2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【正義問答!】ヴィジランテ-僕のヒーローアカデミア ILLEGALS-【俺がいる!】

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/18(日) 16:57:42.64 ID:hnyUyXly.net
ジャンプGIGAで圧倒的反響を呼んだ超ド級スピンオフ、少年ジャンプ+にて移籍連載スタート!!
脚本:古橋秀之 作画:別天荒人 原作:堀越耕平

・sage進行でお願いします。
 E-mail欄(メール欄/メ 欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950がお願いします。 (流れが速い時は>>900)
 また、スレ立て〜誘導までの間、書き込みは控えましょう。
 無理なら次の人にパスして下さい。
 乱立防止のため、スレ立て宣言も極力お願いします。
・原作ファン、アンチに関わらず仲良く使いましょう。

少年ジャンプ+
http://plus.shonenjump.com/

2 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/18(日) 17:08:49.77 ID:n/kKoNmB.net
乙です

3 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/18(日) 17:11:28.96 ID:jnvSAkt0.net
乙です

4 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/18(日) 17:17:52.56 ID:4hG6ttdx.net
>>1を乙るとスカッとするぞ!

5 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/18(日) 17:20:47.94 ID:weSFCr81.net
アンチスレ発のスレなんで原作の話は極力やめといたほうがよさそう

6 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/18(日) 17:37:04.35 ID:xJPBET6k.net
>>5
スピンオフのいいところをあげると原作の否定になるけどね

7 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/18(日) 17:41:42.67 ID:Tp+EjgaJ.net
セリフに癖がない
アクションがわかりやすい
コマ割りが見やすい

8 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/18(日) 17:50:16.22 ID:FDJgveFk.net
違法だけどちゃんと高感度たかい
赤の他人を助けたいってのがいい
本編はヒーローに憧れた、ばっかで人助けしたいやついたっけ?

9 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/18(日) 17:55:38.35 ID:FDJgveFk.net
「真の正義に個性も資格も関係ない!」
これ否定出来る本編キャラいるの?
少なくともデクに否定する資格無いけど

10 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/18(日) 18:01:01.99 ID:jnvSAkt0.net
三点地面に触れる設定の上手さよ
どうやってもヒーローポーズじゃん

11 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/18(日) 18:07:04.40 ID:axKKdYN1.net
スーパーヒーロー着地だよな
あのまま移動するのもシュールで面白いしいい能力だ

12 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/18(日) 18:07:11.03 ID:lEh7atoQ.net
誰の指図も受けず自分の信じた正義の基に悪党をぶちのめす無個性ヒーロー

ヒーローに憧れるも夢は叶わず
しかし変に腐らずに善行+個性を思いっきり使用してストレスを解消する青年

犯罪者と周囲から罵られようが、自分の正義に基づいて行動してる奴らは本当に共感できる

13 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/18(日) 18:08:35.06 ID:hnyUyXly.net
>>10
3話の登場ポーズは東映版スパイダーマンだっけ?
有名だし普通に見た目もカッコいいから分かる人にしか分からないネタとは全然違うな

14 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/18(日) 18:11:24.31 ID:SzBZwHag.net
お?何だか知らないがスレが立ったのか、ヴィジランテはかなり面白かったから今後に凄い期待してる
なんといっても主要3名がどれも良いキャラしてて見ててとても楽しみ
ホップは可愛いしナックルおじさんは無個性なのに個性持ちと戦っても勝てるくらい強いし
親切マンの個性には可能性を感じる

15 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/18(日) 18:14:24.67 ID:Bm52wzqs.net
違法なのに開き直ってるのはデクのほうだよな
人助け合法はステインの時だけ

16 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/18(日) 18:24:34.26 ID:jnvSAkt0.net
ナックルダスターの前蹴りでの登場好き

17 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/18(日) 18:26:25.68 ID:Bm52wzqs.net
本編は無駄ルールでがんじからめで
読者が求めてる爽快感がないよな
仮免ないと街のチンピラすら個性で倒せないってふざけてんの?

18 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/18(日) 18:33:17.08 ID:lEh7atoQ.net
>>17
無駄ルールに対して、そんなん知るかと言わんばかりに悪を成敗する感じ好き

19 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/18(日) 19:04:00.20 ID:jnvSAkt0.net
攻撃の類がちゃんと痛そうなのがいい

20 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/18(日) 19:09:47.82 ID:FDJgveFk.net
本家の無駄ルールを「しゃらくせえ!」って蹴散らす感じだよなw
人助けで個性使うのも駄目とかただの個性弾圧社会だよな
何故こんな頭悪いルール出したんだろ

21 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/18(日) 19:14:57.45 ID:6N6Knwba.net
>>1


このあと本編アンチスレで
「アンチスレでヴィジランテageはスレ違い」
で暴れた連投様がID変えて降臨して
「ヴィジランテスレで本編sageはスレ違い」
と暴れる未来なんか見たくないのでそうなりませんように

22 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/18(日) 19:26:29.49 ID:mOToQF0y.net
本家よりアクション、キャラクター、話の作りが整ってる

23 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/18(日) 19:29:26.71 ID:SzBZwHag.net
親切マンやナックルおじさんの戦い方が装備や戦法で強個性を倒せるのがいい感じだ

24 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/18(日) 19:30:34.27 ID:FDJgveFk.net
比較して本編より良いとこ言ってるだけなのにな
文句あるなら「アニメのチーズ」みたいに穴だらけな本編に言えよ

25 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/18(日) 19:57:08.64 ID:V9Ti7zae.net
無個性はヒーローになれないという前提の原作に気を遣ってるのかナックルダスターがやられるシーン多いけど
むしろ体鍛えてても確実に勝てると限らない相手に臆せず向かっていくナックルダスターの好感度が高まるだけなんだよね

26 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/18(日) 20:13:14.34 ID:ah1tQKEs.net
ヘドロ相手に相性がいい他のヒーローを待つだけのプロヒーローとかな

27 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/18(日) 20:14:55.29 ID:uRq7bIzs.net
超応援してる
ジャンププラスってアンケ的なシステムないの

28 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/18(日) 20:17:40.66 ID:jnvSAkt0.net
フックショットは浪漫

29 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/18(日) 20:22:38.92 ID:9wCOM78b.net
>>27
スマホのアプリ版には「いいジャン!」って機能があるらしい
詳細は知らん

30 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/18(日) 20:33:17.23 ID:S+vVm0WH.net
ヴィジランテが受けているということは やはり「法の遵守」より「正義」が大事ということが浸透したということだな

本スレやアンチスレで「法を守れ」と馬鹿みたいに繰り返してた小学生脳の連中は猛省するように

そもそも本編でも、犬署長が「法」に対する建前を語った直後、実際の処分は「正義」を評価するものだった

しかし読解力のない小学生脳が、作者の意に反し、前半部分の犬署長建前論ばかりをピックアップし
「法を守れ」としつこくしつこく書き込んだ というのが今までの流れだ(過去スレ参照)

ヴィジランテを面白い思うなら、当時の自分のスレを読み直し、当時の自分の考えの狭さをしっかり自覚してほしい

31 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/18(日) 20:34:15.80 ID:qzjFEtAS.net
ほらこういうのが湧くから...

32 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/18(日) 20:34:44.46 ID:axKKdYN1.net
物語的につまらんのに推し進めたのが悪い
その点ヴィジランテは最初から開き直ってるから好印象
それだけ

33 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/18(日) 20:35:14.01 ID:uRq7bIzs.net
>>30
いやヒーロー側は法律まもらないとダメだろ
原作で今やってる喧嘩とか正義もクソもないただの暴力やん

34 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/18(日) 20:35:18.26 ID:SzBZwHag.net
何言ってるヒーローは法を守れよ

35 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/18(日) 20:35:52.28 ID:AYUjji2K.net
守るべき建前と信じるべき心理があるってだけの話

36 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/18(日) 20:36:42.64 ID:hnyUyXly.net
この作品は「正義問答」がテーマらしいからな
職業ヒーローは法を守らなきゃただのクズだけど

37 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/18(日) 20:37:42.54 ID:jnvSAkt0.net
ヴィジランテは職業ヒーローじゃないけど、
ちゃんとコミックのヒーローしてるからええんや!

38 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/18(日) 20:37:53.58 ID:V9Ti7zae.net
>>30
はじめから法によるバックアップをあてにしてないヴィジランテと免許という法に依って立つヒーローじゃその重みが違うだろ
ぶっちゃけヒーローアカデミアってタイトル返上しなけりゃ個性禁止法はいつまで設定的には邪魔なままだよ

39 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/18(日) 20:39:47.21 ID:eF6/I4v0.net
ヒロアカ世界のヒーローは法によって定められた職業なんだから法律は守らなきゃならんだろう
アホか

40 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/18(日) 20:42:32.98 ID:uRq7bIzs.net
やっぱ原作ファンってちょっとズレてる…ズレてない?
そういうバランス感覚をヴィジランテ作者には期待してます

41 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/18(日) 20:45:54.35 ID:AYUjji2K.net
職業としてヒーローがある世界だけど
読者はヒーローと聞いたら細いこと気にせずに悪をぶっ飛ばす姿が見たいんだろう

42 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/18(日) 20:49:02.78 ID:S+vVm0WH.net
ほんとに反省のない奴らだ

何度もいう 

こ こ 一 年 の 自 分 の 書 き 込 み を 見 直 し て み ろ !


いかに自分が愚かなことを書いてたかわかるから
「ヒーローは法を守れよ」ていうのも

 自 分 で 勝 手 に ピ ッ ク ア ッ プ し た 勝 手 な 定 義


本編では、前述の犬署長の処分、戦闘許可前にマスキュラーと戦った出久 
先制で攻撃したベストジーニストなど、「ヒーローは法より正義を重んじる」描写が多々ある

だた、小学生脳には読み取れなかっただけ いや、今も読み取れてないだけ

43 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/18(日) 20:50:08.01 ID:hnyUyXly.net
そんなことよりポップステップちゃんの尻よ

44 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/18(日) 20:50:37.29 ID:xLwzFrCA.net
法律無視するからこその自警団だけど未成年者を犯罪に巻き込む正義ってなんだろね?

45 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/18(日) 20:51:46.66 ID:jnvSAkt0.net
正直読者としてヒロアカの職業ヒーローには魅力を感じ無い憧れないッス

46 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/18(日) 20:52:11.59 ID:SzBZwHag.net
だからヒーローは法に準じるべきだろ法の下で仕事してるんだから

47 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/18(日) 20:52:30.84 ID:uRq7bIzs.net
>>42
30そこそこの作者が描いた漫画をよくそこまで持ち上げられるな
怖いっす

48 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/18(日) 20:54:56.03 ID:lEh7atoQ.net
>>25
確実に勝てるとは限らない相手に臆せず向かっていく
こういうとこ少年漫画っぽくて好き

無個性だろうが、しょぼい個性だろうが工夫と努力でそれをはね除けていくのが熱い

49 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/18(日) 20:55:58.85 ID:7AFMN1IM.net
縛った世界ならでは小市民やアウトローってのがいいな
本編はその辺の偏りを職業ヒーロー含めてステインに突っ込ませてるがまた違うベクトルだ

50 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/18(日) 20:56:02.63 ID:jnvSAkt0.net
心じゃよ!

51 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/18(日) 20:56:30.81 ID:axKKdYN1.net
師弟コンビネーション攻撃良かったな

52 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/18(日) 20:57:08.62 ID:uRq7bIzs.net
犬署長の処分→犯罪行為なので揉み消した
戦闘許可前に戦ったデク→治るまで放置かつ誘拐のせいでウヤムヤ
ジーニスト→結局ヴィランでした

うん、誤魔化してるだけにしか見えない

53 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/18(日) 20:57:28.36 ID:eF6/I4v0.net
法だ法だと騒いでるのは本編作者本人なんだがな
何のために仮免編なんて書いたと思ってんだ法が大事だからだろうが
主人公達がこれからヴィランと戦ったとしてそれを違法と扱わないためだろうが
頭の悪い奴だな

54 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/18(日) 20:59:42.05 ID:V9Ti7zae.net
ヴィジランテだと警察やヒーローに身バレしそうヤバイ展開とかありそうで楽しみ
ヒーローのバレイベはお約束

55 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/18(日) 20:59:58.72 ID:lEh7atoQ.net
>>42
現在進行形で爆豪が個性不正使用してる件については?
あれは正義の基に個性使用して攻撃してんの?

56 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/18(日) 21:00:21.74 ID:axKKdYN1.net
本編は盛大に身バレ大会してましたねぇ

57 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/18(日) 21:00:59.09 ID:FDJgveFk.net
そのせいでルール踏み倒さないとなにも出来なくなって
バトルしようにもヴィラン襲撃を待つしか出来ない、ライバルとの私闘すら違法だからなw
おかげでデクと爆豪の勝敗より「雄英は今回の件をどうやってもみ消すか」が本スレで議論されるありさま

58 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/18(日) 21:01:30.56 ID:WJwsIaR0.net
本編はエリート中のエリートのお話だからね
選ばれしものが規律を求められるのは仕方ない

フツーの大学生とゴツいだけオッサンと地下アイドルがどれだけやれるか楽しみ

59 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/18(日) 21:01:34.11 ID:SzBZwHag.net
>>53
そこなんだよな別に重箱の隅をつついて違法だとか言ってるわけじゃないんだよな
違法だって一番言ってるのは作者なんだからそれを指摘するのを非難するとか意味が分からない
今一番騒がれてる爆豪の個性による暴行も仮免編とかいろいろやったあとでこれだもの
法がどうの言われるのが嫌ならまず先に文句なら作者に言ってほしい

60 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/18(日) 21:01:54.76 ID:S+vVm0WH.net
ワンピースのウソップは、ルフィとの確執のあと

なあなあ で なし崩し的に 船に戻ろうとした

しかしルフィ達は聞こえない振りをし、しっかり謝罪しケジメをつけさせた


「法を守れ」とか、ヒーローの本質を理解できず口汚い的外れのレスを書き込んで奴らは
ちゃんと 自分を見つめ直し謝罪しなけけば今後も小学生脳から卒業できないだろう

謝罪の相手は?  本スレのファンたちにじゃないぞ 

堀越先生にだよ

お前ら自分の読解力がないことを棚に上げて、相当ひどい見当違いな書き込みしてたからな

61 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/18(日) 21:01:59.34 ID:jnvSAkt0.net
>>51
うっかり師匠呼びしてドツボる感じも笑えた

62 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/18(日) 21:04:12.86 ID:lEh7atoQ.net
>>60


63 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/18(日) 21:04:59.91 ID:uRq7bIzs.net
>>60
海賊とかいうならず者たちでさえウソップにケジメつけさせてきたのに
ここで問題なのは犯罪を取り締まる側なのに犯罪をなあなあで許されてきたデクたちの話じゃないの?

64 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/18(日) 21:05:56.42 ID:SzBZwHag.net
>>60
そうだな爆豪はケジメとして雄英を自主退学して警察に自主するべきだよな

65 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/18(日) 21:06:59.26 ID:jnvSAkt0.net
>>60
これはコピペになるべきw
というかコピペ?

66 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/18(日) 21:07:27.35 ID:FDJgveFk.net
154人を容赦なく除籍した相澤が
勝手にヴィランのアジトに突っ込んだ生徒を誰1人除籍おろか罰すらなし

なお30歳なので彼は過去受け持った生徒をたったの6人しか育てていない教師になる模様

67 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/18(日) 21:08:36.98 ID:V9Ti7zae.net
ナックルダスターも完璧師匠ってわけじゃなく人間性や行動に問題あるけどコーイチ達を救って(ナックルダスターなりの)ヒーローとしての道を示したし
ポップが協力してるのはナックルダスターよりも咄嗟に飛び出たコーイチに助けられたからって部分な持ちつ持たれつ感がいい

68 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/18(日) 21:09:11.95 ID:dovRUrzY.net
おヴィジランテのスレたったのかと思ったら何ここ?
アンチスレの植民地なの?
なんで関連作品のスレで元の作品叩いてんのか意味不明
アンチスレでやれよ

69 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/18(日) 21:09:18.08 ID:eF6/I4v0.net
可哀想にヒーローと職業ヒーローの違いを理解していないらしい
本編は職業ヒーローだからこそ法を守れと批判を受けてるんだ
ここ分かってないって本気でやばい

70 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/18(日) 21:09:54.27 ID:lEh7atoQ.net
>>66
オールマイト引退によりセーフやからな

これには除籍された154人及びその家族の魂が浮かばれない

71 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/18(日) 21:10:39.22 ID:jnvSAkt0.net
>>68
雑音スルーしてヴィジランテの良いトコ語って行けばいいと思うよ

72 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/18(日) 21:11:57.55 ID:eF6/I4v0.net
>>68
ヴィジランテのお話ししてたらアホな奴がアホな事言ってるから袋叩きにあってるだけだろう
どうぞヴィジランテの話していいんだよ

73 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/18(日) 21:13:25.78 ID:hnyUyXly.net
>>68
テンプレくらいは読んでくれよ
ファンも可の中立スレだぞ

74 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/18(日) 21:13:31.81 ID:lEh7atoQ.net
赤ん坊助けてたけど
あれも個性不正使用で犯罪になるんかな?

75 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/18(日) 21:14:02.32 ID:jnvSAkt0.net
>>67
なんとーく成り行きでチーム?仲間?になって行く感じ好き

76 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/18(日) 21:16:05.17 ID:axKKdYN1.net
>>74
そうだろう
ヒーロー活動自体免許無ければ違法だし
後手のヒーローじゃ助けられないことも多そう

77 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/18(日) 21:16:14.84 ID:SzBZwHag.net
>>74
まあ罪は罪だろうけど人を傷つけてないし1話みたいに小言をちょっと言われる程度ですみそう
人を助ける時にも個性使っちゃいけないとか困った法律だよな

78 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/18(日) 21:17:36.85 ID:FDJgveFk.net
「ルールを破ったらヴィランと同じ」な本家が自己満足でルール破りまくり処罰もなあなあだから
人助けでルール破り自覚もあるヴィジランテが評価されてるだけだ

79 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/18(日) 21:21:33.13 ID:WJwsIaR0.net
>>77
市井ではそこのところケースバイケースなんだろう
個性で喧嘩してた不良はヒーローに見つかったら捕まるだろうけどね

80 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/18(日) 21:22:14.77 ID:V9Ti7zae.net
>>78
これ
奪還編で出発する時に退学届でも出しておけばだいぶ読後感変わると思うんだが、実際は行くだけならへーきへーきと行った先ではコスプレしてるしで違法の重さが全くないのがなあ

81 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/18(日) 21:22:26.43 ID:dISLGZtw.net
立てたのかよwww

82 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/18(日) 21:29:15.86 ID:FDJgveFk.net
しかもヴィランの親玉が出て来て、山女がいなかったら捕まってたのに
カエルが泣くまでデクたち反省とか全くなかったもんな
トドメに「多数の死傷者」にクラス全員ノーリアクション!
ヒーローマンガとして大事なものが欠けてるよ

83 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/18(日) 21:30:14.63 ID:jnvSAkt0.net
立っちまったんだよなぁwww

84 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/18(日) 21:30:56.29 ID:uRq7bIzs.net
モブには人権がないからね

85 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/18(日) 21:32:47.96 ID:lEh7atoQ.net
ママチャリ程度の速度で走ってるのに、チャリに乗れってのもなぁ
足元滑走するのが危ないとか言われても普通に前見て歩いてりゃぶつからんだろ

この世界の社会って国民に無個性であることを望んでるよね
国民は無個性を虐げるくせに

86 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/18(日) 21:35:25.57 ID:6N6Knwba.net
>>60
普通に喋れない?
自分に酔ってる書き方やめよ?

87 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/18(日) 21:35:59.88 ID:WJwsIaR0.net
ポップのリアルな胸がいいね
小さいってああいう感じをいうんだ

88 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/18(日) 21:36:33.75 ID:9wCOM78b.net
一応俺もアンチだけどこのスレが本編sageのためだとかに使われるのはよくないと思う
まあまだ立ったばかりだしゆっくりと自治とかしていけるといいね

89 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/18(日) 21:38:10.00 ID:6N6Knwba.net
>>68
>>21で既に読んでいたよ

90 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/18(日) 21:38:47.91 ID:V9Ti7zae.net
>>87
胸のささやかな膨らみの下の肋骨の膨らみが最高にいいと思う

91 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/18(日) 21:38:48.60 ID:AN4nBv5L.net
>>60
論理展開が謎

92 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/18(日) 21:39:31.35 ID:SzBZwHag.net
>>87
ポップいいよねあの恰好と性格はかなり好み、戦闘は期待できないかもしれないが情報収集とか交渉術には長けてるぽくて
戦闘以外で活躍してくれそう

93 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/18(日) 21:42:55.87 ID:uRq7bIzs.net
跳躍って謎パワーで体を浮かせてとかじゃなけりゃ筋肉すごいって事じゃないの?
蹴り技とか使いそう

94 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/18(日) 21:42:58.05 ID:hnyUyXly.net
>>88
今のところ無法地帯だから自警団が必要だなw

95 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/18(日) 21:44:13.19 ID:pG/Q/QMJ.net
三人のキャラがいい感じに立ってるな

96 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/18(日) 21:45:56.29 ID:SzBZwHag.net
>>93
どうも違う気がする筋力凄いっていうなら高所から落ちても大丈夫なはず
自分でジャンプしてる間だけ高く飛べて着地時も重力を軽くするとかそういう系統なんじゃなかろうか

97 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/18(日) 21:46:17.27 ID:axKKdYN1.net
おっさんがボケっていうねw
つか普通に家に居座ってて笑える

98 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/18(日) 21:46:32.04 ID:WJwsIaR0.net
>>90
わかる
お尻や太ももを見るに痩せぎすってわけじゃないところに作者の深いこだわりを感じる

99 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/18(日) 21:46:45.06 ID:9wCOM78b.net
>>93
滑走だって謎パワーだろうし跳躍も謎パワーなんじゃない?
反作用なんて知らんがな
まあいつか蹴りに使うかも知れないけど

100 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/18(日) 21:48:48.60 ID:uRq7bIzs.net
>>96
自分の能力で跳べる限界距離より高所から落ちたらそうなるんだと思ったけど
猫だって高すぎるとこから落ちたら怪我するだろうし

101 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/18(日) 21:53:11.99 ID:SzBZwHag.net
>>100
まあ今後個性の詳しい設定公開されるかもしれないけど落ちた時に飛行ではなく跳躍
足場がないとただ落ちるだけって強調されてたのはそういう特殊能力系だからだと自分は考えてる

102 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/18(日) 21:55:03.60 ID:8UIBDUnT.net
やっぱり個性は体がこうなってるから使えるみたいな説明されるのかな。ほんとそういうの要らないけどな

103 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/18(日) 21:55:19.24 ID:V9Ti7zae.net
滑走という地面を這いずり回る主人公が飛べるヒロインを助けに飛ぶってすごい良いシニカルな表現だと思う

104 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/18(日) 21:56:53.79 ID:jnvSAkt0.net
説明されない限り謎パワーで納得出来るわけ
やたら頑丈なオッさんもw

105 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/18(日) 21:58:53.13 ID:FDJgveFk.net
無個性なのにやたら頑丈なおっさんにOFAあげればよかったじゃん!
15歳の子供にあげたら半年で腕に爆弾抱えたし

106 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/18(日) 22:00:00.64 ID:jnvSAkt0.net
納得できるわ
「け」が余分に付いた…

107 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/18(日) 22:01:34.20 ID:Liy9/wff.net
話のつくりが上手いなぁと思っていたら、脚本古橋秀之なんだな
ケイオス・ヘキサとかタツモリ家の食卓とか面白かったなぁ

ポップは跳ぶ前に地形確認しないと日常的に大怪我しそうで心配だわ

108 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/18(日) 22:01:34.70 ID:axKKdYN1.net
身体機能の延長とかいらないんだよな
無重力の時点で意味わからないし

109 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/18(日) 22:02:18.26 ID:lEh7atoQ.net
はい跳躍〜

は正直酷いと思った

110 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/18(日) 22:02:51.87 ID:V3meBrpd.net
ゲンコツジジイは色々気になるな、どこにでもいそうなスーツケースの奴をなんで怪しいと思ったのかとか、無個性なのか隠してるのかとか

111 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/18(日) 22:04:35.78 ID:uRq7bIzs.net
>>103
あそこカッコいいよね
1話の目線の話も前フリになってて

112 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/18(日) 22:04:46.92 ID:axKKdYN1.net
たぶんモチーフのロールシャッハと同じように私生活は壊滅的だと思う

113 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/18(日) 22:07:20.10 ID:FDJgveFk.net
ポップは地面じゃなくても
壁を足で蹴れば跳躍出来るのか?

114 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/18(日) 22:08:15.05 ID:7AFMN1IM.net
人でも跳躍できたあたり蹴る存在があれば良さそう

115 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/18(日) 22:09:01.57 ID:SzBZwHag.net
>>113
親切マンを踏み台に跳躍できたしできると思うよ、ようは空中でも足場になるなにかがあればいいんだし

116 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/18(日) 22:10:57.39 ID:V9Ti7zae.net
>>109
あそこはちょいギャグ入り過ぎかとも思ったが、結局巨大化敵は相澤が処理してコーイチ達の直接的な手柄じゃないから締まらなくてもいいかなと思った
コーイチも直接的にポップを助けたわけじゃなくポップが自力で助かる手助けしただけという、できる範囲での人助けという領分の線引きは違法に個性使う人助け集団ヴィジランテとしての落としどころとして個人的には上々

117 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/18(日) 22:11:17.11 ID:hnyUyXly.net
ポップステップって名前は上手いと思った
ウラビティは無理矢理感がね…

118 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/18(日) 22:14:20.57 ID:axKKdYN1.net
>>117
堀越先生渾身の名前だぞ
自分を天才と思ってしまうくらいのな

119 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/18(日) 22:15:17.91 ID:jnvSAkt0.net
小悪魔感出てていいやん
俺も不意打ち食らったけど嫌いじゃない

120 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/18(日) 22:22:47.10 ID:lEh7atoQ.net
>>116
話の落としどころとしてはいいけど
助けに行ったのに「はい跳躍〜」と軽いノリで足蹴にされ、下手したら死ぬかもしれない状況に陥れられたのが何とも可哀想で

お礼言おうとしてたしちゃんとフォローしてるから別にいいと思うけど

121 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/18(日) 22:23:14.31 ID:SzBZwHag.net
しかし月一連載なのが残念だな、一か月長いぜ

122 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/18(日) 22:23:20.52 ID:uRq7bIzs.net
でもああしないと2人とも死んでたよね
最初から踏み台になるため飛んだんじゃねーの

123 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/18(日) 22:24:01.10 ID:6NFwtcU8.net
「滑走」の個性でマンションの壁登っていくのドラえもんの「どこでもローラースケート」思い出した

124 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/18(日) 22:25:44.45 ID:l6Ity02T.net
秋葉原で過激なパフォーマンスで逮捕された女優っぽいヒロインだよな
顔出しNG発言も風俗嬢っぽくてグッド

125 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/18(日) 22:25:58.22 ID:V9Ti7zae.net
>>120
ん?
すまん、個人的勘違いかもしれんけど「はい、跳躍」ってポップの台詞?コーイチの台詞?
俺はコーイチが跳躍しろって意味でいったのかと思ってたからその意味で話が食い違ってたらすまない

126 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/18(日) 22:27:04.49 ID:axKKdYN1.net
>>125
ポップ
でもすぐコーイチって言ってるから反射っぽい

127 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/18(日) 22:30:21.61 ID:MlwoQ1xC.net
マジで面白い!4話はよ読みてえわ
残念な部分ひとつ挙げるとすれば
「-僕のヒーローアカデミア ILLEGALS-」

この部分マジでいらねえなってこと

128 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/18(日) 22:33:23.29 ID:hnyUyXly.net
>>127
ヴィジランテのタイトルロゴの下に見えないレベルの小ささで書いてあってちょっとワロタ

129 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/18(日) 22:33:35.69 ID:SzBZwHag.net
あのセリフポップなのか?逆だと思ってた

130 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/18(日) 22:36:21.92 ID:axKKdYN1.net
いやコーイチかも

131 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/18(日) 22:38:50.42 ID:9wCOM78b.net
俺もあの「ハイ!跳躍」はどっちか分からんかった
一応親切マンで納得してたけど

132 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/18(日) 22:39:00.96 ID:lEh7atoQ.net
あれコーイチの台詞だったのか

133 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/18(日) 22:39:41.85 ID:7AFMN1IM.net
ポップだと思ってたわ

134 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/18(日) 22:40:59.72 ID:jnvSAkt0.net
同じくw

135 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/18(日) 22:47:01.67 ID:9wCOM78b.net
やや唐突だけどヴィジランテが毎月連載なら次スレからすまっしゅの話もアリにしてスピンオフ総合みたいにすれば?

136 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/18(日) 22:47:20.44 ID:V9Ti7zae.net
俺はコーイチの台詞ととって、ポップが助かるために自分を足場にしろといっておいて1話の後悔バリバリの落下に繋がるのは身の程マンなコーイチが身の程知らずをやらかしたって納得できると捉えてる

137 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/18(日) 22:48:19.64 ID:lEh7atoQ.net
お姫様抱っこの体勢で助けに行こうとしてたから、不意討ち的に足蹴にされたのかと

あの状況で「はい、跳躍!」と命賭けで自ら足蹴になれるとか自己犠牲の精神半端ないわ

138 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/18(日) 22:50:03.55 ID:5dt7z7gd.net
おっさん乗っけて3点滑走でスピードアップからの、おっさん発射のカタパルトアタックとか妄想した

139 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/18(日) 22:51:29.34 ID:axKKdYN1.net
機転きかせて落下地点ずらすとはな
凄すぎる

140 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/18(日) 22:54:23.69 ID:txdbJXFA.net
苦労マンもスーツもっとゴツければ強個性だよな
自転車でも人にぶつければ殺せる威力は出せるから鉄鎧でも着込めば良い

141 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/18(日) 22:54:49.01 ID:FDJgveFk.net
セロテープトラップとは大違いだな、あれほんと酷いわ

142 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/18(日) 22:57:26.79 ID:SzBZwHag.net
>>135
まあ確かに一か月あるとさすがに話題なくなって過疎って落ちる可能性もあるからそれもいいかもしれんが
他の人はどう思うかだな

143 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/18(日) 22:58:12.81 ID:V9Ti7zae.net
1話で師匠の行ったごみ捨て場着地
3話冒頭でプロテクターつけて調子にのるコーイチと鎧個性との対峙で反省する流れとか、伏線というか振りと回収がスムーズ

144 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/18(日) 22:58:18.26 ID:6N6Knwba.net
>>141
しかしセロテープは強制能力封印の強個性やで

145 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/18(日) 22:58:35.92 ID:pG/Q/QMJ.net
>>135
ナイスアイデア
本スレ アンチスレ スピンオフ総合と分ければ
スレ違いで起こるいがみ合いが減るな

146 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/18(日) 23:01:42.98 ID:axKKdYN1.net
>>144
強すぎぃ

147 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/18(日) 23:03:03.09 ID:lEh7atoQ.net
>>144
まあ背中にくっ付けられただけなのに何一つ抵抗しなかったしな

148 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/18(日) 23:03:24.73 ID:Dcyib+SN.net
>>141
セロテープもテープ一本(しかも接着少ない)で空中にいる人一人を引き寄せる事
出来たりするし、強度等かなりあるんだろう

149 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/18(日) 23:03:40.29 ID:SzBZwHag.net
>>144
セロのテープにそんな能力あったっけ?いかんなどこか見逃したかな

150 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/18(日) 23:03:52.43 ID:V9Ti7zae.net
>>135
俺はすまっしゅもヴィジランテも好きだからいいとは思うが問題がないともいえないし、まあしばらくは様子見でいいんじゃない?

151 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/18(日) 23:04:23.04 ID:axKKdYN1.net
>>149
仮免一次だね

152 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/18(日) 23:04:41.26 ID:6H73Iv7U.net
素朴な疑問だがこれに限らず隔週や月一連載やネクストの話題は週漫板なのか?

153 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/18(日) 23:08:28.60 ID:SzBZwHag.net
>>152
月刊誌の漫画は大体少年漫画板だな、この漫画は月刊誌に載ってるわけじゃないからそっちに行くべきなのか
よくわからんが

154 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/18(日) 23:09:30.54 ID:FDJgveFk.net
セロテープの能力封印とかネタだからね?
何故か一本背中にくっついただけで相手が降参したから強制絶テープとか皮肉られただけ

155 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/18(日) 23:12:27.11 ID:Dcyib+SN.net
>>147
一応トラップ前や直前でテープを剥がそうとしてるのがちらりとあった
まぁあの場であのテープをひきはがせる個性の人間がいなかっただけだろ
結構あのテープも強度あるし

156 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/18(日) 23:13:06.00 ID:ZlXGPgcp.net
3話中学生2人の元ネタって何かあるの?アメコミ系全然知らないからわからん

157 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/18(日) 23:14:02.80 ID:SzBZwHag.net
>>156
]メン見るとわかるよ、ウルヴァリンとサイクロプス

158 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/18(日) 23:15:32.71 ID:jnvSAkt0.net
女取り合ってたら完璧だったなw

159 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/18(日) 23:16:18.30 ID:ZlXGPgcp.net
>>157
ありがとうウルヴァリンは名前聞いたことあるな
ググってくるわ

160 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/18(日) 23:22:13.12 ID:SzBZwHag.net
中学生なのにあんな強力な個性持ってるとか将来有望な二人だ来年あたり雄英かシケツに入ってくるかもしれん
まあ手から刃物出したほうは超再生能力はもってないかもしれないけど

161 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/18(日) 23:37:26.81 ID:4FYGJF1K.net
なんかGIGAの連載殆ど終わったのにこれは続きやらせてもらえるんだ
やっぱり反響あったのかね?

162 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/18(日) 23:38:59.93 ID:uRq7bIzs.net
絵と話地味にビッグネームだから読み切りだともったいないと思ったんじゃね

163 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/18(日) 23:40:35.79 ID:V9Ti7zae.net
つかGIGAが見切り発車すぎた

164 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/18(日) 23:42:00.13 ID:jnvSAkt0.net
一月でも続くなら追うわ

165 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/18(日) 23:55:22.23 ID:FDJgveFk.net
単行本出たら口コミでジワ売れそうだなあ
ぶっちゃけヒロアカに読者が求めていた事はヴィジランテがやってる
本編はほぼ確実に私闘の処分で荒れるだろうし

166 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/18(日) 23:58:35.61 ID:Jd/RVnZP.net
>>161
やっぱりヒロアカというコンテンツを推したいからじゃないかな
ジャンプGIGAが見切発車だったのもあると思うけど
このまんまの面白さが続くなら単行本5冊は出せる程度に続いてほしい

167 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/18(日) 23:58:49.06 ID:jnvSAkt0.net
>>164
月一の間違いッス…なんか誤字ばっかだな俺…

168 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/19(月) 00:02:18.39 ID:qOmeymOg.net
まあまだ4話だからこの先どうなるのか不安は大きいんだけどね。この先も本編のクソみたいなルールを上手くいなすことができるかとかね

169 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/19(月) 00:03:05.82 ID:ZscJSphq.net
>>168
彼らはヒーローじゃないから大丈夫だろ

170 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/19(月) 00:09:26.70 ID:pZceiQmT.net
3話のコーイチの名乗り口上に吹き出してこのスレきたんだけどあんま触れられてなかった…
漫画のネタにされたのに気づかれない男、スパイダーマッ!

171 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/19(月) 00:11:44.84 ID:dgZ/3Eve.net
主人公自分の能力をしょぼいって評価してるけど
三点着いてさえいればビルすら容易に登れるって相当便利な能力だよね

172 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/19(月) 00:12:42.89 ID:T+gzuUZ7.net
スパイダーマッかあれw
今後はどんなパロディが飛び出すのか楽しみだ

173 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/19(月) 00:15:15.74 ID:ZscJSphq.net
極めたらキャノンボール体当たりで敵ぶちぬけそう

174 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/19(月) 00:23:18.30 ID:WWocMuKF.net
個性の速度制限ないのはいいけど、ブレーキもないのはちょい危ないよな
ブレーキあればより小回りききそう

175 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/19(月) 00:33:54.90 ID:f+gUCMR5.net
>>174
速度制限なしとかマジ?

176 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/19(月) 00:34:09.07 ID:3DMRUn9X.net
ドラマアローにハマってフラッシュもスーパーガールもレジェンドもちょうど見てたから別天さんがアロー描いてくれて嬉しい

177 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/19(月) 00:37:23.77 ID:T+gzuUZ7.net
>>175
三話の冒頭で一話での「自転車の速度程度しか出せない」は「ブレーキ機能無しのこの個性で危険性がないのは自転車の速度程度まで」の意味って事になったんよ

178 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/19(月) 00:44:41.56 ID:f+gUCMR5.net
>>177
それは知ってるが、それで速度制限なしって解釈になるのか
出そうと思えば上限なく高速移動出来るってこと?

めちゃくちゃ有能個性やん

179 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/19(月) 00:46:22.50 ID:Iyc4FiSP.net
速度はもう少し出せるけど自転車超えると危ないってことかと
最高はどんなもんなんだろうね

180 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/19(月) 00:49:08.14 ID:pb363Iwn.net
師匠は逮捕しちゃうぞのストライク男の系譜だな

181 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/19(月) 00:49:13.82 ID:cX/SZskO.net
>>176
やべぇDC側は予習が足りてねぇ!

182 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/19(月) 00:52:10.26 ID:8PvaF7Kk.net
今のところの最高速度はポップが落ちた時に猛スピードでビル登って踏み台になったところだよな
あれは確実に自転車以上のスピードは出てたはず、個性は鍛えると出力等アップすることは
合宿で判明してるし、鍛えればまだまだ速くなりそう

183 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/19(月) 01:20:32.00 ID:qOmeymOg.net
あの壁登ってるシーンは自転車の速度だったら間に合わなくね?とか思ってたが3話であくまでセーブしてるだけって分かって納得した

184 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/19(月) 01:59:35.36 ID:jj21EVSo.net
そりゃ自転車以上のスピード出してブレーキ無かったら怪我するよなぁ…

185 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/19(月) 03:26:26.29 ID:PWOAdy8T.net
別天みたいなベテランがスピンオフかよって思ったけど、やっぱベテランに描かせると見やすいし面白いな

186 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/19(月) 06:32:28.70 ID:gI8n94BU.net
ポップステップちゃんの本名と素顔が知りたい
メイク外したらしおらしくなりそう

187 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/19(月) 06:58:31.29 ID:6OjBjPpy.net
>>145
ところがどっこいなんでアンチがこのスレ立てたかってーと、
ヒロアカアンチだけどヴィジランテファンでヒロアカsageつつヴィジランテageたい人とそれを良しとしない自警団の戦いの果てに有志が立てたスレなんだよ。
だからヴィジランテageでヒロアカsageの人を締め出したりアンチスレに返品だけはしないでやって下され。

188 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/19(月) 07:22:44.10 ID:RpDSnAIj.net
sageつーかヴィジランテの方がクソ設定を上手く仕上げてる
違法だけど応援したいキャラになってるだけなのにな〜
本家と比較したらヒロアカsageになってしまうスピンオフとは

189 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/19(月) 07:50:28.32 ID:8PvaF7Kk.net
本編も好きでヴィジランテも好きな人もいるだろうからそこはほどほどにな

190 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/19(月) 07:58:42.03 ID:pkUYA+kj.net
一応ここに来る人の共通点はヴィジランテ語りたいってことだからな
ちょっと難しいかもだけど本編のアンチもファンも共生できるようにしたらいい

191 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/19(月) 08:18:00.32 ID:hu0K+e4O.net
ナックルダスターが活躍するほど、デクズのクズさが際立つからなあ

192 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/19(月) 08:31:59.25 ID:RpDSnAIj.net
そもそも彼の存在全部がデクを真っ向から否定しているという…
そしてどちらが読者の支持を得やすいかと言ったらナックルの方だし

ちなみにデクは知り合いしか助けたことない

193 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/19(月) 08:34:48.69 ID:RpDSnAIj.net
あと無個性でも鍛えまくったら結構いける、って証明しちゃったよね
本家もステインがいるけど

194 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/19(月) 08:40:41.30 ID:YnqEPqRg.net
ステイン、イレイザーヘッド辺りは能力なしでも十分活躍できるからな
ナックルという無能力者の登場で鍛えればそこそこできるとはっきりしてしまった
他人の能力の有効活用ばっかり考えて自分の体はさっぱり鍛えないとかいうコンプ丸出し主人公じゃsageられてもしょうがないわ

195 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/19(月) 08:43:23.83 ID:RpDSnAIj.net
別に本家けなして無くても「ヴィジランテのここがいい」が結果として本家よりいいになっちゃうんだよね
なんつーかクリエイターの経験値の差?
ヒーロー漫画なのに市民の犠牲を誰も気にしないし、設定も穴だらけだし

196 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/19(月) 08:57:14.27 ID:No3qPmxG.net
堀越は所詮打ち切り漫画家だからな
世界の基礎はそれっぽく示せても発展のさせ方でプロとの差が露呈してしまった

197 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/19(月) 09:01:12.18 ID:8PvaF7Kk.net
まあ本編のアンチテーゼとも思えるようなところが多々あるため本編に厳しい意見が出てしまうのはしょうがない
っていう部分っていうのはあるから難しいところだな

198 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/19(月) 09:03:52.19 ID:Iyc4FiSP.net
経験とか構成の差は実際あるからな
個性禁止自体は決して悪くない設定だと思うけどなかなかプラスに活かすの難しそうだし
まだスピンオフもそんな進んでないし両方頑張って欲しい

199 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/19(月) 09:04:03.68 ID:OQWupuiq.net
現段階では面白いけど本編以上の敵とか出せないから連載続けていくの不安だなー
絵の担当はどうやらアメコミ好きそうだし長く続いてくれ

200 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/19(月) 09:11:02.98 ID:8PvaF7Kk.net
>>199
本編以上の敵も出せないことはないんじゃないか?3話のようにアイテムや知恵、個性の有効活用を駆使すれば
かなりの強敵にも勝てると思うよ

201 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/19(月) 09:13:07.66 ID:OQWupuiq.net
>>200
話の都合的にAFO以上の格がある敵描けないよねってこと

202 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/19(月) 09:13:41.56 ID:hlL/I83f.net
あくまで本編あってのスピンオフ
ただこっちは作中世界の常識や倫理観を上手く描いてくれるだろうっていう謎の安心感がある
ベテランタッグと聞いてわりと納得

203 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/19(月) 09:16:03.19 ID:suNSDzMQ.net
>>199
今回の導入みたいに社会で個性持て余して暴走した敵とみせかけての突発性敵という何らかの組織の手が関わっているのが明らかになるというのはヴィジランテならではの発展のさせ方だとは思うがな

204 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/19(月) 09:18:02.08 ID:8PvaF7Kk.net
>>201
あーAFOよりは確かに無理かもしれないけどあれはラスボスレベルだからな、あれくらいとは戦わなくても
こっちは社会の裏に潜むマフィアのボス的なものを倒せればいいんじゃないかな
マスキュラーくらいのレベルの敵くらいなら知恵と道具と努力と閃きでなんとか倒せると思う

205 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/19(月) 09:34:18.93 ID:N0Jpk9pK.net
>>202
それな
本編に粗が目立つし、ヴィジランテ面白いけど
ホリーが積み上げてきたモノがあるからこんなに面白いってのはあると思う

本編無しでこの作品が単品で出ても
ここまでは話題にならん気がする
この作品がつまらないとかではなく、相乗効果的な

206 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/19(月) 09:37:59.92 ID:on6luoIe.net
>>194
まぁデクもナックルも「可能性の一つ」って感じだと思ってるから、どっちの
存在を否定とかはナンセンスな気もするがな 否定するために書いてるわけじゃ
ないんだし

>>205
それな

207 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/19(月) 09:38:32.30 ID:OQWupuiq.net
オールマイトとイレイザー出さなければ別作品として描けたのになあ
いちいち堀越ageの踏み台にされてかわいそう

208 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/19(月) 10:18:55.76 ID:JhlAsLFB.net
本編あってのスピンオフだししゃーない

209 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/19(月) 10:24:59.59 ID:RpDSnAIj.net
相澤あいつら犯罪者だから見習うなって言ってたけど
爆豪がどうしようもねえ犯罪行為しちゃったんだけど
ヴィジランテよりタチ悪い「私情による攻撃目的の個性違反」なんだけど

210 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/19(月) 10:37:41.38 ID:PWOAdy8T.net
正直スピンオフのオールマイトのほうが「画力が違う!」って感じがする
本編のは苦手っぽい筆使いのせいで落書きみたいなオールマイト

211 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/19(月) 10:56:40.25 ID:JhlAsLFB.net
>>209
まあ爆豪はそういうキャラだしね
良くも悪くもそれが爆豪

212 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/19(月) 10:59:07.80 ID:EsFOH7VB.net
そういうキャラがヒーローになってはいけない

213 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/19(月) 11:02:57.88 ID:RpDSnAIj.net
ヒーローのモラルやルールを訴えているのは本家

214 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/19(月) 11:19:00.02 ID:T+gzuUZ7.net
そのモラルやルールで切り捨てられるものを掬い上げる人を描いたのがスピンオフ
上手く棲み分けてるよね

215 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/19(月) 11:23:05.44 ID:RpDSnAIj.net
本家がルールやモラルを守るなら「いい対比」なんだけどね

216 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/19(月) 11:28:21.16 ID:nn6glBeA.net
古橋は今これ以外はなにやってるんだ?

217 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/19(月) 11:29:51.18 ID:8PvaF7Kk.net
まあ爆豪はさすがになんらかの処分はあるでしょうあれだけ法を厳守しろという本編であんな大事を
起こしたんだから無罪放免はありえないと信じてるよ

218 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/19(月) 11:31:18.24 ID:EsFOH7VB.net
ここで本編から除籍されてヴィジランテに移ってきてもいいぞ

219 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/19(月) 11:36:36.58 ID:kgbuxlKK.net
>>218
一瞬どうかと思ったがきれいな爆豪は見てみたい気もするな
映画版ジャイアン的な

220 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/19(月) 11:43:12.00 ID:suNSDzMQ.net
>>218
爆豪の理念は正義感というより社会正義に則した面がある(守れているとはいっていない)からヴィジランテ向きとはいえないんだよね
ナックルダスターも似たようなもんだけど、あっちは「悪党殴るとスカッとする」という原理的な部分で法如何を問わず結果的に善行になってるからなあなあですまされる
そういう意味では人助けでピックアップされるデクのほうがヴィジランテの素質はあるはずなんだけどな

221 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/19(月) 11:47:15.51 ID:RpDSnAIj.net
そもそもデクって人助けかっこいいとは言ったけど
人助けしたい、って言った?初期はマジでノート書いてるだけで親切マン以下だし

222 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/19(月) 11:52:21.28 ID:kgbuxlKK.net
名前を書いた人間を死なせることができるノートかもしれんぞ

223 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/19(月) 11:54:34.55 ID:EsFOH7VB.net
親切マンの善行って個性使わなきゃ違法じゃないから自由に出来るじゃんって思ったけど、あれは「おもいっきり個性を使う」ってことに意味があるんだな。その辺も変に偽善っぽくならなくていいな。

224 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/19(月) 11:59:37.04 ID:suNSDzMQ.net
>>223
社会的には禁止されてる自分の個性を思いっきり使う利己的な面とそれで人助けをするという利他的な面がリアリティあるよね
善意で結果が出てるうちはいいけど、結果が予想してたものでなかった時にどんな行動起こすのかは楽しみだ

225 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/19(月) 12:02:47.69 ID:JnkdfQBm.net
本編がガッチガチに設定固めたからこそヴィジランテが活きてるって忘れてねーか?
ヴィジ単体で連載しても速攻で打ち切りだろ

226 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/19(月) 12:05:03.40 ID:OQWupuiq.net
ガバガバの間違いでは?
絵も話も原作に余計な気を使わないでのびのび描いて欲しい

227 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/19(月) 12:07:14.63 ID:JhlAsLFB.net
中間管理トネガワもそうだけど本編あってのスピンオフの面白さだからスピンオフのが面白いからと本編を叩くもんではないと思う

228 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/19(月) 12:07:28.52 ID:AbulWXUI.net
ガバガバすぎる本編があってこそだよな
スピンオフの方がちゃんと世界観をいかしてるから面白い

229 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/19(月) 12:07:42.36 ID:cX/SZskO.net
わりと本編に求めてたのがそのまま出て来てるからなー

230 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/19(月) 12:09:18.97 ID:nn6glBeA.net
月一なのが惜しい

231 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/19(月) 12:09:58.96 ID:OQWupuiq.net
本編ありきのスピンオフのわりに本編より面白いのが悪い

232 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/19(月) 12:11:53.51 ID:suNSDzMQ.net
>>225
速攻打ち切りは早計じゃね?
1話だけの構成はうまくまとめてあるし、2話構成で主人公がヴィジランテとなる動機をまとめ、3話で1~2話で出した薬を追いながら主人公のパワーアップと師匠とのコンビネーションを描くといった漫画としては順調にステップアップを踏んでるよ
なにより地力がなけりゃGIGAが終わる時に終わってる

233 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/19(月) 12:13:31.34 ID:T+gzuUZ7.net
>>224
その試練が待ち受けてるのはやっぱり親切マンだろうな
ナックルダスターはすでにその辺の覚悟完了してるってか
「悪いことしてるところの奴殴ってんだから外したところで殴り損なし」とかいうヒーロー法違反以前のキチガイだしw

234 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/19(月) 12:13:56.63 ID:JnkdfQBm.net
ガバガバ設定の上ヒロアカの世界も成り立ってんなら
世界観共有してるヴィジも同じ理屈でつまんないんじゃないの?

単純に本編よりヴィジの話が好きって人の意見は理解できるけどさ

235 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/19(月) 12:16:18.67 ID:kgbuxlKK.net
一部の特権階級に支配されたディストピアが舞台だから
歪んだ社会で好き勝手に正義を貫くヴィジランテが輝くのも当然じゃね?

236 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/19(月) 12:16:50.13 ID:JnkdfQBm.net
>>232
まあそこはやってみなきゃ分かんなけどさ
本編1話みたいな話題には絶対ならないと思うわ

237 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/19(月) 12:17:34.86 ID:No3qPmxG.net
>>234
本編の方は連載進めるにつれ崩壊していったからな
こっちも長く続いたらガバガバになるかもしれんが今の所おかしい部分はない
まあそこまで長続きしないだろうけど

238 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/19(月) 12:19:31.49 ID:T+gzuUZ7.net
ガバガバってか
「能力持ち八割のほぼ総個性社会」
「でもヒーロー以外は能力使っちゃダメ」
「ヒーローになるのは極々狭き門」
「ヒーローや目立つヴィランになれるレベルの能力は一握りで他はショボい」
って設定を上手く活かしてんのはヴィジランテだなーと思う
本編は社会からある種隔絶された学園がメインの舞台だから上に挙げた設定の存在が薄い

>>232
ギガから拾われての継続は単にヒロアカ関連だからってのもあると思う
面白いのを否定するつもりは毛頭ないが

239 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/19(月) 12:19:37.30 ID:suNSDzMQ.net
>>234
それは前提が違うだろ
原作は作者が世界から設定から作り上げるもの
スピンオフはどこまで共有するかは程度によるがヴィジランテはおよそ同じ時間軸場所設定を前提とした作品

設定がアレでも、その責任をどこまで作者にも追求するかの問題だと思う

240 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/19(月) 12:20:35.39 ID:EsFOH7VB.net
本編一話ってそんなに話題になったか?

241 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/19(月) 12:21:36.56 ID:cX/SZskO.net
>>234
舞台がボロくても役者が上手ければ客が寄るようなもんじゃない?

242 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/19(月) 12:23:22.76 ID:No3qPmxG.net
>>240
一話はよく覚えてないが、二話で最強個性受け継いでズコーだったのは覚えてる

243 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/19(月) 12:24:19.25 ID:OQWupuiq.net
原作1話も2話でがっくりきた人いるし
3話しか連載されてないのに期待しすぎるのもアレだな

244 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/19(月) 12:24:34.04 ID:EsFOH7VB.net
>>238
彼女が作った料理がイマイチだったから同じ材料で作り直したらもっと美味しくなった感じ?

245 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/19(月) 12:27:21.48 ID:EsFOH7VB.net
>>242
全く同じ感想だわ

246 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/19(月) 12:29:45.59 ID:cX/SZskO.net
>>244
わろた
本編は仕上げで砂糖(ギャグ)と塩(シリアス)ダブルで極端にてんこ盛って来るからな
しかも混ざってる部分も多分にあるから食いにくいw

247 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/19(月) 12:31:22.11 ID:VpNsoFX9.net
>>236
話題って集英社が全力ヨイショしてんだから当たり前だろ
あんだけメディアに金かけて話題になってる風すら装えなかったら無駄金だわ

248 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/19(月) 12:32:24.82 ID:OQWupuiq.net
原作ってわりと癖強いと思う
作者自身も戦闘シーン苦手そうだし
台詞もなんかオタクっぽいっていうか

249 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/19(月) 12:34:32.85 ID:suNSDzMQ.net
>>242
本編1話は詰め込んでるなとしか思わなかったが2話でズコーしたのは覚えてる
受け継ぐルートもそれはそれでいいと思うけど、今現在色々と描写積み重なった状態でそこに説得力がないのがな

250 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/19(月) 12:35:39.09 ID:AbulWXUI.net
よく考えたらまだ10巻程度しか出てないのにスピンオフってのもすげぇな
それだけ編集が看板にしたいってことなのかな?
でもその結果が早くも単行本右肩下がりってのはどうなのよ

251 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/19(月) 12:39:03.32 ID:ZzSBXa7X.net
案の定本編アンチの巣窟やな

252 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/19(月) 12:41:12.87 ID:cX/SZskO.net
OFAのパワーアップの刻み方からしてあと40巻は続きそうだと思った

253 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/19(月) 12:41:55.41 ID:No3qPmxG.net
ヴィジの良いところを語ろうとすると必然的に本編のアンチになってしまうからな

254 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/19(月) 12:44:58.83 ID:cX/SZskO.net
本編の話したらアンチになるのか
まぁスレチっちゃスレチ?

255 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/19(月) 12:45:26.71 ID:JnkdfQBm.net
>>253
それ当たり前のように言われてるけど違うと思う

256 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/19(月) 12:49:50.78 ID:T+gzuUZ7.net
>>225みたいにいきなりヴィジランテsageから始めた奴に言われてもなー

257 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/19(月) 12:55:01.38 ID:Qrp51BIP.net
つか更新遅い
2週間に1回にしてくれ
単行本はやくだしてほしい

258 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/19(月) 12:56:30.36 ID:cX/SZskO.net
ほんとにな、隔週ならギリ耐えられそう
次回更新が待ち遠しいわ

259 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/19(月) 13:07:02.51 ID:HNAg01Rp.net
一回でなんページ?

260 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/19(月) 13:18:55.31 ID:HNAg01Rp.net
本編が馬鹿みたいにルールガチガチだから
外伝のほうがカタルシスある惨状なんだろ

261 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/19(月) 14:00:34.88 ID:5Wd8AOz1.net
1話の「道案内をする」のところの人デクママじゃん……近所なの?

262 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/19(月) 14:08:58.65 ID:8PvaF7Kk.net
道案内ということは道に迷ってるということだし慣れない土地ってことだから
近所じゃないんじゃないかなあ

263 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/19(月) 14:28:18.49 ID:T+gzuUZ7.net
>>259
ギガ掲載の二話までは50ページ前後
三話は35ページ
月刊誌としちゃ普通だけど待ち遠しいね

264 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/19(月) 14:32:39.48 ID:5Wd8AOz1.net
やっと2話以降読めたけどけっこう面白かった

265 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/19(月) 14:49:58.68 ID:cX/SZskO.net
プロヒーロー像での熱いジーニスト推しに吹く

266 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/19(月) 14:58:53.29 ID:8PvaF7Kk.net
ジーニストさんはプロヒーローの中でもトップレベルのちゃんとしたヒーローだったからね

267 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/19(月) 15:02:47.40 ID:dy6eg0oh.net
むしろあいつしか仕事してないような

268 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/19(月) 15:17:02.55 ID:3aZGVMS0.net
なんだかんだでポップちゃんが家に上がりこんでる…
コーイチの野郎は許されない

相澤先生の買い物がネコ関連だったり細かいネタも凝ってるよな

269 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/19(月) 15:23:25.37 ID:cX/SZskO.net
>>268
原作ファンもニッコリなリスペクト振りだな

270 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/19(月) 15:26:48.50 ID:EsFOH7VB.net
本編作者よりも細かい設定覚えてそうだなw

271 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/19(月) 15:34:24.78 ID:kgbuxlKK.net
ポップちゃんは変にスレてなくて良い娘だな
なんだかんだで付き合ってるし

272 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/19(月) 15:42:51.19 ID:3DMRUn9X.net
アニメ版の不二子ちゃんポジションかな?たまに全力で協力するしおいしいところはもらって逃げたりたまに捕まったりするけどそこで機転を利かせるような
もしくは原作不二子みたいに自分の身と欲望を守るためにガチの裏切りでナックルと苦労マンを利用して陥れても面白いと思うけど

273 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/19(月) 15:49:35.46 ID:MQkcUooJ.net
つーか本編の作者がキャラの設定忘れ過ぎて

飯田の腕の後遺症おぼえてるかな?

274 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:00:25.50 ID:8PvaF7Kk.net
ポップちゃんは悪女というより小悪魔タイプってやつだと思うんだ、基本味方で裏切るとかはしなさそう

275 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:01:06.19 ID:3DMRUn9X.net
忘れてるっていうのは鳥山明みたいなのを言うんだよ
ケンコバの漫道とか見てると堀越はそういう過去の描写に対してはふつうに覚えてて後から使ってくるタイプだと思う。意識的に過去のコマ割りに似せて対比させたりするし

276 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:02:56.70 ID:w3ZV53vD.net
>>262
非番の相澤先生が通りがかったりするしデクの住む町と雄英のある町の真ん中なのだと思う

277 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:09:06.77 ID:MQkcUooJ.net
守ります土下座→守られていきてくんだな→私は殺されないぞ!とか
特に二番目はがっかりだったわデクのおかんに土下座した直後に言うなや

278 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:09:11.78 ID:suNSDzMQ.net
>>276
デクの住む街と雄英は電車で40分ぐらい離れてるらしいから大体一市内ぐらいかね

279 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:14:42.43 ID:3DMRUn9X.net
>>277
えぇ・・・、ちゃんとキャラの心情読み取れてる?アンチそのものなのか、アンチの言葉に耳を傾けすぎてちゃんと物語追えてないんじゃないか?
素直に読めば難しくないのに、「守られていきていくんだな」のシーンまでのオールマイトの境遇と心情を全然理解できてないじゃん

280 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:14:49.74 ID:kgbuxlKK.net
>>277
親切マンの土下座→滑走は笑ったわ

281 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:19:15.73 ID:EsFOH7VB.net
雄英のセキュリティのガバカバ具合は内通者設定すら忘れてんじゃないかと思う

282 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:19:46.50 ID:Iyc4FiSP.net
あれ実際やられたら笑って許すわ

283 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:20:14.41 ID:q3fQ+awe.net
後出しジャンケン過ぎるけど、親切マンの個性がデクの個性でデクはそれで親切しまくってて、
オールマイトを庇ったせいでその個性失って、オールマイトから個性を受け継ぐみたいなのもあったらなぁ
まあ人類みんなが個性持ちじゃないのもアピールすべきだとは思うけど

284 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:22:03.43 ID:cX/SZskO.net
>>282
あのまま横回転の動きも加えられたら立ってられる自信ないわw

285 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:25:16.31 ID:MQkcUooJ.net
普通なら悲哀シーンなのはわかってるよ

マイトは「自分がハイリスク個性渡した件」はなさず土下座でなっとくしてもらってアレだぞ

286 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:27:55.66 ID:suNSDzMQ.net
>>283
皆が個性持ちで個性使える中自分だけ無個性なら鬱屈するの分からなくもないけど、実際は個性禁止法のおかげで公的には無個性社会なのがなあ
むしろ異形型みたいな目に見えたマイナス持ちでないだけましと思ってしまう

287 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:32:17.69 ID:zNFlx/u7.net
三茶の見た目がマイナスとか
あなたとは分かり合えませんね(真顔)

288 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:42:01.12 ID:suNSDzMQ.net
>>287
ケモナーは極めてないので、というのは冗談だがハブ子みたいなもろに異形差別されてるの見るとちょっとね…

289 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:51:30.39 ID:T+gzuUZ7.net
>>288
ハブ子みたいな世間一般にいいイメージ持たれてない動物似の異形がやっぱり引かれてるのを見ると、梅雨の両親がどちらもカエルっぽいのも「外見を受け入れてくれる相手がその人しかいなかったからじゃないか」と勘繰りたくなるな
アニメ版のステインボーイみたいに極端なフリークを集めた孤児院とかあってもおかしくないと思うよ、この世界観は

290 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:51:33.17 ID:8PvaF7Kk.net
>>279
すまないが読み取れなかったな
じゃあオールマイトは守られる存在なのにどうやってデクを守ったり、自分はヴィランに絶対殺されないつもりなの?
教えてくれるとありがたい

291 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:53:01.55 ID:zNFlx/u7.net
あぁハブ子ちゃんは悲惨ですね…
異形型でも見た目格差があるんやろなぁ
ギャングオルカさんもアレはアレで上位の部類だろうし

292 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:58:52.99 ID:ZscJSphq.net
>>290
デクを守るって巨頭会談で一言も口にしてなかったよなw
師弟関係ならナックルダスターと苦労マンがすこ

293 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/19(月) 16:59:43.40 ID:Iyc4FiSP.net
文字通りの異形にしては受け入れ方は美醜の範囲と言えなくもない
全員個性持ちに慣れても怖いもんは怖いし
>>290
ほらあれだよプラスウルトラ

294 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/19(月) 17:02:34.79 ID:MQkcUooJ.net
守られる立場ってわかってたなら何故息子心配する母親の前であんないい加減なこといったんだって話

295 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/19(月) 17:03:00.70 ID:c5/f1OW+.net
>>290
オールマイトが無責任嘘つきクソ野郎なら全て納得できるゾ
メタ的には尊師はライブ感()で書いてる上にアホだから前後関係が狂うのは当然だゾ

296 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/19(月) 17:03:55.99 ID:No3qPmxG.net
「私は殺されないぞ」
「私は…殺させないぞ!」
二コマ使ってんのにデクの名が何処にもないのは…

297 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/19(月) 17:05:32.85 ID:T+gzuUZ7.net
申し訳ないがヴィジランテスレで本編の内容に触れ続けるのはNG

298 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/19(月) 17:09:57.18 ID:ZscJSphq.net
優れた人格とは嘘なんか
ヴィジランテは細かいところ駄目だよな()

299 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/19(月) 17:12:07.99 ID:kgbuxlKK.net
プラスだのウルトラだの聞くと他誌に移籍したいのかと思ってしまう

>>297
本編の話をする時もなるべくヴィジランテに絡めるべきだろうな

300 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/19(月) 17:15:05.35 ID:cX/SZskO.net
そこはヴィジランテのついでに本編だろw

301 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/19(月) 17:16:14.29 ID:on6luoIe.net
>>286
使用できるできないに関わらず皆絶対あるのに自分だけないってのは相当きつい
と思うがな 無個性って分かった時子供が言った「ださい」とかな…
ほら、ないよりましみたいな

もちろん個性もちは個性もちで何かしらあるだろうけど

302 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/19(月) 17:16:25.63 ID:8PvaF7Kk.net
ポップちゃんの普段の姿ってどんなのだろうなベタに地味でおとなしい娘が覆面してはっちゃけてる感じだろうか

303 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/19(月) 17:17:01.93 ID:kgbuxlKK.net
>>300
そうだったw
じゃあ本編はオマケってことで

304 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/19(月) 17:18:32.45 ID:ZscJSphq.net
まぁ何もしてこなかった事実はなくならない
ナックルダスターに魅力感じるのは当然

305 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/19(月) 17:18:49.09 ID:EsFOH7VB.net
次にヴィジランテに出てきそうな本編のキャラって誰だろう?デクとナックルの邂逅は本編に多大な影響を与えかねないからないだろうけど・・

306 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/19(月) 17:19:38.36 ID:WWocMuKF.net
>>302
1話のデカパーカーの下に衣装着てるのはぐっときました

307 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/19(月) 17:19:46.93 ID:MQkcUooJ.net
あらゆる意味でデクに勝ち目ないんだけど

308 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/19(月) 17:21:33.10 ID:cX/SZskO.net
頑丈なオッさんのゲンコツシーン好き
めっちゃ効きそう

309 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/19(月) 17:21:33.64 ID:kgbuxlKK.net
>>302
ベタだが家庭的っぽい印象を受けるよな
ヴィジランテは一般人としての姿とのギャップも描けるだろうから楽しみだ

310 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/19(月) 17:21:48.08 ID:1ePv/0aE.net
てか分析キャラもナックルにお株奪われてない?
相手の個性分析して弱点突くとかデクに期待してたことなんだけどいつの間にかゴリ押しキャラに

311 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/19(月) 17:22:32.96 ID:8PvaF7Kk.net
>>305
そりゃあプロヒーローが出てくるのが可能性が高いんじゃないかなヴィラン出しちゃうと勝ったら本編と矛盾しちゃうし
負けたらリベンジできなくなるし

312 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/19(月) 17:24:54.82 ID:iRkbI2bN.net
ありえないけどナックルがステイン殴る所を見たい

313 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/19(月) 17:25:58.03 ID:ZscJSphq.net
>>310
ヒーローにしか興味なかった奴だし
つかOFAの究極脳筋に分析など不要

314 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/19(月) 17:26:32.31 ID:2sEHwDFO.net
ヒロアカは第一話目から好きな部分のないマンガだったが
これは一話目から無能力おっさんかっこいいし好きだわ

315 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/19(月) 17:26:39.15 ID:c5/f1OW+.net
ナックルダスターの過去が気になる
無個性でヴィジランテになるくらいだから結構壮絶な過去持ってそう

316 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/19(月) 17:28:40.22 ID:on6luoIe.net
>>310
単純に経験の差じゃね デクもゴリ押しってほどではないだろ
ナックルいくつかわからんが

317 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/19(月) 17:29:22.06 ID:1ePv/0aE.net
分析で追い詰めるって基本不利な格下が食らいつくことで見せ場になるから
100万使って相打ち覚悟ならいつでも引き分けに持ち込めるデクがやっても盛り上がらんしな

318 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/19(月) 17:31:00.88 ID:zNFlx/u7.net
時系列的な話だとオールマイト引退以降をヴィジランテでやるのは難しいかもな
少なくともドラッグの話に一区切りつけないといけない

あとヒーロー集合絵でインゲニウムさんがいるのが熱い

319 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/19(月) 17:34:05.92 ID:cX/SZskO.net
ナックルダスターの仕事、ヴィジランテ読むまで警察がやってると思ってたからなぁ
個性使用求める警官キャラとか出て来て欲しい

320 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/19(月) 17:38:47.00 ID:ZscJSphq.net
オジマンみたくヒーロー引退した大企業の社長とか出てほしい
裏では過激ヴィジランテだとなおよし

321 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/19(月) 17:39:00.65 ID:zNFlx/u7.net
ナックル師匠は40代後半〜50代のイメージ
無個性がまだ珍しくなかった世代 みたいなかんじ

322 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/19(月) 17:42:01.98 ID:8PvaF7Kk.net
>>319
本編の警察もだけどスピンオフでも警察は頑張ってほしいな、個性使えないという縛りがあるが
警官たちもただ手をこまねいてるだけというのも見てて面白くない
警察にはヒーローにはない逮捕権や捜査権という特権もあるんだし、ヴィランに拳銃や手錠や柔道とかで対抗する
頼もしい警官が出てきてほしい、銭形警部的な感じでヴィジランテも逮捕対象とかだとより面白いかも

323 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/19(月) 17:44:06.79 ID:Iyc4FiSP.net
>>305
今んとこ絡んだのは相澤デク母くらい?
塚内三茶来て警察は絡みそうだから犬署長も来る?

324 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/19(月) 17:48:39.57 ID:zNFlx/u7.net
面構署長はデクたちがいる町とは管轄がちがうからどうだろう
ビジュアルも物腰も好きなキャラではある

325 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/19(月) 17:51:38.37 ID:WWocMuKF.net
>>318
相澤の目の傷がないから時空系列はUSJ前でいいのだろうか?
デクが中学生らしき状態も作中リアルタイムなら本編開始前の可能性もあるな

326 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/19(月) 17:52:02.82 ID:ZscJSphq.net
隠蔽はいかんぜよ

327 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/19(月) 17:54:05.55 ID:Iyc4FiSP.net
>>322
警察ヒーローとか元警察みたいなのもいていいと思うんだよな
ヴィラン側でもいいけど

328 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/19(月) 17:57:36.52 ID:cX/SZskO.net
サポートアイテム自作する変人博士キャラも欲しいけど…それだと充実し過ぎで何か違うと感じるのが面白い
不足してる方がヴィジランテっぽい

329 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/19(月) 17:58:46.97 ID:ZscJSphq.net
ワイヤーガンあるからいそうだけどな

330 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/19(月) 17:59:44.27 ID:1ePv/0aE.net
自分で手作りする路線でもいいですよ?

331 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/19(月) 18:00:37.89 ID:8PvaF7Kk.net
マッドサイエンティストとかハッカーとかいるのもこういうのでは定番だな

332 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/19(月) 18:00:41.89 ID:Iyc4FiSP.net
装備充実し過ぎるとおっさんが一転して無差別殺戮キャラになってしまうからな

333 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/19(月) 18:05:31.39 ID:1ePv/0aE.net
おっさんが実は個性隠してるパターンないかな

334 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/19(月) 18:06:25.47 ID:ZscJSphq.net
また相澤が無能晒しちゃうのか?w

335 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/19(月) 18:08:33.10 ID:zNFlx/u7.net
>>325
季節は秋〜冬?
(コーイチが大学1年だけど生活も落ち着いた感じ 周りの服装)
オールマイトが来る

だから中3デクが海岸公園を掃除してた頃かも

336 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/19(月) 18:08:39.07 ID:WWocMuKF.net
>>328
むしろ素材や制作環境が自作を出ないつぎはぎサポートアイテムは本家のしっかりとした環境設備で作られたサポートアイテムとの対比になりそう

337 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/19(月) 18:11:27.26 ID:kgbuxlKK.net
>>336
インカムとかバイク用のプロテクターとか、大したことはなくても身近なものを工夫して使っていくのはワクワクする

338 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/19(月) 18:11:43.10 ID:8PvaF7Kk.net
>>333
ナックルさんは無個性だからいいのに個性実はあったとか魅力を下げるだけだから勘弁
戦闘では追い詰められても使ってないんだから舐めプしてたことになるし

339 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/19(月) 18:12:15.37 ID:cX/SZskO.net
頭脳役出てくるなら小さい異形がいいな
じいちゃんかばぁちゃんの

340 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/19(月) 18:14:06.31 ID:EsFOH7VB.net
免許持ちの警察とかな

341 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/19(月) 18:16:55.05 ID:T+gzuUZ7.net
>>336
そもそもサポートアイテムってどういうルートで入手するんだろう
ヒーローの立場によっては横流し品の入手は難しく無さそう

342 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/19(月) 18:24:50.25 ID:ZscJSphq.net
ブローカーからかもな

343 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/19(月) 18:27:09.44 ID:WWocMuKF.net
>>341
申請書作成→デザイン会社依頼→改良コスチュームを国が審査して許可をもらう
って101話でいってた
またサポートアイテムは個性で日常に師匠が出なければ原則ヒーローの特権で、ギランが8巻で「許可証なしのサポートアイテムやらコスチューム開発売買は違法」とあるが、同時に正規のサポート会社がヒーロー無資格者に横流ししてるという話もあったので
ヴィジランテ側にここ導入されるのか気になる

344 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/19(月) 18:36:05.02 ID:skCo17Pw.net
恵まれた環境じゃなくても工夫で補い
周りからは理解されず笑われても、自分の信念に基づき行動し
徐々に周囲の評価を得ていく
こういうのが読みたかったんだよ!

無個性にはヒーロー務まらんとかいう原作の考え本当ヘドが出る程大嫌い

345 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/19(月) 18:42:48.21 ID:2rc9wB/1.net
青臭い書き込みすき

346 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/19(月) 18:45:35.07 ID:T+gzuUZ7.net
>>343
そもそも個人がバラバラに動くヒーローのシステム的に軍隊みたいな一律の管理と納入が出来る訳ないし
グラントリノみたいに免許だけあって活動なしの形だけヒーローが普通にいるあたりにさして大物でなくとも違法なバイヤーがつけ込む隙がありそうでな
薬のバイヤー以外にも戦うべき組織が出てきそうでわくわくする

347 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/19(月) 18:53:26.62 ID:/gE83SX3.net
原作での倫理観の妙にズレた感じと言うか
歪みが見えてきて結構好きかも。
と言うかあの世界で一番厄介なのは分かりやすい悪役ではなく
個性の自由と解放を求める勢力によるテロでは無かろうか…

348 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/19(月) 19:03:36.61 ID:ZscJSphq.net
>>347
わかる
それに抗うヴィジランテがかっこいい

349 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/19(月) 19:05:59.52 ID:zNFlx/u7.net
ヴィラン連合は文字通りの烏合の衆だけど 思想的に個性の解放を求める人員が含まれてるような
原作の歪みというけど「オールマイト個人に依って立つ世界」という風にそもそも歪みだらけの世界として描写されてるとは思うし
(描写や演出が腑に落ちるかは別として)

350 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/19(月) 19:10:37.04 ID:skCo17Pw.net
>>347
一般人には無個性でいることを強いる社会だからな
特殊能力を「個性」と名付けてるのも悪手だった気がしてくる
個性を尊重するんでなく、周囲に合わせて無個性でいろって現代の価値観から外れてるし

それでいて個性を華やかに使うヒーローを端から眺めるだけで満足しろとか
ヒーローという職種が個性を独占するようになった背景に闇を感じる

351 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/19(月) 19:18:09.17 ID:RpDSnAIj.net
ヒーロー漫画なのに倫理観のズレって…それ全然フォローじゃないぞ

352 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/19(月) 19:32:43.54 ID:+kViWoD1.net
今更読んだけど
「法律ってものがあるんだ。相手が敵だろうがなんだろうが・・・」
「個人による私刑行為は 犯罪だよ」

本編でアレやってるこのタイミングでのコレは嫌味としか思えない・・・

353 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/19(月) 19:37:45.19 ID:Iyc4FiSP.net
>>347
ちょっとズレたら鬱屈してディストピア化しそうではあるんだよな
そういう集団はヴィラン化しやすそうなのとそれに対するヒーローの娯楽偶像化がある程度捌け口になってるのかなとも思うが

354 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/19(月) 19:40:24.78 ID:WWocMuKF.net
>>347
死柄木にもう少し先を見据えた思考があれば社会に革命を起こす集団のリーダーとして主人公できたんじゃないかなとさえ思えるレベルのディストピアだからな

355 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/19(月) 19:57:10.95 ID:+kViWoD1.net
ヴィラン連中が「自分、悪党です!」と主張するかのような奴らばっかだからな

356 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/19(月) 19:59:22.56 ID:RhzrVCJ1.net
2話の29ページのナックルはどこからぶら下がってるの?
そもそもあんな長いロープっぽいもの持ってたの?

357 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/19(月) 20:00:43.89 ID:cX/SZskO.net
現状悪党である事はハッキリしてるけどそれだけって感じだもんな

358 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/19(月) 20:01:33.21 ID:ZscJSphq.net
ワイヤーガン
ビルに刺してる

359 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/19(月) 20:03:14.07 ID:x88BniuN.net
ヒーロー免許の前向きなメリットをもっと示して欲しいな
でないと真っ当に頑張っているはずのデクがゲンコツに比べてマヌケそのものにしか見えない

無免許で自衛隊気取っているようなゲンコツと苦労マンはほんとならキチガイそのもののはずだが、
全然そうは見えない

360 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/19(月) 20:07:54.18 ID:RhzrVCJ1.net
二話の最後のページは釈迦が垂らした蜘蛛の糸にでもぶら下がってるのだろうか?

361 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/19(月) 20:10:58.95 ID:8PvaF7Kk.net
>>359
メリットなんて個性どうどうと使えて、国から報酬貰えて名声も手に入るので十分じゃないか?
ヴィジランテは違法だから市民からの応援はもしかしたら得られるかもしれないが
報酬もでないし捕まるかもしれない危うい立場だしヒーローに比べデメリットのほうが大きい

362 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/19(月) 20:12:17.43 ID:8PvaF7Kk.net
>>360
多分フックショットみたいな道具で移動してるんだろう

363 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/19(月) 20:13:59.91 ID:zNFlx/u7.net
いちおう超大型敵相手に「ふんっ」と蹴り入れてるときにワイヤーにぶら下がってる
(ポップはそれがきっかけで空中に)
ワイヤーは常に持ってるのかも 3話でも相手の腕しばってるし

364 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/19(月) 20:14:44.73 ID:+kViWoD1.net
>>361
そういうデメリットを掻い潜った上で「正義のため活動したい」って行動原理があるから感情移入しやすいんだよな
無個性と弱個性だから視点も読者に近いし

365 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/19(月) 20:15:05.81 ID:RpDSnAIj.net
まあ作者が安易に「個性使用を許されるのはヒーローだけ」にしたせいで
様々な歪みが生まれているけどね、出来ない展開だらけになって読者にもストレス生んで
個性を禁止する個性社会ってなに?個性弾圧社会の間違いだろ

366 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/19(月) 20:15:32.75 ID:WWocMuKF.net
>>361
プロヒーローすべてがそうというわけじゃないけど、生計立てられるかどうかはでかいよな
コーイチは今後いくらヒーローと呼ばれる存在になろうといずれは就職とか考えないといけないリアルがあるけど、ナックルダスターは無職感が強いのなんでだw

367 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/19(月) 20:17:34.81 ID:Iyc4FiSP.net
>>361
具体的な漫画描写を求めてるんじゃね
今のところ制限されてる個性使用が解除される位置付けだから
資格としてのリアリティあるけどレベルアップ的に地味に感じるのはわかる

368 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/19(月) 20:18:39.42 ID:RhzrVCJ1.net
>>362
そんな道具があるなら敵に撃ち込んだほう良くない?
つか殴られた後にトラック?の上に落ちたのはスッゴい偶然なんでしょうね。

369 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/19(月) 20:19:01.84 ID:ZscJSphq.net
>>366
ロールシャッハモチーフもあるけど堂々とコーイチの家に居座ってるからなw

370 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/19(月) 20:20:28.55 ID:Iyc4FiSP.net
>>366
おっさんには仮にOFA貰ってもプロ資格も取らず初対面パンチも止めない安定感がある

371 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/19(月) 20:22:39.15 ID:WWocMuKF.net
>>368
体格差あるから敵に打ち込んでもナックルのが振り回される
そうなるくらいなら攻撃の勢いつけるために使用する方が納得できるかな
落ち場所が良かったのは運だね、ただし首を傷めないように鍛えてたからリカバリが早かったりダメージが少なくて済んだのはそのためかもしれない

372 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/19(月) 20:23:53.21 ID:8PvaF7Kk.net
>>368
先端がどうなってるかわからんからそこはわからんなフック状のならダメージを与えることはできない
今後フックを建物にかける部分も描写されるだろうから注目だね

373 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/19(月) 20:25:23.77 ID:RhzrVCJ1.net
>>371


374 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/19(月) 20:26:46.09 ID:RhzrVCJ1.net
>>371
確かに鍛えてる身体だよね
納得した
途中送信失礼m(_ _)m

375 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/19(月) 20:41:59.93 ID:OQWupuiq.net
豆の缶詰とか角砂糖食べてほしー
尋問で指の骨折るのは無理だと思うけど

376 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/19(月) 20:42:23.13 ID:eooxIZ0V.net
>>290
いざとなったら敵に土下座して許してもらうんだよ
このくらい小学生でも読み取れるぞ

377 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/19(月) 20:56:43.45 ID:+kViWoD1.net
>>290
「(私の同僚が私を守りつつデク君も)守り育てます」

378 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/19(月) 21:31:41.37 ID:w3ZV53vD.net
冒頭の不良、ウルヴァリンは学帽にXサイクロプスは学ランにポケ戦のサイクロプス隊のマークが入ってるね
そういう小ネタ大好きだw

379 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/19(月) 21:56:22.88 ID:T+gzuUZ7.net
免許っていうのは「ある行為に必要な技術と知識を備えていますよ」という証明なわけだけど
ヒーロー免許持ってる人は持ってない人と何が違うのかが作中描写ではよくわからないんだよね
オールマイトが怪力でデカいヴィランをぶっ飛ばしたりMt.レディが巨大化ヴィランを一撃で沈ませる蹴りを放つのと
ナックルダスターが気絶したヴィランを丹念にボコ殴る行為の違いはどこにあるのか

>>378
そこまで仕込んでんのか
凄いなー

380 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/19(月) 21:57:50.51 ID:nJxGb6UE.net
>>361
少年漫画的な話ね

「収入や社会的名誉が安定する」「なんかあった時に責任が取れる」とかは
大人にとってはそりゃ重要も重要、生きていく上での大前提だが
「ヒーロー」にはちょっと魅力に欠けるし、今後その辺にドラマの焦点当てられても面白くなる気がしない
苦労マンが金欠で惨めな思いするとか、ゲンコツが無辜の市民殴り殺して鬱展開入るとかされてもね

それこそライセンス取れると個性が一段階、合法的に強化されるとかな

381 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/19(月) 22:43:48.18 ID:JnkdfQBm.net
救助の知識だったり最小限の攻撃で相手を鎮める技能だったりをもっとクローズアップすべきだな

「いかにヴィランを傷付けず拘束するか」みたいな授業をやってくれればやっぱヒーローは一味違うなとなる
拳道の手刀 トリノの顎蹴り ウルシサロウ
みたいな技が必殺技以上にヒーローには重要だと思う
ヒーローをただ力で捻るせるだけみたいな存在にしないでほしい

382 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/19(月) 22:45:15.34 ID:/S9wqQ8q.net
ラスボスは利権をむさぼる悪徳ヒーロー

383 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/19(月) 22:47:29.79 ID:ZscJSphq.net
誰が見張りを見張るのか

384 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/19(月) 23:28:37.06 ID:+kViWoD1.net
個性が強いほどヒーローになりやすく、個性が強いと過剰攻撃になりやすい
一般人は個性による正当防衛も許されない
もうこの世界の人ら何がしたいかわからないよ・・・助けてナックルダスター!!

385 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/19(月) 23:46:51.98 ID:RpDSnAIj.net
せっかく人類8割異能なのに
それを潰しちゃってて台無しだよな、ただの鉄パイプでヒーローやられるし

386 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/20(火) 00:11:02.05 ID:PLOdrh6u.net
防衛は許されてるだろ

387 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/20(火) 00:13:28.18 ID:NmWmeqm3.net
>>386
スティン戦の時罪にデク達が問われるところだったから正当防衛も個性使っちゃだめっぽいぞ

388 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/20(火) 00:16:04.92 ID:T3HNXETv.net
>>386
攻撃的な個性、たとえば死柄木なんかが防衛で個性使ったら過剰防衛っていわれそうなんですけど、これでも防衛は許されているのでしょうか

389 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/20(火) 00:21:38.93 ID:3ijOln+5.net
基本は個性で「傷付けたらダメ」らしいからな
ホントに正当防衛レベルなら大丈夫じゃね
死柄木だったら相手の武器を個性で無力化して逃げるとかそういうレベル

390 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/20(火) 00:25:45.05 ID:mFNiGvTZ.net
ほぼ敵を殺傷するような個性持ちは辛いでしょうな

個性使ってストレス発散出来る場所も無い

391 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/20(火) 00:31:45.44 ID:V5+x4Gpd.net
ホリーのやりたかった無個性をスピンオフで別の作家達がやるとは

392 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/20(火) 00:33:38.57 ID:T3HNXETv.net
>>389
個性禁止法を考えられないぐらいに追い詰められて個性使う人間が緊急時にそこまで頭回るかは疑問
デク達だって未資格者の個性攻撃の違法性を分かってたのか分かってなかったのかはなんとも言えんが、結果として個性でステインを傷つけてるわけだし
加減できる場面ではなかったが、罪には問わないといけないってそういうことじゃないかな

393 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/20(火) 00:41:35.50 ID:lH+LSUvv.net
HUCですら想定してないし大丈夫じゃね?(ハナホジ)

394 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/20(火) 00:43:47.96 ID:3ijOln+5.net
>>392
まさにそういうことじゃない
現実でも武器携帯して使えば過剰防衛や一転して加害者側なんてこともあるし警察が発砲すればニュースになる
全員が玩具から鉄砲まで携帯してる感じの世界だからその範囲が厳しいってことかね

395 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/20(火) 00:46:16.72 ID:eCQDAYse.net
改めて見ると親切マンいいこと言ってるなぁ
「俺はオールマイトを目標になるべく世の中の役に立ちたいと思ってるの ケンカとか関係ないから」

強さだけじゃなくてちゃんとヒーローらしい所に憧れてるわ
人助けも個性ほとんど関係ないしコイツなら無個性でも人助けしたんだろうなって思える

396 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/20(火) 00:50:07.09 ID:qXR4bApG.net
ヴィジランテの存在がアンチヒーローであると同時に
趣味でヒーローを…みたいな感じでヒーロー以上にヒーロー的ってのが皮肉だねぇ

397 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/20(火) 00:51:31.36 ID:V5+x4Gpd.net
職業ヒーローと違って自分のやりたいことするだけでいいから楽だよ犯罪だけど

398 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/20(火) 00:54:32.28 ID:lH+LSUvv.net
窮屈なヒーローより見ていて楽しい

399 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/20(火) 00:58:01.06 ID:T3HNXETv.net
警察よりも初動対応が早いという点で公に認められていったヒーローが職業ヒーローとなることでその利点なくしてるからね
そこで一周回って職業ヒーローオリジンのヴィジランテの需要が高まるのはなんとも皮肉だな

400 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/20(火) 01:02:23.52 ID:eCQDAYse.net
ナックルダスター無個性で強いけどどんぐらい強いんだろ

戦い慣れてる上にイレイザーとは言えプロヒーローとほぼ互角だし仮免レベルの奴らなら個性なしで倒せるのかな

401 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/20(火) 01:12:13.09 ID:V5+x4Gpd.net
無理無理無理のカタツムリ

402 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/20(火) 01:16:47.03 ID:NmWmeqm3.net
うーん判断材料が乏しいからちょっとわからんなイレイザーも素の戦闘力でパワー重視の異形系を倒せるから
かなり強いはずだが

403 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/20(火) 01:17:14.38 ID:Nvy0Rk8y.net
出血して肩で息をしているナックルと涼しい顔のイレイザーじゃ身体能力でもイレイザーのほうが上
個性慣れしていないチンピラには勝てるけど訓練してるヒーロー科は無理じゃないかな
だがそこが良いんだよ!

404 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/20(火) 01:18:46.59 ID:lH+LSUvv.net
ホント趣味でヴィランぶっ倒してるだけだからなw
それでいいんだよ

405 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/20(火) 01:39:25.41 ID:eCQDAYse.net
うーん確かに風とか振動なんかの強個性には分が悪いな
個性持ちには叶わない程度の強さに描いてて上手いなぁ
親切マンは弱個性だけどポップは強個性じゃないかな
別漫画だけど惑星のさみだれの封天陣みたいに敵を完封できる機動力得られそう

406 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/20(火) 01:46:07.63 ID:T3HNXETv.net
おっさんが怖いのはメリケンゲンコツや石らしきものでの殴りとか手段選ばない所
職業としてのヒーローの肩書に全く興味なさそうだから周囲の批判もなんのそのでありとあらゆる口車や卑怯の限りを尽くすから何やらかすか分からない面白さがある

407 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/20(火) 02:02:14.99 ID:7CekD4At.net
とりあえず殴ってから話を聞くスタイルだしナチュラルにサイフ出して免許確認してるし相当ヤバいよなぁ

408 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/20(火) 02:04:40.80 ID:lH+LSUvv.net
ロールシャッハのソフト版
これからもっと過激になるかもだが

409 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/20(火) 06:45:20.18 ID:E1DCr8X9.net
>>400
少なくともセロテープ一本貼られたくらいで諦める奴らよりは間違いなく強い

410 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/20(火) 07:14:27.44 ID:H0D+5ODl.net
ナイトオウルUの役はクロウラーで
シルクがポップ?
マンハッタンとコメディアンは誰だろ

411 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/20(火) 07:14:59.19 ID:H0D+5ODl.net
ポップの髪型プードルみたいでかわいくないな

412 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/20(火) 07:54:47.20 ID:r2T4w7wv.net
ホップは脚

413 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/20(火) 08:03:42.59 ID:NmWmeqm3.net
双かなあ?ポップちゃんかわいいと思うけどなあ

414 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/20(火) 08:26:38.14 ID:25YkAavo.net
ホップの目ってマユリ隊長に似てるよね

415 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/20(火) 08:45:08.80 ID:E1DCr8X9.net
>>411
初報の時はそう思ってたけど
実際に喋ってる所見たら気にならなくなったわ

416 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/20(火) 10:00:19.66 ID:JcadiBEz.net
>>381
でもエンデバさんが拘束力とか強そうには見えないんだよなぁ
脳無焼いちゃってたよね、あのナンバー2ヒーロー

>>396
ワンパンマンってヴィジランテだったんだな、そういや

417 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/20(火) 10:10:56.00 ID:NmWmeqm3.net
>>416
一応手加減して低温の炎で焼いてるらしいぞ
ほとんどの場合それで気絶するって量産脳無と戦ってるとき言ってた
それ後遺症とか残らないかは謎だが

418 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/20(火) 10:11:19.97 ID:9aDitoGy.net
>>416
ワンパンってか初期のサイタマはまさにヴィジランテ
ヒーロー登録したあとは立場上職業ヒーローって感じ

419 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/20(火) 10:14:45.14 ID:eCQDAYse.net
顔の周りの酸素だけ焼いて窒息させられるならいいんだけどあのおっさん出来てもそんなの使わなさそう

420 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/20(火) 10:24:38.51 ID:M61OX1eb.net
「スピードは自転車並」のシーンで滑走の個性ショボッ地味と読者に思わせつつ
サラッと壁も滑走できる所を見せたり
ナックルダスターとの会話で「それ以上出すと怪我するんです、ブレーキないし」って展開が個人的にすごく良かった
成長の可能性を感じさせられてワクワクするよね

421 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/20(火) 10:28:29.82 ID:NmWmeqm3.net
親切マンの個性は色々可能性を感じるよな一見地味な能力が鍛えたり応用技で強能力と渡りあう展開好きだから
彼の成長にはかなり期待してる

422 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/20(火) 10:38:30.69 ID:exIDBbve.net
ブレーキ無しが地味に怖いな
自転車並みの速度出せるだけでも結構な強心臓だろ
しかも地面近いから自転車より体感速度はかなり上になりそう

423 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/20(火) 10:50:45.99 ID:M61OX1eb.net
三点設置で強制的に滑走しちゃうんだっけ?
出力調整できるのが理想だよね
空気噴射でブレーキみたいなサポートアイテム作ってくれるメンバーが
もう一人くらい仲間になるんだろうか
安全規約違反の装備作りまくって解雇されたイリーガルな職員とか

424 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/20(火) 10:56:20.01 ID:9aDitoGy.net
>>423
土下座からの個性使用してるし恐らく任意
強制だと使い勝手悪すぎる、クラウチングスタート取っただけでフライングしてしまうぞ
個性がしょぼめでも制限が緩いから加速なり減速なり発展性が幅広くてよい

425 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/20(火) 11:21:22.18 ID:PLXmQU4W.net
寝てる間にうっかり滑走とかあるのかな
他の個性に対しても言えることだが寝てる間に暴発とか大変そう

426 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/20(火) 11:27:00.32 ID:Z7XpwVRV.net
素肌で接地する必要ないなら杖使ってセグウェイみたいに走れるんじゃね

427 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/20(火) 11:49:52.20 ID:7CekD4At.net
強固性になればなるほど寝てる間の暴走が怖いよね
無個性の方がそう言う意味じゃ気は楽だな

>>417
靭帯が再生しない世界観だから同じく再生しない複雑な真皮層まで焼いた時点でアウト

428 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/20(火) 11:55:02.43 ID:3gzESb0F.net
火炎旋風もパチャれば余裕だしこの世界の炎の扱いがよくわからん

429 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/20(火) 12:45:40.09 ID:M61OX1eb.net
すまねえ
低温の炎ってなんだ
なんだっていうか何度?

430 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/20(火) 12:50:06.21 ID:exIDBbve.net
ジメチルエーテル水溶液の炎の温度は40℃以下らしいぞ

431 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/20(火) 13:17:36.13 ID:NmWmeqm3.net
>>429
それはエンデヴァー本人か作者にしかわからないんじゃないかなあ
低温と本人が言ってたが何度かなんて説明がないし漫画の炎の温度なんて見ただけじゃわからん

432 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/20(火) 13:19:56.12 ID:DatWsJQe.net
デク「思いっきりいいコトすると気分がいいね!!」
爆豪「強力な個性なんて真の正義には関係ねえ!」

433 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/20(火) 13:20:55.16 ID:z5oNM9Zj.net
3点接地滑走は
一見地味だけど意外な応用が利く
発動にポージングが必須
本人の性格や行動に関連づけられてる
と能力バトルものの能力としてすごく良くできた設定だな

434 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/20(火) 13:21:58.69 ID:JcadiBEz.net
>>431
本人としては手加減してるつもりなのかも知れんよね
加減した頭突きで相手の頭蓋割るおサムライもいるみたいだし

435 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/20(火) 13:22:26.72 ID:rJ6Pjx0p.net
走ってるときに一点を外したら急ブレーキになるのかな?

436 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/20(火) 13:25:44.44 ID:DatWsJQe.net
>>435
多分そのまま慣性で突っ込むんじゃないか

437 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/20(火) 13:26:04.98 ID:NmWmeqm3.net
>>435
いや個性が消えてもそれまでの加速が残るはずだからそのまま進んでしまうはず
ブレーキするには止まる力が働かないと

438 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/20(火) 13:28:26.53 ID:7CekD4At.net
いきなり三点をやめたら安定を失って吹っ飛ぶんじゃないかな
ビル壁面を滑走できた事からして身体を滑走面に吸着させる作用もあるっぽいし

439 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/20(火) 13:33:00.91 ID:exIDBbve.net
三点である理由は安定性で実は無意識に能力を制限している可能性がある?

440 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/20(火) 13:55:13.32 ID:z5oNM9Zj.net
3点なら立て膝でも滑走できるはずではある
結局安定性から這い回ることになるかもだが

逆方向に加速とか急カーブとかで減速ができるなら色々便利だろうなぁ

441 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/20(火) 13:58:19.82 ID:k/BDOKBt.net
>>432
爆轟あたりは見た目とか能力の割にこんなセリフ言わないし行動もしないからな

442 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/20(火) 14:48:41.37 ID:X+WCr6xh.net
爆豪には鉄鍋のジャンみたいになって欲しかったなあ主人公が真面目だし

443 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/20(火) 14:49:51.65 ID:l3Sw2XVv.net
クロウラーって芋虫って意味か
確かあんな見た目の芋虫いたよな

444 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/20(火) 15:04:15.40 ID:7a/lFrCw.net
オオムラサキとか二本角だけど

445 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/20(火) 15:52:11.36 ID:E1DCr8X9.net
つうか進行方向と逆方向に加速する力をかければ止まれるんじゃないか?

446 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/20(火) 16:04:17.87 ID:NmWmeqm3.net
クロウラーって芋虫なのか・・・なんで芋虫なんだろ?芋虫と能力かみ合ってないし

447 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/20(火) 16:06:40.36 ID:PYKdRJFY.net
クロウラーは「這う・這う者」って意味だよ
芋虫はキャタピラーでしょ
芋虫は這うからゲームなんかでクロウラーって呼ばれてるだけ

448 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/20(火) 16:08:40.31 ID:NmWmeqm3.net
>>447
這うものかそれなら個性にピッタリだな!

449 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/20(火) 16:09:37.26 ID:PYKdRJFY.net
クロウラーってゲーム中の名称なだけで真に芋虫って意味はないはずだけど、あえてクロウラー=芋虫=ヴィジランテ主人公にしてるんなら、
成虫=ヒーローになりますよって意味もあるかもね

450 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/20(火) 16:25:46.26 ID:DatWsJQe.net
苦労マンとポップちゃんの子供がパピ♡ヨンになるのか
胸が熱くなるな

451 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/20(火) 16:29:18.60 ID:O9FCTjBr.net
>>449
今さっき辞書見てみたけど這う者の他に赤ん坊って意味もあるみたいだぞ
ごますりって意味もあるみたいだけどw

452 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/20(火) 16:49:40.80 ID:3ijOln+5.net
>>449
古橋の別作品で「ナイトウォーカー=蚯蚓野郎」呼ばわりだったの思い出すわ

453 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/20(火) 17:48:06.16 ID:JcadiBEz.net
ナイトクローラーってヒーローもいるよな、Xメンに

454 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/20(火) 18:02:52.65 ID:l3Sw2XVv.net
>>447
まじか恥ずかしい
ちょっとナックルおじさんに殴られてくる

455 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/20(火) 18:42:31.52 ID:fgl1rSSO.net
成長したらスカイ・クロラになるんですか

456 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/20(火) 19:19:29.79 ID:0S3Ye+ei.net
ブレーキってなんで出来ないのかな
土下座で後方に進めてるからたぶん加速方向は自由自在だろ
それなら加速中に反対方向に個性使えば止まりそうなものだけど

457 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/20(火) 19:41:28.62 ID:M61OX1eb.net
>>456
「滑走」だから三点設置した面の摩擦がゼロになるようなイメージなんじゃないかな
特定方向に推進するだけなら指先程度の力でもいいが
止まるときは急ブレーキ(滑走解除)しか不可能だから危ないんじゃね?
エアホッケーみたいに浮いてる可能性もあるけど

458 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/20(火) 19:50:30.23 ID:3ijOln+5.net
急な調整ができないんじゃね
壁も走れてるから加速度はそれなりにありそう
ブレーキは解除→慣性で激突か滑走路的に徐々に減速の二択みたいな

459 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/20(火) 20:03:21.00 ID:7CekD4At.net
安全に停止できる速度が自転車並みまでってことなのかな

460 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/20(火) 20:42:00.87 ID:j5HQF5ai.net
変則なサンダードリフトはできてるというかそれが急な加速方法のようだけど
減速は描写されてないしできないってのはどういう意味なんだろうね

461 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/20(火) 20:52:04.57 ID:T3HNXETv.net
減速となる逆方向の加速を瞬間的に行えるかどうかもあるんじゃないか
信号があるとわかれば早めにブレーキ踏んで減速はできるが、突然飛び出してきて止まらないといけない判断の時は少し鈍ってそれが事故に繋がりかねない
コーイチは地味に考えたり咄嗟の機転も効くから慣れればかなり伸びそう

462 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/20(火) 20:56:33.78 ID:DatWsJQe.net
よく見たらヴィランの拘束に使ってるのは結束バンドだな
ほんとよく考えられてるわ

463 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/20(火) 21:08:47.16 ID:T3HNXETv.net
>>462
マジだw
なんだこの家庭にある意外なものでできるお手軽敵捕獲術みたいなノリw

464 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/20(火) 21:39:23.63 ID:NCULcOLl.net
結束バンドなんか現実でも拘束によく使うぞ

465 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/20(火) 21:44:12.16 ID:DatWsJQe.net
>>464
そこなんだよ
謎ロープとか謎セロテープじゃなくて、現実でも普通に使われてるものだからこそリアリティがあるんだよ

466 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/20(火) 21:46:34.31 ID:NCULcOLl.net
ただの市民の時点で現実の一般ピーポーと同じなんだから当たり前だろ

467 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/20(火) 23:04:33.14 ID:m/UhuhD9.net
傷跡が残る程度のケガで懲りてムリして使わないようにしてナックルダスターの提案でプロテクターつければいい、
受け身の練習すればいいで全力で使えるようになる親切マンと骨が複雑骨折し筋肉はボロボロになるケガをいくらしても
反省せず後遺症が残って次やったらダメになるからと足に切り替えるデクというだけでも大違い。

468 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/20(火) 23:06:40.22 ID:wR5LQNLO.net
めっちゃ早口で言ってそう

469 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/20(火) 23:28:31.66 ID:39p4ERQt.net
単行本楽しみだ〜

月一更新なのが悔やまれる

470 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/20(火) 23:29:19.71 ID:DatWsJQe.net
>>466
すまん、当たり前が描けない漫画家もいるからちょっと嬉しかったんだ

471 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/20(火) 23:32:45.13 ID:rQKHgsqN.net
>>467なら骨折せずにUAうかって体育祭でも結果残せるらしいから聞いてみようぜ!

472 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/21(水) 00:11:10.32 ID:uQ2ZEcls.net
滑走はアスファルトだからいいけど砂利道でやったらどうなるか怖い

473 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/21(水) 00:18:44.29 ID:N/D1vQ5N.net
>>472
ヴィ、敵関係は主に都市部で発生するから…(震え声

474 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/21(水) 00:24:31.47 ID:Bdd5EkDL.net
滑走はどういう原理で動いてるか分からんし…

3点付いた部分から力が生まれて移動してるのかとか

475 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/21(水) 00:28:42.69 ID:DC3EYqTP.net
重力無視するのは謎だな

476 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/21(水) 00:36:39.67 ID:qqOnjkmv.net
というか引きずってるならアスファルトでも駄目だろ

477 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/21(水) 00:39:58.64 ID:sNsOPLGr.net
勝手にホバー移動だと思ってたわ

478 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/21(水) 05:46:11.24 ID:RpiXIG9R.net
>>473
そのうち謎の採石場で戦うかもしれないだろ!(真顔)

479 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/21(水) 08:48:21.95 ID:vW/KCYSb.net
突然鉱山に移動するのやめろ

480 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/21(水) 09:31:29.50 ID:/rL9iaw/.net
派手な爆発が見れそう

481 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/21(水) 10:39:16.33 ID:t92z2DYu.net
>>477
ホバーだとビルの壁は登れないよね。

靴はいたままでも三点扱いだし手の皮も靴底も擦り切れないとか土下座移動してもズボンも汚れてないし重力制御して数ミリ浮いてるとしか思えん。

482 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/21(水) 10:42:57.02 ID:t92z2DYu.net
あかん、重力制御じゃ壁は登れへん

483 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/21(水) 10:51:37.67 ID:w3ATdzDQ.net
自分を対象に働くベクトルを一旦ゼロにしてそこに自分でベクトルを付加することで動いてるってのはどう?
これだと発動条件、効果的にはお茶子の能力に近くなる

484 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/21(水) 11:10:12.23 ID:t92z2DYu.net
>>483
それだとベクトルを逆にすればブレーキできるよね?
力の方向を変えれなくても自分の向きを逆にすれば止まれるよね?

485 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/21(水) 11:35:39.40 ID:w3ATdzDQ.net
>>484
判断が遅いとベクトル付加が間に合わない
判断が間に合って扱える速度=ママチャリ程度って捉え方

486 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/21(水) 11:39:57.61 ID:9uEhDX7e.net
ヴィランを片手で掴んで一緒に移動して削り殺すとかできるのかな

487 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/21(水) 11:51:46.51 ID:yvG8u9db.net
バランス取れないんじゃないか

488 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/21(水) 11:52:07.85 ID:CYBQprYW.net
>>485
作中でブレーキがないと明記されたからその説明は苦しいな

489 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:00:21.61 ID:/rL9iaw/.net
逆に進もうとすると速度そのままで180°ターンするんだろ

490 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:27:43.89 ID:w3ATdzDQ.net
>>489
なんかバイオ1みたいな操作方法思い出した

491 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/21(水) 12:51:25.29 ID:ZLf2DxEj.net
AKIRAのスライドブレーキシーンの人間版っぽい感じだとカッコよさそうだ

492 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:06:58.50 ID:i6h3SbfV.net
ボトムズのターンみたいに止まるとかっこいい

493 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/21(水) 13:11:52.36 ID:LiN8kJ4X.net
>>492
これはカッコイイ

494 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/21(水) 14:04:55.77 ID:SnQUYoN/.net
こんなのが評判いいのか全然つまらなかった

495 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/21(水) 14:08:50.24 ID:8NElnJjm.net
>>494
チガウチガウ、順番ガ違イマス。コノ作品ハ本編ヲ先二読ンデカラ読ムノデスヨ。

496 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/21(水) 15:00:02.73 ID:J40JbS24.net
マスコミの偏向報道で社会的脅威とみなされたヴィジランテ
世間を敵に回し、ヒーローと警察によるヴィジランテ狩りから逃れつつ、その機に乗じて活発化した大物ヴィランと対決
孤立無援の中でナックルおじさんは戦死 親切マンが「正義ってなんなんだあああああ!」って叫ぶとこまで妄想した

497 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/21(水) 15:39:12.66 ID:vwcB/xtw.net
面白いけど本編貶してまで褒めるほど面白いかっつうとそうでもない

498 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/21(水) 16:03:09.20 ID:EBfuyfYy.net
ただし本編が面白いわけでもない

499 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/21(水) 16:03:49.34 ID:0SDMSDCK.net
本編と比べると面白い
単体だと普通

500 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/21(水) 16:05:17.47 ID:70n3QpZb.net
これが0だとすると本編は-だからな
良くも悪くも本編がなきゃ注目はされない

501 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/21(水) 16:10:35.76 ID:LiN8kJ4X.net
注目は知らんけど
こっちの方が面白いと思う

502 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/21(水) 16:17:49.97 ID:3W27b0NJ.net
本編がフラストレーションを溜めてくれるおかげでこっちでカタルシスが生まれて面白い
わざわざ損な役をやってくれてるんだから本編を悪く言ったらダメだぞ

503 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/21(水) 16:46:46.89 ID:xoAwHNL4.net
せっかく思いきった世界なのに
なんで個性禁止あれ駄目これ駄目なんて設定したんだか
だからこっちのほうがカタルシスある言われるありさま

504 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/21(水) 17:16:21.55 ID:phNVf54U.net
本編はデクが最高のヒーローになる物語であってそこは少年漫画としてちゃんとできてる と思う

ただ設定と世界観がデクの話をするための設定に徹してない気はする
やっぱり市井の市民(ヴィジランテ)やヴィラン中心の話にしたほうがもっと面白い話ができそうというか
少年漫画じゃなくなるけど

505 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/21(水) 17:19:34.43 ID:zPEDyjqZ.net
さらに、平和の象徴がいてヒーローは飽和状態なのに白昼堂々でしかも日常的にヴィランの犯罪が行われているというヒャッハーな世界。
しかも、ヒーローから守られない人々や裁かれない悪までいるからヴィジランテが必要なんだろ。

506 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/21(水) 17:22:06.54 ID:bGVESR4E.net
>>504
ルールや金や地位に拘らず、自分の正義の元に人助けをするヒーローってめっちゃ少年漫画じゃない?最近はワンパンマンだかタイバニだかの影響で二番煎じの職業ヒーロー物が増えてるけど、やっぱりヒーローはこうでないと。

507 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/21(水) 17:24:38.07 ID:X6NOGn8z.net
本編もふつうにめっちゃ好きだ。デクもかっちゃんも(オールマイトも先生として)まだまだ未熟で荒削りな感じが好き
クロウラーも年齢どおり(現代の青年誌の主人公によくある定番キャラの)ドライで冷めてる感じと根っこの熱さっていう王道が好きだ
ナックルおじさんの渋くてダサくて小汚くてイカレてるところも好き。ポップちゃんは他2人よりも年齢が下な部分をどう今後に活かしてくるか楽しみ

508 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/21(水) 17:33:07.41 ID:0SDMSDCK.net
>>506
サイタマのスタンスも趣味
自分の正義に従うのは王道だな

509 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/21(水) 17:35:51.93 ID:ZLf2DxEj.net
ワンパンマンなんかは体制への批判が所々入ってくるというか
今まさに現体制の崩壊が進行中だね…少年漫画より対象年齢は上にはなるけど

アカデミア本編でもルールの堅苦しさは出てて実際ちょくちょく破ってしまっているけど
ヴィジランテは本編より直接的にあの世界持つ危うさを描いてる感じだね

510 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/21(水) 17:59:09.89 ID:0bDf6wxg.net
そりゃまぁ「一流ヒーロー半確定コースに乗れたよやったー!」で11巻もやってきて「やっぱヒーロー制度ってクソだわ」とは本編では言えないと思う

511 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/21(水) 18:05:52.11 ID:oSnpz+Dr.net
手足に車輪つけてブレーキ搭載したらどうだろう

512 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/21(水) 18:11:15.38 ID:X6NOGn8z.net
>>510
でもステインやAFOや校長や警察やトゥワイスの描写を見てると、けっこうそこはメインテーマに据えていてその制度の未成熟っぷりはあえて描いてる気がする
最終的にはm制度はクソだしヴィランの主張に正しいところも一部あるけど、それでもデクは仲間といっしょに一流になっていくって描き方だとは思うけどね

513 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/21(水) 18:27:19.95 ID:bGVESR4E.net
>>511
三点接地が条件だから、手足じゃなくてタイヤが地面についてたら発動しないんじゃない?

514 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/21(水) 18:32:55.82 ID:EBfuyfYy.net
>>513
プロテクター越しに触れても発動するみたいだけどな
個性自体が擬似的にタイヤの役割をしてるのかね

515 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/21(水) 18:39:42.85 ID:CgdgvaoJ.net
>>512
あえて描いているにしても玉投げ大会はあんまりな気がする…

516 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/21(水) 19:07:48.14 ID:X6NOGn8z.net
>>515
え、ヒーロー制度クソだなってそういう部分の話しなの?それならスレチだね
てっきりヒーロー制度の抜け穴とか未熟さとか、ヒーローのちからの及びにくい路地裏犯罪とか変わっていく警察の姿とかのヴィジランテ関連の話題かと思った
球投げのルールはたしかに不明瞭で、試験で見ている基準が曖昧だったとは思うけど、神野事件後の仮免試験の在り方や他校の描き方は個人的には割りと良かったと思う

517 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/21(水) 19:09:24.67 ID:xoAwHNL4.net
無駄に複雑なのに活用されなかったルールだらけだったもんなボール当て
ヒロアカ最大の黒歴史だよ

518 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/21(水) 19:17:20.95 ID:90xrEk3k.net
後から「本質はそこではなく」みたいな言い訳じみた台詞入れてきたのも印象悪いな

519 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/21(水) 19:22:19.78 ID:0SDMSDCK.net
筆記もないとはね

520 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/21(水) 19:34:41.18 ID:G0cBQgHo.net
あえて未熟さを描いているにしてはあまりに本編の登場人物が疑問を持ってないのがなあ

521 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/21(水) 19:35:00.59 ID:RpiXIG9R.net
>>519
ほら、筆記試験入れると絶望的な人がいるから…

522 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/21(水) 19:44:21.65 ID:EBfuyfYy.net
ヴィジランテの方がまともにヒーローしてるな
試験と称してドッジボールで遊んだりしないし

523 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/21(水) 21:53:21.32 ID:hDk+Zhgd.net
仮免試験は他校の奴らと戦闘訓練みたいのとかタイマンとかしてくれると思ったらボール投げだったのがショックすぎた
ヴィジランテは試験とかないし事件起こしたヴィランを一人ずつ探して倒していく感じになるのかな

524 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/21(水) 22:03:53.39 ID:0spYCFis.net
この周辺を担当してるヒーローがしばらくしたら出てくるかなそして
ヴィランを倒されて収入が減って激怒したヒーローVSヴィジランテの壮絶な戦が

525 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/21(水) 22:08:31.78 ID:KKu79eC2.net
別天さんのオリナジルのプロヒーローがみたい

526 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/21(水) 22:11:30.07 ID:LiN8kJ4X.net
それはマジで見てみたいな!

527 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/21(水) 22:16:30.27 ID:pyJDPX7z.net
本編ヒーローは一応ヒーローだしスピンオフでクズヒーローはやらんでしょ

528 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/21(水) 22:18:33.33 ID:EBfuyfYy.net
既に……いやなんでもない

529 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/21(水) 22:27:59.72 ID:90xrEk3k.net
>>527
相性のいいヒーローを待とう! が本編の一般的ヒーローだし・・・
なお相性のいいヒーローとやらに問い合わせをかけたりはせずただ待つだけな模様

530 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/21(水) 22:30:45.85 ID:EmnuTwFl.net
体育祭の観客にプロ(笑)はいたよな

531 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/21(水) 22:41:12.40 ID:3NFinngw.net
ちょくちょく余計な一言で本編sageしてる奴それスレチだから
本編もヴィジもどっちも好きなやつも来れるスレにしろよ

532 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/21(水) 22:42:11.54 ID:xoAwHNL4.net
ヴィジランテの方が自由にヒーロー活動出来るってなんだかなー
こっちのほうが支持多いぽいし
法を守れ行ってるくせに本編はデク達だけ法律が甘すぎ

533 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/21(水) 22:48:06.40 ID:3NFinngw.net
警察に追われてる身でどの辺が自由なのか

ステインの件は特例であってデク達だけに法が甘いとも思わん
むしろ甘いならフラストレーションがどうこう言ってる奴は何にフラストレーション感じてんだ?

描写されないだけでフラストレーション溜まる活動してんのはヴィジランテの方だぞ

534 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/21(水) 22:52:34.32 ID:EBfuyfYy.net
法律違反しても特例で守られるヒーローって新しいな
一般的なアメコミヒーローはどちらかというとヴィジランテ寄りだったんだなあ

535 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/21(水) 22:53:55.43 ID:9CHfRR8f.net
>>504
設定厳しい分他に想像がいきやすいんだよな
スピンオフ作ったのはホント良い広がりになってるわ

536 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/21(水) 22:55:54.05 ID:bGVESR4E.net
少年漫画において権力とか体制側(教師や警察、政府等)って主人公達にとって敵として描かれる事が多いから、その点でもヴィジランテの方が王道っぽい感じはするな。

537 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/21(水) 22:57:31.45 ID:0SDMSDCK.net
義賊は定番よな
本編は飼い犬

538 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/21(水) 23:00:12.23 ID:pyJDPX7z.net
特例と甘いの違いとは

539 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/21(水) 23:05:36.28 ID:bGVESR4E.net
>>538
ステイン戦と爆豪救出時、今まで2回何だかんだで許されてきてるからね。これで今の私闘までおとがめ無しになったら甘過ぎると感じる人が出てきても仕方ないと思う。

540 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/21(水) 23:14:12.39 ID:90xrEk3k.net
>>539
「緑谷、お前が爆豪を校内で錯乱し暴れたヴィランとして処理するなら仮免所持者としてお前は不問とする」
多分こうなると思うけどデクはどうするんだろうな。一応友達として庇うのか、冷徹にヴィラン扱いするのか
そろそろ爆豪をヒーローサイドに置いとくのも無理がある段階だと思うから素直にヴィランに行って欲しいなあ

541 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/21(水) 23:28:08.22 ID:KKu79eC2.net
>>539
マスキュラー戦で戦闘許可前に戦ってるのは犯罪のはず

542 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/21(水) 23:31:26.14 ID:X6NOGn8z.net
これも10巻とか続くのかな
それとも5巻くらいでさらっと終わるのかな

543 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/21(水) 23:38:15.64 ID:EBfuyfYy.net
>>542
本誌に載ってる外伝よりは長続きしそうやね

544 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/22(木) 00:08:11.92 ID:D3W2RIRi.net
もしかしてヴィジランテの方が勢いある?

545 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/22(木) 02:12:53.25 ID:mnjNCAFF.net
本編はデク以外のメインが多すぎていまいち乗れない
デク周りは飯田お茶子で話回してスポット参戦で他キャラ入れて一方その頃で爆豪切島上鳴ターンやってくれればいいのに全員活躍させようとして焦点ぼやけてる

546 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/22(木) 06:59:45.43 ID:mBr15i9r.net
本編はヒーロー漫画なのに全然ヒーローっぽいことしないからな
ヒーロー同士で戦ったり、襲ってきた敵に応戦するだけ
市民を助けるシーンみたいなのは皆無
その点ヴィジランテはちゃんとヒーローやってるわ

547 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/22(木) 07:22:38.22 ID:CvzPbpmL.net
まあまだ学生だしヒーローにまだなってないから仕方ない部分もあるにはあるからあまり責めるのもどうかと思うよ
だけど職業訓練の時にそういうことできたよな惜しいことしたな

548 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/22(木) 07:33:04.28 ID:PCfBKc64.net
>>546
デク達がそれやると法律違反になるからね仕方ないね
こういうルールつけたなら全体の話の構成間違ったな
オールマイトがヒーローとして終わるまでは学園要素中心にして
バトルは訓練とか体育祭みたいなので留めとけばよかった

549 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/22(木) 07:51:43.13 ID:qvvqOFEt.net
キャラクターはあんまり好きじゃないけどこっちの方がヒーローらしいヒーローしてて好き
本編のヒーローはなんというか利己的だったりぶっ飛びすぎてて感情移入出来ない
動物園の頃から絵は好きだったから惰性で読んでるけど

550 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/22(木) 08:10:30.99 ID:6A2g7fZE.net
まあ確かに、本編はまだ学生だからな
学生の内からあれだけ犯罪に手を染めてるんだから将来は大物になりそうだわ
ヴィジランテなんて可愛いもんだ

551 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/22(木) 08:43:18.11 ID:agKuZwtE.net
ヴィジランテも大学生で暴行傷害犯だし相当大物になるかもな

つか本編アンチって法律持ち出すくせに犯罪者のヴィジがスッキリするダブスタが多いのな

552 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/22(木) 08:53:00.92 ID:6A2g7fZE.net
犯罪という自覚がないやつが一番タチが悪いからなw

553 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/22(木) 08:54:06.52 ID:+/W2toeB.net
>>551
それぞれの主役の立場をしっかり認識した上での感想であって全然ダブスタじゃないじゃん。

ワンピースで言うならヴィジランテがルフィ達海賊、本編が海軍を主役にしてるようなもん。海賊が法にとらわれず自由に正義を貫くのは気持ちいいけど、海軍がルールを破って行動してると「海軍としてどうなんだ?」って疑問に思うのも当然じゃない?

554 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/22(木) 08:54:22.30 ID:nYtX3q5H.net
釣られないゾ

555 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/22(木) 09:10:27.54 ID:9msaDt+8.net
自覚が無いって遠足気分でアジトに行くデクたちだけどな
あんな大事件起きたのに梅雨ちゃん泣くまで反省しないし

556 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/22(木) 09:28:25.03 ID:ukSuP07o.net
>>554
泣かれても反省してないぞ

557 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/22(木) 09:32:25.22 ID:iuLeV/o3.net
親切マンのスレがたってるだと

558 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/22(木) 09:42:43.18 ID:IK0sJK4U.net
>>556
本編も好きだけどあそこは気持ち悪かった
ごめんって言っただけで腹の底で何考えてるのかわからない感じ
その点ナックルダスターはイかれてるけどわかりやすくていいな

559 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/22(木) 10:05:45.01 ID:twlpAzsb.net
泣いたから何なんだ?って思ったけどな
同じく止めてた青山とかが泣いてもなんとも思わないだろ?

560 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/22(木) 10:10:54.60 ID:+/W2toeB.net
さらわれたのが青山だったら助けにもいかなかっただろうしな。

561 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/22(木) 10:10:58.12 ID:ukSuP07o.net
梅雨からしたら自分の信じる正義を真っ向から否定された感じだから泣きたくなるのもわかる
デク達にお咎めが無い所か何故か凶行を止めようとした自分らまで巻き添えで除籍されかけてるし

562 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/22(木) 10:18:24.42 ID:CvzPbpmL.net
そろそろ脱線しすぎじゃないか?なるべくヴィジランテに関係ない本編への批判はアンチスレでやってほしいと思うんだが
どうだろうか?

563 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/22(木) 11:21:23.07 ID:D0poqGVy.net
>>557
クロウマンだ!

564 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/22(木) 11:42:43.59 ID:6gIwmYau.net
(The Clawler : ザ・クロウラー だとツッコんでよいものだろうか…)

565 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/22(木) 12:04:21.80 ID:D0poqGVy.net
変換ミスったんだぜ…へへ…

566 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/22(木) 13:26:13.55 ID:mnjNCAFF.net
親切マンの本名なんだっけ?生島?

567 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/22(木) 13:27:12.58 ID:dLXC4YWp.net
親切マンの生島!

じゃねえよ康一君だよスタンド出しそうだな

568 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/22(木) 13:40:42.01 ID:IaN4E4j+.net
灰廻航一

569 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/22(木) 13:45:58.70 ID:uFCu5/X8.net
俺が代わりに名乗っといたよd(´∀`)

570 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/22(木) 13:55:08.09 ID:AalNxqIt.net
俺が代わりに殴っといたよ

571 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/22(木) 14:14:27.30 ID:Zi+JBsSP.net
ナックルおじさんには戦闘の英才教育を施した小学生の娘がいて日本刀で戦うと予想

572 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/22(木) 15:14:38.03 ID:6A2g7fZE.net
ドーモ。娘=サン
ザ・クロウラーです

573 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/22(木) 17:26:20.52 ID:luJmaOW+.net
ナックルおじさんは頭の悪いデアデビルって感じだなぁ。外見はほぼデアデビルそのもの

574 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/22(木) 17:30:33.67 ID:CvzPbpmL.net
デアデビルっていうのはよく知らないけどナックルおじさんはそんなに頭悪くないんじゃないかなあ
すぐ殴りたがる所があるけど戦闘術はかなり頭使ってる感じするし

575 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/22(木) 17:35:31.83 ID:D0poqGVy.net
ゴツいアイアンフィストってイメージだ

576 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/22(木) 17:46:51.89 ID:luJmaOW+.net
頭悪そうっていうと誤解があったかも。たしかにいろいろ頭回して戦ってる感じはあるね
ただデアデビルみたいに弁護士としても悪党を追い詰めたりする知性は無く、きっと仮の姿はエリート職の金持ちではなく冴えないおっさんかなぁと
過剰な暴力の部分だけでいえばバットマンやグリーンアロー感もあるね

577 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/22(木) 18:09:57.92 ID:AalNxqIt.net
>>576
元が冴えないおっさんならまじでロールシャッハだな

578 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/22(木) 19:14:03.08 ID:uhjHcpkU.net
伊原ネタ笑うからやめいw

579 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/22(木) 19:25:41.26 ID:IfLmRFMj.net
そういやクロウマンはヒロアカ世界の割には個性と名前が一致してないのね
現実に同性同名いてもおかしくない名前

580 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/22(木) 19:29:12.80 ID:IfLmRFMj.net
ごめん、下の名前の印象だけで個性と一致してないって書いたけど苗字ははいまわりさんだったわ

581 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/22(木) 20:57:44.63 ID:gBD3zREL.net
本編アンチっていつまでもネチネチネチネチ言ってんのな
キモい

582 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/22(木) 21:00:16.70 ID:6A2g7fZE.net
ポップちゃんは可愛いなあ

583 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/22(木) 21:01:14.78 ID:zGSZNjAD.net
本編の話はやめろ

584 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/22(木) 21:07:21.55 ID:6A2g7fZE.net
襲われて涙目になっちゃうところが最高だわ

585 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/22(木) 21:20:46.85 ID:bxU6Tp1h.net
ネット痴女はスピンオフ側の暴走なようでいて本編にもレオタードとボンデージのパターン違い痴女がいるから無問題

586 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/22(木) 22:06:56.16 ID:CvzPbpmL.net
ポップちゃんは痴女じゃないよアイドルだよ

587 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/22(木) 22:14:29.28 ID:2VkoWhQ7.net
咄嗟に顔出しNGとか言えるあたり普段は風俗で働いてそう

588 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/22(木) 22:19:18.04 ID:CvzPbpmL.net
自分はベタだけど普段は地味な恰好や性格でおとなしい娘がポップステップになることではっちゃけてる説を推したい

589 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/22(木) 22:27:30.97 ID:iuLeV/o3.net
ケツを見せながら飛び跳ねるとスカッとするぞ!

590 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/22(木) 22:34:16.25 ID:02Gc5T6n.net
助けるのに命懸けでビルを登って飛び出した親切マンを足蹴にするアイドルか。
俺はマゾじゃ無いからこんなメスのファンにはなれんなw

591 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/22(木) 22:35:58.27 ID:6A2g7fZE.net
むしろご褒美なんだが

592 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/22(木) 22:37:18.40 ID:CvzPbpmL.net
>>590
親切マンはそのつもりで飛び出したんだし本望だろう、親切マンに空飛ぶ力はないからあそこで踏み台にしなかったら二人
とも死んでるわけだし

593 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/22(木) 22:42:01.31 ID:fcK7ZU/y.net
>>592
二人共っていうか踏み台跳躍しなきゃコーイチが無駄死にしただけの可能性がある

594 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/22(木) 22:45:48.10 ID:CmJV2YlP.net
>>592
1秒後には超後悔してるけどなw
つかビルから飛んだ格好は明らかに抱き留めようと手を伸ばしてるんだよね〜

595 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/22(木) 22:47:25.87 ID:zGSZNjAD.net
とっさの機転が凄すぎる

596 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/22(木) 22:47:55.04 ID:CvzPbpmL.net
>>594
抱きとめてどうするの?心中したかったってこと?

597 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/22(木) 22:58:55.02 ID:CmJV2YlP.net
幸運にもヴィランが張り手してきたのを機転利かせて助かったのはともかくその幸運の張り手が無ければ親切マン だけ 死亡か。

つか夜にゴミ出ししちゃいかんだろ!
ゴミの山があるなんてこれまた幸運だねえ

運を含めて親切マンは良いね。
善意が幸運で帰ってきてる感じ。
ステップは握りつぶされとけ

598 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/22(木) 23:00:38.35 ID:CmJV2YlP.net
>>596
んなことしらんわ
抱き留めようと手を出してる絵にしか見えんてだけ
少なくとも踏みだいを望むポーズとセリフではない

599 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/22(木) 23:09:23.90 ID:zybOoU02.net
あの世界では夜中にゴミだして良いのかもよ?
デク達だってステイン拘束するのにたまたまゴミ捨て場にあったロープ使ってんだしw

600 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/22(木) 23:10:00.74 ID:ZkAXzZgN.net
ハイ跳躍!は同じページのポップのフォントを見ても航一だとおもうけどなあ
あそこから落ちても跳躍ならなんとかなるだろうし航一何で飛び出した?とは思うけど

601 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/22(木) 23:19:12.67 ID:CvzPbpmL.net
>>600
いや多分跳躍はジャンプしてるときだけ効果発動系っぽいから普通にジャンプしないで高所から落ちたら死ぬんだと思うよ
落ちても大丈夫ならあんな解説いれないだろうし

602 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/23(金) 00:16:57.43 ID:FoxHMBun.net
神奈川に住んでた時は住人が夜中どころか前日に出しててビックリした
木とかの資源物だと三日前とかあったしヨユーヨユー

603 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/23(金) 01:08:46.11 ID:UloJVfZC.net
下から上に飛ぶのはいいが
上から下に落ちるのはOUTなんだろう

604 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/23(金) 01:29:52.48 ID:s9smBOKo.net
着地点を意識しながらジャンプして、打ち上がる感じか
慣れてないと怖いな

605 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/23(金) 08:03:38.23 ID:H9fFCkyZ.net
パンチラねーちゃん、どう見てもビルの四階くらいまで飛び上がってるな。
跳躍で高く跳ね上がるのは分かるが落ちるのに耐える肉体構造なのか超科学的な減速やクッションが働くのか謎だな。
それでいて普通の落下だとダメとなのか。

606 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/23(金) 08:04:53.57 ID:H9fFCkyZ.net
>>602
さすが神奈川民国は土人並みの民度ですね

607 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/23(金) 09:36:44.25 ID:eTosbtsA.net
大阪市もそうだよ

608 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/23(金) 10:21:23.86 ID:ckG1XKsT.net
跳躍から着地までの軌道や速度をコントロールする能力とかなんじゃね
だからただの落下だと制御出来ないとか

609 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/23(金) 13:16:21.81 ID:HLSjr4ve.net
えらく概念的な気はするけど本編も「力の蓄積」ってよく分からんのが主役だしな

610 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/23(金) 13:21:41.91 ID:5/Iq9M8a.net
重力操作とかブラックホールとか巨大化とか色々いるし
ジャンプするときだけ重力をなんやかんやしてるとかそういう感じじゃなかろうか
ポップは戦闘には今のところ参加してないが、そこら辺から鍛えると強キャラになれそうな気配を感じる
いつかかっこよく戦う場面とか個人的には期待してる

611 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/23(金) 14:02:59.69 ID:DwYeBqQY.net
お茶子の劣化というか単純化した個性かもな
足で踏んだら踏む力の分だけ接地まで自分を少し軽くする

612 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/23(金) 14:15:10.41 ID:wzewpIwC.net
月一更新っていうのがなぁー・・・待ちきれないよ

613 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/23(金) 15:01:54.71 ID:xwFhA12d.net
こういう能力に変な理屈なんていらないのですよ
まあ原作の方がへんな理屈付けてくるからこんな話になってるのかもしれんが

614 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/23(金) 15:10:45.66 ID:wT3f2h8y.net
>>612
次回更新いつか分かる?

615 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/23(金) 15:16:04.84 ID:wzewpIwC.net
>>614
1月14日(土)予定だよ

616 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/23(金) 15:22:28.56 ID:wT3f2h8y.net
サンクス!
来月中頃か…楽しみすぎる

617 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/23(金) 20:05:29.97 ID:s9smBOKo.net
次回は何をするんだろうな
温泉回だといいな

618 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/23(金) 21:17:53.39 ID:6kiMl/9q.net
王道かつ合法にヒーローやってるはずの本編がアホな展開ばっかりやるから
邪道なはずのこっちが株上がってしまうな〜
同じ自己満足で個性違反でもこうも違うとは

619 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/23(金) 23:49:50.57 ID:vdSRG5UE.net
本編より時系列前だっけ?
ナックルダスターのジム仲間とかでステイン出て来ないかな

ステインの主張的に師匠は不許可で親切マンはOKっぽいからその辺の絡みも見てみたい

620 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/24(土) 09:54:32.46 ID:B+TeOU+s.net
ステインの主張は元からよく分からんというか場当たり的な印象が否めないからなぁ
武器術がメインだったしジム通いというのもなさそう

621 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/24(土) 10:29:29.05 ID:v3vT1t9i.net
はい跳躍はポップちゃんじゃないだろ
自分から足蹴にしたならビルの上から心配してる顔しないだろ
コーイチにはい跳躍言われて策があるのかと思って言われた通り跳躍したら
実際には無策で落ちていって嘘でしょみたいな感じじゃねえの?

622 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/24(土) 16:51:55.25 ID:V8y4Ten2.net
次は三週間後か
サンデーもそうだけどWeb掲載で評判が良い作品を本誌に移籍したりってほとんどないよね

623 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/24(土) 17:12:17.84 ID:hgZzo59q.net
是非来た欲しいけどな〜
男子は絶対こっちの方が好きでしょ

624 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/24(土) 17:23:45.85 ID:xREtwHWx.net
>>622
こういうと反感買うかもしれんが、web時点では無料で読めた作品を金払って読むかってなると敷居が変わる
新規獲得のリターンよりも既存読者を失くすリスクのが大きいのかもしれない

625 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/24(土) 18:06:03.22 ID:6kXjQ5gy.net
本誌に来ない方がお互いに幸せだと思う
本誌掲載だと変な風に方向性変えられたり
他の漫画と枠を取り合う必要あるから打ち切りの危険性も増える
何より週一ペースが作者に合わないかも
逆に本誌がひでをごり押ししてる間はWebならスピンオフオフ打ち切りはなさそうだから今の方が安泰

626 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/24(土) 18:41:51.41 ID:H5MMu3Fv.net
特に今本誌でヴィジランテやるのはマズイ
完全に本編の株がガタ落ちしてしまう、無個性いじめの爆豪とかナックルにボコられて当然だぞ

627 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/24(土) 19:50:45.04 ID:hgZzo59q.net
あ〜過去爆豪と遭遇してたらナックルさん絶対ぶっ飛ばすわ

628 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/24(土) 20:55:21.51 ID:SrxOZLrv.net
相変わらずアンチ臭いレスしかねえな

629 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/24(土) 21:24:50.41 ID:YrJuixKj.net
むしろ、爆豪みたいなのはナックル師匠みたいな
感覚と自分の欲求でやってる人間に導かれた方が本人にとっても良さそう
品行方正を求められるトップヒーローはやらんだろ

630 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/24(土) 21:26:31.37 ID:HScOZBqT.net
ガチの無個性だから負けたら別のへこみ方しそう

631 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/24(土) 21:31:33.76 ID:Cr53QnCE.net
ナックルおじさんが爆豪を気に入るとは思えんし爆豪のほうも無個性とか下に見てるし絶対うまくいかないと思うよ
おじさんが仮にボコっても今の本誌みたいな暴れ方しそうだし

632 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/24(土) 21:39:06.88 ID:IhG1ogbd.net
そもそもおじさん爆豪に勝てるのかな

633 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/24(土) 21:48:35.96 ID:BYh8oS9q.net
特殊能力(個性)無しのアメコミヒーローだってむちゃ強いの居るしナックルなら爆豪くらい余裕だろ

アイアンマン(サポートアイテムが最強)
バットマン(サポートアイテム多数)
グリーンホーネット(普通の拳銃)
グリーンホーネットのカトー(ヌンチャク)

生身の人間で激強のヒーローはこんなもんかな?

634 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/24(土) 21:57:30.37 ID:+qzUUdjX.net
そんなもんなわけねえだろ。軽くあと100人はいるわ

635 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/24(土) 22:02:25.39 ID:7yh0RPBm.net
>>634
んじゃ20〜30で良いから名前あげてくれよ
軽くいけるだろ?

636 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/24(土) 22:28:39.57 ID:BYh8oS9q.net
ヒロアカはアメコミっぽい世界がベースだから特殊能力のないアメコミヒーローを例にだしてみただけだったんだか書き方が悪かったみたいだね。
わるかったね。

因みにヒロアカの世界では無個性でヒーローになった人は一人も居ないんだったよね?
そんな意味でもナックルの活躍には期待してたけど軽く100人も居るならどーでもいいやw

637 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/24(土) 22:32:41.55 ID:R63BwFKU.net
黎明期にはいたんじゃないかな?
まぁヴィジランテだが

638 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/24(土) 22:32:44.86 ID:hgZzo59q.net
ホークアイやブラックウィドゥにも勝てそうな感じしないのが面白い
俺なんか弓だぜ!?

639 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/25(日) 01:42:53.30 ID:8fFUOasW.net
>>637
黎明期の個性はめっちゃ光るから始まったあたり低レベルな個性が多そうだし
実質ナックルダスターと変わらないヴィジランテは山ほどいたはずなんだよね

640 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/25(日) 13:11:08.29 ID:TPqdYNLv.net
日本のヒーローものとアメコミのヒーロものの大きな違いの一つに「警察機構の存在感」というのがあるらしい

黎明期は多分、ヴィジランテ(やヴィラン)より遥か警察機構の方が能力的にも地位的にも強かったんだろうが、
その力関係が逆転し始めた時期がプロヒーロー制度導入され始めた頃なのだろうな多分

641 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/25(日) 14:08:45.96 ID:teukGdni.net
>>621
抱きかかえにいってる奴が不意討ちくらってるシーンにしか見えないんだよなぁ…

642 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/25(日) 14:26:56.47 ID:grML6fb9.net
俺はそうは見えんがなあ

643 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/25(日) 14:41:43.96 ID:E9R0ERtv.net
まあ個性が強くても本人が弱かったら負けて当然だしな
個性があって本人も鍛えてるが強いに決まってる

644 :@\(^o^)/:2016/12/25(日) 15:37:10.53 .net
ujhryhjryjj

645 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/25(日) 20:43:37.69 ID:Cu4dk5Ni.net
助けに行く前に個性の跳躍について考察してるのに抱きかかえようとするのはちょっと変だからアレは踏み台になりに行ったんだと思う

実際どっちか分かりづらいから単行本で修正されるといいな

646 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/25(日) 21:05:23.16 ID:NWhMKwqR.net
ヒップホップキャッチしても解決にならないし踏み台になりにいったと思うけどなあ
あの抱き抱えるポーズで踏まれるシーン自体はコメディ狙いだと思ってた

647 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/25(日) 21:12:06.78 ID:grML6fb9.net
もし仮にあれが踏み台を想定してないものだったらその後でごめんとか酷いなとかいう会話があるはずだが
その後の会話は怪我してないとか感謝の言葉を言うだけでポップが悪いことした感じの会話には見えなかったし
普通に踏み台になりにいったんだと自分は思うけど、跳躍した直後即座に心配してたし見捨てるつもりだったなら
あんな慌てて心配もしないだろうなって

648 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/25(日) 21:27:10.18 ID:Yq5v6LI8.net
踏み台覚悟のセリフなら「はい跳躍」ではなくて「飛べ!」とかそんな感じだと思うけどね
ホップが慌てたのは反射的に踏みつけて苦労マンを突き落としたからだと思うよ

649 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/25(日) 22:16:01.11 ID:517yAc/1.net
>>648
あくまで主観的考えだがコーイチってあまり強い言葉使わない気がする
身の程マンとか謙遜とか行動や言葉の端々に一歩踏み込めないところがあるから、いざって時に体が動いても言葉は締まらないのはらしいと感じた

650 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/25(日) 22:36:09.11 ID:Yq5v6LI8.net
>>649
地上で仲良くトランポリンの練習でもしてたなら別だけど、はい跳躍と言われて踏み台にしても良いって意味で捉えると思うんだね?

三話で やめたまえ君たち と喧嘩してる不良に言ってるから必要なら強い口調で話せる証拠だよね?

651 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/25(日) 22:40:58.89 ID:517yAc/1.net
>>650
それはヒーローになれると師匠に背中押してもらって調子づいた3話だろ
2話時点ではその自信がついてなかったからポップに気遣われた時も謙遜してる

652 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/25(日) 22:43:32.03 ID:VyrqnRq/.net
はい跳躍!
がどちらの台詞であれ
体はって助けに来た人を躊躇なく足蹴に出来る図太さは凄いと思う

653 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/25(日) 22:46:20.18 ID:6JpD6Qbr.net
キャラ的にはポップの方が似合うけど流れ的にはコーイチなのか?
ポップだと思ってたからわからん

654 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/25(日) 22:51:02.60 ID:YBP1RqwH.net
>>651
謙遜とか強く言えないとか言うけど 落下中の非常事態で はい跳躍 が踏み台にしろって意味なんだ凄いね。
このスレのお陰でヴィジランテの登場人物がマリオネットに思えてきたよ。

655 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/25(日) 22:52:15.68 ID:9L6ndpr8.net
それは本編

656 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/25(日) 22:53:02.79 ID:wB6Kb9Po.net
いくら漫画のキャラクターとはいえ女子高校生が緊急避難しても図太くはないだろう

657 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/25(日) 22:55:05.50 ID:ElBf5YWC.net
しかしヴィジランテの考察は平和でいいな

658 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/25(日) 22:58:46.45 ID:VyrqnRq/.net
>>656
「女子高校生が」
↑これいる?女子高生だから助けに来た人を足蹴にしても許されるって意味?

659 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/25(日) 23:02:17.66 ID:wB6Kb9Po.net
別に一般人でもいいけど許されると思うよ俺は

660 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/25(日) 23:03:20.91 ID:E9R0ERtv.net
仮免編なんか考察放棄されるくらい穴だらけだったからな

661 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/25(日) 23:05:37.11 ID:YBP1RqwH.net
わざわざ俺はとか主観的にとか書くなら人のレスに反応しなきゃ良いのに。

662 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/25(日) 23:06:17.27 ID:VyrqnRq/.net
>>659
マジか
助けてくれた人に対して失礼すぎるだろ

663 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/25(日) 23:07:54.12 ID:GHxEtxHN.net
命の危険があるあの状況で失礼って何?

664 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/25(日) 23:09:18.26 ID:wB6Kb9Po.net
>>661
基本romだが千レスに一回くらいは反応したくなる時があるんだよ

665 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/25(日) 23:15:05.34 ID:ElBf5YWC.net
別にどちらの台詞だとしても支障ないしむしろ二人が夫婦並みの一心同体連携プレーをしてるのが微笑ましいシーンだと思う
お前らあまり小さなことばかり気にしてるとハゲるぞ
ポップちゃんの尻を見ろ、最高だぞ

666 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/25(日) 23:15:53.56 ID:6JpD6Qbr.net
女子高生なら許すよ俺は
踏む物に制限はあるんかな
無けりゃその辺の石とか投げて踏ませて助けることも可能か
重量や面積が必要とか?

667 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/25(日) 23:18:59.10 ID:VyrqnRq/.net
>>663
命の危険がある状況で緊急回避←解る
命の危険がある状況であれ、自分を助けようとしてくれた人を一切の躊躇なく足蹴にしてでも助かろうとする←理解できない

謝罪でもあれば別だがそういう描写はないし

一応お礼言おうとしてフォロー入れちゃいるが…なんかなぁ…

668 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/25(日) 23:28:33.40 ID:GHxEtxHN.net
あの場で助かるにはあの行動が最善だったし
車に轢かれそうになってる子どもを助けるために突き飛ばして自分が轢かれそうになる的なよくあるパターンじゃん
別に助ける側は「子どものせいで俺が轢かれたわ最悪」とかいちいち思うかって話で

669 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/25(日) 23:30:02.43 ID:6JpD6Qbr.net
跳ばなかったら親切マン無駄死にだしな

670 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/25(日) 23:34:44.49 ID:517yAc/1.net
>>667
現状「はい跳躍」がどちらの台詞か明確でない以上、そこを仮定して行動の是非を問うのは難しいな

671 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/25(日) 23:39:21.08 ID:VyrqnRq/.net
>>668
何言ってんだ?それは状況違うだろ?
子供が助けに来た人を蹴り飛ばして助かろうとするんならシチュエーションとしては同じだけど
助かるのに最善策かどうかとかじゃなくて
助かるのに人を足蹴にするのって、残酷な行為だよな?って話だぞ?

672 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/25(日) 23:45:24.12 ID:ElBf5YWC.net
>>671
アッハイ…そっすね

673 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/25(日) 23:48:33.03 ID:VyrqnRq/.net
>>670
どちらの台詞だろうと関係なくないか?

自分で「はい跳躍!」と跳ぶなら軽い感じであまりに酷いが
相手に「はい跳躍!」と促されたとして躊躇なく足蹴にできるか?相手死ぬかもしらんのに

どちらにせよ最善策であれば助けようとした相手を死ぬかもしれない危険に陥れるような行為をしても謝罪とかは必要なしってこと?

674 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/25(日) 23:49:59.35 ID:9L6ndpr8.net
まぁヒロアカのスピンオフだし謝罪に重きを置かなくてもいいのでは?

675 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/25(日) 23:53:16.47 ID:GHxEtxHN.net
>>671
残酷だろうがなんだろうが命の危険覚悟で助けに飛び出たんだからそれを助けられる側がどう享受しようが助ける側の責任だろ
両方助ける手段はあの状況になかったんだから親切マンの自己犠牲すごいねポップひどいねと思ってれば良いんだよ

676 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/25(日) 23:59:36.40 ID:Tise+GdH.net
何かにつけて本編持ち出すヒロアカアンチが居るけど、ソイツが本編と比較しないと良いところやスルーするポイントを説明出来ないなら、それはつまり比較出来るのが糞しかないって認めてる事なんだよね。

677 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/25(日) 23:59:36.73 ID:VyrqnRq/.net
>>675
だから最初からそういう話してんじゃん
ポップの行為は酷いと

反論出来ないなら無理にレスしてくんなよ

678 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/26(月) 00:02:08.48 ID:Yyy8mebj.net
>>676
さてはヴィジランテアンチだなテメー

>>677
さてはポップちゃんアンチだなテメー

679 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/26(月) 00:04:15.78 ID:kAMwpfiq.net
>>677
だからポップが跳ばないと両方死んでたのに
酷い酷い騒ぐこと自体無意味だって分かんないかな

680 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/26(月) 00:06:59.77 ID:kAMwpfiq.net
人を蹴るのは酷い()から親切マンに任せてた方が良かったとか言わないよな?

681 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/26(月) 00:20:46.90 ID:R8y3pyXN.net
この粘着っぷりはアンチスレでヴィジランテスレ立てろと喚き続けていた彼と被る

682 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/26(月) 00:30:15.58 ID:68Mfsp1I.net
そんな難しく考えなくてもあそこはゴールデンカムイやルパンなんかでもよくあるスリリングなシーンにコメディいれてきただけだと思うけどなあ
何から何までシリアスな作品じゃなくてエンタメでしょこれ

683 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/26(月) 00:34:06.04 ID:j3t2ZYm9.net
ヒロアンって他所でも「あ、こいつヒロアンだな」って分かる粘着質なキモさがある

684 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/26(月) 00:40:06.23 ID:XinP3pje.net
アンチスレに特攻してくる信者もいるしなあ

685 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/26(月) 00:46:37.48 ID:j3t2ZYm9.net
ほら分かりやすい(笑)

686 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/26(月) 00:52:28.40 ID:ZAR81RZ+.net
本スレ覗かないから分からんけどアンチスレに100レス以上連投荒らししてくる信者のが迷惑だった

687 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/26(月) 00:55:58.22 ID:s3NMACge.net
ヴィジランテスレまで出張ってアンチスレ擁護なんてしなくていいから消えろ

688 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/26(月) 00:58:51.29 ID:yWhpjN9N.net
そもそもここアンチスレ発祥のスレだぞ
本編sageされたくなければ信者スレ立てろよ

689 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/26(月) 01:04:55.10 ID:Yyy8mebj.net
本編信者ヴィジランテアンチが本編アンチヴィジランテ信者に噛み付くの図
とりあえず喧嘩はNG

690 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/26(月) 01:16:07.36 ID:evVFVgNp.net
ここ、ヴィジランテ好きな人が来る所だから

691 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/26(月) 01:21:36.63 ID:Xy9UYZw4.net
ほんなら最初にアンチ煽りはじめた奴が1番スレチじゃね?
こういう空気読めないとこあるからヒロアカ信者嫌いなんです

692 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/26(月) 02:05:56.94 ID:Yyy8mebj.net
正式なスピンオフなのに誰も立てないからアンチスレの有志がスレ立てしたし
「原作ファン、アンチに関わらず仲良く使いましょう」とまで書いてあるのに煽り始めるし
ここはヴィジランテ好きのための場所なのに何がしたいんだろうな

693 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/26(月) 02:57:58.41 ID:j3t2ZYm9.net
「ヴィジランテ褒めると本編sageになる」とかいう意味不明な言い訳でアンチスレのクッサいノリ持ち込んでるアンチ共が荒れる原因だろ

694 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/26(月) 03:19:19.18 ID:/ZVIO/Mz.net
本スレがアンチスレの監視してたときが一番驚いた
本スレで何してんの?と

695 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/26(月) 03:30:14.14 ID:w5dPkV6L.net
誰もそんなこと聞いてないよ
マジでアンチスレと間違えてんの?

696 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/26(月) 07:11:17.48 ID:kAMwpfiq.net
最初にヒロアカアンチの批判してスレの空気を荒らしたのはID:j3t2ZYm9っしょ
荒れる原因っていうかそもそもそれ目的で立てたのにお前みたいな信者が流入してきたのが1番悪い

697 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/26(月) 07:23:30.68 ID:+mfTQHKH.net
>>673
溺れた人はめっちゃ焦ってるから助けに来た人に頼るから
相手を掴んだり乗ろうとしたりして結果的に相手を沈める形になってしまうんだよ
たまに溺れた人だけが助かって助けに行った人が死ぬ事故あるでしょう?
あのシーンは空中でそれが起こったと考えればいい

698 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/26(月) 08:14:18.67 ID:KUZ2Jc2/.net
泳げる人でも溺れると冷静さを失って仰向けに浮くだけて呼吸は出来る事を忘れるほど慌てるから暴れたり掴みかかるんだよ。

前ページの体勢や位置関係からビルの屋上に着地するように蹴るんだから冷静としか。

699 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/26(月) 08:19:28.96 ID:J0Zx70hh.net
いやポップはかなり慌ててたろう跳躍した直後の顔とか行動から見て

700 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/26(月) 08:55:07.14 ID:stQDzquX.net
また跳躍の話してる(´・ω・`)

701 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/26(月) 08:59:05.94 ID:kAMwpfiq.net
跳躍の人は結局ポップがどういう行動すれば良かったのか全く話さないから
単に荒らしたいだけに見える

702 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/26(月) 09:16:28.05 ID:Yyy8mebj.net
他に叩けそうなポイントが無いから必死なんだろう
粗探しで読んでるから鼻息荒くしてるだけで>>682が正解だ

703 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/26(月) 12:01:26.89 ID:ZFpFgFKn.net
完全な私情で個性違反してる本家にも文句言ってよ

704 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/26(月) 12:03:11.83 ID:J0Zx70hh.net
>>703
本家の批判はそのアンチスレですべきであってここでヴィジランテ関係なく本編のこと批判するのはスレ違いだろう

705 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/26(月) 12:15:02.91 ID:B4uZLgHk.net
>>701
謝罪すればいいのに…って話してるよ?
めくらかな?

706 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/26(月) 12:28:07.29 ID:J0Zx70hh.net
悪いことなんてしてないのになんでポップが謝罪しなければならない

707 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/26(月) 12:28:13.16 ID:Yyy8mebj.net
>>705
心配してお礼言おうとして親切マンの態度に照れながら「謙遜するのやめたら?」って言う話の流れも分からないとか文盲かよ

708 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/26(月) 12:34:38.03 ID:eynHtYxz.net
>>707
あのやり取りでポップはごめんなさいじゃなくてありがとうをいえる子だってのが分かるのはいい描写

709 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/26(月) 12:44:22.08 ID:cEJosuDW.net
本編信者荒れてんなぁ
とにかくこっちの粗探ししなきゃ気が済まないのかね

710 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/26(月) 12:52:04.01 ID:UHUmRHY0.net
冒頭のギャグ描写で本編主役が助けた人数突破
「誰もが個性を持つ社会」はヒーローが必要って程でもないヴィランも多数いるという危うさ
ただ個性ブッパするだけではなく体術と組み合わせて使うバトル
爆豪のようなファンを離脱させる原因になるほどにクッソ不愉快なキャラの不在
そりゃ焦るのは分からんでもないけど、

711 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/26(月) 12:53:13.90 ID:B4uZLgHk.net
>>707
結局どういう行動すればよかったのか話さない

謝罪すればいいって言ってんじゃないの?
って話だぞ?

そんな煽られ方されても困るわ

712 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/26(月) 13:01:46.60 ID:Yyy8mebj.net
この「俺は正しい話してますよね?」的な言い訳見覚えがあるわ
ちょうどこのスレ立った時に

>>708
キャラの特徴を生かしたうまい描き方だよな

713 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/26(月) 13:11:27.75 ID:J0Zx70hh.net
>>711
ポップが謝罪すべきって人はポップがどういう理屈かあの状況で2人とも助かるはずだったのをポップが一人だけ助かる為に
足蹴にしたと解釈してるんだろうけど、まず2人があのあと助かる方法を提示してくれないかという話ではないだろうか?
そこで謝罪すればいいというのはズレた答えではないかな?

714 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/26(月) 13:42:52.58 ID:evVFVgNp.net
謝罪請求されるポップ可哀想

715 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/26(月) 14:37:43.10 ID:e8uYcJ2a.net
謝罪謝罪って朝鮮人かよさすがアンチ発祥のスレだな

716 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/26(月) 14:39:55.88 ID:ktpKk5dg.net
ヴィジランテアンチ=僕ヒデ信者

717 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/26(月) 14:49:00.15 ID:Yyy8mebj.net
ヴィジランテは舞台が街中だから色んな話が展開できそうだな
3話で出てきた中学生二人とか準レギュラー化してほしい

718 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/26(月) 14:54:16.14 ID:qeBjIKft.net
>>717
あの二人、思いっきりアメコミモチーフのキャラだから
活躍させるのもさせないのも面倒やで
なお、出典元でも仲悪いご様子

719 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/26(月) 14:55:32.16 ID:s6iL1Mdl.net
>>717
ポップに街で起こってる事件について情報提供したりとコマの端で出すぐらいの再登場はあってもいいかな
版権的にアレなら仕方ないけれども

720 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/26(月) 18:11:49.57 ID:bbQagT/5.net
ヴィジランテアンチとかいるのかよ

721 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/26(月) 18:15:03.74 ID:AMKQsmFo.net
本編ファンの事をヴィジランテアンチって言うらしいでヒロアン曰く

722 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/26(月) 18:29:24.56 ID:uCM7cenJ.net
やっぱ月一更新だとスレもダレるね
せめて隔週が良かった

723 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/26(月) 18:50:23.58 ID:qeBjIKft.net
>>722
それを言ったらまぁ、ここ「【週刊】少年漫画」板だしね…
あんまり目立つ事してると怒られますわ

724 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/26(月) 18:52:54.91 ID:J0Zx70hh.net
じゃあ次は月刊誌の少年漫画板に建てる?

725 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/26(月) 19:15:02.37 ID:UHUmRHY0.net
>>722
だからアンチスレでも建てるなって言ってたんだが立てろおおおおおおおおお!ルール違反だあああああああ!!って暴れるバカが延々100レス以上粘着し続けてこのザマよ

726 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/26(月) 19:32:14.83 ID:cEJosuDW.net
本編アンチのふりした特攻信者がアンチスレで外伝ageすんのが許せなくて怒涛の半日張り付きスレ跨ぎ120レスかまして騒いだので根負けした奴が建てちゃいました
そしたら信者はアンチスレでは外伝ageを牽制、外伝スレでは本編アンチを牽制して分散させたつもりだよねって話
信者の癖にアンチスレくるのが間違いなんだがなあ

727 :@\(^o^)/:2016/12/26(月) 19:34:32.64 .net
ytduy

728 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/26(月) 20:09:08.45 ID:f6iOWhHg.net
本編信者でなくてもヴィジアンチは居るし嫌われる理由もあるのに何でも本編に関連付けて嫌うのがヴィジ信者の特徴だな。

俺が怪しいと思った奴はボコってから調べれば良いとかって俺様理論の上に殴るとスカッとする基地外犯罪者とそれを警察に通報もしないどころか師匠と呼ぶ池沼大学生の糞コンビが気持ち悪い。
俺が糞ランテを嫌いな理由の一つは上記の通り。

他作の信者だろうがアンチだろうが単なる読者だろうが嫌う理由が有れば本編信者で無くてもヴィジアンチにはなるってこった。

729 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/26(月) 20:11:03.78 ID:ktpKk5dg.net
スレ建ててアンチ活動してください

730 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/26(月) 20:13:37.04 ID:cEJosuDW.net
本編信者はそれが理解できずに本編アンチと外伝信者を結びつけたんだよねえ

そんな長文君みたいのがいたからこのスレたったんだよおわかり?

731 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/26(月) 20:21:46.24 ID:f6iOWhHg.net
やれやれ
そんなだから僕ひでアンチスレから追い出されたんだと理解できないんだよ

732 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/26(月) 20:24:56.37 ID:cEJosuDW.net
×追い出された
○キチガイが煩いから妥協してやった

なんで外伝アンチスレ作らないの?

733 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/26(月) 20:32:07.36 ID:2UBdXfsA.net
本編信者ってやっぱ倫理観壊れてんだな

734 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/26(月) 20:40:35.52 ID:evVFVgNp.net
何を してんだよ

735 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/26(月) 20:41:18.99 ID:J0Zx70hh.net
さすがにヴィジランテ嫌いな人が全て本編のファンっていう理屈も強引すぎやしないか
そういう決めつけは危険だと思うよ

736 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/26(月) 20:44:45.87 ID:2UBdXfsA.net
言っちゃなんだけど、僕のヒーローアカデミアのスピンオフだけをわざわざ読んで
あっこれクソだわー!マジクソだわー!ってなる奴はいないとは言わんでも相当少ないと思う…

737 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/26(月) 20:46:47.33 ID:0uxrEcZR.net
クソみたいな極論ばっか
次スレはヒロアンヴィジランテスレってちゃんとタイトルに書いとけよ

738 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/26(月) 20:54:59.29 ID:Rz/VZmE4.net
と、単発が申しております

739 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/26(月) 21:04:54.89 ID:jOwp5QGV.net
ヴィジランテのアンチがここを荒らす意味分からん
ジャンプと違って買ったついでに読むとかじゃなくて批判するためにわざわざWEBページ開いて読んでんの?

740 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/26(月) 21:06:18.99 ID:J0Zx70hh.net
正直平和にヴィジランテの話したいだけだから無用な争いをこっちまでもってきてほしくない
なんか代理戦争の場みたいになってるけど

741 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/26(月) 21:13:43.50 ID:0uxrEcZR.net
単発がどうとか言う発想がお里が知れるわ
こいつらこういう自覚がないのが恐ろしい

742 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/26(月) 21:14:32.68 ID:evVFVgNp.net
>>740
同意
アメコミオタさんもっと暴れてちょんまげ

743 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/26(月) 21:38:45.40 ID:M9g8R/dN.net
アンチスレ派生だし本編を叩く棒として語るスレのつもりが普通にスピンオフ楽しんでる人が多くてイラついてる感じ

744 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/26(月) 21:45:03.85 ID:2UBdXfsA.net
>>743
誰も本編叩きたくてイラついてはないだろ
叩きたきゃアンチスレ行くし

745 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/26(月) 21:45:29.88 ID:kAMwpfiq.net
アンチスレでヴィジランテが好評すぎてアンチ内で揉めてこのスレ出来たのに本編叩く棒とか言ってる奴はバカなの?

746 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/26(月) 21:49:12.23 ID:kAMwpfiq.net
スピンオフが面白くて困るのは信者じゃなくてアンチだと思うんですが…
なんで信者がヴィジランテを本編叩く棒扱いしてんのか謎

747 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/26(月) 21:58:34.40 ID:vQaxP4e/.net
本編叩く棒とかいう人こ そヒロアカsageヴィジランテageスレ たてたら良いと思うの

748 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/26(月) 22:09:44.77 ID:0uxrEcZR.net
最近ヒロアカ叩きも酷いから他所でもアンチが認められると勘違いしちゃったんだよ
次からはヴィジランテスレ兼本編アンチスレってしっかりタイトルに入れような?
お前らがデカい顔できるのは所詮アンチスレの中だけなんだからそこんとこ忘れんなよ

749 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/26(月) 22:18:20.83 ID:kAMwpfiq.net
え?だからアンチスレ発祥のスレだから本編sageが多いのは当たり前じゃん
もともとヒロアカ嫌いが集まってるスレなんだから

750 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/26(月) 22:21:19.09 ID:0uxrEcZR.net
せめて>>1が読めるくらいの知能になってから2chにも書き込みしような

それかこんなクソスレにファンアンチ関係なく使いましょうなんて文入れんな

751 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/26(月) 22:24:44.68 ID:kAMwpfiq.net
>>750
お前こそ立てられた経緯知らないくせに勝手に自治するなよ
テンプレ書いたのもそもそもアンチだぞ
お前みたいな信者が揉め事を持ってくるからな

752 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/26(月) 22:27:55.66 ID:0uxrEcZR.net
アンチスレともタイトルにない
ファンアンチ仲良く使いましょう
とまで書いてあって「アンチスレ発祥だからsageあって当然だろ」????は???
糞溜まりの経緯とか知るかよまともなスレ立てもできねーならアンチスレから出てくんな

753 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/26(月) 22:30:47.96 ID:kAMwpfiq.net
>>752
いや何回も聞いてるけど立てられた経緯知らないんでしょ?
だからお前みたいな何も知らない信者が流入して「スレタイにはアンチスレって書いてないからsage禁止」とか勝手に自治し始めてるし

754 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/26(月) 22:34:06.81 ID:kAMwpfiq.net
「アンチ&原作ファンで仲良く使えよ」としか書いてないのに
なんで本編sage禁止っつー原作ファンの趣向のみに合わせたスレの自治を押し付けられないといけないのか説明してくれ

755 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/26(月) 22:35:21.75 ID:cEJosuDW.net
知っててやってたら怖い

756 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/26(月) 22:40:46.20 ID:j3t2ZYm9.net
仲良く使えよって書いてあるのに「sageあって当然だろ」ってどこの国で道徳ならったんだお前??sageなんて当然だろって意識で仲良く使えんのか?
お前らが作ったルールならまずお前らが実現に努めろよそれができねーなら糞溜めから出てくんな

757 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/26(月) 22:44:43.85 ID:ktpKk5dg.net
堀越にならってルールは守らないってかw

758 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/26(月) 22:45:37.17 ID:j3t2ZYm9.net
ここはファンもアンチもいるスレだけど仲良くしろよ
でもアンチスレ発祥だから本編sageまくるけどファンは我慢しろよアンチがスレ立てたんだからファンは我慢して仲良くしとけ

????馬鹿か???????

759 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/26(月) 22:47:31.58 ID:kAMwpfiq.net
>>756
「どんだけ仲良く使え」に拘ってるんだよ笑
しかも声高に主張してるお前が1番わがままじゃねーか
じゃその要求飲むから本編ageはアンチの俺にとって死ぬほど不愉快だからこのスレでは一切するなよ?
これからもヴィジランテスレを俺らで仲良く使おうぜ

760 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/26(月) 22:50:13.33 ID:kAMwpfiq.net
>>21で危惧されてたことが早々に実現してしまったな

761 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/26(月) 22:52:13.15 ID:j3t2ZYm9.net
本編の重箱の隅つついてはネチネチ叩くくせに自分らは適当なのな(笑)お前らの言う堀越尊師(笑)?にそっくりだわ

まあこれでここは本編アンチスレ兼ヴィジランテスレってはっきりしたみたいだから
こっちもさっさと糞溜めからおさらばするわ
さよなら

762 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/26(月) 22:54:12.40 ID:kAMwpfiq.net
>>761
つかお前そもそも最初から最後までヴィジランテの話一切してないでアンチ叩いてるだけじゃんか
どの口で仲良くしろって言ってたんだ

763 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/26(月) 23:03:03.78 ID:2UBdXfsA.net
>>760
まさかこんなに早く来るとはねw

764 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/26(月) 23:06:14.89 ID:cEJosuDW.net
>>761が言いたかっただけ
でもこのスレ建てさせたの多分>>761
あまりに想定通りで草も生えない

765 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/26(月) 23:29:37.81 ID:Yyy8mebj.net
いまさらだが全身プロテクターで複合個性持ちと普通に戦えるってヒーローの出る幕がないな
フルフェイスヘルメットと鉄パイプも欲しいところだな

766 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/26(月) 23:33:15.57 ID:Yyy8mebj.net
おっと、鉄パイプとか言ったら気を悪くさせちゃうかな?
なんかごめんな!

767 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/27(火) 01:24:59.37 ID:XfKVMrVf.net
オモロイのに喧嘩のダシにされて勿体なー

768 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/27(火) 01:29:28.06 ID:xCGK631i.net
楽しみ方は人それぞれだろ

769 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/27(火) 01:32:43.67 ID:8qebgMzQ.net
仲良く喧嘩しな

770 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/27(火) 04:14:31.41 ID:rnwvvTXF.net
>>767
普通に語ってる人が大半だと思うけどなぁ

771 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/27(火) 08:44:29.40 ID:7ISfM+O/.net
どうしても代理戦争の場にしたい人が多いみたいだな残念だ
まあ本編が進めばゆっくり本編だけを語れるようになるといいな

772 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/27(火) 13:18:49.91 ID:8J5rH3+5.net
何度読み返ししても、お姫様だっこポーズで何も考えず飛び出した主人公にポップがハイ跳躍!と足蹴にした図にしかみえん
主人公助かったのは偶然の要素がでかいし
蹴った後に後悔したポップの慌てぶりに萌える

773 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:09:03.56 ID:VA7vQ74p.net
>>772
はい跳躍!はコーイチが言ったってことにしときたい奴が多数派だから
そういうこと言うと荒らし扱いされそうだが、最後でポップをフォローしてるからセーフ

あれはポップが反射的に蹴ってるようにしか見えんよな
コーイチの台詞派が多くてびっくり

774 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:15:33.98 ID:4shNz/O9.net
俺もポップ派だわ

775 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:19:40.58 ID:xCGK631i.net
ポップがいつものクセで蹴ってるだけに見えるな
それにしてもコーイチはイケメンやな
真剣にヒーロー志望って感じで実にいい

776 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:29:25.79 ID:aOVa6IvI.net
作中最高のサポートアイテムはゴミだよな

777 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/27(火) 14:30:39.95 ID:XfKVMrVf.net
ワイもポップ派や!
あの親切マンのまだヒーローになり切れてない感じ好き

778 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/27(火) 16:49:06.57 ID:nVrqy0MC.net
うーん、やはりヒロアカ総合スピンオフスレにしてもいいかもな
単体作品として扱うには一月と間延びするし、せっかく立てたなら有意義に使いたい

779 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:18:03.37 ID:Uexy5F+H.net
ヴィジランテの相澤があんまり違和感なくて面白かったから、是非他のプロヒーローたちも出てきて欲しいな
バックドラフトとかデステゴロとかマニュアルさんとか
本編関係ない新キャラでもいいけど

780 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:19:02.75 ID:qfZIOMZk.net
本編と同じようなクズさだったな
その点すまっしゅは駄目だ

781 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:19:15.08 ID:XfKVMrVf.net
まえに話が出た時も同意したけどいいと思うよ
一月が想像以上に長かったわ

782 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:07:37.00 ID:xCGK631i.net
本編sage禁止とかいう謎ルールを押し付けなければ別にいいと思うよ

783 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:15:07.11 ID:nB0bEeI6.net
ヴィジランテアンチは本編信者しかありえない

784 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/27(火) 19:34:09.11 ID:nVrqy0MC.net
皆ありがとう

すまっしゅ感想だけど
上鳴と峰田の相談とかお茶子の浮遊使っての格ゲーコンボとか以前使ったネタが話に絡んでくるのはそうきたかとなる
ただ前の劇の時もだけど観客突っ込み系の時は何故こんなにもつまらないんだろうってぐらい面白く感じない時がある
最後はきっちり先生やってる相澤先生で締める読後感はいい

面白さにムラはあるけど、すまっしゅなりにかなりキャラがたってきた感じがする

785 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/27(火) 20:31:02.75 ID:VA7vQ74p.net
>>783
統失患者かな?

786 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/27(火) 21:51:27.57 ID:xCGK631i.net
ナックルのおっさんって無職なのかな
謎だ

787 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/27(火) 22:45:23.04 ID:RE4XKk7j.net
まじでしんどくてもがんばって毎週描いて欲しい

788 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/27(火) 23:16:00.04 ID:nVrqy0MC.net
よく見たらすまっしゅ来週更新ありかよ…
根田先生年末年始ぐらい休んでもいいんだよ?

789 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/28(水) 07:20:02.52 ID:Nf0DQ1qP.net
すまっしゅの相澤の方がちゃんと先生してるな
本編は横で立ってるだけなんだもんあの人、ヤオモモ以外も指導しなよ
爆豪の性格放置したせいで不合格くらっちゃうし

790 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/28(水) 17:09:31.48 ID:SNxo1yNS.net
すまっしゅはキャラの性格が崩壊しててあんまり好きじゃないなぁ。絵もネタも一部がすごくキモい

791 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/28(水) 17:25:28.30 ID:ehNCKwfd.net
でも原作爆豪よりすまっしゅ爆豪の方が好きだな、絵は下手

792 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/28(水) 23:58:41.24 ID:QXAnmGzW.net
崩壊した方がナンボかマシな奴等ばかりなんだよなぁ…

793 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/29(木) 10:47:56.59 ID:WPbH1Wzr.net
すまっしゅにヴィジランテキャラ出ないかなー
本編に出るよりはすんなり馴染めそう

794 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/29(木) 13:54:26.99 ID:bOgZ1KxD.net
あんまり普通とか言いたくないけど普通に読んだらハイ跳躍はポップのセリフでしょ
あそこ思わず吹いちゃった
あのセリフコーイチが言ったなんて思う人いるんだな
国語赤点だろ

795 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/29(木) 14:10:14.70 ID:mbDRN33F.net
助けに来た人を足蹴にするコマみて笑えるとか人として赤点だな

796 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/29(木) 14:12:45.34 ID:WPbH1Wzr.net
無駄に煽るヤツは無視しとけよ

797 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/29(木) 14:13:20.31 ID:DedIu13T.net
助けに来た人足蹴にっていうけど足蹴にしなきゃ助からないだろあの状況は
むしろあのままだったら巨大ヴィランに張り手されて2人とも死んでたし
足蹴にしたおかげで親切マンが助かったとも言える

798 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/29(木) 14:47:59.44 ID:E4BhnbGQ.net
親切マンとしてはキャッチして隣のビルに乗り移る予定だったんだろ
ポップとしては足に何か当たったから跳躍しだけで別に蹴落とそうと思ったわけじゃないじゃね

799 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/29(木) 15:00:40.80 ID:xoOh6jYD.net
>>798
いやあの位置から向こうのビルまで飛ぶのは無理だろう
ほんの一瞬で言いってその前に言ってるしやはりポップを跳躍させる為だけに飛んだんじゃ

800 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/29(木) 15:02:59.94 ID:EfnAH8Gr.net
むしろヒーローじゃなくてヴィジランテなんだから、今後ももっと人として赤点な行動をたくさんとってほしいな

801 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/29(木) 16:01:02.71 ID:1mAEE9Rw.net
ナックル師匠もかなりアレだし、ポップも無許可ライブを悪びれない、コーイチも親切に個性使って何が悪いって感じだから割りと初期から人間的に赤点な部分はあるよね
そこが魅力的でもあるけど

802 :@\(^o^)/:2016/12/29(木) 16:24:19.43 .net
fgnnfgnfh

803 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/29(木) 16:33:04.53 ID:WPbH1Wzr.net
振り切れてて不快感が無いのがいいわ
スカッとするぞ!

804 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/29(木) 16:37:37.94 ID:CQobFDx+.net
ヴィジランテスレ立たねーかなと思ったらあったら
やっとできたんだな
ありがてー

805 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/29(木) 16:42:33.11 ID:a6vGi8oJ.net
>>795
あのくらいの描写でブチ切れるとかよく漫画読んでられるなあ
本編のスレでもまともに疑問点を話してる人に混じってこういう人がいるからなかなか議論にならないんだよね

806 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/29(木) 16:47:07.08 ID:WPbH1Wzr.net
好む好まないの議論しても答えは平行線だろう
正解は関わらない事じゃよ

807 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/29(木) 16:54:56.53 ID:EfnAH8Gr.net
別にブチ切れて無くね。ふつうに話してるだけ
ヒロアカもヴィジランテも好きだからすぐ荒れ始めるこのスレやヒロアカスレが意味不明だわ。一部の荒らしが作品貶したくてやってるだけだろうけど

808 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/29(木) 17:22:52.10 ID:u6r5FuuR.net
本編はともかくヴィジランテは今のところ荒れる要素ないだろ
このスレまで来て「ポップが足蹴にした〜」とか変な理屈でヴィジランテsageしたら当然嫌がられるわ

809 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/29(木) 17:29:33.91 ID:WPbH1Wzr.net
モーレツ熱心な苦労マンファンかも知れんw

810 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/29(木) 17:34:28.33 ID:u6r5FuuR.net
>>809
な、なるほど(?)
超良いやつだしカサカサ動く個性じゃなかったらもう少しモテてたかもしれんね

811 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/29(木) 17:42:16.41 ID:WPbH1Wzr.net
カサカサに上書きされて
親切マンが個性で走行する時どんな音鳴ってたか思い出せなくなったじゃないか

812 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/29(木) 18:00:30.57 ID:AYQwM75Z.net
ゴキブリみたいは作中で言われてるからなw
オールマイトのアレはたしかに触覚みえるし

>>801
コーイチは19にして飲酒疑惑もあるからな

813 :@\(^o^)/:2016/12/29(木) 18:03:52.48 .net
ytub

814 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/30(金) 12:55:20.50 ID:47VLGX4r.net
>>808
もともとこのスレヴィジランテ絶対ageて欲しくないマンが大暴れして建てさせたスレなんでお察し

815 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/30(金) 13:10:52.50 ID:bem0TZen.net
>>814
ヴィジランテ絶対ageて欲しくないマン…一体何越なんだ…

816 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/30(金) 13:54:49.40 ID:+DFr0/36.net
ヒロアカスピンオフ総合スレになるとすまっしゅの話題もここになるの

817 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/30(金) 14:56:43.55 ID:DeZl/gzJ.net
ジャンプラスレで扱ってもいいんじゃない?
ただあっちとこっちではスレ住民の質が違うからそれ次第って感じ

818 :@\(^o^)/:2016/12/30(金) 15:30:39.10 .net
gftydrtytfuygih

819 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/30(金) 23:30:02.09 ID:uAHxA9vy.net
ルール破ったらヴィランといいながら
デク達のルール違反はノーカンにする本編が悪いんだろ

820 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/31(土) 00:10:49.24 ID:HPNNsTE/.net
ルールとひとくくりに言っても、雄英の敷地内は個性使用OKだから
破ったのは法律じゃなくて校則かな。どっちもたしかにルールだけど、ただの青春の喧嘩だし、別にノーカンでいいよ

821 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/31(土) 00:18:12.62 ID:eOMXgkoI.net
ビルも爆破する個性使っていきなり襲ってきたのが青春の喧嘩でノーカン?
ヒロアカ世界って手りゅう弾投げつけても罪に問われない修羅の国なんだね

822 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/31(土) 00:18:33.41 ID:cwbAgd2j.net
敷地外でも無断使用してるしヴィジランテだって青春してるからな
ケツ見せJKもノーカンノーカン

823 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/31(土) 00:22:49.90 ID:L5mpDl2Y.net
罪には問われる修羅の国
UA内は個性特区的な

824 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/31(土) 00:43:21.08 ID:HPNNsTE/.net
一話の戦闘、11巻のマイトAFO戦、トゥワイス回の街の様子など見てるとわりとマジで修羅の国だよな

825 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/31(土) 02:33:52.39 ID:ALd7kEC0.net
敷地内は〜ってやたら連呼する奴いるけど、じゃあヴィランも学校にさえ侵入できたら後はやりたい放題なの?っていうと
当然、普通に考えて「その学校の関係者」という前提はあるわけで
じゃあ関係者の立場さえ得ればヴィランのスパイや尖兵となって生徒や教師を個性で害しても法で裁かれることはないの?っていうと
結局校内で使用できるってのは「学校の教育課程において監督者の監視のもと実施される範囲」の話であって
単に学校の敷地という場所そのものに法律を無効化するバリアが張ってあるわけじゃねえからw 誰がそんなもん許可すんだよっていうw

826 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/31(土) 02:35:44.44 ID:05qHYEYx.net
とりあえず雄英内での個性使用の有無に関しては本スレでやりなよ

827 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/31(土) 03:07:22.10 ID:b048zu0w.net
まあ単行本読めって話だしな

828 :@\(^o^)/:2016/12/31(土) 08:31:30.34 .net
rftyvg

829 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/31(土) 08:50:03.90 ID:kT8TeaAo.net
本スレは少しでも否定的なこと書くと信者どもが暴れるから話しづらいのはわかるが、一応本編はスレチだしな。
個人的にはいさせてあげたいが、嫌な人もいるでしょう。

830 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/31(土) 08:53:05.51 ID:eOMXgkoI.net
本スレはなー確かに今ちょっと異常だよな・・・まあ、本編のアンチスレもあることだし
本編だけの批判ならそっちを使うのもいいと思う

831 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/31(土) 11:02:16.34 ID:LKWoYcvr.net
全て整合性が取れてないと文句言うアホアンチと全て整合性が取れてると思い込みたいアホ信者が暴れててまともな読者が被害を受けてる
どちらかというと信者のほうが厄介だな

832 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/31(土) 11:21:42.89 ID:ow+7imCK.net
>>794
普通はそう思うよな
話の流れが読めてない馬鹿が意外と多いのが怖い

833 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/31(土) 11:28:29.57 ID:eOMXgkoI.net
>>832
いやあれはポップじゃないだろう

834 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/31(土) 11:35:42.64 ID:cwbAgd2j.net
>>833
フキダシはポップから出てるけどな

835 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/31(土) 11:39:29.61 ID:LKWoYcvr.net
>>833
あれは作者渾身のギャグだろうに
可哀想だぞ!

836 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/31(土) 13:08:51.17 ID:degwuPYP.net
いやあれはポップじゃないだろ

抱き抱えに行ってそれに反して跳躍されたら次のコマには「!?」みたいな表現あるはず

837 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/31(土) 13:19:32.35 ID:MR2uTzu9.net
ポップの個性のことを苦労マンが思い出して助けるには足場になってあげるのが一番だと思って飛び出したんだと思った

838 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/31(土) 13:20:05.27 ID:cwbAgd2j.net
>>836
フキダシはポップから出てるんだけどな

それに抱き抱えられなかったからって驚いてたらヒーローとして格好悪いだろ?
ほとんどの読者には伝わってるんだからあれでいいんだよ

839 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/31(土) 14:33:06.05 ID:nCnsZI/u.net
ツイにあげてる別天さんのイラストかっけえなぁ
あの感じでもっといろんなヴィジランテキャラも見たいし、アメコミキャラも見たいし、格ゲーキャラも見たい

840 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/31(土) 19:54:08.68 ID:NUFdDpUR.net
反射的にしろポップの行為は恐ろしいわ
仮にコーイチが死んでたらと思うと…
他に選択肢無いとはいえ助けに来た人を足蹴に自分だけ助かってたら気分悪いだろ

841 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/31(土) 21:50:24.14 ID:bI77AUGW.net
ゴキブリ(マン)踏んだだけ
悪く無いでしょ
キモイけど

つか一話でムキになって強い言葉で親切マンだと訂正求めるコーイチはマジでキモイ

842 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/31(土) 21:57:21.85 ID:rM47J64+.net
当然お尻ぷりぷりのJKじゃなかったら許されてない

843 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2016/12/31(土) 23:00:18.21 ID:cwbAgd2j.net
個性:プリケツ

844 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/01(日) 02:08:53.27 ID:sIdOl8qc.net
本編だったらゴミ袋に突っ込んだ程度でダメージ軽減できずに足折ってるからな

845 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/01(日) 08:04:03.43 ID:vvwVa6zy.net
プリケツ無罪

846 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/01(日) 08:04:34.69 ID:vvwVa6zy.net
プリケツ無罪

847 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/01(日) 08:16:56.06 ID:J7jxVUPk.net
個性:プリケツ無罪

848 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/01(日) 10:16:40.93 ID:03JizhEX.net
ポップ・ステップ・プリケッツ

849 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/01(日) 12:00:49.37 ID:nb9NOSao.net
なんで執拗にポップがひどい言うてるやついるの

850 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/01(日) 12:18:58.01 ID:vDcHWQRI.net
キチガイ信者とキチガイアンチしかほぼ残ってないから変なこと言ってても気にしない方がいい

851 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/01(日) 13:52:47.83 ID:LjFlNPs9.net
あほか?
けつの話ばっかして。
まーんなんかどれも同じだ。
しかもゴキブリ踏んでるし。
てめーらいい加減にしとけよ?
おちてもゴミの上で怪我しねーよ。
めっちゃ運が良い連中だからな。
で、こんなところで喧嘩すんなや。
とし明けたばかりやで?
うまいこと言えなくてごめん

852 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/01(日) 15:53:40.27 ID:7swM031q.net
>>849
このスレの支配層であるババア読者にとっては邪魔なキャラですから

853 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/01(日) 16:19:45.73 ID:03JizhEX.net
>>851
おう、あけおめ!

そういえば14日更新の予定だったな
次回は本格的に薬物事件に関わっていくんだろうか

854 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/01(日) 16:26:28.34 ID:dqjyIo+n.net
あの薬物って依存性があるって感じじゃないから薬そのものの利益が目的ではなさそうだよな
薬をばらまいているものの真意が気になるな
ヴィランを増やすことでヒーローの仕事を八百長で増やそうって組織が裏にいるのか
個性を禁止することに対してヴィランを大量に増やすことでヒーローシステムそのものを破壊しようと企むものなのか
どんな理由にせよけっこうな大物が絡んでそう

855 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/01(日) 16:30:12.01 ID:hOzJOhQb.net
>>854
今のところ初犯が多いからなんともいえないが、巨大化の奴見るに精神がおかしくなる副作用はありそうかもね
悪徳ヒーローが裏で糸引いてたら法に守られたヒーロー相手に無法ヒーローが立ち向かうって最高のパターンだな!

856 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/01(日) 17:19:18.37 ID:xd+bBwed.net
ポップちゃんはピッチリしたショートパンツの方が似合うと思いました!新年早々

857 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/01(日) 17:30:40.92 ID:uBsZqGcZ.net
ポップはまだ素顔を晒してないよな
この勿体ぶりがヒーローものっぽくて良い感じ

858 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/01(日) 17:36:36.58 ID:LgdeUllr.net
月2回にしてくれねえかなぁ
月1じゃ全然話進まないじゃん

859 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/01(日) 17:39:32.37 ID:fBsrinpL.net
普段は眼鏡の地味子なら萌える

860 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/01(日) 17:43:36.10 ID:uBsZqGcZ.net
>>859
更にチアリーダーやってたらアメコミヒロインのテンプレだな

861 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/01(日) 17:47:34.52 ID:LgdeUllr.net
なんとなくチアはカースト上位で、眼鏡地味子は下位のイメージがああるから両立してるイメージがわかない

862 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/01(日) 17:49:30.02 ID:03JizhEX.net
親切マンが例の薬物使ったらどうなるんだろ

863 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/01(日) 17:52:08.52 ID:xd+bBwed.net
>>858
そうなってくれたらかなり嬉しいな

864 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/01(日) 19:13:58.36 ID:Gr6UjAph.net
ポップちゃんは上下、ゴキブリマンは平面移動か
アクション描写に期待できる良い設定だな

865 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/01(日) 19:28:48.25 ID:PjeuM1ZF.net
>>849
このスレがアンチスレでも鼻つまみ者の大キチガイに建てさせられたスレだもんで
似たような「僕の思う通りにみんな思わないと気が済まないんだあああああああ!!」な奴が延々書き込み続けてるのかもね
あるいは構って欲しいが話題を取り替えるだけの頭も悪い荒らしか

866 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/01(日) 19:30:10.48 ID:AjBgEF59.net
おっさんはパンチ+ワイヤーアクションだからちゃんと全員に見せ場があるのか

867 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/01(日) 20:33:48.58 ID:xd+bBwed.net
キャラの役割分担しっかりしてるよな

868 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/01(日) 20:45:44.88 ID:dqjyIo+n.net
>>855
悪徳ヒーローが敵かヒーローでありながら悪とか本編にはいなさそうだし
良さげだな

869 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/01(日) 20:51:22.91 ID:IB58VOD7.net
怪しい奴はとにかく殴るキチガイおじさんナックルダスター
際どい衣装のネット配信とゲリラライブと言う名のケツ見せ大会が趣味の痴女ポップステップ
ヘタレだが正義のヒーローになりきった時には調子こく一般市民苦労マン
ポップは今の所正義の執行には関係してない巻き込まれ系ヒロインだけど今後の回での活躍に期待

個性は攻撃には直結しないけど一般人には出来ないアクションを可能にする移動系なのは結構いいなと思う

870 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/01(日) 21:43:06.19 ID:rbhiEtUE.net
>>854
本編詳しくないけどワンパンマンみたいにヒーロー協会?は民営で歩合制なのか?
スレでヒーローに逮捕権ないとか見たけど現行犯なら一般人も個性使用して犯人捕まえてもいいよなあ

871 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/01(日) 22:17:50.27 ID:hOzJOhQb.net
>>870
ヒーロー公安(目良所属)とかはあるみたいだけど、職業訓練の時に基本は公務員で歩合制といっている
敵出たら地区のヒーローに応援要請が出て活動に応じて国の審査の後給料が振り込まれるらしいよ
またヒーローに操作権逮捕権はないのも原作既出

872 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/02(月) 01:26:36.79 ID:pmXgcssn.net
ヴィジランテはヒーローと違って弱い個性な分応用で頑張りそうだね

うえきの法則思い出すな
隕石やレーザー出す狂った火力のロベルト十団とは別に能力自体は弱いけど連携して襲ってくる敵がいてバランス取れてた

873 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/02(月) 01:30:04.69 ID:T2dcYsfT.net
ヒーローの精神持った男とやたら強い師匠と女の子の組み合わせがちょっとキック・アスっぽいけど意識してるのかな

874 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/02(月) 01:35:30.65 ID:fxOnVHnC.net
>>873
アス・キックはコミックオタクと本物な師匠とやたら強い女の子(唇かわいい)の組み合わせだから少し違うんじゃないかな?

875 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/02(月) 07:24:50.75 ID:EZTuptFD.net
すまっしゅのデクはオチにも関係ないコマでサラッと気持ち悪さいれてくるの怖い…>オールマイト抱き枕
すまっしゅ峰田の気持ち悪さも相変わらずなんだけど無駄にポジティブでいじりをプラスに変えて読後感を引きずらない所は好き

876 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/02(月) 08:34:15.02 ID:qr9qZowg.net
すまっしゅデクは爆豪が風呂場でどこを先に洗うかまで知っているからな
エレベーター待ちのが理解できなかったんだが個人トイレなのに混むの?

877 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/02(月) 11:21:34.43 ID:YPO9um2m.net
>>876
自分の部屋に戻るのが大変ってことだろ
って窓から出入りって鍵しめてないのかな

878 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/02(月) 20:58:46.63 ID:JN3JPxXp.net
.|/-O-O-ヽ| 
 6| . : )'e'( : . |9

879 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/02(月) 20:59:23.59 ID:/tmU8bCf.net
下手くそ

880 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/02(月) 21:18:51.19 ID:rGP1sR+5.net
アンチスレ荒らすの失敗したからってこっちに来るなよ

881 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/02(月) 21:43:01.09 ID:fxOnVHnC.net
下手な荒らしは本スレにも来なくていいぞ

882 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/03(火) 02:17:01.48 ID:HE5Y+jLv.net
親切マンとおっさんは同棲してるのか?

883 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/03(火) 02:38:09.33 ID:cZKMmmMu.net
>>882
た、多分おっさんが勝手に入り込んでそのままポップもなしくずしに居着いてヴィジランテ本部みたいになっちゃっただけだと思うぞ

884 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/03(火) 10:55:11.35 ID:Lmyq6SRk.net
19歳の大学生であるコーイチの冷蔵庫にアルコール飲料がある事実。
先輩か年上の親戚が出入りしてるって事だな。
お泊まりしてるナックルさん見て一悶着とかベタな展開も有りそうw

885 :@\(^o^)/:2017/01/03(火) 11:06:17.36 .net
gftrtdfygu

886 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/03(火) 11:50:55.01 ID:ZuGq91Em.net
まさかの彼女持ち説

887 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/03(火) 19:24:37.89 ID:XNYTGhMx.net
妹と予想

888 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/03(火) 19:42:56.50 ID:/Qsb/g6d.net
アルコールの話どこ行った

889 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/03(火) 19:46:18.38 ID:MAfqS4c6.net
普通に買ってたんじゃないの?
いや犯罪自慢じゃないが未成年でも飲んでただろ?少しくらい

890 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/03(火) 19:57:28.07 ID:Z0W2vAvw.net
明らかに脱法行為をしてる風だけど
行為そのものは描写しないという優れた演出
ナックル師匠の傍若無人さもいっしょに描けててイイ感じ

891 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/03(火) 20:09:01.71 ID:1sLAVVh6.net
たむろするには良い部屋だしローニン先輩の持ち込んだ酒かも知れんw

892 :@\(^o^)/:2017/01/04(水) 01:25:21.88 .net
ctdrfygct

893 :@\(^o^)/:2017/01/04(水) 12:10:14.40 .net
gcfvhbgv

894 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/04(水) 16:16:40.49 ID:f6F7LHji.net
このスレすまっしゅの話題もアリなの?
素朴な疑問なんだけど

895 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/04(水) 16:27:57.47 ID:nhcy4Y19.net
次スレからヒロアカスピンオフ総合にしようって意見もあるから割りと大丈夫だと思うよ

896 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/04(水) 21:41:48.29 ID:f6F7LHji.net
thx。じゃあ早速
相澤は今じゃ珍しい化石みたいな連中とか言ってたけど、ポップのライバル的存在なヴィジランテはいないのかな
個性使って目立ちたい若者は多そうだけど

897 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/05(木) 10:28:22.03 ID:IY/afhM0.net
ポップのライバルを出すなら巨乳にするだろうし
ヴィジランテを逮捕しようとする苦労マンと同学年〜ちょっと年上の新米婦警って感じのキャラになるんじゃね?
そんでなにか危険になった所を苦労マンが助けて恋愛フラグ立って
三角関係っていう王道展開

898 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/05(木) 17:26:26.41 ID:Ztd32OAo.net
任_豚\ 
  .|/-O-O-ヽ| 
 6| . : )'e'( : . |9
  `‐-=-‐

899 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/05(木) 17:30:59.99 ID:moHp6Kpp.net
>>897
ガチに悪い美人でも対比になりそう

900 :@\(^o^)/:2017/01/05(木) 20:13:06.66 .net
900

901 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/06(金) 03:04:08.34 ID:PHqR5oAS.net
新米婦警…巨乳…キルコさんかな?

902 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/06(金) 03:21:05.64 ID:PP+dpB7I.net
婦警良いな
ミニスカポリスで頼む

903 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/06(金) 10:43:31.07 ID:gHzxBrZX.net
申し訳ないが走るだけでアスファルト割る新米婦警はNG

904 :@\(^o^)/:2017/01/06(金) 16:45:39.85 .net
vghvhjv

905 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/07(土) 09:24:16.02 ID:8aKNeHte.net
>>890
コンビニでバイトしてるから自分で買いやすいだろうね
ビールくらい

906 :@\(^o^)/:2017/01/07(土) 15:48:47.52 .net
gdhgjkmgjkm

907 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/07(土) 15:55:21.64 ID:nlpRzVyJ.net
本編の個性使った決闘が無罪になる位だからセーフ

908 :@\(^o^)/:2017/01/07(土) 16:44:05.44 .net
tyrhretjh

909 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/07(土) 16:52:47.21 ID:HYe872da.net
kusomanga

910 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/07(土) 16:55:40.93 ID:I9hZPZXN.net
なんで荒らされてるんだ
今日なんかあったのか?

911 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/07(土) 17:07:35.31 ID:Q5BpDmTa.net
本編が何かあったんじゃない?
まだ読んでないが

912 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/07(土) 17:13:02.44 ID:/u5cYSsx.net
ルール破るならヴィランと同じ
ヴィジランテは犯罪だから真似するな、だった本編キャラが
人助けとか全く関係なく「ムシャクシャしてやった」レベルな個性違反な喧嘩をたった謹慎4日反省文で済ませた

913 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/07(土) 17:19:01.47 ID:Fr1cfHwS.net
ヒロアカもスピンオフもつまらないから

914 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/07(土) 17:24:00.43 ID:nlpRzVyJ.net
つまらん原因の殆どが堀越の所為という闇

915 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/07(土) 17:24:15.69 ID:I9hZPZXN.net
この感じだといつもの荒らしの人っぽいな
本スレもアンチスレも追い出されて行くとこなくなったのか

916 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/07(土) 17:29:50.14 ID:nlpRzVyJ.net
なるほど、今日土曜日か

917 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/07(土) 17:34:05.36 ID:Czl8u9oh.net
堀越のおこぼれマンガなの皆知ってるからアンチは消えろ

918 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/07(土) 17:38:20.20 ID:F14a0VRK.net
おこぼれの方が設定上手く料理してる、とか本スレでも言われちゃってるけどな

919 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/07(土) 17:45:57.63 ID:scPD223V.net
所詮はスピンオフといったとこだなヒロアカの看板で喰わせてもらってる

920 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/07(土) 17:49:04.11 ID:vack8D5x.net
今週の内容からして他にあたり散らしたいのもわかるがここにあたるのやめてくださいお願いします

921 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/08(日) 09:47:48.27 ID:6HTzFg0i.net
htt

922 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/08(日) 15:13:45.44 ID:ZewTblbE.net
土曜日に更新か
最近本誌の連載陣が微妙だから期待してるわ

923 :@\(^o^)/:2017/01/08(日) 17:02:37.38 .net
fdtrfyguuftydr

924 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/09(月) 00:32:10.40 ID:O7VjyegC.net
すまっしゅエンデヴァーいいよなあ

925 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/09(月) 00:39:42.11 ID:NsUmwT+5.net
今週のすまっしゅは出クズでしたわー
そして今週のヴィジランテはどうなるのか?

926 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/09(月) 08:09:17.55 ID:SA/hj2kp.net
エンデヴァーがなんかすごい良い人に見える、いや本編も家族周り以外はそこまで悪い人ではないのかもしれんが

927 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/09(月) 08:11:09.30 ID:AXWlGwaE.net
エンデヴァー顔の炎調節できたんか

928 :@\(^o^)/:2017/01/09(月) 11:58:28.27 .net
vfdtfyguyf

929 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/09(月) 18:47:11.10 ID:DAIw7ZuB.net
エンデヴァーは事件解決数トップのNo.2ヒーローだからむしろオールマイトより人を助けまくってるはず
何故か本編だと市民からの好感度低いみたいな扱いされてるけど

930 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/09(月) 19:01:30.93 ID:i/Alj5rk.net
事件解決数だから被害者がその場にいるとは限らない
犯罪組織への殴り込みとかなら特に
あとオールマイトは統計にのらない事件を大量に辻解決してる可能性も高いしな

間違いなくスゴい人たが比べるとねぇ…という感じだろうか

931 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/09(月) 19:39:39.01 ID:CV93AGSZ.net
オールマイトは災害時とかの人助けの功績がでかいのかもね

932 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/09(月) 23:27:32.04 ID:BVYbVnIK.net
母親の件もあるし轟君が理解できなかっただけで夫婦間に愛情あったりしたのかな

933 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/10(火) 02:55:22.92 ID:NqAFp+A/.net
本編だと仔とか言ってるから糞親父には違いない

934 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/10(火) 20:12:51.87 ID:hKwyih7w.net
その糞親父キャラは持て余してなかった事になったっぽい

935 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/11(水) 14:25:39.89 ID:Zk+FtAEX.net
ヴィジランテの方がよほど個性社会を描写してるよな
学園ものでさらに寮に引きこもったら話やりづらいだろうに
実際校外学習やたら多いし

936 :@\(^o^)/:2017/01/11(水) 15:39:13.14 .net
dxfcgvctyf

937 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/11(水) 17:24:16.30 ID:6T8OUFk7.net
絵一枚で個性禁止のつまらなさを描いてたな

938 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/11(水) 19:36:07.04 ID:H6FX7LhN.net
ヴィジランテ面白いけど不満があるといえば本編読んでないとわからない事も解説して単体で完結するようにして欲しいな
オールマイトやイレイザーとかもっと解説して欲しい

939 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/11(水) 22:25:59.79 ID:LL/krwam.net
ヴィジランテの個性禁止はルールって言ってるおまわりさん
法律ってもんがあるんだと言ってる刑事さん
爆豪にも文句言ってくださいよ

940 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/12(木) 00:24:58.60 ID:e6/ZWDF6.net
そんな事したら腐ったまんさんに襲撃されちゃうだろー

941 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/12(木) 22:20:30.62 ID:0uEiHkAA.net
もうすぐ更新かー
あっという間だな

942 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/13(金) 23:43:49.48 ID:nN84j1oY.net
今回もケツを拝めるかな

943 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/14(土) 00:02:27.59 ID:O+NjW+tr.net
普段のポップ、モブいw

944 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/14(土) 00:09:50.12 ID:9/MolAdw.net
全員普通に素顔出したな

945 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/14(土) 00:13:01.65 ID:fPFaWKh+.net
おっさん完全にロールシャッハだよね

946 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/14(土) 00:13:32.34 ID:O+NjW+tr.net
なんか普通に良い話だった
中学生二人もさらっと準レギュラー化してるしキャラの使い方が上手いね

947 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/14(土) 00:15:13.41 ID:wVG76Jbc.net
ほっこりしたわ

948 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/14(土) 00:15:21.59 ID:fPFaWKh+.net
ポップはウィッグじゃなかったのか〜
地毛はストレートを期待してたのに残念

949 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/14(土) 00:19:58.98 ID:fwTiweL6.net
スピンオフ評価に値しないけどこれは評価する
面白くない漫画を普通の漫画の域に押し上げてるから

950 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/14(土) 00:20:23.48 ID:O+NjW+tr.net
とりあえず「いいジャン!」押した
ささやかな応援だが

951 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/14(土) 00:27:14.25 ID:wVG76Jbc.net
滑走便利だなw

952 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/14(土) 00:35:46.38 ID:BpK4W04O.net
ポップはやはり普段は地味な娘だったか、王道だがそれがいい
しかしナックルおじさんはどんな仕事してるんだろうな
おじさんが仕事してる姿が想像できん

953 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/14(土) 00:40:24.14 ID:BpK4W04O.net
そういえば次スレはヒロアカのスピンオフ総合にするとかって話だったような気がしたけど結局どうなったの?

954 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/14(土) 00:43:19.97 ID:lh6C+Q6J.net
総合で立てればいいと思う
ヴィジランテは月一だからそんな話題持たんだろうし

955 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/14(土) 00:52:46.31 ID:OPryZlWd.net
普段のポップがモブ顔地味女子なのもナックルが思いのほかイケメンオヤジで酒飲みのダメ人間なのも王道だが安心するわw
ヴィランもヌルヌル強化でヤツメウナギ型になるのが個性の性質に触れてるようでワクワクする

>>952
そこにサイフ持った悪党が倒れてるじゃろ?
金を持たせとくとまた薬買ったりとか危ないじゃろ?

956 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/14(土) 01:17:24.95 ID:pukZpoMo.net
ポップ期待通りだな
おっさん働いてたのかよ働けんのかよ
ビールはコーイチの物ではないけど悲しい伏線だったか

957 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/14(土) 01:24:51.56 ID:v8JEPBZs.net
http://imgur.com/vUIV38E.jpg
可愛い

958 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/14(土) 01:28:02.59 ID:qTzWKk3h.net
やっぱストーリーうめえな
POPちゃんもともと好きだったけどさらに気に入ったわ

959 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/14(土) 02:09:09.78 ID:O+NjW+tr.net
ポップの「コーイチ シャンプーちゃんとしたの買っといてよ」がツボだわ
生活感出してんじゃねえw

960 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/14(土) 02:43:34.77 ID:2x3Dc4fP.net
ヒーロー何してんだよ

961 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/14(土) 02:55:37.05 ID:OSJozuMi.net
干されたポップの衣装にエロスを感じた

962 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/14(土) 03:01:37.24 ID:hOiPKY2N.net
単行本発売かと思ったら本編と小説でガッカリした
早く出ないかな

963 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/14(土) 03:13:16.19 ID:56Fp9M1v.net
売れたらヒロアカのおかげだな

964 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/14(土) 03:15:51.66 ID:O+NjW+tr.net
荒れそうだしそろそろ立てるわ

965 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/14(土) 03:18:16.71 ID:lSGPgWRh.net
ジャンプラの漫画って売れないクソ漫画だらけだから
ヒロアカのようなもんぶち込んどけば面白いと褒めてくれる盲目揃い
読み手のレベルが低い

966 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/14(土) 03:24:20.50 ID:91iC+9Mq.net
>>965

967 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/14(土) 03:35:34.04 ID:O+NjW+tr.net
ほい立てた
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1484332367/

968 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/14(土) 04:09:15.48 ID:mRdI4rv0.net
>>961
わかる
女子高生ぐらいの娘の服を洗濯して干すとかコーイチ羨ましすぎない?

>>967
スレ立て乙です

969 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/14(土) 04:16:57.97 ID:2z0P8pmV.net
相性悪くても工夫でなんとかしようとしてるのはヒーローっていうか主人公感あるな

970 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/14(土) 04:23:03.22 ID:mRdI4rv0.net
ビールや合鍵、屋上の自宅までの移動手段に個性使ったり、さりげにマグカップがオールマイトグッズだったりと小物の使い方がうまい

971 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/14(土) 05:52:27.50 ID:b2C9sPJY.net
作中の季節がいつか分からないけど、4月始めから今まで減ることのなかったビールに泣けた・・

972 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/14(土) 06:29:43.30 ID:1PDoAOrN.net
>>967
立て乙

973 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/14(土) 07:08:52.11 ID:BpK4W04O.net
>>967
乙、今週もよかったな個性なんてなくても触れない相手には小麦粉とかちょっとしたアイデアで
攻略できるのもいい、個性の応用や攻略法に期待がもてる

974 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/14(土) 07:19:11.20 ID:BpK4W04O.net
>>971
ビール本人が飲むんじゃなかったんだな・・・19だし隠れて飲んでるのかなとか思ってたよ
ごめんな

975 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/14(土) 07:26:43.76 ID:u6ZVQ+Or.net
なんかとにかく安心するな本編と比べて

976 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/14(土) 07:34:07.53 ID:1goK2IJS.net
酒を未成年で購入してる時点で現実に合わせると法律違反だけど
子供のお使いでお父さんにタバコやお酒買えた昭和くらいユルユルなんだろうな。
個性の無断使用なんて危険な事が自転車で歩道走る程度の違反なんだからそんなもんだろ。

977 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/14(土) 08:41:33.40 ID:fPFaWKh+.net
大学生なら未成年飲酒とか普通じゃない?
新歓コンパで酒出ない団体のが珍しい
スーパーもよっぽどのことがないと年齢確認しないし

978 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/14(土) 08:46:41.66 ID:amugUpj4.net
仮にコーイチが未成年飲酒してたとしても、「こっちの主人公も違法行為してるのに、本編キャラばかりルールルールとうるさく言うな」なんて言うやつはまさかいないよな?

979 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/14(土) 08:51:15.49 ID:BpK4W04O.net
未成年だから酒があっても自棄酒とかしない所に好感が持てる

980 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/14(土) 08:55:14.51 ID:amugUpj4.net
>>979
自分は飲まないのに、遊びに来た先輩の為によく分からないまま選んで買ったんだろうなぁ・・(泣)師匠がおいしく飲んでくれて良かったな。

981 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/14(土) 08:59:26.26 ID:fPFaWKh+.net
ワイヤーガンじゃなくて手動だったんだ
どういう原理で高いところまで行くんだろ

982 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/14(土) 09:04:05.86 ID:BpK4W04O.net
>>981
あの上がり方から見ると投げるのは手動で巻き取りは自動なんじゃなかろうか
ロープを登るような動きじゃなかったし

983 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/14(土) 09:07:06.98 ID:fPFaWKh+.net
なるへそ
手元に巻き取りモーター的なのがあるのか
つかワイヤーガンだったらまんまロールシャッハだもんね

984 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/14(土) 09:12:50.55 ID:BpK4W04O.net
サイクロプスとウルヴァリン似の中学生って使い捨てキャラじゃなかったんだな
面白いから順レギュ入りは大歓迎だけど、あんな凄いビーム出してもお腹痛くなったり副作用が見られない所をみるに
ヒーローとして将来有望だな

985 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/14(土) 09:16:47.56 ID:HF5hty/n.net
>>984
案外光るだけで威力はないのかもw

986 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/14(土) 09:24:57.42 ID:BpK4W04O.net
>>985
前喧嘩してたとき相手は刃で防御してたから攻撃力はあると思う

987 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/14(土) 09:41:06.48 ID:fPFaWKh+.net
ビームの副作用はメガネつけないと出しっ放しになることじゃないの?

988 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/14(土) 10:24:57.44 ID:UI9KXJa4.net
未成年飲酒より個性乱闘の方が駄目だと思うけどな
現実だと武器持ってケンカだぜ?警察学校の人間が

989 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/14(土) 10:31:13.73 ID:HF5hty/n.net
>>986
ああそうか
威力的にはへそビームより弱そうかな?
あれもいまいち威力わからんが

990 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/14(土) 10:45:04.95 ID:BpK4W04O.net
へそビームはカプセルを破壊した以外威力を判定できそうなことがないから威力がわからん
でも仮に今はそこまでの出力無くてもまだ中学生だし高校生までにはきっと威力がアップするよ

991 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/14(土) 14:10:24.76 ID:BEDSN3rV.net
今週も話面白かったな
きちんと一話で本編キャラを出すファンサービスも忘れてないし

992 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/14(土) 14:47:50.30 ID:BpK4W04O.net
3人の溜まり場になってしまったけどにぎやかで楽しそうだな

993 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/14(土) 15:08:58.61 ID:zFx7ScSB.net
普段は地味な眼鏡っ娘キターーー!!

994 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/14(土) 15:29:12.49 ID:N+oE1PYS.net
月1更新って少なすぎる
堀越だって毎週がんばってるんだからベテラン作家も隔週でがんばってくれ

995 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/14(土) 15:41:27.04 ID:2ljvnIBdO
やっぱりヒーローって日常と非日常のギャップがあってこそだなぁって改めて感じた
それだけキャラが活動する場面も視点も増えるわけだしね
ナックルおじさんの普段の仕事も気になるし純粋にワクワクする

996 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/14(土) 15:39:31.53 ID:NTbForBm.net
何もしなくても金が入ってくるから堀越美味いな
出来悪かろうとヒロアカファンが買ってくれるし楽な商売だ

997 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/14(土) 15:42:14.63 ID:BpK4W04O.net
確かに月一は待つのが辛いなせめて隔週で頑張ってもらえないだろうか
欲を言えば毎週みたいがそこは我慢するから

998 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/14(土) 15:53:53.02 ID:rkOmwMuf.net
これ具体的に何がいいの
オチの付け方や話の展開がコロコロによくあるヒーローものなんだが
ストーリー物でもここで終わるかというぶつ切り感がなく一話完結型だからよく見えるんじゃないの
内容は至ってシンプル、ニセコイのスピンオフと対して変わらんイロモノでしょ

999 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/14(土) 15:57:51.36 ID:7WEL/Xf3.net
やべぇ、じんわり面白かった!
ポップちゃんマジで地味子でわろた

1000 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/14(土) 15:58:21.82 ID:BpK4W04O.net
個人的には無個性やあまり攻撃的じゃない個性でヒーロー活動を頑張る姿が良いな
社会的には認められてない微妙なアウトロー感も好き

1001 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/14(土) 15:58:59.09 ID:rkOmwMuf.net
面白かったしか言えない奴ってボキャブラリーがないというか
それ以外の言葉が言えないんだろうな
なんとなくの表現しかできない

総レス数 1001
235 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200