2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【本スレ】HUNTER×HUNTER Part1402

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/29(日) 19:56:47.74 ID:nOEjNqCe.net
バレ解禁は公式の本誌発売日0:00から。それ以前はバレスレで
★荒らしは放置 無視できないお前も中坊
★糞コテ出入り禁止
★アニメの話題はアニメスレへ
★次スレは>>950が立てること
立てられない場合は他のヤツに頼め
次スレ立つ前のスレの消費禁止

スレ立ての際は、テンプレ一行目冒頭に
!extend:on:vvvvv:1000:512を追加すると半コテ制になります(任意)

※前スレ
【本スレ】HUNTER×HUNTER Part1401
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1484568452/

2 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/29(日) 20:02:23.46 ID:ADdeDATV.net
夏再開は遅すぎるわ
去年の再開時期の4月を超えないのが最低ライン

3 :@\(^o^)/:2017/01/29(日) 20:14:14.23 .net
             |           /        >>1
  処 処 兄 ど  |           .|   頭    .あ
  す す .ち .う  |           .|   高    .い
  ? ?  ゃ .す  .l    , - ― ――.|   .く    ..つ
       ん る  ノ   .|       .|   な    ..・
\         /    |        |   い     ・
  .\      ,/    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .|   ?    .・
.. /  .` ― 、 ノ     /          \
. |   | .| )/     /  ――-―-    \
. |ー ' |` |       l   ̄  ̄`´ ̄ ̄     ` ―   , -―
. |   l |       |,,--- 、     ,,---- 、     .)/ //
=l   l |==-    .|                  ////
. ! _  └ ―― -  | ⌒        ⌒         ////
/           l< ● >.i     < ● > '_-=    ///
|______ __| ― ' /     `、     `    ///
' 三         |    i     \   ̄         //
 三       i .|    l       `          //
. = ー ‐-    -.|    |     ` 、           /
. =  -==・-`  i  |    !  _ - ノ`
=     ´   .| .|  i! ` ̄      \
         .| .|  .‘ -======--  ’
          l . |     `⌒ ´
       ι_  ! !       卅
          ̄’,,,,` 、    ”
     ''''' --==-  l `、             _,    ./
|         ≡   ノ  ` 、         ,  ̄   /

4 :@\(^o^)/:2017/01/29(日) 21:56:27.50 .net
cxdtdrfyfcfxdcgvh

5 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/29(日) 22:22:30.87 ID:oFRo/3mQ.net
再開遅くてもいいからせめて単行本だけは早めに

6 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/29(日) 22:32:07.34 ID:cmiW6pM6.net
「モモゼたん…はぁはぁ…モモゼたんの母乳飲みながら中出ry」
「ヒント」


が口癖の住人にNGされているらしいのだが、
むしろ、「何の躊躇も忌憚もなく即刻NGに入れて呉れ給へ」と
言ったところである

気付いた奴は上級者な
誇れな

7 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/29(日) 22:46:10.81 ID:9Yi4NO0o.net
モモゼで喜んでる奴は童貞キモオタ確定
どう考えてもカミーラ一択

8 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/29(日) 22:47:09.41 ID:cmiW6pM6.net
ところで、一番マヌケなのは
「原作者の冨樫ですら栞の制約や黒くじら内での展開などをまだ
ちゃんと考えていないのに、先立って読者が予見しようとしている」と言うこと
マヌケそのもので、ここを含めて未知の設定や展開を予見するのは好きではなし
既知のものをグダグダ掘り起こすことが考察の醍醐味なのである


ボクは神様じゃない

未来を正しく予見するのは極めて困難

そんなボクから1つ、哲学的なアドバイスをくれてやる


叶わなかった夢は
叶わなかったその瞬間から叶えなくてもよかった夢になる


未来は一瞬で現在になる

既知のものを、既存のものを、現在を、掘り起こすことが醍醐味

この意味がなんとなく判ってくるだろう?

くくく

掘り起こせな

9 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/29(日) 23:11:49.21 ID:9Yi4NO0o.net
>>8
一番マヌケなのは奇を衒ってる割にそうやって反応しちゃってるお前だよ

制約の話はあくまでも制約として成り立つかどうかの話
成り立つ例として上げられたものであり本当にどんな制約かなんて論じてる奴はただのバカだよ

10 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/29(日) 23:33:24.09 ID:nOEjNqCe.net
モモゼの母乳こくんこくんしながら
モモゼに慈愛の目で見つめられながら
死にたい……

11 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/29(日) 23:41:59.89 ID:9Yi4NO0o.net
>>10
キモオタ

12 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/29(日) 23:43:54.59 ID:nOEjNqCe.net
>>11
熟女すきー

13 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/30(月) 04:01:15.58 ID:HP8WH3mk.net
今、ジャンプ買ってきたんだが再来週から連載再開だってよ

遂に来たな

14 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/30(月) 04:07:36.29 ID:mpWVPRpA.net
ソース出せよ

15 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/30(月) 04:11:17.45 ID:YOVVScbu.net
連載再開なんてするならバレ来てからもっと騒がれてるんでー

16 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/30(月) 04:39:30.80 ID:8qLB26Lp.net
ソースの無いハンターの連載再開ほど分かりやすい嘘はないな

17 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/30(月) 06:55:48.95 ID:e1broswx.net
WF9が地球に衝突して人類最後の日が来ると言われているのに
冨樫はまだ連載を再開させてない現実…

まさかHUNTER×HUNTERより先に地球が終わるとは思わなかったぞ

18 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/30(月) 07:07:25.93 ID:8M4ktCCQ.net
もう終わりでいいよ
仕事をなめるなよ冨樫

19 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/30(月) 07:57:32.13 ID:9wdKdJbG.net
女なのに王子を名乗る
ひとりぐらいは男の娘がいる
それはももぜだ

20 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/30(月) 08:39:13.76 ID:v+hb+VEh.net
勉強やゲームやスポーツとかだと何をどう努力すればいいか道がわかりやすいけど
漫画だと感覚的な部分が多すぎてはっきりとした道がないから途中で挫折する人が多いんだろうな

21 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/30(月) 09:59:34.87 ID:WqmBRd15.net
女でも全員王子なのはまあナンバリングの都合上だろうな

22 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/30(月) 11:03:53.25 ID:ztiN5/6f.net
つまりゾルディックも同じ仕組みか

23 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/30(月) 11:48:23.94 ID:27DNQvD3.net
女も男も関係なく王になれるから王子なんじゃね?
王女ってしてしまうと区別されてなんか違うわ

24 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/30(月) 11:57:20.63 ID:K1Zxj2NK.net
新連載いっぱい始まるらしいな
冨樫もまさかの新連載してくれ

25 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/30(月) 12:06:31.96 ID:dRVErjIB.net
>>20
そうだな。
東大に進学するのは非常にイージーだけど。
漫画家になるには先生も家庭教師も教科書も参考書、問題集も何もかもがない。
漫画の専門学校なんてボッタくりで論外だし、そんなところ行く奴は最初から
詰んでるからな。

そういう途中で挫折する奴って共通してるもんがあるけどな。
だから、一目で分かる「こいつは頑張ってもなれない」タイプかどうか。
一言で言うと種がないんだよ。

26 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/30(月) 13:34:42.29 ID:XkSWPBMw.net
東大に進学するのは非常にイージー(低学歴)

27 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/30(月) 14:16:43.77 ID:9wdKdJbG.net
ハンタとナウシカの共通点

敵はむしか人間か迷う
人外の者との恋愛?
ナウシカと巨神兵 メルエムとこむぎ
映画版のラスト 謎の母性で人類救う
ババアやじじいキャラ
気の強い女キャラ
クロトワはうまくいえんが冨樫キャラに通じるなにかがある
いいかんじの脇役キャラというか考え方や価値観の違うものを混ぜとくカンジ
タイプは違うがレオリオに似てる気がする 人間くさいところとか

違いはハヤオはメカ 冨樫の方はオカルト
ドーラの若い頃はかわいい アマネも年取るとヤバイ

蟲が気持ち悪いから普通は巨神兵応援する
蟲は森の守護者らしいけど
共存したいならカワイイ生き物にしろ
蟲だとすぐ焼き払いたくなる

ハンタの虫も人間をベースしないで猫をベースにすれば
人間界に入っていけた じわじわと占領していく
猫好きをみると念で操作されてる
気付いたやつ気を付けろ

28 :@\(^o^)/:2017/01/30(月) 17:35:49.25 .net
cfhvghcfytfy

29 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/30(月) 18:12:19.65 ID:doyOiPCz.net

sssp://o.8ch.net/o2fj.png

30 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/30(月) 19:21:28.63 ID:0tCQS6GZ.net
カミーラは整形女、まがい物の銀メッキ

31 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/30(月) 20:41:01.03 ID:CQvQxD59.net
ゴンさん「無茶言うのは俺の役。キルアはそれをクールに止めてくれなくっちゃね」

32 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/30(月) 20:44:45.57 ID:6iYYO1vL.net
校長先生と共闘先生

33 :@\(^o^)/:2017/01/30(月) 20:53:16.59 .net
tdfgcxtrdyf

34 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/30(月) 22:57:33.31 ID:npe/TQJf.net
再開してください

35 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/30(月) 23:59:19.77 ID:HchxF4lJ.net
単行本はよ

36 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/31(火) 00:15:11.16 ID:Nr1WUnea.net
とがぴー

37 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/31(火) 08:28:51.32 ID:CUDl5sp1.net
東共闘

38 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/31(火) 08:49:25.29 ID:GaR9DvMu.net
格闘技や殺人術を習った有無で
レイザーや旅団の評価が変わる

暗殺術はどうだろう

キルアは確実にやれる日を選ぶ
つまり難易度としてはより楽なほうを選ぶ戦い

GIのはさみ男と闘った時に
実力が拮抗した相手との命がけの戦いは経験値が違うと言っている

ほんとの意味でたたかってこなかったキルアや暗殺術は強いのかどうか

日頃戦いに身をおいてそうなゾル家もあやしい
念をろくに使えない人を暗殺しても経験値としてどうか

ナックルの戦歴5000は年齢的におかしい説
一日何戦してるのか

その他ピトーの謎の第6感など考慮することは多い

39 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/31(火) 09:35:50.99 ID:CUDl5sp1.net
ボドロさんがハンターになって念覚えてたら12しんなんか軽くひねり潰すほどの実力者になってただろうな
あのヒソカに真っ向から挑んで楽しかったと言わせた男だからな
がっかりされて殺されたカストロやゴトーや描写すらされなかったヴシドラとの扱いの違い
キルアの罪は重い

40 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/31(火) 09:37:43.62 ID:kzfckj78.net
ボドロさんの素質は
キルア並みだからな

41 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/31(火) 10:04:05.82 ID:uBDpiL0K.net

sssp://o.8ch.net/o3dz.png

42 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/31(火) 10:40:42.96 ID:uBDpiL0K.net
ところで、「貴様は詰んでいたのだ」のセリフはネテロである
普通に考えて「最初っから薔薇を使えばお前など瞬殺だが、
余興として敢えて念で闘ってやってるだけだ」と言うことである
ネテロはわざわざ念で闘わずとも上空から薔薇をポイすれば王だけ抹殺完了
ネテロは余裕で帰還することも出来たので、はじめから詰んでいたのは王である


と、言いたいところなのだが、これはもうほとんど王のセリフである
「貴様ははじめから詰んでいたのだ」
=「貴様ははじめから死ぬ気だったのだ」(薔薇毒を心臓に仕込んだ時点で死亡確定である)
=「貴様は余と対峙する前からもう死んでいたのだ」
=「余は死人(生きてはいるが)と闘っていたのだ」

死体化(生きてはいるが)してもなお蟻を討たんとし、
討てないことが確定すれば化学兵器で抹殺する
=死人(生きてはいるが)が今度は本当に間違いなく100%死んででも抹殺する
=人間の底知れぬ悪意


殺しようのない死人(生きてはいるが)がメルエムに闘いを挑むと言う矛盾
ある意味、死後(生きてはいるが)の念である
否、死後(生きてはいるが)に死を重ねると言う、観音の極地
気付いた奴は上級者な 誇れな

43 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/31(火) 10:42:14.91 ID:rvOuDjJ8.net
空自小牧基地でおかしな事をやっている件 使用時()外して
http://uni.(open2ch).net/test/read.cgi/jsdf/1484671937/1-15
愛知県警察本部
http://uni.(open2ch).net/test/read.cgi/police/1484381695/1-13
【重要人物】
  桝田好一 愛知県警本部長 前職は 内閣官房内閣審議官(内閣情報調査室)
  尾崎義典 小牧基地司令官 空将補
  青山 修 春日井市消防本部 消防長
  伊藤雅章(県警本部地域総務課長 県警青ヘリ飛ばしてる奴) 加藤健浩(生活安全総務課長 脱法防パト) 奥村悟(春日井警察署生活安全課長 脱法防パト)
【調査すべき組織】
   春日井か守山の陸自駐屯基地
   創価学会(春日井、上の可能性も)
   春日井警察
【真相】愛知県警本部長の桝田好一が、内調審議官出身である事を利用し自衛隊に公式or非公式のルートで自衛隊の協力を要請
   小牧基地司令の尾崎義典空将補が、要請に応じて協力しブラックヘリや自衛隊機を飛ばすに至った
>785 : 専守防衛さん2017/01/09(月) 11:50:58.61
>空自でPやれるのはごく少数
>残りは民間ヘリとか。警察なら嬉しいだろ
 Pはパーソンパーソナル即ち対人(対個人)作戦、対人(対個人)攻撃の事を指す軍事用語と考えられ
 空での悪事には自衛隊ヘリ、空自機、警察青ヘリ以外に民間機のセスナ、セスナっぽい民間機も関与の為
 警察、自衛隊、民間が連携し協力する形でPが行われている極めて悪質な行為と考えられ
 またチヌークも関与の疑いがあり、春日井か名古屋守山の陸自駐屯地にも関与の疑いあり
 なお空の件には、創価学会も一枚噛んでいる模様(特にセスナやセスナっぽいの等)
>910 : 専守防衛さん 2017/01/11(水) 00:04:14.67
>>908
>自衛隊と創価の繋がりが証明できてないし
>そもそもブラックヘリとやらのストーカーも一般人から見ればただの訓練だし
 との事で一般人から見ればただの訓練に見えるよう偽装してPを遂行(投稿者は内容から加害側であると考えられ)

また春日井市消防本部では救急車消防車のカラ出動が頻発(連日)しており
脱法系防犯パトロールの対象者に無意味にサイレンを鳴らす空サイレン行為を数カ月やり続けている
その許可を出しているのが、春日井市消防本部の青山修消防長

44 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/31(火) 10:45:34.85 ID:uBDpiL0K.net
つまり、「貴様は詰んry」のセリフはネテロの、観音の極地が
どれほどのものなのかを如実に表現するセリフなのかも知れない
死に死を重ねる
確かに観音だけが到達出来る極地の中の極地である
気ry誇れな

45 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/31(火) 10:49:34.54 ID:rvOuDjJ8.net
愛知県春日井市で創価学会がカ○トナ○バー攻撃やってるぞw
場所は市中西部から南西部で、勝川、鳥居松、篠木、下市場、出川ら辺まで[地図(黒く囲んだ地域) http://i.imgur.com/WVqHGQ9.png]
最出没エリアは国道19号と、県道内津勝川線、創価単独でなく愛知県警と春日井署もグルの可能性濃厚(黙認してるなら共犯)
関連スレ http://potato.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1485079220/
■カルトナンバーの特徴・二桁の数字の繰り返し(例) 1717 2525 1919 3939
・二桁ゾロ目の数字の繰り返し(例) 3388 5599 4477 ・端と中央が同数(例)1991 1881 3773 8008 7007 5225
・4桁のゾロ目ナンバー(例)8888 9999 6666 5555 1111 ・3桁のゾロ目ナンバー(例)888 999 666 555 111
・誕生日に見えるナンバー(例)112 213 314 426 519 617 ・生まれ年の西暦に見えるナンバー(例)1981 1992 1974 1956
・普通はつけないナンバー(例)110 119 311 911 ・一けたナンバー(例)・1 ・2 ・9
・二桁ナンバー (例)・29 ・55 ・37 ・連続ナンバー1234 5678 123
市内のあっちこっちにカル○ナンバ○の車が普通に止められてますんでw、ドラレコやスマホで車内からじゃんじゃん撮影してやって下さい
この連中絶対に止めないから、徹底的に締め上げて、叩き潰してやりましょうw

46 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/31(火) 11:04:08.15 ID:CUDl5sp1.net
人間の底知れない悪意によって蟻も人間も滅びる
みんなが優しく純粋であればこんなことにはならないんだよという冨樫のメッセージ
仙水編とも似ている
何かを悪者扱いし虐げる人間
しかし本当の悪者は人間そのものなのであった
「俺は草も木も動物もみんな好きなんだよ 嫌いなのは人間だけだ」
「あいつらは人間に害をなす悪者で、自分こそが正義なんだという安易な二元論に疑問すら持たなかった だが違ってた」

「人間が自らを滅ぼすのだ」
「あまりにも狂暴で、愚かで脆い」
「よく見ておけスネーク。これが人間の正体だ」

47 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/31(火) 11:06:00.15 ID:GpfKx98p.net
冨樫は自分が一番カス人間の癖に他の人間を批判する資格があるのか

48 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/31(火) 11:07:40.60 ID:itVw2AZY.net
>>42
お前やっぱり読解力ないぁ
「貴様」この言葉一度もネテロ使ってねぇンだぞ。
従って、メルエムの台詞は確定

もう少し言えば、ゴンはGIでオーラ切れで気絶したが
ネテロの零式の説明だと全オーラを使うらしいから、通常なら零式使った
時点で気絶するほどのオーラを消費してる。だからGIゴンとは比較にならない
ほどバトル前よりネテロはヨボヨボで死にそうになってたわけだ。
心臓止められたのももはや奇跡的な状態でありたけの力つかってるから
もうそこで絶命してんだ。

はい、論破

49 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/31(火) 11:07:49.29 ID:CUDl5sp1.net
ビノールト「財布・・・渡さなきゃ」

『あれ?財布がないわ』『嘘だろ?さっきまであったじゃないか!』

ビノールト「あの、これ、落ちて・・・」


ーーーーーーーーーーーーーーー

『だから嫌だったのよこんなスラムを通るの』

別に見返りがほしかったわけでも感謝されたかったわけでもない!!
オレは… オレはただ

まともに生きたかっただけだ!!

50 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/31(火) 11:08:34.08 ID:Y0YwvPSz.net
>>47
ブーメラン

51 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/31(火) 11:14:35.94 ID:CUDl5sp1.net
レイザー「実は俺も、元死刑囚だ」

レイザー「ジンに連れられてここにきた」

レイザー「その過程で、世界にたった一人、たった1人だけでも、自分を信じてくれる人間がいれば救われると、ジンが教えてくれた」

『頼んだぜ、レイザー』

52 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/31(火) 11:19:09.67 ID:CUDl5sp1.net
レイザー「っく・・・うっ・・・」

「クズが、誰のおかげで生かしてもらってると思ってんだ?」

レイザー「っ・・・・・・」

「なんだその目は」

「役立たず!!!なんか文句があるのか!!!!!」

レイザー「っ・・・うっ・・・」

「おい」「おい」
「そこの」「クズ」「クズ」「出来損ないが」

ーーーーーーーーーーーーーー


『頼んだぜ、レイザー』

レイザー「そう、生まれて初めて、自分の名前を呼んでもらえた気がしたよ」

53 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/31(火) 11:23:39.63 ID:CUDl5sp1.net
今の社会はまさにビノールトやレイザーを虐げたり薔薇を蒔いてるやつらと同じなのである
そしてその結果生まれた犯罪者や災害を悪者扱いして自分たちは被害者、正義だと思い込む
正気の沙汰ではない
仙水が壊したくなるのも当然

54 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/31(火) 12:10:53.81 ID:4ySNbrf9.net
共闘なんてない

55 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/31(火) 12:15:50.96 ID:GaR9DvMu.net
ネテロは武の限界に達してない説 


己の肉体と武術に限界を感じ悩み抜いた結果 感謝することにした 25巻

限界というのは極めた 天井に達したというのと

年齢的に伸びない ある程度のとこで限界がきて悩んだという2つの意味がとれる


そもそも意図的に観音を選んでない?

感謝の正拳突き繰り返す 結果この動作だけ速い 開花 百式の流れから推測

ネテロは正解ルートじゃないかも

ゴンさんみたいのが強化系を極めた形かも


まあ念使い同士の戦いならくぐつ人形も悪くないかも
念によっては付加価値を付けるもの 
よく効果がわからない未知の攻撃や罠があるわけで
生身の接近戦は危険かも
人形なら毒とかも平気だし広範囲攻撃できるし
直接さわって発動するもの(チートゥーのおにごっこ的なもの)
いろいろあるからな
ピトーは直接的な攻撃だからゴンさんに向いてたけど
ルールを強制するもの(ゆうはくのタブー的なもの)だと
ゴンはどうかな
百式も使えないけどネテロの方が頭はよさそうなので
総合力ならネテロかもよ

全盛期はもっとパワーとスピードあったわけで
うしろにさがりながら百式の連打なら誰も勝てない?

闘技場のようなせまい場所で敵が多数ならどうか
ヒソカの生首ヨーヨーは投げて戻ってくる時間があるから
最後はつかまったけど
全盛期のネテロなら動きながら連打ならあの数くらいならいける

56 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/31(火) 12:24:21.86 ID:Ljsf5j0v.net
なんか誇れながいっぱい湧いてねぇか?

57 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/31(火) 12:38:23.78 ID:ztyWw9XY.net
だからワッチョイにしろとあれほど

58 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/31(火) 12:39:27.88 ID:kzfckj78.net
ID変える誇れなうぜー

59 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/31(火) 12:46:32.39 ID:itVw2AZY.net
ID変えてクロロに似てるとか言ってた奴も誇れななのか
確かにどっちも自称天才だったっけ

60 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/31(火) 12:49:17.30 ID:itVw2AZY.net
誇れなはなんかFANTAと同じ匂いするな

61 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/31(火) 12:59:48.48 ID:NpEAKRAr.net
2chなんて全員がモブであるべき場所なんだよ
こういう自己顕示用が強くて僕を見て!僕を見て見てって奴は2chじゃなくてTwitterとかにいくべきだね

62 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/31(火) 13:05:51.10 ID:ztyWw9XY.net
ブロックされて終わりだから無難なレスに紛れて読ませようという魂胆なんだろうさ

63 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/31(火) 16:36:12.56 ID:t1C2HJ/L.net
極めたとか言うのが自称だからな
ウボーもネテロも自称で極めてただけじゃないの?
ゴンさんみたいな更なる上がいる時点でさ
でもクラピカは自ら100%とか言ってたな

64 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/31(火) 16:37:16.76 ID:kzfckj78.net
ゴンさんはただの制約やし……
極めるってウボーくらいで限界なんだろ

65 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/31(火) 16:38:30.06 ID:NpEAKRAr.net
今更だが自己顕示用じゃなくて自己顕示欲な
2chなんて誰が書いたのか分からないから好き放題な事を書けるのが最大の利点である場所なんであって
そんな場所でわざわざ目立とうとするならばなんJの某コテみたいな悲惨な末路になるだけだぞ

66 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/31(火) 16:39:46.73 ID:D9a5PP1F.net
強化系の極みっていうのは、やっぱり自分自身の肉体も限界まで極めないと成り立たないんだろうかw

67 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/31(火) 16:54:24.18 ID:Nr1WUnea.net
極めたつってそいつの限界まで到達したって意味でしょ

68 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/31(火) 18:02:54.62 ID:Y0YwvPSz.net
どんなに頑張っても自己ベストを更新できなくなったら
自分より上がいても極めたって言うのか?

69 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/31(火) 18:04:33.06 ID:kzfckj78.net
言わないよ
だから極めたとは一般的な意味

70 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/31(火) 19:33:06.02 ID:nyeCIv9u.net
冨樫に続き書かせるお願いをアルカにしたら、どんなおねだりくるかな?

71 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/31(火) 19:37:57.16 ID:kzfckj78.net
十二指腸と肝臓と背骨を渡せば
どんな願いも叶え放題なんだよな…
寝たきりで生きられるし

72 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/31(火) 19:46:29.40 ID:Y0YwvPSz.net
冨樫の能力が変化しないまま続きを書き続けるようになったら質は低下するだろうけど
殆ど書かない今の状態よりはずっとマシだろうな

73 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/31(火) 20:05:32.11 ID:VQsmiGqd.net
ヨークシンでキルアの手刀をマチが胸の谷間で受け止めた時あっただろ
あの時マチの両乳首はツンと勃ってた
気付いた奴はスケベな
しこれな

74 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/31(火) 20:17:17.21 ID:NpEAKRAr.net
ヒソクロ戦の後ヒソカに襲われた時もマチが真っ先に首をガードしてたのがなんか好き
まさしく個人のクセなんだなあって感じで

75 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/31(火) 20:19:10.20 ID:vXK8djVA.net
ポコチロリン

76 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/31(火) 20:32:49.49 ID:D9a5PP1F.net
ポコチロリンも懐かしいなw

77 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/31(火) 20:57:53.04 ID:VQsmiGqd.net
http://livedoor.3.blogimg.jp/insidears/imgs/b/2/b2296eb5.jpg
気付いた奴は変態な
にしこれな

78 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/31(火) 21:20:06.91 ID:JKNnoqb8.net
http://marticleimage.nicoblomaga.jp/image/279/2017/0/b/0b72ed939ed18da5228ba48080177342518e6e5d1485304576.jpg

79 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/31(火) 21:25:44.08 ID:32uyAyVn.net
おい、完結したのか?

80 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/31(火) 21:34:18.19 ID:aC2u046k.net
今週 来週 再開なし

81 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/31(火) 23:42:27.48 ID:NF7PZRp6.net
>>74
胸とアソコをガードしたらマチさんエロ過ぎ
まぁそーなったらヒソカでも女性との合意なしでヤっちまいそうだけど

82 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/01/31(火) 23:44:01.31 ID:4/NkAN+M.net
漫画・中国に侵略されたらどうなるか?
東トルキスタンの実態

http://i.imgur.com/TZEswp5.gif
http://i.imgur.com/bam7SQK.gif
http://i.imgur.com/M6kJBvQ.gif
http://i.imgur.com/8b87q6u.gif
http://i.imgur.com/Nhyzhtu.gif
http://i.imgur.com/KrRxk50.gif
http://blog-imgs-58.fc2.com/h/e/i/heigokai/d7caa7dc01aa3eee614eac12825a6472.jpg

83 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/01(水) 00:10:15.95 ID:i6B6oL5e.net
連載再開4月キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

84 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/01(水) 00:12:49.44 ID:IMJO2MqC.net
ヒソカだって人間だモロー

85 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/01(水) 01:09:24.99 ID:xktaxfss.net
毎年4月〜6月の集中連載でいいよ
毎年な

86 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/01(水) 01:26:05.91 ID:h0vyGS2B.net
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!

87 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/01(水) 04:37:46.68 ID:aQ6fBzFJ.net
>>74
あれ、女だからってのも少なからずあると思っております
女は潜在的無意識に顔周辺を守るらしい

88 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/01(水) 04:38:31.63 ID:aQ6fBzFJ.net
×思っております○思う

89 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/01(水) 12:33:48.73 ID:FXUVDm5l.net
前スレで「栞を使ったら1時間後に能力が消える」と言った内容のスレを
見かけたのだが、この考察はさすがに初級者
その理由は再来年

気付いた奴は上級者な
誇れな

90 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/01(水) 14:02:03.04 ID:oMrLTD2M.net
栞で能力が消えるなら、ヒソカ戦で使ったほとんどの能力がぱあだもんなぁ

91 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/01(水) 14:41:06.32 ID:QEhOUg/1.net
>>83
まじ?

92 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/01(水) 14:45:46.01 ID:PLHT5N/C.net
連載再開きたらまず
34巻の発売の通知が来るのに……

こういうやつって少し考える脳みそも持ってないんだろうな…

93 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/01(水) 17:51:53.96 ID:Y5gOTxsQ.net
今年か来年には再開するだろうから気楽に待つよ

94 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/01(水) 19:34:11.45 ID:14VymAhJ.net
去年の6月頃にハンターはスグに再開するとかいうこと言ってる
お笑い芸人の動画は何だったんだかな

ヤフーのトップに「冨樫義博先生が休載する本当の理由」とかいう
タイトルであったのに、冨樫の編集は24週分のストックがあり、それが
全ジャンプ漫画史上もっとも面白いと言えるほどの完成度とまで言って
実際に近々連載再開するとかで連載したのになぜか10週ぐらいで
終わったんだよな

なんかあったのか

95 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/01(水) 19:50:44.35 ID:QEhOUg/1.net
>>92
それ知っててわざと聞いてるんだぞ すぐ煽るな

96 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/01(水) 22:38:16.08 ID:m0YhKurL.net
>>90
だからこそ仲間に能力借りたのかも
コンバートハンズとオーダースタンプはぶっちゃけ消えても惜しくなさそう

97 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/01(水) 23:35:15.31 ID:MVTZ09ub.net
なぜ自分達と関わりの無い人を頃せるの?
クロロ「なぜだろうな、関係無いからじゃないか?」

なぜメキシコ人をアメリカから追い出すの?
トランプ「なぜだろうな、関係無いからじゃないか?」

なぜ不倫しても相手の奥さんに悪いと思わないの?
ベッキー「なぜだろうな、関係無いからじゃないか?」

なぜ江角マキコは芸能界を引退したの?
江角「なぜだろうな、関係無いからじゃないか?」

なぜハンターハンター連載再開しないの?
冨樫「なぜだろうな、関係無いからじゃないか?」

98 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/01(水) 23:56:58.25 ID:/SkGNYsC.net
                      クルッ
.                     ハ,,ハ    ミ  _ ドスッ
.                    ( ゚ω゚ )彡―─┴┴─―
    *  *  *  \       /   つ  関係ない /      ハ,,ハ
  *          *   \   〜′ /´ └―─┬/       ( ゚ω゚ ) 関係
 *    ハ,,ハ     *   \   ∪ ∪      /        /    \ないから
 *   ( ゚ω゚ )    *     .\         /       ((⊂  )   ノ\つ))
 * 関係ないから  *     . \∧∧∧∧/             (_⌒ヽ
  *           *       <       関 >            ヽ ヘ }
    *  *  *        < の か 係 >       ε≡Ξ ノノ `J
────────────< 予 ら な >────────────
.       カンケイナイ      < 感   .い >
  ハ,,ハ    ハ,,ハ     .ハ,,ハ  <. !!      >     ハ,,ハ
. .( ゚ω゚ ) . ( ゚ω゚ )  ( ゚ω゚ )  /∨∨∨∨\   ( ゚ω゚ )<関係な    .ハ,,ハ
   │      │      │   /          .\         いから>( ゚ω゚ )
,(\│/)(\│/)(\│ /.              \
               /   ♪関係ないから♪  \
              / ハ,,ハ   ハ,,ハ   .ハ,,ハ   ハ,,ハ\
.              ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ )

99 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/01(水) 23:57:20.53 ID:/SkGNYsC.net
                      クルッ
.                     ハ,,ハ    ミ  _ ドスッ
.                    ( ゚ω゚ )彡―─┴┴─―
    *  *  *  \       /   つ  関係ない /      ハ,,ハ
  *          *   \   〜′ /´ └―─┬/     =@ ( ゚ω゚ )=@関係
 *    ハ,,ハ     *   \   ∪ ∪      /        /    \ないから
 *   ( ゚ω゚ )    *     .\         /       ((⊂  )   ノ\つ))
 * 関係ないから  *     . \∧∧∧∧/             (_⌒ヽ
  *           *       <       関 >            ヽ ヘ }
    *  *  *        < の か 係 >       ε≡Ξ ノノ `J
────────────< 予 ら な >────────────
.       カンケイナイ      < 感   .い >
  ハ,,ハ    ハ,,ハ     .ハ,,ハ  <. !!      >     ハ,,ハ
. .( ゚ω゚ ) . ( ゚ω゚ )  ( ゚ω゚ )  /∨∨∨∨\   ( ゚ω゚ )<関係な    .ハ,,ハ
   │      │      │   /          .\         いから>( ゚ω゚ )
,(\│/)(\│/)(\│ /.              \
               /   ♪関係ないから♪  \
              / ハ,,ハ   ハ,,ハ   .ハ,,ハ   ハ,,ハ\
.              ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ )

100 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/02(木) 01:55:27.78 ID:fJvFTmYA.net
共闘は間違いなく匂わしてるよな
誰にクロロは電話してたんだ?とかさ

101 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/02(木) 02:24:33.97 ID:QGU2UyMd.net
ヒソクロ戦見てるとヒソカの真正面顔の描き方は一貫して鼻の横側の影だけ描くというオーソドックスなものなのに
クロロの方はあの有名なヒロユキ化してる鼻の全てを描いたブサイク顔やヒソカのように鼻の横側だけ描いた顔や
鼻の下の線だけ描いた顔、鼻の横に線を描いた顔、などありとあらゆるデザインで描かれてるな

クロロの顔、冨樫に完全に遊ばれてる
何故そんな事を冨樫はしたのだろう

102 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/02(木) 02:44:10.17 ID:fJvFTmYA.net
そういうの気にするのがよくわからん
そんなこと言ってたらヒソカなんか顔面ぐちゃぐちゃじゃないか

103 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/02(木) 02:46:15.28 ID:N2glS/3I.net
オールバックと包帯巻いてるときで明らかに顔の輪郭が違う

104 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/02(木) 03:23:04.49 ID:QGU2UyMd.net
ハンターって出てくるキャラのデフォルメ具合がそれぞれで全然違うんだよな
クラピカやマチやキルアなんて鼻が点で目が大きい典型的な漫画顔なのに
女解体してるサイコ王子は劇画顔
極端に言えばモナリザとへのへのもへじが同じ漫画で共存してるようなものだ
違和感凄いから冨樫にはいい加減キャラ達のキャラデザのデフォルメ具合を同じにして欲しい

105 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/02(木) 03:25:49.47 ID:eeOqrllC.net
そらあんだけ間空けたら感覚も忘れてまうって...

106 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/02(木) 08:01:26.07 ID:d7YNBBHH.net
今月中に連載再開する可能性はどれくらいでしょうか

107 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/02(木) 08:41:13.62 ID:wsQLTlo7.net
ないです
来週から6in

ジャンプ200万冊切りをふせぐため
新連載6本という大勝負にでた編集長

10号 ぼくたちは勉強ができない (筒井大志)
11号 U19 (木村勇治)
12号 ポロの留学記 (権平ひつじ)
13号 腹ペコのマリー (田村隆平)
14号 Dr.STONE (原作:稲垣理一郎、作画:Boichi)
15号 スーパーホコルナタイムス 原作 嬢給者 作画 矛レーナ
16号 ROBOT × LASERBEAM (藤巻忠俊)

このうち半分くらいがすぐ終わってそこに入るのが
ハンタ ワートリ レベルファイブとのコラボマンガ

それなりに実績と名前があるのですぐ終わらないかも

銀玉あたりが最終章とかで 今の連載陣から終わるかもね
詳しくはジャンプ打ち切りサバイバルスレがはやい

やるときは1か月前に告知があるし
ヤフーニュースとかにでるからね

108 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/02(木) 09:10:47.55 ID:Iv5Ne+O/.net
ヨークシンで殺し屋とやった時もつまらないトラップは使わないとかいいながら
最後インドアフィッシュで拷問してたし嘘ばっかついてんだろクロロって
毒塗りベンズナイフといい卑怯者やわ

109 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/02(木) 10:56:28.04 ID:EvAwA3uw.net
スーパーホコレナタイムスw
矛レーナw

110 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/02(木) 10:59:09.99 ID:nIwkuugq.net
電話は謎だけど共闘やるんならコソコソ隠れるより全員で殴りにかかるのがセオリーだと思うんだよ
逃げられるから とかいうけど勝てない相手なのに逃げるのは可能ってどういうことだよ
そもそも逃げられてもまた待ち伏せすればいいだけだしな

111 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/02(木) 11:02:34.77 ID:3y/kZ71P.net
アイシルの原作のほうが来るのか

112 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/02(木) 11:22:52.69 ID:vcUYzWBE.net
ハンタとワートリが載ってないジャンプは俺にとってカレーがかかってないカレーライスみたいなもんだ

113 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/02(木) 11:36:17.11 ID:G49fSVHg.net
>>109
10週打ち切り待ったなし

114 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/02(木) 11:46:08.60 ID:ANBhiP1S.net
原作者がまだ考えてない設定や展開を読者だけが先走りあれこれと
考えていたらマヌケそのものだが、それは原作者が考えていない場合である

そう、冨樫は栞の制約は既に設定済みである
更に黒くじら内でのシナリオも大体仕上がっている
つまりこれらは未知のこととは言えど考察することはマヌケにはならないのである

冨樫は常に3歩先を行きたい人間
3歩先のところが9割方安定した時、ようやく1歩を極めて慎重に悠長に踏み込む
栞の制約と言う新たな一歩が出た時点でもうとっくに3歩先が確定している


と言うか無条件で、

たまにはマヌケになったっていいじゃないか
人間だもの

ほこを

115 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/02(木) 11:59:32.33 ID:+hZhQ2go.net
>>112
ご飯はすべての基本で
味わい深いということか

116 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/02(木) 12:33:48.35 ID:nIwkuugq.net
能力削除の話をしてた者だけど、あくまでも能力削除ってのは制約の面から考えて例として妥当かどうかという意味で出しただけだからな
誰も能力削除が栞の制約だなんて断言はしてないよ
説明とかだと制約としてあやふやだということに対する異論の補強として能力削除みたいな説を出しただけ。

「A君が家に遊びにきました。彼はどのような交通手段を使ってここにきたのでしょうか。A君の家は約200m離れた場所にあり、A君はその家から最短ルートでここにきたとします」
普通に考えたら徒歩か自転車だわな。予想として妥当
車できた可能性もある。しかし200m移動するのにわざわさ車使うか?
自家用ジェット機を使って来た可能性も否定出来ない。だが否定できないだけで可能性としては低い。妥当とは言えない

そういう話をしてるんだよ
説明が制約というのは妥当とは言えないだろってこと
例えばボマーのような効果範囲と具体的な発動条件が決まっていて、しかも制約がデメリットとして妥当なレベルな場合はあり得るけどな

117 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/02(木) 12:41:48.56 ID:nIwkuugq.net
だということに対する異論→だという異論

118 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/02(木) 12:46:42.46 ID:wsQLTlo7.net
/    \ 
   i' )( /\  /ヽ # `i
   | ⌒ r⌒ヽ__r ⌒ヽ  \ |  ほこおじゃなくて上級者だろ
   |/  ̄ヽ_ノ ヽ_ノ ̄ノ(`|     
. i~`| ノ(  、(.o  o.),  ⌒ .| 0  嬢給者って書くとなんかエッチ
  0 | ⌒・ i∠ニニゝi. ・ # |、_ノ
.   ! ・ ・ノ lヨヨヨヨヨ\・ ・ .|
  / ヽ_  `ー- '  _ ノ \

119 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/02(木) 12:47:12.43 ID:wsQLTlo7.net
_    r ⌒\((/⌒ヽ   \  |
     ヽ≧ノ ̄ヽ≦ノ ̄ ̄ ̄|  ヽ 
/    /  (.o  o,)/ U   し   | 0)|   そんなわけあるかー
 /  / . -‐…'''⌒ヽ.       |、_ノ|
  | ・{ r‐…''⌒ヽi ・ ・   ヽ ヽ  
>  | ・ iヽ.).:.:.:.:.:.:.:xこ|  ・  ・  |  |
! >.  |  ',.:.:.:/⌒し':::::::|   ・   / ノ
   \   ヽ  V^)⌒V⌒/      ノ ノ
r‐一   丶ヽ.__ー__彡''   _ ノ  ) ヽ、

120 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/02(木) 12:52:16.36 ID:nIwkuugq.net
ひろゆき「頭が悪くて論理的な会話ができない人間は奇を衒う」

121 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/02(木) 13:23:15.96 ID:59WvlpJ9.net
嫌いな漫画、興味のない漫画のスレッドにはレスしない。
例え掲載誌発売日であっても、映像化されネット外で人気になってもレスしない。
それが2chの流儀。

122 :@\(^o^)/:2017/02/02(木) 15:03:42.89 .net
thjhrhe

123 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/02(木) 15:04:12.08 ID:vcUYzWBE.net
>>115
そこまで考えて言ったわけじゃないんだw

食欲そそらないなって意味

124 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/02(木) 18:33:29.39 ID:Iv5Ne+O/.net
再開後の流れ

一週目 念獣に乗っ取られたモブハンターにクラピカが惨殺される

二週目 実はビスケも血を抜かれて死んでいた
念獣が予想以上にやばい存在であることが露呈する

三週目 クラピカ、ビスケを殺した念獣を軽くジンが成敗

四週目 十二氏んの裏切り者は猿と牛であることが判明
牛に拘束されたピョンが猿に首チョンパされる

五週目 牛とヒソカさんが遭遇。牛瞬殺される

六週目 王族の争いが激化し、ツエリドーリニヒがモモぜの皮を剥ぐ

七週目 ツエリドーリニヒがカチョウの皮を剥ぐ

八週目 ツエリドーリニヒがフウゲツの皮を剥ぐ

九週目 お宝目当てのクロロとツエリドーリニヒが鉢合わせ
クロロがツエリドーリニヒ瞬殺

十週目 クロロとヒソカが遭遇
軽くやりあった所で再び長期休載

125 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/02(木) 19:03:18.45 ID:md+e3a+Z.net
ハンタって実はメインキャラは一切死なない漫画だしクラピカやビスケが死ぬ事はないんじゃね

126 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/02(木) 19:03:46.57 ID:md+e3a+Z.net
あとゲンスルーのモデルは絶対ムスカだと思ってる 個人的に

127 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/02(木) 19:12:25.48 ID:/TrUa6cq.net
>>125
ヒソカやカイトだって生き返ったしな

128 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/02(木) 19:53:14.85 ID:cQJZ9ZiQ.net
クラピカが協専生け捕りにしたあとはビスケやハンゾウやジン側の話と
視点を切り替えながら淡々と進んでいく感じになるだろうね

129 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/02(木) 20:01:09.28 ID:acw2AAWu.net
ハンター協会準会員はだいたい念獣の栄養分になって死にそう
セレモニーの時に心の中で「自分が王になる」って言っちゃった王子も死にそう
あと、ビルが死にそう

130 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/02(木) 20:05:25.33 ID:9+R127TD.net
再開の告知もないまま2月突入
休載8ヶ月目

131 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/02(木) 20:28:28.41 ID:rDPfNX1j.net
>>125
クロロも死なないと思うわ
団員があと数人犠牲になって終わり

132 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/02(木) 20:31:46.90 ID:ANBhiP1S.net
上級者にもなると2chを有効に活用出来る
毎日書き込みをしていれば、「書き込んでいる」と言う事実の他に
「スレッドを開いている」と言う事実も確定する
しかしスレッドを開きつつ書き込みだけして、
同時にスレ内の他人の書き込みを読んでいるとは限らない
以下は1つの例である

9月1日 スレ内の書き込みが500番まで進んでおり、501番目で書き込む
9月2日 550番まで進んでいることを知るが、スレを開くことも何もしない
9月3日 580番まで進んでおり、581番目で書き込むだけで終わり、読まない
9月4日 600番まで進んでおり、501番から581番までを読み、601番目で書き込む
以降、明確な規則性もなくループ

このようにすると、とても快適に、有効活用出来るのである
理由は8年後
気付いた奴は上級者な誇れな

133 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/02(木) 20:39:32.26 ID:hdqGLiGz.net
シーラってクラピカ達に外について話してたのがヤバイと思った長老たちみ殺されちゃった感じ?

134 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/02(木) 21:01:22.42 ID:ANBhiP1S.net
このスレも含めて2chでは「顔を真っ赤にして」「ムキになって」と
言う常套句が散見されるが、これには驚いたクチである
「え、そんな奴いるの?そんな稚拙な奴がネットで討論してるの?
オランダ人とどっちが背高い?」と言った感じだからである

確かに、顔真っ赤にしてムキになってアンカまでつけられても困るだけである
しかもそういう執着質な奴ほどその日に即座に反応してくるのでもはや苦笑い
アンチでも荒らしでもないので、とりあえず読まなければならないらしい

>>132に書いたように、上級者にもなると2chを自在に使いこなす
9月1日に書いた書き込みに、執着質な奴が顔真っ赤にして即座に反応してきても、
数日後あるいは1週間後くらいまで気付かないのである
「え、こんなこと書いたっけ?」と自分の書き込みがいつの間にか過去のものになり、
顔真っ赤にしたその反応は風化、こちらはいつもと変わらない昼間のコーヒーブレイクだが
そちらはメモリを無駄遣いして脳内オーバーヒート、真っ赤っ赤

そして実は、「気付かなかった奴は素人な帰れな」時代は読まない間隔がヤバかった
とても申し訳なしだが、続きは9テスラ後
誇れな

135 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/02(木) 21:35:19.37 ID:qF34f8S6.net
漫画の中の時は流れてないけど、時代は変わったよな。

ケータイ電話と電脳ネットがハンターの三種の神器だろ。
ネット付きの携帯電話誰でも持ってるって

136 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/02(木) 21:36:31.82 ID:mfv+fVQM.net
「いるじゃねーか誇れなァ!!!!!」


誇れな「あたりめーだろ!!!!!!」

137 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/02(木) 21:39:03.44 ID:mfv+fVQM.net
誇れなをイラつかせちゃう>>116さんすごい

138 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/03(金) 00:10:02.39 ID:y0ISsh68.net
>>97
いやトランプのは関係あるからだろ
しかも在住のメキシコ人を追い出してないし不法移民だけで
関係ない奴は違法移民すら追い出すなってほざいてる
富裕層の住む地域には不法移民は来ないから

139 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/03(金) 00:16:41.31 ID:Thr3Q0J/.net
メキシコはリアル流星街だろ

140 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/03(金) 00:19:56.73 ID:y0ISsh68.net
>>120
それひろゆき自身の事だよな
自称論理性ありますってスタンスだけど実は穴だらけ
誇れなは論外というかガチの障碍者だがひろゆきも割と似てる

141 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/03(金) 00:28:21.35 ID:EHV/vnBl.net
自分が同類だってことに気付いてねえ

142 :月山流星 ◆WuWshirBwk @\(^o^)/:2017/02/03(金) 00:46:39.85 ID:dg3TywkD.net
多分既出だろうけど、
ギャラリーフェイクの人形→bot
オーダースタンプ→アカウント
ブラックボイス→工作員
サンアンドムーン→炎上
でヒソクロ戦はネット攻撃のメタファー、
最初のクロロのひろゆき顔もその暗示

ヒソカも何かのメタファーだと思うけど良くわからん。
密かで秘密とか隠れた悪事とかだろうか?
目の細さや猟奇性や嘘つきな所なんかからネットで頻繁に攻撃されているかの国の人びとなんかも連想できるが&#183;&#183;&#183;

思い出したので書いておく

143 :月山流星 ◆WuWshirBwk @\(^o^)/:2017/02/03(金) 00:56:12.99 ID:dg3TywkD.net
後、ネット→「蜘蛛」の巣で幻影旅団な
相手がクロロ一人じゃ無かったってのは、炎上を支持していた勢力はその炎上場所の住民だけじゃない、という事だろうか?

144 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/03(金) 01:11:51.98 ID:RrXy7+x9.net
共闘はただの仮説やで

145 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/03(金) 01:45:57.95 ID:+6H40jmA.net
ひろゆきってパリストンに似てる
自分の意見を持たずおちょくるだけ

146 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/03(金) 05:04:27.20 ID:+YiZwqXw.net
イケメンじゃないから萌えないね

147 :月山流星 ◆WuWshirBwk @\(^o^)/:2017/02/03(金) 05:17:59.58 ID:5trY+T86.net
>>144
そうだったね

そういえば、クロロの名前が666のもじりで、この数字が新約聖書のヨハネ黙示録に登場する事からクロロをヨハネに、
一方でヒソカの姓のモロウが、斬首したヨハネの首を持つサロメの絵を書いた画家のモローと殆ど同じ事からヨハネを殺したサロメを示していて、
ここからクロロがヒソカに殺される事が暗示されているっていう興味深い考察があったな

148 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/03(金) 05:49:05.67 ID:qZ39yD96.net
メインキャラは死なないとしてもビスケあたりは危ない気がするね
子供のいないビスケが子供の護衛をするのはフラグかも
最初はクソガキあつかいして最後はかばって死ぬ
「なれないことはするもんじゃないわさ」ガクッ


ポックルポンズと生き返ったカイト玄海
どのへんがボーダーラインか

ハンゾーやバショウ オイトはどっちに入るか

149 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/03(金) 07:48:19.12 ID:NV/0MlxP.net
転生したカイトはメルエム並みに強くなるんだろうな

150 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/03(金) 07:52:08.23 ID:EHV/vnBl.net
冨樫のようなサイコ達が自分はサイコじゃないと主張する唯一の根拠は
身内が死んだら涙を流すから、なのである
可愛がっていた犬が死んだとき大泣きしたから俺は人の心を持っていると言い張ったサイコパスがいた

151 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/03(金) 08:02:01.63 ID:9a+V+A0B.net
それサイコパスじゃないよ
サイコパスの定義くらい勉強してから書こうな

152 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/03(金) 10:28:17.58 ID:AiX5e6Mq.net
>>148
その3人はそこまで重要なキャラでもないし危ないわな特にバショウ
ただオイト死んだら娘はどうなるの?という問題があるし彼女は生き残るんじゃね

153 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/03(金) 10:45:42.37 ID:RrXy7+x9.net
バショウ死ぬ説が良く出るけど何でなんだろうな
イズナビの方がやばいと思うけど
なんかクラピカに復讐はやめておけとか言ってたじゃん

154 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/03(金) 11:43:17.44 ID:bvUX/3Tp.net
>>153
担当する王子が無能すぎるからね…

155 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/03(金) 12:33:45.43 ID:qrnZL/K4.net
ルズールスはハルケンブルクの弟だから芭蕉はけっこう重要な役割になるだろ

156 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/03(金) 12:50:01.69 ID:qZ39yD96.net
継承戦は娘のワブルがいればいいはず
だからオイトはどうかなと

イズナヒは例に書かなかっただけ
人数合わせの昔のキャラ復活は危険な気がする

死ぬキャラと生き残るキャラのボーダーはどのへんか
旅団ですら惜しみなく死ぬし

157 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/03(金) 13:08:14.01 ID:qrnZL/K4.net
ワブルの能力で継承戦勝ち抜けるからクラピカはオイトから解雇される可能性もあるわな

158 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/03(金) 13:12:12.49 ID:hAUVNXke.net
>>153

http://i.imgur.com/v0QwBIT.jpg
まあこん中じゃ仕方ない

159 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/03(金) 13:24:48.31 ID:dho/Lq/H.net
>>158
ビスケとハンゾーは期待出来るけどセンリツが護衛とかいる意味ないだろwwww

160 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/03(金) 13:36:54.54 ID:P/5IRQLM.net
センリツ有能だろ
情報盗み聞き、位置把握
大当たりじゃん

161 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/03(金) 13:38:03.98 ID:9a+V+A0B.net
護衛が戦闘力だけだと思ってるアホ

162 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/03(金) 13:38:41.21 ID:KnSMpYqF.net
いくら強くてもヒソカが護衛とかとか微妙だしな

163 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/03(金) 13:44:41.09 ID:4bOi740Y.net
バショウは戦闘員なのにウボォーにビビるレベルだからな
今じゃ旅団員クラスの強さじゃないと話付いて行かれへんやろ

164 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/03(金) 13:59:51.56 ID:RrXy7+x9.net
バショウの能力は自分が納得できないと効果弱くなるみたいだからかなり厳しい制約だよな
自分の感性ってのは小細工が効かないからね 嫌いな人を好きになろうとしても無理な話

165 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/03(金) 14:04:30.43 ID:dho/Lq/H.net
ヒソカも念無し人形の大群に結構手間取ってたし
人間を紙クズみてーに簡単にちぎって投げてが出来るウヴォーはやはりそれなりに強いんじゃないだろうか

166 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/03(金) 14:09:11.83 ID:txSIUEZH.net
>>158
マラヤームすこ

167 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/03(金) 14:46:06.02 ID:89mxb2GJ.net
ゴンやキルアに対しては才能あるから実るまで待つとか
やってたヒソカだが
もう、今後はマチは見逃したが手加減しないらしいから
その心境の変化は何なんだろうねってのはあるね
クラピカ編の時も裏切りはしたが旅団員には手を出さなかったもんな

168 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/03(金) 15:33:46.30 ID:89mxb2GJ.net
裏切りはするが旅団員の仲間には手を出さないのは
ヒソカなりの美学があったんだろうね
顔もドッキリあれば変えられるしな
ただ、クロロとタイマンしたいだけなんだとは言ってたが
負けてから明らかに変わったね
不意打ちをするようになった

169 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/03(金) 15:34:57.44 ID:RrXy7+x9.net
クロロが最優先であり
能力貸されたら対等な勝負ができないから

170 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/03(金) 15:35:09.83 ID:MRdsbxjv.net
下手に団員を殺めるとクロロ含む旅団とヒソカの全面戦争になってクロロとタイマンは絶望的
だからお膳立ての嘘や裏切りはするけど大人しく機を待ってたわけで
クロロと戦ったから旅団はもうイチゴ食べたショートケーキみたいなもので適当に完食するだけの存在

171 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/03(金) 15:36:11.02 ID:RrXy7+x9.net
あと旅団にバレたらあれでしょ

172 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/03(金) 15:54:33.22 ID:qZ39yD96.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170202-00000077-it_nlab-sci

JASRACが発動する条件は以外と厳しい


それに比べるとクロロの盗む手順は楽
まず他の能力をつかってボコる
つかまえた後に聞きだしたり手を乗っければいい

能力を聞くときにシャルの針がありならかなり楽


あれだけ強いんだから1時間以内におこなうのも制約としては軽いんじゃ?

173 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/03(金) 16:24:04.55 ID:WrxpyUaT.net
そもそもヒソカは馬鹿なんだよな
団長には常に二人以上の護衛がいてヒソカと闘う場合は最低でも
団長+二人以上の旅団員もしくは残り全てが加わるわけなのに

タイマンで手も足も出ずに負けたのに
弱いのに鍛えもせずに団長に勝負を挑むなんてあまりにも愚かでバカだ
なんでそんなに急いで闘うのも理解に苦しむし
なんで治療もせずに闘うのかも理解に苦しむ

弱いのだからケガ治してからシャルナークやコルトピとやればよかったのに
不意打ちだからよかったけど他の団員もいたら
キズだらけでボコボコでオーラもほとんどクロロ戦で消費してるから
簡単に負けてただろうに

174 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/03(金) 16:27:44.84 ID:9a+V+A0B.net
>>173
ヒント 共 闘

175 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/03(金) 16:38:10.68 ID:KnSMpYqF.net
そして再開もせず月日は流れ真実は闇の中へ

176 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/03(金) 16:41:27.56 ID:89mxb2GJ.net
一応はヒソカは、ヒソカなりの美学はあって
不意打ちは見たことは無いね、不意打ちありはゾル家だけ
ジートゥを殺したり二対一だとか、ゾル家はやる

177 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/03(金) 16:42:06.10 ID:qrnZL/K4.net
そもそも団長に護衛がいるって本当なのかね?あれはクラピカ巻き込むための方便なんじゃないかと思ってるんだけどな
団長けっこう一人で歩いてたりするよね?

178 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/03(金) 16:52:12.98 ID:KnSMpYqF.net
ヒソカがタイマンしたがってるのはわりと初期から知ってたようだし対策なのかね
入団の時明かしたのかねクロロと戦いたいから蜘蛛に入りたいって

179 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/03(金) 16:54:47.09 ID:WrxpyUaT.net
ヨークシンでシルバとゼノと闘ったり
占いの能力を盗んだのは団長としてではなくクロロとしてだろう

団長としてならゼノにやれるチャンスないとかそんなこと言えんし
立場を捨ててきてるから

ウボォーのこともウボォーさんと呼んだり
ウボォーの死に涙したりしたんじゃないか

団長としてならウボォーさんはないからな
実際、旅団員に「派手に暴れろ」という指示は出したけど
なぜ派手に暴れるかかの理由は答えてない
これはクロロが個人として、ウボォーさんを弔いたかったからで
団長としてではないような気がするがな

団長として動かないなら護衛もつかないだろう
芸能人だってアイドル名の時はボディーガードつくけど
本名で遊ぶ時はそういうのいないからな

個人としてなのか仕事としてなのかにもよるけど

180 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/03(金) 17:00:35.32 ID:y0ISsh68.net
>>145
ひろゆきがたまにやる
脳内で勝手に仮想人物を作り出してそいつのセリフを勝手に自分で考えて喋るのあれ糞寒いわ
本当に論理的な人間と言い合ったらボコボコにされるタイプ

181 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/03(金) 17:15:34.66 ID:qBs6czaf.net
>>179
そう考えるとクロロの行動は実に洗練されてるな
闘技場での戦い方も隙がなく考え尽くされた芸術だったし
大変な責任を背負いながら感情を抑えてるのもよくわかる
ウボォーの死に涙したシーンを演技だと言っていたクズに
読ませたい

顔のことを不満に思う書き込みが時々あるけど
丁寧に書きすぎただけだと思う
それだけクロロに思い入れがあるんだと連載を見て感じていたが

182 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/03(金) 17:43:13.29 ID:aC0VE3J5.net
死ぬならクロロはクラピカに殺されてほしい
他の旅団は全員ヒソカに殺されてほしい

183 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/03(金) 17:43:10.65 ID:qrnZL/K4.net
クロロはわりといい加減だと思うけどなw

184 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/03(金) 18:13:33.34 ID:P/5IRQLM.net
ほんとクロロはヒソカではなくクラピカに殺されてほしいな
ヒソカがクロロを殺してドヤ顔しても何のカタルシスもない
クラピカがクロロを殺すときに生まれる重苦しくどこか哲学的な空気を味わいたい

185 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/03(金) 18:15:19.99 ID:9a+V+A0B.net
クロロってクラピカごときのラスボスにするには
強すぎたよなどう考えても
最強クラスじゃん…

186 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/03(金) 18:19:58.72 ID:dho/Lq/H.net
ネットのヒソカネタって大半がただのネタだってのは分かってるんだがそれにしても試験編で念すら使えない奴らを一方的に虐殺してたのはさすがにダサすぎる

187 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/03(金) 18:20:43.45 ID:whMOeFyo.net
イズナビが自分のせいで殺されたらクラピカはどうなるんだろうな

188 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/03(金) 18:22:06.64 ID:AiX5e6Mq.net
>>187
スクワラ死んでもあまり気にしなかった時点でお察し

189 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/03(金) 18:28:46.60 ID:qrnZL/K4.net
ある意味主人公のクラピカとラスボスのクロロの雌雄を決する王道バトルなんか描かれないと思うし期待もしてないわ
クロロはボロアパートの階段から足を滑らせて転げ落ちてそこに通りかかったトラックにはねられて死ぬとかそんなんでいいわ

190 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/03(金) 19:05:35.50 ID:fzAAZ80i.net
あまりヒソカをナメないほうがいい

191 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/03(金) 19:21:44.81 ID:0QD5OQS6.net
33巻読んだけど、これって流石に冨樫一人で考えてるんじゃないんじゃないの?
なんか幽白の同人でストレスたまったら1人で描いた時があったって暴露してから
冨樫って1人で漫画描いてるイメージが先行してるけど、こないだのジャンプ流で予想以上にスタッフやアシが多かったの見る限り
実は結構前から法人化してないだけで「冨樫スタジオ」みたいな感じでスタッフと一緒に旅行行ったり資料集めたりしてると思うんだが
どうなんだろう

というか冨樫って法人化してるの?
してないんだったら相当税金持ってかれてると思うんだが
幽白の時はしてなくて相当とられてたみたいだけど

192 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/03(金) 19:27:05.60 ID:whMOeFyo.net
東京グールの作者が書いたヒソカ過去編を正史に組み込もうとしてるくらいだしな

193 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/03(金) 19:35:19.92 ID:eYOkj8m0.net
>>191
POT(冨樫義博)

194 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/03(金) 19:57:08.87 ID:dho/Lq/H.net
冨樫本人はヒソカ過去編を本編に取り入れても別にいいよーってノリだけどマニアはそんな事されたら間違いなく激怒するよね
僕もヒソカの過去はミステリアスであって欲しいからあまりそういう事はしてほしくない

195 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/03(金) 19:59:31.01 ID:BEG3Wxab.net
激怒まではいかないがやはり冨樫本人に描いてほしいね

196 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/03(金) 20:53:31.60 ID:NV/0MlxP.net
BWでヒソカとクロロとパリストンとジンとツエリドーリニヒとクラピカとミュヘルが鉢合わせしたら船沈むよな

197 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/03(金) 21:19:51.55 ID:FfKFym2V.net

sssp://o.8ch.net/oacg.png

198 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/03(金) 21:29:42.33 ID:SQuty3wf.net
>>191
そりゃ休載中もおしゃべり要因でアシ雇ってるみたいだから
そっからヒントを得たりもするだろ

199 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/03(金) 21:35:57.15 ID:whMOeFyo.net
サンアンドムーンや栞のテーマのようなセンスのないネーミングは冨樫が考えたとは思いたくない

200 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/03(金) 21:37:52.98 ID:aNJfj441.net
サザン聴くのかな

201 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/03(金) 22:06:17.85 ID:/YjnYoBs.net
有能アシがいるってのは蟻編読んだらわかるだろ

202 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/04(土) 00:44:06.70 ID:5f3omCIq.net
12支んが暗黒大陸歩いたら上から足が落ちてきて終わりだろうな
理由としては20mくらいの爆発で死にかけるヒソカより12支んの方が弱いから。

203 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/04(土) 00:55:07.41 ID:4CX/sMxE.net
ヒソカは死後強まる念の状態で復活だから相当念が強力になってるんだよな

204 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/04(土) 01:52:48.25 ID:USec+fKA.net
ヒソカとしては玩具は多いほうがいいから
ゾルみたいに不意打ちであっさり倒したら
面白くないんでしょうな
でも、死んでしまったらさすがに楽しめない
それで死後は心境の変化が起こったんじゃないのかな

205 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/04(土) 01:53:54.74 ID:7zkE0kgK.net
>>203
なってないよ

206 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/04(土) 01:56:11.12 ID:4CX/sMxE.net
>>205
手元離れた状態でマチが念ゴム千切れないって相当強力になってるんじゃ?

207 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/04(土) 03:17:34.77 ID:nEoFIYOQ.net
とりあえず死後の念で強化されてなかったら、レイザーやっぱすげぇってなるな

208 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/04(土) 05:30:50.97 ID:0dIcwl/p.net
最強軍団の座にのさばってた旅団のシャルナークとコルトピがあっさりヒソカに殺されたのにびっくりして興奮した
旅団員がヒソカにズバズバ殺されるところをもっと見たい
興奮したい

209 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/04(土) 08:40:48.81 ID:x/3o7c0i.net
ゴンってここまで人気も魅力もないなら脇役として出した方が人気が出た気がするけど
そもそも冨樫がゴンを描こうという意欲が皆無だから
ハナから脇役だったら存在すら忘れられてたんだろうな

210 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/04(土) 08:50:56.02 ID:x/3o7c0i.net
ゴンってカイトは生きてる!のときも無責任とか能天気とかクッソ叩かれてたけど
あれキルアが自分を攻める様子を見せたから
キルアを勇気付けるために自分を奮い立たせるって心理描写入れとけばゴンの好感度上がったはずなんですよ
そんな素人が思い付く程度のことすら
超売れっ子の天才漫画家の冨樫大先生には思い付かないんですよ
ゴンに全く興味がないから

211 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/04(土) 10:09:45.86 ID:WshM3ZHW.net
別にゴンもキルアもムカつかないけどな
陰でゴン責めてたイカルゴが個人的には一番嫌い

212 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/04(土) 11:46:43.15 ID:4coZqIub.net
未完のまま作者が死亡したゼロの使い魔が
作者が生前に残してたプロットを元に完結
ハンタもこんなことにならなければいいが

213 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/04(土) 11:54:36.72 ID:qoQ5E+dz.net
冨樫は生きてる!!!!

214 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/04(土) 12:03:54.10 ID:1nR7H/ek.net
続きのハンター原稿をラストシーンまで描き上げて、タイムカプセルに入れて
新庄冨樫ミュージアムに展示して「10年後に開けてください。集英社マンガ雑誌に掲載する事を許可します」
という目玉展示物になってしまったらどうしましょう。

215 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/04(土) 13:03:07.02 ID:6UspEGL2.net
栞の制約は2通りに分けて考えることが出来る
1 能力を1つだけ使った場合
2 能力を同時に2つ使った場合

無論、1の方が制約は軽い
太陽月を発動するために栞を挟み、本を懐に隠したとする
この時点では栞だけ、太陽月の1つだけしか能力を使っていないので制約は軽くて済む
もしここで、新たなページを開き新たに能力を発動すれば制約がズシンと加担される

そして最も現実的な制約として考えられるのは、
「栞を使った24時間後から数日〜数週間、盗むor発動orスキルハンターor念が使えなくなる」
である

念が使えなくなるとしたらあまりに重過ぎるかも知れない、制約超超過
スキルハンターそのものが使えなくなるのも結構重い、制約超過
ただし、日数を短くして帳尻を合わせることが出来る

栞を挟んだ回数あるいは能力を2つ以上使った回数により、
制約が加担されていくと考えられる
例1「9月1日に太陽月を一回だけ使ったら、翌日の2日だけ【盗む】を使えない」
例2「9月1日に太陽月と黒電話を3回併用したら2日から9日まで【発動】を使えない」
など

「回数」とは、まず太陽月を発動するため栞を挟み本を懐へ
で、栞を抜いて解除すれば、これで1回である
また太陽月を発動すれば2回
続きは誇れな

216 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/04(土) 13:21:24.81 ID:6UspEGL2.net
併用での「回数」とは、栞を太陽月に挟んだ状態で黒電話のページを
開き発動して、で、ページを閉じて解除したらこれで1回である


間違っても、どっかで見た「能力が消える」などと言う稚拙な制約ではなし
クロロがそんな稚拙で素人〜初級者な制約をつけるワケがない
そんな取り返しのつかないアホな制約よりも、取り返しのつく制約を
どうとでも上手く設定出来るからである
制約においてもメモリの無駄遣いはただのアホ、無残なカストロである


問題は黒くじら内である
仮に上記の制約であるとして、長期戦なら上手く日数を合わせられる
栞と能力を使いまくっても、「念が使えなくなる」と言う恐ろしい設定なら
たった1日だけで済むかも知れない
日数で帳尻を合わせられるメリットがデカい
と言うか、そもそも黒くじら内で栞を使うとは限らないのだが


言っておくが、これらはただの「最も現実的な制約」に過ぎない
冨樫の脳内を読むのは極めて至難、ほぼ不可能
そう、ほぼ100%死ぬと解っておきながらミケの敷地に突っ込むゴンみたいなものである
気付いた奴は上級者な 誇れな

217 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/04(土) 13:31:50.08 ID:+7kBSYvp.net
何回も言うが制約が消えるというのはあくまでも例えばの話で出しただけ
説明が制約とかいう頓珍漢な説を否定したかっただけだからね

それに能力が削除されても別に取り返しがつかないなんてことはない
また盗めばいいだけだからね
そもそも発というのは念の全てじゃないし、念の奥義とは攻防力移動だと作中でも言われてる
オーラが消えるわけでもないんだから取り返しのつかないなんて事はない

ただ念が使えなくなるという制約の説自体は面白いと思うしまともだと思う
俺が言いたかったのは「説明が制約」とかいう説が低レベルすぎるということだけ。
実際どんな制約かなんてそこまで深くは考えていない
そういうのを察することができないのは誇れなの悪い癖だぞ すぐワーッて熱くなっちゃうよね

218 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/04(土) 13:34:28.07 ID:+7kBSYvp.net
制約という点では誇れなはまともな考察をしている
それは否定しない
メタ的な意味でもクロロが説明をしただけだろうにそれを制約と受け取るのは考察力が皆無と断ずるに些かの躊躇も覚えない

219 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/04(土) 13:55:08.24 ID:4coZqIub.net
全部読んでないけど
盗むを数日使えなくなったところで
そんなに頻繁に能力を盗む機会があると思えないし
盗むタイミングも別に日をずらすこともできるんだから
制約としては成立するほどの代償とは思えないんだが

220 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/04(土) 14:01:21.83 ID:+7kBSYvp.net
確かにそこは弱いね
念自体が使えなくなるというのは良い

221 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/04(土) 14:28:58.02 ID:5s1aqO3t.net
イカルゴの「ゴンはつれねー酷いやつ」とか
メレオロンの「キルアは何でそんな悲しそな顔してるんだよ…」て他キャラ全部から
キルア擁護凄くて全員がゴンを責めてて
キルアがイカルゴとか無視してアルカとラブラブ旅に行っても誰も何も言わないんだよな

222 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/04(土) 15:05:31.71 ID:1q1zttfE.net
キャラアンチきめえ

223 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/04(土) 15:27:13.51 ID:+7kBSYvp.net
誇れなが旅団について次に考察するべき話題

・ノブナガの居合速度
・生き残る団員(ヒント 幽遊白書)
・団員の刺青の位置

驕れな

224 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/04(土) 15:47:04.66 ID:+7kBSYvp.net
俺の一人遊びかもしれないな

225 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/04(土) 16:12:42.16 ID:atVmibMI.net
ヒソカはパイロの顔を自らの顔と交換する。
緋の目によりヒソカは常に絶対時間が発動した状態になる。
真主人公ハンターハンターヒソカが誕生する。

2016年8月31日におろされたヒソカの顔です。
http://imgur.com/DvFFv15

226 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/04(土) 17:10:36.36 ID:6x/nvuIN.net
ジンがビヨンドに協力したら協会解体するしかなくなるじゃんどうすんのこれwwwwwwwwwwwww

227 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/04(土) 17:14:28.40 ID:atVmibMI.net
ゴンの正体はジンの父親
ピトーを倒した時のゴンは生前の姿
赤子に戻った理由は
「もう一度はじめから冒険したかったから」

私の名前はアイリスです
http://rookie.shonenjump.com/yj/dashboard

228 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/04(土) 17:35:24.46 ID:cKMCMN7a.net
協会は無くなると思う

229 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/04(土) 17:46:39.15 ID:USec+fKA.net
ゾル家を相手した時に
クロロはヒソカを呼べばよかったのに
獲物を盗られたらいけないから
必死にクロロをヒソカは助けただろな

230 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/04(土) 17:56:30.43 ID:6UspEGL2.net

sssp://o.8ch.net/ocpw.png

231 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/04(土) 18:38:52.59 ID:+7kBSYvp.net
ハンターのWikipedia無茶苦茶すぎてワロタ

>手札の多さを活かしきりほぼ一方的に追い詰める形でヒソカに勝利するが、実際はタイマンとの約束を反故にして団員の助力を得ており蘇生したヒソカから団員全員の命を狙われることとなる。

ノブナガ
>能力:不明
フランクリン曰く「タイマン勝負専用というか限定条件付き」の能力とのこと。

232 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/04(土) 19:08:42.84 ID:j0XAo31G.net
実はクロロのスキルハンターには制約がある
他人の能力をジャンクションする度に昔の記憶を忘れるというものだ
クロロは幼少期の記憶が既に朧げになっている

233 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/04(土) 19:38:16.68 ID:USec+fKA.net
レベルEの誰の夢とかは推理する楽しみがあったけど
共闘に関しては怪しいが証拠は無いみたいな感じで
それ以上でも以下でも無いんだよな
ヒソカは万全のクロロにはフルボッコだったから
今後は戦い方を変えたってだけで

234 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/04(土) 20:02:31.28 ID:6x/nvuIN.net
甲子園編は野球知ってるやつには推理も糞もないんだけどなw

235 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/04(土) 20:16:21.60 ID:6x/nvuIN.net
あれは野球知ってるやつにだけわかればいいという前提で描いてるのが面白いわけで共闘とは比較にならん

236 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/04(土) 20:25:26.37 ID:odDBT8G0.net
野球わかってるとどう推理できるの?

237 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/04(土) 20:29:56.77 ID:6x/nvuIN.net
野球を知らない俺に聞くなよwww

238 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/04(土) 21:29:29.34 ID:nIlXXKfy.net
誇れなはtehu君と同じタイプ

239 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/04(土) 21:57:29.23 ID:pOlqyQfd.net
冨樫がどう思ってのかは知らんが
多分、団員はヒソカに殺されると思うよ全員
何故クラピカが復讐を辞めたのかというとカタルシスが感じられなかったからだと思う

ウヴォーギンを殺すとき死に対して全く動揺せず
クロロを捕まえても逆に挑発されて自分が躍らせれてしまったのをみて
クラピカは幻影旅団は例え捕まえて拷問しても復讐目的じゃ自分が思うような反応はしてくれない
逆に自分が馬鹿になると思って手を引くことにしたんだろ

でもヒソカは違う
ヒソカは復讐とか目的じゃなく快楽のために上から小ばかにするように手玉をとるように殺し始めた
これは死は恐れなくても仲間に対しては家族以上の絆を持ってる旅団にとっては屈辱的だろ

多分、今後はシャルナークとコルトピを殺したヒソカを鬼の形相で復讐し始める旅団たちを
ヒソカが「う〜ん30点?」とかいって狩る展開になると予想する
冨樫が描けばの話だけど

240 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/04(土) 22:52:56.83 ID:GKP+7ac1.net
まじでさぼりまくってんじゃねえよ
ジャンプ編集!?

お前も好き勝手にやらせてんじゃねえよ
誰がお前を金持ちにしてるとおもってんだ!!!

241 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/04(土) 22:53:29.79 ID:GKP+7ac1.net
休載しすぎだろこのクソ漫画


打ち切りだろ。


ふざけるな。

242 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/04(土) 22:54:44.09 ID:GKP+7ac1.net
ヒソカも作者も丸ごと死ね
人殺し漫画が何様だ

243 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/04(土) 22:55:18.50 ID:GKP+7ac1.net
描かないからアンケ上位だし

サボり漫画家の人格が
他の漫画家にまで移ったらどうするつもりだ

244 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/04(土) 22:56:24.78 ID:GKP+7ac1.net
読者をなめるな!!!!!!!!!

自らの手で幕を引け!!!!!!!!!!

こんなのをつけあがらせてる読者はどこのどいつ!!

出て来い全員!!!!!!!!

245 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/04(土) 22:58:09.98 ID:GKP+7ac1.net
冨樫はもう漫画家引退だろ

描けないじゃなくて
明らかなサボりだし

読者がバカだから
永久に引き伸ばすぞこいつ

246 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/04(土) 22:58:39.89 ID:nsriT/SB.net
すまんな

247 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/04(土) 22:59:20.75 ID:GKP+7ac1.net
ヒソカが旅団全員殺せるというが
旅団がそこまでバカか
全員で襲いかかるだろ。

248 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/04(土) 23:03:08.26 ID:GKP+7ac1.net
???「読者は楽勝だよ、作者がそうぞうできないあっちの世界まで勝手に妄想してくれるから」


うるせー! お前は描け!!!

249 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/04(土) 23:08:38.71 ID:nIlXXKfy.net
AAが無いご様子

250 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/04(土) 23:22:06.80 ID:Y6LZUSTw.net
旅団員を殺すのは良いけど、ちゃんと個々の能力を最大限発揮させてから殺して欲しいわ

251 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/05(日) 00:13:17.13 ID:RLuAnFmO.net
たぶん、だけど
読者を納得できる能力を
冨樫がもっていない

悪いが死んだことにしてくれ

作者寿命により未完

とことんクズ

252 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/05(日) 00:14:00.97 ID:f7lPI/67.net
まぁヒソカの頭のなかには蜘蛛を壊滅させるプランが初期の方であったからな
そろそろ狩るかって言うセリフというか描写がなかったっけ?クロロ云々抜きにしてそのうち全員殺すつもりだったのかも

253 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/05(日) 00:17:03.22 ID:RLuAnFmO.net
非常に残念なお知らせがあるけど

絶対に再開しませんこいつは

まず漫画を描いていない

編集部はなにしてんじゃボケ!
切れ!!

254 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/05(日) 00:32:29.72 ID:4yh5PEi0.net
ムリムリムリムリカタツムリネ!!

255 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/05(日) 04:41:06.77 ID:kZwIvvYp.net
>>229
クロ「もしもし?おいヒソカ、お前戦闘要員だよな?来てゾル家殺れ、早くとっとと」
ヒソ「OK、クロロもいいけどゾル家もなかなか…ゾクゾク」
クロ(こいつホント気持ち悪いなぁオレじゃなくこっちターゲットにしてくれねぇかなぁマジで)
ヒソ「♪」

256 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/05(日) 08:19:43.42 ID:Ak/aeuNk.net
またワッチョイ無しかよ……

257 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/05(日) 14:14:30.26 ID:RHYi38Pk.net
絵を描いてる暇もないのに
ここ4年間で二十数話しか掲載してない富樫は毎日何してんの?

258 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/05(日) 14:25:05.12 ID:yZQ6F97P.net
>>252
の割にはクラピカさんにクロロ以外の旅団全員を売ってましたよアイツ
クロロ以外はどうでもいいからクラピカさんが抹殺してどうぞと言わんばかりに

259 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/05(日) 15:31:03.77 ID:yD81/9Xl.net


260 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/05(日) 19:30:24.36 ID:4yh5PEi0.net
誇れなは小林よしのりと同類

261 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/05(日) 19:30:59.13 ID:GkB7KCBB.net
よしのりに失礼

262 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/05(日) 20:07:21.87 ID:O6TrMkiV.net
じゃあお前腰壊した事あるの?ないよね?

みたいな言い訳を冨樫に与えてしまった

263 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/05(日) 20:24:07.82 ID:lKWnA23E.net
絵を描く時間はあるけど腰痛で描けないんでしょ。腰痛は態勢によっては激痛だし
腰痛ならずっと痛そうに振る舞えなんて馬鹿げてるしな

264 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/05(日) 20:37:04.01 ID:YyQHzw9k.net
クロロ対ヒソカは
作者がどれくらい念設定を理解しているか? 
お題みたいな感じはするけど
今まで本を片手に戦ってたキャラが
両手を使えて能力を二つ使えるとか
読者を馬鹿にしてるとしか思えないんだけどさ

265 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/05(日) 20:47:04.04 ID:doxfkQdd.net
ジャンプの巻末コメにあったけど、長時間の座り作業が可能になったんとちゃうんかい・・・

266 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/05(日) 21:28:00.23 ID:4yh5PEi0.net
本持って戦うのがかっこよかったのに台無しだわ
いっそ共闘の方がマシだわ

267 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/05(日) 21:36:09.49 ID:PONpc1ES.net
ニコニコにある【ミトさん詰め合わせ動画】をどう頑張っても再生できなかった皆に朗報
動画をダウンロードしたら再生できるようになったよ

268 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/05(日) 23:01:47.92 ID:kPmyenG5.net
クロロって真面目に何でボーボボ何か読んでたんだろうな
最近ジャンプラで配信されてるから読んでみたけど当時これの
何が面白かったんだろうってぐらいぶっ飛んでた

269 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/05(日) 23:04:14.45 ID:4yh5PEi0.net
冨樫からのメッセージ
メタネタ

270 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/05(日) 23:46:02.53 ID:6HSMC7vK.net
ポコチロリン

271 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/06(月) 04:08:05.02 ID:RDlSisYx.net
冨樫は虚栄心以外何もない空っぽ人間だから
「ゴンをカス扱いして何も感じないあなたはサイコパスだ」と人格面を責めるよりも
こういう言い方をした方が効くと思うんだが、
ゴンを好きになることってみっともなくて恥ずかしいことなんだよね
キルアやイルミやクロロやフェイタンやピトーやヒソカを好きになることはクールで「わかってる」ことで
作者からくそ扱い受けてるイモなゴンを好きになることは
ダサくてカッコ悪くて恥ずかしくて人から笑われるようなことなんだよ

272 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/06(月) 08:32:31.05 ID:50B/Y3MS.net
何年後かにはAIがキャラデザする時代が来て
数十年後には膨大な作品を読み漁って何が面白いかを学習し
論理的な構築ができるようになったAIがストーリーを作る時代が来て
冨樫が死ぬころに漫画家がいらなくなる時代が来るんだろうな

273 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/06(月) 08:35:01.47 ID:+AHyJHaj.net
たった30年でそこまで科学が進歩するかよ
SFのみすぎ

274 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/06(月) 08:43:00.75 ID:ILvi4NzF.net
ゴン好きな奴って
ゴンはクズで基地外でダブスタだけどそのクズなところが好き、みたいな
人と違う俺かっけーアピールしたい天邪鬼しかいないよね
普通に読んだら好きになるわけないもの

ゆう*?@低浮上 @xxGoingToHellxx ・ 1月18日 ?
その他

蟻編で個人的サイコーだったのはゴンの「次ゴタゴタ言ったらそいつを殺す」
vs ピトーの時のゴンすごく良かった

あの醜さは、お手本のような主人公じゃなくて一人の人間として描かれてて好き


ゆう*?@低浮上 @xxGoingToHellxx ・ 2月4日 ?
その他

ゴンはクラピの復讐否定派だったわりにカイトが殺された後はピトーに対して復讐の鬼になったの
一部から批判されてるけど私的にそのブレブレなとこすごい好き

275 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/06(月) 09:07:35.77 ID:50B/Y3MS.net
>>273
コンピュータができ始めたころの人に
スマホのような手のひらに乗るほど小型で携帯できるものが
当時の大型のコンピュータを遥かに上回る性能を持ち
何十億人以上もの人がネットでつながる時代が来るよって言っても
そんなに進歩するわけないって言うだろうね

276 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/06(月) 09:12:38.15 ID:+AHyJHaj.net
>>275
言うよ
当たり前じゃんバカなの?
人類は宇宙に進出して宇宙の覇者になるだろうね
当たり前のこと

それが20年で実現するっていったら馬鹿なだけ

277 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/06(月) 09:17:55.71 ID:50B/Y3MS.net
いるよなー
議論ができず
人格攻撃しかできない馬鹿

278 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/06(月) 09:18:30.00 ID:+AHyJHaj.net
議論してやったのに逃げたよ

279 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/06(月) 09:23:00.58 ID:50B/Y3MS.net
>>278
>>276のどこが反論になってるのか
どこに数十年で実現しないという根拠が書いてあるのか解説求む

280 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/06(月) 11:25:57.56 ID:5YZ9z3jY.net
ほら、ワッチョイが無いからガイジに逃げられるんだよ

281 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/06(月) 11:36:57.86 ID:laOU6DpS.net
ここまで分かりやすい自演があるのか

282 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/06(月) 13:25:42.52 ID:tKYbUnsY.net
まあ今がそこそこ安定してるのは事実だけど
戦争とか結局そのうち起こるだろうし
そうなったら技術なんてすぐ0になるだろうな

283 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/06(月) 13:37:08.16 ID:5YZ9z3jY.net
30年前のハードディスクは笑ったけどな256MBだっけ?それで飛行機に積んで男4人がかりで運んでるの

284 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/06(月) 19:19:55.57 ID:t40ryG72.net
キルアオタってさ
ゴンが何か言われてるときは全くの無反応のくせに
キルアにちょっとでも否定的な書き込みがあると光速で反応してキャラアンチきめえ煽ってくるんだな
正体バレバレなんだよきめえのはおめえだろクズが

285 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/06(月) 19:57:40.42 ID:M4A1fD5O.net
今だから言える
10年前この板で冨樫スレが乱立した事あったろ?
あれ多分俺が火付け役なんだ
ちょっとふざけて5,6個冨樫スレを立てたら、お前らが便乗してくれて凄い事になった
http://blog-imgs-22.fc2.com/2/c/h/2chvipnews/HUNTERmada-.jpg

286 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/06(月) 20:01:19.42 ID:qQzmYdhm.net
>>284
キャラアンチがきもいのは事実だろ
単に迷惑だっていう話

287 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/06(月) 20:52:28.56 ID:LNlbEZIs.net
ぶっちゃけゴンがこんなに嫌われてる原因ってほぼ100%キルアのせいだよね

288 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/06(月) 20:54:09.64 ID:45SUIUcT.net
カイトのせいでもあるんじゃね?

289 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/06(月) 22:20:16.80 ID:ijxAKioX.net
再開 再開 再開 再開

290 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/06(月) 22:44:02.93 ID:vMzv/nNp.net
なにやらとてもイキッてる人物がいるようなのだが、
荒らしでもアンチでもないらしく、書き込みを読まなければならないらしいので
読んでいたのだが、話が変わってきた
一貫して挑発・扇動にふけるワケでもなし
一貫して賛同・同調にふけるワケでもなし
一貫して批判・否定にふけるワケでもなし
一貫して考察・予見にふけるワケでもなし
一貫して傍観・静観にふけるワケでもなし
一貫してAA・お絵描きにふけるワケでもなし
一貫してフェイク・トラップにふけるワケでもなし
全く一貫性がなくバラバラ
これはいわゆるメモリの無駄遣いで、例えば強化系なのに一貫して
強化変化放出を鍛えることをせず具現やら操作やらにも手を出してバラッバラ
要するに、ただの構ってちゃん、ヒソカの不合格首チョンパ、待ったなし


それより、遥かにゾクゾクする書き込みが本スレではチラチラ散見される
合格ラインを60点だとすると、中には少なくとも70点は確実に超えそうなものも

ああ…

やっぱりいいよあなたは(ハート)


絶対にあなたの書き込みは

ボクが読む…


(ズギュゥゥウウウウ)

291 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/06(月) 22:45:42.83 ID:ZDRLG+Or.net
ゴンは昔からKYな嫌なやつだったんだよ
読者とキルアが勝手に勘違いしただけ

292 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/06(月) 22:51:20.79 ID:vMzv/nNp.net
そんなゾクゾク興奮するような書き込みをする者ほど、
静かに、まるでそこら辺のコンビニに入っていくかのように、
なんの所作も造作も気配もなく、書き込む




そんな文章で書き込むなよ(スペード)

興奮しちゃうじゃないか…(ハート)


(ズギュゥゥーーン)

293 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/06(月) 22:55:20.72 ID:T729iGPY.net
まあぶっちゃけキルアと一緒じゃなかったら
あそこまでヒステリックな総叩き状態じゃなかったと思うよ
Wヒロイン戦争ものみたいなヒステリックさでずっと凄かったしなハンタスレ

294 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/06(月) 23:05:45.87 ID:vMzv/nNp.net

sssp://o.8ch.net/oi37.png

295 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/06(月) 23:31:08.93 ID:YeRvOe+z.net
私はクラピカが好きだが1番魅力的なのはキルアだと思う

296 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/07(火) 00:09:40.56 ID:C5Yt5ZHc.net
木造り蔵←これが冨樫が作った架空の物だと知った時天才だと思った

297 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/07(火) 01:13:18.45 ID:f8gCfSst.net
>>286
お前の言うキャラアンチってキルアアンチのことじゃん
お前はキルアが叩かれたくないだけの癖に
小心でそれをストレートに言えないからキャラ全般のアンチに話を一般化してるだけじゃん
お前は話を一般化をすることによってゴンとかも庇ってやって良いことしてるつもりで
実際はキルア以外の叩きを黙認してるんだからただの偽善で自己正当化じゃん

298 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/07(火) 01:34:47.68 ID:f8gCfSst.net
そう言えば一巻でゴンがクラピカとレオリオが助けることまで計算して海に飛び込むシーンあるじゃん
それを当てはめるとゴンがゲンスルーの挑発に乗るシーンも
キルアとビスケが止めることを計算した上でわざと挑発に乗って
ゲンスルーの慢心を誘った可能性が高いんだよね

そういう解釈をするとゴンというキャラにも深みが出てくるんだけど
291みたいな読解力皆無のアホにはこんな読み出来ないし
多分この読み方を指摘したのはネットでこの書き込みが最初だと思う
要するにそういうことを誰も思い付かないくらいゴンというキャラには一般に魅力がないし
冨樫もわざとゴンの魅力がわからないように叩かれるように描いてるとしか思えない

299 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/07(火) 01:46:55.84 ID:QnAYmhNl.net
ヒソカってなんでコルトピとシャルやったの?
団長とのタイマンを妨害するならまだしもタイマンやったあとに不思議だ
負けた悔しさで旅団全員憎くなった?

300 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/07(火) 01:52:51.01 ID:+u2UF6Rk.net
>>298
キルアが両手に重傷を負っている
状態でゲンスルーの挑発に乗るのって普通に最悪じゃん

301 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/07(火) 02:18:17.03 ID:YbI8p6hB.net
>>299
殺す予定の旅団員10人の中にクロロは入ってないはずだから、他の団員すべて殺ってからクロロと再戦したいんとちゃうかね

302 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/07(火) 02:51:50.03 ID:kMEVMdBo.net
能力貸してたろ

303 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/07(火) 05:50:57.38 ID:VF9Xi1rd.net
いつまでもヒソカとクロロのバトルで引っ張られるのもうんざりだわ

304 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/07(火) 09:27:59.77 ID:laKuqS19.net
ナスビホイコーロってあんな感じだけど
あの人も過去に継承戦を勝ち抜いて王になった訳だから
ただ者じゃないんだよな
あの守護霊獣はあの風貌から想像するに継承戦の時に他の守護霊獣を補食したな
そして補食する度に姿を変えて強くなっていった

305 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/07(火) 09:51:35.36 ID:kMEVMdBo.net
誇れなが気づいてない事実
簡単にハンター試験会場にたどり着き、無意識に念を使うゼパイルの素質は半端ない
しかも再登場するフラグが出てる
覚えとけな

306 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/07(火) 11:06:12.54 ID:NAJ5fRJv.net
>>297
ここでの叩きが主に一種類しかないからだろう
単に粘着質で気味が悪いって話

307 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/07(火) 12:34:33.13 ID:YbI8p6hB.net
それにしてもホイコーロの守護霊獣は何度見ても気持ち悪いな・・・あんなもんがこの先も出て来まくったら苦情来そう

308 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/07(火) 13:21:32.79 ID:kMEVMdBo.net
あれがヌメーレ湿原で出てきたら失禁する

309 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/07(火) 13:31:35.54 ID:/KqCRnFt.net
マンコとおっぱいだらけなのに不気味なのはなんで?
泣いて喜ぶのが普通なのに

310 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/07(火) 15:08:22.29 ID:0IX9SY0n.net
ナルトの作画引き継ぎはハンターの伏線であってほしい

311 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/07(火) 15:15:18.01 ID:/KqCRnFt.net
ナルトの引き継ぎってどういうこと?

312 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/07(火) 16:05:41.13 ID:f4cKJhPd.net
選挙編でも思ったが、やっぱこんな感じで新編に入って新キャラが大量に出てくるワクワクするな
ttp://dl1.getuploader.com/g/Raiko/1031/20170206_223347.jpg

313 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/07(火) 16:24:12.64 ID:L2RmX+ZZ.net
一年10話連載がデフォになりそうだなもう

314 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/07(火) 16:24:58.82 ID:t9W4pLca.net
モブは大量に出されてもどうでもいいけどな

315 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/07(火) 16:27:20.26 ID:t9W4pLca.net
大量の護衛のせいで王子たちの登場数が減って
キャラの魅力を引き出せなくなるんじゃないか心配だわ

316 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/07(火) 16:36:02.48 ID:YbI8p6hB.net
念獣同士のぶつかり合いは無さそう?

今のところ護衛と監視係が数人死んだくらいだけど・・・念獣が誰から始末するかも、その念獣次第ってことになるのかな

317 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/07(火) 17:07:45.57 ID:YPtgvPPj.net
冨樫は人を殺す描写がうまいな
露骨に死亡フラグ立てずに、あっさり殺したりする

318 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/07(火) 17:52:00.20 ID:2BMVehn6.net


319 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/07(火) 18:00:18.54 ID:2BMVehn6.net
ガイジアンチ消えたと思ったら今度は長文の奴がキモいな
>>9
>>48
>>116
>>217
これらの書き込み全て1時間以内で反応してる
一番ムキになってるのはこいつ、って言うか死んだ魚の目しながら
24時間体制でここチェックしてそう
キモい

320 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/07(火) 18:40:15.57 ID:D0iyrGlx.net
>>319
誇れなァ!!

321 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/07(火) 18:48:30.68 ID:L+vVJcX0.net
>>312
十二支んのデザインもダサいとか散々叩かれたもんだけど、ドラゴボの12破壊神に比べたらマシだなw

322 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/07(火) 18:53:40.41 ID:R+1josex.net
クロロの念能力の転校生、なんで転校生って名前なのか不思議だったけど転校生っていう映画が昔にあったからだったのか...
...そういうパロディ普通にするんだな冨樫って

323 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/07(火) 18:56:06.64 ID:L+vVJcX0.net
シザーハンズとかハイドアンドシークとか洋画からも結構とってるな

324 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/07(火) 19:04:21.82 ID:YbI8p6hB.net
ギャラリーフェイクは漫画だな。

その漫画で「ギャラリーフェイク」は
贋作・レプリカ専門のアートギャラリー店の名前だったな

325 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/07(火) 19:10:59.04 ID:L+vVJcX0.net
気狂いピエロ (クレイジースロット)
監獄ロック (スモーキージェイル)
龍星群 (ドラゴンダイブ)
密室裁判 (クロスゲーム)

かっけぇ

326 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/07(火) 19:11:18.64 ID:VF9Xi1rd.net
気狂いピエロや死体と遊ぶな子供たちなんかも映画だね

327 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/07(火) 19:15:01.10 ID:Q4V6paYM.net
栞のテーマ(ダブルフェイス)
番いの破壊者(サンアンドムーン)
転向生(コンバートハンズ)
人間の証明(オーダースタンプ)


ダサい

328 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/07(火) 19:30:22.05 ID:mmspKPz4.net
角川

329 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/07(火) 21:04:45.94 ID:wMQ7XKMj.net
密室裁判て誰の能力?

330 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/07(火) 21:08:16.75 ID:3CXYklum.net
ナナちゃん

331 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/07(火) 21:10:46.95 ID:YbI8p6hB.net
ミザイストム

332 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/07(火) 22:06:21.09 ID:THPYCZm7.net
平山夢明の他人事って小説で冨樫があとがき投稿してたけど
「あしたも朝早いのに平山さんの小説読むのが止まらない」
とか、こないだの岸本との対談で
「ゾンビやれい子を一気読みすると、さあ明日も頑張るぞって気持ちになれる」
とかいってて
「何で仕事もしてないのに、こんなこと言ってんだろ」
って思ったが原稿が遅れてるだけで一応毎日アトリエに行って仕事はしてんだろうね

333 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/07(火) 22:31:44.87 ID:Q4V6paYM.net
ワンピースやNARUTOの後半みたいにありがちで形式的なストーリー考えるだけなら簡単だろうけど
冨樫は構想をしっかり練りたいんだろ

334 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/07(火) 23:56:52.20 ID:HVmPBEG7.net
>>322
炎の転校生って熱苦しいアニメを観た思い出がある

335 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/08(水) 00:08:52.94 ID:aHgCJ4RY.net
次にハンターが連載再開した時に冨樫がぶっ込んでくる時事ネタ予想
  
・トランプ大統領

336 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/08(水) 01:03:39.67 ID:PfZNUlkR.net
ゲス不倫

337 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/08(水) 01:44:05.42 ID:cgC0dGAV.net
>>306
一種類?意味不明なんだがお前の脳内ではそう見えてるんだ

338 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/08(水) 02:14:14.16 ID:QAIn/m6j.net
ぶっちゃけ
ゴンいなくても全然面白くないぞ
カキン王子たちとか
面白くないのに進まない

339 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/08(水) 04:12:13.30 ID:JJDaZwGT.net
それは王子達に魅力がないだけでゴンがいないこととは関係ないよね
ゴンがいなくてもキルアかヒソカ出しときゃ盛り上がるだろ

340 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/08(水) 04:26:22.99 ID:JJDaZwGT.net
昨日もなんJに不殺主人公スレ立ってて
いつもの粘着アンチがID変えながらゴン叩いてたな
前スレと前々スレでも本スレにゴン叩く書き込みがあってログ速で検索かけたら
同じタイミングでVIPとなんJにゴン叩きスレが立ってたから同じ奴だろう


1:&#160;風吹けば名無し
&#160;2017/01/26(木) 00:10:05.15 ID:sK5MiD+cd.net&#160;[1/1]&#160;
関係ない人をなぜ殺せるんだと旅団を罵倒するのに&#160;
ハンター試験で殺しを平然と見守る&#160;

クラピカに復讐はするなと言うのに&#160;
昔ちょっと会っただけのカイトが殺されただけでブチギレ復讐&#160;

関係のない一般人(コムギ)を平然と殺そうとする

341 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/08(水) 04:51:19.23 ID:BDG+gob0.net
堂々とクロロがタイマンしてたら
ヒソカは旅団員なんかどうでも良かっただろうね
念無しクロロをスルーしたのも
その前に万全なクロロとタイマンがしたかっただけだったと告白してたからね
目的はクロロや旅団を倒したいわけじゃ無かったからさ
クロロが共闘をしてたかしてないかとはは定かじゃないが
ヒソカの心境の変化はクロロと旅団の何かが気に入らなかった怒りを買ったのは確かだろうね

342 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/08(水) 06:53:22.35 ID:W6YDJJ61.net
毎度おなじみワッチョイの無いハンタスレのテンプレ作った

パターン@ タイマンネタ
アフィがタイマンネタをこれとばかりに張りまくる
荒らし、炎上、キチガイを演じ、スレを盛り上げる、その流れでワッチョイ無しスレを立てる事も多い
派生でまったく関係ない話に共闘なんだから、と決定事項のように絡んでくる傾向がある
あとageる奴はほぼ100パーアフィだと思って間違いない。無視できないスレ住民にも悩まされる

パターンA キャラアンチ
特定のキャラばかりを執拗に叩く
反論には、否定と人格否定で応対、何故か自分が嫌いなものなら他の人も嫌いになると思ってる

パターンB 自演
IDを変えて単発で大勢を装い、徹底的に、まともなレス主を追い出そうとするキチガイ
ワッチョイ否定派筆頭で、かなりの確率で多数決で物事を決定しようとする傾向にある為わかりやすい

パターンC 冨樫スゲー
何故か他の漫画作品を持ち出して、ハンタを聖書の如く持ち上げる信者
毎週連載している漫画をハンタと比べて内容が薄いと名指しと謎の上から目線で指摘するただの一般人

パターンD 強さ議論
主にクロロかヒソカの話題になると出てくる。何故か強さ議論スレを利用しない
しかも大抵強さ議論と言うより、ただお互いの自己解釈や強さの基準の押し付け合い。強さ議論スレ池

パターンE 誇れな模倣犯
ハンタ再開した2016年ごろに出てきた定期文でハンタを語るオッサン
ワッチョイがあるうちは本物の誇れななのか荒らしたりしないが、ワッチョイ無しスレだと途端に荒らしになる
明らかに姑息なタイプの模倣犯であるのが見て分かる

343 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/08(水) 09:36:34.64 ID:WmgaPyXr.net
ナスビホイコーロは別に悪い人じゃないんだよな?
国民からも人気あるみたいだし
民は豊かで性格も温厚だし恐怖政治をやってる気配も無し
良い王様じゃん
ツェが王になると恐怖政治始めるかもしれないが
信用出来ない連中は粛清されまくるだろう

344 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/08(水) 09:53:47.26 ID:Fz6YMoQh.net
あんな禍々しい念獣出す人がいい人?

345 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/08(水) 09:54:23.98 ID:sgIcsL9I.net
>>343
こういう周りの評価が絶対だと思ってる奴ってカルトに洗脳されやすそう

346 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/08(水) 10:04:41.38 ID:W26nJJIG.net
>>341
・念借りてた
・ボロクソにやられた

わからないの?

347 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/08(水) 12:20:01.88 ID:YkswL374.net
http://i.imgur.com/4tdmtFC.jpg
http://i.imgur.com/TM0VeDw.jpg
ここ矛盾してるのな

348 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/08(水) 13:12:13.88 ID:gowTgbrS.net
ウボォーギン 強化系の攻防力
クラピカ 鎖+強化系の攻防力
って単純にAOPだけでクラピカはウボォーギンの二倍ありそうだし
このバトルって作戦勝ちというよりパワーごり押しだよね
ウボォーギンが勝てると思ってたのさすがに不自然

349 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/08(水) 13:13:13.25 ID:e1FYGJvT.net
>>347
防御したのはウボーの2割だか5割だかの攻撃だから矛盾しないんじゃない?

350 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/08(水) 13:16:11.13 ID:Fz6YMoQh.net
してないよ
お前が頭悪いだけ

351 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/08(水) 14:11:55.43 ID:YkswL374.net
強化系レベル6なのに「強化系の防御力」というのは矛盾してるでしょ

352 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/08(水) 14:13:12.67 ID:Fz6YMoQh.net
肌の強化がレベル1だっただけだアホ
ホント馬鹿なんだな…

353 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/08(水) 14:13:39.72 ID:e1FYGJvT.net
>>351
威力・精度共に60%だった場合は防御できなかったんだったら何も矛盾しないじゃん。

354 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/08(水) 14:14:52.93 ID:Xch0c39b.net
まさか序盤は緋の目なしで戦ってたと思ってる?

355 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/08(水) 14:15:00.17 ID:gowTgbrS.net
なんかそれね
エンペラータイム(威力精度の向上)以外に
緋の目の特性でオーラ量が上がるという後付けがあったらしいよ

356 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/08(水) 14:18:15.40 ID:uO6AU4Es.net
クラピカ1人で旅団と戦わせるわけだから冨樫もうんと強くしたんだろうけど
ぶっちゃけヒノメで100パーセントになる能力設定はいらなかったよね

357 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/08(水) 14:24:48.70 ID:YkswL374.net
2枚目の画像を勘違いしてる人が多いのか
エンペラータイムでも強化系は60%しか極められないんだぞ

>>355
旧アニでイズナビがそう言ってたけど、オーラの絶対量が多いから強化系!ってなるのも無理があるような

358 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/08(水) 14:25:44.50 ID:Fz6YMoQh.net
>>357
お前レベルと習得度ごっちゃにしてる馬鹿だろ

359 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/08(水) 14:29:09.26 ID:Xch0c39b.net
自己治癒力の強化も60%で行ってたってことは無いでしょうさすがにw

360 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/08(水) 14:30:54.25 ID:Fz6YMoQh.net
だな
レベルと習得度はべつ
一人のバカが分かってないようだけど

361 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/08(水) 14:41:18.73 ID:YkswL374.net
すまんレベル6を60%と書き間違えたわ。

まぁ今言いたいのは、
クラピカは強化系レベル最大6なのに、「強化系の防御力」つまり強化系レベル9以上だとウヴォーが言った。これが矛盾してるって話ね

362 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/08(水) 14:44:31.73 ID:e1FYGJvT.net
>>361
言ってないから矛盾してないよ。

363 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/08(水) 14:59:20.38 ID:YkswL374.net
>>352
これってつまり肌の強化ならどの系統の人でもできますよって事でしょ?
それを100%極めてるから強化系だって言いたいの?

あ、理解したわ頭良いね君
習得度の意味を理解してなかった

364 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/08(水) 15:01:16.82 ID:ZdAxWX/n.net
クラピカがボロボロになりながら一人で旅団を倒していくというのも見たかった気がするな

365 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/08(水) 15:06:37.63 ID:UteqKcrm.net
http://livedoor.sp.blogimg.jp/mangaman09/imgs/2/e/2ef58792.png
クラピッピはすごいからね

366 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/08(水) 15:11:45.11 ID:9MHgFq1D.net
>>356
100%はいいけど短期間で強くしすぎた

367 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/08(水) 15:35:53.32 ID:i1DAB9QQ.net
蜘蛛も船に乗るからクラピカにも狩りの機会はある
ヒソカの楽しい蜘蛛狩りもクラピカの悲壮な蜘蛛狩りもどっちも捨てがたい
蜘蛛が足りないクロロの首は誰の手に…

368 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/08(水) 15:38:57.63 ID:Xch0c39b.net
緋の目を持ってるツェリードニヒ
蜘蛛への復讐

どっちを取るかの二択になったら、優先するのはやっぱり緋の目回収かなぁ・・・

369 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/08(水) 16:14:43.56 ID:i1DAB9QQ.net
せめてパイロと仲間の眼を納得いくように弔えると良いなあ

370 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/08(水) 16:27:35.59 ID:RpOZkqGy.net
クラピカは復讐と仲間の供養が終わった後何するんだろうな

371 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/08(水) 16:59:58.04 ID:rG29+urk.net
シャルやコルトピはあっけなく殺されたけどクロロが死ぬところが想像できない

372 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/08(水) 17:00:52.87 ID:eg4oUZo0.net
>>370
冗談抜きで後追い自殺しそう

373 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/08(水) 17:05:01.64 ID:Xch0c39b.net
シーラが何者だったのかは結構気になってるw

374 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/08(水) 17:15:57.02 ID:rG29+urk.net
>>373
顔似てるし鼠耳つけてるしパリストンの身内っぽい気がする

375 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/08(水) 17:17:16.06 ID:ZdAxWX/n.net
顔にてるとすぐ身内にしたがるやつ何なの?w

376 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/08(水) 17:19:10.57 ID:Fz6YMoQh.net
ゴンの姉はシズク
母はポンズ

377 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/08(水) 17:32:13.58 ID:nakO1DVa.net
クルタ族の内情を探るため旅団が送り込んだ尖兵だよ

378 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/08(水) 17:34:11.74 ID:Fz6YMoQh.net
ただの冒険者だよ

379 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/08(水) 17:36:08.91 ID:rG29+urk.net
シーラはともかく前にこのスレで新庄の漫画ミュージアムに展示されてた
ジンの嫁とおぼしき人物がパリスの関係者扱いされてたけど何で?

380 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/08(水) 17:45:00.14 ID:ZdAxWX/n.net
シーラがただクラピカとパイロに冒険心を芽生えさせるためだけに登場したとは思えないけどね
俺も流星街の関係者だと思うな

381 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/08(水) 17:52:36.21 ID:uO6AU4Es.net
個人的にクラピカがハンター目指してた云々のくだりはいらなかった気がするけどなあ
クラピカはあくまでも旅団に対する復讐とヒノメ奪回のためにハンターになった人間として描いて欲しかった
まあ冨樫がそうしたかったんだから何にも言えないけど

382 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/08(水) 17:58:34.10 ID:ZdAxWX/n.net
同意だなでも一族虐殺されなかったらハンターにはならなかったんじゃないかという気もするけどね

383 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/08(水) 17:59:58.13 ID:OHGNWsVb.net
「驚くことに彼女は 治りかけるとまた転んで ケガをいくども繰り返した」

やっぱりこれは伏線と考えるべきだよね・・・

384 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/08(水) 18:00:11.16 ID:nakO1DVa.net
初心はゴンみたいな感じでハンター目指そうとしたけど闇落ちしたってことでゴンとの対比にはいいんじゃね

385 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/08(水) 18:00:50.36 ID:nakO1DVa.net
>>383
素直に読むと2人に外の世界のことをもっと話してあげるために居座る理由作っただけだろうけど

386 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/08(水) 18:11:42.75 ID:ZdAxWX/n.net
それシーラ親切すぎだろw

387 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/08(水) 18:12:45.70 ID:gowTgbrS.net
ゴンとクラピカを対比させるのはゴンがクラピカと同等の重みを持つキャラだったときに初めて意味を持つんだよなあ
ゴンをダシにしてキルアくんカワイソーを10数年やり続けてきた冨樫だから、
今度はクラピカがどれだけ可哀想かをアピールするために
ゴンがどれだけ恵まれてるかをやるのか
ほんと根性腐ったオカマみたいな作者だな

388 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/08(水) 18:49:02.82 ID:yGQMTxVS.net
正直もう念バトルはしないでほしいんだよな
はっきり言って前から面白いと思えない
冨樫は幽白の頃から蔵馬VS海藤とか蔵馬VS天沼みたいな心理戦とか
レベルEだとカラーレンジャー編みたいなRPGもののほうが面白いし描いてる富樫も楽しそうに見えるんだが
これが念バトルになると、こっちがいくらどっちが強いか議論しても冨樫のさじ加減で全てが決まるんだから
議論しても意味がない

こないだのクロロVSヒソカもそうだったけど
ただでさえ10週しかやらないのに、ああいうの長々とやられると困るんだよね

389 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/08(水) 19:18:45.47 ID:ZdAxWX/n.net
ハンタはガチバトルより一方的な虐殺や拷問のが面白い

390 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/08(水) 20:12:24.48 ID:acEI7ifK.net
シーラがケガを繰り返したのはクラピカからクルタのことを聞き出すためか?

治ったらお別れしなきゃいけないのでケガのフリ?をし続けた

もしくはケガを繰り返すのが制約か
10回 足を折って介抱されたら相手の心を盗める能力
クラピカが急に外の世界に行きたがったりハンターにあこがれたりしたからな


マインドハンター シーラ(能力名クラリス)


あるていど器量がないと転んでも無視されるからな
たすけてくれるのもイケメンとは限らないし 

391 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/09(木) 00:47:33.62 ID:d6AvdqFb.net
脳みそほじくられてまだ生きてる人もスゴイけどノコギリバケツのシーンも驚いた
キメラアントの巣の給餌部屋なんて写真撮影したら大量の心霊写真とかが写りそう
人肉団子の作業シーンは幽白で例えれば黒の章の人間犠牲ver?

392 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/09(木) 01:51:46.72 ID:ESuIn8FH.net

sssp://o.8ch.net/onnr.png

393 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/09(木) 10:02:30.29 ID:tl6vYIIU.net
冨樫は旅団は全員死ぬとネタバレしてしまった以上
意地になってる
あんなネタバレ全開なバカな質問した奴アホすぎる

394 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/09(木) 10:09:15.40 ID:g7058OYB.net
ネタバレ全開な答えをする冨樫も大概だと思うがな
まあ最近のハンターは蘇生でもなんでもありになりつつあるけどさ

395 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/09(木) 11:37:20.78 ID:uvRo6ChP.net
人はいつか死ぬっていうはぐらかし回答だと思う定期

396 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/09(木) 12:48:17.57 ID:1uy4SMgb.net
旅団も別に使い道ないだろうからサクサク殺されればいいよ

397 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/09(木) 13:15:54.90 ID:hTRjRuJq.net
冨樫がさくさく殺されるのが一番いい

398 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/09(木) 13:19:28.02 ID:FB/Y1DwL.net
ツェリードはツェリードが見下してた王子に負かされて
こんなゴミにこの俺様がとかいいながら死にそう

399 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/09(木) 13:52:51.81 ID:1uy4SMgb.net
クラピカが緋の眼奪還するまでは死なないだろツェリ

400 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/09(木) 13:54:15.59 ID:X2Rxhwli.net
ツェリもクルタ族だからね

401 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/09(木) 15:50:09.47 ID:qo5OoMXj.net
上の方でキャラアンチがどうたら言ってるのがいるけど
冨樫がゴンを嫌われるように描いてる最大のキルオタゴンアンチなんだよなあ

402 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/09(木) 17:39:21.48 ID:1uy4SMgb.net
暗黒大陸は核戦争かなんかでほどんどの人類が死に絶えてる世界なのかね

403 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/09(木) 17:43:57.81 ID:z8ibCXun.net
アマゾンみたいなもんだろ

404 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/09(木) 18:08:38.24 ID:C7FE7nmc.net
プライム会員か

405 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/09(木) 19:06:09.63 ID:2YoC/A2m.net
ゴンとキルアがピトー担当だったけど
どう考えても勝てる戦力差じゃなかったけど
あれはどゆこと?

406 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/09(木) 19:09:07.47 ID:5agzOW1E.net
この前何の気なしにスクエア立ち読みしたらD-GREYMANがまだ連載してて吐き気がした
連載されてても全然話が進まない漫画ってあるんだな、カイジとかアカギみたいにさ

407 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/09(木) 19:12:23.28 ID:z8ibCXun.net
>>405
時間が稼げればおけ

408 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/09(木) 19:20:45.23 ID:1uy4SMgb.net
>>405
カイト目の前でバラされてるんだから土壇場で覚醒する可能性あるんだから
ノブモラウナックルシュートより使える人材だろ

409 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/09(木) 19:25:54.89 ID:z8ibCXun.net
どこがやねん
ナッシュのほうが有能だわ

410 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/09(木) 19:46:41.54 ID:GTQdlAg3.net
>>405
本気ゴングーはモラウよりも強いよ

411 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/09(木) 19:50:27.03 ID:z8ibCXun.net
そりゃ誰だってすきだらけのところ
超必殺技で殴れば大ダメージだろ

412 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/09(木) 19:51:15.59 ID:/w3i5jP+.net
ゴンの強さってラスボスを倒すポテンシャルを秘めているけどヒソカ達みたいにコンスタントな強さじゃないのよね

413 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/09(木) 20:14:10.32 ID:x2JYrTni.net
会長が蟻を殺せなかったらどうなってたんだろうな
十二支んが何とかしてたのか?
実際薔薇ありでもギリギリだったし

414 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/09(木) 20:27:02.47 ID:z8ibCXun.net
大国がなんとかしたんじゃね

415 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/09(木) 20:31:37.08 ID:1uy4SMgb.net
ネテロが殺せなきゃ蟻がどんどん繁殖して人類滅ぶだけだろ

416 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/09(木) 20:33:05.06 ID:z8ibCXun.net
ナックルいわく
国家ならなんとかできるようですけど…

417 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/09(木) 20:35:35.81 ID:A1Pc3m+4.net
バラで絨毯爆撃したら、まあいけたんじゃね?

418 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/09(木) 21:05:41.68 ID:toypxHJg.net
国家レベルの武力ってのが現実にあるような兵器なのか
それくらいの規模で動員かけてハンター用意するってことなのか
護衛吸収メルエムとか通常兵器でもどうにもならなさそう

419 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/09(木) 21:18:53.25 ID:FB/Y1DwL.net
ttp://www.dailymotion.com/video/x2uyuo9
急死した18歳アイドルポケモンEDなど歌唱(グレイシア)

420 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/09(木) 21:19:16.44 ID:uFSblKhi.net
吸収後のメルエムでも音速で移動して小山吹き飛ばす程度
人類が本気出したらでどうとでもなるだろ

421 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/09(木) 21:40:05.66 ID:p0xu1FaY.net
キメラアントは危険度Bだったのだ!とかまんま幽白の戸愚呂的な扱いだよな

422 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/09(木) 21:40:56.96 ID:bju4CLIo.net
ネテロ会長が蟻を倒せなかったら…
後詰にパリストンの飛行船大部隊が控えていたし(本編描写あり)
中にはジンも恐らくネテロから呼ばれていただろうし←(注:これは妄想)

ジンVSメルエム蟻王の週刊ジャンプ誌上最高スーパーバトルが見れただろう! (注:遠き幻想)

423 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/09(木) 22:18:19.53 ID:ESuIn8FH.net

sssp://o.8ch.net/op8d.png

424 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/09(木) 22:50:51.59 ID:1uy4SMgb.net
ナックルの発言なんか当てにあるかよ

425 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/09(木) 23:07:00.16 ID:4Pe+RNhc.net
>>423こえー
ノブさんがつぶれちまっただ

426 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/10(金) 00:28:00.27 ID:cZkWKTV8.net
そういや散々ピトーに瞬殺されるくせに偉そうゴンしねって叩いてたやつは
ゴンさんのポテンシャルにごめんなさいしたの?

427 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/10(金) 01:14:38.63 ID:CAitKDO5.net
ジンとかメルエムに一瞬でミンチにされるが

428 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/10(金) 01:25:01.04 ID:VvLe+zNE.net
ミンチになるのはメルエムなんだが

429 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/10(金) 01:43:31.64 ID:CAitKDO5.net
おっそうだな

430 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/10(金) 02:13:10.28 ID:oLWdJIrk.net
ゴン お前は光だ

431 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/10(金) 02:13:40.94 ID:oLWdJIrk.net
ここを出たら自首する それで見逃してくれるか

432 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/10(金) 02:14:29.85 ID:oLWdJIrk.net
パクはお前たちに感謝してたぜ

433 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/10(金) 02:16:13.87 ID:oLWdJIrk.net
目利きとしての俺がささやくんだ こいつらと仕事をしたいってな それが答えだ
そっちの答えは?

434 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/10(金) 02:19:58.92 ID:oLWdJIrk.net
ゴン キルア お前たちは奴等のオーラを視たんだよな
オレなんかよりもっと近くで 直に触れたんだろ?
なのになぜ 立ち向かえるんだ!? 奴等に・・・!!なぜ戦える!?

435 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/10(金) 02:27:39.79 ID:CAitKDO5.net
>>424
ナックルのあの発言=富樫の代弁だよ

436 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/10(金) 05:57:58.63 ID:PNV0rwmm.net
ゼパイルはキルアにヘラヘラ殴り倒されたから目利きとして見誤ったわけだ

437 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/10(金) 06:12:35.06 ID:llvfKlec.net
冨樫はゴンに見逃された蛇やフクロウ蟻が人間を再び襲い始める話は嬉々として描いても
キルアに訳もなく見逃されたタコがまた人間殺し始めたり
キルアに内蔵抜き取られたゼパイルがゴン達に復讐する話は死んでも書かない

冨樫はゴンにだけ厳しくキルアのやることは人殺しだろうが敵を利する行為だろうが無条件に肯定する異常者だし
キルア好きは基本的に頭がよくないのでゴンは叩くのにキルアに対して批判力皆無

438 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/10(金) 06:19:24.45 ID:llvfKlec.net
ユピーは敵を認めるから敢えてモラウを殺そうとした

キルアはかっこいいとかよくわからない理由でイカルゴ助けた

ゴンがビノールト見逃した話は
(決定したのはビスケだし
自首するって言質を取った後のことだったのに)批判的に描くのに
キルアが同じことをしても無条件に美談にする
キルア可愛さに作者の主張に一貫性が無くなってる

イカルゴ助けるシーンは普通に読めば
イカルゴが仲間を大切にする奴だから助けたみたいな感じだけど
その直後にイカルゴは仲間売ってるんだよね
でもその行為はキルアを称賛するためなので作中では肯定される

439 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/10(金) 08:15:42.72 ID:CAitKDO5.net
イカルゴは人間殺さないよ
と、馬鹿にマジレス

440 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/10(金) 10:39:15.60 ID:cXTcdn8/.net
キルアを殺そうとしてたんだが

441 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/10(金) 10:53:45.19 ID:n12z09Ez.net
キルアクラピカが目立つと女オタがうるさいから早めに殺してゴンズシパラディナイトで再スタートしよう

442 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/10(金) 12:15:09.06 ID:8MDJmMwz.net
偏見に固執すると全てそれに向かっていくんだな

443 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/10(金) 12:20:03.37 ID:jjpEmUcw.net
クラピカは女の子だけどな
水かけると巨乳になる特殊な体質だから俺が大事にします

444 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/10(金) 12:32:40.79 ID:PQu9csJ7.net
意外とパートナーなりそうな組み合わせ

ゴン ノブナガ
ジン クロロ

445 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/10(金) 14:06:45.64 ID:CAitKDO5.net
>>440
キルアも殺そうとしてない
出血させようとしただけ

446 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/10(金) 15:14:37.82 ID:TH+Ys6bi.net
>>438
キャラアンチきめえ

447 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/10(金) 16:37:09.02 ID:BEpqDFje.net
キルアがタコとか妹っていう別パートナー付いたからゴンも誰か

448 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/10(金) 17:02:42.98 ID:n12z09Ez.net
ゴンは念習得をまた一からやり直す事になりそうだからウイングのところでズシと二人で修行するんじゃね

449 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/10(金) 17:05:21.21 ID:fiFbUU0Z.net
ズシとイカって似てるかも

450 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/10(金) 17:23:42.27 ID:rUiXIORR.net
ウイングよりも格上の能力者のジンが今のお前にできることを見つけるチャンスだと言ってるのに
格下のウイングの下で念の修行する意味なんか何もないだろ
ゴンには念以外の面での成長に期待したいわ

451 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/10(金) 17:34:50.18 ID:CZaY7xTE.net
今はミトさんと勉強勉強やでなぁ・・・
このまま暗黒大陸へ促す奴が出てこなければ、次にゴンが再登場する時にはキャラ変わっとるかもなw

452 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/10(金) 17:47:02.81 ID:rUiXIORR.net
ゴンが念を取り戻して暗黒大陸編に合流する展開があるにしてもジンが試練を与えたからでないとカタルシスは得られないだろ
今更ウイングやビスケと修行なんてDBで例えればスーパーサイヤ人になった悟空が亀仙人と修行して更なるパワーアップするようなもんだろ

453 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/10(金) 17:54:23.43 ID:CAitKDO5.net

ウイング>ゴンだよ?
悟空>亀仙人だし

454 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/10(金) 18:05:19.41 ID:rUiXIORR.net
ああなんかDBに例えたのは間違いだったねそれは忘れてくださいw
兎に角今更ウイングと修行する意味なんかないってことだよ

455 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/10(金) 19:12:16.29 ID:cXl59wTY.net
ゴンさん化の制約で念能力者としての才能を全て投げ出したから念再習得は無理だろ
アルカによって治されたのは肉体のみ

456 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/10(金) 19:13:30.01 ID:fiFbUU0Z.net
だと思うわ

457 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/10(金) 19:16:30.71 ID:CAitKDO5.net
アルカに念を治してもらえばできるだろ

458 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/10(金) 19:17:41.19 ID:rUiXIORR.net
誰がアルカに頼むかだな

459 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/10(金) 19:24:40.39 ID:fiFbUU0Z.net
安直だけど冨樫なら面白く描いてくれるんだろうな再開はよ

460 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/10(金) 21:23:14.11 ID:zblMNUrb.net
サトツ、ゼパイル、ノブナガ、ジャイロ、大穴でルーペ

461 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/10(金) 23:22:45.31 ID:hfbH344U.net
イシヤさんへ
私はプロビデンスの目を自覚した者です。
忘れもしない2016年8月31日に私はあの目が描けるようになりました。

http://i.imgur.com/DvFFv15.jpg
画像は8月31日に手が勝手に動いて描いたプロビデンスの目です。
私にはこの落書きをなぜ描かされたのか分かりません。
本物なのか偽物なのか何の意味があるのかも分かりません。
だからこそ私はこの衝動に従い真実を確かめなくてはならないのです。

名前も知らないあなたがたにお願いがあります。
私にあの目を描かせてはもらえないでしょうか。
不躾なお願いとは承知しております。
富も名声も要りません。只働きでかまいません。
私はただ日本を面白くしたいのです。

期限は香取慎吾さんが芸能界を引退する2017年9月までとしたいです。
それまでに私をこの社会から連れ去り監禁してください。
どうかよろしくお願いいたします。
ネタバレ 天の渦目 太宰治 おろしや

462 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/11(土) 02:23:45.13 ID:uW4q4/Uu.net
念において「%」「レベル」の2つは全くの別物

クラピカは全系統の念能力を100%の精度で発揮出来る
が、例えばレベル10の強化系能力(例:ビッグバンインパクト)に対抗しようとして、
エンペラー化し、思いっ切り拳に念を込めて何かをぶん殴ったところで
ビッグバンには遠く及ばない、しょっぱい威力のパンチになる
なぜならエンペラー化しても、「ぶん殴る」と言う強化系能力はレベル6までしか
繰り出せず、ましてやレベル10のビッグバンに対抗するなどもっての外だからである

通常の具現化系能力者がレベル6の強化系能力を覚えたとしても、
その能力の精度は60%が限界である
エンペラーはこれが100%になりますよ、と言うこと
大元のレベルまでは変わらない


ウヴォーがクラピーの防御力に驚嘆していたのは、戦闘最中の
「防御」と言う能力が、強化系レベル6以下の能力に分類されるからである
レベル6以下までの強化系能力なら具現化系クラピーでも覚えられるし、
さらにエンペラー化すれば60%とは言わない、100%の精度で発揮出来る
そう、つまり、強化系の防御力に匹敵してしまうのである

もしも「防御」と言う能力がレベル8だったらエンペラクラピーと言えど、お手上げである
ビッグバンで粉々にされて終了
誇れな

463 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/11(土) 07:12:18.10 ID:dF7c1BoN.net

sssp://o.8ch.net/otax.png

464 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/11(土) 07:45:35.62 ID:yiFunn8S.net
再開するにしてももうキルア押しはいらんでー

465 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/11(土) 07:52:40.37 ID:VhSskuXQ.net
またハンタの夢見てしまった
何故かプフが生きてて城を建設中の蟻に罵声を浴びせる
プフの姿が見えなくなったのに声だけ聞こえてきて部屋中くまなく探したが何も見つからなかった
って蟻が上司に報告してる

466 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/11(土) 10:06:15.18 ID:MRP/KQsY.net
冨樫よーどちらか死ぬまでやろうなぁ

467 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/11(土) 12:20:31.51 ID:RGobjaEW.net
>>462
君頭悪そうだね

468 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/11(土) 12:27:15.06 ID:2yjWc2op.net
いつの間にか日本語で未収録読めるとこが出てこなくなった

469 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/11(土) 16:19:07.32 ID:dAsSNqsZ.net
休載したっていいじゃないかぁー冨樫だものぉ


みつを

470 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/11(土) 16:20:29.93 ID:l7JfotLm.net
33巻までしかちゃんと内容知らないんで的外れなこと言ってたらすまんけど、イルミがヒソカのマネージャー云々って話は回収されたの?
マネージャーってもしかしてイルミはヒソカも木偶にして影で操ろうとしているんじゃ?とか妄想してみた
そこまでして何が目的なんだとか全く分からないけどそれはナニカの力を欲しがってることについても同じだし
ヒソカ対クロロ戦でイルミの針らしいものが見つかったんだっけ?はよ34巻出してくれ

471 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/11(土) 16:43:15.63 ID:v9CNQYHF.net
で死闘は選挙の後か前かここでは結論出たの?

472 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/11(土) 18:47:32.25 ID:dF7c1BoN.net
ヒソカが五体満足だから前だろ
おにごっこしてるから戦ってない

戦えなくて不満そうだったし
(クロロは能力集め)

ヒソカがテレビでレオルを見て戦ってればどうだったか

クロロと同じ能力でずきゅーんか
案外よくある能力でがっかりか

473 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/11(土) 18:51:13.19 ID:4tvsajl3.net
五体満足かどうかわからないだろ
隠してるし

474 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/11(土) 18:53:08.74 ID:YlhmO92y.net
どう考えても選挙の後でしょ・・・

475 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/11(土) 19:21:32.81 ID:w4ZKHVba.net
>>470
えっと、ただの冗談じゃないの?

476 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/11(土) 19:53:22.50 ID:l7JfotLm.net
勘繰りすぎかな
ヒソカは冗談で言っただけだろうけどその後イルミが何とも言えない顔してたからなんか気になったんだ
でもまあヒソカに呆れてただけな気もするな

477 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/11(土) 20:41:19.21 ID:/t411bF4.net
イルミとの付き合い方うまいなぁとか

478 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/11(土) 21:56:11.21 ID:fqth7fEg.net
>>462
「殴る」と「防御」を別々のレベルとしてるのか、珍しい説だな

肉体強化は系統関係ないっぽいし(強いていうならレベル4以下)
別にひとくくりでいいと思うけど

479 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/12(日) 00:26:46.11 ID:Sn29tqvB.net
>>462の続き

クロロはウヴォーのビッグバンインパクトを盗めるor盗めない?
答えは「盗める」
では、クロロはその他念能力者の念を込めたパンチを盗めるor盗めない?
答えは「盗めない」

おそらく、同じ念を込めただけのパンチでも、その本人が「念能力または技として
認識しているか否か」でクロロがそのパンチを盗めるかどうかが決まる
クロロが盗めるのは対象者の念(能力、技)と念(想い、感情、心の闇など)
この2つが1セットになったものだけで、単なる「硬」とか「練」とかは盗めない
ビッグバンは念を込めただけの単なるパンチだが、ウヴォーの「この世の全てを
拳一本で破壊するぜ♪」と言う極めて強烈な想いが込められている
このような想い、感情、心の闇があって初めてクロロは盗むことが出来、
そしてその能力者の心の闇に想いを馳せることが出来る

上記を踏まえると、「殴る」「防御」のレベルが必ずしも同じにはならないことが
すぐに理解出来るはず
そう、「防御」でビッグバンを防ぐには、ビッグバンと同等の念と念が必要なのである
機械的に見れば同じ「硬」あるいは「練」でも全然レベルが違う
ビッグバンがレベル10なら、未熟なゴンのグーはまだレベル6〜8と言ったところ
ゴンが途中で「ジャン拳止めて他の技にしよ♪」と投げ出してしまうくらい、
ジャン拳に対してしょっぱい想いの可能性もあるのでビッグバンに、レベル10には及ばない
で、あとは日々の鍛錬とか肉体の強さとかも関係してくるのだが、
想いや感情が強ければ強いほど、鍛錬に励むことになるので、どちらか一方の念だけで
切り離して考えることは出来ない、2つで1つ、同時進行なのである

480 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/12(日) 00:44:16.48 ID:Sn29tqvB.net
エンペラクラピーはウヴォーのビッグバンを腕でガードしても、
背骨をバキバキに折られる(実際には回避して折られてないが)
要するに、全身粉々、と言うこと

ではもし、エンぺラクラピーがウヴォー並みの体を持っていたらどうなるか
背骨バキバキとまではいかず、腕だけバキバキ粉砕くらい

ではさらに、ウヴォー並みの体を持ったエンぺラクラピーが
レベル6とかの「防御」を持っていたらどうなるか(絶対に有り得ないが)
腕バキバキ粉砕とはいかず、腕にピシピシッとヒビが入るくらい

さらにさらに、ウヴォー並みの体を持ったエンピーが
レベル8とかの「防御」を持っていたらどうなるか(絶対に有ry)
腕にピシピシッとヒビが入るまではいかず、打撲で大きく腫れ上がる

最後に、ウヴォーエンピーがビッグバンと同じレベル10の「防御」を
持っていたら(絶ry)、そう、完全に相殺して無傷である


大体合ってるワケである
大まかに区切っただけなので、細かいところはテキトー
誇を

481 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/12(日) 00:56:38.82 ID:WoRxWBn6.net
そういやヒソカって絶状態になると
片足と鼻と髪の毛なくなんのか

482 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/12(日) 03:46:36.67 ID:izqofygh.net
誇れなは強化系
単純おバカ

483 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/12(日) 06:49:23.00 ID:qKPSLvM+.net
>>480
絶対に有り得ないというが、作中で出てきたレベル10とかレベル6は
あくまで10段階で例えてるだけで、自系統のレベルをもっと上げていけば
他系統も上げられるんじゃないって説もあるよ
具体例だと具現化系ベースで自系統がレベル100なら強化系も
レベル60まで上げられるんじゃねってこと
ネテロとか見ると明らかにいろんな系統駆使してるから
個人的にはこの説を支持してる

484 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/12(日) 06:54:36.79 ID:qKPSLvM+.net
そもそもウボォー戦ってオーラ量が計算に入ってないっぽいから
真面目に考えても意味ないと思う

だいたいクラピカがまともに防いだ攻撃だって自称2割程度のだけだし

485 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/12(日) 08:17:01.54 ID:4e51MhCm.net
>>483
というより、 別に10段階(10がmax)で説明したわけではないってことと、絶対的数値で示したわけではない(ウヴォーのレベル10とクラピカのレベル10は違う)ってだけだと思う

486 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/12(日) 08:41:49.48 ID:wbqyfV1t.net
>>477
狂人同士馬が合うんだろ

487 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/12(日) 08:42:10.33 ID:wbqyfV1t.net
テスト

488 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/12(日) 10:04:12.04 ID:Ui4sQd8l.net
>>332
朝早くて明日「も」頑張るぞってことは掲載分のネームもう完成してて今ペン入れしてるところか?
再開もうすぐだな

489 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/12(日) 10:47:49.07 ID:izqofygh.net
10ってのはあくまでも便宜上の数字だよね
系統図の強化系100 変化系80 具現化系60みたいなのもあくまでも一例として出してるだけであって使い手によって割合は様々だしな

490 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/12(日) 12:28:37.28 ID:HavrB5pq.net
>>480
ガチで知的障害ありそうな文だな

491 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/12(日) 14:02:22.49 ID:1Hmkhbnl.net
能力のレベルの高さは能力の修得難易度っぽいから
「簡単に覚えられるが力を優秀に発揮する能力」でも低レベルな能力だし、「覚えるのはやたら難しいがザコい能力」でも高レベル
肉体を強化するのは誰にでも覚えられる低レベルな能力
強さはオーラの量と効率(威力精度)によって全然違うけれども

492 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/12(日) 14:38:08.46 ID:1v3AxmM5.net
>>488
そのネームを一生懸命練って考えてんだろ

493 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/12(日) 14:49:44.73 ID:fbLe3TUy.net
口だけならなんとでも言えるからな

494 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/12(日) 15:49:58.68 ID:Ui4sQd8l.net
流石に進捗がないのに机の前に座って考えてるだけで今日も頑張ったとか言わないでしょ

495 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/12(日) 15:53:07.84 ID:4Bv9+GRd.net
ゾンビ屋れい子といい
冨樫って趣味がB級だよな

496 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/12(日) 15:57:27.45 ID:9GgRDLDR.net
タランティーノもB級好き

497 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/12(日) 17:53:07.97 ID:QI607els.net
特に誇れな。言ってることがすでに半端ねえ。ポテンシャルはモタリケクラスか・・・?

498 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/12(日) 23:07:46.96 ID:z1kHHggC.net
今頃なんだけど、
緋の目を回収した者たちの中に、なんでマフィアの娘が入ってたの?

499 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/13(月) 01:45:24.89 ID:MKeTy4dI.net
再開まだですかあああああああっ!!!!!

休載3ヶ月くらいだと思ったのに

500 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/13(月) 02:34:04.21 ID:Uf9ez7f5.net
>>462→新宿→>>479→赤羽→>>480→品川→今ココ

>>480を少し訂正
「レベル6とかの「防御」・・・(絶対に有り得ないが)」
→クラピカはレベル6までは覚えられるので(絶対に有り得ないが)の部分を消去

スッポンもひっくり返るほどの重大な事実に気がついた
ここまで、四大行の「発」で話を進めてしまったらしい
話の流れで系統の「レベル」は「発」を表すものだと思っていたが、
単純な「硬」「練」とかだけでもレベルが変わるかも知れない

例えばレベル5のクラピーとレベル10のクラピーが繰り出す「硬」「練」が
別物なのは言うまでもない、オーラ量や精度が違う
この違いが系統の「レベル」を表すなら話は複雑に厄介になる

「肉体を強化する」と言う最も基礎的な所作をレベル1で固定して
話を進めても別に良いのだが、どっちみち厄介である

Lv5クラピーのLv1の「練」→精度50%
Lv10クラピーのLv1の「練」→精度100%
(具現化系による強化系精度限界値60%を100%に拡張した時の精度表示)


同じLv1の「練」でも精度が違うので攻防力に差が出る
この精度の違いを「レベル」と表すことも出来るからである
「「練」はLv1のままで良いの?」「Lv5のクラピーがLv1「練」をLv5(=精度50%)で
発揮……Lvがいっぱい、カオス状態\(^o^)/」と混乱必至である
誇を

501 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/13(月) 02:46:59.63 ID:Uf9ez7f5.net
ちなみにLv10をMAX、念使いの限界として話を進めている
(ネテロもLv10で、百式観音はLvとは違う次元のモノと考えて呉れ給へ)
誇を

502 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/13(月) 07:16:57.97 ID:XE+I3NF4.net
ナニカ、冨樫の腰を治してくれ

503 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/13(月) 08:33:44.74 ID:KzlYmwDC.net
    _,,......._  
   ,'´::/reェeヽ
  i::LeiイlLll」ei
  L:ld| ゚ ヮ゚ノ」 <ダメだ。その願いは私の力を超えている。
  ルlくl|」∀,l|〉
  /L(ン'イ介ハj
   'ーr_ェ_ァ┘

504 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/13(月) 11:36:41.80 ID:JsD3LRXW.net
関係ないけど トランプとヒラリーってパリストンとチードルに似てるよなw
正論しか言えないモラリストタイプが狡猾で打算的なタイプに踊らされて結果負けるみたいなとこがそっくり過ぎる

505 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/13(月) 11:57:24.12 ID:7W4b64zq.net
全くそうは見えないけど君にとってはそうなんだね

506 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/13(月) 12:16:37.34 ID:JPmaM622.net
そういやネオンの持ってた方はコピーだよな

ということは旅団は1つヒノメを持っている?

パクノダの後クラピカに復讐をやめた旅団が
売ったのをネオンが買って
それをクラピカが回収したのか

507 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/13(月) 14:02:35.63 ID:WJO3Ky7F.net
ゴンのジャジャン拳がゴミ能力という奴がいるが
そもそも強化系は基本的な技が強くなる系統であり
特別な必殺技が無くてもおかしくないのである
そして基本的な技こそが念の戦闘においては重要であると作中でも語られているし
だからこそ強化系は相対的に恵まれている系統だと言われているのである
念=特殊技だと思っている奴が多そうだが正直言って低レベル
技に溺れて死ぬタイプな
お前のことだよ誇れな

508 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/13(月) 14:09:57.60 ID:S05dtH6k.net
ジャジャンケンはゴミだし強化系もゴミしょ
戦闘しか能がないくせに勝率が糞低いかませ系統
基本的な技が強くなる設定とかないし
強化系の長所って纏と練が放出変化の2割増しになるだけだぞ

509 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/13(月) 14:12:01.15 ID:S05dtH6k.net
ギドやクラピカはちゃんとモノの働きを強める能力にしてたのに
いつの間にか強化系が殴るしか出来なくなってたのはただの手抜きだと思う

510 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/13(月) 14:15:16.24 ID:S05dtH6k.net
そもそもジャジャン拳がゴミなのって
性能がどうこう以前に面白味も派手さも無い
漫画として全く魅力が無いからだと思う
ゴンが邪拳ニヤリってやってるコマ読み返してもイライラしかしないもん
お前ほんとにその能力でいいのかよって突っ込みたくなる

511 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/13(月) 14:17:38.26 ID:gtEotQ2q.net
ゴンが念を使えなくなる前提があってジャン拳にしたのだとすれば

512 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/13(月) 14:37:58.64 ID:WJO3Ky7F.net
>>510
ハンターの面白さは別に損なわれないでしょ
派手な必殺技で喜ぶ子供向け漫画なら違うだろうけど

513 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/13(月) 15:30:04.63 ID:PIRqS67F.net
ジャジャンケンでやれることが少なすぎて何度も使ってるとワンパターン化するしな

514 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/13(月) 18:38:23.98 ID:gtEotQ2q.net
取り敢えず再開するでござる
ハンター読んで幸せになりたいでござる

515 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/13(月) 18:49:37.24 ID:UOpu1jDs.net
冨樫「泣け喚け苦しめ〜w」

516 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/13(月) 20:13:54.23 ID:XE+I3NF4.net
パリストンって変化系?
パリストンが「僕は人に憎まれると幸せを感じ、愛しいものは無性に傷つけたくなるんです」って言ってるけどこれまんまヒソカだよね
ヒソカと同じく変化系のビスケも元はといえばゴンとキルアの仲を壊そうと近づいてたわけだし、壊したい願望って変化系に共通するものなのかな?とか考えてみた
そしたらキルアがいつかゴンを殺したくなるっていう言葉もキルアをよく理解した台詞だったのかな
まさかキキョウさんの顔もシルバが愛ゆえにぶっ壊したとか…全部妄想だけどw

517 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/13(月) 20:19:46.18 ID:+Y7s3zNU.net
パリストンは操作系のイメージ

518 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/13(月) 20:23:50.65 ID:r0nX28Lf.net
孵化した5000体の蟻を誰が操ってるかなんだけど、これがパリストンって可能性はあるんだろうか

519 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/13(月) 20:26:32.03 ID:+Y7s3zNU.net
イルミのセリフはキルアを理解しているのではなく「お前はゴンを殺したくなる」という言葉をキルアの頭に刷り込ませて暗示にかける目的だろ

520 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/13(月) 20:26:45.10 ID:XE+I3NF4.net
パリストン 念能力でググったら操作系じゃないかって考察出てきた
うーん掴みどころのないところが変化系ぽいかと思ったけど
続き読みたい…

521 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/13(月) 20:27:41.73 ID:p1mzi+fE.net
性格的に操作か変化だよな

522 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/13(月) 20:30:17.01 ID:r0nX28Lf.net
腕っぷしなら下の方って事だから、
戦闘向きの能力でもないんだろうけど・・・

パリストンも「見縊りますねぇ」 とか言ってるし

523 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/13(月) 20:31:20.59 ID:TLCACXzO.net
個人主義でカリスマ性という上位キャラ万能特性もあるから特質もある

524 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/13(月) 20:41:19.86 ID:6AE4fMAD.net
パリストンの能力は肉体ではなく精神を破壊するようなえげつねぇ能力じゃないかな

525 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/13(月) 20:51:31.42 ID:a9cEdqBc.net
しょぼい能力なら好感度アップ

526 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/13(月) 20:58:48.66 ID:ZM/eFBmt.net
パリストルの『傷付けたい』は対話や日常の中でのイメージ
ヒソカはバトルで『壊したい』で、普段はネチネチ嫌味っぽくなさそう

527 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/13(月) 21:05:28.10 ID:JsD3LRXW.net
ヒソカの文化系タイプがパリストンだな
ヒソカは完全に武闘派だし真逆なタイプでしょ
トリックスター的なとこは似てる

528 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/13(月) 21:19:31.64 ID:4Y6IdYlr.net
パリストンは放出系かと思ったけど

手あたり次第みんなを困らせたいタイプ

529 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/13(月) 21:24:20.04 ID:r0nX28Lf.net
パリストンの過去も闇深そうで気になるなぁ

530 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/13(月) 21:25:12.20 ID:4Y6IdYlr.net
くっそ裕福な家庭で何一つ不自由なく暮らしてきて
優しい母親と偉大な父親のもとで育ち、

「なんでボクだけこうなったんでしょうねぇ」

って言ってそう

531 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/13(月) 21:25:41.98 ID:UOpu1jDs.net
悲しい過去があって歪んだじゃ、ジャイロと被るしやめて欲しいなあ
根っからの悪党であってほしいパリスは

532 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/13(月) 21:29:29.46 ID:4AxHihtH.net
よくまあ色んなタイプの変人描けるよなぁ

533 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/13(月) 21:31:04.32 ID:909qRl1j.net
基本的に冨樫の書く敵キャラはキチガイ多いからな
クロロとかプフとかイルミとか他にも似てるのいくらでもいるだろ
個人的には操作系なんじゃないかと思う

534 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/13(月) 21:32:43.08 ID:Al+VOndv.net
プフはキモいけど何か憎めない
蟻だからかな

535 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/13(月) 21:41:39.45 ID:909qRl1j.net
操作系 理屈屋 マイペース
変化系 気まぐれで嘘つき

パリストンは確かに言葉巧みに状況をコントロールすることができてるけど
別に嘘ばっかついているというわけではないよね
信念がないから中身のない人間には見えるけどね
相手の嫌がらせしたり執着心もすごいし
飽きっぽいジンやヒソカともその点は違うよね
ジンとやりあえるほどの卓越した論理的思考力は理屈屋の特徴とも言えるよね
ヒソカも頭はキレるけど行動は直感的だし理屈屋ではないよね

536 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/13(月) 22:01:52.43 ID:9JxPeI73.net
アリの護衛3匹のキャラは良かったよ
王を守るという本能ベースで、3匹とも別方向の性向を持ってた

537 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/13(月) 22:11:58.75 ID:A0xHeG4C.net
プフだけクソ雑魚だったのは残念だったな

538 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/13(月) 22:15:08.96 ID:9jUUqrPe.net
http://imgur.com/1kzBHy0.jpg
http://imgur.com/Hgj7ujc.jpg
http://imgur.com/91xE7iG.jpg
http://imgur.com/cg7Btds.jpg

流星街の回想にミトの母が居るのを発見

539 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/13(月) 22:27:44.12 ID:4Y6IdYlr.net
>>534
さぁプフ
の一人自問自答のシーンに共感しまくった人多そう
なんか雑な絵のやつ

540 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/13(月) 22:52:32.98 ID:gtEotQ2q.net
ヒソカも裕福で愛ある家庭の出征なきがする
アニメ?の設定はとりあえず置いといて
好奇心で念の世界に首突っ込んでポジティブに堕ちていったような

541 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/13(月) 23:07:25.45 ID:r0nX28Lf.net
冨樫は石田スイが描いたヒソカの過去編をそのまま取ってきたりするんだろうか?

542 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/13(月) 23:16:26.95 ID:+FA49Uf4.net
ヒソカやクロロの過去は謎のままにしておいて欲しい
いやそりゃどんな過去なのか興味あるけどさあ 彼らは秘密のままの方がいいと思うんだよね

543 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/13(月) 23:53:33.65 ID:3BuX0Pw3.net
クロロの過去は、物心着いた頃には流星街にいて流星街で育った
それだけかもな
クロロ本人が有能だから他の流星街の住民みたいにはならなかったけど
クロロの根源はまさに流星街の有様そのものだと思う
名前も家族も国も与えられず、己とは何か、他者とは何か
無の世界からそれらを探求していく
ある意味ハンターだよね

「しかし案外、いややはりというべきか」
「自分を掴む鍵はそこにあるか」

544 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/14(火) 00:32:17.14 ID:yGv/GIkC.net
スイの少年ヒソカは終始ヒソカっぽくしようとしてのっぺりした印象
大人のヒソカから想像つかない少年がひとつだけ大きなキッカケで今の断片が生まれるようなのが却って衝撃的だったかも
スイの立場的、企画的に無難に行くしかないのはわかるけど

545 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/14(火) 00:36:31.21 ID:PWST/3Fj.net
>>544
そういう設定の方がありがちじゃね?

546 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/14(火) 00:41:01.03 ID:yGv/GIkC.net
そのありがちな王道で驚かせて欲しかったんだよね

547 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/14(火) 00:48:04.97 ID:jPOwvpgj.net
石田スイ嫌いだわ。
灰男と同じ匂いしかしない。

548 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/14(火) 00:51:57.88 ID:s5M0IOI9.net
ニーアオートマタ最新トレーラー公開!!
これは罪か。それとも罰か。
アンドロイドたちは戦い続ける。たとえ全てが無意味だとしても−。
https://youtu.be/LLCrzJdF8Z4
http://abload.de/img/cgjg8bhuaaeytypjifxh.jpg
http://cdn-static.gamekult.com/gamekult-com/images/photos/30/50/57/15/ME3050571511_2.jpg
https://i.ytimg.com/vi/gIAiu0vnYTg/maxresdefault.jpg
http://drakengard-3.com/blog/stuff/uploads/2015/12/emil-head.jpg

549 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/14(火) 02:02:31.15 ID:WZzeWlte.net
ジン「打撃系の能力は1回くらうと大体マネ出来ちまうんだ ま ただの才能だな」

ウボーの超破壊拳ビッグバンインパクトやフィンクスの廻天リッパーサイクロトロンは
いくらジンさんやゴンさんでもヘタすりゃ再起不能リタイヤだと思うんですが(-_-;)

550 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/14(火) 02:21:01.44 ID:g3NZ2KDl.net
別にくらっても耐えれるって言ってるわけじゃないから矛盾してないと思うんだけど。あとビッグバンインパクトはただの硬だから誰でも出来るっちゃ出来る

551 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/14(火) 03:07:50.73 ID:lBTXQ0Ww.net
>>462→新宿→>>479→赤羽→>>480→品川→>>500→大井→今ココ

練やら凝やらの「肉体を強化する」の能力をLv1に固定して話を進めてみる
MAXはLv10で、能力者としてのLvもMAX10でネテロとかゼノと考えて良い

まず、Lv0念初心者の特質系能力者が頑張ってLv1を習得したとする
と言うことは、相対的に自身の特質系能力者としてのLvは2,5になる

一方、Lv0念初心者の変化系能力者が頑張ってLv1を習得したとする
と言うことは、相対的に自身の変化系能力者としてのLvは1,25になる


ここは矛盾しない
特質系からすれば、強化系統の能力である「肉体を強化する」は最も苦手
一方、変化系は隣なので割と得意
苦手なことを頑張って習得した特質系と、割と得意で簡単に習得した変化系
同じことを習得したと言えどLvが違って当然なので、矛盾はしない
頑張った特質系はLv2.5の特質系能力も覚えられる
少しだけ頑張った変化系はLv1,25の変化系能力も覚えられる

誇を

552 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/14(火) 03:34:05.55 ID:lBTXQ0Ww.net
<アカギ〜闇に降り立った天才〜> 27年の歴史に終止符へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170211-00000028-mantan-ent

麻雀好きで心理描写好きな冨樫はきっとアカギ読者のはず


ところで、


  ズズ ズ  ズズズ 
 ズ 〜2chに降り立った天才〜 ズズ 
   ズズ     ズズ


中中中撥發發西西西東東東北北


くくく



倍プッシュだ

553 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/14(火) 03:49:10.51 ID:PWST/3Fj.net
誇れな最低だな

554 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/14(火) 11:04:05.83 ID:y46H4nUK.net
ネテロは百式の零が最終奥義な訳って
強化系のネテロが感謝の正拳突きを続けて武の極地まで辿り着いた答えが
後ろから優しく包み込んでから全力の不意討ち
人間の悪意って描写を薔薇だけじゃなくネテロの奥義としても表してるんだな

555 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/14(火) 11:21:40.11 ID:glwSmTNe.net
正拳突きを極めし武道家が産み出した秘奥義がゲロシャブ攻撃
ネテロの人生ってなんだったんだろうな
冨樫やっちまったな

556 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/14(火) 11:29:19.32 ID:y46H4nUK.net
それを奥義とする覚悟だからこそ全ての念をAOPとして放出できるんだろうな
最初見たときはなんだよこれって思ったけど
後方からの文字通り全力遠距離念放出
これを武を極めたネテロが最強攻撃として行う人間としての悪意
冨樫天才だわ

557 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/14(火) 11:37:30.23 ID:NJH8bRBf.net
人間の悪意とやらは爆弾で示されてるから
百式の零はあんなおぞましい能力にする必要は無かった
ほんとあれは失敗だったよ
いくら冨樫が敵キャラ好きだとは言えネテロの扱いがひどいわ

ネテロはたまたま武の道に進んだだけで本当は武道家じゃなかったと思うんですよ
最期の瞬間のネテロのおぞましい顔は人間の悪意じゃなくて
ネテロ自身が自分の進んだ道が間違いだったことを悟ってやけっぱちになった顔で
それを見て恐怖を覚えたメルエムが、最期はコムギと一緒に過ごすことに決めた
のだと勝手に解釈してる

558 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/14(火) 12:06:56.14 ID:y46H4nUK.net
百式の零でネテロの武道家としての悪意を見せてるからこそ
薔薇という人間の底知れぬ悪意を語れる

559 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/14(火) 13:23:52.46 ID:WrBNdS6k.net
薔薇開発に貢献した科学者たちは別に悪意があったわけじゃないよな
上の指示に従ってたら恐ろしいものが出来上がっただけ

560 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/14(火) 13:27:21.26 ID:sviQG0I0.net
究極の技の威力を簡単に超える人間の悪意の深さを表してる

561 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/14(火) 13:40:15.35 ID:WrBNdS6k.net
>>560
一個人の究極の技を超えたのは
悪意というより科学的探究心のおかげじゃね?
人間は別に悪意を追究してるわけじゃないし
底知れないのは科学力の方で悪意がなくても科学は発展していく
そこにたまたまいくらかの悪意が混じった結果
恐ろしいものが出来上がってしまった

562 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/14(火) 13:47:32.24 ID:yGv/GIkC.net
望んだとしても同胞の身体に爆弾仕込んで宛がうのが何よりの悪意かも

563 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/14(火) 14:50:52.14 ID:sviQG0I0.net
>>561
悪意がなかったら爆弾作ろうとは思わないだろ
実際に製造に携わってるやつらは金のためにやってるだろうけど
そもそもの製造理念は悪意そのものだろ

564 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/14(火) 14:54:36.43 ID:sviQG0I0.net
嫌でも確かにそうだな
悪意が薄ければあそこまでの規模の爆弾にはならないんじゃないかなとは思うけどな
たまたま出来上がってしまったということもなくはないな

565 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/14(火) 14:55:40.86 ID:sviQG0I0.net
>>563は忘れてくれ
ちゃんとレス読んでなかったわ

566 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/14(火) 19:37:41.28 ID:43hRgVRj.net
クロロの制約って本人には直接使えないで確定?シャルナークのアンテナ刺す
だけで終わり論はないとして

片手でに本持って2対1してたころが幼く感じる 両手フリーで能力ダブルは強すぎ
場所も選んだ能力も

567 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/14(火) 20:17:59.15 ID:HMAXvDax.net
>>566
本人には直接使えないってどゆこと?

568 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/14(火) 20:24:44.39 ID:rQg8K9jZ.net
>>566
両手フリーの場合は栞を挟んだページの能力だけで、本を持ってる時だけ栞を挟んでるページと開いてるページの能力が使えるんじゃなかったっけ?単行本に載ってないから確認できないけど

569 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/14(火) 20:42:27.49 ID:0NTBWErj.net
>>568
ヒソカ戦でのクロロのセリフをそのまま信じるならそれで合ってる
本人が使えないなんて初耳だけどやっかいな制約が何か判明してないから一つの予想としてはあってもいいんじゃね

570 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/14(火) 20:44:24.24 ID:Jm7K6nOF.net
>>568
「栞を挟むことで本を閉じてもそのページの能力を維持できる 更に開いたページの能力と併用することも可能だ」

571 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/14(火) 20:46:57.54 ID:zs49rgDx.net
ワールドハントきたが?

572 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/14(火) 20:47:04.25 ID:zPQ3Jsbj.net
能力を2つ使うなら右手に本は必要
両手能力1つなら本はポケット

まぁこんなところだよね

573 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/14(火) 21:31:17.04 ID:Ui9lN1/g.net
ウボーが苦戦する謎の集団クルタ族
おおがかりということは旅団メンバー複数でやっと勝てたのか

5年前にシズクやボノはいたのかね

昔は悪魔のような集団で清凛隊が山奥に追いやって
クラピカの世代は知らないカンジ 
殺しをやめて隠遁?町のババア世代は赤い目に覚えがあるようだが 

574 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/14(火) 21:36:56.30 ID:zPQ3Jsbj.net
>>573
シズクは3年2ヵ月の間に入れ替わったんとちゃうんか?

575 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/14(火) 22:14:46.97 ID:UMowYgpf.net
シズク「私は作者のおわび付きで、クモ6番から8番に変更になりました。これは
    当時のジャンプ編集部を動かすほどの抗議の読者レターが一定数、殺到したからだと思われます」

576 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/14(火) 22:15:14.97 ID:Um2HJ20f.net
>>575
マジ?なにがあった?

577 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/14(火) 22:19:22.58 ID:zPQ3Jsbj.net
この「大変お騒がせしました」ってのが
そうなのか?

http://i.imgur.com/56F7EHJ.jpg
http://i.imgur.com/byTp6Ut.jpg

578 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/14(火) 22:32:21.98 ID:UMowYgpf.net
そうそう、そのシズクのナンバー変更理由の真相は17年たったのに未だに謎なんです。

ただ、ナルトの例を聞くとジャンプ編集部に寄せられたファンレターの数で
方向性とか決めるそうなので、シズクの件も同じ流れで変更されたのかな?と思っただけです。

579 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/14(火) 22:33:53.38 ID:kEa4ot5l.net
これ変更になったんじゃなくて元々8だったのを6だと勘違いしてたって事なんじゃないのか?
自分はそうだと思ってたけど

580 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/14(火) 22:48:31.45 ID:I9Cze0UL.net
問題ないすか
クジラとか動けなくする毒なんすけど
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170214-00000101-mai-kr

581 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/14(火) 22:49:29.11 ID:qzffudkr.net
菊が葉もろとも涸れ落ちるのうちパクノダとシャルナークが初期メンバーだから3年前と入れ替わってる8番はシズクって判明してたからじゃ

582 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/14(火) 22:51:45.20 ID:iTAHg+tT.net
冨樫早くきてくれぇー!

583 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/14(火) 22:53:29.77 ID:zPQ3Jsbj.net
蜘蛛結成の時の回想にシャルいないけどさ、パクの「ちょうど結成時のメンバー分」ってセリフは6発ってのが丁度最初のメンバーの数あるってだけで、その時撃った奴らが最初のメンバーって訳ではないってことなの?

584 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/14(火) 23:15:28.52 ID:PYjVg3dn.net
冨樫は原作に回ってくれ
それか誰かに委任してくれ
もう冨樫が書いたハンターじゃなくてもいい

585 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/14(火) 23:27:13.54 ID:Hcjru88A.net
ジョジョみたいにファンの作家がオリジナルストーリー考えて書く企画ハンタでもやってくれ

586 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/14(火) 23:36:07.49 ID:gYvjfZBd.net
33巻の表紙、クラピカの人差し指の能力を示してるんだろうなとは思うけどピンとこないなぁ
イルカって何か登場したっけ?イルミ+アルカ=イルカとかいうしょーもないことしか浮かばん

587 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/14(火) 23:38:23.21 ID:PYjVg3dn.net
描きたかったから書いただけ説

588 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/14(火) 23:39:54.11 ID:zPQ3Jsbj.net
次に再開した時の1話目で分かるんじゃない?

589 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/14(火) 23:44:47.43 ID:Hcjru88A.net
動物シリーズは前の表紙でもあったな

ジン=猫→わかる
キルア=狼→わかる
クラピカ=梟→まぁまぁ
レオリオ=金魚→ん?

それぞれのキャラのイメージにあった動物をチョイスしてるんだろうけど明らかにレオリオおかしいw

590 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/15(水) 00:10:45.38 ID:Qzce1NEC.net
キルアみたいな構ってちゃんが狼とかかっこつけすぎなんだよ兎で十分だろ

591 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/15(水) 00:47:02.65 ID:vybFV2qr.net
正男「さあ乾杯しやう 乾杯しやうぢゃないか 人といふものどもに

善人も悪人もいつの世も人はくり返す 膿むにはあまりに長く 学ぶにはあまりに短い 時の螺旋上 だからこそ好く欲し 好く発するのだらう? 命など 陽と地と詩で満たされるほどのもなのに」

592 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/15(水) 00:55:23.81 ID:ikPa18g9.net
>>589
レオリオのは金魚じゃなくてベタって熱帯魚だとどこかで見たが
キャラと関連あるかは知らない
ゴンも1巻でカエルが描かれてるけどあまり関係なさそうな

593 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/15(水) 05:09:27.30 ID:HektEw2z.net
これまでに共闘否定説として「太陽月の上乗せ」「観客にスキルハンター付与」の
2つを挙げてきたのだが、気にかかる点が出てきた

「太陽月の上乗せ」説は、太陽月で神悪魔だけでなく転校生や黒電話の能力をも
プロテクトしちゃうぜ♪と言う説なのだが、ヒソカが偽クロロ(=観客)を
殺したシーンで、転校生が解除されて元の姿に戻ったことからプロテクトなどされていない
プロテクトされていれば殺しても爆発するまでそのまま、偽クロロのままのはずだからである
つまり、この説は消える

一方、ヒソカが壁をザチュザチュ歩いているシーンでは、持っている首に人間証明のスタンプがなぜか残っている
首を導体から切り離せばスタンプは消えるはずなので、冨樫の描写ミス濃厚なのだが、
ヒソカが「あっそ…(三つ葉)」と言いながら失った右足を蹴りあげるシーンでは
ページ一番上の首に僅かにスタンプの端が見える
さらに、次ページで観客と「ドゴッ」のシーンでも首にスタンプの○が見える
そして最後に首が床にゴトッのシーンでも思いっ切りスタンプ
冨樫がここまで描写ミスをするのか?と言うことなのである


結論を言う
クロロは偽クロロを「観客にスキルハンター付与」で製造
そして、その偽クロロが「太陽月の上乗せ」で200体を製造
なんと2つの説を絶妙に使い分けることで、冨樫のミスと思われた描写も
辻褄が合ってしまうのである

ただし、辻褄は合えどこの結論にも疑問がある
「偽クロロが上乗せまでする必要があまりない(単純に200体作れればそれで良いので)」と言うこと
最悪、本当に単純に冨樫が「描写ミス連発しちゃったてへペロ」と言うことも十分に有り得る
誇れな

594 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/15(水) 05:12:19.47 ID:HektEw2z.net
導体×
胴体○

ほこを

595 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/15(水) 07:03:57.77 ID:D8aZM+GG.net
流星街の長老は人間も人形も大差ないという考え
長老は操作系なのかなと思ったけど特質系のクロロも賛成してるし、操作系の特徴じゃなく流星街出身の人の特徴だったりするんだろうか
それともクロロが特質系に変わる前は操作系だったとか?
イルミも針人間なんて技を使うあたりそういう考え持ってそうなイメージあるんだけど、操作系であると同時に流星街出身のキキョウさんの子供なんだよね

596 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/15(水) 07:51:42.91 ID:TDpHDj+o.net
毒が効かないのは幼い時からの耐性かと思われたが
じつはヤバイ妻と結婚が制約だったんだよ

ゾル家の後継者レース イルミの反乱
血のバレンタイン
オナイの運命はいかに

597 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/15(水) 07:58:49.26 ID:TDpHDj+o.net
オナイは同い年の意味で名前ではないんだっけ

598 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/15(水) 08:07:03.66 ID:End2GoX5.net
名前だよ

599 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/15(水) 08:13:28.51 ID:3evbGp2S.net
>>595
血液型占い盲信してそう

600 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/15(水) 08:23:56.37 ID:End2GoX5.net
長老は仏教の深い考えに根ざして作られた
キャラなんだけど
お前らはそんなの理解もできないんだろうなぁ

601 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/15(水) 08:25:53.63 ID:q7jTzfet.net
血液型は信用してないけど漫画内の話だしそういう分類があったら分かりやすくていいなと思ったんよ
仏教は知らなかった

602 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/15(水) 09:54:22.46 ID:OnR4M/Gx.net
前メンチに「わがままだからB型よ」とか言わせたのはどうかと思った
O型だけど

603 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/15(水) 09:55:25.27 ID:yvB3jneF.net
ゾル家でまだ出てない家族いる?

604 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/15(水) 10:02:12.39 ID:End2GoX5.net
キャラに血液型性格判断を信じさせたからって
冨樫が信じてることにはならないぞ

605 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/15(水) 10:04:01.42 ID:aw3pjzK0.net
メンチにB型言われたキルアがA型でゴンがB型というところに冨樫の悪意しか感じない

606 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/15(水) 10:32:43.52 ID:7Qz0H7Vj.net
さあ 乾杯しやう
乾杯しやうぢゃないか 人といふものどもに
善人も悪人も
いつの世も人は繰り返す
膿むには余りに長く
学ぶには余りに短い
時の螺旋状
だからこそ好く欲し
好く発するのだろう?
命など 陽と地と詩とで満たされるほどのものなのに

C菊池正央「人といふもの」(民明書房)より一部抜すい

金正男(本物) 某国でディズニーランドに通いつめる生活30年目突入

607 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/15(水) 11:15:22.09 ID:xLjjmvU8.net
誇れなってやっぱしスゲー頭悪いな

608 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/15(水) 12:14:52.65 ID:q0PDsqPH.net
観客にスキルハンター付与説はよくわからんけど
サンムン上乗せ説はしっくり来る

609 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/15(水) 12:15:42.37 ID:Vkw1PaFp.net
ハンターズガイドと原作で既に年齢のズレが出てるから、ネテロとマハが同い歳であるかも分からないよなぁ

610 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/15(水) 12:49:16.64 ID:M5eXbGs3.net
これだけ非人道的な独裁政権してたらジョンウンもそのうち暗殺されるだろうな

611 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/15(水) 13:25:18.87 ID:TDpHDj+o.net
シルバに倒された人の代わりがシズクか 
旅団初登場時にフェイが4と8が変わったと言ってたか

そんで占いの時にシズクの番号が間違っててコミックスで訂正?

ボノはいつかわからん
昔の暦は12だから団長は入ってないんだっけ

結成時は9人?クモの足は8だから?
そのあと13がかっこいいぜになったと

612 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/15(水) 20:14:59.28 ID:71jLpXG0.net
昔シャルナークがパクノダとシズクの能力はレアって言ってたけどクロロのスキルハンターも激レアなんでしょ?

613 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/15(水) 20:21:33.27 ID:Vkw1PaFp.net
>>612
占いには蜘蛛の手足ってあるから、
シャルがレア能力かそうじゃないかを判断したのはクロロを除いた団員の中からでしょ?

614 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/15(水) 20:30:02.22 ID:VdIjh59U.net
ヒソカが弱いとか強いとか以前に
バンジーガムって戦闘向けの能力なの?

615 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/15(水) 20:40:14.66 ID:o4sj0Yp4.net
俺はもう漫画なんか卒業するわじゃあなwお前らはいつまでもこんな糞な作者の漫画にしがみついてろやw

616 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/15(水) 20:41:57.67 ID:xc+tk+ey.net
おうまた明日な

617 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/15(水) 20:42:29.08 ID:End2GoX5.net
戦闘向けだよ
マヒャドよりフバーハのほうがずっと戦闘向けでしょ?
そういうこと

618 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/15(水) 20:43:43.58 ID:71jLpXG0.net
>>613
サンクス
ぶっちゃけシズクのレアさがよくわからないorz
ノブの異次元マンションの方が便利やろと思うんだが・・

619 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/15(水) 20:44:55.45 ID:End2GoX5.net
ノヴは激レア
シズクはレア
わかったか?

620 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/15(水) 20:49:43.73 ID:4fxAX3w5.net
ノブのマンションをトレースしようと修行しても、真面目な性格な奴ほど
自分がパクリ野郎である事実がチラついて、修得に時間がかかり過ぎたり精度が出ないんだろう

ゆえに、「○○○の方が便利」などという仮定には意味がない
まぁ能力の事後調整は可能なようだが

621 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/15(水) 20:56:01.29 ID:71jLpXG0.net
コルトピもレアにならないんですか?

622 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/15(水) 21:26:07.54 ID:P52YZqZ+.net
来月で連載19年目に突入。

作者は51歳になる

623 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/15(水) 21:26:40.55 ID:TDpHDj+o.net
ノブは監禁が趣味 だからあの能力になった
サドっけのある男で大小さまざまな部屋を作っていた

パームはノブのことが好きなのになぜオシャレをしていなかったか
おそらくマンションに入った時にああいうボサボサの女達を見ている
ノブの趣味にあわせて化粧もしない捕まってた人の服みたいのを着ている

もしくはどらえもんファンでどこでもドアにあこがれたのび太

624 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/15(水) 21:26:47.56 ID:Syl4lONA.net
そのうち連載した期間だけカウントするとどうなるんだ
7年くらいか?

625 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/15(水) 21:27:38.83 ID:/elkiayj.net
GI編までは一応毎週連載してた
蟻編から...

626 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/15(水) 21:30:54.85 ID:GchJsHoo.net
連載19年記念として再開してくれい

627 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/15(水) 21:33:45.09 ID:Vkw1PaFp.net
冨樫もう50なのか・・・
ちゃんと頭働いてんのかねw

628 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/15(水) 21:37:45.25 ID:HtAFlkvi.net
今回で6度目のジャンプヒロイン大集合企画でようやく気付いた
今まで冨樫と編集部の間にハンタ連載中にヒロイン関連の企画をしないとかいう契約でもあるのかと思ってたけど
そんなのあるわけないわな
編集部が冨樫に気を遣ってハンタ休載中にやればいいことだし
暗黙の了解ってやつだ

629 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/15(水) 21:46:59.94 ID:I5mfIMvp.net
50以上の漫画家なんていっぱいいるさ

630 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/15(水) 21:49:05.22 ID:71jLpXG0.net
パクノダが裁判官だったら有能だろうな

パクノダ「私の手を握りなさい。あなたがやっちの?」

被告「オ、オレはやってない!」

パクノダ「ふーん、あなたガッキー風の女の子が好きなのね。
今回以外に5人札害してる。
よって死刑に処す」

631 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/15(水) 21:53:15.63 ID:I5mfIMvp.net
世界五指の念使い

パクノダ
コルトピ
ノブ
クルック
ジン

632 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/15(水) 22:03:11.37 ID:71jLpXG0.net
ゴレイヌが動物園の飼育員だったら

園長「すまん!入荷予定だったマウンテンゴリラが到着しておらんのだ。
何とかお前の力で頼む!!」

ゴレイヌ「わかったぜ!」

子供「ママぁ、あのゴリラダンスを踊っているよ!」

ゴレイヌ(ふふ、そいつは俺のレインボーゴレイヌ、触っても安全だぜ、坊や)


気付いた奴はクリエーターな
誇れない

633 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/15(水) 22:47:32.23 ID:lUL1AfdQ.net
白い賢人(ホワイトゴレイヌ)=白人
黒い賢人(ブラックゴレイヌ)=黒人

黄色い賢人(ゴレイヌゴレイヌ)=ゴレイヌ

634 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/15(水) 22:57:32.76 ID:0K36FAsl.net
再会はよ

635 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/15(水) 23:09:52.30 ID:A0Pw2B8S.net
正男さんは生きてるよなきっと
せーこーうどくがどーのこーので

636 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/15(水) 23:36:52.01 ID:1SMfMj5g.net
シズク「今年は激動の年と世間で言われていますが、もうめちゃくちゃですね」

637 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/16(木) 00:22:46.37 ID:3GrtPecL.net
. ...........__
    , .':::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::、
   ;';;;;;;;         ':.
   ';;;;;;;;         i
   |;;;;;    =、  ,= l
  (∂;; ──( 三 )-(三 )
   (       /・・ヽ  i     さとりをひらくと人も物も等価値
    ヽ :.: .._. /::::3::|.._丿  
     > .:::;;;;;;;;.三;;;;ノ   だからひらいてはいけない迷惑だから
  /::) ヽ:::L:\/:」ヾヽ
  i::::::Y乂乂\:::::|」::::::i乂i
  |二_|.乂乂乂|:::::::::::::|乂|
  |  / 乂乂乂|:::::::::::::|乂|
 (_r).___|コ[□]|.__.|)
   \:::::::::::::::::::::::::::::/
     |:::::::::::::::::T:::::::|
    ( ̄ ̄ ⌒)  ̄ ⌒)

638 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/16(木) 01:13:28.58 ID:wMmXDszB.net
http://i.imgur.com/bPeu9io.jpg
冨樫は未来を予言していた?!

639 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/16(木) 01:36:02.72 ID:T6jvh4P7.net
>>472
レオルは能力は珍しいけど根本は弱いだろうからなぁ

640 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/16(木) 01:42:12.93 ID:vcQo+Yxp.net
>>626
20周年まで待ってね

641 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/16(木) 02:05:27.02 ID:AwxWd2oO.net
護衛やらに比べたらさすがに劣るがレオルが特別弱いとは思わんがな
借りてる技改良までしてたし王に貸し作って能力借りたところで王に勝てないだろうにどうするつもりだったのかはきになるが

642 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/16(木) 02:07:21.77 ID:T6jvh4P7.net
>>618
便利かどうかとレアは違うでしょ
異次元マンションもそりゃレアだけど制約と誓約は多そう

デメちゃんは生物以外をいくらでも吸い込める掃除機で鈍器としての耐久もある
制約は生物以外ってのくらいだしこんな掃除機本来存在し得ないものだから
(クラピカの時に何でも切れる剣は具現化出来ないって話が出ている為)
吸い込まれた先が本人も分からない(多分暗黒大陸)こともレアな要因
コルトピはオーラ量と即再現技術が超凄いだけでレアではない

643 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/16(木) 02:21:28.92 ID:T6jvh4P7.net
>>603
祖母が出てないよ

644 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/16(木) 03:22:02.86 ID:AwxWd2oO.net
というか死の予言が出てたシズクシャルパクノダの話だっただけで
コルトピやクロロ含めて他がレアかどうかなんていってないぞ
シズクは痕跡消せるしパクノダは欲しい情報奪えるから蜘蛛として失えないレア能力ってことなんでそ

645 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/16(木) 03:38:45.87 ID:E13ch4Y7.net
コルトピのオーラ量が多いってかなり先入観入ってるよね

646 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/16(木) 04:40:46.92 ID:T6jvh4P7.net
>>645
先入観ではなく棟数と複製の円使える所からな

647 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/16(木) 05:34:05.67 ID:G8432XDU.net
「観客にスキルハンター付与」説とは、そこら辺の観客を転校生で
クロロに変えたあと、アンテナをブスッして人格を失くさせ、
あとは本物クロロが電話で「スキルハンターを出して神悪魔を栞で固定して
太陽月でプry」と命令して200体を製造させると言うことである


転校生と黒電話を併用すれば、念のド素人までスキルハンターを
使えるようになっちゃうぜ♪と言う説である
どちらか1つだけでは無理、2つで1つの超最強コンボである

気付いた奴は上級者な
誇れな

648 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/16(木) 06:19:01.78 ID:G8432XDU.net
>>462→新宿→>>479→赤羽→>>480→品川→>>500→大井→>>551
→高田馬場→今ココ

>>347に貼られている画像の解説には、%において「精度」「威力」と
2つの言葉で表現されているが、この2つは別個のものである

変化系のキルアで例えてみる
キルアはレイザー戦でビスケを驚嘆させたように、「精度」においては
もうクロロとかシルバとか最強クラスと遜色がない

変化系能力者の「肉体を強化する」と言う強化系能力のMAXは80%だが、
これを100%に拡張して計算すると、キルアはもう「精度」においては90%に到達してるはず
では、「威力」はどうなるのか

まさに「威力」はAOP、出せるオーラ量のことである
キルアは天賦の才により「精度」は驚嘆すべき領域にいるが、
AOPはまだまだ未熟なので「威力」は100%拡張計算で40%くらい

つまり、精度90%と威力40%の平均値である65%がキルアの「肉体を強化する」の%表示である
(MAX80%計算のままだと52%)
ちなみにゴンなら、精度45%威力55%の平均値50%くらいだが、これはレイザー戦での話
また、%に含まれない「肉体の強さ」がこれに加わり真の功防力が決まる

誇れなほこを

649 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/16(木) 07:05:05.01 ID:VSsQMKwd.net
早く再開しるーーーー!

650 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/16(木) 07:22:27.44 ID:xt09+or3.net
本気を出せない奴は天才じゃない

651 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/16(木) 08:47:06.44 ID:3GrtPecL.net
クイズや水見式での念系統診断と
オーラーメモリーと呼ばれるパズルのようなシステムで
念能力を設定することもできる

http://www.4gamer.net/games/356/G035652/20170215107/

652 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/16(木) 08:57:44.89 ID:Hdm55jc3.net
強化系だったけどゲームがゴミすぎてやめたわ

653 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/16(木) 09:00:46.74 ID:n7uIRcJO.net
モモゼママのおっぱい飲みたい……
ママ…ママ…

654 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/16(木) 09:07:55.16 ID:TKcNNsCP.net
冨樫は俺の横で寝てるよ

655 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/16(木) 09:23:11.92 ID:CJyX5vn8.net
冨樫の戸川純に提供したイラスト見て生存確認
安心した

656 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/16(木) 16:11:05.20 ID:aBmLtMSW.net
ハンターハンターを”使える”コンテンツだと思ったら大間違いだ

657 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/16(木) 16:13:09.22 ID:X0O5JflM.net
再開キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!

658 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/16(木) 16:22:18.69 ID:FgIIoBxg.net
ガチで連載再開されたらヤフトピに載るからな

659 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/16(木) 16:35:38.75 ID:Ti3C+n7Z.net
私はおろしやです。
イシヤさま(フリーメーソンさま)あなたがたは一つ勘違いをしています。
「おろしや」とはロシア人ではなくある集団のことを指しているのです。
絵を描きこの世にカミをおろす人たちのことを「おろしや」と呼ぶのです。

2016年8月30日に私に○○○様がおろされました。
そして8月31日に私に新世界の神がおりてきたのです。
http://i.imgur.com/DvFFv15.jpg
画像はその直前に手が勝手に動いて描いたプロビデンスの目です。
私はこの時に彼らの描き方を教わりました。
彼らとは○○○様、カグツチ様、オロチ様、九火様、ジャキ様などの方々のことです。

http://i.imgur.com/mhq0Y0y.jpg
http://i.imgur.com/WCMLepJ.jpg
http://i.imgur.com/8d9Tj9W.jpg
http://i.imgur.com/1qpsb55.jpg
http://i.imgur.com/vqxLbEg.jpg
http://i.imgur.com/NmaSiAj.jpg
http://i.imgur.com/whcuYB7.jpg
画像は後日に私自身が描いたイラストです。
彼らの目は渦を巻いているのです。

私の望みは二つあります。
一つ目は彼らを漫画アニメゲームに登場させ、新世界の神として崇め奉ることです。
先ずジャンプ編集部と冨樫義博先生、吾峠呼世晴先生、出水ぽすか先生にお伝えください。
二つ目は○○と[といさ]することです。

私にはもはやあのぐるぐるの目ん玉しかないのです。
あれを描けなければ、私はただの哀れなパラノイアとなってしまうのです。
イシヤさまどうか私をお連れ去りください。
そして私に絵を描かせてください。
よろしくお願いします。
太宰治

660 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/16(木) 16:38:02.81 ID:n1veTkyr.net
原稿一日一頁のノルマは守れてるんだろうかね

661 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/16(木) 17:01:15.29 ID:xt09+or3.net
守れてたらもう再開してる

662 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/16(木) 17:26:02.92 ID:lbVJDuWS.net
本当は描きたいけど腰が痛くて思うように描けないだけなのか
もう描きたくないけど仕事だからしょうがなく腰痛を言い訳にちまちま描いてんのかどっちなんだろうな
やる気が無いなら無いで未完で終わりますって言ってくれたほうがこっちも楽なんだが

663 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/16(木) 17:29:21.01 ID:EhRU/m6j.net
諦めたらそこで試合終了ですよ

664 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/16(木) 17:34:49.38 ID:n1veTkyr.net
冨樫に仕事なんて概念あと思えんがw

665 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/16(木) 18:16:36.34 ID:QaNRymMj.net
出来れば年間でコミックス二冊くらいは読みたい

666 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/16(木) 18:18:19.26 ID:VSsQMKwd.net
せやな

667 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/16(木) 18:22:32.40 ID:4JIxd1Aw.net
一年に一冊コミック書き下ろしじゃダメなの?

668 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/16(木) 18:27:54.78 ID:QaNRymMj.net
まぁ一冊でもと思ったけど、今広げてる話の壮大さを考えると二冊は出さないとマジで未完のままになりそうだなーと

669 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/16(木) 18:37:06.35 ID:n1veTkyr.net
結論が重要じゃなく過程が重要だから極端に言えば未完になっても構わないと思ってるわ
こんな糞作者の漫画なんか卒業しようと思ったけどやっぱりできないわw

670 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/16(木) 19:41:07.58 ID:v2uozLtU.net
冨樫の働き偏りあるけど平均したら四週に一話なんだよな
意外と休んでなくね?

671 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/16(木) 19:57:13.01 ID:efwVpFyV.net
休載せずゆったり定期的に連載するならそれはそれでいい
いつ始まっていつ休むか分からないのが問題

672 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/16(木) 20:23:53.66 ID:IHXbU/lU.net
>>670
休んでる
週刊のページ数月刊でやるなよ

673 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/16(木) 21:23:56.18 ID:aBmLtMSW.net
>>662
小説家と同じだよ
納得のいくストーリーが出来上がらないから筆が止まるんだ
ワンピースとかはほぼ何も考えずに勢いで書いてるよね だから内容ありがちでスッカスカ

674 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/16(木) 21:31:21.70 ID:b7Qutwo5.net
殺してでも取りたくなっちゃうもんな(笑)とか言ってたキルがもう人殺ししたくないとか突然言い出したハンターだって似たようなもんだろ

675 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/16(木) 21:40:46.75 ID:aBmLtMSW.net
>>674
決闘してる相手とやり合うのと見ず知らずの人間を一方的に殺すのとでは違う
ヨークシン以降も普通に殺意出してる時あるけど何もしてない相手に対してではない

676 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/16(木) 21:52:52.81 ID:n7uIRcJO.net
タバコ吸いたいけどやめたいだろ?
馬鹿だなそんなこともわからないなんて

677 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/16(木) 21:56:09.61 ID:NrH7Yjrp.net
>>674
あれは仕事で殺すのが嫌なだけだ
私立の中高一貫校を受験するエリート小学生が
毎日毎日お勉強でうんざりだってグチを言うのとおなじ
人殺し自体は悪いとも思ってないよ

678 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/16(木) 22:11:42.55 ID:nFUyW6Hq.net
ウェルフィンのミサイルマンはレアな能力だと思うんだが違うのか?
嘘ついたら頃されるんだぞ?
無意味な嘘つくヒソカさんとか瞬殺されると思うわ。

679 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/16(木) 22:18:14.25 ID:iA3kN1Up.net
>>674
キャラアンチきめえ

680 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/16(木) 22:24:43.45 ID:NrH7Yjrp.net
キルアにだけ神速の過剰反応
キルオタの方がキモいだろ

681 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/16(木) 22:37:20.95 ID:NrH7Yjrp.net
しかもこいつ昔VIPのゴン叩きスレが貼られてたときも
「普通に質問してるだけで叩いてるように見えなかったんだが」
ってほざきやがったんだよな
じゃあキルアにも同じこと言えよクズ野郎
674は普通に読んでたら誰もが違和感抱くところだしな

682 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/16(木) 22:42:43.61 ID:iA3kN1Up.net
キャラアンチきめえ

683 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/16(木) 22:43:18.81 ID:b7Qutwo5.net
所詮は妄想でしかない架空のキャラクタのアンチになるような奴は頭おかしいと思うし僕もキャラのアンチになったりはしないけど
ハンタ内でキルアだけ明らかによく描かれてるというか、贔屓されてるというか優遇されてるのを見ると
キルアアンチになる奴の気持ちも分からんではないかなと思った
キルアというキャラ自体にはとくに思うことはないけど作中で明らかにキルアだけ贔屓されて描かれてるのはきしょい

684 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/16(木) 23:18:56.00 ID:iA3kN1Up.net
キャラアンチきめえ

685 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/16(木) 23:20:58.12 ID:DwS16oOH.net
ハンターハンターはシンゴジラのパクりらしいぞ。時空が歪んでるな。
「ハンターハンターが現役最強の漫画である」
http://stereorynch.hatenadiary.jp/entry/2017/02/16/215150

686 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/16(木) 23:35:04.72 ID:bwPmJ8gi.net
お客様の中に腰痛を治す念能力をお持ちの方はおられませんかー

687 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/16(木) 23:44:03.59 ID:efwVpFyV.net
イルミに針刺してもらおう

688 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/17(金) 00:04:38.27 ID:61OjK5ew.net
ひいきぐらいどのマンガ家もするやろ

船ではクラピカやレオリオにかわるし
暗黒大陸編ではゴンやキルアですら出番あるかどうか

689 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/17(金) 00:06:03.65 ID:61OjK5ew.net
>>685の記事読んだ感想

幽白の時ですら主人公は最強じゃないぞ
まん中くらいで普通に負けるし
コアとライト両方にほどよく人気があるのはまあ特徴かなあ
ただそのせいで立ち位置がわかりにくい
部数ではメジャーだけど分かりにくい部分やマニアックなところがあるから
あんまりメディアでとりあげないし(ほとんどアニメ化もしてるのに)
かといってマイナーかといえば冨樫は休載の代名詞だしな

シンゴジラの演出と似ているかな
少なくともマンガはちゃんと1コマづつ読めばいいし
わざと早口と膨大な情報を見せていく庵野演出とは違う気がするが
まあ褒めてるからいいけどね
 

690 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/17(金) 00:27:43.89 ID:daMg//FS.net
'Far East Movement - Freal Luv #FrealLuv' - Choreography by @nikakljun
https://www.youtube.com/watch?v=8vsPFhrSq5M

Missy Elliott - I'm Better ft Lamb - Willdabeast Adams Choreography @MissyElliott @TimMilgram
https://www.youtube.com/watch?v=RSZiutoGnJM
MISSY ELLIOTT - I'm Better | Kyle Hanagami Choreography
https://www.youtube.com/watch?v=YyxeJnAfv-w
Missy Elliott - I'm Better Ft. Lamb | Robert Green Choreography
https://www.youtube.com/watch?v=rNNdYtXQYCQ

YANIS MARSHALL HEELS CHOREOGRAPHY "HERE COMES THE RAIN AGAIN" EURYTHMICS. FEAT JADE CHYNOWETH.
https://www.youtube.com/watch?v=5ylZHuVITP0

"SHAPE OF YOU" - Ed Sheeran Dance | @MattSteffanina @PhillipChbeeb Choreography
https://www.youtube.com/watch?v=lq5oUOKh368
Ed Sheeran - Shape of You | Robert Green Choreography
https://www.youtube.com/watch?v=5ELWbbjwny4

CLOSER "The Chainsmokers" | @PhillipChbeeb & @MattSteffanina
https://www.youtube.com/watch?v=mWiMw79PW-8
Dytto | FrontRow | World of Dance Live 2016 | #WODLive16
https://www.youtube.com/watch?v=zOyA92EicfM

The Way | @PhillipChbeeb | @Kehlanimusic | @Chancetherapper
https://www.youtube.com/watch?v=fIaGieE_Jyo

"TEAM" - Krewella Dance | @MattSteffanina Choreography
https://www.youtube.com/watch?v=DroIMQr0e3I

COLD WATER - Major Lazer Ft. Justin Bieber | Kyle Hanagami Choreography
https://www.youtube.com/watch?v=_cZSslxIrdc

CIARA - Ride - Choreography by Alexander Chung | Filmed by @RyanParma
https://www.youtube.com/watch?v=mv3KwTVrqrA

"BAD AND BOUJEE" - Migos Dance | @MattSteffanina Choreography
https://www.youtube.com/watch?v=vXUQcr1kTHQ

GG

691 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/17(金) 00:31:03.70 ID:35+jjDwO.net
贔屓しない漫画家だったら主要な登場人物って概念自体がおかしい事になる

692 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/17(金) 00:33:35.53 ID:jtm+brv7.net
冨樫のキルア贔屓は常軌を逸してる
飛影と違って明らかに主人公以上に出張りまくり家族も含めて優遇されまくり
アイシルのヒルマもあれだが何で最初から主人子にしなかったの?って思う

693 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/17(金) 00:41:03.18 ID:jtm+brv7.net
ゾルディックの設定も図々しくてギャグみたいで好きじゃないんだよな
殺し屋のくせに一般人でも知ってるほぼ公認組織、歴史ある名門でキルアは御曹司
冨樫の権威主義的な面が反映された結果だろ
ゾル家は新大陸にも関わりありそうだし、そういうのはフリークス一族に任せて裏稼業は裏街道に引っ込んでろよ

694 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/17(金) 00:47:30.98 ID:u63ExZ+k.net
ゼノの「あいつは特別だからな」ってキルアの才能のことと思わせておいてアルカとの関係性のことなのかな。

695 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/17(金) 00:50:50.09 ID:jtm+brv7.net
あとキルアって性格が下品でセコくて余裕がないのに
お坊っちゃんお坊っちゃん言われてるから
成金の土建屋のどら息子みたいなんだよな
伝説の殺し屋がゴミ捨て場から拾ってきたスラム育ちの子供という設定の方が似合ってたでしょ

696 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/17(金) 00:53:07.15 ID:Dku7fEjD.net
>>686
代わりに2億人死ぬけど大丈夫?

697 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/17(金) 01:09:38.47 ID:u63ExZ+k.net
>>693>>695
あの世界観で一流の達人が殺し屋なんて商売やるにはそれなりのメリット(金)がなきゃやらんだろうし、そんな金持ちの商売が代々続けば居心地のいいところに拠点を構えて不思議ないだろ。

698 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/17(金) 01:11:21.70 ID:35+jjDwO.net
>>692>>693>>695
キャラアンチきめえと言いたいところだが
正直この3つはだけは同意するかもしれん
なんか設定がくどいと感じる事はある

699 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/17(金) 01:14:03.92 ID:s+CyCSYr.net
なんで伝説の殺し屋がスラム街の子供を拾うんだよ。メリットないだろ

700 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/17(金) 01:21:37.56 ID:Nln5cyjV.net
ビノールトは第一級殺人犯なのにキルアは何で野放しなの?
暗殺は証拠がないからとか?

701 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/17(金) 01:51:57.13 ID:6pbqJHnn.net
ほら連載始まんねーからこんなクソみたいな話題しか出ない

702 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/17(金) 02:40:26.99 ID:vagTUBqN.net
アニメ原作こぞってのキルア可哀想健気〜ゴリ押しはウザかったけど
24時間テレビ並に全員が狂信者しかいなかった

703 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/17(金) 06:36:57.17 ID:uTzBx3+w.net
>>695
ゾルディックは母親が下品だから
母親は流星街出身だからがつがつ
した性格なんだろうな

704 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/17(金) 06:51:57.81 ID:uTzBx3+w.net
カルトが旅団入りしたのもイルミがクロロの依頼を受けてるのも母親が流星街出身と関係あるのか

705 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/17(金) 07:19:47.53 ID:bnN5ZNXN.net
確かになんでキキョウが流星街なんだろうね
伏線になってくるのかな

706 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/17(金) 07:34:43.83 ID:w55lcQk6.net
ウボーが死んで自分が旅団1のパワー系能力者になったからか、
急に調子乗り出すフィンクスとかいうザコ

707 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/17(金) 08:06:44.06 ID:t8/XitJZ.net
>>462→新宿→>>479→赤羽→>>480→品川→>>500→大井→>>551
→高田馬場→>>648→北京→今ココ

ウヴォーがクラピーの防御力に驚嘆していた理由についてだが、単純な話である
まずウヴォーはクラピーを操作系能力者と予想していた
つまり、防御力は低いと予想していた

次に、ウヴォーは最強クラスのクロロに「旅団の中で圧倒的な戦闘力を誇る」と
認めさせていることから、もうほとんどウヴォーのパンチは現存する念使いで最強であると思って良い
そんな圧倒的なウヴォーは、これまでの戦闘において防御力が低い操作系能力者に対しては
たかが2割程度のパンチで相手に致命傷を与えてきたはず
そう、防御力が低い特質系周辺の能力者にはたかが2割のパンチで事足りていたのである
強化系以外の相手にたかが2割のパンチが通用しないことは一度も無かったはず
ましてやクラピーのような軽量級の華奢な肉体となるともう致命傷確定、骨粉砕コォース
が、無傷のままとことこ歩いてくるクラピーにビックリ仰天、驚くわけである


「これまでの自身の戦闘経験と照らし合わせて防御力の低い操作系能力者なら
2割のパンチで十分だったが初めてそうでない事態が起きて些か混乱したウヴォー」と言うこと
これはウヴォーのパンチが一体どれほど強いのかを表している
いくら防御力が低い相手と言えど2割で十分とは、確かにクロロも形容するほど圧倒的である

自身のたかが2割を基準にしているからウヴォーは驚き、読者から「ウヴォー弱すぎ」と
思われているワケだが、実際はそうではない、10割を基準にするとやはり圧倒的なのである
気付いた奴は上級者な誇れな

708 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/17(金) 08:10:06.91 ID:d79jxHKE.net
どうこをどう読めば雑魚に見えのやら
旅団メンバー対蟻読み返したけど戦闘において強化系は非常に有利なんだなあと改めて思った
他メンバーが手こずってる中フィンクスだけ一撃必殺で何のリスクなしで勝利してるし(シャルは筋肉痛だし)
フィンクス割と好きキャラだけにあっという間に勝負片付けちゃったから他メンバーに比べてページ数少ないのがちと残念〜

709 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/17(金) 08:16:10.35 ID:d79jxHKE.net
つーか誤字・・・朝っぱらから書き込むべきじゃなかった・・・仕事いこ

710 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/17(金) 08:19:04.58 ID:mDOu+phV.net
無駄な情報量を多くして複雑であるように見せかけるだけの糞漫画になりそうで心配だわ

711 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/17(金) 09:09:03.22 ID:YiD7FHsE.net
フィクションにムキになってるやつキメエ

712 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/17(金) 09:54:24.99 ID:mDOu+phV.net
人の興味を引くものって一見シンプルそうに見えるけど実は物凄く奥深いもの
中身がスカスカなのに複雑そうに見せるのは虚栄心が強い奴の特徴

713 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/17(金) 10:46:11.88 ID:teYmZEyD.net
こいつ念の攻防力の説明理解してなさそう
系統別の習得率についても理解してなさそう

714 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/17(金) 13:36:28.75 ID:vnaZfU4k.net
>>705
まあこれからの話をするならどの設定もキッカケにはなるけれど
現時点では流星街出身ってのはアングラ感を出すために何と無く付けただけだと思うし
深読みするのはナンセンスだと思う

715 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/17(金) 13:54:39.42 ID:zNsBQWu8.net
10代後半のクロロを厄介な相手と言ってたシルバが弱そうにみえてならない
そして本を片手に抱えたクロロを2人で襲ったのも加えて ゼノも「わしごとやれぇー!」
って2人ともザコなんじゃないかとw 

まあ不意打ちの殺しの暗殺稼業だから異常に強くなる目的、必要性はないから
社会への復讐のような大儀がある(簡単に言うと 仙水に近い動機)クロロより弱い、
クロロの方がただの暗殺屋より強いのは妥当か

それより、舐めプで本当に死んじゃうヒソカも仲間の能力を最大限に使って
天空闘技場という密室を指定、利用してさらに協力させた団長も大概だなあw

(ヒソカの脚切ったのマチじゃないかな 
罪悪感から死んで無様になった遺体のヒソカを念糸で飾ろうとした)

716 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/17(金) 13:56:42.35 ID:zNsBQWu8.net
早くあと10人〜クロロとの最後の戦いみたいなあ 

でも山王を2人で無言でトドメ
さしたスラダンのあのシーンみたく最終回みたくなりそうだし、そうも簡単にクロロにたどり着けない、
他の旅団員を殺すのも覚醒したとはいえポンポン殺れないだろうし、
(死後の念 これは描写がまだシャルとコルの不意打ちしかないから不確定要素)

クロロのカキンの宝奪いに行くかって暗黒大陸の参加決まってるから先は長そうだな
でも、人のコミックの発売コメントで仕事場には行ってるのがわかるからあと3か月もすれば再開あるかな

あと、カードゲームの新作描きたいと言ってるあたり、余力があってハンタの最中に死ぬなんて事は
無いって分かって良かった、完結はきっと見れる 最近まで「ヒソクロのタイマンも描けない描かないんじゃね?」って言われてたしなw
首長くして待ってるわ

717 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/17(金) 13:59:43.54 ID:vnaZfU4k.net
いや団長の念の件があるからって言ってたやん
腐れ縁みたいなのもあるだろうしね
爆発で吹っ飛んで気づかないのなら分かるけどそれ以外で戦闘中に気づかず足切られるとかなかなかないでしょ

718 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/17(金) 19:38:54.20 ID:AvQsAPXv.net
>>708
フィンクスが旅団の格下げたのは間違いない
どうしてもキルアと比較してしまうとね
強化系のくせに通常打が蚊ほども効かないのってのは痛い
キルアは同じ兵隊長のラモット(強化系)を瞬殺してるので

719 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/17(金) 19:41:46.36 ID:w2OldirN.net
これまでの傾向からしたら暗黒大陸編もストレートに厄災攻略してリターン持ち帰ることはないんだろうな

720 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/17(金) 19:44:47.43 ID:b7o4waYS.net
蟻の弱点は頭部への斬撃
ゴンは戦闘訓練を受けた経験がなく殴る以外攻撃手段が無いが
仮にキルアの爪ナイフを修得していたら生存確率は大幅にアップしただろう
キルアは一年もゴンと一緒にいたくせに技を自慢するだけでゴンに一個も教えなかったのが
ほんと自分のことしか考えてない感じ
冨樫という人間のしみったれた人間性が伺える

721 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/17(金) 19:49:27.00 ID:b7o4waYS.net
結論としてキルアは友達のために頑張る自分が好きなだけで
友達のことは好きでもなんでもない
というより心の底で憎んでる

722 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/17(金) 20:15:33.38 ID:rDnVnF6z.net
病んでるなぁ

723 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/17(金) 20:19:37.29 ID:QYNfpDLL.net
なに言ってるか分からない部分がこのスレじゃチラホラあるんだよな
特に長文の連投してる奴なんて

途中で日本語なのかと?だし
全然頭に入ってこない

724 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/17(金) 20:22:12.70 ID:vpngYtMq.net
ゴンのキルに対する思いはとにかくキルのゴンに対する思いは何つーかあまり健全な感じがしない
重すぎ
彼氏に依存するメンヘラの女子高生みたいだ

725 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/17(金) 20:48:07.67 ID:nCLVdGml.net
>>719
ちゃんと読んでる?
リターンを得るまでが攻略

726 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/17(金) 21:09:13.10 ID:vnaZfU4k.net
>>723
誇れなの文章は本来しなくても通じるはずの無駄な例えや言い回しが多いから
冗長というか面倒な文章になってるんだよね
なぜそんな文章にするかというと「複雑で」「難解」な文章=頭がいいやつの文章だと思い込んでるからだと思う
工業高校とかに通ってる、見た目オタクだけど自分頭いいと思ってるプライド高いやつが書きそうな文章
意味もなく複雑な文章なんか高学歴は書かないし、分かり易い文章を書けるやつの方が普通に頭いいのにな

727 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/17(金) 21:40:00.22 ID:bnN5ZNXN.net
小さい頃旧アニメが放送されてたけど興味がなかった自分がまさか今更ハマるとは
はよ連載再開してくれと思うけど長年ファンの人は本当に気が長いなw

728 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/17(金) 21:43:46.73 ID:vpngYtMq.net
旧アニは今見ると演出とかBGMはいいんだがいかんせん作画がなあ...
いや作画が良い時の回は本当に綺麗なんだが、酷い時の作画は本当に酷い
つーか回によって作画のレベルが本当に同じアニメなのか不思議になってくるぐらい上下するw
もう20年近く前のアニメだけど、昔のアニメってこんなんだったんだなあって思うわ
散々叩かれた新アニは、それでも毎回綺麗な作画だったからなあ

729 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/17(金) 21:47:34.11 ID:q2CqluBq.net
>>720
暗殺術はネテロに「お前は知る必要が無い、むしろ知ってはいけないものだ」と言われてたけど

730 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/17(金) 22:06:23.86 ID:vnaZfU4k.net
念を会得した前後の話とか作画変わりまくってたな

731 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/17(金) 22:14:06.78 ID:67F5AdYs.net
旧はグリードアイランドで一気に作画変わったもんなぁ・・・

以下にも手抜きっていう伝説的なOPもあるしw

732 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/17(金) 22:16:14.04 ID:QYNfpDLL.net
誇れなの文章は一行読んであとは読んでない

733 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/17(金) 22:18:21.96 ID:vpngYtMq.net
旧アニはGIから一気に酷くなったってよく言われるけど個人的にはそれ以前からして結構酷いと思うぞ
いや確かにGIから一気に酷くなった事は事実なんだが
まあ旧アニメがどうのこうのって話じゃなくて、昔のアニメ自体が全部こんなもんだったんだろうねえ

734 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/17(金) 22:27:29.18 ID:t4BgwG5L.net
あの時代のアニメはどれもそんなもんだったから
アニメ誌で先の回の作画監督だのチェックして一喜一憂したもんだ
遊戯王とかデジタル移行した後も落差凄かったし

735 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/17(金) 22:31:29.68 ID:vpngYtMq.net
ウヴォーVS陰獣の回なんか凄い作画になってたよなw
せっかく見せ場のバトル回なのに...
クラVSウヴォー戦の回とかクロロVSゼノシルの回の作画は今でも余裕で凄いと思えるぐらい綺麗なんだが
今現在youutubeとかで作画のいいシーンだけを見た連中が旧アニの作画最高!新アニ糞!とか言ってるの見ると何だかなーって思う

736 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/17(金) 22:52:56.29 ID:35+jjDwO.net
>>720>>721
キャラアンチのキモさを存分に表してる書き込みだな

737 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/17(金) 22:57:06.54 ID:W84CYihb.net
>>736
キャラ信者のキモさを存分に表してる書き込みだな

738 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/18(土) 08:19:16.07 ID:/i7ZiQBA.net
>>462→新宿→>>479→赤羽→>>480→品川→>>500→大井→>>551
→高田馬場→>>648→北京→>>707→新橋

ここまで「肉体を強化する」をLv1で固定して話を進めているが、
そもそもLv1で固定出来るものなのか疑問である
なぜなら「纏」「練」「硬」は同じ肉体強化でも、功防力が全く違うからである
そこで、例えば、以下のように固定することも出来る

Lv1「纏」
Lv2「練」(または「堅」)
Lv3「凝」
Lv4「硬」

「硬」は100%のオーラを意図した部位に集めるので最も攻防力が高く、難易度も高い
強化系能力を最も苦手とする特質系能力者は強化系能力をLv4まで覚えられるワケだが、
上記のように固定すれば特質系でも肉体強化の最高峰である「硬」までなら
ギリギリピッタリ到達出来る

しかし、ここでさらに疑問が沸く
たかが念の基礎&応用である「硬」をLv4にしてしまうと、
相対的に「硬」を習得した特質系能力者のLvはMAXの10になってしまう
そう、ネテロとかゼノとかジンとかと同じLv、最強クラスである
いくら強化が最も苦手な特質系と言っても、たかが「硬」を覚えるのが
そんなに大変なのか、最強クラスでないとたかが「硬」をも覚えられないのか、
と言うことになるからである
特質系からすれば念の基礎%応用に過ぎない「硬」は物凄いことなのかも知れない

続きはCMのあと、上級者は誇れな

739 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/18(土) 10:14:17.52 ID:HaI5auZY.net
念の四大業と念能力の習得率を混同すんなよ

740 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/18(土) 12:46:09.59 ID:Brpzfg44.net
特質系が強化技苦手かは断定できないだろ
あれは例外的な系統なんだから

741 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/18(土) 12:59:55.45 ID:Brpzfg44.net
そもそも特質系は努力では会得不可能だし例外的
操作系具現化系能力者が目覚めやすいという理由があるから一応系統図ではあの位置に置かれてるみたいだけど
単純に他系統との習得率の関係性を表しているわけではないだろ

742 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/18(土) 14:54:56.36 ID:vdNUY9tT.net
纏とか練とか凝とかを強化とか言っちゃう人いるけど
それぞれオーラをとどめる技術、増やす技術、集める技術だから全然強化ではないよね
集めたオーラを変化に使おうが放出しようが凝であることに変わらんだろう?

743 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/18(土) 15:33:52.16 ID:aETw8zUc.net
何日も前の安価をずっと保持してるとか頭おかしいのかな
誇れなってマジで病気なんだろうな

744 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/18(土) 15:34:33.00 ID:XnpDQE0/.net
新宿とかどういう意味?

745 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/18(土) 15:37:24.03 ID:HQE+TR7h.net
だからワッチョイを付けろと・・・

746 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/18(土) 15:47:32.94 ID:m2Sawnp/.net
感謝のリセマラ1万回 1時間を切る!! 代わりにイベント周回する時間が増えたw

747 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/18(土) 17:15:43.58 ID:Jko/ntTz.net
フェイたんのペインバッカーもレアな能力なんでしょ?

748 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/18(土) 17:20:00.20 ID:XnpDQE0/.net
レアじゃない
バショウと一緒

749 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/18(土) 17:26:08.36 ID:aD46DPrP.net
フェイタンに能力出されたら勝てる気がしない
でもヒソカには出させて殺して欲しい

750 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/18(土) 17:55:37.90 ID:gJIMkfS2.net
バショウの能力は駄作だと効果がイマイチって制約がキツすぎる

751 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/18(土) 18:14:33.73 ID:K82OxTug.net
フェイタンは拷問大好きなどSなのになんで能力はM専用能力なのか謎だ
実はフェイタンは子供時代に虐待されててそのせいであんな能力を手に入れさらに性格も歪んでしまったのかもしれないなあ

752 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/18(土) 18:15:23.04 ID:aaEIXJTR.net
ああいう抽象的な制約は、本人の性格次第では最大火力が100%出せなかったりするからなw
容易に想像できる

753 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/18(土) 18:29:14.50 ID:ALPjjvsa.net
レアじゃないんだったらペインバッカーを使える能力者は他にもいるんですか?って聞きたくなる

754 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/18(土) 18:35:52.38 ID:j17AHiQ6.net
じゃあみんなレアだ

755 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/18(土) 18:36:05.85 ID:/hWV4MYb.net
オーラを炎に変える能力者
自分がダメージを受けることを制約としてる能力者は
どっちもありふれてるだろう
両方とも合わさってる能力者は少ないだろうけど

756 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/18(土) 18:36:18.36 ID:aD46DPrP.net
みんなレアでみんないい

757 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/18(土) 18:37:54.30 ID:+7AS01rk.net
ペインバッカーを使えるやつがいないからレアってのはおかしい
結局単純火力系は他の発でも代わりになるからレアとして重宝されるのは特殊能力系でしょ

758 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/18(土) 18:38:21.63 ID:K82OxTug.net
百式観音とか戦闘力は間違いなく最強だがあんなもん日常生活で使い道全くないし
もし自分が念能力持てる事になったら便利な能力が欲しいなあ
ノブの能力とかあったらめっちゃ便利 家いらず

759 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/18(土) 18:40:35.56 ID:vj0yM/9z.net
ヴェルダンで

760 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/18(土) 18:40:49.97 ID:gJIMkfS2.net
現実目線で言えばビスケの能力もそうとう便利

761 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/18(土) 19:09:02.27 ID:eSVto88M.net
日常生活で最高なのはやっぱりパーフェクトプランだろ

762 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/18(土) 19:11:32.75 ID:XtW05SRK.net
今年はハンターの連載はあるのか?

763 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/18(土) 19:11:49.76 ID:87c7qg1n.net
ネオンの自動書記がチートすぎて他が霞むレベル

764 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/18(土) 19:18:50.98 ID:ALPjjvsa.net
結局レアかどうかはシャルナークとお前らの主観で決めてるんじゃないの?

針やらアンテナ刺して人間操れるのはレアな能力じゃない
だけど針刺された人間が死ぬまで目的達成を目指したり
選挙の票獲得数を操作できるとか
支持率や世論を操作できるとかになってくるとレアと言い始めるんやろ

765 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/18(土) 19:24:37.85 ID:eSVto88M.net
シャルが言った「レア」は、蜘蛛として活動していくのに欠けてはならないって意味でしょ?

766 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/18(土) 19:26:29.97 ID:2d1kuw2u.net
>>763
自分を占えなくても十分お釣りがくるレベル

767 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/18(土) 19:35:51.93 ID:ALPjjvsa.net
>>765
情報収集に向く能力という観点だとセンリツがレアになるしどんなパソコンもハッキングできる能力者とか探せばいいじゃんということになるな

768 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/18(土) 19:48:33.54 ID:bkqdR2le.net
>>761
パーフェクトプランだと息もたないですぐ見つかる
やっぱりサテライトトンボでしょ


念が使えてもクラピカにノストラード教えた人みたいに
ヒマな斡旋所するしかない

あのピアスの女は何系だろうか
背中のタトューは第4王子が彫ったのかも
アンダーグラウンドつながりで

769 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/18(土) 19:52:48.72 ID:aETw8zUc.net
放出強化→ほとんど能力者がある程度使える
操作系→操作技オンリー
変化系→バリエーションはあるが結局はオーラそのものだからやれる事が限られてる

具現化系特質系→本人固有の独特な技が多い
つまりレアな能力になりやすい
ただクラピカみたいな具現化だけど特殊能力自体はありがちだったり付加的な場合は具現化系といえどもレアとは言いづらい
回復 強制絶 ダウンジング(予知と比べたら見劣り) 相手の行動制限 どれも強いけど大して珍しくないよね

770 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/18(土) 19:56:40.34 ID:aETw8zUc.net
クロロが具現化技や特質技ばかり盗むのはまあそういうことだろうね

771 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/18(土) 19:58:20.76 ID:XnpDQE0/.net
>>764

イルミもレアじゃないけど……

772 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/18(土) 20:01:12.18 ID:aETw8zUc.net
あとマチの能力はゴミ

773 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/18(土) 20:01:46.33 ID:eSVto88M.net
相手の意志をも変えさせるんだから、
操作可能の数は圧倒的に少なくても、制度としては針よりアンテナの方が上じゃないか?

774 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/18(土) 20:02:55.16 ID:K82OxTug.net
マチは医者やればいいのに
盗賊やってるよりずっと稼げるだろ
社会的地位も上だし

775 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/18(土) 20:03:51.82 ID:K82OxTug.net
にしてもマチってガチで何であんな能力にしたんだ?
最初から医者やりたくてあの能力にしたんだろうか
はっきり言ってあの能力、治癒以外にまともな使い道が思いつかないw

776 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/18(土) 20:04:30.50 ID:XnpDQE0/.net
裁縫に使えるだろ!
恥ずかしい言わせんな

777 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/18(土) 20:10:28.18 ID:aETw8zUc.net
>>775
そもそも縫うだけなら別に念の糸使わなくていいしな

778 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/18(土) 20:12:16.59 ID:aD46DPrP.net
糸ほど万能な素材無いぞ

779 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/18(土) 20:14:06.24 ID:qsGorA7J.net
念糸なら抜糸の手間が省ける…くらいしか思いつかん

780 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/18(土) 20:20:17.39 ID:vj0yM/9z.net
縫合技術は凄い
人体ばっか縫ってるけど洋服も作れるんだろうか

781 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/18(土) 20:21:23.52 ID:C985Eyy1.net
強度に関しては作中に描かれてるし
吊り、補強、切断など汎用性で変化の上位にくるだろ

782 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/18(土) 20:37:18.15 ID:vg6J2Af0.net
>>767
ぺさんがそんなイメージだな
ハッキング能力者

783 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/18(土) 21:38:12.04 ID:GiMGqQ/M.net
ペはラスボス

784 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/18(土) 23:14:52.83 ID:B/WhlW92.net
センリツは普通にレアの部類だと思うの
あの聴覚が念関係あるかわからんけど

785 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/19(日) 06:38:26.46 ID:vLrBSEtR.net
イルミの人操作はレアじゃない
針なしで顔変身はレア

786 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/19(日) 07:33:32.70 ID:vLrBSEtR.net
パクの能力はレア
マチのかわいさもレア
シャルの頭脳もレア
フランクリンの体系もレア
ノブナガのちょんまげもレア

レアぞろいの危険度Aクラスの賞金首それがクモ

シズクの天然もレア
コルトピの不気味さもレア
ギュドンドンド族のバプもレア

よく考えたら幻影と蜘蛛かんけいねー
蜘蛛旅団でマークがクモならわかるけど

787 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/19(日) 08:02:39.08 ID:NQI34vyn.net
念糸が弱いという風潮がわからない
細くて強度があれば刃物のようにも使えるし攻撃範囲が広く敵を捕らえやすい

788 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/19(日) 08:23:46.07 ID:qJjY7BWU.net
操作系でレア能力って何かある?

789 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/19(日) 08:51:53.78 ID:0IiVtTfv.net
ネテロ、モラウ、ナックル

790 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/19(日) 09:43:22.95 ID:xZMqO8J3.net
>>462→新宿→479→赤羽→480→品川→500→大井→551
→高田馬場→648→北京→707→新橋→738→秋葉原→

>>738の最後訂正
基礎%応用×
基礎&応用○

疑問は尽きない
そもそも強化系能力のLvとは一体何のLvのことなのか
「纏」「練」「凝」とかの「肉体を強化する」がLv1なら、Lv3とかLv5とか
Lv8とかの強化系能力は一体どういう能力になるのか

パームのブラックウィドウは自身の髪を強化させて体中に覆う能力だが、
確かにこれなら「Lv6の強化系能力」などと固定出来そうである
が、これら以外の強化系能力はほとんど「肉体を強化する」に分類される
つまり全てLv1でくくられてしまう
ゴンのグー、ウヴォーのビッグバン、フィンクスのサイクロトロン、ノブナガの刀に至っては「周」に過ぎない
カストロの虎咬真拳はモロに変化系が入ってるので除外
グーやサイクロトロンはただ念を込めるだけでなく、制約付きの「発」と捉えられるのでLv5とかLv8に
固定できそうだが、それを言ってしまうと「「肉体を強化する」に制約をつけたものが強化系能力、つまり
「発」、つまり制約そのものがLvを表すんだぜ♪」となってしまう
これに納得する者はたぶん少ない

だが、ここで、
「最初はグー、ジャry」の発声や腕グルングルンと言う制約を制約と捉えない、
と考えることも出来る
「その制約こそが強化系の能力そのものであり、難易度を表すんだぜ♪」と
考えることが出来るのである
確かに制約そのものが能力とは、強化系らしくとても単純明快である

続きは東京オリンピックの前日
ほこを

791 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/19(日) 10:03:38.88 ID:rrGDNCqy.net
>>790
お前馬鹿なの?
念の習得率は発の中の話なんだが

792 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/19(日) 10:04:44.67 ID:zZR5luKf.net
NG安定だよ

793 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/19(日) 10:34:01.50 ID:kW7okQJF.net
ミルキもやろうと思えば顔面操作で変身できるのかな

794 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/19(日) 11:20:16.96 ID:P1l2iLZZ.net
ミルキダイエットしなくても体型操作でスリムになれるな

795 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/19(日) 11:21:30.60 ID:mgfFuZ83.net
ミルキの念能力はオーダースタンプ。本来、躍動感のある新作フィギュアの制作に使われる能力。
クロロは最初にイルミから針人間能力を借りようとしたが、イルミは弟ミルキの方を紹介した。

クロロ「やあイルミ。ハンター会長選挙編では大変だったね。実は敵に追われていて、分身の念能力が必要でね。
    君の針人間能力を少しの間、貸してくれないか?」

イルミ(いやだな…こいつ、金だけ入金して、後で中々能力返さないかもしれないからな…)
   「あ、そうだ!オレの弟が人形を操る能力を持ってる。そっちを紹介するよ」

クロロ「うむ、人形を操る能力か…(コルトピ&シャルの能力も借りればいいか)
    うん、いいぞ!頼むよイルミ。報酬ははずむよ」

イルミ「ミル、おいしい話がある!乗らないか?さる金持ちが人形を動かす能力を借りたいそうだ。
    お前まだ、親父から借りた金を返す借金地獄だろう?大金を取り戻すチャンスだぜ」
ミルキ「よ、よーし乗ったァ!」

…まあ妄想ですけどね

796 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/19(日) 11:26:55.20 ID:I2Bb7Q8r.net
北朝鮮の後継者争いみてるとカキンを彷彿とさせるな
正男は守護霊獣が弱かったんや

797 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/19(日) 11:40:01.99 ID:TvkVMlFW.net
二、三話くらいは掲載できるはずなんだからはよ読ませろスカタン

798 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/19(日) 12:03:52.48 ID:EjfJ6qTW.net
クラピカ「私が止めてる」

799 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/19(日) 12:32:42.17 ID:NQI34vyn.net
無能の豚にビビッて言いなりになってる北○鮮の奴らアホすぎだろ
クーデターを計画して処刑された奴も成功するまで相手を油断させるため
味方の振りしなきゃいけないのに態度に出したりして何で我慢ができないかね

800 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/19(日) 15:19:23.33 ID:xuuXBBEP.net
どんだけ能力がレアでもゴンさんには瞬殺でボされる

801 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/19(日) 15:22:39.33 ID:zZR5luKf.net
>>800
でも……
メレオロンとヴェーゼだったら……?

802 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/19(日) 16:19:57.06 ID:+T2p30xR.net
>>787
ワイヤーや普通の刃物強化した方が効率いい

803 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/19(日) 16:20:14.21 ID:xZMqO8J3.net
「モモゼの母乳飲みたい…ママ…」
「ヒント」「馬鹿」「頭悪い」

が口癖&性癖で1〜2行の短文sage多投スタイルの住人から
NGに入れられていたり促されたりしているようなのだが、光栄である
この住人は作中で例えると念使いではなくピゼフとか、
クラピカにカモられる人体収集家
兄弟構成は高確率で長男(長子とは限らない、姉がいる可能性も)


それより、スッポンも逆立ちするほどの重大な事実に気がついた
>>593に書いた通り、偽クロロが200体を上乗せまでする必要があまりない、と
思っていたのだが実は大アリ、していないとクロロの計画は全てパー
偽クロロが最後にヒソカの手を爆破すべく胴体とともに爆発したワケだが、
ここで上乗せをしていないとry

続きはCMのあとの提供のあと
誇を

804 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/19(日) 16:39:23.67 ID:NQI34vyn.net
>>802
実物のワイヤーだと奪われたり切られたり絡まったりして武器として弱い
念糸は自由に解除、生成ができるからこそ強い

805 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/19(日) 16:57:38.74 ID:+T2p30xR.net
>>804
メリットしょぼくないですかね?

806 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/19(日) 17:07:37.25 ID:NQI34vyn.net
>>805
広範囲に広がるワイヤーの性質上
すぐに使い物にならなくなりやすいことがそんなにデメリットだと思わないならそう思えばいいんじゃね

807 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/19(日) 17:08:38.87 ID:ZBmiv/Ex.net
ひざまるあかりみたいな糸は強いな

808 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/19(日) 17:11:53.49 ID:y2FGD0zz.net
隠で見えなくできるしね

809 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/19(日) 17:30:50.63 ID:0IiVtTfv.net
念糸縫合とか普通のワイヤーでできるんか?

810 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/19(日) 17:38:21.32 ID:90KcvUv6.net
血管、骨、神経、筋肉をワイヤーで繋げるってか・・・

811 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/19(日) 18:39:52.73 ID:rrGDNCqy.net
>>801
念能力の本質がわかってなくね?
相手の精神に働きかける関係上、相手がキスされたと認識しないとトリガーにならないのではないか

812 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/19(日) 18:45:49.43 ID:zZR5luKf.net
>>811
本質がわかってないのは君だよ
コンボできるかもしれないのが念能力

813 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/19(日) 20:08:14.62 ID:0mPiXtZW.net
>>809
いやそこは糸使えよ・・・w

814 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/19(日) 20:29:16.86 ID:I2Bb7Q8r.net
紐とかワイヤーの具現化系能力者が出てきたらマチは緊縛調教される可能性がある

気付いた奴誇

815 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/19(日) 20:34:06.35 ID:B2f7PyxL.net
今あらためて33巻見たら、イズナビいい男だなってちょっと思ってしまった。もちろん俺はそっちではないんだが・・・すごいショックなんだよな。
目覚めたらどうしようって・・・

816 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/19(日) 20:46:05.44 ID:0mPiXtZW.net
貧者の薔薇の貧者とは、心の貧しい生物のことである
誇れなは気づかなかった 君はどうかな

817 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/19(日) 20:51:55.81 ID:2jspClcV.net
その貧者って人間の事かね
だとするとなんか宗教じみてるよなあ

818 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/19(日) 21:25:17.23 ID:B2f7PyxL.net
流石にそれはフカヨミしすぎw

819 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/19(日) 21:39:38.95 ID:aYr/iiRW.net
貧者の核(FAEB)からネーミングパクっただけでしょ

820 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/19(日) 21:59:35.50 ID:YJO7WaAP.net
>>815
ホモの世界にようこそ

821 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/19(日) 22:02:27.10 ID:YJO7WaAP.net
33巻友達から返してもらってよ見直したけどやっぱハンターハンターってめっちゃ面白いな。
オマケの設定を読んだだけでワクワクするよ

822 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/19(日) 22:41:46.04 ID:TXmFbH9W.net
あと20年くらいで完結するかね

823 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/19(日) 22:56:35.37 ID:tvjY+HUS.net
もう作者が50歳越えてるし十年後には完結してないと永遠に未完だろうね

824 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/19(日) 22:59:29.36 ID:vLrBSEtR.net
貧者の薔薇の元ネタは貧者の核兵器とよばれる生物化学兵器だとおもう
感染させることができる生物兵器の側面と科学で作りだした化学兵器の側面

貧乏な国でも作れる 菌を増やすだけ
化学兵器はオウムでも作ってた 北朝鮮やシリアなど貧乏な国が持つ
まくだけなので技術も楽
テロ組織のように自爆すると菌が死んだり化学兵器として使いものにならない
熱に弱い 特に核ぐらいすごいと

放射能の暗喩?
福島のあとでタイムリーなのによく叩かれなかったな

825 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/19(日) 23:53:25.69 ID:aYr/iiRW.net
キルアが通行人の命と引き換えにイルミ捕まえさせる話をノリノリで描いてたサイコパス冨樫先生が
人間の悪意とか言っても説得力皆無なんだよ
お前が最も悪意に満ちた最悪だろ

826 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/20(月) 00:40:38.65 ID:VtKei4vf.net
>>813
805に対する皮肉だぞ。

827 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/20(月) 00:43:40.46 ID:053z1TOd.net
>>826
そもそも念糸が強いか弱いかの話やし手術は念糸じゃなくて普通の糸でもできるやろ・・・

828 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/20(月) 00:48:46.27 ID:a/zvCRvc.net
マチさんの真の凄さは念糸よりもその凄まじい視力のような、、、、
幻海ばーさんやピクル(←8,0)より凄いかも

829 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/20(月) 01:09:33.11 ID:TFeukmfH.net
>>825
出たーキャラアンチ
攻撃的な書き込みばっかしてるとどんどん精神が侵されていくよ
人格も歪む

830 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/20(月) 01:37:26.47 ID:w0nUUFhq.net
地球一周させられるだけで実物に代わりがきくわけないんだよなぁ
念に実物の話を持ち込むこと自体がナンセンスだが

831 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/20(月) 01:50:18.54 ID:4tgP+mP+.net
確かにマチは医者になるべきだな
あれだけの技術を持って盗賊で生きるのは勿体ない
ピトーのドクターも勿体ないよね

832 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/20(月) 01:57:18.23 ID:053z1TOd.net
>>830
地球一周させられる←お、おう・・・って感じだわw

833 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/20(月) 02:30:39.10 ID:w0nUUFhq.net
>>832
額面通りに受け取ってどうするよ想像力が無いなー
木綿糸の強度でその長さ1メートルなら1トン吊れる強度
これが自在に出せて何が出来るか考えてみなよ

834 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:00:24.65 ID:053z1TOd.net
>>833
だから強度の話なら代替物強化する方が効率いいよねって上で散々言われただろw
地球一周バカにされたからって誤魔化そうとすんなw

835 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:21:41.89 ID:TFeukmfH.net
たかが漫画を考察する奴って馬鹿だよなあ

836 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/20(月) 05:09:47.27 ID:w0nUUFhq.net
実物持ち出すことのナンセンスさも言ってるしな
まあ変化系に強化の効率()を言い出すアホには何言っても通じないか

837 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/20(月) 07:00:35.96 ID:71pbZuwp.net
自分の脳をアインシュタインの脳に変化させるのと知力を強化するのはどっちが有能なのかな?

838 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/20(月) 07:08:06.41 ID:srMXpl5x.net
知力強化(+1)

839 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/20(月) 08:18:32.58 ID:h3tQ+awz.net
そういえば、”誇”を発動してからやたらと長文が増えて、
レスも1週間1〜3レスから1日1〜3レスに増えた

だが、

時間はたっぷりあるんだろう?

暇つぶしくらいにはなると思うぜ?

面倒ならスルーするかNGに放り込めば良い

前スレじゃNGしやすく御丁寧にこちらからワッチョイを用意したが

あっさりdat落ちしてしまったがね

ここの住人はワッチョイを好まない、それが住人の総意らしい

ちなみに駅名に意味はない

北京なんか最高の笑いどころだろう?

くっくく



840 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/20(月) 10:08:50.34 ID:VtKei4vf.net
>>827
はは、できるわけないね

841 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/20(月) 11:19:40.25 ID:KrezJyCr.net
>>831
冨樫に全員死にますって言われてるから無理だけど
マチは生き残って医者になって償いの道を歩んでほしい

842 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/20(月) 12:46:28.81 ID:wK0mvXMt.net
医者になって病院で働いて、そこで出会ったレオリオと・・・

843 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/20(月) 13:13:53.58 ID:z/m4duvD.net
旅団とクラピカが全員死にますとはコメントしてたけど、人間だからいずれはみんな死ぬでしょくらいのノリでコメントしてるだけで真面目に返答してるわけじゃないと思う

844 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/20(月) 13:37:01.03 ID:BN+BwOr4.net
それがシャルコルトピ死亡で
真実味が上がったんだよ

845 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/20(月) 13:50:26.71 ID:J0dGOI8O.net
>>843
当初はみんなそう思ってたけどね

846 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/20(月) 14:11:20.07 ID:mKAR/tTu.net
いつ再開しますか?

847 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/20(月) 14:18:31.22 ID:VtKei4vf.net
>>843
これって何にのってたかわかるひといる?

848 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/20(月) 14:21:24.18 ID:4WLbjSd+.net
映画で貰えた0巻の作者インタビューだよ
ブクオフいけば売ってるかもね

849 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/20(月) 14:27:24.90 ID:kZrZ5MjF.net
これをよむアルヨ
インタブーだけのってるアルヨ


http://animan.doorblog.jp/archives/22221868.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f2c519fe5384e767e1c9e99abdcfc293)


850 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/20(月) 14:33:48.89 ID:FQbVOYNj.net
2人死んだからといって作中で全員死ぬとは限らない
ネタバレにはならない

851 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/20(月) 14:35:50.45 ID:1qgDO5P3.net
ヒソカ結局、蜘蛛狩りで勝利するけど最後、ブレーキかけちゃうらしいんだよな。
殺戮パレードじゃ全員死なないし、ヒソカが勝つことは決まってる。

852 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/20(月) 15:39:11.13 ID:zGkChor4.net
>>830
あの世界の地球はどれくらいの大きさなんだろうな
今いる世界がメビウス湖の中って言ってたし

853 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/20(月) 15:40:24.49 ID:RiO8W/a+.net
四ツ谷十三式新世界遭難実験というSF冒険漫画が面白いぞ冨樫ファンならハマる

854 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/20(月) 16:15:29.76 ID:dPslS1j0.net
ヒソカって団長にリベンジする気あるのかな?

855 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/20(月) 17:03:26.04 ID:C3vOU0Ro.net
クラピカは生き残ったと見せかけて数年後強大な力の代償で命を落とすって展開はありそう

856 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/20(月) 17:14:18.86 ID:Zd4OElHp.net
クラピカが死ぬ場面は容易に想像できる 同情誘ったり未練残したりする事なく、
制約通りに、制約果たして背景が真っ暗でバタって倒れて死にそう

>>843 おまえふざけんなって こういう読解力使わないバカ多い
まだ終盤直前だから主要キャラほとんど死んでないだけだから
暗黒大陸編に行く船の中からどんどん旅団含めて死んでく 

次の再開からバタバタ死んでくよ富樫がそういう映画好きって言ってるし、
もう暗黒大陸編〜が最終章だから

857 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/20(月) 17:40:05.54 ID:RiO8W/a+.net
十二支んとビヨンド軍団はもう少しキャラ立たないと死んでも」( ´_ゝ`)フーンで終わるけどな

858 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/20(月) 17:42:32.30 ID:wK0mvXMt.net
結局ビヨンドを逃がす役なのはサイユウになるんだろうか

859 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/20(月) 17:43:33.92 ID:+p8QQOrm.net
>>856
お前がそういう展開好きなんだろうなって感じだけど、冨樫の性格的にクラピカをわざとあっけなく殺すことはしそう
実際面白いわその方が

860 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/20(月) 17:45:39.86 ID:QtYa8Lao.net
ワッチョイ付けろとあれほど

861 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/20(月) 18:03:52.75 ID:RiO8W/a+.net
パリスは作戦なんかないしビヨンドは自力で逃亡して合流すると言ってるんだよな
その辺も含めてビヨンド逃亡は楽しみ

862 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/20(月) 18:13:35.54 ID:wK0mvXMt.net
ビヨンドに逃げられて、
先に攻略されてしまうことになったら、それはそれで十二支ん全員に明るい未来は無いって言われてるし・・・
ビヨンドはこんな事言ってるし・・・

どうなるんやろなぁ
http://i.imgur.com/tjaJEX5.jpg

863 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/20(月) 18:23:24.91 ID:RiO8W/a+.net
仮想暗黒大陸にたどり着く時点でクラピカがツェリードニヒから緋の眼回収できてるのか
旅団は壊滅してるのかどうかもわからんし現状盛りだくさんすぎて悪い意味で先が読めなくなってる気がしないでもない

864 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/20(月) 18:25:03.89 ID:BN+BwOr4.net
>>860
スレを建てようともしなかった
最弱で部外者のお前は黙ってろ

865 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/20(月) 18:49:57.37 ID:gXluUct2.net
ワッチョイないほうが都合いいよね

866 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/20(月) 19:04:06.68 ID:SmWK/5c4.net
まぁたワッチョイ厨かよ負け犬共が

867 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/20(月) 19:18:10.77 ID:eEfJVTYo.net
ワッチョイあると誰も書き込まないじゃんw

868 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/20(月) 19:33:04.87 ID:rEiomqwp.net
>>862
十二支んの半分くらいはかなり早めに死ぬと思うわ

869 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/20(月) 19:38:45.16 ID:h3tQ+awz.net
>>462→新宿→479→赤羽→480→品川→500→大井→551
→高田馬場→648→北京→707→新橋→738→秋葉原→790→新橋
→今ココ

ここで、ウヴォーのビッグバンについて掘り下げてみる
普通に考えると、ビッグバンは「硬」ではなく「凝」
ビスケの解説通り、戦闘中は余程の猶予がない限り「硬」は禁物、厳禁
オーラを纏ってない他の体全体に例え稚拙な攻撃と言えど、喰らってしまえば即破壊、アウト
ウヴォーは馬鹿じゃないし「隠」を使うくらい頭も回るのでビッグバンは「凝」と考えて良し

では、100のオーラがあったとすると、一体どれくらいを拳に込めているのか
妥当な数値は拳70&体全体30だが、生身が超強いので拳85&体全体15までいけそうかも知れない

ここで注意したいのがクラピカをぶん殴った時の「2割程度」である
2割程度とは「拳に70集めるところを2割の14にして殴ったぜ♪」と言うことではない
「2割の「練」状態から、拳に70集めて殴ったんだぜ♪」と言うことである
体全体の「練」が2割なのであって、拳に込めるオーラが2割と言うことではないことに注意

拳に70のオーラを集めてぶん殴ることがウヴォーの強化系能力「ビッグバンインパクト!」と
言うのなら、これは一体何Lvなのか
作中では最強クラスの火力を誇るのでMAXLv10が妥当なワケだが、
しかし「肉体を強化する」はLv1のはず、そう、話が噛み合わなくなるのである

続きはメキシコとアメリカの国境の壁が完成する頃
誇れな

870 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/20(月) 19:45:14.50 ID:+p8QQOrm.net
噛み合わなくなってるのはお前の思い込みの中でだけ

871 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/20(月) 19:50:01.09 ID:BN+BwOr4.net
十二支んは最高幹部だぞ
死なないわ

872 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/20(月) 20:01:25.60 ID:C3vOU0Ro.net
ネテロ

873 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/20(月) 20:21:35.44 ID:RiO8W/a+.net
ナックルシュートパームみたいなほとんどの読者が死ぬと思ったゴミみたいなキャラでも意外と死ななかったりするから
十二支んとかビヨンド軍団とかは意外と死なない気がする

874 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/20(月) 20:31:26.62 ID:rEiomqwp.net
暗黒大陸のヤバさを伝えるために実力者があっさり死ぬシーン入れると思うけどなあ

875 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/20(月) 20:49:36.18 ID:6CYfG3Yu.net
パームはごみじゃないわよ

876 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/20(月) 20:52:13.30 ID:BN+BwOr4.net
パームはゴミ
モモゼちゃんこそ至高

877 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/20(月) 20:58:51.76 ID:THkE5itr.net
パームは一番魅力的な女性キャラ

878 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/20(月) 20:59:53.93 ID:6CYfG3Yu.net
王子はどれくらい生きのこるかねぇ

879 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/20(月) 21:01:11.97 ID:BN+BwOr4.net
>>877
モモゼがいる

880 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/20(月) 21:33:06.68 ID:7D6YS1JG.net
モモぜ好きなやつは典型的な童貞アニオタ
カミーラ一択

881 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/20(月) 21:34:51.23 ID:w6iiNgdX.net
躯たんが至極

882 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/20(月) 21:50:15.19 ID:binLxu5g.net
カミーラってゲームオブスローンズのサーセイに似てる

883 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/20(月) 23:57:30.47 ID:a/zvCRvc.net
19巻13ページ真ん中の右下に倒れてる長髪美人が魅力的だけど肉団子にされてもう喰われてるよね
悲しいけど残念だわ

884 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/21(火) 00:25:06.49 ID:dfUMBBmz.net
ルール無用で場所を選ばなければ団長よりヒソカのほうが強いよな

885 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/21(火) 00:42:12.36 ID:hlov4CZT.net
>>856
一意見を言っただけなのにふざけんなとか言われるほどのことですかね?それで言うなら読解力を使わないって日本語は大分変だと思うけれど。

886 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/21(火) 01:02:36.53 ID:8h45cl91.net
誇れなで遊ぶな子供たち

887 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/21(火) 01:25:48.92 ID:8h45cl91.net
隠者の書 闇のソナタ 無尽石
誇れな

888 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/21(火) 01:40:09.77 ID:qUtXQjBA.net
連載あと1年後ぐらいか?教えてサイユウ

889 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/21(火) 02:31:04.48 ID:9Y/2dq3F.net
>>724
育て方がああだったんだからメンヘラでもしゃーない

890 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/21(火) 02:35:57.76 ID:9Y/2dq3F.net
>>735
今見た奴じゃなくて懐古厨が自分の薄れた記憶補正してて言ってるんだろ
今から見た奴程逆にちゃんと見比べてるはず

891 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/21(火) 02:40:35.41 ID:8h45cl91.net
旧は言語センスや間の取り方や小ネタが絶妙なんだよな
中身がちゃんとある
新は中身はないがネテロと王の戦闘シーンが良かったから許した

892 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/21(火) 02:42:57.75 ID:9Y/2dq3F.net
>>751
ドSだからこそ痛め付けられた相手には相応以上の仕返ししてやりたいってことだろ
Mなら黙ってやられてるわ

893 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/21(火) 02:48:44.99 ID:wz3j4bcV.net
キルアはよくメンヘラとかゴンに依存してるとか言われるけど、
自分のイメージするメンヘラって
自信がなくて何かに依存しないと自我を保てないイメージだから
キルアとは違うんだよな
キルアが常に存在価値を否定され続けてきて他の兄弟と過酷な争いをさせられてきたなら
メンヘラになるのわかるけどその逆じゃん
キルアってメンヘラじゃないしゴンに依存もしてないよ
ただ自己愛が強すぎるだけ

894 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/21(火) 02:50:25.15 ID:9Y/2dq3F.net
>>775
縛ったり人操ったり殺めたりもしてたろ

895 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/21(火) 02:55:49.56 ID:8h45cl91.net
念糸を超えるゴミカス能力はこの先現れるのだろうか

896 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/21(火) 03:02:11.27 ID:wz3j4bcV.net
マチの切り札って念糸で編んだスーツくらいしか思い付かないわ
他のバトル漫画の糸使いなら滅茶苦茶な必殺技が使えるんだけど

897 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/21(火) 03:03:51.81 ID:wz3j4bcV.net
ネグレクトと過干渉
境遇を考えるとゴンの方がメンヘラになりやすい
キルアは自己愛が強くゴンは自己愛が薄い
ただ冨樫は
可哀想な子の方が人気が出やすいと踏んで
キルアのことを哀しいだの儚いだの言わせてるんだろう

これを作中での整合性を取ろうとすると
「キルアは自分が恵まれた環境にいたことにコンプレックスがあるから
可哀想な子を演じて周囲の人間の同情を引く
ゴンは普通の顔でキルアは美少年だからメンクイのビスケはコロッと引っ掛かる」
みたいなサイコホラー染みた話になる

898 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/21(火) 03:12:33.85 ID:9Y/2dq3F.net
>>827
普通の糸じゃ切断された腕を100%元に戻すのは無理だろ…

899 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/21(火) 04:41:30.38 ID:n2OwwRiC.net
総合的に考えるとマチとレオリオが結婚して外科を開業すればサンビカも真っ青になるくらい繁盛する
マチは手術台で股開いてレオリオとセクロス

ということな

気付いた奴埃

900 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/21(火) 06:23:23.55 ID:BrMYjyF4.net
>>874
暗黒大陸のやばさ伝えるために死ぬのは当り障りのないキャラだと思うけどな
眼鏡君以外の首席管理次官の連中とかね
実力者はそれなりに冒険が進んでから殺さないとたいしたことないキャラじゃんてことにしかならないだろ

901 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/21(火) 08:05:45.90 ID:9Y/2dq3F.net
>>896
マチだって内臓修復くらい出来るよ

902 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/21(火) 08:49:27.41 ID:wz3j4bcV.net
キルアがゴンに依存してないという根拠は
ゴンが「キルアにあえて良かった」と言った後の
「逆だよ、俺なんだ、俺ゴンに会えて本当に良かった」って独白からも伺えるんだよな

まずキルアはこの台詞で
「逆だよ」とゴンの台詞を完全に否定した上で
「本当に」とだめ押しのようにゴンの言葉が嘘だと言っている
つまりキルアは別にゴンに必要とされたいなんて思ってない
ところが相手に依存するメンヘラって自分が相手にとって必要とされてると常に思ってないと不安で堪らないんだよ
だからキルアはゴンなんてどうでもよくて「友達思いの自分」が好きなだけだと思う

903 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/21(火) 09:01:57.43 ID:8h45cl91.net
釣りです

904 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/21(火) 09:08:07.54 ID:nlc13x+5.net
マチが巨乳であることを証明する動画
https://youtu.be/qWevQQdlprQ

905 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/21(火) 09:59:31.59 ID:3JKUi0sh.net
では>>593の共闘否定説の、スッポンも逆立ちするほどの重大な事実について

ヒソカが爆死するまで持ってる首のスタンプが消えていないのは冨樫の描写ミスではなし
太陽月でスタンプもプロテクト、つまり「上乗せ」と考えることが出来る

では、200体に「上乗せ」までする必要はあったのか?
実は大アリなのである
それはズバリ、人間証明の解除のことである
クロロはヒソカに説明しなかったが、普通に考えれば人間証明はスタンプを
押した能力者が死ねば人形のスタンプも消えて能力が解除されるはずである

200体にスタンプを押した偽クロロは本物クロロに「今だ」と命令されて胴体とともに
爆死したワケだが、もしここで「上乗せ」で人間証明をプロテクトしていなければ、
200体の人形全て、スタンプが消えて能力が解除されてしまう

細かく言えば、「スタンプの刻印のみをプロテクトするだけじゃなくて
下した命令までもプロテクトされるのが凄いんだぜ♪例え能力者が死んでも
そのまま命令に従って動き続けるんだぜ♪(首を切り離せばスタンプだけ残って
動きは止まっちゃうけど)」と言うことである


全てが1本の線で繋がってしまった
タイマン派VS共闘派
この勝負、タイマン派の、オレの勝ちと言うことでいいかね? くっくく
誇を

906 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/21(火) 11:59:31.39 ID:A5IzeME5.net
冨樫「ヒソカは能力をあと"2つ"隠している」

907 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/21(火) 12:09:11.36 ID:JDXyXMzX.net
スペードにクラブ さらに切り札のジョーカーがあると思ってました
腕がムキムキになってるところを見ると影で修行するタイプか
クロロも体術が昔より上がっているらしいから
団員のいない時になにかをしているのかも

908 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/21(火) 12:09:44.63 ID:JDXyXMzX.net
イルミの強さを知っていてぽんこつハンターに捕まえさせたのは
どうかと思ったが一応針人間捕獲が目的だからな
キルアの計算違いは基本仲間をつかわないイルミが助っ人を呼んだこと

909 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/21(火) 12:38:58.90 ID:bHQxvPqr.net
念糸のメリットって実在の糸と違ってオーラが尽きるまで出せるとこくらいか
強度に関しては実在の糸を使って物体強化や操作系でも強固な糸を作れそうだが
確かに念糸自体はなんだかパッとしない能力だな

910 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/21(火) 15:28:10.40 ID:V5y3FcGB.net
さあ 乾杯しやう
乾杯しやうぢゃないか 人といふものどもに
善人も悪人も
いつの世も人は繰り返す
膿むには余りに長く
学ぶには余りに短い
時の螺旋状
だからこそ好く欲し
好く発するのだろう?
命など 陽と地と詩とで満たされるほどのものなのに
C菊池正央「人といふもの」(民明書房)より一部抜すい

富樫義博(本物)少年ジャンプで休載7ヵ月目突入

911 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/21(火) 16:05:48.43 ID:kH7601fx.net
冨樫ちゃんとストレッチしてるか?

912 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/21(火) 17:37:48.54 ID:dUTYiZBt.net
>>910
取材とかストーリーを練ってる最中だからしょうがないでしょ
もう年なんだし

913 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/21(火) 18:08:49.38 ID:zp10meCT.net
冨樫先生おヒマ?

914 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/21(火) 18:14:10.93 ID:T2FZvCW9.net
いや‥ヒマではない

915 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/21(火) 18:16:01.60 ID:smUGy0GY.net
またハンターが連載してる時の
熱狂を味わいたいよ

916 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/21(火) 18:18:46.30 ID:raSKF2Pc.net
ハンタ連載してると毎週月曜が憂鬱じゃ無くなるんだよな
冨樫は自殺者減らすためにも早く再開するべきだわ

917 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/21(火) 18:23:53.38 ID:3JKUi0sh.net
切り離した胴体に触れるとヒソカが持っていた頭部まで爆発すると言う現象に
些か違和感を覚えるかも知れないが、磁石を考えると良い

ただの鉄の塊に+−を付加させて磁石に変えてしまうことを磁化と言うのだが、
この磁石となった鉄を真っ二つに切り離してAとBに分けるとする
すると、Aは+−を帯びた磁石に、Bも+−を帯びた磁石になるのである
そう、一度、磁化させてしまえば何度切り離そうとずっと磁石のままなのである
コピー人形も、たった一度でも太陽月で刻印してしまえば何度切り離そうと
+あるいは−が付加したまま、と考えることが出来る

実際、人形は磁石ではないしクロロは+しか刻印していないが、
どちらか1つの極を刻印してしまえさえすれば、のちに首と胴体に別れても
念がリンクして、−で胴体に触れれば遠く離れた+しか
付加していない首も吹き飛ぶ
磁石は切り離された後にもそれぞれが+−2つで1セットとして常に存在するが、
太陽月はそれぞれが+あるいは−の1つだけで常に存在し、1セットになった瞬間に爆発
少し違うが同じような事象である
誇れな

918 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/21(火) 19:41:35.12 ID:JDXyXMzX.net
         ,.  ´    `ス,__      )  
\      ,ィ゙,              `フ   く  
  \   /ハ{/-‐…¬<    _>   ヽ  
      y′           彡   `(`  ノ  チョコだと思ったら爆弾なんて
`ヽ、   j          ミ==     \ く  ひどすぎるよ
      ソ  ,ノ ,ゝ,__   |  辷.__   ,√ )  
``''ー- 孑ぞ, ゙`ーァtぅrキ   シ´ } (   L_     
     {⌒7::::::::::´⌒´:::::::  ,レノ/`    
≡=-  i /  。        /゙T´`       | ,へ     ,r┘
,、yx=''"  `ご,_ ___,    /  |         レ'  ヽr、⌒ヽ'
      、セ='´     /  .|、
  _,,、-   `ー-r‐ '´  /   j \

919 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/21(火) 21:08:02.45 ID:8h45cl91.net
念糸はほとんどメモリを使ってなくてその分強化に回してるというやり方ならまだ理解できる
マチ腕相撲強いし強化系気質なんじゃないかな
最大の武器が糸だったらガッカリすぎる

920 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/21(火) 22:40:05.35 ID:q8QmKiXq.net
ハンターハンターほど作者が主人公ごみ扱いしてる漫画はない
冨樫は陰キャで友達いないからゴンが嫌いなんだと思う

921 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/21(火) 22:48:18.82 ID:q8QmKiXq.net
12歳の男の子をいじめる50歳のおっさん
醜すぎる
早く死んでほしい

922 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/21(火) 22:50:48.94 ID:q8QmKiXq.net
冨樫の目の前で冨樫の家族が首をちょん切られて死ねば
少しは冨樫にもゴンの気持ちがわかるのかなあ

923 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/21(火) 22:54:15.71 ID:q8QmKiXq.net
おれが怒っているのはカイトが殺されたことではない
もっとも精神的に追い詰められていたゴンの苦痛を一切描写せず
キルアの友達がどうとかいう糞下らないオカマみたいな描写だけを延々と続けたことだ
この罪で冨樫は死後裁きにあうだろう

924 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/21(火) 22:58:30.44 ID:lSSyKXhN.net
( ´_ゝ`) フーン

925 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/22(水) 00:09:51.27 ID:tLTAxZLK.net
こいつも落ち着いたな
昔の休載中本スレはキルアアンチ連投でスレ停止するほどだったもんな

926 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/22(水) 03:19:19.35 ID:53UOCVIk.net
くくく

927 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/22(水) 04:29:55.00 ID:Yzuf5q7/.net
冨樫=キルア
キルアは「お前は光だ」とゴンを人間として扱わず
光として偶像視しようとした

一方的に光の役割を押し付けられたゴンは
カイトが既に死んでいるのではないかという不安や
キルアがカイトのことなんかどうでも良いと思っているのではないかという不信や
一人でピトーへ立ち向かおうと決意したときの恐怖と言った
負の感情や弱さを吐露することが許されなかった
何故ならそれを描いてしまうとキルアの視点が相対化され
ゴンに光を押し付けようとしてるキルアの罪が暴かれてしまうから

物語はキルア視点で語られキルアがゴンの理解者面してるせいで
読者はキルアの目に写るゴンが全てだと思うように仕向けられている

だから蟻編は片手落ちで物語として欠陥品だし冨樫にゴンを描く資格は無いんだよ
蟻編の根幹はカイトを通してゴンとキルアの関係が揺らぐ話なのに
キルアがカイトをどう思っているか
ゴンをどう思っているか
ゴンがカイトをどう思っているかという視点が一切抜け落ちていて
キルアのゴンへの執着しか語られないから
そこにあるのは「主人公を闇落ちさせちゃうんだぜ〜、俺ってすごいだろ?」という人間性の欠片もない自己愛サイコパスの浅薄な自己満だけ

928 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/22(水) 05:15:29.35 ID:dfETmAYS.net
>>921
それキャラアンチにも言えるなw
12歳の少年を虐める40、50歳の怪物BBA

929 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/22(水) 05:15:46.71 ID:R2DrxH7K.net
         _人人人人人人人人人人人人人人人_
        >   そうなんだ、すごいね!      <
       ´ ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
            __、、=--、、         __
           /    ・ ゙!       /・   `ヽ
           | ・   __,ノ       (_    ・ |
           ヽ、 (三,、,         _)    /
            /ー-=-i'’       (____,,,.ノ
            |__,,/          |__ゝ
             〉  )          (  )

930 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/22(水) 07:45:53.92 ID:GQGRuinv.net
>>928
それキャラ信者にも言えるなw
12歳の少年に萌える40、50歳の怪物ジジイ

931 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/22(水) 08:32:02.04 ID:1tyNEG3g.net
なろうにキメラアントのパクりが掲載されていると聞いて

932 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/22(水) 08:34:12.71 ID:OMgCQIRg.net
>>914が呪われた件

933 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/22(水) 08:55:31.29 ID:fxNWBQ/w.net
こんなこと何度も話に出てるかも知れないが、
GI編の終盤、蜘蛛が除念師(名前忘れた)を見つけてヒソカに懐柔を依頼したとき、蜘蛛が一堂ゲーム内に入ってきてたことがわかる訳だけど、
フィンクス シャルナーク フランクリン シズク フェイタン ボノレノフ マチ ノブナガの8人で、ジョイステにマルチタップつけて入ってきてるのかと思ったら、カルトがいるから9人なんだよな。
もう1台ジョイステをパクってきたのか、セーブ前提じゃなけりゃプレイ人数無制限のことを知っててテキトーに入ってきたのかな。

934 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/22(水) 09:01:51.23 ID:53UOCVIk.net
ボノレノフいたっけ?

935 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/22(水) 09:03:00.21 ID:GQGRuinv.net
重鎮ボノレノフはアジトでお留守番だよな

936 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/22(水) 09:13:21.25 ID:Yzuf5q7/.net
キルアオタは
キルアが一般人の命を捨てゴマにイルミを死刑台に送ろうとした
という作中事実を指摘しただけでアンチ認定する狂人

937 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/22(水) 09:16:45.40 ID:Yzuf5q7/.net
「光」って最初は
キルアを赦し受け入れ肯定してくれる
という意味でしかなかったのに
蟻編の後半で「ピトーを脅迫するゴンとそれに引くキルア」という構図を作ることで
「光」に道徳的な意味を付与して
キルアを「正しく」見せかけようとしたところも冨樫の卑劣な詐術

勧善懲悪なんて馬鹿馬鹿しいぜというスタンスを取りながら
誰よりも正しく見られたがっているのがミエミエ

938 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/22(水) 09:20:56.11 ID:Yzuf5q7/.net
相棒としての価値
樹>>>キルア

何故なら樹がもしもゴンのパートナーなら
ゴンがピトーを脅迫する場面で
一緒に罪を被ってくれただろうから

キルアは「お前は光だ、闇は俺に任せろ!」って顔してダークヒーロー気取ってるくせに
ここぞというときに自分だけけつまくって
ゴン一人にヨゴレ仕事を押し付ける最低の糞

939 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/22(水) 09:36:56.64 ID:fxNWBQ/w.net
ボノレノフもフェイタンの隣に描かれてるんだよなぁ。
つか、重鎮設定なんてあるの。。。?

940 :@\(^o^)/:2017/02/22(水) 09:55:05.73 .net
前回は再開前に他人の漫画の帯にコメント書いていた
帯描いたり実家に絵飾ったり戸川純のイラスト書いたり今回は再開フラグが凄い

941 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/22(水) 10:02:26.95 ID:m7KytvCH.net
自然動物園(同市豊岡)で、164頭のうち、約3分の1の57頭が
特定外来生物のアカゲザルとの交雑種であることが分かり、
駆除したと発表

特定外来生物を駆除するのがハンターか
虐殺をふせぐのがハンターの役割か

マンガの題材にはいいかな

ナックル外伝  おれが師匠に出会ったワケ

マユゲのない相棒もでるよ

942 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/22(水) 10:20:39.44 ID:53UOCVIk.net
ジンやカイトの言う”ハンター”は
ハンターライセンスを持つだけの”ハンター”って意味とはちょっと違う感じだよね
同じものには違いないんだろうけどニュアンスが違う
資格に裏打ちさせただけのプロではなくて、もっと広くて深い意味でのハンター
何かを狩る者 クロロやジャイロもある意味ハンター

943 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/22(水) 11:32:16.86 ID:WXTUbTmw.net
ハンゾウにぶっ飛ばされて目覚めたゴンにサトツがそんなようなこと言ってたじゃん

944 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/22(水) 11:33:42.72 ID:JgDUZTx2.net
フェイタンフィンクスって、ゴンたちとバッテラの話盗み聞きしてたよな。

どっから聞いてたのかは分からないけど、その会話の中で無制限ってことを知ったんじゃないの?

945 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/22(水) 11:37:45.55 ID:JgDUZTx2.net
>>933
1プレイヤー側は既に他の奴がプレイしてたから、フィンクスたちが盗んだジョイステでセーブ可能なのは4人が限界だぞ

だから、セーブ無しで入ったやつがほとんどだと思う

946 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/22(水) 11:42:12.91 ID:QeaY6KBf.net
http://vipper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1487730838/
きめえ

947 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/22(水) 12:25:37.80 ID:011Fv/zs.net
さっきなんJで
ヒソカ「キメラアント?テレビ見てなかったわwwwすまん!」 ってスレでヒソカがボロクソに貶されてたけど

こっから冨樫はヒソカを挽回させられるのか?

948 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/22(水) 12:27:07.60 ID:GQGRuinv.net
ジンすらおもちゃな時点で
王でも楽勝に殺せるって判明したじゃん

949 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/22(水) 12:32:28.39 ID:dfETmAYS.net
ハンタ関連スレ探し回ってんのか
キモすぎる

950 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/22(水) 12:34:06.09 ID:FBF4tudp.net
王位継承戦のドロドロ具合とか冨樫大好物だろうになかなかペンが進まないのな

951 :@\(^o^)/:2017/02/22(水) 12:42:06.69 .net
冨樫は絵描けないならマジでアニメ脚本家になった方がいいのでは
ガンダムとかやってくれよ

952 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/22(水) 12:55:07.52 ID:orcYzjfU.net
自分の漫画すら描けない奴が脚本家できるわけないだろ

953 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/22(水) 14:20:02.13 ID:w8SIer6r.net
クロロvsヒソカを読んだ限りだと護衛軍や王とクロロやヒソカが戦ってもかなり面白い戦いになったと思う

954 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/22(水) 14:30:25.29 ID:6pyNINji.net
クロロヒソカのスケールの小ささに王や護衛軍が拍子抜けしてまともな戦いにならない

955 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/22(水) 14:41:13.03 ID:6YBlsbz9.net
>>951
俺もオルフェンズの出来に不満持ってるが冨樫はガンダムは合ってないだろ

956 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/22(水) 15:01:20.30 ID:011Fv/zs.net
カードゲーム何てちっとも興味そそられない題材よりはロボットの方がええな
ガンダムシリーズってドロドロした内容のもの多いし冨樫好きそう

957 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/22(水) 15:02:35.56 ID:GQGRuinv.net
冨樫はそういうのより
殺す殺さないスプラッターなだけな
B級作品のほうがよほど好きだよ

958 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/22(水) 15:24:22.77 ID:WXTUbTmw.net
冨樫にロボットアニメが好きなイメージないな俺もB級ホラーが好きそうなイメージ

959 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/22(水) 15:37:59.57 ID:53UOCVIk.net
王位継承戦とか新キャラに王子全員殺させて終わりとかもあるしな

960 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/22(水) 15:38:32.77 ID:31/iEHYY.net
ヒソクロ戦の凄さを感じ取れないのは普通に気の毒

961 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/22(水) 15:42:56.82 ID:GQGRuinv.net
だなヒソクロは王ネテロよりずっと凄い

962 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/22(水) 15:45:24.78 ID:JqCpsSJ9.net
07/12/23

冨樫義博がすごいのは、過去に一度燃えつきているにもかかわらず、そこからカムバックしてきたことだと思う。CommentsAdd Star

冨樫義博は燃えつきない。 - Something Orange

良エントリ。僕は冨樫義博の作品の大ファン*1なので、ひとことふたこと申し上げておきたいです。


過去に何人の作家が『少年ジャンプ』で燃えつきていっただろう? 一作、二作、ヒット作を出し、あとは泣かず飛ばず、そんな作家の多いこと。

もしあなたが『ジャンプ』の読者なら、きっと、そういう作家に心当たりがあるはずだ。

 冨樫義博は燃えつきない。 - Something Orange

→「ストップ!ひばりくん!」の江口寿史、「ハイスクール奇面組」の新沢基栄、「きまぐれオレンジロード」のまつもと泉、「忍空」の桐山光侍などなど。他にも燃え尽きた、
あるいは燃え尽きかけた漫画家はたくさんいますよね。永井豪や車田正美などもそうらしいです(当時を知らないので断定はできないですが)ちゃんと調べればもっと出てくるのでは……

で、そもそもなんで"『少年ジャンプ』で燃えつき"てしまうのかというと、それは悪名高き「専属契約制度」があるから。*2かんたんにいえば、ジャンプ以外では書かせてもらえなくなるということ。
専属となる代わりに安定した連載をもらえるかというと、そういうわけにはいかず、ジャンプは読者アンケート評価制度を取り入れているので、やっとの思いで連載にこぎつけたとしても才能を開花できない漫画家はたった10週で打ち切られてしまうわけです。

また、もし作品が当たって人気に火がつき始めたとしても、そこからは編集部の作品への介入が始まってしまう、と。ドラゴンボールなんていい例ですよね。なんとかうまいことやって、
作品を延命させていこうとするわけですよ。そこが全ての元凶。編集部の介入によって、作品の質は低下し、作者自身の堕落を生んでしまう。


冨樫義博も、そうなっていてもおかしくなかった。いや、正確には、すでに一度燃えつきてしまっている。そう考える読者は少なくないと思う。

 『幽☆遊☆白書』は、その後半、あきらかにバトル漫画の定石を飛び出していた。物語としては完全に破綻した構成ながら、しかし、圧倒的なまでのテンションを保っていたこの作品は、やがて、消え入るようにして連載終了した。

 冨樫義博は燃えつきない。 - Something Orange

まさに冨樫義博もその犠牲者のひとりだったということです。「消えたマンガ家」という本の中で冨樫義博本人が次のように語っています。

963 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/22(水) 15:46:43.44 ID:GQGRuinv.net
冨樫は自分の作風と好きな作品があまり一致してない漫画家なんだよ

964 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/22(水) 15:46:48.51 ID:JqCpsSJ9.net
(質問)Q.連載中一番苦しかったところは?

(冨樫)A.二回あった。一回目は暗黒武術大会で幽助と酎が闘った時、カラー進行のスケジュールで本当に体調をくずしてた。
二回目は仙水と幽助が闘っていた辺り。原稿に向かうと、ハキ気がする位漫画を描きたくなくなった時期。この時位に初めてもう”幽遊"はやめようと編集に頼み込んだ。

注目すべきは二回目のほうで、つまり、精神的にも身体的にも辛い状況に陥って「やめたい」と言ったにもかかわらず、
「仙水と幽助が戦っていた辺り」から最終回までの約1年ほどの連載を続けていた(もしくは続けさせられていた)ということになります。ここで冨樫は完全に燃え尽きてしまった。

しかし、ここからが冨樫にとって大きな転機となるわけですが、もう眠いんで時系列で簡単にまとめちゃいます。

&#8226;「幽遊白書」大人気!
&#8226;「幽遊白書」へのジャンプ編集部による介入・延命
&#8226;ジャンプ、最高売上部数更新しまくり!
&#8226;冨樫限界
&#8226;「幽遊白書」オワタ\(^o^)/
&#8226;ジャンプ売上部数に陰り
&#8226;「ドラゴンボール」オワタ\(^o^)/
&#8226;ジャンプ完全に落ち目・マガジン・サンデーが勢いづく
&#8226;次々と作品を投入するも、人気が出るような作品は生まれず
&#8226;ジャンプ編集部、泣く泣く冨樫に新連載を依頼
&#8226;レベルE開始
&#8226;冨樫やりたい放題(殴り書き・構成適当・休載などなど)
&#8226;編集部もう何にも言えない
&#8226;HUNTER・HUNTER開始
&#8226;冨樫さらにやりたい放題(絵コンテみたいな絵で掲載・キャラ設定が幽白と一緒・頻繁に休載などなど)←今ココ

ああ、なんかすげえわかりやすい(笑)この経緯があって、富樫は一度燃え尽きたあとに、カムバックした。これはぜひ皆さんに知っておいてもらいたいことです。

これまでの経緯をきちんと見ていけば、今の冨樫の状況が「必然」であることだと理解できると思います。今の休載も「必然」であると言ってしまってもよいかもしれないわけです。
なぜなら、今の彼の状況はこれまでの編集部による非人道的な作為によって生み出されてしまったと考えるのは極めて妥当であるからです。なので、個人的にはたとえ休載したとしても冨樫を叩こうと思ったりはしないんですよね。

冨樫は編集部との軋轢から作者としての自由を勝ち取り、その自由な感性が充分に発揮されているからこそ他の作品とは一線を画すほどの作品の魅力に繋がっているのだと思います。
やりたい放題にできる今の立場にあるからこそ、今回の休載も含めてやりたい放題にやってもらって、その分我々読者に面白い作品を提示してほしいと僕は思っています。

あと、文中で紹介した「消えたマンガ家」はかなり面白いので、ぜひ読んでみてください。特に幽遊白書ファンは必見。今回は省略しましたが、当時の冨樫義博の心の叫びが載っています。
切実ですが、これを読めば今の冨樫の休載への怒りも少しは収まるかも(笑)

965 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/22(水) 16:02:14.38 ID:6pyNINji.net
消えた漫画家って冨樫本人にインタビュー出来なくて冨樫の同人誌「よしりんでポン」から無断転載してるんでしょ

966 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/22(水) 16:18:35.35 ID:53UOCVIk.net
別に困ってるからって頼める相手が冨樫だけだったわけじゃないはずだし
面白いから人気になる それだけのことだろ
確証バイアスすぎ

967 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/22(水) 17:54:52.84 ID:m7KytvCH.net
レベルEで特殊契約して質 売り上げともにある程度結果だした
ハンタになって前に戻したかとおもいきや
まだ好きにやっていい契約らしい (この前のジャンプ流)

まあ前よりジャンプも休めるようになったしな
ボルトはなんで月イチなのかな

968 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/22(水) 18:18:22.82 ID:BkFBZlbz.net
だーるまさんが

969 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/22(水) 18:19:08.74 ID:BkFBZlbz.net
こーろん

970 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/22(水) 18:21:36.45 ID:BkFBZlbz.net



おっと誤って970を踏んでしまったようだ
ワタシが次スレを立てなければならないかね?
くくく、ははは、ははははははははは

ほこを

971 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/22(水) 18:24:04.13 ID:JgDUZTx2.net
なんか痛いな・・・

972 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/22(水) 18:42:51.48 ID:BkFBZlbz.net

sssp://o.8ch.net/pj3l.png

973 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/22(水) 18:58:11.50 ID:m7KytvCH.net
ホコレナはワッチョイなくてもわかるから安心しろ

974 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/22(水) 20:02:45.21 ID:YsjgqNfD.net
消えた漫画家って本を読んで、オレも冨樫アンチからハンター教信者に洗礼されたぜ。
そう、まるでキリスト教弾圧運動の旗手だったパウロが、不思議な体験を機に教信者に改宗した如くに。
大嫌いだと思ったものが愛に変わるとき、それは強靭な愛に変わるのだよ。 愛憎は表裏一体ッ!

975 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/22(水) 21:55:49.49 ID:BkFBZlbz.net
>>1のテンプレによると次スレ立てるのは>>950だった
スッポンも呆れるほどの勘違い、もうだめぽ
ほこを

976 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/22(水) 22:22:25.08 ID:867JW/lN.net
誇れなはどこか別の世界から来た人なの?
それともただのおっさん?

977 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/22(水) 22:28:06.31 ID:JgDUZTx2.net
別の世界から来た ただのおっさんだろ

978 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/22(水) 22:46:29.53 ID:zyRTt+0U.net
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!

979 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/22(水) 22:49:56.03 ID:YKxRJLw2.net
>>974
ようこそ休載(救済)の世界へ

980 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/23(木) 05:46:48.74 ID:66YYE/bo.net
ゴンの服はいつもみすぼらしいタンクトップとかなのに
キルアは服取っ替えしてるのって
ママが実家から送ってくれるのか
通帳にお小遣い振り込んでもらってんだろ
いやらしい成金臭がするよ

メタ的に言えば冨樫がキルアにだけおべべ着せ替えしてニヤニヤ楽しんでるってことだろ
こういう差別を平気でやる作者ってやっぱ悪い意味で世間的な感覚とずれてる

981 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/23(木) 06:39:07.36 ID:r9kCnif5.net
ガイジは今日も元気だな

982 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/02/23(木) 08:44:56.36 ID:vleWg89h7
>>980
世間的な感覚の漫画が好きなのか?

983 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/23(木) 12:05:16.42 ID:C/uNUSp6.net
キルアがたとえ今後笑いながら無関係の人間殺そうが
冨樫神に護られ絶対に叩かれないだろうということだけはわかる
きっしょい宗教漫画
>>981
お前障害者とキモい連呼しか能がないよな
とっとと死ね蛆虫単細胞

984 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/23(木) 12:11:44.30 ID:C/uNUSp6.net
梶原一騎じゃなくて冨樫の子供が殺されれば良かったのにな

985 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/23(木) 12:16:10.32 ID:C/uNUSp6.net
ドストの罪と罰にも殺人の思想を広めることは殺人よりも悪いことだって書いてるんですよ
冨樫はある意味で殺人犯以上の大罪人な訳

986 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/23(木) 12:19:51.42 ID:gNAnOWHH.net
【本スレ】HUNTER×HUNTER Part1403
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1487819927/

987 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/23(木) 12:35:49.10 ID:Iwdxvs3+.net
ゴンは光というか闇なカンジ
キルアは常識人に見えるね
洗脳が解けて普通になったから出番がなくなった

988 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/23(木) 13:26:00.49 ID:Iwdxvs3+.net
ゴンアンチVSキルアアンチ
ホコレナVSホコレナアンチ
町山vs切り込み隊長

いまいちばんあついたたかいはどれか
教えてミスタースカイ

989 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/23(木) 13:59:17.59 ID:Xh0QwhOD.net
無駄な努力ご苦労様

990 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/23(木) 14:18:30.57 ID:Sve1IUUv.net
くくく

991 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/23(木) 14:41:42.86 ID:SlXcStf0.net
けけけ

992 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/23(木) 15:17:18.34 ID:Iwdxvs3+.net
それでも太陽信じてる

993 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/23(木) 15:20:02.35 ID:Sve1IUUv.net
この太陽は夜も輝いて夢を見る

誇れな

994 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/23(木) 16:50:25.25 ID:Iwdxvs3+.net
おもえば作者がTVゲーム好きというカンジがしたのは
冨樫がはじめてかもな 

冨樫より上はそもそも家庭用ゲームない世代だし
いまだと漫画家がゲーム好きはめずらしくないけどね

995 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/23(木) 16:51:01.01 ID:Iwdxvs3+.net
ゲームしてないとハンタは感覚的に分かりにくい気がするね

前の世代のマンガ家は映画や小説からインスパイヤ
今のマンガ家はゲームがあたりまえの世代
冨樫はその中間 過渡期世代

マンガアニメゲームの親和性
初期の頃の代表作が幽白という気がするね

その前はもう少し一般人より(北斗やキンニクマンはOKだが
幽白になると?ファミコンはOKだがそれより先はコアあつかい)

別に冨樫が作ったワケではなく時代が先にきて
そこに感覚的にマッチしたのが冨樫でヒットがだせた

また時代が変わると売れなくなるが今のところゲーム的感覚は
続いている
デスゲームもの期待してますよ

996 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/23(木) 16:51:35.43 ID:Iwdxvs3+.net
キルアファンの疾風怒涛の援護がみれるのはハンタスレだけ

997 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/23(木) 17:13:49.98 ID:tkCV2UlF.net
そもそも昔の漫画アニメは賎民産業だったから

まんが(笑)てれびまんが(笑) バロシュwwwwwwwな時代だったから
当然漫画家とかアニメ監督なんてみんな本当は実写映画とか画家になりたかったのに落ちぶれて漫画家やアニメ監督になったような奴ばっかりだった
ガンダムの富野とか自分がロボットアニメの監督って事に凄いコンプレックス持っててロボットアニメの事を散々バカにしてるし
それが今ではコンビニでおっさんがジャンプ読んでるのが当たり前の光景になっちゃって
漫画もアニメも最初から漫画家やアニメ監督になりたくてなる奴ばっかりになっただろう
ただそのせいで漫画やアニメがみんな同じようなのばっかりになったけど

998 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/23(木) 17:20:08.60 ID:P/JShb0a.net
ID:Iwdxvs3+
このガイジキモすぎ
ぞっとするレベル

999 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/23(木) 17:26:59.73 ID:MaIpl5sC.net
(´・ω・`)ぽこちん!

1000 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/23(木) 17:36:06.86 ID:SlXcStf0.net
999

1001 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/23(木) 17:36:50.50 ID:SlXcStf0.net
1000

総レス数 1001
281 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200