て発動できるってことになるので、可能ならとっくに検証済みではなかろうか
2.ゲームを仕掛けられたホルダーの鍵移動が簡単に出来るならば、ゲーム開始時のホルダー同士の対戦に関する注意説明にそれが含まれてないのは不自然

鍵の所有権の移動については正直ザル描写だから不可能とは断定できない戦術だけど
確実に言えることは、その謎が明らかになる前に、細かい設定を煙にまいたまま連載は終わるだろうってことくらいか

602 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/18(金) 23:04:18.43 ID:RA8eE48a.net
なんでこのスレでは入水限度が高評価されてんの?

603 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/19(土) 00:04:39.49 ID:/V3kzGbS.net
入水限度は対戦してる2人が程よく頭良くて程よく馬鹿だから展開に無理がなかった

604 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/19(土) 01:30:33.10 ID:Q/oCkQj6.net
>>601
ゲーム中に余ってる鍵移動とか、恋愛マスターがやっただろ?

605 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/19(土) 05:09:30.90 ID:7dW6Azbb.net
照朝の選んだ言葉には照朝の母親(清司の妻)が入ってると予想する

606 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/19(土) 05:24:42.26 ID:RP/Yzk7V.net
入水限度以外がツッコミどころありすぎる

607 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/19(土) 05:39:44.75 ID:71aozhWQ.net
>>604
恋愛マスターの鍵はゲーム開始に使ってたので、あれは所有権の浮いた余りの鍵
>>595の用法は、ゲームを仕掛けられたホルダーがそのゲーム中に自分の鍵の所有権を他人に移すことであり、それとは別物

608 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/19(土) 06:41:35.94 ID:OxQgUUSs.net
全く入水だけ評価する意味がわからん
このスレで言ってるみんなの発言が具体性に欠ける

609 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/19(土) 06:43:57.88 ID:7dW6Azbb.net
どうせ照朝が勝つのがわかりきってるからなぁ
楽しみも特にないし

こーいう漫画の展開としてありがちなのは、最大の敵だった黒幕の記憶がなくなって
良い人になって主人公たちの仲間になって束の間のひとときをすごすんだけど
再び記憶が戻ってみたいな黒→白→黒になる展開

610 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/19(土) 07:03:23.10 ID:80vwAb9Z.net
五印一当好きだな
正直流し見だと意味がわからないが、何度も読むうちに、潜夜が初っぱなからブラフ使った意味とかてるりんの1分固定の意味とかわかって
「…そういうことか!すげー頭良いやんこいつら!」ってなった
何より潜夜のトリッキーなキャラが新鮮で魅力的で良かった
奴は敵でこそ輝くタイプだと思うので寝返ってほしいw

611 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/19(土) 07:09:22.84 ID:bmrkdd/f.net
案外今回負けたりしてね
しかしここで負けたりBLEACHみたいにグダって激しく打ちきられそう

612 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/19(土) 07:16:40.50 ID:7dW6Azbb.net
負けたとしても毛利がゲームを終わらせなければ問題ないっしょ
ゲーム空間の内側のインフラは問題ないんだから電気とかも今まで通りだしね

ガイド達はアクマの力を起動できないし、あの狭いスポットから出られないで閉じ込めて置ける

613 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/19(土) 08:42:34.22 ID:Q1JWiYs/.net
寝返りといえば伊達さんの裏切り気配がなくなったなー
ウエースギもまあ面白ければいいってとこか

614 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/19(土) 09:38:57.97 ID:iJQgZWLm.net
今裏切っても単なる寝返りだから。


最後の最後に全知の本を奪って、死ぬかもね。

615 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/19(土) 09:59:05.55 ID:R+wxlZmB.net
今まで打ち切られなかったのがラッキーなんだから
ここでスパッと終わらすでしょう

616 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/19(土) 10:43:20.66 ID:JW13ZWrR.net
・・・あ、はい。
そうですね

617 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/19(土) 10:53:02.44 ID:NNVWbGG8.net
※603
どんだけ隅々まで読んでんだよ

618 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/19(土) 11:48:54.81 ID:xtdFco46.net
>>608
と言われても>>603の通りだからなあ

詳しく書けば、他の主要キャラ達(女性陣除く)では
余りにも天才設定が多いので、勝負として盛り上げるために
八百長気味にミスや駄目戦略をさせてしまう所で評価下がってしまう

もうひとつ評価高い果物は、ういくんの敗因が
自分のパートナーを駒扱いし、
敵方のパートナーを過小評価したせい、
とキャラの性格に合ったもので
無理が少なかった事が大きい

619 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/19(土) 13:21:31.03 ID:N93k6t/I.net
入水の評価高いのはオチを誰も予想してなかったってのはあるかも
過去スレ見なおしても予想してた奴は一人もいなかったし

620 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/19(土) 16:47:03.21 ID:lF07D85O.net
>>594
カイジLIAR GAMEはまだしも咲って全然ジャンル違うだろ

621 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/19(土) 16:47:30.68 ID:lF07D85O.net
石売りがなんJで定期化してて笑った

622 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/19(土) 16:53:03.71 ID:7dW6Azbb.net
あんまり作者を馬鹿にしてやるなよw
キャラクターは作者の知能を超えられない・・・ゲフンゲフンw

623 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/19(土) 17:47:23.74 ID:OxQgUUSs.net
>>618 ダメ戦略なぁ… ここまでゲームの内容を守りながら、抜け道を考えることができれば上出来だと思うけど
?っておもうときもあるけど、極限状態でゲームしてる連中がヘマしないほうがおかしいと思うし

624 :軍師:2016/11/19(土) 18:11:55.06 ID:KjIqk+DYw
必勝作戦 「選挙で自民党に勝つ方法!!」

選挙の「争点(そうてん)」を、「原子力発電所問題」にする!!
原発を、廃炉(はいろ)にするという意見をまとめ、
野党全員で連合をつくる!!

原発を、すすめているのは、「自民党の一部の議員」だけ!!
圧倒的多数の人間が、「原発」には反対しているので、
「原発問題」を争点に「選挙」をやれば、
「野党」が「圧倒的多数」で、勝利する!!

自民党の議員にはこう言いなさい!!
「原発ゼロの時、北国の家は、みんな暖房をとることができました!
なぜ、原子力発電所をうごかさなければならないんですか?」・・と

これは、「選挙必勝の作戦」だ!!
賛同した方は、情報を拡散してください!!お願いします!!
                          軍師

625 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/19(土) 18:33:53.26 ID:A5K5m8ii.net
五印一当はいろいろ裏技的なのがあって凄いなーとは思ったけど、
頭脳線すぎてついていけなかったわ

626 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/19(土) 18:44:49.65 ID:fwIXnuRC.net
個人的に一番おもしろかったのはしりとりだな
何か妙な団結力とかがあって

627 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/19(土) 18:55:28.36 ID:A5K5m8ii.net
しりとりとかくれんぼは神掛かってたわ

628 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/19(土) 18:56:59.53 ID:O2ZpAMI0.net
かくれんぼよりも妄想最強決定戦のが

629 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/19(土) 19:33:57.07 ID:HZmAXX7x.net
各種ゲームより恋愛マスター回が好き

630 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/19(土) 19:45:05.83 ID:sc8c5ITy.net
能力もないし読者が考えるゲームでもないからつまんね

631 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/19(土) 20:33:54.32 ID:bIcHow04.net
俺も五印一当とかくれんぼ好き
そういやどっちも潜夜の勝ったやつだな

632 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/19(土) 23:37:25.27 ID:O2ZpAMI0.net
>>623
百金争奪の織田のリアクションとか
籠玉果物の初のミカン6個持ち作戦とか

展開のためになんとか無理やり理由つけて成立させてる部分がないからかな

633 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/20(日) 00:24:55.19 ID:Kho2776O.net
5スペルはかなり好き、自分だったら〜って妄想に駆られる

634 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/20(日) 05:50:33.09 ID:NnKF696G.net
妄想最強決定戦はいいね
8人中7人が『最も腕力に秀でているものが最強であるとは限らない』というのを体現したようなキャラなのに、
そこに最初に至ったのが唯一脳筋と思われていた涼ちんだったてのはよかった

635 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/20(日) 06:56:06.08 ID:B2432+TL.net
あの果物マークに気付けないのは大分ヒドクね?ってちょっと思ったけど常識的に考えて島津と彩香に接点なんて見当たらないし仕方ない感じもする

636 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/20(日) 07:14:15.61 ID:us6wd+cf.net
あれは観察力あるはずのてるりんと
反省せずまたしても紫を過小評価してしまうういくんの
両方をsageてしまったのがなあ

637 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/20(日) 07:17:00.68 ID:lbU4p0Ml.net
島津と彩香に接点があり島津が彩香を最強と認識した
ランダムで答えた五文字がたまたま同時に当たった

この辺を納得できるなら、どんなゲームも不平なく見れそう

638 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/20(日) 07:58:49.20 ID:tpD16lNO.net
絵しりとり界の猛者である天才高校生が「ルビ」を表現するのに文字を描き、ペナルティ発動までそれに気づかず「しまった!」とか言って敗北
キグルミかくれんぼで唐突にホモ設定が追加されて男の尻を識別する能力が発現

639 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/20(日) 08:20:24.07 ID:rdp6kyBp.net
だから作者の知能以上にキャラを描くことはできないんだよ
天才キャラって位置づけでも作者が勉強できなければ、
現実の天才みたいな知能の披露は描けない

640 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/20(日) 08:39:13.17 ID:mj4rT/CK.net
>>636
あれは序盤は様子見主義のてるりんと即断即決が身上のういういで
両方とも「らしい」失敗だったと思うけどな

641 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/20(日) 09:00:54.85 ID:rdp6kyBp.net
初期の照朝は、分析力に自信がありハイリスクハイリターンで積極的に攻めてくる設定だったぞ

642 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/20(日) 09:44:48.15 ID:cLi/DpUa.net
そりゃ相手が格下だからだろ

643 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/20(日) 10:00:37.65 ID:JsLZgs4A.net
初期のてるりんって「最初の1ポイントは失ってもいいから相手の実力を確かめるために攻める」
みたいなことやってたのに最近のは特に策も機転もなくただ1ポイント失っているだけな印象

644 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/20(日) 10:08:16.44 ID:NtWdxPic.net
確かめなくても相手の実力わかってるからいいんじゃね
初期は初対面の相手が多かったから、相手の裏の裏を読んだつもりでも相手がそこまで考えれない人間だったら全く意味がないというリスクがあった

645 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/20(日) 11:15:07.14 ID:AiuLa65t.net
てるりん、支配者、伊達、せんや
これら全てのハイスペック部分を考慮して話を作るなんてムリ

646 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/20(日) 11:19:59.16 ID:rdp6kyBp.net
伊達の心理学者の面が全然出てこないからなぁ
瞬間瞬間でてくるけど、お前勝敗に無関係な使い方で心理学者アピールかよってことしかやってないし

初が支配者だろうが、あーこういう支配者の心理ねー、だったら
こういう風に誘導すれば楽ショーみたいな勝つための使い方になってない

647 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/20(日) 11:33:19.54 ID:Mq44AeEV.net
>>638
実をいうと伊達さんはずっとゲイっぽいキャラとして描かれてるんだぞ
尻撫でシーン以外でのあからさまな描写はないけど服装がいつもゲイゲイしい

648 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/20(日) 11:37:45.14 ID:Mq44AeEV.net
あとちょっとした仕草もストレートっぽくない
何かそっち系っぽい描き方だなと思ってたからあの尻撫でシーンには笑ったw

649 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/20(日) 12:12:45.25 ID:a/BjI7r4.net
ねっとりしたかんじおねえぽいよね

650 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/20(日) 12:13:13.80 ID:TJlVvRdx.net
ねっとりとした目付きだしな

651 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/20(日) 13:14:41.05 ID:kBqbC69f.net
トーナメントは何のためにあったのかよくわからない
あの状態なら誰でもガイドに挑めるし

652 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/20(日) 14:03:12.35 ID:us6wd+cf.net
いや、トーナメント終わるまでは
ガイドに挑もうとすると、所持してる鍵をロックされてただろう

ただし、このあたりの理由を
ちゃんと表現するかどうかは怪しいところだな

653 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/20(日) 14:04:58.64 ID:kBqbC69f.net
要は誰が勝ってもあまり関係ない展開だったよねって話

まぁ、きらりんが勝ってたらあの作戦は出来なかったけどさ

654 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/20(日) 14:23:40.04 ID:us6wd+cf.net
ホルダーのランクが、ただ勝利数で決まるのがなあ

最終ランクだけは、同格ホルダーを倒さないといけないとか
どっかのラノベみたいな事を言い出しませんように

655 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/20(日) 14:42:07.38 ID:vS2xfcja.net
>>647
犬の真似しろって言われてまず服を脱ごうとしたくらいだからな

そこらへんは自由意志だろアレ

656 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/20(日) 14:44:52.73 ID:K0FTCQge.net
「もしかしてオラオラですかーっ!?」
がオチだったら最終巻100冊買う

657 :@\(^o^)/:2016/11/20(日) 15:16:13.04 .net
gjmfgrdg

658 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/20(日) 16:58:16.22 ID:DGzOZCM4.net
尻撫でたら面白い反応するんだろうなー、って思うキャラクターだし、伊達はいい意味でブレないキャラ
勝利貢献度が高くないのも、その点にあまり執着がないからだろうし

659 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/20(日) 17:54:00.74 ID:O22tFgDU.net
堂々と端末を覗き込む初様が見たかった

660 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/20(日) 18:40:22.87 ID:rm0MQbXm.net
しりとり…ホモ…
尻取りってそうか、

661 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/20(日) 21:42:53.43 ID:1FLthK/G.net
http://i.imgur.com/FUszQyx.jpg

662 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/20(日) 23:00:56.25 ID:eibRO3OQ.net
わんわん

663 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/21(月) 12:42:19.53 ID:9EKXG3iL.net
最後は全知の書を取り戻して(最初から奪われていなかったかで)
そのせいで負けそう

664 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/22(火) 00:23:15.18 ID:eBMqo9qB.net
やはり彩香は素晴らしすぎる
あるべき位置を心得た知的な女性
照朝の正ヒロインとして最も相応しい

665 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/22(火) 02:33:40.66 ID:t+YJ8aaU.net
仁科さんとかカマキリさんのが可愛い

666 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/22(火) 02:57:17.76 ID:OscW+cZG.net
>>664
このマンガのベスカプは初×照って決まったでしょ!!
あの結果のためにマガジン編集部のパソコンに侵入して初×照の得票数を上乗せまでしたんだから!

667 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/22(火) 03:02:27.08 ID:BW4j/xK8.net
ゆっきーがおる

668 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/22(火) 06:41:09.21 ID:d3S1M9xG.net
紫もよかったな
ゆっきーはビッグと潜夜に入れたんじゃなかろうか

669 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/@\(^o^)/:2016/11/22(火) 07:19:15.67 ID:YK6qtkoK.net
マジ1つ川原の石じゃね?

670 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/22(火) 07:24:25.23 ID:XHihEiLA.net
現状どこまで判明してるか誰かまとめて

671 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/22(火) 07:35:27.78 ID:img7mZ6J.net
初×照朝
伊達さん×初
イノル×ガイド

くらいかn
マルコくらいは妹でいいやって感じ

672 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/22(火) 07:44:42.16 ID:3c2uORC0.net
マルコぐらいのほうが主人公として扱い易いけど
そういった番外編の需要どれぐらいあるもんだろ

673 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/22(火) 08:06:53.29 ID:IkfZToQt.net
なんかどっかでマルコ主役番外編がアンケ取れないって話なかったっけ
俺はマルコが一番好きなキャラなのだが

674 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/22(火) 08:09:00.53 ID:irWRZpaX.net
しらんが過去編よりはマシだろ

675 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/22(火) 08:24:48.83 ID:3c2uORC0.net
あれは、あくまで本編のマルコメイン回なだけで
番外編と言えんと思う

676 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/22(火) 09:29:50.47 ID:PEQF7b+x.net
大手書店・コンビニでは水曜祝日・火曜公式発売の雑誌は月曜早売りが黙認されている。
火曜にマガジンを買うのは馬鹿。

677 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/22(火) 10:41:10.59 ID:rd8FVi7W.net
式部は役目を果たした
次は潜夜回かな
お初と伊達さんもなんかするはず

伊達さんの役目がこの前のあれで終わりと思いたくないw

678 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/22(火) 11:24:30.52 ID:/r4Lh2Fk.net
アイドルの妹とマフィアがくっついちゃイカンでしょ

679 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/22(火) 11:28:09.99 ID:MwNSvhXd.net
芸能人とヤクザが繋がってるなんて日本でもよくある話だろ

680 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/22(火) 12:07:34.73 ID:hiK5D+iv.net
全国に20人規模はいると思われる、照朝×式部派 は完全に敗北した回だったな

681 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/22(火) 12:11:01.99 ID:oFmTSjgL.net
今週のゆかりは良かったな

勝つためとは言え演技を使って自分を偽ったわけだ
主人公が照朝だからこそ効果があったとも言えるが

682 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/22(火) 12:26:38.38 ID:Abb/9EGH.net
彩香様・・・
尊い・・・

683 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/22(火) 12:40:53.75 ID:XUl1fuf5.net
やっぱり照朝の言葉は自分と母親?あと潜夜の選んだ言葉だよな多分
ガイドの言葉はまだよくわからんな

684 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/22(火) 12:51:38.10 ID:y9jgl8AH.net
他は結構条件絞ってるのに、
「道具か?」は大雑把すぎない?
いちいち「俺の中の常識として」とかつけとかないといけないんじゃ?

685 :@\(^o^)/:2016/11/22(火) 12:56:16.10 .net
trdcfyvguhbjnk

686 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/22(火) 12:56:31.01 ID:lFlKQ45t.net
悪魔が察してくれんじゃない?あいつら空気読む能力高いからさw

687 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/22(火) 13:00:44.81 ID:A6rkFcj2.net
紫これでヒロイン争いから脱落したな

688 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/22(火) 13:01:56.59 ID:LujbcrVA.net
紫には初がいるさ
今回もよくやったって誉めてくれてるしな

689 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/22(火) 13:41:04.02 ID:rd8FVi7W.net
あれだけ天才が集まってるのに、絞りやすい人の名前を2つも入れるのっておかしいよね

ならばその人の名前をガイドに発声させるのが目的と考えるのが自然

690 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/22(火) 13:51:47.85 ID:9SncV6+k.net
最終回見据えてカップリングするに決まってんだろ
メインキャラのエピソードとして 照朝x綾香 初x紫 上杉xゆっきー
サブキャラの今後を語る枠で マルコx妹 剣ちゃんx魔女 カマキリx長久手 毛利&島津(友情)
あとはネタ枠で 伊達xSOJIなどホモォ系適当、ニゲルと1日でフラれたスパイ疑惑の彼女かハウンドドッグの女性

691 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/22(火) 13:55:42.95 ID:SvgCcypD.net
>>690
キモいぞくたばれ

692 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/22(火) 14:01:51.33 ID:9SncV6+k.net
>>691
お前が死ねば済む話だろ
はやく自殺しろ

693 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/22(火) 14:05:46.90 ID:OscW+cZG.net
初紫厨はいい加減キモいから本当にタヒんでほしい
IDをコロコロ変えながら短時間に連投するいつものパターンでバレてないと思ってるのか

694 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/22(火) 14:06:39.89 ID:OscW+cZG.net
>>692
お前が死ねよ
カプ厨は専用スレを立ててそこでやれ

695 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/22(火) 14:19:14.18 ID:SvgCcypD.net
>>692
くせぇんだよブタ野郎

696 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/22(火) 14:23:08.44 ID:9SncV6+k.net
>>693
俺は今までカプ論争を完全スルーだったから完全にお前の勘違い
よくそこまで思い込めるよな

>>694
カプ主張がウザいのではなく、他人のカプ見ていちいち噛み付いてるヤツがウザいんだわ
それこそ隔離スレでやってくれ
自分の言ったことを有言実行してとっとと消えろ

697 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/22(火) 14:25:25.74 ID:9SncV6+k.net
つーか、こんだけテンプレ進行でわかりやすいフラグ描いてる漫画で、最終回でのカップリングが大筋>>690にならないと本気で思ってるアホがいるのか
せいぜい対抗に照朝x紫がくるかどうか、くらいだろ

698 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/22(火) 14:41:15.38 ID:OscW+cZG.net
ID:9SncV6+kをNGにすれば解決だな

699 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/22(火) 15:03:59.10 ID:9SncV6+k.net
>>698
有言実行だな助かるわ
二度とレスすんなよ
>>666で「このマンガのベスカプは初×照って決まったでしょ!! 」とかほざいてた腐敗ゴミには>>694が相応しいとか思ってるけど、NGしてんなら言い訳すんなよ

700 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/22(火) 15:04:37.40 ID:EeyBaZTn.net
なんかいまいち盛り上がりにかける最終戦だな
毛利戦は面白かったのに

701 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/22(火) 15:15:26.84 ID:OscW+cZG.net
>>699
初紫厨はネタとマジレスの区別もつかない池沼だったか。彩香厨が
また騒ぎそうだったから牽制したんだよ。彩香厨もキモさはお前といい勝負だ

692: 名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 [sage] 2016/11/22(火) 14:23:08.44 ID:9SncV6+k
>カプ主張がウザいのではなく、他人のカプ見ていちいち噛み付いてるヤツがウザいんだわ

カプ妄想を書き込んだID:9SncV6+kと同じIDでこれを書き込むのって変じゃね?
IDを変えて自演で>>690を擁護するつもりだったのにフルボッコされて
顔真っ赤でレスしたらIDを変え忘れたうえに>>696前半と一緒に書き込むミスをしたのか

この全力で間違ったキモい思考は昔暴れてた初紫厨以外にいないだろ
公式のカップリング投票で大爆死してこいつが消えてやっと
平和になったのにまた湧いてきたのか。お前が自殺しろよ

702 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/22(火) 15:28:14.30 ID:X/vOUNOK.net
あ、 ID:OscW+cZGって紫信者か

また沸いて出たの?
唐揚げチョコソース

703 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/22(火) 16:38:19.82 ID:9SncV6+k.net
>>701
お前のNGID凄いな
ここまで見事な恥知らずは見たことねえわ
早く逃亡という名のNGIDを機能させろ

> カプ妄想を書き込んだID:9SncV6+kと同じIDでこれを書き込むのって変じゃね?
>>690がカプ妄想に見えてる時点で間違ってんだよ
本編で決まりつつあるカップリング、つーか関係フラグの列挙に過ぎねえよ
俺の主張は>>666みたいにカプ主張して、自分以外を>>694で死ねだの言ってるお前みたいな輩の批判だ

ID云々は妄想乙
自分なら自演するからあいつもきっと自演する、てのを他人に当てはめすぎ

704 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/22(火) 18:02:05.26 ID:vx8Aoi2t.net
上杉×パッツナーだけは譲れん

705 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/22(火) 18:11:37.74 ID:cILaRF+R.net
ガイドが死んでミイラにされたら、遺跡を守る柱の男が甦るよ

706 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/22(火) 18:31:13.31 ID:cIo/27sU.net
二つが人名で、全部触れたことあるんだっけ?
一つはおかん、もう一つは土壇場でセンヤに教えてもらった人かと思ってたんだが

707 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/22(火) 18:37:03.58 ID:irWRZpaX.net
ゲームで作ったキャラや眞鍋の同人誌のキャラとかにしたら当てようがなくね?
なんか制限あるんだっけ

708 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/22(火) 18:38:40.84 ID:/sPIo7NU.net
双方が共に知ってる単語

709 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/22(火) 18:39:57.65 ID:LujbcrVA.net
ガイドと照朝が知ってさえいればOK
つまりガイドが全知を奪われた後に新たに作られたキャラとかじゃない限り有効

710 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/22(火) 18:53:14.80 ID:offm/SCj.net
日本で千円で買えるものなら、janコードで絞り込みたいと思ったけど、食べられる物だと厳しいかね

711 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/22(火) 18:54:20.92 ID:fPD4nXd9.net
ワレワレ立ち読み古事記の為にこれまでの質問と答えを一覧にしてくれ(´・ω・`)

712 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/22(火) 18:57:06.68 ID:9SncV6+k.net
確かにどんなどマイナーなジャンルのネタでも全知なら知り得るが、にゃん子作戦での全知新聞の全てをガイドは意識できない理屈で弾かれると思う
メタ的にも、ラストゲームで801同人の登場人物が回答というのは困る

713 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/22(火) 19:02:19.62 ID:GzFWsHNK.net
ストーリー的にはこの勝負は照朝が勝つとは思うが、過去にたくさんアクマゲームを
行って不敗である先導者に照朝が勝てるイメージがわかない

714 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/22(火) 19:11:01.01 ID:9SncV6+k.net
>>711
A B C | ガイドの質問内容
------+-------------
Y Y N | 命あるものか?
Y Y N | 人間か?
Y Y Y | 私(ガイド)が触れたことがあるか?
N N N | 私(ガイド)が食したことがあるか?
Y Y Y | 1辺が1mの立方体の中に納まるか?
N N Y | 1辺が10cmの立方体の中に納まるか?


X Y Z | 照朝の質問内容
------+-------------
N N N | 命あるものか?
Y N Y | 食べられるか?(照朝基準)
Y Y Y | 日本国内に存在するか?
Y Y N | 日本国内で違法な手を使うこと無く一万円以内で一般に販売されているか?
Y Y Y | 日本国内で違法な手を使うこと無く千円以内で入手可能か?
N ? N | 道具か?

715 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/22(火) 19:19:50.62 ID:Hzel+W3n.net
>>713
それはもう、今回の悪魔ゲームのイレギュラー要素がそのまま勝利の鍵だろう

「ガド」

716 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/22(火) 19:23:52.64 ID:9SncV6+k.net
スレでもちょくちょく言われてるアクマ疑惑は、今のところ照朝のCかな
要は全知を持ってしてもYes/No/△か不明なので、撹乱に向く
本命はガドか「アクマ」そのもの、対抗は上杉が紹介したアクマで照朝が知り得ないやつ(コアラ等)、大穴が鹿山君か

717 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/22(火) 19:50:14.63 ID:vx8Aoi2t.net
麗華だった場合、「食した事あるか?」で△になるから違うな

718 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/22(火) 19:53:52.88 ID:GzFWsHNK.net
>>715
正直先導者がそれほど強く見えない
照朝が弱いとまでは思わないが対毛利戦を思い返すと、照朝に負けるようだと
よっぽどうまく話を作らないと、先導者はよくこれまで不敗を保てたな、というふうに見えてしまいそうな気がする
だからこそどうやって勝つか見ものでもあるが

719 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/22(火) 19:59:10.66 ID:agbqajXX.net
照朝が知らなくてガイドが触れたことのある潜夜の教えたモノってなんだろ
もしかしてAがパッツナー?

720 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/22(火) 21:31:11.46 ID:e8JoE7et.net
一万円以内で販売されてないけど、千円以内で入手可能て、どういったものだろうな

721 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/22(火) 21:39:18.91 ID:rd8FVi7W.net
>>720
既製品じゃないものなら当てはまらないかな?
手作り弁当とか手編みのマフラーとか

722 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/22(火) 21:40:28.29 ID:1f4Lh8Hv.net
一般に販売されてないけど千円使えば手に入れることが可能もの
誰かの手作りの料理とかかね?

723 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/22(火) 21:41:00.56 ID:ZCdpf6Wh.net
>>720
医者から処方される薬とかだと一般に販売されてないけど千円以内で入手出来るな

724 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/22(火) 21:41:38.91 ID:9SncV6+k.net
既に販売終了してる(=非一般)が、中古市場で個人取引が可能なもの
プレミアにより金額の変動が激しいもの

725 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/22(火) 21:49:29.68 ID:Ya40i34z.net
漫画的にCが麗華の可能性はあると思うが、そうなるとAかBに
潜夜がスマホで画像を提示できる・「コレ」と表現される・照朝が知らない(または気づかない)・清司が触れたことがある
の四つを満たす人間が必要になるな

726 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/22(火) 22:00:51.66 ID:agbqajXX.net
>>720
徒歩圏内に落ちてる物とか?

727 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/22(火) 22:02:41.30 ID:GzFWsHNK.net
>>725
Cは人間ではないんだから麗華ではないんじゃないか?

728 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/22(火) 22:08:49.96 ID:9SncV6+k.net
しかも10cmの箱サイズだからな
織田麗華の遺骨、遺品なら何とかなるかもだが

729 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/22(火) 22:17:27.77 ID:Ya40i34z.net
肉体の無いものは既に人間ではないのだ、ってガドが言えば普通にCあるでしょ

730 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/22(火) 22:32:21.08 ID:PaJIrib4.net
>>720
ホームレスのザーメン

731 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/22(火) 22:40:05.54 ID:OscW+cZG.net
>>703=ID:9SncV6+kが発狂してて草
NGIDとか有言実行とか意味不明すぎるしゆっきーの真似で書き込んだレスが
本気のレスだとまだ思ってるんだなw顔真っ赤にして連投してたくせに
>>696,697のあとで38分も黙ったのは自演失敗して必死に言い訳を考えてたからだろw
自分でも苦しすぎる言い訳だと思って>>712からは連投でレス流しかw
まあそうするしかないよな。ID抽出すればお前の醜態は見れるけどなw
カプ妄想なんかしてないで初めからゲームの話をしてれば恥をかくこともなかったんだぞ

732 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/22(火) 22:43:57.89 ID:OscW+cZG.net
>>713
ガイドは注射をしないと調子が出ないらしいからそれが関わってくると思ってる

733 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/22(火) 23:04:45.17 ID:U6Zb4dOt.net
注射とかさすがに単純すぎて引くな
紫豚の頭で推測は無駄だ

734 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/22(火) 23:25:53.59 ID:JOI3UFl8.net
紫豚って、ID:OscW+cZG=ID:17jOg/1hってことか

>>398で彩香のチョコ料理を劇マズ料理と罵倒しまくっていたら、チョコレートで食べる唐揚げが販売されてる
ソースが出てきて引っ込みがつかなくなって意味不明な荒しをしていたあれか

顔を真っ赤にして連投していた醜態って、まさに自己紹介w

735 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/22(火) 23:34:19.06 ID:GzFWsHNK.net
普通なら一度はラスボス戦で負けてもその後再戦して逆転、というのも考えられるんだが
この漫画ではここで負けたら主人公である照朝が洗脳されてしまい逆転の余地が無さそうなんだよな

736 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/22(火) 23:35:48.83 ID:+uiXm0eB.net
一方でラスボス側はイノルという枠がまだあるからね

737 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/22(火) 23:42:09.41 ID:OscW+cZG.net
いつの間にか紫豚になってて草
敵は一人だと思いたいらしいけどお前らがキモいからフルボッコされてるんだぞw
俺=ID:SvgCcypDって自演認定までしたら完璧だなwまあ別人だけどなw

738 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/22(火) 23:44:10.72 ID:agbqajXX.net
>>736
と言うかそれ以外で綺麗に終わる流れって何だろうな

739 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/22(火) 23:46:07.53 ID:+uiXm0eB.net
つかイノルって完全に第3者の立場で見てるしな

740 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/22(火) 23:52:05.58 ID:79LeGPch.net
>>737
無様w

>>701
>彩香厨がまた騒ぎそうだったから牽制したんだよ

741 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/23(水) 00:05:02.54 ID:d4UXnzTc.net
ヌハハハハ

742 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/23(水) 00:05:14.12 ID:zYISyT9B.net
>>734
8時間黙っててID変わる前に俺は負けてない宣言して消えるID:OscW+cZGさんマジぱねえっす

743 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/23(水) 00:05:43.57 ID:u3Xvc2aq.net
だからラスボスは1話のポニテだって言ってんだろ!

744 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/23(水) 00:18:48.97 ID:rm5fYrLj.net
>>742
紫豚さん、紫豚さん
金のとりからのチョコソース唐揚げをどうぞw
顔を真っ赤にして連投しながら食べてねww

745 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/23(水) 00:25:37.02 ID:Fjr/E81g.net
なんかガイド側の思考まで出しちゃってるから底知れない感じがしないんだよな
だから主人公が勝つことが既定路線だってすぐわかっちゃう

746 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/23(水) 00:26:53.09 ID:zYISyT9B.net
>>729
それじゃ「具象名詞を構成している物質の質問時点での状態」じゃね
作中の登場人物の誰一人としてそんな前提でゲームしてないのに、何故そうなると思えるのか

747 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/23(水) 00:29:04.11 ID:zYISyT9B.net
>>744
どっちかというと紫派の俺に喧嘩売ってんじゃねーよ

748 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/23(水) 00:31:20.67 ID:rm5fYrLj.net
>>746
紫豚は巣にお帰り

豚がそう思い込んでいるだけでそんな前提描写どこにもないから
顔を真っ赤にして連騰した醜態を無様な推理で上塗りせずに、チョコソースから揚げでも食べながら巣でぶひぃと泣いてれば良い

749 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/23(水) 00:32:59.92 ID:jfyWAldD.net
>>745
同意。こういう場合ガイドの心中の声を主人公の勝利が見えるまで描かない方が強く見えたと思う
アクマゲームで過去不敗という感じがしない

750 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/23(水) 00:33:10.09 ID:dEMPjmPC.net
紫豚をNGにすりゃ良いんだな

751 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/23(水) 00:48:40.42 ID:zYISyT9B.net
>>748
念の為読み返したら速攻で照朝の回想見つけたんだが

51号
X Y Z 3つとも命はない つまり人名や動物・虫・菌などではないということだ

あんた見栄はらないと死ぬ病気にでも掛かってんのか
昨日から病気が激しいようだが、ゲーム考察系のレスに混ざるは止めてくれね?

752 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/23(水) 01:08:22.14 ID:2yTbi7rt.net
>>719 俺もパッツナーだと思ったw このあと具体像をガイドがどう絞ってくるかみものだな
というか何気にYとZかなり絞り込めてるよな、A,Bの単語はCを絞り込むにはかなり邪魔だと思うし、言うほど劣勢じゃないようにも見える

753 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/23(水) 01:26:02.47 ID:CqV6F/Pr.net
「私が触ったことがあるものか?」

これで答えがパッツナーのおっぱいで「イエス」ならガイド許さない

754 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/23(水) 01:55:31.47 ID:iMb5S1SR.net
>>751
いつも自己紹介してくれて笑えるな
そうか、「見栄はらないと死ぬ病気」だからチョコレートソースから揚げで面子が潰された後
顔を真っ赤にして連騰してたわけか

で、今回はチョコレートソースから揚げの紫豚だとばれて、見栄張らないといけない病で必死に
虚勢はって無様な醜態を晒しているとw

でその直後の「生物でも食用となれば命はない」と書いてあるのも見えないぐらい、顔を真っ赤にして
見栄を張ってるんだwwww

紫豚さん、巣にかえってブヒィーといなないている方がいいよw

755 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/23(水) 02:04:59.14 ID:zYISyT9B.net
>>754
話の流れ的にID:iMb5S1SR=ID:rm5fYrLj本人(昨日のID:OscW+cZG)ってことでいいよね?

あれは設定した単語がマグロならYesで冷凍マグロならNoになるだろう、ていう文脈だぞ
何で織田麗華のまんまでNoになるんですかね

756 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/23(水) 02:15:52.27 ID:iMb5S1SR.net
>>755
まさに愚鈍そのものだなあ紫豚さんw
「見栄を張らないと死んじゃう病」で顔を真っ赤にしながら連投しているから支離滅裂になっていくんだよ

既に大本の話を忘れて「見栄を張らないと死んじゃう病」で虚栄を保つ事ばかりに気が行ってるんだなw

757 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/23(水) 02:23:25.51 ID:zYISyT9B.net
チョコレートと唐揚げの意味がわからなかったからスレを検索したらアホ会話がヒット
俺はこの会話に全く関係してねえっつーの

>>756
>>755の考察部分にレスつけてくれ
他はキモすぎるんでパス

ID:iMb5S1SR ID:rm5fYrLj(ID:OscW+cZG)は複数IDでの自演常習犯、カプ妄想をこじらせてる、使ってるワードがフィルターに引っかかったら自動的に喧嘩を売る迷惑な生き物、と理解した
ゲーム内容以外の話題で絡まれても返答しかねるんでよろしくお願いします

758 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/23(水) 02:43:45.67 ID:ta8nwAXr.net
食えるけど一般に販売されてないガイドのZか
誰々の手作り弁当とか具体名詞じゃないだろうし違うよね

なかなか無い気がするけど

759 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/23(水) 02:47:34.14 ID:ta8nwAXr.net
知人だけど触れたことはないって可能性あるよね

「私が直に見たことがあるか?」
って質問の方が良くない?

760 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/23(水) 03:52:22.85 ID:NbfX6a/3.net
「道具か?」に△がついてるのが気になるなぁ
道具とも言えるしそうでないとも言える、って中々無さそう

『悪魔の鍵』とか『天の知識書』なら△でもおかしくはないんだけど、
そんなもんが一万円で一般的に買えたらビックリだし

761 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/23(水) 04:00:37.81 ID:1rN48YIy.net
食えるもん2つ入ってんのに道具か?は悪手じゃね
三角を活かす展開にするため作者がねじこんだのかな

762 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/23(水) 04:11:01.33 ID:lpj5WlVw.net
一般に販売されてないってのは買うのに資格が必要ってことでいいのかね
資格が必要で1000円以内で買えて道具じゃないってけっこう限定されてるな

763 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/23(水) 04:18:17.59 ID:lpj5WlVw.net
そういや食べられるのか
薬かな

764 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/23(水) 05:07:01.93 ID:2yTbi7rt.net
Zは食べ物じゃないぞw まあ食べ物より照朝はZが何なのかをまず絞りにいったっぽいしな、イマイチパッとした答えは返ってきてないが、道具の△は予期せぬラッキーだよね
食べ物で道具の一部になるものって言ったらかなり限定的じゃないか?調理されてるのはYはなくなったと考えていいよな?

765 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/23(水) 06:50:18.66 ID:8whFsU42.net
何て言うかガイドではなく織田清司として闘ってる感じだよね
まぁガイドの存在意義である全知ないんだからそうなんだけどさ

766 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/23(水) 08:42:41.01 ID:vmtjsUSc.net
ガイドとして、恥にならない単語と言ってたが、まあ答えがコンビニで買える物だったら滑稽だし

767 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/23(水) 08:51:17.56 ID:l3IUolJ+.net
一般に販売されてなくて千円以内で入手可能で道具かどうかは△
うんこしか考えられない

768 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/23(水) 08:52:52.10 ID:XOPX7tkJ.net
推理してるとこ申し訳ないけど、斎藤の能力でガドにYESと言わせる事は可能なの?
あれが言ってるのかなんなのか解らんけどw

769 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/23(水) 09:02:44.53 ID:fPxFlYGd.net
そういえば一万円札って原価的には1円いくかいかないかくらいなんだよな

770 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/23(水) 09:12:11.05 ID:iIGlFv3M.net
照朝のA、Bは一辺が1メートルの立方体に収まる大きさで人間って事だよな?
子供ってことかね?更に親父が触れたことのあるもの・・・
子供もしくは赤ん坊の頃の照朝とかか?そんなの設定出来るのかどうか知らんけど

771 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/23(水) 09:21:53.03 ID:d6njLf9/.net
>>770
収まればいいんだから普通に身体を丸くすればよっぽどデブか巨体でもなければ入るよ
入れて閉じ込めて放置するわけでもないし

772 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/23(水) 09:27:37.00 ID:yKNkq3Zn.net
>>714
ありがとう。
纏めると、

A・B→ガイドが触れた事のある人間。
C→ガイドが触れた事はあるが食した事はない無生物で、サイズは10cm立法におさまる程度。

X→日本国内で一般に千円以内で販売されている(ことがある)無生物。食える。道具じゃない。
Y→日本国内で一般に千円以内で販売されている(ことがある)無生物。食えない。道具かって訊かれたら困る。
Z→日本国内で合法的に千円以内で入手可能だが一般に販売されていない無生物。食える。道具じゃない。

って感じか。
まだ絞り込みきれんな(´・ω・`)

773 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/23(水) 09:45:28.94 ID:wKKRVmEF.net
150cmくらいの小柄な女性でも無理だと思うが・・・箱に詰めるわけじゃないのだし、圧迫されてちゃいかんでしょ
関節無視したりバラバラにしたりして整頓すれば入るかも知れんがそれは「指定した大きさに収まる」と言うのだろうか
そもそも「収まる」というのが変形や押し込みも含むのかどうかがよく分からんね

774 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/23(水) 09:49:06.95 ID:l3IUolJ+.net
1m^3だろ?体育座りすれば余裕で入りそう

775 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/23(水) 09:49:14.83 ID:yKNkq3Zn.net
>>773
畳半畳の上で寝れる人なら収まるんだが、、

776 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/23(水) 09:58:34.19 ID:0XqDx7c7.net
人の場合は個人を特定して「そいつの場合」に合わせてるだろうから、
身体が硬くて曲がらず入らない場合はNOになると思う。

777 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/23(水) 10:02:54.17 ID:iIGlFv3M.net
自然体なのか曲げてもいいのか、あやふやなところがメーブの底の浅さを表してるなw

778 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/23(水) 10:05:45.47 ID:5z3VrKBB.net
このゲームってもともと照朝側に圧倒的有利だよね
本来、相手が知っているかどうかのラインを見極める必要があるから、あまりマイナーな所は攻められないが
今回は相手が全知だから、何でもいける

その有利を放棄し、わざわざ身近な人間2人を提示するって…
味方に照朝さえいなければ余裕で勝てたろ

779 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/23(水) 10:09:38.91 ID:SP62gqFq.net
照朝じゃなきゃトーナメント8人が結束することはなかっただろうけどな

780 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/23(水) 10:26:46.68 ID:txul0xw6.net
未だ「固有名詞か?」という質問が無いのが以外

自分なら真っ先にそう聞くが

781 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/23(水) 10:28:10.99 ID:LCeUG+Z1.net
それはない強制支配で結束されるから、どちらにしろ一枚岩にはなる

782 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/23(水) 11:02:02.62 ID:SP62gqFq.net
>>781
フルーツバスケット見てない人?

783 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/23(水) 11:05:27.06 ID:LCeUG+Z1.net
やり方次第だよ

784 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/23(水) 11:29:40.88 ID:MdIvCIym.net
ガイドのABって同じもののような気がする
これだけの質問で一度も答えが割れないとは考えづらい
同じものを二つ選んではいけないというルールがないから
それで照朝たちは賭けに出たんじゃないか?
まったく同一名称にはせず、うさぎとラビットみたいな選び方してそう

785 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/23(水) 11:43:42.86 ID:LCeUG+Z1.net
別名称でも正解になるよ

786 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/23(水) 11:47:30.90 ID:MdIvCIym.net
>>785
そうだけど、回答が二つあれば一気に二つとも正解にはならんと思う
うさぎと回答して、正解!となったあとで、またラビットと答える発想はなかなかしづらい
そこが盲点だった、というわけだな

787 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/23(水) 11:48:15.49 ID:Zl5su2yj.net
>>784
「いちご」に対して「ストロベリー」「strawberry」と解答しても正解となる。

788 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/23(水) 11:50:49.16 ID:Zl5su2yj.net
ああ、なるほど。
「Xはうさぎ」と言った後に「Yはうさぎ」とは言わないだろうな、普通。

789 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/23(水) 11:50:54.98 ID:lpj5WlVw.net
ABは両方とも人間なんだからここまで一緒になるの普通じゃん
別れる要素あるの触れたことあるかどうかだけだし
何言ってるのかわからない

790 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/23(水) 11:55:30.99 ID:aoMehK+l.net
>>784
Xはラビットとか指定して答えるんだっけ?

しかしあの外見でイチゴを例に出すガドって意外にかわいい。

791 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/23(水) 12:08:30.98 ID:aoMehK+l.net
>>773
年齢を指定してる訳じゃ無いから、子供のころなら余裕で入る。

792 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/23(水) 12:32:40.55 ID:JiQ0hKeu.net
同一人物ってのは自分も考えた、先導者とおやじの二人、
照明的に、別人と意識してたらいいわけだし。

793 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/23(水) 12:33:47.57 ID:LMUDz1zW.net
てるあき…

794 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/23(水) 12:35:32.71 ID:LCeUG+Z1.net
普通にABCはうさぎとかいっぺんにやりゃいいでしょ

795 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/23(水) 12:42:36.66 ID:lHW8af85.net
答えは沈黙

796 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/23(水) 12:49:33.70 ID:/lzwJTn4.net
実はAは教えてもらったAV女優で内心ドン引きしてたりして。

797 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/23(水) 12:50:32.61 ID:QH5GYvYa.net
潜夜は何を思いついたんだろう

今回って全員アクマの能力封印してるんだっけ?

798 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/23(水) 12:57:51.19 ID:XOPX7tkJ.net
>>797
何を読んでたか知らんが封印されてないよ。
ただ、相手に逆に利用される危険が高い状況が出来上がってるけど。

799 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/23(水) 13:01:22.80 ID:aJdPWBEe.net
同一人物呼び方二つはリスク高いだけで成功して盲点になる確率低すぎなよーな
「それは“あ行”から始まる言葉か?」とかって質問じゃなければ全て同じ答えになる訳だし

800 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/23(水) 13:05:02.31 ID:LCeUG+Z1.net
それはX文字以内かとかで絞り込んでいけば
大分しぼれるな

801 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/23(水) 13:08:53.97 ID:aJdPWBEe.net
>>798
「思念奪取」で入力時の照朝の頭の中覗いたり、
全盛期岡本にガイドの入力無理矢理見させたりすりゃゲーム性崩壊するよなこれ

802 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/23(水) 13:44:52.14 ID:iyqMLJzU.net
今際の国のアリス

803 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/23(水) 13:48:09.36 ID:Xh7AHp/k.net
彩が正妻で紫ちゃんが愛人でいいねこれ

804 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/23(水) 13:50:32.99 ID:fiWGYnDI.net
Yはオナホかな
道具以上の愛情を感じている奴もいるだろうし

805 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/23(水) 13:56:39.18 ID:MdIvCIym.net
初の悪魔の能力が使い勝手悪いとか言われてたけど今回のゲームで炸裂しそうだな
イエスマンシープだっけ。どんな問いにもイエスと言わせる能力を使って
ガイド!お前の答えの中にうさぎはあるか?イエス!とか、つい意思に沿わずに答えさせられてしまって
そこで冷静だったガイドが初めて動揺してボロが出る展開きそう。。

806 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/23(水) 14:04:25.79 ID:hGZAEqdG.net
そんなことで動揺するガイドがこれまで不敗だったとは思えん
たとえそうなっても初の能力は既に知ってるわけだし驚かないだろ

807 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/23(水) 14:07:26.01 ID:MdIvCIym.net
>>806
初の能力は知られてないだろう
閉鎖空間で起きたことはわからないんだから
それに全知だからこそ、自分の知らないことをされて驚いて動揺するのはあると思うけどな
基本的に全知はあらゆる事象に驚きがないんだから、逆に想定外の場面には弱さを見せる気がする

808 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/23(水) 14:09:16.57 ID:pEkVYsG0.net
知ってる描写あったと思うが

809 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/23(水) 14:16:16.30 ID:jxDM1JCJ.net
>>807
トーナメントはグングニルのメンバーが同じ閉鎖空間内で見てます

810 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/23(水) 14:17:48.70 ID:7ZGb8RmY.net
全知で手に入る能力わかる感じの描写あっただろ

811 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/23(水) 15:00:39.66 ID:J3JIzJfA.net
ドロドロに溶かせばだいたいの人間は箱に入るだろ(悪魔的発想)

812 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/23(水) 15:48:15.07 ID:EVJ0GaoN.net
体育座りのまま横になればよほどデカイやつ以外は入るだろ

813 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/23(水) 15:48:34.27 ID:8bi6zELd.net
敵が全然強そうに見えないのに
照朝が急に豆腐メンタルになって笑ったw

814 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/23(水) 15:49:18.57 ID:EVJ0GaoN.net
正方形だから本来は横になっても変わらんのだけど、これならイメージしやすいべ?

815 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/23(水) 15:50:30.98 ID:gPd0OijV.net
>>720
一万円以内で販売→している
1Kで入手できるか→できる
売価には各々諸経費が加算されてるから、原価だと手に入る
って事ではないか・・・

そもそも違法の定義がどうなのか気になる。
例えば詐欺とか心理学者のように詐欺ではないと思い込みの上での
行動であれば詐欺にはならないでしょうし

816 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/23(水) 16:04:53.48 ID:JS8YZNKz.net
>>812
デヴは体育座りすら苦痛で不可能だからな……

817 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/23(水) 16:13:24.67 ID:MdIvCIym.net
でもこれまで見た感じガイドは人間的思考だし
ものすごい無敗の強さを持つ感じではない

無敗ってのは引っかかるんだけど
ゲームによってはヤクザのボスと戦ったときの影踏みみたいなゲームだと
そもそも老人には走ったりできない時点で敗北確定みたいなものもあるだろうし
体力ゲーは全知とか関係ないし
そうなると、それらすべての状況をくつがえす悪魔の能力を持ってるとしか考えられない
全知の他にゲームの勝敗を無効にするような最強のチート能力を持ってるからの余裕みたいな感じがするな

818 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/23(水) 16:22:28.34 ID:az3nWe4w.net
具体名詞でなけれぱ川原の石なんだがな

819 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/23(水) 16:39:39.23 ID:EVJ0GaoN.net
オーバーテクノロジーの知識すら持ってるからな
人体改造か薬物なんかで身体能力が高いって後付けは無理なく可能だろうw

820 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/23(水) 16:43:02.63 ID:jfyWAldD.net
千円以内ということはタダというのもありだろうから、普通に販売されてないものだけど
入手可能なものなら当てはまるかも知れないな
石ころとか空気とか

821 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/23(水) 16:44:21.82 ID:aJNfOSvK.net
売り手がいればベンツでもロールスロイスでも1000円で買える……って話じゃないんだろうね?
早く読みたいな

822 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/23(水) 16:52:36.83 ID:PJHtGVen.net
定石通りに
生物か?
動物か?
卵生か?
って質問を繰り返した方がいい気がする
まあ、それだとつまらないんだろうけど…

823 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/23(水) 16:56:19.44 ID:w8XL0dQ0.net
ガイドが「1m3の立方体に納まるか」「10m3の立方体に納まるか」と、純粋に範囲を絞ってきてるのに対して、てるりんは「1万円以内で販売しているか」「千円以内で入手可能か」と微妙なに言い回しを変えてるのが吉と出るのか凶と出るのか。

824 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/23(水) 17:05:43.74 ID:ugHJaxwD.net
6巻まで読んだ
ゲームは面白いのにストーリーが雑
もったいない

825 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/23(水) 17:19:47.19 ID:MdIvCIym.net
人間だったら?一万円以下で買えるって認識はできるのかなと思ったが
そこが伏線のひとつかもな、とは思った

照朝組は、悪魔は人間の命の価値を驚くほど低く見積もる
これはヤクザと戦うときの賭けのやりとりのときに照朝が得た情報だから、悪魔にとっては人間は一万円以下と判断するだろうの予想がたつ
でも、ガイド側は一般的には人間は金で買えないとか考えそう

つまり、一万円以下と聞いて照朝は人間を想定できるけどガイドは想定できない。この情報の差が勝機を分かつかもな
まさかあのときのヤクザとの戦いがこの最終局面で伏線になるとは・・・読者も驚く

826 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/23(水) 17:21:18.09 ID:aJdPWBEe.net
Zは謎だわな>>714
一万以内で販売されていないものが、千円で入手できる可能性がある
XYも一般販売価格1001円〜1万の可能性残るから、
単なる悪手で終わりそう

827 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/23(水) 17:31:47.45 ID:2yTbi7rt.net
>>822 そうかな、単語が生物、無生物、生物の時は無生物完全放置しちゃうのが痛いよね
なるべく3つともヒントが得られるような質問の方が利口なんじゃないかな

828 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/23(水) 17:43:34.45 ID:X8knKXp/.net
あんまり議論されてないし、多分ストーリーにも関係なさそうだけど、
2択でしぼっていくと思ったら、実際は3択なんだな。
一般的に100円以上の価値があるものか?とか、漠然とした質問にしたら、3択で絞れたんじゃないの?

829 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/23(水) 17:43:57.24 ID:zYISyT9B.net
3つの単語を大まかに分類し終わった後は
・○文字以内(以上)か?
・文字数は奇数(偶数)か?
・固有名詞か?
・濁点、半濁点を含むか?

あたりの語学的な絞込みだな
どの分野のお題でも一定量有効で、多角的絞込は観点が多いほど特定しやすくなる

830 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/23(水) 17:52:06.32 ID:X8knKXp/.net
>>826
zは夢とかトンチだったら笑うけど、
まぁ普通に入場料払って貰うような形式なんでしょ。漫画喫茶のアイスとか。

831 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/23(水) 17:54:57.58 ID:dtwCIWSd.net
>>826
誰か(または自分)の手作りの何かとかじゃないかな

832 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/23(水) 18:02:29.20 ID:MdIvCIym.net
ナンバー2のイノルがなぜガイドの前に戦わないのか謎すぎる
実は弱いのだろうか・・・ナンバー2なら、ナンバー1の前に一戦交えなきゃだめだろう・・・

と思ったが、実はナンバー2は隠れ蓑で実質真のボスってのはありそうだな

833 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/23(水) 18:08:09.10 ID:yKNkq3Zn.net
>>828
偽の金貨を天秤で探し出す問題が「右が重い」「左が重い」「釣り合う」の3択を上手く使わなきゃいけないのと似てる

834 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/23(水) 18:18:52.55 ID:fiWGYnDI.net
>>831
手作りのお菓子とかなら材料費1000円も出せば作れるしな

835 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/23(水) 18:31:28.93 ID:aJdPWBEe.net
>>832
ガイドはオヤジだからなぁ
勝負を通じて改心させて、さぁ親子に戻ろう!ってとこで、真のラスボスに殺されるってのは規定路線な気がする
イノルがラスボスは微妙な感じするけど

836 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/23(水) 18:35:36.17 ID:ZuFmvaw3.net
「斉藤国産丸」は初に土下座して千円払えば入手できるかもしれないけど、一般には販売されてない(販売されてるのは「くまさん」)
「式部紫のサイン」もサイン色紙さえ用意すれば良いから千円以下で入手できるけど、どっかのお店で買えるものではない

みたいな『限定品』かなぁZ
どっかにモグチョコは入ってるかと思ってたんだけど

837 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/23(水) 18:35:52.01 ID:jfyWAldD.net
ガイドがアクマゲーム不敗というわりにそんなに強そうに思えないんだよな
ここで照朝に負けてしまうと尚更
本当に不敗を誇ってるラスボスは他にいるとか
多分やらないと思うが

838 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/23(水) 18:39:03.77 ID:dtwCIWSd.net
〇〇(人物)の××、みたいなお題だと当てるの難しいね
人と物の両方を当てなきゃいけない

839 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/23(水) 18:44:08.29 ID:MdIvCIym.net
読み返していて確信した
ラスボスはイノルのほうだよそして照朝もそれをわかってる
根拠は斎藤と戦ったあと、イノル相手に照朝が告げるシーンがある
必ず優勝してお前の前に立つ。そのときは勝負してもらうぞ!
イノルはそれに、よかろう!と答えてる。
優勝というのは、親父に勝ったらって意味で、イノルに対して勝負を挑んでることからも
再戦が確実な伏線がここで貼られてるわけだ。

だから、無敗の親父がそんなたいした奴でないような描写を今わざと残してるってことだ
最強の無敗はイノルのほうだからな、伏線がちゃんとはられてたことに驚きだがさすが推理漫画で真犯人は別にいたみたいなことをやりかったんだろうな

840 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/23(水) 18:55:41.83 ID:tuz0h3PD.net
>>839
毛利に勝った時点でトーナメント優勝なんだが、頭大丈夫か?

841 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/23(水) 19:01:57.96 ID:MdIvCIym.net
>>840
字面だけ見ればそうだけど行間を読むってことだよ
推理系の小説とかではよくある手法で文字通りじゃないんだよ
照朝にとっての優勝というのは、親父を倒すっていう目的を達したらって裏の意味があるの
そんなことも読み取れんの?

必ずお前の前に立って勝負してもらうぞ!ってイノル本人に言って相手がそれに同意してるんだから
イノル戦がなきゃおかしいだろ。そう考えるとイノル戦はどこで出てくるか?裏ボスがイノルなら自然にストーリーつながるってのは幼稚園児でもわかることだわ

842 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/23(水) 19:06:43.22 ID:npf0UGm3.net
推測は勝手だがそれを既定事実のように語るのはやめろ

843 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/23(水) 19:11:58.87 ID:maVz9gYx.net
Yは石、Cはうんこかな

844 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/23(水) 19:12:39.83 ID:LCeUG+Z1.net
単に作者が馬鹿だから忘れてただけだろ
今頃冷や汗書いて言い訳を考えてるよ

845 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/23(水) 19:15:35.73 ID:SbyUq2RS.net
初パパとのアクマゲームも詳細知りたい

846 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/23(水) 19:29:14.50 ID:bT24iQzl.net
今週の紫から漂う負けヒロイン臭
紫のほうが好きなんだけどなぁ

847 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/23(水) 19:32:20.28 ID:/bShgqGM.net
自分や取り巻きが知らない人間が3つに選ばれてたら当てようないな。

848 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/23(水) 19:46:21.81 ID:LCeUG+Z1.net
それは設定できないよ
お互いが知ってるもの限定だから

849 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/23(水) 19:50:40.09 ID:Hwa4uwIQ.net
どうでもいいが伏線ってのはさりげなく置いておくもので、そんな大ゴマ使ってまた戦うって言ってるようなもん福泉とは言わないぞ
実際このスレでもイノルがラスボスじゃね?なんて当たり前に言われてるだろw
実際にどうか知らんけどな

そこで実は以前にさりげなくヒントがあって、ラスボスはイノルか?というミスリードに目を奪われていたけど、実はこいつがラスボスでした〜ってネタがあったとしたら、それが伏線だよ

850 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/23(水) 19:55:29.98 ID:tuz0h3PD.net
>>841
もう一回聞くが、頭大丈夫か?
正常だと言うのなら、ここはお前の頭の中のアクマゲームを語るスレじゃないから、
とっとと僕の考えるアクマゲームってスレでも立てて、そっちで思う存分語ってくれ

じゃあな

851 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/23(水) 19:55:36.55 ID:Ewj9Idwy.net
「人間」は「妻」と「息子」

質問「それは私が大切に思っているか?」
で両方ともYES判定。

というオチ予想。

852 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/23(水) 19:59:32.54 ID:LeHvjxoN.net
ラスボスはボーミネだよ

853 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/23(水) 20:31:50.53 ID:aJdPWBEe.net
岡本に聞いて「反対するとお思いですか?」ってのが伏線

854 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/23(水) 20:37:01.76 ID:LCeUG+Z1.net
岡本とビッグは裏切り説が初期からあるからな

855 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/23(水) 20:55:33.13 ID:zYISyT9B.net
裏切りだったら面白いというだけに過ぎず、伏線が示されたわけでもない単なる展開予測だがな
もう最終戦まで進んでるから、ここから裏切り展開はないだろ
これで裏切り者がいるというなら、ガイドの1T目に照朝の回答を全部暴露しなかった理由の描写が必要になる

856 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/23(水) 20:59:00.16 ID:5wxkr4qa.net
今さら実はこいつがラスボスでしたで皆が納得するものってエルヴァくらいじゃない
ビジュアルとかポジションとか展開とか考えると。

857 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/23(水) 21:00:31.20 ID:LCeUG+Z1.net
そうでもないけどな

イノルと面識があって警戒していた岡本が現在のイノルの姿をみて照朝に進言するわけでもなく放置してる
弱っている潜夜に対して不自然に接触してきた不自然さで結果アクマゲームに誘導してるビッグ

すでに不自然すぎる

858 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/23(水) 21:02:44.59 ID:fiWGYnDI.net
いざとなったら照朝も全知の書触ってみるしかないよね

859 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/23(水) 21:05:51.40 ID:jfyWAldD.net
当たるかどうかはともかく、裏切り者や真のラスボスの存在予測が出てくるのは理解できる
現時点で多少不利になっているとはいえこのゲームで照朝が負けそうな気がしない
まあもし負けて照朝が洗脳されてしまったら、主人公サイドに逆転の余地がなさそうでもあるが
これでこのゲームに照朝が負けたらかなりのサプライズではあるが

860 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/23(水) 21:23:59.48 ID:LeHvjxoN.net
仮にてるりんが負けたとしたら誰がてるりんと戦うんだろうな
初か潜夜かな

861 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/23(水) 21:31:45.20 ID:aJdPWBEe.net
初かな?ピンとこないが
潜夜は戦う理由がなあ

862 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/23(水) 21:32:55.64 ID:Pa87D2c6.net
メタ的に言うと売上が悪いからメディア展開がないかぎりウラボス展開は薄い
まぁ神さま完結するし他の漫画の打ち切り・完結で引き延ばしにあえばわからんが

863 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/23(水) 21:39:23.73 ID:LlvwiAIg.net
>>860
マルコ
先導者の正体の話が出た時点で「てるりんとマルちゃんは覚悟しておいたほうが良い」って言われてる
能力的には見劣りするように感じるけど、一応、照朝とマルコの対立フラグと言えなくはない

864 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/23(水) 21:39:24.99 ID:5wxkr4qa.net
マガジンそんなに詳しくないんだけど、ジャンプだと連載って3作くらいずつ同時に入れ替えるイメージがある
神さまはカウントダウン始まったけど逆にこっちは大丈夫なのか?

865 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/23(水) 21:41:28.08 ID:Pa87D2c6.net
アクマゲームはカラーはもらってるけど単行本売上はマガジン内でドベ5クラスだからな
てか下がすぐ終わりそうな比較的新しい連載しかないし長期連載ではダンラス、ドベ1
とはいえ途中から明らかに展開遅くなったしカラーもらってるから微妙なんだけど

866 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/23(水) 21:56:10.26 ID:zYISyT9B.net
>>857
過去編岡本は伝説の傭兵としてみれば不自然なほどにミスを連発しててだな
あれは作者のミスで片付けるのが一番自然なんじゃないかと思うんだが

ビッグについてはアクマゲームに誘導した描写がそもそもないというか、上杉のアウトロー的な現在を構成した不自然な出会いから伏線というなら
当時のただ成績優秀というだけの上杉の成長を見込んで、一家惨殺から天才ギャンブラーになる殆どの行程を計画したことになるぞ
上杉じゃなくてビッグがギャンブラーになればいいだろレベル

867 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/23(水) 22:04:17.07 ID:zYISyT9B.net
原作さんの物語構築能力に起因する不自然さを伏線というなら、天才にしては不自然すぎる展開まで全部伏線になっちゃうよ、て話でな
ビッグ岡本裏切り説については、もうあんまり強硬に主張しないほうがいいんじゃねと思うんだ
せめて「裏切り者は何故照朝の答えをガイド側に伝えないのか」「ゲーム開始以降に裏切り者が動いている伏線描写はあるのか」を説明できる程度に材料が欲しいです

868 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/23(水) 22:12:15.71 ID:F5J+WWG+.net
普段コミックス派だけど今マガジンで読んでる。
なるべく引っ張って欲しいし、てるりん負けて引き延ばしてほしい。

ガイド倒して、完結とかじゃなくて引っ張って欲しい!
対毛利戦以上の苦戦と過去最強の敵と言われているんだし、ガイドの圧倒的強さが見たい。
アクマゲーム無敗の最強ボスキャラとして・・・。

869 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/23(水) 22:17:41.29 ID:LeHvjxoN.net
ガイドが視えているぞてるりんとか言い出したら打ち切りフラグ

870 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/23(水) 22:21:10.51 ID:jfyWAldD.net
>>868
ガイドに負けてその思想に心服した照朝というのを見てみたい気もするが
それやると主人公サイドの逆転の手段が、誰かがガイドと照朝の洗脳解除をかけて
アクマゲームをして勝つ、しかなさそうだけどガイドはそんな勝負受ける必要もないしな

871 :866@\(^o^)/:2016/11/23(水) 22:26:49.48 ID:jfyWAldD.net
しかもそこで仮に誰かがガイドと勝負して勝つと、本気で照朝の主人公としての立場が無くなるし

872 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/23(水) 22:27:36.14 ID:rXY0AUE9.net
>>870
悪魔の鍵使えば強制じゃない

873 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/23(水) 22:30:35.48 ID:ueq6ejL8.net
受ける必要ないっていうけどアクマゲームは挑まれたら断れんやろ
照朝陣営は鍵複数持ってるから実際にやるかは別として、
照朝負けても再挑戦自体は可能

874 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/23(水) 22:31:00.45 ID:EBr+zzy+.net
しかし潜夜活躍しすぎて 最後まで主人公って誰だっけになりそうで怖いな

875 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/23(水) 22:32:20.21 ID:BiMWSAle.net
紫負け確定からの初の慰めで初紫カップルか
ずっと前からこの二人フラグ立ってたしな

876 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/23(水) 22:34:06.00 ID:jfyWAldD.net
>>872,>>873
そうだね。勘違いしてた
でもやっぱり照朝の主人公としての立場が無くなるから漫画的にやれないと思う

877 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/23(水) 22:38:16.90 ID:F5J+WWG+.net
>>870
確かにガイドの思想の延長編とかできそうよな。
日本を統治って事は世界編とか、アクマのカギが国外にもあれば・・・。
ガイドの目的は世界平和だったから日本を牛耳るのは計画の1歩に過ぎなかったのだ!

とか中二チックに妄想してみる!

878 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/23(水) 22:44:42.94 ID:LeHvjxoN.net
>>877
ニゲル大活躍フラグかな

879 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/23(水) 22:49:32.11 ID:D4wPqgwk.net
まだイノルと戦ってもいないのに、ガイドが負けるのか?

880 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/23(水) 22:50:29.92 ID:F5J+WWG+.net
>>878
伏線や意外性が、この漫画家の面白いところだから見てみたいな〜

過去編、石売りと生徒会選挙しか読んでないけどコミックス21巻が楽しみ!
2017年以降の販売だろうが・・・。
ニゲルって国籍どこだっけ?

881 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/23(水) 22:53:57.63 ID:LCeUG+Z1.net
>>866
全国一位はただ成績がいいだけではないだろ
その年代の国内トップだからな

年代だけじゃなくてその付近の世代の中でもずばぬけた成績だったら突出してるし
目をつけられてもおかしくないね

ガイドの全知もあるし

882 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/23(水) 22:56:01.97 ID:iPCEpvL7.net
>>770
普通に体育座りすれば収まるやろ

883 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/23(水) 23:16:32.64 ID:xIdJ9mP4.net
>>757
ID:iMb5S1SR=ID:rm5fYrLjが俺になりすましてるんで訂正しておく
昨日から紫豚ぶひぃぃって暴れてたのがID:iMb5S1SR=ID:rm5fYrLjだな
この前もいた彩香厨もそいつだろう

>複数IDでの自演常習犯、カプ妄想をこじらせてる、使ってるワードがフィルターに引っかかったら自動的に喧嘩を売る迷惑な生き物、

彩香厨の理解はそれで合ってる。でもそいつは俺じゃない

>>742
>8時間黙っててID変わる前に俺は負けてない宣言して消えるID:OscW+cZGさんマジぱねえっす

何を勘違いしたのかわからないけど俺はそんなことしていない。取り消せ

884 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/23(水) 23:18:33.49 ID:yicGMj09.net
1000円以内で入手可能って、労力は考えてないのかな?
TOKIOなら大抵のものは1000円以内で入手できそうだ

885 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/23(水) 23:34:19.94 ID:NjXZVOyz.net
1000円で宝くじ買う→10億当てる→それを資金に手に入れる
確率はともかく、可能かどうかならなぁ

886 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/23(水) 23:41:20.11 ID:rXY0AUE9.net
それは1000円で買えるにはならん

887 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/23(水) 23:41:37.06 ID:zYISyT9B.net
>>881
模試の数×文系・理系×15歳〜45歳
どんぶり勘定でも100以上は該当者がいるので目をつけるというには多いと思う…が、これ以上は平行線かな
悪魔の証明的な理由でビッグ裏切り説を完全否定はできないので、あとは>>867てことで

888 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/23(水) 23:46:54.43 ID:NjXZVOyz.net
>>884
ディレクターにNGされなければだな

889 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/23(水) 23:52:34.25 ID:EBr+zzy+.net
ガイドの悪魔の力は何だろうな
今のところ使う気配は無いが

890 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/24(木) 00:03:47.25 ID:9EOw8xNK.net
違法な手段云々てことは、道端に落ちているものもダメてことかな。

891 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/24(木) 00:12:33.06 ID:lDBqLttG.net
交番に届けて持ち主が数か月現れなければ合法

892 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/24(木) 00:18:25.41 ID:RA3TIrBz.net
>>883
偽者がいる人は大変だな(棒)

893 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/24(木) 00:21:39.89 ID:LjlPoCFm.net
合法かとか一般的かとかは悪魔の解釈次第だろうがあんまり特殊な場合を考えるときりがないから
漫画の話としては常識的に考えられる範囲内でどうかだろうけどね
といっておいて後で、こうすれば合法的に手に入るのを見落としただろう、とかいう展開があったら驚きだが

894 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/24(木) 00:46:09.21 ID:qiPDIm50.net
先週照朝に直接聞いた時どうやって判断したんだろう

895 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/24(木) 00:47:57.72 ID:oNTA0OXL.net
>>875 彩香も紫も幸せエンドなら十分だわな

にしても岡本裏切り疑惑あるけど、岡本が裏切ったとこでショックだわ〜ってなるだけで大した損害はないけどな、ガイドより頭がキレるわけじゃないし
まずガイド戦始まった時点で岡本がやれることなんて閉鎖空間だし、全知の書をイノルに返すとかしかできないんじゃないか
単語を教えたらガイドの格下がるし、ガイドもそんな先導者らしくないことしないだろう
イノルがこそこそと引き下がるとは思わんけど、全知の書使ってガイドの二番煎じになるとも思わんし、岡本が裏切りようがない気がする
ビッグも同じ理由でないかな… ビッグは岡本みたいに彩香の意味深フラグみたいなのないと思うし
長文スマソ

896 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/24(木) 01:04:54.57 ID:IBbqHS+5.net
Cの単語はACMA GAMEの単行本だよ
ガイドが正解して単行本の宣伝が始まる流れだよ

897 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/24(木) 01:11:29.92 ID:IBbqHS+5.net
ふと思ったけど選ぶ単語に「こち亀○○巻」とか入れておけばそこそこ時間稼げた気がする

898 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/24(木) 02:20:20.89 ID:b/J9/4GB.net
>>879
イノルは先導者を作り出した張本人だけど、
本人の能力は清二と比べたら遥かに下だろうし
全知も無いから、アクマゲームをする程の相手
では無いね。島津にパンチしてもらうくらいで
いいだろう。

899 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/24(木) 02:39:36.15 ID:LjlPoCFm.net
ガイドは全知を手に入れられたんだし、設定上作中最強かもしれんが今のところそう見えない
イノルの方が格上に見える
自分はガイドがラスボスでイノルがラスボスという意見には反対派なんだが

900 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/24(木) 02:42:50.78 ID:LjlPoCFm.net
最後の行訂正
ガイドがラスボスだと思ってて、イノルがラスボスという意見には反対派なんだが

901 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/24(木) 05:10:14.62 ID:3h02bTE1.net
奴は力を手に入れた清司が何をするか間近で見届けたいだけじゃねぇの

902 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/24(木) 06:59:01.48 ID:1InkJuA9.net
食したことはない=食べ物ではない≠食べられないもの って事ではないよね。
ガリガリ君コンポタ味とか食べたことないだろう。

903 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/24(木) 07:34:05.72 ID:kLMqCNLE.net
回想だけを見ると、

イノルは今の事態の黒幕というか張本人というか原因だけど、
グングニルの裏ボスではないよな。

ガイドによる世界?日本改革の傍観者、客人でしかない。

ところで、もうし尽くされた題だと思うけど
ガイドの目的は何か?
ガイドのように全知の力を持ってても、あああうやり方しか方法はないのか?
もし全知の能力だけあってアクマゲームがない世界だったらガイドはどういう手法をとったか?
どう思う?

904 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/24(木) 07:34:32.09 ID:KMyqq0PQ.net
一般的に販売されていないが千円以内で手に入るのは、上でも出てた医薬品が当てはまりそうではある。
食べられるの解釈が微妙だけど

905 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/24(木) 07:46:04.44 ID:1InkJuA9.net
漫画的にはパッとしないから無しだとは思うが、
頭に「業務用」とつければ「一般的に販売されていない」が「そんなに高くはない」の条件には合うと思う。

906 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/24(木) 07:50:35.09 ID:uxt4p+CG.net
そこまで捻らなくても石ころみたいな無価値なものだと両方の条件満たす
たまに百万で買うやつもいるけど

907 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/24(木) 07:57:29.67 ID:wXGM/22z.net
>>671
くらいかnってなに
nってなに

908 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/24(木) 07:58:47.56 ID:wXGM/22z.net
>>895
裏切るわけないだろガハハ

909 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/24(木) 12:06:38.92 ID:9EoeWhz4.net
>>903
ガイドの最終目的が何なのかにもよるが
全知があってアクマゲームがない場合は、
新興宗教+科学研究団みたいなのを作って、
オウムより遥かに現実的な宗教集団を作ってから
ひとつの大国を乗っ取ってから国連に喧嘩売ったんじゃあるまいか

910 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/24(木) 12:38:42.54 ID:9EOw8xNK.net
>>906
石ころ拾うのも違法なんだぜ

911 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/24(木) 12:53:55.46 ID:0ziGPynJ.net
地主に千円払うから石ころ拾わせてくれって言えばいいよって言うだろ
ていうか金払わなくても許可取れば持ってけるだろ

912 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/24(木) 13:15:27.59 ID:qtCgRWvj.net
日本自体は平和だからほかの国乗っ取ったほうがいい気がするがな

913 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/24(木) 13:25:49.58 ID:1InkJuA9.net
日本国内にあるかどうかについて、
各国大使館や米軍基地はどういう扱いだろう?

914 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/24(木) 16:25:59.14 ID:MPIMP7Gf.net
私が食べたことあるか?とかいうアホな質問

915 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/24(木) 16:34:55.79 ID:hReWaNVR.net
どこが?

916 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/24(木) 16:39:47.67 ID:wEKSuzEz.net
質問内容に問題はないが、
少年漫画だからと平易な言い方すぎるかな?

917 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/24(木) 16:43:17.17 ID:9pPuDWtO.net
「一般的に〜」って言い方じゃなく、「俺が考えて〜」って言い方の方が盲点突かれないよなきっと

918 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/24(木) 17:26:18.30 ID:ovTpgI3Q.net
裏切りでダメージ与えるなら彩香裏切ったほうがいい
スパイラルっぽい展開だが

919 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/24(木) 17:31:16.48 ID:wEKSuzEz.net
実は初登場時から怪しかったりして意外と丁寧に伏線張ってた
スパイラルみたいには行かないだろ

920 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/24(木) 17:57:48.27 ID:fcxxZpCd.net
スパイラルのアレは無理矢理感が強かったなぁ
と言うか路線変更しすぎだと思った
最終話で「あんたが犯人だ!」と叫びながら、もみ上げで犯人を捕まえる姿を見たかった

921 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/24(木) 18:17:40.22 ID:LjlPoCFm.net
ガイド以外に真の黒幕がいるとかイノルが真のラスボスというのはなさそうな気がするな
ガイドはあまり強く見えないけど、今週号では無理やり強者感を出そうとしているように思える
これはガイドをラスボスとして大物のように見せようとしているんじゃないか?

922 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/24(木) 21:08:36.14 ID:ARjhkJJg.net
ガイドだろうが誰だろうが悪魔の判定に従ってゲームを進める以上は
圧倒的な実力を見せるってのも難しいだろうし
情報のしぼりあいの段階だとどう描いてもこんなもんだろうと思うけどね

923 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/24(木) 21:18:31.44 ID:AhRQ3cSw.net
「悪魔だし多少無茶は通る」って初の発言何気にファインプレイだったよね

924 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/24(木) 21:44:59.31 ID:5z5SufGE.net
スパイラルは情報くれてかわいくて主人公を信じてて好きなそんな都合のいいヒロインなんかいないよっていう話だから

925 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/24(木) 22:34:44.67 ID:3jDLxFTv.net
でも最後チョロったじゃん

926 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/24(木) 22:38:45.56 ID:4ELEmrgv.net
アクマゲームで、ガイドの見た目に替えられた偽物だったりして

927 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/24(木) 22:39:42.02 ID:VTdngt+T.net
見た目だけならガドが対戦相手として認識しないやろ

928 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/24(木) 22:47:49.96 ID:9pPuDWtO.net
戸籍名も変えたとか
まあ無いけど

929 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/24(木) 23:12:09.16 ID:kN6p8yq2.net
  スパイラル!
  ∧_∧   .ミ∩
  ( ・∀・) ⊂⌒ |
  | つ==☆|⊃ |つ
  人  Y/  ミ(   )
 し(__)   ∨ ∨彡

930 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/25(金) 00:10:17.75 ID:Eb7zweAS.net
>>922
ガイドの心中の声の描写を無くせば圧倒的とは言わないまでも、もっと強者感が増すと思う
作者に何か意図があるのかもしれないが、今の状態で照朝に負けたらよく今まで不敗を保てたな、という感じがすると思う

ところで今回ガイドが心中で照朝のことを「織田照朝」とフルネームで言ってたのは何か意味があるのかな?
普通父親が息子の事を考えるなら「照朝」というだけで苗字はつけないよな
考えすぎかね?作者が深く考えずに書いただけかもしれないが

931 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/25(金) 00:37:25.74 ID:TC8Km8RD.net
今回のゲーム、俺が小学生の頃に流行っていた「20の扉」ってのに似てる。

クラス中でやって、出題者1名(オニ)。残りの全員が解答者。
20も質問すれば、正解に到達することが殆どだったのだが、
今改めて考えると、良く正解できていたなと感心する。

ちなみに、最初の質問は「生きていますか?」というのが通例だった。
植物の場合、「いいえ」と解答するのがローカルルールだった。

932 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/25(金) 00:42:47.71 ID:PnqidscV.net
>>930
どんな形であれ家族の形態があるなら確かに苗字入れるのは変だけど
親子関係を放棄した相手ならフルネームは自然だと思うよ
俺にも別れた嫁と娘がいるが共謀して俺の預金をかすめ取った詐欺師だったから
既に嫁とも娘とも縁を切ってて、仮にここに元嫁や元娘が現れても
家族どころか知人でさえしてほしくないからフルネームにさんづけで呼ぶと思う

ガイドも、ガイドという新たな役割のもとで家族を放棄したからそうなったんじゃないか

933 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/25(金) 00:46:37.71 ID:YqJGjIbV.net
2chでもそういうスレ見かけたな
ハズレてもノーペナだしすぐ当たってた

934 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/25(金) 01:05:11.79 ID:y0MmJgo9.net
隙あらば自分語り

935 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/25(金) 01:22:56.11 ID:C3COZ/ZP.net
>>930
岡本曰く、「ある日を境に織田清司を演じているかのような違和感を覚えるようになった」と言うことなので、事実上、別人格なのでは?

知識が人の集合体であるならば、今の織田清司は全知の書と言う人格が織田清司を演じているだけなので、照朝を息子であると言う
知識はあっても認識はないのだろう

936 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/25(金) 01:29:14.41 ID:b2AmCUTG.net
血縁関係としての息子と認識するも、あまりに膨大な知識、思想、価値観が押し込まれた頭にはそれは恐ろしく瑣末なことなんだろう
記号みたいなもの

もっともそれが本当に本心かはわかんないけどなー

937 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/25(金) 01:50:51.15 ID:Shxu3gNA.net
ガイドが強くなさそうというより人間か?の質問にいちいち動揺するてるりんが弱すぎる ゲーム外で普通に質問することくらい予想できただろ
ゲーム外じゃなくても命ある時点でもしかしたら人名か?とはなるだろうし、多少危険な賭けではあるけどリスクに比べて当たった時のリターンはかなりでかいし、予想の範疇を超えないレベルだっただろうに…
もし人名じゃなかったとしても、最初に確認すればあとは生物の基本に当てはめて分類すれば済む話だからなぁ、当たり前の質問としか思えん

938 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/25(金) 01:53:05.38 ID:BVQIkuFv.net
動画にされてたvipのスレにそんなのがあったな
かなり早い段階でお菓子に絞れたやつ

むしろこのゲームって「回答」で外しまくらせるのがいいのかな
回答失敗ターンは質問できないし

939 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/25(金) 01:59:12.28 ID:Eb7zweAS.net
照朝が強く見えないから尚更、照朝に負けたらガイドが今まで不敗を保てたことが不自然に思えるだろうな
かといってこのゲームで照朝が負けるとも思えないが

940 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/25(金) 02:17:38.08 ID:Shxu3gNA.net
照朝は個性的な天才を集める人望があったから〜って感じになるんじゃね 1人なら多分ボコられてたでしょw

941 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/25(金) 02:25:56.17 ID:b2AmCUTG.net
まあしかしそれもグングニルの用意したトーナメントありきだけどねー
わざわざ天才を集めさせ、絶対服従で配下にさせ、自分たちに挑ませる
今のところそうしないといけなかった理由が出てこない
仮に全員を服従させたかったとしても、服従解除の可能性も考えると各個撃破の方が楽だ

942 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/25(金) 02:31:39.98 ID:J/BSkpx4.net
バカにはわからないと思うけど、バカ100人を配下にするより
天才1人を配下にした方が効率が良いんだよ

943 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/25(金) 03:03:35.52 ID:Eb7zweAS.net
トーナメントも意味がよく分からないな
国の支配者を決めるためにいろんな分野の天才を集めてはいたが、実際のところ
アクマゲームの強さはともかく国の支配に向いてそうなのは支配者と実業家くらいだと思う
もし決勝で毛利が勝ってたら本当に棋士に国の支配をやらせるつもりだったんだろうか?

944 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/25(金) 05:01:35.50 ID:d3Cm4JrS.net
先進国の行政機関を丸ごと牛耳れるんだから代理支配者が不要
最初から優秀な人間をゲームで負かして絶対服従させるつもりなんだからトーナメントも不要
不穏分子がいるのなら全知で隙を窺って傭兵部隊で制圧すれば済むし、そいつを服従させたいならボコってからゲームで負かせばいい
でもトーナメントはバトル系漫画ではテンプレだから仕方ない

945 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/25(金) 10:02:39.41 ID:pPSE3h1c.net
久しぶりに息子と遊びたかっただけだよ

946 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/25(金) 12:29:13.54 ID:3kMLP561.net
書類審査(全知)だけで決めるのもアレだから面接(トーナメント)もしとこうっていう実業家としての様式美だよ

947 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/25(金) 12:40:44.97 ID:Shxu3gNA.net
こういう漫画に理由付け求めるだけ野暮だよw
にしても最近のゆっきーの絵柄不遇すぎる…

948 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/25(金) 13:00:27.81 ID:VaEG2vsp.net
道具かどうか微妙なものを考えてるけどそもそも道具の定義がわからない
広義で考えれば身の回りにあるもののほとんどが道具じゃね

949 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/25(金) 13:58:43.78 ID:xct+eKF6.net
>>937
照朝の豆腐メンタルは今始まった話じゃないからな
籠球果実の時も紫に元気付けて貰ってから逆転してるし

950 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/25(金) 15:19:20.41 ID:Shxu3gNA.net
>>949 確かに潜夜にも煽り耐性極上って言われてるし、駆け引きには弱い印象ではあるよね
でもあの状況ならガイドの質問や行動はごく自然なものだと思う、俺でも2つも命あるものがいる状況なら直接質問はしないまでも、生物名か人名かくらいのゲーム内での質問はする
なんであの質問が早すぎると思ったのかなー、照朝のメンタルというより頭が回ってなさすぎる、プレッシャーってやつかな?
まあスロースターターらしいしこれからに期待だね

951 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/25(金) 15:51:36.00 ID:LKVRJeYw.net
照朝のスロースターターって特性地味にアクマゲームでは大きい欠点だよな
すぐ完結するタイプのゲームには勝ちにくい
観察してるぶん序盤の内容も見落としてないのは強い所だけど

952 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/25(金) 21:43:48.25 ID:PnqidscV.net
三つの単語っていうのが多すぎる気がする
ひとつずつにして、3回戦うほうがすっきりしたと思うんだけど

953 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/25(金) 22:30:28.02 ID:NipHZlS4.net
ネタバレで過去編を大体、読んだ。
やっぱりイノルとの最終決戦ありそうやな。ネーミング的にも裏ボスみたいだし。

ガイドの答えの一つが個人的に思った。
二つはわからないが、1つは「テオブロム」のような気がする!
ゲーム開始前に説明して、お互いが知っている単語になったし意表を突く単語として。

954 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/25(金) 22:44:08.82 ID:49b64TE5.net
前作のブラマンでは、親友の祖父の総理大臣が、黒幕でしたって展開だったな。

>>943
もしかしたら涼ちんや、紫が国の支配者になるなんて、未来もあったかも・・・

955 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/25(金) 22:50:55.17 ID:T86QOURM.net
ゆっきーが支配者となった未来

956 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/25(金) 23:23:55.04 ID:yKJD+NXp.net
>>953 ガイドの答えの1つが個人的に思った。
??????????????????????????????????????????????????

957 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/25(金) 23:40:45.56 ID:FZ6+Pi+0.net
困ったらアクマゲームでなんとかするからゲームの強さが一番大事
コロコロみたいだが

958 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/26(土) 00:42:22.16 ID:5fgP5c0w.net
>>957
国家のトップを洗脳するにしてもアクマゲームで勝たなきゃいけないが
一人で世界中回るってのも手間だろうし
世界各地で大多数の人間を洗脳するってのの手っ取り早さを考えるなら
「アクマゲームで勝率高そうな才能持った奴を何度もゲームさせて場数踏ませた上で洗脳して手駒にする」
は割と効率的な手段なのでは?
自前の大人達鍛えるのだと限界あると全知全能で分かったとかで

959 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/26(土) 01:03:19.43 ID:v7QQMAx8.net
>>958
手駒にするのはいいんだが国の統治までそいつにまかせるのはどうかと思う

960 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/26(土) 02:47:16.29 ID:S7W54j0v.net
でもまあイノルがコナーにアクマゲーム仕掛けた時ライオンの悪魔いたし、あの悪魔出すためにもイノルとゲームするじゃないかなぁ

961 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/26(土) 06:40:51.74 ID:UkaMgUJC.net
>>955
同性婚が合法に

962 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/26(土) 09:03:28.02 ID:0lwRwzEu.net
現実なら、タイロン発電の技術だけで世界征服できそうだけどな
アラブの大富豪どころじゃねーぞ

963 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/26(土) 10:33:31.22 ID:HMQiB0Vc.net
てるりん負けて土下座

964 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/26(土) 12:08:46.54 ID:3cUPTCA+.net
ちょっと何言ってるか分かんない

965 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/27(日) 14:24:20.75 ID:kYO811Pl.net
イノルって全盛期の姿あんなヒゲ親父なんだよな・・・

966 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/27(日) 14:42:02.32 ID:Y7TAF2pk.net
あれ、次スレは?

>>954
次スレよろしく
っていうか踏み逃げの可能性もあるな

950超えても書き込んでるやつ、次スレが立つまで雑談は控えろよ

967 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/27(日) 14:44:14.28 ID:mt61pWF8.net
了解です

968 :@\(^o^)/:2016/11/27(日) 15:30:48.54 .net
bjibiyfvg

969 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/27(日) 16:52:28.11 ID:REHuNaeD.net
スレ速度的には980で次スレでも良いような…

彩香厨とか紫厨とか暴れない限りそこまで加速しないし
実際950が立ててたら即死だっただろう

970 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/27(日) 17:47:58.19 ID:0O/b3ICk.net
糞糞マ糞ーム打ち切れ

971 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/27(日) 17:48:45.82 ID:fpH6pST7.net
でも紫厨は節操なく出てくるし粘着もすさまじいものがあるからなあ

即死回避に皆が協力できる時間帯を考えると、今晩中に立てといた方が良いんじゃないか?

972 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/27(日) 17:49:40.10 ID:G3FijEgw.net
あっ売春婦紫おじさんだ

973 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/27(日) 17:50:15.30 ID:G3FijEgw.net
腐女子は大好きなてるりんを取られるからって紫嫉妬するなよ

974 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/27(日) 17:51:00.64 ID:G3FijEgw.net
愚鈍紫言うけどゆっきーのが愚鈍

975 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/27(日) 17:52:04.21 ID:0O/b3ICk.net
糞糞マ糞ーム打ち切れ

976 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/27(日) 17:59:00.97 ID:0O/b3ICk.net
アクマゲームのキャラって神さまの言うとおりの世界ならまねきねこで全滅しそう
島津もこけしかどきょうそうでミスって終了

977 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/27(日) 18:05:38.59 ID:0O/b3ICk.net
こんな糞マ糞ームより最近の現役作品ではトモダチゲーム、リアルアカウント、神さまの言うとおり、ダーウィンズゲーム、バイバイ人類、デモンズプランの方がおもしろい
むろん未来日記やデスノートなど過去の名作に及びもしないのは言うまでもない
糞マ糞ームと同レベルに頭が悪いのはラブデスターくらい

978 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/27(日) 18:08:59.98 ID:0O/b3ICk.net
まぁマガジン編集も長期連載の中で売上最下位、ジャンプの相撲部屋以下の3万部の糞マ糞ームなんて誌面をさいてるだけで感謝しろと思っているでしょう

979 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/27(日) 18:10:34.34 ID:0O/b3ICk.net
デスゲーム系というよりギャンブル寄りだけど
ライアーゲーム初期と最近の福本も相当頭悪いな
糞マ糞ームはそれらに比べたら絵やキャラで腐女子を釣れるが
ブランドやメディアミックスができてないからな
糞マ糞ームや糞ーブは腐受けだけで他の媒体やブランディングにも向いてないしな

980 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/27(日) 18:12:37.13 ID:MneS0J6C.net
杉井君あらぶってんなぁ

981 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/27(日) 19:02:45.24 ID:zVJ1sDaw.net
ID:0O/b3ICkとID:G3FijEgwは例の紫厨?

982 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/27(日) 20:05:11.04 ID:CxCgzsKN.net
知らんけど、紫厨とかどうでもいいです

983 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/27(日) 21:17:03.96 ID:0O/b3ICk.net
運命的クソゲー!!クレバーになりすぎらデスゲーム系に打ち切りが起きる!

984 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/27(日) 21:17:55.13 ID:0O/b3ICk.net
💩先導者💩「石売りの天才である我を崇めよ」

985 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/27(日) 21:18:13.25 ID:0O/b3ICk.net
糞田糞朝

986 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/27(日) 21:18:48.96 ID:0O/b3ICk.net
売春婦紫

987 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/27(日) 21:19:06.79 ID:0O/b3ICk.net
グドンナ

988 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/27(日) 21:20:24.43 ID:0O/b3ICk.net
想像力が足りないよ
グングニル終了のお知らせ!!ギャハハハハハ

989 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/27(日) 21:21:41.75 ID:0O/b3ICk.net
クソマゲームに留まること−それはトップレベルのデスゲーム漫画愛好家として死を意味する!

990 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/27(日) 21:23:08.92 ID:0O/b3ICk.net
てるりん&紫「よっしゃあああああTHE ENDォォォォ!!」

991 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/27(日) 21:23:40.66 ID:0O/b3ICk.net
アクマゴラッソ

992 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/27(日) 21:25:21.32 ID:0O/b3ICk.net
金城神「まだ俺の連載フェイズは終了していないZE★」(神さま参の連載開始)
クソマゲーム信者「ヒョ?」

993 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/27(日) 21:28:41.78 ID:0O/b3ICk.net
東大落ちの二流大卒の俺に言わせればクソマゲームほど天才を書くのが下手な作品はないべ、
まあ東大理系や東工大なんてアスペガイジキモヲタクの集団だから漫画の天才はそのままは描けないし
マガジン的価値観フィルターやステレオタイプが入るのも仕方ないけど
この漫画の天才の絶対お前ら凡人だろ感はひどい。
たとえばデスノートもツッコミ所はあるけどハッタリきいてたのにな〜

994 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/27(日) 21:30:22.51 ID:YY9S/UK2.net
連投続いてるから立ててきた
事後報告でごめん
【メーブ】アクマゲーム ACMAGAME 42【恵広史】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1480249779/

995 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/27(日) 21:30:54.91 ID:0O/b3ICk.net
FF15が叩かれてるけど
クソマゲーム世界の設定崩壊や適当さはFF世界のファンタジー要素よりずっとツッコミ所はあるだろうな
クソマゲームは腐向けだけどFFはイケメン祭化してきてからも男人気や海外人気あるし

996 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/27(日) 21:35:00.68 ID:JhNon2za.net
>>994


997 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/27(日) 23:44:13.54 ID:SPLvE9gA.net
>>995
あんなの真に受けなさんな

998 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/28(月) 01:20:11.75 ID:1cZDeSuX.net
>>994


>>981
この連投バカは糞糞マ糞ームなんていってるから前に湧いてた埋め立て気違いだろ
さっさとタヒんでほしい

999 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/28(月) 10:16:14.16 ID:ROMY4NE/.net
梅吉君がなんやかんやでアクマ読んでるのが笑えるんやがw

1000 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/30(水) 13:15:08.29 ID:j0Q7QLCB.net
>>994に移動ですよー
埋めときますねー

1001 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/30(水) 13:15:33.32 ID:j0Q7QLCB.net


1002 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/30(水) 13:15:50.85 ID:j0Q7QLCB.net


1003 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/30(水) 13:16:08.48 ID:j0Q7QLCB.net


1004 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/30(水) 13:16:27.17 ID:j0Q7QLCB.net


総レス数 1004
253 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200