2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

HUNTER×HUNTERネタバレスレッド2617

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 02:57:51.51 ID:f+0h/OU60.net
!extend:on:vvvvv:1000:512

バレ氏は厚遇すること
★嘘バレ歓迎
★次スレは >>800 以降の人が宣言して立てること
★次スレ立つ前の無駄なスレの消費禁止
★他スレでのネタバレ厳禁
★本誌もちゃんと買いましょう

スレ立ての際は、テンプレ一行目冒頭に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を追加すると半コテ制になります

■現在の信頼できるバレ師
◆sPJZg/TdCYoQさん (水曜午後)

前スレ
HUNTER×HUNTERネタバレスレッド2616
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1501898418/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 03:04:31.23 ID:NNm+GrWV0.net
>>1

3 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 03:23:26.65 ID:1TNl63n/0.net
ジートゥが走りながらボウガン撃ったら速度はどうなるのか
いまだにワカラン
後ろに走りながら前に撃った場合とかも

4 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 03:35:43.44 ID:JtV7enGh0.net
モラウ(静止)に向かって走るヂートゥの速度+射出される矢の速度になるから、
ボウガンがヂートゥより遅かろうが意味はあると思うんだけど理系の人解説して?

5 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 03:36:28.54 ID:caWduHs80.net
>>3
移動方向と同じ方向に撃つ場合は加算されるはず
移動方向と真逆に撃つ場合は弾の初速次第だよ
弾の速度マイナス移動速度 になる
参考動画
https://www.youtube.com/watch?v=8oaDQkPzdNg

6 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 03:39:41.42 ID:CeKjED040.net
モンローウォークは相手がどんどん遅くなってく能力と予想

7 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 03:40:50.76 ID:f+0h/OU60.net
念が物理学を超越してない限りは
普通に足し算でいい

8 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 03:41:24.12 ID:uQrDebnM0.net
>>1乙!感謝するぜえ!

9 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 03:47:13.83 ID:wfyQ/bHM0.net
まぁ冨樫は理系知識0だから仕方ない。
ウボーがアダライトヒルの卵植え付けられて
シャルが言ってた尿内のアンモニア濃度云々も大間違いだし。
尿内にアンモニアは無い。
肝臓でアンモニアは尿素に分解されるので。

10 :名無しさんの次スレにご期待ください@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 03:56:56.80 ID:GtvI7Oua0.net
お前ら細かいんだよw
放出系言ったら放出系なんだよ

11 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 04:05:17.10 ID:JtV7enGh0.net
詰んでいたのだ、に繋がる一連の日本語の間違いも酷かったからなあ

冨樫の間違った使い方の意を汲んで解釈するか、冨樫の日本語の間違いを正しい日本語として解釈するかで論争が起きたわけだし
あんなに重要なシーンなのに…

12 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 04:09:00.81 ID:NNm+GrWV0.net
マダライトヒルの件は当時高校生物で肝臓の働き習っていて
すぐに間違いに気付いた
尿内にアンモニアがあれば人間って死ぬからな
冨樫いい加減だなあ、と思った

13 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 04:10:42.56 ID:uQrDebnM0.net
じゃあマダライトヒル植え付けられたら何するのが正解なんだ?

14 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 04:12:51.16 ID:NNm+GrWV0.net
>>13
たぶん何もしなくても勝手に死ぬ

15 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 04:13:47.28 ID:uQrDebnM0.net
>>14
じゃああの陰獣馬鹿だなw

16 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 04:16:20.50 ID:rGMjMNnSd.net
>>10
最近は設定厨とかがうるせーからな
冨樫が漫画描いてるだけで満足しろっての

冨樫さっさとクラピカ、ヒソカ、クロロを殺して暗黒大陸に行ってくれ!

17 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 04:19:12.83 ID:/QVJg3Ar0.net
物理を知らないのはモラウだしいい加減なのはシャルナークな
なんでも冨樫のせいにすんなよ
キャラ付けかもしんねーだろが

18 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 04:20:38.33 ID:NNm+GrWV0.net
>>17
本当にそうなら冨樫尊敬するわ

19 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 04:35:21.67 ID:wfyQ/bHM0.net
>>17
つまりシャルはハチに刺されたら
「シズクかマチ、ボクにオシッコかけて」って言い出すタイプか

20 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 04:36:27.04 ID:rGMjMNnSd.net
>>19
何故シズクかマチなのか…

21 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 04:46:51.61 ID:wfyQ/bHM0.net
>>20
他のメンバーだと
カルトに言ったら「いっぺん死んでみる?」って言われそうだし
フェイタンは「ワタシ、今オシコ出ないよ」って言うだろうし
パクノダはクサそうだし
それ以外はなんか病気持ってそうだし

22 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 04:51:21.24 ID:KkzHy7T/r.net
クラピカ軍団の中でも格下と思ってたバショウさん、まさかのコミュ力の高さを発揮。

23 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 05:14:21.29 ID:ZClbKnZL0.net
バショウとルズールスは終わったらツーリングにでも行けたらいいな

24 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 05:18:28.80 ID:KkzHy7T/r.net
>>23
いけないけどな(´・ω・`)

25 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 05:19:42.16 ID:ZbSVugq/0.net
そんなに甘くねーよ!だろ

26 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 06:08:05.10 ID:BqOyof540.net
ジンがオフ会がどうとか言い出したのは富樫のコンプレックス

27 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 06:31:41.54 ID:1Ix2AzTy0.net
好意的に見ればモラウのあれはヂートゥの性格も踏まえて
ボウガンに他の能力が付加されてないかカマをかけたと考えられなくもない

28 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 06:33:28.85 ID:KkzHy7T/r.net
>>25
やるじゃん(´・ω・`)

29 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 06:33:29.74 ID:O7qhcFkap.net
矢は遠距離攻撃なんだから突進しながら打つっておかしいけどな
メタルギア3じゃあるまいし。

30 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 06:38:31.27 ID:O7qhcFkap.net
ササクッテロリ様の核心を突く妙レスに打ち震えろ〜愚民ども

31 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 07:02:30.87 ID:3HwnA2v60.net
そもそも、ダメージあるのかね、本当に、普通のボウガンだったよね?あれ

32 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 07:13:33.98 ID:EeT+z0ck0.net
シズクの掃除機は女陰の象徴。忘れたことは二度と思い出さないってのも能力と関係がある・・・
おそらくヒドイ強姦みたいなことをされてソレが切っ掛けで能力が発現したんだろうな、つらい過去があるから今の妙にのんき能天気なキャラが生きる、みたいな

33 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 07:15:07.19 ID:kks1EnuRp.net
シズクはゴミ

34 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 07:16:10.98 ID:NRSnyvM0K.net
ハンゾーと剛毛モモゼちゃんが結婚したら子供は普通の毛量になるよね

35 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 07:29:20.34 ID:ZbSVugq/0.net
ヅラやぞ

36 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 07:32:15.64 ID:E7CO1sIOp.net
風月に
中出し三昧
してみたい

芭蕉

37 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 07:49:36.12 ID:kks1EnuRp.net
バレ

研究室みたいなところで話す人影
スーツの男「こちらが依頼されていた防爆手袋になります」
スーツ「五大国の軍隊で最も採用率が高く、かつ最新式のモデル、地雷程度の爆風であればほぼ無傷で耐えることができます」
スーツ「昨今のテロや薔薇による影響で性能は飛躍的に向上しました。最も薔薇に対しては全く効果は発揮できませんが・・・」
??「そうか、ご苦労」

ドーン
顔面を爆破されるスーツの男

??「御託はいい。核や薔薇の花には興味が無い」
??「人を殺すのには”一握りの火薬”さえあればいい・・・」

煽り 真打ち登場!!

38 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 07:53:53.45 ID:DOWHvkqoa.net
ボウガンのスピードなんて能力者の工夫でどうにでも活用できる。モラウに意味ないって意識の方向を誘導されただけ
ヂードゥみたいなバカがモラウのような強者の言葉に耳を傾けた時点で負けだわな

39 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 08:01:22.31 ID:ZTsPZjJqa.net
自分の念の講習会の予想
クラピカは他の王子との連携とツェリへの接触を目的として提案するがツェリは来ない
ベンジャミンが部下を大量に引き連れてきて念の知識を得るためにクラピカやイズナビ、ビスケらに突っ込んだ質問をしまくる
ただの脳筋と思っていたのは勘違いと他王子やハンターたちが気づく

40 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 08:06:23.32 ID:xT4eUxfa0.net
テータ「オーラを鍛えるにはパンを尻にはさんで右手の指を鼻の穴に入れて左手でボクシングをしながら「いのちをだいじに」と叫ぶのです」
ツェリ「えー いのちをだいじにと絶対言わなきゃダメなの?嫌いな言葉なんだよね」
テータ「はい」(バレる嘘と思ったけど大丈夫ね)
ツェリ「チェ」準備するツェリ

ツェリ「…いのちをだいじに…いのちをだいじに…」シュッシュッ
ゴゴゴゴゴ
テータ(!!そんな)
ツェリ「おおーースゴイスゴイ」
(ツェリードニヒにとっていのちをだいじにという言葉は非常に不愉快な言葉だった
念の誓約足りうる程に…!」

41 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 08:11:38.04 ID:ZbSVugq/0.net
>>40
俺なら迷わずテータちゃんに見本やらせるわ

42 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 08:14:25.34 ID:BPDWZ3KRx.net
http://i.imgur.com/QXlYRI4.jpg
http://i.imgur.com/DrSDbVi.png
http://i.imgur.com/OJxR9zh.png
画バレ

43 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 08:55:03.18 ID:FXxGqFGm0.net
100kmずつで相殺ってことは
後ろに80km・hで投げたら20km・hで前に進むのか

カーチェイスしながら後ろに銃をばんばん撃ってもそこまで怖くないんだな
逆に追いかけるほうは楽

44 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 09:02:25.58 ID:4y+9qA5P0.net
多分クラピカって最初の半年以外はほとんど基礎修行やってないよな
絶対時間に頼らず普通に練やったら初期のゴンキルみたいに数分しか保たんのでは

45 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 09:02:43.03 ID:f+0h/OU60.net
>>43
普通の拳銃弾でも時速1000キロ以上出るぞ
車が100キロで走ってたって威力がガタ落ちなんてことにはならない

46 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 09:05:23.15 ID:kks1EnuRp.net
後ろに打って威力が下がっても追いかけてくる車の勢いの分威力は戻るんじゃないか
逆に後ろの車から打っても逃げる車のスピード分威力は軽減されそう
ルフィvsルッチ戦でルッチが体を後ろに引いて威力を殺したのと同じように

47 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 09:09:08.29 ID:mMW4z2Yj0.net
唐突なルヒー

48 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 09:10:17.90 ID:FXxGqFGm0.net
同じ速度で走行してる車で銃をうちあえば
停止して銃を撃ちあうのと同じか

49 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 09:38:34.50 ID:gFThjyXR0.net
>>46
うぼー戦のクラピカでええやん

50 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 09:44:16.20 ID:kIydqzhta.net
クラピカのシャワーシーン見たい
でも意地でも胸元ははっきり描かないだろうな冨樫

51 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 09:46:19.29 ID:rQvKOjSI0.net
富樫の頭の中では男のふりしてる女ってことになってるわけ

52 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 09:50:45.28 ID:mMW4z2Yj0.net
攻撃受けたら真似できるって言ってたけど多分それジンくらいしかできないよな

53 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 09:55:43.86 ID:FXxGqFGm0.net
喰らった攻撃を習得するコピー能力
ゲンさんをボコったときに時間を巻き戻した時間操作能力

これがジンの発

54 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 09:56:29.26 ID:FXxGqFGm0.net
俺のひとり遊びかもしれないぜ?は
時間巻き戻していい結果得られるまで繰り返すさの意味

55 :名無しさんの次スレにご期待ください@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 09:58:18.85 ID:GtvI7Oua0.net
時間操作とかガキみたいな発送w

56 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 09:59:18.66 ID:gFThjyXR0.net
そもそもマネは能力じゃないって言ってるしなw

57 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 10:01:55.88 ID:kks1EnuRp.net
・クラピカ女
・ジンは予知能力
・ノヴのスクリームは防御不可能
・共闘説
・ノブナガは自動攻撃能力
・ダブルフェイスの制約は説明
・コルトピのオーラ量は甚大
・レイザーはスポーツ限定能力者

↑の内どれか一つでも主張してるやつは頭悪いと思う

58 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 10:02:34.39 ID:57FfY5PK0.net
ゲンさんって誰だよ
ウメさんの事をウサメーンって言うなよ

59 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 10:04:04.95 ID:mMW4z2Yj0.net
ウサメーンはジンにボコられるレベルが確定して雑魚臭きつくなったな

60 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 10:04:26.78 ID:57FfY5PK0.net
>>57
14人の悪魔の審判はスポーツ限定能力で良いと思うがな

61 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 10:05:12.47 ID:bh1C/Hufd.net
>>50
表紙で真っ平らな胸を晒してるじゃん
なんで女扱いする人があとを絶たないのか
クラピカは女のほうが良いのか

62 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 10:06:06.08 ID:IjMQVw5t0.net
ウメサーンさんはスペシャリストだぞ

63 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 10:06:43.33 ID:UxFGJiNS0.net
ノヴのメンタル弱すぎない?
ピトーのオーラに触れたわけではなく見ただけで戦意喪失してハゲ
しかもこんな状態でもしっかりと念は使って補助出来るんだからやっぱりメンタル強い?

64 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 10:07:20.17 ID:FXxGqFGm0.net
漫画読み力の違いだよね
クラピカが女のほうがいいというより、なにかあるぞと漫画読み力が高いとわかる

65 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 10:08:16.43 ID:kks1EnuRp.net
>>64
確証バイアス

66 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 10:09:28.62 ID:37lY2ChN0.net
ビルやサイールドもなんかのスペシャリストなのか

67 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 10:09:43.94 ID:gFThjyXR0.net
スクリームは悪魔の発想やなぁ
絶だと王でも効きそうだけどオーラで防がれるとものが挟まってて閉まらない窓みたいに閉じられなくなるんだろうな

68 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 10:11:16.75 ID:NNm+GrWV0.net
共闘説のどこが頭悪いのか分からない
むしろ考察の余地がたくさんあるからどんどんやるべき

69 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 10:12:48.42 ID:gFThjyXR0.net
専用スレへどうぞ

70 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 10:14:00.78 ID:57FfY5PK0.net
>>63
キメラアントのウェルフィンでも王の害意で首から上が一瞬でハゲ上がってるからな
キルアがウイングの燃で天井の飛び退いたり、
ヤクザがクラピカの緋の眼の睨みでビビったり
そういう世界観なんだろう

71 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 10:14:10.02 ID:IjMQVw5t0.net
>>66
ビヨンド組は旅団的な、戦闘特化じゃない能力者も揃っとるんやろ
今回の準会員組とは別

72 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 10:14:50.10 ID:FXxGqFGm0.net
このスレでもカイトが転生か否かで揉めたが大勢が否定していた転生だったしな

73 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 10:16:05.96 ID:UxFGJiNS0.net
>>70
ああいうシーン好きでよくマネするんだけど誰もビビッてくれない
むしろ頭おかしいやつ扱いされる

74 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 10:17:22.14 ID:rQvKOjSI0.net
毛根ゆるゆるの世界かよ

75 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 10:17:31.61 ID:57FfY5PK0.net
ビヨンド組は一応ネテロ時代のハンター試験クリアした上で
その中からビヨンドに認められてるのだから
最低でも全員中堅ハンターレベルはあるだろう

76 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 10:19:10.46 ID:HxlZr/GZ0.net
次元斬だから強化系だろうとなんだろうと死ぬだろう
だから、あ、これヤベーと思ってノブを退場させた

77 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 10:19:25.86 ID:3HwnA2v60.net
カイトのは、単に、後付だし

78 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 10:20:58.94 ID:HxlZr/GZ0.net
毛髪の量=メンタルの強さ
と考えて間違いは無い
だからゴンは変身後にドバッと増えた

79 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 10:21:24.80 ID:dZXocyW5M.net
操作系で時間操作は可能か否か
対象の時間認知を狂わせるような能力や作り出した念空間内の時間を支配するような能力なら十分可能だよね
大天使の息吹って時間操作っぽい気もするけど、あれが時間操作だったら反則レベルだよな

80 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 10:21:50.86 ID:B1iudUDRd.net
梅さんは大陸で野営地みたいなの作るための能力

81 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 10:22:04.73 ID:IjMQVw5t0.net
>>78
(毛髪量を)偽るなよ

82 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 10:28:16.75 ID:kIydqzhta.net
>>61
いや自分は普通に男だと思ってるけど
冨樫は濁したがるんだろうなって話

83 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 10:29:06.07 ID:37lY2ChN0.net
>>78
ゼンジさんは髪がなくても胆で圧倒などされない強メンタル

84 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 10:35:26.87 ID:UxFGJiNS0.net
「何でも切れる刀は作れないからスクリームで王は倒せない」
こんなこと言われてるけど、じゃあなんでノヴをあんな強引に退場させたのか?

85 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 10:39:09.54 ID:f+0h/OU60.net
>>84
仮にスクリームで王が殺せるとしても
食らってくれるとは思えないんだが

86 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 10:39:31.85 ID:gFThjyXR0.net
別にスクリームせんでも本体ごと閉じ込めて餓死なり窒息死なりさせることは出来たからじゃね
ある程度実力がある奴が使うには便利すぎる能力

87 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 10:42:19.43 ID:57FfY5PK0.net
スクリームは空間移動能力で刃物じゃねえしな
王だって普通の人間の作った毒で死ぬんだし、あらゆる要素に無敵に存在はいないだろう

88 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 10:43:49.68 ID:UxFGJiNS0.net
>>85
カメレオンのやついたじゃん
気配完全に消せるやつな
あいつとコンボすれば簡単に当てられる
ユピーもハコワレはこれで当てられたし
カメレオンを退場させればよかったのにせっかくの美形強キャラが台無し

89 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 10:45:05.85 ID:TRiV9Lipr.net
メレオロンと組めば王倒せるから退場させたと言う人
なんとかの一つ覚え

90 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 10:46:33.50 ID:rGMjMNnSd.net
>>61
女でも真っ平らはいくらでもいるよ
すれ違った発育のいい小学生より胸小さくて僻むような女

あれは真っ平らだった

91 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 10:50:56.40 ID:Vq6HbKPTa.net
妻の護衛同士の相互監視システムを作ったり、ベンに念を教えたのがウンマ
ウンマはドゥアズルにも念を教えている、王妃は全員念の才能がある
ウンマが鞭役、ドゥアズルが飴役で二人一組で仕切っている
カミーラがクズだったためカミーラ以下に念を教えるのはやめることにした
とかどうだ

92 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 10:51:53.79 ID:57FfY5PK0.net
ハンターは、はるか上空のネテロ達の存在にピトーが気付いたり
監視カメラの気配にツボネが気付いたり
超常的な察知能力が出る事が時々あるからな

メレオロンの能力は血の跡が残ったように移動した足跡全てが感知出来なくなる能力では無いから
絶対感知されない保証は無いだろう

93 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 10:59:12.41 ID:rGMjMNnSd.net
まぁでもノブのスクリームは回避出来ても防御不可はありえると思う
ノブ自体がハゲで雑魚だから王には当てられないが、億泰のザ・ハンドみたいなもんでしょ

94 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 10:59:26.70 ID:DsWQMebJ0.net
ゲンスルとかヒソクロ戦の時とかもそうだったけどなんか「爆発系の念はヤバい強い」みたいな流れあるけど
なんかしっくりこないよな
シルバの両手からでたオーラの攻撃とかボノの木星みたいなほうが強そうだし絵映えもする
なんか爆弾推しする風潮やめてほしい

95 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 11:03:58.22 ID:QuJwwVXu0.net
時間操作ってそれ完全にスタープラチナetcだしハンターハンターでは出てこないだろ
あれこそチートだし それに応じて敵もチートになってくる あそこまで行くと面白くねえ

96 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 11:04:04.44 ID:gFThjyXR0.net
>>84
逆にスクリームで王を倒せたらそこで話が終わるし会長が死なないとビヨンドが現れることもないから暗黒大陸編へスムーズに話が進まなくなるやん
蟻編だけの漫画じゃないんだからノブの退場は物語を繋ぐ上で踏まないといけない段取りの一つだったってことでしょ

97 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 11:05:33.87 ID:UK+3q50ba.net
>>94

戦争見てご覧
爆発こそリアルでも最強なんですが

98 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 11:06:22.88 ID:57FfY5PK0.net
ボノの木星はタメが長すぎるからなあ
爆弾強いはミニチュアローズには最強生物も勝てなかった事から
ハンター世界で爆弾最強説が覆る事は無いだろう

99 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 11:08:55.38 ID:57FfY5PK0.net
>>95
ゴンさんは自分の時間を操ったとも言えるだろうw
あれ、単なる成長じゃなくて修行し続けたら成果の自分だから
自分を使って未来の自分を呼び出す能力と言えなくもない

100 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 11:11:34.63 ID:mMW4z2Yj0.net
才あるものが鍛錬を続けてああなれるんだからゴンさんに実際になるとは限らんよね

101 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 11:15:54.13 ID:rGMjMNnSd.net
>>94
今は便利な世の中でようつべ観りゃ幾らでも動画ある訳だろ?
ツァーリとかの動画一回見ておいで

102 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 11:20:31.26 ID:rGMjMNnSd.net
>>100
限らないよ
怠けてりゃミルキみたいにもなり得る
ただ、ネテロのように強さに全てを捧げたらああなるって事
潜在能力はネテロ以上

103 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 11:21:24.85 ID:RkbgD8Wp0.net
クラ「今日は念の特別講師に来てもらている。
こちらがウインクさんだ」

104 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 11:23:08.09 ID:ZClbKnZL0.net
えぇ

105 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 11:23:38.59 ID:1jyACVood.net
お前らバレはわかりやすい場所に貼れと何回言ったら   

どこだ!

106 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 11:24:07.20 ID:tW3pc5Sf0.net
グリードアイランドって一人でセーブデータなしで入ると出るにはどうしたらいいんだろ?

107 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 11:24:10.44 ID:DP0qLhgK0.net
ウィングさんは他人をやたら天才認定することで自我を保とうとするからな

108 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 11:24:11.98 ID:57FfY5PK0.net
>>97>>101
まあ、冨樫はキメラアント編でミニチュアローズ出して爆弾最強とやりながら
さらに次はその兵器を運用する組織、組織の中の政治的争いの方が上位なんじゃね?とやるから単純な話にならんのだけどもね

政治的争いが軍事の上位なら政治的争いで使われる操作系、諜報タイプの能力の方が強いんじゃね?となるしね

109 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 11:25:57.83 ID:1jyACVood.net
>>108実際そうなんじゃね?
道具や機械で代用できないことこそ意味がある

110 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 11:35:45.11 ID:rGMjMNnSd.net
>>108
>>109が言う通りだよ
人間の底知れぬ悪意の方が脅威だと冨樫は描いてる
だから今は諜報戦・情報戦を描いてるんでしょ

111 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 11:42:03.37 ID:qam0rr8Np.net
俺様が
さわった女は
皆濡れる

芭蕉「握手してください」
モモゼ「ひゃあ!」

112 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 11:43:38.72 ID:gFThjyXR0.net
モモぜって毛量多いから絶対剛毛だよな
あのなりで剛毛とかタマランチ会長ですわ

113 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 11:44:21.33 ID:2P6toQyJa.net
モモぜ「あん……(じゅんっ)」

114 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 11:49:16.49 ID:LQ+5GJLU0.net
>>94とはちょっと違うかもけど「気」のビームが最強ってのはありきたり過ぎてな
百式の零もなんかしょっぺえなって感じだった
全部ふっ飛ばして描写も何もかもごまかされる気分
ゴンさんのグーみたいなののほうが好き

115 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 11:50:47.56 ID:/HzPm5wr0.net
>>113
12歳の美少女をぬらせるとか
バショウって最強の念能力者じゃね

116 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 11:56:14.31 ID:2t8YwQB10.net
あの外見でゴンキルと同い年なら大人びすぎだろ

117 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 12:05:04.48 ID:/HzPm5wr0.net
モモゼは身体がまだ未熟だし
小学生くらいでしょ

118 :名無しさんの次スレにご期待ください@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 12:09:29.43 ID:GtvI7Oua0.net
>>114
パワーなんて単純明快なものが多いしそんなもんよ

119 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 12:12:19.45 ID:uAsyHojia.net
>>73
頭おかしいだろお前

120 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 12:18:03.25 ID:eBvgLPI/0.net
>>63
ノヴが見たのってプフの円のオーラでしょ?
プフが円したのはあの時のみだし
あいつの円はピトーよりかなり不気味だったのかも

121 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 12:19:19.43 ID:rGMjMNnSd.net
ゴンキルアはもうそろそろ第二次成長期だな
夏休み終わったらゴンさんに成長してて
「ゴン…なのか?」
と言われてもおかしくない年頃だな

122 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 12:20:42.77 ID:GsBrZzrd0.net
ゴキブリつまらんから旅団はよ

123 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 12:22:05.17 ID:QuJwwVXu0.net
ゴンが成長した姿は見たくない?

124 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 12:23:20.36 ID:mMW4z2Yj0.net
いつピトーの円が復活するかわからない状況、しかも絶状態で敵陣に潜入してんだから仕方ないね

125 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 12:23:30.81 ID:uu4RYp5u0.net
作中時間て2年くらいか?

126 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 12:23:49.67 ID:IX7bL0MsK.net
カミーラはネオンみたいな生まれつきの念能力者な気がする。

あそこまで綺麗に根本からねじくれてると、他人を見下してしまうような何かを持って生まれてきたタイプに思える。

ベンジャミンはもう長男坊に帝王学を叩き込んだテンプレのお手本って感じだし、
ツェリも内心は愚民とか言ってるけど、部下には気さくで、表面上はきちんと装ってる。

カミーラだけはどうやったらそう育つの?って感じ。

タイソン、サレサレ?
アレはネタ枠だから…。

127 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 12:27:52.58 ID:xmr5+YNs0.net
>>78
ハンゾー「なんやて!?」

128 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 12:29:08.17 ID:lGY8mKnEa.net
王子14人とか多すぎーとか思ってたけど一人一人キャラ立って魅力出てきたよな

129 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 12:37:05.74 ID:2t8YwQB10.net
いつになったら殺し合うんだ
誰も死なないまま長期休載とかやめてよ
後、クラピカ側の話が多すぎる

130 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 12:38:40.93 ID:4P6LgaMH0.net
船の中で死体どうすんの?

131 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 12:41:26.81 ID:ZClbKnZL0.net
今は冷蔵庫だろうけど昔は袋に詰めてポイー

132 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 12:42:32.65 ID:/HzPm5wr0.net
ポケモンおじさん
サイールド死刑ってマジ?
能力からしていい人にしか思えないのに

133 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 12:45:37.74 ID:z6tKGjPjr.net
http://i.imgur.com/x6hL16X.png

134 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 12:56:16.95 ID:VhyGpYpJ0.net
>>133
(´・ω・`)はよ

135 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 13:03:58.93 ID:2pICB0Grd.net
http://i.imgur.com/cZUJJtm.jpg

136 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 13:04:18.35 ID:aysnfUmt0.net
>>100
あれは強化系ばっか鍛えて偏った鍛錬続け他の可能性を全て捨てて成長したゴンだと解釈してたわ

137 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 13:07:14.95 ID:eBvgLPI/0.net
チョキとパーが現状、ほとんど役に立ってないし
強化一極集中でゴンさんになれるなら
そうすべきだな

138 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 13:08:15.94 ID:FXxGqFGm0.net
ゴンが念の才能を捨てて得たものが強さなのか
成長なのかで違うよな

ぼくを倒せる年齢(レベル)までだったような気がするが

139 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 13:12:21.57 ID:wKwUDuxU0.net
>>138
・ぼくを倒せる年齢(レベル)まで強制的に成長
・命を圧縮することでしか成り立たない。二度と念能力を使えなくなってもいいという覚悟

この両方がないとピトーは倒せなかったのでどっちか片方じゃ無理
単純にゴンを成長させただけなら、コトが終わった後にあんな枯れ木のような状態になるわけがない
年齢の成長だけじゃ駄目で、寿命を圧縮して生命エネルギーを限界まで使い果たすことも必要不可欠

140 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 13:12:51.44 ID:50xArMzdd.net
>>137
殴ってもほぼノーダメの蟻をチョキで簡単に切断してたからチョキの方が強いまであると思ってたが

141 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 13:14:21.22 ID:rQvKOjSI0.net
つか固いんなら斬撃より打撃のが効くよな普通は

142 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 13:17:53.93 ID:AFGO7N5Z0.net
情報戦がつまらなく思うのはテンポが悪いからだと思う

143 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 13:19:36.41 ID:WbspJ8pW0.net
SBRも連載中は評価低かったしひとまとまりした後単行本で一気に読めば面白いよ

144 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 13:20:10.49 ID:57FfY5PK0.net
ムカデ男は固いんじゃなくて腕を犠牲にグーをしのぐって策だった気がする
あいつらまだ念覚えてなかったからタフだけど堅さはそんなでもなかったと思う

145 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 13:21:19.33 ID:eBvgLPI/0.net
>>140
通常打よりは発のチョキの方が
強いのは当たり前じゃないの?
さすがにグーより強いとは思えない

146 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 13:21:36.62 ID:7i1VzL2G0.net
>>141
M4シャーマン戦車を高初速の47mm速射砲で何ぼ撃っても撃退できなかったのに
低初速の15cm榴弾砲を一発ぶち当てたら、中の人とか配線とかが衝撃でぐちゃぐちゃになって
一瞬で無力化出来たって話があったな・・・

147 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 13:22:14.43 ID:+04DpljG0.net
今回はテンポ悪いから20話はやってほしい

148 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 13:22:22.38 ID:2t8YwQB10.net
でもあんなゴツい主人公嫌だがな
あれは命削って得たからかなり補正入った完成系で、実際は成長してももっと弱い

149 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 13:26:17.19 ID:/pypu6LY0.net
シーハンターに波で勝負挑むレオル
運悪すぎだろう・・・・・・。

150 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 13:26:22.92 ID:ZTICxDSD0.net
王ならまだしも護衛軍相手に人間の1000万人に1人の天才が命圧縮急成長その後枯れ木にならんと倒せないってのはやりすぎだと思うわ
しかしゴンさんからどんな感じで枯れ木になったのか気になるな

151 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 13:26:39.62 ID:50xArMzdd.net
>>145
最後グーで倒せるならそのまま行けばよかったのにわざわざチョキに変更して倒してるからな
それにグーは念なしラモットに直撃しても倒せてないし少なくとも蟻には効かなそう

152 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 13:30:12.03 ID:mMW4z2Yj0.net
雨の日にしか使えないとかいう欠陥能力

153 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 13:32:02.87 ID:57FfY5PK0.net
チョキは堅が使える硬い奴には効かないが
念覚える前のタフな生物というだけなら刃物のチョキの方が有効なんだろう

154 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 13:32:11.49 ID:uAsyHojia.net
能力自体はチート級だろイナムラ

155 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 13:33:15.57 ID:aPIfZ7b/0.net
問題は晴れの日に使える別の能力を持っているかどうかだな

156 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 13:34:16.86 ID:mMW4z2Yj0.net
扉の奥から水が流れ込んできてるから操作系だよねイナムラ

157 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 13:34:53.70 ID:2t8YwQB10.net
苦労して習得できなかったのに
いきなりチーとパーを覚えてたのは、さすがに投げやりにも程がある

158 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 13:36:13.66 ID:mMW4z2Yj0.net
確かにGIでチーは枝切れるくらいの短さしかなかったのになんで蟻編で一気に成長してるんだろうな
時系列的にはGIから即蟻編なのに

159 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 13:36:13.94 ID:wKwUDuxU0.net
イナムラは海上でも晴れの日だと使えないと思うとちょっと切ない

160 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 13:37:12.26 ID:FXxGqFGm0.net
イナムラを借りられた能力者はレオルに一体どんな借りを作ったのか

161 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 13:37:51.84 ID:mMW4z2Yj0.net
>>160
討伐に行って逆に返り討ち
見逃してやるぜ 貸しだぜ これでいいのか

162 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 13:39:43.46 ID:eBvgLPI/0.net
>>151
念なしのあいつより遥かに頑強と思われる
ゴリラモードのホロウをゴンはグーで
ふっ飛ばしてる

163 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 13:40:51.23 ID:caWduHs80.net
>>157-158
GI編直後は堅が1時間も維持できなかったんだぞ?
それがその後の特訓で3時間余裕で維持できるようになってる
基礎能力だけでも3倍以上成長してるんだからおかしくないだろ

164 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 13:43:42.51 ID:7i1VzL2G0.net
>>160
通りすがりに変装したレオルにバナナを奢って貰う

「これは菓子だぜ」「ああ」

そんな海藤戦みたいな罠は無いかね

165 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 13:44:08.81 ID:HxlZr/GZ0.net
ゴンがピトー以外で唯一殺したのがアルマジロだけど
なんでそんなに怒ってたんだろうな

166 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 13:44:21.61 ID:caWduHs80.net
>>163
自己レスだが、すまん、チー使ったのは特訓前だな・・
たしかにちと違和感あるな

167 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 13:46:00.58 ID:57FfY5PK0.net
一応毎日念の訓練してるだろうからカイトの仲間と生き物探ししてる間も成長しとったんや

168 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 13:46:22.97 ID:lIKgcvPs0.net
>>158
カイトとの探索期間あるぞ
それに、ボマーとの対決に間に合わなかっただけだろ

169 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 13:46:41.86 ID:7MqIg8ZV0.net
>>165
怒るってのはこういうのを言うんだよ(ボッ

170 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 13:48:56.47 ID:HxlZr/GZ0.net
GI編や蟻編でのオーラや応用技の成長を見ると
それ以前なのに腕相撲で負けたり大ダメージを受けてた旅団は何だったんだと思うよな

171 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 13:49:02.95 ID:8mXjAms70.net
ラモット戦の経験や一撃目のパンチで打撃の有効性に疑問を持ったから試しに斬撃に切り替えてみたら切れたって感じじゃないのか
切れると確信してチーした訳じゃないと思うな
効いてるのか効いてないのかよくわからん打撃より効果がわかりやすいし、実戦でのテスト的な意図もあったろうと思う

172 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 13:50:55.90 ID:wKwUDuxU0.net
>>170
そういうの旅団だけじゃないけどな
イルミなんてハンタ試験後のゴンに骨バキバキに折られたんだぞ。試しの門の修行すらしていないのに

173 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 13:52:55.18 ID:2t8YwQB10.net
そういや、ゴンの「あいこ」の技もどっち行っちまったな

174 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 13:54:20.22 ID:ZTICxDSD0.net
イルミの針人間もタイマンなら人間いないしキルアに負けそうってか負けるだろ

175 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 13:55:24.16 ID:/QVJg3Ar0.net
>>174
自分に刺してパワーアップするから

176 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 13:55:51.68 ID:Qwbg74px0.net
http://i.imgur.com/p1eDfE4.jpg
センリツさんを早く美少女に戻してあげて下さい。

177 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 13:57:38.05 ID:57FfY5PK0.net
イルミの腕折ったりノブナガに腕相撲で勝ったりしてたのは
やはりゴンさん化の伏線なんだろう
天才は無意識に念を使っているって設定だし

178 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 14:00:34.02 ID:2t8YwQB10.net
>>176
コルトピと血が繋がってたのか

179 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 14:01:37.40 ID:/QVJg3Ar0.net
>>93
だ!か!ら!
スクリームは別空間への入口を作る能力であって窓ね
その窓を閉める力は能力と関係ない力だから力で抑えることはできる

180 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 14:02:19.72 ID:caWduHs80.net
幽白の時の冨樫は炎大好きだったのにハンタでは炎系能力者少ないな
冷気は全くでてこないし風を操る能力者は最近でてきてすぐ死んだ

181 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 14:04:04.21 ID:kks1EnuRp.net
>>76
お前の感想

>>84
そもそもスクリームも冨樫が作った設定なんだからスクリームのせいで退場せざるを得なくなったというのは詭弁すぎる
途中で脱落するキャラは今までだっていた

182 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 14:04:56.98 ID:uAsyHojia.net
>>179
なんで自分の妄想をさも公式設定のように語れるんだろう

183 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 14:06:05.30 ID:rGMjMNnSd.net
>>166
実力の拮抗した相手との実戦の経験値による成長だよ
格上のゲンスルーとの対戦が成長させた

184 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 14:06:08.31 ID:8mXjAms70.net
>>180
殴ったモノを燃やすことができるバショウさんがいるじゃないか

185 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 14:07:24.23 ID:rQvKOjSI0.net
メタ的に考えてポットクリンは護衛軍を倒すための技として登場した
その後適当に一撃必殺可能な設定の技を出すわけがない
だからスクリームは一撃必殺じゃない

186 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 14:09:41.84 ID:FXxGqFGm0.net
なんでも斬れるという特殊能力を持たせた剣は作れない
を、なんでもは切れないという意味にとるからおかしくなる

次元を操って切断することは「なんでも斬れる」にほとんど等しいが
別の能力だよ

187 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 14:10:40.54 ID:kks1EnuRp.net
・スクリームは次元切断の能力である
・次元切断は防御不可能である

という二つのバイアスがかかってるんだろう
まずこれらは何の証拠もない思い込みだということを自覚しないとな

188 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 14:11:04.87 ID:57FfY5PK0.net
>>180
バトルオーラとか爆弾作る能力とか肉体を武器に変えるとかムキムキになるとか
戸愚呂チームの能力は全てハンターでも出てきてるな

189 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 14:11:11.06 ID:/QVJg3Ar0.net
>>182
妄想?
スクリームがどういう能力か今一度考察してみん
四次元マンションがあるからこその能力だぞ
そのマンションへの入口を作る能力ってのは普通に考えれば分かるはず
そこに付加価値として切断力もものすごく高いとは思えない

190 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 14:11:12.09 ID:noUyxAOO0.net
>>179
ノヴとメルエムが「窓閉めさせろよぉ!」「させねーよ!」って双方向から窓押し引き合ってるの想像して草生えたわ

191 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 14:11:12.23 ID:caWduHs80.net
>>183
まぁゴンキルなら基礎修行怠らないだろうし蟻編までの間にチー使える程度には成長したってことんなんだろうな

>>184
炎系はいるにはいるんだよな
ただ俺が求めてるのは邪王炎殺拳(剣)ばりに厨二っぽいやつや・・・

192 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 14:12:34.45 ID:3OEi/DhGM.net
>>183
成長するすごい早さで戦いの中でしたんやな(適当

193 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 14:12:49.92 ID:uAsyHojia.net
作中の描写より自分の脳内設定を優先するヤツってやべえな

194 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 14:13:51.13 ID:kks1EnuRp.net
スクリームが次元ごと切断する能力で次元ごと切断するから防御は不可能である という作中描写はどこかにありましたか?

195 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 14:14:15.50 ID:ZTICxDSD0.net
変化系能力者で右腕炎左腕氷の相反する能力とかどうすか
両手を重ねれば水にもなります

196 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 14:15:31.78 ID:uAsyHojia.net
連載再開するとこういうおかしいのがシロアリの如く湧いてくるから困るわ

197 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 14:16:02.63 ID:wKwUDuxU0.net
>>195
そこは右と左を合体して極大消滅アローじゃないのか……

198 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 14:16:27.19 ID:kks1EnuRp.net
人格攻撃が始まったらお終いだな

199 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 14:18:16.22 ID:caWduHs80.net
>>188
ほんまやねw

>>195
なにそれメドローアうてそうw

200 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 14:20:07.07 ID:3OEi/DhGM.net
氷とか重力とか時間とか
能力バトルの鉄板でまだ出てないの結構あるよな

201 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 14:20:18.78 ID:eBvgLPI/0.net
>>188
具現化とか放出とかあの時点で冨樫の中には
念能力の構想の片鱗がすでにあったんだろうな
http://i.imgur.com/YtrLLy2.jpg

202 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 14:21:22.39 ID:wKwUDuxU0.net
>>180
そういや何気なく見逃していたけど、モラウさん何であんなムキムキになる技使えたんや……
念とは関係ないバンプアップ技術の極限みたいなもんか?

203 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 14:25:46.67 ID:caWduHs80.net
>>202
念なしキルア以下のゼホさんもしょぼいけどやってたね
念使ってるかどうかはっきりはしてないね

204 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 14:26:26.45 ID:WbspJ8pW0.net
描写がない部分を妄想して議論するのを楽しんでるのに

205 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 14:27:39.75 ID:2t8YwQB10.net
>>202
GIの最初の相撲イベントで、強化系のモブもメキメキ筋肉でかくなってたじゃん

206 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 14:28:54.56 ID:lIKgcvPs0.net
スクリームとは相手をドアに挟んでダメージを与える攻撃手段である

207 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 14:29:08.25 ID:/QVJg3Ar0.net
つかモラウとかノヴを馬鹿にしてるアニマル達おるけどめっちょ能力に機体してんじゃねーか

208 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 14:29:21.38 ID:8mXjAms70.net
>>200
熱冷雷→変化系、爆→放出系、重力→操作系かな?

209 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 14:31:21.40 ID:eBvgLPI/0.net
>>202
モラウ「心源流だかなんだか知らんが、ビスケ程度の技ならこの通りよ!」

210 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 14:31:56.82 ID:ZbSVugq/0.net
>>126
世界が変わるぜ?

211 :名無しさんの次スレにご期待ください@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 14:33:00.81 ID:GtvI7Oua0.net
>>208
性質変化はみんな変化系でいいかと

212 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 14:33:27.52 ID:uAsyHojia.net
>>204
楽しんでるのは一部だけだろ自分の脳内設定どーたらこーたら垂れ流してる奴は不快なだけだ
強さ議論スレの馬鹿と変わらん
議論したいなら議論スレ立てて好きなだけやってくれや

213 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 14:33:37.63 ID:WbspJ8pW0.net
同じ空間関係の技の次元刀は防御無視の切断技だな

214 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 14:33:45.53 ID:kks1EnuRp.net
重力は変化か特質じゃねえかな
操作 って言葉を誤解してると思う

215 :名無しさんの次スレにご期待ください@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 14:35:12.65 ID:GtvI7Oua0.net
噂ではシルバがオーラの質量を変化させる能力だとか

216 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 14:36:04.33 ID:caWduHs80.net
>>209
モラウは鈴木さんだったのか・・
ってか鈴木は結果的に妖力値10万超えて戸愚呂を軽く超えてんだよなw

217 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 14:36:04.88 ID:HxlZr/GZ0.net
氷とか重力とか変化系だろうけど
この漫画で出てきても強いとは思えない
何でも有りの能力を付けられる具現化系が強過ぎてどうにも

218 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 14:36:19.11 ID:kks1EnuRp.net
>>213
次元刀は次元ごと切り裂いてるけどスクリームに関してはそんな説明なかったならな

219 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 14:37:22.57 ID:eBvgLPI/0.net
>>214
操作系で出来るのは生物や物質の操作だから
重力は操作系では無理だろうな

220 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 14:38:43.24 ID:2t8YwQB10.net
強化系・・・とりあえず喧嘩が強い
変化系・・・何かに火とか電気に変化させれるから強い
放出系・・・念弾投げれたり、念の人形作れるから強い
操作系・・・生物や物質操作できるから強い
具現化系・・・具現化したものに便利な特殊能力があるから強い
特質系・・・何か色々ぶっとんだことが出来るから強い

221 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 14:39:20.98 ID:WbspJ8pW0.net
>>218
防御できるという説明もないけどな
もうろくに登場しないだろうし説明されないのが残念

222 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 14:39:24.14 ID:mMW4z2Yj0.net
てかオーラを炎とか無理じゃねえの
キルアの電気が小さい頃から訓練してやっとできるんだし

223 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 14:40:10.52 ID:ap7SCHwT0.net
>>222
バショウは?

224 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 14:40:14.75 ID:aPIfZ7b/0.net
ノヴさんはチートすぎるので役割が済んだら永続退場

225 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 14:41:22.12 ID:kks1EnuRp.net
>>221
まあ俺は防御不可能という主張を批判してるだけだからね
マンション作った上防御不可能の攻撃を持ってるとかお笑いだわな

226 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 14:41:38.89 ID:mMW4z2Yj0.net
>>223
炎を具現化ならいけるんかな
変化はきつそう

227 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 14:41:56.09 ID:wKwUDuxU0.net
>>222
まぁ、だからフェイタンは耐火服も一緒に具現化しているんだろうし
変化系って、オーラの性質を変えたあとに術者自体もダメージ受ける可能性があるから要注意なんだよな
オーラに毒性付与したらそれが自分に効かないように対策しなきゃならん

228 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 14:42:49.33 ID:WbspJ8pW0.net
>>227
たしかに

229 :名無しさんの次スレにご期待ください@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 14:42:54.58 ID:GtvI7Oua0.net
>>222
フェイタン・・・

230 :名無しさんの次スレにご期待ください@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 14:43:45.41 ID:GtvI7Oua0.net
リトルフラワーも変化系やで

231 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 14:43:52.70 ID:kks1EnuRp.net
かもしれない を言い出したら大抵のことは「かもしれない」からね
クラピカは女かもしれない とか

232 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 14:44:22.46 ID:ZTICxDSD0.net
ヒソカはガムとゴムだから自分にダメージないんだよな
だからオーラで自分を守る分のオーラを使わなくて良いから変化系なのにやたら体術に優れてる

233 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 14:44:38.95 ID:aPIfZ7b/0.net
>>227
その点ヒソカさんは防御にも使えるし優秀なのかもね

234 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 14:44:42.80 ID:caWduHs80.net
ってかノヴがチートというよりも、蟻がチートすぎたと思うよ
その蟻に対抗するために蟻編のキャラもチートになってしまった
ノヴだけじゃなくてモラウナックルシュートメレオンタコとかキルアなんかもそう

235 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 14:45:19.52 ID:mMW4z2Yj0.net
>>229
あれは熱だ!
おそらく小さい頃に熱いものをくっつけられるとか拷問を受けたのだろう
本人は拷問好きだが能力はマゾ系
昔の影響をもろに受けた能力だと思われる

236 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 14:45:46.40 ID:WbspJ8pW0.net
ナックルとシュートって言うほどか?

237 :名無しさんの次スレにご期待ください@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 14:46:15.45 ID:GtvI7Oua0.net
>>234
主人公サイドだし良くね?w

238 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 14:46:22.75 ID:mMW4z2Yj0.net
シュートってユピーとしか戦闘してなくて蟻相手にどこまでやれたのかが全くわからん

239 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 14:47:21.42 ID:eBvgLPI/0.net
>>233
攻撃するときも人間ハンマーできたりガムは
応用力は非常に高いけど必殺技と言える
決定打に欠ける

240 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 14:47:23.67 ID:kks1EnuRp.net
>>232
ゲンスルーさんがクソ雑魚みたいになってしまう

241 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 14:49:13.44 ID:rGMjMNnSd.net
>>201
仙水編で念って言葉が出てるからね
悪い言い方すれば

「まるで成長していない…」

ってことになる

242 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 14:50:01.35 ID:mMW4z2Yj0.net
梟とメレオロンが組めば王に勝てた

243 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 14:50:21.64 ID:57FfY5PK0.net
>>201
マジで幽遊白書を読み直すと
ほとんどの能力がハンターの念の理屈で説明出来るからビビる
大竹がS級の存在に狼狽える霊界特防隊に力の質が違うだけと激入れるシーンとかもさ

244 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 14:50:24.02 ID:WCtafGPzK.net
>>239
本領は体術だからな
ビスケと同じ

245 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 14:50:45.38 ID:8mXjAms70.net
重力を操作系にしたのは、重力を操作するんじゃなくて、
相手の知覚感覚を操作系能力でいじることで相手だけが感じる擬似的な重力変化は起こせるだろうな、と思ったからですよ

246 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 14:52:49.11 ID:WbspJ8pW0.net
単に重力に関する能力作るなら強化系が一番楽そう

247 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 14:53:06.61 ID:caWduHs80.net
>>236>>238
俺がシュートナックルをチートと思うのは強さではなくて能力ね
たとえばシュートなら
シュートの浮いてる手は普段はないことから具現化したもの
具現化しつつ自由に操るのは操作系
空中に浮遊させてるのは操作系
ダメージ与えて籠に入れるのは特質系
手の上に乗ったり手で自分を押して移動できるってことはやろうと思えば自由自在に空も飛べる
放出と操作なんて真逆で本来相性悪いのに複数の能力をバランスよく使いこなす
強いかどうかはともかく、能力はチートだと思うんよ

248 :名無しさんの次スレにご期待ください@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 14:53:38.07 ID:GtvI7Oua0.net
ビスケ(クッキィちゃん)なんてオーラをローションに変化させるんだぞw

249 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 14:53:56.15 ID:wKwUDuxU0.net
>>239
でもマチがすぐに破れないほどの拘束を一瞬でかけれるし、能力自体に火力はないが決定打としては充分じゃないかな
まぁクロロ戦のように近づけなかったら厳しいけど。防御、拘束、移動、止血、攻撃補助に使えるから
やっぱりあの応用力の高さは下手に火力つけるよりも魅力だよ。俺ならペインバッカーよりはバンジーガムを選ぶな

250 :名無しさんの次スレにご期待ください@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 14:54:55.98 ID:GtvI7Oua0.net
>>247
いや三つの手は本物だぞ

251 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 14:56:00.92 ID:caWduHs80.net
>>247
ミスったから自己レス
浮遊させてるのは放出系、だな

252 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 14:56:48.57 ID:8mXjAms70.net
リトルフラワーて変化系か?
爆破ってエネルギー放出そのものだから放出系だと思ったんだが

253 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 14:57:06.76 ID:DP0qLhgK0.net
>>247
シュートはほんとそう

254 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 14:57:29.88 ID:WCtafGPzK.net
http://iup.2ch-library.com/i/i1837195-1501998989.jpg

255 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 14:57:54.04 ID:rGMjMNnSd.net
その点、マチの念糸は短くしても1tしか吊るせないゴミ能力
旅団の中でも弱い方だろうにフィンクスやフェイタン、ノブナガに張り合ってる痛い田舎ヤンキー娘って感じだな

256 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 14:58:15.02 ID:caWduHs80.net
>>250
そんな説明あった?
仮に一つは自分の手だとしても、本物ってどういうこと?
他人から切り取ったものってこと?

257 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 14:58:52.21 ID:WbspJ8pW0.net
>>247
手と檻は具現化で動かすのは操作と放出
閉じ込めるのは放出になるのだろうか
そもそもシュートって操作系じゃないのか?

258 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 14:58:58.67 ID:WCtafGPzK.net
これは酷い

259 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 14:59:08.52 ID:HCDvmVES0.net
シュートの能力もナックルの能力も相手を無力化できるし足止めもできるからそれなりに便利だと思うけど
王やネテロみたいに極めまくった強化系なら足止めしたければ見逃しちゃうくらいの手刀すれば相手を気絶させられるだろうし
無力化させたいなら最初から全力パンチで殺せばいいだけだし
やはり強化系最強か

260 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 15:00:56.66 ID:rGMjMNnSd.net
>>252
変化だよ
念は爆発しない
爆発するのはユピー怒りとリトルフラワーとカウントダウンだけ

261 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 15:01:12.06 ID:VikoBwslM.net
クロロとヒソカが休載までに決着つくか?

つく:100倍

つかない:1.2倍

262 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 15:01:22.78 ID:3OEi/DhGM.net
愛用品=手(意味深)

263 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 15:01:36.40 ID:caWduHs80.net
>>247>>251>>254
さらに自己レスだスマン・・・
放出と操作が真逆じゃなくて放出と具現化だな
今日はうっかりミス多すぎだorz

264 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 15:02:03.58 ID:WbspJ8pW0.net
ハコワレは30日もいらない

265 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 15:02:17.42 ID:xp1Hi69n0.net
設定を理解できてないやつほどよく語る

266 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 15:02:54.39 ID:tdEyhiRw0.net
>>256
幻とかじゃなく実際に3つ浮いてるってだけかと
具現化物だから矛盾しないし

267 :名無しさんの次スレにご期待ください@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 15:03:28.83 ID:GtvI7Oua0.net
>>256
キルアちゃんが確かめてた

268 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 15:04:15.33 ID:Fcj9Q5vLd.net
スティールチェーンで取られたオーラはどうやったら元に戻るの?

269 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 15:04:57.13 ID:8mXjAms70.net
>>260
その理屈もわかるんだよね
爆発する性質のオーラに変化させたのだろうって。
でも対象を手で掴んだ状態でオーラ放出したらそこで爆発するんでね?っていう

270 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 15:05:10.55 ID:WCtafGPzK.net
お前ら放出には地味に「転送」とかいう機能もあるの忘れてるな

レオリオの手
ゴレイヌのゴリラ
GIのボクサー

ノブナガ瞬間移動させたアレもおそらく放出

271 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 15:05:28.35 ID:caWduHs80.net
>>266
だよな、俺は具現化だと思う

>>267
キルアが言ってたのは「実際に3コの手は浮いている!」であって、本物の手とは言ってなかったと思うんだが・・・

272 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 15:05:34.17 ID:WbspJ8pW0.net
>>268
今のところ使うしかない

273 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 15:05:35.65 ID:rGMjMNnSd.net
多肢症で産まれていれば手が3つ在ろうが可能

274 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 15:06:05.25 ID:57FfY5PK0.net
シュートの飛ぶ手が実物ならユピーにも破壊されない周で覆ってるから
シュートやっぱりメチャクチャつえーな

275 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 15:06:32.75 ID:tdEyhiRw0.net
切り落とした腕を3つの手に変化させるってことは可能なんだろうか
魔ぁ普通に考えたら具現化だけど

276 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 15:07:05.15 ID:WbspJ8pW0.net
自然に考えれば腐るからな

277 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 15:08:28.01 ID:7i1VzL2G0.net
ビスケの、オーラをローションに変化させるのは分かるけど
クッキィちゃんをまるごと具現化するのってメモリの無駄遣いだよな・・・
シュートみたいに手だけ具現化するだけなら良いのに

278 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 15:09:34.07 ID:2t8YwQB10.net
>>277
別にダブルみたいに精密な戦闘が出来る念じゃないし

279 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 15:09:36.36 ID:kks1EnuRp.net
あの手は作り物なんじゃね

280 :名無しさんの次スレにご期待ください@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 15:10:11.84 ID:GtvI7Oua0.net
具現化した手なら隠で隠せるんだがな・・・

281 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 15:10:17.82 ID:HCDvmVES0.net
ビスケは修行ヲタだから修行するために最高のコンディションを作れる能力を選んだだけだよ
ネテロの感謝の正拳突きみたいなもん

282 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 15:11:07.56 ID:rGMjMNnSd.net
>>269
説明されて無いから個人的な解釈になってしまうが
爆発する性質のオーラへの変化
発動条件が他者のオーラとの接触

バブルホースとか言うのが似たような性質の泡出してたでしょ
あれみたいなもんだと解釈してる
じゃあ絶なら効かないか?それは描写が無いから不明

283 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 15:11:30.17 ID:eBvgLPI/0.net
>>241
そんな場面あったかと思ったが
神谷戦の時に念とはっきり書いてたな
http://i.imgur.com/qDNsdbe.jpg

284 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 15:12:01.09 ID:57FfY5PK0.net
>>275
ツボネやカートンの能力の理屈だと
自分の体を別物質に変化させるのは具現化系能力になるからな

285 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 15:12:03.71 ID:2t8YwQB10.net
手は本物だけど(キルアが確認)、あれが本物の人の腕ならちょっとこえーんだがなw

286 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 15:12:10.68 ID:dM3lqWBB0.net
210cm?くらいの巨体をあんな少女の姿にしているのも念能力なんじゃないのかな
自分の趣味だからきっと無駄じゃない

287 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 15:12:44.48 ID:dWlbaSnDd.net
>>63
気配を絶つため絶状態で
相手のオーラにさらされたからと思いたい

288 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 15:12:56.20 ID:caWduHs80.net
ナックルにしても
無害ゆえに無敵
って説明でみんななんとなく納得しちゃってるけどさ
軽く人間の能力超えてると思うんだ
ポットクリンも具現化と放出だし
蟻編はチートキャラばっかりだよね
↑俺がいいたいのはこの一文ねw
細かい考察とか議論がしたいわけではないんだ

289 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 15:13:24.00 ID:WCtafGPzK.net
>>277
具…クッキィちゃん
変…ローション
放…肉体から離れても維持
操…自動操縦
強…治癒

5系統全部使ってる説

290 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 15:15:07.19 ID:57FfY5PK0.net
ドクター神谷は具現化、操作、変化(メスの刃)をバランスよく使える優秀な能力者

291 :名無しさんの次スレにご期待ください@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 15:17:41.40 ID:GtvI7Oua0.net
>>289
クッキィちゃんに全ステしてるよなw

292 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 15:20:10.11 ID:8mXjAms70.net
>>282
なるほど。
泡馬と結びつけて考えたことなかったけど、あれの仕組みを説明してみろって言われたら俺だったら、
オーラに触れたらその場でエネルギー放出(破裂)する操作命令を込めた放出系オーラって考えちゃうかな
ゲームマスターの体から離れたオーラだし、操作命令は必須だから相性考えると放出系だろうな、と

293 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 15:21:02.25 ID:caWduHs80.net
複雑で高性能な念能力が色々でてきたおかげでヒソカの言葉はなんだったんだ状態だよなぁ
まぁでもネテロやピトーから考えると、修行次第でメモリはいくらでも増やせるのかもな
カストロは修行不足だっただけか

294 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 15:21:26.66 ID:2t8YwQB10.net
でもよく考えたらビスケは数少ない回復系能力者だな
何かあんまりいない能力なんだよこの漫画では

295 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 15:21:51.19 ID:rGMjMNnSd.net
>>290
戸愚呂を倒した幽助と対等にやり合う体術に、手術まで可能と正に万能
ドラクエなら賢者かパラディンのようなパーティーに1人は欲しい存在

296 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 15:21:58.77 ID:aPIfZ7b/0.net
>>283
めっちゃテロ向きの能力だなぁ

297 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 15:28:11.42 ID:rGMjMNnSd.net
>>293
今は物語の終盤に差し掛かってるから、今後出てくるキャラで目立つ奴はみな優秀なんだよ
カイトでさえ修業不足なんだから、カストロは不足なんてもんじゃない
凝さえ出来ないクソ雑魚ナメクジ

298 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 15:28:25.21 ID:jMpgh3Vu0.net
バレまであと3日か

299 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 15:29:31.58 ID:X0Hn75FE0.net
ヒソカ「僕の敗因は認識不足、想像を限界を越えた怪物の存在・・・」

300 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 15:29:54.48 ID:kks1EnuRp.net
余命みたいに言うなよ

301 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 15:32:00.24 ID:aPIfZ7b/0.net
次合併じゃなかった?

302 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 15:33:57.76 ID:3OEi/DhGM.net
自分と同じスペックで同じ技を繰り出せるもう一人のボクは高性能だと思う
操作が大変そうだけど複合技でも編み出せばよかったのに
カストロが強化系でなくちゃんとした師匠がいればw

303 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 15:36:04.98 ID:rGMjMNnSd.net
>>302
虎咬真拳

おーっとネーミングがそのままだぁーっ!

304 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 15:38:28.89 ID:3OEi/DhGM.net
ああ、ありましたねそんなの・・・w

305 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 15:39:09.30 ID:NyoJDt3/0.net
>>139
ゴンは本来の寿命はピトー戦で使い切って骨と皮だけになってたが
ナニカによる治療で骨髄移植によってDNAが変わるように
オーラの組成的なものが暗黒大陸仕様に入れ替わってるんじゃ?

306 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 15:40:50.55 ID:mMW4z2Yj0.net
>>305
全部妄想じゃないか…

307 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 15:46:00.60 ID:7i1VzL2G0.net
>>288
ポットクリンって、いざと言うときはピトーの攻撃を
いなす盾になれるらしいし、全然無害じゃないよなぁ・・・

例え攻撃の威力を軽減するとか、更に弱くて視界を遮る程度でも
戦闘中はかなりの意味を持つし、しかも覚醒メルエムのユピー砲でも排除できないw

308 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 15:48:37.80 ID:tdEyhiRw0.net
>>307
あれはナックルのほうで普段は自分にだけ返済できるようにしてたのをゴン殴っても返済可能にするってだけじゃないの
どのみちピトー>>ゴンだから借金いくらあろうが羽交い締めから返済されるだろうけど

309 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 15:49:28.96 ID:8mXjAms70.net
ポットクリンは放出+操作で具現化ではないよ
破壊できない物体なんて何でも切れる刀と同じ

310 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 15:53:18.84 ID:rGMjMNnSd.net
アニメだとユピーにボコボコに殴られても無傷で
「時間です。利息が付きます。」
って言って、ユピーに殴られてんの面白かったな

311 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 15:53:58.84 ID:3OEi/DhGM.net
耳元でカウントする精神攻撃て強化系には効きまくりだろうな
猿もすぐテンパる言うてたし

312 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 15:55:48.00 ID:wKwUDuxU0.net
>>311
「おヒマ?」ってヒマと答えるまで延々と耳元でささやき続けられたら結構な嫌がらせ能力だと思うぞ

313 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 15:58:24.89 ID:caWduHs80.net
俺は具現化だと思うが、具現化でないなら変化が必要
変化にしても操作の真逆だよ
放出と操作が必要なのは間違いないし異論ないがね
蟻編はチートだらけ

314 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 16:00:53.18 ID:IX7bL0MsK.net
来週、モモゼ護衛が何人、暇を出される事やら…

315 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 16:02:19.52 ID:57FfY5PK0.net
>>309
ポットクリンは風船みたいな密度の低い具現化だから
壊れてもすぐに元に戻せるってだけだろ

316 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 16:03:08.92 ID:3OEi/DhGM.net
>>312
おヒマは可愛いマスコットなのがマシだと思う
美女だったら速攻返事しちゃうし化け物だったら精神的威圧感がヤバい

317 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 16:03:26.98 ID:ZTICxDSD0.net
蟻編のインフレがやばいからヒソカvsクロロもBW号の船内のやつらもやばそうに見えないのがなあ

318 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 16:04:10.65 ID:2t8YwQB10.net
>>314
ドーモ「おヒマ?」
ハンゾー「いや。暇じゃあ・・・ヒマだな」

319 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 16:05:56.43 ID:xq8TU9Wdd.net
ゴンがピトーをアジトに連れて行ったときノヴさんがアジトでお茶休憩してたら死んでたな

320 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 16:17:46.53 ID:ONy2HgPh0.net
念の悪意にさらされたゴキブリが念をみにつけるバイオハザード展開まだですか

321 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 16:23:36.01 ID:jMpgh3Vu0.net
感覚をハックってことはネズミに喰われたらその感覚もオイトは・・・

322 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 16:26:09.86 ID:IX7bL0MsK.net
早くツェリとクラピカの顔合せが見たいわ。

前途ある若者を使ったアートが大好きなツェリに、クラピカ見せたら、一発一目惚れフルボッキ間違いなしだろ。

どんなリアクションするか見てみたい。ヒソカの股間並みに笑かしてくれるはず。

323 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 16:38:49.53 ID:xq8TU9Wdd.net
>>322
クラピカはそんなに前途なくね?
ただツェリ念獣とかコレクション見たら最高の緋色の目になりそうだからフルボッキは有り得る
ツェリの持ってる目が最後じゃなければ避けられただろうけどクラピカはこれで終わっていいThis way状態になりそう

324 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 16:43:14.34 ID:EWs9g0Gx0.net
クラピカがThis way状態になったら笑うわw
ツェリの総合芸術は女じゃなくても適用されるのかどうか

325 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 16:58:24.24 ID:7kcI0ezrK.net
>>314
その惨劇を目の当たりにしたモモゼが闇に落ちる展開だな

326 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 17:05:22.43 ID:Cer7lCXW0.net
シュートの浮いた腕が実在のものなら腐りそうだよね

327 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 17:06:52.97 ID:wKwUDuxU0.net
もし実在のものだったら普通に義手じゃね?

328 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 17:07:07.34 ID:DkND2mxWa.net
>>315
ポットクリンは放出操作
具現化では遠くまで飛ばせないしポットクリンなんてものは存在しないだろ

329 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 17:11:18.60 ID:IX7bL0MsK.net
>>323
読者目線で見れば前途はうっすいが、何も知らないツェリから見たらピチピチですよ。ピッチピチ。

330 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 17:12:50.69 ID:ZClbKnZL0.net
モモゼはメンタル強そう

331 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 17:13:30.67 ID:/zt7HhQTa.net
>>328
具現化要素もあるよ

332 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 17:20:11.73 ID:bzFNHwrp0.net
>>327
エアギア好きだっただろ?

333 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 17:32:31.91 ID:q2Zjzf/20.net
>>330
究極の意識高い系ポンコツかまってぼっち臭がするからな

アレで10年以上やってきたんだろうから

334 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 17:35:12.21 ID:ECZMP4sLM.net
>>331
具現化要素って概念がオカシイ
具現化は、するかしないかしかない
オーラではない物体になっているかどうか
ポットクリンは放出した操作命令付きのオーラを変化系能力を使って整形デコレートしてる

335 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 17:39:56.00 ID:IX7bL0MsK.net
モモゼは…まぁ、うん。
アレは女親には愛されんかもね。

336 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 17:44:57.58 ID:IX7bL0MsK.net
>>325
いや。
ベッドの周りで護衛が全滅してんのに、それでも平然としてて、ハンゾーとビスケ、どん引きって展開だろ。

337 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 17:47:30.36 ID:WCtafGPzK.net
周りが敵しかいないとかこれ以上無いほどの霊獣の見せ場がきたな

338 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 17:51:00.92 ID:VDV3OuRfd.net
霊獣はまだ学習中みたいな感じに見える

339 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 17:53:09.75 ID:mMW4z2Yj0.net
http://i.imgur.com/5vyeDSk.jpg
このセンリツずんぐりしてて可愛い

340 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 17:58:34.34 ID:DVarU+nL0.net
カチョウがクソなのは母セイコのせいなんだろうな

341 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 18:01:12.77 ID:q2Zjzf/20.net
>>340
カチョウ糞か?
明らかにフウゲツの為に命捨てに行ってないか?

342 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 18:01:13.25 ID:VKiynNvD0.net
>>339
ブスばっかりそろえてる中で雇われてて悲しい

343 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 18:02:16.48 ID:Bg+DejlM0.net
センリツはあたしが適任ねとか自分で言いそう

344 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 18:05:22.42 ID:JtV7enGh0.net
カチョウは明らかに良い子ですっていう描写されとるやんけ

345 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 18:05:30.90 ID:a3BnXS4KK.net
下位王子にも頑張って欲しいけど念獣の能力判明してるモモゼは真っ先に退場しそう
カチョウの偽悪キャラ匂わせてるのも死亡フラグにしか見えない
継承戦離脱宣言のハルケンはよく分からないけどヤバいことなってそう

346 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 18:06:19.87 ID:ASNI6wZu0.net
クラピカは眼回収し終えたらどこに行けばいいなんて言ってないでセンリツの手伝いしてやれや

347 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 18:06:48.30 ID:/92gK01Q0.net
ハルケンブルクが生き残るビジョンとか最初から見えてなかったしな…

348 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 18:08:37.00 ID:IX7bL0MsK.net
>>341
盾になって身代わりで死ぬと言うより、泥を被ろうとしているように見えるな。
部下に共闘するように話を通しとけって言ってたから、他の王子を全員殺って、二人が残った時に、家臣が自然とフウゲツを選ぶようにしてると言うか。

349 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 18:08:39.16 ID:rQvKOjSI0.net
そろそろ死ぬかハルケンブルク

350 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 18:10:19.42 ID:Bg+DejlM0.net
ハルケンは謎能力で一気に重要ポジっぽくなったけどな

351 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 18:11:23.14 ID:ZbSVugq/0.net
王子のネンジュウは他の王子に攻撃しないだけで
自分には攻撃するのかな
離脱しようとするから自分の念獣が暴れたんかね?

352 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 18:13:48.06 ID:JtV7enGh0.net
ハルケンの守護霊獣は敵意を持った人間(護衛)を殺すか眠らせるかして、良い奴に変えるとか。
支持者をどんどん増やすハルケンの設定に守護霊獣も追従する感じで。
それか護衛が全員倒れる未来視とか?

353 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 18:14:04.41 ID:WCtafGPzK.net
ただ花鳥風月がお互いをどう思ってようが霊獣にとっては主以外みんな敵なんだよな

354 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 18:14:50.56 ID:ir0YPyU40.net
センリツ、せめて帽子着用許可してあげようよ
女の子なんだし・・・

355 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 18:17:28.03 ID:q2Zjzf/20.net
>>348
もしくは自分が仮想敵として嫌われる事で相対的にフウゲツの評価を上げてフウゲツの護衛への意欲を向上させようとしてるとか?
共闘の名目でお互いの護衛を数回ローテーションさせれば簡単に護衛同士でのカチョウ嫌いフウゲツ好きのムードは出来るだろうし

万が一フウゲツより先に死ぬことが出来れば護衛の緊張感とフウゲツ護衛への責任感は跳ね上がるだろうし

356 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 18:17:28.35 ID:AR5xfWJX0.net
カチョウ、フウゲツに操作されてるね

357 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 18:18:46.84 ID:ufd8kPfdK.net
ワンワンでバレ更新してないけど、なにかありましたか?

358 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 18:19:09.15 ID:rGMjMNnSd.net
この船にビスケが本気になったら勝てる奴いんの?

359 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 18:19:30.33 ID:WCtafGPzK.net
http://iup.2ch-library.com/i/i1837266-1502011146.jpg

360 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 18:21:11.51 ID:AR5xfWJX0.net
カチョウはどうとでも解釈できるだろ
フウゲツと差がつかないから性格ガランと変えて生き残りのため模索とかね
今回の継承戦で残れなきゃ死ぬからストレス半端ないだろうし

361 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 18:21:46.16 ID:brxdf/Zw0.net
ある意味王子の中ではルズールスが一番まともかもしれない

362 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 18:24:15.60 ID:brxdf/Zw0.net
>>351
もしそれがあるならツェリの最期は自分の念獣に殺されるって感じかな、パイロの顔あるし

363 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 18:25:01.27 ID:9+T+rD66a.net
あれパイロの顔じゃないのに……
馬鹿だなぁ……

364 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 18:25:17.72 ID:CttGgrrs0.net
キルアって速さだけなら王やネテロとやりあえるのかな
すぐに電池切れるしダメージは全然通ら無さそうだけど

365 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 18:26:46.25 ID:JtV7enGh0.net
第4霊獣の中にあった顔は絶対にパイロじゃないけど、ツェリが飾ってるのは確実にパイロの首だよ

366 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 18:29:34.38 ID:pkXZmr430.net
お気に入りのコレクションのイメージが強く念獣に反映されてるってだけでしょ

367 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 18:33:52.24 ID:rGMjMNnSd.net
>>364
やりあえる
それどころか、現状最も時間停止に近い能力を有するのがキルア

368 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 18:35:26.47 ID:jR6UVI2Pa.net
イカルゴ記憶戻って流星街向かってそう

369 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 18:36:08.79 ID:brxdf/Zw0.net
何で絶対にパイロじゃないって言い切れるのかわからん

370 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 18:39:48.21 ID:57FfY5PK0.net
>>328
具現化しないと姿も実体もないだろ
珍説はやめろ

371 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 18:40:16.60 ID:Q0rs9j/Md.net
>>336
モモゼはこのパターンだよな
殺し合いの旅なのは知ってるモモゼはこの程度で驚いては王になる資格うんぬんな具合
腹が座りすぎてるモモゼちゃん

372 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 18:41:01.63 ID:uQrDebnM0.net
それ言っちゃったら絶対にパイロだとも言い切れないだろ

373 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 18:41:54.10 ID:57FfY5PK0.net
>>334
変化系の能力はドラゴンダイブみたいなもので
オーラ状態に作画されてるから全く違う
放出でも四割具現化は可能だから
ポットクリンみたいな単純で無害なものは楽勝だろ

374 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 18:42:12.08 ID:e4JD9KsEa.net
ジャイロは流星街の長老になってそう

375 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 18:42:18.97 ID:l8aek1lIr.net
>>370
何を言ってるんだ君は…

376 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 18:45:10.34 ID:vdTuOnhoa.net
戦闘力の頂点はメルエムでやったから今はパリスやツェリみたいな人間の悪意の権化みたいな奴が厄介な敵になるんだろうな

377 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 18:46:44.56 ID:Q0rs9j/Md.net
>>329
ツェリは女の子しか狙わないんじゃない
クラピカの顔は中性的なだけ
緋の眼ピカなら興味しめすだろうけど

378 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 18:47:43.06 ID:brxdf/Zw0.net
>>372
俺は絶対とまで言ってない、高確率でそうだと思うけどな

379 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 18:47:49.16 ID:57FfY5PK0.net
オーラとは異なる実体があるのは具現化系
冨樫がわざわざオーラと具現化物を描き分けてるのにどんだけ目が悪いのかと...

380 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 18:48:23.85 ID:JtV7enGh0.net
ツェリが飾ってるのをパイロの首にしない理由がないからなあ
お前らが作者だったら、パイロじゃない別のクルタ族の首ってことにする?
んであそこに実物がある以上、ツェリの守護霊獣の中に具現化された頭部はパイロの首じゃないだろ、そもそも顔が全然違うし、守護霊獣の黒髪は女性に見える

飾ってあるのはパイロじゃない首ですよ、守護霊獣の方がパイロの首ですよ、と冨樫が読者にリードするメリットは何?

381 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 18:48:47.59 ID:/QVJg3Ar0.net
ビスケの本気パンチ

382 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 18:48:58.66 ID:A351a0ng0.net
パイロは首だけの状態だけど実は生きているという説はないのかな
SF小説のネタでよくある話なのだが

383 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 18:50:43.12 ID:57FfY5PK0.net
守護霊獣はパイロの首のイメージが具現化されてるだけで本物な訳無いわな

384 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 18:50:50.75 ID:uQrDebnM0.net
>>382
怖すぎる
そんなの漫画でやられたら血の気引くわ

385 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 18:50:55.57 ID:brxdf/Zw0.net
>>380
具現化?お前はなにを言っているんだ
お気に入りのコレクションのイメージが念獣に投影されたものか、もしくはパイロの残留思念という読みだ

386 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 18:51:54.82 ID:57FfY5PK0.net
凍月かな

387 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 18:52:37.89 ID:clkHaMW2p.net
念獣アップはこれ思い出した
http://i.imgur.com/t51zlu5.jpg

388 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 18:53:24.27 ID:l8aek1lIr.net
>>379
その冨樫が考えた設定では放出と具現化は正反対の系統なんだよなあ
トチーノやレイザーの念獣やポットクリンは単純な人の形をしているものに過ぎない
逆にクラピカはオーラで本物の鎖を作っている

389 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 18:54:19.39 ID:IX7bL0MsK.net
>>382
ツェリがそういう能力を開発する可能性はあるかと。

死なせない能力みたいな。

生きたまま生首にして飾ったりとか嬉々としてやりそう。

390 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 18:54:57.28 ID:JtV7enGh0.net
魍魎の匣だな

391 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 18:55:14.14 ID:57FfY5PK0.net
>>388
四割習得だから単純な具現化はできる
トチーノは風船だから中身はヒソカのオーラ義手と同じく具現化じゃないがな

392 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 18:56:56.33 ID:brxdf/Zw0.net
パイロの顔が付いている念獣に殺されるという皮肉なオチ
これはパイロの意思関係なくても皮肉な最期になるかなと思ったが、自分の念獣は見えない設定があるから微妙ではある
最期だけ見えるようになるならいいけど

393 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 19:03:22.99 ID:mfhSnZ9x0.net
>>390
ネタバレっぽいのやめろや
未読なのに

394 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 19:04:17.09 ID:ZHggjeZG0.net
>>391
あれもいつもの風船じゃないとしっくりこないのかな
もし絶版になったら

395 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 19:05:19.46 ID:wfyQ/bHM0.net
>>382
パイロは死んでるけど
死後の無念が「念」として発動とかしそう。
クラピカとツェリが戦闘になったら
クラピカ殺されそうになるけど
そこでパイロの「念」が発動して
生首がツェリに飛びかかって
そのままツェリもパイロも海に沈むとか・・・
3流ホラー映画でありがちな展開やけど。

396 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 19:06:15.28 ID:57FfY5PK0.net
>>394
あんな人型風船市販されてる訳無いから自分で作ってるのかもなw
それが制約になってたりとか

397 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 19:06:36.37 ID:WCtafGPzK.net
ツェリは痴皇、戸愚呂兄ルート逝くとしても
クラピカの既存の能力じゃ大したことも出来なさそうなんだよな
死にたくても死ねないヤツな

398 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 19:06:44.47 ID:KuVkQ2Ylr.net
>>391
だとしたらポットクリンやレイザーの念獣の外側は何?
あえて具現化して実態をもたせる意味がわからない
ゴンのチーも刀の形してるから具現化!となるの?

399 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 19:08:36.75 ID:wfyQ/bHM0.net
トチーノ・・・
見た目はルパンのくせに
最後仲間庇って死ぬとこは格好良かった。
「俺の背後に伏せろ!」とか一度言ってみたいわ。
旧アニメでは
タレコミの正体がボス(ネオン)の占いだって事にも気付くくらい
頭が切れてるイメージもあったのに。

400 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 19:10:55.64 ID:ZHggjeZG0.net
>>396
風船具現化して
強化で膨らまして
放出でと操作で操ってるな!!

401 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 19:11:55.41 ID:57FfY5PK0.net
>>398
変化系の達人のビスケでも数字の形状変化はギザギザオーラなんだし
貸し付けオーラ量を相手に知らせる為にポットクリンは風船みたいに具現化してるんだろ
レイザーは人数合わせが自分のオーラのままじゃおかしいからじゃね

ジャンケンチーは変化系の修行と言ってたし、明らかにゴンの纏オーラと繋がって出てるだろ

402 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 19:14:03.08 ID:clkHaMW2p.net
オーラ変化させた刃物ってガード不能なんだら?
かなり強力だよな

403 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 19:18:34.20 ID:KuVkQ2Ylr.net
>>401
なんかあまりこたえにになってないけど
ポットクリンが風船かなんかを実体化具現化させられたものなのにメルエムの波動砲でも傷一つつかないのは納得できないな〜

404 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 19:20:51.75 ID:57FfY5PK0.net
長期間相手に付くオーラは寄生型なのかもな
マチの念糸縫合とか長期間相手が遠くに離れても一切消えず弱くもならないって普通の念能力としてはおかしいもんな

405 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 19:21:26.83 ID:aysnfUmt0.net
>>402
ただオーラを刃物の硬度に変化させてるだけだからガード可能だよ

406 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 19:23:44.34 ID:57FfY5PK0.net
あれは傷付かないんじゃなくて
壊されてもすぐ戻る念なんだろ
ハコワレの能力の本体はナックルが殴って与えてオーラであってポットクリンは能力のサブ機能に過ぎないし

407 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 19:24:05.95 ID:mMW4z2Yj0.net
>>405
あーっと盾とかで防御できないだろなってこと
効くか効かないかは置いておいて

408 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 19:24:11.80 ID:1B/i9G+NH.net
電気はまだわからなくもない(わかるわけではない)けど発で炎操るとするとどんな修行が必要になるんだろうか

409 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 19:26:11.67 ID:f3x0UBiAa.net
俺の頭の中のイメージだと具現化系で出たモノは一般人にも見えるってもんだと思ってた、見えないようにすることも出来るだろうけどさ

410 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 19:30:25.48 ID:EeT+z0ck0.net
>>176
右は誰?

411 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 19:34:12.44 ID:rGMjMNnSd.net
>>408
護摩行や火事現場への出動
キャンプタイガーの観察などなど

412 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 19:34:32.90 ID:I8bjY49Td.net
しかし冷静に考えたら
今回の王位継承戦ってすっげえしょぼくさい争いだよな

念習得済みのキメラアント数匹放り込めば
一日で全員死亡でカタがつきそう

413 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 19:39:25.20 ID:57FfY5PK0.net
ゲンスルーは多分、自分の手の中で実際の火薬を爆発させる修行を繰り返したはず
レイザーは14人の悪魔のイメージを大量にスケッチしたはず

414 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 19:40:42.16 ID:WVXPREiK0.net
>>412
おそらく王子に触れる事さえ出来ないだろう

その前に殺される。

守護霊獣かハンターにな。

415 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 19:42:50.97 ID:+Cm0NQx60.net
あの場にいるハンターって協専ばっかだしまともな戦闘力持ちって
ビスケとハンゾーとイズナビぐらいじゃね?

416 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 19:43:21.20 ID:VikoBwsl0.net
操作系だけ異質だなあと思ってた
具体的には、オーラを「何か」に変質させて対象の電気信号に干渉するみたいな仕組みなのかねえ
もしくは対象のオーラに同調させて、みたいな?
これだと生物限定ってことになるが

417 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 19:44:21.14 ID:4RHTFXq50.net
>>377
そこで変装ですよ

418 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 19:45:41.10 ID:57FfY5PK0.net
操作系は物体操作もあるから
オーラで強制的に動かしてるんだろう
精神操作以外は

419 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 19:45:47.71 ID:92RsqRSc0.net
継承戦さっさと終って
ジン側にシフトしてくれ

420 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 19:46:21.31 ID:6R31pnQMa.net
操作系はオーラを送り込んで操作って何度も言われてんだろ

421 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 19:47:17.72 ID:i0UejGkL0.net
>>415
ぶっちゃけ戦闘力なんていらねーしな
科学や軍隊のほうが強いんだし
個の強さなんて、暗殺か、ネテロみたいに人間兵器として使われるだけだし
むしろグルメハンターとかクライムハンターみたいなほうが人間社会の役に立つ

422 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 19:49:31.78 ID:lIKgcvPs0.net
>>412
カキンの軍隊にハンター協会が乗り込んでる船内に数匹のキメラアントでどこまで暴れるというのか
ああ、守護霊獣のいい駒になりそうだから混乱だけは起こせそうだな

423 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 19:50:06.57 ID:rG9dj05K0.net
ゴンはともかくジンの現状はそろそろ見せて欲しい

424 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 19:50:33.92 ID:I8bjY49Td.net
>>414
守護霊獣ってぶっちゃけ大して強くないような気がするんだよね

結局オーラで動いてるんだから
訓練もしてない奴のオーラ使って動いてる奴が
そんなに強いなんてことあるのだろうか制約だってあの儀式やるってだけだし

425 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 19:52:06.74 ID:plQgP18R0.net
後から出てくる方が何かとすごいんだよ
超サイヤ人のバーゲンセールのように

426 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 19:52:15.54 ID:a3BnXS4KK.net
>>415
ビルも協専なんだろうけどオイトワブル逃がす事が出来る能力持ちなんだっけ

427 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 19:56:36.78 ID:57FfY5PK0.net
逃がせる能力者はカートンっていうオヒマされた奴だよ

428 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 19:57:00.26 ID:IX7bL0MsK.net
>>426
そいつは死んだ。

他のプランはビヨンドかパリストンが必要。

ビルの能力は不明。

429 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 19:57:33.97 ID:I8bjY49Td.net
アヒルボート具現化出来るってやつか

430 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 19:59:11.26 ID:BGQg5F3Wr.net
>>392
冨樫がよく描くメンヘラの顔だよ

http://i.imgur.com/MznB7g9.jpg

http://i.imgur.com/f0WOAbQ.jpg

http://i.imgur.com/uzj4ddK.jpg

http://i.imgur.com/v6p4aTT.jpg

431 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 20:03:28.62 ID:rGMjMNnSd.net
内田有紀っぽいな

432 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 20:05:06.00 ID:QuJwwVXu0.net
そろそろ火とか操る能力者出てきてもおかしくないけどな
なんか弱そう

433 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 20:05:40.10 ID:ap7SCHwT0.net
バショウ

434 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 20:06:36.85 ID:rGMjMNnSd.net
自分が耐えれる火しか出せないからな

435 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 20:07:47.93 ID:wfyQ/bHM0.net
>>432
イズナビ「それなら実際に火炎放射器でも買った方が早い、時間の無駄だ」

436 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 20:08:52.05 ID:p0wjk1wka.net
>>433
お前どんだけバショウを炎使いにしたいの?w

437 :名無しさんの次スレにご期待ください@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 20:10:25.53 ID:GtvI7Oua0.net
フェイタンは耐熱服でカバーしてるけどな

438 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 20:11:45.86 ID:ECZMP4sLM.net
炎より熱、氷より冷気のほうが念っぽい

439 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 20:13:31.13 ID:ap7SCHwT0.net
>>436
他にいる?
フェイタン?ボマー?

440 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 20:13:39.16 ID:wKwUDuxU0.net
>>432
レインボウの炎の矢をお忘れか

441 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 20:14:29.06 ID:QuJwwVXu0.net
サイユウって具現化系なのか操作系なのかどっちなんだろ

442 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 20:16:06.26 ID:nLixtWWr0.net
ツェリの念獣の能力が「周囲の人間に宿主が天才であるかのように見せる」ことだって説をどこかで見たな

443 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 20:17:41.39 ID:ap7SCHwT0.net
>>440
それもだね
放出と組み合わせると食らわないけど系統離れてるからなぁ

444 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 20:24:25.37 ID:qam0rr8Np.net
ヒソカさんが過去に興味無いって紹介されたのに子供の頃のお菓子を念の題材にしたり天空闘技場でクロロに共闘されたの根に持ってたりするのは面白いなw
冨樫設定忘れてるwww

445 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 20:24:56.95 ID:QuJwwVXu0.net
>>442
いかにも素人が考えそうな…
そこまでツェリを天才にしたくないのかね
別にいいでしょ

446 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 20:25:03.64 ID:wfyQ/bHM0.net
>>441
具現化でしょう、たぶん

447 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 20:28:59.05 ID:QuJwwVXu0.net
>>446
でもそれじゃ精密な操作できない気もするんだよねぇ
離れちゃってるし

だから操作系もあり得るかなって思ったんだよ っていうか念獣系ってゴレイヌとかレイザーもそうだけど基本操作、放出なんじゃね?

448 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 20:30:34.75 ID:JtV7enGh0.net
>>444
ヒソカは冨樫の万能なご都合主義の具現化だからこいつだけはどんな設定矛盾や越権も許される

449 :名無しさんの次スレにご期待ください@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 20:30:53.94 ID:GtvI7Oua0.net
猿の念獣がどういう感じなのか分からんしな

450 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 20:34:47.70 ID:qam0rr8Np.net
念獣は念獣を食らって強くなるんだろ?
ナスビの念獣デカイし

451 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 20:37:39.10 ID:g0IVPnwg0.net
ドッキリテクスチャーは具現化じゃないと道理に合わない

452 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 20:41:53.96 ID:oTGvcvNid.net
>>450
マラヤームの龍は何もしてないのに成長しとるが

453 :名無しさんの次スレにご期待ください@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 20:42:24.48 ID:GtvI7Oua0.net
あれは言ったらただのカラーコピーやからね

454 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 20:42:59.97 ID:1B/i9G+NH.net
>>444
過去に興味がないって本人が思ってても深層心理はそうでないってことでは

455 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 20:44:37.11 ID:DVarU+nL0.net
ニュースにも興味ないよ

456 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 20:45:10.90 ID:mMW4z2Yj0.net
ヒソカってニュース見ないでしょ?

457 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 20:45:30.05 ID:ZClbKnZL0.net
記憶が無くなるわけでもあるまいし

458 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 20:48:14.56 ID:NlgNzBSs0.net
何重人格かで入れ替わってるときは他の時の記憶が飛んでる説

459 :名無しさんの次スレにご期待ください@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 20:48:28.11 ID:GtvI7Oua0.net
ヒソカ的にはクロロにまさか負けるとは思ってなかったわけでw

460 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 20:50:28.50 ID:WCtafGPzK.net
イソギンチャクも龍も宿主の行動 or 精神状態で見た目が変化してるから
これから外見が変わっていく可能性はあるかもな

461 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 20:56:43.28 ID:MUjXeGOG0.net
旅団の能力借りてる時点で1:1じゃない

462 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 20:57:07.09 ID:ljodHVvb0.net
ヒソカはニュースを見ない
自分が情強だと理解しているからだ

463 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 20:58:12.99 ID:IX7bL0MsK.net
>>460
ツェリ、念を覚える。
   ↓
異常性癖に拍車がかかる
   ↓
影響を受けて念獣のエグさが増す


いいぞ。もっとやれ。

464 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 20:59:28.29 ID:A351a0ng0.net
ヒソカ不戦勝!

465 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 21:02:17.80 ID:Q0rs9j/Md.net
>>444
ヒソカさん万能で強キャラで好きだったけど蟻のニュース見ないw
イルミの怨のような念みてビビる姿w
結局キルアイルミアルカのとこは見てるだけ
で微妙な人になった

466 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 21:04:16.07 ID:WVXPREiK0.net
>>465
こんなちゃんと読んでない人もバレスレにいるのか

467 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 21:06:17.46 ID:Phk4CeA4H.net
休むないでくれ

468 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 21:07:08.55 ID:tdEyhiRw0.net
ニュースはともかくイルミの念はキレるように引っかけて出させただけだし
イルミが吹き飛ばされてキルア含めおねだりで死なないってわかった時点で干渉する意味がなくなったし

469 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 21:09:25.21 ID:scUg4Ca20.net
>>461
この理論って盗んだ能力なら1対1なんだろうか

470 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 21:12:30.53 ID:JtV7enGh0.net
干渉する意味も何も、そこに強者がいるのに都合の良い奴だけ殺してるヒソカはキャラクター崩壊なんだよなあ
なんでゴンが復活した後に強者うごめく選挙会場に来て決闘挑まなかったんだよ

蟻は最悪ニュース見てない()でいいかも知れないけど、ゴン治療の経緯全部知ってて選挙会場スルーはご都合主義すぎるわ

471 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 21:14:09.38 ID:qam0rr8Np.net
キメラアントのニュースに気付かないヒソカさんが幻影旅団の団長が強いらしいって気付けたことがジワジワくる

472 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 21:15:15.12 ID:VKiynNvD0.net
>>439
ボマーふくんでいいなら長老もだろ

473 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 21:15:29.29 ID:Q0rs9j/Md.net
>>466
ちゃんと読むとはどんな意味?
自分は自分なりにハンター楽しんでるけど

474 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 21:17:28.43 ID:ap7SCHwT0.net
>>472
爆弾化じゃないの?

475 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 21:22:16.48 ID:WCtafGPzK.net
あと10日は長すぎるわ

476 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 21:23:36.98 ID:rGMjMNnSd.net
>>470
ハンター狩りはライセンス剥奪

野生の肉食獣でも余程空腹じゃなければ標的は厳選する
自分が怪我をしてその影響で餓死する可能性あるから

ヒソカは自分が楽しみながら狩れる相手を望んでるだけ

477 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 21:24:18.91 ID:xmr5+YNs0.net
>>473
そりゃもちろん、一定レベル以上の漫画読み力を持っているかどうかだろうな

478 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 21:25:49.30 ID:Q0rs9j/Md.net
>>424
念獣使うと疲労するしね
モモゼは知らないうちにおヒマがワブルのとこで一仕事したせいで体力使ってる
念獣が積極的に動き過ぎて気づかない内に死ぬ王子は出てこないかな

479 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 21:26:26.69 ID:rGMjMNnSd.net
>>449
そんなことよりも 哀しいコ
日常が猿だったに違いない

480 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 21:26:53.46 ID:JouO4Ta30.net
理解力が足りないか、あるいはヒソカのビビってるコラ画像とあらすじだけ知ってるニワカじゃないの

481 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 21:28:02.98 ID:wKwUDuxU0.net
十二支んって会長にコードネーム渡されてからキャラ変や改名など涙ぐましい努力をしたそうだが、
能力がまんま干支の奴はいったい……

482 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 21:30:05.39 ID:ap7SCHwT0.net
>>481
能力隠してるパターン

483 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 21:31:21.21 ID:rGMjMNnSd.net
>>481
それっぽい奴を集めた

484 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 21:31:51.52 ID:Q0rs9j/Md.net
>>477
わいは漫画読み力を持ってないという事か
そんなわいがスレに居るのはウザいやろうが暇なんで許してな

485 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 21:32:46.74 ID:MUjXeGOG0.net
>>469
自力で盗んだ能力ならいいんじゃね?

486 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 21:34:05.84 ID:Qo+M4JCwM.net
>>481
コスプレや戒名くらいじゃ涙ぐましい努力とは言い難いしメモリを割いて合わせたんだな

487 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 21:35:26.12 ID:tdEyhiRw0.net
>>481
能力も変えたんだろ・・・

488 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 21:37:34.39 ID:lIfgiczw0.net
ギャラリーフェイクとオーダースタンプのコンボは凄まじかったけど
ブラックボイスは他の操作系能力でいくらでも応用効くよな

インスタントラヴァーでもいいわけだし

489 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 21:38:50.43 ID:JtV7enGh0.net
>>476
物語上不要なキャラクターを「楽しみながら狩れる相手」という表面上の理由をつけて消す機械がヒソカ
プロハンターのシャルナークを殺した公園に高解像度のビデオカメラや目撃者は居てはいけない

それに最終選挙会場行くだけなら別にタイマン挑まなくても事前の品定めとして合理的な行動だからな
十二支ん集まってたんだから
これを情弱だから会場に来なかったとするのは自由だが、それなら情弱のヒソカがBW号に乗ってたらその時点でご都合だわ

490 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 21:41:17.13 ID:xp1Hi69n0.net
ゴレイヌが十二支んだったらコードネームがゴリラになるだけの話だろ

491 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 21:43:03.50 ID:ljodHVvb0.net
>>488
インスタントラヴァーは攻撃しろとか口頭で命令して対象がそれ実行するだけでラジコンみたく操れるわけではないでしょ

492 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 21:43:16.30 ID:vbZlG+Dh0.net
ヒソカがコルトピとシャルナークの居場所探し当てた能力を
試合中に発揮できてたら勝ってただろうな

493 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 21:43:24.01 ID:ZClbKnZL0.net
>>476
構っちゃダメな人

494 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 21:44:41.74 ID:ECZMP4sLM.net
ノブナガは強化系説が有力なんだっけ?

495 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 21:45:19.83 ID:Cer7lCXW0.net
>>492
コルトピの屁の残り香追っただけだぞ

496 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 21:45:49.30 ID:7LqVS0Mba.net
ノブナガは操作系でしょ
強化系が強化系を馬鹿にしたりしないし
性格がまんま操作系
愛用の刀も持ってる

497 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 21:47:32.69 ID:y+bk8M8E0.net
>>488
隙をついて唇を狙うクロロ想像して気持ち悪い

498 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 21:47:58.85 ID:6R31pnQMa.net
>>479
ゴリラを2匹具現化出来るゴレイヌよりサルを3匹具現化出来るサイユウの方が格上かもしれんな

499 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 21:49:14.03 ID:JtV7enGh0.net
ノブナガは操作系にする方がまだ面目が保たれるからな
あれで強化系だと弁護不能

500 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 21:50:43.00 ID:Gzvkoe4Xa.net
具現化系って具現化したものにチート級の能力付与するから結局何でもあり感がある

501 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 21:50:55.13 ID:wKwUDuxU0.net
強化系だと腕相撲ランキングの順位が哀しいことになるよね

502 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 21:52:20.09 ID:MUjXeGOG0.net
>>498
見ザル・言わザル・聞かザルだっけ

503 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 21:52:38.17 ID:/HzPm5wr0.net
具現化系最強は
ノヴごときだぞ?
具現化系はあまり強くないように出来てる

504 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 21:53:31.64 ID:maWGhWma0.net
世界陸上の画面からキルアって聞こえて
ん?って見直したらキルワ選手だった

505 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 21:53:52.38 ID:ZbSVugq/0.net
申はサル出すわけじゃなかったよーな?

506 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 21:53:53.73 ID:y+bk8M8E0.net
日常で使うなら具現化便利そうだよなあ…

507 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 21:54:06.55 ID:vbZlG+Dh0.net
口頭での命令が条件になる操作系ってノブナガフラグかな

508 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 21:54:25.53 ID:57FfY5PK0.net
忘れられてそうだが
サイユウは猿三匹+如意棒を具現化系出来る

509 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 21:55:08.39 ID:24CYWuMC0.net
ノブナガ理屈っぽいし、操作系とは思うんだけど
公式の資料とかで強化系って書かれてるんだよね・・

あのへんの設定書いてるのほんと冨樫から聞いて書いてるのか疑問なんだけどw

510 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 21:55:50.61 ID:ZbSVugq/0.net
念獣(サル)使うって言ってた

511 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 21:56:46.20 ID:ECZMP4sLM.net
>>496
操作系か、ちょっと理屈っぽいとこあるもんな。
客観的な語り口で強化系を分析してるから強化系はないと俺も思う
放出系はどうだろうか?
キレやすい、フランクリン同様遅刻が原因でよくウボーと喧嘩する、性格的にはかなり放出系な感じもするんだが

512 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 21:57:52.90 ID:57FfY5PK0.net
サイユウは三匹の猿で五感の三つを奪った上で
如意棒でフルボッコにするブラックリストハンターだと本人が説明してたはず

513 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 21:57:58.47 ID:rQvKOjSI0.net
美少女じゃなくて猿やゴリラを具現化する理由が体面以外に見つからない

514 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 21:58:13.92 ID:zgyWdlQKa.net
旅団ヨークシン編は一系統につき二人ずつバラけていた気がする

515 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 21:58:32.30 ID:maWGhWma0.net
えっ
刀の操作だとずっと思ってた

516 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 21:59:40.22 ID:ZbSVugq/0.net
>>513
触ったり舐めたり嗅いだりできる美少女を確保できるならそうする
それが確保できるなら具現化しなくね?

517 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 22:00:06.14 ID:/HzPm5wr0.net
>>513
童貞には美少女が具現化できないだろ
恥ずかしい、言わせんな

518 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 22:02:45.71 ID:y+bk8M8E0.net
>>514
操作1人じゃね?

519 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 22:02:54.64 ID:57FfY5PK0.net
美少女キャラを具現化したのはグリードアイランドを立案したジンだけ

520 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 22:03:31.18 ID:WCtafGPzK.net
人間の証明もクソと化したしイルミの能力ほしいだろうなクロロ
http://iup.2ch-library.com/i/i1837329-1502022553.jpg

521 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 22:03:31.50 ID:q2Zjzf/20.net
>>515
ぶん投げた刀を半径4m以内の中で自由に操作できる...!!(つーかこれが限界)

こう?

522 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 22:04:59.19 ID:V8PkKjDIa.net
結局シマノじゃなくてシマヌっぽいね
シマノが誤植だったんだわ
バビマイナけっこう円の範囲広いね

523 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 22:05:09.15 ID:57FfY5PK0.net
グリードアイランドの内容を作ったのはジンだから
恋愛都市の内容も作ってるし
当然恋愛シミュレーションゲームもプレイしてるから作れたという事になる

524 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 22:06:31.73 ID:mMW4z2Yj0.net
GIってソコソコのレベルの能力者集まれば腕の欠損とかも治せるスペルが作れちまうってことだよな
冨樫やっちまったな

525 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 22:08:27.37 ID:WVXPREiK0.net
>>521
弱そう

526 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 22:08:32.10 ID:rQvKOjSI0.net
やっぱジンの発はGIなんじゃないかと

527 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 22:09:08.14 ID:pGvtufv6a.net
>>524
ソコソコじゃなくて一流ばかりなんだな
オマやち

528 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 22:09:19.28 ID:6R31pnQMa.net
作中描写見る限り治癒能力者ってかなり少なそうだよな
クラピカが片手間に作れるんだからもっといてもいいのにな

529 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 22:09:37.15 ID:4RHTFXq50.net
>>519
クッキィちゃんは?

530 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 22:10:20.62 ID:zgyWdlQKa.net
>>518
そこで4メートル操作説よ

531 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 22:10:35.38 ID:rGMjMNnSd.net
>>524
ジンやレイザーを見てよく”そこそこ”だと判断したな
ゲームマスター全員が戦闘特化じゃないだろうが、皆んなレイザークラスだと考える方が妥当だろ

532 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 22:10:43.85 ID:WCtafGPzK.net
アホ共がぼーっとゴキブリ見上げてる間も終始無言で腕組みしてクラピカから視線を外さない強者だからな

533 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 22:10:54.00 ID:lIKgcvPs0.net
>>503
そうが言うが日常で大活躍
戦闘に入る前の情報収集でも活躍できて戦闘も出来るって破格の性能だぞ

534 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 22:11:16.51 ID:rqPvlHad0.net
>>526
ゲームメイカー
とかかっこいい

535 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 22:12:52.77 ID:XY8QolTXM.net
欠損まで元通りとか大天使は時間戻してるとしか思えない
しかもゲーム外でも使えるんだろ?
どんなチート能力者だよ

536 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 22:13:44.88 ID:pGvtufv6a.net
大天使は
クローン作成して瞬間移動で入れ替えだろ

537 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 22:13:46.33 ID:ap7SCHwT0.net
>>535
まぁ制約かけまくってるし…

538 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 22:14:02.63 ID:9QxgycgJa.net
>>497
「恐ろしく早い接吻、俺でなきゃ舌を入れ損ねちゃうね」

539 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 22:16:35.93 ID:kNUx86OMa.net
クラピカは念は誰にでも使える風に言ってるように読めるんだけど、これ大問題になるんじゃないか

540 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 22:17:36.20 ID:xmr5+YNs0.net
>>521
真・無限四刀流とかできそう

541 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 22:18:44.09 ID:wfyQ/bHM0.net
>>522
アルカとナニカみたいに
シマノの中にシマヌがいるんじゃなかったのか・・・

542 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 22:18:45.37 ID:WCtafGPzK.net
>>535
ジンクラス11人のジョイント型と考えれば納得いくやろ
しかもレイザーみたいな武闘派ばかりでなくて複雑な操作・特質系もいるだろうし

543 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 22:20:12.16 ID:V8PkKjDIa.net
カミーラに念教えるフリしてめっちゃ乳とか揉みたい
そんでそれをゲーム化して、かみいたちの夜ってタイトルにして発売したい

544 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 22:21:05.99 ID:rQvKOjSI0.net
>>543
プログラミングとイラストの練習して具現化しろよ

545 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 22:21:07.11 ID:tbcpVtQ30.net
>>543
かみいたちワロタ

546 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 22:22:10.35 ID:FXxGqFGm0.net
鎖だって実際にあるわけだし
具現化系って特殊能力ありきだよね

ボマーごっこだってできなくないわけだしな

547 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 22:27:44.39 ID:rGMjMNnSd.net
>>493
了解

548 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 22:33:00.28 ID:q2Zjzf/20.net
>>547
構っちゃったからもうアウトだ
憑かれてるぞ

549 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 22:33:03.59 ID:C+sSbb3M0.net
クロロとかヒソカって、髪伸びたら美容院行くのかな

550 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 22:34:11.62 ID:uH+rjJ9Wa.net
>>535
ピトーも欠損くらいなら大した制約もなく治せてたし、念能力だと絶命しない限り治癒って行為の難易度はわりかし低いんじゃないか。

551 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 22:39:03.88 ID:a06Kjn97M.net
ヒソカはニュースを見ない

自分の能力が蟻と相性悪い事を理解しているからだ

552 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 22:42:20.68 ID:Q0rs9j/Md.net
>>549
コルトピ前髪切ったら旅団のマスコット的キャラだったのに勿体無い
ヒソカはピアス複数付けたり洒落っ気あるから美容院行ってそう

553 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 22:44:36.67 ID:wKwUDuxU0.net
>>550
ピトーはオーラ量がケタ違いだからな。制約と誓約はあくまで技の威力を高めるための条件付けにしかすぎないので、
低レベル能力者が制約ありきでこなすことも、上レベル能力者なら制約なしでできてしまうと思う
ピトーは半径2kmほどの円を賄うぐらいのオーラを軒並みドクタープライスに注ぎ込んでいるからね

554 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 22:45:23.45 ID:rGMjMNnSd.net
>>548
オレについてるコイツは何だ…?

555 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 22:45:51.95 ID:Q0rs9j/Md.net
ヒソカはゴンさん化したゴンさん見たらちんこ立つのかな〜

556 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 22:46:19.17 ID:mfhSnZ9x0.net
スカトロ性癖がダブル作った程度で(系統違うとは言え)メモリ使い切るのに対して
GIの常時監視、常時能力発動対応等々はどう考えてもオーバースペックなんだよな

治癒系は、本体を保存しておいて、コピーと精神をGIに飛ばすと考えるとまだマシなんだが
それでもオーバースペック感は否めない

557 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 22:47:21.76 ID:ap7SCHwT0.net
>>556
得意系統を持ち合わせたジョイントはほんと強い

558 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 22:48:26.77 ID:wfyQ/bHM0.net
>>549
意外と流星街なら
美容院とか床屋とか病院とか整骨院とか鍼灸院とか
専門特技持ってる奴が色々店開いてそうだな。

559 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 22:52:00.97 ID:XY8QolTXM.net
>>550
カイトに欠損部はなかったし縫い跡だらけの継ぎ接ぎだし、
そもそも治療じゃなくてゾンビ化だし、
大天使とは全くの別物だよ
大天使はナニカレベルの性能だもの

560 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 22:54:03.68 ID:mfhSnZ9x0.net
>>557
ジョイントとかそもそも原作にないし妄想じゃん
あと、24時間起きてないと対応無理なのでは?

561 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 22:56:55.96 ID:ap7SCHwT0.net
>>560
個人で作ったと思ってんの?

562 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 22:57:30.81 ID:XY8QolTXM.net
ジョイントタイプの存在自体は明らかになってるし、ボマーもジョイントタイプ

563 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 22:57:31.56 ID:WVXPREiK0.net
>>489
ヒソカが見るべきだったニュースは東ゴルトーの「国民大会」のニュース。
師団長が各地で暴れてる事ぐらいは知ってただろうけどヒソカにしてみれば取るに足らない虫けらだからね。
BW号のニュースすら知らない程ヒソカが情弱という設定では無い。

旅団員全員をいっぺんに敵に回す事も極力避けてたヒソカが
重鎮が集結してるハンター協会そのものに正面から喧嘩売ったらそれこそ諸々崩壊するわ

564 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 22:57:46.93 ID:wqVAlHcl0.net
GIがまんま作中のジョイントの代表例じゃないですかね…

565 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 23:04:41.51 ID:NNm+GrWV0.net
ダツデダーツはジョイントではない?

566 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 23:06:43.60 ID:4RCt5fhCM.net
その頃ジョイントという名前はなかったけど複合念はそうなるだろうね
制作者がずっとオーラ出すのにも限界あるから、GIは念を物体に留まらせるのに神字で補強してそう
指輪の裏側に掘ってたみたいに

567 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 23:09:50.73 ID:rGMjMNnSd.net
>>560
んなもん適当な死刑囚やとってコールセンターやらせりゃいいだろ

568 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 23:10:33.39 ID:qam0rr8Np.net
ヒソカさん「テラデインシャルトピみたいな在庫を処分する時だけ都合の良い使い方すんのやめてくんない?」

冨樫「そっか。そろそろ本当に死ぬか?」

ヒソカさん「じょじょ・・冗談だよぉ!」

569 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 23:12:08.11 ID:c9SnyIh50.net
寿司とかみんな知らなかったあたり日本が有名じゃないはずなのに、なんでサイユウは見ざる聞かざる言わざると言えば誰でも分かんだろって言ってんの?おかしくない?

570 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 23:12:22.00 ID:yxL3Hlfu0.net
大天使の伊吹とか最早魔法の領域だろ
GI製作に関わった誰かの念能力なんだろうけど 明らかにオーバーパワーじゃね

571 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 23:13:36.86 ID:57FfY5PK0.net
ジョイント型の念能力って言葉、原作にちゃんとあったよね
どこで出たか忘れたけど

572 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 23:14:44.62 ID:QwfopRsqd.net
>>569
その逸話がジャポン由来とは限らないわけで
あの世界の三猿はイソップ童話レベルなんだろう

573 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 23:14:52.54 ID:rGMjMNnSd.net
大人は質問に答え無い

574 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 23:14:52.59 ID:LdbDizWEa.net
見ざる聞かざる言わざるって海外から来たんだろ
中国とか

575 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 23:15:11.12 ID:57FfY5PK0.net
思い出した
ビヨンド組のゴレムの念能力説明の時にジョイント型念能力って説明あったんだ

576 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 23:15:36.77 ID:cEZ8KEFd0.net
それならナニカのほうが

577 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 23:17:55.87 ID:q2Zjzf/20.net
>>569
見ざる言わざる聞かざるは実は古代エジプトやアンコールワットでも見られるんだ
そこから世界を回ってシルクロードから中国へ
最後に流行に乗り遅れて日本に来たんだ

起源は日本じゃないよ
日本はむしろ周回遅れ
語呂合わせで日本起源に見えるだけ

本当は見ざる言わざる聞かざるヤらざるで4つなんだ
これは悪い物や事はは見るな聞くな言うな起こすなって言う教訓なんだそうな

578 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 23:18:15.74 ID:DYHO3USz0.net
殺パレヒソカVS団長の小細工なしの再戦は凄いことになりそう
BW号がぶっ壊れるんじゃ

579 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 23:19:38.58 ID:lIKgcvPs0.net
>>569
見ざる聞かざる言わざるは中国では紀元前、西洋にも1600年代には伝わってる言葉
寿司が海外で流行するのは1970年代

580 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 23:20:37.94 ID:rqPvlHad0.net
どうでもいいだろ
漫画にリアルな整合性求めんなよw

581 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 23:21:47.81 ID:ZTICxDSD0.net
なんでお前ら見ざる聞かざるの知識あんだよww

582 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 23:22:09.91 ID:mMW4z2Yj0.net
ブハラは胃が能力で念空間ばりに広がってるんだろうな

583 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 23:22:55.17 ID:NNm+GrWV0.net
古代エジプトの頃からあるというのがすごい

584 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 23:24:36.39 ID:q2Zjzf/20.net
見ざる言わざる聞かざるの壁画がブリオンの遺跡にも彫られてるとかありそう

585 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 23:25:13.87 ID:xmr5+YNs0.net
>>581
んなもんググればすぐ出てくる
あとはしたり顔でレスするだけ

586 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 23:25:19.21 ID:WCtafGPzK.net
>>578
駒も使わない本当のサシは見てみたい
ガチ強化放出変化駆使するクロロは想像つかんけど持ってるんだろうな

587 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 23:25:26.23 ID:tVjR8Z2e0.net
ヒソカがすでに登場してるの気がついた?ってレスをよく見るんだが
どれのことかわからん

588 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 23:26:10.94 ID:rGMjMNnSd.net
ダウジングチェーンの先端部の球体はブリオン

589 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 23:26:38.69 ID:uQrDebnM0.net
>>587
酔っぱらいのことかも
自分もわからん

590 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 23:27:15.08 ID:brxdf/Zw0.net
バショウの俳句はハンゾーと同じ国の文化設定なのか異文化設定なのか気になる

591 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 23:29:47.50 ID:NNm+GrWV0.net
冨樫はたぶん虚実の入り混じった荒唐無稽な雰囲気を演出したいだけで
文化面の設定はかなりテキトーなんだと思う

592 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 23:31:56.51 ID:WCtafGPzK.net
スシ、ニンジャにジャポンとかその辺は一貫してるんじゃね
シズクとかノブナガとかどうするんだって気もするがあいつらも捨て子ならセーフ

http://iup.2ch-library.com/i/i1837403-1502029738.jpg

593 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 23:33:26.98 ID:mMW4z2Yj0.net
しかし今思えば十二支んばりに旅団もテキトーな設定だよな
信長にスフィンクスにフランケンシュタインに…

594 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 23:36:06.60 ID:q2Zjzf/20.net
ルシファーに中国人に...

595 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 23:40:54.28 ID:zL8kOGf00.net
カキン関係の名前見ても日本風がジャポンにしかいないわけじゃないし、アジアらへんとかヨーロッパらへんとかそれくらいのおおまかな設定か。
ヨークシンがニューヨークモチーフでもハンタ世界のどこにあるか明かされてたっけ。

596 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 23:42:03.10 ID:lSLVcuhB0.net
ツェリが若い女の子殺したあと「教養がないゴミだった。カント、ヘーゲルも知らないなんて。」って手下に電話してたけど、ハンタの世界ではドイツも存在するのか

597 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 23:43:07.60 ID:rGMjMNnSd.net
ヨークシンはやNGLは地図で場所示されてる

598 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 23:44:26.67 ID:NNm+GrWV0.net
ツェリってヘーゲルも読めるのか
ヘーゲルはマジで糞難解だからな精神現象学とか100ページも読めない
頭痛くなる

599 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 23:44:46.32 ID:mMW4z2Yj0.net
またおはようって言ってぇぇ

600 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 23:45:10.57 ID:lSLVcuhB0.net
カント、ヘーゲル読めるギャルとか引くわな

601 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 23:47:07.46 ID:rGMjMNnSd.net
>>596
ツェリ自体がゲルマン系の名前だし、
ノストラードやトチーノはイタリア風
ワイナイナは実際にいたエチオピア人のラマソン選手
新しく出てきたベンジャミンの私設兵はロシア系の名前

リーガエスパニョーラやセリエAもやってるらしいからな

602 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 23:47:12.89 ID:mMW4z2Yj0.net
あの た い よ う わ ぁ あ あ ぁ ぁ 〜

603 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 23:48:53.12 ID:4RCt5fhCM.net
アホな調達するマークが悪い

604 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 23:52:06.16 ID:rGMjMNnSd.net
確かハンターハンターの世界地図って、現実の地図をバラバラにして並び変えたのとほぼ一緒だった気がする

605 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 23:52:13.33 ID:maWGhWma0.net
>>591
わかる

606 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 23:53:00.17 ID:WfVji0/o0.net
ゾル家から念をハブられてたキルアがビスケに出会わなかったらカルトちゃんにすら、即死するくらいの力量付いてたな。。
あれはじっちゃんのドラゴンダイブw

607 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 23:55:04.79 ID:mMW4z2Yj0.net
アルカへの嫉妬、キルアへの歪んだ愛情があることからカルトはメンヘラブラコンキャラ

608 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 23:55:09.12 ID:uDTMhnyE0.net
最近ハンターにメッチャいけてるゴツブサキャラがいっぱい出て来て嬉しい
抱かれたい

https://pbs.twimg.com/media/DGjDgy8U0AENGi4.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DGjDgy6UQAAiFyl.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DGjDgy7V0AAjLBf.jpg

609 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 23:57:28.91 ID:Cer7lCXW0.net
ホモのにおい

610 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 23:58:31.97 ID:4RCt5fhCM.net
あっ・・・(察)

611 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 23:59:04.48 ID:uDTMhnyE0.net
ベンジャミンやサレサレもいける
歴代キャラだとミルキフランクリンゴレイヌだけど

612 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 23:59:05.24 ID:DzZ/8JCQ0.net
この色々な可能性試すスタイル好き
休載嫌い

613 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 00:03:19.56 ID:J5/CXAaA0.net
キルアより年下で旅団の一員って冷静に考えてやばいな

614 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 00:04:39.63 ID:yuzyYIgud.net
>>613
ズシと同じくらいの歳だぜ

615 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 00:05:57.86 ID:sYDOtzDF0.net
カルトは師団長の動きについていけない雑魚だからすぐ狩られそう

616 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 00:07:14.13 ID:tfHFJ6Zv0.net
ヒソカに犯されてから殺されるよカルトは

617 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 00:07:38.41 ID:J5/CXAaA0.net
旅団の中でカルトの師匠的な存在がいればなあ

618 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 00:11:28.81 ID:JkgjjzJi0.net
ジンは心源流なのかな

619 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 00:12:09.26 ID:tfHFJ6Zv0.net
ジンは我流だよ

620 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 00:13:26.20 ID:jV7ZuhFOr.net
http://hunterxhunter-extreme.com/wp-content/uploads/2016/09/2.gif
この能力って使うやつによっては強いよな?
王とか使えば最強やん

621 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 00:15:15.05 ID:0JINmfKjd.net
トリプルになるには弟子がシングルとかいう規約、よく出来てるよな
後進育成しなきゃってなるし、メタ的にはトリプルキャラが出てきたら有能弟子出てこいとか期待しちゃうし

622 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 00:17:14.05 ID:bNn9Aqev0.net
パリストンの弟子はかわ美?

623 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 00:18:09.71 ID:J5SJ/MeB0.net
星持ってなくても12しんになれるし星なんて飾りじゃん

624 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 00:18:17.67 ID:Oj69Lk8S0.net
パリストンの弟子のシングルが気になる

625 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 00:20:25.68 ID:swJRLdvQ0.net
ジンは念の天才だし、型を持たないんじゃないかな

626 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 00:22:46.11 ID:P8H0yJ5s0.net
休載までにパリストン出るんか

627 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 00:28:37.47 ID:wJUxqhI5M.net
この街では見えない星の方が多いんだ
でも見える星だって何かに照らされてるだけさ

628 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 00:31:20.79 ID:EefoQnzV0.net
>>470
ヒソカは自分より強い者を求めてるのではなく自分が勝てる強者を求めているだけ

629 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 00:31:44.42 ID:LyVqjFjv0.net
>>617
カルトが半径4m以内にいる時、俺はいい師匠になる...!!(つーかこれが限界)

630 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 00:34:22.79 ID:mUmoEnGsa.net
パリストンとヒソカ会わせたい

631 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 00:34:33.60 ID:0o7eN/Gy0.net
カルトの師匠ってかもはやフランクリンくらいしか相対的にまともなやついなさそう

632 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 00:37:07.94 ID:J5/CXAaA0.net
パクノダ,シャルナーク,コルトピって能力以前に必要な人材だったよな

633 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 00:38:17.75 ID:0o7eN/Gy0.net
具現化系って本当は念獣に複雑な操作ってできないよな?
そういう意味でゴレイヌとかが操作なんだからやっぱサイユウも操作だと思うけどなぁ

戦うなら猿の行動範囲もある程度は広くないとダメだろうし放出系能力もなくちゃダメそう
具現化系だと無理じゃね?

634 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 00:39:19.94 ID:LyVqjFjv0.net
>>631
『僕の両金玉は手榴弾』とかそんな能力を開発してしまうん?

635 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 00:39:41.50 ID:P8H0yJ5s0.net
>>632
ヨークシンの時点でパクコルは貴重な能力、シャルは情報関連で旅団の生命線って言われてたような
強化系どもは鉄砲玉で死ねって感じだったな

636 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 00:40:03.84 ID:0cpxweuxd.net
カルトも足の一つだから削られても不思議じゃないけど
ゾル家に逃げ帰ってそうなんでミナゴロシは無いな
殺してたらヒソカと冨樫見直すわ

637 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 00:49:13.52 ID:7did7E5t0.net
パリストンは買ってなイメージだけど肉弾戦は強くなさそうだからヒソカに素通りされそう

638 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 00:49:34.85 ID:1Nj+58PK0.net
カルトの兄さんを取り戻すために旅団に入るという
ハンターでも1・2を争うほどの謎

兄とは誰のことなのか
なぜ旅団にはいることが兄を取り戻すことになるのか

さっぱりわからん

639 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 00:51:07.07 ID:zH6dt3hq0.net
ニュースーツで登場か

640 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 00:51:24.44 ID:7did7E5t0.net
ああああ休載さえなければ今頃カルトちゃんの謎も解けてたんだろうなあ
休載はズルい!チクショウ!

641 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 00:55:52.25 ID:0cpxweuxd.net
シャル弱くても能力が好きだった
夏とか特に家族にアンテナ刺したらコンビニでアイス買って来てもらえる
セブンの白くま美味いんだよな〜

642 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 00:56:11.22 ID:NGvzuFbDa.net
>>633
ゴレイヌは放出だろ

643 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 01:00:13.68 ID:vxutUk3U0.net
ビルからパリストンと言われるパリストン
ビヨンド氏と言われるビヨンド=ネテロ

協力できることが前提になっているので
パリストンはすでに船に潜伏している可能性が高く、
本人の能力かはわからないが、
複数人の脱出に適した能力を持つ。

644 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 01:12:31.86 ID:9Rx0s/t00.net
お前らどの王子が最初に死ぬと思う?
女子供は初っ端で死なんと思う
ビスケら旧キャラが護衛についてるのも死なない
上位王子は何か大きな見せ場あってから死にそう
死んでそうだったハルケンは羽のフラグ回収してから
つかこの調子だと晩餐会まで死人出なさそう
晩餐会で何かやらかす、サレサレと予想した

645 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 01:15:00.63 ID:LyVqjFjv0.net
>>643
他の脱出能力持ちの協専の仲介役を頼むだけかもしれん

646 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 01:16:29.23 ID:1Nj+58PK0.net
最初にどの王子が死ぬかとか
来年の話をしてもしょうがないし…

647 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 01:17:47.80 ID:Tm/o8wR90.net
>>644
サレサレ

648 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 01:18:23.44 ID:LyVqjFjv0.net
何しようとしたか明かすまでもなく死んでそうなサレサレ

649 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 01:19:44.29 ID:9Rx0s/t00.net
>>646
休載で読者が死ぬのが早かったか…

650 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 01:22:50.01 ID:SUaaNY2J0.net
クラピカはもともとハルケンに近づこうとしてたし開幕死はなさそう

651 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 01:25:58.86 ID:h1UXlzSe0.net
パリストンって5000匹の繭でなにすんの?

652 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 01:26:11.82 ID:XMg9HW5D0.net
カミイかベンジャミンじゃない?優勝候補脱落による場の混乱もかけるし

653 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 01:31:15.51 ID:QCKGO3DW0.net
猿は操作(+放出だろ)
遠隔攻撃成功すると相手の五感を奪うという意味でシュートと地味にかぶってる

654 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 01:31:50.68 ID:LyVqjFjv0.net
>>652
バカじゃない?
ベンジャミィは死んだりなんかしないわ!

655 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 01:32:10.67 ID:fmDF0cBkp.net
大輪の花火、染まる夜空と君の頬
繋いだ手と手は”一握りの火薬(リトルフラワー)”

656 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 01:32:11.25 ID:sYDOtzDF0.net
念能力者じゃないならカミーラが最初かな
カミーラが念能力者ならサレサレモモゼハルケンルズールスの誰か

657 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 01:34:27.10 ID:LyVqjFjv0.net
カミーラの言ってた「便所民殺した後ハリケーンゲイボルグ殺す」ってアレ単純に嫌いな奴から殺すってことだよな

やっぱ姉弟仲最悪なんやろうな

658 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 01:35:18.29 ID:b4DXSgDo0.net
>>652
序盤にその二人が死んだら緊張感が増すどころかむしろほっとするレベルだからない気がする
最初に死ぬのは比較的良い子系じゃないの

659 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 01:37:25.47 ID:9Rx0s/t00.net
最初に仕掛けちゃう子は死んじゃうんだなァ…
バイバイサレサレ…

660 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 01:38:29.06 ID:0cpxweuxd.net
>>649
本当かどうか42歳でハンター読んでる人がスレに居たし冨樫より先に死んだら可哀想だ

661 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 01:39:27.53 ID:QYCvvyOP0.net
読んでいるだけなら40代なんかザラにいると思う
このスレでは少数派だろうが

662 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 01:39:28.19 ID:YHVrGfFl0.net
スラッカってちょっと長州力に似てる

663 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 01:40:03.71 ID:Tr8KPdI40.net
まあ、長期救済で有名な作家のスレではよく言われることだな

664 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 01:41:54.00 ID:0MSXxN7Ka.net
>>660
幽遊白書が27年前だぞ
その頃から読んでる奴なら還暦がいてもおかしくない

665 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 01:42:22.24 ID:LyVqjFjv0.net
正直サレサレが死んでも読者は誰も驚きも悲しみもせんよな
案外長生きしそう

もしくは晩餐会でキャラ立てた後処刑か

666 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 01:44:07.64 ID:QCKGO3DW0.net
晩餐会って週一であるんだろ
来賓は次々と減っていく王子を見てどう思うのか

667 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 01:44:41.19 ID:9Rx0s/t00.net
守護霊獣の能力殆ど明らかになってないんだったな…
ホンマ長くなりますでこの章は…

668 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 01:51:03.04 ID:ce0m10rG0.net
ワイの母ちゃんもハンター読んでるぞ

669 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 01:52:05.67 ID:0cpxweuxd.net
>>664
アマゾンは今時の還暦爺なら使いこなせるんだろうか
継承編は文字多いから読むの時間かかりそう
ボケ防止にはかなり良いと思う

670 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 01:52:30.97 ID:x3e5oyKla.net
せやな

671 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 01:52:33.51 ID:Tr8KPdI40.net
>>666
王子が死んだ時点で中止になるだろ
そんなもん

672 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 01:52:55.10 ID:vxutUk3U0.net
>>657
降りる宣言を認識してそうなのに(少なくともツェリとッツベは認識してた)
ブッ殺し宣言して
しかも実の母親に殺させようとしていると言う…

もっともツベも同母姉のカミィさん粛清をもくろんでいるが…

ルズールスもベンジャミンがネックと言っている。

673 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 01:53:30.53 ID:yuzyYIgud.net
>>650
すっかり忘れてた
じやあ最初に死ぬのはハルケンだな

674 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 01:54:37.83 ID:Tr8KPdI40.net
>>669
年寄りはネットや機械に弱いってのは、それこそ年寄りの考え方だぞ
電話につないでパソ通やってた世代なんだから

675 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 01:55:28.87 ID:sYDOtzDF0.net
ルズールスとかタイソンとかこれ以上描いても裏の顔とかなさそうだし死んでてもおかしくないな
クラピカ組でもバショウとイズナビはキャラ人気そんなないからこいつらも死ぬ可能性あるし
オイト、マラヤーム、カチョウフウゲツ辺りだな安全なのは
キャラ的に言っちゃうと

676 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 01:59:03.43 ID:QYCvvyOP0.net
60歳でもバリバリパソコンに強い人多いんだなこれが
90年代に働き盛りだった人らだから

677 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 02:10:41.31 ID:vxutUk3U0.net
ベンジャミン…全員死刑。まずツェリから。全王子に兵派遣。でもクラピカが気になる。
カミーラ…全員自殺して欲しい。まずベンジャミン、ついでハルケンブッ殺す。
チョウライ…クラピカから情報を得るためワプルを保護。
ツェリードニヒ…ツベと対ベン、カミィ、チョウライ同盟。念に集注中。
ツベッパ…ツェリと対ベン、カミィ、チョウライ同盟、ワプルと不戦協定。
タイソン…愛は勝つ。あなたもタイソン教を信じませんか?
ルズールス…ネックはベンジャミン。麻薬中毒者の更生をしたい。
サレサレ…世界を変える。
ハルケンブルク…降りる宣言をしたら部下が全滅していたと思ったら生きていた。
カチョウ…フウゲツと天下取る。本心を偽っている。
フウゲツ…カチョウちゃん…(涙)、マトモな部下は2人のみの模様…
モモゼ…私こそは王の器。でも部下は全員暗殺者。
マラヤーム…セヴァンチはマラヤーム死守シフト。
ワプル…殺されるので参加したが逃げたい。ハルケン応援したい。チョウライの保護とツベとの不戦協定を取り付ける。

678 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 02:13:51.48 ID:0cpxweuxd.net
>>668
うちは姉と俺で読んでる
30近い姉は旅団厨フェイタン死亡描写ないから余裕かましてる
多分みんなが幽白ジャンプで読んでるときコロコロ買ってたな

679 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 02:15:03.08 ID:m0Dzov2t0.net
クラピカが全王子に念を教えるメリット無いな
チョウライと下位王子だけでいいのに
ハルケンかツェリードニヒとの接触狙ってるからか

680 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 02:18:10.92 ID:fmDF0cBkp.net
>>678
まだ起きてるの?
早く寝なさい。

681 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 02:18:16.67 ID:0cpxweuxd.net
>>674
うちのばあちゃん基準にしてたわ
高齢者バカにしたらダメなんだね

682 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 02:20:07.31 ID:muQtCyu90.net
王子と守護霊獣の見せ場が終わった順に消えるんだろうけどまだ王子も守護霊獣も全然見せ場無いからね

683 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 02:24:50.97 ID:FClZAWcu0.net
フジテレビ批評で、子供と一緒に楽しく観てたのにヨークシン編になったら残虐な描写が増えすぎて
子供に見せられないので以前のような夢のある話に戻して欲しいって投書してたお母さんを思い出した

蟻編は子供と楽しく見られたのかな

684 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 02:25:03.84 ID:irC44NWZ0.net
モモゼちゃんおヒマだけで終わらないと良いけど

685 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 02:25:49.28 ID:ce0m10rG0.net
>>675
バショウとイズナビ好きなんだけどなぁ( ´・ω・`)

686 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 02:28:30.92 ID:sp5xp3240.net
バビマイナって部屋中に円張ってるぽいけど4メートル以上かな
ノブナガの4メートル超えてるかな

687 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 02:29:26.83 ID:9Rx0s/t00.net
モモゼはこのまま母親から捨てられて暗殺されるのはあまりにも…
何かしら救済展開があるはず… 

688 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 02:30:59.39 ID:vxutUk3U0.net
クラピカ「念を教えたいんですが…」
以下王子反応予想

ベンジャミン「ああっ!?(激怒)」
カミーラ「面倒くさいわねママ行って来て」
チョウライ「他の王子にも教えるのはどうかと思うのだが…」
ツェリードニヒ「いいね!教師は多いほどよい」
ツベッパ「私が直接習うほどのことではない」
タイソン(イケメンキター)「あなたもタイソン教を信じませんか?」
ルズールス「ケッ!」でも才能あるとか言われると乗せられそう…
サレサレ「俺は世界を変える準備に忙しい」
ハルケンブルク(あの羽根と関係あるのか…?)
カチョウ「私はそれどころじゃないの!」
フウゲツ「気分がまぎれるなら…」
モモゼ「…おひまなの?」
マラヤーム(母)「知らない人について行っちゃいけません!」
ワプル「キャッキャッ」

689 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 02:31:15.40 ID:LyVqjFjv0.net
>>684
護衛をとっとこヒマ太郎がカウンターで殺して翌朝死体を見たセヴァンチが悲鳴あげてるのを見て「王の器でないものはry」の顔しながら内心心臓バックバクでビビってたら萌え死ぬ

690 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 02:31:42.00 ID:ce0m10rG0.net
>>683
小学生の時旧アニメの再放送見てたけどヨークシン編暗くて嫌いだったな

691 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 02:34:00.45 ID:fmDF0cBkp.net
ヨークシンはテーマ曲が暗い

692 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 02:35:16.06 ID:fmDF0cBkp.net
ガチ読者の俺としてはモモゼとかアルカとかで喜んでるやつの気持ちがマジで分からん
そういうやつらはラノベとか読んだ方がいいんじゃね?

693 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 02:36:02.08 ID:wJUxqhI5M.net
旧アニメって全体的にしけってて嫌いだった

694 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 02:36:42.94 ID:0MSXxN7Ka.net
モモゼ寝るの早すぎじゃね?
マラ坊もまだ起きて遊んでるのに

695 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 02:37:11.05 ID:ce0m10rG0.net
>>693
何で旧アニメのED歌ってんの

696 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 02:37:26.32 ID:+xC1HxRqd.net
アニメの話は他所でやれ

697 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 02:41:33.35 ID:0cpxweuxd.net
>>694
ドーモくん使ったから疲れて寝た

698 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 02:45:29.05 ID:9Rx0s/t00.net
>>697
守護霊獣使ったら疲れが出るのが合図ですね…
あ…同じくスヤァしてたハルケンもやっぱり自分の霊獣の能力でやられたんじゃ…

699 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 02:46:56.94 ID:wJUxqhI5M.net
まあ人は心変わりするからね
愛読と憎悪は表裏一体・・・指で弾く・・・コインが空に舞う・・・

700 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 02:48:43.59 ID:CauQvkde0.net
>>677
ワブルだよ

701 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 02:51:03.77 ID:YHVrGfFl0.net
フウゲツも寝る態勢に入ってたねカチョウはちゃぶ台返ししてたけど
あの各部屋の様子が同時刻なのかわからない

702 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 03:20:46.37 ID:QE6jpw1N0.net
結局シマノなのかシマヌなのかどっちやねん

703 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 03:21:57.18 ID:fmDF0cBkp.net
アマネ

704 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 03:26:19.55 ID:J5/CXAaA0.net
最初に死ぬのは茄子の可能性も

705 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 03:31:01.55 ID:7did7E5t0.net
>>644
大穴で誰も死なない!

706 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 03:35:51.04 ID:TJezoGYZ0.net
あの手の羽根はなんだろね
アーチェリー関係あるかな

707 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 03:47:12.82 ID:m6AjzH5Ua.net
念を増幅させるはゴールドフェザーとオーラを回復させるシルバーフェザー

708 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 03:51:47.86 ID:MPwiQAvsM.net
ルズールスとサレサレは薬繋がりで仲良さそう

709 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 04:03:35.22 ID:b4DXSgDo0.net
サレサレに抱かれたい

710 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 04:06:50.48 ID:4i94Jsok0.net
>>698
念獣について
1.宿主のオーラ(生気)を吸収し成長する具現化に近い念。
2.宿主は無自覚であり、操作することも出来ない。
3.宿主を守るモノもあれば、攻撃するモノもいる。
4.宿主の素質を引き継ぐ。(見た目や能力)

守護霊獣の本能(ルール)
@霊獣同士は殺しあわない
A霊獣の憑いた人間を直接攻撃しない

って事はハルケンの羽は、自身の念獣によるものしかない
危険を察知する予知能力かな

711 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 04:13:25.85 ID:9rn9ZI+80.net
>>710
国の在り方に関して現体制に批判的で常日頃から身の危険を感じてるだろうからあり得るね

結構前のスレに書いてあった欧米ではサイクロプスは未来の幻視を見せるて話にも通じるし

712 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 04:18:44.07 ID:EVk7WQGPa.net
霊獣の見た目や能力はある程度変化進化とかするのかね
例えばハルケンが継承戦降りるマンから皆殺しヒャッハーに心変わり
ツェリが善人になったりとかした場合

713 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 04:31:05.55 ID:9oPtVlgh0.net
>>283
解剖してやるぜァ!

714 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 04:34:02.97 ID:ji5IF0km0.net
ハルケンブルグのはメーテルリンクの青い鳥を思わせる。
夢の中で未来を見て、起きると羽根を見つけるとか。

715 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 04:38:17.88 ID:QCKGO3DW0.net
予知能力説
リセット巻き戻し説
護衛をゾンビとして復活させた説
他者の攻撃説

多いのはこのへんかな

716 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 04:50:22.62 ID:TcOrqEXRa.net
2年前の垢とか3周年でリセマラした方がいいレベルだろ

717 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 05:00:33.85 ID:h+a9FcD10.net


718 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 05:18:32.53 ID:BrPQA1d90.net
護衛全滅を見たのがどのタイミングなのかで推測できそうだけど
今のところはなんとも

719 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 06:22:04.43 ID:R79k9FcM0.net
>>660
人口的には年寄りのほうが多いんだけどね
2chも高齢化が進んでると聞いたけど
ここは若い人が多いのかね

720 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 06:56:39.15 ID:SK/UivuGK.net
>>702
最初はただの誤植だったのを姓と名ってことでごり押しすることにしたんじゃない

721 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 07:00:18.89 ID:SK/UivuGK.net
>>715
継承戦離脱宣言で自らの霊獣に攻撃された説も

722 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 07:00:20.33 ID:+yZ6pN/f0.net
母親の名前ってスペイン語なのかー、めっちゃ考えてしまったわ

723 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 07:00:53.97 ID:ji5IF0km0.net
もしかしたらまだハルケン君は夢の中かもしれへんで。
護衛は下船の支度でもしてるのかと思ったけど開梱なら過去を見てる可能性も。

724 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 07:05:57.35 ID:+yZ6pN/f0.net
母親の名前にヒントとかはない感じなんかな
http://i.imgur.com/dpS6Orz.jpg

725 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 07:06:16.46 ID:VsBzO8Ap0.net
>>283
レオリオの能力はこれで良いと思うんだけど
優しい神谷先生をもう一度見たいってのもある

726 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 07:40:09.20 ID:laAIEbxrd.net
名前付けるの面倒なんだろうなぁ…。どうでも良いキャラなら尚更だし、ナックル·シュート·パームですら適当だし。

727 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 07:44:48.12 ID:DDWjJUio0.net
12しんとか本当適当だもんなw
ウサメーンとかもひどい

728 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 07:56:06.81 ID:9OL6956Zd.net
シマノなの?シマヌなの?どっちなの?

729 :名無しさんの次スレにご期待ください@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 08:00:01.99 ID:pHf+vyT90.net
冨樫はキャラの名前はいつもダサい

730 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 08:04:17.80 ID:poWxI3e70.net
オイトが使う操作能力のオーラってオイト自身の使ってんだよね 念能力者でもないオイトの念で足りると思えないんだが

731 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 08:06:32.60 ID:ce0m10rG0.net
クラピカとかレオリオとか短いのにインパクトあるっつか印象に残る名前だと初見で思ったよ
センスはともかく

732 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 08:08:30.62 ID:tfHFJ6Zv0.net
苗字は考えてなかったんだなって思う
パラディナイトって…モロウって…

733 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 08:09:24.04 ID:j9SKRXEya.net
オイトってこれある種の洗礼受けてるようなものじゃね?
ドルフィン外れた後に覚醒しそう

734 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 08:13:42.10 ID:DDWjJUio0.net
幽白の頃からだけど冨樫はファッションと名前は本当テキトー
裏飯裕輔や桑原も大概w
ファッションはシャツ1枚とか黒や白いヒラヒラしたシャツだけ

735 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 08:15:44.93 ID:QwKDKJbra.net
>>732
そういやクラピカのフルネームって不明だよね?

なんとなく
クラピカ=(ミドルネーム)=クルタとかそんなイメージだけど

736 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 08:16:10.50 ID:kQWu1aK5a.net
>>730
オーラごと能力吸い取ってたからオーラは元の持ち主のものだと思う

737 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 08:16:13.39 ID:WE5QxhJx0.net
コベントバ→弁当箱

738 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 08:20:25.71 ID:5hP53BWtd.net
うらめしゆうすけ だぞ

739 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 08:21:25.26 ID:+yZ6pN/f0.net
服装は今回みんなスーツだから考えなくていいね、ヒソカが船に乗り込むとしてさすがにあのピエロスタイルでは乗らないよね?

740 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 08:28:18.57 ID:Oj69Lk8S0.net
>>734
幽遊白書はわりと80年代ファッションとかを参考にしてたような気がする
ハンターはガチで適当だけど

741 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 08:34:36.53 ID:rDgzFMmx0.net
>>730
吸い取った念能力は元の能力者のオーラ由来
それを操作できるようにしてるのはドルフィンありきだからクラピカのオーラ
って解釈してるわ

742 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 08:36:21.18 ID:ce0m10rG0.net
>>735
少数民族だし苗字ないかもよ

743 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 08:37:38.85 ID:e0bKUFwla.net
俺も
クラピカのママを拷問して気持ちよくなりたかった……
旅団が羨ましい……

744 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 08:38:43.73 ID:Hd11W79Ca.net
>>740
たまにものすごい肩パッドとかブカブカのトレーナーとか着てた

745 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 08:39:55.30 ID:Ab9i0+g40.net
ピアノ売ってチョウライ

746 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 08:46:55.75 ID:WKZxh/HH0.net
コミックス34巻の目次みたら
ちょうど10話分が収録されてた

って事は今回もコミックス1冊分の10週だけは掲載が保障されると思う
それでまた休載

747 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 08:50:21.12 ID:PB0x5xNe0.net
ハンタ読んでたら懐かしくなって選挙アルカ編を見返したけど、アリの後始末と暗黒大陸導入含めてたった3巻未満に纏まってるんだな
内容が濃すぎてびっくりした

748 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 08:51:06.71 ID:F8zN3sHHd.net
もう隔週掲載にすれば?

749 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 08:51:53.39 ID:tfHFJ6Zv0.net
隔週じゃ休み足りないよ

750 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 08:52:28.46 ID:qPnxXDezd.net
王子が誰か死んで続きがめっちゃ気になるところで休載やろな

751 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 08:54:17.49 ID:tfHFJ6Zv0.net
毎回きになるところで休載するようにしてたよね?
王が飛車角落ちかって所とか

752 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 08:57:43.51 ID:WKZxh/HH0.net
そして来年に連載再開と同時にコミックス35巻を発売して
ジャンプを買えばコミックスの続きが読めるって売り文句する

753 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 08:58:30.25 ID:TJezoGYZ0.net
>>748
ジャンプSQでもページ多いならCROWNでもいいわ

754 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 09:00:29.97 ID:v+1Ys0M70.net
いっそ月刊で週刊誌レベルのページ数でもいいと思うよ

755 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 09:07:22.93 ID:0o7eN/Gy0.net
ゴレイヌは公式でもそうだし操作系だぞ
多分あのゴリラはもっと複雑な動きもできるんだと思う

756 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 09:08:27.04 ID:Oj69Lk8S0.net
>>744
冨樫が直接80年代ファッションの影響を受けたというよりは
冨樫は漫画マニアだから80年代ファッションを取り入れてた青年漫画の影響あるんだろうな
だからちょっと変な尖り方をしている

757 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 09:09:49.19 ID:DZknwQzYa.net
セックスするより
可愛い女の子を拷問するほうが興奮するよな

758 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 09:17:53.57 ID:QYCvvyOP0.net
冨樫はミーハーで特に拘ってるものがないから
テレビやら雑誌やら参考資料やら他の漫画から無作為に影響受けているはず

759 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 09:18:08.18 ID:M1AhClb10.net
幽白はバトル漫画だし学生服多かったしファッションは印象特に無い
てんで性悪キューピットとかが私服多かったと思う
センスがあの頃のまんまじゃないかと思う
30年前の服かスーツか制服しか描けない

女の子がトレーナーにジーパンみたいなのが多いと思う
今トレーナー着てる子少ない

760 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 09:22:03.68 ID:rDgzFMmx0.net
まあじじいにファッションを求めてやるな

761 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 09:23:06.11 ID:36WwUP5va.net
ウンコを我慢してはいけない

一番大事なときに出ないから

ウンコを出すのもすすめない

3回に一度は死神につながるから

762 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 09:24:09.11 ID:ldwAIvbi0.net
言うても冨樫も50のオッサンだからねぇ
今風の服が描けなくて当然だわな
久米田みたいな方が珍しい(今の久米田のセンス知らんけど)

763 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 09:28:13.88 ID:M1AhClb10.net
ドラゴンボールのランチとか
モジャモジャのパーマ頭にでかいリボンつけて完全に80年代以前のファッションセンスだけど漫画のキャラとして立ってる
今時のファッションを漫画に入れてもキャラ立たなさそう

764 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 09:53:40.20 ID:Oj69Lk8S0.net
鳥山は元々デザイナーで脱サラして漫画家になった人間だからね

765 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 09:58:41.99 ID:1Nj+58PK0.net
ファッション誌を調べればナウイ服ぐらい簡単にわかる
冨樫だってバカじゃないんだぞ

ただハンターは異世界なわけだから違ったファッションが必要というだけ

766 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 09:59:21.81 ID:Tr8KPdI40.net
羽はあれ、ハルケンにとっての不都合な未来を教えるみたいな感じなのかね

767 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 10:02:05.15 ID:RrhaFY8mK.net
CURARPIKTさんのクルタ二刀流が懐かしい

768 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 10:05:00.37 ID:1Nj+58PK0.net
ハルケンの仰々しい霊獣から
正義感が強く道理をわきまえた人間と思いきや実は誰よりも傲慢で王子らしい性格なんだと思いきや
能力がおとなしめで驚いた

769 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 10:17:52.18 ID:uvF782/sa.net
クルタ二刀流ってのは二つ意味がある。一つは見た通り刀を2本持って戦う。もう一つは

770 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 10:35:23.60 ID:zaWQFpcM0.net
( ゚д゚)ハッ!

771 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 10:39:27.21 ID:jO9n/vJFa.net
>>755
逆に言うと瞬間移動(放出系能力)には何らかの制約があるんだろうな
作中では無条件で飛ばしてるように見えるけど

772 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 10:49:33.11 ID:GKcB7ONfd.net
>>771
飛ばす相手もゴリラじゃないと駄目なのかもしれん

773 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 10:51:27.94 ID:B8W5Lxt8d.net
ハルケン以外全員死んでハルケンが王になる→ハルケンの念獣の能力で全員生き返らせる
ナスビ「生き残った一人が出た時点で王は決まったからそのあと生き返っても問題ないホイ」

全員生存ハッピーエンドへ

774 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 10:52:23.13 ID:QCKGO3DW0.net
レイザーはゴリラだったから通用したのか
なるほど筋が通ってる

775 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 10:55:45.62 ID:OUw5jPNHd.net
>>769
薄汚え血を絶やさなきゃ!

776 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 11:00:03.16 ID:lKW+Nwz7d.net
富樫は娘いるから女の子の服装は分かるだろ

777 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 11:03:45.29 ID:1Nj+58PK0.net
二刀流を両手剣と表記したソシャゲがあってね…

778 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 11:06:28.28 ID:EEz16Pnd0.net
>>777
両手"に"剣なら間違えでは無いな

779 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 11:11:08.30 ID:MNvdhfGV0.net
http://i.imgur.com/qmF4QaU.jpg
バレがこないと暇やね

780 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 11:11:45.99 ID:vwKHVbhi0.net
旧アニメと劇場版二作目だとクルタ二刀流使うシーンあったっけ
後者は普通にダウジングチェーンでもぶん回しとけよって感じだけど

781 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 11:12:23.47 ID:bKPdLX/g0.net
ハンターの世界の人たちのファッション好きだ

782 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 11:12:50.60 ID:bKPdLX/g0.net
>>779
ヒェッ…

783 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 11:17:20.72 ID:lKW+Nwz7d.net
ファッション雑誌かなんかの表紙トレースしてた富樫がファッションに興味ないってことはなさげ

784 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 11:17:37.84 ID:5FOFwaGF0.net
無事にゴキブリと同期できたか、、、

785 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 11:17:55.84 ID:sYDOtzDF0.net
ヒソカクロロもだけど新アニのイルミも変な服着てる

786 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 11:18:09.81 ID:k1RXQkNZ0.net
>>690
なんで暗いと嫌いなの?

787 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 11:21:10.38 ID:l8GGS3qEa.net
>>786
坊やだからさ

788 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 11:36:40.00 ID:RrhaFY8mK.net
旧は綺麗だったな
http://iup.2ch-library.com/i/i1837488-1502072854.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1837489-1502073014.jpg

789 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 11:40:49.54 ID:DMr3EUvQM.net
ビルが操作系って聞かされたから第一王子に口を割らせる能力者だと思われて殺される流れやん

790 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 11:41:48.27 ID:UCRxq63Aa.net
>>788
よくみるとそうでもないな

791 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 11:43:36.48 ID:flDT0XeWd.net
新はない

792 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 11:51:44.54 ID:5hP53BWtd.net
グラビガは何がしたいんだ?

793 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 11:53:21.58 ID:UD1bwkZCa.net
同期したゴキブリ、先週は踏み潰されたゴキブリと見たね。

794 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 11:55:21.39 ID:OUw5jPNHd.net
ただでさえ時間が惜しいのに、なんでわざわざ下層に行くんだよ

795 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 11:56:05.38 ID:zoRMcW8IH.net
グラビデみたい

796 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 12:02:19.85 ID:FYsq5jIkd.net
先週にゴキブリ出しといて読者に船内にもゴキブリいるって気づかせてるんだろ
おれは常識のない奴が嫌いなんだよ

797 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 12:02:42.81 ID:iFHf4MH60.net
今週バレ無しかぁ
あぁ来週の水曜まで長ぇ

798 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 12:04:29.66 ID:1Nj+58PK0.net
大人にとってはたったの一週間
子供にとっては長い一週間

夏休みだからまだマシ

799 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 12:10:41.27 ID:l8GGS3qEa.net
>>789
それ以前にクラピカの能力が人を操るってにおわせてるし
ビルはあくまで小動物操るだけと思わせとけばそこまで警戒はされないだろ

クラピカがビルに裏窓使いを演じさせたのはバビの注目を自分に向けさせて駆け引きの当事者になるためか
もしくは次あたりでダウジングだけ明かすつもりなのかもしれん
嘘を見抜けるって言っとけばいい牽制にもなるし

800 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 12:10:45.32 ID:Ad3oHRAdd.net
今何週やったんだ?

801 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 12:19:40.43 ID:+yZ6pN/f0.net
今7週

802 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 12:20:40.34 ID:8SZ+uX4YK.net
>>677
モモゼちゃんタイソンよりもギャグキャラみたいになってる…
暗殺者しか居ないのに寝とるでこの子…

あとフウゲツもヤバイな

803 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 12:23:59.88 ID:GKcB7ONfd.net
ドーモくんを信じろ

804 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 12:30:41.45 ID:7did7E5t0.net
>>798
俺は子どもだったのか

805 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 12:30:58.82 ID:+3PxnhYn0.net
ベンジャミンさんはそんなんお構いなしに皆平等に殺すつもりだろう

806 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 12:35:35.32 ID:uAsljvheM.net
バビマイナってグリードアイランド編でゲンスルー組が警戒していたトクハロネじゃね?

807 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 12:37:28.02 ID:8SZ+uX4YK.net
>>803
ドーモくんをよく見てください
信じれますか?
何も考えてないネズミみたいな顔してますよ
ハム太郎の方が信じれますよ、ええ

808 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 12:51:58.60 ID:mETWR8WAd.net
よく考えたらイルカは能力者にも見えなくて能力発動までやってくれるなら人間操作する系の能力もほぼ確実に決まるじゃねえか

809 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 12:55:58.81 ID:K9PELuOEd.net
ビル「シマヌがさ」
クラピカ「今はシマノだろ、あいつそう呼ぶとキレるからな」ギャハハ

810 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 12:57:21.99 ID:laAIEbxrd.net
クラピカもインスタントラヴァーみたいな操作系能力使えたら楽なのにな。
解析しないなら負担かけずに能力一つストック出来るし、知り合いの能力でも吸い取ってれば良かったのにな

811 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 13:07:13.34 ID:XZ3ZqqOrd.net
どんだけクラピカチート化する気だ

812 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 13:10:07.62 ID:5FOFwaGF0.net
ジャッジメントチェーンで自白させられたためしなし。

813 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 13:13:24.68 ID:R8iln3E30.net
>>812
俺なら余裕で自白するぞ

814 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 13:13:28.44 ID:1Nj+58PK0.net
クラピカが強制的な絶に拘らなけば割と緩めの制約で同じようなことができるのにな

815 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 13:14:19.12 ID:D+Vex5i2M.net
一応ジャッジメントチェーンは操作系能力だけどな

816 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 13:15:47.47 ID:1Nj+58PK0.net
鎖を指して相手を催眠状態するする能力のほうがいいかもしれん。
あとは好きに自白させるだけ

817 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 13:26:56.35 ID:mETWR8WAd.net
エアブロウが打撃のシンプルな技だとしてもイルカがやってくれるなら不意討ちで確実に当てれるし

818 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 13:28:14.68 ID:l8GGS3qEa.net
クロロは死を恐れてなかったはずなのに小指の鎖のルール守ったのはなんでだったんだろうな
自分がさっさと死ねば残りの団員がすぐ鎖野郎を殺して旅団にとっての厄介者を片付けられたのに
パクノダが一人で来たから自分を必要とする団員の気持ちを酌んだのか?

819 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 13:28:33.04 ID:EpZ0alP30.net
シマノとシマヌはデスノートでやった関東圏でしか放送流してない偽Lの宣戦布告の時みたいに地域によってシマヌとシマノを使い分けてバレ元を割ろうとしてんだろうか

820 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 13:28:58.75 ID:EpZ0alP30.net
>>817
ナックルがますますいらん子に

821 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 13:30:39.15 ID:1Nj+58PK0.net
モブ敵「そちらのシマノさんが…」
シマヌ「私をシマノと呼ぶのは…ビルあなただけよ!」

822 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 13:32:28.91 ID:sYDOtzDF0.net
クロロは記憶弾知ってたのかね
人質交換でクロロとパクノダがすれ違った時にパクノダが旅団の仲間に能力使ってジャッジメント発動して死まで読んでたのか?
死ぬのわかってたからクロロは心理描写無しだったのかな

823 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 13:36:17.49 ID:1Nj+58PK0.net
クロロは占ってもらっていて自分が死なないことはわかってる
ただ旅団が迷わず鎖野郎を殺しにくれば自分は死んでも確実に殺せるから

クラピカにつかまってたときに「迷うな」と内心祈ってる

824 :名無しさんの次スレにご期待ください@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 13:39:22.24 ID:pHf+vyT90.net
>>820
ドルフィンでエアブロウの場合だけだけどなw

825 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 13:41:34.28 ID:sYDOtzDF0.net
ナックルの1ヶ月絶も話のストーリー上ゴンに都合よく合わせた能力だからなあ
長くても1週間、いや3日も絶にできれば十分か
絶期間の設定が長すぎてとぶまで無駄に時間かかってるだろう

826 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 13:44:25.83 ID:QCKGO3DW0.net
ハコワレの一ヶ月はかなり破格だよな
戦闘不能にすることだけ考えたら一時間でも十分なのに

827 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 13:54:19.84 ID:ceVQQyj10.net
カチョウフウゲツの姉妹丼堪能したいわ

828 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 13:54:29.48 ID:7did7E5t0.net
でも蟻を強制絶にしたところで身体能力強すぎて話にならん気がする
ユピーとかヤバすぎる

829 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 13:57:53.64 ID:cHVmPE3wa.net
モモゼセヴァンチの親子丼がいい

830 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 13:59:18.36 ID:sYDOtzDF0.net
ユピーは絶でもやばそうだけどプフなら絶にしたら狩れそう

831 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 14:08:32.09 ID:J5SJ/MeB0.net
>>826
そこ削ればもっと簡単に絶にできたんじゃねーかな
一ヶ月もいらねーだろまじで

832 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 14:10:29.92 ID:AZuA0kV7a.net
>>755
どこだよ公式って?

833 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 14:12:21.64 ID:K9PELuOEd.net
オイト王妃「エアブロウ!!」

834 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 14:17:04.67 ID:OzP38VC1d.net
チョウライの念獣かわいい

835 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 14:23:58.17 ID:0o7eN/Gy0.net
>>832
多分公式ガイドブックじゃないかな?
そこに操作系と乗ってたはず

能力的に見ても操作でいいんじゃね?

836 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 14:26:59.55 ID:EpZ0alP30.net
http://i.imgur.com/T5GXvj7.jpg

837 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 14:27:20.72 ID:0o7eN/Gy0.net
今調べたら公式資料集には操作系とは明記されてないらしいけど操作系に優れたって書いてあるんだわ
トチーノとレイザーは明らかに放出系って書いてあったからおそらくゴレイヌは操作系なんじゃないかって言われてるって話だね

838 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 14:33:07.53 ID:7Gg4gEwv0.net
>>788
新アニメのシルバは何で
金髪にしたんだろうな

839 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 14:35:21.11 ID:7Gg4gEwv0.net
>>829
ドゥアズルカミーラの方が

840 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 14:36:32.63 ID:vHQBsToA0.net
冨樫は今ドラクエに夢中か?

841 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 14:36:52.88 ID:RrhaFY8mK.net
>>755
能力者自身が意識して動かすリモート型(遠隔操作)だから
操作の精度はゴレイヌのさじ加減一つでしかないよ
事前にインプットした命令通りの動きをするのがトチーノみたいなオート型

842 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 14:39:53.15 ID:EpZ0alP30.net
今のドラクエに冨樫を何かさせるチカラは持ってないっしょ

843 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 14:50:33.41 ID:H29ISyre0.net
バレって来週水曜でいいの?

844 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 14:51:02.86 ID:AZuA0kV7a.net
>>835
載ってませんが
>>836
公式じゃねーじゃん

845 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 14:53:51.61 ID:jJvXE+bP0.net
オイト色っぽいな〜
クソするとこ見たい

846 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 14:57:12.64 ID:Zrzc9mRO0.net
もうこれさ、これからクラピカ主人公でよくないか?
ゴンが話に入るとどうしても子供っぽいストーリーになるというか深みがなくなる
もちろん少年漫画的にはそれがいいんだろうけど
今のクラピカ主体のストーリーの方が大人向けの話になりやすくて読んでて面白い
というかぶっちゃけ今の話の30%くらいしか理解できてない

847 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 14:57:15.55 ID:TJFVyv/Yp.net
ゴレイヌは公式ガイドに操作系に長けたって明記されてるから多分操作系やで
別に放出寄りの操作系なんじゃね?
まあ別に操作寄りの放出でもいいだろうけどガイドブックでは操作系の扱い

848 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 14:59:58.79 ID:jJvXE+bP0.net
100%無いだろうけど、美人がクソするとこが見たいんだよね
一番と言うかぶっちぎりはカーミラなんだけど

849 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 15:00:31.59 ID:WE5QxhJx0.net
バカじゃない?

850 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 15:02:48.60 ID:QCKGO3DW0.net
カミィはウンコなんてしないわ!

851 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 15:03:34.73 ID:sfHuIc0e0.net
ウンコ?馬鹿じゃないの
カミィにはあなたみたいなような人はいらないわ 処分して

852 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 15:03:38.78 ID:jJvXE+bP0.net
カーミラ「カミィがうんちしてるところなんて見せるわけないでしょう!ばっかじゃないの!!死んで!今すぐ死んで!!きもいきもいきもい死んで!!!誰かこいつ今すぐ殺してえええ!!!」
みたいな

853 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 15:05:12.77 ID:AZuA0kV7a.net
ゴレイヌが操作系とか漫画読み力低すぎだろ
あいつのメイン能力考えれば放出だって分かりそうなもんだろう

854 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 15:06:34.15 ID:vHQBsToA0.net
えげつねえ

855 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 15:06:37.42 ID:Tm/o8wR90.net
サイールドみたなのがいるのに?

856 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 15:10:49.10 ID:KznlCm3fd.net
二体の複雑なデザインのゴリラをリアルタイム操作してるからゴレイヌは操作系だろ
放出にしては具現化のリアリティが高すぎる
レイザーやナックルレベルの単純なデザインなら放出で分かるが

857 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 15:12:48.95 ID:bNn9Aqev0.net
>>856
瞬間移動のレベルが高いからどうだろ

858 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 15:13:22.82 ID:8vFGxV3kd.net
漫画読み力(笑)
陰キャさんさぁ...(笑)

859 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 15:14:23.00 ID:7Gg4gEwv0.net
>>853
放出だともっとも苦手な具現化で
ゴリラ2体出してる事になるしなあ
操作系が放出と具現化も使っていると見るのが一番妥当

860 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 15:16:12.66 ID:uCOGLaAg0.net
ゴリラは強すぎるんだよな

861 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 15:20:25.30 ID:vwKHVbhi0.net
あのゴリラって放出の念獣ちゃうの?

862 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 15:22:43.04 ID:KznlCm3fd.net
>>857
わりと近距離の移動だしな
そこまで遠くに飛ばして無いしゴリラと入れ替えというのも制約と見れば

863 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 15:29:23.91 ID:R1PbZiyR0.net
おいノブナガさんの円の距離いくつが限界だオラァン!?

864 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 15:30:12.91 ID:hbAQfGT0d.net
>>862
それは制約とは言わないだろうむしろ能力の肝だ
放出系が具現化したものに特殊能力を付ける(デメちゃんみたいに)のは多分無理だと思うけどその能力を放出系統の物にすればいけなくもないのかなと思う

865 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 15:31:00.91 ID:DBZZAwjZ0.net
オイトさんはまだイルカの能力を使う練習とかしてないけどぶっつけでよくやろうとしたな
もうちょっとクラピカの励ましが必要かと思った

866 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 15:34:06.17 ID:ekl9KRq20.net
モラウの場合核となるものを煙のオーラで包んで人形作ってるから具現化とは限らんけどなんともいえんな
今やってる守護霊獣も具現化じゃなさそうだし

867 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 15:34:45.24 ID:KznlCm3fd.net
>>864
何もなく相手の位置を動かせる能力(クロロのノブナガ移動)と比べたら
ゴリラを基点にしなければ移動させれない、というのは制約と言えるだろう

868 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 15:36:06.16 ID:fmDF0cBkp.net
黒い賢人→黒人
白い賢人→白人
黄色い賢人→黄色人種→ゴレイヌと対象者の位置を変える

869 : :2017/08/07(月) 15:36:36.26 ID:/+zzaHe+0.net
レイザーも放出やろ

870 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 15:37:59.43 ID:TkjktnUud.net
ゴレイヌの真骨頂はキャットエンペラータイムだろ。
強すぎる。

871 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 15:42:44.57 ID:KznlCm3fd.net
モラウやトチーノみたいに媒介物がある場合は操作
無い場合はオーラ作画じゃないなら具現化

872 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 15:42:49.41 ID:hbAQfGT0d.net
>>867
あれは詳細不明の能力だから比較には出来ないよ
もっと制約きつい可能性もある

873 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 15:44:15.21 ID:5ls8fKkW0.net
ゴゴゴゴゴ

ハビはまんま仗助のパクリキャラだな

874 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 15:44:44.63 ID:MLBiOs+t0.net
>>866
守護霊獣は具現化してるって言ってた

875 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 15:45:03.75 ID:5FOFwaGF0.net
後継者が決まったとして、現国王とは全く争わずに済むものなのかね?

876 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 15:47:20.15 ID:AZuA0kV7a.net
>>871
トチーノは放出だが

877 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 15:47:21.29 ID:XQjkijCe0.net
カミィの念獣は、陥没乳首の乳で出来た子宮でしょ。
乳を吸わせない(母性はない)けど、女を誇示してさらに極端に感情的であるという現れ。


クラピカが最終話でスカート履いてでてきたら、
女だったの?と驚いてもう一度読み直すから女だとしてそれはそれでいいと思う。
まあ十中八九男だろうけどw

878 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 15:49:20.57 ID:BY7kISBa0.net
そもそも放出しただけじゃ念獣にならんだろ

879 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 15:49:48.60 ID:EpZ0alP30.net
卵管脱やな

880 : :2017/08/07(月) 15:49:48.73 ID:/+zzaHe+0.net
冨樫 富樫
シマノ シマヌ

881 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 15:50:51.62 ID:KznlCm3fd.net
>>876
風船を操ってる要素は操作系って事だよ
でも操作系能力者じゃないからパターン的な低レベルな動きしか出来ないって、
クラピカに見破られてただろ

882 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 15:51:53.02 ID:DBZZAwjZ0.net
オイトさん死んじゃってクラピカが育てて大きくなったワプルが次の主人公だな

883 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 15:53:02.57 ID:Zrzc9mRO0.net
クラピカが女だとしたらさすがにまな板というか絶壁すぎるでしょ
だからそれはありえない

884 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 15:54:03.34 ID:zaWQFpcM0.net
ゴレイヌとネテロは系統当てはまらんわw

885 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 15:55:19.34 ID:Zrzc9mRO0.net
ネテロの発はまず具現化で千手観音を具現化
放出で千手観音から拳エネルギーを放出し
それを本来の系統である強化系で強化してる

886 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 15:57:40.40 ID:Rrz52dBt0.net
>>771
瞬間移動には距離の制限がありそう、自分とゴリラしか移動できなさそう
ゴリラも無制限にゴレイヌから離れられるわけじゃなさそう

887 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 15:57:54.78 ID:AZuA0kV7a.net
>>881
そのへんはリモートとオートの違いだろ

モラウ オート
ゴレイヌ リモート
トチーノ オート
イルミ オート
レイザー オート
シャルナーク リモート/オート

オートは大抵単純な命令行動しか出来ない

888 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 15:58:55.11 ID:Rrz52dBt0.net
ゴレイヌの能力はレイザーも褒めるほどの珍種

889 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 15:58:59.24 ID:nc1MduEc0.net
この具現化ゴリラ、キスマークがついてる・・・ゴレイヌ、まさかお前!

890 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 15:59:04.96 ID:KznlCm3fd.net
ゴレイヌは念獣使いとしては近距離型だから、そんな放出系レベルは高くない
ハイレベルな具現化+放出系能力はカウントダウンくらいだ

891 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 16:00:21.08 ID:bNn9Aqev0.net
瞬間移動の時点で高レベル

892 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 16:01:39.12 ID:FVQ/gKjod.net
あのゴリラもう操作されてるからヴェーゼがキスしても操れんのだろうな

893 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 16:02:01.35 ID:EpZ0alP30.net
お前らほんとゴレイヌ好きだな

894 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 16:03:59.45 ID:fe8s9H2R0.net
ゴレイヌ自身が念獣

895 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 16:04:29.17 ID:KznlCm3fd.net
>>891
具現化物に特殊能力を付けるのは殆どの能力者が出来てるからなあ

896 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 16:05:38.88 ID:A5rR9XdX0.net
ゴリラを具現化はともかく、瞬間移動は放出でかなりレアな能力だろう

897 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 16:06:19.00 ID:OUw5jPNHd.net
>>868
ゴレイヌ自身が黄色の賢人だろ

898 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 16:06:20.06 ID:A5rR9XdX0.net
放出を使った、だった

899 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 16:07:05.79 ID:EpZ0alP30.net
ヒソカのドキテスも具現の能力やねやね

900 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 16:08:27.76 ID:ootLcffF0.net
ゴレイヌの凄いところのまとめ

念能力がレイザーも認めるチート級
・具現化系の能力は修行がかなり大変だが精密なゴリラを二体も、しかもその二体にきちんと別の特徴がある
・放出系能力者が神字の力を借りてやっとこ手だけできる瞬間移動を自分のみでなく相手にまでできる
・そのゴリラ二匹をオートでなく自分の意思で遠隔操作する高度な技術
→以上の具現化・放出・操作の高度技術が必要な念能力をたった一人で何の制約も無しに使うことができる

GIをソロプレイでしかもゴン達と同時期に始めた短期間で多くのカードを集める
→フリーポケット数とかも考えて行動しなきゃならずソロプレイ難易度はかなりのもの

キルアよりも早く一坪の海岸線入手の裏のえげつなさを見抜く頭の切れ
→他の雑魚どもは全く気付かず、鋭いキルアもゴレイヌさんのこの一言でやっと気付く

はるか格上に実力の差を見せ付けられ殺されそうになってもすぐ立ち直りレイザーに向かっていくガッツ
→ノヴ(笑)は相手のオーラを見ただけで再起不能

子供であれ凄いと感じたゴンたちを嫉妬することなく素直に認める度量
→ツェズゲラは自慢の垂直飛び(笑)の記録をゴンたちに抜かされてもすぐには認められなかった

独り占めできた違約金を当然だろといいゴンたちに平等に分ける誠実さ
→GI最後のクイズでゴンたちにおこぼれをもらおうと必死になってた雑魚とは大違い

ゴンにニッグ=ジンを気付かせる鍵となるほどの印象深さ
→はじめに爆殺された奴とかが二番目だったらゴンは忘れていて話が進まなかっただろう

いいハンターは動物に好かれる
→好かれるを通り越して念能力にまでしちゃってますから

901 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 16:11:17.66 ID:RrhaFY8mK.net
>>887
これイルミだけは例外なんだよな
車を運転したり電話で仲間にニセ情報与えて撹乱したり
執事がキルアをイルミのもとまで運んだり

オートのくせに出来ることが多様すぎる

902 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 16:15:37.40 ID:OUw5jPNHd.net
>>901
ベースになってる人間のできる範囲で任せることが出来るんだと思う

903 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 16:15:42.23 ID:zoRMcW8IH.net
95点やからね

904 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 16:16:51.88 ID:KznlCm3fd.net
>>887
だいたいはリモートが操作系能力者
イルミは操作対象に命令してリモート操作も出来てる
レイザーは別格に強力でピトーと近いレベルな気がするが

905 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 16:18:19.57 ID:Zrzc9mRO0.net
ゴレイヌの一番凄いところはこの能力を得るまでに努力したことやぞ

ゴレイヌ「まずゴリラを具現化しようと決めてからはイメージ修業だな
最初は実際のゴリラを一日中いじくってたな。とにかく四六時中だよ
目をつぶって触感を確認したり、何百回何千回とゴリラをスケッチしたり
ずーっとただながめてみたり、なめてみたり、音を立てたり、嗅いでみたり
ゴリラで遊ぶ以外何もするなと師匠に言われたからな
しばらくしたら毎晩ゴリラの夢を見るようになって、その時点で実際のゴリラをとりあげられた
そうすると今度は幻覚でゴリラが見えてくるんだ
さらに日が経つと幻覚のゴリラがリアルに感じられるんだ
重さも冷たさもすれあう音も聞こえてくる
いつのまにか幻覚じゃなく自然と具現化したゴリラが出ていたんだ」

906 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 16:19:29.68 ID:uCOGLaAg0.net
>>901
イルミは戦闘能力を皆無にする代わりにあの操作能力を獲得した
実際戦うと弱いという重い制約であの能力は実現されている

907 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 16:20:09.45 ID:D+Vex5i2M.net
ゴリラは具現化じゃないだろ
操作命令を込めたオーラを変化系能力で造形着色して放出してるんだよ
高度なデザインは変化系能力じゃ無理だと言う人もいるけど、
変化系と具現化系の違いはそこじゃないから。

908 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 16:20:25.30 ID:Zrzc9mRO0.net
>>906
戦闘能力弱いとかいうけど針刺せば一撃必殺やん
しかも味方にまで出来る。最強やろ

909 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 16:22:05.54 ID:KznlCm3fd.net
ゼノより高度な変化系能力をゴレイヌが使える訳がない

910 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 16:22:20.11 ID:Iok3gSLWa.net
キャラクターガイド的な本出てるみたいだけど、趣味とか好きな食べ物とかも載ってるの?

911 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 16:24:16.53 ID:qUWqYHVCa.net
>>910
載ってない
身長体重と念の系統くらい

912 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 16:29:49.78 ID:RrhaFY8mK.net
>>902
生前の性格(半分生きてるけど)が残ってたり
徹底して能力者に利する行動をとるようになる点、180分の恋奴隷+人間の証明みたいな能力かね

913 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 16:30:28.88 ID:Rrz52dBt0.net
>>900
そういや自分だけじゃなく別の人間も移動させられるんだったな、ゴレイヌ怪物だわ

914 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 16:30:32.92 ID:R1PbZiyR0.net
クラピカはシマノ
ほかの連中はシマヌ。
どっちが正しいんだよ

915 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 16:33:02.87 ID:KznlCm3fd.net
ゴレイヌの能力もベースになったゴリラの性格が反映されてるのか

916 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 16:34:08.70 ID:yt3nodVGp.net
冨樫は後輩に「女に見える男だしたら人気出るよ」ってアドバイスしてるから、クラピカは男として描いてるだろ。
ただ、明かす事はないだろーね。

917 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 16:34:13.15 ID:iNHdrkcFd.net
ブラックボイスはアンテナが2本しかないが
イルミと違って頭部以外刺しても操作出来る
効果は刺してる限りずっと続く
他人に譲渡可能
イルミに勝る点はこんなとこか

918 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 16:34:28.40 ID:SUaaNY2J0.net
放出念獣とかいう謎の解釈

919 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 16:34:47.20 ID:Rrz52dBt0.net
ゴレイヌ、シマヌ

920 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 16:35:35.62 ID:RrhaFY8mK.net
ゴリラを動かす=操作・放出
瞬間移動(転送)=放出

なんか放出の方がしっくりくるんだよな放出っぽい顔してるし

921 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 16:37:37.01 ID:EEz16Pnd0.net
針無しでも擬態できるんじゃなかった?

922 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 16:37:50.85 ID:EpZ0alP30.net
ノブは具現やね

923 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 16:40:20.18 ID:SUaaNY2J0.net
変化系は半透明に具現化系は半透明じゃない
これで描写は統一されてると思うけど例外はあったっけ?
ネオンのゴーストが不明なくらい?

924 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 16:41:28.43 ID:2sUbLQSQ0.net
メイン能力はテレポートよりも、おそらくゴリラによるゴレイヌのサポートだから
逆算してそれに合った系統を導き出すと
精密な動きを行わせる事が出来る操作系という結論になった

925 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 16:43:17.76 ID:KznlCm3fd.net
>>923
ラブリーゴーストライターが例外的にジッタイっぽいけど
あれは作画的に纏オーラと一体化してるから具現化じゃないね
変化系と同じ作画方法

926 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 16:50:14.71 ID:fmDF0cBkp.net


927 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 16:51:09.43 ID:lhxG8HTM0.net
(´・ω・`)ちんちん!

928 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 16:51:54.90 ID:Rrz52dBt0.net
めんどくさいからゴレイヌは特質系にしておけば良かった気が

929 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 16:52:46.29 ID:MOzUHBNg0.net
ラフな絵が持ち味のくせに
ゴキブリを細密に描く底意地の悪さ

930 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 16:53:33.32 ID:BY7kISBa0.net
>>920
ゴリラ要素はどっから来てるんだよ

931 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 16:55:32.92 ID:QCKGO3DW0.net
他人をテレポートさせる部分で操作なんじゃないの

932 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 16:57:03.21 ID:Rrz52dBt0.net
王やツェリなどの敵役に言わせてる思想台詞の多くは冨樫の本音でもあると思ってる

933 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 16:57:20.16 ID:EpZ0alP30.net
実は片方がゴリラじゃなくても自由に人と人とでテレポートさせられるというゴリラをあえて使ったブラフ

934 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 16:58:21.28 ID:RrhaFY8mK.net
>>930
そりゃ具だろ

935 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 16:58:25.11 ID:zuaN8Phm0.net
ビル人相悪いのに性格良さそうだな

936 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 17:03:51.69 ID:KznlCm3fd.net
冨樫はキメラアント編で奇面キャラを描くのが得意になったのがいまだに尾を引いてる気がする
メレオロンやイカルゴは良かったが普通の人間が奇面ばかりはちょっとな

937 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 17:06:55.17 ID:Rrz52dBt0.net
>>936
池沼面が多いからまるでカキン国が障害持ちの国みたいだわ

938 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 17:06:56.65 ID:zoRMcW8IH.net
12支んディスってんのか
オレも混ぜろ

939 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 17:07:52.40 ID:b0FgjHu50.net
ブサメンの方がキャラ立つし読者的にも覚えやすいからねえ
作者が気に入ったらセンリツみたいに可愛くしてけばいいだけだし

940 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 17:08:30.21 ID:K9PELuOEd.net
偶然残ったのがビルとシマヌで良かったな本当

941 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 17:10:53.00 ID:ji5IF0km0.net
私ベン兵の中の血管浮いて眼がイッちゃってる人には期待してますよ、ええ…。

942 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 17:14:38.34 ID:RrhaFY8mK.net
十二支ん海賊漫画かと思ったわ
カッコがまともならもうちょっと好きになれたかもしれん
陰獣を見習ってほしい

943 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 17:15:09.62 ID:9y2KxnNKa.net
>>911
そうなんだー
ありがとう

944 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 17:16:57.06 ID:KznlCm3fd.net
陰獣はミミズを除けばわりと関西の繁華街とかに居そうな感じある

945 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 17:22:46.86 ID:IF4XPYKPd.net
オーラの形変えるのって、イボクリでもできるし基礎っぽいんだよなー
変化系って「オーラの質を変える」だろ?

946 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 17:25:45.91 ID:SUaaNY2J0.net
形変えるのも変化系

947 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 17:25:45.93 ID:AZuA0kV7a.net
>>944
関西の繁華街こんなのが闊歩してんのかよ・・・ヤベェな
http://i.imgur.com/PbOkgOm.jpg

948 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 17:27:06.36 ID:KznlCm3fd.net
ビスケがやってた変化系の修行がオーラの形状変化だっただろ

949 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 17:27:12.03 ID:EefoQnzV0.net
ワンピースで言うと変化系はロギアだろ?

950 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 17:29:09.48 ID:+02iiZUNM.net
>>947
関西ってすげえな

951 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 17:31:39.31 ID:RrhaFY8mK.net
>>947
ちょうどしようとしたレスと全く同じ書き込みする奴がいて吹いたw
遅かったか
http://iup.2ch-library.com/i/i1837580-1502094492.jpg

952 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 17:33:11.13 ID:KznlCm3fd.net
>>947
すまん、コウモリみたいのは忘れてた
右くらいのキチガイはいそう

953 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 17:33:43.95 ID:8vTTNTVw0.net
いるわけないやろドアホが

954 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 17:36:05.58 ID:WE5QxhJx0.net
手前三人はいるな

955 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 17:36:17.72 ID:KznlCm3fd.net
世の中には、まれに全裸で捕まる中年とかいるからミミズもいるかもな

956 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 17:36:24.21 ID:R6IRXjQL0.net
>>951
カラーにするとガングロメイクみたいだな
https://i2.wp.com/tamenal.com/wp-content/uploads/2017/01/171427.jpg

957 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 17:38:15.00 ID:zoRMcW8IH.net
>>947
闊歩っていうか飛んでる…

958 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 17:39:09.46 ID:zoRMcW8IH.net
>>956
ハンターの世界にいそう
魔獣とかで

959 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 17:40:22.02 ID:AZuA0kV7a.net
こいつらどんな能力だったんだ
http://i.imgur.com/foXGtKn.jpg

960 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 17:40:28.06 ID:K2T8jYABd.net
蚯蚓のビジュアルはキモ過ぎる
顔も体型も満点でキモい

961 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 17:43:35.65 ID:+02iiZUNM.net
>>959
アニオリ?
こうみると結構個性があるな

962 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 17:45:18.16 ID:9TV2dUgLr.net
>>959
旅団の能力すらやっつけだった冨樫が考えてると思うか?

963 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 17:47:21.32 ID:muQtCyu90.net
フェイタンの別の能力はなんだったんだ

964 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 17:50:45.54 ID:9TV2dUgLr.net
ずっっとバビナイトだと思ってた

965 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 17:51:11.10 ID:WE5QxhJx0.net
>>963
ペインパッカーの効果が受けたダメージとかによって数種類発現されるってだけじゃね?

966 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 17:51:21.93 ID:RrhaFY8mK.net
>>962
結果読者に鮮烈な印象を残した
名前すら明かされず謎のまま消えたからこそ今でもファンに人気がある
ボノレノフもヨークシンで死んでたら今頃伝説になってたよ

967 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 17:51:50.20 ID:YHVrGfFl0.net
クラピカ→シマノ
ビル、オイト→シマヌ

@クラピカが名前を間違って覚えてる
A発音の違い、例 英→シマノ 仏→シマヌ等
B本名がシマノ=シマヌ或いはシマヌ=シマノ
C冨樫の読者攪乱
D集英社の誤植

968 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 17:52:27.58 ID:dYRDcXofd.net
誤植ならクビにすべき酷さ

969 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 17:54:01.15 ID:KznlCm3fd.net
髪の毛でウボォーの体を貫通するヤマアラシとか相当強力な念能力者だったし
天空闘技場の後で達人同士の念能力バトルの期待が高まってた時期でもあったからな

970 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 17:55:06.33 ID:EpZ0alP30.net
>>967
念か

971 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 17:55:25.90 ID:slYJWg9n0.net
>>947
>>951
十二支んに比べたらこいつらが普通にそこらのバンドマンみたいに思えるな

972 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 17:55:31.97 ID:9TV2dUgLr.net
>>966
旅団って死んだやつのほうが再評価されるよな
てかパクノダ、コルトピ、シャルの有能後衛部隊と戦闘員ウボォー失ったのは旅団にとってかなり痛いだろ

973 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 17:58:07.33 ID:P8H0yJ5s0.net
旅団は初期メンバーガンガン減ってるし壊滅するだろうな
ヨークシンの時から蜘蛛を取るか団長を取るかバラバラだったけど

974 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 17:58:09.86 ID:8FXJAMeK0.net
>>972
間違いなく痛手だが新しいやつで補強も出来るよな
どんな奴を加えるんだクロロ

975 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 18:01:29.88 ID:slYJWg9n0.net
団員を失っても補充できるのが旅団の強みだけどさ、この先サイユウ捕獲や暗黒大陸でのビヨンドVS十二支ん、ジンVSパリスとか色々やることあるのに旅団関係をまだ引っ張るとも思えないんだよな

976 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 18:02:13.34 ID:DMr3EUvQM.net
フェイタン
フィンクス
フランクリン
ノブナガ
マチ
シャルナーク
あとパクノダとクロロとウボォーギンが初期メンだっけか

977 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 18:03:35.17 ID:Rrz52dBt0.net
>>974
そんな簡単に補強できるレベルの念能力者たちじゃないだろう
世界中が旅団だらけになっちまうよ

978 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 18:05:13.37 ID:4VBkCIuJ0.net
>>956
完全に一致

979 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 18:06:37.66 ID:fe8s9H2R0.net
ヨークシンのボスをここまで引っ張ったのは冨樫のミス

980 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 18:08:04.31 ID:slYJWg9n0.net
ただツェリは旅団とかなり関わりそうな気もするんだよなー
旅団が13人なのってキリストと12人の使徒がモチーフだろ、ツェリの見た目キリストっぽいし七つの大罪がどーのとか言ってたし

981 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 18:08:21.41 ID:K2T8jYABd.net
旅団はヨークシン編で退場で良かったのに
敵が実はそんなに悪い奴らじゃなかったパターンは冨樫の常套手段だけどそこから退場させないで引っ張ってるパターンは珍しいし失敗してるように思う

982 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 18:08:37.52 ID:lGpU4OAI0.net
シマノシマヌの間違いに切れた冨樫はまた休みそう

983 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 18:10:21.32 ID:yK168HF50.net
組の若頭として事務能力高い
イルカで後方支援が可能
戦闘能力もウボォーを凌ぐ

うってつけの人材おるやん

984 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 18:12:06.80 ID:A5rR9XdX0.net
カミーラ→カミィ
シマノ→シマヌ

海外の名前でも略して呼び方を変えるのはよくある

985 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 18:12:29.31 ID:Rrz52dBt0.net
略されてないじゃん

986 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 18:16:16.74 ID:KznlCm3fd.net
可愛いキャラに愛称が付けられるのはよくあること

987 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 18:19:57.28 ID:zoRMcW8IH.net
可愛い!?

988 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 18:24:08.78 ID:WeNUgm2D0.net
今週は合併号だから水曜バレなしか〜
バレは来週水曜、本誌は再来週
待ち遠しい

989 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 18:28:07.57 ID:PZblYOSea.net
>>981
そんなに悪いやつじゃないてどういうこと?
仲間内だけは仲良い極悪人なんて普通だろ

990 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 18:29:06.17 ID:ce0m10rG0.net
本編では出てきて無いけどキルくん、クラピー、ヒソヒソとかあだ名ついてたな

991 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 18:30:36.52 ID:8JANQKzO0.net
愛称の方が長い場合だってあるよ
シマノシマヌはサクソフォーンとサキソフォーン差位かもね

992 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 18:30:58.68 ID:qPnxXDezd.net
このスレたまに親を殺されたかのように旅団嫌う人いるよな
めっちゃ赤い目で言ってそう

993 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 18:33:08.61 ID:DMr3EUvQM.net
ネテロの執事とかマーメンとかビーンズとか色々出てきて最終的にマーメン=ビーンズというフルネームになったし

994 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 18:35:38.83 ID:B0N0Du6Dp.net
>>984
そこはシミィだろ

995 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 18:35:40.26 ID:bfPZtYQ50.net
もしかして誰も死なないまま休載?

996 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 18:36:33.80 ID:1Nj+58PK0.net
あったり前田のクラッカー

997 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 18:37:48.84 ID:WE5QxhJx0.net
護衛とか女中とか死んだろ

998 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 18:38:02.72 ID:bfPZtYQ50.net
ドラクエがつまらなければ休載しないと思ってたけど、めちゃくちゃ面白いから間違いなく休載

999 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 18:38:58.37 ID:KznlCm3fd.net
>>993
冨樫あらゆる意味で適当すぎるなw
久しぶりに爆笑したわ

1000 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 18:39:07.83 ID:zoRMcW8IH.net
>>992
コンタクト必須や

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
233 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200