2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワンピース強さ議論と雑談スレ659

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/26(水) 22:36:15.93 ID:D/hQ+bt5.net
※前スレ
ワンピース強さ議論と雑談スレ658
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1500630636/

・テンプレは>>2から

2 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/26(水) 22:36:38.53 ID:D/hQ+bt5.net
■スレルール
・次スレは>>950が立てること。
>>970以降は、レスを自重して宣言した者が立てることとする。
・ネタバレ可、外れ過ぎてなければ雑談も可とする。
(ただしバレを理由にしたランク申請は公式発売日まで不可)
・代行スレは禁止、代行スレを利用した申請は自動的に無効とする。
・「○○厨、○○腐」「○○アンチ」「w」や「(笑)」を使用した者、
「バカ」、「アホ」、「カス」、「キチガイ」、「ゴミ」、
「信者」、「◯◯オタ」、「クソ」、「死ね」、「雑魚」
それと同義語である言葉を使用するのは例外を除き禁止とし
使用した者は自動的に無効IDとする。
また、週刊少年板の別のスレで使ったことが指摘されそれが事実の場合にも無効IDとする。
ただしその別のスレがワッチョイ導入スレの場合はIDの末尾は除いて一致した場合とする
・ただし「弱い」と言う言葉は自動無効IDにならず使用出来るとする
例外として、上記単語が含まれる原作内のセリフを引用する場合のみ
引用に括弧を使い、申請者や意見者に向けて使用しない場合に限り可能とする。
また、根拠のない「>」を優劣を示すために多用する者
同一コピペ(俺ランク)の連投をした者もそれぞれ自動的に無効IDとする。
・前スレが埋まってない、又はテンプレが埋まって無い状態での発言、
議論に関係ない暫定ランク以外のランクの投稿は禁止。自動的に無効IDとする。
冷や汗(週刊少年板の議論スレに出現する設定コピペ連投荒らしの通称)のIDも自動無効とする。
無効IDとなった時点でその者へ対する安価付けや発言は禁止する。
・●の付いたルールに違反した申請は自動的に無効とし●ルールの下にある※欄も同様とする。
・スレ立て者はテンプレが入らない場合のみ、
テンプレの順番を変更しテンプレの中にあるレス番号も変えられる。

3 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/26(水) 22:37:17.40 ID:D/hQ+bt5.net
【暫定ランク】
・同ランク内はハッキリした実力差は無し、左のキャラが強いわけではありません。
・キャラを追加する場合は細かい位置の指定をせず右端に置いていく事。
S+:カイドウ
S:ビッグマム
S-:白ひげ
A+:赤犬 ドフラミンゴ
A :青雉 黄猿 レイリー クラッカー テゾーロ カタクリ ガープ(頂上戦争時) センゴク(頂上戦争時)
A-:ジョズ マルコ
B+:藤虎 サボ ロー ルフィ ウルージ
B:ゼファー
B-:ピーカ ヴェルゴ
C :ジンベエ  スモーカー シーザー エース エネル シキ マゼラン クロコダイル ゾロ
C-:ルッチ
D+:チンジャオ モリア サンジ くま
D :バルトロメオ バージェス モネ キャベンディッシュ
D-:キュロス ディアマンテ グラディウス ジャッジ トレーボル フランキー イワンコフ
E :サイ オーズ カリブー バスティーユ ヒョウゾウ ロビン 
F :ベラミー シュガー ワダツミ ラオG ビンズ セニョール バイス デリンジャー ホーディ
G :パシフィスタ ドリー⇔ブロギー ベビー5 イデオ  ブルック ハイルディン
H :ペローナ ワイパー ソニア マリー ナミ チョッパー ミノタウロス カク ジャブラ ブルーギリー

I :リューマ ファンク兄弟 ダズ ジョーラ
J+:ハンニャバル メイナード
J :バギー ブルーノ オーム シュラ ガンフォール ウソップ サトリ ゲダツ たしぎ アブサロム クマドリ カリファ ヒナ コラさん
K :フクロウ アーロン ゼオ イカロス ダルマ ドスン フォクシー ボンクレー フカボシ レベッカ Mr.3 レオ ジャン クリーク

L+:ネロ ヤマ ブラハム クロ ペル チャカ Mr.4 ワンゼ Tボーン ギン
L-:デュバル ビッグパン パウリー サーキース
M+:デッケン クリケット ショウジョウ マシラ Mr.5 ダブルフィンガー アルビダ ピクルス ハンバーグ ワポル チェスマーリモ メリークリスマス トムさん
M-:ドルトン ハチ クロオビ チュウ パール バレンタイン
N :イガラム ビビ ジャンゴ モーガン フルボディ ブチ シャム マンデー モージ カバジ Mr.9 スパンダム
O : ミスGW
P :ジョニー⇔ヨサク

4 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/26(水) 22:37:46.16 ID:D/hQ+bt5.net
■前提ルール
・1対1の総当たりによる勝率考察とする。
・対戦相手の能力、戦術は互いに知らないものとする。武器や道具は持ち手も含めて考察する。
・主人公補正(vsクロコダイルの3戦目、エネルの2戦目等)は考慮しない。過度の物語上の補正も考慮しない。
・物理法則、科学が入った議論はスレの流れが変わるので程々にすること。
・議論の情報源は、参考レベルの順に、本編漫画、SBS、作者発言、SW、Z、GOLDのみとする。
尚、ランクに追加できるキャラは上記の情報源で描かれている者のみとし、ワンピースに登場しない他作品のキャラの申請は自動的に無効とする。
例 両津勘吉○ ブロリー×
・格は明確な根拠足りえないが、重要な参考資料でもある。
・十分な描写がある最も強い時点の実力を採用し、目標や未来の話はしないこと。
・描写、設定のないことを『過度に』妄想するのは禁止する。描写が足りない者は保留とする。
・当然戦闘の勝敗結果がそのまま強さの差とはならない。戦闘内容や地形、状況、条件も含めて議論する。
・キャラの能力活用や戦術は明確な描写が無ければ出来る可能性が高くても考慮しない。
・キャラの言動は全て正しいとは限らない。強さや戦いに関する評価は個別に信憑性を議論する。

■戦闘ルール
・フィールドはジャヤ全域。家や森など島にある環境は全て利用可能。
・モックタウンの中心でお互い10mの距離をとって戦闘開始とする。(巨人族などの場合はもっと離れる)
・対戦相手の能力や戦術は『お互いにまったく知らない』ものとする。
・バカラの名前はNGワードにならないとし、タナカさん、ダイス、バカラの防具はありとする

・互いに最初から全力で闘う
・サポートキャラに関しては、常にペアとして戦う動物などはありとし、人間の分離したペアは不可であるが
ファンク兄弟のようにお互いの同意前提で合体し見かけ上一人になる場合は一個体と見做し可とする。
ベッジは開幕、兵は身体の中からスタートとし、兵はファイアタンク海賊団員のみとする、戦闘中に兵が体外へ出るのはありとする。
・武器の持ち込みに関しては、マクシム、フランキー将軍など自分の力だけで扱える物はありとし、グランテゾーロはジャヤの背後にありとする(ただし開幕前から金粉降らしは無し)。
 また、キッドなど武器を収集できる者は描写の範囲内で収集可能とする。
・勝利条件は下記のいずれかを達成した場合とする。
 @.ダメージによる戦闘不能の場合 A.気絶、戦意喪失による戦闘不能の場合
 B.相手をいつでも戦闘不能にできる状態に持ち込んだ場合

5 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/26(水) 22:38:30.84 ID:D/hQ+bt5.net
■申請ルール
【採用・不採用について】
・変更申請から24時間以内に反対の意見がなければ仮採用とする。
・反対の意見があっても議論を重ね、有効な反対意見がない状態が連続で36時間続いた場合は議論が収束したとみなし仮採用とする。
※『有効な反対意見』とは、申請側に対する反対意見の中で、申請側から反対をつけられていないものを指す。
・変更申請から24時間以内に反対意見がついた後、以下の場合は議論が収束しなかったとみなし当該申請は不採用とする。
@申請から72時間経過した時点で有効な反対意見がある場合。
A申請から72時間経過した後、当該申請が仮採用となる前に反対意見がついた場合。
・申請者用の申請に反対/無効の意見が可能なのは申請から24時間以内、
議論途中の意見に対して反対/無効の意見が可能なのは元意見から36時間以内とする。
・●当該スレ内で「採用」されたキャラまたは希望ルール(それに抵触する内容のルール)の申請は採用された時点から72時間禁止とする。
・●当該スレ内で不採用となった申請と同一キャラ且つ同一希望ランク(同じアルファベットの±も含む)または希望ルール(それに抵触する内容のルール)の申請は不採用が確定した時点から72時間禁止とする。
・申請とは>>8のテンプレを使った変更申請と意見者用(反対・無効)の申請のことを指す。
・「仮採用」とはこの欄で明記されたルールを通った申請で
 有効時間は48時間、その間に>>8の採用確認テンプレで「採用」となりスレに適用される。

6 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/26(水) 22:38:48.57 ID:D/hQ+bt5.net
【申請するにあたって】
・●1つのIDにつきランク変更申請、及びルール変更申請はそれぞれ『1通まで』とし、一度に変更申請できるキャラは最大で『3キャラまで』とする。
・●キャラのランク変更は当スレ内のランクからアルファベット(+や-を除く)で数えて上下1ランクまでとする。
・●申請され、議論中のキャラや仮採用中のキャラについて、別の変更申請を出す事は禁止。

・●申請内容の訂正・取り下げ・追加等の変更は、申請者と同一人物であると確認できる者だけが申請から12時間以内に>>5のテンプレを使用することで可とする。
 また、その場合変更前についた反対意見等はそのまま有効とする。
※取り下げられた申請は最初からこのスレで存在しなかったものとして扱う。
但し、一度無効になった申請が有効化する事はない。

・ルール申請によるキャラクターの追加・削除の申請は自動的に無効とする。
・別の申請が仮採用中であっても適用されない限りそれ以前のルールとランクを用いる。
・複数キャラの申請は申請した時点でキャラ毎に個別の申請扱いとする。
・ルール申請で希望変更点が多く、通りにくそうな場合は、複数キャラ申請のように、一通のルール変更申請に
 複数の「個別の申請」という形を認める。その際はローマ数字(T、A、B‥)等の「番号」で分け、順に内容を書く。
・個別の申請はそれぞれでルールに従って採用・不採用などが決定し、個別に取り下げることを認める。
・●個別のルール変更申請の議論で反対する際は理由欄に反対したいルールの「番号」を書いて反対理由を説明する。
・●申請され議論途中のキャラと同キャラ(またはルール)の申請を行った場合
・●申請の取り下げ、無効の確認無く議論途中のキャラと同キャラ(またはルール) の申請を行った場合
つまり
1・A(申請)→B(申請)※Aが有効、Bは無効ID
2・A(自動無効IDの申請)→B(申請)※AもBも無効ID
3・A(自動無効IDの申請)→Aの無効の確認、決定→B(申請)※Bは有効


●単発IDによる変更申請、意見申請の禁止
※同IDの書き込み投稿時間に1度も30分以上の空きが見られない場合も単発と見る
・但し申請を行った単発IDが30分以上の空きを経て再書き込みを行った場合は同IDによる申請を有効とする。

>>950以降、次スレが立ってない状態で変更申請、意見申請の禁止。

7 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/26(水) 22:39:04.53 ID:D/hQ+bt5.net
【申請・意見の無効について】
・自動無効ルールや●がついたルールに反した申請には無効申請の必要はない。
・●議論中に無効申請を出す場合は、下記@Aのどれに該当するのか示さなければならない。それ以外は禁止。
@具体的な描写を用いて推察しておらず根拠が不十分な場合。
A>>8の申請用テンプレで提示しない場合、 及びそこに記載された注意書きを遵守しない場合。

●申請者もしくは意見者により、意見の根拠となる描写を要求された場合36時間以内に提示、または提示しない理由を述べなければならない。
※要求できる描写は意見申請ごとに1箇所
●勝率表を要求された場合36時間以内に提示しなければならない。
※勝率表を要求できるのは3キャラまでとし、指定されたランクの全てのキャラとの勝敗を提出しなければならない。(指定できるランクは2つまでとし、指定がなければ変更希望ランクの勝敗表を提示する )
・作中の描写と明確に異なる内容を根拠にした申請意見、反対意見によって本採用もしくは不採用が確定した後、
そこから36時間以内であれば安価による正しい内容の画像を添付した無効申請を出す事で当該申請を自動的に無効に出来るものとする。
・●無効等の指摘は、>>8のテンプレを使って、各時間の経過前までに指摘しなければ以後指摘できないものとする。
・●無効申請は申請されてから12時間の間に反対が無い場合適用とする。反対があった際は適用されないものとする。
・●反対or無効申請は、1通につきどちらかのみとする。両方は不可。
・●反対or無効申請を出す場合は、以下のような意見を理由とするのは禁止とする。
@レス先の内容に一切触れていない場合。
※例:長い、読む気にならない、◯◯が嫌いだから
A申請者及び意見者に個人攻撃や人格否定を行なってるだけの内容。

8 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/26(水) 22:39:23.59 ID:D/hQ+bt5.net
■申請用テンプレ
<ランク変更申請テンプレ>
【変更希望キャラ】キャラ名(3キャラまで)
【変更希望ランク】アルファベット
【理由】
(具体的に、複数の場合はキャラごとに書くこと。)
(最低限、描写・セリフを手がかりとし大まかな勝敗予測も書くこと。)

<意見申請テンプレ>
【レス番号】>>
【キャラ名】
【自分の立場】革新派 or 保守派
【意見内容】反対 or 無効
【理由】
反対 (申請者、反対側の意見者の意見に対して具体的に述べること。)
反対 (複数の申請に対しては、キャラごとに意見を述べること。無効に反対する場合は立場の表明はなくてもよい)
無効 (発言内容の引用および、申請無効ルール@ABを明示しそれに抵触する理由を書く。)

9 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/26(水) 22:39:43.71 ID:D/hQ+bt5.net
<新規、変更ルール申請>
【希望ルールの内容】
(具体的に。誤字脱字がないように注意する。後で問題にならないように分かりやすく書く。)
【理由】
(なぜ、そのルール、又は変更が必要なのかを書く。)

<申請変更・取り下げテンプレ>
【レス番号】>>
【変更区分】訂正 or 追加 or 取り下げ
【内容】
(後で揉めないように分かりやすく)


■申請後の手続き
・●仮採用された申請を適用するには仮採用から48時間以内に以下のテンプレで適用後のランク、ルールを提示する。
・スレが変わった時は前スレで変更があった申請をテンプレ後に、申請者もしくは賛成者が貼るようにする。

<採用確認テンプレ>
【採用された申請】>>レス番号
【暫定ランク】又は【追加・更新されたルール】
※採用された申請を適用したランク、ルールを貼る。

10 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/26(水) 22:43:21.07 ID:4M7+s8zS.net
ヒエヒエって絶対零度まで冷却できるの?

だとしたら量子論の域じゃないか

超流動、超伝導起こせたら強すぎる

11 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/26(水) 22:43:58.69 ID:ofb4q75l.net
>>1

マムの化け物描写が出た今もミホークは四皇クラスを主張してる人がいることに驚きを隠せないのだが…

12 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/26(水) 22:44:05.66 ID:O+HgAHbQ.net
>>1


>>10
そういう小難しい事は考えなくていいかと

13 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/26(水) 22:46:09.22 ID:bwL2RPsa.net
>>11
シャンクスが四皇な以上四皇クラスとみるのが自然な見方だよ
マムとシャンクスの力関係がわからない以上マムはぶっちゃけ関係ない

シャンクス>>>マムならミホークはマムより強いだろうし
マム>>>シャンクスならミホークもマムより弱くてもおかしくない

単純にミホークはシャンクスが基準になってるだけ

14 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/26(水) 22:47:20.26 ID:/htQOyd2.net
マム、ドフラ、ミホーク、戦争白ひげ、赤犬、ビスタ、カタクリ、クラッカー
暇な方いたらこいつらをランキングにしてみて!

15 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/26(水) 22:48:47.45 ID:O+HgAHbQ.net
>>13
そんな強かったらビスタに最低でも優勢くらいはとってると思う
瞬殺しろとは思わないが優勢くらいは取って欲しいかな
ジンベエモリアとかはジンベエ優勢をハッキリ書いていたし

16 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/26(水) 22:49:38.73 ID:VNscv2vR.net
ID:bwL2RPsa

こいつは前スレから暴れてる重度のミホーク厨のため以降は完全スルー推奨
前スレであれだけ突っ込まれてるのに「自分がズレてるのかな」って発想に至らないとは…
ミホークファンは暴れ出したら止まらんからな(過去ログ参照)

17 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/26(水) 22:54:12.62 ID:bwL2RPsa.net
>>14
こんなもんじゃないの?

S:戦争白髭 マム ミホーク

A:赤犬 カタクリ マルコ
A-:ドフラ ビスタ クラッカー

18 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/26(水) 22:56:01.21 ID:bwL2RPsa.net
まぁシャンクスの位置次第なのでこんな感じもありうる

S:戦争白髭 マム

A+:シャンクス ミホーク
A:赤犬 カタクリ マルコ 
A-:ドフラ ビスタ クラッカー

19 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/26(水) 23:02:17.31 ID:IkI+bMrw.net
黄猿とエネルの放射線の能力もDNAヤラれるし
消しゴム実験から、未来や過去と干渉できるからトンデモない

20 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/26(水) 23:04:08.09 ID:bwL2RPsa.net
>>16
っていうかミホーク過小評価しすぎなだけじゃないの?
ゾロの回想がなければミホークは覇気が使えないとか思ってた連中でしょ
シャンクスとやりあってたっていう前提のうえでビスタと遊ばせてただけだろう尾田先生は

ジョーカーの扱いには困るもんだし

21 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/26(水) 23:08:40.56 ID:IkI+bMrw.net
でも闇(真空)の能力は
空間を歪めることができるだろうから放射線は浴びないわ
光以上に全ての時間に広がるわで
もっとイカれてる

22 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/26(水) 23:10:21.27 ID:QlbdCEWN.net
>>20
むしろビスタの格上げの為にミホークと五分表現やったってのが尾田っちの意図じゃない?

23 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/26(水) 23:14:57.05 ID:Nwmltn4I.net
>>17
まあ同意だけどドフラミンゴはそこにいれんでもええやろ

24 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/26(水) 23:16:05.24 ID:MbWFJjdn.net
ミホークなんてもう噛ませになる未来しかねえよ

25 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/26(水) 23:18:09.68 ID:QlbdCEWN.net
むしろミホークとか下手に戦わせるとゾロのネタを書きにくくなるから解説役になる未来がみえる

26 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/26(水) 23:20:54.81 ID:D/hQ+bt5.net
>>22
そんなところ

27 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/26(水) 23:26:15.37 ID:Nwmltn4I.net
>>21
ワンピースは君の描いた漫画じゃなくて尾田栄一郎が描いた漫画だからさ
放射線とか大概にしようよ

28 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/26(水) 23:26:24.56 ID:v+PF+7Rz.net
>>22
なるほどなぁ。
ビスタは途中から不自然にメイン幹部っぽく描かれてたから、説得力持たせるために世界一の剣士ともやり合える実力者ってことを…ありえる

29 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/26(水) 23:38:22.10 ID:8biKJKS7.net
ビッグマムはこれぞ四皇ってぐらい何でもありのチートキャラだな
実の能力の多彩さ 基礎戦闘力の高さ
タイプ違うけどドフラの上位互換って感じ

30 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/26(水) 23:39:27.10 ID:JZzl8OFl.net
そんな面子の中でもタイマンならカイドウって言われてんだからカイドウ相当だな
衰えてない白ひげとも意外といい勝負だったんじゃないだろうか

31 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/26(水) 23:44:04.52 ID:QlbdCEWN.net
カイドウは処刑できないほど頑丈だったから生きてるだけで、戦闘では捕まった数だけ負けてるハズ
四皇相手だと黒星のほうが多いんじゃないかな、海軍にも何度か捕まってるからセンゴクあたりともやり合ってそう
今の実力はもっと上がってるかもしれないが

32 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/26(水) 23:47:01.80 ID:DrrAfovL.net
尾田がどう描かせたとかさ
誰なんだよお前は
何が描写
ランク決めのルールガバガバやんけ
もう無茶苦茶なんだし色んなキャラ入れちまえよ

33 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/26(水) 23:50:40.33 ID:O+HgAHbQ.net
>>31
一人で挑んだと言われてる

34 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/26(水) 23:55:38.60 ID:VVOxKH42.net
カイドウなんてどうひっくり返ってももうめちゃくちゃ強いの確定してるんだし議論するまでもない

35 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/27(木) 00:03:16.77 ID:yspdEAKh.net
申請しろと言ってくる人がいるので

<ランク変更申請テンプレ>
【変更希望キャラ】ドフラミンゴ
【変更希望ランク】A
【理由】
飛行能力があるし対空や飛行できない相手には覚醒技で一方的に勝てる
ギア4の攻撃を何発も食らっても立ち上がるなどタフさもある
近中遠距離技すべて豊富
とはいえ決定力に欠けるので

36 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/27(木) 00:22:15.30 ID:RLqn6P3h.net
カイドウは最強生物だもんな

37 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/27(木) 00:30:48.06 ID:s2F7i1lG.net
物理無視なら作者に直接聞けばすべて解決

無意味な議論

38 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/27(木) 00:37:28.42 ID:Bd9Uy/I+.net
つまりSBSね

39 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/27(木) 00:50:02.71 ID:rMJf/Ist.net
強さ関係の質問は沢山いってるだろうけど直接的な答えは載る事は恐らくないだろうな
マルコの回復に関しても限界はあるとはしてけど詳しい事は本編で機会があればという感じだったし

40 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/27(木) 00:57:53.46 ID:76LXm+jE.net
エースが戦争編時点で覇気使えるかどうかは明確にしてほしいな
状況証拠からして絶対使えるはずなんだがかたくなに否定する人多いし

41 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/27(木) 00:59:03.88 ID:LKxUwudA.net
小説で…

42 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/27(木) 01:10:54.93 ID:xdL6xMGF.net
ミホークが本当に四皇と同格レベルならマルコもビスタ1人に援護しろだ言わないだろうし、
ビスタも余裕の表情浮かべてられないよね

マムやカイドウ、それこそ当時の白ひげがミホークの立場にいた場合に
マルコやビスタが同じ態度をとれただろうか

43 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/27(木) 01:27:33.32 ID:W1NxTJ3k.net
>>42
ミホークは四皇クラスだけど遊んでただけ って主張する人いるけど、本気出さない保証なんてないもんね。
仮に四皇クラスだったらちょっとその気になっただけで斬り伏せられちゃうよね

44 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/27(木) 01:50:14.33 ID:yyTDuucc.net
>>43
マジレスすると設定が固まってなかっただけ
だから下手に動かせなかった
ドフラもそうだけどな
だから雑魚を派手に倒すぐらいしかできない
白ひげの巨人族にしろドフラの足ぶった切りにしろな
読者はみんな期待したけど戦争編ってクソだと思うわ
もっと設定固めてからやれよと思ったわ
ただ赤犬は別格の扱い
七武海ではドフラミホークがトップ2だということぐらいは分かった

45 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/27(木) 04:08:14.36 ID:JoWib7OE.net
>>44
青雉と10日に及ぶチンタラした決闘してるんだから別格でもなんでもない

46 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/27(木) 05:01:36.85 ID:76LXm+jE.net
>>45
これ

47 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/27(木) 05:13:42.20 ID:gsKG9WaT.net
赤犬は別格でもなんでもない
ただやる気が人一倍あっただけ

48 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/27(木) 05:28:06.62 ID:i6jNel+4.net
戦争編のミホーク達七武海はメンバーを豪華にするための脇役だから
尾田としてはあまり目立たせたくはないでしょ
だからミホークには、ビスタ一人が軽く相手して勝負を預けるくらいで濁しておくのが妥当

それでもミホークは氷山斬りという、大将級のスケールの攻撃は見せたし待遇が良かった
ルフィの危機を演出するためにミホークが使いやすかったという感じ

49 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/27(木) 05:46:34.20 ID:76LXm+jE.net
ルフィってわりと無鉄砲に腕伸ばすのにやばいの察知して伸ばさなかったしな

50 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/27(木) 06:51:14.65 ID:6y7GtaQt.net
クロコダイル戦でも寸前で攻撃やめたけどな

51 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/27(木) 08:46:34.68 ID:Bd9Uy/I+.net
<ランク変更申請テンプレ>
【変更希望キャラ】ブルック
【変更希望ランク】F
【理由】
過小評価の典型
プロメテウスに傷をつけ四皇ビッグマムに見事と褒められる戦闘力
ジョーラの特殊チート能力を破るなど汎用力もあり

52 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/27(木) 09:07:07.18 ID:BR1LJhWk.net
>>22
ミホークはモブの隊長程度と互角ってのが尾田の意図だろうな
ビスタは中将と撃ち合っても武器破壊も出来ないしビスタは中将に三人がかりで挑んでもかすり傷一つつけられない
これは隊長最弱クラスだわな
高く見積もってもたまご〜オーブン程度の格の幹部だろう

53 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/27(木) 09:10:24.74 ID:BR1LJhWk.net
>>44
白ひげすらモブ相手にしか大暴れできなかったからな
怒りのグラグラパンチしても赤犬も黒ひげも元気に大暴れしてるしな
今となっては大した事ない大将が一番強く見えた時点で戦争は低レベルすぎた

54 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/27(木) 10:40:59.35 ID:1IKlrC2e.net
ブルックはEでもいいかも
耐久は紙だけど能力チート

55 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/27(木) 12:06:36.14 ID:mYfwLQpS.net
>>53
病とか戦闘前に大怪我とかやってたけど物足りなかった

56 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/27(木) 12:31:35.72 ID:yspdEAKh.net
.

57 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/27(木) 12:37:22.81 ID:PJOQLEFg.net
>>53
君的には結局誰が強いん?

58 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/27(木) 12:48:23.04 ID:i8WkXhmk.net
ドフラミンゴもそうだが、センゴクやガープも高すぎる。
こいつらがAクラスなら、頂上戦争もっと楽に勝てたよね。

59 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/27(木) 12:55:31.68 ID:DSwHhus3.net
ここじゃ評価される事ではないけど
ビッグマムはあの化け物じみた戦闘能力に加えてお手軽感覚でホーミーズ生み出せるのがチートだな
つーかあの速度で飛び回れたらマジで遠くから嵐で海上戦最強クラスだろ

60 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/27(木) 12:57:16.27 ID:3JJj+Av3.net
<ランク変更申請テンプレ>
【変更希望キャラ】サンジ キャベンディシュ フランキー
【変更希望ランク】C- D+ D
【理由】
サンジ
ペロスの飴を砕いたりマムのゼウス攻撃を止めたりドフラミンゴに評価されたり格段に成長しているところを見せている
覇気もあり見聞が強いので接近戦が多いルッチにもおそらく優位に立つ
あと飛べる
反対者にはサンジの勝率C-D+を要求する

キャベンディシュ
とにかく速いし今のところ斬られたキャラは相当の致命傷を負っている
チンジャオの頭突き簡単に止めたりドフラミンゴの弾糸跳ね返したりパワーや防御力もある
反対者にはキャベンディシュのD+Dの勝率を要求する

フランキー
将軍ビームの破壊力は高レベルで他を寄せ付けない
将軍を降りても耐久抜群
Dにいくとあまり得意そうでない俊敏性などの部分で劣勢になるけど
反対者にはフランキーのDD-の勝率を要求する

61 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/27(木) 12:59:08.92 ID:3JJj+Av3.net
<申請変更・取り下げテンプレ>
【レス番号】>>60
【変更区分】訂正
【内容】
キャラ名
キャベンディシュから
キャベンディッシュに訂正

間違えたので

62 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/27(木) 13:01:26.43 ID:XapkMiRW.net
>>59
だから最強の評価なんだが

63 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/27(木) 13:34:42.70 ID:gsKG9WaT.net
ビッグマムはギア4の無制限と考えて良さそうだな

64 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/27(木) 13:36:24.24 ID:3JJj+Av3.net
>>58
実力がよくわからなかったからな
二人とも序盤は特に戦う気なかったし

65 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/27(木) 14:40:03.78 ID:FP44e96D.net
ミホークとビスタの闘いだけど鷹の目は他のこと考えて片手間で余所見しながら戦ってなかった??

相当な実力差があんだろ。

66 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/27(木) 15:33:12.10 ID:1bw0HQCo.net
カイドウってタイマン最強って言ったり、負けて捕らえまくられてたりよくわからんな
単に打たれ強いだけなんじゃないの?

67 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/27(木) 15:35:59.07 ID:JYVVw/7r.net
えぇ…なぜ多対一で敗れてるって発想に至らないのか不思議なんだけど

68 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/27(木) 15:42:12.96 ID:gsKG9WaT.net
ワロタ

69 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/27(木) 16:03:07.66 ID:DTGqh97o.net
この漫画、一対多の戦いなんてないし
そんなに強かったら相手がどんなにいようと負けないはずなんだが

70 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/27(木) 16:04:25.62 ID:Q/RK9Q85.net
たまにID変えてるのバレバレな人おるよねw
句読点とかでわかったりする
見ててオモロイよ

71 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/27(木) 16:05:39.60 ID:v9eQZy7L.net
このスレは10人で回してると言われてるからな

72 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/27(木) 16:10:29.44 ID:Rtx6HaYg.net
>この漫画、一対多の戦いなんてないし
あるやん
例えばクラッカー戦とか

>そんなに強かったら〜
幹部クラスには無双できるだろうけど大将クラス複数や四皇+四皇最高幹部複数とかには普通に負けるんだろう
カイドウは一人で突っ込んで行きそうだから一対多になって負けてるとしか今のところは言えない

73 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/27(木) 16:10:59.57 ID:DTGqh97o.net
俺は>>66とは別人だよ

カイドウが何度も攻めてきてるのに別に大した事件になっていないのもおかしい
半死半生の白ひげ海賊団が来ただけで大騒ぎで七武海全員招集されてるのに

74 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/27(木) 16:27:25.85 ID:aPPZDzOx.net
<意見申請テンプレ>
【レス番号】>>35
【キャラ名】 ドフラミンゴ
【自分の立場】 保守派
【意見内容】 反対
【理由】
決定打に掛けるというが
青雉や赤犬達がドフラミンゴのイトを破れるかどうかの根拠が無い
破れないなら最早ドフラミンゴの独壇場

75 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/27(木) 16:55:53.94 ID:i8WkXhmk.net
<ランク変更申請テンプレ>
【変更希望キャラ】センゴク ガープ
【変更希望ランク】B B
【理由】
センゴク
2年前のギア3ルフィに大したダメージを与えられていない
エースに逃げられるという失態まで犯した

ガープ
所詮中将。大将以下は確定してる。

76 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/27(木) 16:57:32.75 ID:gsKG9WaT.net
<意見申請テンプレ>
【レス番号】>>35
【キャラ名】 ドフラミンゴ
【自分の立場】 保守派
【意見内容】 反対
【理由】
糸で拘束して海に落とせば能力者には勝てるので

77 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/27(木) 16:59:44.19 ID:2urrZeHT.net
<意見申請テンプレ>
【レス番号】>>75
【キャラ名】 ガープ
【自分の立場】 保守派
【意見内容】 反対
【理由】
海賊王となったロジャーを何度も追い詰めた
大将への昇格を断っていることから実力は大将クラスである
そもそも描写でランク決めているから中将だからという理由で決めるのはおかしい

78 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/27(木) 17:04:38.32 ID:BR1LJhWk.net
カイドウの設定は全体的に後付けっぽいな
完全にライブ感で造った最強キャラだわ

79 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/27(木) 17:08:13.02 ID:FFln3JI0.net
どうせオチもその後二度と出てこないナイトメアギア4とかやるんだろうし番外篇のキャラって感じ

80 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/27(木) 17:31:35.19 ID:2urrZeHT.net
おん

81 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/27(木) 17:43:41.02 ID:mYfwLQpS.net
<意見申請テンプレ>
【レス番号】>>51
【キャラ名】ブルック
【自分の立場】保守派
【意見内容】反対
【理由】
>プロメテウスに傷をつけ四皇ビッグマムに見事と褒められる戦闘力

ブルックはホーミーズの天敵
エースが青雉の攻撃は止められても赤犬にはあっさりやられたりと同程度の実力者に対して相性の有無の影響でここまで変わってくる
ブルックのホーミーズへの相性の良さは現状マムにしか機能せずそのマムは魂の格の違いでブルック倒してるので特に変化する要素はない
ホーミーズ以外の戦闘員と戦ったわけじゃないから

82 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/27(木) 17:48:02.97 ID:mYfwLQpS.net
<意見申請テンプレ>
【レス番号】>>35
【キャラ名】ドフラミンゴ
【自分の立場】保守派
【意見内容】反対
【理由】
>とはいえ決定力に欠けるので

決定力にかけるって硬化ガードを斬ったりローの腕を切断したりと攻撃力の高さは見せてる
決定力って一撃で相手を倒すとかそういうのを見てるの?

83 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/27(木) 18:09:45.13 ID:i8WkXhmk.net
<意見申請テンプレ>
【レス番号】>>77
【キャラ名】ガープ
【自分の立場】革新派
【意見内容】反対
【理由】
>海賊王となったロジャーを何度も追い詰めた
>大将への昇格を断っていることから実力は大将クラスである

20年以上前の話をされてもな。それとも、今でも昇格の話はあるの?

84 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/27(木) 18:12:56.05 ID:mYfwLQpS.net
<意見申請テンプレ>
【レス番号】>>60
【キャラ名】サンジ フランキー
【自分の立場】保守派
【意見内容】反対
【理由】
サンジ
>ペロスの飴を砕いたりマムのゼウス攻撃を止めたりドフラミンゴに評価されたり格段に成長しているところを見せている
ペロスの飴の硬度はそこまで高くない、作中では鉄を混ぜてと言われているから鉄程度
マムの攻撃を止めたのはルフィと二人がかり
ドフラミンゴはルフィに対しては硬化してガードしてるのにサンジには硬化せずにガードしている

>反対者にはサンジの勝率C-D+を要求する
サンジ
C-:ルッチ×
D+:チンジャオ△ モリア○ サンジ くま△

フランキー
>将軍ビームの破壊力は高レベルで他を寄せ付けない
将軍砲の事?ラディカルビームの事?ラディカルビームはシーザーがパシフィスタと同じと言っているからその程度だよ

>将軍を降りても耐久抜群
Fのセニョールより少し優れてるくらい

>反対者にはフランキーのDD-の勝率を要求する
フランキー
D :バルトロメオ× バージェス× モネ× キャベンディッシュ×
D-:キュロス× ディアマンテ× グラディウス× ジャッジ○ トレーボル× フランキー イワンコフ△

85 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/27(木) 18:17:34.58 ID:mYfwLQpS.net
<意見申請テンプレ>
【レス番号】>>75
【キャラ名】 センゴク ガープ
【自分の立場】 保守派
【意見内容】 反対
【理由】
センゴク
>2年前のギア3ルフィに大したダメージを与えられていない
>エースに逃げられるという失態まで犯した
そこじゃなくてグラグラを手にいれた黒ひげ一味と戦ってるのを評価されてるんでしょ?
下げるにしてもBはない、保留かA-くらい

ガープ
>所詮中将。大将以下は確定してる。
格は根拠にならないんで
あとガープは0巻で自由にやるにはこれ以上の地位はいらんと昇進を蹴ってる
青雉がまた昇進蹴ったんでしょとガープが何度も拒否してるのを示す発言もある
あと下げるにしてもBはない

86 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/27(木) 18:19:20.53 ID:mYfwLQpS.net
>>79
あー…モリアさん出すならあるかも

87 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/27(木) 19:15:28.52 ID:RLqn6P3h.net
<意見申請テンプレ>
【レス番号】>>60
【キャラ名】サンジ
【自分の立場】保守派
【意見内容】反対
【理由】
サンジ
>ペロスの飴を砕いたりマムのゼウス攻撃を止めたりドフラミンゴに評価されたり格段に成長しているところを見せている

格段に成長してるとは言えないと思う
ドフラミンゴの件は硬化を使われずに対応されてそれはヴェルゴもサンジに対しては同じで硬化を使わない対応
ペロスの飴もキャンドルジャケットみたいに全身拘束してれば動けないけど拳や蹴りを使える分にはジェルマも破壊している
マムを止めたのもルフィと二人がかりだし…

>反対者にはサンジの勝率C-D+を要求する

C-:ルッチ×
D+:チンジャオ△ モリア○ くま△

88 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/27(木) 19:19:35.43 ID:RLqn6P3h.net
<意見申請テンプレ>
【レス番号】>>35
【キャラ名】ドフラミンゴ
【自分の立場】保守派
【意見内容】反対
【理由】
>飛行能力があるし対空や飛行できない相手には覚醒技で一方的に勝てる
>ギア4の攻撃を何発も食らっても立ち上がるなどタフさもある
>近中遠距離技すべて豊富

ここと

>とはいえ決定力に欠けるので

これで下がる理由がわからない
赤犬と青雉を見ればわかる通り何日もかけて決着つける戦いになるだろうからそれで決定力が無いなんて言い出したらみんな無くなっちゃうだろう
斬撃どころか切断を行ってるので決定力もある方、寄生糸を食らえばパワーが無いキャラは動けなくなっちゃうしな

89 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/27(木) 19:35:26.58 ID:76LXm+jE.net
そもそも2年前には一味でもやっと倒せたパシフィスタを
サンジは普通に倒せるレベルになってるしルッチよりすでに上だと思うけどね

90 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/27(木) 19:44:55.33 ID:RLqn6P3h.net
>>89
映画無しなら超えてるだろうけどサボと互角に戦った映画込みなら超えてないんじゃない
それにしてはまだルッチ低いなと思うけど

91 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/27(木) 19:58:59.23 ID:Q/237OIi.net
ドフラミンゴには飛行能力なんてないよ
糸を雲につけてぶら下がってるだけ

だから雲がない天気だと飛べない

92 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/27(木) 20:04:21.98 ID:6y7GtaQt.net
寧ろ雲にすら糸引っ掛けれるなら、その変の建物とか訳ないよな

93 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/27(木) 20:13:47.31 ID:HMOasXXh.net
>>69
白ひげなんか海軍の総攻撃を受けてるんだが

94 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/27(木) 20:15:19.70 ID:6r/W4SRn.net
1,2日空けてこのスレ覗いても同じ議論がほとんどだから
スレ止まってる?とか思っちゃうな
ガープの強さでも語ろうぜ
マルコ<ガープ=赤犬

95 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/27(木) 20:15:30.00 ID:Q/237OIi.net
戦闘フィールドはジャヤで、2年前ベラミーでも天井に届くくらいの距離しか浮かべないから
遠距離攻撃当て放題っていう根拠にはならないって話

96 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/27(木) 20:18:13.82 ID:5B+p5UzD.net
なんだあ

97 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/27(木) 20:33:51.37 ID:JoWib7OE.net
パシフィスタ一撃いうヤツはだいたいアホ

98 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/27(木) 20:38:16.21 ID:Q/237OIi.net
パシフィスタ一撃

99 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/27(木) 20:43:17.47 ID:HMOasXXh.net
>>92
ってか鳥かご出せば良い話

100 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/27(木) 20:53:22.14 ID:5B+p5UzD.net
<意見申請テンプレ>
【レス番号】>>60
【キャラ名】サンジ
【自分の立場】保守派
【意見内容】反対
【理由】
サンジ
>ペロスの飴を砕いたりマムのゼウス攻撃を止めたりドフラミンゴに評価されたり格段に成長しているところを見せている

格段に成長してるとは言えないと思う
ドフラミンゴの件は硬化を使われずに対応されてそれはヴェルゴもサンジに対しては同じで硬化を使わない対応
ペロスの飴もキャンドルジャケットみたいに全身拘束してれば動けないけど拳や蹴りを使える分にはジェルマも破壊している
マムを止めたのもルフィと二人がかりだし…

>反対者にはサンジの勝率C-D+を要求する

C-:ルッチ×
D+:チンジャオ△ モリア○ くま△

101 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/27(木) 20:55:09.32 ID:76LXm+jE.net
>>90
映画見てないけどそもそもこのランクにいるルッチは2年後のルッチなの?
もしサボとルッチが互角ならそもそも2年後ルッチをB〜B+あたりまで上げる必要性があるし

C-が2年前ルッチなら余裕でサンジのほうが上だと思うけど

102 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/27(木) 20:55:38.28 ID:RLqn6P3h.net
>>100
人の意見をコピペするな

103 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/27(木) 20:58:55.23 ID:RLqn6P3h.net
>>101
二年後のルッチじゃなきゃまずパシフィスタより上に行くのも難しい
それにしては低いなとは思ってる

104 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/27(木) 21:08:11.03 ID:So48k2Zo.net
ルッチはB+どころかC申請にも反対つくからなぁ
よくわからん

105 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/27(木) 21:21:47.38 ID:76LXm+jE.net
あ、いやサボがでてるのってゴールドだよな。ゴールドとストロングワールドはみてるんだ
ゼファーのやつだけタイミング合わずにいまだ見れてないんだった
サボとそんな互角場面あったっけっていうぐらい短時間じゃないかあったとしても

っていうかそもそもたいして実力のわからない2年後ルッチと比べて上がれないってのが意味わからなくないか?
少なくともD+メンツにはサンジは勝てるんだからC-おいてもいいと思うが


っていうかクマ低すぎだろう。余裕でB以上だと思うぞ
イワさんもだが革命軍は過小評価されてんのかね

106 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/27(木) 21:25:42.35 ID:WDfoVGDQ.net
>>105
マゼランイワくまあたりは格なども考慮すると明らかに低いけど、このスレは描写が命だから仕方ないよ。
この辺は幾度となく議論されてるし上げ申請もされてるけど上がらない。

107 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/27(木) 21:32:20.11 ID:HMOasXXh.net
>>105
くまさんは肉体がPXボディで覇気無しだと
再登場待ち

108 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/27(木) 21:33:23.67 ID:i8WkXhmk.net
<意見申請テンプレ>
【レス番号】>>85
【キャラ名】センゴク ガープ
【自分の立場】革新派
【意見内容】反対
【理由】
>そこじゃなくてグラグラを手に入れた黒ひげ一
味と戦ってるのを評価されてるんでしょ?
 
戦ってるって?不意打ち衝撃波もあの程度のダメージで、
黒ひげに散々挑発されても、為す術なく呆然と立ち尽くしてただけじゃん。

>あとガープは0巻で自由にやるにはこれ以上の地
位はいらんと昇進を蹴ってる
青雉がまた昇進蹴ったんでしょとガープが何度
も拒否してるのを示す発言もある

だからこれは20年以上前の話だろ。現在はどうなのかって聞いてるんじゃん。

109 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/27(木) 21:41:29.12 ID:HMOasXXh.net
<意見申請テンプレ>
【レス番号】>>60
【キャラ名】キャベンディッシュ
【自分の立場】保守派
【意見内容】反対
【理由】
>とにかく速いし今のところ斬られたキャラは相当の致命傷を負っている
いつでもハクバになれるかのように言ってるけどランダム性がある
グラディウス相手にバルトロメオがいなかったら逃げられなかった場面があった
しかも一撃食らわせると寝ちゃう事がありレベッカを倒せなかった

D+:チンジャオ△ モリア△ サンジ× くま×
D :バルトロメオ× バージェス○ モネ× キャベンディッシュ

110 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/27(木) 21:50:22.25 ID:rMJf/Ist.net
くまはシャボンディで破壊されたPXと同じ材質のボディだと現状ルフィ達の攻撃一発くらったら壊れるからな
PXと違ってくまにはニキュニキュがあるが
脳改造前もゾロの攻撃くらった事もあるしあれが二年後のゾロだったら破壊されてた事になる

二年前の他のキャラと同じで再登場待ちだね
恐らくくまをベースにPXの改良を進めてるだろうから最新verであるだろうし

111 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/27(木) 21:57:50.31 ID:76LXm+jE.net
>>110
ニキュニキュが一番厄介なんだけどな
攻撃をはじいたり瞬間移動したり相手を遠くに飛ばすこともできるし

112 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/27(木) 22:03:27.41 ID:nfxs0UWq.net
ニキュニキュはすべての攻撃を跳ね返すから無敵
マルコはいかなる攻撃を受けても炎と共に再生するからほぼ無敵

二人ともランキングSでいいやろ

113 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/27(木) 22:05:29.05 ID:Q/237OIi.net
ニキュニキュは肉体疲労を吹っ飛ばすという、マンシェリーも真っ青な回復能力持ちだったのに、
クマは自ら機械化してその長所潰してるから大幅弱体化じゃろう
PXの機体は新世界の名の通った海賊の筋肉より柔らかいし

114 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/27(木) 22:10:02.09 ID:EAbdKr5v.net
>>111
厄介だけどつっぱり圧力砲をゾロが避けたりイワさんの攻撃を回避や弾いたりは出来ずに食らったりと能力の割に圧倒はしてない

115 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/27(木) 22:18:11.80 ID:rGsrB15z.net
完全な敵として出てくればドフラ以上も十分ありえる
中途半端に味方にしてくれるくらいだと強さも中途半端

116 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/27(木) 22:22:11.40 ID:EAbdKr5v.net
そういえば二人の初登場は一緒だったな

117 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/27(木) 22:25:31.41 ID:rMJf/Ist.net
くまは革命軍の事もあるし出番は遅そうだな

118 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/27(木) 22:30:25.85 ID:yspdEAKh.net
<意見申請テンプレ>
【レス番号】>>74
【キャラ名】 ドフラミンゴ
【自分の立場】 革新派
【意見内容】 反対
【理由】
>破れないなら最早ドフラミンゴの独壇場

糸が破られない根拠を教えて

119 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/27(木) 22:32:33.77 ID:yspdEAKh.net
<意見申請テンプレ>
【レス番号】>>82
【キャラ名】ドフラミンゴ
【自分の立場】革新派
【意見内容】反対
【理由】
>決定力って一撃で相手を倒すとかそういうのを見てるの?

いや、相手を戦闘不能に追い込む終盤力

120 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/27(木) 22:34:29.41 ID:yspdEAKh.net
<意見申請テンプレ>
【レス番号】>>88
【キャラ名】ドフラミンゴ
【自分の立場】革新派
【意見内容】反対
【理由】
>赤犬と青雉を見ればわかる通り何日もかけて決着つける戦いになるだろうからそれで決定力が無いなんて言い出したらみんな無くなっちゃうだろう

大技が惜しい
決着をつける力がないから
仕留め切れず負けるということ

121 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/27(木) 22:41:29.58 ID:RLqn6P3h.net
<意見申請テンプレ>
【レス番号】>>120
【キャラ名】ドフラミンゴ
【自分の立場】保守派
【意見内容】反対
【理由】
>大技が惜しい
>決着をつける力がないから

覚醒や糸ノコがあるじゃん
寄生糸を食らったらその時点でパワーがないと終わる

決着をつける力なんて何を決着をつける力だと思って言ってるの?
白ひげだって赤犬や黒ひげを倒せず倒したのは中将や一般海兵とかなんだぞ

122 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/27(木) 22:46:29.44 ID:yspdEAKh.net
<意見申請テンプレ>
【レス番号】>>121
【キャラ名】ドフラミンゴ
【自分の立場】革新派
【意見内容】反対
【理由】
強者との決着
決め手がないからAに+をつけるほどのキャラじゃない

123 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/27(木) 22:48:31.94 ID:76LXm+jE.net
>>113
筋肉が柔らかいっていうか覇気防御が強いんだから
PXの体の上でさらに武装色の覇気つかったら防御面とか普通に相当固いんじゃないの?

124 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/27(木) 22:51:17.16 ID:RLqn6P3h.net
<意見申請テンプレ>
【レス番号】>>122
【キャラ名】ドフラミンゴ
【自分の立場】保守派
【意見内容】反対
【理由】
>強者との決着
>決め手がないからAに+をつけるほどのキャラじゃない

じゃあ白ひげも強者には勝ててないし、マムも魂を奪うのが通用しない相手にはジャッジくらいしか倒せてないとなるね
そういう話になるわけないので長く戦えば決着はつくし何度も攻撃を受けたり寄生糸を食らわせれば勝てるんで決め手はある

125 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/27(木) 22:54:55.81 ID:EAbdKr5v.net
<意見申請テンプレ>
【レス番号】>>119
【キャラ名】ドフラミンゴ
【自分の立場】保守派
【意見内容】反対
【理由】
>いや、相手を戦闘不能に追い込む終盤力
戦闘不能にされたキャラがいるんで有りますね

126 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/27(木) 22:58:57.56 ID:RLqn6P3h.net
>>123
「武装色をまとえばただの竹竿がどれほどの凶器に変わるか…知らぬ訳でもなし」なんて台詞があるんだし関係ない気がする
ミホークも「全ての刀剣は黒刀に成り得る」なんて言ってる

127 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/27(木) 23:00:55.86 ID:EAbdKr5v.net
<意見申請テンプレ>
【レス番号】>>118
【キャラ名】ドフラミンゴ
【自分の立場】保守派
【意見内容】反対
【理由】
>糸が破られない根拠を教えて

怪力の描写がないからじゃないの?

128 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/27(木) 23:12:28.85 ID:pVSy0cj4.net
>>117
くまは今は海軍の人間兵器だから革命軍関係なく出てくるんじゃ

129 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/27(木) 23:12:41.08 ID:MUx1rMf6.net
革命軍はNO2のサボが大将最弱扱いの藤虎と互角だからな
やっぱりとても海軍には太刀打ちできない
せいぜいCP0と互角くらいかね

130 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/27(木) 23:16:56.64 ID:pVSy0cj4.net
くまが離脱後のNo.2だしくまには期待してる
CPも強化されてるらしいな

131 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/27(木) 23:29:19.34 ID:ENAptF3D.net
>>42
そもそもミホークと互角だったっぽいシャンクスからして
ロジャーや白髭の時代の頃は下っ端だった、四皇のなかでも新参者で若手だし
伝説になってる世代のトップより劣ってる可能性は高いしな

作中の扱いでもロジャーや白髭と対等みたいな感じじゃないし
それだともっと周囲がビビったり反応が違いそうだしな

132 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/27(木) 23:32:20.66 ID:BR1LJhWk.net
藤虎が大将最弱ってのも2年前で大将が凄く強く描かれてたから言われてるだけで事実かどうか分からんぞ
シャンクスの黒ひげとの因縁はともかくミホークとの因縁は初期に設定しちゃったから作者も後悔してるかもな

133 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/27(木) 23:34:19.79 ID:RLqn6P3h.net
藤虎は黄猿と同じくらいだったら良いな
強い方の大将は緑牛に任せよう

134 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/27(木) 23:36:57.93 ID:rMJf/Ist.net
>>128
立場上はそうだけど革命軍がらみのキャラだから出番も革命軍と絡んできそうって事ね
元々スパイなのに脳みそまで弄らせた理由とか気になるし

135 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/27(木) 23:37:00.91 ID:BR1LJhWk.net
シャンクスは取り敢えずかっこいい感じにするためにサーベル使いにしよう→最強剣士ミホーク出したけどシャンクスも剣術使いだから因縁つけよう→やばい連載長期化でシャンクスインフレさせなきゃ、初期の設定有耶無耶にしよう

だいたいこんな感じだろ

136 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/27(木) 23:41:41.77 ID:CQua3vAG.net
シャンクスはマジでどうするんだろうね
ミホークも四皇級
片腕になってから覇気を極めた(武装色や覇王色の進化版?)、能力を得た

137 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/27(木) 23:41:44.80 ID:TmUh0oGk.net
>>135
まあ初期キャラの強さの辻褄合わせは大変そうだよな、扱いにも困ってそう
エースはスモーカーと絡ませたせいで今ではかなり株落ちちゃったし
スモーカーも今では持て余してるし
ドラゴンとか連載長引いたせいかローグタウン以降見せ場全くないもんな

138 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/27(木) 23:43:42.22 ID:Ofpz42GC.net
赤犬も次に出てきたら弱体化してるだろうな
いくらなんでも戦争編は強すぎた
本来はカタクリと互角くらいが妥当だろうし
逆に藤虎はかわいそうな描写だな
ローよりは全然強いはずだが

139 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/27(木) 23:44:51.15 ID:76LXm+jE.net
>>129
あれはそもそも大将最弱扱いがおかしいだけだと思う
藤虎はドフラより強そうだしサボもドフラと同レベルぐらいありそうだし

140 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/27(木) 23:46:18.64 ID:76LXm+jE.net
>>136
片腕になってから強くなったんなら片腕を理由に決着つけることをやめたりしないと思うがミホークは

141 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/27(木) 23:48:54.82 ID:RLqn6P3h.net
藤虎はやっぱりルフィ戦がね
ギア4使わないルフィと息切れしながら互角ってのは
何が可哀想ってギア4使わないルフィを言うだけの力はあると認める発言までさせちゃった事

142 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/27(木) 23:50:29.02 ID:CQua3vAG.net
>>140
シャンクスの事情なんて知らんじゃん
そもそもあれは軽口みたいなもんでしょ

143 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/27(木) 23:52:55.05 ID:pVSy0cj4.net
>>134
絡むかなぁ
魚人島いく時に語ったように最初は敵として出て次は革命軍絡みが〜って予想を

>>140
情けをかけちゃったんじゃない?
ドリブロみたいな相手が負傷しているのがわかっていようと自分の前に立つ相手に全力で戦うことが出来なかったと
決闘を大事にするキャラなら一度止めると決めた以上は強くなってもやりたくないだろう

144 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/27(木) 23:56:18.16 ID:pVSy0cj4.net
<意見申請テンプレ>
【レス番号】>>35
【キャラ名】ドフラミンゴ
【自分の立場】保守派
【意見内容】反対
【理由】
>とはいえ決定力に欠けるので

欠けてない
相手の硬化を破ったり腕斬りをしたり四皇の上位隊長を軽く動きを止めてる
長く戦ってスタミナが無くなれば強力な技に当たりやすくなるし飛べない相手には覚醒で避けさせる事を封じる地面からの拘束も出来る

145 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/27(木) 23:58:32.06 ID:3iuXZAgc.net
>>140
あの発言はミホークらしく素直じゃない言い方をしているだけで
喧嘩が目的じゃなくてお前と飲みに来たんだよってことだろう
昔なじみだからこそ、お互いがビッグになった後でもそういう軽口が叩けるってことだよ
別にどちらが強い弱いって話じゃない

146 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/27(木) 23:59:53.16 ID:pVSy0cj4.net
<意見申請テンプレ>
【レス番号】>>120
【キャラ名】ドフラミンゴ
【自分の立場】保守派
【意見内容】反対
【理由】
>決着をつける力がないから
白ひげが赤犬に優勢判断で上にいるように考察で優勢だと思われてるから上にいるんだろ
その思われる理由が君も説明した描写なわけで

147 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/28(金) 00:02:35.82 ID:37K7za31.net
>>145
アニメだと本当にミホークも混ざって赤髪海賊団で宴してたな

148 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/28(金) 00:02:49.17 ID:2c9Cu/5U.net
<ランク変更申請テンプレ>
【変更希望キャラ】レイリー ヴェルゴ スモーカー 
【変更希望ランク】A- B B-
【理由】
レイリー
爺さんだから体力がない
泳いだから体力あるって奴がいるが肝心の戦闘では得意の剣で黄猿相手にハァハァして戦闘の体力はない
規模の大きい大技もない
現役世代には体力負けする

A :青雉× 黄猿× レイリー クラッカー× テゾーロ× カタクリ× ガープ(頂上戦争時)△ センゴク(頂上戦争時)△

青雉
本気を出せば赤犬とほぼ互角らしいので

黄猿
接近戦ですぐハァハァ言わしてたからあのまま行けば直に勝てる

クラッカー
ギア4級の攻撃ないからビスケット兵壊せない
水も出せず柔らかくもできないから数に押されて終わる

テゾーロ
飛べないからきつい

カタクリ
正直描写不足だからよく分からんがルフィのギア4見ても今なら消せるというニュアンスのセリフを評価

ヴェルゴ
カウンターショック効いてないしスモーカーに殴られまくっても効いてそうな描写がない
体力が化け者
ギア2ルフィに殴り負けたゼファーには勝てる

スモーカー
ロギア防御+海楼石でCの覇気無し能力者には全勝
ジンベエとゾロ以外には勝てる
勝率からB-が妥当

149 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/28(金) 00:07:18.33 ID:3ssFyGBI.net
<意見申請テンプレ>
【レス番号】>>148
【キャラ名】レイリー ヴェルゴ スモーカー
【自分の立場】保守派
【意見内容】反対
【理由】
レイリー
一味を助けたから疲れてる

ヴェルゴ
ゼファーに勝てる根拠なし

スモーカー
ゾロジンベエに負けるってこと?
同ランクに二敗もしてるやつは上がりませんよ

150 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/28(金) 00:08:06.63 ID:FKgtN0go.net
>>140
シャンクスが本当に片腕になって弱くなったままで
ミホークが本気であんなことを言ったんなら
本人はともかく周囲がすごいピりつくんじゃないか?
軽口だとお互いが分かってるからこその会話だろう

151 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/28(金) 00:09:25.16 ID:2c9Cu/5U.net
<意見申請テンプレ>
【レス番号】>>149
【キャラ名】レイリー ヴェルゴ スモーカー
【自分の立場】革新派
【意見内容】反対
【理由】
レイリー
なんで助けたら疲れるんだよ

ヴェルゴ
いや書いてる
ゼファーはギア2ルフィに負けた

スモーカー
ジンベエは引き分け

152 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/28(金) 00:12:37.99 ID:IBoYtf0D.net
まぁスモーカーはC+で良いと思うけど
C+なら反対しない

153 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/28(金) 00:14:26.20 ID:Eyw2vG/6.net
>>152
何様ww

154 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/28(金) 00:15:03.41 ID:a+9BnNbN.net
まあミホークも暫定最強ってなってるだけで実際は剣士として現シャンクスの方が強いってだけの話かもしれん
ゾロ君はもう世界の広さを知って野望を諦めるだろう

155 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/28(金) 00:20:21.45 ID:FKgtN0go.net
シャンクスとミホークの力関係の良い落としどころは
自分を剣士と名乗っている者の中ではミホークが最強
シャンクスは武器として剣は使うけど剣士の枠に入らないから
ミホークよりも強いけど矛盾はないってとこじゃないか?

156 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/28(金) 00:24:29.47 ID:c+AWXyKm.net
マムが剣を使ったからミホークはマムより強いとはならないだろうからな
SBSででも剣士という設定をきっちり線引きして欲しいわ
世界最強の剣士という肩書きは原作の公式設定だから文句はないけど

157 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/28(金) 00:25:42.38 ID:a+9BnNbN.net
>>155
ヒョウゾウに攻撃とめられたルフィ「あの剣士の奴強いな」
スパイラルホロウ使ったダズに対するゾロ「剣士じゃなけりゃ発掘屋かよ?」
公式キャラ紹介 藤虎は盲目の剣士
ウソップギャラリー ローも剣士枠

正直作者の匙加減と話の都合で剣士枠が決まってるとしか見えないんだよな

158 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/28(金) 00:29:18.77 ID:a+9BnNbN.net
>>156
多分その手の質問はきてる筈だから作者が論理的な回答できないんだと思うよ
ゾロのキャラ的に剣士と名乗ってない奴に剣術負けてもいいわって感じにしにくいだろうからな濁すしかない

159 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/28(金) 00:39:13.25 ID:GiKNAy9j.net
どうせミホークはインフレによって強くなる
今は四皇最高幹部程度

160 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/28(金) 00:42:20.91 ID:0TH9RHmU.net
ミホークは誰の相手をするかによるんじゃ
ルフィの相手なら無茶苦茶強いだろうがゾロの相手だとゾロが勝てるレベルにならないといけないからかなり強いくらい

161 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/28(金) 00:45:03.13 ID:Eyw2vG/6.net
ルフィと戦うってのは考えにくくない?
シリュウと戦うって予想を色んなところで見かけるよね

162 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/28(金) 00:46:28.07 ID:s6drhUnY.net
マムとハンコックだったら
ハンコックの方が勝ちそうなんだが。

石化させればマム負けるだろ

163 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/28(金) 00:48:29.99 ID:bHAgAQOi.net
若りしころのシャンクスとミホークは互角
でも四皇にまで上り詰めたシャンクスとミホークは差が付き過ぎてる
片腕無くしたから興味ないとか、戦争編の態度とか、ミホークが一方的に逃げてるだけ
そもそもが暇潰しだとか言ってクリーク程度を追いまわしてる時点で小者過ぎる

と思うのですが駄目でしょうか

164 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/28(金) 00:53:57.17 ID:PQaxZUEY.net
逃げてるってのは同意しかねるけど他は同意かなー

個人的にもっとビスタを圧倒して欲しかった
ミホークは余裕の表情、ビスタは必死で直撃は避けてるが劣勢 くらいに…

165 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/28(金) 00:58:45.09 ID:GiKNAy9j.net
>>163
今のところそういう解釈も出来るね
長期連載マンガって大変だな
結局保留でいいんだよこのランクにいるキャラなんてほとんど保留でいいわ
ドフラぐらい出し切ったならわかるけどな
ただそれじゃつまらんwww
お前らが連載が進まないと永遠に分からない実力を都合の良い解釈をぶつけ合って発狂してるのを眺めるのが楽しい

166 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/28(金) 01:02:13.91 ID:RLOTgb/w.net
>>165
勝利表とかオモロイよねw
個人の妄想で好き勝手解釈してケチつけあってるのほんと草
前スレあたりのクロコダイル関連の喧嘩は傑作だったw

167 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/28(金) 01:14:28.11 ID:81xflJpb.net
>>157からして、剣を持って戦う奴は能力持ちでも剣士ってことでしょ。シャンクスもマムも剣士
ミホークが二人より強ければ矛盾しない。マムがいくら固くても斬れるなら倒せる

シャンクス「よう鷹の目≠アりゃ珍客だ おれは今気分が悪ィんだが…勝負でもしに来たか?」
ミホーク「フン・・・片腕の貴様と今さら決着をつけようなどとは思わん」

ミホーク俺は先 幾年月でも この最強の座にてお前を待つ!

168 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/28(金) 01:22:54.96 ID:AgAWBihA.net
カイドウだって実際姿形が出てくるまではモリアと互角程度の卑怯で四皇の中でも1番弱そうなやつだと思われてたからねー

169 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/28(金) 01:27:48.91 ID:KNiiP7WC.net
カイドウはローが最強生物と言い出したからじゃ
見た目も凄いけど

170 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/28(金) 01:34:58.44 ID:AgAWBihA.net
カイドウは明らかに後付けで設定盛られたよね

171 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/28(金) 01:53:03.00 ID:uf/c/3DG.net
>>145
そうともとれるし本音の部分があるともとれる感じだな
てかシャンクスの本気はどういう闘いをするんだろ
ガチガチの剣士とは思えないが

172 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/28(金) 02:02:13.24 ID:81xflJpb.net
>>167は投稿ミスなので続き
でもミホークはシャンクスとの決闘が決着していないのに、最強を名乗ってるのが矛盾してる
マムは帯剣してるように見えないから戦ってなくてもまあ許せる。ビスタはおかしい

やっぱり、以前の最強の座にいた者を倒したから、そういう意味で最強っていうのが一番自然か
ミホークは王者であって、決闘を挑んでこない者には最強の資格はない
きっと前最強から受け継いだ想いがあって、最強の座を大事に預かっていてゾロを待ってるんだろう

173 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/28(金) 02:05:46.69 ID:YZRsRX9N.net
最強の称号に興味がある人もいれば興味ない人もいるって事では
ミホークは前者でビスタは後者

174 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/28(金) 03:07:37.59 ID:Ysytkn5o.net
だからビスタと鷹の目は相当な実力差があるだろって。

鷹の目、他の所みてルフィの事を考えながらビスタの乱舞受け止めてたし鷹の目は遊んでる ガチでやったら速攻勝負ついてる

ある意味あの闘いはミホークからしたら稽古をつけてると言っても過言ではない

175 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/28(金) 03:13:09.99 ID:Ysytkn5o.net
ミホーク 片腕をなくしたお前と勝負をつけようと思わんって発言だけど

シャンクスは片腕で赤犬の攻撃を受け止め、片腕で白ひげの振り下ろしを受け止めてる

鷹の目は相当強いね

176 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/28(金) 03:36:34.66 ID:k5btkgOK.net
ゾロ対ミホークだって実力差すごいのに一瞬じゃ決着つかなかった
ルフィ対おやびんだって以下同文


ましてや戦ってるのは四皇幹部なんだからそれなりに粘れるでしょ

177 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/28(金) 05:00:33.51 ID:tpME907b.net
どうせ妄想だから、

20年前

SS ロジャー 白ひげ ガープ
S+ レイリー センゴク カイドウ
S  ビッグマム 
A+ シャンクス ミホーク 赤犬 青雉 黄猿
A  マルコ ビスタ ジョズ

178 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/28(金) 05:22:09.34 ID:tpME907b.net
20年前のシャンクス、ミホークは若すぎるか
20年前のシャンクス、ミホークはB+に格下げ

179 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/28(金) 05:24:39.82 ID:Ysytkn5o.net
>>176
手加減って言葉知ってるか?

作中のバトル全てが全力で戦ってる訳ではない

180 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/28(金) 05:28:45.45 ID:k5btkgOK.net
>>179
その言葉そっくりそのまま返そう

181 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/28(金) 05:29:12.01 ID:Ysytkn5o.net
昔のガープまじで強かったらしいな。センゴクに対してそのまま抑えておけ、でないとサカズキを殺してしまう…って発言もガープは実力が昔のまま 衰えてないと過信してる所からくる言葉だろうな

多分、現在のガープだとサカズキより弱い ただガープの全盛期はサカズキの数倍強いだろうな

マルコも一瞬で殴り落とされてたもんな…あのマルコがガープと対峙した時の表情から察するにガープは相当素早い

182 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/28(金) 05:33:28.77 ID:Ysytkn5o.net
>>179
いや、だから鷹の目とビスタの一戦はミホークがだいぶ手を抜いてるって事。返されても結構、おれが言いたい事はそれだからさ

ビスタも本気かどうか底は見えてないけど、ビスタは額に汗掻いてたからな 一方ミホークはルフィの事を考えて余所見しながらの片手間

183 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/28(金) 05:43:03.73 ID:Ysytkn5o.net
シャンクスとミホークって剣士最強を争ってた訳じゃないよな?

剣士最強の座は空位だったけどシャンクスが片腕なくしちゃったから鷹の目が最強の剣士になっちゃったんかね

184 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/28(金) 06:06:46.58 ID:tpME907b.net
>>183
その前に誰かが剣士最強と言われていて、ミホークが勝ったとかじゃないか?
ミホークについてのエピソードがないと何とも言えないな

大将のうち、赤犬が強く見えたのは、ただ単に基地外じみて頑張ってただけだと思うが
ミホークや他の多くのキャラにしろ、本気を出し切ってないから弱く見えているだけかと
ガープやセンゴクなんて基本的にほとんど戦ってないし、評価ができるほどの描写もないと思う

185 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/28(金) 06:21:11.62 ID:Ysytkn5o.net
>>184
赤犬だけ頑張ってたから強くみえるってのはあるな…もはや狂気だったね
実際、赤青黄に実力差はそんなになさそうだね。 アオキジに勝ったのは氷を溶かす側の質量のあるマグマだし相性って事になるのかな…


サイトの考察だと最強剣士はレイリーで鷹の目が勝って最強になったって書いてあったな、あてにならないけどね

186 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/28(金) 06:27:28.03 ID:k5btkgOK.net
っていうか別に赤犬が突出して強いようには思えなかったけどなんでそう思ってるのかがわからん
青雉とも10日かかるレベルで互角だし白髭には瞬殺されてたし

187 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/28(金) 06:32:03.66 ID:Ysytkn5o.net
>>184
おれは寧ろ本気を出しきってる奴は弱く見えるな、強さでの基準とかキャラ同士の比較対象にしやすいから赤犬がよく挙げられるんだと思うけど
大将の中だと黄猿が一番未知数だな、あの口調のせいで手を抜いて戦ってる様に見えて…
実際、黄猿が血流した事あるっけ? 赤青はあるけど


一対一なら赤犬は白にボコボコだったろうな。。黄猿は白と交戦して遊ぶように身体に穴空けてたね

赤犬が白ひげにボコられる所は想像できても黄猿は考えられないな…過小評価し過ぎだと思うな 黄猿

Z戦も軽ぐち叩いて余裕、レイリーの時も余裕の表情 ルーキー5人瞬殺と本気で戦わせたら相当なポテンシャルだと思う
マルコに吹っ飛ばされてたけど…

ダラけてるのが問題だけど

188 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/28(金) 06:35:06.78 ID:Ysytkn5o.net
>>186
おれも赤犬を強いと思った事はないけど、強さでの比較対象にしやすいから、底が見えてるし。

白ひげも相当なバケモンだから負け当然みたいなところあるけどね

189 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/28(金) 06:41:35.57 ID:n8RwSNxv.net
■申請用テンプレ
<ランク変更申請テンプレ>
【変更希望キャラ】ガープ(頂上戦争時) センゴク(頂上戦争時)  シキ
【変更希望ランク】S- A+ B
【理由】
ガープ
海賊王を追い詰めたから
衰えたといってもロジャーと互角だった白ひげも衰えてあの強さなのでガープもこの位置

センゴク
油断してない四皇のシャンクスに傷を負わせた黒ひげがヤミヤミとグラグラを入手しても圧倒
レベル6への人数的不利を鑑みてもこの位置

シキ
悪天候が無ければ負けなかったから

190 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/28(金) 07:32:15.19 ID:aoFWSyTB.net
久しぶりに来たらドフラミンゴのランクが高くて引いてる
全く意味がわからん
偏った奴が決めたランクなんだってのはなんとなくわかる

191 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/28(金) 07:40:44.34 ID:2WPOwWPJ.net
>>185
マグマと氷の相性で勝ったの?
だったらパンクハザードの気候真っ二つに分かれないだろ

192 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/28(金) 08:04:58.63 ID:K28KYtHg.net
大将同士の決着は運絡むんだろうな
パンクハザードの対決が赤犬vs黄猿だったら、半分は灼熱地獄で半分は昭和のディスコみたいな
島の分かれ方でもしてたんだろうかw

193 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/28(金) 08:09:45.66 ID:Ysytkn5o.net
>>191水蒸気爆発で割れるべ。ただ物質的に氷よりマグマの方が有利
でも相性で勝ったって言い訳じみた事は嫌だから、実際に赤犬の方が上だったんだろ

エースのような気体の炎なら氷はなかなか溶けないと思うけど、マグマは質量のある物体だからな

194 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/28(金) 08:14:41.09 ID:Ysytkn5o.net
流星火山にしても早い話が岩石だからなあれ、熱を帯びた

黄猿って八咫の鏡使わないと速く動けないんかね。だとしたら不便だな

195 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/28(金) 08:15:37.52 ID:1Xn+Op4B.net
>>190
普通はそう思う
ドフラ好きが一日中張り付いてるからもうダメ

196 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/28(金) 08:38:21.78 ID:SohVAQx/.net
>>187
レイリーに頬切られてちょっと出血してる

197 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/28(金) 08:50:31.17 ID:cnHUxhR0.net
>>190
ドフラミンゴと赤犬が同格というのは
100人中99人がおかしいと思ってるから大丈夫

198 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/28(金) 08:54:54.34 ID:aoFWSyTB.net
>>195
>>197

長年、年中、毎日張り付いてる奴が圧倒的有利なルールだってのはわかるわ
ランクとかおまけだと思ってたけど、目立つから突っ込みたくなるわ

199 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/28(金) 09:02:15.31 ID:Ysytkn5o.net
>>196
あれ、そうだったな

200 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/28(金) 09:04:46.94 ID:Ysytkn5o.net
ルフィは手助けがなかったらドフラにボコられるてたろうな。

マゼランに膝つかせたのはMr.3のロウを手足につけて毒無効かさせて腹パンしたんだよな、これも仲間がいなくちゃ話しにならなかった戦い

201 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/28(金) 09:07:51.13 ID:JT0opDAk.net
>>197
というかドフラなんて完全終了したキャラだから終身名誉A+にして他の奴上げればいい話だと思ってたけど、アルファベット的に上が詰まるよな
まあ終わったキャラだし無視して捉えればいいよ
保守してる人同じことしか言ってないからループするだけだし無駄キャラ

202 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/28(金) 09:58:26.51 ID:aBL7RadJ.net
最初はドフラミンゴとクロコダイルは同格だと思ったが、随分差があるんだな

203 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/28(金) 09:58:28.50 ID:nZ7nn5WQ.net
>>190
久しぶりor初めて君はほんと芸がないな
そう言えば同じ言葉を何度言っても良いと思ってる

204 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/28(金) 10:00:51.91 ID:QO3pArwh.net
>>202
それはない
ドレスローザの描写を見る限り覇気使われずに遊ばれてただけ
相手の鍵爪に対して糸ではなく足で対応するとかかなり舐めてる、ローの刀にはちゃんと糸で対応してるのに

205 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/28(金) 10:05:10.37 ID:MZA7uIS/.net
>>202
まぁクロコは昔の弱ルフィに敗けるくらいだからな

206 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/28(金) 10:05:59.83 ID:VyjKI8Vk.net
>>203
本当に久々なんだからしゃあないだろ
改めてちゃんとランク見させてもらったら浮いてるなーと感じただけ
それとも何だ、やっぱ毎日来ない人の意見しか反映されないんだ?

207 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/28(金) 10:12:31.90 ID:WdJ1EuaG.net
>>203
これ同じ人が同じ文句を言いたいがために久しぶりを装ってるだけだよ
まぁわかってるようだけどさ
ーお流行ってるんだろうね

208 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/28(金) 10:12:44.08 ID:cumwIElR.net
ずっと張り付いてる奴が操作できるから仕方ない

209 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/28(金) 10:21:57.47 ID:37K7za31.net
<意見申請テンプレ>
【レス番号】>>75
【キャラ名】 センゴク ガープ
【自分の立場】 保守派
【意見内容】 反対
【理由】
センゴク
>2年前のギア3ルフィに大したダメージを与えられていない
>エースに逃げられるという失態まで犯した
風船状態なのに吐血してるが
エースに逃げられるだなんて海軍全体の問題

ガープ
>所詮中将。大将以下は確定してる。
中将だからなんて理由にならない
格は明確な根拠にならないとルールにあるでしょ

210 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/28(金) 10:24:21.69 ID:VyjKI8Vk.net
>>207
こうやって言い切る奴何者なの
まじで期間空けて来て意見した奴は徹底的に叩かれるシステムなのか
何か同じ奴がどうのこうのとか全く意味不明な扱いされてすごく戸惑う
何のこと言ってるんだかわからん、引くわ
以前からこんな感じだったっけか?

211 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/28(金) 10:25:56.26 ID:1Xn+Op4B.net
>>210
自分が自演してるから他もしてると思ってるんじゃない?

212 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/28(金) 10:28:11.92 ID:gWrQkzvW.net
>>210
そう思われるくらいしつこいって事だよ
久しぶりと言う同じ言葉を前置きにして同じ事を言う奴がな
新参や久しぶりを装いつつその装った人は同じ事しか言わないからもうバレバレ

213 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/28(金) 10:33:07.22 ID:37K7za31.net
もう上がって3ヶ月以上経ってるしそんな前の出来事に対してスレが立つ度に久しぶりを免罪符にしても通用しないから他の言葉を考えた方が良い
ってか本当に久しぶりだったら他の事にも気付くだろうなーと思うけどそれは全てスルーする辺りはお察しだとは思う

214 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/28(金) 10:36:00.72 ID:VyjKI8Vk.net
やば
地雷踏んだのか
久しぶりに来たとか言わなきゃよかったか
正確にはおぼえてないが4〜5ヶ月ぶりくらいか、ちゃんと言えばよかった
なんかセンゴクとかそん時ランク入ってなかったから(○○)みたいに付けるルールで入ったのかなーとか色々疑問に思うことあったから書き込んでみたんだが、すげえ変なことになっちまって怖いわ、ビビる。

215 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/28(金) 10:40:30.40 ID:LrjD3NkL.net
ドフラは旧3大将と比べても貫禄からして劣る
番長とガキ大将レベルぐらいの差はある
性格がチャラいし、高慢だし、かと思えば、ローに「お前はカイドウに殺される」と脅されて「おい冗談はよせ、どうしたらいい」とか言っておどおどしてるし
こいつが赤犬と同格とかギャグとしか思えんな

216 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/28(金) 10:51:40.63 ID:gWrQkzvW.net
その四皇の化物っぷりが今見えてるわけなんだけどな
マム一人の食い患いに対して最高幹部のスムージーは逃げろと言いカタクリも島が滅んでその先は未知数との判断
カイドウはタイマンならそのマムより強いと言われてるから後先を考えるなら妥当な判断
弱体化してない四皇は怪物の中の怪物と言うのがよくわかる

前スレで言われてたがカイドウにはナイトメアギア4でも使いそう

217 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/28(金) 10:58:57.87 ID:JT0opDAk.net
>>213
どうやったらそういう思考になるんだよwww
歪みすぎだろwwww

218 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/28(金) 11:10:31.43 ID:6lTNHURF.net
>>215
カイドウは「カイドウに消される」なのに大将は「大将たち」と複数形
大将単体は同格だろうな

219 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/28(金) 11:11:33.51 ID:2WPOwWPJ.net
>>193
水蒸気とか質量とか現実世界では確かにそうかもしれんが、ワンピースの世界では何とも言えん
マグマは火より上とか確実に言及されないと
ロギア関係ではモネに熱が効くってのがわかってるからその上位互換の青キジにも有効手段ということなのかもしれんが

220 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/28(金) 11:24:37.00 ID:LrjD3NkL.net
>>218
「複数の大将たち」なのか、「大将とその部下たち」なのか分からんだろ

221 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/28(金) 11:28:39.45 ID:QZmhuKYj.net
>>218
そらカイドウは一人しかいないけど大将は3人いるし誰が来るかわからんからな

222 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/28(金) 11:28:54.05 ID:Ijeg646z.net
>>220
流石に苦しいわ
部下使うんだったら同格だろ
マルコ対黄猿と同じ、単体では勝てないって事

223 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/28(金) 11:31:26.28 ID:Ijeg646z.net
>>221
なら「大将に消される」でいいわな
「達に消される」つってんだから複数使うってことだな
苦しいぞ大将サポーター
3人いるなんてわかりきってることなんだから

224 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/28(金) 11:34:25.67 ID:gWrQkzvW.net
大将達に追われると言う台詞でカイドウのように消されるとは言われてないんだけどね
ドレスローザにいられなくなるだけで

225 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/28(金) 11:37:56.17 ID:gWrQkzvW.net
<意見申請テンプレ>
【レス番号】>>108
【キャラ名】 センゴク ガープ
【自分の立場】 保守派
【意見内容】 反対
【理由】
センゴク
>黒ひげに散々挑発されても、為す術なく呆然と立ち尽くしてただけじゃん。
その黒ひげも挑発しただけで攻撃を撃ち込んだ描写があるわけじゃない
見せてないところで戦って拮抗していたと言うこと

ガープ
>だからこれは20年以上前の話だろ。現在はどうなのかって聞いてるんじゃん。
伝説の海兵、英雄扱いされてる
あと黄猿でも出来ない不死鳥形態のマルコを打撃で返り討ちにしてる

226 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/28(金) 11:39:59.01 ID:QZmhuKYj.net
>>223
結局サカズキさん大将は藤虎一人しか行かせてないじゃん。あとはサボとバルトロメオに秒でやられる中将二人と覇気使えるモブ数名とモブ

227 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/28(金) 11:40:37.01 ID:s0YpMXbE.net
サポーター連呼君はいつもいるなぁ

228 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/28(金) 11:40:43.96 ID:7r9L4B4a.net
AとCもうちょい分散させたほうがいいんじゃないの
とりあえずで入れられてるよね
特にCは+と−に振り分けてもいいのでは

229 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/28(金) 11:42:17.52 ID:2WPOwWPJ.net
てか免罪符とか言ってる間抜けがいるのか
普段から意見するなって主張してるようもんじゃん
何様だよ本当
保守の理由も適当だし自分が偉いんだろうな

230 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/28(金) 11:42:39.12 ID:wHbVHQoA.net
>>226
で、案の定利用し終えたら消すと言っていて止められてないんだけどな
赤犬の判断ミス

231 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/28(金) 11:44:11.70 ID:Ysytkn5o.net
>>223

お前の言ってる事は正しい

232 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/28(金) 11:44:16.03 ID:7r9L4B4a.net
そもそも藤虎はドフラ討伐の為に送られたわけじゃありませんよ。

233 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/28(金) 11:44:58.35 ID:wHbVHQoA.net
>>229
久しぶりに君は芸がない上同じ事しか言わないから仕方がないよ
ただ雑談するだけならまだしもほんと芸がない

234 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/28(金) 11:45:15.28 ID:iAC1bN4j.net
>>200
ルフィは恐らくこれからも助けられながら戦いを切り抜けていくんでしょうね
黒ひげ戦は一人で、って予想は多いですね

235 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/28(金) 11:45:33.86 ID:Ysytkn5o.net
カイドウって一人って言われるけどその腹心 3害は10億超えのバケモンだよな?
傘下の数も相当だろ

236 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/28(金) 11:45:53.49 ID:t2631bz9.net
大将と中将たちとの差がありすぎる
ろくな中将がいない
中将にももっとましな悪魔の実くわせろよ
大将でいいとこ摂り過ぎだろ
同時代に赤・青・黄がそれぞれ最強クラスの実を食ったのが奇跡だったな

237 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/28(金) 11:47:00.98 ID:AjoQsAaU.net
>>236
メイナードとか目も当てられませんな
オニグモなんかはそこそこやるみたいですけど

238 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/28(金) 11:47:31.34 ID:Ysytkn5o.net
大将達って中将とかその部下も含めていってんじゃね?

ドフラごときに3人揃わんでしょ

239 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/28(金) 11:48:37.22 ID:rqm2q7eX.net


240 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/28(金) 11:49:18.50 ID:Y331DCFJ.net
確実に消そうと思ったら二人くらい必要かも
ドフラと大将がやり合うと考えて
ヴェルゴピーカあたりは中将じゃ止めることも出来なさそう、平幹部と中将がいい勝負なんじゃないかな

241 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/28(金) 11:51:25.54 ID:MtLqCVzi.net
>>236
しかも3人ロギアとか奇跡だ

242 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/28(金) 11:53:45.52 ID:K28KYtHg.net
久しぶり〜ドフラ〜レスがあると
”必ず”IDの違う同意見のレスが2つ時間差で付くんだよ
つまり、わかるな?

243 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/28(金) 11:57:52.72 ID:QZmhuKYj.net
ホールケーキ編見てると明らかだと思ったんだがな〜
ギア4でやっと手がしびれる程度のマム>壁>ギア4使わないと攻撃すら通らないクラッカー(将星三害クラス)>壁>通常状態の硬化だけで手がしびれて攻撃もらうドフラミンゴ
戦争編をみると大将は四皇上位幹部よりちょっと上なイメージ

244 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/28(金) 11:57:56.64 ID:t2631bz9.net
赤・青・黄が中将だった頃のバスターコールならビビりもするだろうが
今やバスターコールとか聞いてもビビる海賊もいないんじゃないか
ロビンすら余裕で聞き流しそう
中将5人より大将1人の方がビビるわ
黒ひげも逃げ出すレベルだし

245 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/28(金) 12:00:48.08 ID:Y331DCFJ.net
なるほど

246 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/28(金) 12:01:34.62 ID:AgAWBihA.net
今となっては時間制限なしならギア4で圧勝できるドフラミンゴが時間制限ないギア4以上に強そうなカイドウに消されるのは当たり前だよねって感じだよね

247 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/28(金) 12:02:24.16 ID:37K7za31.net
>>244
それはあるかも
今の中将に大将になってもおかしくない実力者が昔から拒否してるガープ以外いない
黒ひげは単に派手な行動したくないってだけだろうけど、大将討ち取ると目立つだろうし

248 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/28(金) 12:08:08.40 ID:4qDjbisJ.net
>>220
「カイドウたち」じゃないよね

249 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/28(金) 12:12:20.92 ID:4qDjbisJ.net
藤虎「あんたはその後だ」
ドフィ「藤虎は後で消す」
どちらもやれるつもりだ
そういう関係
恐れるのはカイドウだけ
ドフィ「俺を消したいならカイドウとぶつけることのみに専念すべきだった」だからね

250 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/28(金) 12:22:05.36 ID:WVYXjn9Y.net
ローが七武海抜けたら大将が消しに来るぞってドフラに言ったらビビって無かった?

251 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/28(金) 12:22:39.63 ID:rLWNQMRR.net
カイドウにビビってた

252 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/28(金) 12:25:54.45 ID:cnHUxhR0.net
ここのルールって
なんでもかんでも反対する暇な奴が一人でもいたら一度決まったランキングは変更されない
であってる?

253 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/28(金) 12:29:18.41 ID:Y2QIuWOq.net
>>252
変わることはあるのであってない
白ひげなんかが良い例
長く赤犬と同ランクにされたが今では違うから

254 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/28(金) 12:30:55.27 ID:rLWNQMRR.net
てか今更ルールに文句言うやつw
このルールは他の議論スレのパクリだし、嫌なら別スレ立てればいいやんw

255 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/28(金) 12:47:18.85 ID:2WPOwWPJ.net
>>252
特定のキャラだけで言えば合ってるよ
一人でも根気強く反対すれば通らない
だからそいつが見てない隙を狙っていかに目立たない文章で申請を出すかが大切

256 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/28(金) 12:50:23.17 ID:MZA7uIS/.net
大将如き雑魚すら倒せない白ひげ
幾ら弱ってるとはいえショボすぎる
弱った上で大将タイマンなら余裕ってレベルじゃなきゃ何が最強なのやら…

257 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/28(金) 12:54:46.37 ID:MZA7uIS/.net
ビックマムは暫定最速飛行キャラ兼最強剣術キャラだね
覇気も現状最強だな
属性攻撃はパッとしないが

258 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/28(金) 12:57:23.28 ID:cnHUxhR0.net
一人が反対しただけで案が通らないという
国連安保理でいう常任理事国の拒否権に近い権力だな

そういった権力は本来認められた特定の者にだけ与えられるべきで
少なくとも匿名で個人を特定できない環境下ではこのルールでは正しい議論の結果が反映されない

異論は認める

259 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/28(金) 13:00:31.66 ID:RHjrI8E/.net
>>258
そんなこと数え切れないくらい言われてきたし議論もされてるよ
でもこれに代わるルールが出てこない
文句なら誰でも言えるしもう言い尽くされてるんだよ、代替案も出してもらえないかな

260 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/28(金) 13:01:50.52 ID:kIEqhJ6j.net
>>258
ルールはルールなんで
別スレ建てても良いんだよ

261 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/28(金) 13:13:30.23 ID:1Xn+Op4B.net
>>258
同意
ワッチョイつけると人が来ないらしい

262 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/28(金) 13:14:12.45 ID:JcIPaiYX.net
>>235
カイドウ編まだかのぅ
3害のうち1人はゾロがヤるにしても頭数足りんよな

263 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/28(金) 13:40:00.99 ID:k5btkgOK.net
ん?

×一人が反対しただけで案が通らない
〇多くが賛成してたら案が通る

これだけでいいんじゃないの?

264 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/28(金) 13:40:27.79 ID:ToJAWlYA.net
>>262
ゾロの相手は将軍ちゃうの
犬猫、マルコ、あと誰か

265 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/28(金) 13:46:42.12 ID:HlZ9qMm9.net
>>263
自演で賛成すればなんでも通っちゃうけどいいの?

266 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/28(金) 13:47:01.90 ID:xLdyl63K.net
ゾロは将軍だろうね
キングはマルコ、ジャックはミンク、クイーンは予想は付かないが女なら変な負け方するだろう

267 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/28(金) 13:47:57.78 ID:QDdPbeLN.net
<意見申請テンプレ>
【レス番号】>>189
【キャラ名】ガープ(頂上戦争時) センゴク(頂上戦争時) シキ
【自分の立場】保守派
【意見内容】反対
【理由】
ガープ
白ひげと違ってガープは追い詰めたとしか言われてない
中心人物だったことは明らかだけど一人で追い詰めたのか分からん 

センゴク
レベル6の強さが分からんからなんとも言えない
処刑台でルフィ瞬殺できなかったし

シキ
それ二年前のGランクぐらいのルフィだから
それに負けなかったって言われてもBに上げる理由にはならない

268 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/28(金) 13:49:18.66 ID:2c9Cu/5U.net
クイーンが女ならどうするんだろうなあ
サンジは蹴れないしジンベエとローとか?

269 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/28(金) 13:50:50.61 ID:rqm2q7eX.net
<意見申請テンプレ>
【レス番号】>>148
【キャラ名】レイリー ヴェルゴ スモーカー
【自分の立場】保守派
【意見内容】反対
【理由】
レイリー
爺だから以前に描写がすくなすぎ
格ならそこまで下がらないし
下げにいくより保留にしたら?


ヴェルゴ
それはスモーカーの攻撃がたいしたことないだけ
ローのぶった切りは効いた


スモーカー

同ランクに勝てないやつが二人もいるやつは上がりませんよ

270 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/28(金) 13:51:28.69 ID:HlZ9qMm9.net
クイーンは女キャラでなんとかするんじゃない?
くノ一でも出るんだろ(適当)

271 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/28(金) 13:55:18.55 ID:2c9Cu/5U.net
<意見申請テンプレ>
【レス番号】>>269
【キャラ名】レイリー ヴェルゴ スモーカー
【自分の立場】革新派
【意見内容】反対
【理由】
レイリー
もっと少ないキャラがいくらでも入ってるしね
これで保留にしたら今度は描写は足りてるって反対されるだけだから

ヴェルゴ
ローのぶった斬りは効くか効かないかの二択だから
ゼファーの攻撃はルフィ何発も殴りまくって殴り負けてるんだから別にそんな威力ない

スモーカー
ゾロは勝率的にCにいることがおかしいキャラだから仕方ない
ジンベエとは引き分け

272 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/28(金) 13:58:50.55 ID:ry4NehxK.net
ビッグマムってお菓子の中に悪魔の実をいれておけば余裕やん

273 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/28(金) 14:10:38.58 ID:t2631bz9.net
ルフィって肉の中に小型爆弾をいれておけば余裕やん

274 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/28(金) 14:43:10.14 ID:Ysytkn5o.net
マム、カイドウ級の海賊団って部下でも10億だもんな…

白ひげなら部下3人纏めてぶっ殺せるだろうけど、

275 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/28(金) 14:45:31.67 ID:OaKR0Tw5.net
ここの連中はワッチョイ嫌がるからな
自演し放題

276 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/28(金) 14:51:00.39 ID:a+9BnNbN.net
白ひげの部下は10億級の実力者なのはマルコだけだろうな

277 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/28(金) 14:52:41.34 ID:p5KIb3yk.net
A-:ジョズ マルコ
ってなってるけど

278 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/28(金) 14:57:51.35 ID:QO3pArwh.net
マルコビスタジョズは再登場で評価変わるかなぁ
ジョズは能力者狩りでやられてそう

279 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/28(金) 15:00:23.32 ID:hAZ9DQMZ.net
ガープは、ロジャー直々に何度も殺し合いをしたとして実力を認められている
また、白ひげからも名前だけで威嚇できる存在であることが言及されている
他のどんな大将でも、最強の海賊からこのような評価される海軍兵士はいないだろう

ただし20年前
今の実力は不明
ランキングに入れることに反対

280 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/28(金) 15:02:38.17 ID:a+9BnNbN.net
>>278
マルコは最低限の見せ場はあるだろう
ジョズは死んでそう……
ビスタはその他大勢の隊長の1人だから見せ場があるとは思えんが

281 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/28(金) 15:10:39.27 ID:HU3rN0th.net
白ひげは病気に発作味方刺されてても
世界最強なんだから
大将もう少し圧倒してほしかったな
大将3人がかりでやっと倒せたとかなら
よかったんだが
赤犬一人にやられてたし
つまり尾田がだめだろ

282 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/28(金) 15:16:38.04 ID:dDr4reTb.net
赤犬一人にやられてた?
どうやら読んでいる漫画が違うようだ

283 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/28(金) 15:18:31.15 ID:YbRYwCRl.net
赤犬>白ひげだね

284 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/28(金) 15:27:59.61 ID:2vArZs6R.net
これが大将好きですか
上のも例の改行キッズっぽい

285 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/28(金) 15:33:47.99 ID:bHAgAQOi.net
ジョズって片腕無くなった以上age描写はなさそうかな
ジャックとかウィーブルとかのパワー系に吹っ飛ばされたりダイア割られたりで?ませにされそう

286 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/28(金) 15:36:12.05 ID:Ysytkn5o.net
ジャックは白ひげにボコられて欲しいわ、なんか憎たらしい

287 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/28(金) 15:36:35.06 ID:dDr4reTb.net
ジョズはすでにマルコを逃がすための犠牲にでもなってそうだ

288 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/28(金) 15:38:19.71 ID:Ysytkn5o.net
マルコって10億クラスか、やっぱり頂上決戦のレベルが高かったな…

強さ=懸賞金じゃないけど、基本的には評価できるよねベリーで

ガープの全盛期はガチ強いと思う

289 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/28(金) 15:42:35.22 ID:Ysytkn5o.net
赤犬は白ひげにボコボコにやられたってイメージが強いな
顔と腹穴開けられてたけど

噛ませにされた感、白ひげの前じゃ全員噛ませになるけどな笑

なんだかんだ、カイドウと白ひげとマムは互角だと思う
しつこい様だけど白髭は相当強いぞ、マム、カイドウの部下程度なら瞬殺だろうな

別に白ヒゲ推しじゃなくて客観的に見た強さでの感想だけど笑

290 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/28(金) 15:50:55.56 ID:aXu7+BkT.net
10億前後の幹部が束になっても敵わない四皇って懸賞金20億程度じゃ済まないよな?

291 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/28(金) 15:54:21.04 ID:Ysytkn5o.net
ダブルスコアの差はあるだろうな

292 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/28(金) 16:02:27.54 ID:GiKNAy9j.net
>>290
マム見てると単純な戦闘力で言ったら50億は軽く超えてそうだな
エネルとエースを引き連れドフラ以上の飛行能力黄猿並みのスピード
ギア4程度ではダメージ無し
パワーも化け物かつ遠近両方にバランスのとれた攻撃
ナポレオンはまだ描写されてないから伸び代もある
しかもまだまだ全力とは思えない

293 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/28(金) 16:02:45.03 ID:Ysytkn5o.net
仮に懸賞金で強さを評価したらマルコ、カイドウの腹心 三害が10億、そのマルコは大将に敵わない


反撃されたとは言え、単純な実力で言えばその大将を圧倒的にボコる白髭。怪物だよなやっぱり

294 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/28(金) 16:05:38.37 ID:Ysytkn5o.net
マムとカイドウは白ひげ全盛期の時は何してたん?


年齢もそんな離れてなさそうだけど

295 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/28(金) 16:07:15.29 ID:Ysytkn5o.net
マムとカイドウは白ひげ全盛期の時は何してたん?

白ヒゲが体力的に病気で衰えるにつれて繰り上がってきた感があるんだけど


年齢もそんな離れてなさそうだし…

296 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/28(金) 16:12:25.11 ID:/moJpqCX.net
ウルージさんは今まで何してたん

297 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/28(金) 16:13:10.81 ID:p5KIb3yk.net
マルコってなんであんなにかっこいいんだろうね
見た目があんななのに

298 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/28(金) 16:13:44.78 ID:Ysytkn5o.net
エースがシャンクスに挨拶しに行った時にエースが「まず世界で最強と言われてる海賊を倒す」と言った時、シャンクスでさえ「ほう、白ひげの首を?」と言ってるし 最強の海賊=白ひげなのは事実なんだよな

マムもローラが政略結婚してれば白ひげにもシャンクスにもカイドウにも勝てたって言ってるし、マム単体じゃ白髭には勝てなかったんだろうな

頂上決戦の時に戦えばマムが勝つだろうけど

299 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/28(金) 16:18:55.87 ID:Ysytkn5o.net
エースがシャンクスに挨拶しに行った時にエースが「まず世界で最強と言われてる海賊を倒す」と言った時、シャンクスでさえ「ほう、白ひげの首を?」と言ってるし 最強の海賊=白ひげなのは事実なんだよな

マムもローラが政略結婚してれば白ひげにもシャンクスにもカイドウにも勝って海賊王になれたって言ってるし、マム単体じゃ白髭には勝てなかったんだろうな

頂上決戦の時に戦えばマムが勝つだろうけど

シャンクスもカイドウも白髭もマムより強いって事だよ

300 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/28(金) 16:25:37.44 ID:GiKNAy9j.net
>>296
普通に空島で僧侶じゃね?
あるきっかけで世界政府に不満を持ち世界に一つの平和をもたらすため海賊になったとか
でかい鉛筆を削るための鉛筆削り探してるとか
もうすでにラフテルには行ったことあるとか
いろんな説がある

301 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/28(金) 16:30:18.03 ID:Q4vwioWD.net
>>299
そのセリフはアニオリじゃないか?
エースの死に際の回想のところだったら多分アニオリだよ

302 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/28(金) 16:32:26.24 ID:Q4vwioWD.net
まぁ別に白ひげがロジャー亡き後に最強で頂点であったことは変わらないから別にいいんだけど

303 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/28(金) 16:32:34.05 ID:/moJpqCX.net
>>300
ウルージさんはやっぱりスゴい人なんやなぁ

304 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/28(金) 16:34:05.01 ID:2GfKcIrZ.net
>>295
カイドウは白ひげのことじじいって言ってたし一回り年下っぽいけどな
赤犬や黄猿とか同世代っぽい

305 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/28(金) 16:35:41.10 ID:Ysytkn5o.net
>>301
そう、あれアニオリなんだ

306 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/28(金) 16:46:20.71 ID:q1fb6heU.net
純粋な戦闘力なら白ひげなんだろう
世界最強の生物は何をもって生物として最強なのか解釈の余地があるが
世界最強の男は解釈しようがない
カイドウが女ってんなら別だが

307 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/28(金) 16:48:31.24 ID:GWpewVVI.net
カイドウはカイドウが本格的に出てきてから議論すればいいと思うけど
たぶんマム以上のバケモノ設定なんだろうね、マム自身でも倒せないようなこと示唆するようなセリフの雰囲気があったし

308 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/28(金) 16:50:14.39 ID:2GfKcIrZ.net
尾田もルフィがカイドウをどう倒せるのか思いつかない的なこと書いてたな

309 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/28(金) 17:03:55.64 ID:N1BRAV7A.net
逆にカイドウもマム倒せてないからな

310 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/28(金) 17:11:34.71 ID:Ysytkn5o.net
マム、カイドウがより強大相手に見えるのは対ルフィだからだろうな

頂上決戦みたいにお互いに戦力が拮抗してる白髭vs海軍、七武海ってわけじゃないからな、あんときルフィーが白ひげと完全に対峙してたらマムやカイドウと同じ様な絶望感だったろうな

あの時は大将にお前にはこのステージは早いって足蹴にされてあもんな麦わら

311 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/28(金) 17:17:54.79 ID:1bIaUYdO.net
前から四皇同士で何度もやり合ってるんだろうな。頂上戦争の時もシャンクスはカイドウとやり合ってから来たみたいだし。あの時点では最強は白ヒゲでカイドウはモリアよりちょっとだけ強いレベルだと思ってたんだけど全然違った(笑)

312 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/28(金) 17:21:22.03 ID:Ysytkn5o.net
海賊世界最強は白ひげ、生物単体での殺し合いならカイドウが最強って事だな

マムも白ひげ、シャンクス、カイドウには勝てないって仄めかしてたしな

娘ローラが政略結婚してればシャンクス、白ひげ、カイドウにも勝って海賊王になれたと=勝てないって言ってるも同然だよな。

あと人々は言う、サシでやるならカイドウだろう…って台詞は白髭亡き後の世の風潮??
それとも以前から??

313 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/28(金) 17:23:54.33 ID:Ysytkn5o.net
シャンクスとカイドウの小競り合いとか怖すぎるな

モリアはホラ吹きだから笑

314 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/28(金) 17:30:00.03 ID:ZnKXPx9C.net
長文を30レスワロ

315 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/28(金) 17:32:18.74 ID:tkLx/y6i.net
>>312
それ海賊団の話でカイドウがトップとしかわからんだろ白髭は言われてるほど強くなかったし

316 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/28(金) 17:37:47.90 ID:Ysytkn5o.net
白ひげあれで強くなかったとか報われな過ぎ笑

317 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/28(金) 17:41:46.46 ID:oZWSVzeV.net
白ひげは文句無しの化け物だったでしょ…

318 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/28(金) 18:02:04.70 ID:7J3kwYRt.net
>>312
マムが勝てないって仄めかしたのは全盛期の白ひげだろ
マムの年齢的にロジャーや白ひげ全盛期とやり合ってるんだから
衰えた白ひげとマムじゃわからないよ

319 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/28(金) 18:05:30.88 ID:JknGhHBJ.net
マムはロジャーや白ひげ時代からポーネグリフを所持しててロジャーが戦わず盗むほどの大海賊なんだよなぁ
なんでマムだけ衰えてないんだろうか

320 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/28(金) 18:08:00.67 ID:2GfKcIrZ.net
マムは能力でいろんなことできて覇気も強いけど
白ひげ程の破壊力(センゴク曰く世界を滅ぼせる程の)というか一発は
今のところないな

321 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/28(金) 18:11:09.26 ID:EqWcKcfP.net
空飛べたり色々便利ではあるが破壊力に欠けるよな
たぶんマムのただのパンチが一番強い

322 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/28(金) 18:12:05.60 ID:37K7za31.net
>>319
生まれながらの強さとソルソルで寿命を奪えるから?

323 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/28(金) 18:13:23.94 ID:sJzDCeDM.net
>>321
ナポレオンの剣とマムの拳はどちらが強いかとか面白そう

324 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/28(金) 18:13:36.63 ID:3YYgtE6T.net
ソルソルってワンキルできるからかなり強いけどね

325 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/28(金) 18:23:54.04 ID:uuyEqIAs.net
空飛べる
移動速度は黄猿クラス
実質ゴロゴロとメラメラ持ち
剣の腕前も相当なものと予想される
素の攻撃力、防御力もズバ抜けて高い
ホーミーズも手軽に生み出せる
ソルソルで瞬殺も可能

強すぎる

326 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/28(金) 18:26:21.72 ID:oLsPHatS.net
ギア4のただのパンチと互角のマムのただのパンチが一番強かったら
ルスカイナの猛獣絶対倒せないじゃん

327 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/28(金) 18:31:02.63 ID:Ysytkn5o.net
白ひげとマムでタイマン張ったら髭が勝つだろうけどな

328 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/28(金) 18:33:20.60 ID:oZWSVzeV.net
>>326
??なんでギア4パンチとマムのパンチが互角ってことになってるの?
マムはガードしただけやん

329 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/28(金) 18:33:47.09 ID:Ysytkn5o.net
白ひげとマムでタイマン張ったら髭が勝つだろうけどな

頂上決戦は周りが強過ぎて白ひげの強さがいまいち引き立たなかったな

三害ジャック級のマルコが勝てない大将をボコすんだから相当だよ

330 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/28(金) 18:35:32.25 ID:37K7za31.net
>>326
ルスカイナの猛獣なんて修行中のルフィの相手で修行を完了したルフィとはまた別

331 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/28(金) 18:35:35.49 ID:Ysytkn5o.net
ただ頂上決戦時の衰弱状態の白髭だとマムに勝てなかったかもな

332 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/28(金) 18:36:51.56 ID:CnpYq8Ak.net
ゴロゴロやメラメラの奥義レベルの技くらいは見せてほしいよね
カゲカゲみたいに魂を吸ってパワーアップしたりまだまだいくらでもインフレしそうな実だ

333 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/28(金) 18:37:23.64 ID:DUvpzoOH.net
マムはただのパンチでもギア4以上の破壊力ありそうだな
無限にノーリスクでギア4撃ち放題

334 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/28(金) 18:38:15.38 ID:Ysytkn5o.net
実際、マムにローラを政略結婚させればシャンクスに勝てたのに…と言わしめる赤髪の実力は本物って事だよな。

鷹の目もまた化け物って事

335 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/28(金) 18:41:47.79 ID:CnpYq8Ak.net
>>329
マルコが災害に一人で勝てなかったら
白ひげ海賊団は四皇最弱になるけどな
敵のほうが強くかかれるから白ひげ海賊団は不利な立場だな

336 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/28(金) 18:45:41.29 ID:Ysytkn5o.net
鷹の目は声が変わって強者感がなくなったのも評価が下がった一因だろうな


頂上決戦、青野で脳内再生するとかっこいい

337 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/28(金) 18:46:45.66 ID:Ysytkn5o.net
>>335
今となっちゃマルコがやられる所しか想像出来ないのが悲しい…

338 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/28(金) 18:53:20.61 ID:WywC9fLC.net
マルコは黒ひげの進撃を止めるアテに四皇と並び挙げられるほどだぞ?
マムのとこならカタクリ、災害ならキング?くらいだろ勝てるとしたら

339 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/28(金) 18:55:17.72 ID:bHAgAQOi.net
>>338
それはマルコ個人を指すことじゃなくて白ひげ残党の戦力とそれを束ねる代表者って意味だろ

340 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/28(金) 18:56:05.68 ID:Ihu+hfnX.net
災害が暴れてかませ相手に強さを見せたところへ颯爽と登場すればマルコが勝つ

341 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/28(金) 18:58:15.63 ID:CnpYq8Ak.net
災害や将星の間にはそんな差はないだろ
大将も黄猿と藤虎と緑牛には大して差はないだろうし
トップの赤犬は別格だろうけど

342 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/28(金) 18:59:31.29 ID:WywC9fLC.net
>>339
マルコが四皇以外に遅れをとるようじゃ進撃を止めるアテにされんだろ

343 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/28(金) 18:59:40.05 ID:MtLqCVzi.net
赤犬も別に別格じゃないでしょ
やる気や執念の問題

344 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/28(金) 19:01:42.47 ID:CnpYq8Ak.net
作者が赤犬は強くしすぎたみたいなこといってなかったっけ

345 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/28(金) 19:02:38.10 ID:bNA2T1s8.net
4皇は強いよ
シャンクス、ティーチ、カイドウ、マム
どいつもバケモンだろ

それに割って入れるのが唯一ミホークだけなんやで

346 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/28(金) 19:05:20.70 ID:CnpYq8Ak.net
いやミホークが四皇クラスとか絶対ないから
ゾロが永遠に追い付けなくなる
せいぜい大将クラスだろ

347 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/28(金) 19:14:07.62 ID:37K7za31.net
>>345
それはミホークじゃなくてウィーブル

348 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/28(金) 19:16:25.88 ID:ZZzGMzOW.net
七武海はあんまり強くできないって事情があるんだろう
七武海が強すぎると世界政府が強くなりすぎて
4皇とのパワーバランスが崩れるからミホークもそこまで強く描けないんだろうな

349 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/28(金) 20:02:38.15 ID:GiKNAy9j.net
>>348
いやぶっちゃけ強くても構わないぞ
戦争編見る限り七武海は白ひげ海賊団と遊べるやったぜ!ぐらいなもんで適当に流してる
しかも戦況が変わるとすぐ裏切る
七武海は完全に政府側ではない

350 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/28(金) 20:02:56.52 ID:Ysytkn5o.net
いや、ミホークはシャンクスとの決闘で勝敗ついてない相手だし相当強いだろ

351 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/28(金) 20:06:31.61 ID:Ysytkn5o.net
マルコも相当強いけど相手が大将クラスだったから目立たなかったな。。

災害や星将は大将よりは格下かね?

352 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/28(金) 21:54:44.50 ID:xZ4zKxtD.net
同格でしょうね

353 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/28(金) 22:16:19.84 ID:ZZzGMzOW.net
和の国偏が待ち遠しい
今度こそ4皇とのまともな戦いだし
災害以外の幹部も楽しみだ
どんなゾオン系が出てくるのか

354 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/28(金) 22:19:49.31 ID:k5btkgOK.net
っていうかマム編引っ張りすぎだよなぁ
正直城が陥落した時点で逃げちゃって次に進めてもいい気がするんだけど

355 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/28(金) 22:23:26.06 ID:aXu7+BkT.net
このまま逃げると一味の大切な人の生首がマムから届くことになる
そこんとこが解決してない

356 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/28(金) 22:39:39.00 ID:1Xn+Op4B.net
引き延ばしというかかなり巻いてるだろ
お茶会あっという間だぞ

357 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/28(金) 22:40:59.61 ID:GiKNAy9j.net
>>355
ケーキ作りますサンジありがとう
サンジ「またいつでも作りに来るお茶会にはコックとして呼んでくれ」
はい解決しました
でもあとから爆弾を魚人島の戦線布告とみなし魚人島を壊滅させます
そこで和の国後のルフィと戦争

358 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/28(金) 22:47:29.22 ID:xZ4zKxtD.net
<意見申請テンプレ>
【レス番号】>>148
【キャラ名】レイリー
【自分の立場】保守派
【意見内容】反対
【理由】
攻撃受けてる側がハァハァするのは別におかしくない
ゾロもピーカの攻撃でハァハァしているが戦闘の体力がないわけではない

359 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/28(金) 23:12:24.69 ID:vIu/GnGA.net
このまま全員マムに食われて終わりかな

360 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/28(金) 23:27:02.83 ID:SSWXkalA.net
カタクリがルフィ消さなきゃって言ってたけどあいつのどこに恐れたんずっと空気でなにもしてねーじゃん

361 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/28(金) 23:29:19.39 ID:37K7za31.net
>>360
人を惹きつける才能とマムに一撃だけパンチした件がある

362 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/28(金) 23:33:37.41 ID:Ysytkn5o.net
ビックマム子供いるってことはsexしたん?

363 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/28(金) 23:46:50.99 ID:37K7za31.net
<意見申請テンプレ>
【レス番号】>>148
【キャラ名】スモーカー
【自分の立場】保守派
【意見内容】反対
【理由】
>勝率からB-が妥当
B-だと実力的にヴェルゴとあまり変わらなくなるからアルファベットはそのままのC+で良いんじゃないかと
B-に勝てる相手もいないし

364 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/28(金) 23:52:12.81 ID:37K7za31.net
<意見申請テンプレ>
【レス番号】>>189
【キャラ名】ガープ(頂上戦争時) センゴク(頂上戦争時) シキ
【自分の立場】保守派
【意見内容】反対
【理由】
ガープ(頂上戦争時)
全盛期じゃなくて頂上戦争時
あと白ひげは唯一ロジャーと互角でガープは互角じゃない 

センゴク(頂上戦争時)
センゴクは戦争編後に包帯巻いてるしレベル6組の強さもわからない
それにバージェス等にも大したダメージは与えていない

シキ
二年前ルフィに負けなかったと言われても
今と二年前では基礎戦闘力が違う

365 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/28(金) 23:55:04.23 ID:1pRJ/2nq.net
マルコ&ジョズ&ビスタVSキングだろうな

366 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 00:05:56.12 ID:zWroZSiK.net
キングは白ひげ海賊団
クイーンはロー&ジンベエって感じか
ジャックはミンク族だろうし
他の幹部はどうするんだろ、傘下の連中呼ばないのかな、ハンコックやミホークあたりに協力を要請しないと厳しいよね

367 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 00:07:59.71 ID:U1NfqiKF.net
>>365
そんなにやったら白ひげ海賊団との力の差が有り過ぎる
マルコ一人だろう

368 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 00:08:50.30 ID:VzYViVUr.net
いやいやお前らまじで白ひげ海賊団舐めすぎ……

369 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 00:09:38.62 ID:RjL344RV.net
ミホークが打倒カイドウに協力する理由なんてないんだが

370 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 00:11:44.12 ID:zWroZSiK.net
>>369
暇潰しに丁度よくね
ゾロが頼めば来てくれないかな
和の国には侍もいるし

371 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 00:12:46.30 ID:i5zBADdg.net
>>366
ローとジンベエはなくね?クイーンって女でしょ?
ローはドレークあたりとやり合うんじゃね

372 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 00:13:03.17 ID:O2RuTiY2.net
<新規、変更ルール申請>
【希望ルールの内容】
・変更申請から24時間以内に反対の意見がなければ仮採用とする。

・変更申請から12時間以内に反対の意見がなければ仮採用とする。

に改変
それに伴い上記ルールに関連する箇所すべて24時間から12時間に変更
【理由】
ランクを活性化させるため

373 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 00:16:09.27 ID:RjL344RV.net
>>370
理由になってないだろ
大体ゾロがカイドウ倒したいから手を貸してくれって頼んで応じる相手だと思うか
突き離されるだけだろ

374 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 00:17:40.23 ID:zWroZSiK.net
ローとドレークの戦いは見たいが
最高幹部と戦えるのが白ひげ隊長やイヌネコ、ジンベエ&ローしかいないからな
じやあやっぱりビスタとジョズにもきてもらうしか、マルコだけじゃ足りない

375 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 00:20:19.21 ID:uOAq07Gp.net
>>374
ビスタとジョズは黒ひげにやられたかも
マルコだけを指定してるから

376 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 00:21:01.59 ID:i5zBADdg.net
>>374
合流するワの国の勢力に強いな女キャラでもいるんじゃない?
ロージンベエと敵女のガチバトルってのは今までの傾向からしてまずありえないかと…

377 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 00:21:12.43 ID:5IwHe+gV.net
>>372
自分の意見を強引に通すためじゃないの?

378 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 00:23:49.09 ID:ND9/F30o.net
<意見申請テンプレ>
【レス番号】>>209 >>225
【キャラ名】センゴク ガープ
【自分の立場】革新派
【意見内容】反対
【理由】
>風船状態なのに吐血してるが
覇気なしギア3で多少ダメージを受けても
その直後、元気に動き回ってるので殆ど利いてない。

>黄猿でも出来ない不死鳥形態のマルコを打
撃で返り討ちにしている
完全な不意打ちで、マルコが覇気を使ってなかった可能性もあるし、
本気のパンチを食らってもあの程度のダメージ。
大将なら2年前ルフィは勿論、4皇幹部、4皇にさえ、
本気の一撃で致命傷を負わせる事が出来る。

379 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 00:43:17.88 ID:EQZXZGSw.net
>>355
それお茶会断ったときじゃないの?
逃げたらゼフ狙うって言ったのジャッジだしサンジは一応参加したし喧嘩売られたルフィが取り返しただけっていう

380 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 00:46:59.95 ID:U1NfqiKF.net
<意見申請テンプレ>
【レス番号】>>378
【キャラ名】センゴク ガープ
【自分の立場】保守派
【意見内容】反対
【理由】
センゴク
>その直後、元気に動き回ってるので殆ど利いてない。
元気に動き回ってる?テンションホルモン打った後はセンゴクの一撃しか食らってないがそれで限界が来て動けなくなったぞ
そこを赤犬に狙われた
あと黒ひげ一味の件を無視しないでくれるかな

ガープ
>完全な不意打ちで、マルコが覇気を使ってなかった可能性もあるし
どこが不意打ちなの?余所見を狙われたわけでもないし普通に正面から殴られてるだけじゃないか
しかも覇気使いに覇気を使ってなかった可能性がって無理あるな
黄猿は余所見をしてる最中じゃなきゃダメージを与えられないがガープは正面から出来る

381 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 00:49:44.95 ID:U1NfqiKF.net
<意見申請テンプレ>
【レス番号】>>372
【キャラ名】
【自分の立場】保守派
【意見内容】反対
【理由】
>ランクを活性化させるため
24時間ってのは1日のどこかで見ればと言う意味でもあるので
12時間は反対、活性化なんて今のままで十分です

382 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 00:59:31.00 ID:uOAq07Gp.net
<意見申請テンプレ>
【レス番号】>>83
【キャラ名】 ガープ
【自分の立場】 保守派
【意見内容】 反対
【理由】
>20年以上前の話をされてもな。それとも、今でも昇格の話はあるの?
なんで過去に断ったのに本編でもやる必要はあるんだ?
ガープは育成に回ったと言われてるのに
あと中将だからは理由にならないとあるだろ

383 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 01:05:38.37 ID:8CzK6hXe.net
青雉と赤犬って能力の相性が圧倒的に赤犬有利なのに超接戦ってことは一般的には青雉の方が強いんちゃう?
当時のエネルとルフィでルフィが勝っても一般的な指標としてはエネルの方が強かったように。

384 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 01:09:44.39 ID:uOAq07Gp.net
>>383
有利なのか?
一応ヒエヒエはユキユキの上位互換でユキユキは熱が弱点だから高確率で熱に弱いとは思うけどさ

385 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 01:16:41.78 ID:KvGD0qGt.net
どう考えても冷えて固まるマグマの方が不利だろ

386 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 01:19:00.11 ID:i5zBADdg.net
あの決闘が原作で描かれた時は能力では不利っぽいのに勝利した赤犬さすがだな って感じだったね

387 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 01:20:38.14 ID:p2RrbMSC.net
白ヒゲロジャーガープって同じくらいの強さじゃないの?

388 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 01:23:04.23 ID:U1NfqiKF.net
白ひげとロジャーが互角、それに劣るけど良い勝負が出来るのがガープってところでは
海賊王と唯一互角なのがロジャーと説明があった

389 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 01:23:41.05 ID:FU46jo05.net
氷じゃ致命傷にならない(例. 麦わらの一味、白ひげ、ドフラ)
マグマは致命傷になる(例. エース、白ひげ、ジンベイ)

能力的にはどうみても青雉が不利
よく10日も耐えたよ

390 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 01:31:51.88 ID:PgRMQfB7.net
麦わらの一味→致命傷やん
白ひげ→能力の相性やん
ドフラ→同格だからやん

エース→能力の相性やん
白ひげ→そもそも瀕死やん
ジンベエ→格下やん

391 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 01:33:55.06 ID:kvvue9Ny.net
能力自体に優劣があったら10日も続かないと思うなぁ
覇気、能力の熟練度は誤差だろうし

392 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 01:35:29.58 ID:p2RrbMSC.net
なるほど唯一が白ヒゲなのか。でもガープもロジャーと何十回と殺し合いをして何度も追い込んだんだよな。若干ガープより白ヒゲが強かったとしても頂上戦争の時は病気白ヒゲと健康ガープだったら同じくらいかガープの方が強いんじゃないかな。

393 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 01:43:07.50 ID:uOAq07Gp.net
>>389
氷は破れるキャラには致命傷にならないけどじゃあ他にどんな技があるんだってのを見たいんだよね

394 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 01:54:34.86 ID:nKyS9Q8o.net
>>389
麦わらの一味に関しては戦闘においては致命傷
白ひげは能力の相性
ドフラは芯まで凍ってないだからといって凍結無効ではなく体力は削られている
個人的にはアイスタイム喰らったらやばいと思うがここのランクではアイスタイムも破れる扱い

395 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 01:55:03.18 ID:RjL344RV.net
銃弾や砲弾を受けてもかすり傷一つ負わないマム
一つ一つが致命傷にならないとはいえいえ刃物や銃弾が通る白ひげ

全盛期は知らんが頂上戦争時の白ひげじゃマムには遠く及ばんだろうな

396 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 02:04:44.01 ID:znwqnGci.net
白ひげは避けるタイプだったんじゃ

397 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 02:09:16.09 ID:nKyS9Q8o.net
>>396
まぁ寝てる時にエースぶっ飛ばす白ひげとブルック取られるマムだからな
白ひげは見聞とグラグラの覚醒による大規模破壊が得意だったんだろ

398 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 02:15:15.19 ID:RjL344RV.net
あれだけ攻撃受けておいて避けるタイプだからってのはないだろ

399 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 02:18:49.29 ID:o1phUfBT.net
見聞が得意覇気だったような情報は散見できるけどな
睡眠時の不意打ちしかりどれだけ気の置けない仲間だろうが不意打ちはくらわなかったという話とか
そもそも攻撃が当らなかったという可能性は結構ある

400 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 02:22:33.00 ID:RjL344RV.net
で、スクアーロには背後から刺されちゃうの?

401 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 02:25:23.76 ID:nKyS9Q8o.net
>>400
だから普段は絶対に当たらない
マルコがうわっ私の親父弱体化し過ぎってドン引きしてたじゃん

402 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 02:25:42.69 ID:o1phUfBT.net
だからそれが弱ってる証拠だってマルコが言ってるだろ…
スクアードも白ひげに一撃入れられただけで奇跡だって言ってるじゃん

403 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 02:28:23.87 ID:RjL344RV.net
だから頂上戦争時の白ひげの話してるんだけど

それに見聞色が肉体の衰えと直結するとはあまり考えられんけどね

404 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 02:37:20.14 ID:nKyS9Q8o.net
>>403
ああうん
単純に攻撃通ったのは元が避けるタイプだったからじゃないの?って話
勿論戦争時の白ひげは避けるタイプじゃない
健康な白ひげは見聞が得意だったんじゃね?って話
見聞色が病気や老いで衰えるのはマルコの発言通り

405 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 02:40:04.28 ID:RjL344RV.net
白ひげが見聞が得意でそれが老いで衰えるなんて確定情報じゃないから

406 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 02:41:39.65 ID:nKyS9Q8o.net
>>405
ああうん
だからクエスチョンマークつけてるんだけどね

407 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 02:42:56.53 ID:RjL344RV.net
そこじゃなくて、衰えるのはマルコの発言通りとか言ってるじゃん

408 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 02:46:36.19 ID:nKyS9Q8o.net
>>407
ああすまなかった
見聞色ではなく身体が衰えたのかもしれないな

409 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 02:56:17.66 ID:WFzW9YoF.net
ああうん
ああうん

さも自分は分かってて相手が分かってない雰囲気だしてマウント取りたがる気持ち悪いタイプ

410 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 03:02:42.50 ID:nKyS9Q8o.net
>>409
すまなかった以後気をつけるよ

411 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 03:03:37.36 ID:ijul47V/.net
>>410
おう気をつけろよ

412 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 03:27:30.62 ID:7PI2xc9L.net
>>410
二度と書き込むなよゴミ屑

413 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 03:46:43.90 ID:RjL344RV.net
そもそも見聞の発達とマムとの年齢差考えたら白ひげは衰えが早くてショボくて
そこも含めてマムが人外すぎる

414 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 03:49:56.50 ID:q7pjpw0l.net
マムとカイドウは擬似的古代兵器とか準古代兵器って妄想してるな

415 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 05:08:54.34 ID:MKTD4WP4.net
単純にマムが戦争編の白ひげと同じ年齢になったらもっと弱いと思う
戦争編の白ひげを侮りすぎ

416 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 05:09:13.66 ID:Z0M5x2Lz.net
白ひげは頂上戦争時は、老いによる衰えだけではなく病苦に苛まれていた
頂上戦争時の白ひげとマムでは、マムの方が強いと思うが、
病気がなければ白ひげの方が強くてもおかしくない(ワンピースの設定上は健康体なら白ひげの方が強いように思える)

417 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 05:56:33.75 ID:/V8KhbeP.net
描写はページの都合等の、強さと関係のない要素でも決まってしまうからそもそも限界がある
マム自身の発言によれば、白髭海賊団に対してビッグマム海賊団はエルバフの力を借りれば逆転できる、というレベルだから
少なくとも最盛期と言わず、ローラが求婚された時代でも白髭のほうが格上扱いだろ

418 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 06:02:47.18 ID:qkl65gN4.net
そりゃ白髭が健康ならマムより強いよ、設定上 四皇の中でも別格扱いだからね

ワンピ界の世中も世界最強の海賊=白ひげって認識だし 他の海賊や海軍にも白ひげは最強と語られてたしね

タイマンならカイドウに次いで強いだろうな、海賊としてはカイドウより上

419 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 06:06:52.16 ID:RT/i9T4V.net
逆転とは言い方が悪いな
勝てもしないが負けもしないと言うのに
四皇は均衡してるんだよ

>>415
単にマムが生物として強いから衰えないだけだと思うけど

420 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 06:07:32.64 ID:qkl65gN4.net
全盛期の白ひげはカイドウよりタイマンでも強かっただろうな

しかしサシでやるならカイドウだろう…って発言もだろうだし確定ではないからな
白髭はエースの件で中盤で死んだけど、あの件がなきゃカイドウやマムより後に闘わせただろうなルフィーと

421 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 06:08:14.03 ID:qkl65gN4.net
四皇は馴れ合ってんだよ、お互いに不利益な喧嘩はしない

422 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 06:11:04.66 ID:qkl65gN4.net
サシでやるならカイドウってのも衰えてる白ハゲが比較対象だろうし

423 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 06:20:08.15 ID:qkl65gN4.net
マムも白ひげとタイマン張ったらボコられて終わりだろうな

424 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 06:23:23.69 ID:3SM9Jn9E.net
カイドウは海軍や四皇がどんな手を使っても殺しきれないという設定が凄すぎてな
陸海空生きとし生けるもの達の中で最強の生物って説明見ていると「生命」としての頂点にいそう

425 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 06:25:56.25 ID:qkl65gN4.net
バギー「かつて海賊王ロジャーと唯一互角に戦った伝説の怪物、今では紛れもなく世界最強の海賊」
エース「この世界で最強と言われている男を倒す」シャンクス「白ひげの首を…」
マム「カイドウも赤髪も!!白ひげさえも」
ガープ「もう誰にも止められん…わしらは海の王者を怒らせたんじゃ」
センゴク「伝説と呼ばれる海賊達、その頂点がニューゲート」

426 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 06:26:50.87 ID:wg//B+CD.net
>>346
ルフィは海賊王だから四皇より上
海賊王の右腕なんだから四皇レベルじゃないと困る

427 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 06:32:15.23 ID:/V8KhbeP.net
>>419
他勢力との兼ね合いで均衡するんでしょ
四皇同士でも差があるよ
特に新興の黒ひげは相当劣ってる
大将と元元帥が乗った船に対して戦ったただの幹部のジャックに対して
黒ひげは主力揃えてても赤犬一人に逃げたからな

428 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 06:33:33.47 ID:ijul47V/.net
>>426
ルフィは最終戦と思われる黒ひげ戦でやっと四皇クラスに到達してタイマンで勝利って感じじゃないかな?
そうじゃないと緊迫感がないよね。
それまでのカイドウやらマムやらは仲間の力を借りて倒すって感じだろう
ゾロサンジも最後に四皇最高幹部クラス、って感じだと予想してる

429 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 06:39:38.06 ID:RT/i9T4V.net
>>426
海賊王は四皇より圧倒的に強いかって話になるとそうはならないんだよ
単体では白ひげと互角、総力ではシキ相手に嵐で艦隊が半分沈みさらにシキに事故が起こる幸運で突破、マムは倒さずポーネグリフの写しだけゲットと
ロジャーは幸運や万物の声を聞く事が出来たから海賊王になれたのであって他の四皇クラスを捩じ伏せる力があったわけではない

430 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 06:42:13.66 ID:WdioOZ8I.net
そう、別に海賊王=四皇より個の力や海賊団としての力が強いわけではない
ルフィもカイドウより強くなるってことは考えにくいような…仲間や運でここまできてるわけだし

431 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 06:42:41.78 ID:RT/i9T4V.net
>>427
×逃げた
○まだ海軍との戦いは望んでいない

黒ひげは自分の計画通りに事を進めているからな
それで白ひげの船の脱走兵から四皇に昇り上がった男

432 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 06:46:01.19 ID:qkl65gN4.net
>>429
いや、白ひげと互角って事はその2人が飛び抜けて強いって考えになるだろ

433 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 06:47:10.79 ID:qkl65gN4.net
実際、海賊王=強さではないよな

434 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 06:48:04.99 ID:qkl65gN4.net
>>431
この見解があってるね

435 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 06:49:57.44 ID:NiczuHjp.net
最終的なゾロとサンジの強さは並べるのかな?
今のサンジの体たらく見てるとそうは思えないけど、作者発言的に並べそう…

436 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 06:51:56.00 ID:nYgdYYSq.net
ルフィ=下位四皇クラス
ゾロ=四皇ナンバーツークラス
サンジジンベエ=四皇最高幹部クラス

こんな感じでは?みんなはどう予想してる?

437 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 06:54:13.11 ID:RT/i9T4V.net
>>432
だから単体では全盛期白ひげと同じで最強クラスではあるけど、ロジャー海賊団としてはそうでもないんだよ
エッドウォーの海戦ではシキに不運起きまくりで有りながら辛くも痛み分けと書かれてるからな
マム相手にも仕留める事は出来ずポーネグリフの写しで何とかする形

438 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 06:59:35.22 ID:/V8KhbeP.net
>>431
×まだ海軍との戦いは望んでいない
マリンフォードで海軍と戦いまくる

○逃げた
逃げた

軍艦奪うとか物騒なこと言ってたし、中将くらいが相手なら普通に戦ってたと思うよ
赤犬だから逃げただけ

439 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 07:02:06.81 ID:jpIPmSia.net
サンジはミホーク超える事が確定してるゾロよりは劣る気がするな
ミホークはシャンクスより強い?はずだし
あんまりミホーク強いところ見せてないけど

440 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 07:12:38.52 ID:3SM9Jn9E.net
本来なら勢力保持するどころか壊滅しているはずの百獣海賊団が四皇という高みにいるのは凄い

441 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 07:14:30.63 ID:d1PpKyqt.net
最近ワンピを読み始めたんだけど
覇気とヤミヤミの実の違いが解らん
ロギア系に物理攻撃が通用するようになるのがヤミヤミの実の力だと思ってたのに覇気でも物理で殴れるようになるんだよね・・・

黒ひげが覇気を持ってないからヤミヤミが必要だったとかですか?

442 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 07:17:58.98 ID:03GUYgtR.net
>>441
覇気は単純に攻撃を当てられる、防御可能
ヤミヤミは引力で引き寄せてさらに触れてる間は相手の能力を奪う、能力者は防御不能

443 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 07:23:28.12 ID:iqhGUl/k.net
>>441
連載当初はそうだった

だけど、ヤミヤミの最大のポイントは「能力の無効化」
無効化だけは覇気では出来ない、ヤミヤミの特権。例を挙げるとインペリアルダウンでルフィとのちょっとした喧嘩で、ゴムとしての能力を無効化してダメージを与えた
ギア4のムキムキでも意味をなさない可能性がある

444 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 07:38:10.64 ID:d1PpKyqt.net
>>442-443
解りやすく、ありがとうございました

445 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 07:41:44.62 ID:3h5/chof.net
ここ2〜3年でワンピース読み始めてなんだかんだやっとジャンプまで追い付いたけど、ドフラミンゴってめっちゃ強いのなって印象
新世界入ってから初の本格的な大物って感じた
このスレ見つけて来てみたら案の定A+の高評価?だった
アルファベットの基準がよくわからないんだよな
+-がないものもあるし、不規則なのか

446 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 07:47:18.92 ID:O2RuTiY2.net
>>436
ルフィ海賊王
ゾロ世界一の大剣豪
サンジ世界最強の料理人
ジンベエ世界最強の魚人
ウソップ世界最強の狙撃手
フランキー世界最強の鉄人

最終的な純粋な戦闘力は君が言うくらいでいいんじゃないか
まあルフィが何らかの形でギア4以上のものを見せ、それ次第では普通に四皇クラスとしてもいいんじゃない?

447 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 07:56:27.82 ID:iqhGUl/k.net
そういやC+が無いな
エネル辺りが妥当なんだろうか

448 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 08:00:48.79 ID:3lzhXkKg.net
Cで勝率抜けてるのはゾロスモーカーあたりじゃない?

449 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 08:05:32.08 ID:O2RuTiY2.net
>>447
イメージ的には確かにそうだと思う
武装覇気がないとか傲慢さとかで反対意見出そうだけど
攻撃食らったらやばいみたいな感じで
まあエネル自体の攻撃力だけ見れば作中トップクラスだけど
C+はスモーカーじゃね
スモーカーは作中の戦闘結果は散々だけど相手が悪かっただけでC連中に劣勢要素がないゾロ以外はね
ゾロは実質Bだろネタ的にCにおるけど
あとC+開設するならピーカもC+でいいと思うが

450 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 08:11:28.82 ID:xU8KeeQz.net
エネルって攻撃力そんな高いか?
派手なだけで結局ワイパーもゾロもすぐ復活してるじゃん

451 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 08:12:57.80 ID:zbCkOzDw.net
そもそも同ランクのエネルシーザークロコスモーカーの四人に勝ちはないことは確定、ジンベエゾロも厳しいって時点で上がることはない

452 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 08:13:18.22 ID:zbCkOzDw.net
失礼エネル→エースの間違え

453 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 08:22:38.05 ID:O2RuTiY2.net
>>450
意識不明の重体に陥ったから十分だろう
ワイパーとゾロのHPが以上なだけか物語補正
ワンピースの世界の電撃攻撃雷攻撃は相当威力ある扱いだろう
マムのゼウス見ても明らかだし
戦闘力高いミンクの基本戦法もそうだし
ナミが謎にカクと並んでるのもそのためじゃないか

454 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 08:25:38.48 ID:4f+1cCOK.net
ワイパーもゾロも別に異常じゃない

455 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 08:50:47.85 ID:1DnKEtUo.net
■申請用テンプレ
<ランク変更申請テンプレ>
【変更希望キャラ】ガープ(頂上戦争時) センゴク(頂上戦争時) モリア
【変更希望ランク】S− A+ C
【理由】
ガープ
かつて海賊王を何度も追いつめた実力を持ち
白ひげと違って老いても発作などの致命的な弱点は負ってないから

センゴク
手に入れた時点でグラグラの力を使いこなしていた黒ひげ及び
最低でもC以上のレベル6を圧倒したため

モリア
・十分な描写がある最も強い時点の実力を採用し、目標や未来の話はしないこと。
作中で描写されたもっとも強い描写はスリラーの時の影戦力が十分に備わっていた頃のため
七武海失格扱いになったのは影を失った後の戦争編

456 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 09:17:25.31 ID:tChDhKRv.net
>>450
2億ボルトだと普通の雷とほぼ同じ威力
普通の人間なら死ぬ

457 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 09:42:40.83 ID:HQN7x/e8.net
マムが他の四皇に劣ってるとは思えないけどな
マムは傷跡が一つもないけど他の四皇は傷だらけだし

458 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 09:43:42.21 ID:iqhGUl/k.net
ワイパーもゾロもすぐ復活って一体どこにあるんだろうか
ルフィが駆けつけた時は気絶状態だったんだけど

459 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 09:45:10.26 ID:QEONh2uA.net
ルッチはA+

460 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 10:12:58.31 ID:FU46jo05.net
ドフラミンゴって攻撃力そんな高いか?
派手なだけで結局ローもルフィもすぐ復活してるじゃん
サカズキやクザンの攻撃くらったらそうはいかない

461 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 11:19:03.49 ID:ErRrOAx/.net
>>460
それは二年前の話じゃん
二年後は基礎戦闘力が二年前とはべつじ

462 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 11:22:00.03 ID:ErRrOAx/.net
>>460
別人疑うレベルで強いしギア4もある
黄猿藤虎と赤青、多少差はあっても同じ大将だから今のルフィならギア4使わなくてもこいつらにある程度は食い下がれる
実際藤虎にギア4は使ってないしギア2クラスのゼットに優勢なのが黄猿でしかない

463 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 11:30:50.85 ID:/V8KhbeP.net
ドフラミンゴもギア2で十分渡り合える
ギア4だと一方的展開でボコられるって感じだな

464 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 11:31:55.62 ID:W4V8FXkj.net
藤虎が本気と捉えてるキッズがいるとは

465 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 11:34:49.20 ID:3h5/chof.net
>>462
だよね、ドフラミンゴのほうが耐久も応用力も上

466 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 11:35:44.45 ID:IKT2ZybI.net
ルフィvs藤虎は本気で闘ってないから何の参考にもならん…

467 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 11:47:47.24 ID:5IwHe+gV.net
藤虎にしろミホークにしろ本気でない勝負で判断するあほがおおい

468 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 11:51:04.68 ID:FQ+n4ej6.net
ジャックって相手が悪かっただけで充分強いよな?
一撃で戦闘不能にするマム化物だわ

469 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 11:56:12.24 ID:GuqQMoxH.net
ジャッジな
サンジとそこそこやりあえるくらいだからまぁまぁだな

470 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 12:12:20.28 ID:Z0M5x2Lz.net
ドフラミンゴはサンジの攻撃すら、ウゥ・・・!!強力だ、と言うレベルだからな

471 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 12:33:22.82 ID:gqHo4mUZ.net
ドフラは高すぎる
片足失った青雉以下やぞ

472 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 12:45:53.21 ID:MF0lcKrT.net


473 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 12:52:00.71 ID:MF0lcKrT.net
申請しろと言ってくる人がいるので

<ランク変更申請テンプレ>
【変更希望キャラ】ドフラミンゴ
【変更希望ランク】A
【理由】
飛行能力があるし対空や飛行できない相手には覚醒技で一方的に勝てる
ギア4の攻撃を何発も食らっても立ち上がるなどタフさもある
近中遠距離技すべて豊富
とはいえ決定力に欠けるので
反対者にはジンベエマゼランスモーカーのCB-勝率を要求する

474 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 12:52:42.07 ID:WpCVK7QE.net
>>471
ほんこれ

475 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 13:19:16.59 ID:J2fEuwd4.net
何故青キジ以下なのか

476 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 13:51:53.86 ID:KoLGnRxs.net
現在のA+の二人は、スレのルールの欠陥が招いてしまった結果だろうな
無職ニート最強ルールだからな

477 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 13:52:32.71 ID:hbxVkQCr.net
>>464
>>466
>>467
いや藤虎やミホークの本人の発言の方がこの二人はもっと強いハズと言う願望よりは信憑性あるでしょうよ
その後にもっと強い描写や明らかに手加減してるなって描写が出て来ない限りは
ミホークの場合は単に相手のビスタが最高幹部クラスの実力ってだけだろうけどさ

478 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 13:56:58.32 ID:/V8KhbeP.net
無職ニートがID変えて自演するスレだから
単発レスと4発言だけして、同じ論調の奴がまた4発言のループ

479 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 13:58:00.87 ID:U1NfqiKF.net
<意見申請テンプレ>
【レス番号】>>473
【キャラ名】ドフラミンゴ
【自分の立場】保守派
【意見内容】反対
【理由】
>とはいえ決定力に欠けるので

欠けてない
相手の硬化を破ったり腕斬りをしたり四皇の上位隊長を軽く動きを止めてる
長く戦ってスタミナが無くなれば強力な技に当たりやすくなるし飛べない相手には覚醒で避けさせる事を封じる地面からの拘束も出来る

ジンベエ
B-:ピーカ× ヴェルゴ×
C :ジンベエ  スモーカー△ シーザー○ エース△ エネル△ シキ○ マゼラン△ クロコダイル○ ゾロ×

マゼラン
B-:ピーカ× ヴェルゴ×
C :ジンベエ○  スモーカー× シーザー× エース× エネル× シキ× マゼラン クロコダイル○ ゾロ×

マゼラン
B-:ピーカ× ヴェルゴ×
C :ジンベエ○  スモーカー シーザー○ エース○ エネル○ シキ○ マゼラン○ クロコダイル○ ゾロ×


反対者にはエネルエースゾロのCB-勝率を要求する

480 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 14:02:24.36 ID:FYpXSGo3.net
>>476
24〜36時間も時間があって不特定多数にスルーされるのなら仕方ないよ
平日でも労働時間8時間睡眠8時間で残り8時間もある

481 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 14:06:37.99 ID:U1NfqiKF.net
<申請変更・取り下げテンプレ>
【レス番号】>>479
【変更区分】訂正
【内容】
マゼラン
B-:ピーカ× ヴェルゴ×
C :ジンベエ○  スモーカー シーザー○ エース○ エネル○ シキ○ マゼラン○ クロコダイル○ ゾロ×

スモーカー
B-:ピーカ× ヴェルゴ×
C :ジンベエ○  スモーカー シーザー○ エース○ エネル○ シキ○ マゼラン○ クロコダイル○ ゾロ×

に訂正

482 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 14:16:34.93 ID:Z0M5x2Lz.net
>>480
スルーされるというより、一度反論してまた反論されると面倒臭くなるだけかと
このスレで頑張っても現実世界で何の意味も持たないし、時間の無駄だからな

483 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 14:19:16.03 ID:cug13BzT.net
>>482
お前さん、つまんない奴だな
何にでも夢中になれず途中で辞めるタイプやろ?

484 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 14:23:29.47 ID:FU46jo05.net
このスレでは、動きを止めたら互角以上
みたいな風調あるよね

485 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 14:26:09.37 ID:/V8KhbeP.net
>>483
それって2chに張り付いてランキング操作してる無職とどっちがつまらない?

486 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 14:34:39.39 ID:U1NfqiKF.net
>>484
内容にもよるけど戦争編でミホークを止めたビスタを強いとは思わなかった?

487 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 14:35:46.70 ID:FYpXSGo3.net
>>482
そう思う人はこのスレなんてどうでも良いのでは?
現実世界でーなんてそんな事はたくさんある

>>485
だから時間のルールがあるんで関係ないんだけどな

488 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 14:37:19.89 ID:FU46jo05.net
ローも、タイマンじゃなくその他大勢の中で戦いならドフラを止めるぐらいはできるけどね
実際は原作の通り自力の差があるけど

489 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 14:38:58.57 ID:FYpXSGo3.net
<意見申請テンプレ>
【レス番号】>>372
【キャラ名】
【自分の立場】保守派
【意見内容】反対
【理由】
>ランクを活性化させるため
24時間を12時間にするのは単に参加者が限定されるだけなんで反対
今みたいに文句言い出す人もいるんでむしろ増やしても良いくらい

490 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 14:48:02.16 ID:U1NfqiKF.net
>>488
止めるって相手の攻撃をガードするとかじゃなく相手の動きそのものを止める事だぞ
そういう意味で良いならダズですら一度だけならミホークの攻撃を止めているし他にもいろいろ出てくるだろう

491 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 15:10:31.94 ID:FU46jo05.net
ドフラがローを初見で能力も知らない前提なら、ローもドフラの動きを止めるぐらいはできるだろうよ
へたすっとオペオペで瞬殺の可能性すらある

ミホークも白ひげ幹部の噂にきく剣豪ビスタがいきなりでてきたら、相手の手の内がわからんので慎重にもなるだろうよ

とめたからといって自力が互角ってのはないな

492 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 15:14:53.55 ID:6+mMHF87.net
>>491
あのね、このスレでは隠し持ってる実力や未来の話は考慮外だから拮抗=ほぼ互角って捉えるしかないんだよ。
そこのところ理解してもらわないと困る

493 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 15:23:45.06 ID:3SM9Jn9E.net
ドフラミンゴ強いけど普通におつるさんの事を恐れていたよねそういえば

494 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 15:27:45.92 ID:FU46jo05.net
じゃあ、ジェルマの連中はマムの幹部らの動きを止めたから、今んとこはそれぞれ互角って扱いか
レイドスーツありの前提だけど

495 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 15:30:11.87 ID:ErRrOAx/.net
ここを描写第一主義って理解してない馬鹿が多すぎ
大将は無条件にルフィドフィより強いとかミホークは昔赤髪と互角だったから今は四皇並とかその強い強いミホーク藤虎がルフィビスタと互角な訳ない手加減してただけ!とか
甘くね?それ
都合のいいように解釈する癖にドフラの背後凍結とか青雉の凍結よりレッドホークのが威力高かったり覚悟の顔ジョズを椅子大将達を動かせ大将にびびらない後で消す元帥野良犬鳥かご覚醒ガンマナイフ、護衛に元元帥大将
全部反論してから文句言えや

496 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 15:30:28.87 ID:n26kd/g8.net
不意打ちでほんの一瞬じゃん、そんなの拮抗って言わないでしょ
マルコ-黄猿、ジョズ-青雉-、ビスタ-ミホークみたいなやつでしょ
一瞬ならダズ-ミホークとかも互角になっちゃうでしょ、頭使えよw

497 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 15:33:00.14 ID:FYpXSGo3.net
>>491
出来ないと思う、ローのぶった斬りは覇気で防げるから
ビスタにしても相手の手の内がわからないなんてのはお互い様の話でビスタ側は余裕顔
隠してる力はビスタのが強いかもしれないしミホークのが強いかもしれない
その隠してる力を片方だけでなく両者見せてないのなら贔屓はせずに互角で良いんだよ

498 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 15:33:06.54 ID:Qv8cc8WG.net
>>495
そう、それを理解してない癖に文句だけ言ってる阿呆が本当に多い。
ドフラと大将の件に文句垂れてるやつ多いけど、大将は二年前戦争描写で底も見せてないんだから二年後章ボスで底の底まで見せたドフラと同格・あるいは下に置かれていてもなにも不思議じゃないんだよなぁ。

499 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 15:39:39.22 ID:FYpXSGo3.net
>>494
今んとこはね

500 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 15:40:55.30 ID:FU46jo05.net
>>496
ダズは1コマですぐに返り討ちにあってたじゃん
あれは止めたとはいわん

501 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 15:46:52.29 ID:FU46jo05.net
>>497
ローのシャンブルズはドフラにも効いたから意識の入れ替えも効く可能性は高い
初見だと、ドフラが意識を他の雑魚兵と入れ替えられる可能性はある

502 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 15:47:58.89 ID:FYpXSGo3.net
<意見申請テンプレ>
【レス番号】>>473
【キャラ名】ドフラミンゴ
【自分の立場】保守派
【意見内容】反対
【理由】
>飛行能力があるし対空や飛行できない>相手には覚醒技で一方的に勝てる
>ギア4の攻撃を何発も食らっても立ち上がるなどタフさもある
>近中遠距離技すべて豊富

この時点で十分だよ
赤犬青雉のように決定力に欠けて何日もかかるなんて事はあるので
作中でローの腕を切断したりサンジを一撃で戦闘後に包帯状態にしてるので決定力あると思うけど

>反対者にはジンベエマゼランスモーカーのCB-勝率を要求する

ジンベエ
B-:ピーカ× ヴェルゴ×
C :ジンベエ(本人)  スモーカー△ シーザー○ エース△ エネル○ シキ○ マゼラン△ クロコダイル○ ゾロ△

マゼラン
B-:ピーカ× ヴェルゴ×
C :ジンベエ○  スモーカー× シーザー× エース× エネル× シキ× マゼラン(本人) クロコダイル○ ゾロ×

スモーカー
B-:ピーカ× ヴェルゴ×
C :ジンベエ○  スモーカー(本人) シーザー○ エース○ エネル○ シキ○ マゼラン○ クロコダイル○ ゾロ×

503 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 15:54:32.20 ID:FYpXSGo3.net
>>501
その可能性は低いよ
意識の入れ替えは覇気が弱いキャラor戦闘体制でないキャラにしか通じてない
スモーカーでも心臓抜かれた後じゃないと効かないレベル
自分は無制限だが戦闘相手を動かすのも油断してる状態じゃないと出来ない(サンジの時は油断したと言い、レッドホークの時はローがもう通用しないと言ってる)

そもそもそれが出来るならローはレッドホークの時に下の階層の一般兵と意識を入れ替えちゃうよ
これが一番確実に勝てるけど出来ないからやらない

504 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 16:01:14.05 ID:0gffJY6X.net
>>495
ちゃんとシャンクスとミホークが互角ってことは作中で描写されてる。絵で描かれていることだけが描写じゃない言葉で書かれていることも描写になる。

505 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 16:15:54.05 ID:qkl65gN4.net
>>477

鷹の目は余所見してルフィーの事考えながら片手間だったよ。全く本気出してない

506 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 16:17:16.08 ID:NPROb9KW.net
>>504
ならん。俺に都合の悪いことは描写と思わんし俺が納得いかんことは反論と思わん。
俺が作ったランクを受け入れん馬鹿はこのスレにはいらん。

507 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 16:19:43.73 ID:J2fEuwd4.net
四皇シャンクスにミホークが勝てるわけないよね

508 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 16:21:56.07 ID:qkl65gN4.net
マムが白ひげ、シャンクス、カイドウにはローラが政略結婚してエルバフの力を借りれば勝てたかもしれないと発言してる以上

シャンクスはマムより上だよ、ミホークも赤髪と互角だしリンリンより強い可能性大

ビスタvs鷹の目の時なんてミホークは余所見しながらただ攻撃受けて稽古つけてたようなもんだろ、他の事考えてビスタに対してんだもん 力量の差は歴然

509 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 16:24:58.87 ID:qkl65gN4.net
>>507
その理由を言えよ。勝てる勝てないなんて小学生でも言える


ワンピースの設定上、鷹の目と赤髪は昔からのライバルでシャンクスの腕がなくなったからミホークは決闘を拒否して未だに勝負がついてない

510 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 16:25:53.49 ID:uhFLG/Uc.net
>>504
上でも描いてあるけど本編から10年以上前で昔の話だろう
しかもシャンクスが両腕だった頃で今とは変化してる
マゼランシリュウみたいについ最近までの話として言われたわけじゃない

じゃあミホークが同じ四皇のマム並に強いかって話になるとそんな強かったらビスタを圧倒してるハズ
四皇一人に対して最高幹部二名を含む部下全員が逃走や島が滅ぶとしか考えられない程に力の差があるわけで

511 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 16:27:39.79 ID:jpmkZwcx.net
>>508
じゃあゾロはマムを越えるのか…(困惑)

512 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 16:28:39.11 ID:qkl65gN4.net
>>510
お前は盲目か、ビスタを圧倒してたはずじゃなくて

鷹の目は余所見ししながらルフィーの事考えながら片手間で戦ってたのを読み取れないのか
鷹の目からしたらじゃれ合ってる程度だよ

513 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 16:29:33.60 ID:FNNj75py.net
>>493
おつるが大将級に強いのかもしくはイトイト特攻能力で相性最悪とか

514 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 16:29:57.10 ID:GuqQMoxH.net
レイリーは実際かなり強そうだしゾロもありうるぞ

515 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 16:33:23.83 ID:qkl65gN4.net
>>510
強くなんじゃね?ミホークを倒せるようになれば

ただ、シャンクスと鷹の目の決闘 は剣以外使っちゃダメルールなのかが疑問。

剣のみの決闘なら鷹の目の最強だろうけど

体術も使えるけどね、ミホ

516 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 16:33:26.48 ID:Wg2bVIlS.net
ミホークの強さは現状判断不可能って結論が数年前に出てるだろ…
新しい描写もないんだからその結論は覆しようがない、今更掘り起こしてどうしたよ

517 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 16:34:53.69 ID:kpNdga1a.net
>>508
違う
互角で拮抗している状態から全員捻り潰せるくらいになる
四皇同士はナワバリ争いをしていて総戦力では拮抗してる

最強生物のカイドウも一人の力はもちろん三害を含めても負けはしなくとも勝てないから最強の海賊団を作るためにスマイルで能力者軍団を結成している
マムも同じで巨人族を味方につけようとしたりジェルマの科学技術を求めている
黒ひげも能力者狩りをしている情報が有り革命軍の大量の武器を狙ってバルティゴを攻めた

四皇クラスまで来ると後は最強の海賊団をいかに作るかで戦局が変わるわけ

518 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 16:36:18.57 ID:WpCVK7QE.net
<意見申請テンプレ>
【レス番号】>>271
【キャラ名】レイリー ヴェルゴ スモーカー
【自分の立場】保守派
【意見内容】反対
【理由】
レイリー
そのもっと少ないキャラってのを教えて
描写は足りてないキャラいるなら保留にするだけ


ヴェルゴ
ゼファーは武器あるから
能力者と相性いい
ルフィに殴られて負けたのはドフラミンゴもいるし
ドフラミンゴの威力はどうなるのか



スモーカー

ゾロは今現在Cなんだから、おかしいとか前提の話は無意味
ジンベエと引き分けなら上げる必要ないよ
全勝くらいしないと

519 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 16:37:42.03 ID:qkl65gN4.net
>>510
変化ってのは弱体化だよな? 鷹の目は片腕無くしたお前と決闘してもしょうもないってニュアンスで拒否してるし

かと言って赤髪が実に頼ってるとも思えない、しかし片腕で赤犬、白ひげの攻撃受け止めたって事は両腕ん時は相当強かったって事 両腕の赤髪と互角に張り合ってた鷹の目は相当強いってことになる

520 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 16:40:40.10 ID:qkl65gN4.net
>>510
まぁ、たまたまリンリンがエルバフの力借りれば勝てたかもしれないって発言しただけで

赤髪、カイドウ、白ひげも同じ事思ってる可能性もあるしな 4つ巴でお互いに拮抗してるから

521 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 16:43:00.94 ID:FU46jo05.net
>>503
ローがドフラに意識の入れ替えを使わなかったのは、出来ないからじゃなくて、ストーリーの都合上だろ
そんなんで決着ついて誰が納得するんだよ

522 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 16:44:24.15 ID:Z31deJt3.net
ビスタはミホークが知ってるほどとか言っても他のモブ隊長も七武海に名前知られてるしな
霧の海に引きこもってる情弱モリアでさえクリエルの事知ってるんだしさ
ビスタは剣士としてハルタやフォッサより強い根拠すらないからな
最高幹部とか剣豪とか持ち上げるのは止めたほうがいいよ現状はただのモブ隊長でしかない雑魚キャラだからな

523 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 16:45:27.69 ID:FNNj75py.net
マム>マム海賊団全戦力だから
カイドウも雑魚増やして海賊団強化してもしょうがなさそうなのになぁ

524 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 16:48:23.71 ID:CGjeuszI.net
ストーリーの都合なんて言い出すのはローが最高幹部クラス、もしくはマムで言うペロスやオーブン等の怪物クラスに意識入れ替えを通じさせてから言わんと

525 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 16:49:33.45 ID:qkl65gN4.net
たしかにビスタ持ち上げ過ぎだよな。白ひげの5番隊だっけ?

526 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 16:50:33.16 ID:u8eik0/x.net
大将だって四皇幹部から大将1人に手間取るなとか言われてるようなレベルだし、ミホークだって四皇幹部から幹部1人で足止めできるレベルだと思われてる感じだし

シャンクスは来た途端にみんなが静まるレベルだし
白ひげは弱体化する前はまさに世界最強だったし
カイドウは大将にナメプしてるドフラミンゴが名前聞いただけで青ざめるレベルだし
マムは幹部1人でとても足止めできるようなレベルじゃないのが幹部自身の発言から明らかだし

結論としては大将もミホークも大したことない
大したことあるのは四皇とドラゴん?くらいで他は、すっごい強いレベルの団子状態

527 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 16:52:37.12 ID:RgRS6ST4.net
>>526
じゃあ四皇のシャンクスと同格のミホークも抜けてるね!そうでしょ?
論理的な反論できる?笑

ミホークは四皇クラス、これは作中で示されてる確定事項でしょ
ビスタと互角とかほざいてる猿がいるけど、あれがミホークの本気なわけないでしょ…。

528 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 16:56:32.36 ID:CGjeuszI.net
>>526
それくらいなんだよね
ミホークもビスタと互角程度で
あとはウィーブルに期待出来るかくらい

529 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 16:57:27.42 ID:DSn3fJk5.net
ミホークとシャンクスは12年も昔の前の話だしあまりあてにならないんじゃないかな
片腕になったから、片目になったからで弱体化するような漫画ではなさそうだし、シャンクスも黒ひげに傷つけられたりミホークと互角にチャンバラしてた昔のレベルのまま片腕ならぶっちゃけ弱すぎて話にならんでしょ

530 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 16:57:50.56 ID:qkl65gN4.net
>>526
ミホークは両腕シャンクスの全盛期と互角

四皇と互角なんだから単体で 麦わら海賊団の話しをする為に赤髪のいるどっかの島にミホークが行った時はシャンクス海賊団自体がソワソワして警戒してたしよっぽど強いのが理解できるだろう。。

531 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 16:58:57.33 ID:DSn3fJk5.net
>>530
幹部級は別にそわそわしてないよ
白ひげの船の時と同じでソワソワしてるのは下っ端の若造とか見習いでしょう

532 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 17:00:12.10 ID:FU46jo05.net
さすがのマムでもマグマの雨が降ってきたら、熱ちちって
なるんじゃないか
それとも覇気で吹き飛ばしちまうかね

533 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 17:02:09.88 ID:qkl65gN4.net
>>528
設定を無視すんな、白ひげの5番隊と互角なわけないだろ。


シャンクスと同格、あの戦いで必死に決闘をして実力を出し切った要素は何処にもない

鷹の目はルフィーの事考えて、横向いたり余所見したりしやがらビスタと戦ってた

あれで実力が互角と読み取るのは餓鬼かアスペだろ

534 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 17:02:44.49 ID:Cq7wOsOO.net
この扱いの差でも露骨だし、作中でも四皇とそれ以外で扱いが露骨
頂点戦争の時もなぜシャンクスだけが異常に持ち上げられて、ミホークだけが弱い弱い言われる羽目になったのか考えれば分かる
ウィーブルにしても若い頃の白ひげのように圧倒的に強いなら作中最強候補かな?って思うだろうけど、ほとんどの読者はカマセだろうと予測してると思う
http://imgur.com/2AbuL35.jpg
http://imgur.com/64ngcPW.jpg

535 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 17:03:36.92 ID:RgRS6ST4.net
一人だけちゃんとわかってる人がいるねー
ミホーク=両腕シャンクスクラスなんだよ
これは明言されてるじゃん。
ビスタと互角?あれが本気に見えんの?

つか、ゾロの最終目標のミホークがビスタクラスなわけないだろ…そんなこともわからないのか?本当に心配になるわ。

536 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 17:03:58.66 ID:uhFLG/Uc.net
>>512
あれは余所見じゃないよ
チラ見するくらいで黄猿VSレイリーでレイリーがルフィ達の尋常じゃなく危ないのを知れるくらい
しかもその後にお互いに剣術での対決で拮抗してる絵がありミホークから停戦を提案しているからな

537 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 17:04:06.30 ID:Cq7wOsOO.net
>>533
互角って読み取ってるのは別に読者だけじゃないでしょ
ワンピース新聞でもワンピース公式本でも互角って書かれてるんだからアスペだろってツッコミも見当違いだと思うけどな

538 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 17:04:51.54 ID:RgRS6ST4.net
明言されてるミホーク=両腕シャンクスより
どれくらいの実力を出しているか不明なビスタ戦をソースにしてるのが面白いね。
都合の良いところしか見ていない。ずるいね〜。

539 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 17:05:24.66 ID:qkl65gN4.net
>>531
いやだからその赤髪海賊団自体がソワソワをしたことを言ってんだけど、幹部とか下っ端とかの話はしてない
https://youtu.be/o67e9AdFI2w

このシーン

540 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 17:06:19.19 ID:6Gd5qJOI.net
ゾロはたぶんミホークの前にシリュウに勝ちそうだからなぁ
シリュウの時点でたぶんビスタ並だからミホークは四皇クラスでもおかしくはないね

541 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 17:06:27.98 ID:Cq7wOsOO.net
>>539
アニメはあんま参考にしない方がいいよ

542 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 17:07:33.83 ID:uhFLG/Uc.net
>>528
ほんと戦争編で株落としたよな
ビスタから優勢すら取れない止まりで
藤虎もそうなんだがわざわざ手抜きしない事を宣言して良い勝負されてガッカリさせられるのは止めてほしい

543 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 17:07:48.08 ID:Cq7wOsOO.net
>>540
シリュウはマゼランと互角って設定だからゾロがシリュウに勝てばマゼラン以上は確実になるよ
ちなみにマゼランは作者監修のスゴロクでは今のローと同じ数値だったね

544 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 17:08:39.72 ID:rrv3M2/5.net
>>539
なんでアニメなの?
原作漫画の描写持ってきたら?

545 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 17:09:47.47 ID:Cq7wOsOO.net
四皇以外のキャラに描写的な強さを期待しても叶わないよ
ワンピースってそういうマンガだしね
シャンクスもかなり危ない運命にあるのは間違いないけど相手が同じ四皇属性でラスボス候補だし
http://imgur.com/rGt9ZFw.jpg
http://imgur.com/BpX1RiE.jpg

546 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 17:09:56.54 ID:RgRS6ST4.net
やはり、ミホーク=四皇クラスに対して「まともな」反論をできる人間はいない。
まあ作中で示されているからできるわけがないか。

547 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 17:10:13.42 ID:GuqQMoxH.net
マゼランってドフィにフルボッコされるようなレベルではなさそう
スゴロクも参考にならんな

548 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 17:10:47.71 ID:FU46jo05.net
そもそもミホークレベルの剣豪が、あんなたくさんの人がひしめき合ってる中で
本気だしたら、敵味方関係なく甚大な被害がでるだろ
一振りでガレオン船や氷山をぶった斬るレベルの斬撃が四方八方に飛びまくるんだぞ
ミホークもビスタもその辺りはわきまえてて、お互いに力を抑えつつ戦ったってだけだろ
本気なら、あんなチャンバラごっこみたいなこじんまりした戦いをするわけない
そしてお互い本気だしたら、当然ミホークの方が強いだろ

549 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 17:11:19.59 ID:qkl65gN4.net
>>536
停戦申し込んだのが強さ弱さに関係するのか?

他の白ひげ海賊団と海軍は命かけた泥臭い戦いをしてる中、剣士同士はお互いに通ずるものがあって武士道重んじてる場面だと思うんだけどなあれ


しかも完全に上の立場の人間じゃないとあの言葉は逃げになるし、あんな台詞を言わせるって事は設定上、ビスタより圧倒的に上ってこと

550 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 17:11:29.31 ID:uhFLG/Uc.net
<意見申請テンプレ>
【レス番号】>>372
【キャラ名】
【自分の立場】保守派
【意見内容】反対
【理由】
>ランクを活性化させるため
ただの暇人得なんで反対

551 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 17:14:31.76 ID:uhFLG/Uc.net
<意見申請テンプレ>
【レス番号】>>378
【キャラ名】センゴク ガープ
【自分の立場】保守派
【意見内容】反対
【理由】
センゴク
>その直後、元気に動き回ってるので殆ど利いてない。
風船状態を一撃で解除させたのは珍しい
黒ひげ達とも戦ってる

ガープ
>完全な不意打ちで、マルコが覇気を使ってなかった可能性もあるし
ガープはエースの隣にいてマルコはエースの元に向かって何故不意討ち?
迎撃されただけだろ

552 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 17:14:49.66 ID:Cq7wOsOO.net
http://imgur.com/PdNxFGe.jpg
シリュウに勝てばゾロはマゼラン以上が確定する
逆にえばゾロはまだマゼランより強いと言いきれるような実力ではないのかもしれないね

553 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 17:15:57.73 ID:J2fEuwd4.net
両腕の頃のシャンクスとミホークが互角だっただけでしょ

今のシャンクスは四皇の1人。ミホークは政府の犬レベル

554 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 17:16:02.54 ID:Cq7wOsOO.net
シリュウもマゼランの事をかなり厄介な相手だと思ってるようだから互角には信憑性あるかも
http://imgur.com/aHeJ3Vt.jpg

555 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 17:17:16.38 ID:Cq7wOsOO.net
>>553
10年以上まえの話だからそりゃキャラによって強さも変わるよ
シャンクスはガープから今や四皇にまで上り詰めた海賊って言われてたし、白ひげからはよくここまで成り上がったもんだと言われてた

556 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 17:17:28.05 ID:qkl65gN4.net
>>553
両腕があって鷹の目と決闘してる時から赤髪は四皇だからな。何を見てきたんだ今まで

557 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 17:17:43.02 ID:qdaI3DEc.net
>>548
七武海はそんな事気にもしない
飛ぶ斬撃で戦わなきゃ関係ない
剣士は近距離ではチャンバラだ

558 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 17:18:07.51 ID:KoLGnRxs.net
頂上戦争だけ見ると、ドフラミンゴはクロコダイルと打ち合っているが、
全く圧倒しているような描写がない
ランキングには大きな差があるのにな

559 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 17:18:53.28 ID:nCrZlNoF.net
<ランク変更申請テンプレ>
【変更希望キャラ】シリュウ
【変更希望ランク】C
【理由】
作中でマゼランとほぼ互角と言われてるので

反対者にはシリュウマゼランゾロのCB-勝率を要求する

560 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 17:20:06.70 ID:zpVTftFI.net
藤虎やミホークは雑魚扱いされるの狙って描写したとしか思えんな
正直四皇の幹部は二番手でも七武海と互角で大将より弱い程度で良かったのに
3大勢力とは何だったのか

561 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 17:20:21.21 ID:J2fEuwd4.net
>>556
両腕の頃は未確定じゃないの?

562 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 17:20:27.40 ID:FYpXSGo3.net
>>549
武士道とか関係ないわ
ただPXが来て巻き込まれそうだから止めただけ
二人は互角

563 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 17:20:40.38 ID:nCrZlNoF.net
>>560
蜃気楼

564 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 17:20:51.95 ID:qkl65gN4.net
>>557
七武海は気にしないよって一括りじゃなくてミホーク個人の人となりで語れよ。

あの頂上決戦じゃ鷹の目はどっち付かずの立ち位置だったろ

565 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 17:21:34.43 ID:FU46jo05.net
>>557
そんな事気にしない割には、お互い斬撃を飛ばしてなかったけどな
わけもなくずっとカチャカチャとチャンバラごっこやってたって技のバラエティなさすぎじゃね?
ゾロとかすぐに斬撃飛ばすのに

566 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 17:21:52.00 ID:Cq7wOsOO.net
>>560
ミホークや大将は四皇の幹部級の強さってことを表現してるんでしょ
実際青雉だって四皇の幹部になってるわけだし
昔ほどの脅威の相手ではなくなったんだよ
今の最大の脅威は四皇そのもの

567 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 17:22:34.97 ID:CGjeuszI.net
>>552
能力者狩りで何か食ってるかもしれんしやってみないとわからんな

>>553
その犬は大体政府に噛み付くか噛み付く準備をしてるんだけどな
四皇には勝てないから巧妙に海を生きるのが七武海だし

568 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 17:22:56.81 ID:Cq7wOsOO.net
ていってもカタクリ相手にルフィ達4人係で捕まったりしてるから、まだまだ勝てなそうだけど

569 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 17:23:13.70 ID:qkl65gN4.net
>>562
だから武士道だろ?決闘に邪魔が入るから停戦したとしたら
ただの殺し合いをしてる訳じゃないって事PXはビスタを攻撃した筈だし、そんな戦いは嫌だから停戦した 武士道の何者でもないな

巻き込まれるじゃなくて決闘に邪魔が入るから停戦したが正解だよ

570 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 17:23:31.25 ID:6Gd5qJOI.net
四皇と言っても部下が強いからとかもあるだろとか思ってたけどマム見てるとなぁ
部下全員相手にしても互角以上レベルに見える化け物

571 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 17:23:56.02 ID:LJCwwlAq.net
>>565
近距離戦ではゾロも斬撃飛ばさないぞ?
距離があるとすぐ使うがミホークビスタは至近距離

572 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 17:24:21.39 ID:GuqQMoxH.net
世界最強の剣士ミホーク
世界で3番〜5番くらいの剣士がビスタだろ
たかが数分で圧倒できなくてもおかしかない
それなら大将とマルコ、ビスタも互角だ

573 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 17:25:34.82 ID:/BC3hQVz.net
四皇は勢力がでかいから四皇なんだ説とかあったけど、明らかに四皇本人がバケモノだったよねw

574 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 17:25:43.67 ID:qkl65gN4.net
ミホークが脅威にならないのは剣士として存在してるだけで海賊団として野望がある訳ではないからだろ

575 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 17:25:45.12 ID:LJCwwlAq.net
>>568
あの時はルフィがギア4使わなかったしジンベエもノーダメだから

576 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 17:26:56.24 ID:/BC3hQVz.net
>>575
クラッカーが2人係で倒せたからカタクリは3人係なら倒せるかも

577 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 17:27:22.20 ID:CaOd/e9e.net
>>573
どちらもで
勢力の件はローが言ってるし白ひげは海軍と七武海に戦争挑んだからな

578 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 17:28:40.23 ID:RgRS6ST4.net
ミホークが海賊団組織したらとんでもない勢力になるだろうな
カリスマ性あるしあらゆる剣士が集いそう

579 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 17:29:17.83 ID:/BMtw7gt.net
初期から温存してた上にシャンクスの元ライバル兼ゾロの目標のキャラをあそこまで雑に扱ったのは正直驚いたな
海賊王の右腕ポジションのゾロの目標なのにモブ幹部と互角とはね…

580 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 17:29:19.18 ID:/BC3hQVz.net
マルコとその残党くらいの格落ち感が否めない

581 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 17:29:46.58 ID:P+gBufy1.net
>>572
ミホークを贔屓目に見てちょっと強いかなくらい
マム級に強いとかは無い

582 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 17:29:57.36 ID:RgRS6ST4.net
>>579
互角なわけねえだろ、小学生なの?

583 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 17:30:30.76 ID:RgRS6ST4.net
あのちゃんばらだけでビスタミホークは互角!とか言ってるやつマジで大丈夫かよ…

584 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 17:30:34.74 ID:qkl65gN4.net
>>567
まぁ海賊団ではないミホークは政府に噛みつこうとも4皇に勝てないから巧妙に生きてるなんて要素はないわな

七武海であり海賊団の連中はそうやって生きてるかもしれないけど

585 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 17:31:11.01 ID:P+gBufy1.net
>>578
あいつにカリスマがあったら一人くらい側近で仲間がいるよ
島にも一人で暮らしてるし明らかに人望は得られないタイプ

586 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 17:31:45.42 ID:ryWc1kh8.net
>>584
まぁでも四皇に狙われたらミホークは速攻で潰されるし、海軍大将に追われたら牢屋行きでしょう

587 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 17:32:14.68 ID:P+gBufy1.net
>>579
最高幹部クラスかな、幹部クラスは言い過ぎ
ビスタも他の隊長よりは扱い良いし

588 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 17:32:57.58 ID:ErRrOAx/.net
>>574
この際だから聞いとくけどドフラが黄猿藤虎といった大将より上のランクについてはどう思ってる?

589 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 17:33:10.34 ID:DSn3fJk5.net
ルフィが四皇になるとゾロは最高幹部だから今のカタクリやマルコクラスってところだろう

590 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 17:33:13.96 ID:/BMtw7gt.net
ビスタのせいで今後ゾロが最高幹部クラスと戦う事ないのほぼ確定しちまったのも残念なところ
最近のサンジやジンベエの扱いといい麦わら一味を戦闘要員としては作者は切り捨てに入ってるな

591 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 17:34:08.04 ID:RgRS6ST4.net
>>589
アホか?ルフィは海賊王になるが

592 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 17:34:18.22 ID:/BMtw7gt.net
>>587
側近として描かれてるのはマルコやジョズだけだしなあ
ビスタなんて精々オーブンレベルの扱いだったし災害にも確実に劣るよね

593 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 17:34:51.87 ID:FU46jo05.net
>>571
近距離で勝負がつかないなら、後ろに飛んで間合いをとればいいだろ
ずっと近距離でカチャカチャやってるのって時代劇でもやらないわ、コントじゃないんだから
つまり、周りに気を使ってお互い斬撃は使わないようにしたってことだろ

594 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 17:35:02.13 ID:qkl65gN4.net
>>588
個人的にはドフラが大将にボコられるところしか考えられないな

595 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 17:35:12.97 ID:PgPX6rpI.net
>>590
黒ひげ海賊団の幹部シリュウと戦うよ

596 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 17:35:48.70 ID:N5b07JU9.net
なんだよこのドフラの位置あほか

597 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 17:36:06.93 ID:ErRrOAx/.net
>>582
小学生はお前だ馬鹿
十年前は互角でも今はどうだかわからない訳で大好きな設定もビスタと互角扱いが現状
違うなら今、シャンクスと互角の描写もってこい夏休みキッズ
ここは描写第一主義のスレだから設定に逃げて思考停止すんなば〜か

598 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 17:36:53.00 ID:PgPX6rpI.net
シリュウもビスタも四皇幹部だから、シリュウVSゾロ、ミホークVSビスタもいい感じだね
ゾロの方が幹部に勝った分描写的に上にランクインするかもしれない

599 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 17:37:10.61 ID:/BMtw7gt.net
ゾロの目標はダイフクオーブンクラスの格のキャラ
キングやカタクリには到底及ばない強さで原作が終わるだろう

600 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 17:37:26.54 ID:qkl65gN4.net
鷹の目は野望もないから、海軍に追われる事も4皇に狙われる事もないだろうけど
怖いものなしだろ ある意味で

カリスマ性は鷹の目の性格的にみたらないわな、キャラ的にはあるけど

601 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 17:37:44.01 ID:uhFLG/Uc.net
>>590
サンジとジンベエの扱いの悪さはな
まだマム編終わったわけではないけどさ

602 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 17:38:07.75 ID:ErRrOAx/.net
これからドフラアンチが騒いだらこのミホーク大好きキッズの
個人的にはドフラが大将にボコられるところしか考えられないな
返信 ID:qkl65gN4(27/27
貼っとくは

ミホークが四皇並みに強いとか言ってるガイジが大将好きとか泣けてくるわ

603 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 17:38:18.00 ID:/BMtw7gt.net
>>598
シリュウは最高幹部クラスだろうね
ビスタは中堅幹部って感じだけど

604 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 17:39:29.44 ID:qkl65gN4.net
>>597
だからその君の中では5番隊ビスタとミホークが互角設定にみえても健常者は鷹の目が相当、手加減してるってのは描写から読み取れるんだよね

605 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 17:40:01.90 ID:/BMtw7gt.net
>>601
ジンベエなんてこれが仲間入りイベントなんですか…?って位影薄いからな
魚人島ですらワダツミにサポート役で奥義使う扱いだったし

606 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 17:40:10.52 ID:X260msga.net
ミホークはむしろシリュウにやられる心配をした方がいい

607 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 17:41:18.62 ID:nCrZlNoF.net
今のミホークはシャンクスより強いぞ
ミホークはシャンクスが腕なくして興味失った

608 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 17:41:20.62 ID:RiVsGPgi.net
今騒いでる人、ミホーク厨かつ大将サポーターかつドフラアンチだよ
何日か前から30レスも40レスもしてる異常者
正論言っても無意味なので真面目にスルーして欲しい。
そもそも描写至上スレで設定の話ばかりしてる時点でお察しでしょ

609 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 17:42:16.46 ID:uhFLG/Uc.net
>>605
マムに魂奪われなかったのは凄いけどその後がね

610 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 17:42:47.66 ID:ErRrOAx/.net
>>604
なんで十年前の設定持ち出すのにビスタと互角設定は無視するん?盲目?

611 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 17:42:56.40 ID:/BMtw7gt.net
シリュウにやられたらもう株価ストップ安だろうなミホーク
この頃キャラ沢山出すのはいいけど一人一人の扱いが残念になってるのがなあ
スムージーとか本当に何なんだ

612 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 17:43:11.23 ID:qkl65gN4.net
>>597
シャンクスは鷹の目に片腕無くした件で決闘を断られてるし、鷹の目は片腕でおれと決闘してもしょうもないだろ?ってニュアンスだろ

両腕の時より力が劣ってる可能性が大で、シャンクスが両腕の時より強くなったとしたらミホークも実力的に成長してる可能性大だわな

実を食べてるなんて安っぽい設定は赤髪にはないって断言できる

ダサいだろ、片腕落として実力を補う為に実を食べてたら

613 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 17:44:53.58 ID:ErRrOAx/.net
>>612
でもビスタと互角なのはもっとダサいよね

614 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 17:45:06.47 ID:3SM9Jn9E.net
寧ろスムージーはポンコツに全振りして
カタクリ、クラッカー、ペロスペロー、ダイフク、オーブン、シュトロイゼン、ガレットと多くのキャラ達は分相応の描写を与えられていると思うが

615 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 17:46:03.70 ID:S7tTX9lk.net
ていうよりミホークはシャンクスと戦いたくないんじゃね?
シャンクスが戦争来た時も、赤髪との戦いは協定外とか言って帰っちゃったじゃん

616 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 17:46:52.49 ID:qkl65gN4.net
>>610
互角ってのはお互いに実力出し切ってしてから使える言葉だよ

そもそも鷹の目は手加減しまくってんじゃん、描写からそれを読み取れないで本読んでんの?

617 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 17:47:15.26 ID:4f+1cCOK.net
可能性大とかただの願望

618 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 17:47:50.47 ID:/BMtw7gt.net
>>614
シュトロイゼンの「あいつは謎の存在!!戦っても相当強えな」からの転落して戦闘不能になりましたーってのも結構酷い展開だったと思うぞ
そして空気化したコンポートおばさん…

619 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 17:47:51.18 ID:S7tTX9lk.net
>>616
別に手加減はしてないでは?ただ簡単に決着を付けられる実力差ではないってだけでの話だと思ったけど

620 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 17:48:03.81 ID:iSOrwl76.net
>>611
スムージーは扱いが格に反してかなり悲惨
カタクリだけ特別扱いで同じ将星なのにペロス達と変わらん扱い

621 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 17:48:36.21 ID:qkl65gN4.net
>>615
鷹の目とは片腕無くして決闘をやめた以上、勢力同士で敵対して戦うのは協定の範囲外って事だろ。

622 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 17:49:25.58 ID:iSOrwl76.net
>>614
思えばタマゴに指示もらって動いてる時からポンコツ感があった

623 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 17:49:31.12 ID:nx5U+S2Y.net
申請しろと言ってくる人がいるので
他は単発で無効なの

<ランク変更申請テンプレ>
【変更希望キャラ】ドフラミンゴ ミホーク 赤犬
【変更希望ランク】B S S
【理由】
ドフラミンゴ
キャベツに勝てないし決定力に欠けるので
反対者にはエースゾロジンベエのCB+勝率を要求する

ミホーク
両腕シャンクスと互角
弱体化したシャンクスに対し興味がない発言

赤犬

黒ヒゲが逃げるレベルだから

624 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 17:50:49.60 ID:iSOrwl76.net
>>616
優勢も取れない実力差なだけ
決着つけようとしたら1日以上かかりそう

625 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 17:50:51.19 ID:2iMtd0vi.net
またサポーターニキか
いつもいるな

626 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 17:50:51.67 ID:3SM9Jn9E.net
>>618
いやだってもう80は超えとる爺さんが国民と仲間を守る為に倒壊中動き回って着地失敗しただけやん
強さとは外れるけどそんだけ必死こいて皆を救えたって事だし寧ろよかったわ

627 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 17:51:10.19 ID:DSn3fJk5.net
>>619
ミホークとビスタはかなり近い実力だよ
マルコもビスタにミホークを任せてるし、実際に雑魚を一瞬で切り捨ててたミホークがおまえの名前を知らん方がおかしかろうと実力を認めてたしな
そもそも倒せるなら停戦持ちかける必要も無いしビスタに許可を求める必要すらない

628 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 17:51:55.66 ID:oNNs1GB4.net
大将サポーター連呼君はニートらしいね

629 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 17:52:12.98 ID:qkl65gN4.net
>>619
ビスタと実力が互角なのに、決闘はお預けなんて鷹の目を安っぽい設定にすると思うか?互角だとしたら逃げた雑魚だって設定になっちゃうのが理解できないかな…

圧倒的に上だからそういう発言をさせたんだよ

それにルフィに関心して他の事を考えながらビスタと戦ってんだもん、手加減以外ないものでもないよ

余程の差があるのは瞭然だよ

630 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 17:53:48.99 ID:1U4VX6hK.net
ビスタに対してはミホークは手抜きだし
仮に互角ならビスタはシャンクスミホークレベルってこと

631 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 17:55:35.34 ID:ErRrOAx/.net
>>628
こんなガイジの肩持って恥ずかしくないの?
あとニートって単語でバレバレだよ

632 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 17:55:51.45 ID:qkl65gN4.net
>>527
そりゃ白ひげ海賊団のメンバーくらい海賊なら把握してるだろ

それだけで実力が近い判断は短略的すぎるよ

633 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 17:56:44.37 ID:cug13BzT.net
何かシャンクスが決闘断られたとか言い出してワロタ

634 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 17:56:53.68 ID:ErRrOAx/.net
大将サポーターがまさかこんなガイジだったとは
今度からミホークで聞けばボロ出すなこりゃ

635 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 17:57:02.54 ID:3SM9Jn9E.net
そもそもシャンクス程の強者でも非能力者時代の黒ひげに不覚とったりしているからな

636 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 17:58:16.04 ID:WbTGPt0Z.net
ニートがニート言われて釣られとる笑

637 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 17:59:59.68 ID:0/eGIEkF.net
ドフラミンゴ保守勢はニートなんだな
ニートって言葉にすぐ反応するし

638 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 18:00:25.39 ID:ErRrOAx/.net
>>636
飛行機ビュンビュンで草ァ
ニートって言われたら傷つくとでも?ニートじゃないからわかんないやw
こんなんで勝った気でいる君がきっとニートなんだろね、ま、そのお頭じゃ働けないかwww

639 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 18:00:35.35 ID:fMw3MkWv.net
ニートとか可哀相

640 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 18:01:35.52 ID:8Rbrj215.net
ニートのニート反応はやすぎワロタ

641 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 18:02:21.96 ID:ErRrOAx/.net
休みで平日昼にスレ開いたらニート連呼してんだもん
お仕事はどうしたの?って感じ

642 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 18:02:26.50 ID:RiVsGPgi.net
単発湧きまくってて草
バレバレやん

643 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 18:02:27.50 ID:uhFLG/Uc.net
<意見申請テンプレ>
【レス番号】>>623
【キャラ名】ドフラミンゴ ミホーク 赤犬
【自分の立場】保守派
【意見内容】反対
【理由】
ドフラミンゴ
>キャベツに勝てないし決定力に欠けるので
キャベツは乱入して弾糸防いだだけ
ローに勝ってるので反対


エース
B+:藤虎× サボ× ロー× ルフィ× ウルージ×
C :ジンベエ△  スモーカー× シーザー× エース エネル△ シキ○ マゼラン○ クロコダイル× ゾロ×

ゾロ
B+:藤虎× サボ× ロー× ルフィ× ウルージ×
C :ジンベエ○  スモーカー○ シーザー○ エース○ エネル○ シキ○ マゼラン○ クロコダイル○ ゾロ

ジンベエ
B+:藤虎× サボ× ロー× ルフィ× ウルージ×
C :ジンベエ  スモーカー△ シーザー○ エース△ エネル○ シキ○ マゼラン△ クロコダイル○ ゾロ△

反対者にはクロコダイルエネルシーザーのB+Cの勝率要求する

ミホーク
>両腕シャンクスと互角
その両腕シャンクスが評価されていないので反対

赤犬
>黒ヒゲが逃げるレベルだから
まだ望んでいないと黒ひげが言ってるから反対

644 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 18:02:52.64 ID:TebymODP.net
これからも毎日ドフラミンゴの下げ申請いっぱいしてニートに仕事を与えてやろうwww

645 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 18:03:45.44 ID:TebymODP.net
>>641
平日??

ニートやん

646 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 18:04:37.32 ID:3SM9Jn9E.net
スムージーに関しちゃ地味な上に一撃必殺だから尾田も「こいつ使いづらいな・・・ポンコツ萌えキャラにしとこ」みたいに思ってそう
カタクリやペロスペローは殺傷能力はそこまででも能力の応用性半端ないからガンガン見せ場増やせる

647 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 18:04:52.60 ID:uhFLG/Uc.net
<ランク変更申請テンプレ>
【変更希望キャラ】青雉 黄猿 レイリー
【変更希望ランク】A+ A- A-
【理由】
青雉
赤犬とほぼ互角と言われてるから

黄猿
マルコと互角だから

レイリー
上記の黄猿と互角だから

648 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 18:04:57.63 ID:EfgHWG7J.net
>>641

土曜日で草w
働いてたら平日と休日間違えないんだよな〜

649 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 18:06:02.17 ID:j035IsAz.net
>>641
これは言い逃れできませんねぇ!
曜日感覚ガバガバニートさんw

650 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 18:06:11.47 ID:8LHTgz0C.net
ドフラミンゴ保守ニートは曜日かわからなくなるらしい

651 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 18:06:26.32 ID:Zh8On5Vz.net
>>646
今のところクロコダイルの水分吸収技しかないからな

652 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 18:06:36.22 ID:j035IsAz.net
ドフラ厨のニートさん、今頃恥ずかしくて顔真っ赤っかかな?笑
オラ出てこいや

653 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 18:07:06.95 ID:8LHTgz0C.net
アw


641 名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 2017/07/29(土) 18:02:21.96 ID:ErRrOAx/
休みで平日昼にスレ開いたらニート連呼してんだもん
お仕事はどうしたの?って感じ

654 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 18:07:41.35 ID:4/lfCues.net
>>653
永久保存やなw

655 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 18:08:01.78 ID:iSOrwl76.net
ほんと単発しか出て来ないな

656 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 18:08:43.88 ID:8LHTgz0C.net
アw


641 名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 2017/07/29(土) 18:02:21.96 ID:ErRrOAx/
休みで平日昼にスレ開いたらニート連呼してんだもん
お仕事はどうしたの?って感じ

657 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 18:08:54.46 ID:zirAhxne.net
>>641
涙目敗走中www

658 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 18:09:24.11 ID:8LHTgz0C.net
悲しいなあ

638 名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 2017/07/29(土) 18:00:25.39 ID:ErRrOAx/
>>636
飛行機ビュンビュンで草ァ
ニートって言われたら傷つくとでも?ニートじゃないからわかんないやw
こんなんで勝った気でいる君がきっとニートなんだろね、ま、そのお頭じゃ働けないかwww

659 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 18:10:13.13 ID:xFKuxzXM.net
>>641
おーい、現実から逃げて2chからも逃げるんか?笑
言い訳楽しみにしとるで 笑

660 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 18:10:32.51 ID:IlRTID4c.net
平日でも昼でもないという

記念カキコ

661 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 18:10:50.68 ID:xFKuxzXM.net
曜日感覚どころか時間も…

662 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 18:11:00.79 ID:U2nAsJk3.net
>>618
ベッジの発言と逆の事がやたら起こるから

663 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 18:11:48.26 ID:vmSd6FhU.net
今は5時だがニートの体内時計は昼なんだよ

664 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 18:12:27.76 ID:xFKuxzXM.net
>>641
おーーーーい逃げるんかー?

665 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 18:12:59.93 ID:vmSd6FhU.net
ID:ErRrOAx/

どしたん? 

666 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 18:13:16.53 ID:xFKuxzXM.net
こいつのせいで、ドフラ保守勢はニートというレッテルを貼られてしまったな…笑

667 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 18:15:20.34 ID:kpNdga1a.net
>>629
鷹の目は割と安っぽいだろ
東の海までクリーク追いかけてくるし

668 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 18:15:24.55 ID:vmSd6FhU.net
大将サポーターとか言ってるやつの私生活ってこんなもんだよなw
ニートばれして逃亡とか安心したw

669 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 18:16:25.65 ID:kpNdga1a.net
>>663
6時だぞ

670 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 18:19:16.48 ID:vmSd6FhU.net
>>669
6時回ってたかw

671 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 18:20:33.55 ID:FYpXSGo3.net
>>630
ミホークが手抜きなんじゃなくてシャンクスが強くなったと何故考えない
両腕の頃から成長せずにしかも片腕になって四皇になれるわけないだろ

672 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 18:20:49.93 ID:ErRrOAx/.net
えぇ...
7/29 18:02:21
休みで平日昼にスレ開いたらニート連呼してんだもん
お仕事はどうしたの?って感じ

学校休みで偶々平日の昼にスレ開いたら働いてるはずの時間帯にニート連呼厨が居ておかしいなぁと思ったって
ここまで書かないと伝わらないとは思ったよりガイジで笑えない...

673 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 18:21:13.47 ID:uTYS70iS.net
>>641
休みで平日昼にスレ開いたら逃亡してんだもん
お仕事(ドフラミンゴ保守)はどうしたの?って感じ

674 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 18:22:59.28 ID:vRROVYT3.net
>>672
言い訳一生懸命、考えてだんだねww

675 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 18:23:03.64 ID:ErRrOAx/.net
飛行機ビュンビュン飛ばして勝ったつもりで真っ赤にレス付けてほんと恥ずかしいやつだな...
飯食って帰ってきたらこれてもう笑っちゃったわ

676 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 18:24:35.11 ID:5P6hL873.net
>>672
今日は土曜日だぞwww

677 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 18:25:09.68 ID:ErRrOAx/.net
飛行機ポチポチ押して返されたら言い訳とか見苦しいわ流石にw
これで大将好きが冗談抜きにガイジだって証明されたな

678 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 18:25:18.93 ID:qkl65gN4.net
>>633
鷹の目は今のシャンクスとの決闘を望んでないのは事実だろう

679 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 18:27:18.13 ID:5P6hL873.net
また伝説が増えたなwww




672 名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 2017/07/29(土) 18:20:49.93 ID:ErRrOAx/
えぇ...
7/29 18:02:21
休みで平日昼にスレ開いたらニート連呼してんだもん
お仕事はどうしたの?って感じ

学校休みで偶々平日の昼にスレ開いたら働いてるはずの時間帯にニート連呼厨が居ておかしいなぁと思ったって
ここまで書かないと伝わらないとは思ったよりガイジで笑えない...

680 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 18:27:28.55 ID:TjHSCOk+.net
なんやこれ一体...
ニートの話の直後にそれはありえないだろ
ミホーク信者の目を疑うわ

681 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 18:28:12.93 ID:5P6hL873.net
>>680
アw


641 名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 2017/07/29(土) 18:02:21.96 ID:ErRrOAx/
休みで平日昼にスレ開いたらニート連呼してんだもん
お仕事はどうしたの?って感じ

682 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 18:29:16.02 ID:ErRrOAx/.net
>>679
どこがおかしいかなんj辺りで貼ってみろよw
突っ込まれるのは君の方やで

683 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 18:29:40.56 ID:qkl65gN4.net
>>635
あのシャンクスの目の爪痕は黒ひげは実を食べてるよ、赤髪と戦った時


非能力者状態の黒ひげと赤髪が戦って、目に傷をつけられたなんてダサい設定する訳ねぇーべよ。

実を食った黒ひげと赤髪で一悶着あった際に目に傷つけられた、それでもシャンクスは油断してなかったのに傷をつけられたから力をつけてきてると警戒と白ひげに忠告したいっただけ

684 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 18:31:00.66 ID:ccqccdj0.net
>>682
先輩、土曜日っすよ

685 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 18:31:06.96 ID:FYpXSGo3.net
>>678
ところで>>537の言う公式の記述はどう思ってるの?

686 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 18:31:18.59 ID:ErRrOAx/.net
自分がガイジですって広めてくれるらしい
しっかり>>672もセットで貼れよ、あ、君ほどおバカさんじゃないからわざわざ貼らなくて良かったわw

687 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 18:31:28.58 ID:4eJY4h1Z.net
>>684
わかってるよ論破されて悔しいの?
悔しいならなんjに貼ってみろ

688 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 18:31:52.14 ID:ErRrOAx/.net
>>684
ID変わってますよ

689 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 18:31:54.23 ID:ccqccdj0.net
悲しいなあ

682 名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 2017/07/29(土) 18:29:16.02 ID:ErRrOAx/
>>679
どこがおかしいかなんj辺りで貼ってみろよw
突っ込まれるのは君の方やで

690 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 18:33:02.96 ID:ErRrOAx/.net
ID:5P6hL873はどこ行ったんやろなぁ

691 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 18:33:03.96 ID:TKyg5ww6.net
ニート君!

692 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 18:33:59.92 ID:s0ZO7qGu.net
ビックマム海賊団は一人一人の扱いが雑談だけど逆に言えばこれからいくらでもインフレできるんだから悲観することはないだろう
ちゃんとかかれたら強さが確定してしまうがクラッカー以外は底を見せてない

693 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 18:34:22.49 ID:qkl65gN4.net
誤解されるけど強いキャラを強いっていってるだけでミホークは別に好きじゃないよ、反対意見に論じてるからでミホーク信者に思われるのは仕方ない事

ビスタが鷹の目と互角って言ってる奴も別にビスタ信者ではないだろ

694 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 18:34:26.74 ID:LJCwwlAq.net
>>683
そんな事は一言も言われてないが
魚人島の回想で黒ひげはかぎ爪を装備してるからシャンクスがやられたのはこれ
傷とも一致するしな

695 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 18:35:35.75 ID:hbxVkQCr.net
>>692
そろそろマム編終わりそうなんだが

696 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 18:35:55.72 ID:qkl65gN4.net
>>537
互角ってのはあくまであの戦いの状況であって実力の話でないと思ってる

697 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 18:36:09.99 ID:HcMyx3LV.net
サンジジンベエの戦闘の見せ場なしで終わるのは勘弁願いたい…

698 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 18:37:27.80 ID:s0ZO7qGu.net
>>693
公式でビスタの剣技はミホーク以上だから総合的には同レベルだと思ってるが
ちなみにミホークもビスタもどっちも好き

699 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 18:37:46.54 ID:ErRrOAx/.net
これは伝説やな
大将サポーターが出てくる度貼ろう
勝ったつもりで意気揚々飛行機ポチポチ連打して論破されるとコピペポチポチ
ニート煽りはニートって言葉が本人の中で傷つくからであって恐らくこの頭にニート煽り昼間のニート連呼を否定しない辺り
ほんとうに一日中張り付いてたのは大将サポーターだったて事になる

700 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 18:37:47.75 ID:KGEQDumX.net
>>694
あのかぎ爪は一本、目の傷は3本だよ

どんな漫画も3本の傷は爪痕だと相場は決まってる

701 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 18:37:52.21 ID:TKyg5ww6.net
>>672

要約
ニートだから平日昼だと勘違いしてました

702 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 18:39:00.08 ID:ErRrOAx/.net
>>701
ID変わってますよニート君

703 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 18:39:33.98 ID:SnX3MGfh.net
wwwwww.(>w< )



641 名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 2017/07/29(土) 18:02:21.96 ID:ErRrOAx/
休みで平日昼にスレ開いたらニート連呼してんだもん
お仕事はどうしたの?って感じ

704 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 18:40:02.78 ID:hbxVkQCr.net
>>696
戦いではなく剣術が互角と書いてあるが

705 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 18:40:06.52 ID:s0ZO7qGu.net
>>695
カイドウの後にちゃんと戦うと言ってるしそのうちランク入りの機会はあるだろう

706 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 18:40:10.91 ID:HcMyx3LV.net
いい加減ニートニート言い合ってるやつら他でやるかスルーしてくれ…迷惑だよ
ID変えて煽ってくるチキンなんて相手にするなよ

707 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 18:40:46.43 ID:KGEQDumX.net
>>698
そもそも、ミホークは剣技名ついたの使った事ないよね… ただ斬るか、ただの斬撃

おれは両方別に好きではない、強いか弱いかの話をしてるだけで

708 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 18:40:59.54 ID:SnX3MGfh.net
>>706

あw

641 名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 2017/07/29(土) 18:02:21.96 ID:ErRrOAx/
休みで平日昼にスレ開いたらニート連呼してんだもん
お仕事はどうしたの?って感じ

709 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 18:41:23.69 ID:2iMtd0vi.net
>>703
ワロタ

710 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 18:42:43.54 ID:hbxVkQCr.net
>>700
あれどう見ても某バルログと同じタイプよ

711 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 18:43:37.76 ID:KGEQDumX.net
>>704
公式の事だからあの描写だけの戦いを見る限り互角って事だろ、強さが互角なんて鷹の目の未知数の実力を互角なんてネタバレするとは思えないから。


おれらみたいに深読みした考えではないと思う

712 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 18:45:31.21 ID:KGEQDumX.net
>>710
だとしたら非能力者時代に戦った可能性もあるな。

ちょっと確認不足だったわ

713 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 18:45:33.53 ID:nxfHWUgV.net
ドフラミンゴ保守してるニートへ

働いてください、母より

714 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 18:46:05.01 ID:hbxVkQCr.net
>>706
ID変えてるのとID:ErRrOAx/しか反応してないから
他の話してるのはみんなスルーしてる

>>711
公式の事だからって…信用ないのか

715 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 18:47:49.16 ID:HcMyx3LV.net
>>714
そのErくん宛にレスしたつもりだった

716 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 18:48:00.90 ID:qkl65gN4.net
ドフラとか大将と闘ったらボコられるところしか想像つかないよな
>>711
信用じゃなくておれはおれの考え方があるだけ

717 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 18:48:51.26 ID:ErRrOAx/.net
じゃあ無視するわ
今後ゾロは将軍なりのイベントで最後ミホークと戦うわけだからそれなりに強くはなるだろうが今はまだビスタと互角なのが現状
今の話をするのがこのスレであって未来の話は考えない

718 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 18:49:05.59 ID:SuoJJrl/.net
>>715
ニート君!(>w< )

719 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 18:49:49.02 ID:SuoJJrl/.net
>>717
ニート君!

720 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 18:50:44.01 ID:zafXF0qG.net
ドフラミンゴ保守してる人、ニートってまじかよ

721 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 18:51:34.18 ID:ErRrOAx/.net
>>715
すまんかったわ
>>716
藤虎黄猿で大将ブランド下がったわ
強いは強いがそれクラスの強者は世界にはごろごろいるしドフラは四皇の全座だからNo.2位強くなきゃ話にならないメタ的な話でも

722 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 18:51:34.81 ID:Blf/AgQ+.net
痛々しいなあwww

723 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 18:52:09.61 ID:Blf/AgQ+.net
あw

641 名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 2017/07/29(土) 18:02:21.96 ID:ErRrOAx/
休みで平日昼にスレ開いたらニート連呼してんだもん
お仕事はどうしたの?って感じ

724 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 18:52:55.47 ID:Blf/AgQ+.net
こんな面白いネタ、逃さねってwwwwww

725 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 18:53:53.60 ID:hbxVkQCr.net
>>716
なんで君が答えるの?

726 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 18:56:08.50 ID:dHwgUJ5/.net
>>725
その人も別ID使ってるね…悲しいなぁ

727 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 18:56:21.86 ID:qkl65gN4.net
>>725
id変わっただけで同一人物だよ。

728 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 18:58:48.42 ID:3TBaMYO/.net
ドフラミンゴタイムでは今日は平日だそうだ

729 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 18:59:24.02 ID:qkl65gN4.net
>>725
id変わっただけで同一人物だよ。

連投がどうたら言われて書き込めなかったからWi-Fi切ったりなんだりしてるから

730 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 18:59:34.69 ID:U1NfqiKF.net
<意見申請テンプレ>
【レス番号】>>559
【キャラ名】シリュウ
【自分の立場】保守派
【意見内容】反対
【理由】
互角と言われていても描写不足でどんな事が出来るのかわからないので

>反対者にはシリュウマゼランゾロのCB-勝率を要求する

シリュウ
B-:ピーカ△ ヴェルゴ△
C :ジンベエ△  スモーカー△ シーザー△ エース△ エネル△ シキ△ マゼラン△ クロコダイル△ ゾロ△

マゼラン
B-:ピーカ× ヴェルゴ×
C :ジンベエ○  スモーカー× シーザー× エース× エネル× シキ× マゼラン クロコダイル○ ゾロ×

ゾロ
B-:ピーカ△ ヴェルゴ△
C :ジンベエ○  スモーカー○ シーザー○ エース○ エネル○ シキ○ マゼラン○ クロコダイル○ ゾロ

731 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 19:01:15.39 ID:hbxVkQCr.net
>>727
そうか
まぁ深読みと言ってもそれが明かされそうにないんだけどな
ミホークはボスキャラじゃないし

732 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 19:02:28.85 ID:4f+1cCOK.net
以前より下がった大将ブランド
元々低かった七武海ブランド

733 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 19:05:45.08 ID:kaMNLpiE.net
平日ニートおるかあ?

734 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 19:06:42.18 ID:U1NfqiKF.net
<ランク変更申請テンプレ>
【変更希望キャラ】ルフィ ゾロ⇔ピーカ
【変更希望ランク】A- C+ C+
【理由】
ルフィ
ギア4無しで藤虎と互角
ギア4はAレベルのキャラを一撃で倒したりと戦闘力も凄まじいので

ゾロ
覇気と基礎戦闘力でCのキャラには勝てるので
ピーカとは第三者が現れない状態では互角と見て⇔

ピーカ
覇気と能力の強さでCのキャラには勝てるので
ゾロとは第三者が現れない状態では互角と見て⇔

735 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 19:06:45.32 ID:ErRrOAx/.net
七武海が微妙ってそりゃ元々強ければわざわざ政府に媚びんなくてもいいし
それでも強いことに代わりはない

736 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 19:08:12.20 ID:CGjeuszI.net
>>732
七武海は元々安定してなかったけど大将も藤虎で少々安定が無くなった印象

737 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 19:09:56.40 ID:UBldbGrl.net
>>734
変更希望キャラの書き方がおかしい
同格矢印はランクに書いて

738 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 19:10:16.31 ID:UBldbGrl.net
>>736
ほんとね

739 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 19:11:17.22 ID:4f+1cCOK.net
もうドフラだろうと大将だろうとマムの前では誤差でしかない

740 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 19:13:49.41 ID:O2RuTiY2.net
>>623
「申請しろと言ってくる人がいるので」て
人の言い回しパクるなよ
あと単発やめろや
必ずこの後2発以上にしろよ

741 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 19:13:52.30 ID:U1NfqiKF.net
<申請変更・取り下げテンプレ>
【レス番号】>>734
【変更区分】訂正
【内容】

【変更希望キャラ】ルフィ ゾロ⇔ピーカ



【変更希望キャラ】ルフィ ゾロ ピーカ


ゾロとピーカの

互角と見て⇔

互角と見る

に訂正

左とか関係ないし同ランクはハッキリした実力差は無しとあるので

742 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 19:15:37.17 ID:U1NfqiKF.net
>>739
それは言えてる
マムが強過ぎる

743 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 19:17:25.73 ID:UBldbGrl.net
ブリュレあたりは入れてもいいんじゃないか?


【保留】
シャンクス ベックマン ヤソップ ルゥ ロックスター ビスタ ミホーク ハンコック ウィーブル
ティーチ シリュウ ラフィット オーガー ドクQ デボン ショット ウルフ ピサロ
ジャック スムージー ペロスペロー コンポート ダイフク オーブン オペラ モンドール ガレット ブリュレ
アマンド ペコムズ タマゴ男爵 ボビン ランドルフ ディーゼル プリン スナック
イチジ ニジ ヨンジ レイジュ モルガンズ ステューシー ウミット ピエクロ キバーソン ル・フェルド
ベッジ ヴィト ゴッティ シフォン キッド キラー アプー ホーキンス ドレーク ボニー ウルージ ベポ
イヌアラシ ネコマムシ ペドロ シシリアン キャロット ロディ BB 錦えもん カン十郎 雷ぞう
ドラゴン イナズマ コアラ ハック
カマキリ ジゴロウ 戦桃丸 サディ マーガレット リュウボシ マンボシ イエティ バッファロー その他中将

744 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 19:18:27.12 ID:RkcmZI0x.net
ゴロゴロとメラメラ持ちでギア4以上の通常パンチ
白ひげでも傷だらけだったのに砲撃でも傷一つ付かない防御力
空中移動速度は黄猿クラスで剣術もある
ドフラじゃ即死する

745 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 19:19:48.23 ID:O2RuTiY2.net
>>741
ゾロって前回の不採用確定から72時間経ったっけ?
間違ってたらすみません

746 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 19:21:16.39 ID:UBldbGrl.net
レイリーもまだだから自動的に無効な

747 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 19:28:03.89 ID:/V8KhbeP.net
>>742
マムの攻撃はジェルマで1,2発は耐えられる程度、巨大化ベッジなら血まみれになりながらも何発かは耐えられる、ギア4パンチでビリビリくらいはできるから
今のルフィよりも一回り以上は上な気がするけど、全く手が届かない存在ってわけでもない気はする

748 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 19:29:45.15 ID:U1NfqiKF.net
>>745
前スレ

543 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2017/07/25(火) 06:51:17.72 ID:Um/jCcmp [2/4]
<意見申請テンプレ>
【レス番号】>>503
【キャラ名】ルフィ ゾロ
【自分の立場】保守派
【意見内容】反対
【理由】

これが通った意見申請だからされてる

749 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 19:31:12.29 ID:U1NfqiKF.net
>>747
ギア4ならね
仲間の補助と補正があれば可能性0ではないとは思う
仲間の補助が期待出来ないけど

750 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 19:44:54.90 ID:fzmNo96/.net
>>747
覚醒でも習得してくれれば勝てそう

751 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 19:47:39.39 ID:4f+1cCOK.net
マムがギア4パンチを体に受ければギア2パンチを食らったドフラくらいには効くだろう
おそらく大将や四皇最高幹部も同じ

752 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 19:50:06.18 ID:BiNBqifj.net
それはないだろ
それだと重みが足りないと言われる程度の反応だし

チンジャオがホークライフルを食らった時くらいの反応だと思う

753 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 19:53:23.46 ID:O2RuTiY2.net
>>748

408 名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止[sage] 2017/07/24(月) 12:54:16.49 ID:+wg8VSwZ
<ランク変更申請テンプレ>
【変更希望キャラ】カイドウ ルフィ ゾロ
【変更希望ランク】保留 A- B-
【理由】
カイドウ
・十分な描写がある最も強い時点の実力を採用し、目標や未来の話はしないこと。
・描写、設定のないことを『過度に』妄想するのは禁止する。描写が足りない者は保留とする。
・キャラの能力活用や戦術は明確な描写が無ければ出来る可能性が高くても考慮しない。
・キャラの言動は全て正しいとは限らない。強さや戦いに関する評価は個別に信憑性を議論する。
どう考えても保留だから

ルフィ
B+全勝だから
反対者にはルフィB+勝率表を要求する

ゾロ
C全勝だから
反対者にはゾロのC勝率表を要求する



これが前回不採用になったゾロの申請だよね
君の出してくれた保守反対意見が有効と見なされ不採用確定になってから72時間経ってなくね
不採用が成立したの7/27(木)12:54じゃないの?

754 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 19:56:40.30 ID:1DnKEtUo.net
キングパンチで沈む扱いはシャンクスと黒ひげだけかと思ってたけど
高所から落下するだけでも命の危機があるマムもそうなんだろうしギア4ノーガードで受けたら普通に効くと思う
例外はカイドウだけ

755 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 20:03:53.91 ID:4f+1cCOK.net
同じ体に当てられるとはいってもガードしたり避けようとしたりして思いがけず当てられてしまった時と
インパクトの瞬間を意識している時とでは違うからな
確かに前者ならそれなりに効くだろうが後者ならそれほどでもないだろう

756 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 20:07:59.97 ID:U1NfqiKF.net
>>753
>>5
>議論途中の意見に対して反対/無効の意見が可能なのは元意見から36時間以内とする。

2017/07/25(火) 06:51:17.72←意見申請から36時間後に不採用確定
2017/07/26(水) 18:51:17.72←確定後に72時間後に申請可能
2017/07/29(土) 18:51:17.72


でもまぁどっちでも良いや


<申請変更・取り下げテンプレ>
【レス番号】>>734
【変更区分】取り下げ
【内容】
あまり揉めてまでやる気も無いので

757 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 20:23:41.97 ID:O2RuTiY2.net
そういう時って36時間が優先されるのか

@申請から72時間経過した時点で有効な反対意見がある場合。
よりも前に不採用確定ということね

この辺ややこしくてわからなかった
教えてくれてありがとな
わざわざ取り下げてくれてありがとな

758 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 20:24:47.56 ID:vXzxKWWc.net
>>754
マム自身の重さが凄いからな
アリは高所から落ちても大したことないけど、ゾウは高所から落ちたら自重で全身複雑骨折になり内蔵ぶちまけて死ぬからね

759 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 20:28:27.67 ID:1DnKEtUo.net
想像しちゃったじゃん・・・

760 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 20:33:40.02 ID:OxWgJuob.net
>>758
別に危険はないだろう
急に城が倒れたから転がっただけで

761 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 20:39:39.10 ID:7Bdsrpxj.net
ドフラ信者はニートですか

762 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 20:42:41.12 ID:Aw6lgRdL.net
>>754
キングパンチで四皇を沈めるとかどう考えても言い過ぎな気が

763 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 20:55:13.46 ID:v3uwYHS5.net
>>762
シャンクスはいけそう
黒ひげは何とか一命を取り止めそう
残り2人には全く効きそうにない

764 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 20:55:30.12 ID:1DnKEtUo.net
マムも高所落下程度で慌ててるからそうでも無かったって話
四皇も沈むと語られてルフィも破壊力に唖然としてたからギア4でビリビリしたりのマムの耐久だと倒せるかもね、という
もちろんカイドウだけは食らってもまるで効かないだろうけど

765 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 21:27:00.05 ID:N3VIp2KW.net
シャンクスは銃当たったらすぐ死にそう
他の4皇は化物すぎて効かない感あるけど

766 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 21:33:22.68 ID:Aw6lgRdL.net
<意見申請テンプレ>
【レス番号】>>455
【キャラ名】ガープ(頂上戦争時) センゴク(頂上戦争時) モリア
【自分の立場】保守派
【意見内容】反対
【理由】
ガープ(頂上戦争時)
>白ひげと違って老いても発作などの致命的な弱点は負ってないから
弱点はなくても本人曰く最近パワーが落ちていかんと言ってる
戦争編でもマルコに一発殴ったりはしたがS-程の活躍もしてない
それに描写も足りない

センゴク(頂上戦争時)
>手に入れた時点でグラグラの力を使いこなしていた黒ひげ及び
>最低でもC以上のレベル6を圧倒したため
一発衝撃波を食らわせただけでその後は黒ひげも誰も俺を止められないと余裕があり圧倒とは言えない
バージェスと言ったレベル6以外の部下も倒せてないし

モリア
>作中で描写されたもっとも強い描写はスリラーの時の影戦力が十分に備わっていた頃のため
1000体取り込んでも二年前ギア2ルフィの攻撃でかなりダメージを受けてる
二年後の攻撃にはキツいし覇気もないので

767 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 21:35:32.09 ID:Aw6lgRdL.net
<意見申請テンプレ>
【レス番号】>>372
【キャラ名】
【自分の立場】保守派
【意見内容】反対
【理由】
>ランクを活性化させるため
ただでさえ騒いでる人がいるのにこれ以上短くするのは活性化ではなくてやり過ぎ

768 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 21:50:22.61 ID:vG8Sbw24.net
冷静に考えるとドフラより弱い(このスレでは)大将が最高戦力で海軍はよくやっていけるな

769 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 22:01:11.04 ID:cug13BzT.net
今の四皇の最高幹部を見てると、ドフラより強い奴は四皇と赤犬くらいなんだし別にいいんじゃね

770 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 22:06:48.00 ID:U1NfqiKF.net
海軍は大将が3人に元帥1人に隠居で強いのが最低2人いるから戦力が違うよ
四皇の海賊団は1つの組織にこのレベルで強いのが4、5人いるけど四皇以外は1人いれば良い方

771 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 22:09:20.09 ID:QuDdP9tk.net
>>769
クラッカーはドフラより弱いか?
あんま変わらんだろ
カタクリはガチで強そうだし

772 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 22:16:53.35 ID:2iMtd0vi.net
ドフラより強いのが四皇と赤犬しかいないのか
ルフィすげーな

773 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 22:17:10.81 ID:Z0M5x2Lz.net
>>768
現状の海軍だと、四皇一人に対して、元帥1人と大将3人で一斉に戦って何とか抑え込むような感じかな
あとの四皇幹部達は多勢に無勢の勝負で何とかする感じか
隠居のガープ、センゴクは強いだろうが、頂上戦争のときと同じように、基本的に真面目に戦うことはなさそう

774 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 22:18:01.32 ID:8Sdgw6s/.net
四皇ナンバーツー達はさすがにドフラより上じゃないかな

775 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 22:19:26.54 ID:8Sdgw6s/.net
>>773
そんな感じになるんだろうけど中将微妙すぎてなぁ
カタクリクラッカーとか無双しそうだ…

776 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 22:19:31.08 ID:O2RuTiY2.net
大将サポーターの定義=自分の気に食わない人
の奴が現れるぞ

777 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 22:20:44.13 ID:8Sdgw6s/.net
>>776
ピーカの位置について少し考えを話したら大将サポーター扱いされたことあるw
さすがにたまげたわ

778 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 22:21:09.44 ID:p686lQql.net
マムって高所落下にびびってるの?
ゼウスに乗れるのに
あのでかすぎる城が自分の上に積もって埋もれる事にびびったんじゃないのか
もしくはその後の台詞から自分の城が崩れた事自体がショックだっただけ

779 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 22:27:05.92 ID:GuqQMoxH.net
ドフィ、大将、四皇大幹部は同じくらいだよ
だれが勝ちだれが負けてもおかしくない
四皇は別格

780 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 22:28:12.28 ID:U1NfqiKF.net
>>774
マルコを見るとそうは見えないから今後のカタクリの活躍に期待と言った所だな

781 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 22:28:27.61 ID:Z0M5x2Lz.net
>>775
確かにガープ以外の中将は基本微妙だが、
世界徴兵で中将、少将レベルの奴をやたらと増やし、数の勝負ができると推測している

782 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 22:29:29.18 ID:8Sdgw6s/.net
>>780
個人的にワの国マルコに期待してる、でも期待しすぎたら噛ませになった時辛いから程々にしておくか…

783 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 22:30:18.17 ID:8Sdgw6s/.net
>>781
なるほどなぁ、PXもいるもんね
より強力になった正義の軍隊を早く拝みたいですな

784 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 22:33:27.11 ID:gpqekd5m.net
マルコの吹っ飛ばしキックはロギアの黄猿だから平気だったがギア4に吹っ飛ばされたドフィと変わらない描写だよ
マルコは掴んで空を飛んで上空で吹っ飛ばしキックすればホールケーキアイランド崩壊級の攻撃が可能
不死鳥だから空飛び中は無敵モード
将星、災害クラス以外は軽く殺せる

785 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 22:33:40.46 ID:4f+1cCOK.net
あくまでこのスレの暫定ランクの話でまだ力を発揮する機会のあるキャラならドフラを超えてくる奴は何人も出てくるだろ
それでも大きく差をつけて強い奴となると四皇以外ではいても一人二人くらいかもしれないが

786 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 22:37:02.30 ID:2iMtd0vi.net
>>777
なんでだそれw

787 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 22:40:03.88 ID:8Sdgw6s/.net
>>786
わからんけど、ドフラファミリーを少しでも悪く言ったら大将サポーターにされるんだなと解釈しておいたw

788 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 22:41:10.07 ID:2iMtd0vi.net
>>787
ファミリーもなんかw

ってか何でゾロがピーカより下なんだよw

789 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 22:42:36.20 ID:3apMbLD2.net
そいつはどうせただの煽り屋でしょ

790 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 22:43:10.17 ID:RkcmZI0x.net
ベンベックマンで黄猿押さえ込めてたから四皇大幹部と大将は拮抗してるんだろうな
四皇=大将とか言い出す奴は流石にいなくなったな

791 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 22:44:49.50 ID:HXuAgruI.net
災害にはローとルフィを当てないと
ドフラミンゴとの強さ比較で荒れそうだな
ジンベエとかゾロとかに無双しても
あんまり評価されないだろうし

792 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 22:47:41.87 ID:GuqQMoxH.net
ローが勝てたらドフィ以下は確定だな

再来月のワンピースマガジンでサボの懸賞金もしかしたらわかるかもな

793 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 22:48:41.11 ID:3apMbLD2.net
なんでワンピースマガジンでサボの懸賞金がわかるかもなの?

794 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 22:49:32.92 ID:psWObb82.net
>>790
赤犬どころか黄猿も白ひげの上にいた時期あったな…その頃に比べたら落ち着いたね
マムの段違い描写も出てくれたし

795 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 22:51:26.93 ID:psWObb82.net
ワンマガの表紙のことじゃないかな
vol.1にはルフィの手配書
vol.2にはエースの手配書が載ってるんだよね

公開されてるvol.3の表紙にはわざとらしく手を被せてるからサボの手配書が明らかになるのではってもっぱらの噂ですな

796 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 22:52:42.38 ID:HXuAgruI.net
>>792
ローがドレスローザより強くなってるのが確定したらわからないがな
まあロー単体で災害とやる可能性は皆無だろうけど

797 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 22:55:20.52 ID:uqLH2gjh.net
マム強いけど赤犬なら勝てそうな気もする
もう大将ちゃうけど

798 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 23:01:47.40 ID:O2RuTiY2.net
>>489
今さらわり
今出てる文句って一人でも反対する奴がいたら通らないことじゃないの?
他になんかあったっけ

799 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 23:11:03.92 ID:OC+N5dyM.net
>>791
ワンピースに携わってるかのような発言だなw
ヒロアカのせいでこういう奴が増えてる

800 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 23:27:27.58 ID:U1NfqiKF.net
<意見申請テンプレ>
【レス番号】>>455
【キャラ名】ガープ(頂上戦争時) センゴク(頂上戦争時) モリア
【自分の立場】保守派
【意見内容】反対
【理由】
ガープ(頂上戦争時)
>かつて海賊王を何度も追いつめた実力を持ち
>白ひげと違って老いても発作などの致命的な弱点は負ってないから

その実力を戦争編で見せてない
マルコを殴ったのと描写不明で黒ひげ達と戦っていたっぽいくらいで

センゴク(頂上戦争時)
>手に入れた時点でグラグラの力を使いこなしていた黒ひげ及び
>最低でもC以上のレベル6を圧倒したため

黒ひげはまだまだ余裕だったし圧倒していたとは言えないと思う

モリア
>スリラーの時の影戦力が十分に備わっていた頃のため

それで何が出来ると考えてるの?
それによるけどとりあえず影の吸収はあまり強くないと思う
1000吸収してもあの内容だったし

801 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 23:30:46.66 ID:CGjeuszI.net
ワンピースマガジンってあまり大した事書いてないんだよな

802 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 23:40:15.87 ID:wS90kSoA.net
そういってもミホークみたいな別格七武海もいるからなぁ
最強候補だったドフィが二人とはいえ普通に負けたから今最強はミホークじゃないか?
ドフィ=大将=四皇幹部だとしても
ミホークとその後者2つは釣り合わない気がする

803 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 23:43:15.12 ID:CGjeuszI.net
ミホークはビスタと互角だから大幹部クラス

804 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 23:43:34.50 ID:psWObb82.net
ウィーブル>ミホーク≧ドフラ
くらいと予想してるけどどうだろうね

805 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 23:46:08.25 ID:U1NfqiKF.net
それはシナリオが進行してみないとわからん
ただミホークはシリュウとゾロくらいしか戦いそうな相手がいない気がする

806 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 23:56:15.17 ID:XiXum1mL.net
ドフラがカイドウにびびりまくってる時点で、ミホークのドフラ以上は確実なんだよなぁ
カイドウを止めたシャンクスのライバルがミホークやぞ

807 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 23:57:54.05 ID:LJCwwlAq.net
ミホークはビスタの件がなければ夢は見れた

808 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 23:59:02.28 ID:HXuAgruI.net
>>805
ミホークはゾロが相手でもシリュウが相手でも敗北が濃厚なのが痛いな

809 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/29(土) 23:59:57.78 ID:LJCwwlAq.net
負けずに終わる宿敵のが珍しいよ

810 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/30(日) 00:04:36.18 ID:TFqEHVkj.net
四皇もルフィに敗北濃厚だよな

811 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/30(日) 00:17:21.71 ID:9cFEinxP.net
例えばの話だけど、主人公で大物キラーの素質があるルフィに倒されるのと
ルフィより実力が下で、大物食いのできない脇役のゾロに倒されるのとでは
同じ敗北でも価値が大きく違うな

812 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/30(日) 00:18:49.20 ID:xIFK1mvR.net
物語全体の終盤なら…

813 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/30(日) 00:21:50.63 ID:w2jmf3EM.net
<ランク変更申請テンプレ>
【変更希望キャラ】クロコダイル
【変更希望ランク】C-
【理由】
覇気がないのでCの中での勝率が低い
エースとエネルには現段階ではロギア同士の引き分けという判断しかつけられず、マゼランには逃げ腰だったのでおそらく勝てず
シキとはお互い決め手がなさそうなので甲乙付けがたい
それ以外のCには勝ち目はほぼない
しかし実の能力の使いこなしや頂上戦争での活躍を考えると今のルッチともやり合えそうなのでC-

814 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/30(日) 00:22:20.28 ID:p28IIpmO.net
そんな事もないだろう
そもそもミホークはシャンクスとの因縁から四皇に近い実力者だったとしても四皇以上ではないだろう
ルフィが四皇を倒してゾロがミホークを倒しても一味内の実力差そのまんまな気がする
ミホーク自身も海賊王になるのは自分を倒すより険しい道だっていってるしな

815 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/30(日) 00:42:49.22 ID:/GqU0ltC.net
<意見申請テンプレ>
【レス番号】>>647
【キャラ名】 青雉 黄猿 レイリー
【自分の立場】 保守派
【意見内容】 反対
【理由】
青雉
赤犬に負けて情けをかけられ生かされたから
黒ひげの子分になったから
ジョズと互角だから

黄猿
マルコより攻撃力が高いから
無傷だったから

レイリー
黄猿と勝負がつかなかったから
止めることが目的だったから

816 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/30(日) 02:01:43.31 ID:/GqU0ltC.net
<意見申請テンプレ>
【レス番号】>>455
【キャラ名】ガープ(頂上戦争時) センゴク(頂上戦争時) モリア
【自分の立場】保守派
【意見内容】反対
【理由】
ガープ(頂上戦争時)
そもそも活躍してない

センゴク(頂上戦争時)
そもそも活躍してない描写足りない

モリア
ジンベエのパンチ1発で吹っ飛ぶレベル

817 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/30(日) 02:02:37.12 ID:94VgQelh.net
<ランク変更申請テンプレ>
【変更希望キャラ】黒ひげ
【変更希望ランク】S-
【理由】
闇水→グラパンできるので
四皇の格も考えてとりあえずここ

818 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/30(日) 02:04:11.13 ID:TFqEHVkj.net
ガープ、センゴクは相手とほとんど戦った描写すらないと思うが
何で評価対象なのか

819 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/30(日) 02:11:54.09 ID:B7Sn6WT5.net
ビスタが実は別格に強いという可能性も捨てきれないな
青雉は黒髭の手下になったの?

820 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/30(日) 02:23:15.56 ID:TFqEHVkj.net
描写がない、がランキング維持の理由ならば、なんで現状のランクで正しいと思うのだろうか

821 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/30(日) 02:29:10.71 ID:TFqEHVkj.net
頂上戦争編で活躍してない、を理由として、他のキャラクターのランクを下げる申請・反論ができるのだろうか

822 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/30(日) 02:29:21.19 ID:4jXoOfiV.net
>>820
保留じゃないなら出来るだけマシなのを選んでるんじゃ

823 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/30(日) 02:33:55.04 ID:TFqEHVkj.net
>>822
例えば、シャンクスを適当なランクに入れて、描写がない、で弱いランキングにするのはあり?

824 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/30(日) 02:38:27.96 ID:4jXoOfiV.net
>>823
描写がないのは保留と言うルールです
たまに入り込む事はあるけど基本は>>4に書いてある通り

825 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/30(日) 02:40:14.84 ID:TFqEHVkj.net
>>824
それならば、ある特定の描写がない、は反論意見として不採用ということ?

826 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/30(日) 02:42:43.84 ID:TFqEHVkj.net
>>825を補足しておきます

ある特定の描写をもって、判断しているはずであり、
特定の描写がないことが反論論拠にならないはずです

827 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/30(日) 02:45:36.45 ID:4jXoOfiV.net
>>825
反論に不採用も何もない
描写が足りないのはランキングに載せるべきではないと言うだけ
ただルール的に載せるべきではなくても通ることはあるからガープやセンゴクが紛れ込む事もある
黒ひげミホークビスタが以前いたけど描写不足で保留になったのと同じようにこの二人もその内消えるかもね

828 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/30(日) 02:50:25.09 ID:iXyk8Miy.net
ごちゃごちゃ深夜にID真っ赤にしてうるさいな

>>818
評価対象にしたくなければミホークコースにすれば良い
評価対象にしたければそのまま眺めてれば良い
それだけ

829 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/30(日) 02:55:05.16 ID:TFqEHVkj.net
>>828
仮にガープ、センゴクを評価対象にしたくない旨の申請をして、反論されたら、
評価対象であり続けるということですか?

830 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/30(日) 04:54:00.56 ID:AwZAZPzU.net
>>815
ところで黄猿はレイリーやゼファーを”殺しに”掛かってなんかないぞ
どっちも様子見や他の優先する目的があって剣戟を交えてただけだろ

レイリー→殺そうと思えば殺せるけどとっ捕まえたら世界がパニックになるから
      (アンタ(レイリ)を捕まえるには色々と海軍として覚悟を決めなきゃ発言)

ゼファー→できることならかつての恩師だし、殺さずに素直にダイナ岩を渡してくれて
      逮捕か撤退してもらうのが最善だと判断して


殺すつもりで掛かって失敗したのはマルコの予期せぬ妨害のみ

831 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/30(日) 05:08:50.04 ID:Q2s+OVuo.net
まーたいつものやつか
昨日のニート連呼厨といいどうして馬鹿しかいないんだ
今の話をするならミホークが四皇並とか絶対あり得ないじゃん

832 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/30(日) 05:09:46.63 ID:Q2s+OVuo.net
>>830
大将大好きな人の頭ってこんなんになってんのか
都合良すぎだろ

833 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/30(日) 05:16:42.27 ID:AwZAZPzU.net
>>832
感想はいいから中身がある反論しなよ

834 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/30(日) 05:37:59.06 ID:El0U/8XO.net
>>830
二つともただの願望、作中で言われてもいない
どちらも殺しに掛かってるしゼファーは実際に殺した
殺そうと思えば殺せるとか黄猿自身が海軍大将止めてまだ欲張られたら立つ瀬がないいい加減にしろと発言してるからまず無いよ
レイリー戦が黄猿の限界

835 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/30(日) 06:23:46.66 ID:1KSagUvo.net
全く論理付けがなく、取り敢えず反対意見を入れたら勝ちか
やっぱり無職ニート最強だな

836 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/30(日) 06:47:04.35 ID:w2jmf3EM.net


837 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/30(日) 07:05:53.18 ID:w2jmf3EM.net
>>829
そういうことですな

838 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/30(日) 07:30:56.07 ID:AwZAZPzU.net
>>834
黄猿の本音を代弁すると、
「レイリーを捕らえるには海軍としても色々と覚悟がいる」
         ↓
レイリーを捕らえるには世界政府に事前に通告などして
今のタイミングで捉えてよいか、などの議論が必要。
それまでに勝手に捕らえたり殺したりはできない
         ↓
ルフィを追いかけようにもレイリーが前に出て邪魔をするなら
黄猿としては手加減状態のチャンバラでもして往なすしかない、
って流れってことよ

例えるなら一般人など容易に殺せるプロの格闘家であろうと
少しでも傷つけたら公務執行妨害になる立ちはだかる警官の任意調査から逃げるのは難しい、ってこと

839 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/30(日) 07:33:16.20 ID:AwZAZPzU.net
妄想っていうか普通に考えたらこうなるからね

840 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/30(日) 07:42:42.15 ID:1KSagUvo.net
トンデモ理論にも聞こえるが、論理付けなしで議論するのとそう変わらんか

841 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/30(日) 09:00:44.67 ID:RTfMWVUS.net
この漫画は両腕シャンクス=ミホーク=ビスタ>片腕シャンクス=他四皇ってなる可能性も普通にあるんだけどな現在の描写的にもこのスレのルール的にもなwwwww

842 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/30(日) 09:26:57.30 ID:kFex+RvR.net
>>776
ニート確定したけどなw

843 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/30(日) 09:32:00.42 ID:PkTw17rZ.net
張り付きニートへの宿題だお!

<ランク変更申請テンプレ>
【変更希望キャラ】ドフラミンゴ ミホーク 赤犬
【変更希望ランク】B S S
【理由】
ドフラミンゴ
キャベツに勝てないし決定力に欠けるので
反対者にはエースゾロジンベエのCB+勝率を要求する

ミホーク
両腕シャンクスと互角
弱体化したシャンクスに対し興味がない発言

赤犬

黒ヒゲが逃げるレベルだから

844 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/30(日) 09:32:39.33 ID:PkTw17rZ.net
>>841
これまじ?

845 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/30(日) 09:39:09.80 ID:8QSby3XK.net
>>844
まぁシャンクスやミホークとかはまだ未知数だからな

846 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/30(日) 09:43:09.14 ID:RTfMWVUS.net
>>844
マジマジ
ビスタが白ひげ海賊団最強かもってのもこのスレのランキングが通るならニートが頑張れば通る理屈だよwwwww

847 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/30(日) 09:45:44.08 ID:PkTw17rZ.net
まじかよ

848 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/30(日) 09:48:48.20 ID:wSdZhb9d.net
ドフラミンゴ信者の大将サポーター連呼君がニート確定した瞬間

634 名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 2017/07/29(土) 17:56:53.68 ID:ErRrOAx/
大将サポーターがまさかこんなガイジだったとは
今度からミホークで聞けばボロ出すなこりゃ

638 名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 2017/07/29(土) 18:00:25.39 ID:ErRrOAx/
>>636
飛行機ビュンビュンで草ァ
ニートって言われたら傷つくとでも?ニートじゃないからわかんないやw
こんなんで勝った気でいる君がきっとニートなんだろね、ま、そのお頭じゃ働けないかwww


641 名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 2017/07/29(土) 18:02:21.96 ID:ErRrOAx/
休みで平日昼にスレ開いたらニート連呼してんだもん
お仕事はどうしたの?って感じ

849 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/30(日) 09:50:03.20 ID:wSdZhb9d.net
土曜日なのに平日だと思ってたニートドフラミンゴ信者んごwwwwww

850 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/30(日) 09:51:46.38 ID:lZ8mhcCX.net
悲しいなあ(ノ_・。)

851 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/30(日) 09:54:45.44 ID:zI+U6cJI.net
大将サポーターって言ってる奴鬱陶しかったからざまぁ

852 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/30(日) 10:03:05.94 ID:XkXG5zjO.net
ほんとお仕事はどうしたのかな

853 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/30(日) 10:04:36.53 ID:qCFOUtin.net
ワンピース 799話の無料動画

http://animego.jp/onepiece/onepiece-799-episode/

854 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/30(日) 10:40:31.05 ID:eGhCqiV+.net
アニメみたらクラッカーやっぱつえーわ
ドフラミンゴよりは明らかに強いで

855 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/30(日) 10:43:06.60 ID:XkXG5zjO.net
<意見申請テンプレ>
【レス番号】>>647
【キャラ名】 黄猿 レイリー
【自分の立場】 保守派
【意見内容】 反対
【理由】

黄猿
マルコにビーム攻撃当てたし互角はない

レイリー
上記の黄猿と互角

856 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/30(日) 10:43:31.60 ID:BkK6tx6k.net
クラッカーは雨に弱いという弱点があるがドフラには弱点がない
ドフラが総合的に格上

857 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/30(日) 11:02:53.51 ID:h6rvotlO.net
クラッカーの何とかプレッツェルて弱すぎるだろ

858 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/30(日) 11:17:41.57 ID:CU/GbQkY.net
黄猿とレイリーがマルコ、ジョズより上は変だよな
防御力は言うまでもないが攻撃力でも黄猿とレイリーがマルコ、ジョズを上回ってるようには見えないのに

859 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/30(日) 11:19:25.51 ID:CU/GbQkY.net
>>856
悪魔の実には必ず弱点はあるから
ドフラミンゴにも弱点はあるはずだし関係ないわ

860 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/30(日) 11:19:51.81 ID:yN096aaJ.net
大将だろ

861 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/30(日) 11:24:31.37 ID:FtVvd/s0.net
今週のアニメ ウル―ジさん語録考察
「やはり四皇の顔は拝めんか」
ウル―ジさんからしてみれば四皇の顔を拝むなど、道端にいるありを見るのに等しい。ならばなぜこのようなセリフを
はなったというのか。ウル―ジさんが将星スナックを倒した後、このようなセリフをいっておくことで、自らが所詮ルーキーの
一人だという小物感を演出し、敵の警戒心を解くためである。大幹部の将星を瞬殺した事実は四皇を呼び寄せることになり
かねない。ウル―ジさんが本気を出せば四皇海賊団など壊滅できるが、世界の均衡を保つためのウル―ジさんの人類を思った
発言である。

「ずいぶん痛めつけてくれなさったな」
将星クラッカーに対しての発言。敵の大群に囲まれているピンチな状況だというのに笑顔で戦闘を楽しんでいるようにも見える。
ウル―ジさんからすればクラッカーの相手など、子供相手に遊んであげてる大人のようなもの。スナックを瞬殺した事実を和らげる
ために、クラッカーには苦戦している演出をしたセリフである。将星を倒したルーキーすらいないなかでスナックに続き、クラッ
カーまでをも倒してしまっては他のルーキー達の自信を完全に失わせてしまうだろう。ウル―ジさんがいかに周りに配慮して日々
を過ごしているかがわかる台詞である。

「なんと・・」
強化したウル―ジさんの攻撃がクラッカーに通用しなかった際の発言。ウル―ジさんが驚いたのは自分の攻撃が通用しなかった事実などではない。
クラッカーのビスケットがあまりにもおいしそうな匂いを放っていたためである。おいしそうなビスケットに感心し、戦闘中にも関わらず思わず本音が
出てしまったのだ。まさに食レポーター並みの表現力である。このウル―ジさんの食レポは星5つに値するといえよう。

862 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/30(日) 11:25:04.40 ID:v9RW1wKg.net
悪魔の実には必ず弱点があるとか妄想は良くない
無敵の能力者への対抗手段として覇気があるんだから弱点無しの能力なんかたくさんあるだろ

863 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/30(日) 11:30:23.48 ID:7nf4FIFR.net
>>856
発想がおかしい
弱点の水をついた状態で、ルフィがクラッカーを倒すのにドフラよりはるかに手間取っている
雨クラッカー=ドフラであって、雨降ってなければクラッカー>>ドフラミンゴで、クラッカーのほうが総合的に格上

864 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/30(日) 11:37:05.70 ID:kI6qcwLh.net
ルフィvsドフラ
ドフラvsクラッカー
クラッカーvsルフィ

万全タイマンだとどうなると思う?
個人的には左のキャラが勝ってじゃんけんの関係になると思う

865 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/30(日) 11:46:31.88 ID:ngvr0Dfm.net
まずドフラも雲がないと飛べないし、飛べても五色糸で引き離したサンジに追いつかれて蹴られる飛行速度の遅さだしな

866 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/30(日) 11:49:51.81 ID:ngvr0Dfm.net
ギア2、3のルフィからもそれなりにダメージ受けてギア4に傷一つつけられなかったドフラが、ギア2、3を全く寄せ付けずギア4にも傷つけるクラッカーに勝てる道理がまるでないわ

867 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/30(日) 12:04:48.34 ID:hCZT/CWt.net
>>863
一度時間切れになって負けたのはどちらだっけと言う話よ

868 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/30(日) 12:11:02.89 ID:hiSVUlws.net
ドフラとクラッカーならフラミンゴの方が強いと思うな

869 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/30(日) 12:12:09.24 ID:fihrVrn/.net
誰が何を能書き垂れようが
ドフラはA+でクラッカーがAである以上ドフラが格上や

870 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/30(日) 12:15:33.82 ID:hiSVUlws.net
ドフラが初登場した時に元懸賞金3億4000万だから

七武海に入った時に懸賞金からは逃れた感じだし、七武海に入らないで海賊団の船長なら10億超えてるクラスでしょ

懸賞金=強さではないけど 基本的に少ない例外除いて、懸賞金で評価は出来ると思う

ただドフラが大将より強いって事はない

871 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/30(日) 12:19:02.99 ID:hiSVUlws.net
ルフィのギア4、ドフラの時は終盤バテてる時にルフィは使ったけど クラッカーの時は序盤からだよね

ドフラなら序盤万全な状態ならギア4に対応出来たと思うけどな、ジョズを糸で止めて遊ぶくらいの実力だし クラッカーもイトイトで操られると思うな

ただドフラが大将より強いって事はない

872 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/30(日) 12:21:26.25 ID:xIFK1mvR.net
>>830
黄猿「海軍大将止めてまだ欲張られちゃわっしの立つ瀬がない」
戦桃丸「オジキが止められるところなんて初めて見たぜ!」
二年後戦桃丸「立ち塞がったのは冥王、黄猿のオジキを止める男だ。わいらにどうしろと?」

黄猿本人を含めて自他共に止める扱いだよ

873 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/30(日) 12:22:06.23 ID:7nf4FIFR.net
>>867
時間切れの間にドフラミンゴはルフィ倒せてないから負けでも何でもない

874 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/30(日) 12:23:16.52 ID:tZe9FJXR.net
藤虎の能力って何なん?
隕石降らすとか他とレベルが違い過ぎる
もし重力だったらもう誰にも勝てない

875 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/30(日) 12:23:42.26 ID:hiSVUlws.net
ドフラの時はギア4を切り札として取っておきたかったんだと思うな、それくらいドフラを危険視してたって事

クラッカーん時は最終手段を最初から使うなんて寧ろ油断してるよね、麦わら

876 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/30(日) 12:24:11.63 ID:CU/GbQkY.net
ドフラミンゴは鎧を破壊するのに苦労すると思うけどな
ドフラミンゴの攻撃力はギア4より遥かに下だしクラッカーに勝つのは難しいと思う
寄生糸を本体に当てられれば勝てるだろうが

877 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/30(日) 12:26:16.55 ID:hCZT/CWt.net
>>873
その時逃げたのは自力じゃなくて運んでもらった+時間を稼いでもらってるから

>>875
どちらも最終手段で使ってる
ギア2ギア3でやられてから使ってるから
最初から使ったのはマムの時

878 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/30(日) 12:26:27.34 ID:hiSVUlws.net
黄猿はあの性格、口調だから手を抜いてるのか本気を出してるのかわからない

ただ、一度 白ひげに八咫の鏡ぶった切られた時は白ひげぇ…ってブチ切れてたな

呑気な口調の時はまだ本気ではないな黄猿

879 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/30(日) 12:28:22.54 ID:/5jgQXvN.net
クラッカーの方が強そうだよな
せめて同ランクだわ

880 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/30(日) 12:28:27.61 ID:xIFK1mvR.net
>>873
一人で逃げられればそうだけどギア4は時間切れになると身動き一つ取れなくなるし
ルッチ戦のギア3と違って本当に動けなくなるからな

>>874
隕石は斬られたり能力で跳ね返せるし重力はゾロレベルでも力技で脱出して反撃出来るからそうでもない

881 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/30(日) 12:29:47.47 ID:xIFK1mvR.net
>>878
それアニメでしょ
原作では黄猿が処刑台のルフィを追おうとした時に白ひげに斬られたが特に台詞はないよ

882 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/30(日) 12:30:41.28 ID:hiSVUlws.net
海賊団としては世界最強の白ひげ海賊団の3番隊ジョズをドフラはイトイトで操って瞬時に動き止めて背中の上で呑気に語ってたってのは一つの基準になるね、あの巨体であのスピードって事は相当な筋力だろうしジョズ

クラッカーよりジョズの方強いでしょ

883 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/30(日) 12:30:43.88 ID:hCZT/CWt.net
>>876
コングガンで壊れる程度だからそうでもないと思う
キングコングガンだとそりゃそうだねとなるが

884 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/30(日) 12:32:11.96 ID:94VgQelh.net
>>882
近接しかないジョズじゃビスケット兵何体も出されたら厳しい

885 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/30(日) 12:33:10.68 ID:bWi3r2NO.net
コングガン程度っていつドフラがコングガン級の攻撃を出したんだよ

886 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/30(日) 12:33:20.91 ID:7nf4FIFR.net
>>877
ドフラミンゴは吹っ飛ばされてルフィ見失った挙句、雑魚に八つ当たりいう未熟なことをやらかした結果に過ぎない
一度負けた、というのはクロコダイル戦のようにちゃんと決着がついた状態をいうのであって
チビ化しただけでは負けにはならない

負けたのはドフラミンゴで、海軍に連行されたってことだけが真実
ルフィ>ドフラミンゴ

887 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/30(日) 12:34:19.05 ID:hiSVUlws.net
アオキジが白ひげに攻撃してる最中とはいえ、ジョズは大将の口から血を垂らさせたくらいだし

しかも、その後青がジョズを見た時厄介げな表情してた

888 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/30(日) 12:37:34.92 ID:hiSVUlws.net
>>884
壊せばいいし、あの怪力であのスピードの突進で纏めて破壊できるだろ。

889 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/30(日) 12:38:26.99 ID:7nf4FIFR.net
ドフラがジョズ止めたのも、クロコダイルに攻撃仕掛けてた時に不意打ちかけただけだからな

890 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/30(日) 12:39:05.84 ID:94VgQelh.net
>>888
ジョズの攻撃がそんなに強いならクロコダイルは一撃で死んでる
どれだけ贔屓目に見ても威力はコングガン以下

891 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/30(日) 12:40:46.57 ID:hCZT/CWt.net
>>886
786話でちゃんとルフィが動けなくなったのを視認してるよ
ギャッツがルフィを動かして猛者達が数でドフラ相手に時間を稼がなきゃやられていた

892 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/30(日) 12:41:56.93 ID:hiSVUlws.net
>>890
コングガン以下って必殺技とただのジョズの突進を比べてる時点でナンセンスだよ。
そもそもミホークの斬撃弾くほどの鉄壁がクラッカーに破れるとは思えないな

893 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/30(日) 12:43:02.11 ID:xIFK1mvR.net
>>884
ほんとなんで近接しかないキャラにしちゃったんだろ
しかもタックルだけで武器を使うわけでもないと

894 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/30(日) 12:44:29.39 ID:94VgQelh.net
>>892
クロコダイルのときにブリリアントパンクって言ってるし技だろ
ジョズはあれ以外に技出してないし
飛ぶ斬撃は威力落ちる

895 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/30(日) 12:45:45.33 ID:hiSVUlws.net
>>890
一撃で倒せなかったってただの突進だもん
技じゃないし、一撃で相手を倒せなきゃ強くないって理論なら大抵のキャラは弱いってことになるわ

896 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/30(日) 12:45:47.36 ID:J0/YH1Z5.net
クラッカー相手に殴り合う奴は相性最悪だろ
ルフィもジョズもきつい
青キジみたいな広範囲攻撃持ちは相性いいと思う
ドフラも覚醒があるから可能性はあるんじゃないかな

897 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/30(日) 12:46:30.11 ID:kI6qcwLh.net
ブリリアントパンクも知らないにわかが騒いでるねw

898 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/30(日) 12:46:37.01 ID:hCZT/CWt.net
>>889
あれ正面だよ
クロコダイルは一度吹っ飛ばされてドフラのすぐ近くで受け身をとりそこにジョズが追撃って流れだから
後ろから狙われたとかそういう話じゃない

899 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/30(日) 12:46:42.22 ID:CU/GbQkY.net
だいたいジョズなんか描写不足すぎるし
議論してもいみないよな
ランクからも外すべきキャラ

900 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/30(日) 12:47:45.24 ID:94VgQelh.net
>>893
不意打ち気味に青雉にタックルして口切らせただけってのもなあ
大将相手だけならまだ白ひげさえ青雉刺して?ダメージなかったり黄猿斬ってダメージなかったりで擁護できるがクロコダイルに不意打ち気味にタックルかましてあんまりダメージないのが痛い
四皇最高幹部の格を考えても一撃死とは言わないまでも少しの間気絶して戦闘不能ぐらいでも良かった

901 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/30(日) 12:47:51.87 ID:hiSVUlws.net
確かに、ジョズはブリリアントパンクって言ってたな

やっぱ雑魚か 他に技あるならもっと使ってたよな

902 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/30(日) 12:49:07.76 ID:7nf4FIFR.net
>>891
ドフラも賞金までかけて国民や兵士利用してたのだから条件は対等
動けないルフィを倒せないドフラに問題がある
しかもキャベツクラスが護衛してたならともかく、ギャッツでしょ
ギャッツすら倒せないドフラとか論外です

903 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/30(日) 12:49:42.52 ID:94VgQelh.net
>>895
そのただの突進がジョズの暫定の最大火力だから
http://i.imgur.com/EISwa15.jpg

904 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/30(日) 12:51:30.72 ID:TZbmGYvI.net
>>880
いや正直隕石はやり過ぎだと思った
あんな質量の隕石を落とすのは反則レベル
恐らく被害を抑える為に加速を落としたのだろうけど尋常じゃない

905 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/30(日) 12:51:46.20 ID:xIFK1mvR.net
>>900
そのせいでアラバスタルフィのバズーカ(水で弱点攻撃)のがジョズのタックルより強そうに見えちゃうのがね

906 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/30(日) 12:52:35.39 ID:hiSVUlws.net
そのジョズが3番隊って白ひげ海賊団って層厚くはないな
そもそも、白ひげが世界最強の男なだけであって海賊団が最強とは言われてないもんな

907 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/30(日) 12:53:48.66 ID:B6GxB230.net
お前ら忘れてるかもしれないけどルフィ相手にした時のドフラさん内臓ズタズタにされた直後なんやから勘弁したってや

908 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/30(日) 12:54:16.50 ID:hiSVUlws.net
>>903
強くないな あれ以外使ってないもんな技

ただの脳筋キャラって感じか

909 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/30(日) 12:55:03.48 ID:hCZT/CWt.net
>>902
国民達が役に立ったかと言うと経ってないからね
実力では猛者のが国民より遥かに上
ギャッツは護衛したんじゃなくて移動させていた、ドフラの攻撃には猛者達が数でやられながら持ちこたえたんだぞ
さらに幹部クラスのヴァイオレットまで来たし

910 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/30(日) 12:56:12.20 ID:3KF5voNI.net
ジョズのタックルがビスケット兵を簡単に壊せる威力ならドフラはジョズにワンパンで負けるな

911 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/30(日) 12:56:34.64 ID:94VgQelh.net
>>908
青雉相手によそ見するまで目立ったダメージもなく粘れてたってことは少なくとも作中では普通に強い設定なんだろうけどね
四皇最高幹部にしては描写が残念

912 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/30(日) 12:56:41.14 ID:hiSVUlws.net
実際、ルフィーとドフラの怠慢なら麦わらボコられてたろうな余裕で

周りの援護が相当デカい、マゼランの時も麦わらはMr.3の援護があって膝も付かせられたし、逃げのびられたもんな

913 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/30(日) 12:58:00.56 ID:xIFK1mvR.net
>>902
動けないルフィをギャッツが運んで、他のコロシアムの出場者が総掛かりで動きを止めたんだろ
動けないルフィを倒せないとかギャッツが護衛したとか内容が違う

>>904
まぁ遠距離攻撃出来ないキャラにとっては厄介だろうね
ジョズとかクラッカーみたいな近距離専は対処方法が逃げる以外思いつかない

914 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/30(日) 12:59:35.08 ID:CU/GbQkY.net
>>910
ドフラミンゴはギア4の攻撃にも耐えられるタフさだしジョズのタックルにもある程度は耐えられるでしょ

915 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/30(日) 13:01:10.07 ID:94VgQelh.net
>>912
ルフィがマゼランに膝付かせたのはその前のタイマンのときだよ
触れないまま負けるぐらいならこの腕やるって言ってバズーカかまして毒喰らった

916 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/30(日) 13:01:14.94 ID:hiSVUlws.net
白ひげ海賊団の部下の描写は可哀想なくらい見せ場がないよな。
親父が黒ひげに殺されるって時もマルコ、ジョズその他部下も突っ立って眺めてるし…

余程、頂上決戦のレベルが高かったんだろうな

917 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/30(日) 13:01:42.48 ID:B6GxB230.net
ギア4の攻撃を数発ならまともに食らってもピンピンしてたドフラと、簡単に砕けたビスケット兵では耐久にかなり差がある

918 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/30(日) 13:02:32.80 ID:hiSVUlws.net
>>915
そうだ、そうだった

その後イワンコフに助けられたんだよな

919 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/30(日) 13:03:20.87 ID:7nf4FIFR.net
>>909
トーナメント等でルフィは既に疲労していた
ドフラはギア4一撃で倒されるほど追い詰められていたので
疲労がなければ、あと数発は打てたはず
よってタイマンならチビ化する前にルフィが圧倒

ヴァイオレットにしても無視してルフィ探せばいいのにわざわざちょっかいかけたのはドフラじゃん
この辺、優先順位もろくにできてないドフラの戦術眼の無さを露呈してると思う

920 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/30(日) 13:03:52.74 ID:hiSVUlws.net
親父と黒ひげの戦いで助けなかったのは白ひげの顔を立ててるってのもあんだろうけどね

921 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/30(日) 13:04:13.32 ID:CU/GbQkY.net
>>916
7武海なんかもっと見せ場なかったじゃん
あれだけ数がいたら一人一人にまともな見せ場なんか作れるわけがない

922 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/30(日) 13:05:04.20 ID:hCZT/CWt.net
>>916
それは白ひげに手を出すなよマルコ!!って言われてたから
キキ!!って効果音があるから白ひげに言われてブレーキかけてる

923 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/30(日) 13:09:06.20 ID:hiSVUlws.net
>>922

マルコ不死鳥になりかけてたよな、親父の面目ないもんな バカ息子殺した張本人との戦いで援護入ったら

こいつはおれの手でって怒りの考えと船長としての責任感が強かったのかもな

正直、白ひげは全盛期の自分を忘れられずに実力をかいかぶってた所も欠点だったね

924 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/30(日) 13:09:40.33 ID:94VgQelh.net
>>922
そのマルコも黒ひげに相性最悪だしね
海楼石付けられたとき腕斬って再生しなかったってことは能力無効化中のダメージは再生できないってこと
つまり黒ひげに掴まれてグラパン叩き込まれたら終了
でもマルコは近接攻撃しかないから近付かないと攻撃できない
闇水中にエースみたいに反撃みたいなこともできない
ジョズも同じ
落とし前戦争で誰が黒ひげと戦ったのかは知らんがそら勝てないわな
マルコジョズよりはまだビスタの方が勝機はある

925 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/30(日) 13:10:24.36 ID:hpz6Vlep.net
>>917
ピンピンはしてなかったな

926 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/30(日) 13:11:08.52 ID:TEpv786C.net
そもそも白ひげ海賊団は能力者が少なすぎる
クロコダイル程度の部下でも能力者だらけだし同じ四皇のマムの部下なんてやばいのに
戦争編の規模が大きすぎ描き切れなかったんだろうけど

927 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/30(日) 13:11:43.04 ID:hCZT/CWt.net
>>919
それは途中で飯食って回復してる
あとそれを言ったらドフラもルフィがコロシアムで戦ってる間にローと戦っていたから
疲労がなければも何もギア4使う前にボコボコにやられてるしそもそも体力じゃなくて覇気の消耗だから

928 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/30(日) 13:13:57.72 ID:xIFK1mvR.net
>>923
いつまでも最強じゃいられないと本人が弱くなったのを自覚しているよ

929 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/30(日) 13:14:13.65 ID:7nf4FIFR.net
>>927
飯食っただけでは回復しない
睡眠も必要
あと覇気の消耗ってなんだよ

クラッカー戦もデブ化するまでクラッカーを食べたが疲労は消すことができずにその後の大臣の群れに敗北した

930 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/30(日) 13:15:31.15 ID:6HTLnR/c.net
マム戦でもベッジの中で休息したはずなのに速攻で切れたよなギア4
そんな簡単に回復しないんじゃねえの?

931 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/30(日) 13:15:34.63 ID:v9RW1wKg.net
>>926
書ききれなかったんだろ
マルコ、ジョズの能力名すら不明だし
マルコ、エッチ、ジョズ、後はブラメンコも能力者っぽい

932 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/30(日) 13:17:00.09 ID:hiSVUlws.net
万全な状態のドフラと麦わらで怠慢張ったらルフィーは絶対勝てない
描写で本来の実力差は読み取れる

ギア4もなにも使えないで殺されるべ、使われても対応するよ ドフラなら

933 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/30(日) 13:19:23.47 ID:hiSVUlws.net
>>928
いつまでも最強じゃいられないってのはこの先の話をしてんのかと思ったな。

シャンクスとの対峙の時もおれは白ひげだぁーって自惚れしてる感が強かったけどね親父は、人の話を聞き入れない 人を見下してる感じが見え見えだった

934 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/30(日) 13:21:05.71 ID:hCZT/CWt.net
>>929
CP9編見てみな、ルフィがブルーノ倒した後に弁当食ってパワー復活と言ってるから
チンジャオ戦は重傷負ったりもしてないからな
覇気の消耗は作中でローに言われてるだろ?わからないの?

クラッカーの時も途中ビスケットを食べても最後にギア4を使ってエネルギーを使っている
さらに言うなら大臣の群れはサンジに気絶するまでボコボコにやられてから
クラッカー→サンジ→大臣です
原作の流れを確認してからレスしてくれ

935 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/30(日) 13:22:17.19 ID:xIFK1mvR.net
>>933
建前と本音ってやつだよ
心理描写でいつまでも最強じゃいられないと言ってるんだから本音はもう自分は最強じゃない

936 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/30(日) 13:23:14.68 ID:B6GxB230.net
力関係はギア4ルフィ>ドフラ>>通常ルフィだけど、ギア4は消耗激しすぎてワンパン出来ない相手には結局勝てないんだよなぁ

地球にベジータが攻めてきたときに界王拳ドーピングで一瞬だけ力上回った悟空みたいな感じ

937 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/30(日) 13:24:27.53 ID:KMmnrYhS.net
シャンクス相手にわかった黒ひげ追うのやめますなんて言うわけないだろ
自惚れとかの問題じゃねえよ

938 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/30(日) 13:24:27.55 ID:eSwTEI+4.net
覇気は消耗するもの。これすらわからない人も出てきて面白くなってきたな

939 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/30(日) 13:24:43.35 ID:tslItlY5.net
>>932
ドフラは万全の状態だろうがギア4には手も足も出んだろ
逃げ切るくらいはできるかもしれんが

940 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/30(日) 13:25:11.33 ID:xIFK1mvR.net
<意見申請テンプレ>
【レス番号】>>817
【キャラ名】黒ひげ
【自分の立場】保守派
【意見内容】反対
【理由】
>闇水→グラパンできるので
センゴクは能力者だがそれを一度もやらなかったので
戦争編で見せたのはブラックホール→グラグラだよ

941 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/30(日) 13:26:38.99 ID:Gd22YvAp.net
やったか!?とかしてるし横じゃなく縦にふっ飛ばして追撃すればルフィ最初のギア4で勝てたわ
まぁルフィの油断が原因だからエネルと同じでこのスレ的には勝てないけど

942 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/30(日) 13:27:02.37 ID:hCZT/CWt.net
>>936
そんなところだね
力関係としては、元気玉がない

943 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/30(日) 13:27:06.24 ID:hiSVUlws.net
>>933
シャンクスん時は建前での発言だと思う?
強がってる感もあったよね、現実から目を背けようとしてるところも親父の悪い面だな

赤髪に図星を突かれて薙刀持ち出すんだもんな

いつまでも最強じゃいられないって発言は自分が最強って前提があるからこその発言だろ、自惚れしてんだよ 親父は

944 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/30(日) 13:27:49.07 ID:xIFK1mvR.net
<意見申請テンプレ>
【レス番号】>>843
【キャラ名】ドフラミンゴ ミホーク 赤犬
【自分の立場】保守派
【意見内容】反対
【理由】
ドフラミンゴ
>キャベツに勝てないし決定力に欠けるので
キャベツは乱入して弾糸防いだだけ
ローに勝ってるので反対


エース
B+:藤虎× サボ× ロー× ルフィ× ウルージ×
C :ジンベエ△  スモーカー× シーザー× エース エネル△ シキ○ マゼラン○ クロコダイル× ゾロ×

ゾロ
B+:藤虎× サボ× ロー× ルフィ× ウルージ×
C :ジンベエ○  スモーカー○ シーザー○ エース○ エネル○ シキ○ マゼラン○ クロコダイル○ ゾロ

ジンベエ
B+:藤虎× サボ× ロー× ルフィ× ウルージ×
C :ジンベエ  スモーカー△ シーザー○ エース△ エネル○ シキ○ マゼラン△ クロコダイル○ ゾロ△

反対者にはクロコダイルエネルシーザーのB+Cの勝率要求する

ミホーク
>両腕シャンクスと互角
その両腕シャンクスが評価されていないので反対

赤犬
>黒ヒゲが逃げるレベルだから
まだ望んでいないと黒ひげが言ってるから反対

945 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/30(日) 13:28:12.98 ID:cXeywVT3.net
<意見申請テンプレ>
【レス番号】>>813
【キャラ名】 クロコダイル
【自分の立場】 保守派
【意見内容】 反対
【理由】
確かにCの中では勝率は低いが
クロコダイルはドフラミンゴと決着がつかないし
砂の能力でピーカとかには普通に勝てそうだから
Cより上との勝率で残る

946 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/30(日) 13:28:54.30 ID:kI6qcwLh.net
ID:hiSVUIws

この人黄猿の件といいジョズの件といいマゼランの件といい、散々にわか露呈してるのによく偉そうに解説できるなw
悪いことは言わんから黙ってた方が…

947 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/30(日) 13:30:08.11 ID:hCZT/CWt.net
>>945
これ単に覇気使われてなかっただけだし
クロコダイルは基礎戦闘力がなぁ…二年後ゾロとやりあえる実力だからクロコじゃ岩石封じても厳しいと思う

948 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/30(日) 13:30:57.96 ID:7nf4FIFR.net
>>934
サンジ戦でナミが夜通し戦って死にかけっていってるだろ
その時ルフィはクラッカーをアホほどくってるのに回復してない
これは描写されていること

前提ルールのここ読んでね
・キャラの言動は全て正しいとは限らない。強さや戦いに関する評価は個別に信憑性を議論する。

949 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/30(日) 13:31:23.03 ID:hiSVUlws.net
>>939
それは初動でギア4発動してる前提の話だろ? ドフラがバテバテの状況だったからギア4を発動できたんじゃないのかな…
いや、ドフラが万全な状況なら攻撃なんか喰らわない、威力なんて喰らわなけりゃ無意味 リミット過ぎるまで逃げ切ってボコボコになるのがオチだね

逃げ切れる事ができんならドフラが勝てるって言ってるのも同然だけどな

950 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/30(日) 13:31:57.48 ID:xIFK1mvR.net
>>929
覇気は消耗するものなんだよ(ただし短時間で使い過ぎなければ自動回復はするのであまり影響は出ない)
ギア4のように覇気を使い過ぎるものだと覇気が無くなるとまったく動けなくなる

951 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/30(日) 13:34:33.28 ID:7nf4FIFR.net
>>950
マム戦見る限りはギア4のとける時間変わってるんじゃない?

952 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/30(日) 13:35:29.80 ID:hCZT/CWt.net
>>948
だから最後にギア4(満腹タンクマン)を使ってエネルギーを使ったと書いたんだが
途中で回復しても最後にギア4を使用してるから大きく消耗してる

チンジャオ戦なんてブルーノ戦程度かそれ以下の消耗だよ
まともに攻撃を食らってないからな
全部避けるかガードするか打ち勝って戦闘も短時間で終わってる

953 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/30(日) 13:38:51.56 ID:w2jmf3EM.net
>>945
あーなるほど
それなら納得だ

954 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/30(日) 13:38:54.21 ID:7nf4FIFR.net
チンジャオに対して覇気使ってるでしょ
チンジャオ以外にもベラミーに対しても覇気使ってるし、これは覇気を消耗ってやつですよね

正直、覇気と体力を全く別ステータスとして扱うのにもかなり違和感あるけど、それでも消耗は証明できる
瀕死のローを助けるためにもルフィは無駄な覇気を使わされてるしな

955 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/30(日) 13:40:24.45 ID:xIFK1mvR.net
>>951
ルフィ「一発だけ」

あとギア4は本当に消耗する形態
使用するだけでルフィも息切れ起こす程のものだからな

ハッキリ言ってしまうとチンジャオとの戦闘なんかはギア4の消耗と比べると比較にならんほど低い
ちょっと疲れる程度とは訳がちがう

956 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/30(日) 13:41:56.77 ID:hiSVUlws.net
そもそも状態変化系の技を使った時点で素の状態での力不足を表してるし、負けを認めてるも同然だけどな

それに頼り切ってる証拠、クラッカー戦もギア4使ってるし麦わらはまだまだ鍛錬が足んないよな

957 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/30(日) 13:42:35.35 ID:w2jmf3EM.net
<申請変更・取り下げテンプレ>
【レス番号】>>813
【変更区分】取り下げ
【内容】
>>945さんの意見にすごく納得したので
この後の反対が無駄にならないように

958 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/30(日) 13:45:06.41 ID:hCZT/CWt.net
>>954
覇気は使い過ぎなければ影響は出ないと
ルフィは10分でギア4を再度使えるように覇気は自動で回復するものだから

ロー「だが覇気を使い過ぎてる」

使い過ぎが問題であって覇気を普通に使うのは消耗と言う程じゃない

959 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/30(日) 13:46:00.95 ID:hiSVUlws.net
ドフラとクロコの決着がついてないようなバトルの描写あったっけ?

ドフラが揶揄う程度にワニの首チョンパ、クロコがドフラに殴りかかって 脚でうけとめる舐めプってのは覚えてるけど

960 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/30(日) 13:46:39.43 ID:ngvr0Dfm.net
トレーボルと二人がかりでローごとき倒せずに内蔵ズタズタにされてる時点でドフラは終わってるんだけど、

あんときもヴェルゴに全く効かなかったとカウンターショックごときで苦しんでるし、ローがコラさんの敵だから苦しめてやうとなんか考えず、
心臓取ってりゃ終わってたでしょ。

初戦も藤虎と二人でローを仕留めきれてない、ギア4どころかまともなタイマンでロー倒した描写すらないんだから、
ドフラはロー以下だと思うが

961 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/30(日) 13:48:35.40 ID:7nf4FIFR.net
>>958
覇気の自動回復量が不明だからそれは論拠にならないね

962 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/30(日) 13:49:06.74 ID:xIFK1mvR.net
>>956
ルフィって2年前からそういう戦い方だし仕方がないよ
ウソップもスリラーでルフィの無茶な戦い方は心配してる

963 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/30(日) 13:49:59.37 ID:hiSVUlws.net
そもそもクロコはインペルダウンの牢屋に引きこもりだし、アラバスタの時から成長してるとは思えないんだよね
現状維持か弱くなってるかのどちらか


シリュウも久々に牢屋からでて腕が鈍って的な発言してるし

964 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/30(日) 13:50:09.16 ID:ngvr0Dfm.net
しかし強のコングガンでのぶっ飛び具合の差は笑えたな

ビスケット兵はせいぜい十メートルくらいしか飛んでないのに、ドフラ数キロは吹っ飛んでたもんな

ドフラはクラッカーどころかビスケット兵にすら勝てないだろ

965 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/30(日) 13:50:42.28 ID:w2jmf3EM.net
>>959
それはよくわからんけどピーカに勝てるってのはそういえば確かにそうだと思ったから、それでCにいるんだなと納得したから取り下げた

966 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/30(日) 13:53:39.04 ID:hCZT/CWt.net
>>961
普通に覇気を使って影響が出るならルフィ以外で誰かが覇気切れを起こしてもいいもんだが誰も起こしてない
今のところは覇気を短時間で使いきるギア4だけの話なんだよ

967 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/30(日) 13:54:20.83 ID:xIFK1mvR.net
>>954
覇気は使い過ぎが問題なのであって使うのは問題ない

968 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/30(日) 13:55:39.22 ID:hiSVUlws.net
>>964
新たな技を使う時は誇張されるもんだよな

969 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/30(日) 13:56:46.29 ID:Tv4md8mW.net
>>964
あ、こいつは中将がバージェスがホーミーズの木がドフラより強いとか滑った事を言い出す人だ

970 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/30(日) 13:58:10.17 ID:7nf4FIFR.net
>>966
>今のところ
作中描写すらない推論なんて説得にならないって言ってるのよ

>>967
問題がなかったという証明をしてみて

971 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/30(日) 13:59:02.03 ID:BMvOmw0Z.net
>>965
ぶっちゃけ無理だと思う
クロコダイルの身体能力が二年前ギア無しルフィ程度だから

972 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/30(日) 13:59:49.64 ID:naGKITIU.net
>>965
クロコがピーカに勝てるならマゼランやシキだってピーカに勝てるだろ

973 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/30(日) 14:00:01.60 ID:hiSVUlws.net
ルフィーが覇気を使いすぎてるのも実力不足を補いすぎてんだろうな、素質で
如何に基本的な部分で強くなれるかが勝負だな麦わらは

覇気使い過ぎってそれに頼り切ってる甘ちゃんって事だろ、ただ格上の相手するにはそれしかないけどな現状


覇気の保有量もキャラによって違うよな?

974 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/30(日) 14:02:08.16 ID:xIFK1mvR.net
>>966
覇気を使い切る戦い方って何気にルフィしかしてないんだよな
他の誰かが一度くらいはして短時間だけ強くなってもいいのに

975 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/30(日) 14:03:14.73 ID:w2jmf3EM.net
>>971>>972
すまん
もう取り下げちゃったから遅いわ
クロコダイルやけに高いなと、ルッチと同じくらいがしっくり来るのに、と疑問だったから申請してみたけどピーカに勝てるからという意見を聞いてなるほどと思ってしまった
申請し直してみて

976 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/30(日) 14:04:18.44 ID:xIFK1mvR.net
>>970
ギア4以外の覇気の使用による大きな消耗が見えないから
ギア4は後に引きずる消耗の描写があるが他の覇気使用はまったく消耗の描写がない

逆にギア4以外で覇気の消耗の影響が出てる証明をしてみて

977 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/30(日) 14:05:36.95 ID:hiSVUlws.net
>>974
そりゃそうだよ、本来実力じゃ及ばない相手に覇気を使い切ってゴリ押しってのが感動の部分だから

自分より格上の強大な敵に限界突破で立ち向かってる演出だからいいんじゃね?

978 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/30(日) 14:06:53.77 ID:BMvOmw0Z.net
>>973
無理して戦うのがルフィの戦い方だから
ルフィって能力無しだとギア4どころかギア2と3も使えなくなってかなり戦闘力落ちるよな

979 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/30(日) 14:23:22.76 ID:ngvr0Dfm.net
さすがにキングバームがドフラより強いとは言わないが、
中将ならつるの方が強いだろうな、ドフラ一味全員でつるから逃げ回ってんだから

980 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/30(日) 14:29:46.83 ID:7nf4FIFR.net
>>976
>ギア4以外で覇気の消耗の影響が出てる証明
ないとしたらギア4使えないローが消耗とか言ってるのがおかしい

というわけで君の説明はローの発言と矛盾している

981 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/30(日) 14:35:56.60 ID:xIFK1mvR.net
>>980
つまり証明出来ないと
ローは短時間での使い過ぎに関して言ってるだけで覇気を使う事に関しては何も言ってない
大体覇気を使うだけで影響が出たら何日も戦うなんて戦闘結果が出て来るわけないだろうに

つまりただ覇気を使う分には影響は出ないと言う事、ギア4を見ればわかる通り飲み食いしなくても覇気は回復するから
影響が出るのはローが言うように使い過ぎた場合でこの件はレイリーも負担が大き過ぎると言ってるから

982 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/30(日) 14:39:07.46 ID:+xytdJpo.net
ギア4が特別ってだけだろ
単に覇気使うだけじゃ影響でねーよ

983 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/30(日) 14:43:35.24 ID:NOZMTk12.net
ドフラもローもレイリーもみんな負担やリスクについて語ってるから異常な量の覇気使ってるんだろうな
一目見てわかる程で

984 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/30(日) 14:50:00.39 ID:JJP+qTbK.net
次スレは?

985 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/30(日) 14:50:38.85 ID:NOZMTk12.net
>>984
建てて

986 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/30(日) 14:54:02.14 ID:hiSVUlws.net
ギア4は覇気を特別消耗するだけであって、他の技で覇気使っても消費が微々たるもんだから描写がないだけでしょ。覇気乱発して使い過ぎるとそりゃ消耗激しいだろうけど

雑魚技を使っただけで一々覇気消費の描写入れてられるかよ

987 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/30(日) 15:04:08.44 ID:hiSVUlws.net
ギア4だけルフィーの中では覇気の消耗が激しくて、そのリスクを描写で表してるだけ

って事は他の技は覇気の消費そんなにしないんだなって考えになるのが普通でそれを証明しろって頭が弱そうたよな。考えが
ローが覇気を使い過ぎと言うように小さい技でも乱発してたら覇気を使い過ぎるからでしょ、そのままじゃん意味

なぜ、ギア4以外は覇気消費しないって考えになるのが本当に不思議だわ

988 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/30(日) 15:09:26.61 ID:7nf4FIFR.net
>>981
それはただの君の解釈でしかないなぁ

989 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/30(日) 15:12:28.90 ID:7nf4FIFR.net
>>984
つーか、次スレ立てないの?

990 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/30(日) 15:14:11.34 ID:JJP+qTbK.net
ワンピース強さ議論と雑談スレ660 [無断転載禁止]©2ch.net
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1501394943/

991 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/30(日) 15:15:20.24 ID:7nf4FIFR.net
>>990
お疲れ
こっちは埋めとくか

992 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/30(日) 15:17:00.00 ID:kB67qB3j.net
因果晒し!!

993 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/30(日) 15:19:31.40 ID:NOZMTk12.net
>>987
消費しないんじゃなく自動の回復で追い付く程度って事だろ
ギア4は変身に常時覇気を使ってるから攻撃の瞬間や防御の瞬間だけ使うのとは比べ物にならない

994 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/30(日) 15:24:20.78 ID:de+upaiq.net
これマジ?

休みで平日昼にスレ開いたらニート連呼してんだもん
お仕事はどうしたの?って感じ

学校休みで偶々平日の昼にスレ開いたら働いてるはずの時間帯にニート連呼厨が居ておかしいなぁと思ったって
ここまで書かないと伝わらないとは思ったよりガイジで笑えない...

→論破され発狂!飛行機ビュンビュン!中立派にもニートニート!!!
ミホーク大将推してる連中のお里がしれるわ

995 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/30(日) 15:40:19.32 ID:5EpqO2BL.net
クロコはC勝率は低いけどB勝率は低くないから下げることも上げることもできない希ガス

996 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/30(日) 15:44:00.69 ID:kI6qcwLh.net
>>995
そうなの?
B全敗だと思ってた

997 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/30(日) 15:49:03.87 ID:+ziuVnCT.net
>>994

あw

641 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止[] 投稿日:2017/07/29(土) 18:02:21.96 ID:ErRrOAx/ [12/24]
休みで平日昼にスレ開いたらニート連呼してんだもん
お仕事はどうしたの?って感じ

998 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/30(日) 15:50:16.45 ID:laxv9iBR.net
平日がわからなくなるニートかお(>w< )

999 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/30(日) 15:50:52.24 ID:laxv9iBR.net
(>w< )

1000 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/07/30(日) 15:51:34.28 ID:laxv9iBR.net
土曜日なのに平日(>w< )

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
319 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200