2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【松江名俊】トキワ来たれり!! 第19の時

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/02(木) 14:21:06.88 ID:ptYO3Odq.net
週刊少年サンデーにて2015年1号から連載中「トキワ来たれり!!」のスレッドです。

・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・スレタイやテンプレを改ざんしたスレは放置して再利用しない。
・次スレは、>>970あたりの立てられる方にお願いします。
・前作であるケンイチの話題は盛り上がり過ぎないようお願いします。

●単行本等
トキワ来たれり!!1〜8巻 発売中
史上最強の弟子ケンイチ全61巻 発売中

●関連サイト
漫画家 松江名俊 公式サイト わざのでぱぁと
http://www.m-bros.net/~wazadepa/
WEBサンデー | トキワ来たれり!!
http://websunday.net/rensai/tokiwa/

●前スレ
【松江名俊】トキワ来たれり!! 第18の時
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1474346067/

2 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/02(木) 14:35:31.72 ID:SeVhraf+.net
まさか、梁山泊の長老が出るとはね・・・
って事は他の達人も全員居る訳で、もう敵がどんなに強大でも負ける気がしない。

3 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/02(木) 14:46:12.13 ID:bDhbdYLK.net
出て来るのは長老だけじゃないの?
流石に全部出すと収集つかんと思う

4 :@\(^o^)/:2017/02/02(木) 15:01:37.20 .net
             |           /        >>1
  処 処 兄 ど  |           .|   頭    .あ
  す す .ち .う  |           .|   高    .い
  ? ?  ゃ .す  .l    , - ― ――.|   .く    ..つ
       ん る  ノ   .|       .|   な    ..・
\         /    |        |   い     ・
  .\      ,/    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .|   ?    .・
.. /  .` ― 、 ノ     /          \
. |   | .| )/     /  ――-―-    \
. |ー ' |` |       l   ̄  ̄`´ ̄ ̄     ` ―   , -―
. |   l |       |,,--- 、     ,,---- 、     .)/ //
=l   l |==-    .|                  ////
. ! _  └ ―― -  | ⌒        ⌒         ////
/           l< ● >.i     < ● > '_-=    ///
|______ __| ― ' /     `、     `    ///
' 三         |    i     \   ̄         //
 三       i .|    l       `          //
. = ー ‐-    -.|    |     ` 、           /
. =  -==・-`  i  |    !  _ - ノ`
=     ´   .| .|  i! ` ̄      \
         .| .|  .‘ -======--  ’
          l . |     `⌒ ´
       ι_  ! !       卅
          ̄’,,,,` 、    ”
     ''''' --==-  l `、             _,    ./
|         ≡   ノ  ` 、         ,  ̄   /

5 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/02(木) 15:09:41.69 ID:i44qb34E.net
てこ入れきたあ。
っヤバイの? 人気がやばいの?

6 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/02(木) 15:33:17.68 ID:X3IMTllV.net
打ち切り確定したからファンサービスしてるだけだと思うがな
逆に長老みたいな扱いの難しいキャラ再登場させてここから本気でストーリー動かすつもりなら作者頭おかしい

7 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/02(木) 15:39:35.50 ID:SeVhraf+.net
まぁ、長老一人で敵全部倒せるだろうしな。

8 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/02(木) 15:47:33.53 ID:ktYxSCdb.net
前回も呼ばれたようなこといってるしな
長老がほとんど倒してくれたんだろ

9 :47歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB @\(^o^)/:2017/02/02(木) 15:50:42.70 ID:V9nEsbFk.net
マジで打ち切り?  嘘でしょ????

10 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/02(木) 15:55:07.32 ID:md3AKo32.net
個人的には長老投入は悪手だなぁ…
前スレで似たことは言われてたけど
トキワの世界は滅亡を繰り返すループ物だけど
そうなると過去数回、梁山泊組も
殺られた、負けたってとれるわけで。
シルエットとかケンイチの最終回のトキワ名と
布石は色々あったけど、あえて絡めてほしくなかったな。

11 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/02(木) 15:59:16.40 ID:f5jXocsL.net
ファンサービス以上の何でもないだろ普通に

12 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/02(木) 16:08:40.12 ID:JDD6LqLT.net
ファンを切り捨てておいてファンサービス
一度捨てたものを拾い食いするような意地汚さ

13 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/02(木) 17:04:58.52 ID:sLJ7g393.net
終わる前のファンサービス

14 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/02(木) 17:06:36.15 ID:cRArF0RO.net
静動の気も不思議エネルギーだったけどソーサリーとかある世界に組み込まれると
ピンク筋肉とかより山籠りしながら瞑想やってた方が達人としても強くなりそう

15 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/02(木) 17:43:49.87 ID:gTd/5q7X.net
>>10
逆に考えるんだ
以前のループで梁山泊が負けたのではなく、
今回のループでケンイチ世界が突然融合してきたと

16 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/02(木) 18:48:54.09 ID:JDD6LqLT.net
長老出すにしても他のキャラを食うような登場のさせ方をするなよ
ケンイチ読んでなかった人にしてみりゃ見知らぬ爺さんキャラ一人だけ見開きでデカい顔してやって来られてもついていけないだろ

17 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/02(木) 18:56:00.44 ID:k8/Bt1hi.net
長老じゃなくて成長して達人になったケンイチ出して欲しかった

18 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/02(木) 19:08:33.39 ID:NEhw9qao.net
ファンが付いて行ってないのにファンサービスしてもな

19 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/02(木) 19:10:04.88 ID:ZA8prE+e.net
ケンイチもトキワも楽しんでる松江名信者サービスだな

20 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/02(木) 19:19:02.24 ID:f5jXocsL.net
>>16
当初からケンイチ勢をストーリーに本格的に絡ませていたか
単発〜一ヶ月くらいのケンイチとのリンクエピソードがあって初めて活きるからなこういうのは

まぁ前スレでも言われてたが前者じゃ仕切り直してトキワ始めた意味がないからホントなら長期連載見越して後者をやるつもりだったって感じだろうね

21 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/02(木) 19:23:55.37 ID:+Ou/Fpgf.net
長老正直すげえうれしい!!何でもありが漫画の基本だと言うことがよく分かる

22 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/02(木) 19:29:52.82 ID:KpMccQjk.net
長老好きだから読んでて嬉しかったな。
でも他のキャラ食いすぎだから、お面被せた「無敵超人」と名乗る怪人でも良かったような気も・・・

しかし隣町が舞台だったとは

23 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/02(木) 20:42:05.25 ID:qn4KiBMK.net
武器組で長老と互角の達人がいたけど、あっちは呼ばれないのか

24 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/02(木) 21:38:50.97 ID:uP4B8KHJ.net
松江名という漫画家の「自分にはこれ以上引き出しがありません」って終了宣言に思えた。
もう読者を引き込むキャラもストーリーも作れないんだな。

25 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/02(木) 21:41:32.21 ID:Ed8tSpp3.net
打ち切りはやだなあ
結構面白いのに

26 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/02(木) 21:46:18.87 ID:ZA8prE+e.net
打ち切った方がもっと面白い漫画が始まるぞ

27 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/02(木) 22:14:22.92 ID:eGRR1wtw.net
我流Xのほうがそれっぽかったよなw
嬉しかったけどw

28 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/02(木) 22:26:14.17 ID:2QDwsDe4.net
>>24
まさにこれ。ケンイチも最終回よりずっと前にもう終わってたしなぁ

29 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/02(木) 22:48:33.68 ID:SeVhraf+.net
これが終わったら、女の子の身体の描き方を基礎から勉強し直して欲しい。
折角乳首券貰ってる作家なのに、あれでは、ね・・・

30 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/02(木) 22:51:00.49 ID:LON80PoN.net
長老出て来て嬉しい

31 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/02(木) 23:12:31.81 ID:azLpTz2I.net
今週読んだけど
やっちまったなって感じ

32 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/02(木) 23:50:07.09 ID:X5D/4ReV.net
画力の意味で少し休んでほしい

33 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/02(木) 23:52:17.25 ID:XBolJB7U.net
ボスクラス3人ワンパンってぶっちゃけ武器組より扱い悪いな

34 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/02(木) 23:58:16.23 ID:SXGz2qPO.net
はぁー…鈴木がリーダー、長老は一般メンバー
無敵超人もファンタジー世界では最強にはなれないのだ
なんとも哀しい過去キャラの使い方だ

35 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/03(金) 00:00:20.00 ID:Ob+giPrZ.net
作者は自分の代表作の価値を下げたことわかってんのかね

36 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/03(金) 00:14:24.79 ID:g6gmUmB6.net
前作の最強キャラが新作の特に最強じゃないキャラの手下と化した瞬間である

37 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/03(金) 00:44:40.35 ID:sr/W9Wlk.net
つか長老で瞬殺できるんだからマスタークラスゴロゴロいるケンイチ世界の武術家連中が協力すればトキワ世界の敵組織アッサリ壊滅出来るだろ

38 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/03(金) 01:23:09.68 ID:NEj2UxVF.net
世界の滅亡を一万回以上繰り返してるって設定だ
長老には絶望的未来を覆す力は無いってことになるな

長老の株を下げない為にはりいんにこう言わせるしかない
「長老と呼ばれているあの者を私は知らない…あんな筋肉質な老人は私がこれまで体験してきた世界にはただの一度も存在しなかったはず…」

39 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/03(金) 01:31:24.61 ID:5sQT/I75.net
長老だけじゃなく他の達人や新白連合のやつらも一万回死んでるってことだもんな
過去作要素なんてファンサービス程度に留めておけよ
ペンギン村の連中が魔人ブウに虐殺させられたなんて書いてほしいか?

40 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/03(金) 02:40:09.05 ID:FFNoGsl/.net
こんなんやられるならケンイチで武器組編もっとじっくり描いてほしかったわ。

これはサンデーが悪い

41 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/03(金) 02:42:28.03 ID:Ob+giPrZ.net
サンデー、許さんでーってか

42 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/03(金) 02:55:07.47 ID:W11i9eN+.net
>>40
どんだけだらだら書いたと思ってんだ……今のより更にダラダラやって劣化するだけだぞ
あんな引き延ばしクソマンガ化したの切ったのは英断でしか無いわ、本当なもっと猶予与えられてたのに
それでもなおかつダラダラやってたコイツが悪いだけ

43 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/03(金) 04:14:38.31 ID:h+tdwT8P.net
★パチンコはアホ幹部社員がパソコン操作で大当たりさせてるだけです、勝ってるのは打ち子、パチンコ店の9割は朝鮮系


PIA、サントロペは低学歴アホ幹部社員がパソコンを1〜2回クリックさせて大当たりさせた大当たりしかないです。
ここのパチンコ台、スロット台は大当たり抽選してないので客が自力で大当たりすることは1回もない。
だから4円と1円パチンコにいる内ち子にピンポイントで大当たりさせて連チャンさせることができる。
PIA、サントロペの内ち子を使って作った金は北朝鮮の核開発にでも使われているんだろうか?

大手パチンコ店のパチンコ台、スロット台は大当たり抽選してないです。
すべての大当たりは幹部社員がパソコンを1〜2回クリックして大当たりさせた大当たりです。
客が自力で大当たりすることは1回もないです。

パチンコ台、スロット台は割制御で自動管理されてます。

「割制御」で大当たりは自由自在
パチンコチェーンのSVやってるけど質問あるかな?
https://web.archive.org/web/20161215205422/http://channelz.blog.fc2.com/blog-entry-3934.html
ttp://channelz.blog.fc2.com/blog-entry-3934.html

パチンコホールオーナーの9割近くが在日韓国・朝鮮人
全国のパチンコ店オーナーの出自の内訳は、韓国籍が50%、朝鮮籍が30〜40%、日本国籍、華僑が各5%」としています
http://blogos.com/article/200985/

★大手パチンコ店のパチンコ台、パチスロ台は大当たり抽選してないから、設定、確率は関係ない

44 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/03(金) 09:02:35.72 ID:oZVr/+/S.net
長老出すぐらいならケンイチ2描け(激怒)

45 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/03(金) 09:03:04.24 ID:oZVr/+/S.net
長老出すぐらいだから
作者もケンイチに未練タラタラなんだろうな
なんなら来週からケンイチ2でいいのよ

46 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/03(金) 09:05:21.29 ID:oZVr/+/S.net
ケンイチを打ち切られた怒りはこの程度じゃおさまらない

ケンイチの続編をいまこそ!!!

47 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/03(金) 10:29:44.41 ID:IX5IXB7I.net
>>38
うわ、くど

48 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/03(金) 15:32:05.17 ID:JXFv/hTM.net
やっちまったな

49 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/03(金) 16:26:18.12 ID:g6gmUmB6.net
第三勢力なら良かったのに
それか単に天啓の勇傑にリーダーはいないとか。
いずれにしても最悪な登場のさせ方
強制ワープさせられるとかケーキ屋は長老をいつでも殺せるじゃん

50 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/03(金) 16:38:37.35 ID:dmhgrmIm.net
ワクワクが止まらんwwwうじうじいってるやつははモウ少年誌読むのやめたら?

51 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/03(金) 16:41:31.25 ID:EnTyiXQ8.net
長老ともう一人あのラスボスさん辺りが出てこないのかなと思ったが久遠の落日とは時代がちょっとあわないか。

つーかもう話終わったろこれw

52 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/03(金) 18:19:06.99 ID:YKCF1xzf.net
櫛灘美雲が若かったのは、ソーサリーかなんかの技術も混ざってたろ
武術だけで若作りは無理だが、これで説明がついたなw

53 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/03(金) 18:49:31.08 ID:Ob+giPrZ.net
ケンイチにファンタジー混ぜるとかやめてくれよ

54 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/03(金) 19:42:09.54 ID:6/1XbDNs.net
長老>鈴木だろう
リーダーだから上なわけやないし

55 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/03(金) 19:47:53.01 ID:tRsEPXp6.net
>>49
好意的に見て、

真にピンチのとき、加害の気持ちがないなら、一回だけ、強制召喚できる
契約を結んでた、とか。

56 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/03(金) 19:55:50.37 ID:bmWGjlKn.net
ケンイチはファンタジーだろ何言ってんだ

57 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/03(金) 20:12:20.48 ID:EnTyiXQ8.net
>>38
逆にこの作品の世界の危機が長老の世界放浪してた頃の世直しの一つレベルになったんだろw

58 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/03(金) 21:13:56.31 ID:NEj2UxVF.net
世直しを失敗した回数…14050回

59 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/03(金) 21:59:28.19 ID:JKSSvMFx.net
ゼンバイザーさんも鈴木だけど、鈴木はどうしても、はじめの方を思い出してしまうわ

60 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/04(土) 02:07:08.27 ID:sY51mfEF.net
ジュナザードを放置してた長老だから世直し云々は別にいいけど
ゼンバイザーの部下はマジで糞
他のメンバーと同じでリーダーって呼ばせるんだろうし

61 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/04(土) 02:46:11.54 ID:xiFuYPTc.net
長老が何十年と世直しの旅をして現代世界の悪すら倒しきれてはなかったんだから
世界の危機レベルをゼンバイザーの時代で1回でも防いでりゃ十分だろw
正確に言うなら武器組のボスですら倒せてないレベルなのにどこまで求めてんだよw

62 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/04(土) 03:29:04.44 ID:WeS5cCSD.net
批判するならケンイチ終わらした編集じゃね!??

63 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/04(土) 03:37:02.49 ID:QqhuXsgc.net
>>59
美しき魔闘家

64 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/04(土) 08:24:57.63 ID:GKP+7ac1.net
ケンイチキャラのほうが魅力的だからな
打ち切られたらケンイチ2をじっくり構想してくれよ

65 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/04(土) 08:37:38.06 ID:NsUIgrgg.net
ケンイチでの長老は弟子の育成とか言い訳をつけて全力を出さないように動かしてたのに
今は弟子も関係ない世界の危機だからな
フルパワーで敵を凪ぎ払う以外の動きはできないけどそれは多分一瞬しか面白くないと思う

66 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/04(土) 12:58:09.35 ID:N+FNGpwr.net
妖怪と戦ったことがあるって裏設定があったんだっけ?
もうケンイチワールドとトキワワールドは切っても

67 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/04(土) 12:59:51.98 ID:N+FNGpwr.net
元から長老は妖怪と戦ったことがあるって裏設定があったんだっけか?
もうケンイチワールドとトキワワールドは切っても切れない関係だな

68 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/04(土) 13:04:44.14 ID:SvDtboV5.net
つーかりいんが私と僕になった初めての、そして長老が来たこのループで全部終わるんじゃないかなw

69 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/04(土) 14:57:07.06 ID:XFMNWC2g.net
ここ最近の展開を見るに打ち切りが決まったってところかな
これでケンイチの続編を始められるね!

70 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/04(土) 16:29:09.62 ID:/RCrVTZ7.net
トキワ世界じゃ長老も3属性の何か使えないと出しちゃあ駄目だろ?
なんで肉体魔法を雑魚に使わせたんだ…

71 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/04(土) 16:41:14.14 ID:EYRvTOhV.net
聖闘士星矢とかもそうなんだが一見デタラメなのに設定がクッソ細かい作品が一番めんどくさいなファンのあれやこれやは

72 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/04(土) 17:36:13.85 ID:SvDtboV5.net
今までのループでは長老に似た人だったけど今回のループでは長老が来ちゃってるんだよきっと。

73 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/04(土) 18:05:03.46 ID:+zwmh0x6.net
(´・ω・`)元々長老が妖怪と戦ったことありゅってまじ!?

74 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/04(土) 18:10:48.55 ID:inhgfAix.net
ジークとケンイチが闘う前に逆鬼が「不死身の奴なんか楽しそうじゃねーか、俺もゾンビとは戦った事はねーぞ」って言って
ジジイが端っこで小さく「ワシある」って

まぁ裏設定ってよりはちょっとした長老何者なんだギャグ

75 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/04(土) 18:15:10.40 ID:+zwmh0x6.net
(´・ω・`)まじかよぉぉぁああ!!!じゃあやっぱり新島は宇宙人だぁあああ!!!(ブリュリュリュ!!!ブッチチブブチチィィ!!!

76 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/04(土) 22:38:46.17 ID:GKP+7ac1.net
長老でてきたとかな
作者が一番ケンイチに未練タラタラじゃん
殺せば評価するけど
どうせ最強は長老だーとか同じ展開なんだろうけどな
だからこそケンイチを打ち切ったのはいまだに怒ってる

77 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/04(土) 22:39:41.55 ID:GKP+7ac1.net
ケンイチキャラ出してマンセーするなら
やっぱりケンイチ2描けばいいのにな

ちょっと松エ名に苦情と激励の手紙を誰かお願い

78 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/04(土) 22:40:54.31 ID:cpmQIJBb.net
自分でやれこのクズ

79 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/04(土) 22:41:05.27 ID:GKP+7ac1.net
読者はあのラストに納得してないぞ


トキワ打ち切り?

しらねーよ!おめでとう!

ケンイチ2!!!!!!!!!!!!!!!

80 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/04(土) 22:41:37.10 ID:GKP+7ac1.net
>>78
くずはお前だろ?
ネット弁慶の匿名が調子乗るな

81 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/04(土) 22:42:21.67 ID:N62f8SyX.net
問題は「嘘臭いけど長老ならもしや……」という“可能性”の話が確定したことを喜べるかどうかだよな
武勇伝と引き換えにミステリアスという一つの魅力は確実に失われたわけだし

82 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/04(土) 22:42:25.24 ID:GKP+7ac1.net
>>78
お前が死ね。このクズ。
ざまああああああ

83 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/04(土) 22:44:45.44 ID:cpmQIJBb.net
>>80>>82
IDすら知らないのか
バカだなぁ

84 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/04(土) 22:47:40.92 ID:GKP+7ac1.net
つーかさ。民度下がったよな
匿名の荒らしが人をクズよばわり。
さっさとお前が死ねってなこのクズ!!!!!!!!!!!!

85 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/04(土) 22:48:27.33 ID:GKP+7ac1.net
cpmQIJBb

なにこの調子乗ってるクズオタク?
早く死んでください!w

86 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/04(土) 22:49:25.07 ID:GKP+7ac1.net
cpmQIJBb

お前書き込み全部ばれてるからな
特定されるまで通報されてろこのクズ!

87 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/05(日) 00:37:17.02 ID:9Y6QMowE.net
これどういう方向に持っていくつもりなんだ?

88 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/05(日) 03:27:39.22 ID:HU37UFPP.net
スレが荒れる方向

89 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/05(日) 13:53:44.57 ID:9NeRAaE+.net
これが逆鬼かケンイチなら誰も文句言わなかったのかな

90 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/05(日) 16:08:47.90 ID:3HsaZwGr.net
いやその中なら長老が適任
そもそもケンイチキャラを無理矢理ぶちこんだのが間違い

91 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/05(日) 16:19:13.52 ID:CRuRFsNY.net
(´・ω・`)長老はもともと戦ったことあるみたいだからね

92 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/05(日) 20:34:50.82 ID:WUPTrvou.net
うん

93 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/05(日) 22:09:07.42 ID:ub52o6Rr.net
長老が半ギャグ次元の人間だからまだ賛否両論で済んでるんだろうな

94 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/06(月) 06:22:58.45 ID:mUPb7kAH.net
世直しの旅で全ての事が許される長老ですから

95 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/06(月) 11:26:51.98 ID:ihrvg/4W.net
ケンイチ2の序盤で

「あれ、長老最近姿を見てませんでしたがどこいってたんですか?」

「ひょ? ちょっと世界を(破滅のループから)救ってきたんじゃよ」


みたいな会話ですべて解決

96 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/06(月) 13:19:11.78 ID:sxcGBF7X.net
ケンイチ最終話でトキワの名前出てたよな?
最初からケンイチキャラ出して繋げる気だったんじゃね

97 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/06(月) 13:21:50.76 ID:mLbjt7Bi.net
トキワが面白ければ全てうまく行っていた
つまらないのが全ての原因

98 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/06(月) 15:43:15.02 ID:Z5Lzb95/.net
梁山泊クラスだと長老もワンパンといかないだろうから梁山泊も十分戦力になるわけで世界の危機に戦力遊ばせて滅んでたって話に

隣町っていっても長老だけのスターシステムにせんと駄目でしょ

99 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/06(月) 16:36:03.71 ID:xl/J7ffB.net
(´・ω・`)最終話でトキワの名前でてたってマジ!?

100 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/06(月) 17:49:58.08 ID:qDOhsmg0.net
>>99
そろそろコテ付けようか

101 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/06(月) 18:09:20.02 ID:ME8q+4GS.net
正確にはペンネーム

102 :らんらんキング@\(^o^)/:2017/02/06(月) 18:30:04.62 ID:xl/J7ffB.net
(´・ω・`)そんなー

103 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/06(月) 20:07:49.68 ID:qDOhsmg0.net
>>102
ホントにつけたwww
なんか憎めねーじゃねーかよ糞が氏ね

104 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/06(月) 22:05:49.84 ID:RCtgQPQn.net
武術勢が戦力となれるならなんで今まで出てこなかったの?
逆に言うと、世界大戦が勃発しうる闇の企てになんで他の勢力は止めに入らなかったの?

今までは同一世界を匂わせる描写があっても、ただのファンサービス
もしくはお互い干渉できない何らかの事情がある、と思えたけど
普通に参戦できるなら話が全然変わってくる

105 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/06(月) 22:30:01.50 ID:2n00v41P.net
ケンイチ世界の達人たちはシンの力とかソーサリーアンの力とかましてや科学の力なんて興味ない奴らだろ。
長老は世直しだし。
棲み分けできてんだろ。

トキワ世界の連中も世界大戦程度のトラブルでいちいち口を出すような奴らでもないだろ

106 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/06(月) 22:56:20.39 ID:RhU5hqDP.net
特撮ヒーローなんか映画とかで年に数回集合するけど基本的に本編でどんなに世界が危機に陥っても後輩を助けにこないじゃん
あれと一緒だと考えとけ

107 :らんらんキング@\(^o^)/:2017/02/06(月) 23:09:42.68 ID:xl/J7ffB.net
(´・ω・`)なるほど

108 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/06(月) 23:24:08.30 ID:bgnmh6e5.net
過去作キャラの人気頼みなのが実に情けない

109 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/07(火) 01:42:53.00 ID:XwDegfk3.net
この手の批判みるに再三言われてるが滅茶苦茶・なんでもありに見えてやっぱりどっか閉塞的なんだよなこの作者の世界観
世界中の強者がジャンル違いもお互いに知り合いばっかりな方がなんか変だと思うけど
武術界隈だけでも直接的戦ったり個人的に知り合いでもなければ無手と武器だったり空手界とムエタイ界と中国武術界で全然繋がりないやん

110 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/07(火) 07:06:27.54 ID:stdLqiG/.net
こんな時こそ、りいんのエロ

111 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/07(火) 09:57:05.14 ID:JURUtB7U.net
長老と美雲なら出てもぎり違和感ないな!

112 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/07(火) 10:19:22.77 ID:ZFftUwTK.net
まぁ亀仙人だって今更前線に出てくる時代だし強さ考察なんか作者側からしたら面倒なんだろう

113 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/07(火) 16:33:37.29 ID:jCUWlFKT.net
どうやら、最終回まで、いよいよ近いってことか。

114 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/08(水) 03:26:40.18 ID:FPUdbAOz.net
>>112
松江名はむしろその辺に対して過剰なぐらい拘ってる
作風は古臭いが設定を然程気にしないおおらかな「古き良き時代の作家」じゃなくてそれらの設定考察なんかが好きな「古き良き時代の作品で育ったオタク」って感じかな

115 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/08(水) 06:11:51.90 ID:qKJtylEk.net
長老がいかに無敵でも、まともに戦わない内に世界が滅べばどうにもならないわけで
ケンイチでミサイル飛んでった時もギリギリだったんだしさ

116 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/08(水) 10:27:05.04 ID:ZP3f1p9b.net
長老なら妖気を感じ取って超スピードで戦いに乱入し

117 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/08(水) 12:33:07.98 ID:oj/mgENj.net
流石にナインアイズ相手だとワンパンじゃ無理か

118 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/08(水) 13:41:35.64 ID:pzbpp4Xi.net
なんかいきなり最終回になりそうなくらい畳み掛けてきたな

119 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/08(水) 16:39:54.52 ID:pqdGoSxx.net
魔法、忍術、SFいろんな要素取り込んだけどどれも中途半端で何がしたいのかよく分からん作品と思う。

世界が滅ぶのに高校生だけで戦わなあかんし、ここにきて天啓の勇傑投入しても今更感ありあり。早く終わらしてケンイチ2始めて貰いたいわ

120 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/08(水) 16:44:41.71 ID:jcXeWqY3.net
もともと主役級を何人もぶっこむというとこから始まってるわけで
ケンイチも強引に終わらせた感が強い
もし本当に打ち切りなら、長老ではなくケンイチがでるはず


もしこれが「最初から予定通り。第二章開始の準備」だったら拍手する

121 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/08(水) 17:31:16.89 ID:ei9P6wwB.net
長老に関しては特になんの進展も無かったな今週

122 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/08(水) 17:41:39.46 ID:07OHoflI.net
(´・ω・`)長老に殴られた敵の女がそこそこ可愛かった……セックルしたいわ

123 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/08(水) 18:00:34.36 ID:NQlATVRb.net
あの世界では最終的にトキワの物語が勝利するってことだからいいんだよ

124 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/08(水) 18:31:13.94 ID:Ddv2koiV.net
>>119
たしかに
ちょっと敵とレベル差がありすぎるかなって思う
連載が終わる駆け込み感つよい

125 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/08(水) 18:33:34.30 ID:Ddv2koiV.net
>>121
長老に「痛いわ」って言わせる敵が
できるなって思った

126 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/08(水) 20:19:54.67 ID:+jHCLwec.net
ジュナザード⇒BBSで「長老もかなりのダメージを被った」と回答。しかし、明らかに無傷。
ガノスケ⇒多少の切り傷。基地に来た時にはすでに無傷に
最新鋭ミサイル⇒無傷
9つの目⇒痛いわボケと言いつつ無傷

127 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/08(水) 20:48:19.82 ID:1fKHWMNF.net
ソーサリーとかチートだし、武器組のトップみたいな長老クラスの実力者がごろごろいるのかと思ってたわ

128 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/08(水) 21:06:19.05 ID:Ddv2koiV.net
本来、物理を無視した事象を引き起こすのが
ソーサリーぽいし
肉体言語が、相性が悪かったのかもしれん
物理的な衝撃技?

129 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/09(木) 09:13:20.66 ID:OrVld2cy.net
通り名好き自分だが、閃光の影法師、滅殺の変革者とかがどうも受け付けん。ダサいというか寒いというか厨二っぽいとか……

130 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/09(木) 10:45:07.21 ID:aWB3aAfe.net
厨二にしてもセンスないだろ
80年代かよ

131 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/09(木) 12:09:51.22 ID:eZbHheff.net
>>125
俺も長老相手にあそこまで粘れるなんて何だかんだいって
一影九拳なみの力量はあると感じた。

132 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/09(木) 12:56:48.29 ID:W5ZlBVy3.net
多少ダサくても話が面白ければなんのもんだがな

133 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/09(木) 13:11:42.29 ID:eZbHheff.net
ケンイチ時代からキャラの名前のダサさは指摘されてたからね。
でも一影九拳はかっこいいな。

134 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/09(木) 15:38:08.24 ID:75XI6WSx.net
ネコンドーのネーミングセンス馬鹿にするとか正気か

135 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/09(木) 17:31:32.85 ID:dsD7Fw6s.net
もうこのままトキワのキャラ全部死んでここからは
成長したケンイチのキャラ達が新たな敵、ソーサリアン・ロボ・妖怪達と闘うで良くない?

136 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/09(木) 18:18:03.52 ID:eIK36nuY.net
はいはい老害は死んでどうぞ

137 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/09(木) 20:23:55.10 ID:g4UwcHv4.net
トキワもケンイチも続けなくていい
一から出直せ

138 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/09(木) 20:52:58.47 ID:aWB3aAfe.net
軽々しくみんな>>135みたいな事言ってるがそれやったらそれ以降が面白かろうがつまらなかろうが問答無用で凡百のクソ漫画から伝説のクソ漫画になるな

139 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/09(木) 21:01:35.89 ID:vAfZTzJr.net
長老は実はケンイチだったとかいう展開はないですか

140 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/09(木) 21:08:18.28 ID:aWB3aAfe.net
つーかケンイチ関連は別に本筋には関係無いんだから長老出ようがそれがケンイチだろうが話を展開させてるんじゃなくてただのサービスです

141 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/09(木) 21:51:53.07 ID:VWdXfOwW.net
サービスはわかるが
その気になれば本筋をぶっ壊せるキャラだからな長老
来週8P使って残りの9つの目を全員KOしていけそうな

142 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/09(木) 22:43:00.58 ID:kY9gSEhu.net
ケンイチの単行本全巻揃えたくなってきた

143 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/09(木) 22:51:46.61 ID:lfwLL4A7.net
ケンイチキャラ出すなら美雲とかしぐれみたいな女キャラ出してくれよ
マキナとケーキ屋じゃ女体分が足りない

144 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/09(木) 23:44:06.10 ID:AvueUCEG.net
マキナくんには性別の概念はないだろう

145 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/10(金) 00:56:08.36 ID:U3TCSHUm.net
>>129
今時厨二設定でもそんなダサいネーミングはないわ
絵柄とかその他のセンスが古臭いのもまたネーミングのダサさに拍車かけてるんだよなぁ
ハンターハンターとかナルトみたいに適当で安直なネーミングでもダサいとは言われないしブリーチみたいに厨二満載なネーミングでもオサレとは言われても寒いとは言われないじゃん
要は作品全体のセンスの問題

146 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/10(金) 00:58:35.91 ID:tqov2UfA.net
最高にかっこいい通り名は白昼の残月。これに勝るものはない

147 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/10(金) 01:04:50.03 ID:r+NQf9iU.net
長老筆頭に梁山泊の師匠たちは存在自体が出落ちのギャグ兼ねてるから松江名センスでも特になにも言われなかったんだよな
ラグナレクの面々になると不良グループが北欧神話のコードネームで呼び合ってるというセンスのアレっぷりが目立ってたが

148 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/10(金) 01:25:13.10 ID:Q2O7frsy.net
いやー、これ見てなかったんだけど漫画喫茶でmajor2nd見ようとしてたら
たまたま長老が見えたので読んでしまった。

こりゃあ打ち切りで、史上最強の妙手ケンイチ連載の布石かなと思ったわ。

149 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/10(金) 02:34:11.90 ID:7xm6Hw2A.net
>>129
同意だが一影九拳の通り名はみんなそんな感じだったろw

150 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/10(金) 09:35:38.65 ID:IfA+q0t5.net
最終回ケンイチで人外とどこまで戦えるんだ

151 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/10(金) 16:36:13.07 ID:xGBEAiEX.net
>>141
残りのっていうけどまだ1人も倒せてないからね
リーダーの鈴木ゼンバイザーが苦戦してるんだから部下の長老が瞬殺できるわけがなかったが

152 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/10(金) 17:22:19.69 ID:BC6GUtbl.net
(´・ω・`)あのちょっと可愛い輝けるナントカ娘は長老に殴られて平気なんだろうか

153 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/10(金) 18:46:41.73 ID:Q2O7frsy.net
>>151
いや、長老だから
江田島と邪鬼みたいなかんけいでないの?

154 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/10(金) 20:46:57.36 ID:1YicgyBS.net
>>140
メインキャラでメインストーリー全然盛り上げられてないのに、サービスなんぞしとる場合か。
仮にこれで盛り上がったとしても、メインキャラの存在感がますます薄くなるだけだぞ。

155 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/10(金) 21:26:03.18 ID:QCKOuXkj.net
サービスは余裕があるやつがやること
今の松江名に余裕なてない
ケンイチふぁん

156 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/10(金) 21:28:53.28 ID:QCKOuXkj.net
ケンイチファンを呼び戻そうと必死よ

これで喜んで戻ってくるのはファンっつーか信者だろうな

157 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/10(金) 22:23:02.67 ID:bC+jZhHJ.net
複数に分かれた敵の一派を隣町の武術家集団が追い返してくれた
と、語られるくらいなら素直にファンサービスだと思うが
主戦力の中で見るからに頭一つ抜けた実力で無双するのはちょっと違う

158 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/10(金) 22:26:45.09 ID:BC6GUtbl.net
(´・ω・`)いいじゃん

159 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/10(金) 23:02:05.58 ID:5xh8A1/I.net
ああ
もうどうでもいい

160 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/10(金) 23:30:20.96 ID:wvwMfpcQ.net
ホントに長老の話しかしてないからな

161 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/11(土) 03:17:17.44 ID:mw6V/yKA.net
トキワはけんいちが書いた小説?ラノベなんだから最強の弟子の世界とはつながってないよ、ただケンイチの気分しだいで他の人はでるかもね

162 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/11(土) 04:27:26.13 ID:2k+Xma9d.net
そんな設定にしても作者には何の得もない

163 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/11(土) 05:48:51.63 ID:pswlV8Ju.net
最後は本を閉じるところのアップになって全部ケンイチの書いた小説だったって夢オチみたいな結末だと嫌過ぎる

164 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/11(土) 07:07:08.60 ID:isMju0ft.net
>>163
そのアイデア貰った!

165 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/11(土) 08:10:30.96 ID:e6r/By2b.net
読者はケンイチを打ち切られた怒りを忘れてはならない
この漫画が終わっても何も感じないfが

166 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/11(土) 08:11:02.89 ID:e6r/By2b.net
なんでケンイチを打ち切ったんだぁあぁぁぁぁあ

167 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/11(土) 08:14:56.89 ID:oUmiuKJV.net
ケンイチ終了からの同時発売でけっこう売上良かったらしいってところまでは知ってたんだけど
今のこの漫画そんなに酷い評価とアンケ売上なんだ?

168 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/11(土) 09:28:36.50 ID:O70yhkzo.net
ケンイチ再開なら素直に嬉しい

169 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/11(土) 15:11:18.17 ID:sv+MJPST.net
何でケンイチのアニメで売り上げ的に爆死したのにoad続編を出したんだろ?

170 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/11(土) 15:39:04.97 ID:oekOObQ9.net
(´・ω・`)サムデー編集絶対に許さない……

171 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/13(月) 22:36:59.45 ID:KYjwznvk.net
長老がゼンバイザーの手下なのは「ほっほっほ、若い者に華を持たせてやろうかのう」程度の理由だろw

172 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/13(月) 23:00:20.16 ID:2+Er5FJn.net
もう梁山泊皆出しちゃえ

173 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/14(火) 01:41:57.34 ID:JckDIsLf.net
つい数ヶ月前に画伯との戦いであんなネタとして笑えもしない醜態晒したばかりのネヌで
急に「こんな必死に命がけで仲間のためにがんばってますよー」的なお涙頂戴イベントねじ込まれても
感動するどころか失笑漏れるだけだった

174 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/14(火) 12:56:30.94 ID:hIkYOlw6.net
猛烈な勢いで話を畳み出したけど、
もう少し余裕を持って着陸出来ないかねこの人は

175 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/14(火) 17:32:44.17 ID:ejQjdLD6.net
トキワはアニメ化されないけど50巻以上続く長寿漫画になると思うぜ(確信)

176 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/14(火) 22:38:13.72 ID:F6jn6+Wm.net
夢を見る時間はもう終わった

177 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/15(水) 04:41:37.90 ID:bnj34po/.net
でたーこの漫画お約束の都合のいいトキワ無双

178 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/15(水) 10:10:34.80 ID:wtvfJElI.net
作風に作者の性格が滲み出てる(悪い意味で

179 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/15(水) 11:05:46.04 ID:+B5Hs7j8.net
来週は長老らが「やれやれ、やっと片付いたわい」って言ってそう

180 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/15(水) 12:37:00.80 ID:dolLHvvV.net
今の戦績
トキワたち>長老

181 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/15(水) 12:50:59.27 ID:wtvfJElI.net
トキワが実戦の中で成長する天才でも別にいいけどさ(多分そのつもりで描いてはいないんだろうけど
仲間を撃ち殺してしまうかもしれないのに(恐らくろくに練習していない)必殺技をぶっつけ本番で試すような真似させんなよ

182 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/15(水) 13:09:48.28 ID:KtVKga+p.net
(`・ω・´)おまいらぁ!

183 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/15(水) 15:26:27.54 ID:pWT9wfqh.net
どんなに重力かかってもりぃんの乳があるから大丈夫

184 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/15(水) 15:44:44.64 ID:zQTRIJ1B.net
トキワは1巻以降まともに読んでないけど長老が載ってて見入ってしまったわ
トキワ終わりそうなのね、早く終われケンイチの続きを書いてくれたらまた単行本全巻揃えるぞ

185 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/15(水) 18:14:41.16 ID:Iz+MjBUC.net
なぜここの連中はトキワ終わったらケンイチが再開すると思っているのか
どう考えてもよくて移籍、悪ければ廃業だろ

186 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/15(水) 18:36:10.39 ID:RTK2U7d3.net
武勇伝打ち切られてメジャー2描いてる人がいるからワンチャンあるといいなって

187 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/15(水) 19:28:53.29 ID:PUe64IqC.net
武勇伝はメジャーと同一世界でも干渉しないから問題ない

メジャー→ドラベース(実はメジャーの世界だった)→メジャー2nd

トキワとケンイチの関係を無理矢理当てはめるとこうなる

188 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/15(水) 20:16:57.44 ID:q7FYtpLM.net
いやー、売れると思えばいくらでも再開するっしょ

189 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/15(水) 22:11:39.56 ID:KneTsdwB.net
っていうかトキワ始めて見たときにケンイチとの落差があってがっかりしたけど今はトキワ結構面白いぞ
逆に今更ケンイチ再開されても古臭くね?

190 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/16(木) 01:45:22.25 ID:95nAsdpc.net
馬鹿いうな
トキワ連載史上最もスレが進んだのが「前作キャラが登場した瞬間」とか
誰もトキワそのものに興味ねえ証拠だろうが

191 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/16(木) 08:22:01.86 ID:TKcNNsCP.net
長老外伝のほうがトキワより面白そうだもんな

192 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/16(木) 08:23:11.12 ID:TKcNNsCP.net
ケンイチを打ち切った作者は捻くれてるから
ここで前作の最強キャラに引導を渡して
ケンイチを本格的に貶して終わらせようとしているのでは?

はっ!?

193 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/16(木) 08:54:09.17 ID:Dd6TaVyo.net
つーか長老出てきて喜んでる奴ってなんなの?
俺はあーあ、やっちゃったって感じなんだが

194 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/16(木) 09:08:39.30 ID:TKcNNsCP.net
ケンイチの続編が見たいのに
トキワ押しが多いなこの漫画

195 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/16(木) 09:09:38.00 ID:TKcNNsCP.net
へいへいへーい


トキワ終わらせて







ケンイチ2再開かもーん

196 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/16(木) 09:10:46.71 ID:TKcNNsCP.net
でっちゃったもんは仕方ないじゃん
みんなケンイチがみたいんだな

197 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/16(木) 09:12:30.00 ID:TKcNNsCP.net
ケンイチだけで100巻戦えたのに
打ち切ってまで再開したのがトキワじゃなぁ

198 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/16(木) 09:13:29.60 ID:TKcNNsCP.net
ネット怖いw
じゃねーよw
打ち切ったのはサンデーだろww
おれたちがケンイチを打ち切ったわけじゃねーからww

199 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/16(木) 09:29:40.13 ID:TKcNNsCP.net
もうしれーっとトキワは終わって
来週からケンイチ2が始まっても
誰も怒らないよ

200 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/16(木) 12:41:05.48 ID:6yLttvzQ.net
長老出した途端変なのが湧くようになった

201 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/16(木) 18:29:41.50 ID:LqtKfm7j.net
元々変なのが多い
長文は大体アレだしケンイチケンイチうるせーし

202 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/16(木) 22:56:35.14 ID:v3byrP3b.net
トキワ好きなんだけどなー
打ち切りは残念

梁山泊のスピンオフ的なのはみたいかな

203 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/17(金) 02:29:54.31 ID:AgYBrn5j.net
翔、本郷の回想に出てきた歯抜けの闇
逆鬼、本郷、鈴木の回想に出てきた謎の闇人
アレがかの地の扉を開いたら出てくるって設定?
まだケンイチは生まれていない時代なのかも

204 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/17(金) 08:30:42.60 ID:TZvYakIl.net
トキワが打ち切られても
ケンイチ2を再開してもいいから
しばらく休んでほしいわほんと
トキワが盛り上がったのが長老が出てきた時とか
ケンイチキャラ出したほうが面白いじゃん

205 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/17(金) 08:34:46.71 ID:TZvYakIl.net
打ち切られてもこの程度
ケンイチがいかに偉大だったかわかるね

206 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/17(金) 11:42:47.09 ID:PZ5jJ/OO.net
ケンイチも後半ダラダラしててな
ウキタハーレムまた見たいか?

207 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/17(金) 11:44:19.95 ID:cyGSLC8/.net
(`・ω・´)ゞ見たいであります!

208 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/17(金) 11:44:29.58 ID:ZJoA5t15.net
ウキワハーレムで単行本

209 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/17(金) 11:45:35.11 ID:ZJoA5t15.net
ウキワハーレムで単行本集めるのやめたわ

210 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/17(金) 18:22:28.30 ID:O1EO7Wjc.net
10年以上前に貰った宝物
http://q2.upup.be/f/r/VRfEY0xjqw.jpg

211 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/17(金) 19:05:14.18 ID:xNo7C+8A.net
この前うちを整理してたら技のデパートの同人cg集でてきたよ
たしかコミケで買ったんだけど相当大昔だぞ

212 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/17(金) 19:15:55.73 ID:u0Ck6n+E.net
>>210
漫画家すげぇ

213 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/17(金) 20:06:01.14 ID:PymX4fNE.net
どうせなら短編みたいなので再開してから
しばらくして本編に入る感じが理想かな

214 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/17(金) 21:48:30.90 ID:O1EO7Wjc.net
>>212
何がどう凄いんだ?

215 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/18(土) 23:19:27.83 ID:2ZGI9IlF.net
今回倒された奴みたいな、顔パーツだけならそれなりに整った美形ぽいけど輪郭が超デブというネタキャラ
昔から少年サンデーで伝統的にやたらと多く他作品にも登場してんだけど
ありゃ何かモデルになってる名物編集部員でもいるのか?
(河合克敏、橋口たかし作品等に特に登場率高かったような…あと近年だと銀匙にもこれ系のデブいただろ)

216 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/19(日) 01:01:58.65 ID:l1mwGNKF.net
なんだよ!

ケンイチで2ch検索したら

トキワしかねーじゃねーか!

困ったら長老出してんじゃねえよ

そういうのはケンイチ2でやれよ!!

217 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/19(日) 02:57:37.81 ID:oFYJ+j2i.net
まぁ打ち切りコースなんだろうけど…。何がだめだったんだろうかね。
主人公3人にしたせいで内容がとっちらかっているのはすげー感じたけど。

218 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/19(日) 03:09:54.17 ID:iNYYdPNp.net
そもそも少年誌でファンタジーは鬼門だから
10巻くらいまで連載させてもらえたのは感謝すべき

219 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/19(日) 05:47:43.85 ID:fZ9AB1mp.net
りいん一人じゃ女体成分足りなかったんだよ
ケンイチだったらいろんなタイプいたんだけど・・・・

220 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/19(日) 10:06:07.94 ID:JEZzKmMT.net
アリアとめぐるは女でないと

221 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/19(日) 13:59:53.50 ID:xK/DuWGP.net
ケンイチに比べると全体的にキャラが弱いとは感じたかな
前半で一番キャラ立ってると思ったマキナは半退場しちゃうし

222 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/19(日) 14:05:34.99 ID:ho4Bmx1n.net
(´・ω・`)ロリキャラ頼むよ!

223 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/19(日) 16:53:35.35 ID:ZMZRTnhs.net
ケンイチの世界のヨミはお望みの乱世になってるんだから頑張って戦えよ。

224 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/19(日) 18:29:41.13 ID:EFcHX4pG.net
次巻のカバー裏は9巻を超えてほしい

225 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/19(日) 23:35:57.97 ID:XIrPr2ao.net
まあ何しろ主人公のキャラクターを大失敗したのが一番の致命傷だよ
他がマシでも絶対に挽回できないレベル

226 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/20(月) 00:43:45.49 ID:/3PQH2xX.net
アリアはロリキャラではないと

227 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/20(月) 11:14:39.15 ID:3JHtW8jd.net
          ,, _
       /     ` 、
      /  (_ノL_)  ヽ
      /   ´;  ;`  l    
     (l     し    l)   
.     l    __   l    
      > 、 _      ィ
     /      ̄   ヽ
     / |         iヽ
    |\|         |/|
    | ||/\/\/\/| |

228 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/20(月) 11:20:30.56 ID:znmP3gud.net
>>227
(´・ω・`)なんか言わないの?

229 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/20(月) 11:37:11.45 ID:06zvrq6X.net
目で語ってる

230 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/20(月) 12:18:09.53 ID:ewQCVmTa.net
>>217
話がとっ散らかってるからだろう
トキワが順番に忍者や魔法使いやメカと関わっていくなら
三組織の敵が連合組んだとき楽しめたかもね
もしくはジェットマンみたいな足の引っ張りあいしたりとか

231 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/20(月) 15:08:28.78 ID:VN9EWBeE.net
>>230
お互い正体掴めないまま三竦みになって世界観を広げていくべきだった思うな
真の敵が現れて初めて力をあわせるとかじゃないと

割と漫画のテンプレートな気がするがな

232 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/20(月) 15:12:27.69 ID:DqsNH+MW.net
最初のマキナとの無駄な話数を全部カットするべきだった

233 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/20(月) 15:27:47.54 ID:VYhBTRmp.net
>>231
例えば、小説家志望のトキワが伝記を調べるために山へ行ったら妖怪に出くわす
今度は都市伝説を調べてたらソーサリアンの戦いに巻き込まれる
学校に来てみたら忍者とソーサリアンが同級生だと発覚
怖くて引きこもってたらデム3が送られてきてメカに襲われる
ここでようやく積極的に戦うことに……

とかなら良かったと思う
意味のない三竦みや造語はポイする
もっとあざとく狙うならカナタとハルカは女性で良かったと思う

234 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/20(月) 23:05:21.65 ID:MjLlWFuG.net
カナタの切腹芸はもうそういう持ちネタ、ギャグのつもりでやってんだろうけどさ
ケーキおばさんとの合流後、たいして強くもない敵に囲まれてすぐ切腹しようとした時は
こいつって責任感や覚悟が凄いとかじゃなく、単に心も頭も弱くてすぐギブアップしたがる
味方として頼りがい無い通り越して大迷惑な自爆誘爆野郎だよなと呆れたわ

235 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/21(火) 00:20:10.87 ID:ReB/WM3m.net
あったな、三竦み。あれなんだったんだろう。結局みんなシン使い出してるし。

236 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/21(火) 01:05:42.89 ID:Y/YfvMcY.net
>>234
確かにカナタはすぐに自爆したがるw

その自爆技を利用して勝利の方程式で何とか敵を倒すパターンばっか。毎回ギリギリ勝っててこんな調子で神と戦えるのか?と思う。

237 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/21(火) 07:24:11.89 ID:q+XAqpke.net
カナタのあれは残されためぐるのことなんか何も考えてないって批判もあったな
諦めるのが早いってのも合わせて、三人の中であいつが一番主人公失格だと思う

238 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/21(火) 12:30:43.55 ID:3jB3ojDc.net
命賭けの行動は何でも格好良いと作者考えてそうだな
勝ち目のない敵に挑むような無謀で愚かな展開を好んでるのはケンイチの頃から見受けられる

239 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/21(火) 14:13:42.79 ID:+30iZrkD.net
ウキタの事です

240 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/21(火) 14:46:38.47 ID:cm6qz7gw.net
作者「あまり批判するなっ…!またキレてしまうだろう…があああああああああああああああ!!!!!」

241 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/21(火) 14:47:37.48 ID:ReB/WM3m.net
ケンイチは戦士として育っていない男の子だったから、感情に流されて無謀な行動に出ることはまぁわかる。
それにちゃんと師匠にたしなめられてもいるし(褒められてもいたけど)。
カナタはな、あきらめるのはやいよな。同じような環境だった美羽は逃げの一手を打つとか死中に活を見出すとか生き延びようとしてるのに。
活人拳と忍者の違いかね。

242 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/21(火) 21:53:46.71 ID:zzi+NP1Z.net
そもそも勝ち目のない相手に挑む無謀と
もうダメだと諦めてハラキリ自爆じゃだいぶ違うような

243 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/21(火) 22:44:51.74 ID:ysQNwYrz.net
いんだよ、細けえことは。

244 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/21(火) 23:12:09.37 ID:3jB3ojDc.net
トキワはカナタがハルカもろとも自爆する悲しい未来を知っているにもかかわらず、カナタのハラキリ癖をどうにかして治そうとはしない、考えもしない
作者自身が自爆行為に美学を感じているから、トキワにカナタの自爆行為を本気で否定させたりはしないんだよ(一応その場で止めはするが形だけ

245 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/22(水) 02:36:28.18 ID:5Yyk5gyM.net
いやさすがにそれは邪推というかいちゃもんつけたいだけだろ。

246 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/22(水) 05:53:42.98 ID:3FoHF6Oz.net
軍勢ごとに決着付けるならまだ引き伸ばせたけど
一気に全員巻き込んで戦争って打ち切り確定じゃないか、お疲れ様でした

247 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/22(水) 06:24:43.41 ID:4LseVwOH.net
光の目のボス死亡フラグか…?
剣をたくさん出して飛ばす源術カッコイイ
こおまま死亡はもったいないから第二形態くらいはあって欲しいな

248 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/22(水) 08:46:52.51 ID:01pfs6er.net
カナタの切腹はもうギャグになってるよな
3人の中で一番シリアスなバトルが出来るキャラだと思っていたのに残金だ

249 :@\(^o^)/:2017/02/22(水) 13:13:32.67 .net
fcgvhcfgvj

250 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/22(水) 20:54:47.76 ID:Zi6AiKFo.net
>>246
流れ作業で3勢力全てと戦って倒すって打ち切り展開かと思いきや
ソレすら無い内乱展開だからなぁ

251 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/22(水) 22:51:25.89 ID:kesMyRcl.net
長老とかが出てきた時点でもうこの漫画ダメなんだろうなと思いました。
打ち切りになったケンイチのキャラでテコ入れしようとか
溺れる者は藁にも縋るって感じ

252 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/23(木) 01:01:10.56 ID:G6OiVw5W.net
トキワ「アリアのいる最深部に行くんだろ?」のコマでのりぃんの体ひどすぎ吹いたwwケツデカ星人や
遠近感とかパースついた絵が苦手だなとは前々から思ってたけど、もうヤケクソで描いてる雑作画だなありゃ

253 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/23(木) 04:25:14.99 ID:JoAu1kI+.net
金田伊功のアニメ見慣れてる身にはごく普通のパースです。

254 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/23(木) 11:20:42.31 ID:FK+Nd8gU.net
またケンイチみたいなごちゃごちゃした最終決戦なら
1ページで決着付けて残りの話数全てエロ回にしてくれれば伝説になる
長老出しても盛り上がりは一瞬だけだったろ?
求められてるのはエロなんだって

255 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/23(木) 11:33:09.99 ID:XxF+Is17.net
>>247
いやどう考えてもボスはその上をいってエニグマはかませに
されるでしょう。

256 :@\(^o^)/:2017/02/23(木) 11:59:08.46 .net
fghvghcgu

257 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/23(木) 12:16:37.94 ID:Hv+fshsl.net
忍者のボスの横にいるくノ一の房中術が見たいです

258 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/23(木) 12:28:17.60 ID:EtUPlkUX.net
そんな特殊なキャラのエロはりぃんで食傷気味なんです!
もっとふつうのモブが脱がされる都下の方がいいです!

259 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/23(木) 14:19:05.73 ID:I4wkPAT8.net
一応エニグマが勝った世界もあったし、噛ませになるとは限らんよの

260 :@\(^o^)/:2017/02/23(木) 21:27:27.75 .net
もにらまなやにゆこ

261 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/24(金) 01:21:20.32 ID:MvtnC4Vy.net
主人公陣営もソーサリー陣営も忍者くノ一陣営もそしてエニグマのサイボーグにもみんな乳尻要員揃えてて草生える

262 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/24(金) 01:35:49.64 ID:gCrVLYRJ.net
>>261
忍術はクノイチだけにするとかだとメリハリ着いたかもね

263 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/24(金) 09:58:01.88 ID:Hrx9Uorr.net
エニグマにソーサリージャマーが作れるならマキナやネヌにも作れんじゃね?

264 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/24(金) 12:56:29.67 ID:qCd8n4vt.net
やる気のなさが絵に出るのはアマチュアレベル

265 :@\(^o^)/:2017/02/24(金) 16:45:01.99 .net
にかはんきまく

266 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/24(金) 23:26:56.71 ID:IlRfHIEe.net
ソーサリー側の大幹部である9つの目は、ケンイチで言えば妙手から達人クラスで
弟子クラスにあたるトキワ団では束になっても敵わないもんかと、あのヘタ絵描きに蹴散らされてた頃まではそう思ってたんだが
先週のデブがあっけなく倒されたんでそれほどのレベルでもなかったんだな

まあ、エニグマの主戦力一人相手につっかかって余裕で殺された幹部が出たあたりからもうデフレは始まってたのかも
打ち切りも決まったぽいし、巻きの展開でさっさと数減らしてくにゃこのくらいが丁度いいか

267 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/25(土) 06:15:33.95 ID:IQHzWHi2.net
ケンイチのシステムは主人公がラスボス倒す必要がある普通の漫画には向かない

268 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/25(土) 11:32:28.13 ID:v7SJymwB.net
トキワ打ち切り→ケンイチ2がパワーアップして再開

シナリオが見えたッッッ!!

269 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/25(土) 11:33:03.03 ID:v7SJymwB.net
ケンイチは普通の漫画じゃないからノーサンキュー

270 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/25(土) 12:17:08.56 ID:FM+bCHVe.net
>>239
そういえば命がけの無謀且つ意味のない行動「だけ」しか取り柄がなく
基本的に小心者で粋がってるだけの小物な割に
最終的にロリキャラまでハーレムに加えた宇喜多さんとかいうデブがいましたね前作

271 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/25(土) 13:33:41.16 ID:xR7hCCbi.net
エロコメに特化するなら次回作がウキタハーレムでもいいよ
大ゴマで変なパースつけて技名叫ぶだけになってしまったから
もうバトル漫画では燃えない

272 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/25(土) 15:38:47.19 ID:BJGqr0vK.net
センズリとかいうポッとで前作のラスボス

273 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/25(土) 18:07:45.65 ID:UNpvYTR1.net
>>271
エロコメやったってな

ヒロインはポンコツばっかりで普通に清楚とかツンデレでもクドイ台詞回しで台無しか空気になるだろうし主人公は修行ばっかりやってるような奴しか出ないけどいいの

274 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/25(土) 18:44:31.73 ID:s1iQSRJq.net
昔の天啓の勇傑が揃ったことになってるけどハルカの父親が東の賢者なら西南北の賢者ってのがまだいるんじゃないのか?

275 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/25(土) 19:59:57.91 ID:si0vf7V5.net
今更、残りの賢者が出てきてもやっつけ感丸出しで打ち切りが更に加速されそう

276 :@\(^o^)/:2017/02/25(土) 21:37:00.69 .net
もとしの

277 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/26(日) 10:56:45.87 ID:iya8xzH4.net
この先生きのこるには
原作付けるもしくはとらぶる系描く

278 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/26(日) 12:49:31.30 ID:A4xk4Wqq.net
原作付ける…プライドが許さない
とらぶる系描く…センスの無さがハッキリと出る

279 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/26(日) 17:55:32.85 ID:HOZAuw3w.net
To LOVEるはキャラをバンバン出していって
人気のあるキャラを重点的に、無いとあっさり捨てていく
前者が古手川で後者がルンとかだな

キャラの書き分けできるかも怪しいし
そもそも読者の反応を即座にフィードバック出来ない現状じゃむりでしょ

280 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/26(日) 23:41:57.07 ID:+B8aDieG.net
作者の萌えキャラに対する認識が数世代古い上に、そこからさらにニッチな方向にズレてるからな
ラブコメを描いたとして初期ヒロイン全員に変な語尾がついてるくらいじゃ驚かない程度には

281 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/26(日) 23:53:48.87 ID:bGCKQzbE.net
原作者つければいいんじゃねもう

282 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/27(月) 03:54:59.14 ID:jErP/GtM.net
我欲むき出しの作風
話を考えるのを他人に任せるとかすごい嫌がると思うね

283 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/27(月) 04:42:24.42 ID:caUegeR9.net
そんなにグダグダ文句ばかり出てくるような作品を読み続けるのが好きなのか?

284 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/27(月) 10:11:07.06 ID:nEfG/EJS.net
ケンイチを打ち切って
次の漫画が打ち切りか
まじでざまあみろだなサンデー

285 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/27(月) 19:31:56.40 ID:EhXvguEd.net
10巻カバー裏と加筆修正楽しみ
9巻を越えてくれると思ってる

286 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/27(月) 19:37:25.12 ID:29siEFk4.net
>>274
仮にいたとしても、存命ではないんだろう

最後の引きで新キャラでてきたけど
もうキャラ増やしてもなあ

287 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/27(月) 19:57:16.36 ID:zS9hx8L1.net
>>279
とらぶるはキャラの出番そのものは人気に左右されるが
作中におけるポジションは確立させるからキャラはまず死なない

松江名にそれは無理
筋のない宇喜田ハーレムにもそれは現れてる

288 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/27(月) 20:29:31.16 ID:X+esylOM.net
宇喜多ハーレムは白鳥が意味不明なだけでそれ以外は筋があったろ
だからといって作者にラブコメが描けるとは言わんが

289 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/27(月) 20:35:04.55 ID:QYJXQwpn.net
千影みたいに宇喜田に懐くために突然筋が作られるだけなので
ラブコメどころか人間関係すら描けないだろ

290 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/27(月) 21:23:45.48 ID:jErP/GtM.net
とらぶるはただ脱がせてるだけじゃなく女の子の心理描写もちゃーんとやってる
女の子の心理描写を重点に置いた話運び、松江名が一番苦手にしてるであろうことだ

291 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/27(月) 23:49:14.15 ID:vhCdXb1y.net
>>284
高橋留美子じゃあるまいし
普通の漫画家は連続してそうそうヒットは出せんよ

292 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/28(火) 00:10:31.81 ID:I+gvZUM8.net
>>289
ケンイチ関連の反省会をやるとたびたび話題に出ることだが
宇喜田ハーレムの最大の功罪は千影のキャラとストーリーをグダグダにしたことに尽きる
確か園芸絡みを機に最初はケンイチに懐いてたはずだったのに…
戦闘イベントもなにからなにまで中途半端で千影は結局誰とも戦闘による決着をつけないまま終わらされてたような

293 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/28(火) 01:02:19.86 ID:hmZhA8au.net
千影はババアに操られたただの子供なんだからコンセプトとしては別にブレてないだろ
ケンイチと宇喜多(新島)がそこを突いて、それぞれ別方向から崩そうとしたらああなっただけ
最初ケンイチになついたから他のキャラと仲良くなったらダメ〜!ってそれこそおかしいわ

武器組と手を切って無手vs武器の構図を作ったところで千影のフラグは回収されただろ
そもそも戦闘でケリつけろって、ケンイチの意思はガン無視かよ

294 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/28(火) 04:52:10.82 ID:oZR9EyaL.net
女が痛めつけられるのを見て興奮する変態なんじゃね?

295 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/28(火) 08:03:57.15 ID:aUwkgNpO.net
宇喜田が宇喜田ハーレム()って揶揄されるのは
結局本人の根っこがチキンの馬鹿でそれが何故か上手く言ってしまうラッキーなラブコメ主人公体質だから
本筋の修行において努力のレベルを見誤る見誤っても更に努力はしない
根性その他叫びながら行動→女が増えるの繰り返し
作中の味方側で最もカスメンタルと豪運の持ち主

揶揄されて更に松江名が意地になって女増やしていった感あるけど

296 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/28(火) 09:56:29.97 ID:D3kqy9FN.net
男側にに魅力のないラブコメは叩かれるしかない
仮にウキタハーレムがラブコメ漫画で独立しても
デブフルボッコで終了だろう
エロ漫画なら良いだろうけど

297 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/28(火) 13:50:29.33 ID:p15qgCqp.net
          ,, _
       /     ` 、
      /  (_ノL_)  ヽ
      /   ´;  ;`  l    
     (l     し    l)   
.     l    __   l    
      > 、 _      ィ
     /      ̄   ヽ
     / |         iヽ
    |\|         |/|
    | ||/\/\/\/| |

298 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/28(火) 14:53:22.36 ID:S4d8KT3d.net
胸尻描いて自己満に浸ってるだけの松江名にラブコメは無理

299 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/28(火) 15:16:25.51 ID:WmMwiLnX.net
松江名キャラ全般に言えるけど個性がないんだよ
特に女キャラ、特に内面
幼女、高校生くらい、熟女の3パターンしかない

300 :@\(^o^)/:2017/02/28(火) 16:39:20.77 .net
300

301 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/28(火) 19:00:12.40 ID:rGbQoBaB.net
要するに人間を描けてないってことだよな
主人公側はみんな鼻につくぐらいのいい子ちゃんばかりだし
ダークヒーローに挑戦してみてほしい

302 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/28(火) 19:39:57.02 ID:8nS8s/eD.net
ケンイチのアニメを見て思ったけど松江名って声優のキャスティングのセンスが
全然無いよな。

トキワもアニメ化したら時代遅れのセンスの古い声優ば
かりになりそう、とくにりいんの声優とか。

303 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/28(火) 20:41:13.78 ID:S4d8KT3d.net
谷本ベジータには最後まで慣れなかった
梁山泊師匠達は合ってたと

304 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/28(火) 21:09:06.64 ID:kWUPDT3L.net
本人がキャスティングねじ込んできたの後期美羽だけだろ

305 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/28(火) 21:21:47.04 ID:xVZE1QXL.net
単行本に希望が全部とおったって書いてあるがな

306 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/28(火) 21:41:21.38 ID:8nS8s/eD.net
>>305
にしてはミスキャストが多すぎだよな。

キサラの高山みなみとか連華のかないみかとかセンスが無さすぎ。

307 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/28(火) 23:59:11.07 ID:REZxXBxC.net
アンチスレ立てて、そっち行けよおまえら。

308 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/01(水) 00:06:24.95 ID:5up88lCI.net
。付けるだけでもアレな人にみえるからやめた方がいいよ

309 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/01(水) 05:06:26.43 ID:ARev1qLR.net
トキワ打ち切られるんか

ケンイチの終わりも酷かったし

三流天狗漫画家にはちょうどいい末路だな

310 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/01(水) 05:12:49.90 ID:ARev1qLR.net
作者の妄言と暴走っぷりが酷かった
なんにせよ貴重な人気漫画をゴミのように
捨て去る作家なんてこんなもん。

311 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/01(水) 05:13:42.32 ID:ARev1qLR.net
いまだにケンイチのアレな終わり方に
読者は納得していないと作者に伝えとけよ
編集はよ。謝るならいまのうちだぞ

312 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/01(水) 05:14:36.10 ID:ARev1qLR.net
ケンイチの終わり方がなぁ・・・

つまらないトキワが打ち切られるのも
実力相応といえよう。

313 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/01(水) 05:15:17.11 ID:ARev1qLR.net
読者にとっては朗報だよね

60巻も付き合ってられないもん

トキワなんかに

314 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/01(水) 06:00:40.33 ID:ms1azbp3.net
かといって今更ケンイチの続きみたいか?といえば…

315 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/01(水) 10:41:55.42 ID:fU1JRYDj.net
今更あの最終回から続けられてもな
仮にケンイチ再開するなら途中から描き直してほしい

316 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/01(水) 11:06:08.07 ID:apPQ8JlM.net
とりあえず八王断罪刃は無かったことにしていい

317 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/01(水) 11:33:20.68 ID:8z8PdKVs.net
個人的にはトキワを描き直して欲しいわ
もっとしっかり描けば面白い作品になったろうなー本当に

318 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/01(水) 12:03:50.87 ID:Q2rMO7Fe.net
いいぞ服がやぶれ出した
もう終わりなんだ
悔いなく全開しようぜ

319 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/01(水) 15:35:41.42 ID:3933ConA.net
>>317
その「もっとしっかり」が出来なかったからこその今の惨状なんだろ
描き直しても大して変わらんよ

設定は悪くなかったし途中までは面白かったのに急激に失速してグダグダにってのをケンイチより短いサイクルでやっただけだし

320 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/02(木) 00:28:00.18 ID:zNYWJqgY.net
空母撃沈レベルの攻撃してるのに〜ってサイボーグの台詞がクドいのも
ハブられっ放しのめぐるを扉絵で意味も無く裸にしてふんどしケツ見せしてんのも
いつもの松江名平常運転で安心して苦笑した

321 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/02(木) 01:18:09.67 ID:y15mmGd4.net
コレもう残りの九の目の何人かは長老とか別のやつに倒されてそう

322 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/02(木) 08:05:56.54 ID:MaqDRQu0.net
俺たちの戦いはこれからだ!完

323 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/02(木) 15:56:28.97 ID:hRLPvd+q.net
内〜容〜なんて〜無いよね♪

324 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/02(木) 20:51:43.09 ID:vcpFY2QA.net
めぐるの出番ってマジで扉絵だけなんだな
普通、その号の扉絵飾ったキャラクターは本編で活躍してそうなもんなのにww

325 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/02(木) 21:12:48.78 ID:fLAGn7Hf.net
今更気がついたけど

トキワ ハルカ カナタ メグル

時は遥か彼方、巡る……

スゲー

326 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/02(木) 22:42:25.70 ID:rwYtXCpj.net
>>325
最後のが全然話に絡んでこなかったね

327 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/02(木) 23:18:37.41 ID:UPg4eTR1.net
それだけ聞くと壮大な超大作に思えるのに
もっと練ってから描くべきだったね

328 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/02(木) 23:58:25.00 ID:QFfsGbAf.net
練って描いてあの程度だったという可能性の方が高いと思う

329 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/03(金) 00:25:57.46 ID:PT2tcCqA.net
魔法科学忍術何でもありの設定からして、描きたいものがハッキリしてない、とりあえず全部ぶち込んどけばいいだろってテキトーさが伺える

330 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/03(金) 00:40:14.42 ID:0jzmfG+y.net
ケンイチという長期作に対して思い入れを持っていた読者も多かったのに、それを完璧に裏切る打ち切り展開だったもんな

「今のケンイチ程度の人気ではサンデーを救えないが、新連載なら大人気になってサンデーを救えるから泣く泣くケンイチを強引に打ち切ることにした」
ってのが松江名氏のインタビューの自白だもんな

人間ここまで勘違いと傲慢を重ねられるのか・・・
今となっては言える事だが、当時の松江名氏には自分が描けば思い通りの人気が爆発するものなんだという間違った成功体験しかなかったんだろうなあ・・・
その結果がコミック売上の「圏外」だからなあ・・・

人間の勘違いをリアルタイムで見せてくれた事は一つの興味深い所だが、ほんと悲しい気持ちの方が強いわ

331 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/03(金) 06:08:17.53 ID:KDlrikaY.net
>>329
そういや、忍術魔術超科学で三竦みになってるって設定も、特に意味なかったよなぁ

332 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/03(金) 10:12:45.41 ID:FW2/MlJN.net
魔法も忍術も科学もシン=気合い・根性でどうとでなるしね。

333 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/03(金) 18:57:22.38 ID:N77Be8me.net
>>329
全部が全部そんな感じ。各キャラのキャラ付けもストーリーも、すでにどこかで使われた要素をぶち込んどきゃいいだろって感じしかしない。
創作する気は無いらしい。

334 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/03(金) 18:58:10.53 ID:YtjVMHc4.net
そこはまあ少年漫画だし
アリアとりいんを即食い意地張ったあほの子にしたのが駄目だった
初登場時は二人とも可愛かったけどだんだんうざったくなってきて

335 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/03(金) 19:49:37.02 ID:QGRbqHa2.net
ケンイチの終わり方があまりにアレだったからな
作者は読者をなめてるよ絶対に

336 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/03(金) 19:54:38.43 ID:6+4+RGZI.net
>>334
ていうか何で似たようなのにするかねぇ
せめて主人公3人程度にはキャラ分けしとけと

337 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/03(金) 21:54:04.65 ID:f5ygOm+r.net
夏までには終わるかな?

338 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/03(金) 22:12:27.28 ID:0jzmfG+y.net
後5〜6週くらいだと思う

339 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/03(金) 23:29:55.66 ID:3zoMsqxZ.net
>>333
どっかでみた設定だっていいんだよ
他を見回しても、そんなパイオニアな漫画ばっかりじゃないたろ?
要はそこで話を組み立てられるかの問題だ

340 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/03(金) 23:31:01.55 ID:3zoMsqxZ.net
>>336
忍者あたりはケンイチで言うところのハーミットみたいに
ベジータ的ポジションにすべきだったとおもう

341 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/04(土) 15:06:17.83 ID:MhZhyP6n.net
読み切り3本からの本編スタートには驚いた
あと、なんか既視感あると思ってたら短編集の設定を詰め込んだ物語だと気づいて少し嬉しくなった

342 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/04(土) 16:28:02.17 ID:5I3QtiGu.net
>>341
感傷に浸っている

343 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/04(土) 21:57:26.39 ID:zhN7UrRD.net
>>342
君、カレー屋で「ウンコー!」って叫ぶタイプだろ。

344 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/04(土) 22:18:24.72 ID:DcZrvj3C.net
>>343
叫びません

345 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/05(日) 17:34:43.84 ID:ESDRdDcQ.net
ケンイチ2が急遽始まるならトキワ終わってもいいや

346 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/05(日) 18:41:03.60 ID:u68uzwWF.net
サンデー編集部や松江名はここを見てケンイチの続編なんてやろうと
思わないでね、絶対こけるから
声の大きい少数派の意見だから

347 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/05(日) 18:53:03.91 ID:aI2FmLA4.net
サンデーとの縁を切れ

348 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/05(日) 19:03:54.92 ID:KzRsEF1w.net
大多数はエロを求めてるってはっきりわかんだね

349 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/05(日) 20:37:47.48 ID:aI2FmLA4.net
全キャラ思考回路が松江名
キャラを通して作者の人間性を見せられてるかのよう
だからエロく感じない

350 :@\(^o^)/:2017/03/05(日) 21:22:19.36 .net
qqq

351 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/05(日) 22:16:07.29 ID:wRO2Vz8n.net
>>348
エロで必死に釣ろうとしてるが、決してエロくない。
これだけ乳首アピールしてエロさを出せないのはある意味才能と言える。

352 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/05(日) 22:55:22.22 ID:AZqHzZJq.net
>>351
エロさも微妙なんだよね色々と

353 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/05(日) 23:56:50.08 ID:gMbTfRC4.net
先週、忍者軍団の女幹部があざといM字開脚してたり扉絵でふんどし生ケツ×2とか
女サイボーグも乳首勃起させまくりケツアピールしまくり、エルフは白目むいて全裸になどなど、毎度のエロ過剰供給
あーはいはい今回もいつものねと白けるだけ

354 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/06(月) 00:44:25.98 ID:R+HS3JEk.net
忍者女幹部や女サイボーグ、エルフは確かに俺も全く興味ないキャラだから、あーはいはいどーでもいいわだったわ
りいんも一番イラネ

でもかがりと生徒会長だったら俺は話は別だぜ

355 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/06(月) 12:52:20.93 ID:MrHTx3eJ.net
ケンイチなんてつまらないからトキワ続けてー

356 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/06(月) 16:40:40.20 ID:/iMdSvro.net
毎回軽いエロを入れるからもう慣れてしまって
透け乳首くらいじゃまったくエロく感じない
とらぶるゆらぎ荘つぐももくらいの描写をやって初めて読者が帰ってくるだろう

357 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/06(月) 18:25:03.95 ID:MTs+/SQ6.net
シチュエーションがワンパターンかつ常時展開型。
日常では常時浮き乳首、戦闘では毎度服破れ。
蛇口開きっぱなし水出っぱなしで生活してて、水をありがたがれと言われても無理。

358 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/06(月) 23:04:28.26 ID:Opq55MGM.net
エロエロってこのスレおいちゃん多すぎ

359 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/07(火) 01:25:29.28 ID:AKg7bsGp.net
あんだけエロ要素増やしといて、挽回どころか単行本は連続で圏外
そのたびに「売れないのはエロが不評なのではなくエロが足りないから」と主張して、はい泥沼

360 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/07(火) 01:51:48.76 ID:P6Qz+d/6.net
エロするにも中途半端。どうせやるならToLOVEるぐらいしないと。何のための透け乳首なのかと思う

361 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/07(火) 06:42:21.72 ID:H6wiBlFI.net
正直、To LOVEる的なのやってウケるような作風じゃないだろ
戦闘メインの漫画でオマケの微エロ繰り返すだけなのにワンパになってるのに

362 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/07(火) 07:33:03.38 ID:KjFfanuj.net
魅力無いキャラが脱いだところで

363 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/07(火) 11:17:42.82 ID:IG0MxMPV.net
>>360
同意
服や謎の光で隠したりぬるいんだよ

364 :@\(^o^)/:2017/03/07(火) 11:25:52.07 .net
hfnjvree

365 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/07(火) 13:47:46.41 ID:TWfMd7B4.net
もうこれが最終決戦なんだから敵も味方も服ズダボロに裂けても良いんじゃね
ケンイチ終盤も敵の女幹部連中ほぼ全裸になってたし

366 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/07(火) 21:36:32.16 ID:klk2z2IL.net
読者おいてけぼりのラストを忘れてはならぬ

367 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/07(火) 21:47:19.39 ID:9zn+76iu.net
全員全裸で戦えばいい。
局部は海苔かモザイクで。それで糞真面目なストーリー展開にすれば一応ギャグ漫画として成立するだろ。

368 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/07(火) 21:53:24.17 ID:P6Qz+d/6.net
競女なんか最初は絵が下手くそでエロギャグマンガだったのにそれを特化して今や立派なスポ根物までに昇華してるのに

369 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/07(火) 21:56:20.24 ID:KjFfanuj.net
全裸なんて一番エロくないだろ

370 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/07(火) 22:57:07.69 ID:dIp1ngm9.net
3つ属性だして3すくみでも何でもなかったのが原辰

371 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/07(火) 23:34:45.37 ID:COaUKgIG.net
からくりは影に勝り、影は心の力を翻弄し、そして心の力はからくりは凌駕する

とはなんだったのか

372 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/08(水) 00:53:58.12 ID:y4wpll54.net
ねえ正直さ
ケンイチもそんな持ち上げるような代物じゃなかったでしょ

373 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/08(水) 01:32:34.25 ID:aYCjGss+.net
新島ってキャラクターと、達人と弟子って段階が分けられてる設定は面白かった。
最後の見開きでの流水無拍子くらい気合入った作画がなかったなぁトキワでは。

374 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/08(水) 09:29:35.11 ID:Asei69j+.net
まぁセンス的な部分は酷いよな
台詞とか構図とかネーミングとか

375 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/08(水) 10:34:25.05 ID:KSijitcW.net
せっかくアリア剥いでるのに乳首無い
おまえらがエロイラネって言うから…

376 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/08(水) 11:27:07.10 ID:Vn9Gez7W.net
9つの目が無駄遣いされていくな〜

377 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/08(水) 16:36:25.00 ID:jcx+XXme.net
残念ながらファンタジーやSFには才能なかった
きっぱり縁を切ろう
次は原点のエロ格闘か挑戦してエロスポーツとか

378 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/08(水) 18:30:52.86 ID:VOLgFnHS.net
>>375
いや…うん…。
だって別にイラネ。

379 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/08(水) 19:27:10.65 ID:6kS0CH7H.net
偉そうなカスは絵とか描けるの
少なくとも松江名以上に面白い漫画描けるようになってから
出直してきなw

380 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/08(水) 19:44:11.16 ID:4M83ZI+j.net
プロと素人を比べ始めるのはプロに対しての侮辱だよ

381 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/08(水) 20:26:49.49 ID:npFSIdJW.net
仮にもサンデーで連載してる作者なのに、素人比較して偉いって擁護しか出来ないんならしかたないんでないの?
サンデーで1番面白い漫画って方向で褒める事は信者も出来ないみたいだし

382 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/08(水) 21:04:52.37 ID:psokjXZX.net
読者目線でどこが面白くないかを書いてるわけだから
作者より面白いどころか漫画自体掛けなくてもなにも問題ない

383 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/08(水) 22:33:49.43 ID:LS9Dkx5s.net
嫌なら読むなとか作者以上の漫画描いてから言えとか典型的な信者の発言だね
まだ庇ってくれる信者がいてよかったね松江名たん

384 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 01:24:30.38 ID:CGppHCKQ.net
シンイチの途中から書き直してくれに一票
シラットの人倒したあたりからかな

385 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 01:34:14.01 ID:SSwaBnDI.net
コナンかな?

386 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 08:46:35.96 ID:vV5QE/xJ.net
寄生獣でしょ

387 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 20:41:04.55 ID:cREDMFox.net
何があったのか知らんが完全に打ち切りルートに入ってるように見える
安定飛行してたケンイチを墜落させてまで連載したのにな

388 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 21:47:47.85 ID:qUY7fLn7.net
キッカケをもたらしたのは編集でも最終的に決断したのは松江名だからね、自業自得
力量不足のくせに無謀に突っ込んで自滅するとは、さすが

389 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 21:50:46.10 ID:qUY7fLn7.net
ケンイチや宇喜田みたいなタイプを贔屓する作者らしいね
漫画のキャラみたいに現実は上手くいかなかったけどね

390 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 23:03:16.88 ID:3m/8bUAM.net
アシ「松江名様、おそれながら諫言申し上げますに、やはりこのままでは読者全員までも敵に回してしまうのではありませぬか?」

松江名「ああ、じゃから?」

391 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 23:18:07.35 ID:e6cqCBUR.net
ケンイチと宇喜田って方向性真逆だろ・・・

392 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 23:35:01.33 ID:YEn0oVmj.net
http://www.m-bros.net/~youi-post/adiary/pub/wazadepa/image/adiary/2017/10%E5%B7%BB%E3%81%8A%E3%81%BE%E3%81%91%EF%BC%94.jpg

393 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/10(金) 00:04:00.75 ID:mc62ytv6.net
大切な女(美羽、キサラ)を守る為なら地獄のような修行にも耐え抜いてみせる!ってだけの気概、意志の強さが有るか無いかの違い

394 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/10(金) 00:24:43.20 ID:AY16IvtO.net
ケンイチの長所はその意思のみなので
それがあるかないかでキャラそのものが違うだろ

395 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/10(金) 00:35:48.48 ID:mc62ytv6.net
DofD編でケンイチと宇喜田の二人で話すシーンがあったじゃん
二人が同族であることは作者もわかってて描いてたろ

396 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/10(金) 00:47:38.08 ID:A8wsXFxu.net
あそこはむしろ意思という明確な差が2人の決定的な違いだったことを表す場だったがな

才能のないカス同士だが
片方は意思があり片方はラッキースケベの才能があった
宇喜田は勝ち組だよ
努力しなくても女が貢いでくれる環境を手に入れた

397 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/10(金) 00:51:23.80 ID:AlsuizoR.net
ケンイチの続編は宇喜田ハーレムの拡大展開になるだろうな
お気に入りキャラモテさせて年上から年下まで満遍なく揃えて作者ご満悦

398 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/10(金) 00:56:03.92 ID:pY4dhtN+.net
ケンイチの短時間で超速で強くなっていく過程はまさに天才主人公以外の何物でもないけどな
最終回じゃ公式に「覚醒」までしちゃってたしw
他の漫画の天才主人公との違いは設定に「才能は無い」という一文を入れただけ
実質的には完全に天才以上の歩みを見せてくれたのがケンイチ


本当に才能が無いのは宇喜多の方だけだった

399 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/10(金) 00:59:39.40 ID:AlsuizoR.net
才能がなくても強くなった「理由」に納得できればそれで問題ないだろ
むしろ努力型の定番の王道設定だがそれに多少のひねりを入れて受けた感じだし

宇喜田は表の世界に残って金メダリストになれる程度の才能を持った徹底した勝ち組
武田みたいにボクシングに戻ったはずなのに
裏の世界に中途半端に突っ込んでしまってプロじゃお断りされそうな可哀想な立場とは違う

400 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/10(金) 01:25:20.94 ID:Jwz3SFkA.net
>>388
途中ファンタジーの読み切り書いてた時点でファンタジー路線は
駄目だって総すかんだったのになぁ
なぜ新連載でGOだしたんだ

401 :@\(^o^)/:2017/03/10(金) 17:26:34.74 .net
jvghcfghi

402 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/10(金) 18:51:12.67 ID:OBTyILXW.net
9つの目が
戦いはじめて間もない小僧どもに・・・
それとも今回は代償払うから、許すべきなのかな

403 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/10(金) 20:15:19.56 ID:6CG7Yobx.net
>>400
そういやあったなあのつまらないやつ
記憶から完全に消えてたわ

404 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/11(土) 07:32:22.59 ID:jKx0Mnkk.net
腑抜けの松江名俊

405 :@\(^o^)/:2017/03/11(土) 21:09:53.97 .net
vjbjnk

406 :@\(^o^)/:2017/03/12(日) 07:52:55.88 .net
tfyygh

407 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/12(日) 08:22:34.90 ID:pkxn6KAK.net
短編集みてもわかるだろ
松江名はファンタジーものが好きなんだよ
ケンイチは嫌々描いてたんだ

408 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/12(日) 08:31:09.26 ID:KSOuB/Lw.net
七つの大罪の鈴木央はデビュー時はファンタジー描きたかったんですけど
様々な連載の経験を経てこうしたらいいああしたらいいって考えるようになって
ようやく描けるようになったってインタビューで言ってたな

409 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/12(日) 08:42:03.26 ID:/9cCpUeq.net
>>407
鳥嶋和彦が鳥山明捕まえていってたけど、
描きたい漫画と描ける漫画は違うんだよ
独りよがりなのなんか読者は着いてこない

410 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/12(日) 08:52:08.11 ID:qaQOmMnJ.net
>>399
武田が中途半端て
達人に弟子入りして裏の世界で本気で生きる気やん
命懸けの戦いに臆さず向かえるし

411 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/13(月) 11:50:06.72 ID:FRMAuHau.net
トキワって単行本が全然売れてないらしいけど長老登場みたいに今後もテコ入れするのかな?

412 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/13(月) 16:59:55.76 ID:1/gwZ882.net
もう今後はないと思う

413 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/13(月) 23:05:25.61 ID:HnlWaZ27.net
あと4〜5週で終われる流れだと思う

414 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/15(水) 15:37:45.44 ID:dFQF4Vze.net
トキワ、ハルカ、カナタ頑張れー(棒

415 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/15(水) 21:02:35.00 ID:jo1/kah3.net
相変わらずバトル描写が大味で何やってんのかよくわからんな

416 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/15(水) 23:36:50.97 ID:5Ra+NkWj.net
集団戦はダメだな

417 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/16(木) 17:09:05.42 ID:ds9MTJFI.net
なんだかんだで最後はどう締めるのか関心がある

418 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/16(木) 17:13:31.60 ID:JaSU4kAn.net
風呂敷畳むの下手そう

419 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/16(木) 22:13:36.78 ID:QiTyCfrJ.net
10巻のカバー裏は特に何もなかったってことかな?
それとも誰も買ってない?

420 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/17(金) 00:17:14.15 ID:cZpviyBc.net
フラゲ報告が来るほど活気のあるスレに見えるのか?

421 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/17(金) 11:19:50.81 ID:3eK7aRYn.net
弟子の方が本家ぽくて面白いってw

422 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/17(金) 11:57:34.57 ID:3eK7aRYn.net
宇喜多はあの中途半端にダメなのが女心に響くんだろ見ててあげたいってか、どこまでも一般レベル、優しさもあるし

ケンイチはなんだかんだで友情は結べるが恋愛的には一部にしか受けない気がする

423 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/17(金) 12:00:52.40 ID:3eK7aRYn.net
ケンイチって才能ないとか言われてるが
精神レベルは周りの弟子組が呆れるくらい異常者だからな
修行とかで身につくレベル超えてる
精神だけなら達人以上じゃないかな
ぶっちゃけ仲間としては頼れるが人生のパートナーだとしたら引いちゃうレベルだと思う

424 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/17(金) 12:51:21.93 ID:ML80aRIZ.net
ケンイチスレと化しているここもあと何週か後には無くなると思うと少し寂しいですね

425 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/17(金) 15:42:19.59 ID:IsQ11FM3.net
10巻おまけ漫画でいつも制服姿のめぐるの私服が拝めるよ
裸漫画だから胸尻強調してない普通に服着てる時の方が新鮮でエロく見える

426 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/17(金) 19:43:24.91 ID:GLegFLYg.net
表紙裏乳首や加筆修正乳首あったんですかい?

427 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/17(金) 19:44:26.99 ID:LGHweSbE.net
まだまだ忍者軍団が控えてるし半年ぐらいは続くだろ

428 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/20(月) 01:04:01.76 ID:q6tCVwKG.net
いや、あと5週以内に終わるわ

429 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/20(月) 15:25:44.50 ID:eUNCmmOa.net
コミック掲載話数から逆算てできるんだろ?
俺は詳しく知らないけど

430 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/20(月) 19:07:54.43 ID:WVwpq76O.net
分厚い最終巻が出るかもしれない

431 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/21(火) 12:18:55.60 ID:QgeZiatY.net
最終局面なのにこの盛り上がりの無さ

432 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/21(火) 18:26:35.82 ID:522xrSnF.net
まぁ所詮急造品だし
元編集達は長期連載打ち切って急造品でサンデーを持ち直せるとかガチで信じてたのかな

433 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/22(水) 12:42:49.69 ID:I3FadAlS.net
ここまで最新号の話題なし

DEM2が出てくるとは!びっくりだ!

434 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/22(水) 18:45:30.14 ID:tknFhI+c.net
好きの反対は無関心とはよく言ったものだな

435 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/22(水) 19:46:44.36 ID:bkMKUU/G.net
サンデーはいいよな単行本が全然売れなくても好き勝手に続けられるから

436 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/22(水) 20:35:02.40 ID:Hx3Wm6vd.net
膝に40oバルカンってスゲーな
A-10超えてるぞ

437 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/23(木) 12:36:40.98 ID:3kKbXO4/.net
今週号読んで飛んで来たら同じ事思ってるのがやっぱいたかー

「40mm(弾の直径が4cm)」「バルカン」ってダブルで ん? ってなるよね
兵器関係はよく調べる作者だといつも感心してたんだけど、アシだろか?

ボフォース機関砲 (40mm)
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/1/1e/Bofors-p004596.jpg
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/63/40mm_guns_firing_aboard_USS_Hornet.jpg
M203グレネード (40mm)
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/3/3a/113th_Security_Forces_Wing_150212-A-LC197-265.jpg
M79グレネード (40mm)
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/a1/Exercise_Tradewinds%2C_Critical_weapons_training_in_Jamaica_160624-M-TV331-085.jpg
自衛隊96式グレネード (40mm)
http://www.hyperdouraku.com/event/jgsdf_soukaen2012/images/23.jpg

M61ガトリング "バルカン"(20mm) (本来"バルカン"はこれの製品名で商標)
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/thumb/9/92/JM61A1_GAB001.jpg/800px-JM61A1_GAB001.jpg
https://pbs.twimg.com/profile_images/416514509025443840/zA4xfqac_400x400.jpeg
M134ガトリング "ミニガン"(7.62mm)
http://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-f1-7e/kuma103655/folder/446751/49/12670549/img_4?1395502147

438 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/23(木) 12:49:48.22 ID:3kKbXO4/.net
疑惑のシーン
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1195162.jpg

439 :@\(^o^)/:2017/03/23(木) 14:44:38.41 .net
ttyet

440 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/23(木) 20:58:40.17 ID:NGjtcn1n.net
すごいw
コミックで修正されるかな。

あれじゃない?
ガンダムの頭についてる奴で「バルカン砲」って誤用広まったじゃん。
で、それが60mm(!)だから20mm引けば丁度いいのかな?的な。

どのみちヒザには収まらないw

441 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/24(金) 08:39:42.26 ID:sHAPL5B3.net
実質多人数作者ぽいんで、武器に詳しかったスタッフ抜けたとか?
ネヌが徐々に撃つ武器レベルアップしてく描写も説明欄あるのに説明がさせてなくて、ちょっと子供には誘導とか伝わらなかったと思う

442 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/24(金) 12:07:14.96 ID:rLq13gyt.net
エニグマの爺が身長18mあるのかも

443 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/24(金) 12:12:28.35 ID:rLq13gyt.net
DEMUって誰だっけ?

444 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/24(金) 12:47:30.45 ID:v9pyTfL1.net
みんなちゃんと読んでるなあ
エロいコマしか見てないぜ

445 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/24(金) 12:47:54.37 ID:y0CH/v4W.net
>>443
マキナ(DMV)を制作したロボット

446 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/24(金) 23:34:06.23 ID:MmQ6IMRs.net
>>444
つまり結果的には結構な数のコマを見ることになるな

447 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/25(土) 02:39:44.44 ID:lHojKt8D.net
>>438
ワロス

448 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/25(土) 12:17:44.41 ID:y1E5wPcz.net
膝にバルカンとか撃った瞬間に反動で思いっきり頭を地面にぶつけるな。四方八方撃ちまくって皆殺しになる

449 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/25(土) 14:13:35.68 ID:qKG5XjbX.net
おっさんの戦いばかりでおもしろくないんやな

450 :@\(^o^)/:2017/03/25(土) 15:20:06.49 .net
trdrdyft

451 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/25(土) 16:03:44.59 ID:MDHXB488.net
長老が「改心せい!」なんて言いながらまだ戦ってるから、九つ目ってかなり強いんだな

452 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/25(土) 17:45:41.27 ID:qwjHPSBc.net
科学も忍者も魔法使いも扉が開いて神に殲滅されるけど武術家達が神を駆逐して終わりでいいよもう

453 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/25(土) 20:44:57.33 ID:u3jzvhu9.net
第四の属性「武」か
普通に考えてカナタとりいんも含まれてそうだが・・・・
そもそもなんで三竦みが忍と魔法と科学なのかもよく解らんけど
ソーサリーと科学って科学が有利なんだっけ?よく覚えてない

454 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/25(土) 21:55:32.70 ID:x55NOLRH.net
属性関係に関しては「忍者は侍に弱い」しか覚えてないわ
ここで「忍者は大名のパシリだから畏縮してしまう」という謎理論で荒れてたからよく覚えてる

455 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/25(土) 22:26:54.69 ID:5Nl1fcSF.net
なんか説明してる角生えてる長髪のやつがいちいち小物くさい
こんな小物くさいやつだったっけ

456 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/26(日) 10:16:54.42 ID:RXKElosM.net
機械は影に勝り、影は心の力を翻弄し、そして心の力は機械を凌駕する

精神構造というか恐怖耐性みたいな感じだっけ?
AIは暗闇なんて何とも思わない、暗闇は心を不安にさせる、心はAIには計算できない 的な

457 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/26(日) 11:02:09.90 ID:CbrSDuBd.net
 「力には技! 技には魔法! 魔法には力だ!」

458 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/26(日) 11:25:44.20 ID:8nt9AvPz.net
三竦みの真ん中に武があるんだろうな

459 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/26(日) 12:07:07.58 ID:qkwdqBYL.net
>>457
騎士ガンダム懐かしい

460 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/26(日) 12:26:43.03 ID:kty4FbGh.net
長老出して欲しくなかったな
科学も忍もソーサリーも闘争を物質に例えるなら不純物って感じになった

461 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/26(日) 15:50:14.23 ID:3NlErW/h.net
>>440
いまだに頭部バルカンって言ってんだよなガンダム
Gセイバーだけだなバルカンなどと呼んでないの
ツッコまれたんだろうな向こうのスタッフに

462 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/26(日) 17:15:52.75 ID:v7iwVlCF.net
ガンダムの場合は、過去に出してしまった具合の悪い設定や名称を無かった事にするんじゃなく
「生かす」ように空想科学を設定する文化出来上がってるからじゃないかのう

多分宇宙世紀の世界は「ガトリング」の事を「バルカン」と呼んでる設定にしたんじゃない?
コアファイターもすげえ苦労してデザインし直した

463 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/26(日) 17:35:20.19 ID:TGi+U55X.net
>>462
いやガトリングはガトリングとしてあるうえ
後から変えられた無かったことになった設定もあるからな

464 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/26(日) 17:37:55.14 ID:IGhkvXov.net
バルカン砲って呼んでるの宇宙世紀に限らんし
たんにガキ向けの巨大ロボットアニメだからこあけえころはいいんだよってだけだろ

465 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/26(日) 17:53:33.12 ID:v7iwVlCF.net
>>463
>後から変えられた無かったことになった設定もある

あれ、ごめん記憶に無いや・・・宇宙世紀メカで何があったっけ
バルカンの一件はVガン時代のニュータイプで監督が明記してた筈なんで分かって使ってるのは確定

今回のは40mm(笑)と相まって、作者が分かって無い可能性大かな

466 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/26(日) 18:41:23.65 ID:TGi+U55X.net
>>465
旧ザクの型番はザクと同じだったのが別になったり
ジオニックはZIONICだったのがZEONICになったり
アレックスのマーキングU.N.T.SPACYの意味が別物になったりしてる
統合整備計画とかも商品展開の都合に合わせてアニメ制作後作られたからな
当初のリファインしただけの同じものって設定は完全に消えたが
劇中で一切言及されない不自然さはしかたない

467 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/26(日) 20:25:28.55 ID:v7iwVlCF.net
ああ、旧ザク!あったあった
気になって公式百貨引っ張り出して調べたら、いつもの「両軍の記録の混乱」みたいな事になってた

スレチついでに、バルカンはM61の固有名と前振った上で「軍の中で通称定着した」、みたいな公式設定にされた模様
弾頭と液体炸薬を別に給弾して発射する機銃で"バルカン"は主に単銃身、"ガトリング"は多銃身とする物もある だとw
最大のものはグフ左指5連75mm(重グフで85mm)(・_・;)ゴクリ

エニグマハゲのヒザはしゅごい・・・

468 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/26(日) 20:46:49.10 ID:rT7WkzgT.net
暗顎とかは本来「武」じゃなく「忍び」なんかね
若手がカナタ以下しかいなそう

469 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/26(日) 23:19:53.61 ID:HjWMlB6p.net
メッキがはがれたらこんな漫画を描くようになったってことだな

なんでケンイチがボロクソに叩かれてるか
反省もしていないようだし

打ち切りでどんなコメントをするのかだけが楽しみだ

470 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/27(月) 00:44:10.79 ID:Pv2gcRQu.net
設定や展開の正しさみたいなのは面白ければどうとでもなる典型だよな

471 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/27(月) 03:25:40.72 ID:qGtAhxMc.net
「細けえこたあいいんだよ!」パワーが足りないからな

472 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/27(月) 04:52:41.16 ID:dosADm92.net
いいわけねえだろ
そんな馬鹿の誤魔化しでしかない
面白くて細部にもこだわってるほうがいいわ

473 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/27(月) 09:11:47.78 ID:dosADm92.net
>>467
他にも今でこそ1年戦争時に既存の連邦艦はMS内部に搭載できなかったてのが常識になったが
ジムを十数機余裕で入れられるほどの巨大サラミスが出てきたり無茶苦茶だった

474 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/27(月) 09:49:51.86 ID:y2fabUQ6.net
ヒザで盛り上がるスレ

475 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/27(月) 11:38:15.77 ID:qJl+J1M8.net
バルカンだけだったなら何とか誤魔化せたろうけど40_は銃じゃなく砲の口径なんでどうにもならんかもってのはワイでも分かった
コミックで訂正されますように

ワイ、それより「バウッ」とか「ザウッ」とか小学生がごっこで使うような擬音の方が気になって仕方ない

476 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/27(月) 11:44:48.84 ID:iUWP3xa4.net
>>475
そういうの言われると意識しちゃってダメだw

477 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/28(火) 00:17:45.06 ID:apHMrVjG.net
俺は「だお」がハラ立つw
あと何かってえと女キャラが胸前グー手で両手首合わせるブリっ子()ポーズ
80年代のオッサンの感性が、梁山泊から一向にぜんっぜん抜けないのはそろそろ見てらんなくなる
気にしないのと進歩から目背けるのは全然意味違うよ松江ちゃん

478 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/28(火) 20:01:44.73 ID:tbTF/zz4.net
ハイヨーシルバーにはがっくり来た記憶。

479 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/28(火) 22:26:25.93 ID:1VZ5DhSj.net
両手伸ばしてラララ〜ラララ〜五月蝿い奴しつこく描いてたのは殺意湧いた
楽しい雰囲気書くのがヘタな作者だと思う
そういう場でどうしていいのか分からず空気読まずはしゃいで何度も失敗してる悪寒…

480 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/28(火) 23:01:03.85 ID:XrBjIAgt.net
緊張したシーンで辺なノリだしてくるの好きだよねこの作者

481 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/28(火) 23:17:13.62 ID:HjAAzTSy.net
>>477
( ^ω^)だお!
( ^ω^)ありがとうお!!

482 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/29(水) 01:41:04.89 ID:zrrMR7qo.net
雑談とか書けないからなぁこの人
ガチでぼっちなんだと思うわ
ぼっちしか描けない割にどいつも悲壮感ないのもまたトラウマからリアルに描くの避けてるような

483 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/29(水) 05:32:10.09 ID:nDOy17g5.net
昔「スキヤキーハラキリー」今「ござー」

スタッフや仲間の多さ、紹介後書き雑誌コメ他見ても常識人かついい奴ではあるとは分かるんだけども・・
いじめられた経験や舞い上がって空回りする性格とかも

ただそこから開き直って「自分はこれでいい」と突っ走って改善のチャンス色々フイにしてる所が見られるのが残念
人生とか性格はそれでいいから、「漫画」に関しては柔軟になって欲しいわ
梁山泊→ケンイチラグナレク壊滅 までは大人も読め、かつ少年に訴えかける素晴らしい物だった
他の漫画に物凄い影響与えたし

その後やたら超常現象と技名叫びとウオーデヤーばっかでワンピなんちゃらと同じになってしまった
最低でも殴る前に「発動!」とかやめてよー、と・・・

484 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/29(水) 12:33:58.95 ID:bBqhabKv.net
結局豹変してしまったんだろ
金で豹変する人間とかいくらでもいるからな

485 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/29(水) 12:34:22.98 ID:bBqhabKv.net
梁山泊→ケンイチラグナレク壊滅 までは大人も読め、かつ少年に訴えかける素晴らしい物だった
他の漫画に物凄い影響与えたし

????

486 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/29(水) 13:00:39.83 ID:dHBRgbW5.net
よくてDofD編までかな
叶翔とのバトル中にケンイチに言わせたいこと全部言わせてたっぽいし、あれが一つの最終回に思えた
後の話は正直蛇足感があったわ

487 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/29(水) 15:48:49.59 ID:G0EyRcYN.net
ソーサリーのボス:やめろーこれ以上入らない〜爆死ってなんじゃそりゃ?

488 :@\(^o^)/:2017/03/29(水) 16:52:46.61 .net
tfgvh

489 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/29(水) 17:17:29.51 ID:6tNX9f3w.net
せめてアリア誘拐からここまでの展開を1話にまとめてくれたらソードマスター的な面白さはあったかもしれない

490 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/29(水) 18:17:54.05 ID:WyqB82Vi.net
>>487
孔雀王の鳳凰を思いだした

491 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/29(水) 20:25:57.24 ID:qWHl9vdj.net
りいん乳首勃ち過ぎだろ
もっとやれ

492 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/29(水) 22:10:31.92 ID:KSi1VkFz.net
>>483
同じ時期の漫画、似た展開爆発的に増えて話題になったよなw
マガジンのネギまとか、いきなり複数の師匠に弟子と呼ばせる展開になるわ「お前は巨大な基礎だ」とか言うわ酒鬼師匠みたいなの登場させるわで露骨だった
ちぇんじ123とかは空手と柔道と武器の師匠で多重人格切り替えて戦うとかヒーロー一句()とかそのまんまだたw

493 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/29(水) 22:40:08.08 ID:RpAQb04U.net
九目のボスってあれでホントに終わり?
名前すら明かされてないのに・・・。
影法師は漁夫の利を得ようとどこかで傍観中?

494 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/30(木) 00:47:06.01 ID:pFwvdJyg.net
考えたら3回も同じストーリー描き直せるチャンス貰ったんだよなーケンイチ

トキワでしぐれの2番弟子ロリ忍者出ないか期待してたのにデネエエエ

495 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/30(木) 04:37:06.25 ID:Z3R4/6sz.net
この作者が読者の要望にそったストーリーを進めるわけねーだろ
打ち切りで俺は凄い!天才だー!とか意味のわからん
負け惜しみを吐いて終わりだよ。
どんな言い訳と弁明をするのか楽しみにしてる

まともな知能があったらケンイチがあんな終わり方するわけないだろ
いい加減にしろ

496 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/30(木) 04:38:06.07 ID:Z3R4/6sz.net
打ち切り寸前なのになぜか上から目線の
クソ漫画なんて打ち切りでよし
サンデーも産廃が多いからって
古参の老害はいらないからな

497 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/30(木) 04:38:28.92 ID:Z3R4/6sz.net
ケンイチファンは沢山いたけど
作者ファンなんていなかったんだな
トキワの反応でよくわかる

498 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/30(木) 04:39:44.96 ID:Z3R4/6sz.net
ラグナレク編で終わっておけばと聞くけど
つまり蛇足に蛇足を重ねる今時の引き伸ばし作家
という証明だな

499 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/30(木) 04:41:16.67 ID:Z3R4/6sz.net
ケンイチ打ち切った挙句に連載したのがトキワだからな
読者も激怒するもの

ケンイチ終わらせてあの気持ち悪い美少女同人漫画を
サンデーに載せたいとかいってた作者だし

根本的にオタクなんだろ

500 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/30(木) 04:41:56.00 ID:Z3R4/6sz.net
ケンイチもぶん投げ
トキワもぶん投げか

これでつまらない漫画を読まなくてすむな

501 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/30(木) 12:32:38.05 ID:baIygENj.net
ケンイチ信者怒りの連投

502 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/30(木) 13:24:59.37 ID:pFwvdJyg.net
ちょっと誤解してる部分あるよね

2015年 週サン編集長交代騒動、新人連載増やす為に打切り命令連発

松江名には「ケンイチ終了して新連載開始」依頼

だっただけで投げた訳では無いし(内容が無くなってトンデモ化してたのは事実だけど)

503 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/30(木) 19:08:25.34 ID:a+KHim5B.net
>>492
ネギまの作者は元々うたたねひろゆき絵トレスの同人脳だったんでなあ
中盤のネタ、コナミとケンイチでできてたw

504 :@\(^o^)/:2017/03/30(木) 20:00:47.59 .net
xfcghv

505 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/30(木) 20:42:55.37 ID:AtpFdUHP.net
DEM2がラスボスぽいけどネヌがなんとかしそう
ソーサリーのボスホントしょぼい最後だな・・・

506 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/31(金) 00:37:59.21 ID:SKiO5VUS.net
ソーサリーが最も神に近いのだウェーハッハッ→ウヒーやめてこれ以上入らへんわ〜→爆死とかダサい。

507 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/31(金) 08:42:11.19 ID:kJli1BdG.net
引っ張った挙げ句に安っすい悪役だったな

508 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/31(金) 12:37:08.32 ID:J457p3nJ.net
シノビギャンビット、ソーサリーギャンビットと来たから、最後はトキワが主人公らしくサイボーグギャンビットできめるんだろうなぁ

509 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/31(金) 13:48:15.97 ID:/mzfS7D2.net
どうせ打ち切りなんだから決めようとしてるところで色んな可能性の未来が見えて終わりってのがいいよ

510 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/31(金) 14:51:06.48 ID:qEb6WRWT.net
ID:Z3R4/6sz
女が同性へのネチネチした妬みを正当化しつつ陰湿な陰口を言ってる時にそっくりな叩き口だが
お前個人的な恨みでもあんの?w

511 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/31(金) 19:28:24.57 ID:0VDZJRax.net
関係ないけどケンイチのアニメってミスキャストばかりだよな 面白かったけど。

512 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/31(金) 21:04:10.61 ID:3IulUY2e.net
>>511
文句は作者に言え
作者が希望出して大半が通ったんだから

513 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/31(金) 21:39:09.39 ID:S8BG6RBB.net
OPもコンテを作者が出したんだっけか

514 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/31(金) 22:54:00.74 ID:D2OlRuXa.net
ベジータが一番印象的。

515 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/01(土) 09:15:20.01 ID:fR4KSyaX.net
10巻おもしろかった
ネヌかわいい
トキワの両親カッコイイ
とくに親父のほう渋い!
こういう男っぽいキャラ書くの上手いからこの人の漫画好き

516 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/01(土) 10:26:41.18 ID:UHiP9csh.net
はよケンイチ2を始めるのだ

517 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/01(土) 15:34:55.42 ID:Kwh8+t9d.net
もうカバー裏も話題にならなくなったな

518 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/01(土) 23:28:31.89 ID:BifcK9Zj.net
9巻のカバー裏はすごかったんだが…

519 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/02(日) 02:58:49.29 ID:L+wodpPk.net
>>515
バイトで書いてんの?

520 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/02(日) 15:13:37.70 ID:b4WX4dJn.net
ケンイチもラグナロクはクッソ面白く纏まってたのに
闇が出てきて主人公側の人数増えてから微妙に感じること多かったけど

この作者って大人数動かすの下手だよな
今回はそれプラス魔法科学妖術設定ごった煮でカオス

521 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/02(日) 17:05:47.62 ID:nX9I28LS.net
>>519
うぜーよ
テメーみたいな張り付いてるアンチこそ工作員臭い

522 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/02(日) 17:13:08.40 ID:RyvhIXdH.net
>>510
サンデー系の漫画って高確率で、異常の粘着さで張り付いてネガキャン工作する基地外が湧くのがウザい
このキチガイアンチに呆れて、まともな人がレスしなくなっちゃう

523 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/03(月) 02:57:55.72 ID:YmPOewvO.net
たった2連投の信者工作じゃ、圧倒的な読者の不満も作者の凝り固まりもどうにもならんよ

お坊ちゃん

524 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/03(月) 10:36:01.06 ID:+NkrKgIN.net
>>523
出た出た
この異常アンチ、うざすぎる

525 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/03(月) 10:40:17.17 ID:RgAQRsnh.net
面白いって肯定的なレスを一つした途端に例の異常アンチが泣き喚いて噛み付いてくるからな

526 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/03(月) 10:42:05.01 ID:+NkrKgIN.net
アンチがウザすぎるからもっと積極的に面白いってレスしていくことにしたわ
っていっても単行本派だから週刊で読んでるわけじゃないからなぁ

527 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/03(月) 10:43:29.11 ID:6Jvf7oaq.net
>>522
雷句みたいなサンデー自体に恨みを持っている奴が一人で色々なサンデー系の漫画のスレで工作してるんだと思う
バレバレ

528 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/03(月) 10:44:22.70 ID:+NkrKgIN.net
なにが「お坊ちゃん」だか
嫌悪感で鳥肌が立った

523 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2017/04/03(月) 02:57:55.72 ID:YmPOewvO
たった2連投の信者工作じゃ、圧倒的な読者の不満も作者の凝り固まりもどうにもならんよ

お坊ちゃん

529 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/03(月) 10:50:23.96 ID:q++7N8KX.net
面白いと思っている人が単行本買ってるんだから4万部だっけ?そのくらいの数売れているわけで、
アンチって自分の考えが絶対だと思い込む知恵遅れだから嫌いだわ
週刊少年漫画板ってそういうキチガイアンチが多いから大嫌いで、普段は絶対にレスしないんだけど、
この人は唯一っていっていいくらい単行本買ってる作家さんだから、もっとレスしていくわ

530 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/03(月) 10:52:52.91 ID:+NkrKgIN.net
低能アンチ「たった2連投の信者工作じゃ、圧倒的な読者の不満も作者の凝り固まりもどうにもならんよ お坊ちゃん」キリッ


このアンチ、自分ではかっこいいレスしたつもりなんだろうなあ
これほど「キリッ」っていう表現がピッタリのレスも珍しいから黙ってられなかった
こういう痛い奴が多いよね、この板って

531 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/03(月) 11:11:24.54 ID:hA6z0err.net
連投して自分が異常者だとアピールしていくスタイル

532 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/03(月) 11:20:38.52 ID:yPTrExhy.net
お坊ちゃん

お坊ちゃん

お坊ちゃん

あまりに痛すぎて失笑を禁じ得ない
このアンチ、中2病、真っ盛りって感じか

533 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/03(月) 11:22:09.98 ID:DOUnyj8j.net
トキワはアニメ映えする漫画だし、アニメ化されそうだな

534 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/03(月) 11:32:40.97 ID:jIaUsgP/.net
最近弟子の連載のほうがエロい
何より単行本で修正もしている見上げたサービス心
松江名が無くしてしまったものを持っている

535 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/03(月) 11:44:28.12 ID:fNx2mG+D.net
サンデー編集部の意向でケンイチやめてトキワにしたんだから
当然アニメ化前提なんだろう

536 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/03(月) 12:25:18.95 ID:jutvvPXL.net
>>534
あれ興味あるんだけどおもしろい?

537 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/03(月) 13:54:33.03 ID:FBlJXFPe.net
最近読み始めて今3巻だ。

なんとなくだけど、藤田和日郎の漫画を思い出した。
機械や妖怪が出て来てドラマをしているからかな。

538 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/03(月) 14:39:33.81 ID:S8uGAVBy.net
松江名と乃木坂が好きな漫画家なんだけど、
この二人が仲いいっていうのが、なんか嬉しかった

539 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/03(月) 18:32:47.57 ID:V0pKfiU5.net
弟子って誰?

540 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/03(月) 21:22:06.54 ID:2Qj8YwpK.net
ケンイチ

541 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/03(月) 21:49:55.47 ID:9qRhYYE8.net
公式サイトくらいチェックしてやれよ

542 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/04(火) 20:22:34.90 ID:+4T35Uyh.net

連投に元気なくなってんぞ


お 坊 ち ゃ ん w

543 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/06(木) 12:50:44.80 ID:Td/dAYGo.net
松江名って無能な働き者だよな?

544 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/06(木) 16:05:15.65 ID:yWmHP3sy.net
次回作で面白いの描いて見返してやって松江名ちゃん

545 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/06(木) 18:18:04.67 ID:+vHsowCK.net
トキワ十分面白いんだけど

546 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/06(木) 18:21:17.00 ID:lekbDIJP.net
面白いよねえ
クライマックス感ありありだけど、やり直し要素ある設定だから打ち切りではなく惜しいところまで行った!やり直し!かもしれんし

547 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/06(木) 20:40:10.90 ID:a3c3+x8A.net
超話題沸騰。(笑)
大・大・大絶賛発売中!!(笑)

548 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/07(金) 01:40:50.10 ID:NKPGvt9I.net
このまま最終回かな。何もかもが中途半端な作品だった

549 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/07(金) 02:01:15.54 ID:9w2WXFRg.net
>>547
単行本は圏外連発中で打ち切り展開まっしぐらな現状で
この過剰な煽りはむしろサンデー編集部からの嫌がらせとしか思えないレベル

550 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/07(金) 09:40:07.93 ID:2o13KvKz.net
トキワも絶チルもサイケもムシブギョーもサンデーにはいらない漫画だから切ろう

551 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/07(金) 18:19:13.44 ID:H8gRPkgW.net
つーかわざわざ編集部の意向でケンイチ終わらせてトキワはじめたんだから
アニメ化前提なんだろ?

552 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/07(金) 18:24:46.99 ID:vbszI8sd.net
ケンイチ打ち切って新しいの描いてくれ、とかほざいた無能編集はクビになってんじゃないの

553 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/07(金) 18:47:49.54 ID:SoZmSOt9.net
>>552
その編集がクビに?
それってソースあるの?

554 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/07(金) 18:49:17.81 ID:8cIBHThO.net
あのままケンイチ続けててもなぁとは思ったが

555 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/07(金) 19:44:01.90 ID:3dfT9lRj.net
それな
ぶっちゃけ鰤とおんなじ状態だったと思うわ

最初の20巻までで人気が高くなってそれ以降滑空するみたいにズルズルやってた印象

556 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/07(金) 20:18:45.19 ID:U7TQ6yFj.net
最終章なんだからもうちょい丁寧にやってよかっただろ!
って層が最大派閥なんじゃないの?
達人になるまで続けろ!とか、妙手編をやれ!とかもいるにはいるけど少数派なように感じた

557 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/07(金) 20:28:09.81 ID:xFyiMTAP.net
クライマックスとハッキリ書かれたのに素直に最終章だと受け取らなかった奴が多数だったような

558 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/07(金) 20:29:24.63 ID:wrxqwwcF.net
次回もサンデーで連載やれると思う?

559 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/07(金) 21:22:11.21 ID:KNhwvaup.net
やってほしいなら行動
サンデー公式サイトのアンケとか編集部に要望の手紙出すとか

560 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/07(金) 21:51:14.50 ID:+FToW5Dn.net
>>547
サンデーの「話題沸騰」とマガジンの「大人気につき一挙二話掲載」は胡散臭すぎ

561 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/07(金) 22:56:26.85 ID:+7ddvBNM.net
>>555
再三主張するが松江名に師匠並のセンスがあれば最強になるわ
他は高水準な癖に話造りのセンスだけは絶望的だからなあいつ
松江名は逆に話自体は悪くないが台詞・造形・ネーミングなどのセンスが酷い

562 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/07(金) 23:09:57.63 ID:J8JPZ3nu.net
トキワにしろケンイチにしろ主人公の設定的にダサさがないと逆に変じゃね?
まぁオサレ師匠って醜男とか気弱な奴でも巧く描き分けられるけどそう言うのじゃないからなぁ
と言っても松江名の美形・イケテる設定のキャラでもなんかダサいのはどうかと思うが
何せ美形・イケテる設定のキャラはモブにキャーキャー騒がせる事でしか強調出来ない男だし

563 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/08(土) 00:51:39.48 ID:QTfHPwJM.net
そもそもケンイチだって細かい所はオマージュだらけのような

564 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/08(土) 02:23:40.65 ID:DfehPFzU.net
トキワがアニメ化されそうだから例の異常サンデーアンチがトキワにターゲットしぼってアンチ活動してるようにしか見えん

565 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/08(土) 02:26:02.86 ID:xiE1EUJZ.net
あヤッパトキワ終わるの?
ここ1,2ヶ月見れてなかったけど、何この終わる雰囲気とは思ってた。

ケンイチ放棄せずちゃんと終わらせてからの連載だったらまだ応援もしたかったけど
放棄連載じゃどうしてもケンイチ再開してくれよって方を望んでしまうわね〜

トキワはニンジャは面白かった。カタナも見てて気持ちいいキャラだし。女の子も2人共可愛かった。
ニンジャ単体の作品だったら俺の中ではケンイチと同等になりえたかも

トキワはケンイチより微妙にエロさは力入ってたからその辺はケンイチ第2部に継承して欲しい。
美羽が人妻になってる所からだったらなお良し。

566 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/08(土) 10:38:04.84 ID:Dofz3wXT.net
トキワは色々と惜しいよなぁ
本来は別途の三つの物語が交錯してて、主人公×3な状態って掴みは良かったんだが
話の膨らませ方が下手くそだから、三つに分けて単品でやった方が良かったんじゃねぇかなぁってのが

敵対組織を全て「神の力を手に入れる」で纏めた結果、奪い合いで勝手に死んでいって
最終決戦なのにソーサリアンメインで他はオマケって状態になってたし

567 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/08(土) 10:43:08.94 ID:6SMOHwVo.net
バトルが何でもありってのもいかがなものかと

568 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/08(土) 11:20:20.21 ID:ZOm4WMin.net
言うほど何でもありでもないと思う
結局みんな「シン」で根本一緒だし

569 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/08(土) 12:16:51.30 ID:idlJCL2F.net
せめて1巻分くらいは3つの話やればよかったんだよな
もし無理ならトキワ主人公で3つの世界観に関わる話でもいいし

570 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/08(土) 12:40:58.85 ID:N9WIBN1j.net
ケンイチの終盤見てれば三つ巴の勢力戦なんて松江名の手に余ることは最初から目に見えてた

571 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/08(土) 15:53:35.29 ID:Xsvmo0ht.net
次は霊媒師いずなみたいに対魔忍しぐれで一花咲かせようや

572 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/08(土) 16:02:27.93 ID:M1CMPZ3n.net
10巻のカバー裏はふざけてんのか?
金返せよ

573 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/08(土) 16:13:31.84 ID:xZfvoBs8.net
>>568
世界観狭くするだけのつまらん設定だよな
三者三様にキャラ用意したのか無意味に

574 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/08(土) 19:33:09.24 ID:bhyzJhH0.net
シン=心の力=気合いで何とでもなるという意味での何でもあり

575 :@\(^o^)/:2017/04/09(日) 13:10:06.04 .net
rdtfygu

576 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/09(日) 14:32:53.95 ID:ZvO7J3hr.net
>>571
対魔忍ネタはいいね
しぐれじゃなくても今作のかがりみたいなドジッ子でもいいな

てかもうそれしかないよ松江名には

>>572
買った人全員ガッカリしただろうな

577 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/09(日) 15:54:42.06 ID:DWTbzsf5.net
買ってないからどんなんかおせーて

578 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/10(月) 11:33:54.15 ID:mujIvi5C.net
なんかトキワのアンチって例の異常サンデーアンチなのバレバレで引くわ・・・
私怨臭が凄い

579 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/10(月) 21:36:07.09 ID:oXxMjESg.net
サンデー以外で掲載されてたら叩かれないとでも?

580 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/10(月) 22:00:02.32 ID:G1maDVdn.net
トキワって何となくだけど打ち切られないでまだまだ続きそう


サンデーって単行本が売れなくても好き勝手にやりたい放題にできるが利点だよね?

581 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/10(月) 23:00:40.90 ID:Ji8HVCVz.net
むしろサンデーだからこの程度で済んでる

582 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/11(火) 01:54:58.01 ID:PjB5VIjA.net
チャンピオンだったら単行本が発売されなくなったかもしれんからな

583 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/11(火) 20:55:18.93 ID:PmGTVny4.net
がきデカとからんぽうとか、功労者で長期連載の人気作ですら最終巻が出ないような雑誌だからなチャンピオンは

584 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/12(水) 10:55:17.20 ID:RZ4nf+P1.net
>>566
敵組織同士が同盟し、そして瓦解するのが早すぎるんだよなw
同盟組む前に敵組織各々の掘り下げと、組織間抗争とかあった方がよかったような気がする。

585 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/12(水) 22:47:04.46 ID:0Hs8Gwl5.net
トキワさんはぶっぱしかできないんですかね

586 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/13(木) 07:32:27.07 ID:KXUiWyGC.net
発売日に2カキコしか無いのも納得の酷い内容だった・・・

587 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/13(木) 07:36:59.18 ID:VZt4cn1R.net
無限の未来を見てきたのにDEMUが神になるのは初めてとかサイボーグギャンビット発動でトキワが生き残るの初めてとか何だかなあ〜

588 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/13(木) 10:32:30.03 ID:XiqJK8M5.net
たまたまネヌを仲間にしていたからマキナが復活できて世界が救われる未来へと変わるわけですかそうですか
全てはネヌを敵として見なさなかったトキワの優しさのおかげですかそうですか

歴史の強制力とはなんだったのかと言いたくなるな、チョロすぎて

589 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/13(木) 11:41:21.72 ID:9M4y2LQl.net
いわゆるループ物を解ってないなぁ
繰り返した過去からの干渉で未来が徐々に変わってくるってのが
大まかなストーリーラインになってこないと

まどマギでいうところの因果を束ねるとか、
シュタゲでいうところの記憶を引き継ぐとか

590 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/13(木) 20:48:25.99 ID:Pa+Ovr9F.net
毎回乳首描写してるけどサンデーってそういうの弛いんだな…

591 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/13(木) 22:54:19.38 ID:iChtZt3I.net
キャラ厨やカプ厨や強さ議論でスレが荒れるなんてのは贅沢な悩みだったんだなーって思うわ
この過疎りっぷり見ると

592 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/13(木) 23:20:53.58 ID:1Sxx/Bf6.net
ケンイチ終盤の券発行はもっと凄かったな

593 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/14(金) 05:14:35.11 ID:cuoe66qd.net
うおおー
でやあー
バウッ
ゆくぞ
友よー


ばっかでウンザリして来たな・・・・・・・
もう「王道英雄譚」とかしつこく言う時期過ぎたし、他のパターン考える頃合じゃないか

しぐれの弟子の話やってよ

594 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/14(金) 06:17:46.09 ID:id6h19vA.net
正直バトル物は向いてない気がするよ
ケンイチは設定が上手だっただけで

595 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/14(金) 11:08:53.01 ID:rwoV9lGL.net
設定は悪くないが設定の説明・確認がクドイ

596 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/14(金) 14:33:17.76 ID:m8QpVe8G.net
>>565
女の子2人・・・誰か忘れられてる

597 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/14(金) 20:44:08.57 ID:qULZhD92.net
めぐるの役目は忘れられたころに扉絵1カットのみでエロサービスすることだけ

598 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/14(金) 23:42:53.01 ID:O3FtMsOI.net
青鬼?は結局出番なしか

599 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/14(金) 23:47:27.15 ID:W9BnrVFF.net
青鬼のいない未来は初パターンなんだろう

600 :sage@\(^o^)/:2017/04/15(土) 00:11:04.89 ID:eso6Ixsi.net
めぐるがバトルに参加しないのも初パターンか

601 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/15(土) 00:33:07.47 ID:Ek4pu1CT.net
おそらく6連続新連載に合わせて切られる作品のうちに入ってるんだろうなって感じの壮絶な駆け足展開

このまんま終わりならマジであの青鬼女は一体なんだったんだ?となるな
あいつ見開きカラー扉絵なんかでも「重要キャラですよ」って感じで意味ありげに大きくババーンと描かれてたじゃん
なのに回想シーン以外で未だ本編登場なしとか笑うわ

602 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/15(土) 02:45:35.33 ID:cGoPZwoQ.net
>>591
「不満が出てる内はマシ」というのが作品の鉄則
その不満を解消さえできれば問題ないので

松江名は不満を解消できずにダラダラ伸ばして不満持ってた人間が興味なくす
って展開にさせるタイプだから

603 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/15(土) 21:19:34.10 ID:mKxnVbMp.net
(青鬼って誰だったっけ…)

604 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/15(土) 21:27:06.81 ID:0trM0SB1.net
ケンイチの育成SLGでたら買う。

605 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/16(日) 01:16:19.15 ID:a9K8eo+U.net
>>603
名探偵カゲマンの作者かな

606 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/16(日) 18:05:25.20 ID:7IfVmdFW.net
トキワが手足失くしたときは二度と戻れない修羅の道に踏み込んだんだと思ったんだけどな
この生ぬるい展開続きじゃ実は切り落とされた手足保管してて最後くっつけて元通りとかやっても驚かない

607 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/16(日) 21:25:14.75 ID:aNTHfpz0.net
もう打ち切りだろこりゃ
普通にケンイチ続けていればいいのに
無能な前編集長の所為で

608 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/16(日) 21:27:57.05 ID:S9Sq//bx.net
いや、あのままのケンイチも正直……

609 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/16(日) 21:49:10.74 ID:XaNSPP9s.net
コミックだけは10万前後売れてなかったっけ?
これは売れてないからケンイチファンの半分も引きつけられて
ないよね。

610 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/16(日) 22:06:10.10 ID:Qkwvk1GB.net
あのまま進めれば宇喜田ハーレムに美雲が加わってただろうに

611 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/16(日) 23:13:46.33 ID:PKFX0/Xr.net
これ普通にDEM2がラスボスなのか?このまま倒しちゃったらなんのひねりもないな
他に敵とか出てきてどんでん返しとかないのかな
あと別次元に封印されてる邪神連中ってしゃべったり会話とかできないの?
ただエネルギー吸われてるだけ?

612 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/16(日) 23:31:50.19 ID:8cqt3irK.net
打ち切り秒読み入ってるのにそんなことしてる余裕ない

613 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/17(月) 02:08:00.61 ID:uI72I1ju.net
>>611
いやひねって出てきたのがあいつだろ
ここで横から唐突に新規キャラ出すのはひねりでもなんでもない

614 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/17(月) 07:59:44.51 ID:3bu9kwtk.net
>>611
あんだけ尺のあったケンイチで捻った話なんかあったか?

615 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/17(月) 12:29:54.20 ID:s3/t3YVO.net
ケンイチがめちゃんこ面白かった時ってラグナロクまでじゃない?
いじめられっ子が格闘技ならってライバルと激闘
かつての親友との宿命の対決とか王道じゃろ

616 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:58:39.50 ID:TCVD0TaR.net
鎌持った達人?が出てくるあたりまでは何の不満もなく毎週楽しみに読んでた
書いてて思ったけどあの鎌の人かなり高位の達人なんだよなぁ
あいつ一人で達人の品位というか格をめちゃくちゃ下げてるわ
達人の雑魚とまで言われたフォルトナの方がよほど達人らしく見える

617 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/17(月) 21:20:47.94 ID:IuHLVdvj.net
そもそも鎌使う武術ってなんやねん、というね
銃の達人とかもいたどさ  

ジーザスとかシティハンターみたいな凄腕の暗殺者とかスナイパーもケンイチ世界だと〜〜の達人か?

618 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/17(月) 21:29:34.36 ID:EBOmb1By.net
あいつは鎌は効率の悪い武器と認識しているが首を刈る快感が好きで
あえて使ってるとまとめサイトで見た。
本当に強いのかと読者からの質問に作者は強いと答えたらしいぞ。
しぐれとか本郷が強かったんだと。
@の飛段を連想した。

619 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/17(月) 21:30:50.80 ID:xoEeU5+a.net
>>617
暗殺技術の達人とか達人クラスの傭兵とかいくらでもいいようあるな

620 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/17(月) 22:47:05.47 ID:5QuxsNq+.net
まとめサイトも何も本編でペラペラ喋ってたじゃん
ダンザイバーの中で一人だけ武器と一体になるやつ使えないのに信じられないけどな

621 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/18(火) 18:42:48.38 ID:czzQQIY4.net
あれ以下だと思われる武器組の方々が可哀想
とても実力順で選ばれてるとは思いたくない

622 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/18(火) 20:22:44.12 ID:3eRw/S+1.net
ところで松江名ってかなりのスケベだよな?

623 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/19(水) 02:15:03.27 ID:5b/X9CPN.net
長老もトキワじゃいてもいなくても戦況変わらん程度の存在なんだなぁ
前作キャラなんて出さなきゃいいのに…なんて馬鹿なんだ、松江名俊

624 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/19(水) 13:38:56.39 ID:Z2dsU2Nc.net
最後は元気玉みたいに世界中からシン集めて倒すってこと?

625 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/19(水) 16:09:10.40 ID:FT5gXT4o.net
みんなのシンをオラに

626 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/19(水) 16:16:22.11 ID:bmbWhIfE.net
>>611
残りは忍者だけど
いまさらなあw

627 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/19(水) 18:26:13.40 ID:RpFJ702C.net
トキワってサンデーの編集のお気に入りだから打ち切られないかもよ?

628 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/19(水) 21:38:15.61 ID:rSk702V3.net
10代のシンでなければ倒せないって先代の天啓の勇傑って年齢バラバラやないか。どうやって神を封じた?

629 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/19(水) 22:11:34.12 ID:vA6azRRE.net
全員あれで十代やったんやろ

630 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/19(水) 23:12:56.26 ID:qoYPeNus.net
今週の扉絵見てるとなんか不安定になる

631 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/19(水) 23:28:25.38 ID:mIdASUJ2.net
>>628
定期的に同じような事件が度々おきてるんだろ?
先代って言うか、代々の勇傑の中の生き残りで構成されているんじゃないのか?<大人組

632 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/20(木) 00:05:49.30 ID:KLrZizzj.net
DEM2、原作版の巨神兵にインスパイアされすぎだな

633 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/20(木) 03:48:28.50 ID:xW9ASfuj.net
ビーム出すときパウッだしね
原作ナウシカは間違いなく読んでる

634 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/20(木) 04:03:55.37 ID:F8Us8ou4.net
腕改良して治しておいたよのやっつけ感

635 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/20(木) 08:35:59.09 ID:bi5qyiGg.net
>>634
同じことおもたw
あれなら、新型の腕ユニットに交換したほうがよかった

636 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:27:51.20 ID:PRgX1Aek.net
とにかく絶望的に面白くない
ケンイチを打ち切った松江名先生の
憎しみと憎悪のコメントはここ

637 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/20(木) 12:35:53.90 ID:PRgX1Aek.net
ケンイチ打ち切って激怒してたファンはいる

638 :@\(^o^)/:2017/04/20(木) 13:07:50.55 .net
yjyuretyyt

639 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/20(木) 13:13:39.38 ID:40WdX4tC.net
打ち切りが決まるまでネタを出し惜しむ癖をどうにかしろ
神と戦うのは若者でなければいけない理由はもっと早くに説明できたろ

640 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/20(木) 15:53:15.35 ID:Rfk9FeGg.net
若者でしか倒せないってのを今、思いついたからしゃあない

641 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/20(木) 20:34:23.06 ID:m+9lgqbR.net
ネヌがあっさり退散したのがなんか・・・
とりあえずネヌがメカをいろいろ操作してDEM2あっさり倒したと思ったら別の敵勢力が出て来るでよかったのに
他の9つの目とかどうしてんだ?
影法師とかどこいったの?

642 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/21(金) 01:49:16.43 ID:2yjnA4bE.net
久し振りに数ヶ月分読んだら長老出てきてて吹いた
そりゃ最初はさっさとケンイチ達出せって言ってたけどクソ駄作になった今更やっても傷口広がるだけだろ

643 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/21(金) 01:51:34.48 ID:eFjJJkdH.net
>>630
全体的にバランスおかしくて怖いんだけど、特に両腕の遠近感がなあ
たびたび指摘されるパースのつけ方の下手さはもう改善されそうにない

644 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/21(金) 07:16:57.71 ID:ZGRCGSUq.net
せっかく最終決戦に参戦できてんのにトキワの腕直したらもうお役御免とばかりに
「じゃ」で逃げてく猫犬にはほんと白けたな
あれ以降の見せ場はもう思い浮かばない、あそこからさらにどうこのキャラを動かせばいいか考えられない
で、間が持たないからってんで主人公たちと同じ場所にこれ以上留まらせずさっさと消えてもらいましたと

ああ、作者に愛されてないキャラなんだなあ…ただの舞台装置でしかないんだなあ…としみじみ

645 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/21(金) 09:19:41.88 ID:IFCZKVNc.net
9つの目の女とか名前も判明してないままやられてそう

646 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/21(金) 09:39:58.97 ID:Flsxp1Oo.net
>>644
舞台装置というならハルカとカナタも装置ぽい
それ以外は装置どころか部品レベル

647 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/21(金) 12:00:34.11 ID:6yHjlKLu.net
冴えない男が仲間から頼られまくる、作者の願望丸出しのオナニー漫画

648 :@\(^o^)/:2017/04/21(金) 17:16:00.05 .net
dtrfyguhygtf

649 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/21(金) 22:49:28.68 ID:FDgl1Yw2.net
ハルカとカナタは実際、過去スレでも
大正義トキワ様のパワーアップ触媒でしかないとたびたび扱き下ろされてた

650 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/22(土) 00:55:20.78 ID:+d2Wc1Qe.net
>>641
小っちゃいコマでそそくさと戦線離脱するネヌに心底しらけたのは
ミニマキナと一緒にザコ戦闘員と戦ってボロボロになりながらも逃げない健気さをアピールしたイベントの直後にアレだからなんだよな
お涙頂戴的な安っぽさではあったものの、一応は好感度を上げられたかもしれないのに

651 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/22(土) 21:48:53.11 ID:ynoXI6yb.net
コマ割りにもセンスがない
迫力を出さなきゃいけないバトルシーンをこじんまりとしたコマに収めちゃってるときが多々ある

652 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/22(土) 22:58:35.86 ID:Run80vVr.net
主人公が3人とか謎の三つ巴とかの設定も前の糞編集が考えたのかな、と思うほど今となってはどうでもよくなってんな

653 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/22(土) 23:12:12.75 ID:j0hXzg6y.net
>ネヌ
もうできる仕事が残ってないにしてもせめて最後まで逃げず一緒にいて5人を応援するとか無事を祈らせるって感じの処理でいいだろうに
死線を共にくぐった仲間感を薄れさせるようなショボい退散シーンで興醒めさせる松江名のセンス

654 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/23(日) 10:43:55.68 ID:50f50XZO.net
じゃあどこにセンスがあるんだよこの作家

655 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/23(日) 11:44:30.56 ID:73cfhvz1.net
レオタードみたいに薄い生地の透け乳首描写には定評あるんじゃないの

656 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/23(日) 13:31:48.07 ID:IPSaqBGX.net
>>655
実はアレにイラッとする

657 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/23(日) 13:41:01.68 ID:DT6s0MIR.net
バカ一だしな
女キャラ全員に毎号やらせてるし薄い生地じゃなくてもどんな服でも透けるし

658 :@\(^o^)/:2017/04/23(日) 13:46:55.33 .net
jkhbjgcff

659 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/23(日) 18:31:10.54 ID:M8PZ5RXX.net
読者サービスは建前
本音はただ自分が浮き乳首を描きたいだけっていう独り善がり

660 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/23(日) 20:53:40.96 ID:5tBA6ZuQ.net
エロいというより下品に感じる
まぁ慣れたんで不快には思わないけど嬉しくは全くない

661 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/24(月) 00:52:34.21 ID:jmOyPpFa.net
季節が夏とかじゃなく冬で何枚も重ね着してても乳首は透けるとかまでやれば完全にギャグ

662 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/25(火) 01:05:14.90 ID:4w8oiTBN.net
マンガワンでケンイチ続編くるのかな

663 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/26(水) 05:09:37.05 ID:/APg7DSG.net
「ピッチリスーツ(どうも首が隠れてハイレグでは無いのが好みぽい)」の「端破け」

はデビューからこっち漫画でもイラストでもHPでも初めから常用してる、「作者の性癖」なんで・・・

664 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/26(水) 12:07:23.17 ID:46uq0svN.net
いよいよ最終回か〈呆れ

665 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/26(水) 15:05:05.31 ID:gTjNjHPJ.net
〜トキワでの長老(黒歴史)〜
・ケーキ屋に強制召喚されて登場。
・ナインアイズ3人瞬殺!!と思いきや次の回で3人ともまさかの無傷
・ゼンバイザーたちと数週間背景戦闘
・心がすさんだワシら大人には無理と泣き言←前回
・「わしは風林寺隼人じゃ」と唐突に自己紹介するも誰も反応せず←今回

666 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/26(水) 16:32:02.59 ID:46uq0svN.net
最強のジョーカーを切ってるのに長老が全然活かしきれてないし。

667 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/26(水) 20:33:35.85 ID:JnnldB14.net
エロが読者サービスでないように、長老の登場もファンサービスなのではなく、ただの自己満足
長老というキャラを上手く活かして話を盛り上げようとまでは考えてない

668 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/26(水) 20:36:30.72 ID:JnnldB14.net
まぁ長老の参戦で放が盛り上がったらそれはそれでトキワキャラのたちばがないんだが、だったら最初から長老なんか登場させんなって話であって

669 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/26(水) 21:31:11.26 ID:gTjNjHPJ.net
せめて長老の自己紹介に対して「あ、はい。」みたいなギャグ返しでもいいのに
完全スルーはホントない

670 :@\(^o^)/:2017/04/26(水) 21:34:10.77 .net
hygtfrdtfygu

671 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/27(木) 00:44:31.80 ID:rCcqPQuM.net
強制打ち切りの際には漫画家や編集の感情的な混乱が見られるものさ
過去作品の最大の宝をまるでゴミのように食い潰すのも混乱した漫画家&編集にはよくあるあるあるパターン

672 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/27(木) 00:50:05.00 ID:NdipnsVQ.net
さあいよいよ終わりですよ感満々で、ギャラリーたちが総出で応援始めて精一杯盛り上げようとしてくれてるけど
裸りぃんの乳首に謎の光線入りまくり絵をいたるところで連発するアホ演出のせいで
感動するどころか失笑がもれるだけなんですわ

673 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/27(木) 01:13:56.12 ID:7HqP2qG8.net
りぃんの乳首は誰も期待していない事に
最後まで気づかなかったな
誰か進言してくれる人は居なかったのか

674 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/27(木) 07:07:30.45 ID:NBtP8jwt.net
ケンイチは面白かったのにこれは最後までつまらなかったな
梁山泊ギャンビット()でもやってろよ

675 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/27(木) 07:52:54.86 ID:5vebHzUV.net
ケンイチは凄い面白くてこの作者良いなって思ってたけど最近の自己満展開がヤバイ
本当にこんなもの書きたくてケンイチ打ち切ったのかね

676 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/27(木) 17:49:19.51 ID:6B5hcKHD.net
印象に残ってる作品の最終回は?って問いに対する巻末コメントで
他の作家は自分の作品じゃないものを挙げていったのに
コイツだけケンイチアニメの最終回どうのこうの言った奴だぞ?

677 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/28(金) 01:25:48.22 ID:aVUKJJJb.net
自己愛すごいのな
こりゃ担当編集がなにかしら進言したところで聞く耳持たんタイプ

678 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/28(金) 06:07:11.96 ID:fdUNAFjT.net
経歴では若手だし初アニメだしで感慨深かったんじゃないの
まだ分かるわ
・・俺はどんな最後だったか思い出せんけどw

アニメは全然思い出せないけどアニメ前のゲーム(カプコン)のOPは強烈に覚えてるわ
今見直して鳥肌立った

679 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/28(金) 07:04:36.34 ID:Ov+r81UI.net
マンガの酷い最終回をまとめた本にケンイチ載ってた気がする

680 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/28(金) 10:13:24.40 ID:8VlAQ9m3.net
サンデーって晩節汚しまくる作家だらけだな
長期連載の末にラストはこれかよってのばかり
伝統的にベテランはとにかく甘やかす雑誌だから

681 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/28(金) 11:13:00.33 ID:HTnroYfa.net
つまらなくてもせめて変なギャグシーン挿入しないでシリアスにやってればよかったのに
終始「本当に世界救う気あるのか?こいつら」って感じだった

682 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/28(金) 11:22:16.28 ID:GXsHD2nQ.net
>>678
馬鹿にしようと検索したけど、確かに予想超えて良く出来てて正直びっくりしたの巻。
歌も構成も今でも通用する、っつうか昨今のゆとりスタッフじゃ無理っぽい出来じゃねコレ?
初期ケンイチ凝縮されてるし時雨の剣も現実的な形だし正拳も小手返しもちゃんと実際の動きだし。

何で漫画中盤以降やTVアニメはあんなに酷くなったんだろう…

683 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/28(金) 11:28:37.53 ID:GXsHD2nQ.net
未見の人の為一応
https://www.youtube.com/watch?v=3O6G6GHVS4A
アス比横長になってるんで4:3に直すヨロシ

松江名、TVアニメにもこのクオリティ期待してたんだろなあ…

684 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/28(金) 12:32:15.06 ID:A7r5rp39.net
おっぱいギャンビットに期待

685 :@\(^o^)/:2017/04/28(金) 16:22:49.61 .net
rdfghv

686 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/28(金) 17:30:17.44 ID:knNMCbs8.net
とりあえずギャンビットってつけたら何でも必殺技になる風潮

687 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/28(金) 17:53:11.66 ID:QQAJWnAQ.net
トキワの、っつーか作者の魔法の描写が全てダサかったのが印象的だ

688 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/28(金) 17:58:52.65 ID:Usvxa22n.net
長老が「ギャンビッ トゥ!」の掛け声で正拳一閃、神格化デム2倒して終わりでいいよ

689 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/28(金) 20:31:34.79 ID:yiJzT+ZC.net
>>687
近年の魔法モノを参考に法則性を持たせた設定だったんだろうが、普通に微妙なんばっかだったよな
金のバリアとか、最終決戦まで引っ張るような代物でもなかろう

690 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/28(金) 21:10:15.25 ID:I7VOMHZU.net
貨幣価値で威力の増減が決まるってジンバブエドルだったらどうなるんやろ?と素朴に思う。

691 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/28(金) 22:53:44.47 ID:FRsPR/dG.net
この戦闘終わるまでめぐるとネヌはもう描いてもらえないんだろなと思ってたら
今週号、二人合わせて3コマほどの出番は貰えてたか
ネヌなんてワープ装置みたいなの使用して逃げてた描写があったからてっきりあの場にはもう居残ってないもんだと思ってたんだが

692 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/29(土) 00:19:30.50 ID:Hxt/gByx.net
めぐるは本当に一体なんだったんだ・・・・・仮にもメインキャラ少年少女六名のうちの一人だろうに
元気玉要員のモブギャラリーたちに混ぜられるのが最後の仕事だなんて

693 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/29(土) 00:22:46.62 ID:qnq24Cdp.net
サンデーは打ちきりまでの話数厳しいらしいから詰めるところは詰めないと……

694 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/29(土) 02:19:11.19 ID:kjg/KnaI.net
>>683
効果音入りの初めて見たわ
美羽かわええ

695 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/29(土) 09:10:08.84 ID:af/VQvDE.net
>>683
カプコン凄えなとしか

ケンイチも最初はこういう現実的な雰囲気だったのにな
技名とか超常現象とかいらねー

696 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/29(土) 09:17:04.86 ID:hW6GDItg.net
>>692
リア充系の日常描けないからそういうキャラは空気になります

697 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/29(土) 09:20:58.69 ID:saNVkuUW.net
>>689
そういやお金魔法使いのおっさんいたな
こんな魅力ない雑魚キャラ再登場させんなよと当時は思ったが
能力自体はそれなりに使い勝手良さそうだからハルカにも使えるようにさせるためのイベントだったんだな
そのために一度再登場させた後は用済みでもう出てこなくなったし

698 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/29(土) 10:13:45.12 ID:gEDa8tbH.net
金で威力が決まる魔法なんて一話完結のギャグ漫画で使い捨てるくらいネタとしてはしょうもないものだと思った

699 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/29(土) 11:14:35.69 ID:hqwtldEZ.net
何やってるか意味わからん魔法よりは良いと思うけど
ごちゃ混ぜにしないで一作一作描いていった方がまだ良かった気がする

700 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/29(土) 14:53:41.41 ID:oCa8j0Li.net
ケンイチを「自分の意志」で打ち切った頃の松江名氏は、自分は何をやってもヒットできるという万能感で一杯だっただろうからな
どんな難しい設定でもわかりにくい設定でも自分が描けば大ヒットでサンデーを救うと何の疑問も持ってなかったんだろう

701 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/29(土) 15:23:58.65 ID:yUTzsXa5.net
>>699
忍者編、魔法使い編、サイボーグ編を1巻分くらい使えば良かったと思う
あと志念とかソーサリーみたいな造語がよりわかりにくさを増長してると思うわ

702 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/29(土) 19:14:46.20 ID:ZiAgbDGb.net
打ち切られて次の作品も失敗して失敗して
ケンイチ2を描いてくれることを期待してる

703 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/29(土) 19:31:34.02 ID:BiPuTjkE.net
ラブコメとかやったらどうなんのかなぁこの作者....
主人公ヒロインの親が達人みたいな感じのビジュアルでオーラ出したり主人公がヒロイン振り向かせる為に駆け引きとかじゃなく武術の修業やりはじめて結局そっち方面に進んだりデートする度にモブに「あの子すごい可愛いなー」って説明させるんだろうな

704 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/29(土) 23:45:05.39 ID:ZZjOJ9tZ.net
>>702
次有るかも怪しい
仮に次あって、それもこけたら本誌には戻ってこれないだろ
黒岩先生みたいに少年誌戻りたいけど戻れなくて
半エロ書き続ける売れないマンガ家に

705 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/30(日) 00:48:12.06 ID:/nTZCAq0.net
>>702
黄金期の少年ジャンプ支えたレジェンド作家たちの多くがそんなパターンに陥ってるな
それで成功してるか泥沼化してるかは置いといて

706 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/30(日) 00:49:46.72 ID:Gw2XZTW+.net
黒岩先生は明らかに画力落ちてると思う前鬼の頃の絵なら多少は需要あると思うけど

707 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/30(日) 01:30:50.65 ID:/B88USO3.net
画力がどうとかよりも、編集部の社員たちとの人間関係によるものが一番大きいらしいぞ
編集たちに嫌われたら実力の多少は関係なく干されるし、気に入られてればいくらでもチャンスもらえる
松江名氏もケンイチやめた時点では完全にサンデー編集部からの優遇組だったんだろうが、この後はどうなんだろうね?

冠茂さんあたりと仲良くならないといつまでも安泰ではなさそうだが・・・

708 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/30(日) 02:18:29.30 ID:fDiJ1n68.net
ケンイチ生原稿、1枚◯円以上で売ります
なーんて日がくるのかもな。
お前らならいくらで買う?

709 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/30(日) 08:29:59.52 ID:BbR8wcBI.net
そういや黒岩ってもう漫画家やめて原稿売って小説家目指すとか宣言してたのが数年前痛いニュースで取り上げられてたけど
あれからまったく音沙汰ないな
コミメガで描いてたエロ漫画以降の情報もまるで聞かんし、今なにやってんだか

710 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/30(日) 11:49:43.37 ID:WL9RQ5tl.net
ケンイチ、遊園地の戦闘とかたぶん乳首に修正入ってるよね
生原稿欲しい

711 :@\(^o^)/:2017/04/30(日) 15:27:34.96 .net
jkhgfcgvhvhhj

712 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/01(月) 22:46:54.70 ID:2LbZlrvF.net
>>692
絶対にどこかで大活躍させる機会は来るはずだろうとたかを括ってたんだが
まさかガチで空気キャラのまんま見せ場ゼロで最終回迎えることになるとは思わなんだ

713 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/01(月) 22:59:54.65 ID:5akYyChB.net
りいんにめぐるにも役目があると言わせてたのにね
打ち切りで描けなかったか

714 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/01(月) 23:08:03.52 ID:WuhYPkaB.net
えっ今週で最終回なの?

715 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/02(火) 02:16:27.40 ID:nkZwGzLy.net
青鬼も最後まで一体何者だったのかの解説なしで処理されるだろな

716 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/02(火) 07:48:04.98 ID:etOVy0ya.net
ほんとキャラの動かし方が雑で単調
扱いづらい苦手なタイプのキャラはただただ放置するだけ
めぐるはキャラ薄いとは言っても、トキワ団の中でただ一人特殊な力を持たない普通の人間ってこと自体が
トキワ、マキナ、ハルカ、カナタ、りぃん、アリアの五人には与えられてない唯一無二の個性でもあったはずなのに
そういう点を逆手に取ってうまく利用し意外な活躍をさせるといった発想法が無いんだよ

717 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/02(火) 08:13:36.44 ID:BtTdmnhe.net
ギャンビットだ!

718 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/02(火) 10:39:58.73 ID:6lMrL09C.net
DEMUを元気玉ギャンビットで倒して大団円と思いきや、忍者軍団が「神のかけら」を奪ってめぐるを依代に神格化。

青鬼が現れて「真の戦いはこれからです」松江名先生の次回作にご期待下さいで終わり

719 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/02(火) 20:24:50.89 ID:CrzkvcWL.net
トキワ()なんかよりめぐるの方がよっぽどモブで私以外みんな主人公だよ

720 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/02(火) 22:44:01.12 ID:nz9zQwbz.net
>めぐるの運用
無能だが様々な起点になったり幸運と偶然力を発揮して事態をかく乱させる
超電磁砲の佐天みたいな活躍のさせ方とか考えつかなかったもんかね

721 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/02(火) 23:04:10.74 ID:4Y6ki8Tv.net
そもそもトキワ自体、超人的な集団に、知恵と勇気と友情と幸運で活躍する凡人枠主人公として用意したのにまともに活用できず
早々にサイボーグ化して戦闘要員になってんだから「凡人枠の女性キャラ」何て動かせる訳ないだろ

722 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/03(水) 00:28:34.79 ID:zHYHf7eU.net
そろそろ打ち切りだろうし
ケンイチの続き楽しみっすわ
売り上げ増やすために新連載始めたのに単行本の売り上げもアンケもカス
やる意味なかったね
ケンイチ頑張ってください

723 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/03(水) 00:35:17.21 ID:APFn86le.net
>>721
お前そこまで言ったら凡人設定で大成功したケンイチの矛盾点まで突く事になってしまうぜ


結局松江名にとって「凡人」って言葉は何の中身も無いってことなんだよな
「下から這い上がってきた」感や「かっこいい意味での雑草」感を醸し出すための修飾語としてしか使ってない
ケンイチの時からそう

現実の才能の無さの苦しみとかそういうものは一つも描かずに、ただ修飾語としての「凡人」を振り回すだけ
漫画としてはどう見ても天才主人公か超能力主人公しか描けないくせに

724 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/03(水) 00:42:34.67 ID:Ebjwiqx/.net
つーかこの人の凡人は「普通の人」じゃなくて「取り柄がない人」だからな

725 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/03(水) 00:57:53.87 ID:/tQM/UPP.net
ケンイチやるなら、丁寧に久遠の落日編をやってほしい。まずはそこからだ。

726 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/03(水) 01:01:07.43 ID:JzD5e7n7.net
>>725
なかったことにして妙手編からスタートでいいよ

727 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/03(水) 01:29:38.15 ID:APFn86le.net
なんか潜水艦でみんなが運ばれた先の島で上陸したら敵の弟子軍団がみんな勢揃いしてた時点で
「ああ、この漫画打ち切りになるんだ」って直感し絶望したのを覚えてるわ

でもあの打ち切り展開は松江名氏が自分で選んで自分の意志で打ち切ったんだよな
トキワという作品で超ヒットを飛ばしサンデーを救うために・・・・
松江名氏はトキワでサンデーを救えると、ケンイチの打ち切り展開を描きながら確信してたんだよな

ケンイチをゴミのように打ち切り、その犠牲の上にトキワという大輪を咲かせサンデーを救う
そんな未来が待っていることを信じて・・・・

728 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/03(水) 01:42:27.09 ID:/tQM/UPP.net
松江名というより無能編集長のせいだろ。
編集長の申し出を断ったらどのみち打ち切りにされてたと思う。

729 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/03(水) 14:01:15.54 ID:/MtvoLDB.net
50巻続いたケンイチのファンを切ってでも作者が新連載やればサンデー持ち直せる、とか無能編集も極まり過ぎ
ケンイチ切ったあと代わりに入れたのが神しゃまとかいうゴミだった時は、こいつわざとやってんの?と思った
もっと早く新編集長がクーデター起こしてくれればなあ

730 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/03(水) 16:01:14.07 ID:aQ+ZR7yb.net
あのままケンイチ続けて問題なかった訳でもないしなぁ

731 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/03(水) 16:47:47.80 ID:ueKnvtEH.net
60巻以上だしても今までの伏線まとめられないってちょっとダサい

732 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/03(水) 20:00:19.33 ID:/MtvoLDB.net
田中さんが死んだあたりから安定飛行から緊急着陸と言う名の墜落に向かって行ってた気がする
実際どの辺で無能編集に畳むように言われたのか知らんが

733 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/03(水) 20:29:03.16 ID:APK9Wfz5.net
あー妙手設定辺りからだな、確かに
人の生死が関わるシリアス設定下手くそだよな

734 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/03(水) 23:10:50.45 ID:WfjM1/Bz.net
ここまで極端に落ちぶれると前作を終わらせるよう言ってきた編集のみの問題じゃない
トキワという新作品が実際つまらなくて不評なのは単純に松江名の実力不足、劣化なわけで
ケンイチを強制終了させなければトキワも面白い作品になっていたか?っていうとそれは因果関係おかしいし

735 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/03(水) 23:33:10.46 ID:/MtvoLDB.net
ケンイチが円満で終わり、まとまった準備期間があればトキワもここまで酷くならなかったと思う
ケンイチの安定感が好きだった自分がトキワ見てて感じるのはケンイチより雑でやっつけ仕事っぽい
そもそも読み切り3本描いてそれが1つの作品に、とかいかにも無能編集が考えそうなことっぽい

736 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/03(水) 23:45:48.02 ID:IJ5tpqhG.net
50巻の時点でここからが腕の見せ所とかおまけイラストでもいよいよクライマックスとか言い出してたから
ラスト10巻くらいは猶予があったはず
断罪刃とか無理に出さなけりゃまとめるには本来十分だった

737 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/04(木) 04:34:29.76 ID:Z9W4iZPX.net
新連載55本とかいかにも読者ではなく内部のお偉いさん向けの企画で、中身は
「松江名さん、次回作の構想ありましたよね。あれ、やっちゃいなYO」
「いやまだケンイチ連載中だし、ファンタジーものやりたいってくらいの雑談程度の話だし・・・」
って感じで細かい設定もさせないまま強引に進めたんだと思うわ。

738 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/04(木) 10:48:27.08 ID:om5T9fiN.net
>>724
どっちかというと
松江名的凡人=性格的に地味な人=ケンイチの性格=トキワの性格

女キャラの性格を3パターンしかないように
主人公キャラは一つしか書けない

739 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/04(木) 10:57:42.27 ID:drBMrAXd.net
トキワは設定がまとまってなかったから面白くなかったと思ってんのか?

740 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/04(木) 12:27:19.01 ID:UqOCXHf4.net
>>733
妙手とか出てきた辺りから特Aの達人だの雑魚達人だの師範代だの弟子だの階級がボクシングより細々してつまんねーなって感じるようになった

741 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/04(木) 18:07:32.42 ID:Z05BfEQF.net
松江名的凡人=物覚えが悪く、大成するのに膨大な努力を要する人

松江名に言わせりゃ幕之内一歩もただの凡人なんだろうな
あれは一応、青木村視点だと才能ある設定なんだが

742 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/04(木) 23:39:11.99 ID:8r8Bp+5J.net
ボクシング始めた時点で他の人間よりはるかに破壊力のあるパンチ打てる時点で完全に選ばれた才能だわな一歩は

ケンイチだってどんなに酷使してもほぼ壊れない頑丈な体とか他人より明らかに打たれ強いとか、
本当に才能の無い人間からしたらどうやっても手に入らないスペックを持ってる

つかそういうものが無いと面白いストーリーなんか作れん
本当に才能の無い人間を主人公にした漫画で人気を得るなんて無理だから

743 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/04(木) 23:47:31.79 ID:CbORH5GS.net
うえきの法則もなんだかんだで機転を上手く生かしてる主人公だな

744 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/05(金) 01:20:07.34 ID:XOPRp5Vt.net
>>742
major2ndがつまらんのはそのせいか〜

745 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/05(金) 22:33:47.45 ID:HU+dzQ5+.net
キャプテン谷口なんかは本当に才能なかったと思うけどなあ
まあ努力の天才とでも言うんだろうけどさ

746 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/06(土) 11:14:40.52 ID:WU82zu0e.net
谷口は前線指揮官じみた精神性に自分の体がついてきてて
それに周りを巻き込める時点で一種の選ばれた人間だぞ

根性論はやりきる体力があって初めて成り立つ強者の論理

747 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/06(土) 11:59:49.06 ID:CRJeN9n1.net
頑丈な体も修行で手に入れたんじゃないの?
唯一才能って呼べるものは静の気に向いてて師匠たちにも好かれる性格じゃね。

748 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:47:26.45 ID:JbRqiezG.net
>>747
誰でも頑丈な体になる為の修行に耐えられるか?ってのが
同じ方法で強い奴ゴロゴロ量産してるなら才能関係なくなるんだろうけど

749 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/06(土) 13:42:07.60 ID:CRJeN9n1.net
そこはケンイチより師匠たちがすごいんじゃね。
実際才能ある武田は達人の師匠がついて一気に差を縮めてるし。
つーかそんなん言い出したらそもそも才能の定義ってなんだよっていう…。
努力の才能とか根性も才能とかもう「才能ある」って言いたいだけなんじゃね。

750 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/06(土) 13:57:13.55 ID:eS01+GRn.net
逆に才能の定義もくそもなく、とにかく「才能無い」って言いたいだけなんだよね、松江名氏は
トキワでは「凡人」というワードに拘ってたけど中身は全く同じ

漫画だから当たり前だけど結局は主人公最強ロード突っ走るだけなんだしケンイチもトキワも

751 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/06(土) 14:07:03.15 ID:JbRqiezG.net
>>749
スポーツってか身体動かすことにおいては、努力の才能や根性の才能と言えるような「生まれ付きの肉体の頑丈さ」ってのはあるからなぁ
才能はあっても短期間で身体壊してしまって選手生命短いタイプの人もおるから
「才能無い奴が人の数倍努力してトップクラスに」ってのは、その数倍の努力に耐えられる肉体じゃないと成り立たない訳で

752 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/06(土) 14:12:27.75 ID:CRJeN9n1.net
アイシールドみたいに才能に焦点当てた作品じゃないから、
結局そういう少年漫画的な主人公になってるってのはそうかもね。

753 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/06(土) 14:30:19.98 ID:Id6tnoXl.net
極短期間鍛えて得られる体力耐久力、鍛えた連中にも通じる技術だからなー
最初から実際に鍛えてきた人たちの琴線に触れるものがあるわけでもない世界だし
才能のなさや努力というものをそういう点でも、その世界での定義でも描けてるわけでもないんだよな
不良どころか世界中から集められ幼少期から鍛えられてきたエリートを超えるし
本当に言葉で言わせてるだけって思いましたわ

754 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/06(土) 20:15:02.89 ID:ZRBDnZlO.net
元がひ弱でも鍛え方次第でどうとでもなる?
園芸部の眼鏡の子がアパの蹴りをまともに食らって生存できるほどの打たれ強さを得られるとは正直思えんな

755 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/06(土) 20:17:48.46 ID:zBLExKzb.net
超人的な才能はないけど、実は人一倍努力することはできました
努力出来る才能はもっとも凄いんだよって言うテーマでしょ?
うまく描けてるかは別だけど
食戟のソーマも似たテーマだけど、あっちのほうがその点は巧く描けてるかな

756 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/06(土) 21:46:14.35 ID:ZRBDnZlO.net
ケンイチの戦いぶりを見たカストロがケンイチを土塊と評してた(武術の才能の無さをあっさり見抜いてた)のがなんか嫌だった
どんなに努力して腕を上げても生来の泥臭さは抜けないんだよと、ある意味努力を否定してる感

757 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/06(土) 23:21:51.06 ID:eS01+GRn.net
>>755
確かにテーマはそうなんだよな
努力>才能というアドバルーンだけはどこの漫画よりも派手にぶち上げることに成功してる

じゃあ中身はどれだけ努力と才能の関係を描いてるかというと、正直具体的なものは全然描いてないんだよね
スローガンだけって感じ

この論争になると結局このスレの人も最後は「師匠の鍛え方が凄いから」でまとめるしかない
その表現はというと、秋雨がムチで打ってたりアパチャイで仮死体験とか、極めて漫画的表現のみ

ソーマはまともに読んでないから何とも言えないが、別に努力と才能のアドバルーンを上げてない漫画の方が
ケンイチよりもよっぽど努力と才能の関係について真摯に描いてる気がする

758 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/06(土) 23:24:57.66 ID:eS01+GRn.net
松江名氏がケンイチで「努力と才能」のアドバルーンの割に、現実的な努力を何も描いてないことについてはずっと気になっていたんだが。

トキワがこういう最低な結果に終わった今、振り返ってみてその辺に松江名氏の漫画家として「本物」ではない部分があったのかなあ?なんて今さらながら思う

759 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/06(土) 23:40:59.45 ID:W1+1ZxbU.net
ケンイチは試合の中での泥臭さとか段々的に強くなっていくのがわかるし、その裏で現実的じゃなくても悲惨な修行をやって来たって汲み取れると思うけど

トキワは初期から相手の強さがおかしい上になんちゃって訓練しかやってないから頑張れとも思えん

760 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/06(土) 23:58:53.68 ID:Id6tnoXl.net
相反する要素を浮き彫りにする書き方でテーマ性は深みを増すものだが
ケンイチはケンイチの努力()が持ち上げられすぎて、実質そのテーマというのをまともに描けてない感じ

761 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:27:38.33 ID:SZfBQSnn.net
才能あって、達人の元で長年修行してた奴に才能ないケンイチが勝つってのがまず無理あったし、遊園地前後からテンポが悪くなったからな。せめて年数経過させて、続編でケンセイ倒すくらいはやって欲しいけど

762 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:36:48.88 ID:P9uohlS5.net
>>757
そうそう
ハミ、王子、カジマと天才vs凡才の構図で戦ってきたのに
巨大な基礎だの師匠がすげーだのは相手が行ってもイイんだが
師匠には「こんな修業、耐えれる奴は今まで居なかった」とか
具体的なフォローが有ればまた違ったとおもうよ
打ち切りじゃない最終回で言ってればいい複線回収だったとおもうが

763 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:13:32.62 ID:rd4BSY/J.net
ケンイチの持ってる超耐久力と、師匠達の治療による超回復、そして誰よりも超速で強くなり続けるケンイチ
これって完全にサイヤ人なんだよね
マンガで子供にもっとも訴える強くなり方の教科書
そして最も非現実的なファンタジー


最近読んだ僕のヒーローアカデミアでは、何でも治せるキャラが要るにも関わらず、この怪我はもう一生元に戻らないとか
現実的な事を言ってた
ヒロアカの作者は主人公をサイヤ人式に強くするだけではあれ以上の説得力が出せない事を知っている感じだ

だが松江名氏は未だにサイヤ人式の強化法しか知らない感じなんだよな
で、そのサイヤ人に「才能無い」とか「凡人」とかいう設定をとりあえず付けたがる
何の意味があるんだ

764 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/07(日) 04:20:08.87 ID:DbOSf8X4.net
そもそも秋雨先生が毎日計算して耐えれるギリギリまで修行を施してたし逃げても捕獲してたんだからケンイチの耐久力も意思もあったもんじゃない

765 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/07(日) 09:54:14.67 ID:rzy3sRq2.net
>>747
ケンイチの頑強な体は突き詰めればマネーパワーだぞ
ケンイチ唯一の才能はその精神性で精神に体がついていかなかったから
とんでもない高額の秘薬と超治療というチートアイテムチートスキルを使って肉体を頑健にした

才能がない奴が強くなるためには何が必要か=金とも言える

766 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/07(日) 11:06:44.40 ID:yzvFymBC.net
つまりドーピングか

767 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/07(日) 12:30:08.40 ID:rzy3sRq2.net
まぁドーピングはまさにその通りだな
ケンイチの肉体は副作用のない効果数十倍のステロイドを使ったジャックハンマー状態

768 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/07(日) 15:44:41.42 ID:SDCExS+O.net
つまりキャプテンアメリカか

769 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/07(日) 16:51:53.86 ID:dpb6y7gz.net
才能×師匠×努力=強さ

・才能が無くても、師匠と努力で強くなった=ケンイチ

・師匠が無くても、才能と努力で強くなった=ジーク

・才能と努力があっても、師匠を得るまでは強くなれなかった=武田

・才能は上回っていたが、師匠か努力のどちらかが劣っていてケンイチに破れた=オーディン、ハーミット、スパルナ等

770 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/07(日) 17:23:38.87 ID:WV6Or6rF.net
ジークには延々と回り続けるマニ車が(心の)師匠じゃん

771 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/07(日) 19:42:19.27 ID:DtfakNGR.net
この作者、明らかに漫画に変な癖つけちゃったよね。
手足のバランスも最初は抑揚をつけるつもりだったけど逆に見づらいだけになったし、
ストーリーは別におかしくはない気もするけど、もう絵自体が魅力がなくなった。
エロもコレジャナイ感だしな〜
あと・・・コミック特典 差分3つとか・・・ふざけてるとしか言いようがない。
悪い方向に作者が慣れ始めちゃってるのかな?
それとももう気力がなくなったとかなら納得。

非常にまずいですよ?

772 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/07(日) 21:15:52.17 ID:rzy3sRq2.net
エロは魅力あるキャラクターが前提なので・・・
しぐれさんとケンイチのバランスは奇跡だったのだ

773 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/07(日) 21:36:25.39 ID:a85YHGLf.net
多分作者としてはトキワを軍師にしたかったんだろうけど
トキワよりデム3の方が理論立てて考えられる設定のせいで無理だったんだろうなぁ

個人的にはハルカ、カナタのポジションを女の子にしちゃって
忍者編、魔法使い編をまずやった方が一般受けしたんじゃないかと思う
ToLOVEるっぽくなりそうな気もするけど

774 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/07(日) 22:02:39.50 ID:s/an32Jn.net
基本的に魅力的な女キャラを描くセンスが無いからハーレム物を描くセンスも無いに等しいね
時雨は読者にウケてたけどあれはキャラ的に女女してない天然系で、普通の女の子を描くのが苦手な松江名にとって描きやすかっただけだから

775 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/08(月) 00:03:41.85 ID:ZKr90qYU.net
>>773
ヒロインはりいんだけにして男の世界や友情を描くか
そういうハーレムものにするかのどっちかにすればいいのに
男キャラ出して更にそれぞれご丁寧に相手役の女キャラを宛がってやってるからな
キャラが多すぎて掘り下げが浅くなる

それにしてもやたらと残り物どうしくっつけるの好きだよなこの作者
少女漫画家みたいだ

776 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/08(月) 00:09:16.95 ID:MGo1TWSE.net
高橋留美子の悪口は

777 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/08(月) 00:15:41.68 ID:8/4K1xbi.net
はっきり言っちゃってね?
男性キャラがモブw
長老の無駄遣いww

778 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/08(月) 00:27:20.53 ID:itWmfqMf.net
>>775
そうそう
例えば同じサンデーでも椎名は多人数を回すのうまいし
藤田はキャラを出して切るのが上手いと思う

松江名は多分アベンジャーズみたいなオールスターものとか好きなんだろうな
ケンイチは格闘技のオールスター
トキワはそのままアベンジャーズ
キャラを回すのも切るのも下手なのにね

779 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/08(月) 00:58:17.89 ID:m9ArPd+R.net
>>777
女キャラもエロアピールするモブばっかだと思うが

780 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/08(月) 09:06:43.47 ID:5aWbnnaG.net
長老登場で一気にテンション上がってた層が消えたな
まさかあれで喜んでた奴等は本気であのまま長老が大活躍するとかケンイチキャラが次々出てくると思ってたのだろうか

781 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/08(月) 17:39:25.89 ID:g52JG5HF.net
前作キャラを出してもそれ相応の活躍されないとかえって話の出来が悪くなるのに

782 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/08(月) 18:17:54.23 ID:icXA2pN/.net
続編でもなくただ細々世界観の共有匂わしてただけたし顔出してちょっと戦う以上にやっても「これ何の漫画?」ってなるだけでしょ
連載軌道に乗った頃にたまたまケンイチとトキワたちが出合ってみたいなシリーズ挟んでれば別だが

783 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/09(火) 20:38:49.10 ID:iH9jQbw2.net
久々に見たけど絵が滅茶苦茶劣化してるな
売り上げ悪いからアシを少なくしてるのかわからんけど、やる気のなさと手抜きを感じる

ケンイチの続きを描くか、エロに特化した何かを描くかしかないな

784 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:10:19.85 ID:KNXYdees.net
この作者はどうすれば漫画が面白くなるかを編集とすごい話し合ってたのをテレビで見たからなぁ
でも今の展開を見るとそっちじゃないよと言ってあげたい

785 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/10(水) 23:36:16.31 ID:JJZZ+ytA.net
もんのすっごい敗北フラグな次号への引きで苦笑した
駄目だろトキワ、攻撃中にラスト1コマでそのセリフは

786 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/11(木) 11:10:56.63 ID:SYTGD2sS.net
いける!(いけない)

787 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/11(木) 14:27:31.33 ID:mOwelMkz.net
兼一&美羽でたね
後数話で最終回でケンイチ2が始まるか

788 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/11(木) 14:37:04.82 ID:pJ68zcEP.net
正直、ケンイチ2をみたいとも思えない

789 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:04:14.10 ID:BWwR5qTD.net
>>787
えっどこ?
読んだけどきっかなかった

790 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:44:15.83 ID:rle353fO.net
心の質量を集めてる時の左上に小さくいる

791 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/11(木) 21:12:31.64 ID:0/JvYkPg.net
心の力が足りないの後わけわからん女の子出たがあんな子よりケンイチの心の力が劣るのか?
納得いかんわ
あそこはケンイチらの中でも心の力に定評あるケンイチとコーキンとかが出てきて心の力がたまったって展開にしてほしかった

792 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/11(木) 21:44:52.93 ID:MaFPvKqC.net
>>698
金の量で威力が決まる技って文豪ストレイドッグスにもあったけど何か元ネタがあるのかな

793 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/11(木) 21:45:40.66 ID:wPZPYuZc.net
>>791
いや.....めぐるだろ?
訳わかんねーだろ何の関係もないケンイチとかコーキンとか出ても

794 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/11(木) 21:52:07.48 ID:0/JvYkPg.net
長老がいるならケンイチも勇傑の1人のはずなんだがな
あそこはケンイチ、龍斗、コーキン、ハミとかが気合いいれてるシーンにすべきだった

795 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/11(木) 22:01:45.73 ID:6CLDHpH2.net
斬新かもな
全く主人公と関わりがない他の漫画のキャラばっかり出てくる元気玉展開とか
突っ込みところ満載で

796 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/11(木) 23:07:16.65 ID:CmnlCwEE.net
同じ世界にしたせいで、ケンイチは武術家よりもソーサリアンになって信念を貫けばいいんじゃないかという話に…
同じく凡才のトキワが扱えるようになるくらいだし、ケンイチでもソーサリーいけるはず

797 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/12(金) 02:15:39.21 ID:ri6gYYC9.net
クライマックス展開だってのに水曜日の書き込みが2つってのが・・・

798 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/12(金) 02:35:57.27 ID:u+YfKDqb.net
クライマックスなん?
もう少し続きそうだけど
てか他の9つの目連中はどうなったんだ?

799 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/12(金) 03:29:34.66 ID:eBCRQIfl.net
どこをどう見たら続きそうに見えるのか?
9つ目なんか明らかに適当に在庫処理されてたろ

作風オタ臭いけどなんか漫画読みなれないファンが多いのかね?
このスレ微妙に御約束とかわからない人が多い気がする

800 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/12(金) 12:19:10.92 ID:VZv5jGzw.net
漫画は作者を越えないシリーズにまた1枚加わってしまった・・・orz

801 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/13(土) 02:12:38.07 ID:zukzS5MM.net
かがり以外の敵忍者軍団がまるっきり機能してなくて出番そのものも無くて、もうすぐ連載終わりそうなのにあいつら一体何だったのと呆れてたら
今週号、思い出したようにボス忍者と側近のくノ一ボスをセットで登場させて
ほんでそいつらの最後の仕事は結局主人公たちのサポート雑用しか残されてなかったwwwww
ひっどいわコレ

802 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:12:14.48 ID:93K8IFEA.net
打ち切りだから仕方ないとは思うが10巻以上使って
話を練れなかったツケだな

本人はテコ入れのつもりだったんだろうけど
りぃんを速く出し過ぎた
カナタをケンイチ、ハルカをハーミットポジションにして
トキワ抜きで五巻くらい練るべきだった

後は思い切ってハルカをヒロインにして幼女を居なくしても良かった
存在意義のない雌キャラが多すぎる

803 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:15:55.65 ID:1iubMkg7.net
カナタの使い勝手も悪すぎたでござーーっ!!

804 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/13(土) 12:25:46.71 ID:hD0HseKo.net
>>792
FFシリーズの「銭投げ」は?
物理的にお金をぶつけるんだけど

805 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/13(土) 13:21:33.76 ID:yl08m7v0.net
>>593
しぐれの弟子ってなに?

806 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/13(土) 14:15:45.45 ID:+mwMTtKQ.net
ケンイチの議論の時にもいた「ケンイチは別に打ち切りじゃない。ちゃんとしっかりと話をまとめて描き切ってる」
って主張する人もういないのかな?

あの人から見たら今のトキワ来たれりも決して打ち切り展開じゃなくてストーリーが盛り上がって面白いって思えるのかな?

807 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/13(土) 15:08:51.41 ID:+UXf2yEA.net
>>805
読み切りで描いたハーフのロリくのいちじゃね
体術と武器の扱いを一通りマスターした後に奥義・忍法「友達になって下さい」を会得した
あれは確かに5巻はいけるw

808 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/13(土) 15:13:03.68 ID:3wMVy4kr.net
ひとつ気になることがあるんだけど今トキワたちのそばにいるりぃんて本体が別の世界にいる
端末(アバター)みたいなもんなんだよね?
最終回までに本体そのものには会わないのかな

809 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/13(土) 22:44:37.01 ID:i0l6XUmQ.net
ケンイチは急いでまとめたとは思うけどそんなに複線って残してたっけ?

810 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/14(日) 01:11:29.27 ID:+OeI23cD.net
>>809
沢山あったと思うぞ
とりあえず思いつくのは紀尾井なんちゃらだの内閣調査室がどうだのの前に出てきた盲目の女性とか放り投げてたし
武器組の弟子なんてほぼ顔だけ見せて全部放り投げだし、
拳聖なんか田中一家を皆殺しにしてるわけだしそれなりの対決して決着をつけるべきだと思うけど
最後美雲が海に全裸で投げ出されたのを決着としてうやむやの内に悠々と退場してた気がするし
しぐれの兄との決着とかもうやむやに終わった感じがするし、まあそんな感じでうやむやは沢山あるよ
読み返せばまだまだ数えきれないほど沢山あるだろう
何しろ57〜58巻分くらいたっぷり時間かけて作ってきた伏線を一気に終わらせる急な強制打ち切りだからね
無い方がおかしいんだ

逆に無いと思える人ってほんとにケンイチ読んでたの?って聞きたいわ

811 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/14(日) 01:25:01.94 ID:qXG6WBOn.net
松江名本人や担当編集がこのスレを見てるはずも無いだろうけど
このスレでの不満が聞こえたかのように、雑な扱いのまま処理されそうなネヌとめぐるが急に追加で出番貰え始めてるなあ

腕修理したらさっさとワープで逃げたのはやや印象悪すぎるかと反省したのか、遠くには逃げておらず泣きながら「ご主人ー」と心配する場面は入れたり
トキワ団のメンバーなのに一人だけ最終決戦の現場にいないことへのフォローか、めぐるには大ゴマ使ってキラキラ輝かせ
そこらのモブギャラリー達とは格が違うシンの力を送ってくれてる的な演出

まあ、なにを今さら感は否めないが……やらんよりはマシかな

812 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/14(日) 01:59:16.03 ID:FtGiHTAB.net
>>810
そういうまだ書きたいとこあったんだろうなと思うとこはあるけどさ。
物語の本筋としては決着ついてるかなと。
多分伏線ってモノの定義の範囲が違うだけだと思うけど。

813 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/14(日) 02:09:18.99 ID:+OeI23cD.net
>>812
そりゃ細かい伏線は全部放り投げて、本筋だけを無理やりまとめて最終回にするのが打ち切りってもんだから
「美雲を全裸で海に放り出す=闇の野望をくじいた」ということで本筋をまとめたことにしたんだから本筋は終わったのは認めるよ

問題は読者がそれを納得できるかどうかで、まあ9割9分のケンイチ読者は納得できないと思うけど、あなたみたいな人もいるから100%ではないようだ

814 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/14(日) 02:37:56.28 ID:FtGiHTAB.net
99%は納得していないのか

815 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/14(日) 02:43:34.41 ID:ndzT/XaH.net
そもそもダラダラ続けてる状況を楽しんでた人も少なかっただろうから
打ち切りみたいな終わり方になった事自体は大半が納得してるんでないの?

816 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/14(日) 09:01:31.64 ID:hvRZk0+q.net
>>810
田中が死んだ時点で田中の件は決着だろ
ケンイチや梁山泊関係ねえ

817 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:14:09.22 ID:7AJm0NmH.net
>>808

いや本体がきてるのでは。(本体という概念が適当なのはわからないが)
なんども失敗するたびに、別の世界線に移ってやりなおしてるわけだから

818 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/14(日) 14:53:57.26 ID:u34vSBiE.net
やっぱりケンイチ2やってくれないかなあ

819 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/14(日) 18:37:42.91 ID:XaQZGwy3.net
ケンイチの最終回があんな終わり方じゃなかったらまだ妙手編なり望みはあったかもしれないけどあれは完全にケンイチの今後を切り捨てたからダメだろうな

820 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/15(月) 01:20:36.55 ID:eiKUIfqd.net
自分からやめたケンイチの人気にまたすがるようなら史上最低の漫画家になる

821 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/15(月) 06:45:29.12 ID:tWrmz942.net
完全新作がことごくコケた黄金時代のジャンプ作家の多くがそんな感じになっちまってるからなあ
サンデーじゃ満田なんかも結局そのやり方で成功しちまってるからもうこういう流れは止まらんだろうよ

822 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:22:32.61 ID:Ir8H1MCv.net
ケンイチ2nd
ありとあらゆる技術を習得した達人の弟子が
「僕も師匠みたいな才能があればいいのに」
そういう発言をしているところから物語は始まる!

823 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/17(水) 10:56:24.40 ID:KDFMAvXC.net
最終回まで、伸ばしているような感じ。

824 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/17(水) 11:06:54.35 ID:lkN7qnmQ.net
ケンイチは本来兼一が高校卒業するくらいまではやる予定だったのかな?
それなら単行本100巻前後はいったかもしれん
まあサンデーはコナンあっても現在31万部とガタガタなんで
途中で休刊、別の小学館の漫画雑誌に移籍しそうだが
(ケンイチ継続していたとしても精々1、2万部上乗せって程度だろう)

825 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/17(水) 11:49:46.09 ID:BlGyaRxD.net
逆鬼がやられるシーンから始まるケンイチ2がみたいわ
特Aに成長したケンイチがそいつ倒すのが第1話

826 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:20:05.67 ID:DMQOcIV/.net
はっきり言って今の画力ではケンイチ2やっても続かない。即終了。
色使いは良くなってるけどそれに反比例して漫画が気持ち悪くなってる。
昔みたいな泥臭い作画にある程度戻さないとツイてこない。
あと漫画につける特典類。アレを根本から見直させる必要はある。
あんな差分みたいな子供だましを誰が許してんだ?
コレに限らず外でも結構あるよね?
やっぱりサンデー編集者はやる気がなくなってるのは本当のようですな
確実にあの特典の質の悪さでかなり売上下げてるのは明白。
時間がないなら適当にネットで勇士を募るとかもっと臨機応変に対応した方がいい。

827 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:22:11.59 ID:DMQOcIV/.net
ツイッターでちょこちょこ言っても「今度の展開はすごいんですよ?」「 新キャラ出ますよ?」
とか一昔前のゲームの宣伝文句か?と言いたくなる。
作者以前に編集部にやる気が足りない!

828 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/17(水) 21:06:37.98 ID:mT6hHmcj.net
なんだこの伏線も必要性も無い正体は
打ち切り間際だからって詰め込み過ぎでしょ

829 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/17(水) 21:09:04.72 ID:QJHpyiOU.net
俺の肉しみは消えないんだ!

830 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/17(水) 21:18:37.78 ID:TEpjlKua.net
>>829
つ ワイドハイター

831 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/17(水) 21:35:43.45 ID:eFdLI2cI.net
主人公っぽくない奴が主人公!?みたいな煽りあったけど
そういうのはそんな設定でも面白く出来る腕がある漫画家が描くべきであって
実力のない奴は描かないほうがいい

最期まであの糞目がねから主人公のオーラを感じることはなかったわ

832 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/17(水) 23:00:54.09 ID:LsPFxKa0.net
いまいちよくわからないんだけどあの神々たちってDEM2にエネルギー送ってるだけで
あいつら自体がこの世界に来れるわけじゃねーの?
別の未来の世界線じゃ普通にウロウロしてたみたいだけど神々
アリアが入ってこれないようにしてるのか?

833 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/18(木) 00:54:20.55 ID:6t9gd1br.net
放置されててやっと出番もらえた忍者ボスの扱い雑だなあとか言ってたら
同じく放置されてた影使いもやっぱり雑に裏設定まとめて公開されて雑に主人公たちに共感して全速力で処分されてやんの
マジ詰め込みすぎだってば

「実は俺の母は先代のアニマ乙女うんたらかんたら〜」の解説やら
「家族ってステキだなあ、もしお前らと別の出会い方できてたら俺も〜」で唐突に白化してキラキラしながら良い笑顔で自己犠牲という
怒涛の流れは読んでて変な笑いが漏れそうになった

834 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/18(木) 01:17:06.24 ID:7XkxMo1n.net
まそっぷ!

835 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/18(木) 04:17:21.05 ID:EJynMfUx.net
ケンイチの詰め込み終了からまるで成長していない…

836 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/18(木) 10:16:45.10 ID:iR5/ttsT.net
この人が描くバトルはつまらん
次はバトルもの以外の漫画が読みたいかな
サンデーはそろそろ終了するかもだから月刊誌あたりで頼む

837 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/18(木) 11:43:38.78 ID:+wvOjfqa.net
>>836
おいおい人間関係を描写できないのにバトルとお色気とったら何が残るの

838 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/18(木) 13:17:35.85 ID:2NCOFb/M.net
1対1の格闘戦なら殴り合いしてるだけでも盛り上がるけど、特殊能力ありの集団戦だとその辺が複雑になるからねぇ

839 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/18(木) 14:49:42.82 ID:iR5/ttsT.net
>>837
お色気あるやん
主人公が女いうのもええな

まあ俺が勝手に言ってるだけだから別に気にせんでええで
でも次も変なバトル漫画描くなら単行本は買わないかな(´・ω・`)

840 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/18(木) 16:20:03.33 ID:2NCOFb/M.net
そのお色気描写も微妙という悲しみ

841 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/18(木) 16:30:33.28 ID:+wvOjfqa.net
読者で言われていた深い設定や複雑な人間関係は描けないんだから
その辺作者もアシも編集も気づいた方がいい

842 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/18(木) 16:43:30.49 ID:LtUdkeb4.net
勘違いしちゃった作者、無能な編集、そりゃサンデーの売り上げも落ちるな

単行本の売り上げにのびしろがないと見て欲かいた結果がこれ

843 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/18(木) 19:02:39.92 ID:6wfMUydQ.net
もういっそのこと連華主役のスピンオフで毎回ポロリプルルンな内容でいいよ

844 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/18(木) 20:33:58.83 ID:HZs2X5dZ.net
>>839
女を主人公にするのはどうだろう
松江名さんって本質的に女性の人間性を描ける人じゃないと思うんだよね
男から見た偶像的な女性像しか描けない感じ
まあ俺はそれが好きなんだけど

女を主人公にして描いたら、どう考えてもトキワ以上につまらなくなって3巻持たない気がする

845 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/18(木) 20:56:42.67 ID:nMHzwRi4.net
ほのか主人公でもトキワより売れたんじゃない?

846 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/18(木) 20:58:37.90 ID:dkrkM4yv.net
てくにちゃんのつまらなさを覚えてないのか

847 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/19(金) 09:38:50.17 ID:LuNDiiC9.net
>>842
それは気にするほどではないよ
お前も、新卒で何も出来ない無能なお前の可能性を信じて雇ってくれた会社に中指立ててバックレて、転職を繰り返して振り替えったら一番最初に中指立てた会社が一番まともでしたってパターンやったやろ?

848 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/19(金) 09:44:48.34 ID:LuNDiiC9.net
>>806
少なくともワンピースやNARUTOよりはよかったと思うよ、二つとも呆れて読むの止めたし私と同じことしたヤツは全国に数万人はいるであろうな

849 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/19(金) 09:57:09.01 ID:D2Csr9wL.net
>>843
絶対買うわw

850 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/19(金) 12:23:00.83 ID:DLNVirGr.net
>>843
おいちゃんも、そういうのが読みたいね

851 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/19(金) 12:49:27.16 ID:8Brb68hd.net
>>843
それなんて霊媒師いずな

852 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/19(金) 15:24:37.27 ID:UnXpIoJi.net
ケンイチとワンピースやナルトじゃ失礼だが今のベジータとナッパくらいの差がある

853 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/19(金) 21:44:04.13 ID:wEpFVQ64.net
最終回で数年後エンドじゃなかったらまだケンイチ2も望みあっただろうに

854 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/19(金) 22:13:34.28 ID:/B7N49ak.net
>>853
大丈夫やろ、ドラゴンボール超とかあるし

855 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/19(金) 22:40:01.96 ID:pFZuDs2E.net
おれは案外女子プロレスとかがあう気がするぞ?
あの狭い空間の中での松江名画は光ると思う。すでにケンイチで示してるし。

856 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/20(土) 03:48:54.14 ID:vP1dWNR+.net
読者が別の可能性世界に逃避を始めている・・・

857 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/20(土) 14:01:27.64 ID:xjR1mS2H.net
なんか中編やってんなあってくらいの気持ちで読んでたら打ちきりっぽい雰囲気出てきて笑ったわ
この作者って違うジャンルはかけないの?
またこのジャンルで新連載は無理でしょ

858 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/20(土) 17:40:36.23 ID:h0bNTTvk.net
能力バトル漫画が求められる設定のハードルってかなり上がってるから
松江名には無理だったんだよな

859 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/20(土) 17:54:59.30 ID:4t0hibJz.net
普通のハードルも越えてたか?

860 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/20(土) 18:42:59.59 ID:2eld00Ul.net
まあこれで短編で描いてやりたかったSF・ファンタジー系は全部やり終わった
あきらめもついただろ

861 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/20(土) 19:36:58.68 ID:qn+cfr+U.net
来年の今頃似た配役の新連載始まってたりしてな…

862 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/20(土) 22:53:01.94 ID:QyVi/6UR.net
マジで長期連載終えてからの境遇が若木と同じになってきた

功労者だし新連載で仕切り直しましょうという接し方を今は編集部もしてくれるだろうけど
2回連続でコケりゃいよいよ若木も松江名もお払い箱かな

863 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/20(土) 23:35:54.07 ID:6p8udK8f.net
>>857
別にアクションもそれほど上手い訳じゃないがアクション以外無理だろ
日常の会話とか酷いから普通の学園ギャグとかラブコメは無理だし
多分格闘技以外のスポーツは知識がないし

864 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/21(日) 02:16:25.44 ID:1EBBtwGc.net
いつぞやのモブ女学生たちのヒソヒソ話がものすごい解説的だったのは笑えたなあ
ああいうの見てると戦闘描写一切抜きでの人間同士のやりとり描いたラブコメなんて絶対無理だわと思う

865 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/21(日) 06:08:50.82 ID:jQLDj3O7.net
一応ラストバトルっぽいけどまったく盛り上がらないままだったな
ロボットが人の心ゲット、敵が改心して己の命投げ出して敵にとどめ
はあそうですかとしか思えない

866 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/21(日) 07:20:35.17 ID:LYlWyzcu.net
影使いにはボロ負けでやられっ放しだったんで、経験積んでパワーアップしたトキワらが
どっかでリベンジするエピソードも入れといて
そのうえで最後に影使いが味方してくれてあの結末・・ぐらいならもうちょい座りが良く感じられもしたんだが
打ち切りで急激に巻いちゃって再戦の機会も無く、主人公の宿命のライバル的なポジションすらまともに務められんかったな

867 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/21(日) 08:23:11.72 ID:sjt6TpLH.net
爆骨少女ギリギリぷりんみたいなのなら向いてるんじゃないか?
基本単話完結で複雑なストーリー性無し、敵キャラは使い捨てでキャラ増えすぎてもて余すことも無いし奇人変人キャラ描くのは向いてそう、適度なアクションとお色気だけでやってけそう
まぁ大ヒットするジャンルでもないし月刊誌で小銭稼ぎ程度にしかならなさそうだが…

868 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/21(日) 09:10:21.20 ID:wshwMRpy.net
お前長文ばっかで分かりやす杉
工夫すれ

869 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/21(日) 09:38:15.16 ID:jQLDj3O7.net
がっかり乳首だからなぁ

870 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/21(日) 09:42:55.84 ID:E/RDF4bQ.net
つまり
プロレスをやれということですね?新連載すればまずハズレはしないだろうけど・・・
それが万一10巻に満たない場合だと、もう引き出しなくなるかも・・
正直今のエロでは間違いなく短命に終わるからキャラ作画をもう一度戻すか改革する必要はありそう。

871 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/21(日) 16:23:29.15 ID:4YGwmYXc.net
たとえが古くて申し訳ないが、あぶないルナ先生みたいな、頭カラッポの漫画の方があってる気がする

872 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/21(日) 16:48:24.45 ID:QfvSrK+a.net
長老が始末しろよ
ケンイチを汚すな

873 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/21(日) 20:58:31.30 ID:0OAE8bjb.net
DEMUがそんなに巨体に見えないから人間大の怪人にしか見えない
アメリカ軍でも勝てそうw

874 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/22(月) 15:38:53.61 ID:7xFIwkE/.net
弟子の漫画ってここで語ってもいいの?
結構面白いんだが

875 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/23(火) 20:50:06.09 ID:3yo1DNRG.net
ケンイチは懐かし漫画板にスレあるぞ
過疎ってるけどみんなチェックはしてるからレスはすぐつくよ
初見なら初見て言わないと無意識なネタバレ食らうから注意な

876 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/23(火) 20:59:28.08 ID:Ee7L1xJo.net
ケンイチのことじゃなくて
松江名の一番弟子が描いた漫画のことじゃね?

877 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/24(水) 06:18:45.25 ID:a5DLv0tK.net
試しにネームまで書ける原作者とコンビ組んでほしいな

878 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/24(水) 17:36:46.67 ID:N472+jA4.net
まだ続けるんか?
このまま終わりで良いじゃないか

879 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/24(水) 19:32:15.71 ID:/o8x8i9I.net
ふぅーようやく終わりか〜と思ったら普通に続いてた
いや終われよ別に続き見たくねーよ

880 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/24(水) 20:24:13.39 ID:WqnphRFG.net
えっ?続いてるの?
来週から新展開?

もう、学校で盗撮する魔法使いとかパンツを盗む忍者とか
一話完結のエロコメディにしていってはどうか

881 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/24(水) 20:49:51.21 ID:grOKGej7.net
ここで終わりにして新連載描けばいいのに

882 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/24(水) 22:23:02.85 ID:euqpe5y4.net
りいんが消えそう→なんやかんやで大丈夫でした、終わり

どうせこうやろ
あんまりにもあっさり最終局面まで行ったからまだ二転三転あると思ってたけど
作者と編集が失敗認めて終わらせただけくさい

883 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/24(水) 23:28:55.49 ID:kanZ7Lj2.net
なんか今回キャラの顔が変だったような
トキワの顔とか

884 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/24(水) 23:36:47.23 ID:Fd8ufHBW.net
覚悟はできてるってわけね、の前のコマの崩れっぷりは忘れられない

885 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/25(木) 00:45:00.81 ID:Nng9tbJP.net
もうすぐ最終回なことに変わりはないと思うが
たぶんりいんとのお別れイベントってのは打ち切りになる前からの連載時からのプロットなんだろう
それだけはやらせろってことなんだろ

読者からしたらこんなデタラメな強制打ち切り展開の中で一抹のこだわりを見せられてもほんとどうでもいいけど
松江名の自己満に編集が誌面さけるんなら好きにやっててくれって感じ

886 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/25(木) 01:43:24.16 ID:T99/Oha0.net
3作の読み切りごちゃ混ぜじゃなくて
その中から評判の良いやつ1つ選び連載すればまだ良かったなあ
正直トキワが主人公の「DEMIII」が一番微妙だった
カタナ>ハルカ>DEMIII

887 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/25(木) 05:04:57.27 ID:nJbd2eV/.net
いや、人間になるか転生しないと話が終わらない序盤設定だったし・・・
あと単行本ページ数計算するんだ

888 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/26(金) 05:43:41.20 ID:uN1GrSN7.net
そういやそうだ
3組カップルじゃないと締まらんな

889 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/26(金) 10:53:40.41 ID:1xncbaRz.net
時系列的に兼一が何歳の頃に起きた話なんだろうか?

890 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/26(金) 17:58:19.77 ID:23S+BV9y.net
>>889
先週号に出ちゃってるから見てみると良い

891 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/27(土) 09:57:03.06 ID:SOv/Ju1U.net
無駄な漫画だったね

892 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/27(土) 11:21:05.72 ID:bhc+yziI.net
誰一人得しなかったなこの漫画

893 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/27(土) 11:51:45.42 ID:V4Qtt+Yt.net
仮に新編集のクーデターが起きなければだらだら続いたんだろうか
編集側からケンイチ切って新しいの描いて、と言った以上打ち切りも言いづらいだろうしな

894 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/27(土) 12:10:58.12 ID:c+bWvJnx.net
いや、ケンイチ打ちきりは前編集長の時よ
55新連載は前編集長の企画だから

895 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/27(土) 19:58:27.87 ID:z4Ei+H79.net
1話だか2話だかで小説の賞のサイト見てるだろ?
白浜兼一って名前なかったか

896 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/27(土) 23:55:35.86 ID:dAVBehi9.net
次号、悲しみの急展開!!
ワロタwwww

「悲しい急展開=打ち切り決定による巻きの展開」って意味でならもう半年くらい前からそれは始まっとるよ

897 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/28(日) 00:52:26.04 ID:K7KYVJh7.net
もしかして絵柄が昔に戻ってきたかな?
ホントこの漫画は人物描写に変な抑揚つけてるせいで全体が死んでたからね。
一言で言ってバランスが悪い・・・
背景とかアクション描写は結構いいのに・・・
人物も普通に描いてれば問題なかったのよ。ホントに

898 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/28(日) 03:38:12.83 ID:SzLJgFgD.net
この人の作品で評価できるのは達人的な人の目から光線っぽいのが出る一点

899 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/28(日) 14:55:20.99 ID:3+UA/zsf.net
多分この作者はドシリアス物でもキャラの目からビームを描いちゃうだろうな
ギャグではなく本気で格好良いと思って描いてそうだから

900 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/28(日) 18:55:15.75 ID:D3X7zcBP.net
アマゾンより
11巻 
6月16日発売

12、13巻
7月18日に同時発売

13巻で終了っぽい?

901 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/29(月) 01:40:41.79 ID:y0uSsjYB.net
はじめてのあくが打ち切られた時も確か最後に3巻分連続刊行とかしてたような

902 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/29(月) 06:03:09.42 ID:DER4NKNM.net
ttp://imgur.com/a/O4uMo
次次号は最終回

903 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/29(月) 18:09:45.31 ID:/9ivfY41.net
〜トキワでの長老(黒歴史)〜
・ケーキ屋に強制召喚されて登場。ナインアイズ3人瞬殺!!
・と思いきや次の回でナインアイズ3人がまさかの無傷
・ゼンバイザーたちと数週間背景戦闘
・心がすさんだワシら大人にはDEMUは倒せないと泣き言を言い出す
・「わしは風林寺隼人じゃ」と唐突に自己紹介する。なんと誰一人として反応せずにガン無視
・DEMU(の触手)と戦うも全くノーダメ(DEMUはトキワ団と影法師の自己犠牲で死亡)
・大した若者たちじゃのう(出番終わり)

904 :@\(^o^)/:2017/05/29(月) 21:02:42.52 .net


905 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/30(火) 16:47:41.32 ID:4X5CCgCf.net
13巻も続いたから十分長期連載なのになぁ

906 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/30(火) 17:59:35.93 ID:d0Z5QZKj.net
むしろよくもまぁ2年超も続けられたもんだよ

907 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/30(火) 21:28:51.88 ID:3UdPhkvI.net
サンデーはこんな全然売れない漫画でも作者が功労者だから続けれるとか、漫画家甘やかしすぎ。
それだからジャンプやマガジンより売れないんだから。

908 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/30(火) 23:07:45.49 ID:ZvM96/D2.net
単行本の実売が1万どころか5千部未満の糞ザコ作品ですら余裕で4〜5年連載が続いちまうような雑誌だぞ
そら部数も30万まで落ちぶれるわ

909 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/30(火) 23:28:41.87 ID:3UdPhkvI.net
トキワってサンデーじゃなくてジャンプやマガジンで連載してたらすぐに打ち切りルートだよね?

910 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/31(水) 00:25:46.58 ID:i822c5QC.net
打ち切りはないな。
そもそも連載が許可されないだろうから。

911 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/31(水) 03:56:49.16 ID:1QpE2JqT.net
打ち切り記念カキコ

912 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/31(水) 05:04:41.17 ID:xtLL19Uq.net
61巻の続き早よ

913 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/31(水) 06:43:13.02 ID:f0WH1Bg3.net
結局、前編集長の最後っぺの犠牲になっただけじゃねーかw

914 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/31(水) 08:23:15.07 ID:wWvHCJF0.net
ケンイチ再開してほしい

915 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/31(水) 09:25:51.12 ID:ZZLR6F3m.net
今みたいな絵ではケンイチ2をやっても長続きしない。
もう少しだけ絵柄を昔に戻さないとダメだよ。
あとケンイチトレカも発売するべきだね。超豪華仕様のね。ただし販売は全国ではなく
サイト限定にする。
ケンイチのペーパーとかポストカードは全く価値が色あせてない。
2期をやるならそれなりにちゃんとしないと。
そのことを踏まえてケンイチ2を

916 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/31(水) 11:32:42.44 ID:QdKGabjG.net
しかしこれは円満、でいいのだろうか…

最近の漫画の巻数を見てるとそこらマヒすんだよな…

917 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/31(水) 14:26:21.85 ID:i822c5QC.net
トキワ来たれり売り上げ
1巻・41,327部
2巻・43,695部
3巻・圏外
4巻・21,344部
5巻・30,336部
6巻・27,872部
7巻・17,709部
8巻・圏外
9巻・圏外
10巻・圏外

史上最強の弟子ケンイチ売り上げ
1巻・192,429部
2巻・117,139部
3巻・91,301部
4巻・94,124部
5巻・104,382部
6巻・114,153部
7巻・82,391部
8巻・91,959部
9巻・71,313部
10巻・95,938部

ケンイチ1冊>>>トキワ全冊

918 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/31(水) 21:25:09.55 ID:wWvHCJF0.net
今更ケンイチもなぁ
終盤をなかったことにはできないしほんともったいなかったな
あと乳をもう少し普通サイズにしろ
奇形すぎてあかん

919 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/31(水) 22:18:57.50 ID:3VWzcaED.net
結局2年で終わるなら、2年引き伸ばしてケンイチの伏線しっかり回収する方がよかったね。
まぁ61巻もあって、回収できてない方が問題な気もするけど。

920 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/31(水) 22:32:13.07 ID:4BfGZEkJ.net
終盤なかったことにして再開した漫画なんていくらでもあるし余裕

921 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/31(水) 22:37:49.27 ID:lrUwar6r.net
なかったことにするのは全然ありだろう

922 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/31(水) 22:50:24.12 ID:Xm9TWlLN.net
今の作者じゃ晩節汚しそう
トキワ、ラストバトルでもまったくドキドキせず
僕りいんが消えることを選択するのも、私りいんが消えるのもかなりどうでもよかった
なんか作中キャラだけが盛り上がってる感じ
もうセンス古いんじゃないの?

923 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/31(水) 22:55:49.70 ID:i822c5QC.net
ケンイチ最強の長老がDEMUにまともなダメージをまったく与えさせてもらえなかったわけだが
松江名にケンイチ愛が残ってる気がしない

924 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/31(水) 23:46:22.77 ID:UqJnv75A.net
なんや最初から最後まで全く面白くならんかったやんけ・・・・・

と思って他の人の感想覗きに来たら、概ねそんな感じなんやな…ケンイチ帰ってきてくれや…
あのままダラダラ続けてくれても、ワシは良かったんやで…

925 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/31(水) 23:56:11.75 ID:cxoLp7ws.net
なんJのノリは気持ち悪い

926 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/06/01(木) 00:12:31.52 ID:uRgkI1TO.net
世界観同じにしたことで梁山泊が命がけで久遠の落日防いだのがただの茶番になってしまった

927 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/06/01(木) 00:15:15.63 ID:UErS0VJ6.net
長老ですら最強には程遠い事がわかってしまった
今更ケンイチ描かれても梁山泊(笑)一影九拳(笑)にしかならない
長老の所属にしても、天啓の勇傑のメンバーは本当に同格(ゼンバイザーに至っては立場上はリーダー)
それに比べて梁山泊は格下たちとの慣れ合い生活に過ぎなくなってしまった

928 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/06/01(木) 00:43:17.42 ID:/OOM1Apw.net
>>922
「もう」も何も昔から古い

デート中に2回もモブにルックスヨイショしてたのとカナタの子供みたいなしょうもない悲しみ方は実にイラッときた

929 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/06/01(木) 00:50:40.97 ID:bU/0/9Pt.net
悲しみの急展開(笑)

930 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/06/01(木) 00:55:36.13 ID:CmSCPHQF.net
あのデートイベントで必ずモブキャラに「かわいい」だの「美人」だの言わせるのなんなんだろ
デートに限らず人が多いとこ歩かせるとやるような気もするが

931 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/06/01(木) 11:14:38.47 ID:tWt6+cz7.net
こち亀でよく見たなそれ

932 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/06/01(木) 13:14:32.83 ID:SFUzrAEQ.net
取り合えずそれ言わせとけば賑やかしになる

933 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/06/01(木) 17:13:37.80 ID:IDx/oDyV.net
ケンイチがアニメ定期的にやれていたら
打ち切って新作描けと無能の前編集長も言いにくかったかもなあ
最低でも洗脳された美羽救出あたりまではアニメでやって欲しかった

934 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/06/01(木) 18:50:04.94 ID:1jDbQFVQ.net
>>933
ケンイチのアニメを定期的にやるなら梁山泊以外の声優を変更すれば
定期的に続けられたのにね。

まぁケンイチのアニメの音響が糞だからキャスト変更せずに続投できただろうけど。

935 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/06/01(木) 18:59:56.55 ID:IJ4IZ0KS.net
ケンイチ2してほしいわぁ
第1話は逆鬼がやられたシーンから
長老「これは…ソーサリアンかのぅ」

936 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/06/01(木) 19:28:32.72 ID:pns7TV5q.net
>>928
>>930
>>931
やっぱ皆似た事思ってたんだな

古見さんとかでも見られるけどああいうの好きじゃないな
手法なのは分かるけどさ

937 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/06/01(木) 19:45:53.93 ID:GXMByNlR.net
似たような主人公しか描けない作者じゃ未来はない

せめてTOloveるみたいの描けば?

938 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/06/01(木) 19:49:02.14 ID:8t8ztdwv.net
過去作でつないでるジャンプ作家みたいにならないでほしいな
新しいことに挑戦してほしい

939 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/06/01(木) 21:04:16.35 ID:IwukxQCg.net
ラストバトル一番良かったのは
忍者軍団がわりと現実的なやつらで味方になった点

940 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/06/01(木) 21:06:37.12 ID:IwukxQCg.net
>>882
2つのデータがひとつのボディに入ってるからダメなら
もう一つボディを用意すればいいよね(´・ω・`)

941 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/06/01(木) 21:38:13.54 ID:45aBtkfG.net
ぬーべーなんかを見てるとどんなに糞つまらなくても
過去のキャラ補正で一定のファンが購入するからなんとかなるんだろうな

ケンイチ2も適用される

942 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/06/01(木) 23:17:54.67 ID:uRgkI1TO.net
>>940
ダブルりいんでハーレムエンドとか糞すぎて笑うから是非やってほしい

943 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/06/02(金) 01:38:05.72 ID:vOLrn3nJ.net
「すごい美人ー」
「なにあの子、モデルー?」

ほんと失笑漏れるなあのノリ
今後の作品でも永久にやめられない不治の病だな

944 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/06/02(金) 08:14:04.20 ID:JtjJb5SZ.net
連載終了と同時にこのスレも終了だな。
下手に新スレ作ってもムダやろ。

945 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/06/02(金) 08:21:00.39 ID:q7r3ywOX.net
>>937
あれは女の子に魅力がないと成り立たないと何度も言われている
ケンイチからこっち、魅力のあるキャラ何人いたよ

946 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/06/02(金) 10:41:20.08 ID:xyHnxXk4.net
千影まで宇喜田ハーレムしちゃう作者がToLOVEるとか笑わせんな

947 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/06/02(金) 10:56:02.60 ID:Zv+shdWP.net
千景もほのかも猫化したキサラギもりぃんも、結局設定がちがうだけの同一キャラ

948 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/06/02(金) 12:23:04.58 ID:+Cfke5r4.net
おまいら容赦ないな

949 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/06/02(金) 13:07:58.02 ID:hbXW7sFf.net
>>936
手法でもなんでもないだろ
もう連載終わるのにわざわざルックス強調する必要もないしあのクソ小さいコマで入れてどうするって感じだし
ただの癖だよクセ

950 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/06/02(金) 16:13:33.35 ID:xifNiPLr.net
連投荒らしで埋められて19スレ目だけど
連投抜いたらまだ4スレ目くらいなんだが

951 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/06/02(金) 17:10:28.33 ID:Wq+dzaCE.net
>>944
最終話後すぐに松江名が新作発表ならこのスレで終わりで新作のスレへ移行
そうじゃないなら次スレで良い気がする

952 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/06/02(金) 19:48:09.51 ID:JtjJb5SZ.net
>>951
いや、次スレになっても、ケンイチ2の話題ばかりで
トキワの話はなくなりそうだから、松江名俊のスレにすべきと思うんだが。
筋論ではそうだが、めんどくさいというなら、それもいいと思う。

個人的には来週に何からの発表がありそう。

953 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/06/03(土) 09:10:15.37 ID:1oeLthTD.net
ケンイチ予定通りに終わらせてから
トキワ開始だったら否定的な感情抜きで受け入れた人もっといたろうなあ
掲載誌は週刊少年サンデーじゃなくて
後継誌か既存の小学館のどっかの漫画雑誌かもしれんがw

954 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/06/03(土) 11:14:43.44 ID:lIkARdA4.net
1年前ならケンイチ2やって欲しかったが
トキワに長老出された時点で萎えた。いまさらケンイチ2やっても昔のように純粋に楽しんで読める気がしない

955 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/06/03(土) 11:36:44.31 ID:P8W23kBG.net
>>947
せめてギャルゲのテンプレ程度には個体差出せるようにならんとなぁ

956 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/06/03(土) 13:03:23.22 ID:G/NMw1tS.net
今ケンイチ2やっても散々ここで突っ込まれたクドい説明口調とか「すっごい美人」系のヨイショが目について楽しめないわ
冷静になって一度気になりだすと駄目だ

957 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/06/03(土) 13:19:22.62 ID:Kdu8s6j6.net
ケンイチはもはや雑魚たちのストーリーだからね
勇傑レベルのソーサリアンにかかれば相手の強制ワープは自由自在(長老にすら有効)
ガノスケの戦の檻に苦戦とかトキワ読んだら失笑レベル

958 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/06/03(土) 13:45:23.46 ID:axSo8Z4Y.net
能力バトル物はハンターハンターと比べられるから、設定に自身がない奴はまず描かない
主人公っぽくない奴が主人公っていう奇をてらったものも理解不能

周りがイエスマンばかりで自分が天才漫画家と勘違いしちゃったんだろうな
結果キャラを出すだけだしてケンイチもトキワも終了

959 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/06/03(土) 15:33:11.41 ID:0xjdIcMH.net
次回作はSFだろう
編集長は作家が一番描きたいものにGOだす人だから

960 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/06/03(土) 19:34:38.17 ID:KrK/i6Yy.net
>>959
ありそう
鳥島和彦がいたら絶対許さないな

961 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/06/04(日) 00:27:23.53 ID:F7gnnaaM.net
SFったってなあ。藤子不二雄並みの各種知識の深さと展開作りの上手さがないとダメだろうな(まあ藤子先生だしたらほとんどのマンガ家がダメなんだろうけど)
まずは短編で話まとめられるよう、1話完結マンガ描いて修行すべしだな。

962 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/06/04(日) 01:20:47.06 ID:n9Of9sSF.net
トキワ見る限り、SFも駄目だろ
心持たないロボットが心持ちましたって外見が人間そのままだからまったくそう見えないし

963 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/06/04(日) 02:05:27.34 ID:6QIKW0ip.net
トキワとケンイチが同じ世界観なんて馬鹿な事言い出さなけりゃ、単に二作目が外れた一発屋程度で済んだのにな。
本当は梁山泊や一影九拳なんてゴミクズ同然の強キャラがひしめく世界で、
そんな化け物たちが久遠の落日なんて話にならないほどの大規模な争いを幾度となく繰り返してます、って
余りにも発想が低能すぎるだろ。編集も止めろよ。

964 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/06/04(日) 08:21:07.23 ID:CJ1SWaBa.net
>>958
一行目みたいなのは他所でも弁えず比較するガイジ信者だけだろうに

965 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/06/04(日) 11:18:01.13 ID:yZxOQWda.net
長老出すなら無双させるべきだった

966 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/06/04(日) 13:13:41.95 ID:jybYH7VK.net
次ケンイチ2打診されてんじゃねーの?

サンデーから出て行ったら他所で人気になりそうな気もする

967 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/06/04(日) 13:45:09.98 ID:lh4Weo5I.net
裸体で売る内はダメな気がする…。

968 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/06/04(日) 13:48:04.46 ID:oEXdpLX1.net
余所でやれるのか?

969 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/06/04(日) 14:22:38.14 ID:lh4Weo5I.net
真っ裸にボディペイントしたみたいなヒロイン、続ける気なんかな。あれが、なんか違和感あるんだよ。
バトル物やるんか、エロで売るんか、どっちかにすべきやなあ。
ToLOVEるとかゆらぎ荘とかはエロコメディだから良いんだよな。

970 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/06/04(日) 14:43:28.96 ID:YRDJjJ+S.net
>>969
見るたびにエロでさえ無くなって違和感とか不快感になるんだよなぁ

971 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/06/04(日) 15:43:23.19 ID:FCiHRWt7.net
松江名の描く女ってみんな似たような体型ばかりだからな
チビだとかノッポだとか太ってたり筋肉質の女性とかもっと書き分ければいいのに

972 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/06/04(日) 15:49:04.26 ID:xXDA81Ik.net
ケンイチの世界観がトキワと一緒になった以上ケンイチ2はないだろ
仮にケンイチ2を考えてるなら旧編集だけじゃなく作者も新編集もそろいもそろってみんな頭おかしい

973 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/06/04(日) 17:32:34.19 ID:F7gnnaaM.net
いや、売れるならパラレルワールドってことでやるよ、絶対。
当たるかわからん新作よりケンイチのが読者いるから。

974 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/06/04(日) 18:07:46.09 ID:gWKuTy9/.net
一時期はサンデーで一番安定しておもろい漫画
描く人だったのになぁ
見事に人生の選択肢間違えて草生えるわ
ケンイチ続けるべきだった

975 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/06/04(日) 18:26:21.80 ID:nEK7Gwu0.net
ここ最近のサンデーではまだマシな打ち切りエンドだけど、正直ケンイチ潰してまでやる価値はない漫画だったな。

976 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/06/04(日) 19:06:09.18 ID:40CxNtsD.net
ケンイチも妙手編からはダラダラだったしなぁ

977 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/06/04(日) 20:14:59.87 ID:oEXdpLX1.net
純粋に作者が漫画家として劣化し続けてるのが駄作化の原因だし
ケンイチ続けてても、途中までは良かったって救い難いクソ漫画化してただけでは

978 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/06/04(日) 21:17:38.33 ID:qbygUNLk.net
惜しまれてる内が華よ

979 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/06/04(日) 22:53:10.87 ID:F7gnnaaM.net
>>974
いやでも編集長が要請してんのに断らねーべ。
にしても調べれば調べるほどクソだなサンデー編集はよ!

980 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/06/04(日) 22:55:24.83 ID:40CxNtsD.net
いやまぁ、一番悪いのはつまらんマンガ書いてる本人な訳で……

981 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/06/05(月) 00:51:26.08 ID:gGLPWHwH.net
これほんと描きたかったのか?
全然面白くなかったぞ
仲間の男も見分けつかないくらい個性ないし

982 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/06/05(月) 00:57:01.77 ID:OzW1o4+X.net
新作でコケたのは本人の責任だろうしなぁ
ケンイチとは180度違うノリの作品を無理矢理連載するさせられて、嫌々やってるのが伝わってくるって訳でもないし

983 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/06/05(月) 01:33:42.00 ID:Dz35+HKN.net
次スレ立てないでいいよね?
もう終わりだから

984 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/06/05(月) 02:24:58.03 ID:gGLPWHwH.net
連載終了だからルール的にも懐かし漫画板に移動
あっちにはケンイチスレあるから作者総合にするか、ケンイチ単独で続行してトキワはタブーにするか

985 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/06/05(月) 15:02:15.66 ID:1SjKdgvp.net
最初のころ期待してたんだけど、おや?と思うようになって気づけば終わりか。

やはり設定がわかりにくいことと、敵がなんなのか、誰なのかってのがはっきりしてない部分がつらかった。

986 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/06/05(月) 15:18:02.24 ID:rBonorAR.net
一回で良いからエロゲの原画やって

987 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/06/05(月) 20:04:02.45 ID:u9vVcIUI.net
誰が得したんだこの漫画

988 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/06/05(月) 20:23:47.11 ID:/xxXYmaJ.net
次回、感涙の最終回(笑)

989 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/06/05(月) 20:30:49.72 ID:hETllr0p.net
あと、ケンイチの弊害として、魔法やレーザーでぶっ飛ばしても格闘技と変わらなく見えるってのがな

990 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/06/05(月) 23:49:05.89 ID:vZqzXp3V.net
あーあ、こりゃ水曜日前にこのスレ埋まってしまうな。
最終回の感想を書くところさえない、このマンガらしい終わり方もありか?

991 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/06/06(火) 01:23:48.57 ID:SF6cpJwi.net
サンデー発売日に書き込みゼロなんてのも珍しくないくらいファンの関心も薄れ減ってたからなあ
好きの反対は無関心

992 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/06/06(火) 06:16:34.13 ID:wNJIH3gD.net
あと1話残してスレがこんな空気…

993 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/06/06(火) 13:06:10.24 ID:bJ5RwFD4.net
次スレここでいいよね?
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1493364743/

994 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/06/06(火) 13:06:37.92 ID:bJ5RwFD4.net
次スレです

http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1493364743/

995 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/06/06(火) 13:07:45.41 ID:bJ5RwFD4.net
次スレ

松江名 俊(懐) 史上最強の弟子ケンイチ 3
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1493364743/

996 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/06/06(火) 17:16:58.70 ID:zf29VIlJ.net
ケンイチスレのびとるわ。いまでも人気はそこそこある。ケンイチ2はトキワより売れるわ

997 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/06/07(水) 05:47:48.72 ID:BbARaX/G.net
いや正直もうムリ

技名叫んで うおお デヤア 仲間の友情があ ラララ〜 バウッ おおおおおっ ばかりになって、
正直疲れてた

現実的な理論でいじめられっ子が成長する話じゃなくなった時点で、もう引き伸ばしが始まってたんだよ

素直にロリっ子忍者の話にすべし

998 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/06/07(水) 06:52:08.06 ID:DaS6F+Xj.net
微妙すぎワロタ、らしいっちゃらしいが

999 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/06/07(水) 07:51:49.12 ID:tbyw+6FY.net
今このスレの頭の方から見返すと失笑してしまう

1000 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/06/07(水) 09:04:09.74 ID:8rT5Iv5o.net
打 ち き り の ト キ ワ 来 た り ! !

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
232 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200