2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【附田・佐伯】食戟のソーマネタバレスレ165皿目

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/(ワッチョイ 6bf2-gXj8):2017/06/13(火) 22:35:16.82 ID:yRunoMQ30.net
!extend:on:vvvvv:1000:512

週刊少年ジャンプ52号から始まった『食戟のソーマ』のバレスレです。

原作:附田祐斗×作画:佐伯俊(tosh)

・sage推奨。
・荒らしはNG推奨もしくは放置しましょう。荒らしにかまう人も荒らしです。
・アンチはアンチスレに。
・過度なファンもキャラスレに。
>>970を踏んだ人が次スレを立ててください。立てられない場合は指名を。
・スレ立ての際はテンプレの前の1行目に !extend:on:vvvvv:1000:512 と追加して立ててください。強制半コテになります。
・発売解禁後は本スレを利用しましょう。
・原作さんは立ち入り禁止。

・本スレ
【附田祐斗】食戟のソーマ 199皿目【佐伯俊】 [無断転載禁止]2ch.net
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1496468433/

・前スレ
【附田・佐伯】食戟のソーマネタバレスレ164皿目 [無断転載禁止]2ch.net
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1496798204/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

340 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウウー Sa77-D9lM):2017/06/16(金) 03:05:42.86 ID:W7ksrqzLa.net
この矛盾点により竜胆は普通に女木島に負けてもおかしくないな。

司だけ目標叶えて、竜胆はおっぱい先輩に叶わず、去年は三席以下だったってことになるから。

341 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ db9f-VgqF):2017/06/16(金) 03:16:11.24 ID:5yijhyIA0.net
「久我?誰だっけ」と言いつつ「四川料理」は覚えてるあたり
本当に料理のことしか頭にないんだろか

342 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ ba6c-0Nc5):2017/06/16(金) 03:43:26.04 ID:1wemoiV+0.net
しかし女木島対竜胆は実際まだ互いに手の内(女木島に関しては約束やソウマ達と出会った時のこととか)がまだまったく明かされてないし女木島が勝つのもありえるっちゃありえる
メタ的に見りゃ確かに竜胆が勝ちそうだが

343 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプッッ Sd7a-BFFW):2017/06/16(金) 03:49:15.51 ID:wBC7cZUQd.net
敢えてテンプレ展開いかない附田ならそれやりかねない気もするけどそうすると竜胆がショボすぎるし
それで面白い展開に出来る気がしない

344 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ ba6c-0Nc5):2017/06/16(金) 03:53:08.69 ID:1wemoiV+0.net
>>343
負けてショボいってなるなら女木島も同じだし
上でも言ってる人いるが竜胆勝ちで

345 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ ba6c-0Nc5):2017/06/16(金) 03:56:03.30 ID:1wemoiV+0.net
すまん途中送信しちまった

上でも言ってる人いるが竜胆勝ちでソウマ、えりなのどちらかが挑むって言う予想どうりのテンプレ展開になる方がつまんなくねえか

346 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 1ae8-2WTa):2017/06/16(金) 04:05:11.86 ID:ymUEKqvU0.net
竜胆のジャンルがさっぱり判らん

347 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプッッ Sd7a-BFFW):2017/06/16(金) 04:15:04.05 ID:wBC7cZUQd.net
>>345
それで竜胆を上手く動かして面白く出来れば良いんだけどね
そうなる気がしない
女木島も負けたらショボいというがここまで竜胆と女木島の書かれ方見ればそりゃ女木島の方がショボいクジ引かされても当然でしょ

348 :竜胆LOVE@\(^o^)/ (オッペケ Srab-+w6N):2017/06/16(金) 05:00:14.69 ID:pS8CZuV7r.net
>>340
どのみち女木島はそれ以下なんだから
負けるわけがない

349 :竜胆LOVE@\(^o^)/ (オッペケ Srab-+w6N):2017/06/16(金) 05:08:40.32 ID:pS8CZuV7r.net
実力は凄くても自由人で授業も真面目に受けてないであろう竜胆が早くから上位席取れないのは想像しやすい
ならば食戟で奪い取るしかないが
下の挑戦を上はめったに受けないと作中で言ってるからな
おっぱいが竜胆の挑戦を蹴ったんだろう

350 :竜胆LOVE@\(^o^)/ (オッペケ Srab-+w6N):2017/06/16(金) 05:11:19.81 ID:pS8CZuV7r.net
だからソーマも実績のわりには直ぐに上位席取れないであろう

351 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ eb97-FR3j):2017/06/16(金) 05:12:44.22 ID:YtVHxict0.net
>>349
竜胆程度が勝てるわけ無いだろ

352 :竜胆LOVE@\(^o^)/ (オッペケ Srab-+w6N):2017/06/16(金) 05:17:35.70 ID:pS8CZuV7r.net
>>351
本来なら司より竜胆ならいつでもおっぱいに勝てたよ
まあ竜胆は何席だろうが権力に執着心ないし挑んでもいないかもな

353 :竜胆LOVE@\(^o^)/ (オッペケ Srab-+w6N):2017/06/16(金) 05:24:13.96 ID:pS8CZuV7r.net
司が冷めてる理由は自分は竜胆より弱く
竜胆が変わり者だから1席に置かせてもらってるだけ飾られてるだけのピエロだと司は気付いてるからかもな

354 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプッッ Sdda-yX7k):2017/06/16(金) 05:26:22.97 ID:7QsuFYY6d.net
あぼーんしてるからあれだが淋病が発狂してるみたいで笑えるwww

355 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウカー Sa33-uqy/):2017/06/16(金) 05:44:07.66 ID:O8i+ND8Na.net
竜胆最強説って淋病が吠える戯言の中では一番リアリティーがあるけどあんまり淋病自身がフラグ立てすぎると本当に竜胆負けるかもしれんぞw

356 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e34e-IXCZ):2017/06/16(金) 05:52:27.58 ID:53f1zY3U0.net
>>333
アリス・黒木場を倒したのは新十傑。特に黒木場を倒したのは帽子の新十傑であり
奴(鏑木)はすごい猛者に間違いない…!という説を作中で証明する為には描写が足りない。

今の描写だけだと、仮にアリス黒木場を倒したのが新十傑だとして、叡山が吉野・榊を倒した後で
彼女2人の生徒手帳を取り上げて吉野の手帳だけボスに提出して、叡山が榊の手帳は懐に持っていた?
という奇妙な描写になるけどな。という話

357 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 4fec-2WTa):2017/06/16(金) 06:42:15.20 ID:BnoLCK230.net
あれが倒した相手のだとすると中村が持ってた分を
全部鏑木ジュリオが倒したってことになるぞ

358 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スフッ Sdda-CEMn):2017/06/16(金) 07:12:48.38 ID:xHoiQSiJd.net
女木島勝って欲しいがここで女木島勝利だと敵側司一人で何連勝すんだよってなるよな……

359 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 136c-BFFW):2017/06/16(金) 07:17:13.68 ID:XeDiS3Q70.net
まあでも静かに闘志を燃やす女木島ニキの描写から湧き出る強者のオーラからしてこの勝負は面白くなりそう
寧々みたいな事になったら附田は筆を折ってもうこの漫画やめちまえ

360 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ ae35-dibu):2017/06/16(金) 07:25:27.07 ID:oS9FJMeb0.net
>>358
別に強者が残るのはいいことじゃん
雑魚なのに意味もなく残される奴とは違う

361 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 4fec-2WTa):2017/06/16(金) 08:07:23.39 ID:BnoLCK230.net
むしろそれぐらいの連戦で疲れさせないと勝てないんじゃないのか

362 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウカー Sa33-Lzg+):2017/06/16(金) 08:11:17.06 ID:Z/IC/xVWa.net
城一郎に無双させてたのに今更疲労とか言われてもなあ…

363 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 4fec-2WTa):2017/06/16(金) 08:32:53.43 ID:BnoLCK230.net
城一郎は相手が雑魚ばかりだっからな
ロクぶるで四天王が3人で極東のザコ約160人倒したみたいなもん

ていうか司の一席設定が去年からだと紅葉狩りの時の
俺が一席なんて・・ってセリフと矛盾してくるよな。あれは今年になって
一席になった人間が言うような事で二年間もやってるやつの台詞じゃないだろ
附田がおかしいのか編集が怠慢なのか・・単行本で直しとけよ

364 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワントンキン MMaa-Bc60):2017/06/16(金) 08:37:52.33 ID:TL0O3oLoM.net
>>361
一日2時間以上働いたら能力が劣化する料理人
ってなによ?ってのはあるし
ソーマはスタジェ後に涼しい顔して連戦してるし、もし疲労という概念があるならアリスが
最強メンバー出し続けろとか言うはずがないし
えりなも一席二席が全部ひっくり返す心配とか
するはずないし。
その可能性は作中の登場人物の台詞で否定されてるよ。

365 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウカー Sa33-Lzg+):2017/06/16(金) 08:45:51.70 ID:Z/IC/xVWa.net
プロは1日調理場に立つのに疲労でクオリティ落ちるとかアホすぎるわな

366 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ bb87-2WTa):2017/06/16(金) 09:11:43.12 ID:Rwll3Oi90.net
この戦いで急に疲れちゃって負けましたーは寧々の無知化と同レベルかそれ以上にダサい

367 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e367-2WTa):2017/06/16(金) 09:23:15.18 ID:5JqqpkZD0.net
司も普通に設定ミスだろ

中村も1年の秋頃に3席なのに
http://i.imgur.com/QPGtlYW.jpg

何故か過去編で春に3席
http://i.imgur.com/OcJqONn.jpg

368 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウカー Sa33-QeqB):2017/06/16(金) 09:32:38.18 ID:4iPReZdQa.net
ワニ料理もダチョウ料理もヘビ料理も
ウサギ料理もカエル料理も 池袋で食える。
裏手でラクダもペンギンも食える噂があるが、これは嘘だろう

ワニ肉は淡白なので素材活かすより、重層的な味付け勝負かしら

369 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (エムゾネ FFda-ib1P):2017/06/16(金) 09:36:47.72 ID:3eAZK+mgF.net
夕べから書き込み続けてるキモい奴はなんだ?w

とりあえず話に矛盾だらけのほうが連載が続くのは
キン肉マンが証明しているがな

370 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワントンキン MMaa-7oTP):2017/06/16(金) 09:41:58.33 ID:SNj23nTeM.net
つうかワニ料理はオーストラリアで普通にあるからな
そこまで特殊食材でもない

371 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e304-9kBP):2017/06/16(金) 09:43:55.14 ID:0eRiCXU50.net
中村の件もコミックで修正されなかった以上
もうそれが公式だからな
今回の司の件も修正されなかったらそれが公式になるだけ
そもそも本当に設定ミスなのかすら不明だしな

372 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプッッ Sd7a-BFFW):2017/06/16(金) 09:58:55.13 ID:qmO37aITd.net
まあ司の格を上げたい意図も感じるし修正しちゃうとわざわざ一席が食戟受けてくれたってニュアンスが大分変わっちゃうからないんじゃないの?

373 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ブーイモ MMaf-MK2y):2017/06/16(金) 10:23:40.29 ID:x6IW7mv0M.net
蕎麦の香りが立たないような所では、茶の香りも立たんわなぁ

374 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ブーイモ MMaf-MK2y):2017/06/16(金) 10:27:06.05 ID:x6IW7mv0M.net
>>175
司が一席になったのは2年の冬なんだろ...と無駄なフォローw

375 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ブーイモ MMaf-MK2y):2017/06/16(金) 10:33:40.90 ID:x6IW7mv0M.net
>>228
なかなか受けない下級生からの食戟受けたのに、一見(かつ1日に何人も会う)営業マンと一緒の扱いとは

376 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウカー Sa33-M7ld):2017/06/16(金) 11:18:20.16 ID:aImwfzk2a.net
女木島ニキ最初で最後の晴れ舞台がワニだなんてなぁ…
ちゃんとラーメン作らせてやれよ附田

377 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スッップ Sdda-t1ue):2017/06/16(金) 11:42:26.03 ID:UuEZ8uUJd.net
結論:司が痴呆症

378 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スッップ Sdda-PkG6):2017/06/16(金) 12:15:39.91 ID:VExczrRhd.net
>>371
作中で矛盾する設定を当たり前に放置してるのが逆に凄いよなぁ

379 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウカー Sa33-Lzg+):2017/06/16(金) 12:22:39.37 ID:TbmqJ76Ua.net
話題

380 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウカー Sa33-Lzg+):2017/06/16(金) 12:23:41.04 ID:TbmqJ76Ua.net
ミスった
話題になるならなんでもいいと思ってるんじゃないの
観客席のジェロニモが修正されないように

381 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワントンキン MMaa-Bc60):2017/06/16(金) 12:28:47.38 ID:TL0O3oLoM.net
話の根幹に関わらない程度のミスならスルーするけどな。
勝負の決め手とか重要人物の心情とかそれに伴う行動とかそういう注目しがちなところで御都合による矛盾かまされるとガッカリだけど。

382 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スッップ Sdda-PkG6):2017/06/16(金) 12:31:09.11 ID:VExczrRhd.net
司のも中村のも重要キャラの基本設定だと思うんだよなぁ

383 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウカー Sa33-Lzg+):2017/06/16(金) 12:44:02.08 ID:TbmqJ76Ua.net
浮遊メンチカツに比べたら大したことないな

席が重要だったのは
1席がソーマの当面の目標なのと
1年十傑のえりな凄いってだけで
もはやキャラの格付けのツールとしては完全に崩壊してるしな
過去編がとどめ

384 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプッッ Sdda-Q9Gw):2017/06/16(金) 13:23:17.80 ID:gcyz7in1d.net
もう反逆者側全員勝利で
司だけ残って全員まとめてかかってこい!
って展開でえぇやん

385 :竜胆LOVE@\(^o^)/ (オッペケ Srab-+w6N):2017/06/16(金) 13:39:48.26 ID:pS8CZuV7r.net
>>384
それをやるなら竜胆だろ
司では力不足

386 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ efe0-XW22):2017/06/16(金) 14:07:52.16 ID:zKKCFS5Q0.net
竜胆と女木島なんて二席と元三席で実力は似たようなもんでしょ
女木島が勝ったとしても不思議でも何でもない、別に竜胆が負けて困ることはないからね

387 :竜胆LOVE@\(^o^)/ (オッペケ Srab-+w6N):2017/06/16(金) 14:12:35.08 ID:pS8CZuV7r.net
>>386
普通の2席3席ならそうだが
竜胆は司より強いし別格だから

388 :竜胆LOVE@\(^o^)/ (オッペケ Srab-+w6N):2017/06/16(金) 14:14:01.93 ID:pS8CZuV7r.net
女木島なんかに負ける方が難しいよ
竜胆は強すぎる

389 :竜胆LOVE@\(^o^)/ (オッペケ Srab-+w6N):2017/06/16(金) 14:17:09.36 ID:pS8CZuV7r.net
本来の実力は竜胆が抜けてて
離された2番手3番手に司女木島って感じだろ
城一朗世代に似てるよな

390 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウエー Saf2-2WTa):2017/06/16(金) 14:17:13.30 ID:k4ao58XUa.net
メンチカツはひどかったなー
ソーマお得意の後出しソースがでると思ったらまさかメンチカツを浮遊させてたとはね
相手を雑魚にする魔法といいソーマはいい支援魔法使いになれるな

391 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワンミングク MMaa-QeqB):2017/06/16(金) 14:27:45.18 ID:3uIYEn++M.net
ちなみに茶には原木と呼ばれる物があって、それは中国雲南省にある
さらに雲南料理ってのは四川料理のひとつ
久我の対決に茶を持ってきたのはその辺りの関連があるからかもな
それから中国にある茶の種類は多数で、もちろん日本の緑茶みたいなものもある

392 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ eb97-FR3j):2017/06/16(金) 14:37:44.40 ID:YtVHxict0.net
>>391
へーそうなんだってっきり中華ってウーロン茶や紅茶の類の製法しか無いのかと思ってたわ

393 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スップ Sdda-BXAu):2017/06/16(金) 15:01:30.47 ID:zac3K2wTd.net
司が茶葉持ってるシーンわろた、なんでスカーフが逆立って浮いてるんだよw司オーラすげー

394 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 870a-HiFx):2017/06/16(金) 15:34:31.76 ID:QJZf5I4Z0.net
2年4人(当時1年)で司の出待ちしてる画なんかいいなw

あと女木島がソーマをチラ見したのは仲間になった経緯と関係あるんかな?
ソーマに負けて実力を認め仲間にって展開はやめてほしいが・・・

395 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワントンキン MMaa-Bc60):2017/06/16(金) 16:31:21.84 ID:TL0O3oLoM.net
>>394
ソーマが負けたけど「お前の守りたいものに興味がわいた」パターンも大概イヤだけどな。
司戦のオチみたいで。

396 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ ebcf-+Bjj):2017/06/16(金) 17:16:48.47 ID:TBbj5TqP0.net
先週までは久我の勝利もワンチャンある?って思ってたが、今週の内容を見ておそらく負けるだろうなと直感した
「俺の存在を刻み付けてやる!」ってまんまジュリオが一色に言ってたことじゃん

397 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スププ Sdda-QSCF):2017/06/16(金) 17:23:01.46 ID:c96QZbKad.net
久我にワンチャンなんてあるわけないだろ
ハナから負けるの確定してる組み合わせ
あとはいかに格好良く負けさせるかだけの話ってことくらい皆理解してるだろ

398 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウカー Sa33-Lzg+):2017/06/16(金) 17:33:08.11 ID:JYslsuIPa.net
>>396
全く同じで敵味方が逆転してることに気付いてるのかね
意図的に被せてるなら一色が感じ悪くなるだけなんだが

399 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 3a89-M7ld):2017/06/16(金) 18:38:45.04 ID:rYk+rSJ10.net
久我の回想見てなんだかんだで2年ズもそんな仲悪いって思わなかったな
叡山や寧々ですら久我の事ちょっと心配してたし

400 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 9653-Lzg+):2017/06/16(金) 18:48:02.33 ID:2nt+1+DL0.net
葉山戦の時に同期云々に意味深な反応してたし
2年同士で戦ってほしかったわ
2年同士の試合1つもなさそう

401 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ b765-PkG6):2017/06/16(金) 18:49:00.06 ID:s/Vha1aB0.net
1年の秋頃の回想でまだ十傑じゃないはずなのに十傑メンバー以外はいない不思議

402 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 5781-MX4X):2017/06/16(金) 18:53:27.04 ID:ef0ISMjQ0.net
対戦した相手のことを覚えてないってので作者が表現したいのは、歯牙にもかけていなかった、って点だろう。
2年で第一席だったことも明らかになったし、やはり司は城一郎堂島四宮薊レベルに匹敵する逸材だと思われ。
竜胆はえりなと同じくあえて表現を避けてる節があるから、あんま深く議論しない方がいいね。

403 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ b765-PkG6):2017/06/16(金) 18:55:14.48 ID:s/Vha1aB0.net
司はセントラルらしさを体現する性格なんだろうなとは思うけど、
それと似たようなことを味方側でもやってた奴がいるというのはどうなんだろう

404 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ ebcf-+Bjj):2017/06/16(金) 19:13:50.40 ID:QvDcTLB90.net
>>402
2年生の時点で既に1席というのがミスじゃなかったら、才能だけなら司は四宮より上な気がする
現時点での料理の腕はおそらく四宮の方が上だろうけど

405 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ ba87-HMVo):2017/06/16(金) 19:38:30.39 ID:7Dhhg1pZ0.net
>>323
その客が数年ぶりに遠月に来たのなら矛盾じゃないのでは?

406 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ ba87-HMVo):2017/06/16(金) 19:42:21.66 ID:7Dhhg1pZ0.net
>>404
ただ単に89期生がショボかっただけなのでは?w
司が2年次に1席ならあの優柔不断おっぱいが89期トップってことになるし

407 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 5781-MX4X):2017/06/16(金) 20:08:11.88 ID:ef0ISMjQ0.net
>>404
しかし逆に、四宮の2年時の席次がどうだったのか言及がなかったと記憶しているが、どうだろう。
城一郎と堂島というとんでもない研鑽の相手が居た薊ほどのスピードはないにしろ、四宮なら2年後半で一席を獲っている可能性も有り得ると思われ。
まぁ、いずれにしろ司の方が潜在能力は上って設定があっても問題はないけどね。

408 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ bb87-2WTa):2017/06/16(金) 20:24:05.41 ID:Rwll3Oi90.net
司も竜胆も遠月始まって以来の化け物じゃないからな
流れ的に素材だったえりなが二年の時にはもうこいつら簡単に超えてるんだろうなってのは分かる

409 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ db9f-VgqF):2017/06/16(金) 20:25:29.29 ID:5yijhyIA0.net
精神的には堂島が歴代主席の中じゃまともだなーって思ってたけど
四宮もだいぶマトモなほうだったんだな…

410 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 4fec-2WTa):2017/06/16(金) 20:40:06.90 ID:BnoLCK230.net
いや単に中村や司がおかしいだけだろ

411 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワントンキン MMaa-ZZBz):2017/06/16(金) 20:48:36.16 ID:ZZzPczC8M.net
>>404
四宮は雑草から這い上がってきたからなあ
格式高い料理店というわけでもなく普通の家庭でしかも小学生くらいから始めて一席取ったってのが凄い
しかも得意分野じゃないイタリア料理ですら専門の水野より上の時点で才能は城一郎クラスだろう

412 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウウー Sa77-D9lM):2017/06/16(金) 20:50:44.15 ID:CeBu5Dkta.net
四宮クラスとなるとサカつくとゲームでいう光プレイ繰り出してくるんだろうな。

413 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワントンキン MMaa-ZZBz):2017/06/16(金) 20:57:52.34 ID:ZZzPczC8M.net
水野じゃねえ水原だ
まあ四宮は歴代でも別格でしょ、スピンオフもあるんだし
ぶっちゃけ今の十傑が束で掛かっても学生時代四宮にひねり潰されそうな気がする

414 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ d676-kr4q):2017/06/16(金) 21:02:25.87 ID:/k/Hr4830.net
四宮はメジャー挑戦して壁に当たったりしつつ頑張ってる人という感じで
全員高3の時点で勝負したら親父にも堂島にも司先輩にも負けると思う

415 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e34e-IXCZ):2017/06/16(金) 21:03:58.10 ID:53f1zY3U0.net
一色世代の1年生秋の選抜優勝者は誰だったんだろう?
今までは一色優勝、準優勝寧々、寧々に準決勝で負けたのが久我
一色に負けたのが叡山と思っていたが…まさか実は久我が優勝、一色が準優勝だったのかな?

416 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワントンキン MMaa-ZZBz):2017/06/16(金) 21:14:41.25 ID:ZZzPczC8M.net
>>414
いやそもそもフランスのレベルは現実でもこの漫画でもかなり高いぞ
四宮以外の日本人(遠月含めて)賞が取れないレベルで
その中で三ツ星確定だと言われる時点でヤバイだろ

417 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 1ec2-If8a):2017/06/16(金) 21:15:42.40 ID:5ow0RLxK0.net
てか、そもそも何で美作は反逆者側に付いてんだ?
お祭り好きでも退学賭けた食戟はリスキーだろ

418 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ b765-PkG6):2017/06/16(金) 21:18:24.23 ID:s/Vha1aB0.net
選抜のソーマ美作戦の結末考えれば理由なんか明らかだろ

419 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ e304-+WdF):2017/06/16(金) 21:19:04.25 ID:0eRiCXU50.net
外伝や小説見る限り四宮以上の奴がいるからなフランスには
どんだけレベル高いねん

420 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 1ec2-If8a):2017/06/16(金) 21:21:40.80 ID:5ow0RLxK0.net
創真に借りがあるからなのか?

421 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワントンキン MMaa-ZZBz):2017/06/16(金) 21:23:51.48 ID:ZZzPczC8M.net
現十傑とか四宮の従業員にすら劣るだろうからな
ソーマもついていけないレベルを難なくクリアしてるレベルだし

422 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 5781-MX4X):2017/06/16(金) 21:29:11.47 ID:ef0ISMjQ0.net
フランスはやはり本場ということで、物語にならないだけで四宮のような挫折と成功を経験した料理人が蠢いている…みたいな背景なんだろう。
とはいえ四宮は正当な評価が得られた時点で勲章を得られたという事実はある。(停滞してしまったけど)

423 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (オッペケ Srab-+w6N):2017/06/16(金) 21:30:16.93 ID:pS8CZuV7r.net
>>419
1席は成績良ければ誰でもなれるし
四宮は持って生まれた才能はそんな高くないからな
秀才止まり

424 :竜胆LOVE@\(^o^)/ (オッペケ Srab-+w6N):2017/06/16(金) 21:35:07.02 ID:pS8CZuV7r.net
仮に高校時代の四宮が今の十傑に居たら
女木島と3番手争いって感じかな
竜胆レベルには敵わないだろう

425 :竜胆LOVE@\(^o^)/ (オッペケ Srab-+w6N):2017/06/16(金) 21:39:52.78 ID:pS8CZuV7r.net
四宮は堂島と同じタイプだろ
努力で力付けた秀才だが
天才型の格上には絶対に勝てないって奴

426 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワントンキン MMaa-ZZBz):2017/06/16(金) 21:43:11.71 ID:ZZzPczC8M.net
フランスは一席ですら太刀打ちできない魔境だったり、世界レベルの大会のBLUESでは遠月の学生は殆ど出てこなかったり
情勢的な意味でのパワーバランスはリアリティあってしっかり出来ているのに
学内になると途端に無茶苦茶になるのは何故だ
まあ所詮学生レベルということなのか

427 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (オッペケ Srab-+w6N):2017/06/16(金) 21:44:50.62 ID:pS8CZuV7r.net
SS竜胆城一朗
天才の壁
S司中村堂島四宮一色
強者の壁
A女木島えりなソーマ久我

428 :竜胆LOVE@\(^o^)/ (オッペケ Srab-+w6N):2017/06/16(金) 21:50:09.12 ID:pS8CZuV7r.net
>>426
遠月は自分達が世界最高の料理組織だと自負してるから
あんまりブルーに興味無いんだろ
メジャーリーグがWBCに関心薄いのと同じ

429 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 4fec-2WTa):2017/06/16(金) 21:51:25.35 ID:BnoLCK230.net
>>415
本戦出場が一色ネネ久我叡山、鏑木ジュリオ+例の四人か甲山の内二人
決勝がネネと一色で一色優勝じゃないかね
城一郎も選抜優勝したけど銀より下の七席だったからな

鏑木は一回戦でネネと当たって負けてたら面白い
その後食戟しまくってネネ達より上のレベルになったとかだな
ジュリオは一色とやりたかったけど一回戦で久我辺りに負けてそう

430 :竜胆LOVE@\(^o^)/ (オッペケ Srab-+w6N):2017/06/16(金) 21:51:53.27 ID:pS8CZuV7r.net
竜胆がその気になれば世界なんで余裕だからね
才能ない四宮は苦戦したようだが

431 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウカー Sa33-M7ld):2017/06/16(金) 21:54:26.47 ID:/Q9b6Zqna.net
フレンチは世界的にもメジャーなジャンルだしその本場となれば尚更
現実の世界大会であるボギューズドールに何人も日本人が挑戦したけど上位入賞がせいぜいで優勝した奴はいない

432 :竜胆LOVE@\(^o^)/ (オッペケ Srab-+w6N):2017/06/16(金) 21:57:35.21 ID:pS8CZuV7r.net
>>431
これ現実じゃないから
竜胆城一朗のような世界トップクラスが日本に普通にいる時点で一緒にしてはかん

433 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワントンキン MMaa-ZZBz):2017/06/16(金) 21:58:38.79 ID:ZZzPczC8M.net
>>428
お前ちっとは読めや
そもそもBLUESに呼ばれること自体稀なんだよ、遠月の中でも
だからこそ城一郎は異才って呼ばれたんだからな

434 :竜胆LOVE@\(^o^)/ (オッペケ Srab-+w6N):2017/06/16(金) 22:08:16.54 ID:pS8CZuV7r.net
>>433
ようするにあっちはあっちで鎖国的って事だな
普通にブルーで戦えるレベルの料理人は歴代にもゴロゴロ居るよ
寧々でもそこそこやれるだろうし竜胆ならぶっちぎりで優勝できるレベルの大会だな
神格化するほどの大会ではないね
普通に今やってる連隊食戟のほうが上なんじゃね?

435 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ bb87-2WTa):2017/06/16(金) 22:08:34.83 ID:Rwll3Oi90.net
>>433
コテを見ろ

436 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ efe0-VgqF):2017/06/16(金) 22:20:42.75 ID:zKKCFS5Q0.net
>>425
その天才型の格上が作中には丈一郎しかいないけどな

437 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワントンキン MMaa-ZZBz):2017/06/16(金) 22:28:16.38 ID:ZZzPczC8M.net
>>435
いやあ、嫌味とか皮肉とか言うけど何だかんだでこの作品を好きで読んでるので
ここまでエアプ発言されると腹立ってしまったんですよ

438 :竜胆LOVE@\(^o^)/ (オッペケ Srab-+w6N):2017/06/16(金) 22:31:41.01 ID:pS8CZuV7r.net
>>436
竜胆

439 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ eb97-FR3j):2017/06/16(金) 22:32:12.65 ID:YtVHxict0.net
>>437
ってか突っ込むならブルースって何だよwぐらいでいいのに

440 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワントンキン MMaa-ZZBz):2017/06/16(金) 22:38:34.74 ID:ZZzPczC8M.net
>>439
orz…俺も間違えてたわ…
ま、まあ誤差の範囲だよね

総レス数 1001
261 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200