2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

週刊少年サンデー総合スレッド321冊目

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/18(金) 19:13:40.80 ID:NdafMPDk.net
週刊少年サンデーとその掲載作品等について語るスレッドです。
愛は情熱的に、批判はほどほどに、編集者の話は該当スレで。

■関連サイト
WEBサンデー(公式サイト)
http://websunday.net/
クラブサンデー(毎週火・金更新)
http://club.shogakukan.co.jp/
クラブサンデーぷらす(ニコニコ静画)
http://seiga.nico video.jp/manga/official/clubsunday/
裏サンデー
http://urasunday.com/
週刊少年サンデー超名鑑!!
http://www2u.biglobe.ne.jp/~comefx99/sunday.htm

・次スレは、>>970あたりの立てられる方にお願いします。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。

■前スレ
週刊少年サンデー総合スレッド320冊目【北退&好調NG】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1474261981/

2 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/18(金) 19:17:57.66 ID:NdafMPDk.net
糞荒しと勘違いされて困る人やIDが頻繁に変わる人は
コテやトリをつけるなり !slip:vvvvvでSLIPを表示させるなりの手段をとってみるのも一つの手かなと思います

3 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/18(金) 19:23:21.99 ID:CfvdQB0a.net
【重要】
ここはワッチョイが困る荒らしがたてたスレです
このスレには書き込まず正規スレをご利用ください

週刊少年サンデー総合スレッド321冊目【北退&好調NG】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1479383278/

4 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/18(金) 19:30:52.20 ID:+ToTqvhp.net
>>1
北退と好調のラブラブバトルが見れるのはこのスレだけ!

5 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/18(金) 19:42:51.47 ID:NdafMPDk.net
保守代わりに>>3の荒し弄るのも手かなとも思うが今回はやめておきます。
でスレ保守のためにサンデーの話しようとパラパラと今週号めくってみたけど不満ばかりで困る
あまり不満ばかり書き連ねても北退のスレと勘違いされそうだし控えとくか

>>4
北退好調ともにSLIP派なので>>3のスレのほうが愛の巣になります。

6 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/18(金) 19:42:52.51 ID:2EN+UxEp.net
>>1
「シゲル」「北退」「好調」などの単語でNGしてスルーをオススメ
荒らしに構う人も荒らしです

7 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/18(金) 19:45:47.15 ID:2EN+UxEp.net
>>5
今週はいろいろ休載だったのでちょっと寂しかったな
なんだかんだで絶チルとか双亡亭とか好きだよ俺

8 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/18(金) 19:56:40.20 ID:NdafMPDk.net
完全に惰性で買い続けてるからね。
休載で不満感じるより載ってて不満な場合が多いw

一部のベテラン勢と月一連載が割と好き

9 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/18(金) 21:24:50.89 ID:2EN+UxEp.net
俺は割と面白いから買ってるけど、自分の面白さのハードルがだいぶ低いことは自覚してる
まあ楽しめてるからいいか

10 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/18(金) 22:24:46.47 ID:M4nAEH88.net
シゲルは早く好調モドキとホモってやれよ

11 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/18(金) 23:42:25.27 ID:lZn2g1Y3.net
>>1
おっさんになって直球のエロよりほのぼのラブコメの方が好きになってきた
でもやっぱりエロい方が売れるのかね

12 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/19(土) 06:22:59.05 ID:nk1Vam7B.net
エロは売れやすいかもしれんが馬鹿みたいに売れることってないからどうなんだろう

13 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/19(土) 11:17:00.01 ID:w2zQF6lq.net
エロと漫画として面白いかはまた別だからな

14 :@\(^o^)/:2016/11/19(土) 13:59:13.77 .net
nhvfsf

15 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/19(土) 17:58:26.90 ID:iVExJbFC.net
>>12
サンデーのエロは中途半端だからな
絵も微妙だし

エロをやるならジャンプの矢吹やミウラ、マガジンなら大暮くらい描ける奴を連れてこいよ
GXで描いてる奴から借りれば不可能じゃないだろ

16 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/19(土) 18:24:13.24 ID:3/+NEbql.net
少年誌のエロが中途半端なのは当然で
そもそも少年誌がエロ充実させてどうするちゅー話だ

17 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/19(土) 18:28:06.06 ID:tamRBeJW.net
R18ではないがエロ全面のモバマンから移ってくるルートはあるんだけどな

18 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/19(土) 18:35:03.66 ID:3/+NEbql.net
住み分けとか分別とかって重要だと思うがな
編集は何がしたいやら
エロやりたきゃエロ本発行すればいいのに

19 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/19(土) 19:33:33.07 ID:X4Lfr6PY.net
>>15
> GXで描いてる奴から借りれば不可能じゃないだろ

空青の作画省か正しいコドモの作画省
どっちかが来ます

20 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/19(土) 21:25:08.15 ID:WgVyPkBr.net
もともとうる星やららんまやらやってただろ
それに比べりゃむしろぬるくなってるよ

21 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/19(土) 21:47:05.96 ID:iVExJbFC.net
>>19
なんでそういうイマイチな絵の奴ばかり選ぶんだろうねサンデーは
いい絵を描く人はジャンマガカドカワに取られてそんな残りカスしかこないのか
サンデー編集のセンスで選ぶとあいつらが最高なのか

22 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/19(土) 21:50:30.29 ID:F6GsWqHS.net
>>20
うる星やらんまは漫画のエロだったけど、今は段々エロ漫画になってるような気がしなくもない

23 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/19(土) 21:54:43.85 ID:WgVyPkBr.net
>>22
露出度は下がってる
シチュというか展開としてはエロ漫画から本番抜いたような感じではあるな
高木さんもそうだが

24 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/20(日) 00:15:47.05 ID:IMgWwuVE.net
エロで売りたければ圧倒的画力、エロ抜きのラブコメなら卓越したセンスが必要

25 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/20(日) 00:34:54.10 ID:ttkXIi9S.net
それだけあったら何描いても売れるんじゃなかろうかw

26 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/20(日) 07:00:36.43 ID:O3xvGaUH.net
サンデーは流行を追ってる割には絵のセンスが古臭い

27 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/20(日) 07:17:34.26 ID:pqgt6TOq.net
エロ漫画じゃあるまいしコロコロコロコロ絵柄の流行が変わるのが良い事なのかは疑問

28 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/20(日) 07:43:24.53 ID:O3xvGaUH.net
それならそれでポケモンとか流行のネタを追う事自体やめるべき
やることが中途半端なんだよ

29 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/20(日) 08:01:28.90 ID:O3xvGaUH.net
>コロコロコロコロ絵柄の流行が変わるのが良い事なのかは疑問

そもそも「これからは子供向けにするから」という浅はかな理由で
劇画風作家を青年誌へ追いやった編集部がそんな高尚なこと考えてるか大いに疑問

30 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/20(日) 10:16:15.47 ID:jjo/ReTg.net
それいつの話や

31 :@\(^o^)/:2016/11/20(日) 15:10:23.48 .net
yrrhhr

32 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/20(日) 19:46:47.69 ID:XEmPKX8R.net
暁の暴君最終巻オマケで4年後全日本に出た主要人物全員オリンピックでメダルゲット
朱点君はずっと館長でメダル授与式で金メダル取った外人を背負い投げして喧嘩売ってラスト!

33 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/22(火) 09:45:11.13 ID:hiR3rph3.net
大手書店・コンビニでは水曜祝日・火曜公式発売の雑誌は月曜早売りが黙認されている。
火曜にサンデーを買うのは馬鹿。

34 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/22(火) 10:27:02.11 ID:uMiXXfWA.net
普通に今日発売なの忘れてたわ

35 :@\(^o^)/:2016/11/22(火) 13:20:46.90 .net
tdrfyguhij

36 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/22(火) 14:41:27.39 ID:uKOpUT9W.net
>>32
オマケまで酷い漫画だったんだな
スポーツ漫画の老舗なんて二つ名はすっかりマガジンとチャンピオンにとられちまった

うぇぶりで毎日更新されてるダンドーっての読んでるんだが毎回めっちゃ面白いじゃん
あれくらいが中堅だった頃のサンデーとか想像できん

サンデーにもう一度読めるスポーツ漫画を・・・なんて夢のまた夢かな

37 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/22(火) 14:52:31.99 ID:BRNyS68U.net
マガジンは昔からスポーツ強かったのだが

38 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/22(火) 14:54:21.26 ID:Kt9SM4b1.net
メジャー2面白いじゃないか

39 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/22(火) 17:23:56.43 ID:ps3Frxr0.net
暁の暴君はちゃっかり玖皇さんも金メダル取ってた事に笑えた
東京五輪で金メダル取った外人を背負い投げなんて国際問題に発展だろ普通

40 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/22(火) 17:24:16.64 ID:ps3Frxr0.net
暁の暴君はちゃっかり玖皇さんも金メダル取ってた事に笑えた
東京五輪で金メダル取った外人を背負い投げなんて国際問題に発展だろ普通

41 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/22(火) 17:40:18.33 ID:Kt9SM4b1.net
>>39
それこそ望むところなんでない?
投げられた選手が「こいつを柔道で倒す!」って風に乗せられていくのが暴君のパターンだ
今のオリンピック柔道も競技化でおかしなことになってるから、純粋にどっちが強いか競い合うっていう方向に持ってくのだろう

42 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/22(火) 17:56:38.67 ID:WLdIul65.net
まあオマケ漫画だしなー、って感想

43 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/22(火) 21:52:16.01 ID:MdNEq0Z+.net
正規スレが潰されたな
そんなにSLIPが都合悪いんか?
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1479383278/

44 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/22(火) 22:19:50.48 ID:UshyN5QL.net
キチガイの発作以上の意味はないと思うが
なんか意味があった方が都合のいい人らもいるようだが

45 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/22(火) 22:26:39.99 ID:+AnVgHxK.net
>>44
まあスルーで

だがしで教室描かれたの初めてじゃないか?

46 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/22(火) 22:28:04.12 ID:LJWJqmKd.net
サンデ編集はキチガイ揃いだな

47 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/22(火) 23:35:12.35 ID:ByNd5RVS.net
冠氏ね

48 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/23(水) 00:00:27.01 ID:QQcSdFWQ.net
>>45
夏休み補修ででてたやんけ

49 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/23(水) 11:53:15.52 ID:n5GSJqPt.net
まぁSLIPスレたてたわ。タイトルちょっと変えたけど
今即死ないっけ?まぁ保守だけ頼むわ

週刊少年サンデー総合スレッド322冊目【SLIP】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1479869472/

50 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/23(水) 12:00:06.55 ID:qErpxh5f.net
分裂荒らし氏ね

51 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/23(水) 13:24:53.71 ID:Ve3zosNc.net
>>48
すまん素で忘れてた
よく憶えてるな!

>>50
俺はslipなしで十分だと思うからこのスレにいるけど、皆が好きなスレ使えばいいんだよ

52 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/23(水) 22:20:41.06 ID:YpiWJic5.net
なんか面白い連載始まんないもんかね
告知の段階でがっかりってパターン多いから前情報なしにいきなり始めてくれ

53 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/24(木) 08:16:56.58 ID:zI8uqCsa.net
暁の暴君はヒロインの女の子が馴れ馴れしくなってイクサバ君をハヤト君呼びちゃっかりメダリストの隣に座って談笑する余裕さ
女って怖いな
朱点君は花輪君みたいな髪型になってるし

54 :@\(^o^)/:2016/11/24(木) 15:38:06.77 .net
uketyruertth

55 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/25(金) 09:38:43.89 ID:ngMpOxGD.net
>>53
あのヒロイン本編中でほとんど主人公に絡まなかったな
出した意味あんのか

56 :@\(^o^)/:2016/11/26(土) 14:00:04.78 .net
eefgeth

57 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/26(土) 22:43:43.46 ID:zmh1NG7i.net
総合スレだと天使とアクトってどういう扱いなん
俺は好きだけど全然話題に出ないし新参にはわからん

58 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/26(土) 22:49:31.72 ID:erV5enR9.net
アクトは俺も楽しみに読んでるが、話題にすることが特にない
載っていれば必ず読むが買うほど好きでもない
そんな漫画
手堅いというか、毎回やるべきことをきっちりやってて安心して読めるのは素直にすごいと思う

59 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/26(土) 22:57:57.18 ID:zmh1NG7i.net
>>58
あーまあ確かに手堅いといえばそうなのかもわからん
問題→試行錯誤→自己解決までが適度に短いからストレスなく読めるんだよな

60 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/26(土) 23:04:30.39 ID:VPk0jo4L.net
アクトはBL要素を出してくるから安心して読めない

61 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/26(土) 23:15:04.70 ID:zmh1NG7i.net
…出してるか?

62 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/26(土) 23:18:29.64 ID:erV5enR9.net
>>59
そうそう
あと話の展開だけでなく、コマ割り・目線誘導・ページの構成もきっちりしてる
これができてない漫画多いんだよな

63 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/26(土) 23:20:12.54 ID:VPk0jo4L.net
ドル箱がそのために使われてるだろ
露骨だったのはBLCDのための役作りだったやつ
ひらかわはそっちの雑誌に移れ

64 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/27(日) 00:01:14.51 ID:PVc4ouOr.net
そうだな、ねこぐちはエロ漫画誌に移った方がいいな

65 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/27(日) 00:56:08.08 ID:D2gyASlR.net
無理無理
今時のエロ漫画と比べたら下手糞

66 :@\(^o^)/:2016/11/27(日) 15:32:44.87 .net
njfmjnvjsfbdsaihnvcsvmpc

67 :@\(^o^)/:2016/11/28(月) 13:46:59.13 .net
jyrjyjhy

68 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/28(月) 15:46:50.56 ID:6n0/kCVS.net
暁の暴君を切るぐらいなら他に切ってもいい漫画いっぱいあるだろう!

69 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/28(月) 16:22:29.94 ID:mxBqt73R.net
一番売れてなかったんだから順当

70 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/28(月) 20:51:28.18 ID:cyu4UVfz.net
暴君はあの題材であの終わり方なら、あれがちょうどいい長さだったんじゃないかな
あれ以上続けても間延びするし興味を引っ張る材料に乏しい
卓球もそうだったけど、出し尽くしてないというかうまく畳もうとしてとっといてるネタ以外が薄い

71 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/29(火) 18:37:21.96 ID:0xYkWq45.net
暴君は結局何をやりたかったのか
「柔道界を変える」とか親父との確執とか伏線投げっぱなしでそりゃ打ち切られるわ

72 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/29(火) 20:02:06.36 ID:QMbhhmih.net
>>71
打ちきられたから回収できなかったんだろうに‥
民進とか共産みてーな思考だなw

73 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/29(火) 21:07:56.94 ID:0xYkWq45.net
>>72
1年以上やっててその辺の伏線を全然回収する気なかったじゃん
もし当初から引っ張る気だったとしても、単行本売上で不人気なのは分かってたんだから
予定を早めてでも出すべきだった

74 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/29(火) 21:12:10.47 ID:0xYkWq45.net
>打ちきられたから回収できなかったんだろうに‥

この思考のほうがおかしい
「打ち切られそうだから早く回収して読者の興味を惹こう」と考えるのが普通だろう
それをやるだけの時間的余裕はあったんだから
切られたのも伏線回収できなかったのも自業自得

75 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/29(火) 22:16:19.02 ID:t2Hgw2z2.net
最後の大会が丸ごといらなかった
どの試合も「俺の努力が勝つ!」「才能に負けました」の繰り返しでワンパターン
全然柔道が描かれてなかった
トナメだから主人公と寝技野郎との試合なかったし
作者も担当も猛省すべし
つか担当だれ?

76 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/30(水) 08:09:57.68 ID:c8fHElL6.net
>どの試合も「俺の努力が勝つ!」「才能に負けました」の繰り返しでワンパターン

このパターンはバキや修羅の門にも言えることだが暴君に決定的に欠けてたのは
「ライバルがどういう努力をしたのか」「それを主人公がどうやって退けるのか」
という中身が毎回空っぽだったことだな

あとヒロインや他の脇役が背景よりも空気だったこと
主役もライバルも全く好感が持てなかったこと
他の編集部なら間違いなく企画通らないだろってほど突っ込みどころ満載だった

その辺何も気づかずこれでいけると思った編集は漫画編集やめたほうがいい

77 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/30(水) 12:03:18.63 ID:yNWuIacm.net
競女思った通り円盤売れなかったな
原作も微動だにしなかったしアニメ会社は何故これを選んだ?
あとサンデーでアニメ化できそうな弾ってメジャーと古見ぐらいか
スキだらけもできるっちゃできるか

78 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/30(水) 12:32:57.06 ID:pmvXpkNy.net
近年のスポーツ漫画の打率的にビーブルも悪くない

79 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/30(水) 13:13:17.55 ID:c8fHElL6.net
Be青は悪くはないけどこれと言って「他のサッカー漫画とはここが違う」的な特長もない
カリスマキャラもいなければ腐女子が喜びそうな要素も無い

一言で言うと華が無い

80 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/30(水) 14:12:14.18 ID:1AP2dNux.net
>>77
「エロだから一定層に売れるだろ」←この安易な発想に尽きるだろ
ジャンプもスピリッツも中身もなくキャラに魅力もないエロ漫画を推すのはそれ故……
溜め息がでるが、ジャンプのは乳首券発行効果かコミックはそれなりに売れてるからな

81 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/30(水) 14:14:44.96 ID:1AP2dNux.net
あ、天野めぐみはエロだけでなくラブコメ要素も話の主軸だからまだマシだな

競女は……まあありゃギャグ漫画だろ?

82 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/30(水) 14:22:33.29 ID:tQ1Wf/5J.net
頭のおかしいアニメとしては話題になってるがエロとしては全く話題になってない

83 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/30(水) 14:27:40.51 ID:EvZ1Ns6W.net
>>82
それを「エロ要素いれときゃ云々」とかどや顔で言ってるやついるからなww
こんな奴の批評は大体結果論で喚き散らして対案はなにも言わないレンホータイプ
サンデー編集に居なくて良かったよ

84 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/30(水) 18:24:58.78 ID:c8fHElL6.net
一方、サラダデイズの猪熊しのぶ先生はエロ漫画を描いていた

85 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/30(水) 18:44:52.42 ID:iHfGIpOn.net
研究所ネタだけど
石川ってどこかわからないイメージないけどな
能登半島が目立つから誰でも知ってそうなんだが
福井は「東北?」「それ福島」「九州?」「それ福岡」な印象だけど
東尋坊より兼六園のが有名そうだし
つーか横山、石川まで車で行ってんじゃねーよテメーは自転車だろ!

86 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/30(水) 18:51:19.45 ID:YdKEmvDc.net
石川がどこか分からないくらいなのに能登半島が石川だって知るわけねえだろなめんな

87 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/30(水) 18:55:58.73 ID:DqgKRPGg.net
石川県じゃわからないが金沢ならわかるな

88 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/30(水) 19:32:07.59 ID:pmvXpkNy.net
>>85
自転車ってお前この先ずっと旅行記が読みたいのか

89 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/11/30(水) 19:42:48.49 ID:iHfGIpOn.net
>>88
いいや
ツールド本屋さんも流し読みだったし

90 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/01(木) 03:02:04.82 ID:7kzT3YRc.net
>>85
むしろ新潟と金沢(石川)に挟まれた富山県の方が「ドコ?」と訊かれる率が高い埋没県じゃね?

91 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/01(木) 03:30:29.17 ID:eBPOCAiV.net
>>90
福井(東尋坊)は出てきたけど富山は出てきてないから

92 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/01(木) 08:27:57.02 ID:qGA7VeWc.net
鶴舞う形の富山県だろ?
知ってる知ってる
コラ画像でしか知らないともいうが

93 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/01(木) 13:01:53.62 ID:F7f9UkPz.net
>>84
サラダデイズ新刊出とるやん

94 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/01(木) 13:54:16.49 ID:2P5ogTbq.net
競女円盤爆死
これで文句なしに打ち切れるな

95 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/01(木) 14:37:03.57 ID:NS08z2mB.net
便所にこびりついた小便のシミみたいな漫画だったな

96 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/01(木) 14:49:31.61 ID:6/rbOdZj.net
あんなものにとても金出す気にはならないってだけで
発表時だけで放送後は空気だったうしとらよりはずっと話題になってはいるんだよなあ・・・

97 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/01(木) 15:05:02.23 ID:NS08z2mB.net
そりゃ電車の中でチンポ出せば話題にはなるだろ

98 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/01(木) 17:06:36.12 ID:8298Y+An.net
自分の趣味に合わないにしろ
今のサンデーに限られた貴重な弾を
盛り上げる気ゼロとは市原余裕だな

99 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/01(木) 17:13:43.68 ID:WHeUt9OY.net
円盤3桁&原作微動だにせず
なるべくコスト抑えて流すべきだろ

100 :名無しさんの次スレにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/01(木) 17:48:38.14 ID:tvYni9ng.net
複製原画、高すぎる。雑誌に載せたらダメやろ
注文する人っているのかな?

101 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/02(金) 02:26:39.32 ID:2tAbqrwD.net
>>61
【編集者からのおすすめ情報】
激アツ展開な、なりとの直接対決に加えて、まさかのBL展開も!?!?
http://sol-comics.shogakukan.co.jp/solc_dtl?isbn=9784091274175

BL行った方が本領発揮できそうな腐が3人(ひらかわ、兎中、熊之又)も連載してるサンデーは異常

102 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/02(金) 08:17:41.85 ID:swnF+G3w.net
腐は基本的にジャンプブランドじゃないと反応しないから無駄なアピール

103 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/02(金) 08:48:06.49 ID:JQHRinkn.net
マギなんて腐女子のおかげで人気出たようなものだろうに

104 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/02(金) 09:22:11.98 ID:swnF+G3w.net
それがジャンプ並だったら今よりもっと売れてたろうよ

105 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/02(金) 09:54:45.61 ID:Fgz+sjel.net
>>103 悪いけど男でも単行本かってるよ
夢があってかわいい良い作品だよ

106 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/02(金) 10:09:00.67 ID:ftq6D4Pz.net
マギは腐の妄想が捗るだけだろ
ひらかわは隙あらばBLねじ込んで来るから全然違う

107 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/02(金) 10:13:31.86 ID:JQHRinkn.net
>>105
そのきっかけの話
マギは銀匙と違って初期は売れてなかったから
二次界隈での腐の盛り上がりを受けてサンデーもpixivでイベントやったり
アニメ発表時の表紙が主人公差し置いてジャーファルになったりした

108 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/02(金) 11:15:11.51 ID:Goj3M9Ko.net
大高が腐だからな
最近の展開はとても良くない

109 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/02(金) 18:34:26.88 ID:WTszicmW.net
それよりRYOKOスレ酷すぎない?
誰がやってるのか分からんがあんな事しても作者にとってマイナスにしかならないと思うんだが

110 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/02(金) 18:36:32.40 ID:vZKNsbxN.net
身内とか編集者がやってんじゃね…

111 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/02(金) 19:03:51.37 ID:9szkt8Ha.net
担当編集が誰か楽しみだな
これと同じ萩原啓佑だったら笑える
https://www.amazon.co.jp/product-reviews/B010B9XVUU/
https://www.amazon.co.jp/product-reviews/B013ABX6JM/
https://www.amazon.co.jp/product-reviews/B018X8MK6C/
https://www.amazon.co.jp/product-reviews/B01D1Q4CI0/

112 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/02(金) 19:24:12.72 ID:QDFGFC9w.net
市原だろ

113 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/02(金) 19:33:11.69 ID:9szkt8Ha.net
新連載の時に「編集長、担当がご両親へご挨拶」って書いてるから市原とは別に担当がいる

114 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/02(金) 22:34:48.18 ID:fM24b4jw.net
>>93
最近こういうのやたら見かけるけど猪熊もか
http://blog.livedoor.jp/xj140/archives/53210886.html

サンデーだと二階堂がアキラのときにやってたっけ

115 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/03(土) 00:25:03.03 ID:Agnc25ck.net
尼でやるのは人目につく可能性が高い分まだね…

こんな所でやっても最悪アフィまとめに
【小学館さん、遂にあからさまなステマを始めるw】
とかやられるだけなの分かってるんだろうか

116 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/03(土) 00:50:05.23 ID:5cAoosBo.net
超推脳KEIとかいうのでもやってたし今更だろ

117 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/03(土) 01:07:49.38 ID:SU4iQaCo.net
RYOKOの作者に独特のセンスがあるのはなんとなく分かるけど
あの題材でそれが活かせてるとは思えないな
絵ももっと描き込むか綺麗に仕上げるかしないと見栄えしなさすぎる
それにムシブギョー見れば分かるように独特のセンスも画力もあってもそれだけじゃ売れはしない
少なくともスレが絶賛で埋まるような漫画じゃないわな

118 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/03(土) 01:27:57.52 ID:Agnc25ck.net
そんな前からやってたんだ
あんなスレ初めて見たもんだからスマンね
絶賛で埋まってもいいけど「天才、絵がうますぎる、浦沢直樹も影響受けてるだろう」はさすがにやり過ぎっつーかいろいろ下手すぎやろw

119 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/03(土) 02:03:30.89 ID:ZQU25hEB.net
2016年コミック年間売上が出てた

1位 ワンピース 1231万部
2位 暗殺教室 689万部
3位 キングダム 660万部
4位 進撃の巨人 654万部
5位 ハイキュー! 647万部
6位 七つの大罪 512万部
7位 僕のヒーローアカデミア
8位 東京喰種:re 428万部
9位 ワンパンマン 398万部
10位 食戟のソーマ 348万部
11位 ちはやふる 302万部
12位 テラフォーマーズ 301万部
13位 ワンピース(偽) 272万部
14位 名探偵コナン 262万部        ←←
15位 僕だけがいない街 251万部
16位 監獄学園 245万部
17位 BLEACH 225万部
18位 ワールドトリガー 223万部
19位 銀魂 223万部
20位 マギ 222万部              ←←
21位 ダイヤのA U 203万部
22位 君に届け 202万部
23位 DAYS 199万部
24位 ニセコイ 191万部
25位 文豪ストレイドッグス 188万部
26位 ゴールデンカムイ 184万部
27位 MAJOR 2  182万部          ←←
28位 orange 181万部
29位 終わりのセラフ 174万部
30位 亜人 170万部


去年はTOP30にマギとコナンだけだったが、今年はメジャー2が加わり3作品
厳しいなぁ・・・

120 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/03(土) 02:07:19.43 ID:ZQU25hEB.net
去年

1位 ワンピース  1410万部
2位 七つの大罪  1030万部
3位 進撃の巨人  878万部
4位 暗殺教室  861万部
5位 キングダム  857万部
6位 ハイキュー!!  653万部
7位 食戟のソーマ  432万部
8位 テラフォーマーズ  419万部
9位 監獄学園  406万部
10位 東京喰種:re  376万部
11位 ワンパンマン  369万部
12位 アオハイド 364万部
13位 東京喰種  358万部
14位 ナルト  350万部
15位 フェアリーテール  347万部

20位 マギ 282万部
25位 コナン 231万部

121 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/03(土) 02:09:48.60 ID:ZQU25hEB.net
サンデー最後の輝きだった2013年

1位 ワンピース 1815万部
2位 進撃の巨人 1593万部
3位 黒子のバスケ 876万部
4位 マギ 715万部
5位 ナルト 555万部
6位 銀の匙 486万部
7位 暗殺教室 459万部
8位 ジョジョ 427万部(文庫版含む)
9位 HxH 423万部
10位 フェアリーテイル 379万部
11位 テラフォーマーズ 360万部
12位 君に届け 343万部
13位 銀魂 286万部
14位 トリコ 284万部
15位 キングダム 281万部 

25位 コナン 197万部

122 :@\(^o^)/:2016/12/03(土) 14:54:47.86 .net
uriroi

123 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/03(土) 15:26:15.80 ID:rOXb1fpb.net
>>121
好調が鼻息荒かった時代だな

124 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/03(土) 17:30:52.05 ID:ov/jk9D0.net
結局湧いたか

125 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/03(土) 17:37:37.01 ID:104QYWjB.net
そりゃそうさー!

126 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/03(土) 18:20:10.10 ID:TkX8z/q8.net
>>124
NGしてスルーで

127 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/03(土) 18:34:15.61 ID:uU/+QpdW.net
こっちはNGしづらいんだな

128 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/03(土) 18:41:32.24 ID:TkX8z/q8.net
>>127
単語NGで余裕だと思う

129 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/03(土) 22:18:44.05 ID:ov/jk9D0.net
めんどくせえなあ

130 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/03(土) 22:27:01.88 ID:VSglOuMk.net
そうやってずっと発狂してる方がウザいんだが

131 :名無しさんの次スレにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/03(土) 23:28:21.37 ID:+DtBakRw.net
初恋ゾンビだけどタロウがエビノ(漢字知らない)に恋をすればイブが切れた風船のようになるのかな?イブは好みだから残してほしい

132 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/04(日) 00:50:23.52 ID:jYhDipWw.net
発狂とかどうでもいいんでSLIPスレのほうへお引き取りください

133 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/04(日) 01:29:46.88 ID:XuMyId3S.net
まあ皆一旦落ち着こうぜ
自分から絡みにいかないでさ

RYOKOは割と好きだけど、アフタヌーンあたりでじっくり描いてくれた方が面白そうな気がする

134 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/04(日) 01:37:35.14 ID:RYlL1l3Y.net
若干アフタヌーンっぽいなとは思わなくもなかったが
割とあそこ容赦なく切るんだよね
ロリ巨乳が出てたボクシング漫画結構好きだったんだが打ち切られたし……

135 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/04(日) 02:13:05.77 ID:lC9f08Dp.net
米は単体で相当強そうなのが大勢いるがどうするんだろう
てかあのほぼヒト型をしてるのあのまま調理するんか

136 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/04(日) 02:36:09.14 ID:qNs1ZJZ8.net
真面目に考えて何か意味があるのか

137 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/04(日) 06:31:33.51 ID:tWALjnT7.net
もっこすきゅーーーーーーーーーーーーー!!

138 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/06(火) 19:05:46.02 ID:0AGq8PBl.net
アマンダ・ヒューズの髪も有希子の髪型の様にカールして
領域外の妹の髪型もカール、証明は完璧だな
  アマンダ・ヒューズは・・・

宮野明美からのメールの追伸PSが妹を守って以外の意味合いがあった場合
赤井が未だ組織における何者かでなければ「回収すべき伏線」には成りえない
つまり赤井はR・・

続きが見たければあの方スレを参照せよ
スコッチは・・・

139 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/07(水) 14:16:47.98 ID:x+qlWtLa.net
ジャンプで終わった長期連載のうちどれかひとつを貰ってきてくれねえかな
大看板になるよ!

140 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/07(水) 17:05:37.40 ID:dre+LkJf.net
ジャンプ作家はジャンプを去る必要が無い
本誌を去っても受け皿はいくらでもある

141 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/07(水) 20:54:31.24 ID:vrHJhpsm.net
>>139
いや要らないかなあ
キョーコみる限りは駒は少しはありそうだ

142 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/07(水) 22:26:56.36 ID:UJtp4vkg.net
読みきりで良いからジャンプかその他でもいいから
それなりに連載してた漫画家に描いてほしい

それでサンデーの中堅漫画家連中にヘタすると放り出されるぞと
危機感を持たせてほしい
ダラダラ漫画描いてる場合じゃねーぞと

143 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/08(木) 02:00:43.21 ID:tSY6s6Sg.net
競女が伸びてないのはアニメ化による増刷してないからで
実際は既巻品薄状態らしいわ

144 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/08(木) 02:46:46.88 ID:wLWYw1sM.net
アニメ見て買う層は原作見てがっかりするだろな

145 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/08(木) 03:12:18.33 ID:UxIaPx+g.net
実際()

146 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/08(木) 10:59:14.50 ID:XCdBeuav.net
>>143
買い注文のないものを増刷してどうする
誰も買いたくないだけ
本当に刷ったらただの赤字

147 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/08(木) 15:34:05.80 ID:uUkhLcGF.net
天佑ヲ保有シ萬世一系ノ皇祚ヲ踐メル大日本帝國天皇ハ昭ニ忠誠勇武ナル汝有衆ニ示ス
"朕茲ニ米國及英國ニ對シテ戰ヲ宣ス
朕カ陸海將兵ハ全力ヲ奮テ交戰ニ從事シ朕カ百僚有司ハ勵精職務ヲ奉行シ朕カ衆庶ハ各々其ノ本分ヲ盡シ億兆一心國家ノ總力ヲ擧ケテ征戰ノ目的ヲ達成スルニ遺算ナカラムコトヲ期セヨ
抑々東亞ノ安定ヲ確保シ以テ世界ノ平和ニ寄與スルハ丕顯ナル皇祖考丕承ナル皇考ノ作述セル遠猷ニシテ朕カ拳々措カサル所
而シテ列國トノ交誼ヲ篤クシ萬邦共榮ノ樂ヲ偕ニスルハ之亦帝國カ常ニ國交ノ要義ト爲ス所ナリ
今ヤ不幸ニシテ米英兩國ト釁端ヲ開クニ至ル洵ニ已ムヲ得サルモノアリ豈朕カ志ナラムヤ
中華民國政府曩ニ帝國ノ眞意ヲ解セス濫ニ事ヲ構へテ東亞ノ平和ヲ撹亂シ遂ニ帝國ヲシテ干戈ヲ執ルニ至ラシメ茲ニ四年有餘ヲ經タリ
幸ニ國民政府更新スルアリ帝國ハ之ト善隣ノ誼ヲ結ヒ相提攜スルニ至レルモ重慶ニ殘存スル政權ハ米英ノ庇蔭ヲ恃ミテ兄弟尚未タ牆ニ相鬩クヲ悛メス
米英兩國ハ殘存政權ヲ支援シテ東亞ノ禍亂ヲ助長シ平和ノ美名ニ匿レテ東洋制覇ノ非望ヲ逞ウセムトス剰へ與國ヲ誘ヒ帝國ノ周邊ニ於テ武備ヲ増強シテ我ニ挑戰シ更ニ帝國ノ平和的通商ニ有ラユル妨害ヲ與ヘ遂ニ經濟斷交ヲ敢テシ帝國ノ生存ニ重大ナル脅威ヲ加フ
朕ハ政府ヲシテ事態ヲ平和ノ裡ニ囘復セシメムトシ隠忍久シキニ彌リタルモ彼ハ毫モ交譲ノ精神ナク徒ニ時局ノ解決ヲ遷延セシメテ此ノ間却ツテ益々經濟上軍事上ノ脅威ヲ増大シ以テ我ヲ屈從セシメムトス
斯ノ如クニシテ推移セムカ東亞安定ニ關スル帝國積年ノ努力ハ悉ク水泡ニ帰シ帝國ノ存立亦正ニ危殆ニ瀕セリ事既ニ此ニ至ル帝國ハ今ヤ自存自衛ノ爲蹶然起ツテー切ノ障礙ヲ破碎スルノ外ナキナリ
皇祖皇宗ノ神靈上ニ在リ朕ハ汝有衆ノ忠誠勇武ニ信倚シ祖宗ノ遺業ヲ恢弘シ速ニ禍根ヲ芟除シテ東亞永遠ノ平和ヲ確立シ以テ帝國ノ光榮ヲ保全セムコトヲ期ス

御名御璽

 平成二十八年十二月八日

148 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/08(木) 17:23:14.36 ID:nbIvdFnT.net
>>146
それでもアニメ見て興味持った層は少なからずいるわけで
途中の巻がどこ行っても全く在庫の無い現状は問題だ

149 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/08(木) 17:31:07.24 ID:q/U/ie6z.net
また声だけデカいネットの買う買う詐欺か
そんなに言うなら、円盤100枚買ってやればいいのに

150 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/08(木) 18:54:14.00 ID:trc+coLx.net
前編集長の負の遺産だから
さっさと終わらせたいんだろう

151 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/08(木) 19:20:19.93 ID:nbIvdFnT.net
いつまでそんな殿様商売やってるんだか

152 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/08(木) 22:13:23.19 ID:HnWlQbPF.net
ロートルが居座ってる間

153 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/08(木) 22:18:06.63 ID:FJ5Jm2Rf.net
市原に過剰な期待を抱いている奴がいるが
奴がやりたいのはただの90年代回帰だろ

154 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/08(木) 23:01:45.10 ID:nVV5YFm9.net
RYOKOゴリ押しでよく分かった
若い新人を入れても結局市原が描かせたいのは90年代のサンデー漫画だ

155 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/09(金) 04:42:52.09 ID:55Awuqhd.net
書店から注文が入らないと増刷は厳しい
当然営業はかけてるんだろうけど今までの出版部数が少ないから強気になれない
何しろ売れ残りを引き取る制度だからね
そして在庫は財産とみなされて税金がかかる

156 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/09(金) 06:31:53.06 ID:lAr7RHZ4.net
そんなに金が惜しいなら売れない漫画をさっさと切れよ
サンデーは漫画のセンスだけじゃなく金銭感覚もおかしい

157 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/09(金) 07:14:20.63 ID:55Awuqhd.net
別に編集だけで出す部数決めるわけじゃないからなぁ
実際編集からしたらたくさん刷った方が宣伝にもなるし漫画家は儲かるしでいいことづくめだけど
それで会社の経営をひっ迫する事態に追い込まないように
ストップをかける部署があるからね
特に小学館は今年は赤字が30億出たらしいしそういうところは渋くなってるんだろうね

158 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/09(金) 14:18:59.52 ID:K3iPDqH0.net
絶チルって現在も人気作なんかね?
3人とも成長してしまってちっとも“チルドレン”ではないのだけど……

コナンは別格としても、留美子や藤田といったベテラン組も潔く作品を畳んで新連載でがんばっているというのに……

159 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/09(金) 14:29:30.58 ID:lAr7RHZ4.net
留美子や藤田と違って椎名は
チルドレンの前にカナタとジパングで2度も打ち切り食らってるからな
新連載で再挑戦するのをためらう気持ちは分かる

160 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/09(金) 14:34:05.20 ID:umnuQBHj.net
35年ローン組んで仕事場を建てたから、やめるにやめられないんだろう

161 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/09(金) 17:25:49.50 ID:Vxqg16fN.net
老いた椎名にもう
チルドレン以上にキャッチーな漫画を描けるとは思えない

162 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/10(土) 00:40:43.75 ID:ZY1vE/qK.net
RINNEが30巻を超えている時点で潔くも何もないもんだが

163 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/10(土) 00:46:10.80 ID:sgKUJ457.net
RINNEは連載開始後すぐくらいにアニメ化の話が来てたんだと思う
通常の深夜アニメは放送しながら同時に制作も進行だけど
NHKの場合は基本的に全話完成後納品からの放送らしいから
それくらい期間に余裕ないと間に合わない

164 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/10(土) 03:35:00.57 ID:QfxlLBxe.net
アニメが続く限り漫画の連載をして
漫画が続く限りアニメが続いたら
終わらねぇな

165 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/10(土) 03:59:37.30 ID:CbPqvjjV.net
高橋留美子にとって漫画を描くのは日常生活の一環であって
どうやって終わらせるかをおぼろげには考えていても
いつ終わらせようとかは考えてないんだよ。
編集者が「そろそろいいんじゃないでしょうか」と言うまで永遠に続く

166 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/10(土) 09:30:49.21 ID:X3ukwXTl.net
>編集者が「そろそろいいんじゃないでしょうか」と言うまで

それをあだちや留美子に言えるのはガッカンの役員クラス以上
市原ごときぺーぺーには無理
まあ市原はあだち留美子信者だから言うはずもないが

167 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/10(土) 12:49:35.06 ID:Qv2+sGNu.net
留美子はその気ならすぐに青年誌に移れるだろうし
本人もその方がやりやすいだろうから
お願いして残ってもらってるんじゃないの
少なくともりんねの開始前は
これ終わったら青年誌にいくかもだが

168 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/10(土) 13:34:33.36 ID:rl50B1Sj.net
りんねは別に「15巻くらいまでのほうが今より圧倒的に面白かった」とかそういうもんでもないだろう
ストーリー漫画じゃないから話を進めるとか終わりに向かうとかいうこともない
一定ラインの水準を安定して保ってる
作者が納得いくとこまで(そろそろ終わらせようと思うまで)描き続けたらいいんじゃないの

169 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/10(土) 15:32:08.38 ID:LojLZjPr.net
市原が90年代に活躍した作家を切ることはない

170 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/11(日) 00:04:42.56 ID:dvhlD1aw.net
アニメがまあまあ受けてるから4期の可能性もある

171 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/11(日) 02:50:34.37 ID:3aJm3mkH.net
RYOKOにしてもせっかくの若い人材に90年代臭のする漫画を描かせてるだけだし

172 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/11(日) 03:00:27.57 ID:9m836YfN.net
90年代臭ってどんなのですか
エヴァンゲリオンとかそんな感じですか
あとはガンダムでいうとF91とかVとかGとかWとかXとか∀とかそんな感じの奴ですか

173 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/11(日) 03:39:14.01 ID:3aJm3mkH.net
サンデーの話をしてるところにガンダムとかエヴァとかアホか

174 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/11(日) 03:42:20.91 ID:3aJm3mkH.net
90年代にヒットしたサンデー漫画といま市原の押してる路線を見比べればおのずと分かるだろう

175 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/11(日) 04:18:23.11 ID:Ahs/ejQW.net
>>174
説明できないのか、なら喚くな馬鹿

176 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/11(日) 11:24:09.27 ID:Hgxal5zb.net
市原自身が90年代作家を呼び戻すと分かりやすく宣言してただろ

177 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/12(月) 06:17:09.70 ID:me/9/EA0.net
別に90年代でも何年代でも、その漫画が面白ければいいんだけど、ね・・・

178 :@\(^o^)/:2016/12/12(月) 14:14:52.56 .net
hhtehte

179 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/12(月) 19:46:32.34 ID:j6macM9w.net
1行感想スレも潰されたのか
あおざくらスレも相変わらずだしサンデー系ってどうしようもないな

180 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/12(月) 19:51:31.08 ID:wzbdDpCM.net
そんなことより水曜から金曜発売に変更だって?

181 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/12(月) 19:53:50.72 ID:2iEHb/5y.net
少年サンデーじゃなく少年フライデーになっちまうのか

182 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/12(月) 20:01:12.65 ID:+uTkAt6W.net
どうせ変更するなら月曜日だろうに

183 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/12(月) 20:02:27.34 ID:9CUbn4Ea.net
そこは日曜日じゃないのかw

184 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/13(火) 00:58:03.80 ID:cC0Jgo3K.net
嘘だろ?
マジでやったら終わりだわ

185 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/13(火) 04:52:59.41 ID:SoxU90FZ.net
>>179
サンデー系だけ被害に遭ってることにしたい人がいるだけで
今回もチャンピオン系スレだって被害に遭ってるんやで

186 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/13(火) 14:55:41.43 ID:rcjHNTAR.net
今のサンデーにはラブコメではないシリアスな恋愛ものが無い
需要が無いのかもしれんが

187 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/13(火) 15:09:28.69 ID:+LAhCIxK.net
ふれるときこえるがあっただろ

188 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/13(火) 16:14:51.83 ID:2iBluBAT.net
>>186
今のっていうか過去にもあんまりあった気がしないな
サンデーでシリアスな恋愛の代表作って何がある?

需要があるなら峰浪りょうに描かせればいい
ゾンビより本領発揮できそう

189 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/13(火) 16:41:52.26 ID:t6Q6r1Tv.net
ニコニコアニメスペシャル「絶対可憐チルドレン」1話〜13話 一挙放送
2016/12/13(火) 開場:18:30 開演:19:00
lv283569632

64z4zcxc6zx4c6

190 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/13(火) 17:08:30.66 ID:cC0Jgo3K.net
たとえばこんなラヴ・ソング
ふ・た・り

191 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/13(火) 17:24:51.08 ID:rcjHNTAR.net
サラダデイズはコメディ色強いけどシリアス回もあった

192 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/13(火) 17:36:10.74 ID:2iBluBAT.net
>>190
読んだことないと思ったら四半世紀前かよw
聞いたことはあるタイトルだし黄金期への回帰路線ならありなのか…
しかしお前らホントにおっさん多いのな

>>191
たまのシリアス回なら古見さんとか今のでもありそうじゃね

193 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/14(水) 01:57:15.28 ID:IQBKDWiw.net
>>190
上はタイトルは聞いたことある下は記憶にない

>>192
90年代あたりまでは単行本巻末に既刊一覧や他の漫画の広告が載ってたんだよな
あれで読んだことない漫画でもタイトルだけは記憶に残ってたり
なんで各誌それをやめちゃったんだろう

194 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/14(水) 10:51:23.01 ID:GcgLxnm1.net
チャンピオンとかマガジンとかジャンプの単行本は最近買ってないけど
昔の奴では後ろ袖に一覧があった気がする
サンデーでもゲッサンではほかの漫画の広告が載ってるね
ひょっとしたらあとがき描いてアピールしたい人が増えたのかもしれないね
もしくはページが余らないように調節してるか

195 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/14(水) 21:47:03.26 ID:UwDPjX1l.net
今度の新連載も女主人公か・・・
これで何本目だ?

196 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/14(水) 22:26:49.55 ID:KIwUzM3W.net
あだちは売れないと思ったら自分で切っちゃうのが凄い
ほんとに偉大

197 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/14(水) 22:52:17.61 ID:iQnuTpWh.net
その辺を留美子は見習うべき

小学館社員は大御所にはビビリで打ち切りなんて言い出せないからな

198 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/14(水) 23:24:01.00 ID:SbWvqk+4.net
>>195
今年になってすごい多いな

柊様
魔王城
古見さん
RYOKO
だめてらす
舞妓

6作も増えた
秋の新連載からは3作連続
去年からあったのは競女くらいか?
だいぶ極端だな
古見さんは只野君、だめてらすはコーヘイが主人公でもいい気がするけど(天野の主人公が学みたいに)

199 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/15(木) 01:03:49.34 ID:PB+9fj99.net
ドラえもん方式だとどちらが主人公かじゃなくてふたりが主人公なんだなと思える

200 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/15(木) 02:12:02.10 ID:692/UiyI.net
女性読者を増やしたいってことなのかもしれん
と来週の表紙がジャニーズだというのを見ながら考える

201 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/15(木) 02:26:53.28 ID:fRvSd41M.net
たとえ嵐が吹こうとも
心はいつも日曜日
サンデー
読ンデー
ウェンズデー
天にとどろけ
少年サンデー

なんて素敵なキャッチコピー
https://twitter.com/inouekazurou/status/809028853620359168

202 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/15(木) 03:24:16.77 ID:36ZvB1Rl.net
読ンデーはちょっと恥ずかしいから変えて欲しい気もする

203 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/15(木) 08:48:42.10 ID:QQ+MCz9w.net
センスがダサくて寒くてやる気が空回りしてるフレーズだな

いかにも今のサンデーを表してるわ

204 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/15(木) 09:09:50.12 ID:QQ+MCz9w.net
そしてこういうクソダサいコピーを堂々と掲げる偉い人、
それに疑問を感じない取り巻き、仮に感じたとしても誰も突っ込めない職場なんだろう小学館は
サンデーが落ちぶれるわけだ

サンデーは本気で改革したいなら小学館の外から編集長をスカウトしたほうがいいと思う
こんな会社で編集長になるまで年月過ごしたらダサさが染み付いて世間受けする雑誌なんて作れねえよ

205 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/15(木) 13:05:42.59 ID:kwsp5Ec+.net
ドラえもんの会社やで
そんなもんで出版不況が改善するわけもなしどうでもいいだろいまさら

206 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/15(木) 14:10:05.47 ID:evC8DXyC.net
出版不況って言っても赤字は小学館だけだろ

207 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/15(木) 14:14:40.37 ID:36ZvB1Rl.net
>>201
なんだ昔からあるのかと思ったらこれからこのキャッチコピーを使うってことかよ
センスが昭和すぎるだろ・・・

208 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/15(木) 14:48:29.65 ID:EScsMpAW.net
そりゃそうだ
こいつらはオバQの時代から頭が止まってるんだぞ?

209 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/15(木) 15:08:54.64 ID:evC8DXyC.net
出版不況はここ10〜20年の話
ピークが80年代のサンデーの時代遅れは筋金入り

210 :@\(^o^)/:2016/12/15(木) 15:34:41.06 .net
jkyujrykry

211 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/15(木) 16:52:11.74 ID:FlfapZni.net
消えて欲しい奴が消えないんだよなぁーなぜか

212 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/16(金) 00:09:58.57 ID:p9nXNQNN.net
「DIVE!!」アニメ化だって

213 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/16(金) 01:13:56.52 ID:WuetPT3j.net
http://i.imgur.com/lEKmCIv.gif
http://2chan.tv/jlab-long/s/long161215235727.gif
http://satake.bglb.jp:81/cap/161215-keijo1.gif

214 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/16(金) 02:08:56.99 ID:gQbV/0yb.net
"CAROLINE" - Amine Dance | @MattSteffanina Choreography
https://www.youtube.com/watch?v=LemB2hNqWlU

Michael Jackson - Heartbreaker - Choreography by Misha Gabriel & Maho Udo - Shot by @timmilgram
https://www.youtube.com/watch?v=5CBF1F9DiZI

Kehlani - CRZY | Antoine Troupe Choreography | DanceOn Class
https://www.youtube.com/watch?v=y47AsHaKYbU
Les Twins and Boubou in NYC | Kehlani - CRZY
https://www.youtube.com/watch?v=zYexg2r3xW8

WORK - Rihanna Dance Video | @MattSteffanina Choreography ft Fik-Shun
https://www.youtube.com/watch?v=NEtt7VQwoBc

Les Twins TRNDSTTR (Lucian Remix) lyrics
https://www.youtube.com/watch?v=smfLxRu6sQA
Les Twins x Skitzo x Waydi x Boom Squad x Team France | YAK Films x HANN "HANN Wrap"
https://www.youtube.com/watch?v=uvzxXKYvaJo

Nonstop, Dytto, Poppin John | FRONTROW | World of Dance Los Angeles 2015 | #WODLA15
https://www.youtube.com/watch?v=Mflg-PzioHA

Fik-Shun | FRONTROW | World of Dance Las Vegas 2014 #WODVEGAS
https://www.youtube.com/watch?v=mg6-SnUl0A0

Chris Porter ft Pitbull - The Water Dance | Choreography by @_TriciaMiranda - Filmed by @TimMilgram
https://www.youtube.com/watch?v=4TnUePIxP8I

Desserty
https://www.youtube.com/watch?v=oe6ACKMyF7I
https://www.youtube.com/watch?v=D76OSIdqtak

Dytto
https://www.youtube.com/watch?v=zOyA92EicfM
https://www.youtube.com/watch?v=Y8sPid6SwTg

豪華すぎるダンサーたちの練習
https://www.youtube.com/watch?v=0JmaPbUO01k
https://www.youtube.com/watch?v=PRFqqApq0ZE
一番上の動画、最初のグループ、前列、真ん中Maddie Ziegler
https://www.youtube.com/watch?v=2vjPBrBU-TM
一番上の動画、最初のグループ、前列、左Samantha Long
https://www.youtube.com/watch?v=Kvl0G1mUqFw
https://www.youtube.com/watch?v=I5HOpLDNiZ4
一番上の動画、最初のグループ、後列、左Autumn Miller
https://www.youtube.com/watch?v=_oqvSIrU_4I
https://www.youtube.com/watch?v=htv9KS8U3xE
一番上の動画、2番目のグループ、真ん中Kaycee Rice
https://www.youtube.com/watch?v=1p-n0ZPw51g
https://www.youtube.com/watch?v=LvqrSjggBhk
kkk

215 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/16(金) 02:59:06.42 ID:NO4wiR5w.net
>>207
たぶんキャッチコピーじゃなくてみんなでやる掛け声のようなものだと思う
謝恩会の席の話だし
よく建設現場の人がやってる
今日も無事故無災害で頑張ろうとか言ってるのと一緒だと思う

216 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/16(金) 10:08:57.02 ID:aoBA63f9.net
右良し
左良し
上良し
足元良し
顔色服装良し
今日も一日ご安全に!

217 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/16(金) 19:34:10.77 ID:Ag1XpdzS.net
>>206
ドラえもんやコナン他、莫大な金の成る木を何本も持ってて小学館だけ赤字とか
出版不況だけじゃ説明つかないだろ
現小学館社員はどんだけ無能なんだよwww

218 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/16(金) 19:41:53.44 ID:Ag1XpdzS.net
>>201

>たとえ嵐が吹こうとも
↑現状の厳しさは認識してるんだろな

>天にとどろけ少年サンデー
↑なんとかサンデーにもう一度かつての栄光を、という意気込みは感じる

>サンデー
>読ンデー
>ウェンズデー
でもこんなダサいコピーを堂々と唱和する連中にはやっぱ無理だと思う
社訓には会社と社員の性格がよく表れるというがやっぱサンデーは変わってないな

219 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/16(金) 21:34:12.84 ID:NO4wiR5w.net
こういう場で唱和するのは大体語呂合わせのダサいやつだからそこまで気にする必要はない気がするが
そんな番外なところで気に病むよりは内容でだめだしした方が建設的ではないだろうか
集英社とか講談社ではこういうことやってないのかだれか情報出してくれないかな

220 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/16(金) 23:54:13.82 ID:Ag1XpdzS.net
>内容でだめだしした方が建設的ではないだろうか

あんなダサいコピーも本誌の内容がダサくなかったなら笑い話で済むさ

221 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/17(土) 00:24:24.98 ID:1qEsxZVM.net
問題なのは標語がダサいことじゃない
あんなダサい標語を平気で掲げるのは会社全体がダサいという証拠だ

建設的な提案をしろというならひとつ
あんなダサいセンスの人間は漫画編集に関らせるな
ガッカン社員がみんなダサいなら他社から使える奴を引き抜け
「サンデーに新しい血を」と言って作家は散々引き抜いてきたのに
ここまで落ちぶれさせた無能編集は安泰のままで雑誌を変えたいとか虫が良すぎる

222 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/17(土) 00:42:36.09 ID:sEI+1LY9.net
全然建設的じゃなくて草生えるわ
こんな奴の言う通りにしたらつぶれるなー

223 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/17(土) 09:48:23.07 ID:MRs7Al0T.net
なんでこの異常者はSLIPスレのほうに行かないんだろうな

224 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/17(土) 10:45:37.73 ID:tSZcV2MU.net
絡まないでスルーしなよ

225 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/17(土) 10:52:42.82 ID:1qEsxZVM.net
>>222
じゃあお前が建設的な意見出してみろよ

226 :@\(^o^)/:2016/12/17(土) 19:09:13.35 .net
tdrguyiu

227 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/18(日) 00:20:07.88 ID:TVj2cvO5.net
サンデーがダサいというのは同意
編集部だって新人が入れば平均年齢も下がるだろうに
どうしてあの90年代臭は変わらないのか

228 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/18(日) 00:57:16.45 ID:J6P7pWa0.net
新人編集はベテラン漫画家にあてる方針なんじゃないの
畑の担当編集が新人だけど、だからってハヤテが急に90年代から脱するわけがない

229 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/18(日) 01:58:53.59 ID:Rytjk/L2.net
さすがにハヤテが90年代はないわ

230 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/18(日) 10:47:56.73 ID:J6P7pWa0.net
>>229
読んでるなら90年代ネタだらけなのがわかるはずだがな

231 :@\(^o^)/:2016/12/18(日) 12:35:23.67 .net
gcfcvgjhbgvcf

232 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/18(日) 12:45:45.76 ID:4vULJMbo.net
>>230
俺も90年代臭とやらが鼻につくとは思わないな
具体例をあげてくれ

233 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/18(日) 14:03:52.99 ID:TSoramOO.net
>>232
たとえばときめもファンドか?2000年だけど

234 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/18(日) 14:55:00.16 ID:TVj2cvO5.net
ハヤテは当初から連載当時の時事ネタを盛り込んでるが
時々ブライガーとか80年代ネタまでぶっこんでくるからな

235 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/18(日) 15:09:54.29 ID:J6P7pWa0.net
>>232
鼻につくとまでは思わんが、作者がサイバーフォーミュラと機動戦艦ナデシコ大好き人間で
後になるほどネタがそっちに寄ってる

236 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/18(日) 15:59:24.45 ID:Rytjk/L2.net
>>230
90年代ネタがあるか、じゃなくてハヤテが90年代臭する漫画か?って話なんだが
その理屈でいうと、留美子や藤田が今流行りのネタ取り入れただけで今時の漫画っぽくなることになるぞ

237 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/18(日) 16:50:39.15 ID:J6P7pWa0.net
ハヤテが今どきの漫画っぽいとは欠片も思わんが

238 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/18(日) 16:56:04.53 ID:Rytjk/L2.net
ハヤテが今時の漫画なんて一言も言ってないんだが

239 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/18(日) 17:13:37.21 ID:J6P7pWa0.net
作者が実際影響受けたと語ってる作品が「ウラシマン、ワタル、トップをねらえ、ナディア、タイラー、サイバーフォーミュラ、 そして何より、ウテナ」で
80年代〜90年代の作品ばかりで、それは年齢からも当たり前
ハヤテ序盤は執事漫画でありニートお嬢様であり時事ネタオタネタパロネタ満載っていう作風は「90年代」っぽくはない
しかしそっから話が進んでいくにつれて、ハヤテ開始当時比較的新鮮だったそういう部分が失せていって、パロ元も古い作品が増えていった
今やってるような王城関連等の主ストーリーって90年代が色濃いと「俺は」思うんだが、まあそのへんはRYOKOが90年代だがハヤテは違う!っていう人とはわかりあえない部分なのかもな

240 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/18(日) 17:32:43.73 ID:5/9O2cHg.net
月光条例 原作:藤田和日郎 公式ミラー
2016/12/18(日) 開場:11:57 開演:12:00
lv285139399



zxc6cz4x6

241 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/18(日) 17:59:15.37 ID:Rytjk/L2.net
元ネタが70〜80年代だろうが00年代後半以降だろうが
スパロボから強く感じるのはあくまで90〜00年代前半臭だというのと同じこと
畑が影響受けてパロネタでよく使ってようが90年代っぽい漫画は描いてない

242 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/18(日) 18:01:51.52 ID:TVj2cvO5.net
ハヤテに限定して話すのがおかしい
90年でも00年でもいいけどサンデー全体のセンスが世の平均より時代遅れ臭がする

243 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/18(日) 18:02:44.89 ID:3ECfUTMu.net
おまえらがあの頃はよかったと言い続けた結果がこれだぞ

244 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/18(日) 18:10:09.20 ID:3y+STSrU.net
今更久米田を呼び戻したいとか言っている編集長に何を期待しているんだ

245 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/18(日) 18:38:04.08 ID:wrKVZ62/.net
>>242
逆に今最新の雑誌ってどこよ?

246 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/18(日) 19:00:36.60 ID:TVj2cvO5.net
どこだろうね
最近はジャンプもアニメ化してもアカデミアとか彩木楠雄とか奮わないし
マガジンは本誌より系列のほうが頑張ってるね巨人とか亜人とか

少なくともサンデーじゃないことだけは確か
RYOKOが市原の目論見どおり帯ギュうしとら級の怪物に化けたら分からないけど
今のところそんな兆候はないし

247 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/18(日) 19:04:11.78 ID:zdVatoof.net
帯ギュって別に怪物クラスじゃないだろ

248 :@\(^o^)/:2016/12/18(日) 21:10:08.25 .net
vftbuv

249 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/19(月) 05:13:18.68 ID:D0VN75sI.net
本スレ↓が埋め立てられたが対策が為されていない今の時点で立て直ししないでいいよ

週刊少年サンデー総合スレッド322冊目【SLIP】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1479869472/

250 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/19(月) 06:34:41.90 ID:cdZTCClA.net
ハヤテいつ終わるの?

251 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/19(月) 06:50:45.02 ID:37thAHn2.net
さっさと立て直してそっちに籠ってろよゴミクズが

252 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/19(月) 14:16:32.14 ID:aHfGxiMB.net
fsvbksvkhbvschscds

253 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/19(月) 23:42:36.72 ID:Slt8RB7+.net
>>246
寄生獣信者に言わせたら、寄生獣は他作品や作家に影響与えまくったエポックメイキングのレジェンドだけど
うしとらは他に全然影響与えてないからレジェンドじゃないそうだよ

254 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/20(火) 08:59:25.59 ID:ahlcE54i.net
それまで学園ものスポーツものや職業もの等、現実的世界観の作品がメインだったサンデーに
初めて非現実的・ジャンプ的バトル漫画を持ち込んで一定の成功を収めて
それ以降の烈火ガッシュうえきムシの流れを作ったうしとらはサンデー史にとって大きな存在

まあそれでも確かにうしとらのレジェンド扱いはあくまでサンデー読者の枠内に限られるわな
ウン十年越しのアニメ化という点ではジョジョや寄生獣も同じなのに
うしとらはさっぱり話題にならなかった

255 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/20(火) 09:27:03.97 ID:khVHGpGo.net
寄生獣のアニメは悪い意味で話題になってなかったか?

256 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/20(火) 10:15:22.44 ID:vlUtog1p.net
ジョジョや寄生獣のアニメ化ってとらと差が出たと言うほど話題になったかね?
おれ限定の話なら、
寄生獣がアニメ化って知らなかった
とらは知ってた
ジョジョはやってるとこ見たって感じなんだけど

257 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/20(火) 11:06:19.88 ID:u32CuckJ.net
3000万部以上売れた大ヒットマンガのわりに
知名度が低い気がする

258 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/20(火) 11:27:13.37 ID:ahlcE54i.net
2300万部のガッシュのほうが知名度ありそう
まあ2300万ってだけでもすごいけどあっちは日朝アニメ3年12クール+映画2本だからな

259 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/20(火) 11:49:56.56 ID:zt0yH030.net
うしとらは世界のNARUTOと
稀代の天才漫画家富樫が影響受けてるだけでレジェンドやろ

260 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/20(火) 13:04:39.92 ID:TCwoNdjG.net
影響受けてるかどうかはうまい漫画家ほどわからないからな
インタビューとかでいってくれてやっとなるほどとわかるぐらい
大須賀の漫画を読んで柴田ヨクサルの影響を受けてるとか夢にも思わなかったし

261 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/20(火) 14:01:58.35 ID:u32CuckJ.net
あだち充と留美子の不動のWエースがメジャーリーガーで
準エース級の西森、藤田、椎名、青山の4本柱が90年代のイメージ
青山はコナンで誰でも知ってるレベルのメジャーになったけど
他の3人はあくまでもサンデーの枠の中のレジェンドな印象だな

262 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/20(火) 14:21:23.17 ID:z+rR3czJ.net
なんでレジェンド()の話してんだお前らは
>>253がレスした>>246で帯ギュうしとらを出してるのはRYOKOがそれら以来となるっていうこの話からだろ

http://natalie.mu/comic/news/205977
河合克敏、藤田和日郎以来の快挙!サンデーの新人賞受賞作「RYOKO」連載開始

なんで寄生獣が出てくんだよ受賞作どころかデビュー作でもねえじゃんいい加減にしろ帰れ

263 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/20(火) 14:26:12.04 ID:SE90a4ZH.net
怪物級とか言う>>246が悪い

264 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/20(火) 14:37:31.21 ID:z+rR3czJ.net
新人賞受賞作としては怪物級でいいんじゃねーの
もっとすごいのがゴロゴロあるのか?

265 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/20(火) 14:37:55.38 ID:Uf95mT4f.net
幽白の魔界編とか影響受けまくってたな
雷禅がとらだし食う食わないで「腹減ったなぁ」って言って死ぬのとか
幽助が魔人化で髪伸ばした後
漫画にケモノノヤリってセリフも書いてるしまんまw

266 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/20(火) 16:54:41.10 ID:L9F7JCxn.net
>>261
チョイと時期外れるかもしれないけど、準エースに皆川亮二とゆうきまさみも加えて欲しい
当時のサンデーは、エースは(ジャンプと比べて)ちと弱いが準エースの層はめちゃくちゃ厚かったって印象だ

267 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/20(火) 22:29:04.54 ID:2MH5mFgr.net
>>256
ジョジョは話題になって売れたからこそ4部までアニメ化できた
寄生獣はキャラデザ大幅改変で確かに悪い意味で話題になったが
終わってみたらアニメファンの支持率は高くて騒いでたのは原作信者だけだと判明した(円盤は売れなかったが)
うしとらは発表時にかなり話題になって期待もされてたけど
内容や放送時間や配信手段その他問題ありすぎて放送開始後は空気で終わった

ニコ動アンケだとジョジョ、寄生獣の支持率90%前後、うしとら30%くらいの差がある

268 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/20(火) 22:42:39.47 ID:CIawuxn+.net
まだこの話続ける?

269 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/20(火) 23:09:35.89 ID:4Lx/9+Uy.net
ホモキチがいる限り同じ話がエンドレス

270 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/20(火) 23:16:30.88 ID:19D1I6J9.net
>>266
その頃は漫画業界全体の層が暑かった気がするなあ
ただの懐古厨かもしれないが…

271 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/20(火) 23:38:07.29 ID:19D1I6J9.net
暑いじゃなかったw厚いだったwww

272 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/21(水) 00:09:50.49 ID:Tf8HMOSn.net
古い作品の話題しか盛り上がらないのはそれだけ最近の作品に魅力が無いからだろう
事実過去5年くらいのサンデー作品を振り返ると
「ああ、そういやそんなのもあったなあすっかり忘れてた」くらいしか感想がない
むしろクソすぎる漫画のほうが印象に残ってるわ

273 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/21(水) 00:14:15.75 ID:Tf8HMOSn.net
「好きの反対は嫌いではなく無関心」ってのはからくりサーカス内の言葉だっけ?

当時はクソ漫画さっさと終われと思ったけど
記憶にも残らない空気漫画よりはクソ漫画のほうが存在価値があったかもな
少なくとも叩かれてたってことは読まれてはいたということだから

274 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/21(水) 00:20:46.92 ID:6SIXFzpG.net
兄ふんじゃったの人何してんだろうな、コネだのなんだの
めちゃくちゃ叩かれてた記憶

275 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/21(水) 00:21:43.78 ID:uMp/+TKD.net
サンデーで糞漫画というと旋風の橘と十五郎が筆頭だったが
ロストブレイン、やおよろ、電脳遊戯倶楽部、ジオ、ポ・・・リバースト、神しゃま、レタス辺りの糞さは互角以上だと思う
あと個人的に推したいのはtomorrows、リオンさん、パラディン、アンペアが読んでて不快だったな

276 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/21(水) 00:26:01.77 ID:uMp/+TKD.net
あとEとTも追加。ただつまんねえだけじゃなくて減ページしまくり休載しまくりとか週刊連載舐めすぎだった

277 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/21(水) 00:31:01.74 ID:PYdgvVEc.net
藤木は超やゲッサン行くかサンデーでやるなら隔週連載でいいと思うんだ
好きな作家だからタッチから後遺症ありありと伺える現状は辛いし心配だ

278 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/21(水) 06:34:47.80 ID:xdIn0aZm.net
またキチガイシゲルが湧いてたのか
早く死ねよ

279 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:04:18.29 ID:Z0Uhp+H/.net
ジムに行く金のない底辺レベル

280 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:40:59.05 ID:Tf8HMOSn.net
>>275
正しいコドモの作り方とかいう酷いタイトル詐欺漫画
ふたりえっちのようなエロコメかと思いきや意味不明のSFもどきだった

あと最近では暁の暴君か
およそ不快なだけで魅力も無い、目的もはっきりしない主人公
柔道漫画なのに柔道のルールを分かってない描写
ただ現れては倒されるだけのモブ並のライバルたちと存在感皆無のヒロイン
「才能>努力」だけで片付けられるつまらない試合展開
サンデーはここまでスポーツ漫画のノウハウを失ってるのかと失望した

281 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/21(水) 07:49:27.73 ID:Tf8HMOSn.net
リバーストといえばサンデーのメディアミックスの下手糞さをさらけだした糞漫画も多かったな

デュエマ、戦国コレクション、ささみさん、キャプテンアース

そういうの成功させたいならコロコロから手馴れた編集借りたほうがいいんじゃないか
事実サンデーの戦コレでこけた小西がコロコロで妖怪ウォッチ描いて大売れしてるんだから
少なくともメディアミックスにおいてどっちの編集が有能かガキでも分かる

282 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/21(水) 09:52:52.68 ID:IkX0suzM.net
「子種を求めた女がワラワラと群がってくる」場面を描くために無理矢理な設定を考えたのは同じなのに…
正しいコドモと終末のハーレム、どうして差がついたのか… 慢心、環境の違い

283 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/21(水) 10:28:25.02 ID:z0IPzxw4.net
終末のハーレムも大概酷いぞ
そういや、イフリート描いてた人は今なにやってんのかなぁ

284 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/21(水) 10:56:55.30 ID:03Zvnfrb.net
大概というか相当…
吉田はコロコロアニキにいた
https://www.shogakukan.co.jp/books/09142142
リバーストの田村と繋がった

285 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/21(水) 15:38:46.22 ID:B9jZoN21.net
サンデー発売日変更の話はどうなったの?

286 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/21(水) 17:40:57.83 ID:PYdgvVEc.net
>>281
戦コレってなんで元の世界観関係なさそうなギャグ漫画になったんだあれ
まあコナミ側が希望したなら仕方がないが普通に戦国時代のストーリー物にした方が良かったんじゃ・・・

287 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/21(水) 19:49:57.87 ID:U5zC05Di.net
>>284
吉田はまだ漫画描いているのか
それは何より
この人の描くお姉さんは何かエロくて大変良い

288 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/21(水) 19:57:20.58 ID:fS37TY7s.net
戦コレもささみさんもアニメはめっちゃ面白かったのにもったいなかった

289 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/21(水) 21:46:40.56 ID:uMp/+TKD.net
戦コレはコロコロ作家に描かせたらそりゃああなるとしか・・・むしろそれをサンデーに載せる采配が意味不明

正しい〜は名前の品の無さのわりに単行本で加筆もないし残当。ジャン+のハーレムも話は糞だが乳首あるし絵も上だ
ただ本来結婚する運命だった子が出てきた所はちょっと面白かったな。普通にいい子だったし

暁の暴君は軍場君の方がよっぽど主人公してたな。彼が主人公に負けた瞬間完全に終了した
あんな心動かない主人公対ラスボス戦はそうそう無いw

290 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/22(木) 02:50:59.45 ID:MaDogvhY.net
暴君ラスボスの心理描写はソコソコ良かったかな、俺は
稚拙な部分はあったけど、とりあえず期待

291 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/22(木) 10:05:34.79 ID:KBHmXdef.net
>>282
終末のハーレムはエロ描写に制限がない分サービスし放題というのが強いな
もっとも「正しいコドモ〜」の作者の画力じゃエロ解禁してもサービスにならなかったろうけど

292 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/22(木) 12:24:38.64 ID:wK13XgmL.net
>>291
> 終末のハーレムはエロ描写に制限がない分サービスし放題というのが強いな
いや制限ありまくりだし、全くサービス描写なんてないよあの漫画。w

293 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/23(金) 00:01:18.65 ID:PJic7tPV.net
競女アニメ終わったな
円盤も売れなかったからこれでようやく連載も終われるな

294 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/23(金) 01:50:31.51 ID:cr+w45Sf.net
>>290
いくら掘り下げられても第一印象がレイパーな時点でどうしようもない
つうか柔道でレイパーとか嫌でも内柴正人連想させるし最悪

295 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/23(金) 01:54:57.60 ID:IRtfufyK.net
エンタミクスに藤田のインタビュー載ってたけど10巻で完結予定らしい

296 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/23(金) 02:37:32.56 ID:+XRPRLnV.net
10巻くらいで終わっといた方がダレなくていいと思う
月光条例も中盤のエピソード削って
10巻くらいで終わってたら面白かったと思う

297 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/23(金) 02:42:24.00 ID:+XRPRLnV.net
日常話と白雪姫と赤ずきんのエピソードまで含めて6巻くらい
チルチルエピソードを3巻くらい
月エピソードを1巻くらい
で読めればよかった、ような気がする
月編はいらないかもだが

298 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/23(金) 03:17:02.02 ID:82yA9F/S.net
チルチルで思ったけど、鬼ヲって主人公の半ズボンがきついんだ、今わかった

299 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/23(金) 06:18:28.96 ID:JICDNyVF.net
単行本1巻の月輪ですら予定話数をオーバーして月光は短編の練習だと言っていたのが藤田

300 :@\(^o^)/:2016/12/24(土) 00:26:37.75 .net
300

301 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/24(土) 08:15:02.87 ID:C0eLnRa6.net
吼えろペンでもいじられてたけど藤田は風呂敷を広げるところまでは面白いが
細かい話まで全部畳もうとするから後半それを畳む過程が長くてダレる

大筋だけ決着つけて細かいエピソードは投げっぱなしでいいんだよ

302 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/24(土) 10:10:41.54 ID:bFsB4Kgh.net
>>260
http://i.imgur.com/kZ6efJA.jpg
いつもの

303 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/24(土) 22:50:49.77 ID:g3xDfUiD.net
申年も押し迫ってきたな
サンデー史上最強の猿をアップ

http://i.imgur.com/gFixeJM.jpg

304 :@\(^o^)/:2016/12/25(日) 15:08:03.59 .net
yj55yj5jy

305 :@\(^o^)/:2016/12/25(日) 15:45:19.33 .net
regheeht

306 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/26(月) 23:07:46.08 ID:82FaFOY0.net
ゴースト&レディがこのマンガがすごい2016に選ばれ
壊すべしは2017年にノミネート

一時の老害っぷりは何だったんだ状態だな

307 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/26(月) 23:56:36.58 ID:mMGngxKS.net
月光ですら双亡亭より売れてたのに何だったんだと言われてもな

308 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/27(火) 00:31:46.84 ID:tuviPrER.net
まさしく老害そのものですやん

309 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/27(火) 02:20:52.82 ID:GyIvFvkP.net
>>307
月光は双亡亭より売れてないぞ
まだ作品そのもので比較するのは早計だけど
月光で一番売れたのは1巻で双亡亭の1巻はそれを上回ってる

310 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/27(火) 05:00:27.88 ID:w1HPUGUD.net
40 16 *,*24,422 *,*81,524 *2 月光条例 1
31 15 *,*24,102 *,*70,264 *2 双亡亭壊すべし 1

311 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/27(火) 05:20:44.19 ID:MnQ3BK0O.net
25 24 *,*25,862 *,*67,341 **2 - 黒博物館 ゴースト アンド レディ 上
26 26 *,*25,124 *,*65,581 **2 - 黒博物館 ゴースト アンド レディ 下
38 14 *,*18,217 *,*71,399 **2 - 双亡亭壊すべし 2

固定層が7万人って感じか

312 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/27(火) 06:49:09.31 ID:NABN35du.net
評価されてるかの話なのに
何で唐突に売り上げになるんだよw
こいつらゲハにいる任天堂信者と同類かよw

313 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:17:55.64 ID:GyIvFvkP.net
>>310
双亡亭(1) 107,200 (POS月間累計)

314 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:52:14.54 ID:w1HPUGUD.net
>>313
同じ指標で比べろよ

315 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:39:28.44 ID:AehDyXR6.net
*57102 (5)│*81524│*92112│------│------┃*92,112 (**19)┃2008/*6|月光条例 1

>>310の月光条例が中途半端なのはなんでだ?

316 :@\(^o^)/:2016/12/28(水) 13:11:53.24 .net
fcgvcfy

317 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/28(水) 16:46:45.05 ID:a0iRYc8L.net
うぇぶりスレまで埋められてる・・・
一行感想もだし対象がどんどん広がってんな

318 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/28(水) 16:47:21.23 ID:qhHIaaYj.net
なんだ、あのスピリッツに載ってそうな新連載は

319 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/28(水) 16:58:58.25 ID:6pLXiuWG.net
>>317
こらこら報告して荒らし情報を掘ってもらってから、スクリプト・コピペ報告スレに依頼
以後、荒らされる度に直接スクリプト・コピペ報告に依頼

ここで愚痴を垂れ流してるだけじゃ何も変わらないよ
自分の居場所を守るのは自分なんだから、それすらしないようなやつには愚痴を言う資格もない

320 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/28(水) 19:05:02.68 ID:OxCioDjJ.net
>>319
年単位で荒しが続いてるってことは誰も「自分の居場所」を守れてないのに何言っちゃってんの?
失笑だわ

321 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/28(水) 19:29:21.78 ID:5fhc3hEX.net
埋められたら立て直すだけでも大分違うよ

322 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/28(水) 20:50:38.65 ID:F+RjPCE1.net
うぇぶりの報告が掘られた

> >>81
> みた
> 当該389 ID無し [223.132.238.253]●loO2WxYsmfhCGozH has been BBQed by 燒結金属★ (2号)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1482814542/89

あとはスクリプト荒らし報告が必要だぞ

323 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/29(木) 01:47:57.12 ID:qRRo1dYh.net
niconicoでアニメを視聴したことのある皆様にお聞きします。
2016年にテレビ地上波で放送されたアニメは以下の通りです。
そのうち一番面白かったアニメを1つお答えください。

【性別】
男性
1位:Re:ゼロから始める異世界生活 8.3 %
2位:ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 7.8 %
3位:この素晴らしい世界に祝福を! 6.7 %
4位:機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 4.5 %
5位:GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり 3.6 %
6位:響け!ユーフォニアム2 2.8 %
7位:NEW GAME! 2.5 %
8位:Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ドライ!! 2.1 %
9位:競女!!!!!!!! 2.0 %
9位:ドリフターズ 2.0 %

女性
1位:ユーリ!!! on ICE 14.5 %
2位:おそ松さん 7.2 %
3位:ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 5.9 %
4位:刀剣乱舞-花丸- 5.6 %
5位:モブサイコ100 4.1 %
6位:Re:ゼロから始める異世界生活 3.3 %
7位:ジョーカー・ゲーム 2.0 %
8位:学園ハンサム 1.9 %
9位:機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 1.8 %
9位:ハイキュー!! 1.8 %

324 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/29(木) 01:56:46.52 ID:AYQwM75Z.net
少年誌でジャニーズのグラビアて・・・
ところで、手越何とかって奴が居なかったんだが、あのグループじゃないのかあいつは。

325 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/29(木) 02:54:20.10 ID:GK9Oew87.net
>>324
一行スレでも書いたけど、新連載と合わせて女子層を取り込む狙いがあるのかもね
去年もジャニーズ表紙有ったから説得力無いけど‥

326 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/29(木) 05:36:22.73 ID:rsgmXygs.net
若手サンデー編集をモデルにしたファッション特集よりはまともだと思うわ

327 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/29(木) 09:32:42.36 ID:54hrIELt.net
電子版の表紙wwwwwwwwwwww
写真使えないならマガジンみたいにレイアウト変えろよ

328 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/29(木) 13:00:44.79 ID:krTYK/bd.net
サンデー編集に多くを求めるな

329 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/29(木) 14:37:30.02 ID:rsgmXygs.net
あいつら30前後で1000万もらってるんだろ
給料分の仕事を要求されるのは当り前だ

330 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/29(木) 16:08:39.29 ID:lWJlgynz.net
ホモキチは相変わらずルサンチマン丸出しだな

331 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/29(木) 16:40:03.07 ID:nFcWvrs9.net
また暴れるのかバカチョンシゲル

332 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/29(木) 17:18:30.04 ID:QiTJ/FFd.net
うぇぶりスレがまた埋められたが偉そうな>>319のせいでざまぁとしか思わなかった

333 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/29(木) 17:42:02.01 ID:xyhnQQcf.net
>>319がスレ立てた訳じゃないしとてもそうは思えないな

334 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/29(木) 17:52:35.92 ID:aXVG8LVv.net
自分で労力を使わずこのスレで愚痴っていれば誰かしら荒らし対応してくれるなんて考えの
うぇぶりのゴミどもが潰されたところでなんとも思わねえよw

335 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/29(木) 18:02:16.38 ID:sp3PYjYV.net
荒らしに対応できるなんて思ってないから誰かとやらに期待もしてないんだよなぁ
対応する力があると勘違いしてる>>319が滑稽なだけで

336 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/29(木) 18:07:50.34 ID:hF/VJI3P.net
他人を利用しようとしたけど当てが外れたクズが逆恨みしてるようだな
哀れなこったw

337 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/29(木) 18:20:34.83 ID:UB4ju7Lh.net
「他人を利用しようとした」なんて妄想どっから出てくんだろうね
頭おかしい
利用価値のあるやつなんか存在しないのは自明なのに

338 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/29(木) 18:29:58.48 ID:xMDf9mGT.net
うぜえな
荒らしの話は自治スレでやれよカス

339 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/29(木) 19:19:34.75 ID:rsgmXygs.net
>>330
誰かと思えばスピで新連載やると息巻いてたと思ったら
スピ編集部も追い出されてスペリオールでひっそり新連載始めた冠さんじゃないですかwww

340 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/29(木) 20:12:54.41 ID:qRRo1dYh.net
ん?冠ってもうスピリッツにいないのか?
真実はともかく、悪印象が広まってしまって使い難い
さらに新環境で周囲の人間も巻き込まれるの嫌だから近寄り難いのはあるだろうね可哀想

341 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/29(木) 20:22:11.02 ID:9wyYS/yD.net
>>340
>>6

342 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/31(土) 02:44:05.20 ID:ITnIdcHW.net
:(G)_(G))  

343 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/31(土) 07:06:51.12 ID:1QdPGDFx.net
編集の悪口言われてキレる奴なんて編集にしかいないのに馬鹿な奴だ
こんなとこ監視してるヒマがあるなら仕事しろよ給料泥棒ども

344 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/31(土) 22:10:42.47 ID:v1vP6MJA.net
サンデー立ち読みすらしてないけど
何か良い連載が載ってるの

345 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/31(土) 22:38:07.16 ID:KYRZiT78.net
双亡亭が面白くなってきた
魔王城、天野めぐみ、古見さん、初恋ゾンビも安定して面白いよ
全部万人受けって感じではないし大ヒットでもないから、ここの厳しい人たちにはウケが悪いけども

346 :名無しさん次スレにご期待ください@\(^o^)/:2017/01/01(日) 08:55:13.77 ID:wVqW2MQm.net
>>344 
柊様は自分探してる
マギ
初恋ゾンビ
あおざくら
古見さんはコミュ障です
サイケまたしても
ハヤテのごとく
名探偵コナン
天野めぐみはスキだらけ
魔王城でおやすみ
RYOKO
双亡亭
この順で読んでる

347 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/01(日) 10:51:28.37 ID:Shb4064K.net
>名探偵コナン
>マギ
>初恋ゾンビ
>あおざくら
>古見さんはコミュ障です
>サイケまたしても

これは先に読む
あとはのんびり読む
読まないのは基本ないな

348 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/02(月) 04:21:26.86 ID:GEO0EvUt.net
鬼を辿りて幾星霜、最初は期待してたんだけどなあ
やっぱまったく無関係な少年を主人公にして主要キャラに巻き込まれる形で話を進めてったほうが良かったよな

349 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/02(月) 12:13:22.29 ID:LXTkrQ8B.net
hyeteh

350 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/02(月) 12:16:34.05 ID:BFE6QK3w.net
初恋ゾンビと天野めぐみはラブコメとして嫌味なく描けているから好感持てるわ
さすがサンデーといったところか
比べるのは悪いが、ジャンプで去年終わったハーレムラブコメ(短期打ち切りになった方じゃないやつ)は後味が悪い非難の声ばっか聞こえてたが……

ところでだがしかしも一応ラブコメ枠かな?

351 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/02(月) 12:34:45.33 ID:kpv/Lur+.net
なんだかなぁ
サンデースレにまで来てニセコイディスらなきゃ気がすまないのか
初恋ゾンビやめくみだって嫌みのないラブコメとやらになるかは結末次第だろうに
まぁ、タロウや学は今のところ無闇に女子キャラをコマしている訳じゃないから余り心配は要らんのかもしれないけれど

352 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/02(月) 13:52:05.45 ID:Gnc6aLPq.net
>>348
欠片に取りつかれた少年とのW主人公体制とか良かったかもなぁ
今のは主人公を記憶喪失にすることで読者に少しでも近づけようとしたんだろうけど、中途半端でうまくいってない
キョンシー・狛犬二人・仙人と事情通の身内多すぎ・近すぎなんだよね
記憶戻ってからのほうが面白いのは、やっぱり序盤の構成が悪いんだろうな

353 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/02(月) 14:02:13.12 ID:1YEDZ3M0.net
そんなもん物語構成の初歩の初歩だろ
そんな事すら指摘できないなんて編集者がアホ過ぎる
いや、アホと言う言葉すら生ぬるい
この編集部ならどんな天才が来たって無駄撃ちするだけだわ

354 :@\(^o^)/:2017/01/02(月) 14:18:55.86 .net
xahdafgsgyudfw

355 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/02(月) 16:00:48.96 ID:qqgJoa1q.net
>>353
年明けからイキってるねえ、どうせならワッチョイスレでも頑張ってみようか
今年のお前の抱負なww

356 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/02(月) 22:03:58.82 ID:f4SJOymQ.net
SLIP見るまでもなくホモキチだろ

357 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/03(火) 00:20:53.08 ID:VshiBXsT.net
幾星霜はニャンニャン棒と主要キャラの女っ気のなさで掴みが悪すぎた
団子屋の娘も空気だし。ただ後から出てきた敵の中華女はいいキャラだった

358 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/03(火) 00:30:58.43 ID:4kWBF0O3.net
幾星霜の中国雑技団連中はみんないいキャラしてるな

359 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/03(火) 00:47:48.75 ID:mcdtDFsQ.net
雑技団でてからは本当に面白い
出る前はカスだっまなか

360 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/03(火) 20:36:11.00 ID:Y0ggFsJw.net
なんだあの新連載
孤独のグルメから始まってここ数年
WEB漫画やマイナー誌で散々やりつくされてきた日常系グルメ漫画じゃん
マイナーが掘り尽くしたジャンルを週刊少年誌でやってどうすんだよ
ほんと市原頭おかしい
載せるならビッグコミックかスペリオールあたりが似合いだろう

361 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/03(火) 21:58:34.19 ID:QdwuWtx/.net
あれ読んだ人にどんなリアクションを期待して載せてるんだろほ

362 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/04(水) 00:26:18.67 ID:9z5GnfuC.net
>>361
何かあれのスレによると、そういう風に批判するのは通ぶっているだけで、ああいうものこそ今のサンデーに必要らしいぞ…(※私がそう思っている訳ではないので念のため)

363 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/04(水) 00:56:58.50 ID:ZiaqfaGl.net
ああいうものこそ今のサンデーに必要と持ち上げるのが通ぶってるだけで・・・というブーメラン式永久機関

364 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/04(水) 01:33:59.16 ID:BuqfSVZj.net
少女漫画っぽいのはすでに湯神くんがあるだろうに
舞妓はんのやつはどこの読者層狙ってんだ

365 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/04(水) 02:30:56.55 ID:XJm2kYBO.net
ゲッサンで戦力外の子飼いを引き取っただけで狙いも何もないだろ
次は新井が始まるだろうよ

366 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/04(水) 06:22:48.46 ID:nmGTtb1e.net
コミュ症とか日常グルメとかWEB漫画やマイナー誌で散々やり尽くされたネタを
落ちぶれたとはいえメジャー誌のサンデーが後追いするとかプライドは無いのか

367 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/04(水) 09:54:51.85 ID:wrJzsjZx.net
相変わらずおかしなやつがいるな

368 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/04(水) 09:57:25.63 ID:dIRs/GOU.net
編集長のお気に入り以外は連載もらえない雑誌になったなw

369 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/04(水) 11:31:45.88 ID:8IS3mCna.net
舞妓は連載誌間違えてる、ビッグコミックオリジナルあたりが妥当

370 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/04(水) 12:05:51.93 ID:lRJ3xTuI.net
>>360
そもそも流行りものに周回遅れで乗っかるのがサンデー
今ソコソコ当たっている声優もののアクトだって周回遅れだったじゃん

371 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/04(水) 13:00:33.97 ID:/NP3eEOI.net
>>361
意識高い系の人向け

372 :@\(^o^)/:2017/01/04(水) 15:27:19.66 .net
yfdryftugy

373 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/04(水) 19:36:23.85 ID:9PUaj0tR.net
>今ソコソコ当たっている声優もののアクト

競女よりマシってだけで下から5番目くらいだぞ
声優モノがいくつもアニメ化してるのに波に乗れないのは漫画の問題だろうな

374 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/04(水) 19:40:29.71 ID:cRS1JYp3.net
声優もののアニメも言うほどヒットしてない
むしろそんな流れなんて無かったのではないか
アニメ化ブームではあったけど、声優アニメがヒットする流れではないな

375 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/04(水) 20:23:01.17 ID:U1yUBymY.net
そもそも女声で女役やる男声優なんてニッチすぎるんだよ
アニメ化したところで役につける声優が限られる
男ヲタにも女ヲタにもうけない

376 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/04(水) 22:23:56.43 ID:QXZjt1Pp.net
声優オタには受けないかもしれないし男女カプが男同士なら腐オタには受けがよくなるかもしれない
そして声優に興味がない普通のアニオタにはへぇそうなんだとしか思われない
かわいいキャラお男の作者が生み出したり動画を男性スタッフが描くのと大差ない

377 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/05(木) 16:26:45.82 ID:0guLdi4Y.net
ハヤテが今ちょうどそんな風なんだが?
ニセコイくらいに売れなきゃ遠吠えでしかないぞ?

378 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/05(木) 20:58:12.17 ID:haQDNjOi.net
サラダデイズとか鬼切丸とか
サンデーでやってた作品の続編が
小学館以外でやってるけど
版権どうなってるの?

379 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/05(木) 22:17:16.56 ID:CoDYOPgz.net
出版社同士で話つけたんだろ
星闘士星矢だってずっと前からチャンピオンでやってるし珍しいことじゃない
ガッシュも今じゃ講談社から出てるし

380 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/06(金) 00:26:45.56 ID:kZ/UWm4z.net
普通は出版権の買い取りだね
期限が決まってるならそれが切れてからって手もある
まぁ契約次第だね

381 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/06(金) 04:12:56.07 ID:XeKA2DY5.net
独占出版権は一定期間重版しなければ消滅するんだよ

382 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/06(金) 06:54:41.45 ID:uMroTXFr.net
>>360
サンデーの食べ喪物漫画で一番マシなのが
おいしい神しゃまなのが終わってるな

383 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/06(金) 10:01:30.69 ID:Gus2GCEM.net
┌─────┐
   │┌────┤
   ├┘   O-O |      ___ 
   │     :)'e'( │   /   /| 
 ┌┴─────┴:、  |´・ω・`|/
 │ \ .\/\ ̄\   \/\ ̄\
 │  \/    ̄ / \/    ̄ /
  \        /   

384 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/06(金) 12:45:22.23 ID:vg7WlTqI.net
おいしい神しゃまも今やってるGTOも面白いよな
藤沢を老害扱いしたい奴はアホでしょ

385 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/06(金) 22:04:15.10 ID:uN2gkJ8h.net
「藤沢を引き抜いたサンデー編集は優秀」キリッ

386 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/06(金) 22:17:57.33 ID:vwoKE08A.net
マガジンなんてとっくの昔に読むのやめてるから
「GTOも面白いよな」とか糞みたいなこと言われても知らねえ

387 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/06(金) 23:51:33.55 ID:tzwDKqIg.net
氷球姫とドリー・マーの人は裏サンデーに移籍したのか

388 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/06(金) 23:56:02.09 ID:4uSO2EsP.net
でもマガジンに負けている事実を変えることはできない

389 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:58:47.12 ID:RiZi40BO.net
マガジンは売り方が上手いからな
ぶっちゃけ売り方だけならジャンプより上手だと思う

390 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/07(土) 01:00:21.35 ID:byFsG4KY.net
サンデーは企画力がすごくて打ち出した企画の打率がハンパない

391 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/07(土) 06:47:00.06 ID:qCr0T3VZ.net
確かに、他誌じゃ絶対やらないようなズレた企画の数々と驚きの低打率だな

デュエマ・ささみ・キャプテンアース
老害藤沢にグルメとキモい萌えキャラ
そして絶対はずしようのないポケモンに余計なアレンジ加えてこけたのは衝撃だったわ

392 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/07(土) 06:58:43.98 ID:qCr0T3VZ.net
でも最近で一番衝撃を受けたのは新人編集者をモデルにしたファッション特集だな
いったいどの読者に向けて雑誌作ってるのかと

393 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/07(土) 11:34:54.86 ID:RiZi40BO.net
>>391
ささみさんは原作の時点で激寒だっただけなので他とはちょっと違う気がする

394 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/07(土) 14:16:37.46 ID:B9ar0IHJ.net
出張連載はマガジンお得意だが、サンデーは一瞬だけやってその後サッパリ
試行錯誤にしては見切りつけるのが早すぎてちょっと場当たり感はある

395 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/07(土) 18:59:39.76 ID:jHTnyM4v.net
漫画愛番組ゲッチメ!ゲスト中道裕大先生、麻生羽呂先生、モリタイシ先生 vol.154
2017/01/07(土) 開場:19:27 開演:19:30  ニコニコ生放送
lv283906603

cz6zxc4cx4

396 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/07(土) 19:03:47.47 ID:qCr0T3VZ.net
>ささみさんは原作の時点で激寒だっただけ

原作がハズレだと分かってたならコミカライズの題材に選ばなきゃいいのになぜ選んだのか

397 :@\(^o^)/:2017/01/07(土) 21:54:55.71 .net
hcgxcfvgjhbvg

398 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/08(日) 01:04:51.29 ID:u8PNTSdM.net
たぶんメディアミックス的な弾がほしかったのではなかろーか>ささみ

サンデーのアニメ今これやってますよページで再放送のを載せてたりするのを見ると
もう3大誌とかカテゴライズされるの無理があるんじゃないのかと思わなくもない

399 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/08(日) 03:36:13.41 ID:Sf1wtTkz.net
既にチャンピオンと大差ない時点で「三大」がおかしいのは当たり前だろ

400 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/08(日) 05:32:34.01 ID:YQA4GFZ9.net
チャピオンが今どのラインにいるのか分からないだけだから・・・

401 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/08(日) 07:00:49.25 ID:Sf1wtTkz.net
現状はサンデーを抜いて「二大」かチャンピオンを含めて「四大」しかない

402 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/08(日) 07:22:05.47 ID:YQA4GFZ9.net
「だってサンデーだし」という類の言葉が
「ジャンプに比べたらマイナーだけど面白さは保証できるよ」から
悪い意味でしか使われなくなったのはいつからだろう

403 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/08(日) 07:30:05.31 ID:ax2DxfbO.net
俺おっさんだけど、ガキの頃にクラスメイトがジャンプ以外の漫画なんかつまんないよなって言ったら
そんなことないよ! ヤイバとかGS美神とからんまとか面白いよ!!って必死に言い返してた
けど今はなんかもう、うん……つまんないって言う人の気持ちもわかる

404 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/08(日) 07:56:01.56 ID:mfE6j9fC.net
面白くないどころか
不愉快な漫画多すぎだろ

405 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/08(日) 09:11:59.22 ID:AebYLOMA.net
>>402
本格的にケチがつきだしたのはどう見ても雷句の件からだろうな
アレ以降誌面の動きに常に疑問が付きまとうようになった
ただ去年夏の編集長の宣言以降、多少流れは変わった気はする(あくまで多少)

406 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/08(日) 10:48:02.77 ID:gT4zbwNf.net
>>403
クラスメイトをかばうわけではないが、全盛期の椎名はマジで面白かったぞ
GS美神は墓場迄持っていっても良いと思える程度には好き
ルシオラの扱いだけががもうちょっとなんとかなっていればとは思うけど

美神を全盛期と言わなきゃいけないのは寂しいけどね

407 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/08(日) 11:01:06.53 ID:HUyPLXGP.net
チャンピオンは部数公表してないから語りようがないが
児童誌ヤング誌月刊誌に加えてビッグコミックにも抜かれそうな
サンデーが三大を名乗るのはおこがましい

408 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/08(日) 11:08:52.29 ID:HUyPLXGP.net
先日NHKで秋本治が新連載執筆に臨んで
「女子高生を描くに当たって若者の気持ちをつかむために若手アイドルのラジオを聴いてる」
と言ってたのが印象的だった

64歳の御大ですら読者のリサーチを怠らないと言うのにこの期に及んでも
「読者なんて知るか、俺の好みで雑誌を作る」
という頑なな姿勢を崩さないサンデー編集はアホだと思う

409 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/08(日) 11:23:13.89 ID:kmggimou.net
>>406
お前読解力ないな

410 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/08(日) 11:42:09.15 ID:Sf1wtTkz.net
アンケートの取り方も未だに連番だからな
ジャンプやマガジンは掲載順に左右されないようランダムにしている

411 :@\(^o^)/:2017/01/08(日) 21:38:29.09 .net
vcvhbjkhvih

412 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/08(日) 23:10:44.18 ID:zyplQBsy.net
正月休みにキングゴルフを最初からまとめ読みしたんだが、増刊行ってから化けてたんだな

週刊時代は子供ゴルフ合宿に通いながら裏プロに勝ったり、高1で430y飛ばすような漫画だったのに、
今はアメリカ修行での苦戦(芝、気候、コース設定)のリアリティから描き
帰国後はプロの視点から見た細かいルーティンの設定描写や
経験を重ねたことによる定石への意識との戦い
さらにライバルだった霞ひかるの、兄二人との戦い
ちょっと少年誌でやるには黒いストーリーではあるが、すっげー本格派ゴルフ漫画になっててびびった

本誌に呼び戻せ
と言いたいけど、今のサンデーでは色が合わんかなぁ・・・

413 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/09(月) 01:06:26.20 ID:aDaoreSI.net
>>408
細かいけどそれは読者のリサーチではなく若者のリサーチではなかろうか
若手アイドルを好きな人や若手アイドルのような人が果たして秋元の想定した読者かどうかもわからないんだし
ただ若手アイドルのキャラを自分の作品のキャラに投影できるだけで

414 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/09(月) 06:44:02.36 ID:hGZ80KNw.net
>>413
でも結局それは「読者が共感出来ない若者を描いてもしょうがない」という意識からきてるんだから
読者の意識に思いを寄せようなんて一切考えないないサンデー編集よりははるかにマシだと思う

415 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/09(月) 11:07:36.57 ID:OGbAfLLH.net
妄想激しいバカほど、一切ないとか絶対とか使いたがるのはなんなんだろうな

416 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/09(月) 11:09:12.89 ID:OGbAfLLH.net
>>412
チャンピオンぽかったけど本誌時代から好きだったなあ、見てて熱くなる展開もあったし。
島流ししてから見てないなー

417 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/09(月) 13:01:20.68 ID:pGC3abI5.net
他人を妄想呼ばわりする割には自分も根拠のないレッテル貼りしかできないバカが何か言ってるw

418 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/09(月) 13:32:46.80 ID:voDXQmnu.net
>>417
読者の事なんて一切考えてないとか喚く414も根拠のないレッテル貼りしてるバカてことでいいのか、了解ww

419 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/09(月) 13:47:54.24 ID:aDaoreSI.net
あだちの編集になるために小学館に入った人があだちの編集をやめてまでサンデーの編集長になったんだが
何を考えて編集やっていると思っているんだろうね
読者のことを考えていないというが人の好みはそれぞれだから
その個人が俺のこと考えてないと思ってもそれはそれでしょうがないんじゃないかな
ワンピースみたいに万人の心にささる漫画なんて出てくるのが奇跡みたいなものだし
自分は変人だからワンピースは刺さらないけど

420 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/09(月) 14:22:33.92 ID:wIxvEVPp.net
「読者のことを考えてない」ってのは決めつけ妄想じゃなく、主観感想の範疇だろう
「いや、サンデーは読者のことをよく考えてるよ」ってことなら具体的な反論をしたほうがいいんではないかな

客観的指標としては、キャラ人気投票上位キャラを平気でないがしろにするあたり悪く言えば「読者のことを考えてない」
良く言えば「読者に迎合しない」とは言えるように思う
もちろん「1位のキャラばかり優遇する」のも2位以下のファンをないがしろにしてるけども

421 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/09(月) 14:41:00.77 ID:/1XC7xmD.net
>>419
ワンピースはあれはあれで結構人選ぶ漫画だと思うぞ・・・
ルフィの単純でアホ丸出しの顔見るの不快だって人もいるだろうし
進撃もそうだけど、連載雑誌、時期、メディアミックスとの絡み次第では大したヒットせず消えててもおかしくない
まあ、これはどの漫画にも言えるたらればでしかないが

422 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/09(月) 14:48:56.99 ID:wIxvEVPp.net
俺もワンピースは好きじゃないんだが、人気出るのはわかるよ
キャラ立たせるのと活躍させるのとが絶妙にうまい
ピンチからの逆転などの王道展開を外さない

そのへんサンデーは妙にヒネりたがるというか流れが悪いのが多い
まあそれはサンデーに限った話じゃないが……

423 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/09(月) 15:04:28.53 ID:/1XC7xmD.net
人気が出るのは分かるけど
あそこまで幅広く人気出るのは漫画の面白さだけじゃなく何らかの神憑りが必要だろう
ワンピースの規模になってしまえば、多少糞化しても新たなファンを呼び込む話題性に尽きないし大きく崩れることはない
その糞化を1/10しかファンのいないような作品でやってしまうと見離されて酷い売り上げになるが

424 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/09(月) 15:37:16.18 ID:voDXQmnu.net
>>420
「一切」ていっちゃってんだよな414は
だから主観や感想云々ではなく、嫌いだから、叩きたいから叩いてるだけに見える
数値で表せないものを0か100で語ること自体が考えられない
だからバカが喚いてるようにみえるんだよ

425 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/09(月) 16:01:14.62 ID:Pwxg8On1.net
ワンピースは人種によって受ける・受けないが明確に分かれる漫画だと思う
ワンピース信者はトランプ支持者と同じ半知性主義だから

426 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/09(月) 16:34:38.55 ID:/m1rMd0m.net
一番売れてる漫画が一番嫌われてる漫画ってのは世の常

427 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/09(月) 16:48:35.46 ID:wIxvEVPp.net
>>424
それならそれで「読者のことを考えてる」根拠を1コ出せば「一切」じゃなくなるんだから、楽でいいんじゃないのかな

428 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/09(月) 17:08:17.09 ID:t1BEXnSw.net
悪魔の法則 vs 言い出しっぺの法則
ファイっ!

429 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/09(月) 17:32:46.53 ID:hnhyVqIt.net
なんか難しい話してんなー
新編集長になって55連載とかやっていた暗黒期よりは、めぐみとか古見とか魔王城とかソコソコ当たって多少は売上げ改善しているんでしょ?
ならそれって読者のこと考えたってことじゃないのかね

430 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/09(月) 21:37:25.73 ID:aDaoreSI.net
編集者が初めの読者という言葉がある
つまり自分が面白いと思えるマンガを世に出すだけで読者のことを考えていると言えるのだよ

431 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/10(火) 10:07:15.24 ID:gZQRet/P.net
この黒いのがコナンの容疑者か
http://csbs.shogakukan.co.jp/img/comics/09Z817060000d0000000.jpg

432 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/10(火) 14:49:16.64 ID:FP33CsbH.net
パズドラコラボ来たな

433 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/10(火) 17:15:59.86 ID:J6nCudS9.net
またパズドラ商法か
腐ってんな

434 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/10(火) 17:18:52.42 ID:DVCa96zQ.net
また駅のごみ箱にサンデーが溢れかえるのか

435 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/10(火) 17:52:10.12 ID:Tttzg2um.net
ステ山の漫画まだ終わってないのか
ムシも終わってないし

436 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/10(火) 19:53:04.37 ID:GRPkiuQu.net
終わってないどころかサンデーの主力やで

437 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/11(水) 08:00:43.85 ID:4q/MoCoW.net
>>430
最初の読者である自分が面白ければそれ以降の読者がつまらないと言っても気にしない
それはプロの編集として失格だろう

438 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/11(水) 08:51:33.77 ID:J4NJJ8c8.net
>>437
まーた妄想君か
気にしないなんてお前にはわからないだろうに
話の流れも理解できないのに漫画を語るとか滑稽でしかない

439 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/11(水) 09:16:09.64 ID:4q/MoCoW.net
二言目には妄想云々しか言えない馬鹿には用はない
とっとと消えろ

440 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/11(水) 09:20:44.70 ID:J4NJJ8c8.net
>>439
その馬鹿にすら突っ込まれ見下される4q/MoCoWがとても可哀想
言い返せずに「用はない消えろ」とか、もはや涙目なんじゃなかろうか

441 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/11(水) 09:27:18.07 ID:4q/MoCoW.net
Gランク以下のゴミは「30万読者の大半にとってつまらない漫画」として問題ないだろう
それを一年以上載せ続ける姿勢を「つまらない漫画を載せ続ける編集部」と決め付けて
何が間違ってるか

そんな下位漫画にもニッチな需要があるというならマイナー誌でもWEBでも送ればいい
読みたい人間はどこに載っていようと読みにいくだろう

442 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/11(水) 10:33:51.75 ID:3JXR2/Sg.net
Gランクってなに?

443 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/11(水) 10:45:58.20 ID:Fd7unM5I.net
また柔道の話だろ

444 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/11(水) 11:04:41.43 ID:jGHXj+jp.net
昔島流し何回もやってた編集部なかったっけなあ
編集部批判しといて「ぼくのかんがえたへんしゅうぶ」は今よりも酷かった数年前の編集部のパクリですか、そうですか

445 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/11(水) 11:07:41.89 ID:jGHXj+jp.net
いや10年前になるのか?随分前の失敗手法パクったなあ
ところで441は面白い漫画は全部買っているとも取れるんだが、どうなの?
図書館並みの書庫持ってそうww

446 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/11(水) 12:13:25.02 ID:XnSaFbS2.net
ジンメンって漫画が面白そうだな
我ながら踊らされすぎだ

447 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/11(水) 13:51:56.72 ID:yXLIwIst.net
編集に批判の矛先が向くとゴキブリのように湧いてくる
工作員は分かりやすいなw
一時期すごい勢いだったRYOKOスレのステマはもう諦めたのか?

448 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/11(水) 14:32:59.91 ID:NwaGpqT/.net
今週の動物漫画、ページ印刷の質が悪くて最後のオチ部分イマイチだった

449 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/11(水) 17:07:45.46 ID:syYXYorv.net
ジンメンってなんや
キモイ漫画載せてページ汚すな。朝からうんざりした気分になったわ

450 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/11(水) 17:47:44.79 ID:UsjEidDq.net
>>449
人面ってデビルマンに出てきたデーモンじゃないのか

451 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/11(水) 17:57:35.50 ID:aDw7k3hJ.net
年明け早々読む漫画じゃないわな
グロやるにしてももっとハッキリした作品にしてくれ
オチもレディコミのホラー漫画みたいだし、センス無い
確かに若年釣るのにエログロは手っ取り早いよ
でもサンデーがやるとなんか違う
友達に勧める時、グロいけど面白い、グロいけどかっこいいとかプラスアルファが無いと
ただ気色悪いだけの漫画を面白いってクチコミする読者なんているかよ

452 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/11(水) 18:25:05.39 ID:Yq6jv+1F.net
まーたぼくのかんがえたおもしろいまんが、かよー
今回は黒が潰れすぎてよくわからん、ならまだしもそれに触れないあたりお察しだわな

453 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/11(水) 18:39:05.76 ID:aDw7k3hJ.net
うぇぶりで2話も読んだけど不快感が増すだけだった
青年誌でやれ

454 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/11(水) 19:34:05.75 ID:tcy/8dJq.net
>>453
叩くためだけに読んだんか、ご苦労な事だ
俺はサンデーとゲッサンしか読まないからうぇぶりは読んでねーわ
単行本買わせるならもう少し読ませてくれないと

455 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/11(水) 20:03:51.31 ID:ZLHCy052.net
なんだかんだ言ってもサンデーは好転してるよ
新連載を乱発してたころは死臭がしてた

456 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/11(水) 23:46:39.82 ID:8Ks8eRnK.net
なんかもうマギしか読んでないけど買ってる

モブサイコ100とか持ってくる訳にはいかないのかね
まあ一般受けはよくないのかもだが

457 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/12(木) 00:52:26.87 ID:MK4xCacH.net
ほたるさんの次は白龍・ジュダルに鷹山か
キャラのカムバックはベタだが好きだわ

458 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/12(木) 01:03:26.10 ID:KdMzjJPT.net
ネルヴァもな

459 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/12(木) 04:18:47.47 ID:13dDeEOk.net
>>434
残念ながらキッドの当時とは環境が違いすぎて
直近のバラ撒きもあってゲーム内で無課金で簡単に入手できるからそれはないだろう
欄姉ちゃんの時も性能微妙すぎて騒ぎにならなかったし

460 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/13(金) 00:13:08.79 ID:dFTttzZu.net
今週少年誌なのにこの御時世に堂々と乳首を載せたチャレンジについてのレスはなかったな
湯気や謎の光線で隠して完全版はコミックで商法もできたのに……

461 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/13(金) 00:23:56.98 ID:A4HT/JXU.net
>>460
一筋でも湯気がかかってりゃオッケーなんだろうと思ってた
あと明医の方がヤバかったし…

462 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/13(金) 00:54:11.92 ID:pckgJEjB.net
松江名のじゃ騒ぎようがなかろう

463 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/13(金) 03:58:41.98 ID:Q4Q4+x7f.net
女キャラに魅力の無いトキワなんかよりケンイチの時にやっとけよって話だわ 中途半端に出し惜しみしやがって

464 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/13(金) 05:15:00.26 ID:zBjJh/6P.net
ベテラン勢の漫画のキャラ立ちが絶チルが神レベルに思えるほど酷い

465 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/13(金) 06:50:32.48 ID:BUpFQ63P.net
ブスの乳首見せられても嬉しくないだろ

466 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/13(金) 07:48:59.47 ID:wXy+ViWU.net
サンデーで乳首なら、舞妓さん、天野めぐみ、古見さん、魔王城、だがしかし、
初恋ゾンビ、だめてらす、BE BLUES、サイケ、ムシブギョー、で出してくれ。

467 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/13(金) 09:11:37.80 ID:G4B16dHi.net
>>448
アオリ読まないと人間の顔になってるの確信できんかったわ
タイトルと流れからそうなんだろうなとは思ったけど

468 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/15(日) 08:24:56.75 ID:tFp5FDe2.net
今週はアクト君が一番可愛かったんだけどこの雑誌どうなの

469 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/15(日) 23:57:03.51 ID:Kwr6RhQ/.net
トキワって人気あるの? 全然ピクシブに絵が増えないんだけど

470 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/16(月) 04:44:53.16 ID:iy2/KKFR.net
マギの時みたいに人気の腐女子がネタにすれば増えるよ
マギだってそれまでは全然人気なかった

471 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/16(月) 05:46:18.89 ID:iy2/KKFR.net
BEBLUESスマホゲーとかさすがに無茶すぎだろなに考えてんだ

472 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/16(月) 16:59:37.31 ID:iy2ufTSc.net
688 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (ワッチョイ 4f52-q48i)[sage] 投稿日:2017/01/15(日) 20:41:01.65 ID:nXNBjNnA0 [1/12]
>>115を更新
12月版ランキング

A 銀匙(13)・コナン(91)・マギ(31)
B MAJOR2(7)
C だがし(6)・古見さん(1)
D 双亡亭(2)・BE青(25)・ハヤテ(49)・柊様(2)
E 湯神(10)・天野(4)・BIRD(8)・絶チル(47)・トキワ(8)・RINNE(34)
F 魔王城(1)・電波(24)・アラタ(24)・アスパラ(1)・ムシ(27)・サイケ(6)・アクト(8)
G あおざくら(2)・競女(14)・ゾンビ(5)
H
I 幾星霜(2)

確定待ち
D 古見さん(2)

今後
RYOKO・だめてらす・舞妓さん

Aがオリコン週間累計30万以上 
Bがオリコン週間累計20万以上
Cがオリコン週間またはPOS月間累計10万以上
DがPOS月間累計5万以上
EがPOS月間累計3〜5万
FがPOS月間500位以内
GがPOS週間500位以内
HがPOS日別500位以内
IがPOS日別圏外

同じランクでも左側の方が上位

473 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/16(月) 17:02:10.94 ID:iy2ufTSc.net
>>469
サンデー自体がピクシブユーザーにあまり相手にされてない感じ
サンデー公式企画をピクシブでも時々やってるけど他誌の企画に比べて質も低いし量も少ない

474 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/18(水) 08:10:04.86 ID:Pz30ONsP.net
Kindle化されて7-11に行く必要がなくなったぜ
スーパーとかには行くけど

475 :@\(^o^)/:2017/01/18(水) 13:25:20.80 .net
fxdryftdrtserdytuy

476 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/18(水) 16:30:26.65 ID:fxs3/VBM.net
キチガイが
飯盒炊爨だろと
騒いでるかと思いきや

477 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/18(水) 17:44:32.66 ID:dcLqqKU/.net
芥川介の事件簿ってやばくないか
あれだけソールが反ってるタイプのクライミングシューズだと平地歩くのは相当きついし、そもそもグリップが悪いから足場が悪いところでは怖くて履けないわけだが
作者は分かってて描いてるのかな?

478 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/18(水) 19:17:05.70 ID:t2VMR9jB.net
漫画なんだからいいだろそんなもん
夏でも冬でも季節感ごちゃ混ぜで同じ格好してるキャラばかりの漫画だって珍しくないのに

479 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/18(水) 20:09:01.13 ID:ZcLeOcga.net
今週のRINNE、片方が人外になっての長年の愛憎まみれた姉妹の確執ってなんか人魚の森でもあったな

あっちはシリアスに悲劇で終わったが

480 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/18(水) 20:50:00.97 ID:F4SUg7WJ.net
>>471
> BEBLUESスマホゲーとかさすがに無茶すぎだろなに考えてんだ
通訳ちゃん、幼馴染のヲッパイちゃん、女マネちゃん達をタップして脱がせるゲーム?

481 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/19(木) 00:27:18.80 ID:hu0HSn5F.net
アクトアニメ化で盛り上がってると思いきや
反応無いな

482 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/19(木) 00:30:12.63 ID:XlhKlPFX.net
今気がついて手元のサンデー開いたが「音声化」「モーションコミック化」になってるぞ

483 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/20(金) 20:15:21.08 ID:UH6MYiTq.net
本誌の部数どうなった?

484 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/21(土) 13:02:41.65 ID:wyFkGASX.net
>>482
見返して気づいた
巻頭カラー特集で大発表!なんて煽ってそれかよ
久しぶりにいいニュースかと思ったのにぬか喜びして損したわ

485 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/22(日) 03:00:27.83 ID:huA79IGL.net
つうかアクト男が声やるんかい
どう聞いても女の声って設定なんだから中の人も女でええやん

486 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/22(日) 07:25:47.09 ID:9oLvcK+U.net
それじゃ出来て当り前だから意味ないじゃん
声優業界を扱う作品が珍しくない昨今
「男性でも女性役がやれる」という作品の主旨を体現するのは特色が出ていいと思う

487 :@\(^o^)/:2017/01/22(日) 15:05:36.06 .net
tyjuterete

488 :@\(^o^)/:2017/01/25(水) 14:32:06.98 .net
gcfvhgc

489 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/25(水) 21:23:36.44 ID:laDHmwQJ.net
もはやRYOKOが空気すぎやしませんかねぇ

490 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/25(水) 22:08:24.40 ID:w/qJCGCW.net
あおざくらとコラボして自衛隊のタクアン缶を食えばいいよ

491 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/25(水) 22:26:53.31 ID:laDHmwQJ.net
あおざくらなんてRYOKO以上に売りのないゴミじゃないですかw

492 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/26(木) 00:48:18.75 ID:zaVeCCEM.net
誰かパズドラのシリアルくれませんか?近くのコンビニ全滅だったんだ・・・

493 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/26(木) 00:55:22.46 ID:qVM9Omx1.net
毎度毎度こんなもん本当に欲しいんかねぇ
9300 3419 7842 148四

494 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/26(木) 00:57:58.28 ID:qVM9Omx1.net
先週のにもついてたんだな
9四78 3890 2489 9491

495 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/26(木) 01:08:21.91 ID:zaVeCCEM.net
>>493
ありがとうございます!

496 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/26(木) 21:47:24.32 ID:pKzzee3C.net
あまりごちゃごちゃしていなくてすぐ読める人気あるっぽいのだけを読んでいるんだけど
姫が寝るだけの漫画がどうしようもないくらいつまらない
RYOKOもゴリ推ししたいみたいだから読んでるけど、今週は飯食っただけだったな
スキだらけのねーちゃんもいつも同じ尻乳見せで飽きてきたし、古見はコミュ症ぶりが異常すぎて笑えないし、どうしたものか

497 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/26(木) 21:56:30.19 ID:HECFg5su.net
読むのやめりゃいいんじゃないかな
皮肉でも嫌味でもなく

お前みたいにサンデー離れていく人間が多く出たら市原も方向転換せざるをえんだろうし
今のサンデーの方向性で復興するならもうお前はサンデー卒業しろってことだ

498 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/26(木) 22:00:44.16 ID:AadIv00n.net
俺は双亡亭、だがし、あおざくらの三つがある限りは読むぞ

499 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/26(木) 22:08:03.39 ID:SkQBovqO.net
>>496
そのへんはニッチ向けのコアな漫画だから、合わなかったら読まなくていいんじゃないかな
というか数ある連載からなぜそれを選んだって感じのクセのあるラインナップを読んでるね
それら以外を全部読んでみたらいいんじゃないか?

500 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/27(金) 00:59:34.37 ID:owKLQE33.net
>>496
つまらんって電波よりも?

501 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/27(金) 01:20:44.35 ID:xjhTQfKD.net
絶チルよりも?
ハヤテよりも?
リンネよりも?

502 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/27(金) 01:54:33.89 ID:OMOqlc6A.net
最近の新連載は読み切りで終わらせるような出落ちネタを延々引っ張ってる感じだな

503 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/27(金) 02:56:58.97 ID:q269Wx9T.net
>>502
物語考えなくてもだらだら描くだけで構わないような、
殆ど何もせずに楽して売れる漫画を作る方法を模索してるのかね

504 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/27(金) 10:46:08.60 ID:BAKPPcLz.net
>>502
そんなん競女のころから変わらないじゃん何を今さら

505 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/27(金) 15:41:07.83 ID:NSMNdJS2.net
Web漫画のジャンルにおいて他社の先を行き無料で読めるページ数が圧倒的にもかかわらず
後発のジャンプ+勢があれだけ売れてサンデーは仕切り直しにおいこまれてジンメンや芥川程度なのがやばい
本誌の部数比からしたら健闘してるのかもしれんが

506 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/27(金) 15:55:11.72 ID:1aDR8HKj.net
うぇぶりは「○○が読める!」がまずないもの
あっちのキャプテン翼、NARUTO、幽遊白書、剣心、ボーボボに対して
こっちはケンイチとダンドーだろ
階層潜れば他にもあるのかもしれんがパっと見ではそんくらい

507 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/27(金) 16:05:46.33 ID:BAKPPcLz.net
>キャプテン翼、NARUTO、幽遊白書、剣心、ボーボボ

その頃の作品で客が釣れるならサンデーも
うしとら、パトレイバー、帯ギュ、今日俺、MAJORくらいは公開すべきだな

508 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/27(金) 16:11:41.13 ID:03i9wd9d.net
メジャーやうしとらはマンガワンでやってた

509 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/27(金) 16:25:12.90 ID:1aDR8HKj.net
>>507
立ち上げ時にそれくらいやればだいぶ違ってただろうな

510 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/28(土) 08:24:38.82 ID:GSNJ+c0V.net
サンデー非科学研究所って毎回ゲスト作者にサイン貰うとき「読者プレゼントに」って頼むのに身内でパクっててムカつくから早く終わって欲しい

511 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/28(土) 12:44:35.45 ID:k04TrHAn.net
クラサンと裏サンの頃から感じてたけどサンデーってWEBコンテンツを統一しないの?
うぇぶりがやっと本誌とゲッサンとGXを統合したらしいけど
裏サンとマンガワンは別なん?

512 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/28(土) 13:09:58.83 ID:RDqdMUTh.net
ウラサンを立ち上げた石橋と本誌編集部はメチャクチャ仲悪くてな…

513 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/28(土) 15:10:25.88 ID:74FON/i2.net
>>510
テレビでよくやる内輪ネタ、身内ネタを真似してるんだろう
あれクソつまらなくて不快なだけなんだよね
担当の編集者は何が面白いとか、何が時代錯誤だとかわからないんじゃないのかな

514 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/29(日) 03:10:38.09 ID:b9uTxpbY.net
票数が少ないけど

https://twitter.com/FUNDOSHIMASK/status/822075663351836
最近のサンデー新連載でどれが一番面白いと思いますか?

RYOKO 28%
だめてらすさま。 7%
舞妓さんちのまかないさん 21%
どれも面白いとは思わない 44%

515 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/29(日) 06:17:21.23 ID:vnkQ/Ypa.net
RYOKOと舞妓さんが相手で惨敗とかてらすさま駄目やん・・・
ちゃんと単行本は買ってやるよ

516 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/29(日) 07:10:24.77 ID:f+1mC5Mt.net
>>514
このページは存在しません。

517 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/29(日) 07:28:13.73 ID:vnkQ/Ypa.net
というか、細かい数字が出てる時点で全然票数少なくないと思うけど
本当に少なかったら25%、33%とか投票数丸分かりになる

518 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/29(日) 07:58:50.09 ID:f+1mC5Mt.net
ちゃんとurlコピペしなよ
https://twitter.com/FUNDOSHIMASK/status/822075663351836672
57票だってさ

519 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/29(日) 09:35:34.91 ID:YJy6dbIz.net
どれもつまらないが一番だし目くそはなくそやな…
次の新連載って幾星霜が終わらないと来ない?

520 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/29(日) 10:32:54.56 ID:1Xy6Cpae.net
クソ感想ツイッターステマすんな

521 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/29(日) 11:09:38.74 ID:8ZaG9tdN.net
>>519
かもなあ
ただ最近幾星霜おもしろいんだよな‥

522 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/29(日) 14:04:48.95 ID:Zyw7qyJ8.net
>>518
一位が57票かと思ったら全57票ってw

523 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/29(日) 14:13:06.39 ID:Zyw7qyJ8.net
https://twitter.com/FUNDOSHIMASK/status/824616609050353667

同じアカウントでやってるジャンプのアンケ見ると残り4日で500票以上入ってるってことは
このアカウント見てる人が少ないんじゃなくて
サンデー新連載に関心がない人が多いんだな

524 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/29(日) 15:21:20.76 ID:vnkQ/Ypa.net
57票で笑ってる人はどんなアンケでも何百票も簡単に入るようなアカウントなのかな?

525 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/29(日) 16:27:46.54 ID:s+xVLXmD.net
>>521
最初の構想を惜しみ無く出して盛り上がってるよな
もったいなさもあるけど
打ち切らないでこれ以上面白くなったとも思えないという

526 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/29(日) 21:54:10.10 ID:6TbX1yrs.net
>>525
なんとなくトラウマイスタ思い出すw

527 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/29(日) 22:29:28.51 ID:r8XwSqt9.net
打ち切りブーストで面白くなれるならまだ次回作に期待できる
55新連載の頃の奴とか最後までクソなままだったからな・・・

528 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/30(月) 00:17:03.99 ID:NDQxt8es.net
トラウマイスタの頃の漫画って最後の方は初期のつまらなさはなんだったんだ?
ってくらい面白くなってる漫画が多かった記憶
クラサンに島流しされる頃にやっと面白くなってるとか

529 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/30(月) 00:17:27.81 ID:I+drzdy9.net
サンデーは○周年とか変な記念行事にかこつけないと新連載攻勢をやらないのはよくない
○周年記念なんて気にせず定期的に新人読切や新連載をバンバン打ち出して
その分売れない漫画は下からバンバン切るべき

530 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/30(月) 01:05:54.05 ID:jcRp6wum.net
むしろ○周年に合わせて開始させてるから、準備不足でスタート失敗している気がする……

531 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/30(月) 06:54:06.14 ID:AQM+aAzQ.net
下から切るなら正常だがサンデーは編集の脳内基準で切るからな

532 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/30(月) 17:07:32.86 ID:NDQxt8es.net
そんなのどこでもそうだろ
DBだってジョジョだって人気ないから切ってたら後のヒットはなかったんだぞ
サンデーだとメジャーが似た例かな?マギだって最初は打ち切りレベルで売れてなかった

533 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/30(月) 21:13:58.65 ID:I+drzdy9.net
そんな20年前のそれも稀有な事例をドヤ顔で出されてもなあ

実際ここ10年のサンデーで不人気漫画をプロテクトして
その後持ち直して大ヒットした例なんて全く聞かないんだが

534 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/30(月) 21:41:42.50 ID:jcRp6wum.net
大ヒット自体がほとんどないから単純にどれがいいとか悪いとかは言えないんじゃないの
新人が大ヒットを出す例も
打ち切り作家が次で大ヒットを出す例も
大ヒット作家の次の作品が大ヒットになる例も
全部希少だけど、やらなきゃ成功例もない

535 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/31(火) 00:13:38.49 ID:vuUCtzk7.net
とりあえず安牌だけ掻き集めとけってのは一番駄目
その場しのぎにはなるが待っているのはより確実な緩やかな死

536 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/31(火) 01:37:47.36 ID:Me3euL3N.net
>>535

もっともらしい言葉並べているけど、薄っぺらい精神論並べているだけだからいちゃもんでしかねーな
民進党みたいなこと言うなよ
今のサンデーはそこそこ攻勢かけていると思うけどね
安牌並べているんじゃなくて55連載みたいな自棄っぱちの博打打っていないだけじゃないかなぁ

537 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/31(火) 02:01:33.91 ID:EgUhtksI.net
> 民進党みたいなこと言うなよ
一番伝えたかった所はここね

538 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/31(火) 02:59:45.42 ID:e83BXdBG.net
できることは定期的に新連載を出し続けることと作品の知名度を上げること
そして連載作品の質の向上を常に求めること
質の高い作品が売れるとは限らないが質の高い作品にはファンがつきやすい
ファンがつけば口コミやネットで拡散してくれるかもしれない

539 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/31(火) 07:54:22.45 ID:/Lwl9LiP.net
市原「何をもって質が高いかは俺が判断する。読者の好みとか売上とか知るか」

そしてそんな姿勢も口コミやネットで拡散されてサンデー離れも加速するわけだな

540 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/31(火) 08:11:07.88 ID:/Lwl9LiP.net
民進党の名前が出てるが雑誌の運営を政治に例えるなら
「ジャンプのようなアンケ第一主義は衆愚政治、アンケが全て決めるなら編集などいらない。
 意識の高い編集が質の高い漫画を読者に届けるのがあるべき編集の姿」
とか思ってそう、市原は

541 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/31(火) 08:21:48.12 ID:bJeCca9g.net
お前の気持ち悪さは田中芳樹だな

542 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/31(火) 13:21:20.27 ID:Lh100BZz.net
>>539
市原の前に古見さんクラスがいくつあったのよ
特に若手作品

543 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/31(火) 13:28:33.90 ID:KLXJYNFh.net
>>541
田中芳樹に思春期でかぶれ、遅筆さ加減を嘆いているうちに歳を取り、その思想についていけなくなるってのはヲタク少年の通過儀礼
でも銀英伝だけは今でも好き

544 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/31(火) 13:57:16.31 ID:LT1pM6kd.net
バレ

7〜9月→10月〜12月

ジャンプ2151667→2005833
マガジン995017→986017
サンデー330000→323250

ヤンジャン550000→546250
ヤンマガ407367→406943
オリジナル504333→500000

スピリッツ150000→149833
ビッグコミック302333→297333
ゲッサン36000→35333
サンデー超19667→12333
サンデーGX11000→10000

コロコロ790000→843333
ちゃお480000→455000
月マガ485267→466600

545 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/31(火) 13:59:19.28 ID:tCzR/3p/.net
出版業界はもう沈む船だな

546 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/31(火) 14:40:33.17 ID:e83BXdBG.net
>>540
漫画家が風邪かなんかで熱を出して手を抜いたネームを出したら
今回は受け取るけどちゃんとネームを詰めろよと気付くぐらいには編集やってるよ市原は
それに売り上げが下のほうから切っていってるのは鯖スレいけばわかるし

547 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/31(火) 15:00:59.61 ID:WgKUzAgK.net
>>546
受け取ってんじゃん
ハヤテも絶チルもどう考えてもネーム時点でひでぇのに放置だし(それは担当編集が悪いのだが)
若木は「ここ数年どんなネーム出しても直しも没もなく一発OKだった」とも言ってるし(これも担当が悪いが、そのためなのは洋菓子はあの体たらくだった)
新連載で忙しいのかもしれんが、既存作品を担当してる編集の手綱はもうちょっとしっかり握ってたほうがいいんじゃないのか

548 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/31(火) 15:59:21.88 ID:Lh100BZz.net
>>544
サンデー超はどーした

549 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/31(火) 16:05:25.63 ID:e83BXdBG.net
>>541
鳥嶋でも落とすぐらいなら没っていったネームの完成原稿を受け取るぞ

550 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/31(火) 16:39:25.66 ID:/Lwl9LiP.net
>>541
その田中芳樹のおかげで今また稼いでるのが
ヤンジャンの銀英伝と別マガのアルスラーン

サンデーは絡めなかったのかコネがなかったのか

551 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/31(火) 16:44:43.84 ID:/Lwl9LiP.net
まあ仮にサンデーが絡めたとしても原作者とファンを激怒させるような余計なアレンジ加えて
反感買って終わりだったろうからそれはいいか

552 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/31(火) 16:45:40.32 ID:C7HWFsy2.net
>>548
サンデー超は前四半期のバレには含まれてないから前が高かったのか今回が低かったのかわからない
8月発売の10月号はコナン全サのせいで予約だけでほぼ完売・難民続出
救済策で9月発売の11月号にも同じ付録を付けて大量発行
という特殊事情があったから前四半期がイレギュラーで今四半期は元に戻っただけの可能性がある

553 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/31(火) 19:01:54.39 ID:8m4/hieu.net
前回 サンデー 369833→330000
今回 サンデー 330000→323250

意外と電子版に移った人は少ないのかな
移る人は始まった直後に切り替えてその後はもう影響なかったということだろうか

554 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/31(火) 19:12:47.10 ID:/Lwl9LiP.net
サンデー330000→323250
ビッグコミック302333→297333


ジリジリと差が縮まってるな

555 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/31(火) 22:46:18.41 ID:9gXvBO2G.net
コロコロの異常な強さはなんなんだ

556 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/01(水) 00:22:13.62 ID:zrjJGRYL.net
そりゃコロコロはボンボン亡き今児童誌の一強だからな

あとコロコロ編集部は昔も今も方針がぶれない
常に読者を小学生に搾って余計な手を広げない
その時代時代の子供のニーズをよく研究してる
メディアミックスの際は版権元とよく打ち合わせて思いつきで余計なアレンジはしない
https://www.sunday-webry.com/comics/manganarazumichi/ep006/

557 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/01(水) 00:32:12.14 ID:+plutMmi.net
コロコロって売れてる単行本あんの?
妖怪ウォッチも下火だし漫画目線ならどうでもいい雑誌

558 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/01(水) 00:38:27.45 ID:5aeBiowH.net
昔、コロコロに載ってた他社版権の漫画読んでたけど余計なアレンジされまくりだった記憶があるんだが・・・

559 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/01(水) 00:46:47.39 ID:hxq7QC2H.net
一時期上がったのはなんだったんだ?
しかし漫画誌全体が不況の中コロコロだけ上がってるのは凄いな
ポケモン妖怪DMが強いんだろな

560 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/01(水) 01:16:39.85 ID:IUOjfCtu.net
何だったんだ?
景気付けに刷っただけだろ

561 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/01(水) 01:36:17.74 ID:zrjJGRYL.net
思うにサンデーは編集長が変わるたびに
新しい層の読者を獲得しようと慣れない企画やジャンルに手を出しそして失敗し
従来の読者に見捨てられ新しい読者も捕まらずの繰り返しで読者を減らしてきた

対してコロコロは今も昔も読者が中学生になったら対象外と決め
わき目も振らず浮気せずひたすら小学生だけを相手にしてきた

その積み重ねが今日の差ではなかろうか

562 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/01(水) 01:53:01.16 ID:O3bekIv0.net
漫画バブルが終わって、どこも右肩下がり
現状からの脱却を模索しながらのたうち回ってる状態
サンデーが特別じゃないから、現編集部がどうとか叩く気にもならん

アフタとかスピリッツとか雑誌カラーみたいなの完全無視して暴走状態
負の連鎖で惨憺たるもんだよ

563 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/01(水) 02:24:39.71 ID:IUOjfCtu.net
サンデーの下落率は他とは比較にならないが?

564 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/01(水) 02:33:20.05 ID:TMumKA28.net
コロコロはマンガ雑誌というよりメディア販促雑誌みたいなものなんじゃない
雑誌単体では完結してなくて、おもちゃやアニメの連動で売れてるんじゃないかと

アフタヌーンは前から同じ感じだったよ
大合作とかやってたころとあまりかわらないと個人的には思う
ただ四季賞から有力な新人が出てこなくて、そのへんがハルタあたりに吸われてる感じ

565 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/01(水) 03:12:50.36 ID:O3bekIv0.net
> アフタヌーンは前から同じ感じだったよ
> 大合作とかやってたころとあまりかわらない

全然違う、最近読んでないだろ?
一部古参除いては、糞みたいな女向け漫画とペラい絵のどこがアフタだよ?って作品ばっかだぞ
とりあえずここ数か月〜最新刊に目を通してからそういうレスはして欲しい

566 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/01(水) 08:10:34.87 ID:O6gWbeO0.net
コロコロはついこの前の付録がとてつもないレアカードのオンパレードだったらしく
どこの本屋でも売り切れ続出で話題になってたな

567 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/01(水) 08:30:59.32 ID:9YJFoZgd.net
アフタヌーンは昨日今日の変化じゃないんだよなあ
90年代までと2000年以降はもう全然毛色が違ったもの
その傾向が拡大し続けての今だから

568 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/01(水) 10:24:37.82 ID:O3bekIv0.net
んなことはわかっとるわw
「大合作とかやってたころとあまりかわらない」に突っ込んでる
以上、スレ違いなんで、以降こっちでね

月刊アフタヌーン総合スレッド Part168 [無断転載禁止]©2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/comic/1480150458/

569 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/01(水) 11:08:53.84 ID:zrjJGRYL.net
コロコロは小学生にとって共通のトレンドを追う情報サイトみたいな面もあるからな
中高生がジャンプ読んでないと、話題のドラマ観てないと、スマホ持ってないと周りに置いてかれる
だから買わなきゃ・・・みたいな

それを小学生のお小遣いで買える範囲で果たしてくれるのがコロコロ

570 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/01(水) 11:11:29.56 ID:zrjJGRYL.net
マガジンやアフタヌーンはあっちも下落の一途で光明が見えないけど
講談社としては別マガやモーニングツーやヤンマガサード他
新興雑誌が話題作出してるからまだ明るいな

571 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/01(水) 11:20:41.62 ID:6gdpw+kt.net
小学館は青年誌の漫画も売れてないしな
アイアムアヒーロー終わるしブラクラは出ないし
10万くらいのサンダーボルトや雨上がりや空母いぶきがトップになるのかな

572 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/01(水) 11:39:54.21 ID:8R60NsdU.net
>>565
大合作の頃からずっと読んでるよ

昔から女向け漫画もペラい?絵の漫画はあったよ
「反町くんには彼女がいない」とか
たぶん覚えてないだけだと思うが

まあサンデースレであまりこの話するのも申し訳ないが

573 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/01(水) 12:03:26.61 ID:j0Bslzmm.net
>>572
月刊アフタヌーン総合スレッド Part168 [無断転載禁止]©2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/comic/1480150458/

574 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/01(水) 16:55:31.18 ID:5aeBiowH.net
俺も、アフタヌーンなんて昔から萌えや女性向けとエログロバイオレンスのチャンポンだろ!
と突っ込みたかったのに、サンデースレは少しの脱線も許されないスレになってしまったんだな・・・

575 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/01(水) 17:14:27.11 ID:zrjJGRYL.net
>>571
ビッグコミックオリジナルは地味にサンデーより売れている

576 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/01(水) 17:37:50.41 ID:JdAQPsXs.net
ビッグコミックとビッグコミックオリジナルとゴラクはどこの喫茶店行ってもあるな
おっさん雑誌は強いぞ

577 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/01(水) 17:40:07.42 ID:bAhnAEPH.net
単行本売れてないならダメじゃん。雑誌は赤字なんだろ

578 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/01(水) 19:05:22.97 ID:+plutMmi.net
他出版社はもちろん同社内の別雑誌を持ち出して
ただサンデーを貶すためだけの材料にするのはなあ
コロコロや青年誌へ巣立っていく作家を育てることも多い少年誌は
コミック部の中核でなきゃ最終的にみんな死ぬで

579 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/01(水) 19:10:38.74 ID:zrjJGRYL.net
サンデーが育てた作家が他誌へ巣立っていくというより
サンデーが合わなかった作家がコロコロや他誌で成功してるというほうが正しいだろう
別に貶めてるわけじゃない

580 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/01(水) 19:19:04.86 ID:zrjJGRYL.net
そもそもサンデーだってコロコロや青年誌から作家を借りることもある
少年誌すなわち小学館においてサンデーが中核でなきゃいけないというのは驕りを感じる

581 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/01(水) 19:32:36.86 ID:AH6TcdHO.net
すなわちとか背伸びしちゃってる感すごいなww

582 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/01(水) 21:41:54.32 ID:wsvYH7pm.net
今のアフタは昔と違うのに知ったかぶってるやつがいるな、と思ったら
やっぱり突っ込まれていたかw

俺が思うに今一番とんがってるメジャー誌はスペリオールだろ
腕力にものを言わせる小説家とか猫とフュージョンした不良とか、頭のおかしい作品ばかり載ってる

583 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/01(水) 21:45:06.41 ID:5aeBiowH.net
>>578
サンデー発のヒット作家を自社青年誌に引き継げずに他社に逃しまくってる気がするんだが
どこでもよくある話だけど、大抵は打ち切りでコケた後でサヨナラだと思う
皆川も、帰っては来たけど藤田も青年誌の要になる作家なのに逃しちゃ駄目だろう

584 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/01(水) 21:51:34.13 ID:T4ql9a/Z.net
コロコロで成功する作家ってデビューもコロコロってパターンのほうが多いと思う。
子供に受ける絵って他の雑誌じゃキツイからな…
長期連載のヒット作である怪盗ジョーカーの作者とか児童誌じゃなきゃ連載も許されない絵だと思うわ

いやまぁイフリートの作者が頑張ってるのは知ってるけどさ

585 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/01(水) 21:59:57.17 ID:67oSo7/S.net
キリヲは連載当初から「コロコロっぽい」「コロコロに行け」って言われてた

586 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/01(水) 23:16:38.63 ID:DbytrXV8.net
週刊少年漫画なんて体力的にも感性的にも一部の超人除いて40が限界だろ
去るもの追わず、とにかく育成命で行くべき

587 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/01(水) 23:19:10.24 ID:67oSo7/S.net
サンデーの連載デビュー平均が28歳
そこから運よく10年くらい連載できたらそれでもう38歳
1作しか出せねぇ

588 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/01(水) 23:37:12.10 ID:SVTON8CV.net
一年で打切られれば12作も出せるな

589 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/02(木) 00:22:16.55 ID:v/8ZmHva.net
web上を主な活動の場としてる人らは40〜50代でも若者向けのコンテンツ制作できてるのに
なんでサンデーだと20〜30代の漫画家でもセンスに若者らしさがないんだろう

590 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/02(木) 00:37:18.62 ID:U6aeQhUR.net
>>589
そのへんの世代がモロに影響受けてんのが90年代〜エヴァあたりまで、せいぜいハルヒだからじゃないの
そりゃオッサン臭くもなる

591 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/02(木) 00:39:00.96 ID:7m4kGGjw.net
>>589
「少年向け」コンテンツには新しい古いとか関係ないからな

592 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/02(木) 00:43:12.01 ID:v/8ZmHva.net
児童向けならともかく少年向けなら新しさが一番重要で
少しでも古いものはダサっ古臭っで切り捨てる年頃じゃないのか

593 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/02(木) 00:43:24.84 ID:Q+yxeCx+.net
>>572
反町君って女向けだったの?
彼女とデートまで持ってるけど
反町君は結構女にモテモテだしほぼせっちゃんが主人公みたいなもんだし
同性愛者っぽいのが姉の旦那ぐらいしかいなかった気がするし

594 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/02(木) 00:57:37.16 ID:U6aeQhUR.net
女向けは必ずしも腐向けではないし、なんなら腐向けだって別に同性愛者っぽい必要はない
サンデーだとハヤテや神のみも女にウケてる

595 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/02(木) 02:01:12.83 ID:/lvt9RhL.net
>>589
サンデーに限らず週刊連載は体力ある20代までに始めないと
30代以降から始めても出来ないから門前払いというのはよく聞く

WEBは雑誌と違って落としても印刷出版流通に影響無いし作家ごとに不定期発表でも許されるから
感性がついてきても体力がついていかない40代以上にはありがたいことだろう

596 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/02(木) 02:09:52.51 ID:/lvt9RhL.net
>なんでサンデーだと20〜30代の漫画家でもセンスに若者らしさがないんだろう

作家を選ぶのも作品の掲載を決めるのも最後は編集だからな
編集のセンスが悪いという結論にしか行き着かない

597 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/02(木) 09:24:55.66 ID:PufVMuJt.net
景気が良かったころの路線を維持しようとして失敗してる気がする
高橋留美子・青山剛昌・椎名高志・藤田和日郎・西森博之が現役だから仕方ないけどさ
さすがにマンネリだ

598 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/02(木) 09:34:54.87 ID:8yaKg3nH.net
いつものコンビニにサンデー置いてなかったから
立ち読みできなかった…

ってまさか俺がこのセリフを書くとは思はなかったが

599 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/02(木) 15:17:39.66 ID:n9gLQ2hg.net
>>594
ハヤテは嘘だろ

600 :@\(^o^)/:2017/02/02(木) 15:47:26.24 .net
600

601 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/02(木) 17:04:56.19 ID:v/8ZmHva.net
>>597
満田拓也「忘れられてる気がする・・・」

昔は藤田、椎、西森の影に隠れて存在感薄かったのにすっかり逆転したなぁ
やっぱり一発大当たりした作品があるより
それなりの作品をコツコツとそのジャンルで金字塔と呼ばれるコンテンツに育てあげた結果かね

602 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/02(木) 17:26:09.65 ID:dH2Hajjp.net
そのジャンルの金字塔?誰のなんて漫画が?

603 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/02(木) 17:30:56.74 ID:PufVMuJt.net
ゲーム化大失敗ジャンルじゃね

604 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/02(木) 21:03:11.70 ID:o1AhEAch.net
パーフェクトクローザーの罪まで擦り付けるなよ

605 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/03(金) 00:23:43.88 ID:uMHxQiVj.net
>>597
維持というよりはサンデーらしさを思い出すためのテコ入れだと思う
奇を衒うだけの誰も得しない漫画よりはマンネリでも安定して読める漫画の方がなんぼかマシ

606 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/03(金) 06:21:04.06 ID:kgD6BicO.net
2003年サンデー

1右 MAR
2二 結界師
3三 犬夜叉
4捕 名探偵コナン
5遊 金色のガッシュ
6一 史上最強の弟子ケンイチ
7中 うえきの法則
8左 焼きたてじゃぱん
9投 メジャー
   
控え 天使な小生意気 からくりサーカス モンキーターン KATSU!   
かってに改造 ファンタジスタ D-LIVE!! ワイルドライフ いでじゅう!

607 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/03(金) 06:57:57.11 ID:kgD6BicO.net
市原サンデー

1中 古見さん
2二 天野めぐみ
3三 初恋ゾンビ
4一 RYOKO
5捕 あおざくら
6左 魔王城
7遊 だめてらすさま
8右 幾星霜
9投 舞妓さん

608 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/03(金) 08:32:51.20 ID:9sX8zn4y.net
マシリト曰く「俺がサンデー編集長になったら真っ先にあだちと留美子を切る」
(まだあだちがいた頃のインタビューより)

売れていようがいまいが古いベテランがいつまでも居座っていると
編集も新人もその古臭さに引っ張られるからな
実際そうなってるし

609 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/03(金) 11:56:37.57 ID:QOM4zOkx.net
双亡亭どこいった

610 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/03(金) 12:35:05.47 ID:Aalg2jl2.net
>>606-607
「2003年」って人物がいて、その漫画は全部”彼”がひっぱってきたのか?
アホすぎ

611 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/03(金) 13:28:12.35 ID:hOaib2CC.net
日本語でおk

612 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/03(金) 13:28:29.38 ID:TrpU4ajS.net
>>610
市原のラインナップにメジャーコナン入れてないのは偏ってるよなw
とはいえ控え陣が厚いな
市原にかわって控えは底上げされているとは思うが

613 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/03(金) 13:41:56.45 ID:lgmLyV/9.net
>>608
こち亀切らなかった人に言われてもなぁ

614 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/03(金) 13:48:58.55 ID:hOaib2CC.net
マシリト時代のこち亀って普通にジャンプの中核ポジションだったからなあ

615 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/03(金) 14:26:21.02 ID:lgmLyV/9.net
>>614
マシリトがそれ言ったときのあだちと留美子もそうだろ

616 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/03(金) 16:45:18.44 ID:hOaib2CC.net
>>615
いつの頃なん?
あだちはクロスゲームがあったかもだが輪廻の留美子は要らないだろ

617 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/03(金) 17:03:05.01 ID:2Dva98iH.net
>>606
ケンイチ、うえき、じゃぱんってからくりやD-LIVEより売れてたか?
その2作は巻によっては月間10位台に入るレベルだったんだが
それにMAJORもうえきもじゃぱんもアニメ化される前の時期でそこまで売れてないぞ
結界師に至っては連載開始が2003年暮れでまだ単行本すら発売してない

618 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/03(金) 17:21:09.58 ID:lgmLyV/9.net
>>616
三上だろ
だったら2001〜2004年で犬夜叉も載ってるしあだちもいる

619 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/04(土) 01:10:12.45 ID:iF37aSon.net
>>589
そりゃサンデーなんか見て育つからだ

620 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/04(土) 02:13:41.86 ID:ibYiVZue.net
昔はサンデーに古臭い感なんてなかったと思うが
むしろ時流より先に行っていてそれが逆に取っ付きに難さにもなっていた

621 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/04(土) 08:41:24.94 ID:mUurUDql.net
あだちはすでにいないし留美子も輪廻でサンデー最後だろ
輪廻はアニメあるから終わるに終われないし

622 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/04(土) 10:22:56.24 ID:qVOdyGjL.net
>>620
オタクが少年誌を占領してただけだろ
昔から古臭いっつうか単に臭かったわ

623 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/04(土) 14:14:41.77 ID:8HlBjMq1.net
で、市原になってからだいぶ経つけど何か成果あったん?

624 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/04(土) 15:47:19.45 ID:THNknJuU.net
生え抜き新人がアニメ化前に10万部売れた古見さんという成果が

625 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/04(土) 16:48:42.09 ID:IFADOhjS.net
成果とは言えんが就任当時の面子から比べて下位層はぐっと良くなった

626 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/04(土) 16:59:40.29 ID:8HlBjMq1.net
日常系とかラブコメばかり補強して他はおざなりにしてる感が

627 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/04(土) 17:07:28.93 ID:PiOm7ZKr.net
>>626
あおざくら、幾星霜みてないの?
そもそもおざなりだと売り上げ出ても成果はないの?

628 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/04(土) 17:16:42.00 ID:AbMGNxp1.net
双亡亭……

629 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/04(土) 18:27:57.19 ID:/wSULMFF.net
柊様………

みんなもう忘れてるけど
ふれるときこえるも市川時代だからな

630 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/04(土) 18:41:24.65 ID:8HlBjMq1.net
>>627
売上ドンケツじゃん>あおざくら、幾星霜

631 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/04(土) 19:33:11.12 ID:pi4aQdiN.net
>>630
バカなの?
成果は?と聞いたから古見さん他あげてやったら「ジャンルガー」とか喚くからジャンルも網羅してるよ?
と教えただけなのに
お前の「成果」てなんだ?

632 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/04(土) 19:45:10.38 ID:ibYiVZue.net
成果?単巻100万部以下は成果なんて認めねえよ!

633 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/04(土) 19:56:01.09 ID:g+VGM0Tl.net
わりと頑張ってるとは思うけど、実際に部数は減ってるわけだから成果としては微妙かなあ
まあ旧体勢よりはマシな下がり方だけど

634 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/04(土) 20:02:08.12 ID:DJ7k0FSz.net
舞妓さんの漫画地味に気に入ってるけど生き残れないだろうな
素朴な飯はうまそうだしほんわかした雰囲気も好きなんだけど

635 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/04(土) 20:20:48.62 ID:R/yRkKsX.net
編集長のお気に入りだから生き残るだろ

636 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/04(土) 20:53:56.05 ID:8HlBjMq1.net
>>631
ああ、バカにはちゃんと「雑誌全体としての成果はどうか」と断るべきだったなw
古見さんの成果はそれとして認めるけど
市原は編集長なんだもの、トータルで数字上げなきゃ意味無いだろ

「雑誌は下がったけど古見さんだけ売れたから市原を褒めろ」とでも言うのか?www

637 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/05(日) 00:31:07.64 ID:2pvSNRn3.net
小学館は休刊ラッシュが起きるっぽいぞ

http://bylines.news.yahoo.co.jp/shinodahiroyuki/20170204-00067363/
『創』2月号で山岸専務はこう語っていた。
「これまで紙の雑誌中心の体制だったのをデジタルにも対応できるように変えていこうというのが基本方針です。同時に紙の雑誌は赤字のものも多いので慎重に将来性を検討して休刊も考えていきます。
2016年は『小学二年生』と『Ane Can』が休刊になりました。現場で働いている人も一生懸命ですからゆっくりやっていきますが、そうやって会社の収支をもう少し安定させる必要があります」
小学館では今後、紙の雑誌の大幅な整理統合が行われ、休刊する雑誌が出て来るというのだ。
「現場で働いている人も一生懸命ですからゆっくりやっていきますが」というのは、休刊と目されている編集現場で恐らく編集幹部が反対しており、話し合いが行われているということだろう。

638 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/05(日) 00:32:32.75 ID:KUEr75+f.net
サンデーは青山が死ぬまでなくならないよ

639 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/05(日) 00:40:22.60 ID:JCpr8q5f.net
死ぬまで離サンデー

640 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/05(日) 00:45:15.32 ID:KCRbkDQ9.net
コナンだけ別雑誌に移せばいいだけの話

641 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/05(日) 01:27:26.70 ID:MZdLb7P0.net
切られるならまずSからだろ
マガスペも死んだし

642 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/05(日) 05:58:14.91 ID:4mk6ejbF.net
舞妓はどういう漫画になるのか先が全く読めない

643 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/05(日) 09:50:47.94 ID:OBMOvzvx.net
読めないというかずっとこんな感じが終わりまで続くんだぞ

644 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/05(日) 11:32:33.36 ID:ulcCef5y.net
>>636
そもそも雑誌が下がってない方が珍しいんだがそれは

645 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/05(日) 11:42:58.13 ID:7geRyi5B.net
テコ入れで舞妓バトルが始まるかも

646 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/05(日) 13:55:41.80 ID:LIL/R6Vv.net
>>644
ただ難癖付けて喚きたいだけのばかだから相手にすんな
後付けで「僕の考えたるーる!」でドヤってんだから

647 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/05(日) 14:26:41.28 ID:gYq0BMRD.net
数字と売り上げとしか自分の正義でないならワンピースでも読んでろよ

648 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/05(日) 14:42:52.98 ID:JCpr8q5f.net
世界一美味しい飲み物はコカ・コーラ、美味しい食べ物はハンバーガー

649 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/05(日) 14:54:02.96 ID:vmgijMR1.net
正直ゴミさんや天野程度が成果と言われてもね
売上げの伸びがすぐ止まって深夜アニメやって以降はズルズル落ちていく未来しか見えない

650 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/05(日) 17:10:44.95 ID:p5nkyWw/.net
>>649
全然成果を理解出来てなくて笑えるわ

651 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/05(日) 19:01:16.55 ID:ulcCef5y.net
去年の漫画界の新連載で10万部クラスがいくつ出たんだよと
ジャンプですら2つぐらいだぞ

652 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/05(日) 19:21:19.55 ID:BpN5BSo9.net
つまりジャンプの半分以下の部数で1つ出れば、バカな623の言うところの成果はあったわけだ
もっともそれ以外の面で数字に出ない成果は出てると思うけどなw

653 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/05(日) 21:08:13.77 ID:Q8kpoGo6.net
キリヲテリブレだの
キャプテン・アースだの
EとT。〜えいがとてんし。〜だの
おいしい神しゃまだの
レタス2個分のステキだの
リオンさん、迷惑です。だの
さえずり高校OK部!だの
55連載とか言って単行本5巻も出せないようななのを粗製乱造して迷走しまくっていた頃に比べれば、大分マシになっていると思うけどね
実はキリヲだけは好きだったけどなぁ

654 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/05(日) 21:27:38.54 ID:23UROo/K.net
>>653
デジコンだの
戦争劇場だの
tuttiだの
ドリー・マーだの
アンペアだの
を忘れんな

655 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/05(日) 21:38:05.48 ID:7geRyi5B.net
サンデーの評判を下げただけだったなあれ
つまんない漫画ばっかりだった

656 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/05(日) 22:53:26.73 ID:zjTByf0l.net
元々新陳代謝が悪い雑誌なのにつまらん数字だけの企画で誌面刷新とかできるわけなかったんだよなぁ・・・
だがしが無かったらと思うとゾッとするね

657 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/05(日) 23:28:36.27 ID:RtcS6uSU.net
55新連載のおかげで松江名を切れた

658 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/06(月) 00:56:14.65 ID:O0QLvbIx.net
俺はドリー・マー結構好きだったな
割と早い段階からから迷走しはじめてたけど
悪夢的な世界観はよかった

659 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/06(月) 00:59:06.26 ID:TL9sWHq6.net
銀のパラディンってのみんな忘れてるだろ
俺もだ

660 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/06(月) 01:12:10.40 ID:sF9YLyox.net
>>659
それは5巻まで出てるから>>653の対象外

661 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/06(月) 04:33:24.54 ID:MS8dpX5+.net
55新連載でダメだった若手って今はうぇぶりとか裏サンとかばかりで全然本誌で描いてないよな、オダくらいか
連載に値しないレベルの人を数合わせで描かせまくってたって感じだな

662 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/06(月) 16:15:10.39 ID:3vtgNYtD.net
ここのところ、出版業界は大不況。小学館の発行漫画は部数もひどい。
いくら小学館とはいえ、そろそろサンデーやスピリッツの存続はきびしいのではないか?
もともと子会社の集英社に漫画部門は任せ、編集も1本化したほうが、社員のリストラもできる。
当然主要雑誌は合併により、一時的に部数はのびる。
ジャンプ(+サンデー)
ヤングジャンプ(+スピリッツ)

663 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/06(月) 17:32:30.34 ID:hnSpe4nA.net
ジャンプ「要らない」

664 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/06(月) 18:14:32.87 ID:YvJTYejI.net
ドリーマーの世界観は良かったよな、ダークファンタジーっぽくて
けど何が起きてるかよくわからんまま終わってしまった

665 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/06(月) 18:16:28.96 ID:TJAuSLFf.net
ただでさえ出版業界は苦しいのに、収益が見込める漫画部門を切り離すメリットなんざこれっぽっちもないな

666 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/06(月) 19:05:16.61 ID:yBU8yk08.net
>>658
俺も好きだったぜ
買うほどじゃないし売れないだろうなとも思ってたが
かといって改善策が見当たらんというか、それをすると良さも失われそうで微妙なんだよな
まあうまいことまとめていい感じに着地はしたと思う

667 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/07(火) 02:16:58.67 ID:rBkQ1vNd.net
ドリーマーが好きで単行本も買ってたのに
いきなりサバイバル漫画になったときの絶望感

668 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/07(火) 18:20:54.83 ID:VkzMlOL4.net
明日発売のサンデーって、何か特別な事あったっけ?
普段より沢山売れる要因みたいなやつ。

669 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/07(火) 19:51:37.83 ID:bplmOjaM.net
>>668
もし入荷が増えているなら
先週のマガジンの売れ残り数がなんかいつもより多かったからそれを期に反撃に転じたんだと思う
行くぞサンデー!

670 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/07(火) 20:04:57.56 ID:KTsaXQ6D.net
防衛大学の漫画ってどう?
絵がへっぽこで萎えるのは耐えるとして、防衛大学の学生や親が見てそこそこ共感するだけで
漫画としては何の面白みもない糞ってことはない?
本スレは自衛隊だとかそっち関連がテーマなせいか変なのが湧くことも多いみたいで、近寄りたくないと思った

671 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/07(火) 20:13:59.36 ID:R2nvGuAI.net
面白いけど買うほどではない
だってラブコメ好きにはラブコメ要素が薄すぎるから

672 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/07(火) 20:30:18.76 ID:8xoM0pd8.net
>>670
取材してるみたいだし、車を移動させた話とかベッドが木の上に乗ってた話とかの俺も他で聞いたことがある話を混ぜ込んできているから
「防大あるある漫画」として面白味はある
よく知られてない世界をうまく解説していると思う
キャラも立ってるし使い方も悪くはない
とはいえキャラのファンを作るっていう意味じゃ相変わらずアキラのときと同じで成功していない印象
やっぱり今の売れる漫画は読者にキャラを好きにならせてナンボだろうから、そこが弱いのは痛い

673 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/07(火) 20:30:30.91 ID:ImEAiyQq.net
>>670
面白い
特にここ数週はよかった
絵はサンデーでは普通
掲載前に来たり巻頭カラー来るんじゃ無いかな
大丈夫だよ。おまえが難癖つけて曲がった目で見てるだけだ。沖縄にお帰り。

674 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/07(火) 20:36:36.71 ID:uBl8CYXq.net
あおざくらで検索してみてわかったけど日本人の軍隊アレルギーってすさまじいんだな
自衛隊は悪の権化かよ

675 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/07(火) 21:45:52.55 ID:L2IYURch.net
自衛隊じゃなく理不尽なのが嫌がられてんだろ
まんまブラック企業だもん

676 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/07(火) 21:47:25.33 ID:t7fSHpWh.net
前の戦争は精神論で負けたのに未だに精神論が幅をきかせてるのがダメそう

677 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/07(火) 22:20:24.85 ID:YERJR78k.net
あおざくらが面白いって奴がこんなに湧くなんて意外だな

678 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/07(火) 23:12:28.52 ID:rBkQ1vNd.net
同じ思考をしない人間にとっては軍隊アレルギーの一言かもしれんが
一定の人間にすればあの漫画には見たくないものがテンコ盛りなんだよね
経済的徴兵制を美談みたいに描いたり
理不尽なシゴキを立派な先輩の責任感みたいに扱ったり
俺は嫌悪感程度で済ましてるけど激怒する人間もいるだろうな
なぜ怒るのかわからん人間には説明してもわからない

679 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/07(火) 23:33:26.68 ID:7aYwPJ54.net
あおざくらは面白いけど最近は早くもネタ切れ感がする

680 :名無しさんの次スレにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/07(火) 23:48:11.33 ID:/sbu7qL1.net
あおざくら は面白い
理不尽で個性が強いやる気出る漫画
ネタ切れ感?次は近藤が問題起こしそう

681 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/08(水) 00:05:48.52 ID:w3/yCUDa.net
あおざくらは
パトレイバーの後藤隊長のような見た目の人が
後藤隊長そのままの口調で喋りはじめたので
脳内で後藤隊長の声で再生された回があったなと

中隊指導教官の高杉って人
12話に出てくる銃渡す人

682 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/08(水) 00:09:58.78 ID:DTDv4oQ8.net
>>678
ちゃんと説明しても聞かないわからない理解も及ばない
沖縄オスプレイの爺婆みたいだな
災害や仏像10億珊瑚領土泥棒みたいな言葉の通じないキチガイ相手のような
見えない脅威への想定だけの訓練なんて
固まった頭じゃわかってくれないさ

外人が絶賛してて脅威である防衛大の棒倒しが未だに片鱗を見せてない以上ネタが切れている感じはしない
まだまだ積み重ねてる印象
ネタ切れてるなって感じるのは魔王城とだめてらす
だめてらすはやばい大丈夫か

683 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/08(水) 00:17:05.99 ID:oLQ/Q89p.net
だめてらすはあの手の漫画でヒロインに魅力がないのが致命的なんだよなあ

684 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/08(水) 00:41:18.19 ID:QhtkBKCd.net
魔王城はいつも似たようなことばかりしている上にノリが薄ら寒くて脱落寸前
だめてらすは絵も中身も古い

685 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/08(水) 01:10:01.72 ID:x1Cp6lTk.net
あおざくらはまぁ読めるけど単行本買う程の個性がない
設定が好きよりキャラが好きって漫画にしないと伸びない
戦争は理不尽なんだから理不尽に耐性つけないとダメだよねって話はこの漫画だっけ?

686 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/08(水) 03:04:05.03 ID:EeMfK/i8.net
研究所のM-1ネタ
お笑いならさえずり高校OK部(お笑い研究部)の一色を誘えばいいのに
昨日「ギャルが落語家に恋したら」単行本が発売された一色美穂を(ステマ)

687 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/08(水) 03:17:15.94 ID:vcq4HZVK.net
>>672
今じゃなくて昔から漫画で大切なのはまずキャラ立ちだよ
それで成功したはずのベテラン勢ですら何故かモブ並の存在感のキャラをメインでやってるのが不思議だが

688 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/08(水) 04:10:16.56 ID:KZ2AHHjC.net
――ちなみに、鳥嶋さんの言う才能というのは、ストーリー作りの能力みたいな話なんでしょうか?

鳥嶋氏:
いや、ストーリー作りに時間をかけても、意味なんかないよ。大事なのはキャラクターだね。
そうね……言ってしまえば、「人間」を描けてるかどうかの一点に尽きるんだけどね。
動物だろうが、ロボットだろうが、魔物だろうが、やっぱりキャラクターである以上は、本質的には“人間”なのよ。
それがしっかりと描けていれば、「これは私だ」と読者に思わせられるんだよ。

http://news.denfaminicogamer.jp/projectbook/torishima

689 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/08(水) 04:20:23.29 ID:KZ2AHHjC.net
>>599
http://pds13.egloos.com/pds/200904/10/83/c0022683_49de901e2130d.jpg

690 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/08(水) 06:57:03.83 ID:p0KdlYvb.net
魔王城は姫以外のキャラが作者が本当に掻きたいものって感じ

691 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/08(水) 08:56:18.94 ID:HBtik1/Q.net
>>687
編集者がダメ出しできないからじゃね?

692 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/08(水) 09:54:40.93 ID:x1Cp6lTk.net
魔王も天野も古見も全然違いがわかんね

693 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/08(水) 12:01:08.01 ID:MGBNTOU8.net
自衛隊新人物はライジングサンってのがすでにあるんだな

694 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/08(水) 12:27:33.01 ID:FpOwtpgO.net
>>687
アキラを例に出したように「キャラ立ち」はできてても「読者に好かれること」とはまた別なんだよ
最近打ち切られた漫画もキャラ立ち”だけ”はできてたのが多いと思うぜ
悪魔みたいな容貌で友達ができない主人公とか、スポーツ女子を見るとよだれがだらだら出ちゃう変態ストーカー主人公とか
そういうのは「これは私だ」とは読者に思わせられないだろう

最近ヒロイン勢が強いのが割といい線いってるのは「描きおろし特典の薄いペーパー1枚目当てに遠い書店まで買いに行く気になるかどうか」をクリアしてるからじゃないの?
古見さんも天野も魔王城の姫も、そういった所有欲・収集欲を一定の読者に持たせる程度には強いってことだろう(逆にアキラにはそれが無い)

695 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/08(水) 12:28:59.88 ID:pVp7ka9U.net
>悪魔みたいな容貌で友達ができない主人公とか

ふざけんなお茶にごすは名作だろうが!

696 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/08(水) 12:51:18.54 ID:FpOwtpgO.net
>>695
あれはさじ加減がうまかったと思う
っていうかぶっちゃけ柊様でイケメン扱いされてる主人公と絵と言動の描写はほぼ一緒じゃね?

697 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/08(水) 12:55:08.40 ID:DTDv4oQ8.net
ゾンビは?
キャラすら立ってないと思うが

698 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/08(水) 13:16:57.90 ID:FpOwtpgO.net
>>697
ゾンビはスタート直後からしばらくは低燃費主人公をキャラ立てしようとしすぎてやり過ぎた感が
一方でレギュラーヒロイン勢にスポットを当てるのが遅かった
今のバランスはちょうどいいし、指宿、エビノ、イヴがうまいことヒロインとしてキャラ立ちしているように思う
要するにスタートダッシュ失敗

699 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/08(水) 13:17:10.27 ID:bnw6QQBh.net
>>697
ゾンビでもキャラが立っていないとは厳しいな
それぞれのキャラの性格付けは、ありがちではあるけれど明確でぶれてもいないし、相応にキャラ立ちしていると思うけどな
キャラが立つって別に突飛さ加減じゃないと思うんだけど・・・

700 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/08(水) 13:31:57.43 ID:NbAL3D1k.net
ゾンビも幾星霜も初期設定とスタートさえもうすこしうまく行ってれば、と思うなあ
どちらも今なかなか面白いだけにほんともったいない

701 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/08(水) 14:57:30.61 ID:q8InQRla.net
>>694
あおざくらキャラ儲いるけどな
女ヲタだが

702 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/08(水) 15:07:17.40 ID:FpOwtpgO.net
>>701
「白いカラスが一羽いればカラスは黒いという命題を覆せる」とかそういう話ではないんだよ
ファンが多いか少ないかの話だ

703 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/08(水) 15:14:46.42 ID:Fq2P6CYx.net
>>702
腐人気は狙ってなさそうな設定でも少なからず居るわけだから、そっちも狙えばもう少し売れたかもなー
さっき言ってた書き下ろしポストカードなんか腐向けのつけるとかもすれば尚更
女子の方が金を使うらしいし

704 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/08(水) 16:48:02.93 ID:hoYobhNV.net
サンデーに限らないが、もうアンケとかやめて、純粋に単行本の売上のみで
バンバン打ち切ればいいのに。

705 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/08(水) 16:52:37.49 ID:FpOwtpgO.net
>>703
腐向けを直接狙うのはアレだが、腐人気のある普通の少年漫画らしさってほうのキャラ人気はもっと狙ったほうがいいかもなぁ
たぶん直接狙うとサンデーの場合ろくなことにならない

>>704
それやると雑誌を読まないコミックス派が増えて袋小路に陥るからやらないんだろう
ギャグ漫画って基本売れない(売れても大したことない。もちろん例外もある)のに必ず枠を作るのもそういうことだし
売れてる長期連載作品を終わらせるのも将来を考えてのことだろう

706 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/08(水) 17:24:37.35 ID:hW+u3w+g.net
>>683
藤木作品はアニメ化されれば(人気声優が声を当てれば)化けると思うゾ?

一話の中に起承転結を盛り込んで、キャラもステレオタイプから外れてないから、
掛け合いが回り出せば良くなって行くかと

古かろうが、ベタな作品をちゃんと画けるヤツってのは自力があるって事だからナ

707 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/08(水) 17:41:20.32 ID:Ohkec/UL.net
>>703
狙っても本誌買って新連載まで読む腐が少ないからアニメ化するまで発見されない

708 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/08(水) 19:00:51.17 ID:4k56yblx.net
ポケモンがコミカライズされたときはきたいしたんだけど
なんであんな話に・・・

709 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/08(水) 20:12:35.90 ID:Ypg6tAGy.net
>>704
バンバン切って次いれる弾がどこに
そんな使い捨てされるなら地獄の週刊連載より楽な所いくよ

710 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/08(水) 21:21:58.78 ID:QbPd2/X1.net
>>704
それやった末路が55連載だろ
とっかえひっかえ出したは良いものの軒並み爆死
迷走しまくって編集長更迭
新編集長が異例の声明出したってニュースになる有り様

711 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/08(水) 21:49:34.96 ID:+nj+s2mx.net
古見

712 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/08(水) 22:22:30.08 ID:x1Cp6lTk.net
>>706
キャラやセリフ回しが古くさすぎてつらい

713 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/08(水) 22:57:40.35 ID:Fq2P6CYx.net
>>712
微妙に古いんだよなあ

714 :名無しさんの次スレにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/08(水) 23:55:08.30 ID:l/8YACqp.net
柊様はネタ切れ臭がする

715 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/09(木) 00:40:07.44 ID:bUcOM+Cn.net
柊様以外のキャラ設定をかなりミスったのかなって印象
不良漫画しか描けないみたいなことよく言われるからあえて外したんだろうけど

キャラが勝手に転がってく、みたいな境地に入れずに苦しんでるね
ギャグのヒット率もすこぶる悪い、ただダラダラ会話してるだけ、みたいなのが多い上に展開も遅い
あと、一人の自問自答みたいなのでページを浪費するのが今作は目立つ、完全にスランプだわ

716 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/09(木) 00:44:11.04 ID:BSwM8WQh.net
だがしやコミさん魔王城みたいな女の子がポンコツ可愛いだけのショート漫画がこれからの柱ちゅーんじゃあまりに寒い時代突入って言わざるをえまい

717 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/09(木) 00:52:50.26 ID:Xr87Nnen.net
>>716
そのへんは売上からしてもハヤテポジだから大差ない
問題はマギと銀匙の後釜がいないことだな

718 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/09(木) 01:06:11.38 ID:iSwNI+1y.net
てか今週は競女とチルドレンがやけに前だな
両者とも編集部に見捨てられて完結近しだとばかり思ってたが

719 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/09(木) 01:18:18.98 ID:npHukM5X.net
マギが終わるのはダメージでかい
このタイミングでビッグコミックの下になると思う

720 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/09(木) 01:50:30.32 ID:YVAeYQsU.net
マギ終わるの?

721 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/09(木) 03:26:32.06 ID:0Pm0gcJk.net
マギも大分劣化したからなぁ
途中で作者が主人公達よりシンドバット一味が好きになり、少ししたら煌の皇族の方が好きになっちゃったんでグダグダに
終わったところでダメージあるかな?
河合辺りが戻って来ないかな

722 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/09(木) 04:01:37.01 ID://7B9H76.net
>>706
藤木は可愛いっぽいは描けるけど可愛いは描けない
我聞はいかにも関智一の声が似合う熱いっぽいキャラだけど熱くはない
はじあくも楽しいっぽい気はするけどそこ止まり
藤木は面白いっぽい漫画は描けるけど面白い漫画は描けないっぽい漫画家
だから話を展開させずにネタフリだけ見せる読み切りだと結構面白そうに感じる

季節イベントで前後だけ描いて中身を描かないようなことよくやってたけど
アニオリでそこをちゃんと面白くできれば化けるだろうな
アニメは別としても、1巻の時点でネタ切れ臭しかなかったイカ娘があそこまで化けたんだから
藤木も可能性はあるだろう

723 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/09(木) 04:05:01.82 ID://7B9H76.net
>>721
作者がシンドバッドに肩入れしたというよりも
読者人気が出たから柔軟に対応してニーズに応えたんだと思うが
読者の期待なんか知るかよ、構想を変えるつもりはないって姿勢よりは
よっぽど好感持てるし雑誌やコンテンツのためになる

724 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/09(木) 07:12:46.47 ID:BYIIpEiE.net
イカ娘は別に化けてないよ。
アニメのヒットで雑誌では優遇されるようになったけど
漫画はずっと同じ感じだよ。

725 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/09(木) 18:59:48.57 ID:03WruMf5.net
今週のサンデーなんか冊子薄くなかったか?

726 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/10(金) 13:13:07.13 ID:bzjXTmrE.net
「週刊少年ジャンプ」が200万部割れ目前 主要漫画雑誌の公表部数データをまとめてみた
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1702/08/news111.html

日本雑誌協会が公表している、印刷証明付き発行部数の最新データ(2016年10〜12月分)が公開されました。
これを機に、編集部では主要な漫画誌における直近3年間の部数推移を集計。
「週刊少年ジャンプ」の部数が1年間で約1割減少するなど、さまざまな事象が確認されました。


漫画誌の発行部数は、対象読者層や週刊・月刊を問わず全般的に減少傾向。
近年では特に、約224万部(2016年1〜3月)から約201万部(同年10〜12月)へと、
約1割減少した週刊少年ジャンプが目立ちます。
一方、「週刊少年マガジン」と「週刊少年サンデー」の減少率は5〜7%程度。
数字こそ100万部の大台を割っているものの、下げ幅の面では踏みとどまっているといえます。


 電子版の普及もあり、紙媒体のデータだけでは一概にいえませんが、
漫画誌全体の苦境が示されました。とはいえ、児童向け漫画誌
「コロコロコミック」は2016年10〜12月で約84万部と、
2008年時の約88万部とほぼ変わらずおおむね80万部を維持。
少子化傾向を考えると、むしろ好調とも考えられます。

727 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/10(金) 23:09:56.07 ID:7xm6Hw2A.net
マガジン100万切ってたのか
サンデーだけでなくどこも大変なんだなぁ

728 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/11(土) 00:36:58.25 ID:r9/y21Hs.net
サンデーのほうが明らかにピンチだろ
マガジンはまだ100万もあるから廃刊には程遠いが30万のサンデーはそろそろ冗談じゃ済まない
天下の小学館様もついに赤字だし

それにしてもコロコロはすごいな
サンデーは部数低下を出版不況や少子化のせいには出来まい

729 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/11(土) 00:45:07.26 ID:F5J7Chry.net
マガジン100万とか言われてもなぁ
木曜日になってもコンビニやキヨスクにうず高く積まれているのを見るとね

730 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/11(土) 01:20:44.89 ID:pBPJuusH.net
六年で半減した雑誌の読者の言葉には重みがあるな

731 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/11(土) 01:34:26.19 ID:os43lnEx.net
コロコロはコミックスの売り上げ全全作品足してもコナンに勝てないだろ

732 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/11(土) 05:20:17.94 ID:gXLm/xve.net
サンデーは廃刊しないよ。
同日創刊のライバルだったマガジンと講談社への対抗意識で
小学館が倒産するまで出版し続けるだろう。

いまだマガジンと同じ水曜から発売日を変えようとしないのが証拠だ

733 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/11(土) 05:39:42.18 ID:0wQ49T81.net
ヒット作の数と質で言えばマガジンに負けてなかった
むしろ優勢な時期も多かったはずなのに
本誌部数でずっと差を付けられてたのはなんでだ
やっぱ対象年齢的にはっきりしなくて中途半端だからか

734 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/11(土) 05:58:17.56 ID:Qkq8s99n.net
ハヤテやだがしは漫画として嫌いではないけど、あの辺が準看板なのはまずいだろ
コナンを別にすれば萌え漫画しかないと思われている

735 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/11(土) 06:04:10.02 ID:pBPJuusH.net
――他の雑誌なんかでも定義はあるんですか?

鳥嶋氏:
そういう意味でダメなのが、『週刊少年サンデー』だね。
なんとなくサンデーっぽいカラーはあるけど、
それを定義できているわけではないよね。
あの編集部にヒット作の再現性がないのは、それが理由なんだよ。

http://news.denfaminicogamer.jp/projectbook/torishima

736 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/11(土) 06:51:03.85 ID:rFVo9RMe.net
マシリト名指しでひでえこと言ってるなぁw

737 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/11(土) 11:01:07.74 ID:WCu87cM4.net
マガジンのカラーって何

738 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/11(土) 11:03:31.14 ID:8HWVyQD+.net
その通りではある
サンデーらしい作品自体が明確に定義できない
ごった煮感はサンデーのカラーかもしれんが故に定義としては明確じゃないよね
強いて言うならジャンプっぽくない

739 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/11(土) 11:04:27.95 ID:8HWVyQD+.net
>>737
その時代の中高生の流行
かな

740 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/11(土) 11:04:49.57 ID:eRIH29dl.net
>>737
マイルドヤンキー

741 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/11(土) 11:35:19.99 ID:s4nqUb9p.net
元々サンデーは特に打倒ジャンプとか目指さず細々やってたイメージだったが
こと雷句問題以降は自ら廃刊したがってるとしか思えないレベルでやらかししかしてなかったからなぁ
編集長変わってからの元の地味だがサンデーらしい路線の方が性に合ってる

742 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/11(土) 11:35:53.38 ID:s4nqUb9p.net
>>737
キバヤシ

743 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/11(土) 12:38:11.44 ID:r9/y21Hs.net
>>736
マシリトは昔も今もサンデーに否定的だよ
「俺がサンデー編集長になったら真っ先にあだちと留美子を切る」
「コロコロ以外の小学館漫画雑誌は無視していい。あいつらは全く仕事をしていない」

744 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/11(土) 12:43:24.50 ID:r9/y21Hs.net
>>741
おかしくなり始めたのはコナンが大ヒットしてからだな
それまではジャンマガには受け入れられない地味な良作を維持してナンバー3を確保してたが
「あれ?俺たちジャンプにも勝てるんじゃね?」とサンデーは何か勘違いして
ジャンプ的なバトルものや他社の後追いやパクリを乱発し始めた

745 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/11(土) 12:49:37.77 ID:r9/y21Hs.net
>>735
ジャンプにはアンケ至上主義
マガジンにはキバヤシの確立した編集主導マニュアル主義が基幹にあるから
編集長が変わったところで雑誌の方向性が大きく変わることは少ない
漫画家も読者も振り回されずに済むけど
サンデーにはそういうのないから安定しない

あえていうならサンデーは編集長のオナニー主義

746 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/11(土) 13:41:06.47 ID:/YdMnGGE.net
はいはい
ホモキチさんの言うとおりだね

747 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/11(土) 13:42:58.17 ID:EqpAWVbu.net
新人の枯渇はマガジンのほうが深刻

748 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/11(土) 18:04:51.00 ID:0kSeoWyq.net
またシゲルが暴れてるのか

749 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/11(土) 19:16:01.04 ID:pziYnp/4.net
サンデーで「さえずり高校OK部」を描いてた一色美穂の新作「ギャルが落語家に恋したら」が発売日の日POSで445位に入ってた
一色はOK部の前に出した「猫はまたたび」も日POSに3日間(200位台)入ってた
でもサンデーのOK部は1・2巻とも日POS圏外
兎中信志も他社での前作は月POS入りしてるのにサンデーでは日POS圏外
作者の力を引き出すことができない
それがサンデー

750 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/11(土) 19:22:48.82 ID:eRIH29dl.net
ちょうど今ギャル落語買ってどっかで見た気がするなあと思ってたわ

751 :名無しさんの次スレにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/12(日) 00:10:06.92 ID:Bdvvet5h.net
さえずり高校OK部はお笑い部を作って終わりだから買うほどでもないし、596円で高い
少年向けじゃない。マギ作者の帯目当てで買った人が多いと思う内容に夢や笑いが無い
https://www.amazon.co.jp/dp/4091264395/ref=cm_sw_r_tw_awdo_x_jHYNyb50DWVXF
RYOKOがどのくらい売れるか気になる

752 :名無しさんの次スレにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/12(日) 00:16:00.26 ID:Bdvvet5h.net
>>734 萌え漫画が無ければオタクにうけない
ジャンプは作品を応援するためにアンケート欲しさに買われてる雑誌だと思う、サンデーもアンケート主義なら信者が爆買いすると思う

753 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/12(日) 00:38:27.91 ID:kbliUvlP.net
市原は下位漫画の底上げという面では超有能編集長だよな
しかしメジャー2クラスの看板漫画出せるかというとかなり厳しい

754 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/12(日) 01:52:51.60 ID:BKtQpDPw.net
RYOKOは鬼ヲくらいだと思う

755 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/12(日) 02:07:36.59 ID:hqG6QTCa.net
ベテラン勢をせっかく連れ戻したなら
せめて絶チルクラスは狙えるような作品を描かせて欲しかったかな
ちょっと最初から中短編感が強すぎる気がする

756 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/12(日) 02:17:31.41 ID:io6OZDAs.net
メジャー2って看板なの?

757 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/12(日) 02:59:39.66 ID:3psDz0IK.net
看板はコナン、以下準看板マギメジャー2
裏看板が、だがし天野古見

758 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/12(日) 10:22:40.29 ID:KWo/jMnb.net
マシリト嫌いなんだよなぁ
ワンピを糞漫画として連載拒否したから
進撃の巨人逃した編集より無能だわ

759 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/12(日) 11:48:22.86 ID:aQsyNge3.net
>>758
その話よく聞くけど結局折れて連載認めたってことだろ
誰でもミスはするがミスを認められるならまだ救いがある

760 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/12(日) 12:17:56.83 ID:5W5PCh/v.net
サンデー新連載が軒並み面白いから下位固定の絶チル、鬼ヲ、競女の糞マンガ打ち切り希望

761 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/12(日) 13:48:51.17 ID:YOHwyGj/.net
>>757
高橋留美子はなんなの?

762 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/12(日) 13:58:36.63 ID:hqG6QTCa.net
水島新司枠

763 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/12(日) 16:56:15.66 ID:k5PmX0VS.net
1巻発売記念特設サイト
https://www.sunday-webry.com/events/201702ryoko/

764 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/12(日) 17:11:36.21 ID:ybAqM3Zb.net
市原必死すぎだろ
売れなさそうだと分かってるからか?

765 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/12(日) 17:17:34.71 ID:8lbLuJlt.net
どんだけ売りたいんだよ
つーか他のやつにもやってやれや

766 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/12(日) 17:18:26.79 ID:CzPDi3nd.net
斬2

767 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/12(日) 17:19:25.94 ID:i4eSVjw8.net
売れるのがわかってた古見さん2巻でもやっただろが

768 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/12(日) 17:22:12.96 ID:i4eSVjw8.net
古見さんのまだ残ってたわ
https://www.sunday-webry.com/events/201612komisanhakomyushoudesu/

769 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/12(日) 19:40:04.67 ID:m0DcxHCW.net
あれが売れると思ってる奴いるの?

770 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/12(日) 20:04:43.14 ID:gr1KMMDN.net
世界に光を

771 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/12(日) 20:35:25.57 ID:CRNp7ily.net
最近読みはじめたんだけど、新連載55連発?だかをやるという動きが出てから今までの経緯を
わかりやすくまとめている所ある?

772 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/12(日) 20:49:48.39 ID:4csTX+kJ.net
>>764
必死なのが悪いことでも?
徒競走でみんなでゴールインしたせだいかな?

773 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/12(日) 21:04:38.97 ID:m0DcxHCW.net
でどうなん?
売れると思ってる?

774 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/12(日) 21:12:42.98 ID:io6OZDAs.net
リョーコの事なら正直あと一押し欲しい
具体的にはラブコメとオイロケ

775 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/12(日) 22:21:23.47 ID:nzVPZ1jZ.net
RYOKOは絵がもうちょっと丁寧で細かくないと売れない
ちょっとアート系入ってるんだけど微妙に崩れててなんだか

おそらく絵柄は
https://s-media-cache-ak0.pinimg.com/564x/2a/92/ef/2a92efd698473947902d50b604519e9e.jpg
こういうの目指してるんだろうなぁ

776 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/12(日) 23:58:38.29 ID:06ZcYH0r.net
>>772
ゴリ押しに値するヒット作ならいくらでも特別扱いすればいい
ここまでして売れなかったらただの市原のえこひいき

777 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/13(月) 00:01:00.74 ID:yor9R/J+.net
リョーコの作者は成長性に賭けるべき。まだ若そうだし

778 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/13(月) 00:24:53.31 ID:s77OzkbB.net
>>772
いいとは思うけどね
サンデーはもっと売れそうなものでも消極的なことが多いし

>>775
週刊じゃよほど速筆かアシたくさんいないと無理だなこれは

779 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/13(月) 02:03:24.77 ID:bi3bEIK+.net
藤田は漫画の内容は昔から大差ないんだが
主人公のキャラ立ちは新作ごとに格段に地味になっていくな

少年漫画としてはこれは致命的だ

780 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/13(月) 02:43:27.72 ID:s77OzkbB.net
月光条例は主人公のキャラは立ってたと思うけどな
ただ脇役が主人公を持ち上げるために総ヘタレ化で駄目すぎた
リヴァイもアルミンもミカサもいないし敵も超大型も雌型もいなくて全部モブ巨人の進撃みたいな感じ

781 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/13(月) 03:35:50.09 ID:yor9R/J+.net
少年漫画的な主人公がやることはうしおが全部やっちまったからしゃあない

782 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/13(月) 05:29:44.54 ID:m5z+hqwo.net
>>776
ごり押しに値するヒット作てなんだよww日本語おかしいぞ

783 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/13(月) 10:33:19.86 ID:6k33x74S.net
黙って売れるもんでもないし編集長も現状の萌え豚御用達しか当たらないのはマズイとは思ってるんだろ
マギが終わる前に後継候補クラスのバトル漫画が欲しいのは事実

784 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/13(月) 11:50:47.22 ID:M3SPWFVe.net
ポン刀JK萌え漫画じゃないですか

785 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/13(月) 13:12:44.75 ID:fLIhCtao.net
藤田も歳食ったから、うしおみたいな少年メインでは厳しくなったんじゃないの
からくりで青年足して主人公2人体制にして、月光では青年主人公単独(年齢的には一応少年だが)
今回はくたびれたオッサンみたいな主人公(年齢的にはまだ20代だが)

786 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/13(月) 18:38:38.07 ID:GnIRj54g.net
>>778
でもその絵描いたソウルイーターの作者は
30歳超えた体で月刊誌から移籍して初の週刊連載をマガジンでやってるからなぁ
流石に描き込み減った感はあるけどな

787 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/13(月) 19:23:50.46 ID:xDXJqVEc.net
サンデー5神

留美子
青山
藤田

コトヤマ

788 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/13(月) 19:40:48.59 ID:6k33x74S.net
>>784
あれで萌えられるんだ?w
キャラ以前にヨレヨレな輪郭や線が気になってダメだわ

789 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/13(月) 20:00:35.17 ID:zhRN1CnZ.net
>>787
コトヤマって誰だよ

790 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/13(月) 20:40:34.10 ID:tBZDxJXR.net
>>788
自分は萌えてないけど作者は萌えてるのが伝わってくる

791 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/13(月) 21:01:08.32 ID:DGjv0WFr.net
RYOKOは昔なら絵だけでぼろくそ言われてるだろうな
過疎りすぎてそういう人もいなくなった

792 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/13(月) 21:23:26.67 ID:77EsIu0T.net
絵以前の問題のがゴロゴロしてるからな
鬼なんとかとか

793 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/13(月) 22:08:49.81 ID:d8uhqJyc.net
>>791
あきれて叩く気すら起こらんだけ
向こうからしたら、叩いて話題にして欲しいくらいじゃないか?

794 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/13(月) 22:45:16.86 ID:QmhW6X54.net
ジオや小笠原に比べたらマシと感じてしまう
クソ漫画に慣らされてしきい値が下がってるんだろう

795 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/13(月) 23:05:12.39 ID:Ot/a3DSp.net
ジャンプにおける鬼滅=サンデーにおけるRYOKO

796 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/14(火) 00:02:37.24 ID:/4jn4FrQ.net
>>794
じゅうごろうを忘れてはなるまいぞ

797 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/14(火) 00:08:20.41 ID:tBZAx/FS.net
鬼滅ナメてんじゃねぇぞ

798 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/14(火) 00:29:11.32 ID:UJ4eUskR.net
>>743
> 「俺がサンデー編集長になったら真っ先にあだちと留美子を切る」

この発言の前後で自分がジャンプの編集長だったとき長期連載はあらかた切ったみたいなことをどや顔(多分)で言っていたが、
こち亀についてはなんとも言ってないんだよな

雑誌に改革・革新が必要ならあれこそ真っ先に切るべきだったろうに……


マシリトはたしかに優れた編集者だったんだろうが、ヤツの発言は鵜呑みにできない

799 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/14(火) 00:45:40.43 ID:tkQV3vSi.net
>>798
全部一緒くたに切るのは違うとおもうぞ、バランスが大事なのは間違いない
高橋あだち切るていってこち亀スルーなのはポジショントークだろ

800 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/14(火) 01:20:04.06 ID:KZQowUFZ.net
こち亀はジャンプのメイン格ではないから居ても雑誌のカラーに特に影響はない
その点無駄に影響力大きいあだち高橋とは違う

801 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/14(火) 03:58:02.93 ID:T6emYn+5.net
つまり今の留美子ならメイン格じゃないから切る必要はないわけだ

802 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/14(火) 04:18:15.32 ID:5wmoeVM0.net
>>787
椎名と満田入れろや

803 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/14(火) 09:26:21.75 ID:AgyAEyJE.net
http://ganmo.j-comi.jp/ViewArticle.aspx?article_id=2816

http://ganmo.j-comi.jp/ViewArticle.aspx?article_id=2809

新連載はこの辺の人と読み切り描いてた
山地ひでのりと三簾真也は来そう。

804 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/14(火) 12:32:57.98 ID:QN2cKvrS.net
ワンピースナルトブリーチがマシリトの功績になってるけど
高橋って編集長の功績だよな。マシリトは連載拒否した側
その人早死にしちゃったけどかわいそうだな

805 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/14(火) 14:13:49.84 ID:gcOKngBQ.net
RYOKOはあの汚い絵が結構いいけどな
汚さがなくなったら全く興味がなくなる

806 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/14(火) 18:06:57.53 ID:+1qOuN6V.net
>>803
ごくりっの人が来るのかよw
意外すぎだわ

807 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/14(火) 18:19:34.05 ID:WfeOGphd.net
ごくりっって奴ちょっと見てみた…

こんな奴ばっかりや〜…
この編集長ホンマあかんわ〜…

808 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/14(火) 18:20:35.36 ID:WzfYEEPz.net
少年誌で週刊連載ってだけでサンデーとは書いてないんだな
スピリッツから小学館繋がりでサンデーも十分考えられるがもしかするとチャンピオンかもしれんぞ

809 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/14(火) 20:22:09.65 ID:hjDr33nc.net
裏サンデーの堕天作戦試し読みして興味湧いたんだけど
ファイアパンチより面白そうに感じるが読んだ人どっちが好き?3話以降もこの面白さが続くなら単行本欲しいわ

810 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/14(火) 20:23:34.01 ID:JTRt5z7e.net
スレ違い杉ワロタ

811 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/15(水) 20:40:27.26 ID:9M7qwHko.net
井上和郎、相変わらず発想だけは凄いなこの人

812 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/15(水) 21:41:01.07 ID:hevSN+Ed.net
>>811
1話としては完璧だよなー
でもベテランにしては売れてないのがなー

813 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/16(木) 00:42:18.89 ID:kXKy32ZE.net
和郎は発想がぶっ飛び過ぎていて出オチにしかならないからな
長期的に読者を引っ張れないとヒットにはつながらない

814 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/16(木) 01:20:19.82 ID:xm5Oggj3.net
美鳥の日々は1クールで纏められていて良いアニメだった

815 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/16(木) 06:36:53.92 ID:EhGORmBJ.net
うーん今回は先人が思いついたけどやらない、の典型のような・・・
天こなも連載中の序盤はヒロインが男だと思うと萌えないって不評だったし

816 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/16(木) 09:03:09.67 ID:7kWt7xRI.net
しおみちゃんはさすが実力者が描いただけあるな
隙の無い面白さだった

817 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/16(木) 12:26:58.73 ID:NiKvAETF.net
しおみちゃんはキャラデザがヲタすぎるのが見る人を狭めてる

818 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/16(木) 12:34:26.62 ID:kXKy32ZE.net
今はあれくらい普通だろ
子供向けも少女向けもドラえもんでさえオタ臭くなってるし
君の名は。だってあのキャラデも昔だったら一般層に敬遠されただろうけどジブリ級にヒットした

819 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/16(木) 12:36:54.42 ID:a5MZ+nZm.net
ヲタ臭い?どこが?
古臭い冷蔵庫の残り物みたいなキャラデザでしょ

820 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/16(木) 14:09:16.81 ID:c9MrgirD.net
ポケモンとかデジモンとかそっち寄りのキャラデザだろうあれは
今のオタ向けでは全然ない(オタにポケモンがウケないというわけではない)
「今の子供向け」みたいな絵柄

821 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/16(木) 14:53:01.09 ID:vTz6jDLI.net
>>818
三葉がツインテ茶髪だったらヒットしただろうか?

822 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/16(木) 18:39:14.36 ID:In5N1hkl.net
本誌だと中身は男でも胸にモザイクしないとダメなんだな。

823 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/16(木) 19:53:23.09 ID:EhGORmBJ.net
中身男だからが通るなら宇宙人や幽霊だから全裸OKだよねとか何だって言えるわw

824 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/16(木) 21:59:39.57 ID:MB9rl4G7.net
他紙の過去の話で申し訳ないが、ボンボン坂の部長は乳首出してたな、誰得だけど

825 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/17(金) 02:34:15.18 ID:Ia2BE44x.net
しおみちゃんは何ていうかサンデーっぽいな
本誌でやっても良いと思う
何か妄想で戦う奴思い出したわ

826 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/17(金) 04:01:02.53 ID:Yh7rflr0.net
しおみちゃん面白いよな
どこで連載してるんだか知らんが週刊に移籍しないかな

827 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/17(金) 04:14:10.67 ID:iBc9OYaW.net
しおみちゃんは別冊のサンデーSで連載中
うぇぶりで追っかけ掲載もしてる
https://www.sunday-webry.com/comics/shiteiboryokushojoshiomichan/

今日の23:59まで過去作「魔法のいろは」全3巻も公開中
https://www.sunday-webry.com/events/201702mahounoiroha/

828 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/17(金) 04:21:17.27 ID:aSeI2asH.net
1話でオエーってなって見るの止めた>しおみちゃん
天こなの話出てるけど、それどころじゃないな

829 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/17(金) 06:46:29.04 ID:QdlRZH54.net
>魔法のいろは
なんだこれw
ベタだけどそこそこ面白いじゃん
少なくとも今の本誌下位打線よりはずっと

830 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/17(金) 06:50:10.08 ID:QdlRZH54.net
そういや今日は市原ゴリ押しのRYOKOの発売日か

831 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/17(金) 08:36:46.85 ID:Whp8Hv7g.net
あの漫画はな。
鼻の絆創膏をいい加減剥がさないと打ち切りだろ。

832 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/17(金) 09:10:18.51 ID:Yh7rflr0.net
お前ら何でそんなにryokoに厳しいんだよ
ロートルに支配されたサンデーを打開する期待の新人だろ

833 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/17(金) 09:27:33.01 ID:QdlRZH54.net
いや最近のサンデー新人にしてはマシなほうだと思うけど
「こいつすげえだろ俺が見つけた超大型新人だぜ(ドヤァ)」って迫られると逆に
素直に応援できなくなる
そういう心理って分かるだろ

834 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/17(金) 09:32:44.62 ID:kxBXpI/G.net
>>833
わかる
編集長のただのゴリ押しだからな
うしとらクラスみたいに持ち上げられるのは違うだろ

835 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/17(金) 09:58:53.87 ID:4YinE12A.net
編集主導はウケが悪いだろうね
ましてあそこまで編集長ゴリ押しを前面に出すと拒否反応が半端ないと思う

RYOKOがネット発とかならまだ良かったんだろうけど…
今は俺たちが育てた・上の連中はわかってねーな感がヒットのカギだからね

836 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/17(金) 11:25:07.21 ID:H+ekKmey.net
>>835
そんな判官贔屓がヒットの鍵であるはずもねーだろ
結局はその作品の地力と出版社の売り方とメディアでの取り上げ方
ごり押しだから買わねーなんてアホなこだわりを持つのは、プロ漫画読み気取りのキモヲタだけ

837 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/17(金) 13:42:57.98 ID:+ZcFvLXr.net
とりあえずryoko1巻そこそこ売れてるっぽいぞ

838 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/17(金) 14:22:37.41 ID:ynBMWwUs.net
しおみちゃん面白かったわ
ジャンプのプリティフェイスなら同じ高校生だったけど50代男性が女子中学生になるってどんな技術だよw

839 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/17(金) 14:41:04.82 ID:QdlRZH54.net
まあそこそこは売れると思うけど看板級に売れるとは誰も思ってないだろう
作品スレの信者でさえそうだもの

840 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/17(金) 15:37:54.95 ID:JPGDxnwt.net
エロゲマニアのPEROさん知りませんか

841 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/17(金) 16:49:13.01 ID:kxBXpI/G.net
>>836
悪いがその地力があるとは思えん
漫画として面白いどーこー以前に線が安定してなさすぎ
そこを抜きにしても面白くないし
食にこだわりも知識も無いのに飯食い漫画を憧れだけで描かれても旨そうに見えない

842 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/17(金) 17:09:44.24 ID:ZxdqpPup.net
>>841
自力があって話が面白くて線が安定してて面白いマンガで、
かつ編集がノープッシュな新人マンガを応援して俺らが育てた、上はわかってねーって事ですか?
へーww

843 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/17(金) 17:54:16.38 ID:54a/0A7k.net
新人であるという点を差し引いてもこんなものを推す市原のセンスは最悪だと言わざるを得ない
これを連載させる為に打ち切られたあるいは打ち切られるであろう作品が不憫でならない

844 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/17(金) 17:55:59.41 ID:lkEF+i+D.net
サンデーでここまでへたな絵で売れた漫画って記憶にないよな
昔のジャンプとかならギャグ系ではあるけど

845 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/17(金) 18:00:06.17 ID:ZxdqpPup.net
モテモテ王国はかなり下手だった
まあ売れたマンガかどうかと言われるとアレだけども

846 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/17(金) 18:05:39.00 ID:ZxdqpPup.net
そういやモテモテ王国も市原が初代担当だっけ?

847 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/17(金) 18:41:19.48 ID:4YinE12A.net
>>843
ごめん、打ち切られる漫画は別に不憫でもないわw
打ち切り候補は全部いらん漫画だし

848 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/17(金) 19:19:55.21 ID:HDJDsu3t.net
>>841
勢いと熱量はあると思うので、俺はそこそこ期待している
絵なんて連載してりゃそのうち上手くもなれば味も出る
まぁ、看板とまではいかなくても出来の良いムシブギョー位にはなれるんじゃないかな

849 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/17(金) 20:43:44.42 ID:QExu2g/m.net
なになに?
RYOKOっていつも読み飛ばしてるけど
意外と面白い漫画なの?
でも正直読む気にならない絵だなぁ。


進撃の巨人も超大型巨人のあのビジュアルインパクトが無かったら売れなかったよね。
本編に出てくるキモいオッサン型巨人ばかりだったら

850 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/17(金) 20:56:37.52 ID:H8XSYziT.net
たまに読むとなんか山芋と戦ってたりする漫画

851 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/17(金) 21:06:52.93 ID:pMW7PMMQ.net
小綺麗じゃないだけで構図とかうまいと思うぞ

852 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/17(金) 21:15:59.25 ID:kxBXpI/G.net
>>848
虫よりマシ程度でいいのか
それで戦力というなら価値観が違い過ぎて何も言えない

絵はマシにはなるだろうけどなんつーかバトルモノとしての根本的な表現力が見て取れないんだよなぁ
この画力じゃギャグ漫画か下手絵萌え漫画レベル

853 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/17(金) 21:16:58.94 ID:1tQ/Y7DW.net
>>849
それだけに超大型巨人の正体とそいつのショボさにガッカリしたわ
進撃みたいな1巻からクライマックス!説明は後からするからってタイプの
導入部のインパクト優先の漫画ってサンデーにはあまりないよな
双亡亭が1話こそそうだったけど、すぐに藤田の悪い説明癖でグダったし

854 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/17(金) 21:52:24.29 ID:x9i41hZK.net
>>851
構図のおかげですんなり読める感じがするね
あと初回カラーで黒メインで使ってたのが俺のなかではポイント高い
でも今週の巻頭カラー見ると単に技術不足だったのかなあ、とw

855 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/17(金) 22:01:54.81 ID:0mQnecZn.net
RYOKOは初めのほうは飛ばしてたけど毒の少年が出てから読みだしたわ
主役が女だと読む気が起きないんだよね
せめて男女コンビになってくれないと

856 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/17(金) 22:06:43.02 ID:4YinE12A.net
RYOKOに売り上げ負けた漫画家はどうなるの?

857 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/17(金) 22:19:14.94 ID:TFHLnFk+.net
逆にどうなってほしいの?

858 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/17(金) 23:41:07.11 ID:lhJL7BJ8.net
あの少年が主人公でRYOKOが強い仲間キャラならワンチャン?
でもバトル少年漫画としての面白さがあんまない
のほほん漫画描いたほうがいいと思う

859 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/17(金) 23:41:34.48 ID:Iuba7joi.net
>>852
ムシよりマシ以上に化けてくれるなら、それにこしたことはないよ
アクションシーンもそれなりに描けていると俺は思うけどね
うーん?そんなにヘタクソかなぁ?

860 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/18(土) 00:56:40.74 ID:ftL3Q6hF.net
>>859
様はバランスだと思うよ。
勢いが不足分を凌駕してるか、ただ拙い漫画かって所は微妙なところ

861 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/18(土) 01:43:24.46 ID:C1JjM+2i.net
しおみちゃんって同じ原稿を2回もサンデーに載せたの?
と思ってたけど前に紙媒体で読んだのは週サンじゃなかった

862 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/18(土) 02:51:41.06 ID:RhRw7WYs.net
>>859
アクション以外にも色々だよ
バトル漫画って強さの説明や漫画理屈も読者に世界観を魅せる為の表現力になる
米とのバトルはガッカリだよ

飯もただ旨そう!旨い!だけじゃ全然面白くない
最初はトリコのパクリとよく言われてたけど世界観の設定だけで似ても似つかない

863 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/18(土) 06:44:40.49 ID:rKalcINn.net
パクリというなら巨人とバイオハザードと日常系食事漫画の要素も入ってるな

「これだけ売れる要素を詰め込んだから売れるに違いない」と
短絡的なサンデー編集なら思ってそう

864 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/18(土) 11:26:28.75 ID:FWzIfhD2.net
リョーコちゃんの異常な身体能力の理由が説明されてない
ムシブギョーもそうケンイチもそう
漫画内一般人との違いの説明や理由なしにあんなことこんなことできちゃう
世界観w
そんなものは低能作者にはないんだよ

865 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/18(土) 11:37:59.01 ID:rKalcINn.net
鯖スレ速報によるとRYOKOはGランク前後、競女と同程度らしい
個人的にはもうちょっと健闘するかと思ったけど俺も贔屓目だったようだ

>>864
非現実系漫画でそういうツッコミは野暮だと思う
らんまのキャラだって変身できる以外は普通の人間のはずなのに
超人的な身体能力を備えてたけど誰もつっこまなかったろう

866 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/18(土) 11:58:35.40 ID:FWzIfhD2.net
低能は言い過ぎたー

ギャグ漫画に世界観は必要ない
バトル漫画に世界観は必要

トキワぐらいのテキトー世界なら主人公がピンチだから来週突然尻から突然最強玉を発生させて大勝利なんてことも許されるのだろう

867 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/18(土) 12:00:14.15 ID:FWzIfhD2.net
やっべー
どんだけ”突然”言いたいねん俺

868 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/18(土) 12:03:31.66 ID:RhRw7WYs.net
>>865
それはラブコメのコメディ部分
らんまは格闘家として鍛えてるから普通の人と違うし
バトル漫画としての敵の能力やら自分の強さを説明できる漫画理屈の話なんだけど
ギョエギョエ鳴いてるだけの雑魚を狩って食べてるだけで面白くも何ともない

869 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/18(土) 15:56:12.00 ID:PZn4YfFw.net
ムシブギョーの主人公なんて父親が作中最強クラスの上に生粋の修行マニアじゃん

870 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/18(土) 18:05:38.97 ID:wMQBOxbd.net
RYOKOってタイトルは検索ビリティが悪すぎる
作者も担当もエゴサで苦労して後悔してるに違いない

871 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/18(土) 20:05:34.78 ID:uAOuIk0g.net
今はRYOKOだけで一番上に出るようになってるね、いつの間に・・
少し前までは「サンデー RYOKO」じゃないと絶対無理だった

872 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/18(土) 20:15:17.83 ID:d79Lr/E/.net
RYOKOは特設サイトとかPVとか公式Twitterでキャンペーンとか推してるわりに
一巻発売記念で表紙はやらないんだな
あおざくらが表紙2回やったのはアンケとれてたんだろうか

873 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/18(土) 20:42:30.43 ID:IbPXg5SV.net
>>872
http://7net.omni7.jp/detail/1204173022
メガネ回も好評だったみたいだし
この感じはそうだろうな

874 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/18(土) 22:05:15.59 ID:MuUNc0gD.net
あおざくらは絵がアレなのと防衛大学の学生の生活に微塵も興味が持てなくて
2話で切ったけどもったいなかったのかな

875 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/18(土) 22:37:08.47 ID:q16NmOKz.net
前作は好きで単行本も買ったしあおざくらも毎週読んでるが
単行本で読み返したいとまでは思わないんだよなぁ・・・重いし

876 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/18(土) 23:14:07.49 ID:rKalcINn.net
あおざくら自衛隊モノにしちゃすげー軽いじゃん
ライジングサンや進め第二少年工科学校読んでみろよ

877 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/18(土) 23:41:49.83 ID:FWzIfhD2.net
あおざくらはアキラと同じ
どのキャラにも思い入れが持てない
話も退屈

878 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/18(土) 23:45:22.00 ID:taeEF+pa.net
>>874
少なくとも見るだけで不快!てなマンガではないよ

879 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/19(日) 01:15:09.41 ID:RRIkv7B5.net
縄田「ポケモンと人間を合体させたよ!どうです斬新でしょ!!」
石橋「デジコンには僕の打ち合わせ力のすべてこめました」
市原「RYOKOは今すぐに読者の皆様に届けるべき作品だと強く感じた」


サンデー編集のゴリ押し作品に当たりなし

880 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/19(日) 02:20:39.40 ID:wwmwa0xf.net
今のサンデーに神のみみたいなヒロインが複数いる漫画ありますか?
それか恋愛要素が強い漫画とか

881 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/19(日) 03:50:33.17 ID:dWqXRNvb.net
サンデー編集は自分の頭で物を考えるな
アンケートにせよ売り上げにせよ客観的な指標だけを見ろ

882 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/19(日) 04:01:08.60 ID:N2R9+Z8H.net
漫画が続くかどうかを決めるのはアンケートや単行本売り上げだが
連載作品を決めるのはどの雑誌も編集者の主観じゃないか?

883 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/19(日) 06:13:10.87 ID:1JHpK5aG.net
>>879>>881=毎度のホモキチ

884 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/19(日) 07:27:37.98 ID:dI7i66N+.net
ポケモンをわざわざ糞改変して大コケしたのは最高に笑えたので
そのセンスを生かしたギャグマンガを連載してはどうだろうか

885 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/19(日) 07:47:40.91 ID:RRIkv7B5.net
>>883
ホモキチって何?
ホモとサンデーと何か関係あるの?

886 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/19(日) 07:57:23.37 ID:1pPvE4MM.net
>>885
触らずスルーして

887 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/19(日) 08:21:44.42 ID:Fbzefkdi.net
これだからキチガイシゲルは

888 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/19(日) 08:51:02.43 ID:zZc8xScj.net
最近古見さんやら魔王城やら天野めぐみやらポツポツと読めるレベルの漫画戻ってて嬉しい
表紙とかも凝ってる気がするしもう少し伸びてもいい気がするのに何故伸びない

889 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/19(日) 08:52:03.52 ID:RRIkv7B5.net
>>882
続けさせるか否かを決めるのも編集の主観になりがちなのがサンデー
市原は「全部自分の独断と偏見で決める」と言い切ってるし

デジコンは石橋がサンデー編集部を去った後だったから3巻ですんなり切れたけど
RYOKOは市原が編集長の間はどんなに売れなくても意地でも続けるだろう

890 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/19(日) 08:53:44.94 ID:dI7i66N+.net
>>888
そういうのは元々の読者にはいいけど
看板が出てこないことには新規の読者を惹きつけるほどではないでしょ
そういう意味ではRYOKOに期待したい編集部の気持ちはわかるが

891 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/19(日) 11:38:02.08 ID:TOFNU7C2.net
>>880
初恋ゾンビ
現在は指宿、エビノ、イヴの3人ヒロイン体制

892 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/19(日) 12:37:05.81 ID:09wAUJeO.net
古見さんやあおざくらやメジャ2が読めるレヴェルって
読者は甘やかしすぎじゃないでしょうか

893 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/19(日) 13:20:16.60 ID:iPEyjvYu.net
>>892
なにがそんなにくやしいのですか?

894 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/19(日) 15:18:19.69 ID:ExuWhHMi.net
読めないレベルの漫画が10万売れるとかないわ
メジャーはまあ前作の遺産のおかげだとしても

895 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/19(日) 19:43:44.87 ID:cmNN/RpJ.net
RYOKO、尼にレビューが一つもないな
普通発売日過ぎたら、鬼ヲでさえポツポツついてたが

896 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/19(日) 20:00:06.97 ID:N2R9+Z8H.net
このスレでRYOKO評価してる人たちは単行本買ったの?

897 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/19(日) 20:03:32.22 ID:v4QWzL2k.net
可哀想だから、誰か書いてあげなよ

898 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/19(日) 20:25:40.81 ID:zQBOMBuL.net
>>896
応援はしてるが買ってないな
いきなり連載でここまでやれてるから次回作には期待してる

899 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/19(日) 20:34:58.90 ID:QKw0niwu.net
なんにせよ話題にはなってるよリョーコ
だめてらすのお通夜っぷりを見ろ

900 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/19(日) 21:07:24.32 ID:cmNN/RpJ.net
https://pbs.twimg.com/media/C43DaL8UEAAlPCW.jpg
https://pbs.twimg.com/media/C42_e3zUkAAUVMc.jpg
押してくれてる書店さんもあるんだな

901 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/20(月) 00:24:22.37 ID:DAuBUWLr.net
久々にトキワスレ覗きに行ったら終始長老がどうこう言っててワロタw

902 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/20(月) 00:33:16.50 ID:srCUFcZL.net
RYOKO1スレで大量に沸いた自称信者どもはワッチョイつけた2スレから綺麗にいなくなったから
ほぼ全員サンデー工作員だと疑われたが発売日の過疎っぷりじゃ事実だったようだな
あの数十人が全員本物なら「単行本買ったよ」報告であふれているだろうに

903 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/20(月) 01:13:46.69 ID:8RhgbrlH.net
>>891
ヒロイン可愛い?

904 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/20(月) 01:30:02.17 ID:XulkIyE7.net
>>901
まぁ、実際緩んじゃったよね
良い感じで主人公達が追い込まれてハラハラしていたところに、長老が味方サイドで無双始めちゃったんで負けフラグ吹っ飛んじゃった
本来ならうぉぉぉ!って興奮するところなんだろうけど、タイミングが悪いんだか仕込みが悪いんだか唐突感としらけ感しかねーなー

905 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/20(月) 01:37:07.77 ID:ZR3xB7ot.net
>>903
好みはあるだろうけど、個人的には全員不快にならない良ヒロインだと思う
各自それぞれ切ない感じを背負ってるのがいい
プロポーションもいい

906 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/20(月) 02:00:37.88 ID:isgu6FHR.net
>>899
でも単行本は多分てらすの方が売れるだろ

907 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:08:54.54 ID:XKmsBQUH.net
>>906
うーんどうかなあ
安定はしてるんだけど、買わせるまでと言えるかと言うと微妙な気もする
劣化版留美子みたいな

908 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:20:20.71 ID:g5D3fHx9.net
>>906
てらすはもう少しラブコメ成分がほしい
古くさくてムズ痒いラブコメが藤木の真骨頂だと思うけど
キャラ萌えで読ませようとしているかもしれないけれど、ぶっちゃけてらすは力不足

909 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/20(月) 04:49:25.04 ID:Srn0jn7z.net
全頁ヤタさんの入浴シーンでいい。

910 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/20(月) 07:24:50.53 ID:TPPOd8zA.net
ヤタさんも地味じゃないか?
我聞は国生さんも妹もよかったし、はじあくはメインヒロインはアレだけどサブがよかった
てらすは・・・今のところそういうキャラが不在

911 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/20(月) 12:09:16.06 ID:0eV9rr+Z.net
あの絵で萌えラブコメやられても嬉しくない
こち亀的なギャグのほうがまだ読める
買わないが

912 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/20(月) 12:11:31.34 ID:erbyZ7hP.net
結局は読めるけど買うレベルには至らないの一言に尽きるよね

913 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/20(月) 12:32:39.58 ID:1ZFev98A.net
>>912
だなあ
ただ過去一年くらいに打ちきり食らった作品と比べると段違いに読める
雑誌としては良くなってるんだよな
あとはこれを追い出す位の連載がポコポコ出てくればさらに良くなるんだけど

914 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/20(月) 14:27:58.43 ID:ecRp9Ffj.net
ホリエモンがリョーコを「きてるなー」とツイート
数分後にリョーコ公式がリツイート
時間空けろよ見え見えすぎんぞ

915 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/20(月) 16:10:36.44 ID:kr6ee2I0.net
超推脳KEIを手当たり次第物理学者に送り付けて書評を書かせようとした頃に比べると根回しを学んだか

916 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/20(月) 17:38:46.19 ID:+Drl6E5x.net
金渡して誉めてもらう価値ないホモだし濡れ衣だよ

917 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/20(月) 17:45:07.86 ID:srCUFcZL.net
ホリエモンは以前サンデー誌上で小笠原ごときと対談組まれてそれを受けてたからな
また編集部の仕込みだろ
市原も下らん工作をする、見損なったわ

918 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/20(月) 18:07:55.79 ID:GcoHlMwG.net
ホリエモンなんて金出せばどこにでも出てくるし何でも褒めるバレてんだからステマの内に入らんだろ逆に

919 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/20(月) 19:06:00.06 ID:Srn0jn7z.net
家族全員、鼻の絆創膏をやめたら応援する。

920 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/20(月) 22:43:28.67 ID:h8OPHfzn.net
>>919
あれ飾りじゃなくて、重要アイテム設定みたいだから無理

921 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/21(火) 03:19:54.24 ID:6foJFu7n.net
>>895
レビューついたぞ
ハヤテより先だ!

922 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/21(火) 05:37:12.65 ID:HyN+ouYQ.net
鼻の絆創膏といえば
南国アイスホッケー部

923 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/21(火) 07:39:58.97 ID:PLSbBKdn.net
>>921
担当編集が書いたようなすげー説明的なレビューと思ったけど他のレビューもそんな感じだからホンモノぽいな

KEIのときは★五つ付ける奴がほぼ全員それ以外レビューがないあからさまなステマだったけど
RYOKOでもやるかな?

924 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/21(火) 07:44:16.93 ID:LqIUn1c+.net
サンデー毎週読んでるのに
ハヤテってまだやってたっけって思ってしまった

925 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/21(火) 08:04:40.54 ID:gxlZ08dD.net
Amazonでステマといえば最凶は増刊だけど野良猫世界(>>111)だろ
RYOKOの担当は別人だったな

926 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/21(火) 09:15:45.54 ID:GvEipTkW.net
>>111
ここまでわかりやすいステマだとアンチが自演してるんじゃないかとすら思えるわw
けどそんな暇なやつもいねえか

927 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/21(火) 13:34:28.76 ID:PLSbBKdn.net
『ダヴィンチニュースやコミックナタリーでも話題沸騰!!』

今ならはっきり言えるがこいつらもサンデーの要請で記事組んだんだろうな
でなきゃ市原並に見る目の無い連中が運営してるんだろう

情報サイトがゴミ漫画をヨイショしたらサイトの信用に関わるだろうにアホなことしたもんだ

928 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/21(火) 17:43:42.40 ID:7bXldCuz.net
>>920
> あれ飾りじゃなくて、重要アイテム設定みたいだから無理
え、そんな話あったっけ??
一話から読んでるけど記憶にない。

929 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/21(火) 18:47:40.08 ID:F0bJS2Lj.net
空前絶後の超絶孤高のドラフト1位!
課題を愛し 課題に愛された男!

抱腹絶倒地獄絵図!
天上天下唯我独尊!
シーズンオフのスーパーエース!

そう、我こそは!
たとえこの身が朽ち果てようと
課題を求めて試合を燃やし
燃えた炎は黒星となり
見る敵すべてを笑顔に変える!

みんなご存知!そうこの俺こそは
最強無敵の投手!

あまりのポテンシャルの高さに
日ハム、ヤクルト、ロッテから
1位入札されている男!

そう俺こそは
身長176cm、体重76kg、
長所 ビッグマウス
短所 野球が苦手!

球界に舞い降りた
キングオブお笑いピッチャー!

そう、この俺は
ハンカチ王・・・将で
普段アルバイトしてます!

年俸2000万円、
入団時の契約金1億円プラス出来高、
キャッシュカードの暗証番号0014!
財布は今、鎌ヶ谷球場に置いてあります

マーくん今がチャンスです!

もう1度言います!0014!
大石って覚えてくださーい!

そう全てをさらけ出したこの俺は
一富士、二鷹、カイエーン!
あーお!ボコッ!やーま!
イエエェェー!!

930 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/21(火) 18:49:01.85 ID:F0bJS2Lj.net
誤爆

931 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/21(火) 20:00:38.26 ID:+LZ5fMUc.net
いや、断定口調で書いたけど、勝手な憶測だから気にしないでw
絆創膏やめたら応援って冗談っぽいレスに対するカウンターだから
一応、

> 人以上の身体能力
> その鼻あてに言い草

> つくづく鼻につくやつらめ

> あの女の娘よ
> いずれ親子共々殺してやる

家族全員が冗談みたいに鼻パッチしてるのを
コメみたいなシリアスキャラがセリフで突っ込んでるんで
作者の思い付きの特に意味のないビジュアルだけだとしたら珍妙かなぁって個人的憶測

932 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/21(火) 20:02:09.16 ID:RpH46ouW.net
RYOKOは汚い絵が妙な味になっている漫画としてごく普通に読んでるけど、随分人気ないんだな
あまりに露骨にゴリゴリしてるから嫌われてるのか?
いつも寝るだけの漫画やら生活に難ありレベルのコミュ障やらムチムチ尻乳見せよりは読めるけどな

933 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/21(火) 20:09:29.05 ID:LqIUn1c+.net
絵はアレだけど内容で読めるバトル漫画としてはジャンプの鬼滅の刃が人気だけど
それに比べると数段落ちると言わざるを得ない

934 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/21(火) 20:17:12.73 ID:JhxZFzwe.net
リョーコは料理をもうちょっと凝ってくれれば飯漫画ジャンルにも食い込めたのに惜しいな

935 :名無しさんの次スレにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/21(火) 23:37:55.83 ID:KD2JYwwr.net
RYOKOはね、食べ物がバケモノになって倒すと食べれる原理が分からん。バケモノ食べてるってことかな?
作者はツイッター控えた方がいいな突っ込みの餌食になりやすいので無理させない方がいい

936 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/21(火) 23:42:33.04 ID:IhE2bDJu.net
控えるも何も三ツ橋本人はやってない
代わりに担当が公式アカをやってる

937 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/22(水) 00:07:28.91 ID:/jR/EFMw.net
初持込から半年で週刊連載デビュー
編集長自ら親に挨拶
ナタリーにダヴィンチにホリエモンにまでステマさせて
編集様にツイッター代行までしてもらえる三ツ橋先生


ここまでお膳立てしてもらって売上ドンケツじゃ他の作家はどう思うことやらw

938 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/22(水) 00:36:06.80 ID:mUBgxmuf.net
>>937
なんでそんなに必死なのかww
新人作家→デビューしたい
編集→持ち込み増やす為に即デビューをうたいたい
これだけの話なのに無意味なこじつけが過ぎるだろww

939 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/22(水) 00:51:12.16 ID:QqYNlTCc.net
編集部が公式アカウント作るなんて今時当たり前
他社は当然同じ小学館でもスピリッツはたくさん公式ある
時代遅れで怠慢だったサンデー編集部がリョーコで最低限の仕事した

940 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/22(水) 00:51:21.78 ID:AgQ+G1KU.net
>>935
化け物化するなんかの濃淡があって、
頭部みたいな濃いところは食べたら駄目だが、薄い部分は普通食材と変わらないって謎って設定が一応ある
つか、こんな突拍子もない漫画の超設定をいちいち突っ込んでたらキリがないと思うが?

941 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/22(水) 00:56:25.41 ID:rsaD99/3.net
来週のグラビアは誰?

942 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/22(水) 01:56:36.08 ID:VjPI6HPU.net
>>891
初恋ゾンビ面白いな
まだ単行本2巻だけど
リアルイブが可愛い

943 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/22(水) 05:39:27.42 ID:EGvvmXvl.net
>>941
浅川梨奈

944 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/22(水) 12:04:09.54 ID:/jR/EFMw.net
>>938
その屁理屈もRYOKOくらいの大騒ぎを全ての新人デビューでやってたら、
そしてこれからもやるなら納得するんだけどね

>>939
じゃあ今までやってなかった全部の連載でやらないと不公平だよね

945 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/22(水) 12:05:34.83 ID:jbK5XA3l.net
粘着アンチしつこいわ

946 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/22(水) 12:17:31.07 ID:/jR/EFMw.net
レッテル張りしかできない市原信者www
いやROYKOスレで工作してたサンデー編集か?
RYOKOが特別扱いでないと主張するなら市原はこれから新人デビューさせるたびに
親元に挨拶に行かなきゃならないんだ、大変だなw


市原庇ってるやつらも
「RYOKOはあそこまで特別扱いするほどの漫画じゃない」ってことには反論ないんだろ?

947 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/22(水) 12:19:08.49 ID:GoxIFh2E.net
逆に聞くけどじゃあどれを持ち上げればよかったんだよ
あるもので何とかしないといけないんやで

948 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/22(水) 12:36:26.51 ID:LoRfZN6U.net
>>946
特別扱いされている作品をディスってプロ漫画読み気取りたいだけの半か通は、リョーコつまんねーアピールがくどくていかんな

市原がどの作品プッシュしようが、たかだか一読者でしかない俺やお前さんには関係なんかねーだろ

949 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/22(水) 12:39:51.90 ID:FcdmW16z.net
まあポケモン嘔吐をプッシュしてた前編集長に比べたらマシ

950 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/22(水) 12:47:17.85 ID:kOCTExTv.net
>>944
不公平ww社会主義の方ですかww

951 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/22(水) 12:56:46.19 ID:Ns0G3WAX.net
親元で暮らしてる二十歳だから説明に行っただけで大抵はデビュー前に自立してアシで稼いだりプロとしての生活始めてんじゃねーの

952 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/22(水) 14:46:05.18 ID:JwpnZL1L.net
そもそもそれが普通だったら殊更に喧伝したりしないんだが?

953 :名無しさんの次スレにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/22(水) 14:50:44.80 ID:f0GffnW+.net
あおざくら
坂木部屋長の出番無くならなくて良かったカッコいいキャラなので主役やってほしい

954 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/22(水) 15:01:06.11 ID:CzqMtPWw.net
RYOKOはあの吹き出しなんなん
棒引いて周り汚くフチとるくらいならスタンダードにすればいいのに
新しいことやってるでしょ感とかそういうとこでいらんねん

955 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/22(水) 15:14:23.67 ID:kOCTExTv.net
>>952
編集長推しってところからエピを付け足してったんだと思うけど
普通でも未成年なら担当が説明にいくんじゃないの?しらんが
プロの漫画読み自称してどや顔でたたきたいならもう少し頭使えよ
俺みたいなプロのプロ漫画詠み叩きにも突っ込まれるとか障害レベルやぞ

956 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/22(水) 15:55:53.44 ID:0R6jfUTB.net
>>953
たぶん部屋長は過去に選択ミスで同期を失っている
そういうスピンオフが出る気がする

957 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/22(水) 16:14:26.97 ID:JwpnZL1L.net
>>955
プロの漫画読みがどうとか言ってて恥ずかしくないのか?

958 :名無しさんの次スレにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/22(水) 18:04:23.57 ID:32UPv3Jh.net
>>956 そういうスピンオフほしいね
あおざくら読んでる時、部屋替えの話が出て焦った部屋長消されるのかと思ったが小隊長に昇進と知るとホッとした

959 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/22(水) 18:11:38.54 ID:0R6jfUTB.net
>>958
とりあえず「進撃の巨人 悔いなき選択」の粗筋を読んでくるといい

960 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/22(水) 18:25:53.05 ID:dJqKzAaO.net
作者がちゃんとやらねえと悲惨なことになるあれか

961 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/22(水) 19:20:17.97 ID:9wY5jye/.net
今週はあおざくらが良かった、ただの宴会話かと思いきやゴリラの金貯める下りとか好き
あと部屋長のカラオケルーム入る前のどのノリで行くか迷ってるとこww
全員良い奴だ

962 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/22(水) 19:44:15.78 ID:Pg4W9dec.net
絶チルの侵食編っていつからやってるんだっけ?
ここまで冗長って感じしかしない話は他にない
もっとコンパクトに話を畳める力量も無くなったのか

963 :名無しさんの次スレにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/22(水) 23:52:59.74 ID:32UPv3Jh.net
柊様が海で圭二郎と遊んでるとこ輝いてた
圭二郎は家に帰れないとか罰ゲームかよ

964 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/23(木) 00:19:16.61 ID:Y9A+kGnD.net
>>962
感染した内通者がいて云々ってことならおととしの10月くらいからだよ
もう1年以上ぐだぐだやってる

965 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/23(木) 03:32:08.62 ID:eypInxKf.net
椎名は市原の理想とする90年代サンデー作家
何をやっても許される

966 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/23(木) 06:22:49.14 ID:9AqdL1f/.net
90年代の名作とされるサンデー作品を一気読みしてサンデーにハマった身からすると
ベテラン作家連中が描いてるのはその名作らの低迷期よりずっとつまらないんだが

967 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/23(木) 07:16:41.64 ID:CvOVx1zf.net
トキワってケンイチのドタバタして読みづらい回が毎回続いてる感じがする
とにかく読みづらい、バトル以外の日常回すらも読みづらい、なぜ?

968 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/23(木) 09:51:49.83 ID:8zPZt2TI.net
あの漫画の女体を見ればわかるだろ、パース感覚が狂ってるんだよ

969 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/23(木) 18:24:00.78 ID:8zPZt2TI.net
舞妓さんの漫画、完全に雰囲気漫画だけど割と好き

970 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/23(木) 18:27:24.51 ID:elDm7bLh.net
>>969
売れるかどうかは微妙だけど、雑誌にこういうの1つあると違うよね
RYOKOよりは売れると予想

971 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/23(木) 19:11:38.46 ID:fyY032BZ.net
まかないチャンと舞妓チャンのシャワーシーンを入れて欲しい。

972 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/23(木) 19:58:14.21 ID:kZpfX8IA.net
>>969
勤労クレシェンドしか読んだこと無かったけど、アレより面白い。

973 :名無しさんの次スレにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/23(木) 21:24:30.85 ID:/fUTwGHe.net
舞妓さんは何がテーマか分からない

974 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/23(木) 21:28:41.30 ID:vyclJykT.net
テーマなんてないタイプの漫画だよ
毒にも薬にもならない

975 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/23(木) 21:57:11.85 ID:67ZyEg1n.net
ヤング紙か少女漫画でやればある程度人気は出そうだけど
少年紙だと無理じゃないかな

976 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/23(木) 22:10:35.90 ID:V7dnEI77.net
読者層はヤングだし女性もおおいんじゃね

977 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/23(木) 22:39:05.21 ID:EpUQgePr.net
舞妓は見なくてもわかる
発売前からHランク確定

978 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/23(木) 23:03:46.72 ID:3BfAzZsL.net
>>977
ゾンビ位は売れるんじゃね?
絵はかわいいし

979 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/23(木) 23:04:53.34 ID:3BfAzZsL.net
>>978
自己レスで、RYOKOは一万は売れるだろうと思ってた人間だから自信はないww

980 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/23(木) 23:15:49.51 ID:5cmSvUgA.net
明日あたりにでもまたSLIPなしで立てようかな

981 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/23(木) 23:20:20.13 ID:kmGZzzzg.net
流石に明日まではもたないだろうと思うのでたててきた
週刊少年サンデー総合スレッド322冊目
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1487859551/

>>980
すまん

982 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/23(木) 23:26:35.47 ID:Riv2WBEg.net
>>981
乙、個人的にはワッチョイ欲しかったがまあいいやw
この板即死あるんだっけ?

983 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/23(木) 23:26:49.68 ID:iRbZ8SzM.net
>>981
乙、個人的にはワッチョイ欲しかったがまあいいやw
この板即死あるんだっけ?

984 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/23(木) 23:27:28.52 ID:XIKNNj6O.net
>>981


985 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/23(木) 23:28:01.76 ID:XIKNNj6O.net
埋め

986 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/23(木) 23:28:18.88 ID:XIKNNj6O.net


987 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/23(木) 23:28:55.67 ID:XIKNNj6O.net
うめ

988 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/23(木) 23:29:28.63 ID:kmGZzzzg.net
別に埋めなくても普通に使い切るんじゃない?

989 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/23(木) 23:29:49.52 ID:XIKNNj6O.net
宇目

990 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/23(木) 23:30:05.50 ID:XIKNNj6O.net
卯目

991 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/24(金) 11:03:58.91 ID:tU9r7u0E.net
産め

992 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/24(金) 11:04:19.89 ID:tU9r7u0E.net
生め

993 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/24(金) 11:04:39.86 ID:tU9r7u0E.net
ume

994 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/24(金) 11:05:52.35 ID:tU9r7u0E.net
ウメ

995 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/24(金) 11:06:27.36 ID:tU9r7u0E.net


996 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/24(金) 11:13:45.90 ID:tU9r7u0E.net


997 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/24(金) 11:14:07.27 ID:tU9r7u0E.net
倦め

998 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/24(金) 11:14:27.01 ID:tU9r7u0E.net
熟め

999 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/24(金) 11:14:44.09 ID:tU9r7u0E.net
績め

1000 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/24(金) 11:16:28.13 ID:tU9r7u0E.net
1000ならコナン以外打ち切り

総レス数 1000
252 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200