2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【メーブ】アクマゲーム ACMAGAME 41【恵広史】

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/04(金) 19:09:00.99 ID:RBFA8l54.net
週刊少年マガジン2013年19号より連載中
原作:メーブ  漫画:恵広史

天才実業家・織田照朝が挑む恐るべきゲーム!!

マガジン公式
http://www.shonenmagazine.com/smaga/acmagame

ネタバレは公式発売日の午前0時を過ぎるまでネタバレスレへ
それ以前に本誌やコミックでのみ知りえる情報(掲載順を含む)は全てネタバレとする(仄めかす・予想だと称することも禁止)
公式サイト、公式Twitterで公開している情報はネタバレとしない
>>950を過ぎたら次スレが立つまで自重して下さい

前スレ
【メーブ】アクマゲーム ACMAGAME 37【恵広史】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1467857407/
【メーブ】アクマゲーム ACMAGAME 38【恵広史】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1470192932/
【メーブ】アクマゲーム ACMAGAME 39【恵広史】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1472816708/
【メーブ】アクマゲーム ACMAGAME 39【恵広史】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1475946843/l50

91 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/07(月) 20:50:06.22 ID:poIR0Thv.net
焦眉→勝負

92 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/07(月) 21:00:31.80 ID:Zu9sbTzi.net
そういやサンデーで昔やってた将棋漫画で
打ち切りだったけど
主人公とヒロインが出来婚してたな

93 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/07(月) 22:00:23.62 ID:A4KjQLKv.net
>>91
焦眉の二文字で表現できそうなキャラを考えてしまったじゃないか

94 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/07(月) 22:11:05.39 ID:cLfyyMrA.net
ガイドの能力どうなんだろうな
1度能力与えられたらもう変わらないんだっけ
鍵のレベルは賭けれる内容以外は関係ないんか

まあ作一有能って設定みたいだからどちらにしろそんなに強力な能力ではないだろうな
頭脳で魅せないと冷めるだろう

95 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/07(月) 22:29:34.07 ID:NVcPiNkM.net
コミックスでキグルミかくれんぼ見てるけど

みんな相手の考えを読んだり看破するのは得意だけど人を騙すのは下手やな

96 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/07(月) 22:48:38.76 ID:poIR0Thv.net
潜夜はブラフ上手だし、紫は女の魅力を使った演技得意だし、ある人は外見の年齢を実際の年齢よりずっと若くごまかせるよ

97 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/07(月) 22:51:41.09 ID:NVcPiNkM.net
>>96
魔女だから……

98 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/07(月) 23:39:43.02 ID:NVcPiNkM.net
>>70
セルヴォが5スペルサバイバルをプレゼンした時

ガドあたりにボロクソに言われてそうで可愛い

99 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/08(火) 01:19:58.49 ID:5Ggcsmci.net
潜夜と照朝がアクマゲームした時はガドが出て
来たけど、何で変えなかったんだろうな?
絵的には違う悪魔が登場した方が盛り上がった
と思うが。

100 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/08(火) 08:05:26.28 ID:2Ytjwzqw.net
>>99
イノルに勝負を挑んだときに鍵が刺さらなかったことへの伏線でしょ

鍵の通し番号とかはせん×てるの二人分しかデータとれなかったし、長久手戦でガド出てきてもアレって感じだし

101 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/08(火) 10:37:03.90 ID:Y81RZl2X.net
マルコ戦は良かったのにその次のチンピラ戦が良くなかった
明らかに納金パワープレイヤーなんだから冷や汗かかずに勝って欲しかったわ

102 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/08(火) 11:10:28.96 ID:WZ9r39Fo.net
納金ワラタ

103 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/08(火) 16:16:53.64 ID:2Ytjwzqw.net
牛…てるりん
猫…ゆか
鹿…初
ゴリラ…俊一郎
フクロウ…長久手
コアラ…ゆっきー
クジラ…モーリ
ライオン…イノル
バックベアード…パパ


もうアクマって9体全部出てたのか

104 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/08(火) 16:53:38.17 ID:kJA81UMh.net
>>103
こうしてみるとほんと召喚者と悪魔のキャラ合ってるな

105 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/08(火) 17:01:49.38 ID:2Ytjwzqw.net
いや、99個だから10個刻みだともう一人悪魔がいるのか?

島津の能力と悪魔が知りたいな

106 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/08(火) 18:06:05.39 ID:D4mpW/H1.net
そういえばボノボンってチョコがモグチョコっぽいけど
ちょっとでかいんだよな
https://img1.esimg.jp/blog/wp-content/uploads/2013/11/RIMG0033.jpg

107 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/08(火) 19:57:59.55 ID:OvwfCZM2.net
>>106
モグチョコのモデルはリンツだと思ってた
こっちのほうが名前の雰囲気とかも似てるな

108 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/08(火) 20:01:23.86 ID:6x8vJJbj.net
>>101
い、一応頭が悪くても五分五分の公平なゲームを提供するのがアクマですし…

109 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/08(火) 20:11:49.53 ID:MAri1umX.net
たまに明らかに有利になる能力持ちがどちらかにいるのはバグでしょうか

110 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/08(火) 23:12:28.13 ID:2Ytjwzqw.net
そんなぶあるか?

111 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/09(水) 00:11:10.41 ID:iZR3upBp.net
ロリータコンプレックスw
ナツヤスミノアレw

112 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/09(水) 00:51:36.22 ID:U1Zcw35j.net
全員ホルダーなの?

113 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/09(水) 00:58:59.69 ID:VVm84u0y.net
1人だけゲームに関係ない能力所有してる方がいらっしゃいますねえ…

114 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/09(水) 04:18:18.03 ID:Ap/HmUGr.net
ロリータコンプレックスって用途あんの?

115 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/09(水) 05:37:42.97 ID:GKPiH3Xk.net
今週は笑わせに来たな

116 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/09(水) 06:21:35.60 ID:hScTiXPc.net
照朝側のボディーガード達の能力は個人のスキルであって悪魔の鍵じゃないだろうw
ガイド側のは全員悪魔の鍵だろうけど

117 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/09(水) 07:15:40.74 ID:q7FjfEJT.net
 読 書 感 想 文 

118 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/09(水) 07:21:18.40 ID:xmlWfXde.net
自分の能力がなつやすみのアレだったら泣くわ

119 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/09(水) 07:39:28.82 ID:zdv7UqJ6.net
ナツヤスミノアレとかロリータコンプレックスとか何やねんw
意外と愉快な奴だなガイド

120 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/09(水) 07:40:25.64 ID:4CU/rOeY.net
ロリコンw

121 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/09(水) 08:00:42.26 ID:0Ma32ygx.net
照朝側サイドの人間も練習とかで全員悪魔の能力得たんじゃない?
もしかしたら協力な能力得られるかもしれんし。

122 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/09(水) 08:00:48.73 ID:Q54ULflh.net
スキル名のセンスすこ

123 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/09(水) 08:04:25.59 ID:A1I2F2PX.net
向こうの能力のほうが全体的にいいな(笑)
そういうやつを側近にしておいたんだろうけど

セブンセンスとコスト3で能力どう使ったかバレるかな
セブンセンス永続ってめちゃくちゃ使い勝手いいな

124 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/09(水) 08:19:33.84 ID:KvNiaqpE.net
>>119
ナツヤスミノアレは結構強力な能力じゃないか?

任意の文章にたいして素直に答えるってことは、意思の読み取りに使える

125 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/09(水) 08:25:03.12 ID:FiFCH++r.net
ガイドさんが明らかに便利能力を集めて側近に並べてるのが残念
なんか小物っぽいというかガイドさんには個人の能力だけで無双して欲しい

126 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/09(水) 08:32:52.37 ID:hc8WXZS1.net
歯に集中させるwww

127 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/09(水) 08:46:27.75 ID:A1I2F2PX.net
ガイド側能力解説の最初のコマ、人は4人で能力3つなんだけど、ひとり能力なしなのか?

128 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/09(水) 08:53:54.11 ID:Vn6Kze2C.net
能力って鍵も人数分ないと全員使えないんじゃないの?

129 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/09(水) 09:19:28.43 ID:YltZSIRp.net
オチは見えてきたけど、やっぱり現代編は面白いな

130 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/09(水) 09:24:58.97 ID:tkAMzZQl.net
俺どうやらロリコンの能力をかけられたみたいだ…

131 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/09(水) 10:44:38.42 ID:lV948O14.net
グングニル側に「感謝します^^」とか言いそうな奴いるな

132 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/09(水) 10:54:37.20 ID:RpOIlNNh.net
岡本に側近全部倒してもらって栄養剤を奪わせたりすればいいのに
どんな汚い勝ち方でも全知の効果が切れたら心から反省するんだろうし

133 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/09(水) 11:35:41.60 ID:GVMsBAC9.net
てるりん側の能力が糞みたいなしかないのは何故なのか…

134 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/09(水) 11:42:47.05 ID:q7FjfEJT.net
そらグングニル側は能力もち厳選してるだろうからな
てか対戦者以外でも能力使えるんだっけ?

135 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/09(水) 11:49:24.61 ID:F26qcPYC.net
「恋の原点」(ロリータコンプレックス)
相手の恋愛対象の理想年齢を10歳下げる。

「斉藤国産丸」(さいとうこくさんまる)
くまさん

136 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/09(水) 11:50:23.63 ID:zdv7UqJ6.net
ただのギャグなのか何らかの方法でクソみたいな能力を身に付けたのか・・・
わからんな

137 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/09(水) 12:05:03.44 ID:Vn6Kze2C.net
最悪照朝が負けたら岡本がガイドをゲームに持ち込んで一生閉じ込めとけばいいと思います

138 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/09(水) 12:08:12.55 ID:pjlPdd/c.net
わけわからん名前の能力乱発で草生えるわ

139 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/09(水) 12:14:36.67 ID:YUToCeo1.net
?き出しの輝きとロミジュリで笑ってしまった

140 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/09(水) 12:26:27.70 ID:a/99oiB9.net
恋の原点はどう使うんだ…?
18歳ぐらいの女が男に使って
(俺の好みは熟女なのになんでこんな小娘如きにドキドキしてるんだ!?)
って動揺させるとか?
といっても10歳下げるだけだと範囲狭いよな…
もしくは能力使った後であうろり写真チラつかせて交渉するとかか?

141 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/09(水) 12:29:34.88 ID:GVMsBAC9.net
てるりんが知らなくて潜夜が知ってる単語ってアイドルグループか何かかな
てるりんって確か紫のこともよく知らなかったよな

142 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/09(水) 13:45:52.81 ID:HcL2wjFj.net
>>141
言い方からして物(無生物)っぽい
似た形の物すら見たことがないレベルの独特な物

143 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/09(水) 13:57:56.48 ID:xGTvczRm.net
スキルの能力をどんなのを与えられるかによって、
与えられた人間がどんな性癖を持ってるのかが透けて見えるんじゃないかこれ
てるりんは学んだ理論で得た知見をできるだけ固定したいという妄念が透けて見えるために、
肝心なところで移り変わる周囲の状況についていけずに負けることになる

144 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/09(水) 14:06:37.89 ID:4CU/rOeY.net
親父が薬で相手の能力わかるんだったら「鍵穴の漏洩」がいる意味ないのでは・・・

145 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/09(水) 14:54:21.89 ID:GSu//B8h.net
>>144
あれは書を持ってた時に得た知識を
どんなんだったか脳みそから引き出しただけでしょ

146 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/09(水) 14:59:15.55 ID:7s+/bq/c.net
手下のスキルは有能なのを集められるけど
本人のスキルはどうしようもないから
ガイド本人もオールタイマーレベルの糞スキルの可能性がある

147 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/09(水) 15:07:44.32 ID:Ij3z9FKZ.net
>>145
だから鍵穴さん必要ないじゃん

148 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/09(水) 15:09:31.57 ID:Ij3z9FKZ.net
全知ではわからない人の思考を読める能力を揃えてるのはさすが

149 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/09(水) 15:32:13.89 ID:GSu//B8h.net
>>147
薬じゃないってこと

150 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/09(水) 15:36:36.80 ID:BSNxP8VL.net
岡本の能力から考えて絶対暴力パートがあるね
ハウンドウルフと戦うんだろ

151 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/09(水) 16:01:00.33 ID:nJl/R9hD.net
ガイドの能力はセックス経験者に快楽を与えて殺す力だよ

152 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/09(水) 16:02:00.59 ID:jx3K+bvf.net
>>150
岡本さんホルダーだったらそうかもしれないけど、たぶん違うでしょ

153 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/09(水) 16:06:33.21 ID:7lopchRq.net
昔の清司にロリコンをかければ織田麗華への関心がなくなってたのに…

154 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/09(水) 16:53:01.64 ID:v/fKR/cp.net
触れた場所が光るとかやだな
自分の体が光ったらと思うと

155 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/09(水) 17:01:03.18 ID:oSo+2COw.net
ロリコンにロリコン使うと精子に恋するの(´・ω・`)?

156 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/09(水) 17:10:17.97 ID:cMRk/o/k.net
コスト3は防げてもドキドキカウントは防げないだろうカイジ的に考えて

157 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/09(水) 17:14:33.91 ID:tjbNoHBB.net
>>152
一応セルヴォとコルジァの鍵がフリーの可能性があるからまだ分からん

158 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/09(水) 17:15:20.99 ID:Q54ULflh.net
>>155
それはロリコンじゃなくてペドだな

159 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/09(水) 17:54:58.60 ID:rmb+O2X+.net
「恋の原点」、劇ヤバ能力だな
俺に使われたら恋愛対象に出来る人間がこの世に0人になってしまう

160 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/09(水) 18:14:46.65 ID:EDlRzTxi.net
>>157
コルジャは潜夜でしょ?
スパデリ使ってたときにいたし

161 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/09(水) 18:16:38.73 ID:KJFYjmKT.net
なんでビッグと岡本の能力がアンロックされてんだろ

162 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/09(水) 18:18:09.39 ID:v/fKR/cp.net
剥き出しの輝きww
歯への絶対的自信から生み出されたのうだろうか

163 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/09(水) 18:47:19.94 ID:7s+/bq/c.net
ぼくがかんがえたぼくののうりょく
「死なばもろとも」(フェア・イコーリティ)
自分の尿意・便意を任意の相手と共有することができる(無くなるわけではない)

164 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/09(水) 19:12:12.59 ID:2NNWI6s+.net
そういえば悪魔の能力って勝負に関係ない見学者でも使えるのか?
今まで見学者がホルダーだったケースが無いからなんとも言えない

165 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/09(水) 19:31:15.37 ID:tjbNoHBB.net
>>160
潜夜がわざと負けて閉鎖空間を解除すれば問題無し

166 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/09(水) 20:02:43.68 ID:enu1XzZV.net
籠球果実や決勝戦の開始前の様子を見るに、ホルダーを上書きすればアンロックされるんじゃない?

167 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/09(水) 20:13:07.44 ID:kF1URuhV.net
今回の悪魔能力発表会を見ると、禁書目録の魔術や超能力に
ハンターハンターの念能力を彷彿させるな。

ガイドは警戒してないけど、読者感想文は使えそうだ。
文章を読ませて、正直に答えさせるってのは、切り札になる。

168 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/09(水) 20:13:46.30 ID:K372laJ8.net
というか今更だけど照朝はゲームの対象を選べたよね
グングニル側はガイド一人、照朝陣営はそこにいる全員をゲームの対象にすれば
人数で圧倒的有利に立てる(で、悪魔は全員に平等なゲームを選んでくる)
これで相当負けないやろ、籠球果実みたいなゲームで1対3とかなったらどうしようもないし

169 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/09(水) 21:10:35.61 ID:ACjSMIz+.net
そんな展開の漫画読んで面白いか?

170 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/09(水) 21:16:33.79 ID:jx3K+bvf.net
>>168
ガイド対照朝勢で平等になるゲームが選ばれるに決まってるだろ。悪魔は中立の立場なんだから
今回は知識書所有者が必勝のゲームで照朝に肩入れしてる節はあるけど、勝ち筋のないゲームを出すほど露骨な贔屓はせんやろ
そもそもそれをやるとしたら照朝側の提案って形になるから、ガイドに拒否されて終わりだし

171 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/09(水) 22:07:24.36 ID:TOIM15E6.net
>>170
なんで?
各々が独立して戦うなら、1人1人に平等な勝負になると思うよ。

172 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/09(水) 22:16:10.25 ID:VkekRUbB.net
>>161
全知さんは何でも知ってる
各個人が持つことになるアクマの能力は内心ではない、てことだろな

173 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/09(水) 22:20:08.24 ID:VkekRUbB.net
>>169
面白い面白くない関係なしに説得力の問題として、そのチートが実行できない理由を劇中で説明する必要がある
実行できるチートならそれ使っとけという話になるので
今回は中立のアクマが人数差フルボッコを許すはずがないから試すだけ無駄、て理屈で通る

174 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/09(水) 22:29:01.26 ID:jx3K+bvf.net
>>171
そういうことね。ガイド対照朝軍団の1対多の試合形式だと思ってたわ
どっちにしろ対戦形式やゲームのルール変更の注文は悪魔を挟んで対戦相手の了承を得る必要があるから、ガイドが納得できる対戦形式になるまで話が進まなくなるけど

175 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/09(水) 22:30:04.67 ID:1OctOaX6.net
>>150>>152
清司が「全知の書を奪うなら…」と前振りしたからには全知の書争奪戦で岡本が活躍する展開は来ると思う
あと照朝はともかく初と潜夜(とマルコとニゲール)はグングニル側の鍵を奪取して能力使用&相手の能力封じには行くだろ
特にマルコは閉鎖空間内の人間を全員拉致できるから使わない理由が無い

176 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/09(水) 22:43:04.87 ID:K372laJ8.net
>>174
ガイドに挑戦を拒否する権利なんてないし、
ルールでごねても照朝が「ほーん、で?」って言ってルール変更を拒否したら
ガイドはそのルールでやらなきゃいかんぞ
両者の合意が得られないなら元の悪魔が提示したルールでやるしかない

177 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/09(水) 23:02:36.42 ID:vVRO4UaR.net
初くんのくまさんは実際持ってたのだろうか

178 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/09(水) 23:35:30.11 ID:r7Pz/DoH.net
スキル名見てめだかボックス思い出した
タッチタイピング早いガイドさんさすがです

179 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/09(水) 23:43:33.13 ID:ivSCJ76M.net
照明が最後書いたのって母親か自分の名前かな?さすがにそこまで単純ではないかw
ガイドに対して危険な単語って一体なんなんだ

180 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/09(水) 23:54:24.79 ID:zdv7UqJ6.net
ペニス

181 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/10(木) 00:05:16.34 ID:YrCNhB3T.net
岡本さんが反対しないのだから、お母さんの名前とか、清司のよく使ってた「家族」とかあるよ
そしてガイドになって、本当にそういったものとかけ離れた存在になってるなら、むしろ盲点と言える

182 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/10(木) 00:23:45.32 ID:P3mDg0Ms.net
>>179
照明って…

183 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/10(木) 00:54:52.78 ID:1/wYSyB7.net
悟り飯
承り太郎
照明朝

184 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/10(木) 01:04:48.00 ID:48E4v+b4.net
ジャンプで打ち切られたライトウイングってサッカー漫画の最終回だったかな
主人公のチームメイト全員に突然、能力バトル漫画みたいな中二病全開の特殊能力名が一斉に公開されてたの連想した

こっちは律儀に初登場の能力にちゃんと性能解説してくれてるけど
あっちは性能の解説なしで終わってるんで、なんか知らんが名前からしてスゴイ能力っぽい…と妄想させるだけのギャグだった

185 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/10(木) 01:07:29.24 ID:vPECrcZg.net
今回の能力群、是非ともガド様に紹介してもらいたい。

186 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2016/11/10(木) 01:19:33.86 ID:2ZAC21vV2
>>168
それでも結局ゲーム次第って運頼みなるけど、センヤと初で勝率上げれても75%までかな。
人数増えてもかくれんぼみたいに相手に得点与える馬鹿が出てくる恐れがある。ゲーム前に相談できるとも限らんし。
全知に釣り合うものをかけれるかもあやしいしな

187 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/10(木) 01:20:11.45 ID:nCNizFY7.net
ロリータコンプレックス使い道無さすぎるw

188 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/10(木) 01:51:24.85 ID:R5FZKWxL.net
恐怖新聞ワロタわ
「げェー!!明日の事件が載ってるゥー!!」

189 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/10(木) 02:16:36.16 ID:lIsfngVr.net
明日の朝刊載ったぞテメー思い出した

190 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/10(木) 02:24:38.06 ID:4lzkzX/6.net
夏休みのアレとかふざけた名前だなw
9歳以下が好きなロリコンを10歳下げたらどうなるんだと思ったけど、どちらにしろゲームには使えない能力だな

191 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/10(木) 02:30:48.42 ID:xvM4xjgA.net
>>181 質問がyes or noだから名前より家族の方が抽象的でいいかもねw
ガイドなら、もし単語が人名かどうか分かった瞬間3,4つの特徴提示して当ててきそう

>>184 なんか全員の個性を活かすサッカーだっけw
続いてたら読んでたかも

総レス数 1004
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200