2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【附田祐斗】食戟のソーマ 195皿目【佐伯俊】

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/26(水) 17:03:17.14 ID:7Wmdc0n9.net
次スレは>>950が立てること(踏み逃げ厳禁)
立てられないときはレス指定すること
950を超えたら次スレが立つまで雑談は控えるようにご協力を
ネタバレは公式発売日の午前0時を過ぎるまでネタバレスレにてお願いします
煽り、荒らし、厨房は反応せずスルー推奨
構ってちゃんは無視すればいずれ居なくなります

前スレ
【附田祐斗】食戟のソーマ 194皿目【佐伯俊】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1492402236/

ネタバレスレ
【附田・佐伯】食戟のソーマネタバレスレ159皿目
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1491570555/

アンチスレ
食戟のソーマアンチスレ35
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1487663932/

2 :@\(^o^)/:2017/04/26(水) 17:04:03.99 .net
             |           /        >>1
  処 処 兄 ど  |           .|   頭    .あ
  す す .ち .う  |           .|   高    .い
  ? ?  ゃ .す  .l    , - ― ――.|   .く    ..つ
       ん る  ノ   .|       .|   な    ..・
\         /    |        |   い     ・
  .\      ,/    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .|   ?    .・
.. /  .` ― 、 ノ     /          \
. |   | .| )/     /  ――-―-    \
. |ー ' |` |       l   ̄  ̄`´ ̄ ̄     ` ―   , -―
. |   l |       |,,--- 、     ,,---- 、     .)/ //
=l   l |==-    .|                  ////
. ! _  └ ―― -  | ⌒        ⌒         ////
/           l< ● >.i     < ● > '_-=    ///
|______ __| ― ' /     `、     `    ///
' 三         |    i     \   ̄         //
 三       i .|    l       `          //
. = ー ‐-    -.|    |     ` 、           /
. =  -==・-`  i  |    !  _ - ノ`
=     ´   .| .|  i! ` ̄      \
         .| .|  .‘ -======--  ’
          l . |     `⌒ ´
       ι_  ! !       卅
          ̄’,,,,` 、    ”
     ''''' --==-  l `、             _,    ./
|         ≡   ノ  ` 、         ,  ̄   /

3 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/26(水) 17:09:20.76 ID:cJQIxn1B.net
>>1


4 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/26(水) 20:21:15.02 ID:7Wmdc0n9.net
えりなはソーマの嫁

5 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/26(水) 20:29:20.75 ID:sGBqYnIy.net
寧々の中の人って花澤香菜なのか
じゃ要らないな

6 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/26(水) 20:48:03.88 ID:5vCadzkE.net
>>5
https://twitter.com/tsukudayuto/status/846734317434761217

7 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/26(水) 21:09:53.81 ID:krhBjQT7.net
積み上げてきた時間とかよく書くけど、附田は黒木場に酷いことをしたよね

8 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/26(水) 23:35:38.85 ID:Po4aK2SI.net
寧々はソーマの作った蕎麦を作れるが
ソーマは寧々の作った蕎麦を作れない

9 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/26(水) 23:37:42.04 ID:WfZPWz79.net
おもえばソーマのプロットは包丁人味平で全部やってるんだよな、カレー勝負おもしろいお

10 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/27(木) 00:05:37.94 ID:Z9cdxQVh.net
創作蕎麦なんか蕎麦のスペシャリストの寧々が既に通った道だ
その結果やっぱり一番美味しい蕎麦は伝統的な蕎麦だと認識したんだ

11 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/27(木) 00:59:23.07 ID:T+eA+6w3.net
もいっちょ行く?

12 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/27(木) 01:01:42.21 ID:0db2d3PO.net
まろやか〜

13 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/27(木) 01:35:33.89 ID:gv/RFmfc.net
>>10
まぁ専門店となると普通の料理出してるようで2周も3周も回って結局今に落ち着くパターンは多いな

14 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/27(木) 01:55:31.57 ID:CJjK4BZV.net
昨日は更科そば食ってきたけど、うまいけど高いな・・・
でもあの細さ人間で切ってたら寧々タソがプリケツ振りながら
切ったとかいうLVでなくて神すぎるんだが、機械の奴にあたったのかな
んでツルっと食うならやっぱりつなぎはいわゆる二割ぐらいのほうがいいわ
もしくはへぎそばで

15 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/27(木) 03:53:30.73 ID:QvSAkUuI.net
タクミは以前美作のかませに使われた因縁で、叡山と対決して勝利してほしい
美作対叡山じゃまんますぎて、ちょっと組み合わせがつまらなくなりそう

16 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/27(木) 04:50:07.87 ID:7C2G8U7t.net
更科は蕎麦らしい旨さは無いからあんま好きじゃ無いな
東京なら新橋の能登治が一番好き

17 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/27(木) 05:34:34.01 ID:xl1Q17SH.net
>>15
タクミは竜胆がいいな
プライド高いタクミが3次試験であんな残り方したんだから
キッチリ納得いく勝負でハッキリ負けて欲しい
これならタクミの株を落とさず負けさせる事できるし
イマイチやる気ない竜胆の実力も見ることできるし

18 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/27(木) 05:58:20.22 ID:N0fZOin6.net
>>6俺の知ってる花澤のキャラはひたすら恐怖と絶望を、死ね、滅ぼしてくれるわとか言ってるけど

19 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/27(木) 08:59:02.08 ID:Xx1mqSYJ.net
定食屋の息子(少年料理人)が一流の料理人と料理バトルする展開はミスター味っ子だし
メインヒロインがライバルなのは鉄鍋のジャンだし
色んなヒットした料理漫画からネタサンプリングしてるのは分かる

20 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/27(木) 10:16:08.30 ID:0db2d3PO.net
家族の思い出の詰まった定食屋を守るぞというのはウミネコ亭へようこそだな

21 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/27(木) 10:37:04.61 ID:QvSAkUuI.net
>>17
竜胆先輩相手じゃ勝率厳しいから、タクミが十傑下位に一勝した後ならぶつけても文句は言わない

22 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/27(木) 10:59:27.67 ID:CJjK4BZV.net
>>16
これって木鉢会の店ならクオリティ保証?

23 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/27(木) 11:01:32.79 ID:KkzSIWch.net
蕎麦を使った焼きそばは普通にペヤングで存在する
鴨と蕎麦の組み合わせは蕎麦の中でも一番メジャーな組み合わせ
別にソーマの蕎麦も独創性やオリジナリティーに優れているわけではない

24 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/27(木) 11:21:47.96 ID:41IDKpf0.net
「夕飯に絶対そば食べよう」
って言っても、審査のたびに更新されるんだろうな。

25 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/27(木) 11:28:52.93 ID:CJjK4BZV.net
>>23
鴨とねぎ出てきた時点でそんな奇抜でもないよな

26 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/27(木) 11:51:44.31 ID:9luvAyc2.net
どうだいあじは
まろやか〜ん
もいっちょ行く?
うす!

絶対やるよね

27 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/27(木) 13:24:59.90 ID:xl1Q17SH.net
>>21
別にタクミが勝つ必要ないだろ
田所や美作も負けでいいよ

28 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/27(木) 14:07:04.30 ID:QvSAkUuI.net
男性キャラじゃタクミ好きだから、1勝くらいはしてほしいんだよ
選抜じゃ僅差とはいえ美作に完敗したからさ

29 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/27(木) 14:18:33.93 ID:lMcq9H1V.net
田所 タクミ 美作 のポケモンで言う6匹の内の育て不足の3匹感
この中だとタクミが上だけど勝つ可能性は低いだろうな

30 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/27(木) 14:38:31.22 ID:xl1Q17SH.net
誰を先に負けさせるかって言われると必然的にタクミ田所美作になるからな
ぶっちゃけ全然重要じゃないし別に残さなくてもいいだろって感じ

31 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/27(木) 14:57:25.93 ID:CH/EdsBT.net
つーか元十傑が参加してくれてるから他の退学者同様の扱いで良かったよね
三次試験で竜胆に負かされた方が竜胆の強さ見ることもできたし

32 :@\(^o^)/:2017/04/27(木) 15:11:43.85 .net
jmhff

33 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/27(木) 15:19:32.22 ID:WrdPT45U.net
久我が間違いなく司に挑んで負けてくれるので数合わせ三人組に一勝ぐらいはプレゼント出来る
個人的にはタクミが斎藤かももを倒すと予想してる
特訓回想で成長フラグ見せてたし美作に負けて植えつけられた負け犬イメージを払拭するには十傑倒すしかない

34 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/27(木) 15:21:44.76 ID:RZcqk72z.net
>>33
ソーマ3勝、えりな一色2勝、女木島1勝だと他の奴らの分の勝ち星はなくなるぞ

35 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/27(木) 15:23:05.65 ID:JcH9br6d.net
久我は司に挑むくらいしか本人のモチベもねえだろうしな

36 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/27(木) 15:43:22.65 ID:WrdPT45U.net
>>34
えりなは司か竜胆倒すぐらいだろう
大将ポジだから最後の切り札だし
一色と女木島は2勝目はないと思う
司と竜胆のかませ
一番勝ち星稼ぐのはソーマだろうな
美作倒した最終形態の叡山との対決もあるだろうし

37 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/27(木) 17:17:51.67ID:RF8h4uCk.net
設定だけ強くて初期から何の役にも立ってない奴が大将とは心許ない

38 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/27(木) 17:21:10.80ID:CH/EdsBT.net
淋病わかりやすっ!

39 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/27(木) 17:29:18.90ID:4e77xfb/.net
田所ちゃんは創真やえりなに次ぐ主要キャラだから残して活躍させないと駄目だろう
残し方が酷かったけど

40 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/27(木) 17:34:47.56ID:lMcq9H1V.net
>>38
かまってちゃんがわかりづらかったら意味ないからな

41 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/27(木) 17:55:23.90ID:JFpr3+fv.net
田所なんて人気投票で転落してた時点で作者からも粗大ゴミみたいな扱いだろう

42 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/27(木) 18:01:14.48ID:eP3IGxzv.net
一人で複数倒せる連隊食戟の方式ははえりなの為にあるようなもんだろう
完勝でのえりなTUEEEと薄氷の勝利と両方できるからな
1勝目が斎藤かもも、2勝目が竜胆

43 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/27(木) 18:01:58.82ID:esZtl5WF.net
初期メンの強みでいまだにそこそこ上位に入るが秘書子が確変起こした今望まれざる客になってしまったからな
料理の実力も微妙だしただの地味な女キャラに成り下がった

44 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/27(木) 18:27:12.78ID:ZvUF4oOH.net
ネネ蕎麦は何杯も食える旨さ
ソーマの一回食ったらそれで終わりな感じがプンプンする

肉みん時の逆

45 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/27(木) 18:28:57.93ID:z8rhdHEy.net
でも勝負は神であるソーマ様が勝つからよ

46 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/27(木) 18:37:47.79ID:JcH9br6d.net
逆に寧々のは一皿で満足させる力がないソーマのにはある理論で決着に一票

47 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/27(木) 18:45:25.54ID:tXOUzYMB.net
それ普通にありえそうとんでも理論だけど蕎麦って食い物自体全否定だよなw ww

48 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/27(木) 18:47:36.48ID:rXWW/d8K.net
今日本屋に行ったら蕎麦屋のガイドブックみたいな本に、となりの駅に旨い蕎麦屋ができたと載ってた
こんど食いに行こう

49 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/27(木) 19:12:17.77ID:4e77xfb/.net
>>41
粗大ゴミ呼ばわりとか失礼過ぎるだろ
そ作者がそんな扱いしたいならおまけ漫画に出したりしないし

50 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/27(木) 19:32:18.65ID:lMcq9H1V.net
>>49
淋病スルー出来るならそれも同じようにスルーしろよ

51 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/27(木) 19:38:32.43ID:KkzSIWch.net
蕎麦は満腹まで食べるような料理じゃない

52 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/27(木) 19:55:28.35ID:mUavu0Qh.net
旨みをぶち込めば一瞬だけなら美味いだろうけどまた食いたくなるのは従来の蕎麦だよなぁ

53 :@\(^o^)/:2017/04/27(木) 20:12:33.04.net
iorfueydwuio

54 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/27(木) 20:23:52.30ID:hhYqv662.net
>>41
えりなは作者から客寄せパンダ扱いされてるけどな

55 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/27(木) 20:26:38.54ID:hhYqv662.net
洗濯機の使い方覚えたくらいでドヤ顔とかあざとすぎるんだよ知恵遅れだろ

56 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/27(木) 20:31:09.79ID:Oqew3xXb.net
>>54
客寄せパンダにもヒロインにもなれない田所な

57 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/27(木) 20:40:04.82ID:JfanmibZ.net
>>24
実際読んでて今日そば食おうと思ったよ
あと、あえて強いものに強いものを重ねる料理を得意としてきた葉山が
淡いもの同士ってのは難しいんだと言うのもおおっと思った
葉山とアリスが最終パーティにいないのはつくづく惜しい

58 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/27(木) 20:58:28.55ID:JFpr3+fv.net
>>49一応レスするけど少し意味合いが違う
最初は人気あると思って残したのに思いっきり転落してたからどうするんだよコレって思われてるんじゃないかって意味
ストーリー上変えたくても変えられないのが捨てたくても簡単には捨てられない粗大ゴミに似てるなって意味

59 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/27(木) 21:13:18.82ID:AEaEj/6c.net
粗大ゴミというか、ただ単に前担当のおもちゃでしかなかったという
情けないキャラだろ田所は
こいつがえりな差し置いてソーマの横にくっついていたのは、あくまでえりなのための繋ぎでしかないからな

>>39
半端に活躍してもどうせソーマえりなの前座は確定しているんだから、潔く負けたほうがいい

60 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/27(木) 21:16:02.53ID:4e77xfb/.net
最初は創真が特訓で成長して寧々ちゃんに勝つ展開かと思ってたけど
最近の話見てると創真が元々持ってた力で勝つ展開になりそうだな

61 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/27(木) 21:32:51.34ID:HLgsuRJJ.net
「鴨南蛮の濃厚さにふつうにそばが負けるから焼いて香ばしさを引き上げたんッス」
「それらをまとめるのに、このソースを使ったッス」
「それは!!!」

62 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/27(木) 21:35:42.88ID:AEaEj/6c.net
ソーマが勝つ理由に整合性とか求めていないから、適当な理由つけてソーマの勝ちでいいよ
ソーマえりなまでさっさと進めてくれ

63 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/27(木) 21:38:15.26ID:HLgsuRJJ.net
>>62
おまえもうちょっと過程を楽しめよ
ソーマ無双にしたらつまんないから作者もいろいろ工夫してるのに

64 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/27(木) 21:39:08.65ID:c9Ok431X.net
>>63
キチガイだから相手しない方が良いよ

65 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/27(木) 21:42:19.88ID:AEaEj/6c.net
>>64はいつもの田所信者だから相手しないほうが良いよ

66 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/27(木) 22:10:31.03ID:lMcq9H1V.net
なんで淋病はスルー出来るのに同じようにスルー出来ないんだかなぁ・・・

67 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/27(木) 22:57:04.64ID:mUavu0Qh.net
カプ厨は楽しみ方が違いすぎるから話に混ざろうとしないで

68 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/27(木) 22:58:03.81ID:AEaEj/6c.net
今時田所の信者やっている奴なんてお花畑がほとんどだからな
つーか、ソーマとえりながくっつくなんて最初から分かってんのに往生際が悪い

69 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/27(木) 23:00:25.38ID:HLgsuRJJ.net
>>68
んで、ソーマとえりながくっつたらおまえの人生ハッピーエンドになんの?
どうでもいいだろそんな結末
過程を楽しめよ

70 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/27(木) 23:03:09.17ID:6pU5KTtf.net
カプ厨うぜえなぁ
ソーマが誰とくっつこうがお前の人生と関係ねーよ
えりなが〜田所が〜っってる連中全員地獄に落とす為にも倉瀬ENDをお見舞いしたい

71 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/27(木) 23:03:21.53ID:AEaEj/6c.net
>>69
幸せになるとかそういうんじゃないけどな
鬱陶しい田所信者が消えてくれればそれでいい
過程を楽しめとか、穴だらけの漫画でそれは無理だわ

72 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/27(木) 23:07:33.11ID:HLgsuRJJ.net
過程を楽しめないならマンガ読むの苦行だと思うわなあ

73 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/27(木) 23:08:01.81ID:Vc6GgCjV.net
また田所信者VS田所アンチのバトルかよ
淋病筆頭にどっちともうざいから消えねーかなー

74 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/27(木) 23:11:33.74ID:AEaEj/6c.net
過程を楽しむかぁ…田所信者が年々弱っていく過程なら楽しんでいるけどな
それぐらいしかないなぁ、この漫画で過程を楽しむのは

75 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/27(木) 23:13:34.13ID:HLgsuRJJ.net
>>73
誰かっていえば秘書子が好きなんだが

76 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/27(木) 23:14:48.13ID:AEaEj/6c.net
ソースついているのにソースつけて食べていないと言ったりする漫画の過程なんか楽しみようがないからな
流し見程度で見るのが丁度いい

77 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/27(木) 23:17:32.98ID:HLgsuRJJ.net
>>76
仮想敵をもうけてたたくだけしかない
おまえはもういい

78 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/27(木) 23:19:54.98ID:lMcq9H1V.net
なんか自演っぽいなぁこの争い

79 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/27(木) 23:21:04.29ID:AEaEj/6c.net
争いじゃなくて、やたら絡んでくる奴がいるだけなんですが

80 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/27(木) 23:24:55.38ID:40GMikuE.net
キチガイがウザければワッチョイの方に移住すればいいのに

81 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/27(木) 23:27:08.32ID:j+6bIlva.net
>>57
桜海老のかき揚げのどこが淡い料理なのか知りたいと思った俺は間違ってるのだろうか?

82 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/28(金) 01:03:38.20ID:9LYTABGs.net
いや淡い枠でしょ、同じ海産物だとちりめんじゃことかもずくとかすりみとかと同じ枠

83 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/28(金) 01:17:12.04ID:v7TeXHTP.net
>>81
デスヨネーwうま味から甘味シフトしたとはいえ海老の殻つきの揚げ物とか
蕎麦の香りとかとぶわーw絶対香ばしくなるわーかき揚げがーw
>>82
いやなまでも練り物でもないし揚げ物ですしおすし

84 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/28(金) 01:23:24.37ID:9LYTABGs.net
なる、殻か
たしかにエビフライや海老天の尻尾食うのはちょっと

85 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/28(金) 05:40:23.83ID:K4ad91WI.net
>>57
たしなになー
田所outアリスinの方がよかった
えりなとの共闘が見たかったわ

86 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/28(金) 05:50:57.88ID:rYPqcH07.net
人気投票みてきたけど
一色先輩って人気全然ないんだな
結構好きなんだけど、意外だった

87 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/28(金) 05:52:27.39ID:K4ad91WI.net
>>86
たぶん今のところ泥臭さがなくて人間味が見えてないからじゃないかな?

88 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/28(金) 06:01:17.22ID:PmT+ebFF.net
そりゃ今まで何もしてないに等しいからな
寮の危機ではソーマの実力関係なく八百長でヤバかったのに消えてたし
進級試験では何もしてないまま寮メンバーほぼ退学決定してたし
初期はキャラ的に期待されてたけど、重要な場所で悉くいないんじゃそりゃ期待もされなくなる

89 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/28(金) 06:43:02.00ID:Oave6QXe.net
出し惜しみしてる間にタイミング逃してたんじゃない?
他の十傑ももっと早くに色々できたはずだし
この作者ってもったいぶるだけもったいぶるけど
結局タイミングおかしくてチャンス逃してるイメージが強い

90 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/28(金) 06:46:25.81ID:cReetce4.net
連隊食戟以前の中村編では重要そうなネタはとりあえず出し惜しみしておく浅い考えに満ち溢れていたからな

91 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/28(金) 07:10:10.11ID:Sq1fne6W.net
ももも寧々も司も寮を強制的に潰す事に賛成したから
絶対にソーマ達の仲間になる事は無いな
仮に仲間になるような展開になってもソーマ方から断るだろうが

92 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/28(金) 07:34:21.78ID:PmT+ebFF.net
丼研潰そうとしたえりな秘書子肉魅と完全に馴れ合ってるソーマさんにそんな感情求めても仕方ない
(ソーマからしたら納得出来ない)難癖で田所落とそうとした四宮を師匠と崇めてるし

93 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/28(金) 07:46:31.67ID:vfTo3I4r.net
創真とえりなの話読みたい

94 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/28(金) 08:50:21.46ID:OfBIiPGj.net
そういや田所は人気投票で秘書子アリスに惨敗したらしいな
あれだけ初期からゴリ押しされて人気落とすとか惨め過ぎ

95 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/28(金) 09:13:28.78ID:+IWBbB8o.net
>>92
ソーマ的にはしょくげきで正々堂々潰そうとするのはありなんだろ

96 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/28(金) 09:31:10.26ID:7+vsBLoJ.net
敵十傑は胸糞集団だし仲間にはならんだろうな
中村に洗脳されたわけでもなく自分の意思でついて騒動起こし

仲間も退学と酷い目にあってるわボスは娘虐待マンだわ救いがない
だから一色も寧々に対して辛辣だったんだろうけど

97 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/28(金) 09:56:20.30ID:v7TeXHTP.net
十傑ぐらいになると自力があるから
地位とできることが確保できてればトップがかわっても
気にしない人とかが残ったんじゃね?中立みたいなのも
黙ってれば権力強化ならそれはそれでありだし

98 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/28(金) 09:56:39.58ID:2INEiQ/p.net
>>82
いや、桜海老の本物食ったことある?(偽物の安いのはオキアミ赤く染めた味もないやつ)
生だと確かに淡い枠でも許せるが、あげた桜海老は結構香り強いぞ
しかもオフシーズンだから、干し桜海老だとしたらかなり香り強いぞ

99 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/28(金) 09:58:12.67ID:2INEiQ/p.net
>>90
城一郎の過去編やりながら、嫁出てこないとかねw

100 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/28(金) 09:58:34.03ID:hcIC3qrG.net
>>90黒木場の相手が噛まセントラルじゃなくて
新十傑だったらそれなりには盛り上がったかもしれないし黒木場やるじゃんって話にもなったのにな

101 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/28(金) 10:06:40.72ID:Bk7PZcry.net
えりな様信者だけど、
創真とくっつかないでほしいわー
そもそも単体でいくらでも話作れるくらい魅力的だし、カップリング的にも誰と組み合わせても美味しいし
異性でも百合でもいけるキャラは貴重だ

創真は倉瀬が一番いい落とし所じゃね
少なくとも遠月関係者は選ばないと思う
ふつーの定食屋的にはやっぱ遠い世界だし

102 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/28(金) 10:08:07.58ID:Bk7PZcry.net
>>101

すまん、誤爆

103 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/28(金) 10:32:17.67ID:dLIXF+PO.net
>>83-84
おまエラ駿河湾産の新鮮な桜えび食ったことないだろ
お好み焼きとかの乾燥ものは台湾産だぞ

104 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/28(金) 12:30:23.66ID:jCK2Erxb.net
中村政権が倒れたら十傑連中どうするのかな
一緒に心中?
それとも全部中村の責任にしてちゃっかり残留?
実は我々も洗脳されてましたとか、脅されて無理矢理従わされてましたとか?
悪いのは全部中村です的な感じか

105 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/28(金) 12:41:55.59ID:rYPqcH07.net
>>104
どうもしないだろ
まあ、新しく総帥になったやつが、十傑から外すとは思うけどそれだけじゃね
十傑が悪いって言うより、学校のその十傑に権限をあたえすぎている事が問題な気がする。
高校生6人を味方につければ、クーデター起こしてやりたい放題ってどんな学校だよ

106 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/28(金) 12:59:26.64ID:Oave6QXe.net
この漫画の事だから中村改心、十傑も改心
退学者はめでたく復帰、爺さん体制と中村体制のいいとこ取りで万事解決
3年十傑も卒業するし改めて十傑は選び直すよってオチになると思う

107 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/28(金) 13:01:21.37ID:b8Aju/Gs.net
中村とえりなの和解も間違いなくあるだろうな
最終的には回想入って中村もいい奴でしたになると予想

108 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/28(金) 13:23:30.33ID:rICf4Mwv.net
父娘姦か

109 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/28(金) 13:27:24.54ID:eL8QZlmz.net
>>104
やってきたことを考えると退学が妥当かなぁとは思うけどな
改心して残りましただったら胸糞だな

110 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/28(金) 13:35:24.97ID:XLzoUJ5I.net
>>86
一色先輩は今投票やれば間違いなくトップ10は狙える

111 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/28(金) 13:39:53.61ID:7+vsBLoJ.net
>>109
胸糞レベルが凄すぎて改心はないと思うがやっぱ退学かね
それかそのままいるけどひそひそと過ごすみたいな
洗脳だったら救われたかもしれないけど洗脳ですらないからな十傑は

中村はえりなにDOGEZAして退場

112 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/28(金) 13:40:40.28ID:Oave6QXe.net
>>109
多分その展開になるぞ
モブ生徒ならともかく十傑は実力あるから改心したなら
学園としては手放すのは惜しすぎるし

113 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/28(金) 13:44:42.08ID:ZHnqUpWx.net
まずえりなは仲間面する前に初期にやらかした事の報いを受けろよ
相撲のユーマがもがき苦しんでるようにさ

114 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/28(金) 14:01:44.79ID:67bML+r5.net
そんな胸糞ってほど何かしたっけ?現十傑
明確なクズはアルケミストさんぐらいで、普段の態度悪いのは味方側もそうだし
美作も改心後味方化してるし、別に退学にはならんだろ

115 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/28(金) 14:11:06.66ID:ZHnqUpWx.net
存在そのものが胸糞だろ

116 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/28(金) 14:11:26.91ID:vfTo3I4r.net
えりなの相手は創真しかいない

117 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/28(金) 14:16:59.02ID:SkvnfHsQ.net
今の十傑は他の生徒をロボット扱いする政策のどこに感銘受けたかちゃんと言ってくれないと
一番駄目なのは総師解任なんて大クーデターに加担していながらふわふわなまま終わらそうとする事
すごい決断だったんだから個別にドラマの一つや二つはあるはずだろ

118 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/28(金) 14:19:34.05ID:7+vsBLoJ.net
中村につくとドキドキするらしい

119 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/28(金) 14:28:48.70ID:yiT+soNE.net
今まで何を読んできたんだよ
肉魅も四宮も美作もついでにえりなもなんだかんだ和解する漫画だぞこれ

120 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/28(金) 14:30:02.70ID:rYPqcH07.net
>>117
ぶっちゃけ、この辺に関しては、腕の無い料理人に予算をさかないからってことじゃないかと
じじー政策だと、部活動にある程度予算をさいているわけだけど、中村政権だと、予算をセントラルが総取りできる。
自分の料理の研究の予算があがるわけで、無能がどうなろうと知ったことじゃない、みたいな感じかな
クガみたいに自分で部を持っている十傑からすれば、ふざけんなだろうけどね。
一席の司は、世の中の大衆食堂を本気で閉店に追い込もうとしているイタイやつだけど

121 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/28(金) 14:32:46.73ID:15tC4Jgt.net
>>119
皆それ分かった上で十傑と中村を批判してるんでしょ

122 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/28(金) 14:57:21.75ID:qGVg/Jdd.net
>>117
別に中村に感銘を受けたわけじゃ無いが
爺では駄目と判断したから取り合えず代えたんだろ
中村も駄目なら次を探せば良いだけだし

123 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/28(金) 15:08:53.04ID:15tC4Jgt.net
中村について色々騒動起きてるが
十傑がここまで来て誰一人中村について後悔してそうにないのがまた
まぁ皆イキイキと残党狩りやってたし後悔も何もないのか

124 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/28(金) 15:13:17.08ID:qGVg/Jdd.net
>>123
するわけ無いだろ
ソーマ達も反逆騒動起こした事に後悔してないだろ?

125 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/28(金) 15:13:51.84ID:jCK2Erxb.net
>>122
十傑の権力凄いよな
歴代の十傑だって権力を行使すれば総帥を簡単にパージ出来たけどしなかった
特に総帥に不満も無かったんだろう
てか前総帥は歴代の十傑にめっちゃ尊敬されててしたわれてるみたいだし
不満があればとっくの昔に今回みたいにパージされてるはずだからな
でも十傑にあれほどの権力がある以上こういう事件はいずれ起きてただろう
そして今回遠月の歴史上初めてそれが起こったわけか

126 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/28(金) 15:21:05.67ID:7+vsBLoJ.net
そりゃ反逆派は仲間を助けたいって想いで動いてるしな

まぁ反逆者が善で敵十傑が悪って分かりやすくする為に敵十傑の想いとか考えはまるで掘り下げなかったんだろうなぁ
やりすぎて敵が完全悪になってるけど

127 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/28(金) 15:23:42.95ID:SkvnfHsQ.net
爺が嫌ならなんでこんな学校来たんだよ・・・
ここはそういう学校だって知ってたはずだが

128 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/28(金) 15:27:00.42ID:mFQ1fSxL.net
中村派の十傑って歴代でもかなりのコミュ障&自己中なイメージ

129 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/28(金) 15:32:11.02ID:15tC4Jgt.net
>>127
三年に関しては今までの体制でここまで来てあと少しで卒業ってのに
急に出て来た訳わからんやつに乗っかって騒動起こす意味がなぁ

卒業ギリギリで問題起こして進学就職取り消しになる優等生ぶった問題児みたいだな

130 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/28(金) 16:14:59.11ID:qGVg/Jdd.net
>>129
竜胆あたりの強者は遠月の卒業資格あろうが無かろうが将来に関係無いけどな
叡山のような末端は知らんが

131 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/28(金) 16:18:09.46ID:qGVg/Jdd.net
そもそも騒動起こしてるのは3年ではなく
ソーマ達だけどな反逆なんて真似しなければ
学園は爺時代以上に平和になってたのだから

132 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/28(金) 16:22:02.26ID:qGVg/Jdd.net
反発する者達がこんなに出るのも予想外だったのだろう

133 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/28(金) 16:27:52.39ID:qGVg/Jdd.net
自由気ままに料理したいなら
退学して適当にやれば良いのによ
組織に属する以上は制限されるの当たり前
だから城一郎も耐えきれず去っただろう
ソーマ達の信念は間違っている

134 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/28(金) 16:30:49.54ID:15tC4Jgt.net
>>133
竜胆LOVEコテやめたのかよ

135 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/28(金) 16:34:37.35ID:qGVg/Jdd.net
>>134
竜胆LOVE?
あんな奴と一緒にするなカス

136 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/28(金) 16:45:48.81ID:v7TeXHTP.net
>>128
叡山はコミュ障じゃフードディレクターみたいなことやってけないはずだが
>>133
城一郎は単に精神バランスの崩壊だけじゃね?

137 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/28(金) 16:52:47.03ID:592pVb7T.net
んでお前ら容姿と性格のみで査定した場合誰が好きなの?

138 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/28(金) 16:58:17.06ID:xCHBbIT0.net
えりなはソーマの嫁

139 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/28(金) 16:58:49.05ID:/nbNHuSS.net
>>137
えりな

次点で秘書子アリス

140 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/28(金) 17:02:11.35ID:qGVg/Jdd.net
>>137
竜胆だな2番手に田所
水原も悪くない

他はウンコ

141 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/28(金) 17:07:35.79ID:7+vsBLoJ.net
田所なぞに興味ない
田所は他キャラ叩く為の道具だ

って言ってたのにコロコロ変わるな

142 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/28(金) 17:16:39.53ID:qGVg/Jdd.net
>>141
それ言ってたの竜胆LOVEだろ

143 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/28(金) 17:18:22.40ID:/nbNHuSS.net
この次の対戦相手紹介あたりでももと田所の家族からの因縁が明かされるのかな?

144 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/28(金) 17:23:05.61ID:fwGokKPY.net
>>143
既に明かされてるやん

145 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/28(金) 17:24:18.70ID:/nbNHuSS.net
>>144
何処?

146 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/28(金) 17:25:36.31ID:Sq1fne6W.net
この世界の審査員は馬鹿だから誰が勝つか想像出来ない
葉山戦の時みたいに葉山の料理はいきなりソースを付けて食べたくせに
何故かソーマの料理はソースを付けずに食べて
結果、同じ料理を2回審査する事になり敗者復活みたいな形になった
こんな事が二度と起こらないとは限らない

147 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/28(金) 17:26:03.47ID:QRnNLDGD.net
>>133
だからその組織のルールで変革しようとしてるんだろ

148 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/28(金) 17:28:04.59ID:SkvnfHsQ.net
ソーマに信念なんてあったっけ?

149 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/28(金) 17:32:46.24ID:r3fX9nZ8.net
竜胆LOVEとは違うと言っておきながら竜胆LOVEと同じ台詞しか吐かない淋病
ギャグ?

150 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/28(金) 17:36:31.81ID:L9YH5lM2.net
とりあえず第一席になることくらいかな

151 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/28(金) 17:44:18.20ID:/nbNHuSS.net
>>149
全くの別人になるとか
そんな対応力ある筈ない

152 :竜胆LOVE@\(^o^)/:2017/04/28(金) 17:48:06.30ID:1Ji+UgG/.net
>>137
俺も竜胆だな
田所はどうでもいいが

153 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/28(金) 17:54:48.16ID:7+vsBLoJ.net
うわー
この必死っぷりがなんか見てて恥ずかしくなって来るな

154 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/28(金) 18:04:20.13ID:r3fX9nZ8.net
いつも思うが淋病は恥ずかしくないのかね?

155 :竜胆LOVE@\(^o^)/:2017/04/28(金) 18:25:01.95ID:1Ji+UgG/.net
目立ってる奴に付きまとうだけの淋病連呼君みたいに金魚の糞な生き方は恥ずかしいと思う

156 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/28(金) 18:27:38.36ID:/nbNHuSS.net
で?竜胆LOVEじゃない方は何処いったの

157 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/28(金) 18:41:53.04ID:ZC5anFiE.net
何言ってんだこの馬鹿は

0143名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止2017/04/28(金) 17:18:22.40 ID:/nbNHuSS
この次の対戦相手紹介あたりでももと田所の家族からの因縁が明かされるのかな?

158 :竜胆LOVE@\(^o^)/:2017/04/28(金) 18:42:34.74ID:1Ji+UgG/.net
>>156
さあ?
死んだんじゃね?w

159 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/28(金) 18:53:14.66ID:/nbNHuSS.net
>>157
淋病の妄想への皮肉なんだけど
本当に思ってるわけないやん

160 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/28(金) 19:20:56.79ID:OWPnabHB.net
>>137
アリス
吉野
肉魅

161 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/28(金) 19:52:19.48ID:lBfy8J9H.net
しかしカップ焼きそばが発想って
定食屋でカップ焼きそば出してる所なんて普通は無いんだが
どこがどう定食屋としての強みになってるんだろうか

162 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/28(金) 19:58:21.35ID:+mrE861m.net
作りたい料理のイメージをまとめたら偶々カップ焼きそばっぽくなったからそう諧謔して言ったと解釈したが違うのか?

163 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/28(金) 20:08:28.30ID:FmtBuSi/.net
洗脳うらら可愛い

164 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/28(金) 21:56:08.50ID:eL8QZlmz.net
>>162
> 偶々カップ焼きそばっぽくなったから

どこらへんがカップらしいところなのかは説明してほしいところ

165 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/28(金) 22:10:52.01ID:+mrE861m.net
んなもん俺に言われてもなあ
完成品見れるまで待てよ

166 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/28(金) 23:10:48.48ID:FmtBuSi/.net
まぁ、麺焼く→出汁入れる→ふた→出汁捨てる
カップ焼きそば言うならこの工程はあって欲しいところ

167 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/28(金) 23:12:13.39ID:Gq7oR4is.net
>>166
お湯じゃなくて出汁捨てちゃうのかよ…

168 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/28(金) 23:34:40.46ID:O7Q2ch58.net
その出汁で汁物作るまでがカップやきそば

169 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/28(金) 23:38:20.82ID:C3UztsbY.net
なんでカップって言ったんだろうな
ふつうにやきそばつくってもコスパ的にむしろ安上がりなくらい
カップにこだわる理由がわからん

170 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/28(金) 23:41:55.11ID:C3UztsbY.net
なんか足して3分待つとかそういうたぐいかねえ

171 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/28(金) 23:50:51.16ID:OEe/uQfe.net
全く流れとは関係ないけど気づいたので投稿。
勝手な妄想だけど、もしかしたら原作者は紅葉狩り会での遠月十傑登場シーンは華の93年組(堀越学園)の登校写真からインスピレーションを受けているんじゃないかな?

172 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/28(金) 23:52:25.01ID:OEe/uQfe.net
司 瑛士=神木隆之介
女木島 冬輔=中島裕翔
斎藤 綜明=中村隼人
久我 照紀=山田涼介

173 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/28(金) 23:53:30.18ID:DfBV5stO.net
他にも審査するのに平気でおかわりするってあの審査員何考えてんだろう

174 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/28(金) 23:53:45.85ID:8cQ3saEN.net
さいきんは10分どんべえがはやりらしいから取り入れるかも試練ね、空腹は最大の調味料

175 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/28(金) 23:59:24.41ID:8cQ3saEN.net
少し違うが「金田一少年の事件簿」でチェス殺人事件というのがあって
犯人の外人のアリバイをくずすのに蕎麦がキーワードになってたのよ

ルームサービスで蕎麦を注文したのにドア越しに「そこにおいといて」といつまでたっても食べない

「蕎麦という食べ物は完成した瞬間からどんどん味が落ちていく食べ物なんです」
「日本人の被害者がルームサービスで注文した蕎麦をいつまでも食べないなんてありえない」
「もっとも外人の貴方にはそういった知識も風習もなかったんでしょうけどね」

だからあらかじめお代わりを茹でて待ってるねねたんとか、じゃんけんで順番を決める2人とかって
そこらのホテルのルームサービス以下のなのかなって・・・・・・

176 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/29(土) 00:03:02.14ID:w8MZnbh1.net
ソーマは勝つよ
成長してるしね
葉山戦とかギリギリ勝ったみたいな感じだったけど
審査員が最初からソースを付けて食べていたら余裕で勝ってた
最初にソースを付けずに食べたから互角みたいな感じになっただけ

177 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/29(土) 00:07:51.88ID:UJPQOVIy.net
これで寧々さん勝ったら草

178 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/29(土) 00:09:24.14ID:j1ZbMks2.net
>>176
ソーマは勝つよ

食戟開始前から皆知ってる

179 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/29(土) 00:09:37.22ID:Bn9GVhGt.net
まー小汚いちんこと美少女万個なら料理が同等なら美少女を選ぶね俺は

180 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/29(土) 00:51:15.44ID:6W/9vX3a.net
>>103
www
駿河湾脇の今は由比と合併した町出身で、親戚は桜海老屋ですが。1月だか2月の北海道で生桜海老なんて無いから。干しか冷凍だぞ

181 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/29(土) 01:22:43.69ID:6W/9vX3a.net
>>175
それはパスタでも同じだなぁ

182 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/29(土) 03:45:55.16ID:czOfM/JM.net
ていうか大体の料理が時間が経ったら味落ちてくよね

183 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/29(土) 07:10:14.52ID:N6EembJ9.net
むしろ時間とともに味が落ちない料理なんてないだろ
落ち方に差があるだけで全く落ちないとかありえない訳だし

184 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/29(土) 08:14:24.00ID:H4bN8hcD.net
北海道、それも礼文島なんて空輸しても陸路で丸一日かかるだろ
東京ならまだしも食材選択ミスってんじゃね?佃煮、いやコスプレババアが料理決めたのか
最近喰って旨かったから劇中の季節と場所を考慮に入れずにこの時期に桜えびのかき揚げなんか出したんだろ

185 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/29(土) 08:55:14.74ID:cSG692EI.net
抽選なんてお馬鹿なやり方してるからありとあらゆる食材を用意してんだろうな
一体どんだけの食材が無駄になってるのか
それに新鮮さなど望むべくもないかも

186 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/29(土) 09:01:11.91ID:3Yf5TJAM.net
このテの料理バトル会場で毎回思うが仕入れ費いくらぐらいなんだろう?
そして皿洗いとかは誰がやってんだろうw
まあ気にしたら負けだよな

187 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/29(土) 09:22:43.00ID:uz8OU/6O.net
>>183
煮物とかは少し置いた方がうまいし、ローストチキンとかステーキとか、オーブンやフライパンから降ろして少し置いた方が断然うまい料理もある。って言っても何時間も置くわけじゃない
あと、カレーは一晩…

188 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/29(土) 09:30:16.55ID:x4+XxJZm.net
つーかその手料理ってようはその食い頃になった時が完成でその時にサーブするものなのではないかね?

189 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/29(土) 09:58:59.65ID:xfFRGCUY.net
蕎麦は多少時間たっても大丈夫
メンチカツのような揚げ物は完全に熱々が一番美味い
揚げ物系は冷めるのも味が落ちるのもめちゃくちゃ早い
特にメンチカツやハンバーグは冷めるとせっかくの肉汁が臭くなる

190 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/29(土) 10:04:03.99ID:czOfM/JM.net
>>185
余った食材はスタッフがおいしく頂きました

191 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/29(土) 13:09:52.78ID:F8Ybh900.net
司(スターク)や竜胆(ハリベル)があっさり負けて
中村(愛染)が参戦してきて、一色とか女木島とかを一人で軒並み倒してしまうという超展開にならないことを祈る

192 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/29(土) 13:26:13.45ID:BRLi3kgx.net
これで反逆者側が敗北して中村独裁で親父も下僕になりさがって作品終わったらお前らの評価どうなる?

193 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/29(土) 13:26:53.99ID:Ixhwf0pe.net
>>184
蕎麦の権威みたいな寧々だったら全部蛇足にしか思えないんよね
かき揚げも桜えびも、負け伏線としか思えない
>>191
竜胆からは13km臭がプンプンするんだが・・・

194 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/29(土) 13:33:06.94ID:XP4OcTDl.net
>>192
歴史に残る胸糞のクソ漫画
>>193
うまいこと出し抜くも中村のが上手って感じか

195 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/29(土) 13:39:50.82ID:xfFRGCUY.net
今期の十傑は穏健保守派が少なかったからこんあ事態になるのも仕方ない
半分以上がリベラルだった

196 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/29(土) 14:25:53.92ID:2slQ4l8q.net
その程度じゃ胸糞としては歴史に残れんよ
クソ漫画としては普通に残るだろうがそれは現状でも大差無いし
下手に茶番勝利で元通りめでたしなんてするよりは敗北コースの方が面白く出来るかもな

197 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/29(土) 14:29:02.21ID:XP4OcTDl.net
敗北して続くならな
退学者救えないままだしソーマ達も負けたら終了だからどうやっても続けられそうにはないけど
もう茶番でもつまんなくてもここは反逆者が勝つしかない

198 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/29(土) 14:32:39.54ID:wELKCPEV.net
反逆者側が全滅しても更なる強大勢力に中村政権が潰されて三日天下で終われば話は続けられる

199 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/29(土) 14:49:31.59ID:IPsrNJi2.net
賭けてる物が今まで以上に大きいから勝つ以外の展開はないだろう

200 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/29(土) 15:09:17.06ID:2slQ4l8q.net
なーに学園外で修行を詰んで復讐する放浪編とかいくらでも手はあるさ
どうせ反逆組の大半も元の制度じゃ3年まで生き残ってる筈のない連中だし問題あるまい

201 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/29(土) 15:09:26.16ID:QGsVxg74.net
>>195
セントラル=共産党

202 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/29(土) 15:14:26.94ID:XP4OcTDl.net
>>200
そんなにいるか?
本戦に出てるのだと田所とタクミくらいしか思いつかんが

本戦に出てない面子も入れてってことか

203 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/29(土) 15:15:36.13ID:zmiVEfMC.net
>>197
普通の料理学校に編入して落ちこぼれの仲間たちと切磋琢磨して料理甲子園に出場して遠月を倒すというストーリーはどうか。

204 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/29(土) 15:17:05.99ID:zmiVEfMC.net
>>201
共産党は共産党でも中国共産党だな

205 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/29(土) 15:25:18.70ID:N/t9/1cf.net
敗北したら城一郎どうすんだよw
賭けるものも無くなって再勝負も叶わん

206 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/29(土) 15:37:48.04ID:zmiVEfMC.net
>>205
一度追い出されて新天地作ったら
特に要求するものもなくていいんじゃね?
ソーマ的には日本一になれればいいんだから
BLUEだの何だのにでて遠月代表倒して
ついでに金メダルを狙う。
その遠月代表がなんと奪われたえりなお嬢様でそのコーチが城一郎という絶望状態。
そこにソーマ側のコーチを名乗り出たのが城一郎の父親、いわゆるソーマの祖父だったという
斬新なストーリーはどうか。

207 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/29(土) 16:03:44.16ID:cSG692EI.net
改めてみてもおかわり有りますよがひでえ
蕎麦を3皿も食ったら腹パンパンだよ

208 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/29(土) 16:21:57.17ID:djLkjzYZ.net
>>202
基地害?

209 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/29(土) 18:01:49.42ID:QmeyYOc2.net
祖父存在フラグって今までにあったか?

210 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/29(土) 18:51:33.20ID:XP4OcTDl.net
てか城一郎の存在忘れてたわ

211 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/29(土) 19:53:01.94ID:Ixhwf0pe.net
>>207
神田や○そばなら超少ないから三人前ぐらい食える
ちょいづけですすってくったら3分で一人前終わるわ

212 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/29(土) 20:07:29.15ID:zmiVEfMC.net
300gくらいが限界だな

213 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/29(土) 20:10:54.15ID:BCgBnSiX.net
わんこそばなら3杯は余裕w

214 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/29(土) 20:26:13.23ID:cSG692EI.net
蕎麦がすぐ無くなった様に感じたのは量が少なかったからってか
そんなお馬鹿なオチはちょっと見たいがw

215 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/29(土) 20:27:30.17ID:Ha+D9uyI.net
アン「フフフ…地球をまたにかけて食べ歩くWGO執行官の私達」
白人「フッ…この程度で満腹するほど小さな胃袋は持っていません」
黒人「私たちはいくらでも食べられます。日本の少年少女読者よ、御安心を」

やつらの名はWGO。冷徹、厳格無比…!一切の感情を持たず、まるで精密機械のように
美味な料理を判定する、プロの国際的食いしん坊たちよ…!!(←男塾的に解説)

216 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/29(土) 20:30:13.02ID:BCgBnSiX.net
>>215
無限の胃袋を持つ某リンドーコバヤシかよ

217 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/29(土) 21:39:14.68ID:vSbiQots.net
ラーメン屋でも替え玉3回くらい余裕だろ

218 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/29(土) 22:06:13.93ID:UCdaLr2Z.net
血糖値など気にせずそのまま進め

219 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/29(土) 23:03:06.70ID:w8MZnbh1.net
中村派の十傑でも少しでもくちごたえしたら粛清されるだろうな
自己批判を強いられるだろう

220 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/30(日) 01:23:08.94ID:zWHlNIib.net
試行錯誤しないで思いつき料理にやられるわけか

茶番すぎ

221 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/30(日) 02:12:47.74ID:L2P8b5Ad.net
「十割そば」ってそんな美味いか?ボソボソじゃん [無断](c)
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1493477039/

222 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/30(日) 03:17:35.52ID:JQ/p/RW2.net
田所さんと結婚して寧々さんと不倫したいです。

223 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/30(日) 09:24:53.24ID:NRnpWZOW.net
>>203
Bishoku なんとかって世界大会で遠月から来た代表とやり合えばいい

224 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/30(日) 10:47:14.16ID:t/F6Fj/W.net
ストーリーに期待してないけどキャラは良いんだから
食材探し→バトル→大会→食材探し→バトル→大会を繰り返して
そこに各キャラのエピソードを挟むだけで延々と連載は続けられる

225 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/30(日) 14:17:03.30ID:+44NrKcu.net
僅差で強敵を上回ったとか死ぬほど苦労してやっとこさ倒したとかそういう感じでもなく
ソーマがなんかドヤ顔で女を脱がして伝統なんて大した事ないんすよみたいに勝ち誇るシーンがこれから来ると思うと震える

226 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/30(日) 14:27:06.72ID:e26cqeFh.net
展開の進め方からして作者はソーマが勝つ理由付けに自信がありそうだな
どんな理由で勝つのか楽しみだなー

227 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/30(日) 14:29:17.93ID:p6LyVhaC.net
最近女脱がなくね?

228 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/30(日) 14:29:48.74ID:yLg2xqWO.net
こないだの試合で双子がリアルに脱いでただろ

229 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/30(日) 14:35:14.59ID:zAeI0YsT.net
>>227
基本的にアンケートが良いと脱がないだろ

230 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/30(日) 15:09:32.54ID:fDzoWht2.net
たかが1週間そこらの特訓で寧々を倒せるようになったのに定食屋の経験()とかいいだす

231 :@\(^o^)/:2017/04/30(日) 15:14:08.33.net
gfyugh

232 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/30(日) 15:16:21.48ID:rsyU7h6c.net
遠月歴代最強クラスの料理人を父に持つサラブレッドやからね
才能ないって言っても親父に比べればだから
結局は血統と才能よ

233 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/30(日) 15:24:25.16ID:DMHDdnG2.net
>>230
特訓は1ヶ月だぞ

234 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/30(日) 15:29:52.49ID:xvtO8FYO.net
>>232
四宮

235 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/30(日) 15:45:01.12ID:GDbMV1qW.net
お前らが血統大好きなのがわからんな
良血統は少女漫画だと、結果を出しても努力が認められないライバルの同情ポイントなんだがな

236 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/30(日) 15:45:37.21ID:Ymsg3Dly.net
少女漫画の話がなんの関係があるのか

237 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/30(日) 15:50:23.88ID:e26cqeFh.net
寧々倒すのに特訓とか別にいらなかっただろ
実力がソーマより普通に下なのに勝負を避けていきってた寧々哀れすぎる

238 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/30(日) 16:19:49.95ID:jy030hzS.net
早く創真とえりながくっついたらいい

239 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/30(日) 16:29:46.23ID:jmCxGN6D.net
まぁ特訓やら連隊はもとから倒せそうなソーマとえりなの為じゃなく田所とタクミの救済用だったんだろうし
少年漫画的お約束で入れただけで深い意味はないのかもな
まさか初戦からあの特訓のおかげでって描写皆無で寧々がボッコにされるとは思わなかったけど

240 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/30(日) 16:31:17.49ID:hNt7pmma.net
前総帥はおとなしく十傑の言う通りにしていればよかったんだよ

241 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/30(日) 17:28:29.51ID:DMHDdnG2.net
>>239
サポート特訓はソーマが司か竜胆と戦う時のためだと思う
一番いいのはソーマえりなVS司竜胆で最終戦だと思うし、ソーマ単体ではなく二人で乗り越えるって展開がいい
タクミ田所は悪いが数合わせというか負け要員というか、そういう主人公を立てるために生き残っただけだと思う

242 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/30(日) 17:43:51.42ID:YiPt70xL.net
タクミと田所を残すことは最初から決めてたんだろうな
問題は残し方の方で・・・
最初からああいう残し方を考えていたのか
アンケが悪かったから省略してああなったのか

243 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/30(日) 18:39:35.20ID:335CdIZq.net
タクミと田所はカップリングさせるために残したんだろ
それ以外に残す理由なんかあるか?

244 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/30(日) 18:51:24.57ID:vpBuiudH.net
>>242
真面目に人気投票で選んだんじゃね
田所とタクミより強いしかも選抜上位組の黒木場と葉山も綺麗に退学にしてるし

245 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/30(日) 19:11:33.89ID:BeOsrabK.net
タクミ田所は人気上位でしかもジャンルがスタンダードで考えやすいからな
制作者側からすれば極めて都合が良い

246 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/30(日) 19:18:13.31ID:335CdIZq.net
タクミと田所が人気上位っていつの話だよ
碌に出番がなかったタクミはともかく、田所とか初期から出番あるのに5位に落ちた体たらく忘れたのか?

247 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/30(日) 19:46:51.08ID:vpBuiudH.net
>>246
その時の人気投票で決めたんじゃないの
いっせい退学して人選決めたものの次の人気投票が思いもよらぬ結果でびっくり
だけど修正はもう出来ないみたいな

まぁえりなとソーマ以外は因縁も何もないから誰でも同じなんだけどね

248 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/30(日) 19:52:08.53ID:335CdIZq.net
作者が想定していなかったってアホすぎるだろ
前々から秘書子とアリスは田所超えると言われていたのに

249 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/30(日) 19:57:29.52ID:EJCrUtAN.net
創真えりな、タクミ田所でくっついて子供できたでいいよな

250 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/30(日) 20:04:48.59ID:335CdIZq.net
とにかく、今でもタクミ田所が人気上位だなんて誤解を受けるような言い回しはやめろ
イラっとするから

251 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/30(日) 20:37:26.38ID:yLg2xqWO.net
>>247
アリスはえりな以外で唯一中村と因縁あったけどな
ソーマの方が親抜きだと何もないレベル

252 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/30(日) 21:04:50.69ID:HatFaCpn.net
さぁ!いよいよ寧々ちゃんの敗北お肌けのカウントダウンが始まります!!
なんだかなぁ〜十傑にあっさり勝っちゃう展開つまんねーな〜

253 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/30(日) 21:38:11.98ID:EJCrUtAN.net
田所は最初から不人気

254 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/30(日) 21:53:22.48ID:72ezPto4.net
メグミアルディーニ

255 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/30(日) 23:18:39.17ID:t/F6Fj/W.net
ニクミアルディーニの方が語呂がいい

256 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/30(日) 23:19:42.05ID:dAP+mrER.net
田所はダブルヒロインなんだから残すだろ普通に考えて

257 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/30(日) 23:32:49.16ID:335CdIZq.net
ダブルヒロインじゃないから
ヒロインはえりなだから

258 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/30(日) 23:50:32.00ID:335CdIZq.net
この漫画はソーマ主人公、えりなヒロイン(嫁)兼ライバル漫画だぞ
間違えるなよ5位キャラ信者

259 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/30(日) 23:51:34.97ID:jmCxGN6D.net
一応まだダブルなんだけどちょっとと言うか中村出てからえりなとの差が出来すぎたなのが・・・
いちご100%の東城やニセコイの小野寺路線を突っ走ってるというか
読み返すと確か司の店に行く所まで田所の霊圧はあった気がする
その後急にチャド並みに消えてタクミとセット化した

まぁ今回の試合でタクミと美作と田所の3人で誰が目立つかの勝負やな

260 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/04/30(日) 23:57:15.02ID:335CdIZq.net
ダブルじゃないけどな

261 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/01(月) 00:13:20.75ID:yCUKZZye.net
田所みたいな不人気をヒロインと思っているバカいるんだな
初期から出張っても秘書子アリスにぼろ負けするような雑魚がヒロイン()とか、一部のバカしか思っていないだろ

262 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/01(月) 02:20:24.87ID:S8eNBVF7.net
キャラ紹介的には田所は3番手キャラだろ
ソーマとえりなと比べたら重要度が低すぎるからダブルと呼ぶには弱すぎる
つかえりながヒロインとして覚醒するまでのつなぎだろ

263 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/01(月) 02:35:51.58ID:hXyaG8HA.net
淋病いてもいなくても話してること変わらないなあ
このスレの常駐者、えりなと田所以外に興味ない奴多すぎるだろ

264 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/01(月) 02:50:39.24ID:LRqdqQRQ.net
またキャラ厨のどうでもいい争いが・・

265 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/01(月) 02:54:17.05ID:+fPjrVaT.net
ラノベよろしくハーレム展開でオチつけない展開だからな
女性キャラはみんなソーマに夢中ってだけ

266 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/01(月) 03:20:07.77ID:sh0OthFz.net
この作者の場合寄り道しがちというか無駄に引き伸ばす傾向にあるから
正直、さっさとソーマとえりなの関係進めて話も進めてくれって感じ
ラブコメじゃないんだから三角関係とかいらんし

267 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/01(月) 04:31:24.61ID:wvmUy66D.net
三角関係作るならえりな緋紗子ソーマの方が絶対面白い
田所にはタクミがいるからもういいだろう

268 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/01(月) 05:59:47.17ID:yCUKZZye.net
>>265
ハーレム見たいならゆらぎ読んでればいいんじゃね

269 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/01(月) 07:34:07.62ID:apjw8VRw.net
>>263
田所に興味はない
早く退場しないかなと思ってるだけ

270 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/01(月) 08:30:06.14ID:byZGfXCm.net
寧々さん田所さんは抜けるので好き
他は巨乳過ぎて吐く

271 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/01(月) 09:07:26.65ID:wvmUy66D.net
>>270俺は貧乳キャラってよっぽど可愛くないとダメだな
吉野はまだ良いし緋紗子は文句無しだけど田所は問題外

272 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/01(月) 09:11:12.90ID:6azSgHu/.net
好きも嫌いも興味あることには変わりないだろ…
興味ないなら出ていようがいまいが気にならないわ

273 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/01(月) 09:22:29.59ID:sh0OthFz.net
作者によるがtoshの絵に合ってるのは巨乳かな
エロ漫画時代も巨乳ばっか描いてたし好きなんだと思う

274 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/01(月) 11:14:25.96ID:byZGfXCm.net
巨乳はデブ

275 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/01(月) 11:20:30.83ID:L641mSYs.net
>>267
その三角関係過程面白そうだけど絶対秘書子が譲る結末になるな

276 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/01(月) 11:22:10.68ID:JH+Oc0XP.net
巨乳はデブ
ももキチも同じこと言ってたな

あっ・・・(察し)

277 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/01(月) 11:27:08.23ID:Iv1m+vBw.net
まあ乳って脂肪だからな

278 :@\(^o^)/:2017/05/01(月) 12:34:52.04.net
cfxgdffhg

279 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/01(月) 14:47:33.45ID:TNElGPD0.net
田所さんは陰毛濃そうだから抜ける
寧々さんは陰毛薄そうだけど腰つきがエロいから抜ける
吉野ちゃんはかわいいけど性的対象にはならない

280 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/01(月) 14:53:40.01ID:1nu2/E0r.net
>>279
キモ

281 :@\(^o^)/:2017/05/01(月) 15:45:33.52.net
nmmvdjdck

282 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/01(月) 17:31:12.54ID:IwwWU0R8.net
>>256
ダブルヒロインとかどの漫画の話だ?
ソーマのヒロインは田所だけだろ

283 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/01(月) 17:34:17.15ID:AT/MA9B3.net
ももはスイーツも普通の料理も超一流
ももこそ最強の料理人
もも以外の奴は一流の料理は作れても一流のスイーツは作れない
しかしももは両方作れる
ガチの二刀流

284 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/01(月) 17:41:24.40ID:IwwWU0R8.net
>>283
でも田所に負けるじゃん

285 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/01(月) 17:58:25.34ID:ERkuqoQ9.net
>>284
竜胆LOVE乙

286 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/01(月) 18:13:31.61ID:S8eNBVF7.net
無理のある主張でも自信満々に根拠なく馬鹿顔晒して今日も淋病は口の下のケツの穴で糞妄想を垂れ流す

287 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/01(月) 19:09:54.31ID:apjw8VRw.net
創真とえりなが早くくっついたらいい

288 :@\(^o^)/:2017/05/01(月) 21:18:31.17.net
vfbdcwk

289 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/01(月) 21:37:47.88ID:VRwX8hhq.net
ソーマの24巻のアニメDVDの件だけど
アマゾンで予約させるとアニメDVD付きのヤツしかなくて
24巻はアニメdvd付きしかかないように思わせて
後で本だけ発売するのって悪質!!
25巻も同じやり方だし
レビューみると普通の本棚に入らないらしい

昔は両方選べたのに
今はこんな悪質な販売のやり方なのか?

290 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/01(月) 21:40:30.11ID:veJ6hRqM.net
限定版だけ半年前とか相当早くから予約開始するからな
通常版の予約開始はどの漫画も発売日の一ヶ月半〜一ヶ月前くらい

291 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/01(月) 21:57:04.08ID:/F6NGm5f.net
DVD付きしか売らないとかないからw

292 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/01(月) 22:17:54.53ID:zKRXka9O.net
何かすげー今更だけど
今週のそば関連のサイズ、ガバガバすぎない?

293 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/02(火) 03:07:16.89ID:yp+B9uBH.net
24巻ovaで一年がメインキャラ面してるのが笑える
ソーマえりな田所タクミ以外何の為に登場させたんだか

294 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/02(火) 06:25:21.49ID:cytMKKMr.net
>>291
けものフレンズはガイドブックとBDのセット
ガイドブック付以外はうってない

295 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/02(火) 07:22:26.65ID:tw1ggI/b.net
それはアニメBDにガイドブックが付いてるんじゃね

>>292
若い女の子の静止しか描けない人なんだって
ソーマですらその場の雰囲気優先しすぎて誰おまな顔多いし

296 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/02(火) 10:20:29.49ID:eFen5VLy.net
無駄に時間かけた葉山との勝負が終わったから多少マシになってるかな

297 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/02(火) 11:12:41.65ID:c1VwrgbY.net
24巻の特装版でついに緋沙子が表紙を飾ったのが嬉しい
しかもソーマ人気トップ3で飾ってるのがこれまた嬉しい

298 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/02(火) 11:24:00.50ID:/rUp8Vjz.net
てか人気トップ3にしたんでしょう

299 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/02(火) 11:45:25.42ID:mlDTj52a.net
えりなの活躍は嬉しいがもっと恋愛要素入れてくれないかな

300 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/02(火) 12:18:41.70ID:btSSbb5P.net
単行本1巻表紙で主人公とツーショットのヒロインが
負けるどころか参戦すらできないってなかなかに斬新だな
このまま遠月では何事もなく終わるようなことにもしなったら
将来的に結ばれる可能性が一番高そうではあるけど

301 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/02(火) 12:36:14.11ID:v70kIODL.net
料理がどうのとか言ってる奴は何読んでんの?
女が可愛ければそれでいいだろ
ソーマなんて棒人間でもかまわんわ

302 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/02(火) 12:40:10.55ID:9G9wAOoU.net
俺はセルフエロ同人描いてほしいです。田所ちゃんがおっさんに体売ってるのとかがいいです

303 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/02(火) 12:47:55.00ID:/mMC8BQI.net
需要ないだろソレ

304 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/02(火) 12:53:45.92ID:dqUoOIOi.net
>>299
ジャンプSQでソーマの世界観で新主人公の物語でもいいな30代のえりなと創真を出して

305 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/02(火) 12:55:09.76ID:/rUp8Vjz.net
女の子が可愛ければそれでいいってそれ人気投票の結果で皆分かってるから

306 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/02(火) 13:18:53.36ID:y0mAXYLP.net
>>300
心配しなくてもえりなとくっつくから

307 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/02(火) 14:03:28.61ID:OKeeNcAP.net
料理がどうのとかかっこいいとか燃えるとか
何気取ってんだよって話だわ
エロだけ求めてんだよ遊びじゃねーんだソーマは

308 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/02(火) 14:17:11.33ID:QMpO0rUs.net
田所ちゃんは創真と結婚して欲しい

309 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/02(火) 14:19:37.62ID:Vla00Mq0.net
>>307
対決ものとしては表の中華一番、裏のジャンがあって
経営面ではラーメン発見と西遊記があって
名台詞では美味しんぼというレジェンドたちがいる

蕎麦で正直馬脚というか今の子供だまし漫画になってるから
やっぱり料理をおいしく食べつつ女も男もおはだけしてくのが
この漫画のブレない芯だと思う

中村が廃駅にバブル期に鍛え上げたようなスーツのままスキーで着てる時点で
そういう漫画だよww

310 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/02(火) 14:49:28.10ID:6Btqcdgd.net
エロだけなら汁の助という先行者が…
燃え要素あってのソーマだとは思うんだけどねえ
肝心の料理がオーマイコンブのレベルなのもちょっと

311 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/02(火) 15:05:23.29ID:Vla00Mq0.net
>>309
教育的には結構真面目に描いてるよね
最新刊での親子関係の事とか

おはだけ最初からなかったらマジで推奨漫画になったかもだがwww
DBも最初乳とか結構でてたりしたっけ?
結構最近ガチでアニメとか漫画で全年齢向け作品探すの苦労してる

312 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/02(火) 15:38:17.70ID:Vla00Mq0.net
アンカ間違えた・・・

313 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/02(火) 15:48:37.46ID:13PoB4Ot.net
審査員3人くらいいたから2対1でソーマの勝ちかもな
1人くらいは紀ノ国の名店の蕎麦に一票入れるだろう
もしストレート負けならフォローのしようがない
専門分野で負ける時点でフォローのしようがないのに…
仲間もかける言葉が見つからないだろう

314 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/02(火) 16:04:19.38ID:/rUp8Vjz.net
読者的にと言うか漫画的には目立ってるアンがどっちに入れるかが肝心って感じか
ソーマの勝ちは確定としても
他二人は食戟用に3人にする為に生まれたモブだし

315 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/02(火) 16:30:14.95ID:5595lsMG.net
>>313
来週のバレ見てみ?

316 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/02(火) 16:41:27.71ID:7Sef/yyb.net
>>299
いつえりな活躍したの?
いつも腕で組んでつっ立ってるだけだよね?

317 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/02(火) 16:56:02.18ID:5595lsMG.net
淋病必死だな
実に滑稽

318 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/02(火) 16:58:01.95ID:13PoB4Ot.net
アンが紀ノ国に一票入れれば
例え負けでも紀ノ国のメンツはギリギリ保てる

319 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/02(火) 16:58:05.13ID:Trweac+A.net
バレみたけどクッソまずそう
こんなのに負ける江戸蕎麦馬鹿にされすぎてて草

320 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/02(火) 17:11:39.83ID:y0mAXYLP.net
>>308
まだ諦めていないのかよ
タクミで我慢しとけ

321 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/02(火) 17:27:14.44ID:/rUp8Vjz.net
>>317
スレ立て踏み逃げはするわ妄想はするわ忙しいって言ってキャラ叩きには全力だわ
でも単行本は全く買ってないから妄想も叩きも支離滅裂だわ

まぁこんなやつだし

322 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/02(火) 18:22:54.11ID:ufDqgkPU.net
バレは知らんけど今週のソバもそこまで美味しそうには見えないんだよなぁ……
ラストの蕎麦には見えない謎の麺料理に比べたらマシかもだけどさ

323 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/02(火) 18:43:15.41ID:7Sef/yyb.net
>>322
美味しくないであってるよ
寧々のもソーマのもアンが見下す程度の出来だが勝負事だから仕方無く優劣付けるってのが今週のバレ

324 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/02(火) 18:48:35.30ID:mlDTj52a.net
創真とえりなの恋愛要素が見たい

325 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/02(火) 18:52:58.61ID:IcZLwHhB.net
ここで今週のバレとか言ってる竜胆LOVEはやっぱキチってるわー

326 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/02(火) 19:24:09.40ID:WtFvebzp.net
淋病は言うまでもなくクズだが
このソーマとえりなの恋愛要素がないかのような印象工作を
毎日毎日飽きずに続けてるやつも大概だなあ
ソーマは主人公でえりなはメインヒロイン
これが全て
くっつくのは確定的に明らかだからいい加減に諦めろや

327 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/02(火) 19:43:10.81ID:/rUp8Vjz.net
>>326
それ>>324だろ
えりにゃだよそれ

えりにゃは毎回機械みたいに同じこと書いてるだけだから会話にもならない

328 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/02(火) 19:57:01.57ID:dVdomo04.net
ソーマに燃えはねーな
基本ニヤニヤして思い出したかの用に別人顔ぶっこんでくるだけ
ぶっちゃけただの顔芸

佃も差益も信者も何か勘違いしてるけど、求められてるのはtoshだからな

329 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/02(火) 20:19:04.50ID:7Sef/yyb.net
えりなメインヒロインなら尚更ソーマとくっ付かないな
ナルトとブリーチと同様に

330 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/02(火) 20:47:35.57ID:CldL3oFS.net
今、24巻通常版買って読んでるんだけど
第三回人気投票の結果発表ページないよね…
結果発表ってもっと後の回だっけ?
それとも特装版だけ?

331 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/02(火) 21:04:09.34ID:rVPlsjN2.net
えりな様の声あんま違和感なく演じてくれてて嬉しい種田えりなをリスペクトしながらやってくれてるのがわかる。
本編より仲間りょう版の方が作画力入れてるように見えたのが気になるけど

332 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/02(火) 23:15:04.71ID:13PoB4Ot.net
まだ復帰してなかったんだ

333 :竜胆LOVE@\(^o^)/:2017/05/03(水) 00:31:50.52ID:x95ilLVX.net
>>332
復帰も何もえりなの呪いに蝕まれこの世を去った

334 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/03(水) 00:42:07.94ID:atHfENLe.net
勝手に声優殺したりほんと最低だなこの踏み逃げ童貞くん

335 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/03(水) 00:42:40.25ID:LRRn46mW.net
>>333
淋病しね

336 :竜胆LOVE@\(^o^)/:2017/05/03(水) 01:06:01.15ID:x95ilLVX.net
>>334
誰も死んだなんて言って無いが
生きたままこの世を去ったかも知れんだろ?

337 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/03(水) 01:09:07.86ID:atHfENLe.net
>>336
54 名前:名無しかわいいよ名無し (オッペケ Sre5-pvhs)[] 投稿日:2017/05/03(水) 01:00:44.22 ID:KqWMfAnlr
新しい声優が上手くやってくれてるようで
種ちゃんも天国で喜んでるよ

338 :竜胆LOVE@\(^o^)/:2017/05/03(水) 01:11:19.10ID:x95ilLVX.net
>>337
生きたまま天国に行っちゃったんだよ
だから種ちゃんは死んでない

339 :竜胆LOVE@\(^o^)/:2017/05/03(水) 01:13:05.09ID:x95ilLVX.net
俺も少しだけあの世を見たことあるしな
あの時は地獄だったが

340 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/03(水) 01:27:37.69ID:pwLAz9At.net
次の犠牲者は金元さんかあ
ご冥福をお祈りします

341 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/03(水) 10:21:07.41ID:ZIUBE86R.net
ところでBB2Cだとネタバレスレ見れないんだけど、どうしたら見れる?

342 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/03(水) 11:47:56.35ID:CP1NuiKi.net
単行本読んだが改めて見ると飯食ってからの例えるなら...率高すぎだろ
料理よりうまく言えたもん勝ちみたいなとこあるな

343 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/03(水) 12:23:35.67ID:iKw6Jh/r.net
料理に没頭するあまりトリップしてるのかと思ったら
料理をキッカケにトリップしたい人たちって感じなんだよな
キャラ(または附田)の自己主張のせいで料理が霞む

344 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/03(水) 12:42:51.25ID:8JnBdMsV.net
する気がないのにトリップするのと
しようとしてトリップしてるのでは
全く違うと思うんだよなぁ

345 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/03(水) 12:44:40.45ID:HxZ8FMv9.net
>>326
星空列車とかは恋愛要素あったと思うがそれ以降まったく無くないか?
というかもう少し創真がえりなを異性として意識している描写を入れてもいいと思うんだけどな

346 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/03(水) 12:46:42.89ID:23YO4ppe.net
24巻のおまけ漫画読んだが、タクミの丸坊主は見てみたかったな…。
それも中途半端な坊主でなく、クリクリの青い頭のタクミを。

でもタクミよりも、創真こそヘラヘラせずに、頭をスッキリとクリクリ坊主に丸めてほしいわ。

タクミも創真も堂島さんを見習って、一緒に丸坊主になってほしい。

347 :竜胆LOVE@\(^o^)/:2017/05/03(水) 13:31:19.59ID:pwLAz9At.net
>>345
ソーマが意識してる異性は田所だしな

348 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/03(水) 13:58:17.50ID:Tk0M0ZJ+.net
>>345
ソーマは恋愛に無関心だからなぁ
まぁ普通に今は仲いいし、いつ進展してもいいと思うが
ただ読み直して気付いたけどソーマとえりなって
実はソーマの方からえりなの所に行ったり話しかけるパターン多いんだよね

349 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/03(水) 14:15:13.22ID:atHfENLe.net
>>348
部屋で二人きりで飯をえりなの為に作ったあたりから相当進展してるね
加えてまだ旨いって言わせる物語の最初の流れを完結させないあたりやる気満々だしな
温存してるからだろうけっど食戟も意図的に避けてるからえりな>ソーマの図もそのままだし

350 :竜胆LOVE@\(^o^)/:2017/05/03(水) 14:25:38.32ID:pwLAz9At.net
ソーマは田所に惚れてるね
それをソーマが自覚した時スペシャリテが完成する

351 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/03(水) 14:26:32.83ID:8tROVTEH.net
>>350
おもんないで

352 :マンカスを食べるえりな@\(^o^)/:2017/05/03(水) 14:32:39.74ID:yDobGEYr.net
>>350
それ俺も思った
ソーマが他人の為にブチ切れたのは田所が四宮に苛められた時だけだしなバイクのケツにも乗せたし
ソーマは田所を愛してる

353 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/03(水) 14:52:22.04ID:kqU1z9fD.net
何この分かりやすい自演

354 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/03(水) 14:55:30.98ID:RByvTV+9.net
>>349
まだ美味いと言わせなかったの創真とえりなの物語をちゃんとやるんだなと安心した
まぁえりながほとんど出番なくて敵対してたときのこと考えると贅沢な話なんだけど、もっと創真とえりなの明確な恋愛描写が見たくなる

355 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/03(水) 15:35:53.92ID:VIw4YbQN.net
ダレトクの料理対決 ちょっと似てるな
本格的なのとB級グルメ対決
でもあっちはいい食材の方が勝つんだよな
あれが本当のとこだな

356 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/03(水) 16:04:42.81ID:B+km/7n2.net
>>353
まぁ自演が人生の半分みたいなやつだし

357 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/03(水) 18:24:55.08ID:PHLIIXj5.net
>>330俺も今読んで同じ事書こうとしてた
どんだけ結果が気にいらなかったんだよ…

358 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/03(水) 18:33:27.80ID:k5vNp1EX.net
あれでフラグ立ってるとかDT臭やばない?

359 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/03(水) 18:45:46.75ID:UMp3pTYT.net
本スレが発売日じゃない時に伸びてる時はほぼキャラ厨が暴れてるだけだな

360 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/03(水) 18:47:38.94ID:B+km/7n2.net
まぁ暴れてるの田所大好き淋病マンだけだけどな

361 :マンカスを食べるえりな@\(^o^)/:2017/05/03(水) 20:46:54.94ID:kBbrX720.net
>>359
えりな1位なんて恥ずかし過ぎて
自慢できないからな

362 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/03(水) 20:54:44.48ID:B+km/7n2.net
哀れだな淋病って
いや竜胆LOVEって

363 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/03(水) 22:41:54.99ID:LHlyZdVB.net
今のご時世単行本で人気投票の結果知るやついないだろうしなぁ
ソーマたいして読んでないやつですらネットで結果だけ知る時代だからな

しかし不正票抜きの人気投票にした途端この順位になるのは面白かった

364 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/03(水) 22:53:53.43ID:CP1NuiKi.net
本誌も買ってるはずなのに全然覚えてないわ
そんな面白い結果だったっけ

365 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/03(水) 22:55:57.81ID:fTP1VVXJ.net
不正票なんてあったの?
第二回では重複投票が公式に許可されてたわけだが

366 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/03(水) 23:16:27.42ID:atHfENLe.net
>>365
一日一票は許可されてたけど重複投票はされてなくね?
一日一票は公式だから大丈夫だけど今回のはやる前から不正票は除外しますとか結果も不正票除きとか念押して書いてたし
不正票はあったんじゃない?しらんけど

367 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/03(水) 23:29:09.92ID:LHlyZdVB.net
>>364
えりなが一位人気なる
ソーマが秘書子アリスに負ける
田所は一段ずつ下がる
タクミは急に8位に落ちる


2chで昔からされてた妄想願望が現実になったような人気投票結果だった

368 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/04(木) 00:07:57.44ID:MzMlp67A.net
原作者の八百長で勝っただけの田所とタクミを活躍させると
さらに二人の人気が下がりそうだよな・・・

369 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/04(木) 00:19:10.57ID:KyMGA7Pa.net
活躍させた方が人気上がるに決まってる

370 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/04(木) 00:19:47.36ID:0df8mCGN.net
普通に竜胆に本気出すもボロ負け
でも竜胆は二人を合格させる
で田所タクミの成長見せれるチャンスでもあり竜胆つえーするチャンスだったのに
どっちも捨てたやり方だったからな

あれの何が凄いって吉野でも肉魅でも竜胆と当たってたら普通に合格してたこと
ラッキーカードすぎるだろw

371 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/04(木) 00:31:18.72ID:v/8UuZ8D.net
ソーマ神の扱いに比べたらマシだろ
敗戦が負けたけど負けてない展開だらけだぞ

372 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/04(木) 01:52:45.50ID:zfth83Iu.net
食戟のソーマの第三回人気投票って無かったことになったのかね
人気投票やって本誌で結果も発表して単行本未収録って前代未聞だろ

原作者としては主人公が4位まで落ちたのが不服なんだろうが
投票したファンが浮かばれないだろ

373 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/04(木) 01:57:19.10ID:ILS/FOXx.net
何で25巻に載るという発想がないんだ・・・

374 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/04(木) 06:18:46.08ID:+WtSw4sj.net
本誌で人気投票発表された回が収録された巻じゃなくて、
そこから少し遅れて人気投票結果が単行本収録されるってのも時々あるからな

375 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/04(木) 06:30:36.45ID:SpR9LbDZ.net
ほんま萌え豚は
頭疾駆と笑えねーわこれは

376 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/04(木) 07:07:56.70ID:s0z3qYLd.net
>>369
タクミは盛り返すだろうが、田所はもはや落ちるしかない
秘書子アリスには勝てないだろうし、頭打ちだろ

377 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/04(木) 07:25:42.75ID:s0z3qYLd.net
田所っていくら押しても人気出るどころか落ちる一方なのが笑えるよな
まあ、キャラデザの時点でオhルから仕方ないか

378 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/04(木) 07:34:56.00ID:A7loK5BW.net
元々推しても推してもえりなには勝てなかったからな附田の趣味なのか知らんけどあのルックスには限界がある

379 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/04(木) 08:19:32.05ID:sRYIUxvn.net
OVA買う価値ある?
表紙以外で

380 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/04(木) 08:59:33.28ID:dxCsBG+C.net
>>378
ルックスもだが性格が無理なんだよ
いつまでたってもはわわー私なんかーで周りがヨイショするようなやつ人気出るわけない

381 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/04(木) 09:02:35.33ID:KyMGA7Pa.net
>>376,380
田所アンチスレに帰れキチガイ

382 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/04(木) 10:01:58.59ID:FcCZlQHa.net
>>379
田所好きなら買い

383 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/04(木) 10:25:11.28ID:jj8PV6Kr.net
OVAのソーマ黒木場葉山の掛け合いのあたりは原作より上手かった
原作でも黒木場のああいうボケ入れれば良かったのに

384 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/04(木) 10:33:45.06ID:0df8mCGN.net
おまけアニメでようやく田所空気じゃない機会出来たのか・・・
何年ぶりだ

中村が出て以来か

385 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/04(木) 10:47:42.24ID:346/hxLu.net
>>384
表紙がえりな達じゃなかったら田所が出まくるOVAなんか絶対買わなかった

386 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/04(木) 10:49:13.17ID:gAGhTYPN.net
えりなの声優って今休業してるんじゃなかったっけ?
そりゃえりなメインには出来ないだろう

387 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/04(木) 10:49:55.28ID:gAGhTYPN.net
と思ったら代役立てて交代したのか

388 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/04(木) 10:57:37.53ID:XqLhd442.net
田所さんいいじゃん
巨乳は気持ち悪い
逆に他キャラはもっと乳小さくしてほしい
吐く

389 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/04(木) 11:00:23.21ID:0df8mCGN.net
こいつの巨乳嫌いすげーな
ももキチ並みだ

390 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/04(木) 11:07:00.28ID:SsSMhV2n.net
女オタは巨乳嫌い

391 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/04(木) 12:20:33.07ID:AZR9SIdo.net
田所ちゃん目当てで買ったけど実家に帰省中だからまだ見られない

392 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/04(木) 12:22:38.28ID:7Og9d+b3.net
田所イラネ

393 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/04(木) 13:39:58.94ID:s0z3qYLd.net
田所は人気上がることは無いぞ
次に人気投票あったら6位以下になるだけ

394 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/04(木) 13:57:53.47ID:rI0/PJf5.net
ぶっちゃけ魅力的な女キャラ増えたからなぁ
キャラデザのせいでかなり損してると思うよ
悪いけど見た目に華がない

395 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/04(木) 14:00:09.90ID:s0z3qYLd.net
田所が活躍()したくらいで人気あがるくらいなら3位→4位→5位の体たらくにはなっていないわな
えりなとえりなに肉薄した秘書子アリスの3大美女に勝てると思い込んでいるのがさすが信者ってとこだわ
色々と諦めの悪さがすごい

396 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/04(木) 14:02:42.58ID:7d9hbzuo.net
この種の話題って不毛だわ

397 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/04(木) 14:03:55.92ID:s0z3qYLd.net
その活躍()とやらもえりなの前座は確定しているんだよなぁ
つくづくネタキャラだわ田所とかいう田舎女

398 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/04(木) 14:08:10.34ID:/vGQMbXr.net
ジョジョネタが無ければ人気上位をキープ出来ていたと思う
あれでイメージ崩し過ぎた

399 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/04(木) 14:18:21.88ID:SsSMhV2n.net
ジョジョネタやってる二人が揃って不人気ってどゆことやねん…

400 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/04(木) 14:20:18.91ID:s0z3qYLd.net
タクミはただ単に出番が無かっただけだろ
本来の人気を発揮していたら田所を6位に転落させてやっていたのに、惜しいわ

401 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/04(木) 14:20:59.88ID:rI0/PJf5.net
つーか弱キャラのままの方が人気維持できたと思うよ
無理に持ち上げて中途半端に強くしたせいで逆にキャラとしての個性失った

402 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/04(木) 14:47:36.53ID:oFedI0I7.net
本誌発売以外でスレが伸びるのは淋病か田所アンチが暴れてるときだけだな

403 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/04(木) 14:59:59.95ID:s0z3qYLd.net
田所は転がり落ちるだけなんだよな、色んな意味で

404 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/04(木) 15:01:58.63ID:+GzJD6hd.net
>>386
えりなの前声優の種田は謎の死を遂げた
これを巷ではえりなの呪いと言う

405 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/04(木) 15:03:03.21ID:s0vAk8aR.net
>>404
風説の流布アウト
通報しました淋病

406 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/04(木) 15:52:09.14ID:L2zE8f/5.net
このスレからリアルに犯罪者が出てしまったか。

警察の警察本部にネット犯罪の取締があって「小女子」を使って犯行予告しただけでも捕まったからな。

成人なら実名報道か

407 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/04(木) 16:02:42.41ID:Q4p/Bxrj.net
冗談でも生きてる人に対して死んだとか書き込めないな
よくそんなこと書き込めるなと思う
この人は冗談じゃないんだろうけど

408 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/04(木) 16:06:00.33ID:VXEDwcaR.net
>>396
人気そのものについては結果が全てだし
それを受けてどうこうするのは作者が決めることだからな…
某アイドルと違って1位がセンターとか上位報酬の確約があるわけでもないし

409 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/04(木) 16:19:41.99ID:346/hxLu.net
田所は存在が目障り
田所表紙にしたら同梱版売れないって制作側もわかってるんだよな

410 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/04(木) 16:25:08.86ID:s0z3qYLd.net
>>409
キャラデザの時点でそうだよな
あと田所っていう苗字だな

411 :竜胆LOVE@\(^o^)/:2017/05/04(木) 16:41:45.08ID:AYxVp/QD.net
えりな1位が嫌で
人気投票結果に出来るだけ触れない作者ワロタ
どんだけえりな嫌われてるんだよw

412 :竜胆LOVE@\(^o^)/:2017/05/04(木) 16:44:29.80ID:AYxVp/QD.net
>>404
お前外道だな
越えてはいけない一線あるだろ
叩くのえりなだけにしろ中の人を巻き込むな

413 :竜胆LOVE@\(^o^)/:2017/05/04(木) 16:48:45.03ID:AYxVp/QD.net
オマケアニメは田所メインか
えりなでは売れないし賢明な判断だ

414 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/04(木) 16:50:18.30ID:xSV3rAmd.net
>>411
えりな嫌いならツイッターのアイコンにしないんし、そもそもメインヒロインにしない
少しは考えて喋れよ淋病
バカ丸出しだぞ

415 :竜胆LOVE@\(^o^)/:2017/05/04(木) 16:57:40.03ID:AYxVp/QD.net
>>414
えりな1位なのに
ちょっとした結果発表で済ませて風化させようとしてるのは作者がえりな嫌いだからだよ
だから物語でもメインヒロインになりきれない

416 :竜胆LOVE@\(^o^)/:2017/05/04(木) 16:59:01.22ID:AYxVp/QD.net
ソーマ田所だけ居ればよくて
えりなは居なくても問題ない物語になってるしな

417 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/04(木) 17:01:27.94ID:VXEDwcaR.net
創真はやっぱ主人公でした。アイツすごいわ
からの
俺、主人公なんだけどなあ…
は笑うしかなかった

んでも相変わらずさす創展開続けるんだから
良くも悪くもこの作者ブレないわ
ここでキャラへの嫌悪感を力説されても如何ともしがたい

418 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/04(木) 17:11:55.70ID:xSV3rAmd.net
>>416
で?どこがどう問題ないか説明してみ?
勿論作中であった描写でな
お前の脳内妄想で語るなよ?
逃げないよな?
コミックス買ってないから知らんとかアホな事言わないよな?
口だけのバカじゃないよな?

419 :竜胆LOVE@\(^o^)/:2017/05/04(木) 17:18:02.02ID:AYxVp/QD.net
最後はソーマ田所二人で作った愛情満点のスペシャリテを中村が食って改心だろうな

420 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/04(木) 17:19:01.29ID:s0z3qYLd.net
田所アンチ出ていけ連呼の奴は淋病と大差が無い思考の持ち主だからな
お前ら騙されるなよ

田所の信者やっているやつなんてそんなもんだ

421 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/04(木) 17:19:09.92ID:kWAIxEb/.net
見えないレスが多いな

422 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/04(木) 17:21:33.17ID:Q4p/Bxrj.net
嫌いならアイコンもえりなにしないしそもそもえりなメインの長編もやらないんだよなぁ
しかもえりなの誕生日にまで触れてるし人気結果はツイッターでも普通に触れてる

また自演してるし
痛いなぁ

423 :竜胆LOVE@\(^o^)/:2017/05/04(木) 17:23:28.61ID:AYxVp/QD.net
>>422
えりなメインの長編なんていつやったんだ?
オナニーは他所でやれキモいから

424 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/04(木) 17:24:40.78ID:2TFOwjqP.net
しかも、創えり呟いているアカウントにRTしてるからな作者

425 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/04(木) 17:28:49.88ID:xSV3rAmd.net
>>423
お前は本当にソーマ読んでないんだな

426 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/04(木) 17:38:12.26ID:0df8mCGN.net
えりながメインヒロイン辞めない限り永遠に続く無駄な争い
つまり一生居座る

427 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/04(木) 17:42:21.51ID:2TFOwjqP.net
>>426
創えり確定したら終わるだろ
淋病が火病って敗走すらまでの我慢

428 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/04(木) 17:46:10.31ID:2TFOwjqP.net
敗走するまで、な

429 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/04(木) 18:26:29.73ID:7ReSTysB.net
えりなの呪いは強力だからな
金元にも身の危険が及ぶ可能性高いな

430 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/04(木) 18:38:27.87ID:6GnkX4XI.net
ん、脅迫か

431 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/04(木) 19:16:19.31ID:dxCsBG+C.net
>>427
早いとこ創えり確定したらいいのにな

432 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/04(木) 19:42:17.14ID:KR8WUUN/.net
何言ってんだ
最初から確定してるだろ

433 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/04(木) 19:45:03.17ID:7ReSTysB.net
そうだ最初からソーマ田所の物語だ

434 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/04(木) 19:47:23.36ID:fhhOnH45.net
淋病は種田さんの代役に脅迫までやるのか

435 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/04(木) 19:51:15.63ID:dxCsBG+C.net
>>432
創真からえりなに矢印出ればわかりやすいんだけどな

436 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/04(木) 19:51:42.52ID:Q4p/Bxrj.net
>>434
不謹慎ってレベルじゃない

437 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/04(木) 19:53:44.97ID:0df8mCGN.net
>>435
淋病がやばいのは分かってるけど紛れて混ざってるえりにゃも分かりやすいんだよ
お前な

438 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/04(木) 19:54:09.56ID:fhhOnH45.net
田所ファンは淋病の真似してネットで風説の流布や脅迫なんてするなよ。

439 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/04(木) 19:54:47.91ID:Nb5f/sSo.net
アリスと竜胆センパイは相性良さそう。

440 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/04(木) 19:58:23.30ID:dxCsBG+C.net
>>437
普通に創真とえりなの話してるだけだろ
なんで噛みつかれるんだ

441 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/04(木) 20:04:52.01ID:7ReSTysB.net
ソーマは田所竜胆と食事デートしたが
えりなの事は興味ないから何もないな

442 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/04(木) 20:21:59.67ID:VXEDwcaR.net
>>440
最初から確定してるものを
創真からの矢印なければ未確定みたいに言うからだろ
まさに淋病の同類じゃないか

443 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/04(木) 20:24:14.29ID:s0z3qYLd.net
淋病が居座っているせいもあるけど、ここもバレスレも田所信者見かけなくなったな
おかげで大分風通し良くなったから良いことだけどな

444 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/04(木) 20:27:41.53ID:wmmDNJG0.net
キャラ厨が延々と暴れてる酷いスレだ
荒れてるとはちょっと違う気がするが

445 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/04(木) 20:28:24.49ID:Q4p/Bxrj.net
やばいやつの共通点ってそのファンから受け入れられてないどころか嫌われてるって所か
竜胆ファン、淋病
えりなファン、えりにゃ
田所ファン、自演田所信者

446 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/04(木) 20:29:29.09ID:dxCsBG+C.net
>>442
確定もしてなくないか?
いや創真えりなで結ばれてほしいから確定と言われたら嬉しいんだが、はっきりもしなくないか?

447 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/04(木) 20:35:21.12ID:0df8mCGN.net
えりにゃと淋病という寄生虫パラサイド

448 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/04(木) 20:42:07.05ID:s0z3qYLd.net
淋病のおかげで、淋病と同じ思考(未だに田所とくっつくと思っているとこ)をしている
田所アンチ連呼君が同レベルだと証明されるから、必要悪ではあるな

449 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/04(木) 20:43:07.98ID:II8O+26P.net
必要悪、ネット犯罪者はいらんのだが

450 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/04(木) 21:01:12.87ID:KyMGA7Pa.net
>>448がレスする分だけ田所アンチのキチガイぶりが明らかになるよな

451 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/04(木) 21:04:58.48ID:s0z3qYLd.net
煽り耐性のない田所アンチ連呼君きたな
さすが淋病と同レベルの知能なだけあるわ

452 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/04(木) 21:20:28.11ID:M0qkN8zT.net
えりなとくっつくからといって田所が消える必然性もないので
そこは期待されても困るんだがなあ

453 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/04(木) 21:30:35.48ID:Q4p/Bxrj.net
田所よりも田所信者をやってる淋病がうざい
素直に竜胆だけ褒めてる最初のキャラを貫いてれば良かったのに変な設定付け足しすぎて
竜胆そっちのけで田所信者メインになってるし

454 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/04(木) 21:39:30.36ID:M0qkN8zT.net
淋病の本質はスレの他のキチガイに寄生する構ってちゃんだから…
竜胆LOVEはもともとはももキチを相手に生み出したキャラだろ
ももキチ亡き今、えりにゃの相手がメインになるのは当然

455 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/04(木) 21:45:18.99ID:KyMGA7Pa.net
煽り耐性無いのも淋病並みのキチガイなのも
田所叩きを注意する度に発狂して言い返してくるID:s0z3qYLdなんだよなあ
毎回こちらが止めてもレス返してくるのもこいつだし

456 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/04(木) 21:52:16.45ID:s0z3qYLd.net
田所アンチ帰れとか言って田所アンチレスにだけ反応しているから笑えるよなこいつ
未だに田所とくっつくとか、活躍すれば人気上がるとか淡い期待抱いているのも
淋病と同レベルの思考の証明なんだよな

457 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/05(金) 00:04:28.78ID:VNclawRO.net
>>454
竜胆LOVEは最初からえりなアンチだよ
ももキチは淋病の別キャラってのが一般的じゃね

458 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/05(金) 00:08:18.85ID:CGfBKDo2.net
ももキチは割と淋病とは別人だと思ってる
淋病が別人格演じる時にえりなと田所と淋病に全く触れないなんてありえないし

そうなると今頃精神病院か刑務所にいるんだろうけど

459 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/05(金) 00:49:26.07ID:PqkuDLJf.net
てか淋病と竜胆LOVEは同一人物なんだから呼び方統一してやれよ
本人は違うって言い張ってるけど

460 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/05(金) 01:20:10.71ID:D/nHMquV.net
別人説を推す
ももキチが認知されてしばらく経っての竜胆LOVE出現だったし

三代目にはももキチに近いものを感じたけどキモさはももキチ以上だったなあ
このスレキチガイの半コテ多すぎるだろ…

461 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/05(金) 03:07:14.80ID:VNclawRO.net
淋病=ももキチだと思ってたわ
ももキチは♀だとも思ってた

462 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/05(金) 05:02:24.55ID:5hV3Y5CE.net
ももキチも妄想爆発野郎だったし、同一人物でいいよ
どっちにしろキチなのは変わりないし

竜胆LOVEはオッペケだから間違いなく同一人物だけど

463 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/05(金) 05:34:08.57ID:sAbUq0Tt.net
田所の信者なんかやっている時点でアレだからな

464 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/05(金) 15:15:22.53ID:ijIwtF8k.net
田所あざとくて嫌い

465 :@\(^o^)/:2017/05/05(金) 16:34:58.34.net
htrytfug

466 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/05(金) 16:36:11.65ID:dXMm8zyI.net
えりなはゆきひら食堂の看板女将
田所は不要

467 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/05(金) 18:36:47.92ID:qm2Tb9yr.net
幻のソーマ第3期アニメが観たいのだが、不可はやはり…ももが幼児ヌード披露する処と
幼少期えりなの特訓で、料理をゴミ箱や床に捨てる場面だろうか?

468 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/05(金) 19:41:03.07ID:Jew4BDrA.net
最近読み始めた者だけど
えりなは自分に甘く他人に厳しいクズ

469 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/05(金) 19:58:13.30ID:bHCM1HNp.net
>>486
【附田祐斗】食戟のソーマ 193皿目【佐伯俊】 [無断転載禁止]&#169;2ch.net

178名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止2017/04/10(月) 18:51:57.57ID:7vTqNPhe
最近読み始めた者だけど
えりなって自分に甘く他人に厳しいよな

470 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/05(金) 20:34:08.57ID:oj5/7zLV.net
>>468
そんなことなくね?

471 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/05(金) 21:26:38.90ID:udCN7yWL.net
>>470
最近読み始めたってのは荒らしがよく使うやつ
ここでも何度も出て来て同じことしか言わない
ちなみにこの作品のスレでそれやってるのは淋病

472 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/05(金) 21:34:21.89ID:34GN7g5y.net
これからアニメはOVAで細々とやっていくのかな?

473 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/05(金) 21:36:07.67ID:5xbTKH7z.net
俺もアニメから入って年明けぐらいから連載分読んでるんだけどな。
その荒らし特定するためにもこのスレIP表示にしたほうがいいだろ

474 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/05(金) 21:39:51.51ID:udCN7yWL.net
>>473
パターン毎回同じだから特定とかせずとも文の書き方で分かる

475 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/05(金) 22:09:55.27ID:WgpUTgJL.net
まぁ実態が描写とかけ離れてるのはえりなに限った話じゃないし

476 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/05(金) 22:10:43.69ID:sAbUq0Tt.net
>>473
最近入ってきたやつか?
IP表示にすると埋め立てるのがいるんだよ

477 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/05(金) 22:16:38.34ID:5xbTKH7z.net
>>474
>>476 へえ。俺が950取ったら一回やってみるわ。
お前さんらが荒らしの自演じゃないって確証ないし。埋め立てるならすぐに次スレ立てられる

478 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/05(金) 22:18:55.71ID:sAbUq0Tt.net
一緒だってのwやるだけ無駄
ワッチョイ表示には賛成なんだがな、ワッチョイもダメだろ

479 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/05(金) 22:24:09.51ID:os20DMSC.net
ワッチョイでもIPでもまじで逝ってるやつ相手だと何の役にも立たない典型例だからなあ、あれ

480 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/05(金) 22:25:38.42ID:/uZTzNDF.net
えりなも昔は今の中村派の十傑と同じ考えだった
自分の気に入らない料理人や部活や研究会を力と権力で潰しまくってた
ソーマも権力で不合格にもした
しかしそのソーマに出会って改心した

481 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/05(金) 22:40:20.63ID:ijIwtF8k.net
えりなもタクミも四宮もただのイヤな奴だった
こいつらに比べれば中村はまだマシってレベル

482 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/05(金) 22:56:15.73ID:udCN7yWL.net
どう考えても>>477が荒らしな件
不自然すぎだろ
今度は何キャラだよ

483 :竜胆LOVE@\(^o^)/:2017/05/06(土) 00:39:48.05ID:1NZV7sbj.net
>>480
改心するのは構わんが
はいそうですかで咎めなしにソーマ側に居るのが糞
簡単に受け入れてる極星寮の奴等も糞

484 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/06(土) 00:52:21.87ID:hxsx9N83.net
仲間になって反逆者のリーダーになって
肉魅はまだえりなを信頼していて仲はすぐ修復
仲悪かったのにいつの間にかソーマと列車や部屋で二人の時間が出来て
えりなの為に飯まで作ってとうとうえりなに命まで預ける関係になって
そして人気は1位になりジャンプの表紙も他作品コラボも全部えりな

ムキイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイ!!(怒)

485 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/06(土) 04:11:26.00ID:wGc+aEel.net
>>459淋病LOVEとか?

486 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/06(土) 06:17:52.85ID:iU3Sqygj.net
ピッコロでもベジータでも仲間になれば過去は不問がジャンプだからなあ
最初敵対してるヒロインだと黒歴史には事欠かなそう
アテナの馬になりなさいとか

487 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/06(土) 06:25:09.15ID:hxsx9N83.net
>>486
その作品の人気キャラになればそう言うの関係ないからなぁ
過去の事をいちいち気にする方がノイジーマイノリティになる典型
遊戯王の海馬もそう

人気キャラになれば・・・の話だけど

488 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/06(土) 06:36:55.73ID:PRQwMz6X.net
その課程の説得力の問題だろ?
表面的な要素だけ抜き取れば「元敵が過去不問で仲間に」だとしてもさ

489 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/06(土) 06:40:42.51ID:vTsrZCB7.net
えりなは人気キャラだとはっきりしたからジャンプとしては代表するヒロインとして過去は不問なんだろう。

490 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/06(土) 06:44:49.32ID:wGc+aEel.net
そりゃえりなは2位2位1位の実績だからな
多少の過去なんてどうでもいいだろ

491 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/06(土) 06:51:37.66ID:XLEXjA3c.net
敵が仲間になる過程なんてだいたいこのパターンだろ
共通の敵(中村)の出現
あるいは主人公との闘い(冷凍卵)を通じて敵組織の間違いに気づいて脱退

492 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/06(土) 07:03:51.22ID:FDZ/fWl2.net
ベジータでも許されてんだから、えりなの過去の言動なんざ許されて当然
未だに粘着しているのは頭の悪い田なんとかさんの信者くらい

493 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/06(土) 07:24:55.76ID:OXFqYgWJ.net
竜胆の三次試験の件をいつまでも蒸し返して竜胆タクミ田所を叩いてる奴も
早く消えて欲しいわ

494 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/06(土) 07:27:21.44ID:FDZ/fWl2.net
淋病が消えればマシにはなるな
そのころにはえりなとくっついてそうだがな

495 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/06(土) 08:11:46.30ID:XLEXjA3c.net
まあ次の話があれば竜胆も司も中村もしれっと味方になってるだろ

496 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:26:04.12ID:hEBbVghh.net
>>493
竜胆試験は最近すぎて蒸し返すレベルじゃないだろw

497 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:33:04.83ID:q4fovbaI.net
彼等は高校生だぞ。
高校生なんて、その時の思い付きやノリでどうにでも動くし、
態度も行動も変わっていくもんだ。

498 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/06(土) 09:54:05.21ID:eioaaLvp.net
敵が寝返るのが赦されるパターンというと
バトル漫画だったら
・有事の最中だった(法律とか機能しない状況が説明されている
・正々堂々と戦う間柄だった
・現実世界で同じ悪事を再現できない
あたりかなぁ。

現実世界をモデルにした学園ものはそこの閾値が一気に厳しくなって学生がたばこ吸っただけで
問題になったり用務員さん馬鹿にしただけで発禁になったりするな。

499 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/06(土) 10:06:54.50ID:PRQwMz6X.net
DBの場合不問とは違う気がする
星矢や男塾だと過去改変レベルだけど

500 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/06(土) 10:08:18.72ID:y+spcHCk.net
えりなはちゃん研だけは酷いと思ったよ それ以外はツンデレみたいなものだろう
今はソーマに落ちてるしな

501 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/06(土) 10:09:11.51ID:+FEq1URo.net
笹寿司は逮捕されないのが胸糞レベルだとは思う

502 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/06(土) 10:35:45.02ID:DRnaREv9.net
>>500
初期は割と本気で悪役だったよなぁえりな
ちゃん研のときの一色先輩のえりなのやり口の説明とか非道だったし
そこから徐々にちゃんとしたツンデレになった気がする

503 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:41:21.56ID:DHK5pLiq.net
竜胆は十傑のガチ対決ってくだりからの適当合格も頭おかしいのか等言われてるが
残党狩り一番ノリノリでやってた方についての方も言われてる気が

結局何ポジションなんだよと
特に何も掘り下げられないまま最終決戦になりました

504 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/06(土) 12:45:27.43ID:Q7PJw2eN.net
最近なんで脱がねえんだよ

505 :竜胆LOVE@\(^o^)/:2017/05/06(土) 13:06:29.90ID:1NZV7sbj.net
>>503
竜胆は最強ポジだからな
DBなら全王大神官に相当する

506 :竜胆LOVE@\(^o^)/:2017/05/06(土) 13:19:02.57ID:1NZV7sbj.net
>>487
海馬は最後まで主人公の敵だったろ

507 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/06(土) 13:27:18.73ID:oZOa0t2P.net
遊戯王は主人公(ファラオ)の最大のライバルは海馬でなくて主人公(武藤遊戯)だったという。

つうかファラオは神のカード置いてけと思った。

508 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/06(土) 15:52:29.45ID:y7KNhoU9.net
竜胆が全王大神官とか何言ってるんだこいつ

509 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/06(土) 15:52:41.47ID:ISAo5dZ8.net
>>501
笹寿司のやり方はほんと胸糞悪いからな
地方のいじめ

510 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/06(土) 16:01:43.38ID:uhPRUaU4.net
あれは寺沢の性格の悪さを投影してるからな
出てくる悪役がクズしかいない

511 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/06(土) 18:07:38.16ID:ISAo5dZ8.net
そしてフラゲ完了
・・・・やっぱり外食って仕入れから完全に把握しないとだめだなw

そして月曜にソーマ読者半数がジャンプ叩きつけると思うw

512 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/06(土) 21:56:22.98ID:3N6dNAwO.net
笹木続編だと普通に仲良くなってるけどな
昔の自分達みたいな相手にグヌヌして将太に突っ込まれてたり

513 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/06(土) 22:01:42.85ID:wnAiND1K.net
まー底を見て眼が覚めたんだろう、高校生なら成長の余地はあるよ、次シリーズじゃ普通に中村組がソーマの応援してるかも知れんぞ

514 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/06(土) 22:11:09.04ID:PBCQVv3s.net
竜胆は、学園祭でも一人食べ歩きしてたしな
屋台の料理とかでも抵抗感なく、喰ってそうだし
中村パイセンの理念と、もっとも遠いところにいそう
どっかで、再度裏切りそう

理念に賛同している訳じゃないんだろうし、
一応、司を本気にさせる相手を探しているのかなという気がする

515 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/06(土) 23:03:11.99ID:MUbSgGJy.net
味将軍も続編ではただの支配欲にまみれた悪人ではなくなってたな
料理店潰しを仕掛けた目的はあくまで成長しない店を奮起させるため
語られる悪行の数々は実は味皇料理会のプロパガンダ(味皇本人は知らず)だったという設定で

516 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/06(土) 23:05:30.21ID:9YsDyPAs.net
>>514
> 理念に賛同している訳じゃないんだろうし、

じゃぁ最初から中村に票いれんなやって話になる。
残党狩りも最もやる気出してる風だったし。

517 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/06(土) 23:19:49.10ID:oHG5HStw.net
竜胆は理念云々じゃなくて、どっちについたほうがが面白いかしか考えてなさそうだ

518 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/06(土) 23:25:03.55ID:pYUZUXfn.net
月天の間でACL(料理部門)開催希望

・アジア各国のスポンサー看板が並び
・日本語と中国語で案内が流れ
・大スクリーンにスポンサーCMが流れ
・充実したスタジアムグルメ

・ACC(アジア調理師会)から派遣された中東の司会者が仕切り
・サッカーでお馴染みのACLアンセムが流れ、味吉陽一と百蘭王の黄蘭青が入場

519 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/06(土) 23:35:07.98ID:hxsx9N83.net
>>516
残党狩り一番ノリノリだったもんな
中村についちゃった時点で(しかもドキドキすると言う謎理由)どっちつかずのミステリアスキャラ・・・は出来ないし
今までの思わせぶりな感じだけ出して特に何もないまま試合入っちゃった感

520 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/06(土) 23:56:07.45ID:z8NBTrOe.net
残党狩りで一体何人が退学に追い込まれたか知らないが
他人の人生をこれだけ傷つけたんだから
彼らも既に後戻り出来ないレベルになってる
改心して許される限度を遥かに越えてる
仲間になるとかあり得ないよ

521 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/06(土) 23:59:28.43ID:Fv9lElfm.net
四宮はいったいどれだけのやつを難癖で退学にさせたかわからないが今となっては師匠ヅラしてる漫画に何を言ってる

522 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:36:53.12ID:uJ/9uWaD.net
寧々の扱いで伝わって来るくらい敵側の中村についた者の噛ませになる感
竜胆も司も普通に危ない

523 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/07(日) 00:45:51.33ID:juioe2CH.net
噛ませになるんならえりな無双ぐらいだろ。司は創真に譲るかもしれんが。

524 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:16:41.74ID:pjstHWnk.net
叡山・美作は100%噛ませ要員

えりな・創真、司・竜胆にあたる連中は
破れるにしても、それなりに見せ場はあるはず

だから、寧々先輩も気落ちする必要なし

525 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/07(日) 01:51:54.36ID:Ba1yVKlV.net
まあ分かりやすいよね
これで寧々が勝ったらおおーってなるけどさすがに今回は結果丸分かり

526 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/07(日) 02:31:12.81ID:o4qazS60.net
寧々ちゃんの敗北お肌けまで後2日!!

527 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/07(日) 03:26:55.89ID:xO6uSuog.net
>>515
アニメの監督の影響なんだろうが十傑集にいそうなキャラになってたな

>>521
エトワールとか美化しすぎだろ
なんであれがあんな陰湿イヤミの瞬間湯沸しメガネになるんだよ

528 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/07(日) 07:00:47.77ID:AhYKFNip.net
>>525
この漫画どうも星矢の遺伝子入ってるぽい
正直話が水増しされてると感じたから鰤担当の編集でもついてるんじゃないかこれ
ジャンプ史上ランク10/100にも入ったしなwwwwwこれwwwwwwwwww
GW前の引きもそうだったし

529 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/07(日) 07:05:19.65ID:APEN6cNo.net
ニクミ、タクミ、四宮、美作とか最初はゲスキャラだったのに見事に漂白されたな
ブレてないのは叡山くらい

530 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/07(日) 07:18:51.21ID:9WcNUjLg.net
>>521あのゲスキャラ時代自体そんなに長くないと思うからそんなにはいないんじゃね?
スピンオフ見てると何であそこまで歪んだのかよくわからんレベルだけどw
今はソーマの舞台裏で日向子さんと組んでるな

531 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/07(日) 07:31:28.85ID:AhYKFNip.net
>>530
他料理漫画でも地方からでてきた修業時代の青年が
自分の店を持つ頃にはDQNになってるか、中村化してるのが多いよねw
外食産業の闇は深い・・・w

532 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/07(日) 09:28:39.73ID:ilb6k7yl.net
個性強いキャラ、画力、美少女、パンチラ
いい要素は揃ってる。

533 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/07(日) 13:31:47.77ID:wulAxg69.net
【眠れない夜に】週刊(仮)無料「ニコニコ静画(電子書籍)」:集英社コミックス
2017/05/07(日) 開場:24:50 開演:25:00
lv297347049?ref=qtimetable&zroute=index

534 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/07(日) 13:59:53.72ID:07gx7B4/.net
ソーマのdvd梱包とか長期間売れ残ってるんで油断してたら売ってねえww

orz

orz

535 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/07(日) 14:53:19.73ID:dv6fiHTT.net
アマゾンか通販で買えよ
それか書店取り寄せ

536 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/07(日) 16:38:48.75ID:CYU6Jmxm.net
>>522
竜胆はソーマえりなが一生かけても超えられない最強ポジだから大丈夫
サトシがチャンピオンになるのと同じくらい無理ゲーだから

537 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/07(日) 19:58:50.99ID:pjstHWnk.net
大物食いがありそうなのは、田所・タクミ&新十傑2号あたりか

538 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/07(日) 20:17:30.81ID:856NIya0.net
田所とタクミが勝てそうなのってもう叡山しか残ってないぞ
わりと真面目に

539 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/07(日) 20:53:01.10ID:a26joQwd.net
叡山は美作に負けるか美作には勝つけどソーマかタクミに負けるかだな
因縁的に田所に出てこられても正直盛り上がらない

540 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/07(日) 21:04:51.66ID:dv6fiHTT.net
田所嫌われすぎワロタ
ほんとに初期とだいぶ雰囲気変わったよな

541 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/07(日) 21:07:35.63ID:AhYKFNip.net
手打ちラーメンを打てて、定食屋の仕入れをつかさどり
食材の鬼まがいでもありそうな、どこのコーディネーターみたいなソーマと
関西料亭の名門の一色パイセンと
ラーメンと肉体しか武器がなさそうな女木島パイセンのほうが
ころっと負けてしまいそうな悪寒
ラーメンだけで席も模擬店売上も三位ってどうかしてるような感じだけどなw

542 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/07(日) 23:37:28.43ID:Zg46UHXx.net
叡山の作った料理ソーマの料理より美味しそうだった

543 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/07(日) 23:45:10.25ID:PBXdcMzo.net
キャラ的には初期よりむしろまともになったと思うけどな田所
選抜までの露骨な田舎ものアピールとか超ウザかったし
忠義キャラや我が道を行くアリスと違って同性に嫌われてそう

544 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/07(日) 23:46:40.38ID:a26joQwd.net
手羽先餃子にケチャップとチーズとかB級グルメにもほどがあるからなぁ
B級の多いソーマの中でも特にひどいと思う

545 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/08(月) 00:31:58.29ID:I+q31Onp.net
えりなは改心が裏目に出たよな
ギラギラしてた頃と比べて今は魅力が無い

546 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/08(月) 00:33:54.88ID:VLGOZfEJ.net
初期ってこのスレの過去ログのことなんだが
田所のウザさは変わっていないだろ

547 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/08(月) 00:35:24.84ID:xtMTJNbh.net
美作は能力的に一矢報いる事は出来ると思うんだが多分やられ役だろうなぁ

548 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/08(月) 00:36:13.12ID:VLGOZfEJ.net
このスレの初期の頃は田所信者がウキウキで調子に乗っていたからな
あれはワラタ

549 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/08(月) 01:35:37.88ID:KHLwQYLP.net
>>545
裏目に出たのに人気1位とは
裏目に出たとは()

550 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/08(月) 02:09:42.60ID:ZpXSMDcn.net
宗旨替えして人気上がったし
初期のえりなは全部中村のせいにして封印だな
第1回から2位ならあれはあれで好きだった人もいそうだけどデメリットのが大きいか

これまでソーマに投票してた人らはどこが気に入ってて
今回はどこが気に入らなかったんだろうな
さして変わってない気もするが…
変わらないから変わる期待込みの票が愛想尽かしたんかな

551 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/08(月) 02:58:37.88ID:tMV4WKpO.net
>>544
美味しそうとか食べたいとか思う要素がゼロ
まずそう、要らない要素が強い

552 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/08(月) 03:01:25.79ID:tMV4WKpO.net
>>550
キモい神の啓示だろ
それまでも、散々ノープランで戦、実質負けなのにお目こぼしってのが連続

553 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/08(月) 03:06:16.24ID:0bqd0nSg.net


554 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/08(月) 03:54:04.25ID:uHty/nzD.net
アンちゃんかわいいお、けど頭のばってんはいらないお

555 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/08(月) 04:11:18.34ID:1cfhjajd.net
ソーマの料理の解説甘くね全然何が美味いのかわからんし美味しそうに見えんぞ
風味風味言われても読者には伝わってこないんだよな

556 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/08(月) 04:13:07.74ID:1cfhjajd.net
寧々ちゃんのは作中トップクラスで美味そうだった、これが屋台の焼きそば的なものに負けるのか…純粋な味で審査って言ってなかったっけ?食ってる時の楽しさも含めていいものか

557 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/08(月) 04:20:22.65ID:I2PbODx8.net
>>549
1位って言っても単にソーマが落ちただけで票数自体は複数分差し引いても
前より落ちてるんだが。大幅に離してた秘書子アリスに抜かれそうな勢い

558 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/08(月) 05:37:23.74ID:b4LsCRci.net
今のえりなに叩く要素ないからって必死だなアンチ

559 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/08(月) 06:01:55.49ID:Of7OpJCs.net
おい(´・ω・`)

おはだけは(´・ω・`)

560 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/08(月) 06:30:08.79ID:I2PbODx8.net
>>558
田所アンチだけどえりなアンチじゃねーよw
ただ事実としてそうなんだから仕方ない。むしろ秘書子が脅威すぎる

561 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/08(月) 07:22:44.07ID:VLGOZfEJ.net
どのみち、えりなに迫るくらい人気のある秘書子アリスには田所ごときじゃ勝ち目無いってことだな
今後永久に

562 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/08(月) 07:58:35.61 ID:GJA+0Sx8.net
寧々さんお疲れ様でしたー

563 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/08(月) 08:03:49.06 ID:mL1j/tUu.net
おはだけするという重要な仕事がまだ残ってるだろ!

564 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/08(月) 08:04:37.86 ID:16DMvedv.net
審査員風味の話しかしてねえ
これ次回に持ち越す意味あんの?
今回散々説明してたんだから風味でどっちが上か分かり切ってるじゃん…

565 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/08(月) 08:05:39.56 ID:m2dzv5cc.net
ソーマ負けそうw

566 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/08(月) 08:12:24.27 ID:H6XJH8px.net
風味だけに特化した蕎麦料理なんて寧々だってわかるだろうに…

567 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/08(月) 08:26:05.77 ID:mStBI1qO.net
リアクション中途半端だったな
君のそばやるなら審査員の思考が入れ替わってるぐらいやれば良かったのに

568 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/08(月) 09:23:53.24 ID:+swgK/e6.net
風味は強ければいいってもんじゃないと思うが何が言いたいんだろうな
結局寧々の洗練された風味と味にソーマの何が勝ってるのかはよ

569 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/08(月) 09:27:37.79 ID:3hgtNlHT.net
真冬の北海道で冷そば選んだ寧々が悪い。

570 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/08(月) 09:28:13.81 ID:1dvjmRqb.net
>>560
結果が全て
ドンマイ秘書子厨

571 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/08(月) 09:40:30.78 ID:0WBWUmd+.net
なんか余裕勝ちな雰囲気過ぎて幸平が負けたりして

572 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/08(月) 09:41:49.86 ID:SqBljlVT.net
>>567
ネタだと思うけどあれは時かけだろ

573 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/08(月) 09:49:45.01 ID:lO+X5N+5.net
まーた脱がいなよ無能

574 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/08(月) 10:00:36.06 ID:6gz13pYb.net
やっぱソーマはすげーよ
あの紀の国先輩に完封勝ちだぜ

575 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/08(月) 10:07:51.55 ID:s8PTMWzn.net
一見綺麗な見開きだと思ったのに、太鼓叩く一色先輩ずるいだろw
脱ぐのはお預けだったけど笑ったわ

576 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/08(月) 10:11:41.21 ID:xQk6WeMh.net
負けたら参加不可のルールだから主人公のソーマ負けは無理や
もしソーマ負けたらまともな戦力が一色女木島えりな久我の四人だけになる

577 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/08(月) 10:20:51.14 ID:s8PTMWzn.net
ソーマが負けるけど一色が「僕の命と引き換えにソーマ君を復活!」とかやりそう
まぁ認められないだろうけど

578 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/08(月) 10:41:25.76 ID:GQgA7brf.net
外国人にはあっさり味よりこってり味が好まれるからな
ソーマの蕎麦はカリフォルニアロールみたいなもん

579 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/08(月) 10:42:47.78 ID:lIcWVvbx.net
おはだけさせられない十傑wwwソーマの勝ちだろwwww

と思ったらソーマも脱がせられなかったでござる


ところで勝敗は出てるが納得行ってないって、決めた勝敗を後付け理由でひっくり返させるの?
また雑炊かなんかの後出し料理出すインチキ勝負なの?

ソーマは勝負には勝ったけど味では寧々に負けたなんて展開締まらないし
逆に勝負に負けてたらそこでソーマの冒険は終わってしまうんだけど

580 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/08(月) 11:11:14.98 ID:qrUMiVoE.net
まあこの流れで再度寧々の真っ当な蕎麦が持ち上げられるわけないし
なんかもうドヤ顔のダメ押し解説なんだろうなあ

581 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/08(月) 11:40:47.67 ID:mStBI1qO.net
なんか後付け回想多いなこの漫画
過程全部後出しでちょろっと出すだけだから感慨もクソもない

582 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/08(月) 11:41:58.21 ID:k9EQpqXT.net
わかってた話だけど安定の酷さだな
これにおkだす編集ってどうなんだよ
作画も不気味の谷を爆進してるし

583 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/08(月) 11:46:38.25 ID:oM29lS6K.net
こんなんで本気の十決を下すのか、しかも相手の土俵

584 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/08(月) 11:48:15.51 ID:mStBI1qO.net
コスプレショーはもういいからさっさと寧々とアン脱がせて欲しいがオマケで黒人と白人も脱ぐからなぁ

585 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/08(月) 11:52:32.03 ID:mStBI1qO.net
>>583
ぶっちゃけ十傑弱いイメージしかないから倒されてもフーンって感じ
司ですら間違いなく学生時代四宮以下だろうし
中村はこの戦力でよく賭けに乗ったなと思う
一年にすでに二人負けてるレベルなのに

586 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/08(月) 12:03:35.88 ID:SVgr03bt.net
>>585
中村は愛しの才波先輩を僕のものにできると舞い上がって自陣の戦力がどうこうなど考えてません。

587 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/08(月) 12:04:07.38 ID:6gz13pYb.net
ソーマの料理は一品でいくつもの味を楽しめるからすげーよ

588 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/08(月) 12:11:37.38 ID:16i7JZb7.net
>>577
なくはない気がするな。

589 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/08(月) 12:19:23.09 ID:DfqNelv1.net
葉山君が驚いてたな、あの距離からクンカクンカしたのか

590 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/08(月) 12:29:42.83 ID:m2dzv5cc.net
ソーマが負けそうな所で
一色先輩が横から付け合わせを出して大逆転っていうのもルール上はありだよね

さすがに審査結果が出たらダメだろうけど

591 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/08(月) 12:30:09.38 ID:U88a4RkV.net
>>581
回想の中の回想も嫌になってくるし
鉄鍋プットオンからの麺放り込みやったかと思えば次の週では時間をちょっと巻き戻して具材炒めからやり直すし
「カップ焼きそばっす」「ええ〜〜」という大げさなひきを用意しておいて実は鉄鍋がカップでした〜といういわゆる「些細なことに大袈裟なひきをつかって読者をがっかりさせる」手法とるし、
この期に及んで対戦相手のイデオロギーも明かしてくれないから読者が相手(十傑)の心情をまったく理解できないまま対戦に突入させて置いてけぼりだし
読む方も疲れてくるよな。

592 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/08(月) 12:32:08.86 ID:4jNkniDp.net
>>577
ありそう
もしくは美作とか

593 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/08(月) 12:33:01.66 ID:Ig3J0h1+.net
叡山→ソーマと戦いたい
美作→ソーマに恩を返したい

「俺の代わりに負けたソーマを復活させる」
「すまねぇ美作」

594 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/08(月) 12:46:33.07 ID:qqhd+aM7.net
ソーマ負けで今後参加できない展開やったら神

と言われるのを期待して負けさせたりしそう
本当にやらかしたら読者の予想裏切ることにだけ注力した糞漫画一直線だけど

595 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/08(月) 12:47:57.39 ID:Xg5Ex5Nk.net
作中でもツッコまれてたけどカップ要素なさすぎだろう
あと審査員が自由に味を変えて食べられるのは
それこそ料理人の顔が見えないと某漫画でも言われてた気がする

596 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/08(月) 12:55:46.77 ID:FeFlgRkv.net
可能性の器というサブタイトルを略すと性器になる。けしからん。

597 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/08(月) 13:02:30.77 ID:mStBI1qO.net
アンケがいいのかまだ露骨エロ投入してブーストはかけないな
葉山戦は相当追い込まれてたのか最初から全力で脱がせてたのに

598 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/08(月) 13:06:14.14 ID:lqmwGKVX.net
>>585
学生時代の四宮は弱いよ
司どころか斎藤以下

599 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/08(月) 13:13:31.13 ID:jpyTJYBZ.net
たしかに四宮は秀才止まりで竜胆城一朗レベルの天才にはどう足掻いても敵わないイメージ
氷室と奇跡の世代みたいなもの
司も秀才側かな

600 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/08(月) 13:17:00.29 ID:SVgr03bt.net
城一郎は強い描写があるが竜胆は食ってばっかなので城一郎と並べるのは間違い。

竜胆は司の小判鮫でしかない。

601 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/08(月) 13:17:58.79 ID:jpyTJYBZ.net
この漫画は天才に勝る努力はなしを協調して描いてるからね
主人公ソーマも秀才止まりって設定だし

602 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/08(月) 13:19:55.22 ID:qrUMiVoE.net
序列が強さよりは貢献度っていってるから竜胆が最強な可能性はあるけど
このマンガだとなあ

603 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/08(月) 13:20:20.76 ID:jpyTJYBZ.net
>>600
違うな司が竜胆の小判鮫だよ
あと司が闇落ちした理由も竜胆が強すぎたのが原因だからな

604 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/08(月) 13:22:18.90 ID:jpyTJYBZ.net
描写みれば分かるが
司は竜胆に依存してる
中村が城一朗に依存してるのと同じように

605 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/08(月) 13:23:52.31 ID:SVgr03bt.net
城一郎と比べて竜胆が弱い証拠を出してやる

 自分が相手になるから反逆者全員かかってこいと言ってない。
つまり自分の強さに自信がないから
そんなこと言えない。

洋食おっぱいら、上に勝てなかった単なる二席である証拠でもある

606 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/08(月) 13:29:46.46 ID:jpyTJYBZ.net
まあ抜けて強いのは竜胆司だけで他はドングリの背比べって事だろ
まあ竜胆司の間にも圧倒的差があるがな

サイタマン→竜胆
ボロス→司
グロウ→ソーマえりな
S級雑魚ヒーロー→その他

これだけ差がある

607 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/08(月) 13:30:48.98 ID:IBBl6ZH7.net
>>529
タクミってゲスキャラだったっけ?

608 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/08(月) 13:36:55.73 ID:7YF8pBGi.net
>>595
結局、勝敗なんて作者の理由付け次第やんな

609 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/08(月) 13:37:25.59 ID:jpyTJYBZ.net
>>605
お前の理論だと城一朗は2年で7席だったから
城一朗より1年上の世代は城一朗以上のバケモノがゴロゴロしてる事になるwww

610 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/08(月) 13:38:28.62 ID:SVgr03bt.net
>>609
ゴロゴロしてたんだろ

611 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/08(月) 13:39:56.37 ID:SVgr03bt.net
>>609
竜胆は単なる二席だから反逆者に纏めてかかってこいって言えないんだろ

まあえりなのかませがいいとこだろう

612 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:01:18.81 ID:eFtULWQ0.net
一色が紀ノ國にお前負けるよって言った時点で実質勝負ついてるのに勝敗引っ張り過ぎだろ
そもそも一色の予言は余計だった

一色の予言通りソーマが勝つ→判りきった勝敗をだらだらと引っ張った糞展開
一色の予言が外れて紀ノ國が勝つ→ソーマも一色も無能という糞展開

どう転んでも糞展開しか待ってない

613 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:06:24.76 ID:jpyTJYBZ.net
>>611
竜胆は城一朗のように病んでないし脳筋でもなから基本は爪を隠すタイプ
必要以上に力を誇示する事はない

614 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:11:04.08 ID:35UPPTWl.net
ここで引っ張るなら寧々に勝たせろよマジで
御粗末で決めて細かい解説なんて次でいいんだよ…

615 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:12:52.26 ID:jpyTJYBZ.net
雑魚をまとめて相手にして虐殺ショー見せ付けるほど竜胆は自己顕示欲の塊ではない
強い奴以外に興味ないからな

616 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:13:26.98 ID:Qg+E8Rxb.net
展開的にソーマ勝ちしかありえないのにしつこいなコイツ

617 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:16:21.55 ID:jpyTJYBZ.net
>>614
末端同士の戦いなんて体勢に影響ないし
どっちが勝とうがどうでもいい

618 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:24:25.58 ID:xQk6WeMh.net
>>616
これみんな竜胆LOVEって気付いてないんだろうか

619 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:34:15.49 ID:tzpXrxGO.net
>>583
後付回想で対スペシャリテ特訓済み
後出しトランプ対決で相手がエースだしてきたから
着々と2か3(どっちだっけ勝てる奴)をだしてきただけだな
一度見た技というか攻略されると通用しないスペシャリテwwwww

620 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:42:12.14 ID:tzpXrxGO.net
>>595
つ か 何 が カ ッ プ 焼 き そ ば な の ?w
賢しい子供はこういう強引なのは、ねちっこく突っ込んでくるからね
つか生麺を鉄鍋で焼いてるのはカップじゃないって寧々からもつっこまれてる寒さ
これあれだな、麻雀でいうところの三味線入ってるだろw

いや既にジャンでキリコの鮫ごはんでやった道というか
トッピングで味変化をいくらでもできるってのはあるある技
しかも相手が研究されつくした王道中の王道の食べ方を強制させる奴だから
相まって際立ってくる手法で・・・
カップ焼きそばの時点で何かあとで薬味ぶっかけ可能なんじゃねえかなとは思ってた

621 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:44:52.02 ID:yupQODN/.net
寧々は多分まだ恋を知らないから負けたんだろう
この漫画で手っ取り早くスペシャリテに到達するには恋愛するか四宮師匠のように母ちゃんLOVEをMAXまで高めるしかない
つまり寧々にとってそばはまだスペシャリテになりきれていない

622 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:45:02.43 ID:xeewXYhg.net
竜胆って飯食う以外になんかやったっけ

623 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:47:44.42 ID:/2sD6gI0.net
これで寒いから温かいソーマの蕎麦の勝!とかやったらジャンプ放り投げるわ

北海道の暖房技術舐めすぎだろ

624 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:53:00.17 ID:tzpXrxGO.net
>>623
焼いて出してきた時点で十分にありそうでこわい
まあ王道の陥りやすい「食べ方の強制」ってマイナス点があるから
おもてなし込みなら、温かいかき揚げ天ぷらそばで出せばいいし
蕎麦単体でのアピールなら雄山チックに「具などいらぬ」でもりそばだけとかで
勝負かけるはず

つかこの連休明けでおはだけ無しとかがありえない
一色パイセンのはいらん

625 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:53:34.51 ID:d58hhEqD.net
>>623
暖房技術っていうけど、外にセットを組み立てただけじゃね。

626 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:54:42.37 ID:/2sD6gI0.net
かき揚げって揚げたてアツアツだろうに
それともあれか寧々はわざわざかき揚げを冷まして提供するドジッ子なのか

627 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:56:29.29 ID:Mi67QY7y.net
パターン的にソーマ勝ちで寧々が認めなくて
ソーマ「なら食ってみ」→寧々リアクションだろうね

628 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/08(月) 14:56:54.86 ID:d58hhEqD.net
>>626
かき揚げだけだろ、そばは冷たい
口の中では一時的に暖かいが、そばで冷やされて冷たい。

対してソーマの料理は全体的に暖かい

629 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:00:41.77 ID:tzpXrxGO.net
>>626
揚げたての海老系のどうかんがえても香ばしそうなかきあげと
一番粉をつかった上品そうな九一そば完全調和する料理とか
どんな寧々の魔法がかかってるか知りたいww

630 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:01:29.50 ID:xOTSZLx8.net
今回は汁かけないのかな?

631 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:03:20.72 ID:NnW+iIBX.net
ソーマ「まだソバを食べてからの審査が残ってるっす」

632 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:03:28.08 ID:d58hhEqD.net
汁かけるのは葉山等の強敵に対してだけ

寧々は汁かけるほどの実力もない、十傑評議会の事務員にすぎん。

633 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:10:28.45 ID:tzpXrxGO.net
もう食った後だから
焼きそば弁当説と、あんかけ焼きそば説は消えたな

あとは何かを麺に練りこんだか、ソースに混ぜ込んだか
それでいて、かやくぶっかけても味の調和が崩れず、蕎麦の風味が増す奴

634 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:13:25.03 ID:+swgK/e6.net
ソーマの下品に味を積み重ねた様なB級グルメでどうやって勝つんだよ

635 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:15:54.89 ID:d58hhEqD.net
寧々は洗練されてるが、審査員のことを考えてない。

ただセット組んだだけの寒い会場で寒いそば出すんだから。

636 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:22:20.08 ID:eJCexa6J.net
温かくはないだろうが、冷たくもないんじゃないの

637 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:23:47.06 ID:+swgK/e6.net
寒いからなんて阿保な理由で勝ったら逆に感心するわ

638 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:24:13.83 ID:tzpXrxGO.net
>>635
でも後付でスペシャリテ対策あっての話になってるから
真夏の学園内とかで試合をしたとしてもソーマは焼き蕎麦を出してくる流れになってる

639 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:25:57.17 ID:eFtULWQ0.net
「熱い料理じゃなかったから負け」だとこの先熱い料理しか出せなくなるぞ

640 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:28:45.68 ID:d58hhEqD.net
>>637
貴方が審査員として
真夏の30度超えの日で
・極上の鍋焼きうどん
・冷やした↑のと同レベルのうどん

を出したらどっちの勝ちにする

641 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:34:21.68 ID:qPtNyXiQ.net
熱い料理出して勝利
なんか田所がやりそうなレベルの理由だな

642 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:35:16.84 ID:+swgK/e6.net
室内でガンガン冷房効いてる中でやってるんだよね
冷房が強いなら熱いうどんで冷房が弱いなら冷やしたうどんかなぁ

643 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:38:16.54 ID:d58hhEqD.net
>>642
そう、今回の連隊食戟の舞台はセット組んだだけだから、貴方のコメントから当てはめたら冷やしたうどんになるだろ。

それがソーマの勝因だよ。寧々は技術と対一色ばかりで回りが見えていない。

644 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:46:58.50 ID:tzpXrxGO.net
>>643
まあ蕎麦切りとして食べるなら冷やしのほうがいいからね
温そばだとやっぱり食べてるうちにのびちゃうから

645 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:47:24.14 ID:+swgK/e6.net
どゆこと?野外でやってるの?薄着の奴ばっかだけど誰か寒がってたっけ
寒いのに冷えた蕎麦を出すとか寧々は脳に障害でもあるレベルだろ
もし本当に寒いならだが

646 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:48:50.77 ID:eFtULWQ0.net
室内が寒いのは最初のページで反逆者たちが言ってるだろ

647 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:52:18.25 ID:EbO4guoU.net
江戸前そばはやせ我慢の文化だからな
江戸ではやせ我慢するのが粋とされていた
つまりは量が少ないそばをつゆを少ししか付けず噛まずに飲み込むと
寒い時にざるそばなのもその一環
文化的には正しくホスピタリティは0
それが伝統ある江戸前そばなんだよ

648 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/08(月) 15:55:22.16 ID:avPANsw+.net
そばつゆまともに作ると原価高いもんな
そら店もなんとかして少ない量で済まそうとするよ
2枚盛り3枚盛り頼んでも汁の量が同じ小諸そばは鬼畜

649 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/08(月) 16:01:28.28 ID:0UZFYKQ1.net
冬は普通の温そば食べたいわ

650 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/08(月) 16:11:11.87 ID:I7T+9U5V.net
>>640
真夏にあんこうのどぶ汁鍋カレー出してべた褒めだった田所…

651 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/08(月) 16:13:46.39 ID:897ZyFHY.net
真夏なのに鍋カレー
真夏なのに季節外れのアンコウ
真夏なのに審査員の反応は炬燵でほっこり
田所、合格!w

これだけやらかしといて冷たいから負けwとかやるわけないだろ

な?

652 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/08(月) 16:14:09.58 ID:d58hhEqD.net
>>650
あの時は空調の効いた室内だから
で今回はセット

653 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/08(月) 16:21:47.20 ID:GQgA7brf.net
あれだけおかわりしてくれたのは何だったの?
単純に腹ペコだっただけ?

654 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/08(月) 16:23:47.72 ID:+swgK/e6.net
勝因が寒いネタなんてそんなしつこく推すもんじゃねえだろ
寧々が気付かないとか有り得ないし
特殊な病気か何かとでも言うのか

655 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/08(月) 16:28:05.04 ID:avPANsw+.net
まーまんこは脂肪が多いから男より寒さに強いというか鈍感というのはあるからなー

656 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/08(月) 16:44:21.22 ID:iMlwxN8R.net
もし敗因が寒いとかだったら

中村は真の美食とか言っておきながら室温調整もまともに出来ない無能
寧々は寒いことにも気が付かない無能
審査員は味よりシチュエーションを重視する無能
さらに寒いのに冷たい蕎麦おかわりしちゃう無能
全員が寒いのに薄着しちゃう無能

登場人物大体無能になるな

657 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/08(月) 16:45:02.96 ID:d58hhEqD.net
それが食戟のソーマよ。

658 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/08(月) 16:47:30.72 ID:ztAv53Kg.net
将太の寿司でも寒いから暖かい寿司ネタ出したら勝ちってあったな

659 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/08(月) 16:51:46.01 ID:73KDRB4E.net
そんな適度な温度調節とか高級レストランなら最低限クリアしてることを最高の美食(笑)な中村くんが出来ないとか…

まさかね?

660 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/08(月) 16:52:05.64 ID:eFtULWQ0.net
薊の言う真の美食って何なんだ
蕎麦なんて庶民の食い物の代表みたいな存在なのにそんなのが得意料理の奴が十傑に居ても良いけど定食屋は目の敵にするとかわけわからん

661 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/08(月) 16:58:05.15 ID:ztAv53Kg.net
屋台料理の海南鶏飯が真の美食の位置づけの世界だから蕎麦もそうなんでしょ

662 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/08(月) 16:58:53.12 ID:Mi67QY7y.net
多分今難癖つけてる奴ってどんな勝ち方だろうとソーマ叩くと思う
色々何か言ってるがもはや自分が納得いくいかないじゃなく俺がソーマ嫌いだから叩く!って思考にしか見えないし
このしつこさは淋病と同類だな
ロクな奴じゃない

663 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/08(月) 17:01:36.00 ID:avPANsw+.net
食キングでも、北海道の極寒のロケ現場で
敵の出した豪華海鮮寿司弁当に誰も手をつけず
主人公たちの出した素朴な雑炊に長蛇の列で圧勝した話が

ちなこの話は2段仕立てになってて
事前に空調完備の豪華ホテルでやったコンペだと
敵の出した豪華海鮮寿司弁当が圧勝してたんだよ、深いね

664 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/08(月) 17:02:02.51 ID:wKJYyfoV.net
北海道って関東とかよりよっぽど室内暖かいんじゃなかったっけ…
なんでいきなり寒がってんだこの人たち

665 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/08(月) 17:06:51.75 ID:ztAv53Kg.net
北海道は二重窓で冬場の屋内は半袖でアイス食べる人も多いくらい温ためてる、北海道出身が上京して寒いのはそのため
ちなみに東京の方が風強いから実質の体感温度じゃ東京と北海道は屋外でも寒さはそんな変わらんw
都合よく会場の暖房器具が壊れたんでしょ

666 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/08(月) 17:09:56.48 ID:iMlwxN8R.net
やっぱり会場セッティングした中村が無能…

667 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/08(月) 17:13:11.35 ID:avPANsw+.net
リアル体感だと海無し県の北のほう、グンマーやトチギー、長野や山梨あたりが1番さむいっぽい
昼夜の寒暖差が凄い上海がないので南潮もないっぽい、しかも住宅も車も施設も寒冷地仕様じゃなく普通仕様

668 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/08(月) 17:19:01.43 ID:n+zbCpx7.net
こんなに立派な会場に暖房無いの?
http://i.imgur.com/innsjm6.jpg

669 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/08(月) 17:20:19.36 ID:EbO4guoU.net
>>668
見た目立派だけど急に用意した特設会場だから
多分プレハブのハリボテ

670 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/08(月) 17:20:37.08 ID:avPANsw+.net
倉庫かも

671 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/08(月) 17:21:45.47 ID:IchM8uDB.net
最高の美食なんだから最高の環境で食べさせなきゃいけないのに中村くんは…

司を見習えいいのに

672 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/08(月) 17:25:41.09 ID:+swgK/e6.net
外くらい寒いならガチ着こみしとるやろ
暖房が入ってるのは確定で入ってるなら寒い理由が意味不明
と言うかネタで言ってるのに寒いからとか本気にすんなよ

673 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/08(月) 17:32:12.32 ID:tzpXrxGO.net
>>652
今回も冒頭で冷えてきたな・・っていってるからな
>>659
つか場所も礼文島とかいう僻地でやってるからなあ
味以外の要素でまくりな土地だとは思うんだけど
今の所土地補正も連隊コンビネーション要素もほとんどないし
>>660
定食屋には味がわかるやつなどいない、という偏見

674 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/08(月) 17:35:05.05 ID:tzpXrxGO.net
つか次回までに幌加内そば使ってるー、とか
道産各地の昆布の違いー、とかでてくるはずだよな??
北海道の果てで戦う意味がでてないし

675 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/08(月) 17:39:55.89 ID:iMlwxN8R.net
一応、鰻、蕎麦、大根、羊、鮭と
冬が旬or北海道でも一応採れるものばかりだから
その辺は考えてるんじゃないかな…?

676 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/08(月) 17:49:56.29 ID:3eoZfbL1.net
北端の島に急拵えで建てた建物で真冬にやってるのが今の連帯食戟だからな
断熱状態が甘いとか冷暖房設備が良くないとか可能性はいろいろ考えられる

677 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/08(月) 17:59:16.46 ID:oK42HL9n.net
遠月の権力を手にしておいてそれとか中村くんがどんどんしょぼくなってく

678 :竜胆LOVE@\(^o^)/:2017/05/08(月) 17:59:33.77 ID:hb1P2OKA.net
>>671
悪い環境でも旨い飯を作ってみせろと
中村からの試練の1つさ

679 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/08(月) 18:03:28.83 ID:d58hhEqD.net
>>678
竜胆がえりなに惨敗しても泣いて荒らすなって作者からの試練が来るから心しておくように。

680 :竜胆LOVE@\(^o^)/:2017/05/08(月) 18:03:37.80 ID:hb1P2OKA.net
料理はサバイバル
世の中に出れば遠月のように常に良い環境で調理できるとは限らない
中村は良く分かってるな
良い指導者だ

681 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/08(月) 18:14:59.67 ID:xQk6WeMh.net
ID変えてわざわざ竜胆LOVEの名前つけて戻って来たのかID:jpyTJYBZ
面倒なことやってんな最近

682 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/08(月) 18:16:55.59 ID:ahmDX6ft.net
「なぜこちらの品の方が、より強くそばの風味を感じられるのだ。」

これは熱い方が湯気で風味が強いわけだな。

683 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/08(月) 18:31:57.06 ID:qqhd+aM7.net
>>682
普通に考えたら焼きそばの方を指してると思うが
誰も喜ばない展開をさらしては読者の裏をかいたと喜ぶ幼稚な作者のこと、逆もありうる

684 :竜胆LOVE@\(^o^)/:2017/05/08(月) 18:32:03.50 ID:hb1P2OKA.net
>>679
えりなが竜胆に惨敗しても泣いて荒らすなって作者からの試練が来るから心しておくように

685 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/08(月) 18:54:45.46 ID:nMOkGoQA.net
いざ実食って段階なのに全く料理の全体絵が出てこないとかアホなの?
しかも合併号で二週間空いたんだからなおさら

686 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/08(月) 18:56:14.30 ID:qPtNyXiQ.net
相変わらず一年のえりなにビビりすぎだろ竜胆LOVEさん…
ドンと構えてろよ

687 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/08(月) 19:06:58.72 ID:vBbkqe7b.net
ほんと初期(のこのスレ)と雰囲気変わったよな
調子乗った田所信者が消え失せて今は淋病とかいう低能しかいないからな
詰んでるよな

688 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/08(月) 19:18:10.17 ID:xOTSZLx8.net
>>664
北海道は室温ヤバイよ
冬なんてデパートで汗かく

689 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/08(月) 19:32:31.60 ID:+swgK/e6.net
これが設備破壊による一色先輩の必勝の策だったら感心する
少なくとも寧々の配慮不足と設備不良よりかはなんぼかマシやろ

690 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/08(月) 19:43:13.01 ID:pcrAocKr.net
蕎麦のラスボスとの蕎麦対決をここまで引っ張って
冷たいか温かいかで勝負決まったらマジで笑うw
流石にまだ何かあるだろ

691 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/08(月) 19:48:47.89 ID:FYVgObio.net
薙切インターナショナルで学び最先端の分子ガストロノミーと最新の調理器具を使いこなす才媛が
三番粉?
ギャグかよ。最高峰の料理学校通ってて糠床!?といってた雑魚と同じじゃねーか

692 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/08(月) 19:50:57.10 ID:rhsfWZxJ.net
なんですっての寧々ちゃん駄目だわ
もう負け確おはだけ

693 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/08(月) 20:06:02.63 ID:IqBLNDO7.net
そら冬の北海道で冷麺じゃホスピタリティが無いわなw

694 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/08(月) 20:15:59.88 ID:/1n8xOHR.net
伝統を体現した料理が高校生の突飛な料理に負けるのは…

695 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/08(月) 20:17:44.25 ID:/1n8xOHR.net
寧々ちゃん努力の人なのに意識してる男には相手にされず訳わからん男の訳わからん料理に負けるなんてかわいそう

696 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/08(月) 20:20:46.56 ID:ztAv53Kg.net
終わりが見えてるのに6席に活躍させる時間なんてないから
恨むならエーザンを恨め

697 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/08(月) 20:41:34.30 ID:LM5XYhBX.net
最後のコマやっちまったな
どう転がっても文脈がソーマ勝ちになっちゃう表現だ
カップ焼き蕎麦>>>>>>>代々の蕎麦プロが証明されてしまった
「まさか三番粉を!?」じゃねーよ なんで想像付かないんだよ

698 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/08(月) 21:31:08.88 ID:8AAZCwpR.net
最後のコマだとソーマの負けっぽいけどな
三番粉が一番風味が強いって散々説明した後のセリフやし

699 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/08(月) 21:36:59.08 ID:nMOkGoQA.net
「焼いたら風味が落ちるんで風味が強い粉使いました」
→「どういう発想したらこんなもの・・・!?」

ってバカ過ぎるだろ、6席

700 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/08(月) 21:40:48.54 ID:GQgA7brf.net
十傑でしかも蕎麦の専門家なんだからこの世に知らない蕎麦なんてないだろ?
だったらいちいち驚くな
まさかソーマの作った蕎麦を見たことないとか言わないよな?
ペヤングでも普通にあるぞ?
鴨と蕎麦の組み合わせなんざ蕎麦の最もメジャーな組み合わせだぞ?
何を驚いてんだ

701 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/08(月) 21:44:42.90 ID:suha4G0D.net
>>700
正統派そば職人ならまずそばは風味台無しにするから焼かないって固定観念があるってことだろ
そういう枠組みを突破するソーマさんすげえかっけえしびれるあこがれるだろ

702 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/08(月) 21:48:07.15 ID:eFtULWQ0.net
瓦そばとか知らないのかよ
それって正当派じゃなくただの無知だろ

703 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/08(月) 21:49:49.48 ID:suha4G0D.net
>>702
正統派からすりゃ瓦そばは邪道って認識なんだろ

704 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/08(月) 21:52:01.46 ID:nMOkGoQA.net
邪道だから避けるのと思いつかないじゃ天と地ほど差があるわ

705 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/08(月) 21:53:04.53 ID:GQgA7brf.net
>>701
寧々は十傑の蕎麦のスペシャリストだぞ?
創作蕎麦なんざ日頃の蕎麦の研究でとっくに通った道だろ
その結果たどり着いたのがやっぱり伝統的な普通の蕎麦だったんでしょ

706 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/08(月) 21:53:58.71 ID:ILUR42Qg.net
これでソーマ勝つのはさすがにまずいだろ
寧々の蕎麦をバカスカおかわりしてたのはなんだったのかってなる
繊細な風味に感動してたのはなんだったのかってなる

707 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/08(月) 21:54:21.04 ID:suha4G0D.net
>>704
いやだから瓦そばではないって設定なの
ゆきひら流なんちゃらだから

708 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/08(月) 21:57:19.69 ID:CLJ8YQQV.net
>>706
料理漫画としての細かい描写なんて深く考えても無駄だぞ
バトル漫画としてメタ視点で予想した方が当たる確率高い

709 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/08(月) 21:57:26.58 ID:GQgA7brf.net
>>706
おかわりしまくってたのは美味しいからではなく
単純に量が少なかっただけなのかもな

710 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/08(月) 21:59:21.92 ID:ILUR42Qg.net
まあ現に寧々が思いつかなかったって言ってるのだから思いつかなかったのだろうよ...
蕎麦の大家だろうが幸平流カップ焼そばまで知り尽くしてるていうほうが不自然だわw

711 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:01:40.61 ID:ILUR42Qg.net
>>709
あれほど鳴り物入りで登場した審査員が...それもうただの食いしん坊万歳じゃん

712 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:06:56.11 ID:qrUMiVoE.net
ふんどしの発言がなければ今の時点でどっちが勝つかわからなかったがなあ

713 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:18:29.20 ID:Av/l3Pdm.net
寒いから温かい蕎麦の勝ちとか作者を舐めすぎだろ
そんなウルトラスーパーデラックスクソ展開があるはずがない

714 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:22:20.09 ID:5dLj7TUQ.net
洗練されすぎて、何かを失ってしまった的な

715 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:31:38.33 ID:LM5XYhBX.net
食戟のソーマに似た漫画見つけたわ

テコンダー朴

716 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:45:44.42 ID:bn9xnzgG.net
ゆきひら流とか大層に言ったところでそば焼いただけのもんだろ
思いつかないほうが不自然だわ

717 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/08(月) 22:56:54.67 ID:kc4C/Ia8.net
>>713
どいつもこいつも調理着が腕だしまくりだから
会場はエアコン効いてるんだろって思ってたんだけど
いまさら寒がりだしたなw

718 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/08(月) 23:00:29.99 ID:GQgA7brf.net
創作蕎麦を作ろうとした時に
真っ先に思い付くのが焼く事だろう
蕎麦に限らずうどんやラーメンでもそうだが

719 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/08(月) 23:07:57.18 ID:avPANsw+.net
俺ならデザートかな、基本安っぽい小麦なんだから色が黒ずんでるのを何とかすれば普通に美味しいだろ

720 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/08(月) 23:23:18.88 ID:kc4C/Ia8.net
寧々まとめ

・蕎麦を焼くという発想自体はあった
・しかしそれをすると風味が飛んでしまうことを知ってたから敢えてその手法は使わない
・蕎麦粉は一番粉から三番粉まであって三番粉が風味が強烈で焼いても十分風味が残ることを知っていた
・他人が蕎麦を焼くという行為に走り風味が飛ぶ問題に対して三番粉を使うことで解決したことに対して「その発想は無かったわ」

721 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/08(月) 23:27:08.76 ID:kdavfSB6.net
アンチはそうやってけなしてるけど
でも実際、焼き蕎麦ってのはないんだろ?おかしいとおもわねェか

ただ単に三番粉を使えばいいって問題でもないと思う

722 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/08(月) 23:29:43.52 ID:IqBLNDO7.net
>>720
だから黒人の驚いてるのは「焼いたら三番粉とは言え風味は消し飛んでしまうはずなのに
なぜこれほど風味が強烈に感じられるのだ!」ってとこなんだよ

723 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/08(月) 23:37:13.03 ID:wKJYyfoV.net
つまりそば粉になんか練りこんでるんだろ?

724 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/08(月) 23:43:18.70 ID:GQgA7brf.net
一流の審査員ならそれくらい見破れよ
審査員失格だな
食べるのが仕事なんだろ?
だったら一口食べればその蕎麦の秘密くらい分かるだろ

725 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/08(月) 23:43:54.37 ID:r1uFcFbw.net
いつもならここでお粗末って締めてる気がするからもしかして負けるんじゃね

726 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/08(月) 23:46:17.00 ID:kc4C/Ia8.net
>>722
焼いても風味が十二分に残るのが三番粉
って散々説明した直後にそりゃなくねーか?
のどごし優先で風味が大幅に劣るはずの一番粉
なのに風味が際だってる方が驚異なことに
いまさらながら気づいたんだろ。

727 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/08(月) 23:46:25.78 ID:x5IQ1drZ.net
負けは100%無いだろ
一色のセリフがお笑いになっちまう

728 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/08(月) 23:49:34.44 ID:avPANsw+.net
まー引き分け → ねねたんが自ら素人に引き分けなんて負けと同じだわー負けでいいわー今後は応援するわー

ソーマハーレムに新人がまた1人、これなあRねねたんのかくもおちない、むしろ爆上がる

729 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/08(月) 23:51:14.48 ID:r1uFcFbw.net
まあ多分勝つんだろうけどここまで勝ちフラグ立てまくって
勝敗で引っ張って普通に勝ってもつまんないよね

730 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/08(月) 23:51:50.80 ID:+swgK/e6.net
焼いて蕎麦の風味が残ってるからってだから何感が・・

731 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/08(月) 23:52:00.23 ID:cmi7cvY9.net
真冬でも盛りの方が好きだわ
あったかい蕎麦って麺類としてみると美味しいけど、蕎麦である必然性が薄い気がする

732 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/08(月) 23:56:11.97 ID:0cfS63yn.net
何のために前哨戦で色黒倒したと思ってんだよ
焼いた方がそばの香りの分風味が強烈なんだよーなんだってーあいつ香りまで自分のモノにしやがたたいしたやつだ〜
をやる為だろ

733 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/08(月) 23:59:23.64 ID:GQgA7brf.net
風味より味を審査してくれよ
味より風味の方がポイント高いのかもな

734 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/09(火) 00:10:24.87 ID:0ZH0Jx9C.net
風味も、味の一つっていうか大部分がそれ

試しに鼻つまんで食事してみ?なんも味せえへんやろ
風味で味を認識するからだ

735 :竜胆LOVE@\(^o^)/:2017/05/09(火) 00:11:29.50 ID:Hc31OpKJ.net
>>727
勝ちフラグ的な台詞を一色に言わせながらソーマを選抜で負けさせた事あるから100%ではない

736 :竜胆LOVE@\(^o^)/:2017/05/09(火) 00:16:09.43 ID:Hc31OpKJ.net
附田は露骨な勝ちフラグをフェイクにしたがる奴だからね
ソーマ負けるかな

737 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/09(火) 00:35:57.17 ID:S7uBOsHE.net
麻●の成分が入った幸平流ブラック焼き蕎麦

738 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/09(火) 00:43:02.81 ID:UNo7pvY7.net
やっぱソーマのそば見ても、くいてええぇって気分にならんな
前回のそば食いたくなる感は異常だったのに

739 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/09(火) 00:46:34.91 ID:VVSgEP2u.net
かき揚げ蕎麦を食べたことない読者はいないから味が想像できるけどソーマのヤキソバを食べたことある読者はいないから誰も味が想像できないので食欲をそそられない

740 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/09(火) 00:57:39.10 ID:9D2BrCKE.net
これが章の終盤とかならともかく負けたらそれまでの試合形式で今負けるのはないだろ

741 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:00:04.63 ID:/GgApRl3.net
いや附田の表現力が無いからだろ
他の料理漫画見たら食欲をそそる食べたことないものなんていっぱいあるぞ

742 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:03:43.11 ID:g1/pEYZb.net
いやそこはむしろ佐伯の方がでかい
附田に責任が無いとは決して言わんが

743 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:06:06.66 ID:3TZ/1KdQ.net
いっても鴨ネギに甘辛ダレで蕎麦を焼いたもんだろ?想像はできるが
かき揚げと普通の蕎麦とどっち食べたいかっていったら
こってりがいいかさっぱりがいいか好みの問題でしかない

744 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:06:46.37 ID:wYjisJMl.net
創真のは鴨南蛮焼きそばと考えれば想像が付くかも

745 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:12:00.27 ID:/GgApRl3.net
だいたい蕎麦の風味がする焼きそばなんて
ウジ虫入りダチョウ肉のカルパッチョよりは想像しやすいわ

746 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:16:08.33 ID:Gi5eSitI.net
焼いているのに風味が感じられるのは三番粉を使ったからだという話をした後に
改めて何故風味が?と言っているのだから流れとして寧々しか有り得ないな

747 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:17:26.60 ID:UNo7pvY7.net
鉄鍋のジャンの鳩の血のデザートとか真っ赤なチャーハンとか食いたくなったな

748 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:31:41.65 ID:IRUcoX+Y.net
>>640
なーんでそこで極端な例出しちゃうかな〜
僕は馬鹿ですアピールしたかったのかな?

749 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:33:03.04 ID:IRUcoX+Y.net
>>656
下3行特に酷いな

750 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:46:51.66 ID:Kzi6HtgD.net
>>749
ソーマ派の人間が実食の時に室温を下げた可能性

751 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/09(火) 01:49:37.75 ID:IRUcoX+Y.net
>>750
そういうアングラなやり方でバトる漫画みたいわ

752 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/09(火) 02:28:04.77 ID:WIwBsd0z.net
>>746
いや両方の解釈させるための引きだろう
寧々とすれば、アクの強い三番粉より一番粉がなぜ?となるし
ソーマとすれば、これだけいろいろ味をコーティングしてるのに素のままよりなぜ?みたいなさ

753 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/09(火) 03:12:52.89 ID:h9u/Yf7y.net
どっちにしろソーマ勝ちしかありえないから結果は変わらんよ

754 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/09(火) 03:22:33.94 ID:DJN9Pud+.net
いやごめ食ってたのに忘れてた
つけめんよろしく蕎麦にもあつもりがあるの忘れてた
別にわざわざ焼かなくても香りは強く出せたんだったw
それを踏まえたうえでわざわざ舌触りがざらついてそうな焼きそばにして勝てるのか・・・
>>751
鉄鍋のジャン読んどけ
>>747
真っ赤チャーハンは作った、つか作るたびにラー油がまずくなる不思議

755 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/09(火) 03:34:15.80 ID:2yfwKQAj.net
まだソーマ負けるって言ってる奴いるのか
ルール上主人公が初戦で負けるわけないのに
負けるならもっと終盤

756 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/09(火) 04:18:53.06 ID:0jQlecWE.net
>>733
普通の作家なら「何故風味の勝敗が、料理自体の勝敗を左右するか」を前もって描写しとくんだけどな
調理してる段階で、「味は互角のようだ、あとは蕎麦の風味を活かしたほうが蕎麦料理として完成度高くなる」とか
キャラに説明させてさ
そういうことをせずに今週いきなり味はほぼ無視で
蕎麦の風味の強弱だけに主眼を置いてるから違和感が生まれる
原作の構成力が皆無なのはとうにわかってたけど、いい加減進歩しろよ

757 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/09(火) 04:20:45.77 ID:0jQlecWE.net
あとソーマの焼きそばのタレの説明してるけど、めっちゃ普通の家庭レベルの味付けだよね?
あんなんで審査員どもは納得するの?
あの世界はあれ以下の味しか出せない飲食店ばかりなの?

758 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/09(火) 04:53:34.09 ID:wYjisJMl.net
ぶっちゃけ十傑の基本的な実力は県大会レベルでしたってなってもおかしくない。

遠月の力で色々盛られてるだけで

遠月に匹敵する料理学校の生徒ならまだしも公立高校の生徒に負けたら解任させられるんだろうな。

759 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/09(火) 04:56:13.58 ID:Gi5eSitI.net
>>752
創真だとしたら審査員は風味に関して何故二度に分ける?
散々言われたソースより意味不明だぞ

760 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/09(火) 05:15:31.41 ID:j66Xi/sQ.net
>>759
そもそも一番粉の紀伊国のもり蕎麦に風味が無いわけないだろうが
お前は何を言ってるんだ

761 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/09(火) 05:18:55.60 ID:Gi5eSitI.net
>>760
話の流れを言っているんだが?
これで寧々じゃなかったらゴミクズ作劇だろ

762 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/09(火) 05:20:21.77 ID:j66Xi/sQ.net
どっちにも風味があることは分かりきってる
その上で三番粉使ってるとは言え焼き蕎麦の方が更に風味が強いのは何故だってことだろ

763 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/09(火) 05:24:05.82 ID:Gi5eSitI.net
>>762
三番粉を使って風味を残したという説明で一度話が終わってたのに
審査員が改めて驚き顔を見せたらただの馬鹿だろうが

764 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/09(火) 05:24:39.13 ID:VghHcsMm.net
冒頭の葉山の描写を見返せば焼きそばの方が風味が強いって読み取ること出来るだろうに

765 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/09(火) 05:38:46.08 ID:Gi5eSitI.net
三番粉の話の後それだけではこの風味は説明がつかないと続けるなら分かる
一旦そこで切って時間を置いてから改めて驚き顔とか最早ギャグだろ
作者がそこまでの無能だと言いたいのか?

766 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/09(火) 05:43:43.88 ID:CqYilBsK.net
作者は無能だろ

ID:Gi5eSitIは会話の流れのことを言ってるのに
「主人公はこんな序盤で負けるわけない」とか見当違いの返答されてかわいそう

767 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/09(火) 05:45:51.80 ID:PRPULIP1.net
作者が無能だからこそ、変なところで流れを切ってるのであって

普通にソーマの勝ち

768 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/09(火) 05:48:23.83 ID:bIuZfYPz.net
実は一色がソーマと話してた時にこっそり何かソーマの料理に仕込んでる
それがソーマも解説しない謎の風味の秘密
これなら寧々の格落とさずにソーマ勝てるぞ
別にルール上はなんの問題もないしな

769 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/09(火) 05:49:55.57 ID:VghHcsMm.net
別におかしな流れでも無いと思うけど
ネネの実食の時は喉越しだとかそういうのが強調されて風味に触れてるのは一口目の金髪男だけ
これ見ればネネそばの風味は然程強くないってのは分かるでしょ

770 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/09(火) 06:22:09.32 ID:/S4pUyTU.net
一食目
審査員「あっという間に食べた。おかわり」
二食目
審査員「あっという間に食べた。おかわり」
三食目
審査員「旨すぎてあっという間に食べたよ」
判定
審査員「なんか寒いのに冷たいもん食わされたから冷えたし評価下げるわ」

さすがにこんな展開は

771 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/09(火) 06:25:46.36 ID:2yfwKQAj.net
というかソーマのもう説明されたってのは蕎麦の風味がちゃんとあるって事の解説で
今回の何故より強く感じるかとは別なんじゃね?
蕎麦の風味ないだろ→三番粉使ったからある→しかしこんなにも強く感じるのは何故だ?
こういう流れなら別に不自然じゃない
問題なのはそのまま解説続ければいいのに試食終わって区切ってから
審査結果発表する時になってから後で解説始める事(だから不自然に感じる)
葉山戦の時もソーマ熊肉→葉山熊肉→葉山ソース→ソーマソースっていう風に
最初からソースつけて食えやとツッコまざるを得ない不自然な流れの審査だったし
ぶっちゃけ附田の構成が下手くそすぎるだけ

772 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/09(火) 06:36:31.29 ID:O4tLKhQD.net
小麦粉と三番粉と二八そばではなく
一番粉と三番粉の二八そばだったり。
コントラストで一番粉と小麦粉を見間違えた。

773 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/09(火) 07:07:17.48 ID:321RK/8U.net
最後こっちの方が蕎麦の風味が〜って言ってるから敗者の方のこと言ってんだよね?

774 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/09(火) 07:08:19.27 ID:OC0j+FN3.net
そうだと思うよ

775 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/09(火) 07:32:43.96 ID:6QOzaKQI.net
>>770
審査員「味のみで判断すると言ったな?あれは嘘だw」

776 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/09(火) 07:57:42.78 ID:auRiiwXH.net
味は寧々の勝ち
風味はソーマの勝ち
蕎麦に大事なのは味より風味みたいな理屈をあーだこーだ
よってソーマの勝ち
こんな感じだろ

777 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/09(火) 09:02:09.94 ID:vg629gFu.net
>>770
その辺配慮しろやっていうのはいってくるかもしれんぞ

778 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/09(火) 09:05:06.29 ID:2NnVQ6NY.net
ソーマが負けそうになっても女木島先輩が蕎麦の風味を高めるスープを持って来てくれて
これがゆきひら流焼そば弁当っす!で勝てるから問題ない

779 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/09(火) 09:07:17.67 ID:KOZBlI+6.net
ソーマの勝ちは確定として、どういう無茶な理由つけるのかはきになる

780 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/09(火) 09:15:51.34 ID:Kzi6HtgD.net
>>779
吉野達が会場の寒さに言及し始めたのがヒントだな

781 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/09(火) 09:20:43.01 ID:MBLrkLlL.net
北海道の施設が寒いって不自然すぎる
一色先輩のお抱え工作員がこっそり温度下げてんだろ
それならあの断言も納得出来る

782 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/09(火) 09:26:02.05 ID:ssoCmzVp.net
>>781
施設も何も急ごしらえの特設会場な訳だが
なんでなんでも完備してると思うの?

783 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/09(火) 09:29:30.96 ID:dMbQpl4v.net
本州の気分そのままに制服で冬の北海道で屋外に
ちょっと寒かったのか急に厚着
暖かい設計が常識の北海道で屋内が寒い

もうこれわかんねーな

784 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/09(火) 09:40:51.82 ID:MBLrkLlL.net
急に作ったから設備の不備とかジョークにもならん事を真面目に言われても・・
そんなお馬鹿すぎるオチだったら作者認定してやるよw

785 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/09(火) 09:43:20.46 ID:RO3MJscf.net
>>656
わろた
冷たい蕎麦おかわりした審査員が訳ガチで訳分からなくなるな

786 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/09(火) 10:31:23.00 ID:SYSYkkm5.net
将太の寿司でも暖かい寿司がかったけど
あれは10本コース料理のなかの最初の入りだったからな
最初から〆の一品で勝負してる上に単純に料理の勝負してるんだから温かいから勝利とかないわ。
あくまでアレは「寿司屋」のコース料理勝負だったから許された。

787 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/09(火) 10:36:51.06 ID:dMbQpl4v.net
今まで
建物は既存、料理設備は特設
だと思ってたけど
建物自体が特設の急ごしらえだとしても
あんだけの人数が入れる施設だと限度ってもんがあると思う

788 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/09(火) 10:38:42.42 ID:RO3MJscf.net
うららちゃん凍え死ぬだろ…
http://i.imgur.com/9Phog8a.jpg

789 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/09(火) 10:47:21.19 ID:UNo7pvY7.net
>>786
俺も同じの思い出したけど
味の組み立てを無視してとか他のが驚いていたが
三人のすしを平行して食ってるんだから、お前らの組み立ても壊されるんやでとw

あれは明確にこれをこうしたから1ポイントみたいな感じで、勝敗の基準がはっきりしてて、
即決で一品ごとに決着でてたからありだと思う

790 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/09(火) 10:52:57.43 ID:hvVT1bVZ.net
将太の寿司だと、会場が屋外で蟹がネタのときも食って体が温まるか冷えるかで決まってたような覚えがあるな

791 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/09(火) 11:03:44.56 ID:6QOzaKQI.net
>>787
ルール決めの時礼文島の南端に特設会場を設けと言ってるから
後から作ったの濃厚だぞ

792 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/09(火) 11:07:01.91 ID:r2FtK9xR.net
たとえ後から作ったとしても後付けのヒーターぐらい付けろよ
寒いと下が鈍るし真の美食とか言ってる奴がそれとか頭おかしい

793 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/09(火) 11:11:07.02 ID:Kzi6HtgD.net
そんば鼻水も凍りそうな会場でやってたのか・・・

794 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:35:28.47 ID:auRiiwXH.net
北海道の真冬は関東の真冬なんかとはレベルが違う
ガチで鼻水凍る
マイナス10℃以下なんか日常茶飯事
寧々はこの過酷な環境を考慮せずに伝統的な蕎麦を作ってしまったのが敗因
同じオーソドックスな蕎麦でも年越し蕎麦のような蕎麦を作れば勝てた
寒さを考慮しなかった寧々の負け

795 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:42:46.21 ID:wDl0Ps4U.net
地力は寧々の方が上だったけど地の利を考慮せずに料理したがゆえに負けたのか
バトル漫画らしい王道展開ではある。

796 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:43:17.78 ID:JYBci+UU.net
そんなに寒いのなら食い物だけで暖を取ろうとする前になんか着ればいいのに・・・

797 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:45:44.75 ID:3TZ/1KdQ.net
寒い会場を作る配慮のない中冷たい蕎麦を何度もおかわりする無能審査員w
いや何枚も食べさせるほど美味い蕎麦を作ったのが悪いのか
これもうわかんねえな

798 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:46:54.31 ID:VVSgEP2u.net
会場がそんなに寒かったらそもそも蕎麦が凍るのではないか

799 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:49:32.40 ID:RCcgjF/t.net
北海道の冬っ室内環境は関東なんかより余程暖かく感じるってよく聞くけどね
あの会場は急造のプレハブか何かかな?

800 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:52:06.25 ID:auRiiwXH.net
これで今後の対決でも冷たい料理を作るのはNGになったわけだが
これはソーマ側からすれば有利に働きそうだな
何故ならももは冷たいスイーツを作れなくなったからだ
スイーツのスペシャリストがスイーツを封印されたわけだ
これでももは普通の料理で勝負しなければならなくなった
ももの負けは確定した

801 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:55:17.40 ID:3TZ/1KdQ.net
北海道の冬は室内ガンガンに暖めてアイス食べるとか言うよなw

急造プレハブで室内適温にした関東民がその地を舐めてたか

802 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:56:24.14 ID:p1apO7aT.net
>>799
今回に合わせて建てた特設会場みたいだから、おそらく突貫工事だろう

803 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:57:13.80 ID:6QOzaKQI.net
>>799
少し上のレスも見れないのか?
ルール決めの時寧々が嘘を言ってなければ急増の可能性が高い

804 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/09(火) 12:57:40.55 ID:Sl52/Kqs.net
>>795
王道と陳腐は違うんだぞ

>>799
隙間風とかリアルに死ぬからね
一般家庭でも二重窓がデフォなのは伊達じゃない

805 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:01:16.83 ID:auRiiwXH.net
この漫画の長所でもあるおはだけが不自然に無かったのも
寒かったからか。
おはだけ無しで勝てるのか?と思ってたけど
やっと納得出来たよ
あんな極寒の中で裸になったら命に関わるわな

806 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:04:19.55 ID:2WJJZ5AM.net
NGされるのに気がつかないような臭い奴ほど自分のレスが読まれてて当たり前だと思ってて草

807 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:15:13.34 ID:VVSgEP2u.net
蕎麦なんて最後に冷水で締めるのに冷水に触れても会場が極寒であることに気付かない寧々は感覚障害か何かなのか?

808 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:29:34.67 ID:DJN9Pud+.net
>>756
ご丁寧に二八そばというフェイクまでつかって舌触りとのどごしガン無視、風味命とかにしてるしね
>>757
完全に焼きそば用のタレみたいになってるけど・・・マジでこれで風味が生きるの??w
>>768
連隊料理対決だからたしかそういうのありだよな?w
>>769
和食だしソーマみたいにおそらく嫌味ったらしくそば風味強調させるわけでもないしねえ
>>770
他料理漫画で見飽きた展開だなw

809 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:37:33.07 ID:DJN9Pud+.net
>>778
連隊勝負ならそれおおいにありだし、ww
ソーマのなんかくどそうな焼き蕎麦には飲み物欲しくなるしなあ
>>785
「ミス紀ノ国の出したそばがうますぎたからだ!」「なっ!?」
「食べ過ぎて身体が冷えた、これではおもてなしのこころはどうとかこうとか」

これぐらい無茶な理由がでてきてもおかしくはないw

810 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:42:05.84 ID:r2FtK9xR.net
審査員「ソーマのさっぱりステーキ丼はいくらでもおかわりできる!それに比べて肉魅のはくどすぎる、ソーマの勝ち!」

審査員「寧々の蕎麦はおかわり前提に作られていて一椀で完結しない!それに比べてソーマのは濃厚でスパイシー、ソーマの勝ち!」

811 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:44:36.99 ID:DJN9Pud+.net
>>807
いやもう場所が北海道の果て、礼文島の急造施設で隙間風wが吹いてこようと
自分んちのおいしい江戸そば、天もりを提供して終わり
それは劇中内でも即想定できるのでツッコミどころ満載の展開へ

んで期待して二週間待ってたらこれだよw

812 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:45:22.80 ID:auRiiwXH.net
あんな極寒の中よく料理作れるな

813 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/09(火) 13:50:54.33 ID:RNqzkrr7.net
いつも売れ残りまくってるソーマのdvd梱包版なんか売り切れてて悔しいので昨日隣町まで遠出して買いに行ったら大量に売れ残ってて安心した()とりあえずGETしてきた

814 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/09(火) 14:04:31.85 ID:H1MfKdyP.net
秘書子アリスは完全に戦力外扱いだな
これではいくら人気あがっても無価値
哀れ

815 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/09(火) 14:18:48.66 ID:H1MfKdyP.net
>>805
馬鹿か?
おはだけはイメージ映像でキャラが実際に脱いでる設定ではない

816 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/09(火) 14:26:04.10 ID:H1MfKdyP.net
こいつら審査員失格だな温かいもの出さなかったから評価下げるなんぞ私情でしかない
寒い時に冷たいもん食おうが旨いもんは旨いんだよ

817 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/09(火) 14:31:44.22 ID:auRiiwXH.net
寧々は寒さに鈍感な事を付き合いの長い一色は知っていた
だから負けると予想出来たわけか

818 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/09(火) 14:32:39.58 ID:ssoCmzVp.net
施設は急造
作中のキャラも度々会場は寒いと言及
でも司会は薄着
もう分かんねえなこれ

てよく考えなくてもソースに浸ったメンチカツの時と同じで
原作と作画の連携が取れてないんじゃ…

819 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/09(火) 14:33:19.52 ID:F8PfPtIR.net
>>805
雪国出身のアリスと田所ちゃんの独壇場だな

820 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/09(火) 14:33:23.55 ID:yue9nHwa.net
せっかくのトキシラズを幽庵焼きにしてタレなんかをつけちゃうしここで散々いわれてる
室温の問題もあるし北海道っていう設定を作者が全然まともに使えてない

821 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/09(火) 14:34:45.52 ID:yue9nHwa.net
>>728
寧々はソーマハーレムなのか?これまでの因縁の描き方からして裸エプロンの人にいくのかと思ってた

822 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/09(火) 14:36:32.44 ID:BxZyVmgE.net
来週の展開が見え見えだなあ
なぜこっちの方が風味が強い→寧々のそばの方が風味が強い→寧々がドヤ顔で説明
でもソーマの勝ち→寧々が説明を求める→審査員説明(寒いから暖かいものがうんぬんも言われる)→数年後、寧々と一色が結婚

823 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/09(火) 14:42:00.58 ID:LWdX/MlR.net
>>821
今のところ直接負けたアリスも惚れなかったし秘書子も惚れてはないし
寧々に関しても同じでならない

824 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/09(火) 14:59:22.22 ID:Kzi6HtgD.net
ところで対10傑打破の鍵となると思われた
「他にはない定食屋であるからこその強み」って何だったんだろ

825 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/09(火) 15:04:43.05 ID:H1MfKdyP.net
真面目に審査しない連中を呼んだ中村にも責任はある

826 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/09(火) 15:12:15.95 ID:iVp8eXxT.net
十傑六席がその場で調理していて審査に影響する程の寒さに気付けなかったとか作者への侮辱も大概にしろよ

827 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/09(火) 15:13:11.26 ID:yue9nHwa.net
>>591
パラ見の俺が「なんか引っ掛かるけど多分パラ見だからわからないだけ
なんだろうな」って流してたところが丸々突っ込まれてて草

>>823
そうなのか。ところで裸エプロンなのは何で?なんか回想で裸エプロンしてたから
面白そうなキャラだなと思ってこのシリーズはいつもより真面目に読んでるんだけど

828 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/09(火) 15:20:02.23 ID:O4tLKhQD.net
世界のレストランをランク付けするような美食家たちが日本のカップ麺なんぞも網羅しているのかw

829 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/09(火) 15:21:51.28 ID:r2FtK9xR.net
なんで定食屋だとカップ焼きそばなんだろう

定食屋でカップ焼きそば出さないだろ普通

830 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/09(火) 15:27:15.10 ID:auRiiwXH.net
間違いなく氷点下以下の環境で料理と審査をしているのは間違いない

831 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/09(火) 15:33:21.21 ID:BxZyVmgE.net
>>826
寧々「し、しまった!水回しで体を動かしなおかつ大量にお湯を沸かしていたから周りの冷気に気付かなかったー」

832 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/09(火) 15:53:25.19 ID:fOXL0yii.net
寒さに気付かないとか十傑どころか料理人として疑問符付くな・・・

833 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/09(火) 15:56:53.82 ID:a79tAZ1V.net
こんな無様な負け喰らったら寧々は勘当されかねないな
実家もなんちゃってBグル焼き蕎麦より格下扱いにされては老舗の名に泥塗られてもう商売やってけないし一家離散か...

834 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/09(火) 16:02:11.39 ID:6PB3/svv.net
>>833
路頭に迷い援交をやりだす寧々ちゃんがそば打ちで鍛えた下半身で荒稼ぎか…
薄い本が捗るな!
ソーマの同人えりなにくみ田所ばかりだが…

835 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/09(火) 16:06:07.98 ID:1ibYtNHf.net
普通に風味云々はネネの蕎麦の方じゃないのと思った。今までミシュランつけるために食べてきたそばに比べて風味が段違いみたいな。それでソーマの負けかと思いきや一色先輩かもう一人の方が付け合わせ作っててそれで逆転勝ちみたいな、ないか

836 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/09(火) 16:10:45.41 ID:MBLrkLlL.net
寒いかどうか分からんなんて料理人どころか人間としておかしい

837 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/09(火) 16:39:29.93 ID:DJN9Pud+.net
>>829
ソーマ脳内理論で寧々も引いてたな

838 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:25:57.51 ID:3lg078hR.net
でも寿司だってスーパーのパック寿司食ってる奴にはわからんかも知れんが
普通に人肌が美味しいお、おまんらだって熱々の巣飯に海鮮丼が出たらやだろ

839 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:36:18.83 ID:fOXL0yii.net
これで冷たい料理は出せなくなったな
スイーツなんて出そうもんならそれだけで負け確定
もものスイーツは封じたのはでかい

840 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:40:18.11 ID:B/viC59X.net
>>838
スーパーのパックの寿司のほうが美味いぜ。

ネタも最高、シャリも最高、だがお前の腕が最低だ、ネタもシャリも泣いてらあ。

841 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:43:40.98 ID:X1AKElw1.net
安定してつまらないのはいつもの通りだけど、何か絵柄変わってないか?
糞主人公の顔が違う

842 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:51:44.23 ID:aEr090Jw.net
焼いたら風味が飛ぶから三番粉使った、だから香りが残ってるまでは分かる
その代わりの三番粉のデメリットの食感が落ちるはどうなったんだよ…無かったことになってるのか

843 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:53:51.23 ID:MBLrkLlL.net
>>839
一色「君は幸平ソーマの冷たい料理に負けるだろう(施設の暖房をフル稼働させたから)」

844 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:57:31.76 ID:VVSgEP2u.net
ソーマの料理はわざわざ蕎麦粉を使わなければいけない理由がわからない
普通のカップ焼きそばと同じく小麦粉使えばいいんじゃないの?

845 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:06:28.03 ID:B/viC59X.net
>>833
勘当された寧々はすみれ通り商店街に流れ着き

846 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:13:14.30 ID:ASTrWPhP.net
マジで寧々って今年の選抜予選すら通るのか怪しいくらい酷い書かれ方のまま消えてくな

847 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:16:05.70 ID:VVSgEP2u.net
寧々の敗因が何かはまだわからんが強敵度で言うと初期肉魅ぐらいにしか見えない

848 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:19:54.31 ID:UNo7pvY7.net
>>844
そりゃテーマが「そば」だからだろ

しかしカップ焼きそばと強調されたせいで、そういう系統の味で想像しちゃうな

849 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:20:01.83 ID:BxZyVmgE.net
>>842
焼いたことによってパリパリした食感に変わりトータルプラスになったんだ(丸井風

850 :竜胆LOVE@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:21:42.26 ID:1smBCHXm.net
>>839
附田を甘く見るなよ
ももが戦う頃は寒い設定は風化してる

851 :竜胆LOVE@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:25:05.36 ID:1smBCHXm.net
そもそもお題スイーツなら
反逆者もスイーツ作る必要あるからな
ももを封じた事にはならん

852 :竜胆LOVE@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:34:45.44 ID:1smBCHXm.net
さらに寧々の失敗を見てるももがスイーツと言えど同じ失敗をするとは思えん
腐っても4席だからな

853 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:42:33.12 ID:Sl52/Kqs.net
>>841
toshの絵の安定感の無さは、tosh時代から言われてるよ
描きなれたものしか描けない、典型的な萌えエロ系の作家だわ
ただ描きなれたものの高さは確かだし、そこだけで人気取ってるけど

854 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/09(火) 18:56:43.86 ID:6R5JPRBA.net
個人的に寧々の蕎麦はこの漫画で出てきた数々の料理の中でも
トップクラスに美味そうに見えたけどなー

855 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:23:56.20 ID:UNo7pvY7.net
俺も

856 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:41:34.62 ID:yue9nHwa.net
・この漫画は絵はきれいだけど話が残念
・寧々の蕎麦はこの漫画史上トップクラスに美味そう

俺が感じたことがこのスレの書き込みで裏付けられた
>>827だけどぐぐって調べてみた
一色先輩っていうのは初期から出てるキャラで完璧超人でよく脱ぐ変態なんだな
ちょっと帰りに書店に寄ってこの漫画の単行本探してみる

857 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/09(火) 19:58:09.93 ID:6PB3/svv.net
お題的にしょうがない部分はあるが十傑の必殺料理が単なる天ぷらそばだったのはガッカリだわ
なんで職人キャラにしちゃったんだろうなぁ
地味だろどう考えても?
少年誌のバトル漫画なんだからもっとド派手な料理人にしたら良かったのに

858 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/09(火) 20:01:21.27 ID:rjefIVmz.net
といっても中華一番みたいなぶっ飛びすぎてるのもどうかなと思うし
話の内容はともかくソーマはこれでいいんだよ

859 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/09(火) 20:01:33.37 ID:0PEe96A7.net
必殺料理とは言われてないぞ
ソーマのも必殺料理じゃないし今のところ

860 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/09(火) 20:02:18.85 ID:auRiiwXH.net
寧々の蕎麦見て蕎麦食べたくなった
マジで美味しそう

861 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/09(火) 20:05:36.61 ID:rjefIVmz.net
ジャンプ読み返したらざる蕎麦食いたくなってきた
寧々蕎麦を参考にしてざる蕎麦作ってくるわ

862 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/09(火) 20:08:35.74 ID:3lg078hR.net
てんぷらが余計なんだよな
あれが普通にかけそばとか
ざるそばとかなら凄みがあったのに

ついでにソース、じゃなかった汁は水で、これが通

863 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/09(火) 20:14:07.99 ID:rpc7Twpe.net
必殺料理とか十傑とか関係なく、料理漫画のなかではこの作品の料理は全体的に地味なほう
設定が大袈裟な割に普通の料理しか出てこない
少年向けってのも加味して、もっとトンデモ料理でもいいんだけど
原作も監修もポンコツだからなー

864 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/09(火) 20:15:13.89 ID:Sl52/Kqs.net
日記帳のように報告してくる奴の臭さは異常

865 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/09(火) 20:15:45.70 ID:8ALyV4Kq.net
よっしゃー川崎二点目

866 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/09(火) 20:32:19.62 ID:rjefIVmz.net
紀ノ国寧々(と同性)のドンキそば!!
大阪屋のコロッケを添えて……!!
ドン
http://i.imgur.com/l3jEH3V.jpg

867 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/09(火) 20:38:30.64 ID:JbVadf6u.net
>>840
おは山岡

868 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/09(火) 20:43:00.18 ID:RZOML2hV.net
主人公だからここは勝つだろという所でも葉山から負けたりしたしどうなるかなあ
でも団体戦で一番槍を務めた主人公が負けるってのはありえんかな

869 :竜胆LOVE@\(^o^)/:2017/05/09(火) 20:48:53.99 ID:1smBCHXm.net
まだまだ竜胆は余裕の表情だな

870 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/09(火) 20:52:48.26 ID:Hmw7JkaD.net
>>868
選抜は決勝まで来ての敗北だからな
連帯食戟だってソーマが負けるなら終盤でしょ

871 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/09(火) 20:53:30.36 ID:8ALyV4Kq.net
よし、Jリーグは3クラブGL突破確定

872 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/09(火) 20:54:48.32 ID:LWdX/MlR.net
竜胆も司も負けてさよならだしソーマは最後まで負けないだろ

873 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/09(火) 20:56:06.61 ID:AeCXEzZN.net
竜胆髪に反逆者の証のバンダナ巻いてるし確実に裏切ってるだろ

単行本でも意味ありげにバンダナのアップになってるし一式先輩も竜胆の髪に言及してる

874 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/09(火) 20:59:39.71 ID:jxs/bO2f.net
竜胆と一色は裏で繋がってる
http://i.imgur.com/MiXQtmn.jpg
http://i.imgur.com/3bkpgQR.jpg

875 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/09(火) 21:04:08.60 ID:FX3P1BIS.net
裏切るならもう竜胆と言うキャラがほんと頭のおかしいことに

876 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/09(火) 21:07:53.39 ID:pNwl/ZmV.net
まあ寧々より竜胆の方が胸があるしな

877 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/09(火) 21:12:11.71 ID:AeCXEzZN.net
>>875
旧体制に味方するより(十傑内部に入り込んでスパイをする方が)ドキドキするもん


あのガバガバ進級試験もわざと田所とタクミを通過させたと思えば納得できる

878 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/09(火) 21:21:10.91 ID:FX3P1BIS.net
>>877
残党狩りを楽しんでやってたのは(バレない為)
ってことにするってことか

色々と無理ありそうでまた叩かれそうだな

879 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/09(火) 21:23:26.70 ID:5c/3nY1a.net
>>878
口先だけで結局料理してなかったんじゃなかった?
あれ?料理してた?

880 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/09(火) 21:49:44.46 ID:LWdX/MlR.net
裏切っても反逆者チームが入れんだろ
そもそも裏切らなきゃこんな騒動になってないんだし

まぁ普通に敵のままだろうけど

881 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/09(火) 23:17:19.90 ID:1NWgodps.net
普段おちゃらけてる奴ほど本気だしたら強いのは少年漫画の常だろう
反逆者チームをある程度ボコボコにして最終的に負けて退場していくと思うよ

882 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/09(火) 23:25:54.12 ID:6PB3/svv.net
ただの強い敵なら何故前に附田が竜胆を重要キャラと明言したのか分からない
まぁ附田の言うことはアテにならんがな
女木島の個人エピソード用意してるって言ってから何年経ってんだって話だ

883 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/09(火) 23:31:38.87 ID:cVLDqJFt.net
ソーマの焼きそば

純粋にまずそうなのが・・・・

884 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/09(火) 23:36:13.98 ID:Kzi6HtgD.net
>>883
絡めるソースの代わりに桃屋のつゆ系のものが使われてるのを想像したら普通に不味そうだよね

885 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/09(火) 23:46:18.29 ID:AeCXEzZN.net
その上に生姜
うーん、美味しいか?

886 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/10(水) 00:38:40.05 ID:k0cHPlw/.net
普通のカップ焼きそばの方が美味そう

寧々のかき揚げ蕎麦>普通のカップ焼きそば>ソーマの変な蕎麦

887 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/10(水) 00:40:23.39 ID:mKrrtE5Y.net
>>868
一色先輩がいらんこといわなかったら
別に負けてもよかったのにな
あくまで連隊なんだし、今回のキモはえりなの父親の支配からの解放だし

888 :竜胆LOVE@\(^o^)/:2017/05/10(水) 00:43:03.51 ID:2nqf8OIJ.net
まあ全ての鍵は竜胆だよ
この人次第でどのように戦局が進むか決まる

889 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/10(水) 00:45:39.77 ID:VBW0GX6c.net
一色先輩が勝利フラグたててしまったからソーマの負けはなくなってる
後は寧々さんのヌードを拝むだけの消化試合だよ

890 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/10(水) 00:46:02.00 ID:CKa4iKYm.net
>>888
マジか
ソッコー逃げ出すと思ってたわ

891 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/10(水) 00:48:43.64 ID:k0cHPlw/.net
正統派の美味そうな料理を毎回毎回不味そうな創作料理で負かさなきゃいけないって今更だけどこの主人公は失敗だろ

892 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/10(水) 00:55:13.41 ID:rngy+GxL.net
今回のソーマの料理って画としてあんまり描写されてないよね

893 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/10(水) 01:00:41.09 ID:Sx0qp44z.net
一色の勝利フラグが当てにならないのは選抜決勝で証明されてるからなあ…
今回はさすがに勝つだろうけど

894 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/10(水) 01:03:13.23 ID:gEPgHmsn.net
天ぷら蕎麦がクソ旨そうだったのに、ソーマの蕎麦の描写の少ないことw
審査員の誰だ私の蕎麦を奪ったのは、なんてところは過去最高の表現

895 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/10(水) 01:08:41.46 ID:0WsjCgzd.net
言うほどてんぷら蕎麦も美味そうではなかったが
ソーマのよりはマシだとは思うけども

896 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/10(水) 01:19:00.48 ID:gEPgHmsn.net
寧々の生い立ちから始まってたから、敵役のうんちくとしては妙に長く感じたわ

897 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/10(水) 02:00:44.57 ID:ls49XGEl.net
別に美味しそうに見える見えないとかどうでもいいけど単純に理屈が現時点では足りない
発想が奇抜でびっくりってだけなら以前からソーマはずっとそうで、それじゃ勝てないって話だったはずだが…
更に言えば積み重ね努力型の寧々が天才舐めプの一色にコケにされ続け天才ソーマのその場の思いつきにやられる構図そのものがもやもやする

898 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/10(水) 02:23:36.56 ID:9S03iGoJ.net
寧々さんの格を保つためにもここは一色先輩がこっそりソーマの料理を手伝ってたことにしよう
これでソーマ一人の力に負けたことになったら自分の最も得意とする料理が
その場での思い付き料理に完膚なきまでに負けたことになってしまう

899 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/10(水) 02:31:20.92 ID:Kk3OutCu.net
>>898
寧々は委員長キャラのおはだけ要員以上でも以下でもない

900 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/10(水) 03:09:02.02 ID:WKtCvYpt.net
普通に中華麺使った焼きそばの方がうまそう

901 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/10(水) 03:35:32.45 ID:/TmsZ4CZ.net
別に十傑寧々が負けたというだけならどうでもいいけど
肉魅の時とは違い漫画的に寧々よりも上位の蕎麦使い能力者が出てこないので寧々の敗北はそのまま蕎麦という料理の敗北になってしまう

伝統の蕎麦では定食屋の創作料理には勝てない事実を明確に描写することになる
蕎麦業界からクレームがくるんじゃねえの

902 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/10(水) 03:42:26.69 ID:cNCedLnT.net
要は実在する競技の世界チャンピオンがケンカ殺法の主人公に負ける話だろ
そんなん珍しくもないしいちいち目くじらたてる奴もおらん

903 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/10(水) 04:31:02.37 ID:joNlm6Kw.net
>>898
それよりも寧々先輩対策の時に一色先輩から助言を貰って今回の皿が完成した体でいいんじゃないか?

904 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/10(水) 05:39:01.95 ID:Yswu/DEy.net
>>902
十傑はチャンピォンではない。チャンピォンなら遠月外の世界に普通にいると思う。

905 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/10(水) 06:21:06.64 ID:2yzDNwCm.net
>>904
寧々は蕎麦の世界チャンピオンではないけど
東日本チャンピオンではあったよ

906 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/10(水) 06:50:08.10 ID:rd1tXeg2.net
寧々…そばだけではない東日本を代表する和食のスペシャリスト

肩書きが重過ぎて辛い…

907 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/10(水) 06:52:37.66 ID:WKtCvYpt.net
美味しい日本の蕎麦が負けるって抵抗感に加えてソーマのがまたC級臭くて
流石になんらかの理由付けはするだろうからそれ見てからかな

908 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:13:02.21 ID:vJOYrD5e.net
日本人として和食のチャンピオンがこれほど弱いと
流石にモヤモヤする
和食ほど経験がものを言う料理は無い
特に蕎麦は

909 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:19:39.35 ID:gVi1atBP.net
寒いから負けってネタとしては面白いけど流石にそれは無いだろ
ふと思ったけど美作のパーフェクトトレースは寧々の職人技とコピーできるのかね

910 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:23:20.43 ID:8gSNsqPj.net
>>909
簡単にコピー出来たらそれこそ歴史(笑)伝統(笑笑)になるな

911 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:36:12.48 ID:+okfQa9f.net
>>909
美作のコピーは相手の性格や生い立ちを徹底的に調査して材料の仕入れなどから何を作るのか特定するってタイプの奴だから
寧々の蕎麦ような「作り方は広く知れ渡って売るけど
誰も真似できない」って奴は無理だろうな

912 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/10(水) 08:38:41.18 ID:Ns3T/1O+.net
>>903
試合中なのに全然描写ない女木島先輩がサポートしてたでいい
連隊食戟に誘う時に苦労した回想も入れて

913 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:13:25.91 ID:/dYlR7U8.net
ソーマがそばのクジを取ったのをギャグ描写にしてたけど
よく見ると狙って掴んでるのが分かる
一色から寧々の得意分野も事前に聞いてるし万全に対策して臨んでるわけだから思い付きじゃない

914 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/10(水) 09:25:30.70 ID:1Omh80XE.net
>>908
おは料理のプロ

915 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:10:07.90 ID:c5cf9pHQ.net
どんなにソーマがカップ焼きそば大好きでも、寧々が蕎麦に掛けた時間の方が上だろうに…

916 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:27:33.68 ID:ci7cNYnO.net
登場するまでにあんだけ引っ張ったわりに十傑の実力がショボすぎて本当にガッカリしてる
今となっては残党狩り編の時になんで青木や佐藤が寧々の調理見て驚愕してたのか意味不
めっちゃ普通に調理してるだけじゃん?料理も単なるそばだし
これならまだ蓮太郎戦の方が調理シーンも迫力あったしどっちが勝つのか分からないハラハラ感があった

917 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/10(水) 10:28:46.51 ID:szBGQd4k.net
地道に真面目に努力する空しさを教える漫画なので
ほんの数日だけの特訓やちょっとしたアドバイスだけで十年以上の研鑽をあっさり上回れるんだからな

918 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/10(水) 11:03:36.36 ID:xNaz0aSe.net
これはソーマ負けでしょう
さすがにね。もし寧々ちゃん負けたら実家の老舗の店、カップ焼きそば専門店にしないといけないレベル

919 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/10(水) 11:05:29.66 ID:3Cfq3NIK.net
まぁ叡山より真っ先に出た時点で寧々はさよならよ
こうなるとソーマより上のしかも特訓も受けたえりなにとっちゃ3年は雑魚だろうな

920 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/10(水) 11:17:37.19 ID:0jG9z6ZO.net
>>913
ソーマの反応ではこの料理が上手くいくかはわかってなかったみたいだから初めて作ってるよ
万全とは程遠い

921 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/10(水) 11:20:52.31 ID:gwtXCOkM.net
食戟はソーマの勝ちなんだろうが
その結果を踏まえても読者が実際に食べたいのは寧々の蕎麦

922 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/10(水) 11:23:56.76 ID:s4DQkGXv.net
寧々の滑り台・・・

923 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/10(水) 11:29:16.12 ID:Hfq5EPj1.net
うどんならともかく、焼きそばに負けるなんて

924 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/10(水) 11:59:39.32 ID:3mGCN9it.net
寧々は蕎麦の専門家どころか和食の専門家ですらないソーマに負けるのか
自殺するかもな
しかも相手はぶっつけ本番

925 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/10(水) 12:11:03.17 ID:04pTC2ua.net
最後のそばの香りが強いうんぬんはなんだろ、ソーマのそばの焼き方とかかな

926 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/10(水) 13:14:03.18 ID:xrVuS3lq.net
>>925
単純なミスリードでしょ
3人とも満場一致できまった(ソーマの皿に)→(だけど寧々の1番粉の方がソーマの3番粉よりも)風味が強いのはなぜだ?
→寧々が得意げにネタばらしする→ソーマの負けか?と思わせて結局風味以外の工夫でソーマの勝ち

こんな流れにするんでしょ

927 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/10(水) 13:14:10.93 ID:8gSNsqPj.net
どーせなんかそばに工夫あったとかでソーマ勝って寧々が納得出来ずおあがりよして脱ぐんだろ?
なんか毎回そうだけどソーマに無理やり勝たせてる感酷くて爽快感ゼロだわ

928 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/10(水) 13:17:15.90 ID:+djd+07y.net
>>863
その上作る描写も美味しさの表現も地味を通り越して貧弱
レシピの説明文に登場人物の挿し絵を挟んだ感じだわ

929 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/10(水) 13:19:59.68 ID:vJOYrD5e.net
和食の専門家の田所ならもっと余裕で勝てた

930 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/10(水) 13:22:34.93 ID:LOcElBKD.net
原作:元打ち切り作家。貧乏舌
監修:売れないグラドルがキャラ付けに料理研究家を名乗る。実質素人に毛が生えただけの存在
作画:元エロマンガ家。料理の絵は書かずに取り込み一本

料理がうまそうに見えるわけないんだよなぁ
誰一人熱意ないだろ

931 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/10(水) 13:39:28.58 ID:+djd+07y.net
食べるときに料理の崩した画を描かない(描けない)から美味しそうに見えないどころか今回は何食べてるかわからないレベルだったわ

932 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/10(水) 13:43:06.11 ID:8gSNsqPj.net
>>930
この面子でヒット作産み出せたってケミストリー起こりすぎだろ

933 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/10(水) 13:55:40.84 ID:vJOYrD5e.net
蕎麦の風味が温度によって大きく変わるのは聞いた事あるな
でも蕎麦のスペシャリストがこれを知らないわけないしな
蕎麦の素人の俺ですら知ってるくらいだし

934 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/10(水) 14:06:32.60 ID:m41DEt4B.net
>>930
それマジなのか?それプラス編集(裏で別担当が情報や資料取り提供あり)で
そば、とかいう胡散臭いのに手を付けちゃったのか
つか北海道だから寧々ぐらいから蕎麦粉云々言うかと思ったらさ
つゆに関してもかなりあっさり終わらせてかき揚げのほう多く語ってる時点で
どうなの?とは思っていたんですが
今も「心配するな味で判断する」→「そばの風味が!」なんで

935 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/10(水) 14:29:02.35 ID:P1N9K8V9.net
これソーマ負けたな

936 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/10(水) 14:31:41.90 ID:yLg1BlWn.net
負けるわけないだろ
俺の尻穴処女を賭けてもいい

937 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/10(水) 14:35:20.21 ID:P1N9K8V9.net
どう見ても黒人が言ってるそばの風味をより引き出してるのは寧々の方だし

938 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/05/10(水) 14:59:25.87 ID:Is8hAzKYw
疾駆を読んだことがある人ならわかってもらえると思うけど
附田ってマジで考えが疾駆の主人公そのものなんだよね
かっこいいリストだかいうのがあって、それをやりたいっていうだけの
ソーマもその延長線上にいるだけあって
附田的にはかっこいい展開なんだろうね、今まで全部
だから負けても貶められる負けには絶対にならないっていう

まぁtoshもtoshでエロ漫画時代からイラストしかかけないのそのままだけど
それだけで受けてるんだからそこはすげーと思うわ

939 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/10(水) 15:05:58.58 ID:ByFGOAkm.net
もうネタバレ来てるから結果気になるならバレスレ行ってきな

940 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/10(水) 15:28:12.50 ID:P1N9K8V9.net
バレ見た
普通に寧々が勝った

941 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/10(水) 15:32:11.48 ID:3Cfq3NIK.net
IDで分かるがこれ>>940は竜胆LOVE
そして嘘バレ

942 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/10(水) 16:52:43.31 ID:a5e7upnK.net
寧々の蕎麦に虫が入っててソーマが勝ったらしい

943 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/10(水) 17:02:37.60 ID:Nz9alntl.net
すまん教えてほしいんだがソーマが編入したのは高校1年の4月だよな?
田所は中学ですでにE判定もらいまくりで退学寸前のところ高校1年に進級して一発目にシャペル先生の授業でソーマとペアになった
つまり中学は入学してしまえば退学はなかったっていうこと?義務教育かなんかってことで

944 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/10(水) 17:22:05.30 ID:boUeckTq.net
中等部は描写が少ないから断言はできないけど、
おそらく最初のふるい落としは中等部から高等部への進学試験で本格的なのは高等部進学後なんだと思う
始業式での爺さんの挨拶でも中等部は基礎教育で高等部は競争だとか言ってたしな

945 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/10(水) 17:26:22.83 ID:ByFGOAkm.net
>>943
中等部では基礎を学ぶからよっぽどじゃないと退学にはならない
生き残りサバイバルが始まるのは高等部から
つまりモブ生徒もある程度一流の教育を受けている
一流を育てるための学校で散々教育受けときながら努力を怠り、あの体たらくなら正直退学になっても仕方ない

946 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/10(水) 18:18:36.86 ID:4FRwfZdt.net
高校になってからは創馬とペアになり、退学の危機に晒されながらもピンチを乗り切ってきた(本人が私なんて創馬君がいなければ〜と言っているので)が、
四宮の件を通じて成長し、その後E判定は一切取らなくなった…って認識だったが

947 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/10(水) 19:41:27.80 ID:vJOYrD5e.net
田所はそれまで臆病で引っ込み思案な性格が邪魔して
努力とかあまりしてこなかった
でもソーマに出会って変わった

948 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/10(水) 19:42:05.67 ID:ruM5y45F.net
出番も一番少なくスペシャリテで負ける寧々

かわいそうすぎるわ・・・エーザンって初期から出てたし一番恵まれてるよね

949 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/10(水) 19:47:53.44 ID:E9kv3XQ7.net
一年の選抜本戦組+えりなが十傑をそれぞれ一人ずつ倒すって感じでよかったのに
アリス黒木場葉山秘書子が蚊帳の外ってこいつら何のために登場させたんだよ

950 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/10(水) 19:56:43.18 ID:MqqjLTTw.net
葉山はまだ匂いで参加できるが
黒木場…

951 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:48:18.12 ID:HdUgzMj4.net
>>933
つうか、温そば冷そば普通は両方やってるのに知らんはずないやろ

952 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:52:58.08 ID:HdUgzMj4.net
こんなんでソーマ勝ったら
神田や日本橋で
一杯300円の立ち食いから、800円程度の一般店、盛り蕎麦で1500円の老舗の最後が二番目に味で負けてることになるから
ないわー
存在価値失うわ

953 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:27:09.89 ID:KOUfFS1S.net
寧々は得意な分野や食材でもこの様なら肉魅や北條といいとこどうレベル
印象としてはそれ以下
極星の入寮試験すら通るか微妙な感じ

954 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/10(水) 21:47:30.20 ID:1I/pXIpL.net
>>953
ここでバレの内容を仄めかすなカス

955 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/10(水) 22:11:59.69 ID:WKtCvYpt.net
悪い冗談としか思えない会場が冷えてる説を執拗に推す奴居たけど関係者だったのかな

956 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/10(水) 22:29:59.83 ID:MqqjLTTw.net
奥付、附田が糖尿になりそうな食生活してる

957 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/10(水) 23:37:07.32 ID:+QQ+uAi4.net
早く死んでもらった方が佐伯のためになるんだがw

958 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/11(木) 00:32:30.51 ID:nMvT7pZb.net
寧々先輩ざっこwwwwwwwwwwww

959 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:14:03.55 ID:QoWDiQNl.net
>>947
努力はしてた描写あったはずだけど?

960 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/11(木) 02:47:15.59 ID:FZkq0GMh.net
アンチスレでもないのにこの空気は笑う

961 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/11(木) 10:42:08.58 ID:OKK883YN.net
>>930
監修のコメントが的確すぎてクソ笑

962 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/11(木) 12:48:09.77 ID:Fw5GKT5J.net
今回の展開はさすがにまずいかと
この作者舐めてるわ

963 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:07:23.91 ID:Z2BtkyJI.net
ソーマってそれっぽい事をそれっぽく言う以外は
疾駆の主人公と変わらんよね
かっこつけリストを消化したいだけっていうのが透けてる小学生とさ

964 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/11(木) 13:56:05.66 ID:swnMtbSk.net
つーかようはさらっと寧々をかませにしたかったから
題材をそばにしたんだろうと思うけど
ボンボンとかじゃなくてジャンプだからなぁ・・・
ソーマの焼き蕎麦ですら原材料のこだわりとか描いてないし
普通のもりそばよりうまそうにおもえないんだがw

965 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/11(木) 14:39:52.77 ID:39I9Je11.net
会場が寒いだけに展開も寒い
お話もざるだねってか!

966 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/11(木) 15:47:28.40 ID:B62DBdfn.net
マイナス20度の服装じゃないだろ

967 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:24:26.33 ID:J+SW+sIA.net
踏み逃げっぽいから次たててくるよ

968 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:28:53.24 ID:J+SW+sIA.net
【附田祐斗】食戟のソーマ 196皿目【佐伯俊】
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1494487632/

969 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/11(木) 16:52:05.75 ID:pxNbNwUo.net
蕎麦のスペシャリスト相手にお題が蕎麦とかどうすんだ!→いつの間にか対戦相手をド素人とすり替えておいたのさ!

970 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:09:15.17 ID:+pKFXGuh.net
>>969
そんな思いついてもやらないようなことを平然と... やっぱり疾駆ってスゲー

971 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/11(木) 19:21:58.75 ID:3Bc/WpMF.net
あのバレ微妙に間違ってるからなぁ

972 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/11(木) 20:46:50.99 ID:BIPlDYis.net
>>968


973 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/11(木) 20:48:39.76 ID:VGdEeo15.net
1年坊主が十傑にあっさり勝っちゃう糞展開ワロスwwwなにこれ?

974 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/11(木) 21:56:22.40 ID:xsRA5dSt.net
糞展開も何も叡山に一度勝ってるし

975 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/11(木) 22:00:34.04 ID:Nyj+xYOE.net
叡山は登場時から雑魚雑魚噛ませ言われてたからまた違う

976 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/11(木) 22:35:54.20 ID:DXBrIINQ.net
ソーマ 対十傑

一色 勝負つかず
叡山 勝ち
久我 勝負つかず
司  完敗
葉山 勝ち
寧々 勝ち(?

三勝一敗二分け

977 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/11(木) 22:44:37.96 ID:DXBrIINQ.net
大体、今のソーマは十傑下位ぐらいかな

寧々は手は抜かなかったろうけど、、一色戦を意識して
全力を出したとは言い難かったかも
そこいらへんを敗因として、一色パイセンwに指摘されて、
傷口に塩を盛られそう

978 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/11(木) 23:23:56.66 ID:/W3RbDi4.net
会場が-20℃ってさあ・・・・
凍っちゃって蕎麦打てないと思うんだ・・・・

979 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/12(金) 00:04:12.68 ID:brIT0Ovs.net
手が冷たくてまともに蕎麦うてない
マイナス20度にもなると手が一瞬で霜焼けになる
痛くて包丁もまともに握れない

980 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/12(金) 00:08:17.72 ID:JKs4qXNh.net
金属を触っただけで皮膚が貼り付いて凍傷になるのに
素直に野外で戦えば良かったのに

981 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/12(金) 00:17:46.59 ID:awO9HV28.net
お前らさぁ何でバレスレに留めとけないの?頭附田なの?それとも釣りなの?

982 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/12(金) 00:41:53.75 ID:JKs4qXNh.net
こんなクソ展開じゃ読者も発狂しちゃうから仕方がないよ

983 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/12(金) 01:15:59.44 ID:ZUppEfx+.net
蕎麦で釘が打てます

984 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/12(金) 01:49:59.21 ID:QTWrcM2v.net
>>981
嫌なら2ちゃん覗かなきゃいいやん

985 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/12(金) 02:21:10.79 ID:/gpDhuEQ.net
>>984
俺もバレに言及してるからこれを言うのも何だけどそれはお前の頭がおかしい
バレはバレスレでっていうのがルールだ

986 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/12(金) 03:59:03.43 ID:QTWrcM2v.net
>>985
2ちゃんにルールなんて求めたって無意味

987 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:09:53.42 ID:/gpDhuEQ.net
>>984>>986
>>1も読めないバカは二度とここに来なくていいぞ

>ネタバレは公式発売日の午前0時を過ぎるまでネタバレスレにてお願いします

988 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/12(金) 10:34:02.87 ID:+4HRBTvk.net
アンチスレと化した本スレ
残当

989 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/12(金) 12:36:33.71 ID:BybdHAXV.net
“漫画で”
寧々ソバを何枚も食べているのにソーマの焼きそばが熱々を維持しているのに突っ込みを入れるのは野暮だが、
“リアルな”料理の鉄人とかでは先攻後攻の時間差とかはどうフォローしてたんだろう?

990 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/12(金) 12:39:23.86 ID:FAtOr2/b.net
>>989
後攻は仕上げ前に調理を止めて、先攻の試食後に後攻が仕上げをして出す。

991 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/12(金) 12:46:17.56 ID:MdgGMR68.net
どっかの料理漫画で、カレーは本来庶民のためのものなんだよとか言って高級カレーを庶民カレーに負けさせた話あったなあ

992 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/12(金) 13:01:42.29 ID:eA6nCJVI.net
味っ子の蕎麦対決でも寒さで七包丁が負けたけどあれ以上にいい加減なくそ設定で寧々負けさせるとかこの漫画終わってんな

993 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/12(金) 13:48:54.85 ID:g54Ym2+h.net
下手に料理設定入れても炎上するからテニプリみたいにぶっ飛ぼうぜ

994 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/12(金) 15:13:06.35 ID:9b7jWlXa.net
>>992
美味くバランスを取った奴だと同じ作者の将太の寿司で
将太が寒かったから体が温まる生姜ご飯で作った蟹寿司で大評判

しかしその生姜ご飯の蟹寿司を食べると体が温まるので
敵の出した普通の冷えたお寿司も大評判でピンチというのがあったな

まあ審査員協議の末客のことを考えた将太の勝ちと言う事で収まったがあぶなかったお

995 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/12(金) 15:59:11.61 ID:quk5jeYg.net
主人公補正で最初から勝ち確定イベントだし・・・・

996 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/12(金) 16:22:57.12 ID:L4kVRhLj.net
主人公補正とかそんな考え方してたらフィクションは何も楽しめんだろ

997 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/12(金) 17:09:02.58 ID:LbBuXga/.net
主人公補正考慮しても面白い作品なんていくらでもある
単にこれが話作り下手過ぎるだけ

998 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/12(金) 17:18:40.96 ID:O7JYhCCJ.net
>>995
だからこそ、勝たせ方って大事なんだけどね。

999 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/12(金) 18:02:34.22 ID:j/yF7y3l.net
いちいち相手を落としたり相手が設定上疑問が残るミスをしたり勝負の場になると突然小物化したり…なんか悪役の描き方が下手くそだよね。正当な敵役が描けないのだろうか。
んで、あとでその悪役が協力したりいいとこ見せたりして上方修正するっていうパターン

1000 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/12(金) 19:02:09.70 ID:bb36ny2i.net
1000ならうちきり

1001 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/05/12(金) 19:04:46.85 ID:trP/FyIB.net
1000ならえりながソーマの子をご懐妊

総レス数 1001
252 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200