2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【白井カイウ】約束のネバーランド13【出水ぽすか】

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/11(土) 20:46:30.85 ID:BdZpfcmJ.net
週刊少年ジャンプ2016年35号より連載が始まった
約束のネバーランドについて語り合うスレです
原作:白井カイウ
作画:出水ぽすか

※ネタバレは公式発売日の午前0時を過ぎるまで厳禁です
※ネタバレはネタバレスレにてお願いします
※sage進行推奨、荒らしはスルー。荒らしに構う人も荒らしです
※次スレは<<970を踏んだ人が宣言してから立ててください
※無理な場合はレス番指定し、次スレが立つまで減速しましょう
※その他テンプレ等は必要があれば追加して下さい

ジャンプ公式内のページ
https://www.shonenjump.com/j/rensai/neverland.html

関連スレ
約束のネバーランドネタバレスレ Part3
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1475781944/
約束のネバーランドアンチスレ
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1469851751/

前スレ
【白井カイウ】約束のネバーランド12【出水ぽすか】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1483790261/

2 :@\(^o^)/:2017/02/11(土) 20:47:23.14 .net
             |           /        >>1
  処 処 兄 ど  |           .|   頭    .あ
  す す .ち .う  |           .|   高    .い
  ? ?  ゃ .す  .l    , - ― ――.|   .く    ..つ
       ん る  ノ   .|       .|   な    ..・
\         /    |        |   い     ・
  .\      ,/    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .|   ?    .・
.. /  .` ― 、 ノ     /          \
. |   | .| )/     /  ――-―-    \
. |ー ' |` |       l   ̄  ̄`´ ̄ ̄     ` ―   , -―
. |   l |       |,,--- 、     ,,---- 、     .)/ //
=l   l |==-    .|                  ////
. ! _  └ ―― -  | ⌒        ⌒         ////
/           l< ● >.i     < ● > '_-=    ///
|______ __| ― ' /     `、     `    ///
' 三         |    i     \   ̄         //
 三       i .|    l       `          //
. = ー ‐-    -.|    |     ` 、           /
. =  -==・-`  i  |    !  _ - ノ`
=     ´   .| .|  i! ` ̄      \
         .| .|  .‘ -======--  ’
          l . |     `⌒ ´
       ι_  i !       卅
          ̄’,,,,` 、    ”
     ''''' --==-  l `、             _,    ./
|         ≡   ノ  ` 、         ,  ̄   /

3 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/11(土) 21:12:51.21 ID:CGhU2OLO.net


4 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/11(土) 21:13:01.03 ID:CGhU2OLO.net


5 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/11(土) 21:13:11.22 ID:CGhU2OLO.net


6 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/11(土) 21:13:26.70 ID:CGhU2OLO.net


7 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/11(土) 21:13:37.35 ID:CGhU2OLO.net


8 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/11(土) 21:13:47.64 ID:CGhU2OLO.net


9 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/11(土) 21:13:57.95 ID:CGhU2OLO.net


10 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/11(土) 21:14:08.98 ID:CGhU2OLO.net


11 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/11(土) 21:14:19.45 ID:CGhU2OLO.net


12 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/11(土) 21:14:29.86 ID:CGhU2OLO.net


13 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/12(日) 00:19:14.72 ID:sd8MXpxM.net
一気読みしたけど面白いね
はやく続き読みたい

14 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/12(日) 03:02:29.48 ID:T9x8ebB7.net
たった一日で脱獄する方法を思いつくなら今までの努力は全部不要でしたね
下見も全く必要無かった

15 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/12(日) 06:44:38.97 ID:sd8MXpxM.net
自分たちだけなら簡単だって散々言ってたじゃん
下見や準備は鈍くさい子どもたちがいるからだろ

16 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/13(月) 04:31:39.66 ID:zuevZqFE.net
幼児や乳飲み子いるから下見などの下調べが必要だけど
ぶっちゃけ乳飲み子9人もいる時点できついような気がする

17 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/13(月) 04:32:29.22 ID:zuevZqFE.net
sageしてなかった

18 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/13(月) 05:18:09.73 ID:BUG9KWRm.net
ノーマンやっぱ死んじゃうかなあこれ

19 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/13(月) 06:34:22.83 ID:WryRcn6U.net
ババァ!

20 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/13(月) 09:02:52.97 ID:uZLMybp+.net
回想のシスタークローネめっちゃいい人そう

21 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/13(月) 09:07:01.55 ID:E53smDVJ.net
ほんとノーマンって毎回のように主人公やってるよな

22 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/13(月) 09:46:14.87 ID:YbA+YtgO.net
子供たちのやってることが悠長というか半端というか
ノーマン1人で逃げ切れよ

23 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/13(月) 09:48:30.95 ID:UOpu1jDs.net
今週も面白かったわ
ドライなレイがエマやノーマンにだけは情を掛ける理由は気になるけど

24 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/13(月) 10:34:30.76 ID:D2HFtYVy.net
>>21
もうあいつ主人公で良かったんじゃないかな

25 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/13(月) 12:08:40.01 ID:OzkbE/Eo.net
エマ動けないし
しばらくノーマン主人公の展開が続きそう

26 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/13(月) 14:00:48.43 ID:CVrJ7y0a.net
どのみち歩けもしない乳幼児を大量に抱えて逃げる気だったんだから
エマ一人足が片方動かないくらいへーきへーき

27 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/13(月) 15:25:47.82 ID:sbLEo2Ol.net
そんな簡単に逃げられても困るから
あと一歩のところまでは行くけどやっぱ死ぬかな

28 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/13(月) 17:37:04.75 ID:XgCnUd+x.net
シスターの残したペンが逆転の鍵になるんだ!
俺は知能指数が高いからわかる

29 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/13(月) 18:51:37.83 ID:UOpu1jDs.net
あの腹黒いクローネがいなくなっただけでもショック受けてたのは意外だった
彼女が最期に残したペンを見つけて少しだけ見直す、という展開になりそう

30 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/13(月) 19:13:32.16 ID:CVPDQOcI.net
扉絵のエマがなんかキモい

31 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/13(月) 19:57:47.28 ID:pS7jKmpt.net
1〜3歳だけで16人ぐらいいるのにけが人まで連れて
脱出出来る方法が思い浮かびません
ここから特殊能力物になるならまあ・・・

32 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/13(月) 20:10:37.68 ID:YbA+YtgO.net
折れた足はそっこーで治すから

33 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/13(月) 20:56:13.11 ID:K4bbDoJS.net
エマだけ残して全員で脱出、ってのはどうだ?
骨折しているエマはすぐに出荷されないだろうし

34 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/13(月) 21:41:26.01 ID:YO9k4ktG.net
全員で脱出するとすれば、ママを殺さない状態で封じ込めるくらいかな。

一応、麻酔がある程度の量あるみたいだから、どうにかして
ママに麻酔を打ちこんで、その際に動けなくしてしまえば何とかなるかも
しれんが、年長者全員がかりでも勝てるかどうか。

35 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/13(月) 21:46:53.12 ID:ypyAW6UW.net
ママはどうしてノーマンにわざわざ出荷が決まったことを伝えたんだろう?出荷するだけなら、出荷のその時まで黙っていれば良い。死に物狂いでノーマン、エマ、レイが頭を働かせて何とかしようとするのはママもわかっているはず。
出荷の直前まで悩み苦しみ抜き、知略をめぐらせることも、脳を養うことになり、結局、鬼を、ママを喜ばせることにしかならないのかもしれない。

36 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/13(月) 22:04:47.87 ID:8FPCVq71.net
(誰もバレンタインポスターについて話してない…)

37 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/13(月) 22:05:51.88 ID:UOpu1jDs.net
ポスターのエマ15、6位に見える

38 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/13(月) 22:06:52.71 ID:FaUbFH4Z.net
シスター書いて欲しかった

39 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/13(月) 22:16:46.94 ID:cxC9QSjN.net
ぽすかが描くより倍はかわいかった
というか今週絵荒れてね?ママとかグチャグチャやん

40 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/13(月) 22:20:18.54 ID:H6Sbro1r.net
ポスターのエマ可愛かったね
白一張羅以外を着せてもらえて良かったな

41 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/13(月) 22:30:25.83 ID:fJvbomy9.net
脱獄編もう少しでおわるんじゃねえの?w
終わる気がしないんだが

42 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/13(月) 23:13:34.44 ID:0E83HmCS.net
シスター良い人みたいな扱い笑うやろwwwww
レイの「ババァ!!!」も、やっと言ったか的にワロタ

それはそうと佐伯のエマちゃん可愛いな(*´д`*)平和な現代に産まれてたらこんなJCになりそうだよな…

43 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/13(月) 23:19:30.17 ID:0E83HmCS.net
穴掘って逃げる方法とか無いのかな?
麻酔でママ封印ってのはやりそうだね

>29
シスターに情があったってよりは
つい数時間前まで活動してた健康な人間がこの世からいなくなったのと
それを平然と遂行する本部のやり方に戦慄したっぽいのかな

44 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/13(月) 23:38:33.51 ID:yYMTyAyk.net
ノーマンは無事逃げて一旦脱落だな
外の世界編始まって忘れた頃のピンチに颯爽と現れるだろう

45 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/14(火) 00:22:48.87 ID:8FdZocXp.net
今週は鬼滅の絵がひどかったと各所で言われてるがネバランもひどかったと思うの

46 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/14(火) 00:40:06.69 ID:JtbM7su7.net
ノーマンは逃げずに出荷までにエマ達が脱獄する為の布石をうつ→ノーマン出荷

エマ達が脱獄後喰われたはずのノーマンが敵として出現

これだろ

47 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/14(火) 00:53:01.56 ID:DKBg4tbv.net
ママはイケイケの31歳なんだが?
レイはとりあえず足折ったるけん屋上

48 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/14(火) 02:27:28.18 ID:aOEDRtOb.net
>>35
ふつーエマの足折られてリーダーのノーマンが突然(しかも明日)出荷、ママの圧倒的圧力見せられたら
絶望とか心折れて脱獄計画諦めそうなもんじゃない
見せしめだったんじゃないか

49 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/14(火) 07:55:58.97 ID:8B8RxIL5.net
シスターが回想でなんか善人みたいになってて笑った
ライバルか師匠ポジが死んだノリだろ

50 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/14(火) 09:15:56.66 ID:I/7+3DZV.net
http://i.imgur.com/tig3gn0.jpg

51 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/14(火) 09:46:15.34 ID:LDrecApV.net
〉〉50
元々エマのところの顔が可愛くて草生える

52 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/14(火) 10:21:07.70 ID:EbtjdcDy.net
死してなお人気だなシスタークローネ

53 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/14(火) 10:38:32.05 ID:karFwD1H.net
>>50
浮遊死体で草

54 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/14(火) 10:51:24.18 ID:H4BxSd2B.net
>>50
精神的ブラクラ

55 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/14(火) 11:32:41.34 ID:uF/IYk5V.net
感情むき出しになったレイは良いな
絵も走ってる

56 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/14(火) 12:07:58.75 ID:FY6BEGQ1.net
この漫画エマいらなかったな
ノーマン、レイのほうが魅力ある
ちなみにノーマン死んだらこの漫画魅力半減になるので単行本買うのやめるね

57 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/14(火) 12:16:52.37 ID:pxke9Ru7.net
メンヘラニートゆけじまちゃんは承認欲求の塊なので、垢も復活しました&#9825;
https://twitter.com/yukexima?s=09
https://twitter.com/OB05089?s=09
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=61221633

58 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/14(火) 12:21:19.04 ID:qPkuEgPJ.net
こういうこと言ってる奴の単行本買ってなさは異常

59 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/14(火) 13:50:05.85 ID:7ib9uLFL.net
ノーマンは出荷よー(´・ω・`)

60 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/14(火) 14:00:33.34 ID:EbtjdcDy.net
>>56
ノーマン、レイが死を覚悟してでも守りたいと思う対象として、
エマの存在はこの漫画に必要だぞ

61 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/14(火) 14:05:17.43 ID:nTnRu7Io.net
スーツ姿がカッコいいからスーツで脱獄してほしい
僕らは逃げるんじゃなくて卒業するんだ!みたいな理由で正装でいこう

62 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/14(火) 14:26:17.55 ID:FY6BEGQ1.net
原作者が無能すぎないか?こんな人気あるキャラ殺す展開にするって
7巻くらいで終わるならいいけど、まじでいらついてきたわ
だれか苦情のはガキおくってよ

63 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/14(火) 15:08:31.24 ID:iOGunxQr.net
エマって賢くて運動神経がある設定だけど
話としては、無理な理想撒き散らかして、ノーマンの負担になってるだけだな
これからノーマンが死んで一皮むけるのかな

64 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/14(火) 17:49:51.30 ID:SfrthlvK.net
足手まといヒロインなんて今日日流行らないしなあ・・・
このまま成長しないままは流石に痛い

65 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/14(火) 19:51:26.22 ID:wG2NW4Yq.net
エマはハンターハンターのゴン感がある

66 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/14(火) 20:46:23.99 ID:5+2bGZmE.net
>>50
ワロタww

67 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/14(火) 20:59:09.70 ID:MH+kl7Ek.net
>>50
これ反則だろくっそwww
左上の破壊力

68 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/14(火) 22:11:47.63 ID:1b5M5BGF.net
シスターは退場しても存在感が全く薄れないな
凄いキャラだぜ

69 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/14(火) 22:21:28.67 ID:Tv5bzVTK.net
ママがカルピスだからしゃーない
今のとこ真顔で凄むおばさんから足折るおばさんに変わっただけ

70 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/15(水) 00:30:12.86 ID:jJdNk0I2.net
親の財布と精神病に甘えてキャラもファンも作品もdisっちゃう評価乞食メンヘラニートゆけじまちゃんです
自分は悪くない病気だから仕方ない()の精神と得意のdisで作家をジャンルから追い出しまくってます
あらゆる絵師の粗を探して影でdisります フォロワーもすべて自分より格下です
どこいっても弗です
https://twitter.com/OB05089?s=09 https://twitter.com/yukexima?s=09
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=61221633

71 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/15(水) 01:16:05.46 ID:t7Qxr2zd.net
いつになったらママを出し抜くんだ

72 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/15(水) 02:45:52.26 ID:QoC5lVeo.net
エマのキャラとして目立ってる部分がアレだけだからいらだつ人多いのわかるけど、
ノーマンとレイのキャラからすると、3人で脱出しよう!に同意するエマは
それはそれで影がものすごく薄くてけなげなだけが取り柄だけど今のところ足手まといだよなって
もっと足手まとい認定されるだけだと思うの

73 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/15(水) 08:38:59.67 ID:vZm8EaZQ.net
ショートショートにありそうな、この手の作品の落ちだと
@ママはいいひと
A鬼もいいひと
B実はみんな死んでる(転生待ち)
Cユメオチ
とかだろ

74 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/15(水) 08:49:55.95 ID:3XOrlL9D.net
D全員死亡でバッドエンド

75 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/15(水) 11:27:31.52 ID:22tpFiAo.net
E現実は非情である

76 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/15(水) 11:58:54.60 ID:+seVIRCm.net
ママってあれ握力だけで足折ったのか?

77 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/15(水) 12:17:40.42 ID:vZm8EaZQ.net
足折れたら出荷できないって前提あったけか

78 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/15(水) 12:19:46.48 ID:qytnq9k8.net
>>76
飛びついてきた勢いを利用したんじゃね
捕まえて叩きつけるときにうまくやったらそんなに力かけずに折れそう

79 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/15(水) 12:25:18.15 ID:IdR9y6Li.net
こういう題材の漫画なのに2chでも全然盛り上がらんな

80 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/15(水) 12:31:37.05 ID:+seVIRCm.net
>>78
そうなのか 読み返してたらあの体勢で膝壊さずにスネ折るの難しそうだなって思ってさ
いまさらな些細なことだけどね

81 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/15(水) 12:34:20.22 ID:4so8Sg9f.net
やマ凄

82 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/15(水) 13:42:31.92 ID:/AIxFMvd.net
>>80
あぁ、確かに膝壊れそうだwww
まず膝が地面に打ち付けられてそれからボキッとふくらはぎ付近を折るイメージ

83 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/15(水) 14:55:02.92 ID:vZm8EaZQ.net
赤ちゃんはどこから入荷されるんでしょうねぇ

84 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/15(水) 15:00:22.77 ID:yHnB9TKe.net
ぽすかのサイト見てると可愛い女の子もそこそこいるのに
ネバランにはいないのが問題だよな
これはぽすかが悪いのか白井が悪いのか

85 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/15(水) 15:05:35.77 ID:UdOWyadH.net
コニーとクローネがおるやん

86 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/15(水) 15:14:09.17 ID:yHnB9TKe.net
冗談は顔だけにしろ

87 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/15(水) 15:14:57.94 ID:mg8BqsQf.net
みんなのアイドルクローネちゃんがいるじゃないか

88 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/15(水) 15:16:10.47 ID:1PIYU8qq.net
クローネなんて可愛らしい名前なんだからきっと見た目も性格も可愛らしいに違いないね

89 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/15(水) 16:17:02.08 ID:rGb+X3wu.net
今人気投票やったらクローネレイノーマンの三強になりそう

90 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/15(水) 16:40:14.76 ID:vZm8EaZQ.net
綾瀬はるかがちょっと前にやった臓器移植用クローンの話みたいに
「助けられないがほんの少し長生きできる施設」てところかな

91 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/15(水) 16:52:14.52 ID:4so8Sg9f.net
アンナが一番かわいい

92 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/15(水) 19:12:55.87 ID:esNTa2w9.net
>>50
丁寧スギィ!

93 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/15(水) 19:41:42.47 ID:V+09APMc.net
主人公の座を掻っ攫っていった
脳マンが出荷or脱獄でエマに
スポット当たってほしい
霊は全員連れて行く気なくても
エウゲンだけは…頼む(・ω・`)

94 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/15(水) 20:37:37.35 ID:jl6jQoW8.net
エマ死亡でノーマン主人公じゃねえの
エマは優しい子だとは思うけどノーマンの方が中間管理職っぽくて感情移入できるし

95 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/15(水) 20:41:10.09 ID:NrXqxMej.net
ジャンプで女が主人公で人気出た漫画あったっけ?
めだかは長く続いたけどずっと後ろの方だったし

96 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/15(水) 20:48:00.03 ID:X1bNIbAC.net
まあ実質ノーマンとシスターが主役だし

97 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/15(水) 20:50:50.68 ID:QBXzBDhE.net
それもジャンプっぽくなさの一部だしどこまで女主人公で行けるのか気になる

98 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/15(水) 20:55:34.53 ID:vZm8EaZQ.net
シスター死んでからの方が人気だな

99 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/15(水) 22:12:54.23 ID:vZm8EaZQ.net
もうすぐ終わる?
それとも脱出後のサバイバル編がのこってる?

ただ、乳幼児つれてサバイバルはキツすぎるので
おそらく脱出後はすんなり人間の村に合流
もしくは出荷された子たちと再会。
実は食べられてなどいませんでしたーってオチか

100 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/15(水) 22:32:56.65 ID:QBXzBDhE.net
つーかあれだな
今までの女主人公ってバディの片方ばっかってイメージ
のび太側ならネウロ左門とか
ドラえもん側ならめだかたくあんとか

ネバランはのび太がエマ、スネ夫ジャイアンがノーマンレイって感じ
そう考えるとかなり異質な気がするけどよく売れたな

101 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/15(水) 22:37:26.72 ID:vZm8EaZQ.net
「みんな丸太は持ったか!?」

102 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/15(水) 22:50:39.24 ID:jpTabVDr.net
>>100
ジャイアンはママだろ

103 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/15(水) 23:34:36.97 ID:84ziwIBD.net
http://plaza.rakuten.co.jp/thisman/

104 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/16(木) 01:15:58.23 ID:/s0CkSHA.net
>>99
カイウが言うには3、4巻あたりで
脱獄決着して次の展開進む予定
約束て言葉が物語の核心に
リンクするような展開考え中
ぽすかが聞いている限りじゃかなり
おもろくなる





質問の答えになってないわ…

105 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/16(木) 02:23:28.25 ID:KzsCBci8.net
考え中なのか…

106 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/16(木) 03:51:34.00 ID:Ne+j6F39.net
そこ不安になったよな・・・w

107 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/16(木) 06:01:32.49 ID:eFDhhb99.net
考え中ワロタ
まあ大まかな設定は決まってそこに至る細かな流れの事なんだろうけど

108 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/16(木) 06:05:01.40 ID:DT8UpKwl.net
エマってあまり女主人公って感じしないんだが
今まで女の子っぽさ感じさせるような描写あったっけ?
同じ性格のまま見た目少年に変えても違和感ないレベルだから今のところ気にせずに読めてるわ
小中学生がどう思うかは知らんが

109 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/16(木) 06:31:25.68 ID:PopXG0Fo.net
>>95
シェイプアップ乱

110 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/16(木) 07:53:30.58 ID:JPMZzKgl.net
>>95
キャッツアイ

111 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/16(木) 08:00:08.62 ID:JPMZzKgl.net
>>104
サンキュー期待して読むわ

ネタ的には
進撃の巨人、わたしを離さないで(海外映画、ドラマ)、鬼灯の島、マトリックス・・・
みたいにありがちだけどやっぱり漫画は絵柄だな

112 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/16(木) 11:45:28.57 ID:CGiHsiML.net
>>109-110
古いな。というか、それだけ女主人公の人気作品は
レアなのかもしれんが。

他は、Dr.スランプとかアウターゾーン、あと内容をあまり把握してない作品だが
電影少女は誰が主人公か知らんが女が主人公?

近年の作品だと、女主人公の作品自体は珍しくないが
長期連載になる作品は見当たらないかも。

113 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/16(木) 14:25:07.84 ID:Ck3ZVWdY.net
ミザリーなんか好きなんで気になってて、二巻まで読んだが面白いねこれ
ノーマンが良い奴+エマへの憧れ+大活躍でスゲー死にそうに見えてハラハラしてる
先が気になるから週刊で読んでたらキツそう
脱出篇終わるまで待ってから読みたいな

114 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/16(木) 15:23:41.13 ID:s19CjZgi.net
別に長期連載=良いってわけでもないがな
題材的にそもそも長期間やるのは難しいし

115 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/16(木) 16:50:36.63 ID:TogHPbSP.net
ジャンプ系列で女主人公で人気があった長期連載作品といえばクレイモア

116 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/16(木) 17:20:06.09 ID:JPMZzKgl.net
ママさん実はいいひとであってくれ
「私が生き残る」が別の意味であってくれ。

117 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/16(木) 19:23:49.07 ID:MLpD704d.net
>>115
設定的に戦える戦士がほとんど女だからな 絵が好みならいい作品だ

118 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/17(金) 06:41:10.67 ID:eBtaqgvu.net
>>115
女ばっかり」だったよなw

119 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/17(金) 06:42:50.12 ID:eBtaqgvu.net
すまんカッコは余計な

120 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/17(金) 06:47:39.31 ID:3GGKRZtV.net
ママの秘密って何だろうね。あと、赤ん坊はどうやって入荷されてるんだろう。
女性だけでなく、男性も生き残ってる必要があるよね?

121 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/17(金) 09:58:00.65 ID:eBtaqgvu.net
子供一人6〜12歳まで育てるって相当の金額がかかるぞ
余程金持ち相手の人肉なんだろうなぁ

122 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/17(金) 12:34:35.41 ID:mObuQ3Ay.net
食われるのがおまえらの仕事ですみたいな教育を小さい頃からしとけば
別に胸に草生えてても逃げようとか考えないし
そもそも運んだ先で胸に草生やせばいいと思うんスけど
あえて逃げようとする奴が出てくるような伏線になってるんですよね?

123 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/17(金) 14:50:08.79 ID:xxRBffLA.net
>>95
アラレちゃん

124 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/17(金) 15:05:23.03 ID:7w0GfPN1.net
農園に来た時から鬼の存在を知ってたとかレイ何者だよw
レイの足を折れば出荷されないっていうならノーマンの足折れば良いじゃんw
レイがノーマンに発振器壊して隠れてろ食料なら調達するwww

もうなんでも有りですねw

125 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/17(金) 15:21:19.49 ID:9GWN3IVw.net
>>121
どういうシステムなのかは知らんが、それでも利益が出るくらいの
金額で取引されてるんだろうな。

育てると言っても、一般社会で育てるのとはまた異なる環境だが、
1人あたりにかかる年間の費用は先進国基準なら安く見積もって20〜30万円くらいか。
途上国基準なら、数万円程度に抑えられるかもしれんが。

もちろん、施設等の初期投資とかを考えると、上記の金額じゃ全然足りないが、
ある程度大きい規模でやっているのなら、1人当たりの金額をかなり安く抑えられるかもしれん。

126 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/17(金) 17:01:06.52 ID:3GGKRZtV.net
今更だけど、子どもたちの生物学上の親っているの?黒人とか色んな人種がいるって事は

127 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/17(金) 18:53:27.54 ID:XTgNHHOd.net
試験管ベビーな気がする

128 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/17(金) 19:02:51.52 ID:yWS3BzG6.net
>>111
期待し読むんだ
その勢いで単行本も買うんだ

>>105-107
正確には考えています
だったわ…すまん
ソースはここな↓
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170205/Shueishapn_20170205_79456.html


同じコンビの読み切り貼っとく↓
https://shonenjumpplus.com/episode/10833497643049550006

129 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/17(金) 21:34:26.17 ID:vb6gjyV/.net
>>127
そうかもな。食べる為に捨て子を拾ってくるより初めから食用人間を作るほうが効率的やし。
仕入れ時の年齢が赤ちゃんってのも気になるし。捨て子なら入所したときの年齢はバラバラなのは普通なのに。

130 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/17(金) 23:13:23.95 ID:U5GCP9p+.net
>>128
あんがと インタビュー面白かった
子供たちの存在薄いなーって思ったけど
原作者がモブ扱いしてたとはw
エマの決意の重さと このギャップ

中で触れられてたんで9話読み返したら
シスターとの鬼ごっこの回で
当時読んだ時より何故だか面白く感じたわ

131 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/17(金) 23:26:54.66 ID:lQuDI+WU.net
カイウはここ見てるんだな

132 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/17(金) 23:36:24.70 ID:zlEp/IOL.net
>>131
ソース

133 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/17(金) 23:59:26.21 ID:TSmfMrg0.net
次のようにジャンプの作者コメ

134 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/18(土) 00:08:03.91 ID:UGpaOpQZ.net
普通にググったらわりと一瞬で見つかる考察サイトでも考察されてるぞ

135 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/18(土) 00:08:04.03 ID:mXAP4Qdi.net
ここで首のナンバーについて考察したのは2巻発売後どころか1巻発売より前じゃなかったか

136 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/18(土) 00:16:32.10 ID:Nr7tluZC.net
そんな考察とかエゴサしてまで見るような奴がここ見てないわけ無いじゃん

137 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/18(土) 00:28:15.10 ID:UGpaOpQZ.net
おまそう

138 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/18(土) 01:22:02.68 ID:zkNhW5V2.net
逆から読め
だから「法則?」だったんかね
し、知らんけど汗

139 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/18(土) 01:23:32.62 ID:oF3byEKe.net
カイウ必死だな

140 :もしかしたら@\(^o^)/:2017/02/18(土) 01:32:53.09 ID:qrvBxa21.net
クローン人間かも

みんなの人種が違うのは色んな人肉の味があるから

141 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/18(土) 09:09:08.45 ID:B54GSKD1.net
インタビュー見たけどやっぱりクローネ書いてるのが一番楽しそうだな

142 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/18(土) 12:17:56.91 ID:U1Ld3F7i.net
生きたままガブリエル…とかじゃないよね?

143 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/18(土) 13:47:08.47 ID:up48hvhe.net
殺すときの花もなんか意味あるんだろうな

144 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/18(土) 13:52:57.15 ID:LZQQXvR3.net
殺す前はつぼみなのに殺したら花開いてたな
血を吸って咲く花とか、人の知性を吸って咲く花とかなんだろうな

145 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/18(土) 13:59:21.67 ID:wSyeO+zr.net
>>128
つまんねえ

146 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/18(土) 15:31:02.17 ID:up48hvhe.net
食料ですら無く、ただの肥料だったとかだとさらに悲惨だな

147 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/18(土) 16:23:50.46 ID:up48hvhe.net
成績を良くしたいならそれはそれで出荷を遅らせて
すでに大人並みに賢い子を先に出荷させるべきではないかという気も。

人肉しか食べられないわけではなく、嗜好品なわけだから
納期が伸びようが、コストがかさもうがかまわんはずなんだよな

148 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/18(土) 17:21:53.06 ID:WugpP0iN.net
テスト毎日やってるけどそのテストの為の勉強はいつやってんのかね
授業らしいシーンはないよね

149 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/18(土) 17:55:59.38 ID:y1eZ2BVp.net
>>76
亀だが、武術の達人や体の知識に精通している人に言わせれば、人の骨を簡単に折る方法というのはあるらしいね

150 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/18(土) 18:35:01.37 ID:KVZKvJlr.net
間接部を折るのと骨自体を折るのは違うんじゃないか?

151 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/18(土) 18:55:09.40 ID:ajfgxVVW.net
どう見ても手の内の力だけでへし折ってる
圧倒的パワーやマ凄

152 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/18(土) 19:30:15.74 ID:up48hvhe.net
能力バトルになったらチンコしぼむよな

153 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/18(土) 19:58:38.25 ID:zkNhW5V2.net
>>145
ええわそれで(・ω・`)

154 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/18(土) 21:51:17.17 ID:3/aRFJuf.net
ふと思ったんだが、男子は去勢されてたりするのかな?

実際の家畜の場合、肉の臭みを無くすとか大人しい性質に
するとかいう理由で行われるようだが。しかも大抵麻酔なしで。
肉より脳の方が重要らしいし、鬼が肉の臭みがどうのこうのと
考えてるかどうかは知らんが。

155 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/18(土) 21:52:40.22 ID:up48hvhe.net
>>148
年齢に合わせて徐々に難しくするんだろ
初期の読み書きや算数の概念はさすがに人が教えると思うが

156 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/18(土) 21:54:56.95 ID:LZQQXvR3.net
去勢されてたら流石に自分の状況が異常だと気がつくだろう
本で2015年までのスタンダードな世界の常識を知ってるんだし

157 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/18(土) 21:57:20.32 ID:hOk2Mwcn.net
>>156
性教育がされてるのか否かは定かではない

158 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/18(土) 23:08:38.19 ID:up48hvhe.net
脳みそだし、MAX12歳の子供だからキャンタマはあんまり関係ないんじゃないの?

159 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/18(土) 23:19:47.79 ID:FG/cVCPu.net
>>128
読み切りの漫画、ネバーランドと違ってすっごく背景細かいし人物の顔や体もしっかり安定してる
てっきり人物描くの苦手なんかと思ってた
こんだけ描けるなら連載しながらイラスト上げるより今の絵に時間かけて欲しいが
また別の事情なんかね

160 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/19(日) 01:31:40.64 ID:tQlcg1bP.net
取り付いた人間の死と同時にダイヤモンドの歯をもった人面花が咲くって漫画があったな。
コブラだっけか。それを見た人間がまたその花を探して無限に続くってやつ。

161 :レス128@\(^o^)/:2017/02/19(日) 02:59:04.16 ID:jzPkz3E5.net
>>159
わざと崩して描く絵柄なのかもしれ
ないが作画専任となるとあれだな…
仕事とは別で自分の好きな絵を
描きたいってのはのはわかるんだが

162 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/19(日) 07:37:09.10 ID:nk5gow34.net
もう脱獄物じゃないな、PBのべリックにモロバレしてるような状況じゃん、結局ママを出し抜くのは無理で実力行使しかないのか

163 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/19(日) 08:27:18.99 ID:hjc7oJ16.net
農園管理側もコスト度外視のわりには現場担当1人というのがズサンだな
最低2人か、できれば3人だな。

鬼への忠誠心の強い現場責任者(子持ちで人質にされてるとか)と
残り2人はサブであまり仲が良くないような。

164 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/19(日) 08:31:42.20 ID:hjc7oJ16.net
スパイが「全員脱出」をママに言ってるということは
誰が首謀者かもセットでいわないとおかしくない?

ママ:「で、だれがそういったの?当然首謀者よね」
スパイ:「う、それは・・・」
ママ:「なぜ言えないの?まさか『秘密だから』?首謀者にそういえと言われたから?」
スパイ:「(詰んだ)」

165 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/19(日) 09:30:41.55 ID:hnpqBSvm.net
ノーマンの骨折れば出荷避けられるのになんで折らないんだろ

166 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/19(日) 09:36:15.48 ID:2+qCDGYd.net
>>164
ノーマンとエマだって報告してるでしょ

167 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/19(日) 09:53:32.90 ID:hjc7oJ16.net
>>166
名前は出てないけど「親友を売った」ってあったな(;´∀`)スマソ

168 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/19(日) 13:43:45.41 ID:2+qCDGYd.net
>>167
レイがママに本渡したときに挟んでた紙で「ノーマンとエマだ」って伝えてる描写もあるよ

169 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/19(日) 16:14:11.99 ID:hjc7oJ16.net
首謀者が分かってたらもう出荷しちゃえよ、ママン
違いのわかるグルメな鬼でもいるのか





本当に食べてるのかな
鬼は実は人間(サイボーグ)で、優秀な人材を欲しがってるとか

「食べたい」だのなんだの言ってた雑魚鬼はただの隠語ということで(;´∀`)

170 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/19(日) 18:47:40.70 ID:uEKMTam7.net
いや、ノーマンもレイも出荷することは決まってるし…ノーマンなんか明日出荷予定なんだけど
あんた本当は漫画読んでないだろ

171 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/19(日) 18:49:15.05 ID:PMQAAOam.net
単行本しか読んでないんじゃね
明らかにおかしい

172 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/19(日) 18:58:15.68 ID:hjc7oJ16.net
すまん、たしかに単行本しか読んでない
いい大人がジャンプ買えないからな

173 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/19(日) 19:23:02.95 ID:k+3Hwp9+.net
あまりにも痛すぎる

174 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/19(日) 20:21:22.49 ID:PecY7vn2.net
スマホで定期講読が出来る時代なのに買うのが恥ずかしいというのは相当なロートル?

175 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/19(日) 20:53:22.30 ID:5F7RSQLS.net
本屋に置いてあると、なんとなく買ってしまうのよ

176 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/19(日) 23:37:05.07 ID:urxQywLb.net
単行本でまとめて読みたいから、とか他の漫画興味ないってので
本誌買わないって人は結構いるよ
単行本買ってくれる方が応援にもなるしな
ただ考察はどーしても情報に差が開いちゃってずれるよな

177 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/20(月) 00:26:00.80 ID:1VP+yEeR.net
>>163
飯炊き係と医者ぐらいはいないとママ倒れそうだよな
いつ休んでんだろ

178 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/20(月) 01:58:35.40 ID:O62qGt6I.net
フィルage楽しみ

179 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/20(月) 03:26:13.92 ID:v6897EGJ.net
塀の外にはすぐ町が広がってないと、脱出したあとの子供たちの面倒が見られないよね。

あと、施設の内容からして、警備が薄すぎるのが疑問。手厚い警備ができないはっきりした理由がありそう。

180 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/20(月) 06:56:44.57 ID:/g2YdebT.net
話し進むの遅いけど1話1話内容が濃いから全然気にならないな

181 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/20(月) 08:34:30.84 ID:Bhu3t8Rx.net
ママはなんで出荷していった子供のオモチャを保管しているんだろう。

182 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/20(月) 08:34:45.67 ID:pBfqHRzs.net
首のナンバリングにルールがあったんだな

183 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/20(月) 10:05:37.10 ID:6r3UIXkK.net
【約束のネバーランド】レイを語るスレ [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1487552042/

ファンはどうぞこちらに

184 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/20(月) 10:29:39.92 ID:dBziXJ/n.net
全員で怪我すればいいのか

185 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/20(月) 11:52:08.83 ID:hjWRkqEf.net
笑顔で骨折ろうって言うエマ怖えよw
作戦としてやむ得ないのはわかるけど、レイに凄んだ時みたいなサイコパスっぽい所を何故か感じてしまう。

186 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/20(月) 12:39:53.87 ID:gULb+67N.net
今週フラグ立ったな…
この感じはノーマン犠牲になりそう

187 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/20(月) 12:53:16.63 ID:NGUQ1mcc.net
エマの顔が安定しねぇー
元の顔どんなんだっけか

188 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/20(月) 13:29:39.77 ID:VbaPXJ7C.net
足折るとか、その発想はなかったなw
平然と言い放つエマが怖いわ

189 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/20(月) 14:24:04.10 ID:zZ/U/z1C.net
ナンバーから飼育場数当てって凄いね

190 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/20(月) 14:52:51.64 ID:AzDiEbRQ.net
レイは利己的でノーマンとえま〜んも利用してるのかと思ったけど
そうでもないんだな

191 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/20(月) 14:58:44.75 ID:+XlZ7rh6.net
>>185
なんかエマの表情怖いんだよね…
天真爛漫な感じにしたいんだろうがサイコっぽく見える

192 :名無しさんの次レスにご期待ください@\(^o^)/@\(^o^)/:2017/02/20(月) 15:19:14.62 ID:MEY52bDe.net
いやわざとだろう
ゴンみたいな感じにしたいんじゃね

193 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/20(月) 15:39:36.42 ID:hiNzdEYs.net
エマさんになるのか…

194 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/20(月) 16:01:52.20 ID:VklHKZjV.net
なんだ今週の寒いコントみたいな流れは…

195 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/20(月) 16:57:05.62 ID:C3vOU0Ro.net
エマは今後ますますダークな一面を強めていくのだろうか

196 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/20(月) 17:39:18.13 ID:VkgZqz+D.net
発信器バレバレなのに意識有る時に埋める訳無いだろって小学生でも思うだろもう少し練れや

197 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/20(月) 18:37:02.52 ID:UXatMuox.net
ノーマンの腕折れば解決するのになんで逃げたフリさせるんだろ

198 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/20(月) 18:41:28.50 ID:UXatMuox.net
つか絶えず子供達全員の骨折っとけばずっと出荷されず解決だな

199 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/20(月) 18:41:34.03 ID:mPdtou0y.net
ノーマンとレイとエマの出荷ができな〜い♪

だったらさらに別の誰かが出荷されるとは考えないの?

200 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/20(月) 18:46:15.17 ID:kr6ee2I0.net
さすがに一度出荷を言い渡したら出荷するだろ
無傷は努力目標

201 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/20(月) 18:49:52.08 ID:UXatMuox.net
努力目標?w
その理論だとノーマンが逃げたらレイかエマが出荷されるだけだろが
ちゃんと読んでんのか?

202 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/20(月) 19:08:49.49 ID:kr6ee2I0.net
鬼の評価を高める為の無傷出荷だぞ
一度出荷すると言って中止したら本末転倒だろ

203 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/20(月) 19:25:08.34 ID:UXatMuox.net
馬鹿かよ
立ち読みキッズはこれだから死ねばいいのにな
今週エマがなんて言ってたのか読み返してこい

204 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/20(月) 19:26:39.42 ID:VklHKZjV.net
や だ

205 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/20(月) 19:36:28.24 ID:UXatMuox.net
なんだ複垢で荒らしてるゴミだったのか
相手して損した

206 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/20(月) 19:39:51.32 ID:o/Usrh14.net
え、なんでノーマンの腕折れば解決なの?

207 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/20(月) 19:54:13.59 ID:Qw41knQ2.net
脳みそさえ食べられればいいのでは……

208 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/20(月) 20:00:00.52 ID:NGUQ1mcc.net
エマの顔が安定しねぇー
元の顔どんなんだっけか

209 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/20(月) 20:00:48.83 ID:NGUQ1mcc.net
間違えたなしで

210 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/20(月) 20:05:57.16 ID:laTldUC4.net
こいつら下見大好きすぎだろw

211 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/20(月) 20:11:17.26 ID:laFJpht1.net
骨折ったら出荷されないんなら一生骨折っとけばよくね?

212 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/20(月) 20:16:31.63 ID:C3vOU0Ro.net
他に手段がないとはいえ友達に平気で骨折れとかいうエマ闇深すぎ
それを聞いてドン引きしないレイもノーマンもイカれてる

213 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/20(月) 20:18:48.88 ID:kr6ee2I0.net
意図的に折ったと見做されれば否応なく出荷だろ
回復を待ってもまた折るんだからな

214 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/20(月) 20:49:51.04 ID:1v6jZkXw.net
レイが必死すぎてちょっと胸熱だった

215 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/20(月) 21:58:49.61 ID:v6897EGJ.net
あの三人の絵はぐっときたよな

216 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/20(月) 22:28:57.37 ID:I6F2oB+L.net
この農園は特別→テストが普通より難しくてスコア150や200が他の農園のフルスコアと=レベル→ギルダはまだなんかありそうだからドンさん出荷

217 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/20(月) 22:37:53.64 ID:eMAnySMM.net
>>211
俺もそう考えた
それこそ欠損させたら一生出荷されなくなると

でも実際にはランクが落ちるだけで、特売品として鬼の庶民向けスーパーに並ぶのがオチ

218 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/20(月) 22:51:12.87 ID:+XlZ7rh6.net
>>217
実際成績悪い順に出荷されてるしな

219 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/20(月) 22:59:49.11 ID:yrYbVnlW.net
潜伏は方便でエマとレイは土壇場でノーマンだけ逃がしそう

220 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/20(月) 23:05:38.32 ID:9P+ooJB0.net
これで3人とも骨折やら行方不明やら病気やらで動けなくなるし、ママが満足顔で3人以外を大量出荷する未来が見える…

221 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/20(月) 23:52:56.92 ID:t//KS0Pc.net
そういえば、洗剤だか漂白剤だかは結局何がしたかったんだあれ

222 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/20(月) 23:55:24.08 ID:Qi0fqKRS.net
いままで読者とキャラとの感情の接点が薄い感じだったが
ここ数週で結構縮まったんじゃないか
人気更に上がりそう

223 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/21(火) 00:01:02.68 ID:kRgz99TE.net
お前が隠れて梯子でも作ってろ←ここちょっと笑えたんだけど俺だけ?

224 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/21(火) 00:13:01.45 ID:+EUiaZny.net
>>223
笑えたし何気に重要な返しにもなってるんだよな
今までノーマンが知能最強みたいな雰囲気だったが
実はド真面目で融通が利かないという欠点もあった
今回のやり取りはノーマンに出来ない類の柔軟な発想が出来るエマ、レイの良さが出てて
キャラ立ち回として重要なエピソードになったな

225 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/21(火) 00:23:33.40 ID:/cNEG4+f.net
ノーマンが未だに下見推してて草生える

226 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/21(火) 02:57:29.28 ID:GvRk1p37.net
この漫画嫌いじゃないけどさ
「怪我したら出荷されることはないはずだ!」とか断言してる場面多すぎじゃね
あと逃げようとしてるの完全にママにバレてるのに下見とか言ってる場合か?
普通だったら「ママにバレてる→塀を超えても無駄→次の策を」ってとこまでいくでしょ

227 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/21(火) 03:10:53.34 ID:pwz6CdpY.net
そうな
作者の書いているシナリオしか可能なルートがないかのように読者全員を納得せしめるだけの説得力が無いんだよな

228 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/21(火) 07:09:02.52 ID:YdwgEu9g.net
先週今週と絵が荒れすぎじゃね
エマなんかコマ毎に別人になってるやん

229 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/21(火) 07:12:59.46 ID:EMDE6LtN.net
この漫画なんか違和感あると思ったら>>226>>227だった

230 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/21(火) 09:15:06.49 ID:VGK/tG1/.net
ノーマンがいなくなった!?
なんてことなの想定外だわ!ってうろたえるママが想像できない。
まだまだあの手この手を控えてそうなんだよなぁ。

231 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/21(火) 09:19:34.82 ID:OVJRFgk4.net
キャラにそこまで愛着ないから緊張感ないわ
ノーマン死んでもどうでもよくなってきた

232 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/21(火) 09:23:34.04 ID:LE+vln/1.net
散々指摘されてるけど人形劇見てるみたいなんだよな、感情移入出来ない
人間臭いクローネが一番好感持てたという

233 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/21(火) 10:02:40.52 ID:3FBywJJP.net
ダチョウ倶楽部みたいなトリオ感に笑った

234 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/21(火) 10:10:50.93 ID:23uxXITq.net
ハウス自体絶海の孤島の中だったりしてな
これだと見張りを置く必要は薄いし、脱獄したとしても後が続かない

235 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/21(火) 12:14:21.08 ID:fCCffwEG.net
下見下見うるさいってのは同感だが下見なしで脱獄とかそれこそバカだろ
周囲の状況とか見回りの有無とか確かめないわけには行かない
「ママにバレてる→塀を超えても無駄→次の策を」とかは完全に意味不明だからわかる人教えて
単発の自演かもしれないけど

236 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/21(火) 12:20:55.57 ID:i1lc5SeL.net
相変わらず全員で脱出できる可能性が全く見えないな
仮に脱出したとして追手のことは全く考えに入れてないんだろうか
はい逃げられましたで諦めてくれるのか?

237 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/21(火) 12:20:56.39 ID:Oi7ys3mm.net
そもそもどこまで下見してんのかもわかんねえし
どのルートで逃げるのかも書いてないからな
デスノの後釜狙うには大雑把すぎんだよ話の流れが

238 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/21(火) 12:25:21.44 ID:pKqatlnh.net
いや下見がまったくできてないから逃走ルートなんて決められようがないんじゃ・・・
見回りいる事を前提とすると一番いそうな入り口は論外だろ?
なら塀を越えるしかない。だからさんざん下見って繰り返してるんだと思ってたんだけど

239 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/21(火) 12:26:44.33 ID:GeTE4Ka2.net
かなり最初の方で木に上って塀の厚さ何メートルでとか確認してたが
その時外確認してなかったのかとは思った

240 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/21(火) 12:39:46.67 ID:0RMKbX3u.net
塀を越えても無駄ってもしかして他に脱出ルートあるのか?

241 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/21(火) 13:19:55.27 ID:/mkxzwG2.net
>>211
食われる方がマシな気もする

242 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/21(火) 16:22:13.90 ID:94fvvVei.net
>>234
孤島!
確かにそれなら見張りがいなくても、巡回してなくても合点がいくわ。

ただ孤島だと希望がなさすぎて無理ゲー。

243 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/21(火) 16:25:06.27 ID:94fvvVei.net
こんだけ心理戦やってて、実は地下通路みたいなチートルートがありました、とか誰かが助けにきてくれました、ってことは無いよね。
もしそうなら、打ち切られたと確信する。

244 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/21(火) 16:38:58.82 ID:LBGgL3aP.net
>>235
ママにバレてるのに未だにそんな前の段階ってのがね
既にいつどの段階で主人公たちの自由が制限されてもおかしくない
下見に行く行かないの前に発信器を壊すことさえ不可能になるかもしれない状況
だから問題は下見の必要・不必要の話じゃなくて、自分たちの立場の把握してなさだよ

245 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/21(火) 16:59:49.06 ID:dK7rL5X6.net
レイの言ってたハウスの方針からすると主人公達の自由の制限なんてありえないと思うんだけど
主人公達の把握すべき立場って何さ
なーんかこのスレの単発の人たちって主人公達の案を否定して悪い想像を働かせてるだけの気がする
かもしれないおかしくないなんていくらでも言えるのに
それともアンチがぐうの音も出なくなるくらいの脱出法とかもう考え付いたの?

246 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/21(火) 17:04:24.61 ID:LBGgL3aP.net
その方針が想像だから骨折れば大丈夫とか断言するのがおかしいっていう論点もあったけど…
ていうか単発否定してるけど自分も単発だぞ

247 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/21(火) 17:09:48.15 ID:dK7rL5X6.net
>>246
おお、ちょうどいいや
ID変えないうちに主人公達の把握すべき立場って言うの教えてよ
純粋に興味ある

248 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/21(火) 17:10:06.34 ID:2hWM5PIQ.net
ワッチョイ無いのか

249 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/21(火) 17:12:56.81 ID:LBGgL3aP.net
>>247
そのレス中に書いてるけど「いつ自由を制限されてもおかしくない」ってことね

250 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/21(火) 17:14:49.79 ID:dK7rL5X6.net
>>249
自由の制限って具体的には?

251 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/21(火) 17:16:36.74 ID:LBGgL3aP.net
>>250
既に書いてるけど自由に発信器を壊せない状況もその一つだな
このやり取り不毛すぎる

252 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/21(火) 17:29:47.95 ID:dK7rL5X6.net
>>226
「ママにバレてる→塀を超えても無駄→次の策を」
塀を越えない脱出法を考える必要があるって事かな?

>>236
外にも人間がいるらしいし発信機さえ壊せればまぎれるんじゃね?


>>251
おお、教えてくれてありがとう
確かに期待してたよりもがっかりした答えだし不毛だったなw
4時間位したらまた聞くかもしれないからID変えないでな
もちろん無視してもくれてもいいけど

253 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/21(火) 17:31:11.68 ID:dK7rL5X6.net
スマホとPC二つ使ってるパターンもあるだろうし無意味か

254 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/21(火) 17:36:29.25 ID:LBGgL3aP.net
>>252
わかって頂けたようでなにより
まあちょっと厳しいこと言わせてもらうと
人に単発とかID変更するなとかイチャモンつける暇あるなら、もうちょっと初めから丁寧にレス読んでね
何で4時間後かわからんけど返答出来たら返事するよ

255 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/21(火) 17:41:27.11 ID:94fvvVei.net
もうママにバレてんなら、全員の発信器壊しちゃえばー?
んでもって子供たちに鬼の存在がバレてんなら、のびのび育てる飼育方針から外れちゃってんだから、監禁でもすればー?
残された子供たちには、上手いこと嘘つけるだろ。あのママなら。

256 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/21(火) 17:42:44.73 ID:dK7rL5X6.net
>>254
まさかなと思い来て見れば案の定……ああ、もういいや。台無しだ
スレに張り付いててくれてるっぽいから使えると思ったが
頭良い気取るなら意図を読んでほしかったわ。もうID変えていいよ

257 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/21(火) 17:46:45.54 ID:LBGgL3aP.net
>>256
突然の謎の心理戦やめろ
なんか台無しにしちゃったみたいだし去ります、すまんな

258 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/21(火) 17:49:31.26 ID:M/FFv0I9.net
たくさん人がいた方が楽しいから仲良くしよーよー

259 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/21(火) 18:50:07.40 ID:4EzT6Sji.net
突然発狂して逃げるとか作者かなw

260 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/21(火) 18:53:31.12 ID:HbiWsXDl.net
次回はワッチョイ頼む。

261 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/21(火) 19:09:40.55 ID:dK7rL5X6.net
>>259
お前も単発だな
LBGgL3aPは変えてないかも知れないがもう少し上のほうに自演が居たらレス返ってこないかね
まぁ夜になればもう少し人も増えるだろうけど
ワッチョイは賛成

262 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/21(火) 19:13:40.42 ID:EvFjb7+r.net
単発に親でも殺されたのかよこいつは…
バカみたいに同じこと何回も吠えてますな

263 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/21(火) 19:23:14.57 ID:dK7rL5X6.net
え、ちょっと待ってまた単発だけど
もしかしてこのスレ本当にほぼ自演?
確認だけど>>259とか>>260は違うよな?
朝とか昼に書き込んだ人とか今日はもう来ないかな

264 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/21(火) 19:30:59.89 ID:lXaklzOw.net
>>263
お前なんか患ってんの?

265 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/21(火) 19:32:43.39 ID:T4baWaPS.net
まあIDコロコロアンチが荒らしてたのは事実
今のやり取りは読んでないから知らんけど

266 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/21(火) 19:37:23.95 ID:K+D30zBO.net
ROM勢って考えがない人なんだろ
普段は書き込まないけどこういうの出ると釣られるよね

267 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/21(火) 19:39:43.88 ID:dK7rL5X6.net
いやぁだって自分が書き込んでだいたい10分以内にレス返ってくるのにその中に同じ奴がLBGgL3aPしかいないじゃん
もうぶっちゃけると上の方で自演って出てたから気になって確かめてみたくなってさ
軽くバカな事いえば当然>>259>>262>>264みたいなのが反応してくれるじゃん?実際してるし
それで朝とか昼とか書き込んでる単発の人が同じようにレスしてくれれば「あー、じゃあ全部が自演ってわけじゃないのか」ってわかるだろ
今更だけどLBGgL3aPわけわかんないこといってごめん。誰でもよかったんだわ

268 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/21(火) 20:43:22.46 ID:9I3lxc20.net
キチガイ湧いてて草

269 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/21(火) 20:55:24.86 ID:LBGgL3aP.net
ID変わってなかったら俺がID:LBGgL3aPです
ここまでの流れは置いといて他のスレでもワッチョイ導入してるとこ多いし次スレは入れてよさそう

270 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/21(火) 20:55:46.65 ID:Q/A1UMen.net
このスレキチガイと単発と自演ばっかりだな

271 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/21(火) 20:58:07.94 ID:sDZpHw6j.net
つかもう立てたら?
実際自演も単発も相当居ると思うぞ。なんなら立ててくるか?

272 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/21(火) 20:59:21.24 ID:gSbU4prM.net
上のインタビューで3人組+何人か以外はモブとか言い切っちゃってるし
(モブ)も大事な兄弟だから見捨てないで連れて行くって言われても
あっ、そっすか・・・って感じだし出荷されて死んだりしてもふーん・・・で終わり
もうちょい何とかならんのか

273 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/21(火) 21:00:31.16 ID:8YrJOrkr.net
被害妄想激しすぎわろた
早いとこ病院行っとけ

274 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/21(火) 21:04:45.76 ID:sDZpHw6j.net
ワッチョイ入れたら自演できなくて笑えなくて困るもんなw

275 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/21(火) 21:09:39.57 ID:hmfv0GDf.net
伸びてると思ってみてみればネバランとは無関係の事だった。
よーわからんがID変えるアンチとか自演疑うなら次からワッチョイで立てればいいだろ。

276 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/21(火) 21:16:24.57 ID:+n9J3kW0.net
キチガイを叩いてるやつらも単発ばっかだな
ID変えて何度もレスしてるって考えになってもおかしくない

277 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/21(火) 21:21:18.96 ID:T4baWaPS.net
前にAA埋め立て荒らしに潰されたことあるから
U19スレみたいにワッチョイ導入したらやられる可能性もあって不安ではある
普通に賛成だけど

278 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/21(火) 21:23:09.34 ID:hMR3XEZE.net
ワッチョイ必要ならさっさと入れろよ
別に誰も困らんだろ一部のキチガイ以外は

279 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/21(火) 21:25:01.04 ID:gSbU4prM.net
前に他のワッチョイスレでコピペ連投キチガイに立てる度潰されてた事あったけど
ああいうのって最近は規制されねーのかな?
鬱陶しいな

280 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/21(火) 21:27:19.40 ID:xLXgpMW+.net
12歳が脱出して生き延びたいっていうシンプルな内容なのに
なんでセリフに箇条番号とかつくんだ…
さすがにデスノート風人形劇すぎる
今の中高生ってこんな寒い演出が好きなのか?

281 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/21(火) 21:39:00.71 ID:yccP7NH0.net
一話から面白さが右肩下がりなんだが同じこと思ってる人いる?

282 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/21(火) 21:45:36.64 ID:96igcauA.net
>>281
一話は結構期待してたんだけど中々外でないから飽きてきてはいる

283 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/21(火) 21:49:41.34 ID:rTy0xymW.net
2話ですでに流し読み枠に落ちてるが同時期の新連載の中ではまだ読み続けられているほうには入っている

284 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/21(火) 21:50:17.91 ID:+n9J3kW0.net
三連続単発で露骨な話題逸らしと叩き

285 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/21(火) 21:58:49.02 ID:gSbU4prM.net
>>281-283
俺もそんな感じ

286 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/21(火) 22:10:23.54 ID:sOm4RNhQ.net
>>280
ジャンプ卒業したら?

287 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/21(火) 22:12:03.28 ID:kyG6og6S.net
ワッチョイワッチョイ

288 :イザベラ@\(^o^)/:2017/02/21(火) 22:14:00.43 ID:iNij7bxO.net
デスノみたいな頭脳戦なのか
肉弾戦なのか

いまいちわからん

ただイザベラとはまた戦うことになる

289 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/21(火) 22:16:44.25 ID:SiqYwJFw.net
自演とかワッチョイとかキチガイとか老害とかどうでもいいが今日上から読んで気になったのは塀を超えても無駄ってのなんだが
他のルート作るのは流石にないと思うんだがどういうこと?

290 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/21(火) 22:20:24.44 ID:Vk/r08wi.net
>>288
どう考えても頭脳戦だろ馬鹿かそれともデスノ信者か

>>289
馬鹿が語ってみただけだろ

291 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/21(火) 22:44:35.71 ID:TSmKthxj.net
塀を越えるのはどうにかなっても、協力者もなく追跡かわして生き延びるのはきついだろうな
まして幼子連れて出るなんて無理ゲー

292 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/21(火) 22:59:05.69 ID:eqrRd6WL.net
自分達で考えた作戦で脱出する展開がある気がしない
誰かが助けるか何か起こって混乱に乗じて脱出できちゃったタナボタ展開しか見えてこない…

293 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/21(火) 23:02:09.00 ID:rTy0xymW.net
全員脱出という理想を掲げて脱出を試みるも当然犠牲者をボロボロ出しながらの敗走に限りなく近い脱出劇で
結局5〜6人しか逃げおおせませんでしたとかいう結果なら納得する

294 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/21(火) 23:49:35.77 ID:gSbU4prM.net
俺凡人だからタナボタ展開以外に乳飲み子含む3歳までだけで16人だかを連れて
無事に逃げる方法思い浮かばないんだけど読者がビックリするような方法あるんだろうな
ここんとこ右肩下がりだけど期待してる

295 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/22(水) 00:14:03.93 ID:4FC+4eoT.net
上の方で出てた孤島説
ありえそうだと思ったけど
鬼がトラックで来てることと潮風がない(あるとしたら気づいてるはず)ことからもし孤島だとしても海岸までの距離は10キロ以上はあるだろうから
頑張れば隠れながらなんとか出来そうな気がする

296 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/22(水) 00:28:19.28 ID:itNu+JrL.net
潮風とか知ってる可能性が限りなく低いんですがそれは

297 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/22(水) 00:43:41.30 ID:4FC+4eoT.net
海風の強い日と弱い日(潮風のある日とない日)で風に違いが出てたら
毎日知識詰め込んでて、図書館も使えるんだし
自ら調べるなりママに聞きそうかなーと思ってさ
まぁ情報統制とかされてたらそれも難しいかもだけど

298 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/22(水) 01:50:03.63 ID:GUUhqdfP.net
フルスコア出荷時だけその場で殺さないとかそんなアホな展開で
突破口開くストーリーを作りかねないと思うくらいには原作者の事を信用していない

299 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/22(水) 02:04:43.39 ID:I6KdXr0S.net
外には怪物たちと対等で食われない人間もいて服家具おもちゃ本テスト機材等を運んでくる
でもそいつらも怪物たちが子供たち食うのを認めてるわけで結局グランマやママと同じ いや
自分が出荷される恐れもないのにやってる分農園内の大人より酷くね?

300 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/22(水) 02:18:30.37 ID:NSyltaJ6.net
>>299
そもそもの問題として、外の世界は人間よりも鬼の方が
優勢な社会とは限らない。

むしろ農場のある地域は、元々鬼が暮らしている地域の一部で、
そこに人間がやってきて鬼の保護地域にしてるってレベルかもしれん。

現実世界で例えれば、アマゾンの原住民と文明社会の人間みたいな
関係に近い可能性もある。鬼の場合は結構な文明を持ってるようだが、
総合的に見ると人間の文明の方が勝ってるのかもしれんし。
あと、鬼は意外と生息可能な地域が限られている可能性もある。

301 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/22(水) 02:23:55.50 ID:I6KdXr0S.net
人間のほうが優勢なら人間の子供食わせたりしねえって

302 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/22(水) 02:29:31.62 ID:NSyltaJ6.net
クローンなら有り得ると思うが。
あと、見た目は人間だが実は遺伝子操作で作られた別種の生物とか。

303 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/22(水) 02:34:00.81 ID:JUdGnm3d.net
外が鬼に支配されている世界か、怪しげな団体が世間に知られないように
僻地でこっそり活動していて鬼の事は世間に知られてないかで話が変わってくる
前者なら別に孤島(陸の孤島も含む)とかに施設を作る必要も無いし警備も緩くていい
後者なら断崖絶壁に囲まれた場所や孤島で警備を厳重にしないとまずい事になる
どうなるか楽しみですね

304 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/22(水) 02:35:37.27 ID:JUdGnm3d.net
>>300
鬼が進んだ文明を持っていて知識を教えてもらうのと引き換えに
クローンの子供を食糧として提供してるって可能性もあるか

305 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/22(水) 02:40:59.54 ID:I6KdXr0S.net
クローンて クローネの断末魔のこの世界のイメージ図に腹ボテもいた

306 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/22(水) 03:26:29.16 ID:p3qqZU5q.net
全員で逃げるのって良いんだけど、幼児みたいのどうするんだろ
おんぶで移動しても無理があるし外に出てから食事や住処確保など無理じゃね

307 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/22(水) 03:35:23.01 ID:I6KdXr0S.net
怪物が車に乗ってやってくるだろ その車に全員積んだうえ門に鍵かけてママと怪物閉じ込めて逃げる
レイやノーマンあたりが本で学習しててなんとか運転できそうじゃね

308 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/22(水) 03:41:15.51 ID:JUdGnm3d.net
ARMSの超天才は免許なんか無くても
こんな簡単な仕組みの物は動かせるとか言ってすぐ事故ってたけど
ノーマンは事故らず逃げ切りそう

309 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/22(水) 03:47:57.76 ID:A/KSi/UT.net
恐怖やストレスでマズくなるって言うんならエマたちはもう最高級品じゃないよね

310 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/22(水) 04:42:06.76 ID:cGHbaE4B.net
もうハウスに火をつけて燃やせば?
少なくとも住むところはなくなるから移住しなきゃいけないし
鬼には引っ越すと見せかけてそのまま逃亡すればいい

311 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/22(水) 05:24:27.01 ID:JUdGnm3d.net
戦闘力高いマッマが逃げないのを見るとやっぱ外は鬼の世界なんかね

312 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/22(水) 06:21:32.71 ID:yUhHxSJE.net
ママは心臓に爆弾埋められてるから逃げられないだろ?

313 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/22(水) 06:24:15.45 ID:yUhHxSJE.net
トラック奪って荷台に小さい子らをと思ったけどそこまで行くのも大変だしそもそも12歳の身長で足届くかね

314 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/22(水) 07:00:11.54 ID:X8DNsMrb.net
エマ凄いな
もしかして最初から人間性捨ててる管理者相手に
サイコパス思想で上回るキャラとして造られてるのかな

315 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/22(水) 08:00:14.15 ID:b2vXzjP3.net
子供が全員逃げても
外でシザーマンの餌食になるよ

316 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/22(水) 08:54:41.63 ID:UF0UfDRh.net
ノーマン出荷すると言ったけど、まさか真に受けるとは思わなかったわアハハ、ってな展開になる空気満々じゃないですかい?

317 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/22(水) 08:56:20.24 ID:FklGwN+Y.net
どんな展開でも驚かんよ
悪い意味で予想出来ない漫画だからこれ

318 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/22(水) 09:07:58.28 ID:r9u6/oAS.net
レイの脚を折るならその前に残り全員の骨も折っておかねばならんのでば

319 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/22(水) 09:09:32.16 ID:5OekVjRx.net
>>286
別にデスノ風演出はいいんだよ
世界名作物語にしないのも正解
ただ12歳ということをもう少し考えてくれ
リアリティがなくなって
キャラが作者のコマになると
どんなジャンルでも寒くなる

320 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/22(水) 09:15:03.98 ID:p0hcFYwC.net
>>310
それが一番手っ取り早いな
全員で逃げたいならハウス残す意味ないし。

321 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/22(水) 09:22:31.28 ID:5OekVjRx.net
全員優等生設定が仇だな
誰にも感情移入できない

エマ→優しいサイコパス
レイ→泣き虫天才
ノーマン→クソ真面目天才

に今からでも修正していくべき

322 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/22(水) 09:25:45.71 ID:FklGwN+Y.net
キャラがうっすいよな何か

323 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/22(水) 09:40:34.15 ID:05IZlrid.net
>>321
頭良くないと即出荷されかねないから仕方なくね?
まぁ作者の頭がリアルに良くないとキツイ設定ではあるが

324 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/22(水) 09:59:17.46 ID:5OekVjRx.net
登場人物が3人いたら
ズッコケ3人組にしろって
割と創作のセオリーだが
そういうの色々抜けてる感じがするな

325 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/22(水) 10:10:22.85 ID:TeyoKEQ3.net
エマもフルスコアで頭は相当いいはずなんだけどね
よくいるワンパク脳筋少女にしか見えない

326 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/22(水) 10:11:52.22 ID:CB1uWhLy.net
レイが他の子ども達よりもエマノーマンに執着する理由はなんなの?
単に特別仲がいいから?

327 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/22(水) 10:15:38.41 ID:3nQJ/eqA.net
>>322
作者が透けてみえるよな

328 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/22(水) 10:16:32.31 ID:wu9pHlBr.net
やっぱデスノと比べると設定が荒すぎるよな
この題材でライブ感で進展してく物語とかつまんねーよ

329 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/22(水) 10:18:48.86 ID:yUhHxSJE.net
同世代で首位3人だし仲良くなるエピソードたくさんあったんじゃない?

330 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/22(水) 11:52:21.49 ID:JUdGnm3d.net
そういうエピソード入れてくれないと読者に伝わらないんだよなあ
散々言われてるけど人形劇みたいだし今からでも適当に回想入れた方が良くないか?

331 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/22(水) 11:53:10.76 ID:Cf7RRgup.net
なんでこのスレの否定的な意見って単発IDばっかなん?

332 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/22(水) 11:58:06.46 ID:JUdGnm3d.net
1日に何度も書き込むほど熱心に読んでないんだろ

333 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/22(水) 12:02:01.60 ID:n6V/ag8F.net
いいじゃん単発俺は好きだよ
頭悪い奴がいつまでも同じ事言ってる感じがw

334 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/22(水) 12:18:29.62 ID:k3aJJMF6.net
単発擁護の作者さんちーす

335 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/22(水) 12:22:31.66 ID:5OekVjRx.net
二つの陣営があって
両方が互いの穴を一つ一つ突いていく構図を考えるのは好きだけど
そのコマ一つ一つが生きていて
時に作り手の意図を超えて動き出すのが物語だということを
作者はちゃんと考えていない気がする
チェスでもやってろって感じ

まあ元々サラリーマンで「何かやりとげたいなー☆」みたいな
甘い動機で漫画描き出した人間の作るもんなんてこんなもんか

俺は幼少時からオリジナルキャラと一緒に育ってきたみたいな創作者の漫画を待ち望んでいるわけだし
そういう人間にしか漫画を描いて欲しくない
一応お金払っているんだしさ

336 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/22(水) 12:25:47.53 ID:5wqqanHz.net
あいつは荒らしだー!てわめいて荒らすのが最新トレンド

337 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/22(水) 12:37:55.61 ID:O+MExIDR.net
なんか痛い評論家様がいらっしゃってるな

338 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/22(水) 12:54:13.31 ID:tTUUcg1y.net
物語の構成以前に作者が作った出荷ルールとかが役立ってないのが残念
スコア関係なく三人組が優先的に出荷されるのはメタ的にわかるし
どっかにスコア表記されてて次はあいつかなみたいな予想して楽しめないな

339 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/22(水) 13:20:15.60 ID:VRjBG8fE.net
キャラに魅力がないからぜんぜん盛り上がらないねこのスレ
半分ぐらいは批判的意見だし

340 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/22(水) 17:24:02.23 ID:p0hcFYwC.net
小さいときから同じ場所で育ってるから、実は悲しい過去があって…みたいな話はできないわな。
ただ、だからこそ目立つキャラには話を進める上での明確な役割があるはず。役割のないキャラは完全にモブだし。
個人的には、何かやらかしそうなキャラの方が魅力的に見える。クローネとかドンとか、人間くさい奴。
まだ見えてないのはフィルか。吉とでるか凶とでるかまだ未知数だから、登場するとハラハラワクワクする。

341 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/22(水) 17:34:50.01 ID:GUUhqdfP.net
サイコパスの意味を勘違いしてるのがチラホラいるな

342 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/22(水) 17:41:14.30 ID:CaNj8qbd.net
お前みたいなのって必ず2chでしたり顔しながら出てくるよな

343 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/22(水) 17:59:46.24 ID:GUUhqdfP.net
意味が違うまま受け入れられてるから気になっただけなんだが、
したり顔だと思い込むくらい気に障ったの?

344 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/22(水) 18:16:33.44 ID:W8+hUCfo.net
荒らしがすごかったからな
もうまともなファンは本スレはアンチが荒らすためのスレなんだって
認識してもうどっかに行ってしまったのかも

345 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/22(水) 18:17:43.93 ID:CaNj8qbd.net
いや、意味合いとして伝わってれば2chのレスなんかそれでいいのに
突っ込みたがる奴って語りたがりの馬鹿なんだろうなと思っただけだよ
気に障るというか嘲笑、見下しに近いかな

346 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/22(水) 18:27:50.09 ID:gPPnYsLE.net
お互い斜に構えてドヤ顔晒しながらのマウントポジション争いきたわー

347 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/22(水) 18:43:26.06 ID:GUUhqdfP.net
>>345
お前それはさすがに言いすぎだろ傷付くわアホ

348 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/22(水) 18:47:08.49 ID:CaNj8qbd.net
確かに、ごめん

349 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/22(水) 18:49:15.50 ID:GUUhqdfP.net
いいよ^^

350 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/22(水) 18:59:02.14 ID:ZlvbozXL.net
もうアンチスレ必要なくね?

351 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/22(水) 19:01:23.65 ID:gPPnYsLE.net
ここで事足りるからな

352 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/22(水) 19:26:10.83 ID:o7qWgWeB.net
フォロワーが380人いてもにふぁぼもRTも5以上貰えないヲチられメンヘラニートゆけじまちゃんです
htrの癖にdisツイで絵師を追い出しまくる癌です 気をつけてください
https://twitter.com/yukexima?s=09
https://twitter.com/OB05089?s=09
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=61221633

353 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/22(水) 19:30:21.76 ID:JUdGnm3d.net
作品自体を嫌ってるわけじゃないから面白かったら面白かったって書くし
つまらなかったらつまらないって書くだけだが本スレは手放しで持ち上げて
常に絶賛していないといけないと思ってるやつがいるようだな

354 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/22(水) 19:31:53.64 ID:3nQJ/eqA.net
それじゃ賛美スレだな

355 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/22(水) 19:55:40.65 ID:W8+hUCfo.net
だって叩くことを目的にしてる人も居るからなぁ
初期に湧いてたテンポ連呼しながらファンを罵倒を交えて煽ってた連中
って間違いなくそういう連中だろ

356 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/22(水) 19:57:41.07 ID:O+MExIDR.net
そういやネタバレ荒らしくん最近見ないな

357 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/22(水) 19:58:13.86 ID:qxwqJYuG.net
叩くために読んでる頭のおかしい人達がいるのも事実だよな
アンチスレに行けばいいもののわざわざ本スレにくるしな

358 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/22(水) 20:13:02.21 ID:1vTVmWJ/.net
絵が進化してるな

359 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/22(水) 20:17:25.89 ID:OEwySrbj.net
俺は昔からアンチスレなど不要だと思ってる
情報は集約してこそ価値があるからだ

360 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/22(水) 20:35:09.51 ID:JUdGnm3d.net
>>356
先週の水曜か木曜ぐらいにいただろ

361 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/22(水) 20:36:13.81 ID:JUdGnm3d.net
本スレが萌え豚に占拠されて○○ハァハァばかりになって
アンチスレでしかまともな話してないって漫画もあったな

362 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/22(水) 20:45:29.46 ID:3nQJ/eqA.net
おっと、ヒロアカの悪口はそこまでだ

363 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/22(水) 20:49:13.43 ID:sVd4/mWw.net
いいじゃねぇかアンチでも萌えでも語られるだけ
世の中にはまったく語られることのない作品だってあるんだよ

364 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/22(水) 22:14:24.47 ID:EXKPpKof.net
レイが犬やってましたな辺りから面白くなってきたかなと
パラ見から普通に読むようになったが
あれ?この漫画って天才児たちの頭脳アンド心理戦の話だよな

折った足そっこーなおすて
なぜ悟空とかゴンみたいな超回復キャラになってんの?

足折ればいいは 死ぬか怪我かの選択なら怪我だろっていう単純な理屈だから
別にエマこわいとかないけど
(足切れだったらさすがに引くが)
ただ足折れたエマは子供ら運ぶ体力キャラでもなくなったし
主人公としての魅力も別にないし存在意義が…
ちゃんと描き込んでやればいいのにテンプレいい子元気娘なだけになっとる

なんか実は作者の中でエマは脱獄のハードル上げるためのギミック扱いになってそうだな…

365 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/22(水) 22:35:02.84 ID:JUdGnm3d.net
完全骨折の足の骨は子どもも大人も6週間で、足指の骨は3週間です。

足首の踵骨は子ども場合は10週間ですが、大人では12週間から16週間かかることもあります。
症状や固定の仕方によって完治の時間に差が出ます。

366 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/23(木) 01:30:59.97 ID:+8e6ntHl.net
お前らネバランを人形劇呼ばわりしてるけど
失礼だろ!人形劇に対して!
新・三銃士やシャーロック・ホームズ見てみろよ!(ダイマ)

367 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/23(木) 01:44:38.66 ID:i1vmM+s0.net
エマたちって4・6時中ハウス内で一緒に学んで遊んで食って寝て他の人間見たこともなく育ってるから
学校に行けばそれぞれの友達がいる普通のきょうだいよりお互いが大事でも仕方ない

368 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/23(木) 09:22:52.27 ID:uXLEcKHJ.net
>>364
エマは単に三人組の精神的支柱って感じだな
単純な性格故に他の奴らより早く立ち直り、他の奴らが辿り着かないストレートな答えに辿り着ける
主人公としてスタンダードなタイプ

369 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/23(木) 10:11:34.24 ID:fkU7GUIR.net
女版ゴンを目指してるのはわかる

370 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/23(木) 10:54:59.17 ID:xOndnW7J.net
純粋な子供の発想ができるってだけじゃない

371 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/23(木) 15:15:00.21 ID:neaBsYMT.net
でも作中でレイ辺りとかに突っ込まれた方がいいかも
お前なんかすげーな…汗
みたいな

372 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/23(木) 16:18:11.03 ID:Z5KhS1Dg.net
明らかに女版ゴンを目指してるよな
突然ママを圧倒する強さに覚醒しそう

373 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/23(木) 16:53:30.05 ID:cO5fjOcx.net
thiswayしちゃうのか

374 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/23(木) 18:19:55.35 ID:vbN3O6Dt.net
お前ら結局漂白剤はなんだったのか教えてください

375 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/23(木) 18:42:00.33 ID:xs+XmOHr.net
>>374
自ら伏線を破壊しに行くスタイルってことさ

376 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/23(木) 19:26:17.97 ID:vbN3O6Dt.net
アッハイ

377 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/23(木) 19:43:14.97 ID:D3NGCGS+.net
脳マンの楽しい楽しい野宿が
始まるんやな(´・ω・`)
あいつ体弱いんと違うか

378 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/23(木) 21:07:17.16 ID:7iuXex1l.net
恐怖やストレスが味を落とすなら、12歳を超えて生き延びてるシスター候補はさぞ不味いんじゃなかろうか ストレスマッハな毎日な訳だし
イザベラはどんな味なんだか。
ストレスマッハなフルスコア中のフルスコア・・・

379 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/24(金) 01:07:51.82 ID:/B0ofYs8.net
イザベラはずっと余裕でやってきてるから

380 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/24(金) 08:05:50.92 ID:JGslcsuX.net
逃亡のための適度なストレスが頭脳にもお肉にもよい刺激をもたらすので、イザベラ産の収穫物は特別美味なのです。

381 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/24(金) 08:49:39.84 ID:5BVd1HQn.net
適度なストレス>明日死ぬ

382 :桜井賢二郎.seig@\(^o^)/:2017/02/24(金) 11:14:19.82 ID:tsjmeDqj.net
どうせ死ぬならイザベラ殺害すべき

383 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/24(金) 13:50:48.22 ID:fMBghgoV.net
レイには胎児の頃からの記憶があるって糞過ぎるwww

クローンではなくちゃんと母親から生まれてる
連れてこられた記憶から門の外は本部と近接する5つの飼育場
ロープはドンとギルダがシーツをパクって作ってる
レイが作った機械で発振器壊してノーマンは簡単に姿を消すwww

384 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/24(金) 14:09:40.70 ID:WEmeWf/h.net
このマンガつまんないな

385 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/24(金) 14:10:31.33 ID:WEmeWf/h.net
バレ

人なら誰しも赤子の頃の記憶を忘れてしまう幼児期健忘――ごく稀にそれが起こらない人がいる
レイもその一人で胎児の頃からの記憶があるらしい

赤ん坊たちはどこかの施設で鬼や飼育員見守られながら成長した
ある程度育つと5つのルートに分けられ孤児院に送られる

グランマがまだ幼いレイを抱きながら暗いトンネルの中を歩いている
トンネルから抜けるとそこは孤児院だった

エマ「待ってじゃあ門の先は外じゃなくて――」
レイ「本部」
レイ「『本部』と『近接する五つのプラント』それがGF農場」

門の外には鬼や飼育員がうじゃうじゃいる、だからこそ内側の警備が厳重になることはないと力説するレイ

ノーマンにスイッチがついた小型の機械を渡すレイ
これを左耳に当てスイッチを押すと発信機が無効化される
カメラのストラボや他のガラクタのパーツを寄せ集めて作ったとレイ
さらにドンとギルダに予備のシーツを解体させて新しいロープを作らせているとのこと

レイ「今さらママにバレるクソもねぇからリネン室からパチらせた」

互いの手を握り合いかならず脱獄しようと誓い合う3人

夕食前の食堂にてイザベラがノーマンの里親が見つかった事を皆に報告する
悲しむ子供達

就寝前
寝室にてクローネのペンを発見するノーマン

翌日、いつも通りの日常の中、姿をくらますノーマン


次週へ

386 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/24(金) 16:17:56.61 ID:5BVd1HQn.net
バレは月曜まで待ちんしゃい

387 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/24(金) 16:30:47.07 ID:fMBghgoV.net
ノーマンは姿消してる内にシスターの残したペンの謎も解いてる御都合設定なんだろうなぁ

388 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/24(金) 16:33:05.71 ID:G0M1wQ1o.net
4巻までには脱獄は終わらせるって話なんだっけ
ここからのテンポわりと速そうだよな

389 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/24(金) 17:09:25.89 ID:WHBxQX+H.net
読めば読むほどガキが詰んでる漫画
こっから何をどう展開するんだよ

390 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/24(金) 17:51:39.53 ID:n+dAwBpp.net
アンチスレ行けよ

391 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/24(金) 19:25:11.50 ID:JGslcsuX.net
母親から生まれるなら、女の子にはママ以外の別の役割もある事になるな。12歳までで食べられてた方がマシなのかもしれない。
男は種馬的な奴が少数いれば問題ないので需要は少なそう。

392 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/24(金) 20:30:15.52 ID:smOhY+np.net
>>385
うわつまんね

393 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/25(土) 01:23:35.51 ID:50YUoSgq.net
>>392
本当につまらない漫画なんだよ

394 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/25(土) 04:18:22.03 ID:TpN62uw2.net
足折ったの完全に物語として失敗だろ、
2ヶ月くらい動けねーだろ
あのママを欺いて
2ヶ月以上どこかに潜むとかゴルゴじゃないんだから・・・

395 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/25(土) 05:53:18.89 ID:n/sXZ7yH.net
シスタークロンボの身体能力なら普通に逃げられるよな
そうしないって事はつまり・・・

396 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/25(土) 09:59:08.96 ID:QVXR2+Ji.net
シスターもイザベラもなんで逃げないのかと考えると絶望しかない。

397 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/25(土) 10:06:26.83 ID:SCYahYBy.net
心臓にアラームがついてるって言ってたじゃないか
読んでないん?

398 :心理戦@\(^o^)/:2017/02/25(土) 13:41:38.50 ID:SD2f9FMT.net
無視してイザベラ殺害して農園に侵入してきた鬼とバトルすべき

週刊少年JUMPといえばバトルである

399 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/25(土) 15:26:13.43 ID:f8uJYB4c.net
ノーマンあっさり姿消せててワロタw

400 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/25(土) 17:54:33.35 ID:o0WoM6W3.net
シスターの遺したペンのB06-32ってB(brain=脳)06(歳)~32(歳)とか?
シスターと手を組んで、夜話をしに行った時イザベラの年齢31?言ってたし。 伏線?
でてたり間違えあったらすまそー。

401 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/25(土) 17:56:50.90 ID:o0WoM6W3.net
ノーマンは人間の脳は6歳がなんたら〜って言ってたし、出荷も6歳から。
でも32歳以下っていうボーダーラインがよくわからん。脳は32歳すぎるとなにかあるのか。

それとも説が違うのか。

402 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/25(土) 18:00:45.41 ID:MjU231Ff.net
面白いけど32歳に縛る理由は分からんな確かに

403 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/25(土) 18:35:49.60 ID:zqCWS4me.net
32超えると食用に適さないからそこを超えれば生き延びる事が出来るって意味かもな
資源管理的な意味で
それが当人たちにとっていいかはわからんけど

404 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/25(土) 21:11:25.11 ID:SCYahYBy.net
流動性知能とは、計算力や暗記力、集中力、IQなど。この知能は18〜25歳くらいがピークで、40代以降になるとガクンと低下する。
結晶性知能は知識や知恵、判断力など、経験とともに蓄積される知能のこと。こちらは年齢とともにどんどん伸びて、60代頃にピークを迎える。

25才から40才の間に知能は劣化を始めるらしい
32才が食用の限界であってもおかしくない

405 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/25(土) 21:47:30.77 ID:NNAjKln/.net
>>404
それだと子供たちも最低でも18歳までは生かしておいた方がいいことにならね?

406 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/25(土) 21:50:51.25 ID:JxfMvL1Q.net
ぶっさwww
http://i.imgur.com/K7DD3Qc.jpg

407 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/25(土) 22:16:08.43 ID:MMY8qyDp.net
ネタバレしてくるガイジしねよ
次からワッチョイだな本当に

408 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/26(日) 00:07:15.99 ID:j/iZ7dpq.net
勝手に仕切るなよ

409 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/26(日) 00:30:08.73 ID:axBnnwjJ.net
ならワッチョイ入れるか入れないか議論しない?
俺は入れても良いと思うがね

410 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/26(日) 00:37:06.10 ID:v6UHMzOU.net
>>405
そうだな。

411 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/26(日) 00:49:49.90 ID:zg0Ap1f7.net
のびのびと暮らしてるほうが旨くなるならレイはクソ不味くなりそうだけどどうなの?
エマやノーマンも真実知られたタイミングで即出荷しなきゃストレスでどんどん不味くなっていくとおもうんだが

412 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/26(日) 01:35:52.34 ID:22i7ecQT.net
のびのびとレスしてるほうが旨くなるからワッチョイとかいらね

413 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/26(日) 02:01:25.09 ID:4pbaaNDb.net
ワッチョイある方が好きだけど、前々回位に入れたスレ立てたら
大量のAA荒らしに潰されたんじゃなかったっけ

414 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/26(日) 02:32:27.59 ID:22i7ecQT.net
AA荒らしはIDもワッチョイもipも出ないからワッチョイスレから荒らすっぽい

415 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/26(日) 07:54:09.97 ID:+KNCBZKQ.net
ネタバレスレあるのに分けない荒らしいるから入れて欲しい

416 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/26(日) 14:43:14.82 ID:+2fgFOBR.net
他のスレみると結構荒らしで過疎化してる所もあるからこのスレは先手打ってワッチョイ入れても良いと思うんよ

417 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/26(日) 14:46:19.92 ID:GrJymHAH.net
ワッチョイだけで荒らしは止まらねえよ
それだけのためにすんならまじでムダ

418 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/26(日) 16:06:50.43 ID:2faYSp9c.net
ワッチョイありにすればめちゃくちゃNG捗るじゃん
IDコロコロされてネタバレされるのは現状だと防ぎようがないし

419 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/26(日) 16:59:13.13 ID:NuEm+Lnx.net
ワッチョイのデメリットって何?
なしよりはマシなら入れた方がいい
困るのはキチガイだけでしょ

420 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/26(日) 17:43:49.81 ID:0KmN9EfZ.net
AA荒らしの目に留まることかな
前回それで潰されてるし
様子見でワッチョイで立ててみてもいいと思うけど

421 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/26(日) 21:21:37.15 ID:6SZMOhnj.net
>>403
12歳以上の女になればママか食用か寿命まで子供を産み続けるか三種類の道があるんじゃないか?それで32歳を超えれば出産は厳しくなるから自由の身になれるのかも。

422 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/26(日) 23:34:43.37 ID:y4ahD4h1.net
2036年なら40くらいまで余裕じゃね?今でさえ高齢出産って35からだろ

423 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/26(日) 23:38:39.31 ID:sceNaOSs.net
お前がママになるんだよ!という単語が頭をよぎった

424 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/26(日) 23:50:12.82 ID:pDii8wo5.net
試験管ベイビーじゃないのか
2025年の技術なら楽勝だろう

425 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/27(月) 00:19:58.14 ID:ggpi8660.net
>>421
個人的な印象としては、一般レベルで子供を産める限界ラインが40代半ば、
人によっては50過ぎでも産めるってところかな。
最近では、ジャネットジャクソンが50で子供産んだりしてるし、他にも
50過ぎて子供産んだ有名人は何人かいる。

もちろん、年齢が上がるほどリスクが高いから、できれば30代までに産んだ方がいいんだろうけど。

426 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/27(月) 02:07:09.89 ID:nZUnO9vi.net
母親50とかほぼ障害児になりそう

427 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/27(月) 04:20:53.35 ID:CM5GCNfc.net
確率は高いだろうけど母親由来は生む前に調べられるからまだ良い
高齢の父親由来の障害は発達障害とかだから生まれてからしかわからないのが痛いな

428 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/27(月) 08:02:13.84 ID:wG37eraZ.net
>>424
父親らしき人物が見当たらないから人工授精じゃない?
若しくは種馬役の男がいるとか

429 :@\(^o^)/:2017/02/27(月) 08:20:21.67 .net
啣擒

430 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/27(月) 09:54:03.79 ID:12j5HAR2.net
ノーマンがペンを見つけたか

431 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/27(月) 14:51:26.87 ID:Ij8OInCI.net
このスレは進行遅いからバレが書き込まれる曜日からスレ見てなくても
月曜にジャンプ読んでからスレ見て5分ぐらいで追いつけるのがいいね
他の漫画だと3日も読まないと1〜2スレ進んでてつらい

432 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/27(月) 14:59:05.28 ID:ziTQweSl.net
売り上げはケタチなのにねぇ

433 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/27(月) 16:31:29.31 ID:8hLmYy15.net
定期的に荒らされてスレがつぶされているからだろ

434 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/27(月) 16:41:57.46 ID:+8MXCmLK.net
>>432
3週目数字出るとか言ってたカスはどこにいるのかなぁwww

435 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/27(月) 17:03:11.81 ID:wrq+R6J0.net
あーでもないこーでもないって大勢の人で予想するのに最適な漫画なのに、イマイチ盛り上がってなくて寂しい。

436 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/27(月) 17:27:27.82 ID:12j5HAR2.net
レイ器用だな
脱獄してからは技術やメカニック担当になりそう

437 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/27(月) 17:31:38.11 ID:EkO4vWNd.net
脱獄してからがあるのかね、これ

438 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/27(月) 18:23:52.17 ID:RIds5R6W.net
ここにも湧いてるのか
>>407以降ワッチョイを推してる書き込みはワッチョイを入れさせたい奴の自演だぞ
こいつに本スレを乗っ取られて無理やりワッチョイを入れられたスレもある
こいつはお前らにワッチョイを使わせるためにスレを荒らしてる自演荒らしだ

439 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/27(月) 18:26:17.25 ID:RIds5R6W.net
>>433
定期的にスレを潰してるのもワッチョイが入ったスレをお前らに使わせたいこの自演荒らしだ

440 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/27(月) 18:26:29.14 ID:8PBKkZij.net
今週はかなり情報が詰め込まれてたな
なかなか面白かった

>>438はもっと面白いけど

441 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/27(月) 18:41:21.52 ID:RIds5R6W.net
>>440
荒らしの思うようにさせたいなら好きにすればいい
スレを荒らされて後悔するのはお前らだ

442 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/27(月) 19:46:07.89 ID:lzL5raRO.net
またキチガイが湧いているのか

443 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/27(月) 20:31:52.95 ID:rvJem4E2.net
先週はやたら骨折押しだったけど、骨折してたら食べられない情報はないよな。
指がないとか欠損部分があるのは駄目なようだが、どのみち殺してから連れて行ってるし、別に折れててもいいんじゃね?

444 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/27(月) 20:38:39.33 ID:TUJ3CltJ.net
やっぱり腫れてたりすると見た目が良くないんじゃなかろうか?
桐の箱に入る高級フルーツに傷をつけて出荷するわけにはいくまい。

445 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/27(月) 20:40:17.56 ID:TUJ3CltJ.net
てか、ティファリとやらは、特別なお方の特別な食卓ではないのかな?
フルスコア3人を同時に献上しなくていいのかね?

446 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/27(月) 20:48:19.76 ID:lLBxhgRv.net
野菜だって味変わらんのに形が悪いと廃棄だもんなー

447 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/27(月) 21:52:24.32 ID:rvJem4E2.net
スコアに運動能力は考慮されないみたいだし、脳味噌食べてるんじゃね?

448 :@\(^o^)/:2017/02/27(月) 22:20:36.80 .net
ふいれ

449 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/27(月) 22:43:11.77 ID:dwypnaQm.net
今週の引きノーマンがあのまま死体で再登場してもおかしくない引きだった
ボールペンの件があるから再登場死体はなさそうだけど闇落ちとかは有り得そうで再登場楽しみ

450 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/27(月) 23:25:56.17 ID:le6pqpSE.net
>>435
そら録な伏線とか張らずに後出ししかしてこないからしょうがないじゃん

451 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/28(火) 00:19:23.83 ID:Ay2dUl4S.net
今更だけど首の番号ってマイナンバーであって孤児院に入ってきた順とは違うんだよね?

452 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/28(火) 00:32:50.83 ID:PDxnttxB.net
入荷順かは分からんが誕生日順ではあるっぽくね?エマ、ノーマン、レイの中でレイが一番数字小さくて誕生日も早いみたいだし

453 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/28(火) 01:17:04.34 ID:zlgemicO.net
普通に考えたら生まれた順に孤児院に入れるんじゃね
出荷のほうはともかく入荷のほうの順番変える必要性感じないし
まぁ仮にそこ違っても物語に影響なさそう

454 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/28(火) 03:54:48.64 ID:j8ujhjVh.net
これママ一人どころか子供たち全員から隠れて潜伏する気なんか
無茶振り過ぎるだろw
まあ天才だからどうにかするんだろうが
フィル辺りに尻尾掴まれて無自覚でママにばらされそうだな

455 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/28(火) 04:46:45.38 ID:lJ+eqcIL.net
あの5人(特にフルスコア3人)ってテストでわざと点数落とせばいんじゃね?

456 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/28(火) 05:06:49.89 ID:EPH59UZC.net
成績が落ちたら出荷が早まるだけなんだが?

457 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/28(火) 07:03:28.63 ID:DYpwWT0m.net
ずっとどうにかしようとしてて出荷直前まで手を打たないのって不自然な気が…

458 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/28(火) 09:04:16.57 ID:4sp4lLlE.net
発信器どうするんだろうと思ってたら無効化出来る機械作ったってなんだよ…まともに考えるのが馬鹿らしくなる

459 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/28(火) 09:30:20.25 ID:sz6de2qg.net
機械ピンポイントならそこまでおかしくも無いと思ったがな。要は簡易スタンガンみたいなの作ったってことだろ?

それで無効化できると確信してるのは謎だが

460 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/28(火) 09:57:11.09 ID:XNISHWGv.net
後出し多すぎて読者予想出来ないわな
もう何が起きても驚かない

461 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/28(火) 11:02:57.02 ID:2vhHgS1n.net
>>454
これマジでありそうww

462 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/28(火) 11:28:22.69 ID:tWNY/FFW.net
再会時
エマ 「ノーマン、くさっ!!!」

463 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/28(火) 11:46:52.30 ID:EPH59UZC.net
今回と同じようなことを前に誰かに試してただろ
それで壊せることと壊れたら即出荷であることを学んだ

464 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/28(火) 12:43:56.43 ID:xTbmhdSH.net
発信器壊せる機械造ってた伏線は、
ご褒美でパーツ取り寄せてたってことでいいんじゃない?セーフセーフ!

465 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/28(火) 12:53:40.90 ID:azaEvkmI.net
ノーマンいなくなったら発信器壊せることママにバレないか?
ママのドラゴンレーダーの範囲にもよるけど

466 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/28(火) 13:38:34.22 ID:WbxyYTq6.net
骨が治らんからまだ脱出せずgdgdやるのかね…

467 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/28(火) 14:08:45.41 ID:8tYgn8fd.net
もう無理ゲーだな

468 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/28(火) 14:09:26.99 ID:5COUKbBI.net
ご褒美を流用して脱出計画練ってた
発信器は壊せる
カメラが必要だった
これで発信器を壊す装置が作れる

って前から言ってなかった?

469 :@\(^o^)/:2017/02/28(火) 16:37:10.05 .net
vn bjjb

470 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/28(火) 17:04:26.81 ID:v96duLhr.net
レイが腕折って出荷されないとしてもドンやギルダがかわりに出荷になったらどうすんの?
二人もまたどっか折るの?

471 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/28(火) 17:32:15.93 ID:fSZHbuLk.net
シスターが残したペンって結局なんだったんだろうな。
何かの機能付きで脱出で役に立つのか、それともメモを入れたりこの世界についてのことなのか。

472 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/28(火) 17:34:37.77 ID:xTbmhdSH.net
なんでレイより先にノーマンが出荷になったんだろう。順番からいったらレイじゃない?
ノーマンご指名で出荷?

473 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/28(火) 18:20:37.20 ID:JOPTXb7M.net
気付けば毎週
この作品を一番最初に読んでしまっている

474 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/28(火) 19:59:01.97 ID:4sp4lLlE.net
レイが最初から知ってた理由もなんかはぁ?ってなった 前回の引きからこれって肩透かしが半端ない

475 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/28(火) 21:00:00.77 ID:JI2KRfE3.net
レイの理由はそれこそ伏線をしっかりばら蒔いとけば結構感心されたと思うんだ

476 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/28(火) 21:18:40.15 ID:vjBMAxWY.net
ペンの見つけ方雑じゃね?
突然引出し開けたけどなんか引出し開ける理由あったっけ?

477 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/28(火) 21:22:44.42 ID:vYCMI5A1.net
エロ本でも隠してあったんじゃね

478 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/28(火) 21:37:06.69 ID:bW5W4Sv+.net
出荷にしろ失踪にしろノーマンの持ち物はほぼ処分される可能性があるから大事なものがないかチェックしてた…とかかな?

479 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/28(火) 21:49:43.73 ID:O1iF3yFt.net
クローネが倒されたのが、まだ今朝の出来事だから、毎日1回は引き出しあけてもおかしくはないね。

480 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/28(火) 22:42:29.20 ID:3iJW3bP6.net
>>463
カメラのフラッシュから部品とったタイミング考えると試す暇ないだろ

481 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/28(火) 22:50:15.95 ID:EPH59UZC.net
>>480
確かめたのは壊す原理だろ

482 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/02/28(火) 23:32:24.64 ID:zlgemicO.net
まぁ、過去に別の組み合わせで試して無効化できたからって
今回ストロボ組み合わせたやつは試したことないはずだし
それであそこまで自信満々に無効化できるって言いきれるのはすごいわ

483 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/01(水) 00:56:30.88 ID:bSQ6jFep.net
だって天才だし

484 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/01(水) 01:49:49.29 ID:Vf/4x+yn.net
>>483
全てこれで終わってしまうからスレも伸びないのよな…w
続きは気になるし結構好きな方だけど考察のしようもないっていうか

485 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/01(水) 03:14:20.16 ID:vA8X3qV8.net
エウゲンは考え深いて設定があったし
モブ考えたのはぽすか言うてたし
一応吹き出しもついてたが特に意味ないか
それよかフィルだ

486 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/01(水) 03:37:49.58 ID:W7Xqr7+f.net
>>476
住んでた部屋から移るなら普通引き出しとか箪笥とか開けて私物持ってくだろ

487 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/01(水) 07:26:02.33 ID:eTPFz/Rp.net
>>65
元ネタだからな
>>484
逃げ道を沢山用意してどの様にでも話を転ばせられるように作られてるから一貫性がなくてふわふわしてるんだよねこの漫画
能力バトルに逃げることも出来るし

488 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/01(水) 08:36:11.32 ID:zlSMVIQY.net
でも毎回引きの強さはすごいし、大人になって来週号が待ちきれない漫画は久しぶりだよ。

489 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/01(水) 11:45:18.55 ID:d0ypHcBY.net
カメラはママ撃退用にスタンガン作ればいいのに
昔のカメラだから電圧も凄いだろ

490 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/01(水) 12:21:58.27 ID:bSQ6jFep.net
俺は読んだ10分後にはもう忘れてるけど
待ちきれない人もいるんだな
意外

491 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/01(水) 16:43:52.19 ID:aDbzBuTI.net
(´・ω・`)あれほど宣伝したおれごらっそ終わったね
(´・ω・`)作品なんかすぐ終わるかどうかわかるわ
(´・ω・`)熱がないとだめだね
(´・ω・`)最近の生き残りはここくらいだね
(´・ω・`)アニメ化はむずいだろうけど

492 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/01(水) 17:04:13.01 ID:ozl8qPOy.net
うぜぇしね

493 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/01(水) 19:38:36.39 ID:+WL10IY8.net
オレゴラッソってテコンファイターバンバのスピンオフならもっと連載続いたかもな

494 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/01(水) 19:48:39.72 ID:Ad9E+ukk.net
なんで飼育者って女の子しかなれないの?
鬼からしたら小さくて非力な人間なんて男も女も変わんなさそうだけど。
男を飼育者にすると女児レイプしそうだから?

495 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/01(水) 19:55:49.08 ID:Gv3YpJML.net
この漫画と辺獄のシュヴェスタを比べながら読んでる
こっちは刊行ペース早くていいね

496 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/01(水) 21:49:11.67 ID:wmGv70fj.net
>>494
男を成人するまで生かす理由がない

女は繁殖に回したり色々できる

497 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/01(水) 22:24:56.45 ID:qovp7vk0.net
>>496
繁殖用の母親がどういった立場なのかは分からんが、
飼育監候補の脱落者だけでは人数的に厳しいと思う。
各プラントの飼育監候補の女子が出る頻度は、多く見て2,3年に1人くらいだろうし。

クローネによると、シスターになるまでにもライバルが何人も
出荷されてきてるようだから、繁殖に回される脱落者すら少なそう。

498 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/01(水) 22:48:36.67 ID:9dh++LaS.net
>>407-420に湧いてるワッチョイ厨はニートおっさんの自演らしい。何日か前から
アクマゲームのスレに降臨してるからこいつの本性を知りたいなら見てみればいい

499 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/01(水) 23:43:27.89 ID:bSQ6jFep.net
何言ってんだこいつ

500 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/02(木) 00:30:43.90 ID:F04FN+w4.net
>>496
マジで農園内で繁殖もやってるなら男も必要だろ

501 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/02(木) 00:35:23.21 ID:gWxmeSWI.net
男は研究者になるんじゃね? クローネがみた本部にいた人間の研究者は確か男だったよな

502 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/02(木) 00:47:00.08 ID:cBdkSUK1.net
研究所にいるのは農園と関わりのない育ち方してる外部の人間じゃないのか

503 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/02(木) 03:21:37.25 ID:EVXOqJ8z.net
研究者っぽい男はいたな

504 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/02(木) 03:28:38.66 ID:fJYBQGLW.net
勉強が出来る脳みそが美味いから高級品なのに
女はママ候補と出産係に男は研究者にしちゃうんだったら商品が流通しないw

505 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/02(木) 03:35:48.81 ID:MastiAiT.net
頭のいい子を育てるにはママが頭よくなきゃいけないし、なんの研究してるかにもよる。
全員ママや研究者になるわけじゃないし(男が研究者になるルートがあるかも不明だが)、間引きの割合によるだろ。

506 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/02(木) 03:51:23.32 ID:fJYBQGLW.net
逆になんで家畜からママを出すのかも謎
生き残るために必死になるから?っても
外にも人間いるんだから優秀な管理者を置けばいいだけなのに

それとも外の人間も全員農園出身だったりするのか

507 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/02(木) 03:53:49.86 ID:MastiAiT.net
>>506
外の情報の漏洩を防ぐためとかありそう。
外についてなにも知らない人間をママにすえておきたいとか。

508 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/02(木) 06:01:17.34 ID:W/DeIesx.net
>>503
あれそいつミネルバじゃなかったっけ?
鬼と話してたやつのこと? その時にシスターが盗み聞きして、落としたペン盗んで(W.M)ってかいてあって今ノーマンが見つけたんじゃなかった?

509 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/02(木) 08:55:43.22 ID:0vdQAJdE.net
>>149
以前、武術の達人(45歳くらいのオッサン)がプロのリングに上がって
立ち技が総合格闘技か忘れたけど、現役選手にボコボコにされてたよ

510 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/02(木) 09:29:57.05 ID:2yVdFQss.net
(´・ω・`)おれごらっそは1話目から期待された記事出ていた
(´・ω・`)ぼくはないだろこれと思ってた 線が細くて苦手な絵だし
(´・ω・`)ここはノーマンやレイが男なくせに色気ある
(´・ω・`)おれごらは色気あるのマネージャー女だけ
(´・ω・`)登場人物正直5人くらいの漫画なのに凄いね
(´・ω・`)よくこの人数でまわすよね
(´・ω・`)出たら終わるのかどうかもわからん

511 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/02(木) 13:57:23.53 ID:z5kXkQut.net
鬼が人間を屠殺する時に、心臓に植物を突き刺してるのって、
もしかして刺身で言う所の食用菊みたいなもんかな?

512 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/02(木) 16:16:51.21 ID:v96jWBlJ.net
>>511
盛り付けが早すぎない?

513 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/02(木) 16:32:38.82 ID:lOi3P8Hw.net
盛り付けwワロタww

514 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/02(木) 16:56:29.21 ID:bgNCIjRP.net
>>500
男は一人いれば十分だけど女は沢山が効率的だな

515 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/02(木) 18:14:12.80 ID:BbvL8GZa.net
児童健忘がなかったというのは、三島由紀夫だかに
そんな感じのエピがあったように思う

実際には、どの程度リアルな話なんだろうか
幼い頃の写真や話を聞いて、後付けで生まれる
幼児期の記憶ってものあるような気がする
UFOのアブダクトの記憶じゃないけれどw

516 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/03(金) 00:25:57.59 ID:eUDo0ITz.net
無理ゲーなんだけどどうすんだこれww
こういうのって普通してやったりするから面白いのであって、子供がただ殺されるだけの漫画なんて馬鹿でも描けるんだが??
残酷なことすれば良いと思ってる様にしか見えなくなってくる

517 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/03(金) 16:37:16.08 ID:ryIb/mB8.net
ノーマン死んだーwww
先週の消えたは何だったのかwww

518 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/03(金) 16:39:45.95 ID:ryIb/mB8.net
農園の塀の外は崖で脱出不可能でした
おそらく本部が有るであろう所から橋が有ったのでそこから脱出しろと教えて出荷されて行きました
ノーマン殺すとか作者は選択肢を間違えたなw

519 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/03(金) 16:54:26.35 ID:GyJ3UH5k.net
死なないジャンプの異端作だな
命がけの舞台で負けても死なない緊張感のなさがジャンプなのに打ち崩しおった

520 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/03(金) 17:23:26.12 ID:8EQbVDJJ.net
ネタバレガイジ死ね

521 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/03(金) 17:45:24.91 ID:ryIb/mB8.net
ノーマン出荷www
ノーマン殺したのは失敗だったなって言われるんやろなぁ

522 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/03(金) 19:53:02.50 ID:0JhMutFc.net
ボールペンの謎に一切触れてないからボールペン持っていた事によりノーマンは喰われずに助かってたりするオチだったら糞漫画確定やんなぁ

523 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/03(金) 19:54:22.11 ID:aIMWapHa.net
ノーマンがこのまま死ぬわけないだろ
引き出しにペンと謎の包みが入ってる…キモ!
で済ませるかい

524 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/03(金) 19:58:23.51 ID:uctIQGnD.net
主人公死んで大丈夫かこの漫画

525 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/03(金) 20:22:22.41 ID:QKUfSRBH.net
なんでみんなフツーにネタバレしてんのアホなのバカなの

526 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/03(金) 22:02:41.43 ID:CilUKdqZ.net
ネタばれしまくってるから、そういう系のサイトで見て来たバレの感想を
書かせてもらうと、これって現実の家畜が脱走するより難易度高くないか?

527 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/03(金) 22:05:54.88 ID:kWYxydcE.net
いやいや他の人がネタバレしたからって便乗でネタバレ話題続けんのやめてくれ何のためにネタバレスレがあるんだ

528 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/03(金) 22:38:46.77 ID:8EQbVDJJ.net
自演じゃね?

529 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/03(金) 23:10:08.79 ID:0ra+UXDL.net
レイって塀の外がどうなってるか知ってたんだよね?
何で下見下見言ってたの?

530 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/04(土) 03:30:38.12 ID:N/G4QH0K.net
人の手で運ばれて通路通ってきてんだからそりゃ塀の外はしらんだろ

531 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/04(土) 07:37:01.19 ID:4icI8IFn.net
どーせボールペンの謎解いてたおかげで助かったノーマンと本部抜ける時に合流して一緒に脱走するオチなんだろ

532 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/04(土) 11:05:44.60 ID:kku+KPwE.net
そのボールペンの謎がきになるじゃないか

533 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/04(土) 12:03:52.28 ID:DEXUSo9l.net
ボールペンでどうやって助かるんだよ
さすがに無理だろ

534 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/04(土) 12:28:43.46 ID:kku+KPwE.net
ボールペンには形勢逆転の価値がある情報が入ってるはずだけど、価値あるものなのにシスターが使えなかった、あるいは使う機会が得られなかったのはなぜなんだろう

535 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/04(土) 15:16:07.44 ID:3zCe2Jsh.net
ノーマンの里親決まったって報告したときのトーマやラニオンの表情なんだろな

536 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/04(土) 16:01:39.58 ID:QyMPVyao.net
>>534
シスターは外に出られないからママへの出世に繋がること以外は基本的に何をする意味もないからじゃない?
逃げるに役立っても管理システムに干渉するとなるとまた別だろうし。

537 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/04(土) 21:40:01.81 ID:ohWzpxeS.net
>>515
産湯の記憶があったって
自分が聞いたのは太宰治だな

538 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/05(日) 11:03:23.95 ID:i9jww5w1.net
どうせノーマン死んだと見せて実は生きてたってオチなんだろ

539 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/05(日) 13:14:12.27 ID:FYy8IRA/.net
>>538
むしろそうじゃなきゃいけないだろ

540 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/05(日) 14:10:07.86 ID:S0CqHp24.net
スパっと死なせるのはせいぜいクローネ程度のキャラだろな
あれも人気だったから惜しいことしたなと思うけど

541 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/05(日) 14:25:06.04 ID:IjkMORay.net
さすがにこのまま素直に死んだら天才感なさすぎる
ここを切り抜けてこそ天才

542 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/05(日) 14:38:49.97 ID:3YVw9tV9.net
>>541
IDの最後がレイ

543 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/05(日) 14:43:07.66 ID:THpe+km5.net
一筋の光明

544 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/05(日) 16:43:38.55 ID:BXCADpQ6?2BP(3034)

けっこう評判いいのに意外と書き込み少ないな

545 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/05(日) 17:06:06.47 ID:82OoJkaB.net
これといって書き込むことないしな

546 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/05(日) 17:42:13.28 ID:wXPn8iw7.net
>>538
生きてた時に、闇落ちしてる展開は糞ダルいからやめてほしいよね

547 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/05(日) 17:44:41.78 ID:wXPn8iw7.net
この漫画、綾瀬はるかのドラマ、わたしを離さないでを見てインスパイヤされたのかな?

548 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/05(日) 19:55:56.85 ID:jOS96lFd.net
>>547
あるだろうね
それに漫画的な要素加えた感じ

549 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/05(日) 20:36:59.26 ID:R7C1LgHm.net
わたしを離さないでは元々イギリスの小説、映画
綾瀬はるかのドラマはリメイク

550 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/06(月) 06:06:29.37 ID:ov+gt8Hi.net
ノーマンの壁登り、絵的には出来そうに見えるけど
無理じゃね?

551 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/06(月) 07:29:00.33 ID:y8XzAwGX.net
乳児が8人、幼児が10人くらいいるだろ
その時点で、大きい子たちが背負って壁を登るってのは
ちょっと企画倒れだと思う

別の方法で行くのかなぁ

552 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/06(月) 08:52:35.80 ID:X55NeWhP.net
真の脱走方法とやらが、ノーマン不在でエマだけで実行できるものだから、壁をよじ登る方法じゃないのかもな。

553 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/06(月) 09:45:08.96 ID:VWtbOkVy.net
ノーマンマジであっさり死亡かよ

554 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/06(月) 09:47:17.31 ID:BCslnyTD.net
いきなりサスケみたいなことやり出してワロタ
頭だけじゃなく運動神経も良かったか
しかしやっと子供たちに絶望的な展開がやってきたか
こういうジャンルは主人公が追い詰められてこそだしな

555 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/06(月) 10:04:31.48 ID:Drjt8vbY.net
ノーマンは死なんと思うな
死んだと思わせて足長おじさんに助けられてて再登場って流れだろ

556 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/06(月) 10:17:22.05 ID:i6I40B66.net
ノーマンの助け無しでどうやって全員を脱出させられるの?
ってことでノーマンは死なないと思う
クローネの残したペンにもまだ触れてないし

557 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/06(月) 10:46:44.34 ID:aPF+FrJB.net
ママは実は味方説が濃厚だと思う
外の鬼達と戦えそうな優秀な子供を選定し育てあげるのがママの真の目的
つまりノーマンは出荷したと見せかけママが何とかしてかくまいそう

558 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/06(月) 10:53:44.05 ID:FpEEDih3.net
ノーマンはペンを持ってるからそれで何とかするんじゃないの

559 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/06(月) 10:59:37.50 ID:0WExq5bq.net
大変だノーマンが死んじゃう!誰か助けて

560 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/06(月) 11:12:59.04 ID:fXm21oAj.net
進撃の巨人っぽいコマがあった

561 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/06(月) 12:26:03.65 ID:wvw+fw8s.net
>>557
イザベラはグランマの部下だしどうなんだろ…
出荷はするけど生き延びるために子供たちが知恵を振り絞っているのは止めていないようだったが
穏便に出荷したいのであれば早いうちに足の骨でも折ればいいだけだし
出荷時までに治るよう逆算するのもママには容易いだろう

562 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/06(月) 12:31:35.62 ID:TLodjjvZ.net
いやもうノーマンは完全に覚悟決めちゃってるしここから脱走は無理だろ
ここで脱走したら興醒めするわ
ノーマンら特別組は食わずに何かに利用されるなら再登場するかもしれんが

563 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/06(月) 13:28:37.27 ID:yiqKJVK0.net
ノーマンは「鬼ごっこ」が得意
うーむ

564 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/06(月) 13:33:00.14 ID:dLB5whWj.net
頭の悪い俺にはノーマンの壁登りができるようには思えないんだが
木に引っ掛けて実際に壁登りできんの?

565 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/06(月) 13:55:47.90 ID:OZ8lK9dH.net
頭いいやつには出来んだよ
頭いいしノーマソは運動神経も良いからなすげえ

566 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/06(月) 14:04:24.93 ID:cRK3m0OP.net
やっぱりノーマンはすごいや!

567 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/06(月) 14:19:52.91 ID:dLB5whWj.net
天才だったらできるってことか
そいつはすげぇや!

568 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/06(月) 14:26:54.60 ID:3IKk7cyO.net
>>561
完全に追い詰めてしまうと自殺されたり他の子供全員に真実を話すことも考えられるだろう
そうなってしまうとプラント自体が台無し
だから程々に追い込みつつ自由も許しているんだと思う

569 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/06(月) 14:29:08.00 ID:80oJeyRn.net
やエ糞
やノN1

570 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/06(月) 14:30:26.41 ID:kTcx4VyA.net
ノーマンの空のカバンの右端にあるのは何だろう

571 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/06(月) 15:55:57.91 ID:qzCX0AOp.net
>>570
バレスレで言ってる人いたけど糸電話の紙コップみたい

自分もあの壁登りの原理が分からない…
あれは物理の法則かなんかで登れるもんなの?

しかしちゃんと読んだら本気で死を覚悟してる感じだったな今回
でもクローネのペンに触れてないしここで死なせることもないと思うが

572 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/06(月) 15:58:30.17 ID:1mUZcvQm.net
ママ側の思考をいい加減出せよ
黒人が人気だったのは心理戦を行えていたからだぞ
デスノートで月側主観だけで描いたらチャゲチャの速度で打ち切りだからな

573 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/06(月) 16:15:35.39 ID:EoOyfTYq.net
これノーマン詰んでるよね
こっから助かる方法なんてあるのか?

574 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/06(月) 16:19:24.88 ID:DstGD3TU.net
おいおい、まずレイじゃなくてノーマンが出荷されるって時点で普通の出荷じゃないと思えよ。

575 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/06(月) 16:25:29.90 ID:3ZS3o48f.net
まさかこのままノーマン退場?
……するわけ無いか、絶対になんかかんかで生き残るわな

576 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/06(月) 16:28:54.27 ID:0v0R1tJ5.net
ノーマンの壁登りすっげぇ気になる これ出来るもんなのか?

577 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/06(月) 16:46:19.19 ID:MhheGIfZ.net
普通に無理じゃね?
ロープにフックでも付けて登ると思ってた

578 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/06(月) 16:51:11.03 ID:J5z29pgL.net
連載が続けば敵として出てくるかもね
ママも昔は3人みたいな子どもだったかもしれないし

579 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/06(月) 16:56:56.82 ID:EoOyfTYq.net
あれってロープを巻き上げつつ駆け上がってるんだよな?
かなりのハイペースでロープを巻き上げなきゃいけないし、スパイクでもない靴でスベスベの壁を駆け上がるって無理な気がしてきた
最初に見たときは行けそうに思えたけど、バトル漫画に毒されてたなw

580 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/06(月) 16:58:59.12 ID:OdQjsMX7.net
ほぼスパイダーマンみたいな感じ

581 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/06(月) 16:59:57.32 ID:X/eCjhUO.net
巻き上げつつじゃなくて思いっきり引っ張りつつだと上がりやすくなるみたいなのなかったっけ

582 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/06(月) 17:06:50.34 ID:5QAALAcc.net
お前らロープとかあんまツッコんでやんなよ
この作者反論されんの嫌いらしいから

583 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/06(月) 17:11:05.48 ID:EoOyfTYq.net
空想科学読本で検証して欲しいね

584 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/06(月) 17:24:48.50 ID:kCmOZW/6.net
ノーマンはいつか敵として出てくるな

585 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/06(月) 17:27:39.80 ID:T98PCJ8e.net
ノーマンはなんだかんだいって来週阿笠シスターの作ったペン型麻酔銃とキック力増強シューズを使ってミネルヴァさんに出会うよ!

586 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/06(月) 17:54:01.72 ID:E5QBV9cn.net
これを観る限りでは子供の脚力では不可能だな
https://youtu.be/_o3fw26Fkq4

587 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/06(月) 17:58:56.47 ID:277TrDH9.net
助かる可能性というか、ハウスが隣同士なら隣のハウスにもエマたち並みに頭のいいフルスコアはいないのかな? エマ達の農場だけだと詰んでる気がするけど5つの農場全ての子供が反乱起こしたら流石に突破口の1つ2つ出来ないかな

588 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/06(月) 18:12:31.43 ID:Y91PVwhy.net
>>587
他の農園は「実が良くない」って言われてるから厳しいんじゃ
まあ隣あってるんだから新キャラとして出てきそうではある

589 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/06(月) 18:33:57.85 ID:EJLQRggx.net
急にサスケ出場者並の身体能力になるノーマンさん
エマいらなくね?

590 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/06(月) 18:35:11.13 ID:5gC29vr+.net
ローブでの壁登り
物理的に不可能w
ヤバイこの漫画見限りそう

591 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/06(月) 18:42:09.63 ID:i6I40B66.net
でもノーマンって運動能力も飛び抜けてるって1話で言われてたし

592 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/06(月) 18:53:35.75 ID:WvPtY5Bl.net
運動神経良すぎだな
さすノーマン

593 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/06(月) 18:53:52.65 ID:cRK3m0OP.net
クローネの残したペンの件未回収だから
これでおさらばはないと思うんだな(´・ω・`)

594 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/06(月) 18:57:07.24 ID:y8XzAwGX.net
>>593
ママがペンを発見する、ということもあるんじゃないか?

595 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/06(月) 19:03:19.01 ID:277TrDH9.net
>>588
もしかしたらフィルみたいや「満期のフルスコアが複数いない」という意味かもしれない フルスコアだけど幼すぎるとか ドンギルダみたいに一歩及ばないまでも準フルスコアぐらいならいるんじゃないだろうか 5の農場の子供達と連携するとか、4人のママの一人を抱き込むとか

596 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/06(月) 19:07:58.72 ID:Y91PVwhy.net
>>594
ペンはノイマンが発見したぞ
何かしらの展開はあるんだろう

597 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/06(月) 19:16:32.54 ID:SkIuX+5m.net
>>590
できるでしょ

598 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/06(月) 19:17:34.26 ID:y8XzAwGX.net
>>596
そうだったのか
俺は今週号読んでいないから想像で物を言っている

>>595
フィルってある意味キーマンだよな

599 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/06(月) 19:21:23.94 ID:35GI/OV6.net
>>590
見限ってどうぞ

600 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/06(月) 19:23:30.07 ID:umPtAu10.net
ノーマンが空っぽのトランクを持ってくの辛いと思ったら一個だけ入ってるんだな
死地に何を持っていくんだろう

601 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/06(月) 19:23:47.81 ID:WKo+ZOlO.net
>>598
ペン発見は先週だがちゃんと読んでるのか

602 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/06(月) 19:27:49.89 ID:y8XzAwGX.net
>>601
ウェブサイトであらすじ書いている人がいるから
それに目を通している

603 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/06(月) 19:41:15.48 ID:9FnhOtp3.net
自分もロープみて、ん?ってなったけど
木に対する塀の高さとか、ロープの巻き上げ、足の曲げ方とかいろいろ無視したら理屈では行けると思う

十分に高い支点からロープで振り子運動してると考えれば、十分な壁方向への助走があって紐の持つ位置を変えた場合上方向のベクトルになる

絵的な格好良さの問題もあるだろうし、細かい描写を気にし過ぎてもダメか

604 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/06(月) 19:42:09.78 ID:0Pf97B1A.net
子供だと体が何倍も軽いからアクロバットなんかは大人よりずっと楽
普段から体鍛えてる子から余裕だと思う
子供の時平気で塀の上とか歩いてたけど大人になってからそんな事すると転ぶぞ絶対

605 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/06(月) 20:05:44.47 ID:5gC29vr+.net
いや絶対いけないから

斜めに壁を蹴る・ロープを引くことによって上向きの力を得ることは確かにできるが
壁を蹴っている以上、ノーマンには壁から離れようとする力も働くので蹴り続けることはできない
仮にできたとしても、登って水平に近くなるにつれ上向きの力は弱くなって重力に逆らえるほどになるはずがない
よしんば壁の上端まで達したとしても、壁の外側に向かう速度ベクトルがないので
壁の上に乗ることはできない
もし遠心力的な何かが働いているのなら、ノーマンはだんだん縮んでいかなくてはおかしい

こんなん高校レベルだろ、ロープ一本でどうやって登るのかと思ってたら
ヤバイよこの作者、こんなん堂々載せて

606 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/06(月) 20:11:52.48 ID:cRK3m0OP.net
うるさい黙っていなくなれ(´・ω・`)

607 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/06(月) 20:12:15.81 ID:Uw4zr6Xw.net
よくわかんねえが
あれ出来んならロープいらなくねガチで

608 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/06(月) 20:13:58.10 ID:USZ6aFvx.net
いいんだよ漫画なんだから細かい事は
リアリティよりも見栄えが大事
たかが壁のぼりに何ページもかけて悪戦苦闘されたら興ざめだろ

609 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/06(月) 20:14:19.90 ID:doraXWKs.net
誰か壁登りの検証動画あげてくれw

610 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/06(月) 20:16:08.29 ID:Pn47+xIq.net
ノーマンの「崖だったよ」のシーン

福本漫画の無頼伝 涯思い出したわ
刑務所の塀登ったら周りが海のやつ

611 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/06(月) 20:18:12.44 ID:Ft3AkyOF.net
塀の外が崖かー
そういや過去の描写でママが塀の上に登ってたな
塀の外がどうなってるか分かってるから特別な対策しなかったんだな

612 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/06(月) 20:19:15.43 ID:doraXWKs.net
まあ今週は3000年も意識保ってたの見た後だから感覚が麻痺してたな

613 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/06(月) 20:20:02.69 ID:JbtSbIrP.net
空っぽのトランク閉めるシーン、いいっすね〜

614 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/06(月) 20:27:27.37 ID:s9dJy8lF.net
ママって処女なのか?

615 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/06(月) 20:28:11.90 ID:9FnhOtp3.net
まあ見栄えの問題だよね
見栄えを取るか、リアリティを取るか
この漫画の傾向見てると前者を取られても別に驚かないかなあ

足をクッション程度に反発させて壁の上へ行くように摩擦を利用すると、ある程度上ることは出来るが
足を伸ばしきるほど蹴ると壁から足が剥がれてしまう、でも足を縮めながら走ってる絵って格好悪いよね

振り子については高校物理の問題と同じように考えると
塀と同じ高さからターザンして最下点に達した時と同じ速度まで助走できれば(出来ないけど)ブランコのようにほぼ同じ高さまで上ることが出来る(位置エネルギーと運動エネルギーの問題)

絵を見る限り無理だけど、見栄えは子供だましではあるけれど格好良い

616 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/06(月) 20:30:11.47 ID:+zcIBopb.net
ノーマンの生死がどっちでも暫く退場だろ
悲しいなあ

617 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/06(月) 20:50:25.08 ID:Nd8SpSLj.net
崖だったよ、って話がウソだと面白くなりそうだけどな
下見したのは一人だけだったわけだし、しかもしばらくは退場して確かめようがないし

618 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/06(月) 20:55:40.99 ID:Q5tvtkL9.net
つか他の農園がこんなに近いとは思わなかったw
「隣」って文字通りの意味だったのかと

619 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/06(月) 20:56:29.38 ID:y8XzAwGX.net
いつもの食事を見ると、食材はどうやって調達しているのかな?と思っていたのだが
そのルートがあれば脱出できると思う

620 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/06(月) 20:57:40.33 ID:PyccU2ls.net
巻末コメント見るにノーマン完全に退場だな
まあなんやかんやで後々生物兵器と化したノーマンに会うことになるだろう

621 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/06(月) 21:11:22.72 ID:qzCX0AOp.net
>>620
巻末コメ見てなかったわ
出番あるのか…
生死不明にして後に再会ルートならもう出さないよなあ
完全退場か逆に生存ルートを早々に確定か

622 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/06(月) 21:25:05.19 ID:yiqKJVK0.net
>>600
風邪引いたときにエマが作った糸電話?

623 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/06(月) 21:34:39.45 ID:0Pf97B1A.net
>>600
糸電話

切ないね……

624 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/06(月) 21:50:30.56 ID:iUcAFIw2.net
ノーマン死んだらこの漫画売るわ

625 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/06(月) 21:56:25.82 ID:ikK0VrbU.net
ノーマン一番感情移入出来る良キャラだったのになあ
まあキャラ人気で持ってるタイプの漫画じゃないからできる展開なのかも

626 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/06(月) 22:04:17.91 ID:KQ8JhLzo.net
あの壁登りは天才のノーマンだから出来る
おまえらのような凡夫では無理

627 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/06(月) 22:18:10.44 ID:/UHvsyFK.net
運動神経いい奴ならまったく不可能でもないんじゃないの
物理学的に無理とか長文で長々と力説してるのは傍から見て痛い人にしか見えない

628 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/06(月) 22:21:57.97 ID:Juedz7UV.net
もうロープ無しでのぼれよ

629 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/06(月) 22:25:52.50 ID:hj0YU2uE.net
>>617
なにそれおもしろそうだな

630 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/06(月) 22:35:24.38 ID:qzCX0AOp.net
まあポテチの袋の中に小型カメラ入れて
監視カメラに気づかれないように名前書くと思えば
似たようなもんかもしれん
天才が出来ると言うなら出来るんだろう

631 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/06(月) 22:39:45.03 ID:VWtbOkVy.net
エマ達は他のプラントの子ども達は助けないのかな・・・

632 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/06(月) 22:45:11.49 ID:/ohvyROh.net
今更なのかもしれんが
これWJで載せるような話じゃないよな・・・

633 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/06(月) 22:49:01.69 ID:IEM9mE4g.net
デスノートだって載る雑誌ですしおすし

634 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/06(月) 22:58:08.62 ID:MJjYGtO1.net
ノーマンの卒園に対する反応的に下の子たちも年長組は卒園=出荷ということに気付いてそうだよね
今週のノーマンが消えたときにも過剰反応してたし、エマたちの話を盗み聞きでもしたのかな

635 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/06(月) 23:16:18.15 ID:sUkr6CMQ.net
ノーマンが最後に言ってた年長5人想定と後ろにいるママの影分身ってどういう意味だっけ

636 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/06(月) 23:34:38.65 ID:r+hRX8he.net
ノーマンは研究員コースかな?

637 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/06(月) 23:48:50.82 ID:BCslnyTD.net
>>608
それ言ったらもう終わり

638 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/06(月) 23:49:54.41 ID:PD+jD+V7.net
>>635
他のサティアンのママじゃない?

639 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/07(火) 00:00:50.08 ID:1P+m52xg.net
>>635
レイは他を切り捨てて年長5人だけなら助かると想定して行動してるって事では
後ろにいるママの分身は5体だから発信器を壊せばママは年長5人は見つけられなくなるってイメージだと思う

640 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/07(火) 00:11:03.91 ID:X8uk2lln.net
>>620
青春兵器か…

641 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/07(火) 00:17:01.51 ID:UAvIfrT2.net
あの発信機壊す装置をノーマンが使ってたらエマらは違うとこに発信機を付けられる可能性があるな
それも種類が違う物

642 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/07(火) 00:56:37.38 ID:tf5t2MYs.net
影分身は草

643 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/07(火) 01:04:20.77 ID:ycBF5ft6.net
ノーマンの塀越えは確かに無理あるなとは思ったがそこは皆が言うように
漫画だからサクッとスルーするとこなんだろな
今週の新連載も無理ありすぎじゃん?何千年も石のまま恋心だけで理性保つって

ノーマンがこのまま死んだら 例えペン云々で一矢報いる方法とったとしても
まんまシスターと同じ展開だから、それはないだろうなぁとは思う

644 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/07(火) 01:10:55.41 ID:CdXjvcHv.net
アレだろ?壁が劣化してて元々脚がちょっと掛かりやすいとかなんか条件があったんだろ?
まあ見返しても相当ムリあるけどそこの前提に食い付いても話進まないし

645 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/07(火) 01:34:33.50 ID:fmupdUMW.net
主人公のエマ以外は、誰が逝ってもおかしくなさそう

646 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/07(火) 02:48:22.18 ID:aTF/5zP6.net
壁登りはツルツルな壁でも縦に登るだけなら何もなしで半分ぐらいは多分行けるで
高校の頃体育館の壁で試したことがあるわ

ただ横はどうやっても無理だったわ
ロープあっても出来る気がしない

647 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/07(火) 03:19:30.50 ID:QdnuHXCF.net
>>600
糸電話、まさかジョリーンの糸みたいに
エマのところからずっと伸びてんのか

648 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/07(火) 03:22:57.61 ID:gkSFHsJz.net
振り子の最下点で速度vで質量mが垂れ下がったロープに捕まり、振り子運動をした場合の最高到達点をhとする

mgh=mv&sup2;/2
v=√2gh

アバウトだけどg=10(m/s&sup2;) h=6(m)を代入してみると
11m/sの速さの走りで6mの塀の位置まで到達する
h=10(m)なら15m/s程度
途中で紐を手放すと振り子の円の接線方向に投射される
陸上全国レベルの高校生の10m走が10秒台前半らしく、初速が遅いことも含めると10m/s位は出ると思われる

これに壁蹴りの要素も含めたら…と考えたら何か微妙に出来そうな気がしてきた(絵の描写等色々苦しい所ばかりだけど)


おっさんが高校のお勉強思い出して書いてるだけだから間違ってたらゴメン
漫画にケチつけたいわけじゃなくて、どうでも良いことを妄想するのは面白いです

649 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/07(火) 04:26:25.17 ID:11+K5wYA.net
ノーマンが風邪引いてる番外編てGIGAだっけどこだっけ
コミック入ってる?

650 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/07(火) 06:05:00.33 ID:GEzptvog.net
ボールペンがスルーだからノーマンは死なないって言われてるけど

ノーマン「なんだこれ(わけわからん…)」
って可能性もあるだろ

651 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/07(火) 07:04:13.49 ID:GoOQgjBm.net
>>603
>>615
>>648
あなた何か勘違いし続けてるの?
ノーマンは地面から駆け上がってるから
振り子関係ない

652 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/07(火) 07:18:13.87 ID:o5MDEHWT.net
じゃああのロープはなんなんすかねえ…
ロープは添えるだけさすノーマン

653 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/07(火) 07:41:20.17 ID:LOo0Xvmh.net
>>641
それは先週、今から後付されてもつけられた場所がわかるならやりようはいくらでもあるって言ってなかったか

654 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/07(火) 07:57:46.80 ID:+jzd4YNf.net
素直にハシゴ作っておけば良かったのに変にカッコつけるから…
しかし壁自体は壁に直角があるなら手足突っ張って登ることはできるな。でもカッコ悪いからノーマンはやりたくないか

655 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/07(火) 08:08:27.70 ID:FXWCq4LD.net
ノーマンはフィルさんが助けてくれるだろ

656 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/07(火) 09:15:33.89 ID:uoEjdl9u.net
>>647
二人の名前が書かれた表札を持って旅に出た主人公も某漫画にいてだな

657 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/07(火) 09:44:41.56 ID:lTfEEYva.net
あの壁登りはこの漫画ではしたらいかんでしょ 見栄えとかいう問題じゃない 今までの頭脳戦もどきはなんだったんだよ

658 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/07(火) 09:51:39.95 ID:Ldk1s097.net
>>630
だな
中学生が数ヶ月程度の訓練で易々と崖登り出来るようになる漫画があるから
天才が出来ると言うなら(ry

659 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/07(火) 09:52:45.60 ID:J2U4CjLK.net
普通にいったらこのまま死ぬよなぁ、ノーマン自身が死ぬつもりみたいだし。
シスターのペンによる新情報で一旦命を預けるけど生還できる算段があるとか、イレギュラーに都合よく助けられるとか、生還があるとすればその辺か。

660 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/07(火) 09:56:53.44 ID:FWLlUFRf.net
頭脳戦なんてなかったドン

661 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/07(火) 10:14:40.00 ID:tph9Jjum.net
結局ノーマンもレイも他の子供達も助からなくて
エマがママになるコースに乗りつつ裏でバケモノ達の真実を追って行く展開だったら嫌だなぁ

662 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/07(火) 10:53:07.50 ID:+vWErsCN.net
クローネに続いてノーマンいなくなるのはキツイなー
この二人がすげー盛り上げてくれたから

663 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/07(火) 11:01:02.89 ID:YfxaDUsb.net
>>651
ロープの先端を木に固定してるんだから関係あるでしょ
振り子でいう最下端での速度がきちんと出てれば
壁使わなくても壁の上まで上ることも可能
まぁそんな速度は人間の足じゃ出せんけど

664 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/07(火) 11:22:17.35 ID:wIVj1EoR.net
結局あんな壁登りできるのは一部だけだから、エマのいうみんなと一緒に脱出は不可能なんだからそれでええやん
残りのページ使ってノーマンがよいしょよいしょって気を登って壁にジャンプとかしょぼい動き見せられるくらいなら
あれくらいテンポよくやってくれたほうがいいわ

665 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/07(火) 11:26:06.27 ID:1vXbJzEG.net
>>630
実写で再現したらテレビの光反射してたんだよなあ

666 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/07(火) 11:27:00.58 ID:+jzd4YNf.net
この原作者って徒競走のカーブで腕グルグル回しそう

667 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/07(火) 15:06:35.84 ID:YfxaDUsb.net
>>664
ノーマンやエマが上ったら木に巻き付かせてるほうをほどいて下に垂らせば残りが
ロープ伝いに上ってこれるのでは?

668 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/07(火) 16:01:54.60 ID:ukrU97oP.net
ノーマンの出荷
てのがママの嘘。

669 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/07(火) 16:11:23.11 ID:q741KKMR.net
>>614
子供たちの中にママの実の子がいるって予想してる人がいたがどうだろね

670 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/07(火) 16:37:18.62 ID:M5bt9/Jh.net
ペンの存在が今んとこノーマンだけしか知らないからまだ何かあるはず

671 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/07(火) 16:42:57.21 ID:cy4f+AB0.net
プラント隣り合ってたら声くらい聞こえるだろ設定アホかよ

672 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/07(火) 16:47:22.84 ID:bafn4KLN.net
他のプラントの子どもたちは物語的にもノータッチなんだろうか

673 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/07(火) 16:49:18.92 ID:3rYMvbXC.net
>>667
>>664が言いたいのはたぶん、あの壁上りはどうせ運動神経長けた年長組にしかできなくて、結局他の子供はそのロープ垂らす方法で上ることになるからあの曲芸壁上りの可不可は気にしなくてってことだと思うぞ

674 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/07(火) 16:50:20.20 ID:Mjb+u11N.net
>>672
全員で逃げるんだ!っていうエマが
他のプラントは無視して逃げるのかどうか
救いたいのはあくまで自分の家族だけなのか
家畜の運命の子供たちみんな救う気なのか気になるね

675 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/07(火) 16:51:09.76 ID:M5bt9/Jh.net
>>671
お前こそ一巻読み直してこいアホ

676 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/07(火) 16:53:58.28 ID:J2U4CjLK.net
>>668
これはありえるな。

677 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/07(火) 16:54:30.04 ID:mgFvFRTJ.net
どんどん設定ガバになってくんな
やっぱデスノと比べるとすげえつまんねえな

678 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/07(火) 16:56:52.58 ID:3rYMvbXC.net
>>671は塀の前に柵があること忘れてただけなんだ、許してやってくれ

679 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/07(火) 17:01:17.95 ID:cy4f+AB0.net
柵で音が防げるというの?

680 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/07(火) 17:11:33.53 ID:X6cNDr9D.net
木登り出来るのに真隣の施設気がつかないものなん?

681 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/07(火) 17:12:09.93 ID:bEoQkER9.net
確かにデスノートよりつまらないけど比べる意味もわからん
全然似てないだろ
共通点があるとすればジャンプとしては邪道な作品ってとこくらい

682 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/07(火) 17:18:05.89 ID:3rYMvbXC.net
>>679
結構距離あるのよ

683 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/07(火) 17:21:04.15 ID:P0MP+1cy.net
>>679
お前の中の孤児院ってどんなイメージなの?
森2つ分抜けるくらいの叫び声が四六時中聞こえてくんの?

684 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/07(火) 17:22:36.77 ID:45yKw46M.net
オタクの悪い癖だな
好きなものがあると他を貶さないと気が済まないという

685 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/07(火) 18:07:55.38 ID:8omtpA6Q.net
信者さん必死すなあw

686 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/07(火) 18:27:31.41 ID:32W4UNRk.net
必死な奴はカイウなんじゃね?w

687 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/07(火) 18:33:01.08 ID:8omtpA6Q.net
てか一区画の横幅ハウス二個分くらいだなこれ
こんな防音性で大丈夫かw

688 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/07(火) 18:36:48.71 ID:jBj6pM8f.net
上る!のコマ壁が湾曲してるように書いてあるけど他のコマ見ると実際は真っ直ぐ
湾曲なら遠心力とか使えばかなり無理やりだけどまあ分からなくはない
でも真っ直ぐだとロープたわんで遠心力使えなくね?
どう登ったんだ?

689 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/07(火) 18:54:37.73 ID:zt5V+204.net
必死な粗探しが雑すぎて一瞬で論破されるのかわいそう

690 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/07(火) 19:02:44.30 ID:3rYMvbXC.net
信者も何もここ本スレなんだけど…
アンチスレちゃんとあるんだけど検索機能とかお使いにならない方?

必死にレスバしてんのがほぼ単発という恐怖
やっぱりワッチョイつけたいね

691 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/07(火) 19:04:16.99 ID:Mjb+u11N.net
>>680
それよりも角が60度ってのを今更知ったのに驚いたわ
壁があるのは知ってたのに端がどうなってるのかは一度も確認しなかったんだな

692 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/07(火) 20:02:29.77 ID:RzK8cUTl.net
今週出荷までしないとこみてハゲが生き残るのは確定したわ
は〜つまんな、メイン一人くらい死んどけや

693 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/07(火) 20:14:56.81 ID:RRaC00du.net
ノーマン流石にまだ策があるよな?
このままやられるだけだったら下見しかしてないし、イザベラの計画通りになる。

あとできることっていったら死に方くらいだろうけど、食えないように頭破壊して自殺とかかな

694 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/07(火) 20:17:54.00 ID:OlyQlYEY.net
前に単発単発自演自演とうるさい奴がいたけどこういう流れ見てるとワッチョイつけたほうがいいわな
もし俺が踏んだら次スレ立てるときはつけるわ

695 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/07(火) 20:51:15.03 ID:DAqCVVvU.net
勝手に仕切ってんじゃねーよ

696 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/07(火) 20:52:52.92 ID:2hPRrcM1.net
「もし俺が踏んだら」に対して勝手に仕切ってんじゃねーよとか
本当にワッチョイ嫌なんだな荒らしくんは

697 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/07(火) 20:56:24.40 ID:fSIBsiiJ.net
IPは嫌だけどワッチョイはご自由に
つーかつけてくれ

698 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/07(火) 20:59:46.30 ID:2hPRrcM1.net
ワッチョイで立てて荒らしに潰されたらその時はその時
他に渋る理由ないだろ

699 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/07(火) 21:10:20.18 ID:OwMCwnA7.net
ノーマンは出荷よー(´・ω・`)

700 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/07(火) 21:14:32.53 ID:cUSbc2rQ.net
ワッチョイ仕切り屋はなんでワッチョイでスレ立てなかったんだよ
使えねえな

701 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/07(火) 22:37:18.79 ID:gcLQT/T5.net
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=61716933
勘違いメンヘラニートゆけじまちゃんです
http://imgur.com/vSIA4Ug
http://imgur.com/xg8xvPO
http://imgur.com/b5UUrFv
http://imgur.com/pWX0eK1

702 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/08(水) 00:17:24.56 ID:C6/RhOsy.net
生きるにしろ死ぬにしろそりゃ出てくるだろって感じなんだがわざわざ予告する意味はなんなのか
http://i.imgur.com/X6ZHqm3.jpg

703 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/08(水) 00:20:07.69 ID:uJcBtVLX.net
次回で死ぬよってことか…

704 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/08(水) 00:22:01.09 ID:WDCmfZQ+.net
ノーマンってシスターの置いてったボールペンまだ持ったままだよね?
出荷の覚悟はしてるけど、直前で意味に気が付いてどうにかなったりしないかな?

705 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/08(水) 00:30:12.52 ID:fsutAgLK.net
ペンの情報を共有してない以上、ノーマンが何か既に仕掛けてるか必要な時までにエマとノーマンに渡るようになってるかじゃないかな。
シスターがわからないかもしれないと思いながら手掛かりを残すとも思えないし、それならノーマンは意味に気づいてないってのは考えにくい。

706 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/08(水) 00:31:00.44 ID:fsutAgLK.net
つか、真反対の橋の存在ってどう確かめたんだろ。
一周してきたのかな?

707 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/08(水) 00:34:41.98 ID:eU6RxdMV.net
レイってカッコいいね
ノーマンに対して友情とかあったんだろうなぁ

708 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/08(水) 00:43:47.56 ID:YMSOOueH.net
デスノートと全然違うのにデスノートデスノート言ってる馬鹿は何なんだ?

709 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/08(水) 01:55:41.42 ID:ZlUbQVoF.net
この先主役級キャラがエマとレイだけで話が進むと思えない…

710 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/08(水) 03:35:15.75 ID:fauYSwO8.net
ノーマンがガチ退場だったらこの漫画の唯一の求心力を失う事になるな
ラスボス化とかしても面白そうだけどそこまで漫画が保たないだろう

711 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/08(水) 03:40:29.13 ID:nDFIgMEd.net
ノーマン疑似退場で脱走して別のハウスの頭脳派新キャラが出てくるみたいなのもありっちゃありかな
他に4つもある設定を活かさない手はないのだし

712 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/08(水) 07:30:54.08 ID:yyJSpNB7.net
>>708
信者

713 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/08(水) 09:29:55.51 ID:utrWlC9B.net
>>649
ジャンプクロスの袋とじなんで収録されるとしたらガイドブックなどが出たとき

714 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/08(水) 10:34:48.11 ID:/1eOOLEt.net
>>699
そんなー(´・ω・`)

715 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/08(水) 10:37:07.63 ID:XLIkfJu7.net
他に4つあるならそこにもノーマンやレイみたいなのもいるかもしれんやろ、なん堕落賞

716 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/08(水) 10:42:13.77 ID:bHlc8MsL.net
ノーマン・レイ・エマはものすごく出来の良い特別みたいなこと最初の頃にいってなかったっけ?

717 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/08(水) 10:44:35.28 ID:utrWlC9B.net
>>711
・・・クローンを5区画に分けて育てた場合にどのくらい結果が変わるのか実験しているとしたら他の区画にもノーマンたちがいる

718 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/08(水) 10:45:46.99 ID:NyDE+rYb.net
>>715
プラントがたった5つで、他のプラントは良く分からんが
家畜の人数がどこも同じくらいと想定したら
1つあたりのプラントは多くて常時40人くらいって所だと思われる。

合計200人いるかどうかぐらいで、ノーマンやレイみたいなのが
うじゃうじゃ出るとは思えない。第3プラントで、たまたまノーマン達
みたいなのが複数出たのが奇跡みたいな感じなんだろう。

現実世界で強いて例えれば、どっかの小学校の同じ学年の
同じ組に、灘や開成に合格できる子供が複数いるようなもんか。

719 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/08(水) 12:51:01.24 ID:KKGqC7Jj.net
フィル(葉巻スパー)「ママ、ノーマンは使える、とっておこう」

720 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/08(水) 12:55:44.30 ID:WDCmfZQ+.net
プラントの子供全員骨折ればいいんじゃないか?

721 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/08(水) 13:18:17.33 ID:v9/PIk/a.net
あの謎のペンはなんなの?
あれでシスター殺すの?w

722 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/08(水) 13:59:29.75 ID:2vsryEEr.net
脱出目的じゃなくても、あんだけ高い木があれば、木登りで遊んだ時とかに隣のプリントに気付きそうだが

723 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/08(水) 14:25:25.53 ID:YMSOOueH.net
こんな穴だらけの漫画でそんな事言っても仕方ないぞ

724 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/08(水) 14:34:31.46 ID:lUhgNEC9.net
バッカ双眼鏡使っても見えねえくらい遠いんだよ
崖も隣のプラントも見えねえ距離

725 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/08(水) 15:26:10.70 ID:6dZyOlzF.net
>>722
木が上手いこと隠してるんじゃね?

726 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/08(水) 16:20:34.55 ID:UfIrH7im.net
あらかじめ言っておくけど、このスレでのバレは月曜まで待てよ

727 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/08(水) 16:31:28.18 ID:tLc6lO2l.net
こういうグロ物って一定数売れるけどもそれ以上は無理だね

728 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/08(水) 16:55:53.05 ID:A5RFwmCB.net
バレ

時間が少し戻りノーマンが皆に別れを告げるシーン
レイだけは見送りはしたくないと言って、その場にいない
ノーマンを止められなかったことをひどく後悔するレイ
あきらめきれないエマはノーマンに抱き着くと発信機を無効化しようとする
エマの意図に気づいたノーマンは慌ててエマを突き飛ばすと無茶な真似はよせと激怒
それでも食い下がろうとしないエマだがイザベラが仲裁に入り「今度騒いだら殺す」とエマを脅す

イザベラと共に門に向かうノーマン
イザベラがトランクが空っぽだと指摘するとどうせ持って行っても意味が無いので"ほぼ空にした"とノーマン
道すがら今が幸せか問うノーマン
イザベラは一瞬面食らったような表情をするもすぐにいつもの笑顔に戻り「あなたに会えて幸せだった」と発言

門の中にて小さな扉の前に立つ二人
イザベラがこの部屋の中で待っているようにと言いつつ扉を開ける
中を見たノーマンは表情が固まる

ノーマン「え」

翌日ノーマンがいない初めての朝を迎えるエマ

次週へ

729 :なんだろう?@\(^o^)/:2017/03/08(水) 17:02:04.35 ID:spmSfID/.net
ノーマン出荷停止?

730 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/08(水) 17:10:22.37 ID:sBo2cCLy.net
パパのポジションを目指して競争させられるじゃないか?

731 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/08(水) 17:15:25.74 ID:hRY24tZb.net
バレいつもありがとう

732 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/08(水) 17:17:17.88 ID:hRY24tZb.net
ってバレスレじゃねーじゃん

733 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/08(水) 17:46:13.61 ID:UfIrH7im.net
>>728
てめー話聞いてたのかよ
バレスレでもないのにバレ書き込む奴はただの荒らしだからな
自分の手柄にでもなると思ってんのかよお前

734 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/08(水) 17:52:52.93 ID:rDgtslvJ.net
いやただの荒らしだから
その通り

735 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/08(水) 17:54:52.90 ID:WM+Llc58.net
エまーんほんと使えねぇ

736 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/08(水) 17:56:33.92 ID:5I0GFAbk.net
>>728
約束の糞漫画

737 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/08(水) 18:05:21.09 ID:bbIt/vtg.net


738 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/08(水) 18:18:14.36 ID:8s6jIQLa.net
やっぱりママは最初から私たちのママだったんだ!

739 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/08(水) 18:36:18.04 ID:AN8e49vS.net
荒らしもだが仕切り屋も口悪すぎんだろ
こういう奴らいるとスレの雰囲気悪くなるわ…

740 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/08(水) 19:24:05.96 ID:ZmT9kNme.net
>>739
そんなつもりじゃなかったんだ
ごめん

741 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/08(水) 19:56:56.35 ID:gz1UN+kP.net
「今度騒いだら殺す」
ママがどんどん小物に

742 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/08(水) 20:02:09.05 ID:bbIt/vtg.net
シスターでも悪役にできないぐらいだし
ママが悪役なわけ無いわな

743 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/08(水) 20:03:25.45 ID:v6yIbRg7.net
ママは最初から小物臭いだろ
作者が後だしジャンケンするから強キャラに見えてただけ

744 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/08(水) 20:06:36.96 ID:onrcj/CT.net
生き残るのは私よ!とか早々に言っちゃったからな…
なに考えてるのか分からなかったら不気味だったんだけど

745 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/08(水) 20:18:47.05 ID:Wojr9qSd.net
壁あの方法で登れないだろ

746 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/08(水) 20:19:38.14 ID:tqWJPkUX.net
魅力的な敵って魅力的な見方よりずっと難しいからな
そこを来るとU19のほうが敵は魅力的だなあ!

747 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/08(水) 20:20:56.12 ID:0XUbaRf3.net
>>746
暗殺の敵は糞小物しかいなかったからな

748 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/08(水) 20:31:45.86 ID:LoSh3Ila.net
>>735
まえから思ってたんだけどえまーんって何?

749 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/08(水) 20:37:26.17 ID:fsutAgLK.net
>>745
登りながらロープの半径を徐々に短くしていくやり方なら上れるんじゃね?
物理的に考えると遠心力はmv^2/rだからrが小さくなるほど遠心力が増して壁に着地していられるって理屈だ。
本当にそういう技術があるかは知らんがなw

750 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/08(水) 21:14:13.39 ID:rDgtslvJ.net
エマ+ま〜んの造語

751 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/08(水) 21:57:03.98 ID:iYZnk6oS.net
エニグマの時も思ったけど
この手のは連載開始時点で何らかの約束ができてるとしか思えない
で、この内容で製作指南とかギャグでやってんのかな…

752 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/08(水) 22:06:35.08 ID:O/MuvEA0.net
>>750
三(((((´ω`;)キモッ!

753 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/08(水) 22:25:49.73 ID:7hR0lGyi.net
ロープを使う意味は、助走を上方向への力へ変える事だろうから
壁蹴りとは出来るだけ切り離して考えた方が分かりやすいと思う

もし人類最速レベルの秒速10m/sで真上の方向に飛べたら5mくらい真上に飛べる計算
初速10m/s、1秒ちょいで速度0だから1秒でほぼ完全に失速 平均速度5m/sって考えると図形や公式使わなくてもイメージできる
でも実際はジャンプでの「初速」10mはウサイン・ボルトでも無理だからロープを使おうって発想も生まれるのかと

ブランコに10m/sで飛び乗って上へ上がるって考えるとイメージしやすいかも

あの絵の動きだと意味なくね?って思っちゃいますが

754 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/08(水) 22:38:27.17 ID:onrcj/CT.net
誰かあの壁登り試して動画でアップしてくれないかなw
都合のいい壁と木がないか

755 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/08(水) 23:09:13.80 ID:7hR0lGyi.net
>>754
実際は壁蹴れるのは、体がほぼ垂直に立ってても2〜3回程度でしょうし
ロープで振られた体を垂直に保つのは難しい
あの絵を尊重してもしなくても無理でしょうねwすごい見てみたいけど

実際にロープを使ってスマートに越えようとするなら・・・
・木は塀より高そうなので、高い位置にロープを結び、他の高い木から飛び降りてターザンする
・最高点に上る前に手を離して投射されるが塀を超えてしまう
・塀の向こう側で5点着地で受け身を取ろうと考えるが、崖に落ちて死ぬ

756 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/08(水) 23:28:00.22 ID:Wiv8vUHr.net
なんか理屈こねてるが要するにムリってことだろ
あの壁走りは完全に作者のミス

757 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/08(水) 23:33:10.62 ID:JHYY8WIS.net
>>756
理論上は可能

758 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/08(水) 23:35:02.98 ID:beyERX5+.net
理論上もなんもハウスの子供たちってリアルの人間と同じような形成されてるとは限らないから
遺伝子操作されてたりしたら出きるかもしれん

759 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/08(水) 23:36:42.41 ID:Wiv8vUHr.net
理論上はってなんだよムリなんだろ

760 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/08(水) 23:38:36.55 ID:Gy2qdy7c.net
壁曲がってるように見えて真っ直ぐなんだよな
ロープたわんで遠心力使えないし

761 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/08(水) 23:40:56.73 ID:q3JAGMil.net
ていうか
たかがフィクション漫画にリアリティ求める大人って…
どんなジャンルだろうと〇〇な人間ありえないって漫画キャラに言ってもも仕方ないと思うが
そんなこと言い出したらサラリーマン金太郎みたいなリーマンありえないよ
凡人とか普通の人しか出てこない漫画なんてよっぽど描き手に腕がないとつまらないし

762 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/08(水) 23:42:40.75 ID:Eb18VWQ6.net
面白ければリアリティどうこう言われないんだよ
要は面白くないんだよ
少なくともシスター退場してからはね

763 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/08(水) 23:43:38.88 ID:Dj+VEz5f.net
>>762
それに尽きるね
ツッコむ余地ありまくりでも、それをぶっ飛ばす勢いがあればそっちに目が行くのにな

ソーマの遠月学園のシステムだって冷静に考えたら大半が卒業できないんじゃ無駄多過ぎで
今の薊政権のシステムの方が学校教育としては、まだまともだけど
元のシステムの方が面白いからソーマ達を応援しちゃう

764 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/08(水) 23:45:09.65 ID:JHYY8WIS.net
>>759
なんで無理なの?

765 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/08(水) 23:45:56.10 ID:KaG6aBkJ.net
最初リアリティ路線で描いといて
途中でファンタジー路線に転換したならまだしも
最初から現実路線ではないって示してるのに
ロープで壁垂直登りはあり得ないとか
リアリティがないとダメだと決めつけてる人って何なんだろう

なんとなく暗殺のE組の崖登りの時に似たような難癖つけてた人たちと同じ匂いを感じる

766 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/08(水) 23:47:38.49 ID:Dj+VEz5f.net
漫画だから気にしないか漫画でも気になるかの境界は
本当人それぞれだから難しいね。ジャンルや作風にもよるし
スケットも割とそういうのでファンの間でも揉めてた記憶(風船飛ばすとか狂言誘拐とか)

767 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/08(水) 23:50:01.62 ID:GoopWViT.net
そんな漫画とリアル重ねて真面目に考えたことなかったからみんな真剣に読んでるんだね…そういうノリの作品なのねとしか
もう(あくまで自分が)面白いか面白くないか好みに合うか合わないかでしかないな〜合わなかったら読まなきゃ良いわけだし

768 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/08(水) 23:52:15.73 ID:RRj4qiMp.net
この手の漫画に現実世界のツッコミ入れるのは野暮だわ
1話の時点で孤児院の皮を被ったトンデモ人間牧場設定てわかるし

769 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/08(水) 23:52:50.79 ID:7hR0lGyi.net
難癖というかこういうの本当に可能かどうかーとか妄想するのは楽しい

別作品だけど、虚蹴跳っていう技の話題のとき面白かったです

770 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/08(水) 23:54:55.26 ID:RbT6BhGn.net
壁登りは初期の頃から引っ張ってのコレだからね
そりゃ文句でるわ

771 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/08(水) 23:57:02.48 ID:KaG6aBkJ.net
なんかあまりにフィクションの世界に対してリアルと比べてここがおかしいあそこがおかしいって言ってる人見るといかにその作品がつまんなかったとしても必死感あって叩いてる方に引いてしまう…
つまんないならつまんないで読まなきゃ良いし雑誌もその作品のためにお金出した訳じゃなくて他に読みたいのあるからでしょ…それでも金払ってるのに気に入らない作品が載ってるのが腹立つなら読みたい作品だけ単行本買えば良いし
それでも毎週読みたいの!って思うなら雑誌買えば良いし…無理やり買わされてるわけじゃなくて自分の意思で買う買わない決めれるのに

772 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/08(水) 23:59:40.27 ID:RRj4qiMp.net
つまらないならつまらないって率直に言えば済む話なのを
叩きたいがために現実にありえないからダメって漫画に野暮な難癖つけるからお、おう・・・ってなるんだよな

773 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 00:01:51.09 ID:xRkC8qAL.net
漫画じゃなくてドラマとかでもそうだけど現実世界で早々ないことが作中で起きた時に
ないないwまあ漫画だしねーwみたいな反応まではみんなやってると思うけど
ありえない!物理法則を無視してる!みたいなリアクションの人がいると
お、おう…ってなるわ

774 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 00:04:54.21 ID:Hf722y8z.net
ただの人間が壁走ってたらツッコまれて当然でしょ
理屈じゃなくて読ませる勢いないんだよデスノみたいに

775 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 00:06:27.99 ID:kQT5gCUa.net
イザベラの子供達は「特別」じゃん
ただの人間とは

776 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 00:06:30.65 ID:XtUja6aq.net
文句出るのはそういうことじゃないと思うよ
例えばアニメでただ歩くだけの作画が難しいのはわれわれが日常的によく知ってる動作だからだ
魔法の力で空飛んでリアリティがないなんて言うのは野暮だけど、なんでもないシーンの歩きがおかしかったら一気に嘘臭くなって萎えるだろ?
そういうかんじ

777 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 00:07:09.53 ID:rdJacOj5.net
幼児や黒人殺して
人権もクソも無い漫画にどうこう言われてもねぇ
でも年齢一桁の女の子が何の躊躇も無く殺された時点でリアリティ重視の話じゃないのは分かったし

778 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 00:08:23.17 ID:x11Z9Fob.net
しかしエマの学習能力wの設定が全く活かされて無いところが笑える

779 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 00:08:44.82 ID:Hf722y8z.net
特別って超人的な身体能力あるわけでもなしにw
言い訳が苦しすぎるな作者かこいつ

780 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 00:10:11.14 ID:VCkaqCwL.net
ネバラン最近つまんないしな
じっくりじゃなくてダラダラしてる感
満を持してロープの使い方明かされたらあの方法だもんな
ターザンロープみたいにしたほうが分かりやすかっただろ

781 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 00:11:18.81 ID:rdJacOj5.net
>>776
それ言ったら水戸黄門みたいな爺さんありえないんですが
凡人しか出てこない漫画読みたいの?
本格推理とかトリックとか難しい話読みたいのなら青年誌読めばいいんじゃないの?
これ小中学生対象よ?

782 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 00:12:52.58 ID:ACYndOux.net
いっそノーマンとレイが巨大ロボとかタイムマシンとかの有り得ないレベルの発明をしちゃうくらいにぶっ飛んでるならよかったんだが…

783 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 00:14:48.52 ID:kVmuVOXc.net
>>776
そんなん言い始めたらソーマの学校とかヤバイことになるぞ

784 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 00:15:21.01 ID:QlMJj+6k.net
>>767
>>768
そのノリがアリならロックマンXみたいな壁ジャンプでもなんでもアリやん、ってことにならんか?

785 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 00:15:40.83 ID:pAzR/EX5.net
まあ漫画だから…

786 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 00:16:23.31 ID:XtUja6aq.net
>>781
よく読んで
鬼みたいなあきらかな嘘は別になんとも思わないし水戸黄門がいてもいいと思うよ

787 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 00:20:02.46 ID:XtUja6aq.net
ロープにくくりつける鉤爪用意してた、でよかったのになw

788 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 00:20:42.00 ID:kVmuVOXc.net
この流れ…

暗殺でE組が易々と崖登りした時と同じ匂いがする

789 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 00:21:08.00 ID:pAzR/EX5.net
まあ漫画だから…(2回目)

790 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 00:24:54.33 ID:ycDuSPGc.net
暗殺やソーマの学校が実在したら
森友学園どころの騒ぎじゃねえぞ
あんな設定リアルの学校では普通誰が考えてもあり得ないって分かるし真面目に重ねる方がおかしい

791 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 00:36:05.58 ID:Ah8dXocb.net
フィクション漫画だからなんでもしていいって思ってる大人って……

>>758とかもそうだがラインってもんがあるだろフィクションにも

792 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 00:37:12.21 ID:pcHofiJc.net
要は面白くないとかキャラが嫌いとか直球に言えばいいのを
フィクションにリアリティがないだの不毛な難癖つけるからツッコミが起こるわけで

793 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 00:38:08.76 ID:xahw98MA.net
自分は好きじゃないつまらんってだけの話を
漫画そのものに問題があるからだって変に自分の感想を正当化しようと主張するひとがいたり
特にそんな意図がない感想にまで勝手にそういうのを感じ取って反論するひとがいたり
何を言ったところで全部 ※個人の感想です なのになって思いながら読んでるよ個人的には

794 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 00:39:03.77 ID:kVmuVOXc.net
なんか崖登り叩いてる人熱心すぎるからここじゃなくてあるのか知らないけどアンチスレの方が良いと思うよ
ここは別に良い方にも悪い方にもそんなに熱持って語る場所でもないし

795 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 00:40:39.38 ID:tIZ1mtBX.net
ノーマンの身体能力どうも思ってないけどキャラ設定ありえないとか
他作品ファンでもそれは言いっこなしでしょみたいな感じで突っ込んでるんだと思うが
細いけど怪力キャラとかも本来はありえないんだろうけどそういうキャラって人気出るし
つーかどこにでもいる凡人の話少年漫画でやってどうすんの
凡人が超人になるとか超人と渡り合っていく話なら熱いけど
オール普通の人だけの話とか少年誌で難しいわ
単につまんないとか萌えないって言うだけなら何も言われないよ
なんつーか設定がありえないんだから叩いて当たり前みたいな主張が突っ込まれてる
どっちにしろあんまりしつこいとアンチスレ行けって言われるけど
なんでも作者や信者認定して日本語通じない感じも怖い

796 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 00:44:10.47 ID:Hf722y8z.net
信者「絶賛しない奴はアンチスレ行けよ」

797 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 00:46:19.02 ID:kVmuVOXc.net
完全に現実世界が舞台でリアルに近いといえば今ならハイキュー!!とかそうだけど
正直小中高とバレー経験者なんでつけようと思えばいくらでもその手のケチつけれるぜw
漫画として面白いと思ってるしやらんけどw

ま、身近にある漫画だとそういう文句もつけたくなる人がいるのは分かる
でも所詮(って言い方もなんだけど)ジャンプ漫画でラノベ的というかリアルを追求している系統の漫画でもないし
そういうのは本スレでは不毛だし無粋だぜって事で

798 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 00:48:38.94 ID:4YeCeOZL.net
崖登りに限らず多少の否定レスはともかく
延々否定したいならアンチスレ行けばいいのにとは前から思ってたよ
ここでやるメリットがわからんし
色んな感想の人が集まるスレなんだから荒れるに決まってる
仲間を探したりアンチを増やしたいとかそういうことなの?

799 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 00:50:10.24 ID:4YeCeOZL.net
>>796
反論する奴は即作者か信者認定とか
こういうことしてるともう荒らしにしか見えないよ

800 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 00:52:50.57 ID:Hf722y8z.net
勝手に思ってれば意見押し付けてんのは信者くんも同じだしなあ
こういう信者くんが居座るのも荒れる原因なんじゃないっすか

801 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 00:59:52.34 ID:4YeCeOZL.net
ID:Hf722y8zって
漫画読むの下手そう

もう少年漫画卒業したら?

802 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 01:00:35.28 ID:oaOQ6GH7.net
喧嘩すんなよ

803 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 01:03:48.19 ID:d52KR8Ug.net
壁の上歩き回ったみたいだけど監視カメラとか無いの?
序盤に建物内探してたりはあったけど
あれ盗聴だけだっけ?カメラも言及してたよな?

804 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 01:06:43.96 ID:5RM+vEni.net
つか、農場の周囲が崖って、元からそういう地形の所に建設したのか
わざわざあんな崖作ったのかどっちなんだろう?
どちらにしても、相当な手間がかかってるが。

子供達の値段は日本円で億いくぐらいじゃないと採算取れ無さそう。

805 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 01:13:44.54 ID:x11Z9Fob.net
あの崖の設定は酷いね
適当に考えてみました感ありあり

806 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 01:14:06.36 ID:x11Z9Fob.net
あの穴をどうやって掘ったんだと・・・

807 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 01:15:15.09 ID:7wZrsK3b.net
>>750
ま〜んって何かと思えば女の蔑称かよ
エマが女っぽい行動取ったことなんかあったか?
というか架空の12歳の子供を女として見てるのか…

808 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 01:18:35.72 ID:Twudzz+M.net
>>807
甘い言動してるのがリアル志向の読者様は気に食わないんだろ

809 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 01:56:38.64 ID:44WGnBze.net
>>807
お疲れ様です白井先生

810 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 02:07:12.14 ID:5RM+vEni.net
>>806
見た所、周囲全体が崖のようだが、農園全体の面積は
町1つ分くらいはありそうだから、自然に出来たとは思えない。

漫画だから自然に出来たって言ってしまえるけど、
元からあんな地形だったら、今度は逆にあんな不便な所に
よくあれだけの施設を良く作ったなって話になってしまう。

元々は別目的で作られた施設を、転用して使ってる可能性もあるが。

811 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 02:39:23.30 ID:voopKLLp.net
漫画だから〜とか現実では〜とかそれ言っちゃおしまいでしょこのスレ
そんなことわかったうえであれこれ語る所じゃないのかと

812 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 05:00:57.59 ID:1+EEs/yS.net
エマは明らかに全員を助けるっていう理由付けに失敗してるよね
それっぽい理由は言ってるけど薄過ぎで流されてる感じ
最初にそういう行動を取らせるキャラを作るってところから初めたせいだろうけどね

813 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 06:19:06.06 ID:wW+Hq8yo.net
>>717
これ好き
アホの子に育って大根みたいなうんこ出たと喜んでるノーマンとか見てみたい

814 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 07:15:44.96 ID:XXUhhxUu.net
http://i.imgur.com/i5QfdAq.jpg
また重版か

815 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 07:31:19.56 ID:nBUwv/TV.net
変な所を変って言ってるだけなのに
トンチンカンな理論で野暮だとかいうほうが野暮だしアホだわ

816 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 08:28:57.90 ID:3Eje3I5/.net
もし打ち切られるのなら
レイもエマも出荷されてしまうバッドエンドにして
爪痕を残して逝ってほしい

817 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 08:33:01.60 ID:mnbXVpXT.net
すごく頭がいい(という設定)
すごい頭脳戦、心理戦をしてる(らしい)
身体能力も高いし、戦略()鬼ごっこで大人にも負けない
有能だから一晩でやってくれました
見たこともない発信機を無効化する装置も作れちゃう
胎児の頃から記憶がある

こういうのはまあ漫画だからでいいんだけどさ
物理法則を間違っちゃいかんだろ
それが許されるならもはや何でもあり
ミステリー物で犯人のトリックは超能力でした、探偵も超能力で解決しましたみたいな

818 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 08:39:05.79 ID:0/29mtCj.net
熱膨張というのがありまして

>>817
それ言ったらルパン三世も物理法則無視してますが
リアル持ち込んだらルパン一味も銭形もとっくに死んでますがな

819 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 08:52:31.21 ID:nBUwv/TV.net
これがアスペか……

820 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 08:55:59.26 ID:WGEUylic.net
漫画的お約束に本気突っ込みは中学生までにしとこうね
現実世界で女子供に世界の運命託すなんてあり得ないし
戦闘に参加させることもまずない

821 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 08:56:46.74 ID:kVmuVOXc.net
創作物で現実味どうこう言い出すのはナンセンスじゃね
普通の少年がちょっと戦場出たくらいで本職の軍人、場合によっちゃエース相手に無双かますロボアニメが三十年以上も続いてんだぜ

822 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 08:58:05.85 ID:Zvx27PHI.net
○○がやってるから××がやっても問題ない

もしそうなら○○同様に頭脳戦ではなく偶然に頼ったギャグということになる

823 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 09:02:28.80 ID:jXY+prDX.net
面白きゃなんでもいいよ

824 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 09:03:54.28 ID:gIB5bSmP.net
>>817
これぐらいしないとママのスペックに追いつかないぞw
ていうか、端から、1話目からファンタジー全開だろ・・・
何言ってんのオマエw

そもそもGFや鬼の存在からして超ド級の非現実だと思うがw

いろいろ突っ込み所はあるけど、最後の引きは純粋にワクワクした、じゃ駄目なのか

825 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 09:06:52.42 ID:nBUwv/TV.net
白井先生ご本人かアルバイトの方かは存じませんが
熱量を傾ける場所間違ってはございませんか?

826 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 09:10:26.14 ID:gIB5bSmP.net
壁登りのシーンの違和感は壁登りのスキル云々よりも
某テニヌ漫画の如くノーマンが垂直登りしてるのが過剰演出気味だったという事だろうけど

壁登りに関しては延々と理屈を説かれても面倒くさい
壁登りに違和感覚えてる人は熱膨張理論で文句いってんのかなーと

827 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 09:16:48.60 ID:YX8isfoz.net
元々オサレバトル漫画の全盛期にファンになって最後まで惰性で極限まで薄めたカルピス読んでた身としては、
多少ご都合主義だろうがリアリティがなかろうがネバランはまだまだカルピスの濃厚な甘みがする

828 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 09:19:45.02 ID:q6nphQF3.net
もうちょい気楽に漫画読めんのか

829 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 09:29:51.48 ID:NaPneFkR.net
あの…
少年漫画、それもフィクションにリアリティとか言われましても
ドキュメント漫画でも青春謳歌作品でもあるまいし

830 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 09:33:15.82 ID:5pZHwSfL.net
これ以上ノーマンががんばるとエマの人気脅かしちゃうから仕方ない

831 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 09:34:02.64 ID:u6ZKYXO1.net
フィクションの中だろうがそれなりの説得力は欲しい

832 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 09:51:20.45 ID:VfO4KJ8g.net
ルパン三世はそう言うのが許される作風で世界観しっかり作ってるから。

ここで壁登りに突っ込み入れてる人も別に江田島平八の宇宙遊泳に突っ込み入れはせんだろ。
壁登りに突っ込み入れてる人達は、脳内で「この漫画は鬼の存在とそれを前提とした社会システム以外は現実に準拠した世界観だ」と補完しているんだろ。
IQがメッチャ高い子どもだって現実に居るわけだし。
頭脳バトルめいた演出や宣伝もそういう補完をしたくなるようにする要因にはなってそう。

ただ実際は、この漫画は身体能力が高けりゃ壁くらい余裕で登れる、念能力の無いHUNTER×HUNTERくらいの世界観だってこと。
読み続ける気があるなら読んでる側でも読み方を微調整せんとな。

833 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 09:59:53.29 ID:nBUwv/TV.net
読み方の調整を無理なく自然にさせる作りになってないから言われてるんだと思うんですが

834 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 10:13:54.25 ID:kVmuVOXc.net
なんかこういう設定がーリアリティがーとか喚くのが増えてから
設定ばかりガチガチで中身の薄い創作物が多くなった気がする(小並感
なんでそこにつっこむのかなーって所でつっこんでる所が気になる
スポーツ漫画の試合中のモノローグや会話に対してこんな余裕ねーよwって
野暮な事言いながらドヤ顔してる人と同レベルというか

835 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 10:17:02.65 ID:X2C020zg.net
設定ばかりで中身がないってまさにこの漫画のことやろ

836 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 10:18:10.58 ID:NaPneFkR.net
説得力()云々言ってる人は
壁登りの練習してる描写があれば納得したのだろうか
それとも言いがかり?

837 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 10:22:53.34 ID:DFkSWriN.net
壁登りがリアリティ無いと言われるのは、ありえねーやり方で垂直方向に軽々と登ってしまったからだろう
リアリティじゃなくて演出の問題
逆にこの壁なら登れると言われれば、どんな高い壁だったとしてもそれが登れることが漫画内のリアルになる訳だから
漫画に突っ込むのは野暮だという反論も成立するんだけどね
まぁ作者としては、身体能力ぱねぇノーマン君っていうのを描写したかったんだろうね

838 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 10:23:30.78 ID:cL65kMVU.net
納得出来るようなロープの使い方をして壁を登れば良かったね
どうでもいい場面でもないんだし

839 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 10:32:59.69 ID:E0ZGSUhv.net
出来なさそうというイメージだけで出来ない出来ない言ってるバカ多いけど、普通に可能だから。

840 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 10:51:12.18 ID:dnUbPpXR.net
この漫画であの登り方されたのが駄目なんだよ 真剣にどうやって登るのか考えてたこっちからしたらがっかり感が半端ない まぁそういう作品だって言われたらどうしようもないけど

841 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 11:01:06.49 ID:2tTaukb+.net
>>839
じゃあお前やってみろよw

842 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 11:04:00.58 ID:E0ZGSUhv.net
>>841
やったとこでどう証明すんだよw
物理的に可能なことも理解できないのはお前が物理を知らないからだろ。

843 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 11:05:23.65 ID:MaEYAoKY.net
>>839
白井先生お疲れさまです

844 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 11:06:37.10 ID:E0ZGSUhv.net
>>843
じゃあ不可能なことを立式してみたら?

845 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 11:09:25.79 ID:3lqdnTu+.net
カイウって読者に間違いを指摘されたくないらしいな
頭悪いのに完璧主義ってかわいそう

846 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 11:17:58.28 ID:B8LfDWo3.net
やっぱカイウここ見てんのか
カイウ見てるーノシノシ

847 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 11:19:43.08 ID:E0ZGSUhv.net
不可能不可能言ってるやつは、言い返せなくなると相手を作者扱いして負け惜しみいい続ける無能だったことが分かったなw

848 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 11:30:11.40 ID:B8LfDWo3.net
物理法則無視してるから不可能言われてるのに理解できないとか中卒なのかな?
この登り方がもしできる人間が居たとしたらロープ無しでも壁走って登れるから

849 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 11:34:20.22 ID:eTSXwFYO.net
読者に口出しされたくないから設定ガチガチに固めてるらしい
まあそのわりには最近はボロが出まくってるけど

850 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 11:39:47.16 ID:mClM9JW1.net
なにこの激痛な流れ

851 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 11:43:11.35 ID:Qmb0mTWJ.net
物理法則無視してると言えば漫画なんだから多目にみろ
多目に見たら今度は証明しろと言うのな
うーんこの二枚舌

852 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 12:02:38.84 ID:UqC+dDCw.net
不可能を証明するより可能を証明する方が分かりやすくて簡単だからよろしくお願いします

853 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 12:02:53.48 ID:tzIuq84v.net
不可能っていうけど
遠心力ですべて説明つかないか?
それか漫画的物理法則でもいいし

854 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 12:06:44.29 ID:VowYra35.net
>>808
あくまで子供向けに描かれた漫画におっさんがリアル要素が足りない!とか傍から見たら爆笑の光景だな

>>809
は?

855 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 12:14:24.54 ID:E0ZGSUhv.net
>>848
遠心力って知ってるか?w

856 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 12:14:28.55 ID:oTdnWKYQ.net
見返してみたら確かにひどくてわらた

857 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 12:17:05.98 ID:I5dCtONU.net
擁護してる奴らが的外れの馬鹿ばっかりで作者が可哀想

858 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 12:19:12.60 ID:ODds6qJu.net
作者が同じレベルだからしゃーない
せめてデスノ並みの心理戦があれば擁護するのに

859 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 12:19:48.93 ID:B8LfDWo3.net
遠心力w
擁護してる奴がガチで中卒しか居なくて草生えるわwww

860 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 12:22:11.25 ID:M2ekoamI.net
お前らノーマンの命と壁登りとどっちが大切なんだよ

861 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 12:22:16.71 ID:E0ZGSUhv.net
>>859
どう考えても遠心力知らないよな、お前。

862 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 12:27:40.72 ID:VowYra35.net
つーかノーマンはマジで無策で普通に死ぬつもりだったのか
ここをどう切り抜けるのかとワクワクしてたのに結局ママかハウスの都合で助かっただけかよ
天才感ねーな

863 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 12:29:30.36 ID:B8LfDWo3.net
>>861
この壁を紐を使って登る時にどう遠心力が作用するのか説明してみて

864 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 12:29:56.19 ID:E0ZGSUhv.net
>>863
絵を見りゃわかるが、ロープを手繰って半径を短くしながら進んでる。
これを物理的に考えると遠心力はmv^2/rだからrが小さくなるほど遠心力が増して壁に着地していられるって理屈だ。

遠心力が増加しながら進むから壁側に重力が働いているのと同じ。
バケツに水をいれて振り回してもこぼれないのと似てるな、これはうでの力で加速してるがノーマンの壁登りはロープの遠心力を利用してるってだけ。

http://imgur.com/12T4ZI0.jpg

865 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 12:30:27.29 ID:B8LfDWo3.net
貼り忘れた
ttp://livedoor.4.blogimg.jp/mangaman09/imgs/4/2/42ae6d8a.png

866 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 12:31:07.05 ID:B8LfDWo3.net
>>864
壁垂直だからなw
ttp://livedoor.4.blogimg.jp/mangaman09/imgs/4/2/42ae6d8a.png

867 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 12:31:36.92 ID:E0ZGSUhv.net
>>866
壁が垂直だと何の問題が?

868 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 12:32:18.71 ID:B8LfDWo3.net
>>867
紐をどうやって手繰るのかの説明も頼む

869 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 12:32:43.84 ID:E0ZGSUhv.net
>>868
バカなの?
手で手繰るに決まってるだろ。

870 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 12:34:17.58 ID:E0ZGSUhv.net
>>864が理解できないなら物理を語る資格そのものがない。
>>864が理解できた上で不可能だというなら、不可能を立式して証明すればいいだけ。

871 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 12:34:54.26 ID:XXUhhxUu.net
ねぇ、キミたち
壁の話ばかりしてるけど
ノーマンの生死はどうでもいいの?

872 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 12:35:30.49 ID:B8LfDWo3.net
>>869
馬鹿すぎるw壁を走りながらとか無理www

873 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 12:35:56.71 ID:xxQGMld1.net
手繰ってないのにどうやって登ったんだろ
って思ってたけど絵よく見たら手繰ってるっぽいな
ちゃんと余りの長さが段々長くなってる

874 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 12:36:34.42 ID:E0ZGSUhv.net
>>872
バカはお前じゃん。
>>864をちゃんと理解できてないだろw

875 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 12:37:22.93 ID:B8LfDWo3.net
たとえ手繰ったとしても落下するのに逆らうのは不可能

876 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 12:37:35.24 ID:2k8go1be.net
>>871
どうせ生き残るんだから考える意味がないだろ

877 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 12:37:45.59 ID:E0ZGSUhv.net
>>875
なんで不可能なの?

878 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 12:38:52.48 ID:P8lLBqeW.net
>>872
お前運動神経0だろw

879 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 12:38:57.77 ID:B8LfDWo3.net
>>874
おまえの説明がガバガバだから理解できないんやぞw
壁走りながら手繰れるわけ無いやんけ
手繰ったら壁から足が離れてくぞ
それともその壁は重力でも発してんのかよw

880 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 12:40:57.88 ID:DHlLq094.net
遠心力の公式を書いただけで発生するできるって理論カイウ杉内wwww

881 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 12:41:34.16 ID:E0ZGSUhv.net
>>879
走りながら手繰るくらい普通にできるだろ。

分からないのはお前が単に遠心力がどういう力か理解できてないだけだろ。
壁に重力(正確には慣性力だが)を発生させてるんだよ、もう説明してるけど。

物理学の基礎も知らないなら無理に理解しなくてもいいけど、無根拠に不可能不可能いうのは恥ずかしいからやめたら?

882 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 12:42:46.96 ID:E0ZGSUhv.net
>>880
じゃあ不可能なことを立式すればいいじゃん。

883 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 12:49:53.05 ID:6Runmv5N.net
出来るっつうならこの方法で壁登ってみてよ

884 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 12:51:33.62 ID:E0ZGSUhv.net
>>883
物理的に可能か不可能かの話をしてるんだよ、アホ。

885 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 12:52:40.58 ID:B8LfDWo3.net
もしかしてこの必死なID:E0ZGSUhvはカイウなの?

まずロープ手繰っても壁から離れてくだけで落下するからなw
あとどうやって壁に重力を発生させれるのか説明してくれ

壁を蹴ってしまえば壁と体が離れて落ちるエネルギーのロスが生まれるから物理的にも無理

886 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 12:53:02.72 ID:DHlLq094.net
>>882
で、秒速いくつ必要なん?

887 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 12:55:14.79 ID:zUQbWb6b.net
ID:E0ZGSUhv

作者の振りしたアンチかと思ったわw
でなきゃこんな激痛擁護しないわな

888 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 12:55:29.16 ID:E0ZGSUhv.net
>>885
>>847
慣性力発生の理論は>>864で既に説明済み。

>>886
>>864が理解できるならノーマンの体重とロープの半径次第だと分かるよな?

889 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 12:55:59.99 ID:E0ZGSUhv.net
>>887
自分の頭が悪いのを他人のせいにしないでよw

890 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 12:56:59.13 ID:XXUhhxUu.net
なぁ、もう別スレ立ててやった方がいいんじゃないか?

891 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 12:58:03.13 ID:E0ZGSUhv.net
不可能不可能言ってるやつは単に物理がわかってないだけで、自分の無知を認めたくなくて噛みついてるだけだろ。

892 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 13:00:38.96 ID:DHlLq094.net
>>888
明確かつ理論的にできると主張するなら
当然その数値も推計して計算してるんだよな
こんだけ主張しててやってませんとは言わせんぞ?

893 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 13:01:18.51 ID:xkqLH1sR.net
お前らいちいち構って優しいな
ネットで壁登りガー説得力ガー言っても
現実は既存巻重版しまくってるから作者が調子に乗ってるんじゃねーか

894 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 13:02:14.25 ID:3bnWAoGV.net
だな
壁垂直登りに納得いかないなら不買運動くらいすべきだよな

895 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 13:02:17.74 ID:E0ZGSUhv.net
>>892
>>888読めよ。
お前はひとつも論理的な反論ができないよなw

896 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 13:05:16.32 ID:60G/w8SD.net
単行本どのくらい売れてるの?

897 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 13:12:52.53 ID:DHlLq094.net
>>895
だからそこまで強硬に出来ると言い切るからには
ノーマンの体重とロープの長さも推計して計算してるんだろ?

898 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 13:33:37.50 ID:ODds6qJu.net
いやいやいやいやどう考えても無理でしょお前らガチかw
あのツルツル垂直の壁を走りながらロープ回収出来るか
しかもちょっとでも弛んだら遠心力死ぬんだぞ

899 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 13:41:12.14 ID:+bUdZLSG.net
>>896
15万部以上売れてさらに重版

900 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 13:53:23.79 ID:ji23r6wA.net
めんどくさいからコテハンつけて

901 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 14:17:26.74 ID:gZzyHo/i.net
ケインコスギあたりならやってくれそうだわw

902 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 14:21:59.45 ID:PouuwwIa.net
>>864
あなた久しぶりに物理を思い出してみたおじさんの方?
ハッキリ言って相当頭悪いですよ、ググってただ公式を書いただけ
そもそも式を使う以前の問題
どういう力がその場に存在してどういう運動なのかが理解できてない
状況にそぐわない式を書いてドヤ顔って

そこが理解できない者では会話が成り立たない
1+1=11だ!と言い張っているようなもの

903 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 14:35:49.12 ID:tzIuq84v.net
とりあえず草生やして煽りにかかるのやめれば?
何が頭カイウだよ、クサすぎる

904 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 14:41:54.75 ID:d+hf6dCs.net
いちいちケチ付けながら漫画読むのしんどくない

905 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 14:42:40.10 ID:NJPaRSd/.net
>>903
実績>>>>>お前の感想

906 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 14:43:54.02 ID:C+/EkvxU.net
ちょっと自信ないけど、手繰ることで遠心力が強くなって壁方向に力が働くって理屈自体逆なんじゃないかな

物体が紐につながれて、円運動するときに物体は接線方向に動こうとするが(慣性)
紐につながれているせいで紐のつながれた支点から距離は離れられず円運動を行う

この円の中心から離れまいとする力=紐の張力=紐を引っ張る力
これは「物体から見て」円の中心から引き離されるのを、紐を引っ張る力で維持する
この「物体から見て」円の中心から引き離される力が所謂遠心力なのでしょう(定義については自信ないので間違ってたらゴメン)

ロープはナナメ上へ向いているので上方向に力のベクトルがあり上るのには役に立つ可能性があるが
遠心力によって壁への吸い付きが・・・とあるが逆に壁から離れてしまう(所謂遠心力に抵抗する力をより強めるわけですし)
つまり、ロープを使って上るときに壁に向かって力を強くかけたいなら、
ロープを手繰り寄せるんじゃなく、緩めなければならないと思う
分かりやすく説明できなくてごめん

907 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 14:46:50.52 ID:BS/1cVRt.net
>>903
お前頭カイウだなw

908 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 14:47:28.62 ID:NJPaRSd/.net
まだ今週のアンケ結果も出てないのに平気で叩いてるヤツ多すぎない?
そんなにネガキャンするのが好きなのか?

909 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 14:54:23.99 ID:jitd35uV.net
あの登り方できる脚力があるならロープいらなくね

910 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 14:56:22.29 ID:C+/EkvxU.net
今週は普通に面白かったと思うけどね、ロープは色々言われているけれど絵的に格好良かったし
プラントの形状と橋の存在なんかも知れて面白かった
壁のぼりなんてデキネーヨって理由でアンケは落ちないと思うな

>>902
自分も久しぶりに物理思い出したおっさんだけど、>>864さんを馬鹿にしたいわけじゃないけど同意
物理に限らないけど、一度教科書をみたりして公式を実際に作ってイメージを持たないと公式間違って使っちゃいますね
何故微分するのかとか、図の面積から距離をー…とか理解すると力学面白い

911 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 14:59:48.08 ID:kitD1Od5.net
たかが漫画にこんなに必死になってどうしたの

912 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 15:20:38.65 ID:xxQGMld1.net
ID:NJPaRSd/
何だコイツ
鯖スレのレスコピペしてるだけなんだが

913 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 15:45:42.21 ID:C+/EkvxU.net
ああ、ID変わってたのか
>>902
自分は>>864さんじゃないけど、振り子について書いた人間ですよ

あの絵通りに上ったら無理に決まってるんだから、
・塀よりこちら側にある木につながれたロープを利用して
・地面スタートで上る
って条件で人類に可能な適当な数値を入れてみて遊んだだけです

この条件の場合
振り子のように最下点の速度を上へと変えるって方法以外にロープを使う理由がおもいつかないです

914 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 15:58:09.82 ID:MICKJD59.net
なぜバレバレの嘘をつくのか
間違いを指摘されて恥ずかしくなったのかコイツ

915 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 16:05:00.43 ID:C+/EkvxU.net
>>914
自分に言ってるのかな?

自分は「紐を手繰り寄せることで壁方向に力が強くなる」(重力が発生とかはもう意味不明だけど)
って事があり得ないって>>906で逆に>>864に反論してますよ

違う人に向けてだったらごめんね

916 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 16:19:59.51 ID:1+EEs/yS.net
誰か実際やってる動画見つければいいだけの話だな
一般人の運動能力でできるという設定なんだから

917 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 16:23:51.88 ID:XtUja6aq.net
遠心力とは円運動している物体に「見かけ上」働く外向きの力、な
だから遠心力が常に働くには壁が円形になっていなければならない ハムスターの回転車を横向きに倒したような壁なら速度次第では確かに遠心力は働くよ
でも壁は平面だよね? なので無理

918 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 16:25:57.29 ID:/UrvXPt6.net
普通に木に上って木のてっぺんにロープ吊してブランコみたいに揺れて飛び移るようにすればよかったんじゃないかとおもうの
絵的に映えないけど

919 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 16:29:11.35 ID:tzIuq84v.net
なんかヒロアカスレのブローバック論争みたいな感じだな

920 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 16:34:18.68 ID:wJB+YMHb.net
振り子の遠心力に耐えつつロープを手繰り寄せる腕力をノーマンに与えるとこうなります
ttp://livedoor.blogimg.jp/laba_q/imgs/7/c/7cd7691b.jpg

921 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 16:46:13.48 ID:C+/EkvxU.net
>>908
前に書いたけど、その通りだと思う
格好悪いよね…

そして飛び越えてしまって崖に落ちる

922 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 16:46:40.66 ID:C+/EkvxU.net
>>918
でしたごめんなさい

923 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 16:55:56.11 ID:Xm9OFh7L.net
住み分け出来ないアンチってなんなの?

924 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 16:59:32.91 ID:MICKJD59.net
住み分けって単語よく信者が使うよな

925 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 17:10:28.16 ID:w0yoDoHr.net
>>924
つまりそれだけ本スレにわざわざ来てアンチ活動してるアンチが多いって事だな
わざわざ証明してくれてありがとう

926 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 17:18:45.27 ID:E0ZGSUhv.net
>>897
してないが?
お前が物理の基礎も理解せずに不可能不可能と喚いてたことは明白なんだけどそれも認められないの?

927 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 17:19:32.63 ID:E0ZGSUhv.net
>>902
残念ながら何の間違いもないよ。
具体的に指摘できないんだから君がバカなだけだよね。

928 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 17:20:06.16 ID:1+EEs/yS.net
物理の基礎
なんか面白い

929 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 17:20:39.75 ID:E0ZGSUhv.net
>>910
間違いを指摘できないならバカはお前でしょ

930 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 17:23:05.87 ID:E0ZGSUhv.net
>>906
手繰ることで遠心力が強くなるのが逆っていうのがまずどういう計算で導かれるのかkwsk

931 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 17:48:52.36 ID:XtUja6aq.net
ロープを手繰って長さを変えても今回は無意味だよ
どれだけ長さを変えようと末端はあくまで壁に接するノーマンの足の裏であり、それは壁という平面上を移動している=円運動が破綻する=遠心力は失われる

ロープの長さを変えようが枝の結び目から壁までの距離でしかない、といったほうがわかりやすいかな?

932 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 17:51:39.86 ID:1+EEs/yS.net
まああの壁登りはパット見でもオカシイわなあ
ブランコのほうが良かった感じ

933 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 17:52:08.48 ID:E0ZGSUhv.net
>>931
円運動は半径を縮めていくから破綻しないよ。
円の形してないと遠心力働かないと思ってるの?

934 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 18:00:26.42 ID:XtUja6aq.net
だから末端はノーマンの足の裏だってば それともノーマンは幽霊なのか?
空中の一点から平面に線を伸ばして円運動するには、平面自体が曲がってるしかないでしょうに?

935 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 18:01:34.38 ID:XtUja6aq.net
あ上げちゃった すぐ外れるから困る

936 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 18:04:45.08 ID:E0ZGSUhv.net
>>934
遠心力はきちんと働くよ。
ノーマンの動きとロープが垂直じゃなくても、ロープと垂直方向に力のベクトルがあればね。

本当に物理わからないのにテキトーに反論すんのやめろよな。

937 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 18:10:01.51 ID:tzIuq84v.net
2ちゃんねらーにまともな教養と学力を期待してはならない
とりあえず叩いて騒ぎたいだけだからな

938 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 18:15:34.43 ID:XtUja6aq.net
なにいってるか本気でわからん
もしかしてロープを手で握る場所に遠心力が働いていると思ってる?

939 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 18:15:38.89 ID:1+EEs/yS.net
できると思うのならやってみて動画うぷしてよ
それでおしまい
理系ぽく理論と実験でさ

940 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 18:15:48.95 ID:C+/EkvxU.net
>>929
>>930

OK説明しましょう
先ずこれをはっきりしておきたいけど
「手繰ることで遠心力が強くなるのが逆」なのではなく
「手繰ることで遠心力が強くなって壁方向に力が働く」ってのが逆
「遠心力が弱くなる」と取られてしまったのならば自分の書き方が悪いのでそれは申し訳ない

「手繰ることで遠心力が強くなって」までは正しいけれど、手繰ることによる遠心力が紐を手繰る力を超えることはない

式だけを見てるとそれで壁方向へ力が上昇するように思えるかもしれないけれど、このサイトを参考にしてほしい


上から5番目の図と、右の解説を見てもらえばわかるが

S=張力<手繰る力

遠心力=mrw^2
図を見てもらうとイメージが付いたとは思いますが
手繰り寄せるってこと自体が、手繰り寄せる方向のベクトル成分が遠心力を超えないと不可能

手繰り寄せる方向の力が遠心力より勝るならば、壁と反対方向のベクトルの力が働き
当然壁に張り付くどころか離れることになる
手繰り寄せる方向の力が勝らない限り、実際に手繰り寄せることは不可能

941 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 18:18:31.14 ID:E0ZGSUhv.net
>>940
遠心力が強くなるのに壁方向に働く力が弱くなる理由は?

942 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 18:19:00.45 ID:jitd35uV.net
仮にも頭脳戦漫画でなんだから裏付けを持って描いてるに決まってるだろ
凡人には理解できないだけで決して脳内似非物理学なんかじゃないさ

943 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 18:31:02.32 ID:RC3OmcHz.net
IQが20違うと会話が成立しない
E0ZGSUhvが馬鹿すぎてもはやどうにもできないレベル
ロープを手繰ったらロープのほうに移動するに決まってんだろ
遠心力が強くなるから逆方向の壁に押し付けられるとか本当に頭悪い
言っても理解できないんだろうけど

ていうか遠心力とか言ってる奴全員頭悪すぎ
これが円運動でもなんでもないことが分からんのか

勉強ができないじゃないけど
なんで理解できないのかが理解できない

944 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 18:33:34.69 ID:E0ZGSUhv.net
>>943
遠心力の基本すら理解できてないのはお前じゃん。
遠心力>垂直抗力+ロープの張力(垂直方向)
で壁面接地成立するだろ。

本当に頭悪いなお前。

945 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 18:35:54.46 ID:E0ZGSUhv.net
>>943
円運動でなければ遠心力働かないと思ってるところが最高に頭悪い。
IQ20違うと会話成立しないってのだけは本当かもしれんなw

946 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 18:37:29.45 ID:tzIuq84v.net
もしかして小学生なんじゃね?この人
明らかに円運動の法則を応用した上り方なのに
それを否定しちゃってるんだもん

2ちゃんねるも低年齢化してるらしいし

947 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 18:39:35.11 ID:0DuH1azR.net
きっと俺らとは違うものが見えてんだろ…
そっとしといてやれ

948 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 18:40:02.22 ID:E0ZGSUhv.net
高校物理は選択科目だからわからないやつをバカにする気はないんだが、わからないのに自分が正しいと主張して超理論展開するやつはバカだと思う。

949 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 18:46:22.35 ID:jXY+prDX.net
別スレ立ててそっちでやれ

950 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 18:49:56.85 ID:RC3OmcHz.net
>>944
やっぱり理解できないのか
遠心力の基本すら理解できてないのはお前じゃん。
遠心力ってなんだと思ってるんだ?
遠心力ってのは進行方向前後以外への力を受けて曲がるときに
運動者自身からはその力と逆方向に釣り合う力があるかのように見える架空の力
遠心力>垂直抗力+ロープの張力(垂直方向) ?????
これを本気で熱弁してんだからどうしようもない
円運動ってのは木のロープ端を中心にしてるから言ってるだけだろ馬鹿
壁に接した時点で円(曲線)運動じゃないって
…理解できないよなお前じゃ
恥晒し続けろよ、そんでまとめサイトにまとめられてろ

951 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 18:52:53.18 ID:E0ZGSUhv.net
>>950
いや、どんだけマウンティングしようとしても間違えてるのはお前だよw
必死にggったんだろうけど、お前自身が理解できてないのが丸分かりだよ。

円運動でなくてもロープに垂直方向に力のベクトルが働くなら遠心力は働く。

952 :940@\(^o^)/:2017/03/09(木) 18:56:35.31 ID:rIA+4Gux.net
規制されてしまった
サイト貼れなかったです

まあ式なんつ無くても、手繰り寄せる行為自体が
遠心力を打ち消す以上に強く無いと不可能ってことくらい解ると思いますが

あと回転運動というか振り子運動を否定するなら、そもそもロープの意味がなくなる

953 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 18:57:20.87 ID:E0ZGSUhv.net
>>952
>>944

954 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 18:57:53.25 ID:RC3OmcHz.net
こういう事態になるとホント実感するわ
無知の知ってな、自分が無知なことを知ることができないのは本当に滑稽
馬鹿なくせに声だけでかくて大量連続書き込みしてるニートは心底害悪
センター9割以上取って理系国立大に行った俺がこんなの間違えるわけないわ
先生にでも訊いてこいよ

955 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 18:59:03.53 ID:E0ZGSUhv.net
>>954
奇遇だな、俺もセンター物理で9割切ったことないぞ。
お前のはブラフだろうけどなww

956 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 19:01:05.83 ID:0DuH1azR.net
あの絵で円運動じゃない言ってるからスゴいよな
自称物理博士は高校の時物理選択した聡明なお方だから

957 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 19:01:57.66 ID:RC3OmcHz.net
>>952
え?
うんだからロープ意味ないんだよ?
それをカイウがなんか勘違いして意味あるように描いただけの話
それを馬鹿が真に受けて馬鹿なくせに理解できてるようなフリして
間違っていることを間違ってないと言い張ってるだけ
振り子でも回転でもなんでもない

958 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 19:04:21.59 ID:E0ZGSUhv.net
>>957
あ、ちなみに9割切ったことないならこれ解いてみ。
難問でもなんでもない、教科書の問題だから。

http://imgur.com/uLWaRyE.jpg

959 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 19:04:41.73 ID:F4DR76n4.net
カイウ脚本かと思うレベルのひどさ

960 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 19:05:01.96 ID:ZmckXvC4.net
この速さなら言える!! 
これは登れませんわ(´・ω・`)
でもマンガだから良いよw(^ω^)ノシ

961 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 19:07:32.58 ID:xxQGMld1.net
流し読みだけど手繰るってのが食い違って解釈されてんな
あくまでロープがたわむ分を手繰ってるだけで手繰る力を生かして登ってるわけじゃないでしょ

962 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 19:08:30.93 ID:0DuH1azR.net
ちな次のスレ立て>>970
クソムシの>>1が安価逆にしてるからわかりずらい

963 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 19:08:49.83 ID:E0ZGSUhv.net
>>961
それも物理がわかってりゃ普通にわかるよなぁ。

964 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 19:09:02.60 ID:ji23r6wA.net
ワッチョイないの?
マンガ的表現にリアルでできないからどうとか言ってるヴァカもそれをいちいち相手にしてるアフォもまとめてNGしたい

965 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 19:09:02.17 ID:F4DR76n4.net
闘士Lv1 500 6%
闘士Lv2 700 6.6%
闘士Lv3 950 7.3%
闘士Lv4 1,300

966 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 19:09:29.13 ID:F4DR76n4.net
ごめんミス

967 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 19:10:35.45 ID:RC3OmcHz.net
上から見た図
はいどう見ても円運動じゃありませんね
本当にありがとうございました
ちなみに横から見ても同様だから

これが分からないんだから本当に恐ろしい
sssp://o.8ch.net/qypi.png

968 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 19:12:23.48 ID:E0ZGSUhv.net
>>967
円運動じゃなくても遠心力は働く

何度も言ってるよな?

あとまさか>>958も解けないでセンター9割とかふかしちゃって恥ずかしすぎない?

969 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 19:15:06.90 ID:xxQGMld1.net


970 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 19:15:19.93 ID:xxQGMld1.net
次スレワッチョイありで立ててくる

971 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 19:17:50.24 ID:0DuH1azR.net
>>970
さっさと立てろ
スレの勢い早いんだから

972 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 19:17:56.65 ID:xxQGMld1.net
立てた
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1489054639/

973 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 19:18:58.64 ID:FE1h7TQy.net
ワッチョイありか

潰すね(^^)

974 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 19:20:58.31 ID:0DuH1azR.net
伝説の埋め立て嵐沸くに50万ペリカ

975 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 19:21:22.24 ID:E0ZGSUhv.net
>>967
教科書見たら言葉の定義が正確じゃなかったわ。
円運動じゃなくても慣性力は働く。
まぁどのみち理解できないんだろうけどw

976 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 19:23:47.98 ID:FZl/hhNo.net
>>975
もしかして高校生?

977 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 19:27:26.18 ID:rIA+4Gux.net
絵そのまんまでやろうとしたら無理にきまってるんだから、それ前提に語ってもしかたないね
木に結んだロープに意味を持たせる方法を無理に考えたら振り子運動想像するしかない
絵も改ざんして考えるしかない

考えてる前提が違うんだからかみあわないよね
スレたてありがとう
やっぱりママはすごい!

978 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 19:28:48.15 ID:E0ZGSUhv.net
>>977
必然的にロープは必要だよ、慣性力を発生させるためにね。
本当に物理の基礎も全然わからないんだな。

979 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 19:32:45.52 ID:E0ZGSUhv.net
>>977
あと振り子は全く関係ないからなw

980 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 19:37:02.37 ID:1+EEs/yS.net
できる君は壁際に木のある場所でロープ使って早くやってみてよ〜
理系なら実証して見て確かめるもんでしょー?

981 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 19:46:16.59 ID:44WGnBze.net
カイウが必死になる必要はないだろ

「できる」といえば出来るんだよフィクションなんだから

982 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 19:52:20.16 ID:MVAHKCZB.net
教科書見たらwww
社会人や大学生には無い発想だと思う

983 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 19:55:51.44 ID:E0ZGSUhv.net
>>982
あったら見て確認するだろ、バカじゃねーの?

984 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 19:57:02.24 ID:E0ZGSUhv.net
間違いを指摘できないとマウンティング始めるけど、自分で情けないと思わないのかね。

985 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 19:58:51.76 ID:jHtSFN/O.net
教科書が手元にあるキッズなのはわかった
高校生が必死に論破しようとしてると思うとカワイイなw

986 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 19:59:31.08 ID:NGAUBNYs.net
正規スレッドを立てました。
荒らしが立てたスレは無視でお願いします。

【白井カイウ】約束のネバーランド14【出水ぽすか】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/148905703

987 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 19:59:44.27 ID:E0ZGSUhv.net
>>985
何一ついい勝てなくてレッテル貼ってマウンティングしてるの滑稽ですね。

988 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 20:01:44.02 ID:jHtSFN/O.net
ワッチョイなしスレいいね
てか本スレそっちだな

989 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 20:02:19.60 ID:1+EEs/yS.net
なんか急にレスがつまんなくなったね

990 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 20:05:22.34 ID:xxQGMld1.net
ワッチョイありの方を「荒らしが立てた」とか言うのは大抵荒らしなんだよなぁ
確かワッチョイの有無での分裂はOKだから普通にその旨を主張すればいいのに

991 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 20:17:38.06 ID:E0ZGSUhv.net
本当に。
どの辺に嵐認定する要素があったんだろw

992 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 20:28:48.19 ID:jXY+prDX.net
いうと>>970踏んで正式に立てられたスレをあらし扱いする理由がない

993 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 20:36:58.41 ID:1+EEs/yS.net
お茶碗に味のないご飯ついで他のおかずと食べるだけ

すごく馬鹿ぽいよね

994 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 20:39:12.07 ID:RC3OmcHz.net
慣性力を発生させるためにロープが必要??
ほんと何言ってんだこの馬鹿は、あるように見えるだけの概念だってまだ理解できないの?
ロープも何もあろうがなかろうが加速度運動すれば運動者には現れるように見えるだけ
円運動じゃなくても慣性力は働く?
だからナニ?
円運動じゃないならなおさら壁に向かう速度も加速度も存在しないって分かるはずなのに
支離滅裂すぎて草も生えん

995 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 20:43:14.98 ID:XXUhhxUu.net
いつまで壁登りスレと化す気なんだここ

996 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 20:52:05.93 ID:hXQobfQx.net
結局ノーマンどーなるんだろうなー
壁のぼりの話はもうお腹いっぱいなんでいいです

997 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 21:40:24.20 ID:IJwnp6pf.net
>>990
荒らし乙。もうお前の正体はバレてるぞ

998 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 21:42:37.09 ID:+ao18J17.net
>>944
自分は化学系だけどあなたの示す関係式が正しいとしたらロープ要らなくなるよね。

999 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/03/09(木) 21:44:15.21 ID:dFDCDQ/Z.net
SLIPつきの重複スレを立てているのは漫画アニメ関連板を荒らす通称・包茎
SLIPなしの重複スレを立てて荒らす通称・統一厨と双璧

1000 :@\(^o^)/:2017/03/09(木) 21:44:38.08 .net
ほーけーほーけー

総レス数 1000
235 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200