2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【本スレ】HUNTER×HUNTER Part1431

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 16:35:25.74 ID:UcRsfn3Q0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512

★糞コテ出入り禁止
★アニメの話題はアニメスレへ
★次スレは>>970あたりで立てること
立てられない場合は他のヤツに頼め
次スレ立つ前のスレの消費禁止

スレ立ての際は、テンプレ一行目冒頭に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を追加すると半コテ制になります(任意)

■前スレ
【本スレ】HUNTER×HUNTER Part1430
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1501685058/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 16:38:05.92 ID:YOh8AdNTp.net
そろそろ休載か

3 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 16:41:16.67 ID:dFVdKZ830.net
>>1乙マイナ

4 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 16:48:33.17 ID:L0LGxeo80.net
>>1ィィィィ
乙ゥゥゥゥ!!

5 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 16:49:42.59 ID:dFVdKZ830.net
次のジャンプ21日とか自殺したくなるわ

6 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 16:50:17.13 ID:T/45JRV8p.net
>>1
すこぶる乙だな

7 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 16:58:40.50 ID:Meianwuja.net
まず>>1乙以外のレスは死んでほしい
理想は自ら死んでほしいの!!

8 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 17:02:38.89 ID:Pc2BChrv0.net
七つの大罪には足りないものがある…
無知の不知!身の程を知らぬ者こそ最大の罪人!
オレ以外の豚屑が>>1乙するなど論外!論外なのだ!!

9 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 17:12:45.73 ID:j7EUJlj80.net
念て2週間で習得可能なの?
ゴルアみたいに危険な裏技やるつもりなのか?

10 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 17:16:32.17 ID:7fzQCLBj0.net
天才であるズシでさえ半年かかってるから
裏技でしょうね

11 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 17:17:04.19 ID:UaxyOgyxM.net
今回で改めて思ったけど、
色んなキャラの色んな思惑が絡み合うのをこうも分かりやすく描けるのって富樫やっぱり天才だわ
シマノもオイトもどんどん魅力的なキャラになってる

>>9
数ヶ月かかるとかホントのこと言ったら乗ってこないからじゃね?

12 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 17:18:44.76 ID:bc5uQ0mi0.net
http://i.imgur.com/fJOtihL.jpg
ウイングさん涙目

13 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 17:20:36.45 ID:HJwo4/EF0.net
クラピカは二週間では習得できない前提で話てるだろ

14 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 17:20:44.07 ID:zoRMcW8IH.net
ゴンキルに教えるのもギリギリまで渋ってたからな寝ぐせ君

15 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 17:20:52.18 ID:z+/7laQOa.net
どう見てもモブだと思ってたら結構重要キャラになったりするから油断できんな

16 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 17:22:16.98 ID:u+viFRQa0.net
メガネ師匠が無能だった可能性がこれ大

17 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 17:23:16.91 ID:7fzQCLBj0.net
クラピカが念の師匠って違和感アリアリだな
彼は教えるのに向いてるかどうか

18 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 17:24:01.85 ID:z+/7laQOa.net
ウイング自身は飲み込みが悪いタイプだから…

19 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 17:25:16.06 ID:IF4XPYKPd.net
>>9
素質があってもせいぜい纏までじゃね普通
能力者に対して無防備ではなくなる程度って説明してるし

20 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 17:26:06.87 ID:qOODScj4d.net
>>1章 必ず最後に>>1乙は勝ちます♥

21 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 17:30:21.78 ID:KCirBFY/0.net
>>17
向いてないだろう
「こんな簡単なこともできないのか?」とか煽ってきそう

22 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 17:30:56.13 ID:HJwo4/EF0.net
念の講習会で七夕の国の東丸高志の能力開発セミナー連想した

23 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 17:31:50.30 ID:08YrDqcHa.net
ハンタまたアニメ化したら動くゴキブリのシーン嫌だな…
細かく描きすぎよ

24 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 17:32:29.12 ID:A5rR9XdX0.net
ウイングが、ってより、富樫はもう昔の設定覚えてないんだろ
2週間で覚えれるならそこら中で念能力者いるぞ

25 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 17:32:59.50 ID:V2DUPxGL0.net
能力ぅぅぅ発動ォォ?はワロタ

26 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 17:33:03.11 ID:R6IRXjQL0.net
>>1
http://i.imgur.com/4rrB6Zl.jpg

27 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 17:33:09.75 ID:r6sSjsIq0.net
>>9
念を教えてやっから、その間はこっちに危害加えようとすんなっていうのが本当の目的じゃね
クラピカ先生の念能力講習会に参加する勢力は、少なくとも2週間は危害を加えようとはしないだろう。

28 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 17:33:59.35 ID:T/45JRV8p.net
ブラフで二週間って言ってるなら
バビマイナが突っ込み入れてると思う。

クラピカの説明してるレベルまでなら
「二週間」は現実味のある数字ってことでは。

29 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 17:35:04.99 ID:UcRsfn3Q0.net
今回の能力の披露はパッと見ただけだと曲芸レベルだな。病原菌を持った蚊を操作するだけでも脅威だけど。

30 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 17:35:05.64 ID:WE5QxhJx0.net
二週間で発まで覚えられると思ってるやつチラホラいそう

31 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 17:35:45.96 ID:b4L0xOt70.net
バビマイナは仲間になって欲しい。

賢くて冷静な、悪マッチョDQNっぽいキャラって、そういえば中々いない。

レオリオは単なるアホだし、旅団の腕回す奴は脳筋だし。

32 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 17:36:01.31 ID:L0LGxeo80.net
それクラピカ側にとってもハイリスクだな

33 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 17:36:35.03 ID:PUfPalPR0.net
そりゃもうラモット式でしょう
あわよくば他王子の護衛を減らせる

34 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 17:36:58.84 ID:RDo3F/bg0.net
なるほどね
嘘を上手く隠すには本当の情報の中に混ぜるとカムフラージュしやすいって言うしな
それをあの場でとっさに思いつくクラピカの機転の良さよ

35 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 17:39:00.77 ID:lRoshbiP0.net
ピアノ売ってチョウライ

36 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 17:39:46.26 ID:+QTUFRqk0.net
凡夫って大変だなァ

37 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 17:41:00.17 ID:C4b+zzH2H.net
裏技ルートなら念の習得の可否に関わらず参加者全員オーラの可視化はすることになるから
オーラや念獣の話がハッタリでない証明もできて手っ取り早いんだよな
でもそこまでやっちゃっていいのかよお前とは思う

38 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 17:41:31.64 ID:lRoshbiP0.net
膠着状態を狙ってのことだから2週間とか吹かしでもなんでもいいんだよ

39 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 17:41:49.31 ID:Pc2BChrv0.net
6巻でウイングさんが天性の素質を持つズシが約半年で纏を習得したってあるんだけど…

ほんとに王子や他の護衛に2週間で習得されたらズシさんが立ち直れなくなるな…
天性の素質(笑)になってしまう…

40 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 17:42:37.38 ID:iMCmD84tK.net
ベンジャミンが割と早期に消えそう。
アイツ、ハンターとか念能力者対策は緻密にやってるけど、肝心の念獣の事をイマイチ疎かにしてるように見える。
手駒の大半を各王子に振り分けてる点も危険。もし船の中で無線が利かなくなるような想定外の大混乱が起こったら、お前の周りに使える護衛が何人残ってるの?って感じ。

そういう事態に強いハンターを雇ってたり、(想定して雇った訳では無いだろうが。)同盟しての継承戦の回避や船からの脱出まで想定しているハンターサイドの下位王子達の方がむしろ長生きしそう。

41 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 17:42:42.81 ID:nj5DpED40.net
先週ブチュっとされたゴキブリを結局使うことになるとは
命運はオイトに託されたのか

42 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 17:43:54.19 ID:619DuL1hp.net
クラピカの念講座の話がでらツェリさんも黙っちゃないな

テータちゃんと利害が一致してるけど
すれ違いしそう

43 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 17:44:33.59 ID:RDo3F/bg0.net
最悪、念についての情報を知るだけでも念に対する対応策はある程度取れるようになるからね
少なくとも全く知らずに念の攻撃にさらされるよりはずっとマシになるだろう。こう着状態を狙っての事なら非常に有効だと思う

44 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 17:45:06.78 ID:A5rR9XdX0.net
ていうかズシを出せよ
どんくらい強くなってるとか能力が見たい

45 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 17:46:01.67 ID:C4b+zzH2H.net
二週間で念の基礎を身につけられる(身につかなかったら衰弱死だけどあえてそこには触れない)ってことか

46 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 17:46:14.56 ID:b4L0xOt70.net
>>39
まぁ王子の護衛するくらいだから、アホそうに見えて才能あるんじゃないか??

トランプやオバマの護衛なんて超1流の人しかなれないじゃん。

ゴロツキの護衛とは異なるはずだ。

47 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 17:48:45.95 ID:nsnw6VZZ0.net
>>11
クラピカが今直接関わってるキャラ達だけでも
かなり複雑だもんなあ
そんな中、シマヌみたいなモブで済むキャラにも
人形でなく、きちんと人として思考させて動かしてるのは凄い

48 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 17:48:59.03 ID:WE5QxhJx0.net
>>39
ウイングさんは基礎をみっちりきっちりやるタイプだから
習得スピードは遅くても確かな地力がつくはず
ズシはまだ子供だしな、基礎がなにより大事だよ

49 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 17:49:20.81 ID:PUErQ7Qy0.net
セヴァンチがモモゼに上位王妃直属の護衛を全て回したのって、モモゼ暗殺させる気だよね

そして暗殺されれば、容疑者として上位王妃直属の護衛をまとめて逮捕か拘束できる
マラヤームにとってこれ以上安全な環境は他にないわけだ

実の子を切り捨ててまでマラヤームを王にしたいのは、マラヤームの方が好きなのもあるが、自分が王の母となるために手段を選ばない人なんだろう

50 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 17:49:44.83 ID:uudUHBkQ0.net
無理矢理起こす気じゃない
これで、本気で自分はもっと短かったが余裕を持って2週間と言ってたとすればビスケが殴り込んで来るレベルの酷さw

51 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 17:51:37.11 ID:jfcElHhT0.net
クラピカがママ・・・って言ってオイトちゃんが困りつつ母乳あげながら手コキしてあげるエロ同人探してます
クラピカにオムツ履かせてると尚良しです

52 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 17:52:23.88 ID:ce0m10rG0.net
>>17
さりげなくビルに押し付けられそう

53 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 17:52:55.46 ID:qOODScj4d.net
念講習会ってビスケたちも混ざれるだろうか
ツェリやらまで来たら一気に修羅場に…

54 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 17:53:36.44 ID:ce0m10rG0.net
>>51
クラピカに竿役としての需要ないから諦めろ

55 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 17:54:20.43 ID:UcRsfn3Q0.net
バビマイナってロナウドがモデルなのかな

http://i.imgur.com/XKTBzgZ.jpg
http://i.imgur.com/cEfLZbu.jpg
http://i.imgur.com/Ea6yFhS.png

56 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 17:54:21.68 ID:jfcElHhT0.net
こんだけキャラ登場させて尚且つそれぞれをのキャラを立たせるとは冨樫本気だな
死ぬ気か・・・?

57 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 17:54:40.09 ID:0zB6y5ivp.net
使用者にしか見えない念とかもう今までの念の設定ぶち壊してるだろ
ネテロがこの仕様で百式作ってたら王にも負けなかったね〜ってか?
バーカ

58 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 17:56:02.46 ID:R6IRXjQL0.net
>>55
こっちの方が
https://pbs.twimg.com/profile_images/2215373911/kasai_400x400.jpg
http://cached2.static.festy.jp/thumbnail/?mediaPath=festy_production%2F2016%2F01%2F05%2F13%2F33%2F39%2F764%2F2.jpg

59 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 17:56:40.68 ID:08YrDqcHa.net
冨樫はゴキブリもじっくり観察して描いたんだろうか
ゴキブリの図鑑か生か…

60 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 17:57:23.85 ID:xOb+Mj2T0.net
派手さはないけどいい回だな
クラピカチームの総決算みたいな回だった

61 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 17:58:29.06 ID:5A5JWBO10.net
冨樫先生の部屋はゴキブリ沢山いそう

62 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 17:58:36.83 ID:pIgopW0R0.net
ハンターに念の習得が義務化されてるのはネテロが始めたことなのかな
あのジジイ一人で50年ぐらい会長やってたろ

63 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 18:02:25.68 ID:/w3/q+dpa.net
他の漫画でこいつ…何て切れ者だ…となるようなアドリブをクラピカが一話で3回くらいサラッとやってる感じ

64 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 18:03:06.15 ID:2Wesi5UK0.net
>>57
目視でも円でも感知できない念で攻撃出来るとか能力の譲渡云々抜きで強すぎるよな

65 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 18:03:37.03 ID:iMCmD84tK.net
まぁ2週間で基礎的な能力って言っただけで実戦で使えるレベルとは一言も言ってないからね。
ここから先に進むとヤバいな。ってわかる程度にオーラを感じられるようになるだけでも、クラピカの言う「悪意ある念を無防備な状態で受ける事を防げるようになる」と言う言葉に嘘は無いわけで。

チョウライのトコからついてきたトラブルメーカー君は
「話が違うじゃねェかよ〜ォ〜」
とか言いそうだが。

66 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 18:04:34.19 ID:YG+i5TMm0.net
オーラを飛ばしたりするのって隠で隠したりしなければ念能力者には普通に見えるはずだよな?
ビルが何も飛ばしてないのはバビマイナには分かるはずなんだが

67 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 18:04:36.69 ID:A5rR9XdX0.net
ビルってクラピカの能力把握してんのか。オイトが能力を持ったことも

ビル「何かよくわからんが、演技しないといけねーなあ」って感じに見える

68 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 18:05:24.37 ID:nsnw6VZZ0.net
>>66
Gに着弾したコマ、衝撃の効果が二重に描かれてるから
ビルもなんか飛ばした可能性が高い

69 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 18:05:32.63 ID:E/txV84i0.net
宮城リョータだよ

70 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 18:06:36.10 ID:qOODScj4d.net
偵察ゴキ「そんな!みんな念講習会に出掛けていて不在だと…?!」

71 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 18:06:43.37 ID:YG+i5TMm0.net
>>68
普通にオーラ飛ばしたならゴキブリ死ぬだろw

72 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 18:06:56.82 ID:k2V55i1t0.net
>>58
なんか既視感あると思ったらお前だったか

73 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 18:11:03.24 ID:C4b+zzH2H.net
>>71
ゴキブリを強化する意図でオーラを放てばダメージにはならんぞ

74 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 18:11:21.90 ID:gQwf24a3a.net
>>71
死なない程度に加減するだけだよ
シャルがアンテナを人に刺すときに、刺した人間が死ぬほどの腕力やオーラの量や衝撃を出してるわけじゃないし
「当たったら操れるオーラをゴキブリに当てる(ように演技してみせる)」だけだぞビルのやったこと

75 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 18:11:54.22 ID:MNll6yYS0.net
やっぱりゴキブリはすげぇや

76 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 18:12:23.84 ID:k2V55i1t0.net
>>66
丁度クラピカが 念は目で見えてても真実とは限らないからやっかいだぜ的なセリフ吐いてたからやっかいなんだよきっと

77 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 18:12:57.51 ID:WE5QxhJx0.net
>>66
イルカは見えてなくてもオーラのボールは見えるんじゃない
手のひらから飛ばさなきゃいけないわけでもないし、なんとなくビルの周囲からオーラの玉が飛び出ればそれっぽく見えると思う

78 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 18:13:57.06 ID:yJ8fFlfd0.net
ゴキブリを捕まえる回

79 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 18:14:40.24 ID:2Wesi5UK0.net
仮にビルも念飛ばしてたとしても円してるわけだから2つの軌道があるのは分かるはずなんだよなぁ・・・
まさかイルカは発動した念すら見えないのか?それなら強すぎる

80 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 18:15:03.27 ID:0o7eN/Gy0.net
ハンゾーも内停系の能力かと思ったけど違うのかね? それなら最初からクラピカが頼りにしてそうだしサイールドの能力使う意味があんまなくなるもんな

81 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 18:16:26.70 ID:LaRtQ5CAa.net
今週はつまらなかったな
早く王子死なねーかな

82 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 18:18:04.69 ID:iMCmD84tK.net
見えないのはイルカでオーラの玉自体は見えてんじゃねーの?
ビルとオイト(とイルカ)の位置が近かった訳だから、バビマイナから見たらビルとオイトがいる辺りの空中にオーラの玉が出現して飛んでった訳だろ?
オイトを念能力者と疑ってりゃ、どっちの能力だ?ってなるけど、オイトが能力使うなんてこれっぽっちも思って無かった訳だから、普通にビルの能力だと思うんじゃね?

83 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 18:19:36.26 ID:NB2GPzzQ0.net
ワブルの念獣が本能でワブルを守るためにクラピカ守って死んだりしそう
クラピカに死んでもらったら困るから寿命延ばしたりしそう
で、クラピカ悩む

84 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 18:20:00.48 ID:L0LGxeo80.net
凝を怠ったバビィはまだまだ半人前ということだ

85 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 18:20:02.13 ID:RDo3F/bg0.net
>>81
このやりとりを見てつまらないと思う人は多分ハンタの視聴には向いてないよ

86 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 18:20:16.29 ID:q6BMgaFP0.net
今週は面白かったな
展開が全く読めないから楽しみ

87 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 18:20:54.00 ID:ce0m10rG0.net
皆がオイト可愛いとか持ち上げるからそのうちころころされそうで嫌だな
微妙な王子が死ぬより衝撃的ではあるし

88 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 18:21:02.45 ID:zoRMcW8IH.net
>>63
他の漫画だと言わすんだよキャラに

89 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 18:21:16.94 ID:cQNysvxAK.net
シマノ?シマヌ?

90 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 18:21:43.55 ID:tu629tfH0.net
念獣のみならず念でも王子達戦うのか・・・
ますますカオスなことになったな・・・

91 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 18:22:39.77 ID:RDo3F/bg0.net
>>88
あるあるw

92 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 18:22:47.42 ID:uvF782/sa.net
円使いながら凝とかどんだけお前らはバビに要求するんだw
念を部屋全体に薄いカルピスのように広げてんのに目だけ原液カルピスにしろとかどんだけだよ

93 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 18:23:25.04 ID:A5rR9XdX0.net
ビル「能力発動」のコマどんなんか読んだらすげえ小さなコマでシュールだな

94 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 18:23:31.43 ID:gQwf24a3a.net
>>84
広い範囲を円しながら凝するってのも無茶な話だしな
ていうか今まで円しながら凝できる奴とかいたか?

95 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 18:24:28.61 ID:DN8zukmmM.net
エンペラーの制約ってゴキブリを操作した時点で解除されんのかね
それともゴキブリ操作解除の時点で制約も解除されんのかね

96 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 18:25:24.55 ID:DN8zukmmM.net
ビルはオーラ飛ばしてないだろ
イルカちゃんのオーラのみだろ

97 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 18:25:54.85 ID:0zB6y5ivp.net
そもそも円はオーラで感じるんだからビルの死角から撃ってもビルからは出てないって分かると思うんだが
冨樫やっちまってるわ

98 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 18:26:00.70 ID:sX+x+wtXd.net
膠着が長引きそうだけど
一度戦いが始まったら一気に行きそうな気配もある

99 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 18:26:58.23 ID:YG+i5TMm0.net
能力発動の瞬間くらい凝しとけって話だわなぁ

100 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 18:29:54.59 ID:k2V55i1t0.net
>>94
熟練同士は凝当たり前らしいから省略されてるのか凝自体がすげー少ないな

101 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 18:31:30.86 ID:UcRsfn3Q0.net
>>96
でもそれだとバビには見えないから不審がられるんだよなぁ。
念の説明をするのに隠を使うのも変だし。

102 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 18:32:59.35 ID:mRiPmWeh0.net
ふと思った王位継承戦っているのだろうか?
長いからさっさと暗黒大陸に着いてくれないかな〜w

103 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 18:34:03.03 ID:Uh+GaZIL0.net
これからしばらくゴキブリ見るのかと思うとつらい
楽しみなのにつらい

104 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 18:35:00.88 ID:tu629tfH0.net
ゴキブリ嫌われ過ぎワロタ
苦手な人多いんだねえ

105 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 18:36:00.83 ID:E/txV84i0.net
お前らゴキブリが飛んだとこみたことある?

106 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 18:36:33.09 ID:WE5QxhJx0.net
あるよ

107 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 18:36:52.02 ID:ce0m10rG0.net
>>105
あるよ

108 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 18:36:53.64 ID:DN8zukmmM.net
ゴキブリが俺の首に止まったことならある

109 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 18:37:43.69 ID:UcRsfn3Q0.net
小学の時の音楽の授業でみんなの頭上を飛んでパニックになったのを思い出した。

110 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 18:37:46.48 ID:gQwf24a3a.net
基本的に滑空がメインで自分の現在位置よえい高い位置に羽ばたきだけで飛ぶのは苦手とされてる

111 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 18:38:33.27 ID:iMCmD84tK.net
まぁクラピカもバビマイナにバレる可能性を想定していたし。
あのゴキブリ偵察機が何らかの理由で撃墜された時に、オイトに何らかの反応が起こればバレるかも。

オイトさんが念能力者と疑われて危険が増す結果になっちゃうかもな。

112 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 18:38:59.96 ID:u+viFRQa0.net
今週は普通だったな クラピカの念ばらしがおいおいってかんじだったが
あといけめんだとやっぱすぐ死なないなぁバビ

113 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 18:40:34.46 ID:PJ/WqczYd.net
>>88
NARUTO シカマルの悪口はそこまでだ

114 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 18:42:12.73 ID:BPUU7qdfd.net
操作系って何を操るより何が条件で操られるのかが重要じゃね
今回オーラ見えなかったなら余計警戒するべきやろ
人間操れるかもって情報あるんだぞ

115 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 18:45:23.13 ID:1xnm/BZn0.net
ビルの
能力ゥゥゥ
発動ォォ!!ってお茶目だな、さらに好きなったわ

ということは死ぬんだろうな

116 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 18:45:40.79 ID:RDo3F/bg0.net
まああえて操作系と言うブラフにしたのも、彼が操作系だと認識されてた方が
他の刺客が動きづらくなるから  って狙いも兼ねてるんだろうな

117 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 18:46:51.70 ID:T/45JRV8p.net
バビはカウンター型らしいので、
むしろ「操作してみやがれ」と思ってるとこなのかも。煽り台詞、多いし。

118 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 18:47:13.24 ID:n9Murk100.net
そろそろ休載しそうだと思ったらまだ続きそう

119 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 18:47:49.38 ID:8JLb975K0.net
休載に慣れすぎたのか、
前回すっかり忘れてショックだったけど、ほとんど進んでなかったな
あたまよさそうな奴のモデル、ろくブルの葛西だろ

120 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 18:48:34.10 ID:qOODScj4d.net
ステルスドルフィンって、windowsの「お前を消す方法」のイルカがモチーフだけあって能力もハックとかPC用語なんだな

121 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 18:49:48.72 ID:RDo3F/bg0.net
>>118
冨樫先生、ドラクエ11はまだ始めないでください、お願いしますw

122 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 18:51:08.15 ID:YG+i5TMm0.net
今連載開始から何周目?

123 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 18:51:33.35 ID:zoRMcW8IH.net
7週目

124 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 18:51:40.66 ID:tu629tfH0.net
腰痛持ちなのにマラソンしていいの?

125 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 18:51:47.40 ID:ce0m10rG0.net
>>122
7週目かな

126 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 18:57:37.00 ID:24RZjbjRd.net
ここまで継承戦細かく描くなら後でクロロとヒソカが暴れて継承戦めちゃくちゃになりそう
何て言うか冨樫って積み上げた物を一気にぶっ壊すの好きそうじゃん

127 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 18:57:55.62 ID:e1azslxWp.net
第4王子の霊獣の口の中にいたのってパウロ?

128 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 18:57:57.30 ID:C4b+zzH2H.net
>>120
モチーフあのイルカだったのか
確かに消せなくてウザいが

129 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 18:58:15.46 ID:zoRMcW8IH.net
>>126
それ何てヒソカ

130 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 18:58:24.80 ID:yINMaJJY0.net
ジャンプ買ってきたけどゴキ多すぎてまともに見れない

131 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 18:59:12.69 ID:MrPwK6QP0.net
ビルとオイトが毎度毎度優秀過ぎて怖い

王子の中には三国志の劉禅みたいな無能王子も描いて欲しい
というかそれが自然な気がする
ハンタでいうニコルみたいなキャラ

132 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 19:00:12.88 ID:f1P1wk9Q0.net
チョウライ「才能ってわけだな(オレが王になることすら可能…!!)」

ツェリ「面白そうな話をしてるね」

133 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 19:00:20.05 ID:C4b+zzH2H.net
>>131
世界が変わるぜの彼は駄目だと思う

134 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 19:00:20.53 ID:KCirBFY/0.net
ゴキ偵察次回には終わってそう
頭でオイトがクラピカに状況説明

135 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 19:00:53.69 ID:WhqEooWV0.net
休載入ったら絶望する。せめて締めるなら団長をまた出してくれ。旅団関連が気になりすぎて待てないわ。
他の旅団員が生きてるのか死んでるのか早よ知りたい。
いつ休載するのか分からないからどこで締めるのか不安だな。

136 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 19:00:58.16 ID:E/txV84i0.net
来週ハンゾーがゴキ潰して終わりだよ

137 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 19:01:26.82 ID:tu629tfH0.net
>>131
タイソンやサレサレがそうなんじゃね?
カミーラはアホだが念獣とか念覚えたら厄介そう

138 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 19:02:07.85 ID:m9dvKZfn0.net
カキン王子の護衛や側近になるような人間が念を知らないとは思えないなぁ
あの世界の人間は念使える奴が高給取りになりそうだし、質の高い護衛をつけようと思ったら自然と念能力者にたどりつくだろ
さすがにカキンの護衛が念知らないのは無理があるだろ

139 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 19:03:45.89 ID:klO+/rUv0.net
センリツのところ行ったらすぐゴキブリばれて殺されそう

140 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 19:04:45.47 ID:R6IRXjQL0.net
>>138
下位の王子はともかく上位のチョウライやツベッパの
護衛に1人も念使えるのがいないのは不自然だな
ツェリードも偶然2人の念能力者が部下にいただけだし

141 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 19:06:14.12 ID:e1azslxWp.net
>>125
あと3回で終わるか
それ以上続くか気になるな

142 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 19:06:29.05 ID:1xnm/BZn0.net
そろそろ念の習得に失敗して死ぬやつとか描かないと
最近念がすごくお手軽なものになってきてるぞ

143 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 19:07:56.96 ID:+rSBPRYI0.net
ヒソカって無限四刀流やカストロ相手にワザとダメージ食らって遊んでたけど
シュートやサイユウみたいな攻撃が当たると発動する能力者と闘ったら確実にヤバイよね
今までそういった能力者と闘った事ないのかな念は奥が深いとかゴンキルにドヤガオで言ってたけど
何でさっさと退場させなかったんだろう

144 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 19:08:31.44 ID:u+viFRQa0.net
俺でもできそうやな 念なんて か ん た ん よ?

145 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 19:08:41.66 ID:RDo3F/bg0.net
いや、元々習得しさえすれば誰でも使えるって設定でしょ?無論才能の差はあれども
危ないのは強引に起こす方法を使った時

146 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 19:09:07.28 ID:2DA/dliDM.net
>>120
だからおしゃべりでクラピカ自身からもうざがられてるんか

147 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 19:09:50.88 ID:BPUU7qdfd.net
>>138
軍にはいっぱいいそうだし軍部が独占してると考えるしかないわ

148 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 19:10:14.12 ID:d8rIsMKUp.net
年講座開いても1.4.9の奴らはこなさそうだな
ハンターが護衛についてる奴らもそいつ等に師事するだろうし
来るのは3.5とあと何がくるかな

149 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 19:10:47.87 ID:Y6c5JF3Gd.net
スーパーサイヤ人のバーゲーンセール並みに念能力者がゴロゴロいるし
ドンやジンの血を引き裏世界の暗殺一家の寵愛された天才のゴンキルを遥かに上回る天才がボスとして出てきて
なんか普通のバトル漫画みたいになってきた
絵が違うジョジョみたい

150 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 19:10:59.74 ID:qOODScj4d.net
2週間でやる念の基礎ってのは最低限リールベルトやサダソの様にはならなくて済むってことだろう

151 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 19:13:33.33 ID:cg4V91gE0.net
>>141
ドラクエが発売された、あとはわかるな?

152 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 19:14:13.56 ID:RDo3F/bg0.net
>>150
そうだな。まさか4大行全部マスターなんて事は指しては居まい
強引に起こす方法もクラピカの性格上行うとは思えんしなあ

153 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 19:15:18.85 ID:HqQP3vax0.net
一切基礎を知らないけど発だけは出来るネオンみたいなタイプもいるしな

154 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 19:16:22.04 ID:GJYqsvpT0.net
>>61
冨樫「これはこれは…お久しぶりです…師匠…」

155 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 19:17:46.51 ID:yeZWhp0i0.net
>>126
継承戦ってヨークシン編におけるオークションと一緒だからね
旅団が派手に暴れるための舞台でしかない

156 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 19:19:05.62 ID:0o7eN/Gy0.net
>>155
やっぱそうなのか

157 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 19:20:37.19 ID:R6IRXjQL0.net
その暴れる旅団が何人残っているかが疑問だけどね

158 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 19:21:06.03 ID:Nao3Dyesa.net
>>63オイト王妃が想像以上に有能で驚いた
現状この王妃がヒロインやってるから改めて物凄い漫画だと思うw

159 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 19:22:04.60 ID:oQffpYYb0.net
来週は合併休載であと3週で終了か
これが毎週見れてた初期の頃のハンターは今思うと恵まれ過ぎてたな

160 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 19:22:49.27 ID:dbquVfssd.net
仮にだよ、仮にだけど、子供の王子以外がみな死んでしまったらそれでみんな納得しちゃうの?
だってそれ、どう考えても王子の実力じゃなくて周りの人が頑張っただけだよね?

161 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 19:23:14.12 ID:uudUHBkQ0.net
ツェリの天才ぷりを見せてたが実はクラピカも同じ感じで何故みんな出来ないのか不思議がり
仲間も数時間で習得(ゴン、キルア)や師匠なしで自力で習得(レオリオ)の例を出して更に煽るかも

162 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 19:23:16.98 ID:tu629tfH0.net
>>158
オイトは最初にクラピカ出し抜いてるしそれなりに切れ者だよ

163 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 19:24:05.87 ID:ZtCXuZz70.net
クラピカは全王子をよんでその中にツェリードニヒも含めて会っちゃおうって魂胆なんだとうけどテータちゃんのせいでダメだったわね

164 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 19:24:38.33 ID:2aQ/o1HXM.net
>>149
王子達は壺の影響てのもあんだろ
あれ1人の王を選んで他のやつら皆死ぬ的なやつだろ?13人の命がかかるなら(しかも王族)チートぽい現象がおきても仕方ない

165 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 19:25:24.78 ID:ZLL381Iaa.net
>>160
それも人徳というか、運も大事というか

166 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 19:26:30.26 ID:BPUU7qdfd.net
>>160
継承者いなかったら幼王とか普通だし納得するんじゃね

167 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 19:29:27.11 ID:tuCdITy2M.net
強い奴が生き残るのではなく生き残った奴が強い理論

168 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 19:31:55.22 ID:T/45JRV8p.net
>>155 >>156 を見てたら悲しくなった。
もうお前らの好きだった旅団はいないんだよ。

169 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 19:32:59.12 ID:k2V55i1t0.net
>>149
GI編で帰還できない雑魚が大量にいる事はわかってたからなあ
ゴンの動きを目で追えない人とかいたし、いくら念の天才でも一般人だとクソ雑魚なはずなんだけどな

170 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 19:33:06.80 ID:8G87ROwZ0.net
ゴキブリをやたら丁寧に描いてるのはお馴染みの漂流教室の影響かな

171 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 19:33:22.49 ID:YhiZsYrK0.net
えげつない念獣の能力でゴキブリ惨殺の展開希望!
オイトにトラウマ植え付けよ!!

172 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 19:37:05.16 ID:3fiLoe/D0.net
これクラピカがシマヌって言うのなんかの伏線なのか?

173 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 19:37:24.79 ID:KznlCm3fd.net
マラの念獣が火を噴くかも

174 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 19:37:26.30 ID:Utz86CtMa.net
ハンターだけじゃないがゴキブリを描写すんのやめろよ
下痢を丁寧に描写するか?不快だわ

175 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 19:39:28.67 ID:b3qlVmrAa.net
継承戦は念を修得しなかった赤ん坊が大勝利する流れに思える

176 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 19:41:13.35 ID:7y80ROEi0.net
バビさんきっとすごい有能で切れる人なんだろうけどクラピカ側のミスリードが強力すぎてかわいそうになってくるな
一般人で乳飲児抱えた気弱そうな王妃が能力使ってるなんて欠片も思わんだろ
ビンセントの奇妙な状況も含めてイルカ能力に気付けば全部解決するはするけど
他者から無理矢理能力奪って第三者に与えるチート能力なんて自力で辿り着けるもんじゃないだろうに

177 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 19:41:14.81 ID:ZtCXuZz70.net
念で膠着して最後はみんな寿命で死んでワブルちゃんの勝ちってゲームだよ

178 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 19:41:42.68 ID:w9MpZFtJ0.net
>>147
下の王子に監視つけられるんだから
過去に使い手が居ても排除してるわな

179 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 19:41:58.12 ID:8SZ+uX4YK.net
モモゼ「スゥー」

かわいい
ハンゾーなに離れてんだよ富樫先生やめて

180 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 19:43:10.99 ID:uMF4mqr70.net
バビマイナの下まつ毛とシマノの呼び名が安定しないw

181 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 19:44:15.95 ID:xOb+Mj2T0.net
そういえば今回もシマヌとシマノ両方あったな
最初は誤植だったはずだけど絶対後乗りしてシマヌ・シマノにしてるわ

182 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 19:46:12.57 ID:dbquVfssd.net
クリス・ベノワとクリス・ベンワーの違いみたいなもんだろ

183 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 19:46:53.62 ID:UcRsfn3Q0.net
>>171
ほれ

http://i.imgur.com/gjHJkHo.jpg

184 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 19:47:23.66 ID:qOODScj4d.net
ジャンプ流に映ってる表記はおそらく『シマノ』
ただし…虚実を混ぜて掲載…!

185 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 19:48:26.06 ID:jfcElHhT0.net
オイトちゃんは凄惨な最期迎えそうで怖い
性癖歪みそう

186 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 19:48:33.38 ID:zoRMcW8IH.net
ゴキブリの絵のとこ触らない様に読んじゃう

187 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 19:49:48.74 ID:0o7eN/Gy0.net
クラピカの同期
ゴン、ハンゾー→1000万人に一人の才能
レオリオ→自力で念習得
イルミ、ヒソカ→作中最強レベル
ポックル→なんとあのネフェルピトーの念の師匠だもんな
そりゃ勘違いもするわ

188 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 19:50:21.36 ID:KCirBFY/0.net
>>176
次はクラピカの能力を把握するって息巻いてたけど
あんなチート能力把握するのほぼほぼ不可能だよなw

189 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 19:50:26.62 ID:KznlCm3fd.net
シマノとシマヌはアルカとナニカみたいなものだろう
呼び方で要求してるものが違うんだよ

190 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 19:50:57.86 ID:atQ5qn+Pa.net
これハッキング状態でゴキが死んでも大丈夫なん
虫とか痛覚ないし平気なんかね

191 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 19:51:41.65 ID:KLKL0CNE0.net
ゴキ視点のオイトは曲芸中に目を回さなかったのだろうか

192 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 19:52:17.75 ID:jfcElHhT0.net
>>189
本当にシマノとシマヌで二人いるのかもしれんぞ

193 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 19:52:38.66 ID:xAcMYZmf0.net
13王子は母親と風呂入ってそうだ

194 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 19:52:45.56 ID:ZtCXuZz70.net
クラピカが王妃こちらへって言うコマの見切れたオイトちゃんかわいい

195 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 19:54:15.22 ID:ZtCXuZz70.net
たぶん王子ふたりがゾバエ病になってどっちも死なず継承者が決まらないエンドだな

196 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 19:54:52.00 ID:z6jGyI0UE.net
>>21
しかし、できるだけ感覚的なとこを排除して理屈で教えてくれそう

197 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 19:56:32.07 ID:gQwf24a3a.net
>>190
そうだよなドローンをぶっ壊したら操縦者も死ぬしな

198 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 19:56:44.61 ID:ce0m10rG0.net
>>185
クラピカが最初に人差し指の鎖使うときの回想でワブルしか描いてなかったのが死亡フラグのように思えてきた

199 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 19:58:31.69 ID:Meianwuja.net
>>188
鎖を具現化して武器にする能力←わかる
その鎖に特殊効果をつける←わかる
緋の眼の時だけ特質系となりすべての系統が100%使える←!?
それによって鎖にそれぞれの系統を使った効果が計五種類も付与されている←!?!?!?

わかるわけないやんこんなの

200 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 19:59:16.35 ID:yeZWhp0i0.net
でもクラピカはおだてるのうまいし

201 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 20:00:16.97 ID:WE5QxhJx0.net
>>199
ダウジングだけ見て満足しそう

202 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 20:01:35.65 ID:uudUHBkQ0.net
>>188
鎖ごとに違う能力あります
特異体質で違う系統に変化します
全部探ろうとすると旅団が来るまでわからないオマケ付き

203 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 20:02:03.31 ID:CqBW6al6a.net
たぶんだけどカキン軍の念能力者は制約と誓約について詳しく知らないんじゃないか?

死ぬ覚悟があれば
強制絶レベルの強い能力を発揮できるわけだから
ただ毒含んで死んだりはしないだろう

バルサミルコが仄めかしてる「ハンターの方が念に詳しい」って設定もこの辺だと思う

204 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 20:02:10.19 ID:gQwf24a3a.net
そもそもバビマイナが聞いてる内容はベンとバルサも聞いてるし
その場で的確に指示することは無理でも後で何か検討して命令はできるわけで

205 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 20:03:19.01 ID:s0bbofgk0.net
イルカの能力だけでも正直やべぇもんな
あれだけで団長のスキルハントと相互互換レベルだし

206 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 20:04:00.39 ID:ZtCXuZz70.net
第五王子までは結構まともなんだが第六王子がタイソンってのが笑えるわな

207 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 20:04:11.29 ID:ce0m10rG0.net
>>179
ハンゾーとモモゼちゃんのラブロマンスを期待してた人は残念だったね…

208 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 20:04:41.72 ID:LyVqjFjv0.net
>>202
バービィ「アレは...幻影旅団...!そしてクラピカのあの表情...そうか...わかったぞ!!」

いやわかるか

209 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 20:05:29.07 ID:tu629tfH0.net
>>206
道化役も一人は必要よ

210 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 20:05:54.08 ID:7xSXG64B0.net
一等客室にゴキブリがいる事自体不自然なんだが
クラピカは何の疑いも持たずに操っていいのか

211 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 20:06:00.08 ID:u+viFRQa0.net
まあそろそろ誰か暗殺されないと話だれるよな モモゼたんあたりころっと逝くか

212 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 20:06:10.88 ID:5A5JWBO10.net
普通の能力者ならダウジング作るだけで大変そうだわ

213 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 20:06:35.84 ID:BPUU7qdfd.net
念能力の強襲で終わると思ってたくらいだし実践経験がほぼないんじゃない
能力者相手に念を温存して凝もせずに自殺したし

214 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 20:06:49.12 ID:s0bbofgk0.net
>>210
だって寿命が…

215 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 20:07:13.97 ID:zivfYqaed.net
>>105
ウチは田舎なんだけど飼ってる猫がやんちゃでゴキブリやネズミや雀みたいな小鳥を半殺しにして捕まえてきて誇らしげに俺や家族の前に持ってきて食べるワケでもなくただ解体するのを見せてくるよ

ネズミや雀を解体すると口まわりや前足が血で真っ赤になるしエグいし後始末大変だし止めてほしいわ…時々1mぐらいの蛇捕まえてきて同じことするし

216 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 20:07:28.01 ID:LyVqjFjv0.net
>>211
厨二病の無自覚悲観構ってぼっち拗らせたまま死ぬんか

可哀想

217 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 20:07:47.90 ID:biVONKda0.net
クラピカ、十二支んよりもビルとオイトの方が仲良くなってね?

218 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 20:08:16.13 ID:UcRsfn3Q0.net
>>187
前からずっと気になってたけど、レオリオが独学で習得したことになってるのはどこ情報なの?

219 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 20:08:29.80 ID:uMF4mqr70.net
ベンジャミンの紹介でなければ
君のように
ごつくて!
イケメンな!
青年を!
招き入れることなどしなかっただろう!
君はHUNTER×HUNTERよりろくでなしブルースの方がよほどお似合いだ

220 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 20:08:49.24 ID:yeZWhp0i0.net
>>105
夜中に大量に天井にわいていて降ってきたことならある

221 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 20:08:50.60 ID:KCirBFY/0.net
>>210
王族や施設兵従者護衛が大量に荷物持ち込んでるから
まあいることは予想ついた

222 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 20:08:59.63 ID:s0bbofgk0.net
>>217
あんな格好の奴らと仲良くなれるか?

223 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 20:09:55.78 ID:yeZWhp0i0.net
>>217
てめえらがふがいないから旅団野放しになってるんだろ、くらい思ってそうだからな

224 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 20:10:10.67 ID:yJ8fFlfd0.net
>>218
纏できるようになっただけで「マスターしたぜ!」って言っちゃうのは念についてあまりに無知すぎる。
師匠がいるならあり得ないか師匠が相当テキトーかってとこじゃね

225 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 20:10:59.25 ID:zoRMcW8IH.net
実際そうだぜ
何のための団体なんだか
ネテロの為の団体か
そうかそうか、イランな

226 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 20:11:33.61 ID:uMF4mqr70.net
>>105
親の田舎でゴキブリ3体に囲まれた時は死を覚悟した
1匹が俺に飛んできた時は完全に死んだ
25年前の話だけど、いまだにトラウマ

227 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 20:11:56.07 ID:LyVqjFjv0.net
>>222
あれって現実でいうと警官に就職したから名前苗字を「実直山ポリスの助」とかに改名する様な連中やろ?
仲良くなれんわ

228 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 20:11:59.09 ID:VzwBbTLeM.net
なんか最近のハンタつまらんな
今更、念の素人の相手に手こずってる違和感が大きい

229 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 20:11:59.17 ID:KCirBFY/0.net
>>220
なにそれホラーやん…

230 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 20:13:44.04 ID:biVONKda0.net
>>222-223
うん、まぁ、ミザイとチードル以外好感抱くの無理よね・・・

231 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 20:13:50.56 ID:gQwf24a3a.net
>>224
そもそもレオリオがハンターになる目的からして別に念いらんからな
何かのきっかけで裏試験のことを知っても適当に練できればいいならそれでいいやと思ったんだろ
ある程度できてからオーラを医療行為に活用しようと思ったんじゃね

232 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 20:14:36.58 ID:qOODScj4d.net
>>222
ミザイの事もそんな風に思ってたんだな…

233 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 20:15:22.48 ID:s0bbofgk0.net
>>230
ミザイとだけは個人的に仲良さそうだな性格的なもの合いそうだし

234 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 20:16:22.09 ID:s0bbofgk0.net
>>232
表情とか雰囲気は全然違うけど大まかヒソカと同レベルだよね

235 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 20:18:05.86 ID:gQwf24a3a.net
割と見慣れたしキャラ的に馴染んでるけど
「牛みたいな白黒模様のスーツに同じカラーでツノついた帽子で決めて顔にも黒でメイクした弁護士兼司法捜査官キャラ」って言われても
さっぱりイメージできん

236 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 20:18:24.24 ID:m5yTj+ht0.net
クラピカも正式に子になったらミッキーマウスみたいな衣装着るのか・・・

237 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 20:18:34.85 ID:0o7eN/Gy0.net
ここで裏ハンター試験を受けたハンターとそうでない者との差が出てくるのかね

238 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 20:18:55.78 ID:gQwf24a3a.net
>>236
前任者がガン無視してるのにか?

239 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 20:19:26.13 ID:LyVqjFjv0.net
>>236
マッピーかもしれん

240 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 20:20:50.73 ID:biVONKda0.net
>>236
12支のコスプレしてるクラピカとレオリオは流石に見たくないな。

241 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 20:21:34.86 ID:z7MPcs4dd.net
ゴゴゴゴからのゴキブリは笑ったわ

242 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 20:21:47.70 ID:KznlCm3fd.net
クズっぽいが実は演技の出来るサイユウ
作中トップクラスのバカだけどヒソカの評価は高いカンザイ
どんな時でも誰より動じないピヨン
成長し続けるギンタ

この辺は好き

243 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 20:22:10.46 ID:WE5QxhJx0.net
レオリオは素でもちょっとイノシシっぽい

244 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 20:22:38.37 ID:u+viFRQa0.net
誰か蛇女褒めてあげて

245 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 20:22:49.45 ID:tu629tfH0.net
>>240
(正直ちょっと見たい)

246 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 20:22:59.79 ID:qA/Slo5e0.net
バビマイナは円も使えるみたいだが、旅団クラスでも
円が使える奴は少なそうなのに。

もちろん、円が使える=旅団より強いってわけじゃないが
少なくともノブナガよりも遥かに広範囲の円が使えるようだから
旅団クラスの実力がある可能性はあるな。

247 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 20:23:59.35 ID:LyVqjFjv0.net
>>244
オカリナを可愛いという器量の大きさ

248 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 20:24:31.67 ID:RlfDHBLPd.net
>>105
壁にくっついた奴にゴキジェットすると高確率で飛ぶ

249 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 20:25:35.53 ID:ce0m10rG0.net
>>236
そこはピカチュウやろ
クラピカチュウ

250 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 20:25:37.69 ID:WE5QxhJx0.net
>>247
女同士の「かわいい」はアテにならない典型やで

251 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 20:26:14.44 ID:yeZWhp0i0.net
>>250
その場面はモノローグだから本物だろ

252 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 20:27:03.57 ID:KznlCm3fd.net
バビマイナ、ハンターには超絶珍しい人としてまともなイケメンキャラだから
存在するだけで違和感あるな

253 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 20:27:32.40 ID:WE5QxhJx0.net
>>251
そうじゃなくて、女の「あの子かわいい」評価は男にとってはアテにならないという意味

254 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 20:27:53.41 ID:RlfDHBLPd.net
ヒソカに(多少)認められたカストロて自分の系統と違う能力覚えるパーだから
水見式みたいなの知らないレベルの能力者もいそうやな

255 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 20:30:30.21 ID:yeZWhp0i0.net
>>253
それはただの嘘だろ
蛇のはモノローグだから嘘じゃない

256 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 20:30:37.57 ID:gQwf24a3a.net
>>254
何も予備知識なかったら誰がコップに水いっぱい入れて葉っぱ浮かべてそれに練しようとか思うんだか

257 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 20:31:09.42 ID:KznlCm3fd.net
冨樫の女のダメな部分を観察する能力は高すぎて
夫婦関係が上手く行ってるか心配になるな

258 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 20:31:54.16 ID:WE5QxhJx0.net
>>255
そうじゃなくて、女が「かわいい」と本気で思っていても、男にとっては「え?どこが?」ってなるという意味

259 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 20:32:00.70 ID:nsnw6VZZ0.net
>>254
そりゃ知識なかったら系統とかよくわからんしなあ

260 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 20:34:05.80 ID:7did7E5t0.net
冨樫の女キャラで聖人みたいなのいないの?
何だかんだ男キャラも悪いところ必ずあるじゃん
ただしゴレイヌは除く

261 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 20:34:16.01 ID:YhiZsYrK0.net
ビルはゴレイヌと同じ匂いがする

262 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 20:34:39.10 ID:vPFfH1w70.net
ビルってなんでこんなブサイク顔にしたんだろ
美形にしとけばクラ×ビル本いっぱい出たと思う

263 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 20:34:57.16 ID:NunuomIad.net
クラピカの師匠って喧嘩商売の主人公の師匠に似てるな
と言う事はクラピカの師匠も童貞かもな

264 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 20:35:12.55 ID:LyVqjFjv0.net
>>259
武術に血液型と人種による修練度の適正があって一度入門した道場からは簡単に足抜け出来ないシステムとか考えたら面倒やな

265 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 20:35:29.64 ID:4rK/xq+tM.net
発があるだけマシな方なんじゃない?

266 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 20:36:15.51 ID:V18oo69k0.net
オイト王妃かわいい

267 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 20:36:47.10 ID:RlfDHBLPd.net
>>260
冨樫曰く、幽白の螢子みたいなのが大嫌いらしい

268 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 20:37:46.75 ID:tu629tfH0.net
センリツは比較的人格者だと思うが

269 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 20:38:10.66 ID:3gw4s6Pq0.net
センリツは聖母様並の人格者だぞ

270 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 20:38:47.15 ID:fZSMPeX10.net
バビマイナはろくでなしブルースの葛西っぽい

271 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 20:38:58.22 ID:HKyk7jKl0.net
>>262
どうせ死ぬからね、もうすぐ

272 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 20:40:36.65 ID:7xSXG64B0.net
美味い食事と適度な運動で全員に念を習得させるのか

273 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 20:40:43.72 ID:uMF4mqr70.net
>>260
サンビカ=ノートン

274 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 20:40:54.67 ID:KznlCm3fd.net
>>260
男キャラの方が良い人の割合は高いな
女キャラで聖人はコムギくらいかな
ポンズもまともだったけど、まともな奴ほどタヒぬ
>>268
人間的にまともな奴は奇面キャラになる確率が高い

275 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 20:41:44.22 ID:KCirBFY/0.net
>>260
聖人と言われたら思い浮かばないけど幻海が理想

276 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 20:42:01.02 ID:ZtCXuZz70.net
人格的な女っていえばドゥアズルでしょ

277 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 20:42:34.07 ID:yeZWhp0i0.net
パームは蟻になってからはまともだろ

278 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 20:42:59.02 ID:s0bbofgk0.net
なる前が酷すぎだろ

279 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 20:43:14.57 ID:WE5QxhJx0.net
蟻になった我が子に気づいて受け入れたお母さんマジぐう聖

280 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 20:44:12.59 ID:yuzyYIgud.net
ウイングはロマリア行くのにパーティー平均LV12ぐらいまで上げてから行くタイプ
クラピカはパーティー平均LV5でも鎖鎌買ったら即ロマリア行くタイプ

クラピカは誘いの洞窟抜けてロマリアまで後数歩のところでポイズントードの群れに全滅さ

281 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 20:44:26.15 ID:KCirBFY/0.net
>>262
ビルはあれでいーんだよ
腐はわざわざエサやらんでもゴキみたいに沸いてくる

282 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 20:44:34.70 ID:GdOnH6bLa.net
>>256
水見式は漫画的な必要アレだろうけど
やっぱり設定に違和感感じるわ
なんでただの水がオーラで量増えたり甘くなったりするんだよ

もう散々既出だろうけど強化系の奴は砂漠に行ってもオーラで水増やし続ければ生き延びられるのかね

せめて水見式用の特殊な水でなければダメ、くらいにしてほしかった

283 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 20:45:44.73 ID:nsnw6VZZM.net
コムギ、センリツかな
レイナ母やキメラ女王も母親としては良い

284 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 20:46:00.76 ID:UX1LbiT5a.net
忘れがちだけどクラピカとビルって本来は敵同士なんだよな
状況がカオスになってきてるからそのうちバビとも供闘したりしてさらなるカオスになるんかな

285 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 20:46:29.10 ID:WE5QxhJx0.net
>>282
なみなみ注いだ水がちょっと溢れるぐらいの増加量だから無理じゃね

286 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 20:49:32.16 ID:KznlCm3fd.net
>>277
それが奇怪なものに近づくほどまともになる冨樫の法則ですよ
>>283
レイナ母や村のおばさんが良い人なのはカルト宗教の共同体の人間だからだろうな

287 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 20:49:58.69 ID:LZYNGZDt0.net
ゴキはやめろよ
蜘蛛使えないからしょうがないのかもしれんが

288 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 20:51:14.99 ID:yeZWhp0i0.net
冨樫の表現といえば「うぞうぞ」だからな

289 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 20:52:36.01 ID:uMF4mqr70.net
>>270
バビマイナの能力はアバラ折りだな

290 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 20:53:44.33 ID:G8gxuW7nd.net
>>285
コーヒーどばどば増やしたパームさん

291 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 20:54:27.18 ID:5A5JWBO10.net
体液には反応しない理由

292 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 20:56:00.09 ID:3gw4s6Pq0.net
出来なくても熟練者はいるが部屋円はかなりポイント高いな

293 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 20:57:22.76 ID:qOODScj4d.net
ビルさんの「簡単にはやられんさ」を信じたいです

294 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 20:58:18.61 ID:HN2Cqdzd0.net
>>258
わかりあえなくてわろた

295 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 20:58:52.86 ID:uiPhsY73d.net
今週のサブタイ、ハンゾーが出ると思った

296 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 21:00:18.56 ID:kznDGooh0.net
ゴキブリちゃんと描かなくていいw
ゴキブリの残像がついたまま2週間かよ

297 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 21:00:58.14 ID:fM9Sw9NWa.net
ゴキブリ捕まえるだけなのにみんなが機転を利かしているのがすごく面白い

298 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 21:01:52.54 ID:KznlCm3fd.net
ビルの作画がだんだんかわいくなってきてる気がする

299 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 21:03:45.99 ID:9R+ZcTzh0.net
継承戦はイケメンキャラあんまいないな
可愛い女キャラいっぱいいるからいいけど

300 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 21:05:09.27 ID:uMF4mqr70.net
>>299
タイソンの取り巻き

301 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 21:05:16.19 ID:kmvZvdl60.net
サレサレがちょっとイケメンに

302 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 21:06:14.11 ID:a5jJj7gy0.net
モブもレギュラー化するとイケメンになったり愛嬌が出てきたりするからな
センリツなんて初期はオッさんだぞ

303 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 21:06:55.08 ID:PUfPalPR0.net
指はカンベンしろよのコマは可愛い

304 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 21:07:48.94 ID:u+viFRQa0.net
ゴキブリでよかったな むかでに比べたらかわいいもんだ

305 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 21:07:53.38 ID:kmvZvdl60.net
>>302
いまでもねずみ小僧に見える

306 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 21:08:00.77 ID:3gw4s6Pq0.net
いつでも死にそうなビルの魅力を上げていくのは先生卑怯っす

307 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 21:08:50.46 ID:s0bbofgk0.net
>>305
まだぎりぎりマスコット的なものに見えなくもない

308 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 21:08:53.01 ID:KCirBFY/0.net
>>299
現実的なイケメン率
そこだけリアル

309 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 21:08:55.53 ID:KznlCm3fd.net
バビマイナは珍しく正統派イケメンだし、
マオールってジジイも一応イケメンの範疇じゃね。

310 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 21:10:43.04 ID:a5jJj7gy0.net
ゴキブリを大ゴマで迫力たっぷりに描くのやめろよ

311 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 21:11:21.57 ID:iMCmD84tK.net
>>289
止まったら死んじゃう制約?

312 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 21:11:54.59 ID:iI/xkEyL0.net
マオールはあんなにイキってても個人の戦闘力ではモタリケ以下

313 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 21:12:22.62 ID:jfcElHhT0.net
お前らゴキブリ恐れすぎだろ

314 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 21:12:30.00 ID:Meianwuja.net
センリツはタラコがはまり役すぎてな
ちびまること同じ人とは思えん

315 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 21:14:19.17 ID:vPI1BMGKM.net
>>313
ツェリの念獣よりゴキブリの方が怖い

316 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 21:15:36.12 ID:ce0m10rG0.net
>>315
ツェリの念獣は目を合わせなければセーフっぽいからな

317 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 21:16:16.77 ID:/ztJW9vWa.net
サイールドとかも普通にイケメンだったよな
つーかむしろ継承戦編イケメンキャラ多いほうじゃね?

318 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 21:16:53.24 ID:Bl+txPs30.net
ゴキブリになるオイト姫wwwwwwwwwwwwwwww
冨樫の発想wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

319 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 21:17:01.26 ID:uMF4mqr70.net
能力ゥゥゥ
発動ォォ!!

これは流行るw

320 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 21:17:30.10 ID:kmvZvdl60.net
>>319
あれでビル好きになったわ
ノリ良すぎだろ

321 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 21:17:53.38 ID:a5jJj7gy0.net
>>220
俺ならショック死する自信がある

322 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 21:18:07.27 ID:6BubUkqC0.net
円の広さで強い弱い言ってたら
キルアが一番雑魚になるよな
あいつ円習得してないもんな

323 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 21:18:08.50 ID:dkjcJiwG0.net
オイトについてる上位王子からの護衛が全員死んだことについてはサイールドの逮捕だけで決着してるのかしら
あれで他から難癖つけられてもおかしくないよね今更だけど

324 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 21:18:29.85 ID:Bl+txPs30.net
ビルとシノマが地味に味がでてきてるな
俺の中ではもう蟻編のナックル、シュート枠だわ

325 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 21:18:37.97 ID:KCirBFY/0.net
クラピカのアドリブについていけるビルオイトシマノが有能すぎる
一手間違えれば詰みの状況だぞ

326 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 21:19:05.78 ID:kmvZvdl60.net
ゴキブリを具現化する能力者の修行はヤバそう

327 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 21:19:43.35 ID:iMCmD84tK.net
葛西、格ゲーでお気に入りのキャラだったからバビマイナ死んで欲しくないな。共闘してくんないかな。

っても船が阿鼻叫喚の地獄絵図になって生き残る為に、やむなく共闘って展開ぐらいしか思い付かないけど。

328 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 21:19:43.68 ID:Bl+txPs30.net
>>325
メンツが比較的有能でよかったわ
でないと、クロロに助けてもらう展開にするしかないしw

329 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 21:20:12.27 ID:ce0m10rG0.net
>>318
冨樫「クラピカとゴキを同期させるのはちょっと…王妃にやらせたろ」

330 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 21:21:12.14 ID:MwXiejni0.net
円は高等技術だぞ

331 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 21:21:23.93 ID:Hb9PMgWFK.net
バビマイナはジスパの兄貴だな

332 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 21:21:26.89 ID:yuzyYIgud.net
バビマイナは円を使用する代わりに凝を怠った為、ゴキブリ操作がビルの能力と勘違いした
バビマイナの以外な弱点

刺せる!仲間と来いパクノダ

333 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 21:21:38.53 ID:yxeKXOAc0.net
ゴキブリ捕まえろと言われて躊躇ない護衛達(ビル含めて)が頼もしすぎる
俺なら逃げちゃうね

334 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 21:21:47.15 ID:/Viit21W0.net
ノブナガさんより狭い円の使い手がいないんだが

335 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 21:21:56.41 ID:NggBrqOK0.net
このスレが異常に恐れるゴキブリ
そのゴキを模写した人間が居るんだぞ…
冨樫なのか嫁なのかジャンプ流で好評だったアシなのか

336 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 21:21:57.95 ID:a5jJj7gy0.net
>>326
アメリカに趣味でゴキ飼育してる奴いたなしかも大量に
そういうやつなら普段から毎晩ゴキの夢見てんじゃないかな

337 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 21:22:52.90 ID:KznlCm3fd.net
>>325
正直、海外ホームドラマみたいなノリだなって思ったわw
アルフやフルハウスみたいなw

338 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 21:23:00.82 ID:9Rx0s/t00.net
オイトビルシマノが頼れる仲間過ぎる…
旧キャラ組と合流した後も活躍して欲しいな…
まあ合流なんてまだまだ先か

339 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 21:23:38.17 ID:gu12JT7s0.net
>>308
クラピカとか掃き溜めに鶴状態で偉いさんの愛人みたいに思われてそう

340 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 21:24:05.55 ID:nsnw6VZZ0.net
ゴキブリを指に止まらせようとするバビマイナが何気にひどいな
そりゃビルもペンでいいだろっていうわ

俺ならペンも嫌だが

341 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 21:24:41.63 ID:ZAf3hPpe0.net
能力ぅぅぅ発動ぉぉぉ!(ワッハッハッハ!)

342 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 21:24:49.05 ID:a5jJj7gy0.net
>>340
あの距離にゴキブリが来ただけでもうダメ

343 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 21:25:15.55 ID:qOODScj4d.net
円ってノブナガが言う半径50mの達人でも円に特化した爺さんって感じでそんな強いイメージはないけどな

344 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 21:25:46.72 ID:yxeKXOAc0.net
>>341
ビルさん、戦闘中にも「ぬうう!」だしわりとノリが良いよな

345 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 21:27:05.05 ID:MwXiejni0.net
ビル好きだけど死にそう
他の護衛は全員速攻死んだしな…

346 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 21:27:27.97 ID:3gw4s6Pq0.net
そんな事言うと4mの人泣いちゃうぞ

347 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 21:27:28.35 ID:ce0m10rG0.net
バビマイナはゴキ見つけたクラピカ見て過剰反応とか言ってたけど単にゴキが嫌いでビビってるとは考えないのか

348 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 21:27:31.94 ID:celeJGow0.net
円を使って何故ビルの能力に違和感覚えないんだ
円は凝を超える感知技だろ

349 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 21:27:40.68 ID:PjkCsEja0.net
またノブナガさんの株が下がったのか…

でもキルアとか数センチしか使えないし、数メートルでも使えるだけでもすごいんやろ高等技術(笑)やし

350 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 21:27:56.97 ID:KznlCm3fd.net
>>333
小学生の頃はゴキブリ見つけたら普通に素手で捕まえてたな
今は無理だが当時は余裕でやれてて大人が怖がってるのが不思議だった

351 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 21:28:12.81 ID:O82G/YKN0.net
>>343
あそこは旅団が達人じゃないと下方修正された瞬間やね
まぁクラピカにやられてるしそんな強者に出来なかったんだろう

352 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 21:28:50.24 ID:bQlWTZG90.net
シマノとシマヌの言い方が安定しないな
誤表記かと思ったが、もしかしてシマノ=シマヌで氏名なのか?

353 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 21:29:15.61 ID:WV/yjaSX0.net
かませくさい奴ほど活躍するからな
モラウさんがそれでした
あの初登場は絶対釣られる

354 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 21:29:24.98 ID:Bl+txPs30.net
暗黒大陸到着して、みな消息不明となって、ゴンキルアルカが暗黒大陸行く目的ができ、最終章へって感じかね?

355 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 21:30:55.52 ID:yuzyYIgud.net
>>348
円の精度に寄るんだろうな

356 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 21:31:08.36 ID:qOODScj4d.net
ビルさんは名言が多い
「王妃に気に入られているようだが自重してくれないか?」
「ぬうう!」
「大丈夫だ、カンタンにはやられんさ」
「能力ゥゥゥ発動ォォ!!」

357 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 21:34:32.46 ID:pbEhAMWt0.net
ジャンプの冨樫のサインどんなのだった?

358 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 21:34:50.69 ID:k2V55i1t0.net
オーラに対して円って万能じゃないよな?
例えばメレオロンって円でばれないでしょ?

359 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 21:35:18.65 ID:uMF4mqr70.net
まずゴキブリを具現化しようと決めてからはイメージ修行だな。
最初は実際のゴキブリを一日中いじくってたな。
とにかく四六時中だよ。
目をつぶって感触を確認したり、何百枚何千枚とゴキブリを写生しまり、ずーっとただ眺めてみたりなめてみたり、音を立てたり嗅いでみたり、
ゴキブリで遊ぶ以外は何もするなとシマヌに言われたからな。

360 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 21:35:48.91 ID:9Rx0s/t00.net
王位継承編の結末は
最後に残る王子は一人(この場合生き残るのは絶対ワブル)

同盟組んだ王子数名が生き残る(お互い消し合おうとする守護霊獣は壷割るなどして対処)
どっちになると思う?
正直女子供いっぱいだし全滅はあまりに惨すぎる展開
蟻編だってカイトやら子供が蟻になって転生する救いのある終わりだったし
王位継承編もそうであってほしいな

361 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 21:35:58.76 ID:gQwf24a3a.net
>>355
隠はオーラを見えにくくする
円は自分の体の周囲までオーラを広げてそれに触れたものを感知する
凝は目にオーラを集中して普段以上に視覚におけるオーラのやりとりをわかりやすくしたり隠で隠したオーラを見破る

円は隠で隠したオーラを見破るのは苦手だからな

362 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 21:36:30.87 ID:Bl+txPs30.net
>>358
バレルぞ
メルエムにばれてたじゃねえか

363 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 21:37:29.61 ID:O82G/YKN0.net
オイトがどんどん美人になってくにつれ
ナスビのきったねえチンポしゃぶりまくったんだろうなと憂鬱になる
これがNTR感覚か…

364 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 21:39:01.80 ID:yuzyYIgud.net
>>362
メルエムは異常
あれを基準にしてはいけない

365 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 21:39:50.82 ID:k2V55i1t0.net
>>362
それって神の共犯者だっけ?だとしたらゴンと初めて会った時に王に最大の攻撃できるとかプレゼンしてたの穴ぼこだらけだな

366 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 21:40:16.15 ID:yxeKXOAc0.net
>>361
そういや隠で気配を消しても能力者本体については凝だけじゃなくて円でもわかるが、念獣やオーラを隠で消した場合に
円で察知できるかってまだ明確にわかっていなかったっけ

367 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 21:40:52.95 ID:08LSMcyv0.net
オイト王妃が能力発動した時点でクラピカのエンペラータイムは使用終了なんだっけ?
ゴキブリ開放するまで寿命削られるのか?

368 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 21:41:05.15 ID:3gw4s6Pq0.net
あれってパーフェクトプラン中だっけ?

369 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 21:41:19.71 ID:KznlCm3fd.net
メレオロンが王に倒された時はパーフェクトプラン使ってねーよ

370 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 21:42:25.59 ID:TRRQYR6YE.net
ビルさん、ゴッキーを自由に操れるはずなのに手で逃がしに行ってたな

371 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 21:42:37.38 ID:AXnGLcvmE.net
>>159
初期はつまんなかったけどね

372 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 21:42:37.38 ID:s0bbofgk0.net
息止める前に意識狩られたって描写なかったっけ

373 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 21:42:42.86 ID:u+viFRQa0.net
主人公側は円使えるの少なすぎやな カイトくらいだっけ

374 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 21:42:49.84 ID:gu12JT7s0.net
念習得は二週間ってクラピカ絶対自分を基準にしてるよな…

375 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 21:43:52.81 ID:+sYm0o6A0.net
クロヒソお預けか・・さっさと終わらせてほしいw

376 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 21:43:57.90 ID:tu629tfH0.net
どうせ王子達も天才ぞろいだから・・・

377 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 21:44:50.36 ID:iMCmD84tK.net
>>348
あの段階では円を使ってなかったとか。
円は相手にも察知されるからね。
警戒されて能力を見せてくれなくなる。

ビルがゴキブリを捨てに行った時に初めて円を使ったと予想。アレは「偵察するつもりだろ。俺達(Teamベンジャミン)には通用しないぞ。」と言うメッセージ。

378 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 21:45:09.94 ID:gQwf24a3a.net
>>370
人によってはゴキブリのぶーんって羽音も嫌な奴もいるし気を使ったんだろ

379 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 21:45:22.29 ID:P76CWPIC0.net
なんかオイト王妃とクラピカがくっつきそうな気がする
最終的に付き合う事はないかもしれないが
オイトはワブルのためなら王族から逃げてもいいと思ってるだろうし
念獣がついたワブルのためにもクラピカが必要だし
今回の話でクラピカのストーリーは完結しそうだなぁ

思えば主人公4人全員目的果たせたって終わらせること出来るよな

380 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 21:45:56.42 ID:UcRsfn3Q0.net
たかが2メートルくらいの高さにいるゴキブリ相手に「どうする?」「肩車するか?」と難儀してるボディーガードたちが心配なんだか・・・。
ハンター試験に参加してた連中のほうがずっと強いんじゃないかあれ。

381 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 21:46:07.54 ID:3gw4s6Pq0.net
イルカが感知外でビルの周りに発生したオーラが飛んでいったならまあ気付かん

382 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 21:46:47.73 ID:IEE1mwhY0.net
ゴキブリ潰されたらオイトにどこまでフィードバックされるんだこれ

383 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 21:47:40.81 ID:yuzyYIgud.net
むしろゴキブリ飛ばして通気口から逃げたら他の王子の偵察に行ったのバレバレになっちまうからビルのナイスアドリブ

384 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 21:47:55.80 ID:O82G/YKN0.net
>>379
君脳味噌腐女子で気持ち悪いって言われるでしょ

385 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 21:49:07.14 ID:yuzyYIgud.net
>>380
アモリ3兄弟の方が身体能力高そうだね

386 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 21:49:21.65 ID:u+viFRQa0.net
ぷちっで終わって、念は持ち主にかえるだけじゃね

387 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 21:50:05.44 ID:pjMpCKyha.net
>>348
円の解釈乏しいわ
円とは、「どこに何があるか見なくても分かる」性質

遠隔操作系能力は「誰が操作しているか分からない」特徴がある
(GIのリモコンラットのように、甲冑にオーラが直接繋がっている操作は直接操作系能力。この場合、能力者と対象者が同時にバレる)

よって、ゴキブリをビルが操作しているかは「円や凝では知ることが出来ない」

しかもイルカは、念能力としてのパーフェクトプランに近いもの
クラピカとオイトしか見えないってのは、能力に含まれた不可侵領域
凝でも見えない、円でも感知出来ないという

円で知ることが出来るのは、
・物体の大きさ
・物体の速さ
・物体の量
・見えないのに確かに存在する隠の物
・触れた物のオーラ量
など

388 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 21:51:57.00 ID:Bl+txPs30.net
ハビナイナに苦戦してるようじゃツェに勝てないぞクラピカ

389 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 21:52:29.76 ID:WV/yjaSX0.net
ツェズゲラさんなら肩車せずともあの跳躍で捕まえられる
彼がシングルハンターたる所以である

390 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 21:52:34.24 ID:uMF4mqr70.net
ツェズゲラの悪口はそこまでだ

391 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 21:52:59.35 ID:P76CWPIC0.net
>>384
言われたことないわw
そんなに変な予想か?
殺し合いの継承戦を赤子にも強いられる環境から
逃げ出すには念能力もったクラピカなら念獣を抑えれるかもしれないし
継承戦が終わったあとも必要、尚且つ緋の目を追う話はここで完結できる
クラピカの復讐を終わらせるには誰か守る存在が必要だと思った

392 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 21:53:30.56 ID:3gw4s6Pq0.net
人に見つかってゴキブリ的な動きを頑張って再現する王妃を想像すると笑える

393 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 21:54:16.61 ID:gQwf24a3a.net
>>380
一瞬で見えないところまでバッジぶん投げてそれをジャンプして取るハンゾーとかな

でもあれってゴキブリをうっかり潰したらオイトに顰蹙だしそっと潰さずに捕まえて放つために肩車なんじゃね

394 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 21:54:41.03 ID:u+viFRQa0.net
そういやトリプルハンターってどれくらいいるのかね 犬と鼠がそうだっけ?

395 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 21:54:46.25 ID:O82G/YKN0.net
いやツェズゲラって真面目につえーぞ

1.師団長は協専ハンターでボコれるレベル
2.協専連中が束になっても敵わないのが星持ちハンター

つーのがハンター世界の設定

396 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 21:55:34.65 ID:yuzyYIgud.net
>>394
10人ぐらい

397 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 21:56:06.49 ID:pjMpCKyha.net
>>366
イルカで解析することと、他人に移すのは「人差し指」の能力
奪った能力は「奪われた側の能力」であるため、人差し指関係ない
使用者(オイト)がAOP持ってかれて疲れるってだけ

398 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 21:56:08.82 ID:0o7eN/Gy0.net
お前らがノブナガさんを下げるせいで天邪鬼の富樫がノブナガをチートにしそう

399 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 21:56:36.19 ID:celeJGow0.net
>>387
お前の読解能力がズレているわ
オーラを飛ばすという説明からの能力発動までのオーラの出所についての疑問なのになんで能力発動してからゴキブリの操縦者の本体を探るとか意味分かんないこと言い出してんだよ馬鹿か

400 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 21:56:48.40 ID:Fk6DnK1n0.net
ゴキブリというか虫操る能力ってそんなに難しいのか
強化系のサブレベルでも普通に出来そうだが

401 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 21:57:08.75 ID:u+viFRQa0.net
>>396
さんきゅ 結構いるんだね

402 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 21:57:24.11 ID:9mWyv0d2d.net
戦闘なしでここまで楽しめるのはさすがだわ
あと少しで休載なのが悔やまれる

403 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 21:57:24.21 ID:nsnw6VZZ0.net
ツェズゲラさんはカードバトルにドハマリして基礎を疎かにしてただけで
技術自体は高いしなあ

404 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 21:58:40.99 ID:P76CWPIC0.net
せめて継承戦が終わってからか
クロロとヒソカの決着がつかずに休載入ったら
発狂しそうだわw

405 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 21:58:54.45 ID:gQwf24a3a.net
>>400
そりゃあ動かすのと「操る」のとは別もんだろ
ましてやゴキブリが見たり聞いたりした情報を得るっておまけ付き

406 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 21:59:27.02 ID:ExYNqY9U0.net
>>347
ゴキブリが嫌いでも、
取引先企業との打ち合わせ中に見かけたとしたら普通無視するだろ

407 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 21:59:34.99 ID:KznlCm3fd.net
念初心者の頃のキルアは四階まで跳んできたノブナガにビビってたし
ツェズゲラの能力は高いんだよ
旅団員だったヒソカだってレイザーのボールで指折れるんだしな

408 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 21:59:45.74 ID:yuzyYIgud.net
>>400
おヒマ?に操作されてしまう程の雑魚だからね
プロハンレベルでは無い

409 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 21:59:46.39 ID:celeJGow0.net
>>400
難しくないよ
本体放出系だぞ

410 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 22:00:17.44 ID:uMF4mqr70.net
>>400
操作と同期の区別がつかないお馬鹿さん

411 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 22:00:48.22 ID:7did7E5t0.net
ノブナガがめちゃくちゃ強かったらなんかガッカリ
ノブナガさんごめん

412 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 22:01:13.06 ID:yxeKXOAc0.net
>>397
ん?そのレス、アンカ先あってるか?

413 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 22:01:19.53 ID:Fk6DnK1n0.net
放出だったか
勘違い

414 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 22:01:51.64 ID:SDz+fu+a0.net
コムギを襲っていた鳥も誰かが操作していたんだろうか?

415 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 22:02:21.77 ID:iMCmD84tK.net
>>395
それも今では怪しいが…。

ジンも暗黒大陸に行くために、二流を装って爪を研いでた奴らにニセモノはいないみたいな事を言ってたし。

リタイアしたサイールドもカートも戦闘はともかく、能力自体は相当に使える能力よ。

416 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 22:02:42.83 ID:Meianwuja.net
クラピカとオイトがくっつくとか気持ち悪い妄想はpixivでやってろ

417 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 22:02:50.97 ID:P76CWPIC0.net
オーラを飛ばすと言ってるけど
対象を視認すればオーラを瞬間移動して飛ばす事もできるんじゃない?
ボマーの発動条件さえ整えば爆弾が付いてたように
何らかの他の要素からそういった能力にも出来そう
円で捉えられないからと言ってビルがオーラを放ってないとは断定できないだろうな

418 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 22:02:57.92 ID:gu12JT7s0.net
>>391
言っちゃ何だが今度は別のものに一生奉仕とかクラピカさんなんか可哀想じゃない?

419 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 22:03:00.34 ID:iQsR1Udt0.net
何でノブナガが弱い扱いになってんのか謎だな
王やらネテロやらの例外級を基準にしてる訳ではあるまいな

420 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 22:04:23.53 ID:saq1II420.net
>>419
強そうな描写がないじゃん

421 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 22:04:42.92 ID:3gw4s6Pq0.net
まあわりとポピュラーなタイプの能力じゃないの
対象が虫だから操作はそこまで要らんな多分放出系

422 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 22:05:52.83 ID:5A5JWBO10.net
>>417
パームの能力も放出でそんな感じかな

423 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 22:05:53.33 ID:vxutUk3U0.net
【悲報】バビマイナさん円に集中しすぎて凝を怠る

念覚えたてのゴンキルですら屈指の使い手のヒソカがどこからどこに念が出てるくらい見えてた。
一方クラピカなかなりの使い手認定していた…

424 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 22:06:00.97 ID:KCirBFY/0.net
クロロとヒソカはもう決着したと思ってるのだが
ヒソカに残された仕事は旅団の掃除
またクロロと闘うようなことがあったら冨樫にふざけんなって手紙送るわ

425 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 22:06:01.75 ID:P76CWPIC0.net
>>418
復讐よりはいいと思う
奉仕ってそういう関係になればそれはクラピカの生きがいだろうし

426 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 22:06:45.55 ID:gQwf24a3a.net
>>415
別にジンだって協専のハンターが全員スペシャリストと言ったわけじゃないけどな
ビヨンドの部下もマッシュルが「我々は協専のハンターだよいくら蔑んでもいいよ」って言動への返しだから
マッシュル達を褒めたんであって協専全員が心意気はともかく強さまでスペシャリストと言ってるわけじゃない

427 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 22:07:48.26 ID:yuzyYIgud.net
>>419
ウボォーの足手まといだからだろ
ウボォーが弱い訳じゃないけど、念覚えたてのクラピカにハメ殺されてるからな
それ以下のノブナガに今後活躍は見込めない

428 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 22:07:53.01 ID:yxeKXOAc0.net
>>417
瞬間移動ってわりと放出系の高等技術っぽいからなぁ
G・Iにいた拳の先を瞬間移動させる能力者も、手ずから神字を描いたリングの上でしか能力を使えないというショボさだし
あとカウントダウンは相手の身体に触れて「ボマー」といった時点で爆弾がつき、能力の説明をした時点で発動するんだから
能力説明した時点で初めて爆弾がつくわけじゃないよ

429 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 22:08:09.74 ID:pjMpCKyha.net
>>412
ごめん、>>367だった

430 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 22:08:32.99 ID:O82G/YKN0.net
ちなみにビスケがダブルハンターって事からウイングがシングルハンターもほぼ確実やろな
ダブルは部下がシングル取らないとなれないので

>>419
・円の半径4mが限界
・不意打ちでシズクに一撃失神
・ファンファンクロスに一人だけ捕まる
・ゴンキルにまんまとハメられる知能

旅団弱いとみられるのは大概こいつが原因だったりする

431 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 22:08:46.30 ID:TIjqsdWP0.net
虫と視界を共有って何系の力なんだ

432 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 22:09:00.06 ID:Tm/o8wR90.net
円しながら凝って超高等テクニックだろ

433 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 22:09:56.69 ID:G8gxuW7nd.net
クラピカは眼を集め終わったら集める過程で自分が行った拷問の記憶などに苦しんで不幸になる

434 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 22:10:05.83 ID:saq1II420.net
>>428
あのゴリラは?

435 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 22:10:06.44 ID:P76CWPIC0.net
>>428
例えば生物を操る場合はその種類の生物を一度直に触れなければならない
一度その生物に触れた事があればその生物と同じ種類の生物ならば
目標を視認するだけで捕獲可能、ただし誓約何か付けるでいけると思う

436 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 22:10:16.40 ID:iMCmD84tK.net
>>426
それはそうなんだが、

まぁ要は協専ハンターだから二流、三流って常識はもう古いって言いたいだけ。

437 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 22:10:25.25 ID:uudUHBkQ0.net
>>426
それは思った
パリストンは選挙中のイルミとヒソカの追撃にも協専のハンターを向かわせて全滅させてるしヒソカの評価も低かったから
暗黒大陸に行くためのスペシャリストと水増し用の使い捨てハンターがいるんではないかな

438 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 22:10:41.25 ID:PUfPalPR0.net
信長はいい人なんだよな

439 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 22:11:10.51 ID:vxutUk3U0.net
そもそも円って誰が念能力を使ってるのかわからないのか?

バビマイナの円がイマイチなだけ?

440 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 22:11:23.30 ID:Hb9PMgWFK.net
はやくこの膠着状態から誰か暴れてほしい

441 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 22:11:29.83 ID:5A5JWBO10.net
虫の視界ってわけじゃないと思うぞ
虫を使って視聴覚を得る能力
オーラだけで視聴覚得る事もできると思うよ

442 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 22:12:29.67 ID:pjMpCKyha.net
>>399
いやいや、バビマが気付かない時点で、ビルのオーラかオイトのオーラか分からないんだから
出どころ知ることが出来ない=それが円の限界
そもそもお前が言ったんだろ
「バビマが円使ってビル疑っていない」ってな
能力探るために円してるはずなのに、目の前のビルが「操作している」と思い込んでるんだぞ
だから、円じゃ発動者(オーラの出どころ)知ることが出来ない

443 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 22:12:57.34 ID:uMF4mqr70.net
恐ろしく早い手淫
俺でなきゃイッちゃうね

444 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 22:13:46.57 ID:Meianwuja.net
オイトからオーラが飛んだら怪しまれるから、ビルがわざわざ重なって演技したんだろうが
その時点で凝だろうが円だろうがビルが使ってるように周りには見えてるし、見せてる
でなきゃやる意味がない、凝がどうとか言って揚げ足とる前に少し考えろバカ

445 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 22:14:07.43 ID:yxeKXOAc0.net
>>434
レイザーが良い能力と認めるほどゴレイヌが高レベル能力者ってことだな。GIの能力者は雑魚っぽいし
あとゴリラと位置を入れ替える能力なので、完全に自由に瞬間移動できるわけでもないね

>>435
そういう制約をつければいけそうだよな

446 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 22:14:08.32 ID:0VXvgXdM0.net
イルカの見えないって特殊能力は何気にチートだ
クラピカはオマケとばかりに付けてるが組み合わせる能力によってはハメ殺しも出来そう

447 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 22:14:24.03 ID:vxutUk3U0.net
>>387
それヒソカ超えてね?

448 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 22:15:12.66 ID:gQwf24a3a.net
>>439
自分のオーラを遠くまで広げて、それに触れたモノ(物理的・オーラ問わず)を感じる能力な訳で
うまく2人が被っててどっちの手からオーラ出したかわかんないようなことしてると
「オーラが出た」はわかってもどっちがやったとかさらにどういう性質の能力か、とかはわからないんじゃね

449 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 22:15:32.45 ID:P76CWPIC0.net
オーラの瞬間移動は距離が長ければ難しいだろうけど
2メートルぐらいの距離ならそこまで難しくないんじゃない?
ゴレイヌがゴリラ同士移動させてたし
ただ人間や物体をオーラで瞬間移動は難しいだろうけど
オーラだけの瞬間移動はそこまで難しくないだろう
ボマーはあらかじめ触るだけで爆弾置けたんだし

450 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 22:15:36.65 ID:gu12JT7s0.net
>>446
レミオロメンにハコワレ付ければ王殺して蟻編終わる

451 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 22:16:00.91 ID:celeJGow0.net
>>442
だからそこがおかしいって言って他の奴らともそこは共有出来てんのにさっきからお前だけズレてるよ

452 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 22:16:12.21 ID:3gw4s6Pq0.net
ハンターは自分で仕事を取る独立した自営業者であるべきって昔ながらの考えと
派遣業者を介して柔軟に働こうって考えの対立じゃないの
トップ層は独立組に多いんだろうけど協専は無能ってシンプルな構図でもなくなってる

453 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 22:16:57.96 ID:O82G/YKN0.net
メレオロンとヴェーゼの組み合わせはネテロなんかよりよっぽど脅威なんだけどな
協会にヴェーゼクラスの操作系他にも一杯いたろうに
ご都合だわ

454 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 22:17:24.10 ID:yxeKXOAc0.net
>>446
例えばフランクリンのダブルマシンガンをパクれば、ノーマークだった一般人サイドからいきなり「ボラボラボラボラ!」とばかりに
念の弾幕が飛んでくるわけだからな。使いようによっては恐ろしい。クラピカ自身が使う場合でも能力の発動の起点はイルカだから不意をつけるし
あと、そういう使い方をする場合は放出系能力を搭載するのがベストだよねこれ

455 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 22:17:53.28 ID:vxutUk3U0.net
念の傾向…すごくいやなオーラとか…

…はクラピカのなのか、オイトのなのか、イルカ独自なのか

456 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 22:18:59.46 ID:uMF4mqr70.net
イルカのヒーリング効果
自宅で簡単イルカセラピー

457 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 22:19:16.31 ID:saq1II420.net
ところでリトルアイでワブル操るのって可能?

458 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 22:19:24.64 ID:P76CWPIC0.net
ハンターハンターのゲームでねーかな
王位継承戦の船内を色んな生物捕まえて情報収集
ゴキブリなどを操作して継承線を生き残れ!みたいな

459 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 22:19:31.96 ID:qOODScj4d.net
ノブナガも別に弱いイメージないな
・キルアの「ヒソカが二人座ってると考えたら」って例え
・ゴンとキルアが捕まった際の緊迫感

460 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 22:19:45.42 ID:bRmNoeDUM.net
円て個人特定できるような精度の技術じゃなくて、
動くものがそこにあるとか、その大きさがどれくらいかを感知する程度の能力でしょ?

461 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 22:20:36.87 ID:vxutUk3U0.net
ダブルマシンガンは指をつめないと弱そう

462 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 22:21:14.50 ID:pjMpCKyha.net
>>451
おかしいって言ってないじゃん
「円は凝を越える感知技」→そう思い込んでる君
それに対し、俺が円の解釈教えたレス
ただそれだけ
俺がズレてるんじゃなくて、君の誤解釈
だから記憶修正した方がいい
「円は凝を越える感知技」→「否定。円でも凝でもオーラが切り離された遠隔系の発動者は知ることが出来ない」
これで終わり

463 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 22:21:16.48 ID:iMCmD84tK.net
セットするまで能力がわからんってのはやっぱり諸刃の刃だよな。

イルカ「能力名は『ダツDEダーツ』です。」

とかなったら詰みだもんな。

464 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 22:21:36.65 ID:vxutUk3U0.net
やめてください!円だけでハゲた人もいるんですよ!

465 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 22:21:39.51 ID:O82G/YKN0.net
>>459
あれはゴンレオリオに自分たちが到底敵わない強者という事を
わかりやすく説明するってだけのもので
実際はヒソカ>>>>>>>>ノブナガ・マチだったからなぁ

466 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 22:21:44.75 ID:pOGmW9Qi0.net
せっかく見つけた虫なのにホイホイにかかって身動き取れなくなったら大変だね

467 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 22:21:51.49 ID:xNOiIqHj0.net
>>458
グリードアイランドは本気でどこか作って欲しい

468 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 22:21:55.78 ID:imBMzMXtd.net
既出かもしれないが、冨樫嫁は昔ゴキブリが主人公の漫画を描いている(ぴいきゅうエンジェルス)
一見人間体の女が、誰かとキスするとゴキブリ姿に変わる話

469 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 22:22:06.19 ID:Meianwuja.net
ダブルマシンガンって詰めた指から撃つことで威力が増加するという制約で、撃てないとは言われてない
だから、それ以外からも撃てるかもしれんが威力は豆鉄砲になりそうだな

470 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 22:22:11.83 ID:saq1II420.net
>>464
あいつの念もチートだよな

471 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 22:22:29.39 ID:yuzyYIgud.net
>>445
レイザーが褒めたのは能力の事だけ
ゴレイヌ自身を高く評価した訳では無いよ

472 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 22:22:34.72 ID:nsnw6VZZM.net
>>457
モルモットよりでかいだろ

473 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 22:22:57.28 ID:a5jJj7gy0.net
>>400
視界や能力を乗っ取れる死体と遊ぶな子供達でも遠隔操作は出来ない
イルミの針や携帯する他人の運命でも視界や感覚はリンク出来ない
虫とはいえ結構凄いぞこの能力

474 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 22:22:58.58 ID:gQwf24a3a.net
>>453
そもそもキメラアント編はパリストンがネテロに失敗させる為あえて適正が合わないハンターだけで派遣させたと言われてて(仮説だが)
その通りだったら協会内にもっとマシなハンターがいるとかいう議論は無意味

475 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 22:23:00.30 ID:Fk6DnK1n0.net
放出系って極めたらかめはめ波みたいな超威力出来るのかなあ

476 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 22:23:01.29 ID:celeJGow0.net
>>462
答えがどうとか以前にお前はまずこちらと問題文が共有出来てないの
そりゃ情報出揃ってないから色んな解釈はあるけどお前だけ全く見当違い

477 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 22:24:12.28 ID:vmC2dmyV0.net
>>460
円だけで言えばその通り
メルエムが相手の思考というか感情についても把握できたのは
プフの能力を得たから、その組み合わせによるもの。

478 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 22:24:28.57 ID:yxeKXOAc0.net
>>471
ん?だからそれだけゴリラとその瞬間移動が良い能力だってことだろう
別にゴレイヌが発以外の基礎・応用能力がすげー強い高レベル能力者だ!って言っているわけじゃないぞ

479 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 22:24:31.39 ID:saq1II420.net
>>472
だよなぁ
無理か

480 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 22:25:04.85 ID:O82G/YKN0.net
>>464
王位継承戦にプフいたらブチ壊しだな
円だけで実力者みんな廃人
蠅の王で全ての部屋の動向見れる
会話で感情図も解る
鱗粉で人操れる

481 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 22:25:11.32 ID:tu629tfH0.net
>>468
やっぱ似た者夫婦だなー

482 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 22:25:33.88 ID:RweSv7Ln0.net
>>450
念能力はそんなゲームキャラの能力値決めるみたいに
あのキャラがこういう能力持ってるからそれをこうアレンジして、強くなりすぎなのは制約で補ってとか
そんな理屈で単純に作れるもんじゃないからな
使い手のフィーリングにあってるとか念を習得する前からずっとやってた習慣だとか
そういうのを無視して他人の真似で都合のいい能力を作ろうとしたって
ヂートゥとか天空闘技場の雑魚どもみたいなメモリだけ食ってかみ合わない能力になるのがオチだろう

483 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 22:25:37.28 ID:bQWFeUvB0.net
指指せば操作できるって普通に考えられる
ビームは読者視点で、オイトとクラピカの視点を読者も共有してる、見ている読んでるって事

ビーム出さないと何かできないと思うのは読者だから 指差しで操作の能力使用してるのは自然

凝をしていなかったのは、円をしているからとしか説明できないけど

484 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 22:25:47.87 ID:/Viit21W0.net
イルカ 消す方法

485 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 22:25:52.92 ID:vxutUk3U0.net
強化系と組みたがるのは性格的にも変化系の可能性が高い。

変化系は実は円が苦手である

キルアとノブナガの円の範囲を比較すべき

バビマイナさんも変化系かもしれないけど

486 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 22:27:01.00 ID:pjMpCKyha.net
>>460
「強さ」はわかるようだね
包括するオーラで
逆に絶使っても、絶の上手さを探れるから、「なかなかの使い手」ってのもわかるようだ

487 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 22:27:44.03 ID:W4zn7Z+a0.net
オイト王妃がどんどん美人になってきて俺得
説明されなくても行動できる理解力すげーし
クラピカすら考えてなかったアドリブファインプレー連発だし

488 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 22:27:44.70 ID:yuzyYIgud.net
>>475
出来るだろうね
気功砲並みの威力も出せるはず

489 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 22:27:47.99 ID:celeJGow0.net
まずオーラ飛ばしてることすらバレないならコソコソやる必要ねーから

490 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 22:28:38.22 ID:O82G/YKN0.net
念能力はハイリスクハイリターン

ほとんどの発に差異はないんだよね…
ハイリターンのものはそれだけハイリスクなものだから

結局ゴンさんやビスケみたいに基礎能力を限界まで上げた方がいいんだよな
普通に殴る分には何のリスクもない

491 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 22:28:45.59 ID:8SZ+uX4YK.net
そんなことよりハンゾーとモモゼちゃんを出さんかっ

492 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 22:28:49.87 ID:pjMpCKyha.net
>>476
はいはい、論破されたからっていきなりファビョるなよ

493 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 22:29:00.86 ID:saq1II420.net
オイトとナスビってどんな子作りしたんだろうね
気になります!

494 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 22:29:38.61 ID:O1cREiWAM.net
なんで、ゴキブリの偵察が第13王子なんだよ!
普通に考えて、第1か第4だろ!

495 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 22:29:49.28 ID:dxbdYhird.net
>>465
それな
ゴンキルアたちからしたら到底叶わないレベルって意味だったしね

496 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 22:29:54.74 ID:gQwf24a3a.net
>>464
ノヴが円してるときにプフとピトーがべったりくっついた状態で中に入ってきて
どっちかだけがオーラ出したらノヴはハゲるだろうが、どっちのオーラでハゲたかを識別できるかは微妙そうだな

497 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 22:30:09.65 ID:5A5JWBO10.net
フランクリンの指って何処から落としてんの?
アニメ見たとき付け根に穴空いてた気がするんだが

498 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 22:30:26.33 ID:saq1II420.net
ハンゾーの念ってどんな感じだろうね

499 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 22:30:50.43 ID:5A5JWBO10.net
>>475
ゼノのドラゴンダイブとか分裂させざにそのまま当てたらそんな感じじゃね

500 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 22:30:59.66 ID:nsnw6VZZ0.net
>>494
近い順に見ていこうと思ったんじゃね?

501 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 22:31:02.66 ID:yxeKXOAc0.net
>>487
そもそもオイト王妃は最初から護衛の募集の方法を工夫してクラピカ釣り上げたからな
生き残るために全力で知恵を振り絞っている
キメラアント編だと念能力者じゃないと人権なかったが、こういう一般人がファインプレーする展開は結構好きだな

502 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 22:31:03.35 ID:celeJGow0.net
>>492
お前だけはホント意味わかんないわ
会話が成り立ってない

503 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 22:31:11.40 ID:4LpG2mja0.net
>>72
骨格は葛西の方がだいぶゴツイが
パーツがクリソツなんで共通のモデルが
いるのかな?

504 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 22:31:23.78 ID:PUfPalPR0.net
忍者だしステルス的な?

505 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 22:31:26.72 ID:qOODScj4d.net
円の中にある全ての物の形や動きを肌で感じることができる
達人なら半径50mに舞い落ちる木の葉の数さえ把握できるという…

そもそもバビさんって同じ部屋内にいて国王軍の名目でほぼ目視できるからあんま意味ないな

506 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 22:31:34.02 ID:Fk6DnK1n0.net
>>498
単純にウヴォーみたいに強化系全振りで忍術と組み合わせるだけで普通に強そうなんだけどなあ

507 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 22:32:00.82 ID:3gw4s6Pq0.net
まああの円も曲者が来ても対処できるようにって口実でやってるだろうし
まだ敵意丸出しでは動いてませんよ

508 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 22:32:22.44 ID:4LpG2mja0.net
>>59
きっと「味も見ておこう」ってやってたんだよ

509 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 22:32:26.46 ID:vxutUk3U0.net
ダブルマシンガンは指をつめただけなので弾丸が小さいけど、
右手を落とせば俺の右手はサイコガンになってしまうん?(´・ω・`)

510 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 22:32:38.25 ID:saq1II420.net
>>504
くのいちに変身する念とかどう?

511 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 22:33:27.67 ID:TIjqsdWP0.net
>>509
チンコを切り落とせば
俺の股間は波動砲になる

512 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 22:33:29.92 ID:yxeKXOAc0.net
>>498
分身したり炎を吐いたり水の上を走ったりガマをけしかけたりする


ように見せる幻術系かな

513 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 22:33:56.44 ID:O82G/YKN0.net
>>512
サスケェ…

514 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 22:34:31.04 ID:P76CWPIC0.net
>>487
なんつーかパニック映画の主人公的なたくましさあるよな
絶望的な状況で知恵を振り絞って生き延びるみたいな

そういう観点からテータちゃんもかなり好きなんだけど
死亡フラグかビンビンなのが怖い

515 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 22:34:38.54 ID:zR/qBpW+x.net
少年漫画の読者にはめちゃくちゃ難しそうな心理戦かつ群像劇なのに
なんでこんなにわかりやすいんだろう

516 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 22:34:49.32 ID:8SZ+uX4YK.net
>>498
ハンゾーの念以上に隠者の書が気になる

517 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 22:34:49.96 ID:qOODScj4d.net
>>468
それって謎の未完漫画だろ

518 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 22:36:42.14 ID:vxutUk3U0.net
髪形違うけどブルー将軍っぽくもある

519 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 22:36:44.90 ID:tu629tfH0.net
>>514
オイト覚醒してワブル女王の摂政になるというのも面白そうだな

520 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 22:37:32.96 ID:iMCmD84tK.net
>>494
通風口に表札がついてる訳でも無し、開けた場所に出たら13番だったってだけだろ。

521 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 22:38:49.93 ID:RU6XMyRX0.net
まーたシマノかシマヌか分かんなくなってやがる
ゴキブリ一匹捕まえるのにここまで白熱した展開描けるのは冨樫流石やわ

522 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 22:38:52.67 ID:saq1II420.net
まさかオイトが念能力使えるようになって死んだクラピカの緋の眼を自分の目に移植するとは・・・
ないな

523 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 22:39:58.91 ID:PUfPalPR0.net
念の実験台に、なるのは
テータじゃなくてサルコフじゃ

524 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 22:39:59.85 ID:uMF4mqr70.net
関ジャニオイト

525 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 22:40:37.00 ID:pjMpCKyha.net
>>447
カルト発見の?
円て、絶してても「そこに存在する物はわかる」んだよ

あの時は感覚過敏のヒソカだから円とは限らないけど、円だとしたら、「木の陰に子供が立ってる、絶もしてる」ってわかる
絶しても透明人間にはなれない(存在を消すことは出来ない)
今のところ完璧な絶ってパーフェクトプランくらいじゃないか

526 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 22:42:26.71 ID:P76CWPIC0.net
>>522
でも王子たちに念能力の習得をサポートする段階で
ワブルの代わりにオイトが念習得する展開ありそうだけどな
しかも子供の生死がかかった現状だからトンでもない誓約して
継承戦生き残りそう

まぁその後死にそうだけど

527 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 22:42:34.91 ID:HfCuwDPH0.net
ビスケって日々、小さて若い女の子みたいな風貌を装ってるけど
あれの仕組みって一応どうなってんの?
考えるの面倒だから時間ある人、誰か教えてくれねえか

528 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 22:43:58.09 ID:vxutUk3U0.net
ゴレイヌのゴリラが見えるのは修練が足らないからだな…

ステレスゴリラ…ヤバイ最強だ…

529 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 22:44:20.27 ID:pjMpCKyha.net
>>489
周りに人がいる中で、いきなりゴキブリに向かって話しかけたり指差したらおかしいだろ
それを見られたくないから演技したんだよ
理解してね

530 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 22:44:35.08 ID:P76CWPIC0.net
もしオイト死んだらワブル託されてクラピカが復讐やめる展開もありか
なんかそうなりそうだわ

531 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 22:45:32.29 ID:5A5JWBO10.net
>>527
質量減ってるよな
可能性としては念空間に体積を移動させるとか…

532 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 22:45:44.36 ID:O82G/YKN0.net
>>527
イルミが操作系でギタラクルになってたのと一緒じゃねーの?
にしても全然違うがw
イルミより操作系長けてそう

533 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 22:45:52.82 ID:LyVqjFjv0.net
>>526
死ぬレベルの制約と死後強まる念でワブルを自動防御する能力をワブルに設置とかすりゃ勝ち確やな

534 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 22:45:53.72 ID:YW7NZDsxa.net
ドラクエ休載はないのか

535 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 22:45:59.46 ID:qOODScj4d.net
>>494
隣から行くにしても、せめて第4の方向の第12から行ってほしいよな!

つーか思えば下位はビスケたちが付いてるから…ってオイトは知らないか

536 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 22:47:49.69 ID:3gw4s6Pq0.net
逆ゴンさんだろ
戦闘的に少女になるメリットは別にないから制約緩いんでね

537 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 22:48:09.80 ID:1lyX2hzD0.net
あんなにゴキブリをクルクルギュンギュンしたら死んじゃうだろ・・

538 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 22:48:36.33 ID:gQwf24a3a.net
>>527
そもそも一般人が垂れ流しにしてる生命エネルギー(オーラ)を無駄な空費を避けたり操ったりたくさん産み出す技術が念能力で
熟練者は老化を遅らせたりできるとは念の解説の初期から言われてるし
もっと上のネテロはキルアのジジイがガキの頃からジジイと言われてて
よりすごい念能力者だからもっと老化止めてるぜ表現に使われてる

539 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 22:49:01.53 ID:Meianwuja.net
>>525
ノブナガがそもそも最初に「気配や音を消して近付いても感知する」って言ってるしな
まあノブナガの念能力の一部って可能性もあるけど

ただ四六時中円なんてしてたら疲弊が半端ないし、絶の方が勝ってる部分も多い

540 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 22:49:33.85 ID:yxeKXOAc0.net
>>527
多分、クッキィちゃんの美容マッサージは物理では推し量れない効果があるんだと思う(いや、マジで)
フェイタンだってオーラを熱に変化させる本来の変化系能力とは別に尋常じゃない耐火性のある服を具現化しているんだし、
クッキィちゃんのマッサージだって特殊効果山盛りだろう。疲労回復マッサージ以外にも

541 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 22:49:59.50 ID:vxutUk3U0.net
ゴキブリって構造的に旋回は可能なのか?
せいぜいカーブするくらいじゃないか?

542 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 22:51:13.83 ID:O82G/YKN0.net
>>538
いや若さ保つだけならゴリラ状態で十分だしゴスロリ少女に化ける意味はない
ビスケ(真)は57歳の癖に20-30代に見えるからすげーけど

念若さ維持設定だと67歳にしては老けて見えるゼノとか意外とショボいよな

543 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 22:51:28.66 ID:MNll6yYS0.net
ゴキブリ強さ議論スレ

544 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 22:51:47.58 ID:W4zn7Z+a0.net
>>533
それなんてリリー・ポッター?

545 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 22:53:37.53 ID:qn56PR5pa.net
>>542
ゴツいから嫌だって本人が言ってますがな
真の姿でゴスロリはキツイし

546 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 22:54:31.61 ID:R1PbZiyR0.net
さっさとマイナビバイト始末しないとゴキブリ駆除されちゃう。

っつか先週能力使えなくてマジどうしようとかやってたのにわずか1週で片付けてしまうのかよ。

547 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 22:55:37.71 ID:UX1LbiT5a.net
>>542
若さを保つことことが目的じゃなくて美しさを得ることが目的だと思うぞ
自分のゴツい体にコンプレックス持っているみたいだから始めから容姿を変える目的で念を修めた可能性もあるな

548 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 22:55:41.53 ID:gQwf24a3a.net
>>542
>ゴスロリ少女に化ける意味がない

本人が真の姿大っ嫌いって言ってるんだし
精神力が大きく作用する念能力者で、ごつい姿大嫌いだから必要なとき以外はかわいい姿になろうと信念をかければ変身くらいちょろいんだろ。

549 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 22:56:21.19 ID:3gw4s6Pq0.net
有能人間大集合のこのシリーズに基本馬鹿の旅団出ても場違い感凄いな
積み上げたものぶっ壊すのにはいいけど

550 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 22:57:44.59 ID:W4zn7Z+a0.net
つーかそこらを探せば普通にゴキブリが出てくるB・W号が怖すぎる

551 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 22:57:57.61 ID:iMCmD84tK.net
ビスケに関してはオーラをサラシのように全身に巻き付けて、ぎゅーって締め上げてるとか。
骨格の違いは関節外して何とかしてるんだろう。

レントゲンとったら凄いことになってるかも。背骨が2つ折りになってたりとか…

552 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 22:58:04.50 ID:a5jJj7gy0.net
真の姿がゴリラでもいいからビスケとビスケしたい

553 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 22:58:53.63 ID:3gw4s6Pq0.net
>>550
チャイナモチーフだから仕方ない

554 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 22:59:39.23 ID:yuzyYIgud.net
そういや、ヒソカのおもちゃ箱にジンは入ってたのにレイザーは入ってなかったな
ドッヂボール勝ったから満足したのか?

555 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 23:00:04.00 ID:bRmNoeDUM.net
クッキィちゃんはビスケのコンプレックスが生んだ能力だよなー

556 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 23:00:53.49 ID:0o7eN/Gy0.net
>>554
そんなことで満足するとか流石雑魚狩りの王

557 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 23:00:58.75 ID:iMCmD84tK.net
>>552
たぶん柔らかくないで。
タイヤとヤってるような気分になるで。

558 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 23:02:59.60 ID:fM9Sw9NWa.net
もうここまで弄られたらノブナガにはメチャメチャ活躍するかあっという間に死んでみてほしい

559 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 23:03:00.73 ID:gQwf24a3a.net
>>554
レイザーは確かにとんでもないパワーの念能力者だけど
狭い限られたエリアでボールぶつけ合う向こう有利の戦いでなんとか勝てたし
もしなんでもありの状況で殺し合いしたら向こうがなんか隠し玉持ってない限り勝てると思ったんじゃね
向こうも多分普通の決闘応じてこないだろうし優先順位低いとか

560 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 23:03:14.53 ID:QcArAZjL0.net
>>554
指2本持って行かれて毒気抜かれちゃった(震え声)

561 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 23:04:00.46 ID:a5jJj7gy0.net
正直ガチバトルやったらレイザーとヒソカでは話にならんと思う
現時点ではゴンキルレオリオよりレイザーの方が強いかもしれんが伸び代的にレイザーはもう無いんだろ

562 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 23:04:43.64 ID:xIwXPEBR0.net
すまん賢い奴教えてくれ
クラピカにオーラ吸収された後自害したオッサン居たじゃん?
あいつどこに安置されとるんだ?
あと速効でやってきた2人目護衛の何たらマイアさんは何でそれを追及しないんだ?

563 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 23:06:09.39 ID:s0bbofgk0.net
レイザーはただクロロに夢中でその時はクロロ以下は眼中になかったんじゃね

564 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 23:07:39.69 ID:bNn9Aqev0.net
>>561
ネテロみたいなのもいるし関係ないと思うけど

565 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 23:09:51.06 ID:nsnw6VZZ0.net
>>562
クラピカが第三王子のとこ行ってる間にでも
国王軍に王子の暗殺未遂犯として引き渡したんだろう
連絡してくれって言ってたし

566 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 23:10:56.64 ID:gQwf24a3a.net
>>562
基本的にナスビがトップの国王軍が継承戦においては中立で死者はどんどん片付けて邪魔にならないようにしてるし
死んだウッディみたいに継承戦で死んだ奴はとっとと片付けて次の戦いの邪魔にならんようにするスタンスらしい
ただしベンジャミンが国王軍の実質NO2でけっこう権力があるので国王軍の兵隊を好きに操ったり
自分の私兵なのに「国王軍への反逆」ってことにして裁いたりある程度ヤバいこともできる
だから最初の私兵が殺されて即座に裁判ってこともできたけど、クラピカが色々やったおかげで
他の王子に念がバレるとか色々想定外があったため
即座にオイトやクラピカを反逆罪とかで裁くより情報探る方がマシと思って2人目を送ってきた。

567 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 23:10:59.55 ID:vxutUk3U0.net
髭の時みたいに軍が回収に来たんだろ
自殺じゃないくてお前らが殺したんだろうと強弁すればできたかもしれないのに
バビマイナまじいいやつ

568 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 23:12:57.66 ID:a5jJj7gy0.net
>>564
まあ今からレイザーが感謝の一万回に目覚めることが無いとも言わんが

569 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 23:13:01.51 ID:3gw4s6Pq0.net
自分を最強と理解してるからなぁ
バトルマニアでも自分より強い奴がいるとワクワクする人とはベクトル違うね

570 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 23:13:49.26 ID:mivKZqiO0.net
レイザー戦のヒソカは色んな意味でイレギュラー過ぎて面白かったな
ルールに則って真面目にドッジボールを、しかもゴン達と共闘するとからしくなさ過ぎるけどカッコいいという

571 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 23:14:16.40 ID:uvF782/sa.net
エアブロウは海にポイ―だろ。契約書にサインしてるはず

572 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 23:14:57.12 ID:a5jJj7gy0.net
>>569
アレだ
サイヤ人は戦闘民族でみんなバトル大好きな筈なのに
相手が格上だとワクワクする悟空とブルブルするベジータの違い

573 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 23:16:09.90 ID:vxutUk3U0.net
ヒソカがレイザーにズキューンてならなかったのなんで?

574 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 23:17:50.37 ID:uMF4mqr70.net
そんなことより、エアブロウとモンローウォーク
どっちが強いか議論しようぜ

575 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 23:18:40.40 ID:gQwf24a3a.net
>>573
レイザーが仕掛けてきてるのは間違ったら死ぬかもしれないけど
殺す気はない「ゲーム」で、しかも本人が気にしてるのはヒソカじゃなくてゴンだし
本人のスペックが高かろうとヒソカは乗れなかったんじゃね

576 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 23:19:17.24 ID:UX1LbiT5a.net
レイザーの念獣の能力ってやっぱり球技限定の制約があるんかな
普通のタイマンで念弾をパス回しされて投げられたらかなり対処困難な気がする

577 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 23:19:28.32 ID:QcArAZjL0.net
>>573
@勝てないから
Aあそこでヒソカに興奮されると冨樫の思い通りのストーリーにならないから

578 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 23:21:06.90 ID:xXdEDig6d.net
>>573
頭脳バトルよりもパワーバトルになって部が悪いから

579 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 23:21:45.32 ID:a5jJj7gy0.net
>>573
ズキュウウゥゥンは無かったけどレイザーとのバトル終えた後は感度ビンビンにはなってたよ

580 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 23:21:54.54 ID:D0FP/ohsa.net
ヒソカまた出て来るのか

581 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 23:22:24.06 ID:gQwf24a3a.net
>>576
そもそもドッジボールって競技だから普通のボールに念をこめて投げてたけど
殺すときはただのオーラぶつけて殺してるからな
んで他の念獣はレイザーの投球を取れるのはすごいけど投げる力はそこそこだし
「パス回し」とかする意味がある?

582 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 23:23:04.15 ID:bNn9Aqev0.net
パワータイプだけどレイザークラスには劣るからなぁ

583 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 23:23:55.65 ID:xXdEDig6d.net
おもちゃ箱に入って無いって事は、今後の出番がないって事なんだろうな
戦うにはGI行かないとならないし、戦うとしてもドッヂボールだろうから

584 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 23:24:05.53 ID:SvSLHhyIa.net
>>527
オーラの力による大リーグ養成ギブスみたいな感じ?

585 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 23:24:10.71 ID:iMCmD84tK.net
>>562
裁判沙汰にしても、ワプル側の侍女が殺されてたりと状況証拠だけでも不利っちゃ不利。
他の王子に突き上げられる可能性もあるし、ワプル側も人手が足りなくて裁判とか望んで無い。
勘違いした馬鹿が先走っただけって事で示談にしましょうや。
今度はちゃんとした護衛送りますね(棒)

…ってのが建前上の現在の状況。

586 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 23:25:37.98 ID:xXdEDig6d.net
>>581
外野経由で指2本
ボール増やせばいいんじゃないの?

587 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 23:26:05.30 ID:LIZnppcB0.net
>>585
これだね
下位とは言え正妻の証言は王子と同等に重く扱われるだろうし

588 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 23:26:06.62 ID:qOODScj4d.net
王妃王子を殺してしまえば使用人がやった事にはできるが、
第一私設兵が死んでも王妃が証言するんだから反逆罪で裁くのは無理

589 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 23:26:50.92 ID:QcArAZjL0.net
WAPURU じゃなくて WABURU だから皆覚えてくれよな
ついでに 富樫 じゃなくて 冨樫 だからな

590 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 23:27:02.29 ID:uvF782/sa.net
クロロ控えてるからレイザーじゃ燃えなかったんだろうな
ヒソクロ戦のクロロの手強さはレイザーとは比べ物にならん

591 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 23:27:10.43 ID:UX1LbiT5a.net
>>581
念獣で囲むだけで相当プレッシャーだし相手の背後に念獣配置して念弾撃ったら避けられても即リカバリー出来る
下手したら避けても避けてもキャッチ→投げって繰り返されるからタイマンだとゲロ強い能力だと思う

592 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 23:28:06.97 ID:u+viFRQa0.net
まあ、エエロブロウくんは先走りすぎたよなぁ 他の王子についた護衛はまだ様子見してるだけだろ

593 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 23:29:21.91 ID:hDKT5eSFd.net
オイトは今は生き残るのに必死だけど、
周りの王子がどんどん脱落していけば欲を出してラスボス化するかもしれん

594 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 23:30:18.45 ID:gQwf24a3a.net
>>586
1人の敵をレイザーと念獣で取り囲んで四方八方からボールをぶっつけるイジメみたいな戦法でも強そうだし
あのゴレイヌですら「否 死」つってかなりイレギュラーな能力を使わないと死んでたんで
念獣で囲んで逃げにくくして全力で球ぶつける方がシンプルで強そうだな

595 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 23:31:15.46 ID:8SZ+uX4YK.net
モモゼ!モモゼ!フワフワ

596 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 23:31:59.74 ID:Xu/soHFe0.net
アイコンタクトとか…
クラピカとオイトってデキてんの?

597 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 23:32:26.23 ID:A5rR9XdX0.net
クラピカにしては他人を信用しすぎ
一度会ってちょっと話聞いただけの女だからなあ
土壇場で「御免なさいクラピカ。今まで騙してて」もあるな

598 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 23:32:28.44 ID:2aQ/o1HXM.net
>>581
打って終わりの念弾を具現化した手下と投げあえりゃ相手も嫌がるだろ
GI内はドチボルールだったけど戦闘時に手下がうろちょろすりゃ何してくるか気になるだろうし 念弾もひとつとは限らん
まあネテロみたいな相手だとオールアタックで返されるだろけど

599 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 23:36:12.14 ID:ce0m10rG0.net
>>596
アイコンタクトしただけでデキてるとか頭お花畑かよ

600 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 23:36:51.76 ID:s0bbofgk0.net
>>599
目が会っただけで惚れちゃうだろ?

601 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 23:37:03.27 ID:JOqJfieX0.net
ゴキブリが飛ぶときはなんでこちら側に向かってくるんだよ
さっさとゴキブリ死ねよ

602 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 23:37:51.20 ID:mivKZqiO0.net
第10以下の王子はどれも死ぬには忍びないし無惨に殺すのも冨樫とはいえ難しいな
そこを斜め上に超えるのもまた冨樫なんだろうけどどうやって脱落させるのかね

603 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 23:37:51.65 ID:3gw4s6Pq0.net
俺にはヒロインにしか見えんが金に釣られてホイコーロとあれこれしてた過去がいかんのか

604 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 23:38:29.57 ID:yxeKXOAc0.net
>>597
クラピカさんは自称「目をみれば嘘を言っているかどうか大体わかる」そうだから……

605 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 23:40:17.44 ID:tu629tfH0.net
>>603
金目当てに結婚するような女は信じられないって奴は多いかもね

606 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 23:40:42.19 ID:xXdEDig6d.net
>>599
きっとキャベツ畑やコウノトリを信じてるんだよ

607 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 23:42:48.25 ID:e76N3rIJK.net
クラピカ
「(不眠不休で)2週間で念の基礎を学んでもらう
 講師は私の師匠でもあるイズナビが務める
 立てなくなるほど疲れたらビスケに念マッサージしてもらえば30分ほどで全回復する
 精神的な疲労が溜まったらセンリツの念を込めた演奏を聴けばリラックスできるぞ
 外傷を負ったなら、私(クラピカ)の鎖で骨折くらいなら数秒で治る
 どうしようもなく眠くなったらバショウがいいハッパを持ってる
 心配せずに修行するがいい

608 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 23:43:04.15 ID:uMF4mqr70.net
何をボサッと見ているのです!
早く無修正のポルノをつきつけて!

609 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 23:44:07.09 ID:iMCmD84tK.net
>>597
蛇と蚤を一緒に入れて、蚤が勝つこともあるのが蟲毒。
警戒心が薄くなるのは、赤ん坊持つの唯一の強みだな。

オイトの裏切りは無いと思いたいが、案外、ワブルがジョーカーな気がする。

610 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 23:45:24.18 ID:8HGZes6tr.net
クラピカって念レクチャーでムリヤリ起こして護衛や王子がダメになったらダメになったで戦力減ってラッキーと思ってるのだろうか?
護衛はともかく王子はリスキーだよな?

611 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 23:45:37.25 ID:1lyX2hzD0.net
オイトはクラピカとビルとシマノ以外は信用できなだろうなー
生き残って帰れても側近として仕えてくれと言いそう

612 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 23:46:18.93 ID:R1PbZiyR0.net
そら全員に小指の鎖突き立てるさ。

613 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 23:46:46.44 ID:juOEG5zMH.net
>>607
こんなんだったら誰でも2週間で纏までならいけそうw

614 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 23:46:46.45 ID:qOODScj4d.net
裏窓対象にゴキブリを選んだのは、読者の家にゴキブリが出た時に「オイト王妃に見られている」感覚を体験できるという冨樫のサービス設定

615 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 23:48:37.24 ID:QcArAZjL0.net
>>607

精神と時の部屋も腰抜かすわ
これならツェリードニヒの才能に、そして暗黒大陸にも人類は対抗できる

616 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 23:48:48.49 ID:i5EsK+eM0.net
2週間で纏まで行けるとなった時やばいのはテータちゃんでは
あれツェリが速攻覚えたけど、オーラを感じるだけで1週間ってツェリに説明してたわな

617 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 23:50:03.99 ID:Bl+txPs30.net
確実に念覚えたツェにクラピカは勝てないが、やっぱヒソカかクロロと共闘かね

618 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 23:51:05.16 ID:uMF4mqr70.net
>>607
ハンゾー「俺の寿司も食べて‥‥」

619 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 23:52:14.73 ID:3gw4s6Pq0.net
ツェリードニヒに念講座するクラピカとか楽しそう
ある意味バトルより楽しい

620 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 23:53:02.08 ID:yxeKXOAc0.net
>>616
ルズの護衛なんて「見えるまでで一年」って言っていたぞ
カンだけど全員、自分の体験を基準にして話しているような気がする
(もちろん、外法技や個人差についても知ってはいるだろうが平均をどこにとるかという話)

621 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 23:53:24.15 ID:1lyX2hzD0.net
ドァズル所属兵が念について王妃に相談したとすると、カミーラ、ハルケンブルグ、ルズールスの
3人がクラピカに念を教えろと来るとみた

622 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 23:54:04.61 ID:QcArAZjL0.net
ツェリードニヒが「俺の才能なら王になることすら必然!」って思ってる所に
ワブルのオーラを感じて膝をつくんだろ知ってるゾ

623 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 23:54:27.16 ID:Sc0XVOK60.net
 ノ ブ ナ ガw w w w (4メートルww)  これが限界www

624 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 23:54:35.99 ID:UX1LbiT5a.net
>>607
つーかこれイズナビが一番きついだろ

625 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 23:54:55.60 ID:HfCuwDPH0.net
>>531>>532>>538>>540>>584
みんな考えてくれてありがとう
とにかく何とかまず身体を小さくすることだよね
ババアの見た目くらいは念の使い方とかでできそうな感じする

細かい話、体重も減ってるよね、たぶん
軽そうな気がするし(テキトーw)

逆にマッチョモードになるとかなら、全然気にならなかったんだけど
ただ厳密には若さは保ててない気しない?
元に戻った時は一応ババアだし。ババアの見た目のまんまの長生きなら、日頃からオーラをうまくコントロールできたら可能だとは思う

キルアからしたら、元のマッチョビスケの際、オーラは増えてる印象らしいよな。マッチョゴンの時に比較してたし
でもゴンに比べたら爆発的に増大したわけでもないし、元の姿に戻っただけと

つまり、小さくて見た目として若い女の子の時、オーラは元のマッチョ時よりも少ない印象
ってことは、そのオーラ分を使って小さくなってる所もありそうよね

ただ骨格まで小さくなるっていうのが、やっぱりクッキィちゃんの特殊なマッサージとかかなあ?
小さい見た目の時だけ、子供になるくらいまでの若返りマッサージを受けた状態だとかかな

626 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 23:56:59.73 ID:FdcpX98Y0.net
レスしてるの男だと思うけど
ゴキブリごときにビビリすぎだろ
しかも漫画の絵ごときでガタガタ言ってんじゃねえよ
今日だけで何レス見たか分からんほど見たわ

627 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 23:57:11.11 ID:3gw4s6Pq0.net
円出来ないキルアより何故か恥ずかしい扱いされているノブナガ

628 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/07(月) 23:58:55.81 ID:qA/Slo5e0.net
今のハンゾーの実力ってどれくらいなんだろうか?
ゴンの同期の中でも資質はトップレベルみたいだから
旅団員くらい倒せるレベルでもおかしくなさそう。

629 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 00:01:53.55 ID:61zVrdH/a.net
ノブナガ「あれから修行してよ…円は何とか100mまで伸ばせるようになったぜ。刀も13kmまで伸びるようになった」

本気(マジ)になったノブナガに震えろ

630 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 00:02:09.83 ID:gTcRFRyu0.net
>>628
初期スペックからしてかなりのチートだから護衛団クラスかな

631 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 00:02:11.31 ID:i2jGkvHm0.net
>>623
フランクリンの指みたいに無意識に制約つけてんじゃねーかって気もするけどね
刀のリーチ分だけあれば俺は無敵っていう思い込みでそれ以上に伸ばせなくなってたり

632 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 00:04:25.86 ID:TLfU2kpY0.net
バビマイナの強者感……いいね!

633 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 00:04:34.09 ID:nJYUEA2ad.net
>>627
ノブナガは30歳越えてるが、キルアはまだ12歳(もうすぐ13歳か?)
今まで何をやって来たんだ?って感じだろ

634 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 00:05:03.97 ID:7KwIjxiA0.net
ハザマさんはまだ卍解してないから

635 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 00:05:26.13 ID:DaoCFWQgK.net
>>621
カミィだけは絶対に来ない。

636 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 00:06:56.20 ID:F9LRs2KT0.net
まぁ、仮にノブナガの円が半径数十メートルあったらゴンキルはどうあっても逃げられなかったからなぁ
可哀想だがメタ的な都合もあったんだろう

637 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 00:07:54.07 ID:nYCqzsj/0.net
キルアは1987年7月7日生
作中が2001年8月8日だから、14歳だな
ノブナガは誕生日を一か月後に控えた30歳

638 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 00:08:26.76 ID:ckWrlwyT0.net
ノブナガさんの円は普通の円よりもさらに詳細に知ることができるんだよ。
そしてそれはメインの居合能力の射程と密接に絡み合ってるからもう通常の円はできなくなってるんだよ。うん

639 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 00:09:12.72 ID:NvW/fuX40.net
必殺技は居合斬り つまり発なしの強化系 

活かすつもりも無ければ生かす気も端からない ねたにすらならない
レスがほしいから名を挙げてるだけ

円と旅団は今展開に関係してて完全にスルーする事をできないだけ 

のぶながなんてバカの代名詞。

640 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 00:15:45.14 ID:5147M2tRK.net
キルアの円は数十センチ程度なんだけど
そっちは話題にならないのな

641 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 00:17:37.36 ID:XSj+LyuEr.net
>>380
護衛も精鋭ではあるんだろうが、ハンター試験の難易度がヤバイってことだな
バビマイナはともかく他は軍人でしかない

642 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 00:17:53.15 ID:d1onTRTN0.net
2週間で念ってどうやるつもりなんだろ
上手い食事と適度な運動なのか?

643 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 00:18:39.11 ID:F9LRs2KT0.net
>>640
キルアは別にあれを円と呼んでいるわけでもないし作中定義的にも円ではないよ、一応
そりゃ円できないよりできたほうが良いには決まっているが

644 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 00:18:54.66 ID:gTcRFRyu0.net
多少の嘘も混ぜてるとかいってたが、2週間で習得は嘘でいいよね?

645 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 00:20:19.58 ID:CMj6zrjJ0.net
>>644
そこ一番嘘ついちゃいけないとこじゃん

646 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 00:21:07.55 ID:7KwIjxiA0.net
>>644
ゴリビスケが殴れば一瞬だけどな
全員死ぬけどw

647 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 00:21:47.60 ID:nYCqzsj/0.net
クロロ「緋の眼のコピーが今どこにあるかわかるか?」
コルトピ「本物を触ればね…わかった。同じ形のものはあっちの方角…だいたい4メートルwwぷぷwww」
クロロ「wwwww」
マチ「真面目にやんなよwww」
ノブナガ「……」

648 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 00:31:37.85 ID:i2jGkvHm0.net
これまで他の念能力者はみんな無理無理言ってたのにクラピカだけ「可能だ」なんだから勿論ウソでしょ

649 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 00:32:06.48 ID:FwemiHDdd.net
うんこしてないで真面目に占いしとけば団員誰も死ななかったのになクロロ

650 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 00:33:52.18 ID:nJYUEA2ad.net
>>648
クラピカ”は”可能なんだよ
他の奴らはみんなズシ以下の凡夫

651 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 00:35:06.46 ID:Q6YaI2Yaa.net
>>581
アイアンリーガー見てくるんだ

652 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 00:36:16.59 ID:GYN27BG2d.net
ヒソカが旅団狩りまくってんだから教会はシングルぐらいやれや
まぁ本業のシングルのブラックリストハンターもハントしちゃったけどいいよね

653 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 00:36:24.15 ID:aOCm9zUO0.net
死亡前のカイトなら体調で若干誤差が出ても半径25メートルの円範囲だったけどクロロからすればクレイジースロット見たら念能力として欲しがるかな?
リレイズ効果(FF用語で失礼)があるなら是非とも欲しがりそうだけど女の子クロロは、、、、ちと想像出来ん

654 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 00:36:41.67 ID:nJYUEA2ad.net
オレのオイルが沸騰するぜっ!

655 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 00:41:49.41 ID:u8SnqRN6d.net
冨樫はヤンジャンに移動してくれないかな
グロもっと描けるぞ〜
東京グール銀英読むために買ってる個人的な理由だけど

656 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 00:44:27.19 ID:FnvjjG66d.net
かきこんぬ

657 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 00:47:23.09 ID:FnvjjG66d.net
ノブナガさんは戦闘員、ワンピでいうゾロポジなのだからもう少し強者な感じで描いても良いと思うんだがなぁ

658 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 00:48:34.43 ID:7fJXP/o6K.net
>>655
無条件の自由じゃなく少年漫画という制約があるからこそ
良い作品に出来るケースもあるけどな。
なんとなくハンタはこのパターンな気がする。

659 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 00:50:08.79 ID:gI8RHXLId.net
>>557
でも鍛えてるから中は相当締まり良さそう

660 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 00:51:20.90 ID:Gug/Sif80.net
誰かが円が使うたびノブナガの話題が上がるな
可哀想だから早くノブナガの発を見せてくれ

661 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 00:52:52.09 ID:gI8RHXLId.net
>>655
ヤングアニマルで連載してたらどうなってたのか個人的に興味ある
ベルセルクなみにエロも見れたかも

662 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 00:56:04.56 ID:FnvjjG66d.net
ストーリー楽しみたいから、エロ解禁雑誌への移行は絶対嫌。エロに無駄にページ割かれるのは辛い、
エロは現実に体験できるけど、
ハンタのストーリーは非現実。そこに痺れる憧れる

663 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 00:59:48.97 ID:gI8RHXLId.net
冨樫って人一倍愛とかそういうもの信じてそう

664 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 01:00:21.52 ID:7KwIjxiA0.net
NARUTOだのワンピだの読んでるキッズがエロを語るとかね
おっさんはハンタだけ読んだら子供にポイーよ

665 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 01:00:36.39 ID:F9LRs2KT0.net
別にハンタにエロもヒロインも求めていないしなぁ

666 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 01:00:40.12 ID:BdgZ23NN0.net
目隠しして横になってる王妃がエロいと思ったわ
オイルマッサージしたい

667 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 01:03:19.58 ID:Ao5swZDI0.net
既に誰か王子死んでる可能性もありそうなんだよなぁ……特にモモゼ
モモゼ本人かドーモ君にやられた護衛全員かの死体をオイトが偵察中に目の当たりにする展開きそう

668 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 01:06:04.47 ID:NkZdbxU70.net
下書き上等作家のくせに
ゴキブリだけは細密に書き込む性悪作家

669 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 01:06:07.73 ID:xH/O+VPT0.net
念獣はコントロールできないのがイマイチだな
朝起きたモモゼが全員の死体見て「キャー!!!」って展開しか見えない

670 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 01:07:28.04 ID:gI8RHXLId.net
幽白の頃の冨樫なら
最初の死人は「継承戦なんてクソくらえ」のあいつだろうな
ただ今の冨樫は結婚して子供もできたからまったく読めん

671 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 01:11:13.74 ID:gI8RHXLId.net
本命→ワブルやフウゲツのような穏健派以外全員死亡
対抗→全員死亡
単穴→ツェリやベンみたいな好戦派だけ死亡
大穴→全員生存

672 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 01:11:44.50 ID:FQyygUO/K.net
ゴキブリみたいな小動物こそ嘘が通用しないからしっかり描かなきゃいかん

673 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 01:17:43.32 ID:AmyiGkqW0.net
昔から冨樫は虫系の描写には凝ってるじゃん
無機質な恐怖感を煽るには虫はいい素材になるし

674 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 01:18:32.88 ID:Z1W5Uxvsa.net
虫というかグロテスクなもの描くの大好きだよね

675 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 01:18:53.64 ID:E+E8Q7M4a.net
>>652
申告すればくれるんじゃね

676 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 01:21:14.83 ID:sT0j1wui0.net
エロといったらマチちゃん!

677 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 01:21:23.81 ID:GvJcxCKza.net
毎週ギュンギュン可愛くなっていく
オイトが楽しみで仕方ない

678 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 01:21:28.53 ID:0hXrtLrA0.net
今週展開がラノベすぎ
まじで富樫凡人になったな

お疲れ様

679 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 01:22:36.90 ID:joWOS/dZK.net
もしかしてクラピカは念の習得講座を師匠に押し付ける気なんじゃ…

680 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 01:23:12.28 ID:TFMDmGF60.net
オイト王妃かわいいよな
機転も利くし
王子全員死んでもいいからオイト王妃だけは生き残ってほしい

681 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 01:23:39.32 ID:Br92GlhS0.net
ヒソカが超感覚で旅団員を見つける
https://i1.wp.com/mangaimage.wp.xdomain.jp/wp-content/uploads/2017/07/gr12_24b38a85-s-5.jpg
     ↓
隠れたヒソカが旅団員にコルトピの首を投げつける
当然、旅団員は驚いて隙が生まれる
https://onepiece-naruto.com/wp-content/uploads/blog_img/201606091804404ee.jpg
     ↓
後ろからバンジーガムで縛って何も出来なくする
http://hunterxhunter-extreme.com/wp-content/uploads/2016/09/2-1.png
     ↓
ボコボコにする
http://livedoor.blogimg.jp/anime_cham/imgs/6/c/6c381d0e.png


これで幻影旅団を各個撃破できるんじゃね?

682 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 01:25:27.73 ID:Wb45jtD50.net
>>681
なんかマチの脚ゴツいな(歓喜)

683 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 01:25:35.78 ID:i2jGkvHm0.net
能力ゥゥゥ発動ォォォのコマでビルが一気に好きになったわ
誰も見てないのに熱演すぎるw
こういう茶目っ気あるキャラ描くのはホント上手いよね冨樫

684 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 01:36:34.58 ID:WaljC04c0.net
どんな地味な奴でも気付いたらキャラが立ってるんだよな

685 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 01:36:44.46 ID:DaoCFWQgK.net
>>669
むしろ護衛全員の死体に囲まれた状況でも平然としてて、ハンゾーがどん引きしそう。

686 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 01:38:00.34 ID:VAFwIJIg0.net
この勢いなら次回にはオイトが頭の中で「クラピコ」とか呼んでてもおかしくない!

687 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 01:40:50.29 ID:DN0qpkx+0.net
ゴキは殺されても能力はサイールドにもどる
サイールドは投獄されていても虫を見つければ
クラピカたちに協力できるはず。虫の動きで文字を
伝えられるし。サイールドに名誉挽回のチャンスをあげて

688 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 01:43:11.19 ID:r9Zu/9/P0.net
敵も味方も、
腹を割って見ればいい人間が多い
なぜ争わなければならないのかという気持ちになる

689 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 01:43:50.04 ID:ShuJ3aDbr.net
ゴキブリを冨樫が描いたと思うやつ結構居るのな
タッチ全然違うじゃん

690 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 01:49:50.24 ID:VAFwIJIg0.net
>>687
王立軍に首チョンされてなきゃ良いけどな・・・

691 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 01:54:14.35 ID:r9Zu/9/P0.net
>>690
サイールドの念が、「死後強まる念」になってしまい、
使ってもイルカから消せない!
ガンガンクラピカの寿命が減り、オイトさすがに慌てる
という情景が浮かんだ

流星街の長老の念が本から消えない
そして刻印した人形も消えない、
という現象の派生で・・・

692 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 01:55:35.54 ID:DaoCFWQgK.net
ナスビとビヨンド、パリスは繋がってるから、即処刑はしないと思いたいが…

ナスビが儀式について知ってしまった外部の人間を生きて返すかどうか…。

693 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 01:55:52.82 ID:V19Wp/GF0.net
https://youtu.be/QqLkKNXk158?t=395

ゴキブリ回のアニメ化はこの人達に任せよう

694 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 02:00:34.01 ID:LjGmVkSx0.net
>>226
そこらのホラーより怖い

695 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 02:04:52.79 ID:u8SnqRN6d.net
>>674
冨樫はかっこいいより不気味な動物描きたがるよね
暗黒大陸はキモいの多いんだろうな
亜人でレベルEの地球に結婚相手探しに来た王女の様な顔可愛い子来ないかな

696 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 02:07:24.20 ID:F9LRs2KT0.net
>>691
理想的なのは、奪った能力が死後の念になって残ってもイルカ自体は消せて緋の眼も解除でき、
かつ奪った能力はそのまま使用可能って状態なんだけどなそれ
てかもし本当にそういう状態になったら制約ドカ盛りしてでも死後の念を切り離してイルカを解除できるように
能力を後付け調整するしかないやろ。そのまま死ぬよかマシだし

697 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 02:08:13.26 ID:7fJXP/o6K.net
そりゃ暗黒大陸はキモい生命体オンパレードだろう。

口が複数あるデカイ芋虫みたいなやつとか
目玉だらけのオバキューみたいなやつとか。

それ見てビンビンになるのはヒソカくらいだろうな。

698 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 02:11:20.71 ID:VtpJDDnZ0.net
>>695
俺もあの子好きやわー
骸も好き
雪菜も好き

699 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 02:12:18.77 ID:r9Zu/9/P0.net
>>696
死者の残念とクラピカの執念とのせめぎあいになるな

しかし、サイールドは
「俺の能力をうまく使って真犯人を見つけてくれよ。。。」
ていうスタンスだから
死後に念が残るとしてもそれは「クラピカに協力したい」という想いで残る

つまり、>>696の言う理想的な形がワンチャンある


まあ現実には、あって2,3時間しか行動を共にしてないクラピカに対して
そこまで強烈にプラスな想いを馳せるわけが無いんだが

700 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 02:18:34.05 ID:SaUN6BzE0.net
>>652
この展開あったら笑えるや

701 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 02:18:37.54 ID:0v0opx5KH.net
バビマイナってノブナガより強そうだな

702 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 02:19:09.80 ID:Vix2w5K+0.net
ゴキごときでビビっちゃう護衛で暗黒大陸通じるんか?
ゴキの数倍キモい生物沢山いるやろ

703 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 02:20:24.90 ID:u8SnqRN6d.net
>>697
残念ながらヒソカさんは暗黒大陸行けないと思うよ
クロロと戦って死ぬから

704 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 02:20:31.40 ID:E+E8Q7M4a.net
>>702
仮装新大陸にか?

705 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 02:30:24.69 ID:u8SnqRN6d.net
>>698
幽白とレベルEに出てくる女性キャラは大体目が丁寧キラキラしたりキレイ
ハンターは簡素化しちゃったんだよな

706 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 02:34:25.08 ID:0NR5WLe10.net
オイトがゴキブリ見た後にクラピカ見る顔が可愛すぎるんだが

707 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 02:34:39.01 ID:peNeP3ED0.net
ヒソカは暗黒大陸で最低でも護衛クラスと戦わなきゃキメラシカトした汚点は拭えんぞ

708 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 02:36:42.34 ID:0NR5WLe10.net
暗黒大陸はそもそも戦闘の強さではなく、未開なものを探求するハンターとしての強さを主題としてるからヒソカさんが来ても足手まといになるだけ

709 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 02:37:10.25 ID:Vix2w5K+0.net
仮にも王妃に対してゴキブリと一体化させるなんて
極刑もまぬがれないよな
というか王族の部屋にゴキブリの侵入を許すとか
それだけで大変無礼だと思うが

710 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 02:38:23.33 ID:WKWQIORS0.net
>>708ネテロから見てわりと高成績だったじゃん

711 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 02:38:33.00 ID:VtpJDDnZ0.net
>>697
キメラアントはまだしもそんな怪物が好きそうなイメージはないなヒソカに

>>705
そうそう
かわいいなーってヒロインがいない
いなくていいけど
あとぼたんも好き

712 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 02:43:32.95 ID:+GPaMeHb0.net
オイトって処女?

713 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 02:47:11.89 ID:8mtXmBnO0.net
長文の質問で失礼だけど、王子の従者15人までって言うのは
例えばワブルの場合
王室警護兵7人(第一〜第七王妃所属が一人ずつ)+雇ったハンター4人+シマノ含む女中4人=15人
って事でしょ
ベンジャミンとツェリは第一王妃の王子だから王室警護兵は全員第一王妃の所属だけど、ベンジャミンの私設兵は王室警護兵の代わりになるからベンジャミンの従者15人全員、私設兵な訳だよね?
ツェリは第一王妃所属の王室警護兵7人+私設兵と女中等を合わせて8人=15人だけど、その他にハンター試験を通った5人がいて計20人って事であってる?

714 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 02:51:57.33 ID:wpqcnTzx0.net
冨樫は女性観歪んでそうだからな、もう高齢のおじさんオタクだし仕方ないけど
玄海とかビスケとかセンリツみれば分かるように
ちゃんとした女性的な女性を男キャラと対等に扱うことが出来ないんだと思う
そういう意味でオイトは新しいし冨樫も挑戦してるのかも

715 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 02:53:32.73 ID:EAB4WFlB0.net
ヒソカもネテロと同じで個としての強さを求めるタイプだろうから暗黒大陸には行かないんじゃないかな

716 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 03:00:04.54 ID:Br92GlhS0.net
仮に格闘技世界王者になれたとして
わざわざ宇宙に飛び立とうと思うか?

717 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 03:08:00.63 ID:Vix2w5K+0.net
ニュースも見てないくらいなのに暗黒大陸なんて知ってるのかヒソカは

718 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 03:11:28.09 ID:ShuJ3aDbr.net
>>713
あってる
ハンター試験受けたテータ含む5人は居住区外警備の名目で1層にいる

719 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 03:18:15.56 ID:obGaWacp0.net
バビか他の誰かにもう一度操作能力見せてくれって言われたらまずいよね
講習会のときにも能力のデモやらないといけないだろうにどうするんだろう
投獄されてるサイから吸い上げるのかね?

720 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 03:22:59.52 ID:aDw8Ar1sa.net
ゴキブリのくだりって凝されてたらバレてるよね?

721 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 03:30:27.03 ID:+yuD5J5A0.net
同時には使えないんじゃね?

722 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 03:41:21.78 ID:ig9yZz/P0.net
バビマイナが念飛ばしてないのに気づいてないのは違和感あったな

723 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 03:48:04.36 ID:obGaWacp0.net
みんな凝は怠りがちだよねw

724 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 03:48:46.68 ID:Vix2w5K+0.net
ドルフィンはオイトとクラピカ以外には見えないんじゃなかった?

725 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 03:54:14.38 ID:qz0YfyaC0.net
>>722
戦闘でも何でもないからな。ビスケクラスならしっかり凝してそうだけど
最近の若い奴らは凝を怠るって奴だと解釈したわ
ビルもほどよく有能で本当面白い

726 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 04:02:37.11 ID:qz0YfyaC0.net
>>724
見えないけど凝してたらビルから念弾が発射されてないのはわかったよな
そしてそこからの3人の行動を辿っていけば最終的に『王妃がやった』に行き着くはず

727 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 04:04:06.73 ID:ZWmO5jtS0.net
バビマイナが念飛ばしに気付かない描写があった時点で、イルカ本体だけでなく、イルカの能力そのものも見えない、って事だと思った
でもそれだとある意味、メレオロンのパーフェクトプランや神の共犯者クラスの能力って事よな?
イルカだけの話だけど、それって使い方次第でえぐい強さになるかも

ただいくら寿命が縮む制約をクラピカが使ってるとはいえ、そこまでの話にはなってないか
凝で見破れないなんて、防ぎないし
でもまた更に凄い能力を冨樫が考えたらアリか

ただ凄い能力を術者から一時でも奪えたらそれはえぐいけど、そもそもそんな相手からは奪う事自体が難しいってことで、話は収められる所もあるかも

あとやっぱり凝では見破れるけど
バビマイナは凝は苦手だったとか
クラピカがよく凝を使えるかどうか尋ねたりしてるし

728 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 04:04:23.26 ID:obGaWacp0.net
まあ完璧な人間なんていないからな

729 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 04:05:05.26 ID:P9h9cEhBM.net
>>614
天才かよ

730 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 04:35:35.03 ID:5OzBj1220.net
バビマイナ円使ってるから凝出来ないだけだろ

731 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 04:53:55.88 ID:E+E8Q7M4a.net
バビマイナの任務は王妃や王子の暗殺とはいえ直接言われてるのはクラピカの能力とかを探ることなわけで
「えっわざわざクラピカじゃない方の護衛とはいえ自分から能力を教えてくれるの?」って驚いてたじゃん。
もしターゲットであるクラピカの方が見せてくれるんだったらクラピカの能力を探るのが任務のバビは凝でもなんでもしてたろうけど
ビルと(すぐ後ろに念が使えないと思い込んでるオイト)が能力出そうが、そもそもバビが知りたい対象とズレてる相手なんだからそこまで深く興味持たなかったんじゃね

732 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 04:54:15.64 ID:obGaWacp0.net
バビがいつから円使ってるのかもそもそもよくわかんないんだが

733 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 04:59:11.72 ID:MrvR+L+K0.net
>>12
ああ、念に関してはウィングさんこう言ってたな

734 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 05:02:40.73 ID:E+E8Q7M4a.net
>>733
しかも別に間違ってないしな
見極めずに何でもかんでも念を教えることの弊害はこれから確実に描かれるだろうし

735 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 05:02:55.22 ID:18KzF2Mad.net
ウィングさんの考え方ってネテロの考え方に反するよな
ネテロは能力が高ければ危険な人間でもハンターとして認めるタイプだから
ウィングさんの念能力観はハンター十ヶ条改訂派っぽい

736 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 05:07:23.22 ID:MrvR+L+K0.net
>>726
操作時に飛ばすオーラが見えない能力と解釈したんじゃなかろうか


にしても寿命ガリガリ削るだけあってイルカちゃん使えるな
エアブロウも取っといてあるし…わらしべ長者的にクラピカチームは進んでく感じかな?

737 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 05:22:19.63 ID:j+sjYQ/O0.net
ノブナガ「モブに半径4m以上の円を使わせるなよ……」

738 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 05:28:36.33 ID:dJJ+v1Va0.net
そもそもゴキブリが念纏ってるならビスケかハンゾーに気付かれて踏み潰されそうなんだよなぁ

739 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 05:29:00.05 ID:lXd+E59ep.net
サレサレの扉前の警護がクラピカ睨んでたのは、
クラピカがハンター試験のジャッジやってたのと関係あるのかしら。

740 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 05:42:39.57 ID:J6a9QFv/M.net
バビマイナが凝を使わなかったんじゃなくて、クラピカの隠が完璧すぎたんじゃないのか?
ズシがヒソカのオーラ凝でも見破れなかったみたいに

741 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 05:43:17.66 ID:peNeP3ED0.net
>>727
この状況で円は使うけど凝はしないなんて考えにくい
疲れるだけで何の意味もないことしてるに等しいからな
イルカは凝しようが何しようがクラピカとオイトにしか見えず、
イルカから発射されたオーラにもそのステルス性が伝染すると考えるのが妥当
そもそもクラピカは緋の目の時オーラ量が増える上に他系統のマイナス補正が関係なくなるから
普通の人なら膨大なオーラが必要な能力でも容易に発現しやすい体質
その上で命削る制約まで着いてるんだからパーフェクトプランと同じようなことが出来ても不思議じゃない

742 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 05:43:38.14 ID:3n73Ft9s0.net
あのゴキはツェリの念獣に食われそう

743 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 05:45:20.93 ID:dUblUwMN0.net
>>652
よく考えたら今ちゃんとハンターやってるのヒソカぐらいだな

744 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 05:47:05.23 ID:MrvR+L+K0.net
>>737
だーら居合いカウンターの制約臭いつっとるだべや!!!!

745 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 05:47:15.06 ID:peNeP3ED0.net
>>740
あの頃のズシなんて途方もないくらいの雑魚なんだからバビマイナがそんな低レベルなわけない
陰で話が済むならそもそもクラピカとオイトにしか見えなくなるなんて説明自体不要なんだよ、メタ的な考えだけど

746 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 05:48:12.91 ID:MrvR+L+K0.net
>>743
クラピカの今の状況も緋の目ハントの一環だべ

747 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 05:48:56.76 ID:peNeP3ED0.net
>>743
ハンターで一番の問題児が旅団壊滅と言うものすごい貢献をしてて草

748 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 05:59:05.38 ID:18KzF2Mad.net
円と凝はオーラの移動ベクトルが逆だから両立しないだろ

749 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 05:59:36.31 ID:J6a9QFv/M.net
>>745
まぁそりゃそうだな
しかしステルス性能つきだとするとバビマイナにばれないようにするための冨樫の後付け設定としか思えないんだよなぁ

750 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 06:07:36.40 ID:ACM+tEMD0.net
パーフェクトプランは実体のあるものを
存在感消して伝染させることも出来るレア能力だけど
イルカの能力は実態のないオーラなんだから
凝でも見えない能力っていうのはそこまできつい条件じゃないでしょ
任意の相手のみってだけなんだからそれこそ壺中卵の壺の儀式で得た
念獣が本人からは見えないってのと変わらない

751 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 06:08:34.67 ID:MrvR+L+K0.net
>>749
発動中強制的に寿命削られる能力に
リンクしてる間本人たちしか見えないって能力付いていたところで何もおかしくはない

752 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 06:11:16.32 ID:ACM+tEMD0.net
能力自体がリンクしている相手と本人しか見えないっていう
能力なんだから
オーラを隠を使って見えづらくする事もできるなら
誓約使って全く見えなくするってのも難しくないだろう

753 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 06:11:20.58 ID:lXd+E59ep.net
クラピカこそ今のゴンみたいに、
目的を果たして念が使えなくなる日がくれば
それがトゥルーエンドなのかも。

754 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 06:12:28.10 ID:oqX/rmiz0.net
>>749
ステルス機能付きなのは364話の時点で書いてあるぞ

755 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 06:17:44.92 ID:MrvR+L+K0.net
>>753
たぶん死ぬ

756 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 06:29:42.03 ID:Jpgpy5jm0.net
王子が念能力者でも本人には守護霊獣が視認できない
つまり逆も可能ということ、イルカは念獣ならぬ念機だろう

757 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 06:34:41.64 ID:FQyygUO/K.net
っていうかバビが凝したかどうかを考える意味あるか?
イルカから発射されたオーラ見えなくても円でビルが空調にゴキ逃がしたのを把握してるから「ああ、こいつゴキを偵察に使う気だな」ってもうわかったし
凝でイルカの傀儡ビームが見えたら見えたでイルカはパーフェクトプラン状態だからやはりビルが頭上からビーム放ったようにしか見えない
どうあってもバビはビルが操作系でゴキを偵察機代わりにしているって結論に行きつく
っていうか万が一イルカのパーフェクトプランが傀儡ビームに反映してなかった時の凝対策でオイトとビルが近い位置関係で発動させたんだろ
オイトがビルから離れていたら運良くバビが凝を怠ってくれるか傀儡ビームにもステルス機能がなければ詰んでた

758 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 06:35:42.20 ID:qz0YfyaC0.net
>>730
天才かよ。そうだわ、円使ってるから凝できないんだ
てかどの程度の円だ?あの王室どのくらい広いんだろ?カイトより円幅上なのかな?

759 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 06:36:54.15 ID:ZWmO5jtS0.net
>>741
うん。俺もやっぱり状況を考えたら、バビマイナがせっかくのビルの能力(だと今の所思い込んでる)のお披露目の際、わざわざ凝を怠るのは考えにくい

その流れで考えて、バビマイナは凝を使っていたにも関わらず見抜けなかったとしたら、ステルス的なものだったり、陰の延長だったりと、クラピカとオイトにしか見えなかったのかもしれないな

でもね、ストーリー的にやりすぎな感じもするんよ
っていうのも、他人の能力を奪い、更に使う際には相手に見えず、全く悟られる事なく発動できるって事になるでしょ?
それだとさすがにチート過ぎないか?

もっと攻撃的な能力を奪えたとして、それを敵か誰かに向けて使う際、全く悟られずに攻撃までできるって事になるよ

そうなっちゃうとまた今度、相手側がそのクラピカの攻撃を防いだり回避したりするために、更に凄い能力を作らないといけなくなる

そこがさすがに下手な話のパワーアップインフレになりそうだから、やりすぎな気がしなくもないんよ

なので、まだ言い切れない気がする

なので他の可能性として、クラピカがやたりと凝を使えるどうかを気にしてる所も引っ掛かる
そもそも凝を知らないか、知ってても苦手すぎて全く使えないか
そんな人間を偵察込みの兵として送り込むのもおかしな話だけどね

そう考えると>>730の人が言ってる、円を使ってたら凝は使えない、という設定があるのかも
バビマイナの円をクラピカやビルも感知してたから、凝で見破られる心配はなく、演技に持ち込めたとか

でもね、やっぱり疑念
ビルもシマヌも呼び込んで全員が目の前にいるし、ビルの能力お披露目を円だけで済まそうなんて考えるのも流れとして違和感
そこは凝に切り替えるべき所だろ、とも思う

なのでやっぱりハッキリとはしないな

760 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 06:37:09.42 ID:IYqfxrJOd.net
でもあのイルカは見えない相手にとって無害ってわけじゃないからなー
注射器からオーラ飛んでるし見えないファンネルみたいなもんだろ

761 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 06:41:29.65 ID:CNu52wfU0.net
>>758
部屋全体の広さが普通の平屋ぐらいだとしても6〜7メートルぐらいじゃね? 広めに見積もっても十数メートル
バビは全力じゃ無さそうだけど、今のところカイトのが上

762 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 06:41:50.98 ID:qz0YfyaC0.net
>>733
ウイングさんあの時点のゴンとキルアに冷や汗してたとてつもない雑魚だからな
クラピカの師匠はまだまだ己自身も鍛えていたし、念も積極的に教えてくれたからかなりの当たりの部類だよな(本人も強いだろうし
ウイングさんなんて制限道路40kの道を40kで走るぐらいの安全運転だから弟子はズシぐらいが丁度よくてゴン、キルは完全に持て余してた
それがビスケに変わってようやく今の強キャラ達と並べるぐらい強くなったけど、クラピカやハンゾーは分からんけど、かなりの周り道をさせられたことには変わりないよな

763 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 06:51:22.55 ID:MrvR+L+K0.net
>>762
まず一行目から間違ってる
ウイングはゴルアの才能にビビっていた

なおビスケもゴルアの才能をダイヤモンドとサファイアに例えて評価してた

764 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 06:54:15.57 ID:ZWmO5jtS0.net
あとちょっと違和感あるのは、バビマイナの考え方
どうして操作されてるとわかったゴキブリをビルに別の部屋に持って行かせ、排気口から放つ事を許したのか
操作系でも色々あるだろうけど、ビルがじゃあ向こう持ってて処分でもしておくわ、みたいな風に出て行ったとしても
ちょっとは引き止めようとしない?
全然引き止めようとする描写が無かったし

バビマイナはそこでまた止めるのも無理だと踏んでたのか
操作系で、ゴキブリなど操作してるけど、ゴキブリなど使い物にならないからマークしないでいいな
まあ円で警戒してたらいいか、とかか

ビルが排気口にゴキブリを放った事で、偵察可能だとやっと悟ったんだろうけど
その偵察を許してもいいのかよ、って気にもなる
偵察されても全員構わないような準備がもちろんあるってことなのか
じゃないと、次はクラピカの能力を探るとかの切り替えなんてしてる場合じゃないはずだし

本当に話、進んでほしいわ。まだ掴みにくい箇所があって、わからないところも結構あるし

765 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 07:02:16.47 ID:qz0YfyaC0.net
>>763
ビスケのゴンに対する評価=ダイヤモンド
キルアに対する評価=サファイア
ウイングに対する評価=ひよっこ
だろ

ウイングなんてレイザーところまでたどり着く前の相撲で俺にまかせろ!と言っていた強化系の奴と同程度じゃないのか?
それともウイングさんってヒソカやイルミのような強キャラ?ないないw

766 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 07:03:16.84 ID:CNu52wfU0.net
>>764
・ゴキブリを別室に持っていくのは王妃の指示であるから異議を唱えることはできない
・バビの使命は「相手の能力を把握すること」なのでビルがゴキブリをどうするかも見ておく必要がある
・バビは通信機を常備しているので「ゴキブリに注意すべし」とベンジャミン側に伝えることは可能
・オイト側が他の王子を偵察し対処するならそれはそれで好都合

という事じゃないだろうか

767 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 07:07:43.40 ID:peNeP3ED0.net
>>764
それは俺も思ったけど専守防衛に徹してるからってのもあるかもな
飽くまで警護って建て前だから自分から下手なこと出来ないんだろう。ビンセントは証人がいないのをいい事に侍女を殺したけど
ビルのゴキブリ廃棄を止めようとすれば当然ビルはどうにかして誤魔化して排気口に逃がそうとするけど
そうなったらビルを押さえつけてでもゴキブリをどうにかしなくちゃならなくなる。その場合周りには多くの人が見てるからバビマイナが先に仕掛けたって心証になる
すると後々面倒とでも思ったんじゃないか。
それにバビマイナは能力の把握が目的で、相手をどうにかするのはヒュリコフと完全に役割分担してるんだろう

768 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 07:08:18.17 ID:351EAiMjH.net
>>652
職務怠慢て事で狩られちゃっていいよブラックリストハンター()

☆獲得は自己申告だからなぁ
何かヒソカにとって魅力的な報酬でもないと来ないな
旅団壊滅した暁にはクラピカが申請してやれよ

769 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 07:12:23.55 ID:cDdrkbtX0.net
イルカはセットしてすぐ能力発動すれば寿命減らないのか
未知の相手に使うからリスクがあるけど
能力知ってる相手ならほぼノーリスクで使えるんだな

770 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 07:12:54.22 ID:JLSKoBLFK.net
>>762
ウイングは裏ハンター試験やってたわけだし入り口までが仕事ってだけでは
それこそベクトルは違うけどもツェリードニヒと同じじゃないかね
100万人に一人の才能だからこそ自分と世界を知りじっくり学べって話

771 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 07:14:55.18 ID:YKe0ljjHH.net
ゴンキルの育成に関してはウイングさんもあながち間違っちゃいないというか
念をできるだけ早く幅広く教えたほうがいいならキルアなんか赤ん坊のときから念の修行に入ってておかしくないし
念抜きでの身体能力を十分に高めるとかオーラをオーラと認識せず動物が気配を消す要領で絶的なことを行うとか
そういう土台からじっくりゆっくり育てたほうが最終的には良い結果になるってことでしょ
ビスケだってウイングはどんくさいけどその分教師には向いてる、ウイングの言うこと聞いてりゃ間違うことは無いみたいなこと言ってたしな

772 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 07:17:05.39 ID:FcSRyq8nK.net

2012年、東京都品川区の昭和大学病院で、患者側に一切の説明なく用いた危険な薬が原因で寝たきりになる。
説明を求めたが、病院側は拒否

健康被害を受けた昭和大学病院の対応のまとめ

で検索

*he46{*

773 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 07:17:18.95 ID:ZWmO5jtS0.net
>>766
ありがとう。だいぶ納得
確かに好都合とかいう考えは持ってそう
どう好都合になるのか、もっと先が見たくなるね

774 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 07:18:58.04 ID:YKe0ljjHH.net
個人的にはゴンが念修行禁止されて、燃える方の燃ならやってよしってのに素直に従ってたら
念解禁の時にそれ以前よりオーラが強くなってたってのがウイングが良い教師だってことの証左だと思う

775 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 07:19:40.12 ID:cDdrkbtX0.net
ヒソカみたいに応用性高いからって割と簡単に能力見せてる相手なら完封できるし
味方でもノヴみたいな能力借りれば
禿げさせることなく四次元マンションを前線基地として使える

776 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 07:21:41.58 ID:ZWmO5jtS0.net
>>767
あんたも先をほとんど読めてそうなくらい読んでるんだなあ
なんか色んな可能性が込まれてそうな感じ、最高やね
それにしてもヒュリコフってやつの役割までもうわかってるのかい
たぶんあいつよな。確認してみるわ

777 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 07:26:53.10 ID:CNu52wfU0.net
>>775
4次元マンション維持で寿命ガンガン減ってしまうがな

778 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 07:33:22.05 ID:cDdrkbtX0.net
>>777
いや能力発動した時点でイルカの効果切れてノヴに能力戻るから減らない
マンションに戻ってまたノヴから能力吸えばいくらでも拠点を前に進められる

779 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 07:38:15.48 ID:cDdrkbtX0.net
あでもノヴが絶状態になってもマンションが消えない前提だな

780 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 07:39:19.79 ID:CNu52wfU0.net
>>778
あれそうだっけ
能力行使中、今ならゴキブリを操作中はまだエンペラータイムかと思ってたけど

781 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 07:42:48.19 ID:cDdrkbtX0.net
>>780
マンションの場合とりあえず入り口作らないといけないからそれで戻るんじゃね
戻らないなら適当にスクリームでも素振りして戻せばいいし

782 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 07:45:28.71 ID:xH/O+VPT0.net
ノブの能力は軽く人間の限界超えてるな
大した制約もなさそうだし

783 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 07:48:38.99 ID:RffYa0x2d.net
ノブはクロロに能力バレたら追いかけ回されそう
チートすぎる

784 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 07:51:09.24 ID:351EAiMjH.net
特に今欲しいやろな

785 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 07:52:20.14 ID:cDdrkbtX0.net
未知の相手でも絶になっちゃえば簡単に拷問できるから
エアブロウの人みたいに自殺されない限りダウジングで能力聞き出して安全に発動できるね

786 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 08:00:17.83 ID:P4CytMLoa.net
イルカは能力の使用が完了してないと解除できないでしょ
だからゴキサーチは早目に切り上げて
一度エンペラー切っておいた報が良いと思う

787 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 08:03:58.94 ID:FQyygUO/K.net
ノヴのスクリームって事実上何でも切れる刀だよな
まあ切ってるんじゃなく亜空間を開いて閉じてるわけだから全然アプローチが違うけど
豆腐メンタルじゃなきゃ完全チートキャラだな
まあヘタレで闇が深いからこそできた能力なのかもな

788 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 08:04:24.17 ID:YQm8ysJed.net
>>782
いうて念で出来た空間にアカンパニーしてるだけやん?

789 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 08:06:04.51 ID:P4CytMLoa.net
イルカの映像はオイトの意識下にあるだけでオーラの塊ではないから見えないのでは?
攻殻機動隊でいう電脳の映像みたいな感じで。

または念獣のように見えない制約ついてるかもしれないけど

790 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 08:10:43.75 ID:aJLUeAtva.net
>>787
ただあれ、間合いとか速度の問題で格下相手じゃないと使えなさそうではある

791 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 08:11:31.50 ID:P4CytMLoa.net
>>787
何でも切断できる訳ではなく
ノヴの念の強さに依存する、って考察が出てた。
単純にマンションの窓の強度以上の固いものは挟めない、とか。

792 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 08:20:04.98 ID:F4Kty6530.net
今回部屋の規模に広げてるだけでまだ上限は見えていないからな
相当の使い手なのは間違い無いだろう
モブはどっちかな?

793 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 08:22:16.81 ID:tYDZ5/uO0.net
部屋の中に円を張る能力なのかも
屋外では使えない

794 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 08:24:29.39 ID:xH/O+VPT0.net
具現化系優遇されすぎ問題をなんとかしろ
強化系なんてちょっと喧嘩が強いだけで何も出来ない

795 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 08:25:01.44 ID:ZWmO5jtS0.net
今ゴキブリ回をちゃんと見てみたけど、やっぱりバビマイナにはオーラは視えてるっぽいわ
そもそもビルが演技する前に、クラピカがゴキブリにまずオーラを飛ばす、とまでみんなに説明してるし

やっぱりクラピカ、オイト以外に見えないのは、イルカだけっぽい
注射器の先からは、サイールドの念能力として、ちゃんと視えるオーラをゴキブリに放って命中させてるっぽい

バビマイナには、ビルの身体でイルカを隠しつつ、視えないイルカから放たれた、視えるオーラを、まるでビルが放ったかのような演技をしてた、ってことでいいと思うわ

文字バレ先行で後から絵を追ってたら、絵バレまでに文字だけで考えすぎてて、絵の役割をちょっとそっちのけにしちゃう所があるのかもな

オイトの指とかから直接能力を発動でオーラまで扱うとかいう使い方だったとしたらごまかしきれなかったのかも
オイトから少し離れたイルカに、サイールドの能力を使わせるという事ができたから、ビルがまるでやってる風に見せられた
それくらいの事だったのかも

もう文字バレからは見ない方がいいかもなw
でも気になるから無理だろうけど
ちゃんと絵を見なきゃダメだわ

796 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 08:29:24.61 ID:Hi2bRqh/d.net
ビルの能力発動ぅとか言ってるシーン、クソ笑えるんだけどw
あとバズナビー部屋中に円を貼るってすごくない? はじめのエアブロウさんとか信長さんはなんなんだ!?

797 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 08:31:02.49 ID:CNu52wfU0.net
>>796
円の範囲だけでディスったらキルア()になるから気をつけろよ

798 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 08:32:13.05 ID:FQyygUO/K.net
つーかこれが限界

799 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 08:34:13.72 ID:F4Kty6530.net
自分の半径4mに円を張っている…!!
これが限界にも見えるが油断は禁物…!!

800 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 08:40:21.15 ID:N7GPs58kp.net
シマノシマヌは最初誤植だったけどごり押しすることになった
ちなみに正しい表記はシマノ

富樫の中ではシマノが2人いる設定に変えていて、シマノとシマヌを使い分けてる。

801 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 08:40:50.37 ID:pjS+Z/gb0.net
150平米くらいだとしても
10×15
円で半径8bほどやればいいだけだからびっくりするようなもんでもない

802 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 08:44:29.04 ID:Vy2a/bqE0.net
クラピカがなぜシマノと呼んでるのかはわからないけど電話を取り次いだ回の時点でクラピカのモノローグではシマヌ呼びなんだよな
クラピカだけが(声に出す時に限って)シマノとよぶのは多分何か理由があってあえて間違えた名前で読んでるんだと思うよ

803 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 08:45:29.33 ID:351EAiMjH.net
編集が馬鹿なのでは

804 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 08:45:40.45 ID:EYXKVXYr0.net
念ってそんな簡単に習得できるもんだっけ?

805 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 08:45:57.83 ID:KZT4fE+K0.net
発射シーンでイルカの周りのオーラはビルの体が透けて見えてて、発射したオーラの方は透けてないから、
ステルスなのはイルカだけなんだと思う

イルカの注射器は2本だからイルカに同時にセット出来る能力は2つまで、
鎖の注射器と合わせて同時にキープ出来る能力は3つまでなのかな?

806 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 08:47:28.11 ID:a60xK9sU0.net
シマノ・シマヌもしくはシマヌ・シマノってフルネームなんじゃない

807 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 08:48:10.27 ID:WLTwctgQ0.net
>>804
外法なら早い

808 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 08:49:59.51 ID:351EAiMjH.net
外法の失敗例見てみたい

809 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 08:50:11.80 ID:xH/O+VPT0.net
念はハンター協会の秘密事項なのに、自ら広めまくろうとしてるクラピカ

810 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 08:51:41.32 ID:N7GPs58kp.net
ノブナガって円の達人じゃないの?

811 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 08:55:37.17 ID:Jpgpy5jm0.net
念を覚えるだけなら誰でもできるけど
基礎技術できてない術者なんてはっきりいって殺し合いにおいては雑魚でしょう。
GIにそんなのが沢山いたやん

812 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 08:56:19.93 ID:N7GPs58kp.net
念て、念未拾得者からするとそのオーラをあてられただけでキルアが汗だくで逃げ出すくらいの代物じゃなかったか?
ずいぶん安物になったものだなぁ

813 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 08:57:23.64 ID:ofoOOJNad.net
>>812
相手にもよる

814 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 08:57:58.52 ID:h0ACZniwp.net
イルカは見えててオーラは見えるならビルの横からオーラ飛ばした感じに見えたのかな
バビは発だからそういうものなんだろうで解釈

815 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 08:59:03.29 ID:EYXKVXYr0.net
だいたいキルアが念を知らないってのも変なんだよな。

816 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 08:59:39.13 ID:ofoOOJNad.net
>>815
過保護、針

817 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 09:00:23.56 ID:Jk8ARuvn0.net
もうちょっと念は秘儀にしてくんないと、人類みな超能力者になっちゃうw

818 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 09:05:35.93 ID:mPnr4Cb/a.net
>>808
蟻編の「選別」だろ

819 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 09:06:15.79 ID:egidwbWx0.net
>>784
ワロタ

820 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 09:06:47.72 ID:YGUCQ1O+p.net
>>816
よく過保護って意見はみるけど、過保護ならむしろ幼少期から教えるべきだと思うが。
もし仕事の現場やハンター試験で強力な念能力者に偶然遭遇したら逃げることもままならず死ぬぞ

821 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 09:06:49.41 ID:xH/O+VPT0.net
クラピカはどんくらい寿命縮んだんだろか
見た目に変化ないけど、ヤバくなると突然吐血とかすんのかね

822 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 09:07:27.21 ID:DKJ2AV6ea.net
オイトは残りの13王子全員分とはいわないまでも
かなりな数の警備状況なんかを見て覚えなきゃいけないのか
俺には無理だ

823 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 09:07:47.41 ID:mPnr4Cb/a.net
>>809
「仲間を取り戻すためなら私は何でもする!」
たぶんツェリ配下との接触も期待してるんだろう
テータちゃんいるけど

824 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 09:09:09.51 ID:zNiQBI+cd.net
>>820
仕事現場は親が決めてる
200階クラスにも行かせなかったし

825 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 09:14:51.97 ID:cDdrkbtX0.net
広めたところで特にペナルティもなくて
これだけ有用な技術なら
勝手に広まっちゃいそうなもんだけどな

826 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 09:14:52.83 ID:egidwbWx0.net
>>795
それで確定だと思うよ
「ビルが今からゴキを捕獲します!!」→(俺そんなん無理なんやけど!?)→オイト黙ってビルの後ろに→(そうか!こうすれば俺が発動したように見える!!)って流れだったしイルカ発動時のオーラはバビマイナにはバッチリビルから出たものだと見えたはず

ビルの身体でイルカを隠す意味はわからんけど。

827 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 09:15:35.14 ID:1qIiHRKOd.net
一時コンタクト外して緋の目晒してたのって、ツェーリに情報流れて反応があること期待してんだよなこれ

828 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 09:16:25.90 ID:egidwbWx0.net
そしたら俺の出番さんはやく活躍して欲しい

829 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 09:16:29.02 ID:lChyczXY0.net
>>820
元々キルアも念のこと知ってたけど、記憶操作で忘れ去られてたっぽいんだよなあ
成長するまで、キルアがおかしな念能力選ばないようにとか?

仕事の現場ではこっそり影から守っててもおかしくないし
ハンター試験では、ミルキを刺して逃げるとは思わなかったとか

830 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 09:18:57.91 ID:xH/O+VPT0.net
でもハンゾーも博識のクラピカでさえ知らなかったな
ハンゾーは職業的にも年齢的にも覚えててもおかしくないのにな
まあ後付けだからしょうがないが

831 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 09:20:54.01 ID:tYDZ5/uO0.net
>>830
ハンゾーはニンジャの里の教育方針がそうなってると思おう
キルアと同じ理屈で

832 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 09:32:12.02 ID:LOKUXqHQ0.net
旅団と第一王子の私設兵戦ったらどっちが勝つ?

833 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 09:33:47.84 ID:Jk8ARuvn0.net
旅団が勝ってくんないとしまらんから旅団

834 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 09:36:34.89 ID:dJJ+v1Va0.net
高学歴の編集がこんなこと間違いはしんやろ

835 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 09:38:35.14 ID:qz0YfyaC0.net
みんなウイング評価してんだな。念バトルに出場したら2ヶ月停止(これもキルアのおかげで本来なら倍の4ヶ月停止だった)
実際ゴンが2ヶ月で全快してたけど、ウイングの性格ならきっちり自分で言った期間は念やらせなかっただろうし
燃はやってもいいですよで→テンが前より自然にできる!っていうのもキルアにぼっこにされた3兄弟と同じで
燃でパワーアップするスピード<念をきっちり覚えて強くなるスピードは明らかなので何もしないよりはマシっていう程度
そもそもあの2ヶ月だけでも同じぐらいの才能を持つクラピカ、ハンゾーあたりにはかなりの差をつけられただろうし
ほんとビスケと出会わなかったらビノールトあたりの雑魚で全滅してた確率たかい

俺なんかはハンター試験受かって裏試験受ける時なんかはウイングより断然クラピカの師匠のがいいけどな(選べるなら
倍々の制約と誓いも教えてくれて、師匠自体も日々鍛錬を怠っていない(少なくともウイングはもう基礎修行すらしてる描写は一切なし。余裕の師範代で安全運転
大体強化系に必殺技はいりませんって言ってることからレベルの底が見えるんだが・・・(半分ぐらいはもうウイング自身発持ってないと言っているようなもの
そこら辺ビスケは強化系に必殺技はいらないなんて微塵も言ってないし、むしろ必殺技を考えなでゴンは強化系にかなりまっちした技(ジャジャン拳)を取得した

ちょっと長くなったけど、ウイングってぶっちゃけズシ程度の才能でビスケに念教わって終了の人物だろ
ストーンハンターのビスケに石で例えられることもなく、裏試験管としての義務で教えて終わり
これでかなり強いと俺は妄想できないな
同じ強化系のウヴォーには一方的に殴られってか本気だったら2,3発で終わりそうだし、メモリの無駄遣いカストロあたりにもぼこぼこにされて終了ってレベルだと思うんだがな〜


結論からいうと強化系に必殺技はいりません(笑

836 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 09:40:05.47 ID:vCmBsBSG0.net
キモ…

837 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 09:40:10.26 ID:dJJ+v1Va0.net
ハンゾーの能力だけはマジで気になるわ
なんとなく性格的には操作系だとは思うけど
偵察系ではなさそうでもあるよね
ゴレイヌみたいな念獣パターンもあるのかな

838 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 09:41:47.01 ID:dJJ+v1Va0.net
そもそもイズナビも強いのか?

839 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 09:43:08.86 ID:2jf6Dt+T0.net
オイト王妃が美人に見えてきた

840 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 09:43:22.08 ID:Sh7EEb7EM.net
>>835
なにこの人とつぜん…

841 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 09:44:06.38 ID:dEkn23hWd.net
円は触覚、凝は視覚ってイメージだわ
目をつぶってジャンプ触っても大きめの雑誌としかわからんけど、目で見れば書いてある文字だの絵だの別の情報が手に入る
だから凝と円は別の概念

ってか能力者が2人立ってて、2人のド真ん中から念が飛んできたらどっちの能力かわからんよな?
凝使っててもオイトが念を使ったってわからないんじゃね

842 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 09:44:37.80 ID:xH/O+VPT0.net
>>838
弱い奴がどーやって師匠になるんだ

843 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 09:45:20.51 ID:yG9m3CHDa.net
シマノとシマヌってここまでくると何かの伏線なんじゃないか?
実は幻術のような特質系能力者だったら笑える

844 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 09:45:25.73 ID:Vy2a/bqE0.net
結論からいうと強化系に必殺技はいりませんは実際正しいでしょ
ガチガチ武闘派の戦闘系発のほうがむしろ少ない印象しかないし戦闘は結局体術メインじゃん

845 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 09:49:03.85 ID:Sh7EEb7EM.net
>>843
シマノ「いつから私がシマヌだと思っていた…?」

846 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 09:50:08.93 ID:qz0YfyaC0.net
>>844
それはないわー
強化系って両隣が放出、変化だからかなり自由にかつ強力な発も考えられる当たり系統なのに
苦手な具現化、操作も40%ではなく60%だから組み込めなくもないしな

お前旅団のフィンクスあたりの発みたらびびるで

847 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 09:53:48.61 ID:dJJ+v1Va0.net
>>842
強いだろうけどウイングレベルだったとしても別に問題はないじゃん?(ウイングが弱いとは言ってないけど)

天才に教えられてるからってその人が天才ってわけでもないと思った 既にクラピカの方が強いって可能性もなくはないのかと
描写的にはそうじゃなさそうではあるけど

848 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 09:53:57.29 ID:Sh7EEb7EM.net
え?グルグルパンチなんてもろ(強化系に必殺技はいりません」じゃない?

849 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 09:54:48.11 ID:gTcRFRyu0.net
ベンジャミンの兵隊ごときが一人一人強すぎるとチートになるからバビナイナも強くしすぎないで欲しい

850 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 09:54:55.49 ID:lChyczXY0.net
そもそもゴンの念の修行禁止は
怪我したからじゃなくて、言うこと聞かなかった罰なんだから
ウイングの評価下げる理由にはならんだろ

851 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 09:56:43.16 ID:Jk8ARuvn0.net
残念ながらビスケいなかったらやばかったのでウィングさんは反省してくだちい

852 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 09:56:52.63 ID:gTcRFRyu0.net
今の感じの心理戦クソ面白いよな
虫探すだけでかなりの緊迫感
この漫画だけなんか違う次元にいるw

853 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 09:59:50.01 ID:8mtXmBnO0.net
ただ早く強い念を覚えるだけならウィングじゃない方が良いのかもしれんが、念能力者としての心構えとか精神性とか、そういう道徳的な部分での育成を重視するならウィングは良い師匠でしょ
本当は道徳と念習得の速度を両立させるのがベストなんだろうけど、それはビスケ並の実力者じゃないと無理なんだろうな

854 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 10:01:05.39 ID:yG9m3CHDa.net
>>845クラピカがそのうち「シマノ?シマヌ?シマノ…!?」って混乱してくれる事を期待してる
てか今回G一匹にゴゴゴゴゴってジョジョのギャグ回みたいだったなw

855 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 10:01:36.32 ID:dJJ+v1Va0.net
>>846
でも強化系の人はほとんどが発と言うよりただの念を込めた攻撃って人ばっかだからやっぱウイングの言ってることは正しいんじゃね?
ゴンもウヴォーもフィンクスも必殺技と言うよりはただの攻撃だし
必殺技と呼べる必殺技を持った強化系ってネテロ以外にいないような

結局はゴンもウヴォーもフィンクスも念を込めてオーソドックスに戦うだけなんじゃないかと それがシンプルに強いってことじゃね 制約もいらないし

むしろ必殺技なんていらないってことを体現した奴らだと思う 必殺技なんて作る必要ないんだろ

856 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 10:01:40.74 ID:cDdrkbtX0.net
>>837
忍者で念獣っていうとカエルかな…
犬を操作するやつはもう出たしな
あとは火遁でオーラを炎に変化させるとか
土遁と水遁はもう出たから
ベタなとこだと分身とか変わり身とか
手裏剣とかクナイとか

857 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 10:04:04.62 ID:xH/O+VPT0.net
ウイングは初級編
ビスケは上級編

あえて言うなら、ウイングは基礎だけ覚えて後は
自分で覚えろってタイプなんだろう。ゴンも自力で硬は覚えたしな

858 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 10:04:19.69 ID:351EAiMjH.net
お色気の術

859 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 10:04:29.76 ID:/O4RqAlG0.net
強化系は結局性格的にノらないんだろう
シンプルな奴ばかりだから系統上有利だからと言って無理に活かそうとせず、一途に強化能力を極めた方が強くなる

860 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 10:04:59.72 ID:HAw6v5rga.net
いやリアルでもあのサイズのゴキ部屋で見たらゴゴゴ…ってなるやろ

861 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 10:06:12.35 ID:351EAiMjH.net
なる

862 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 10:06:18.12 ID:Sh7EEb7EM.net
>>856
カストロ「…」

863 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 10:07:34.92 ID:2jf6Dt+T0.net
冨樫は心理戦描くの上手いもの
幽白の仙水編からそういうのが分かる

864 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 10:08:06.53 ID:MrvR+L+K0.net
ウイングに固執してる統合失調症キチガイが紛れ込んだか

ていうか最近2ちゃん全体でキチガイ比率高い気がするな

865 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 10:09:57.32 ID:Wb45jtD50.net
>>858
髪の毛はどうなるん?

866 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 10:10:09.62 ID:v3Eqd8N50.net
強化系に必殺技(発)が必要ないっていうのは、人対人の格闘技、殺し合いではってことかな
念で強化できるものに制約と誓約をつけて、さらに強化しちゃいかんの?
手をグルグル回すとパンチ強くなるとかさ…
何がなんでも強化系には必殺技いらない!!って人ならもう触れないことにする

867 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 10:10:38.45 ID:JSOoV8Ri0.net
ベンのとこなんて全員念使いなのに「クラピカ!?あいつは新しい十二支んの…(gkbr)」
みたいな情報持ってるやついねーのなw
威光とか特権ないの十二支ん…

868 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 10:11:29.39 ID:2jf6Dt+T0.net
ハンターキャラに
ゴキ苦手なのいるんかな
ビスケとかどうなんだろう

869 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 10:15:04.75 ID:351EAiMjH.net
>>868
オーバーkillしそう

870 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 10:15:31.75 ID:CNu52wfU0.net
>>854
事情を全く知らないツベッパ側の護衛からは「キレ者っぽいのにゴキ一匹見て固まるヘタレ」に映ってそうw

871 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 10:15:52.33 ID:xH/O+VPT0.net
>>866
技の制約はリスクが上がるから、そんなん使わなくても
強化系は普通に戦っても強い系統だからいらんと言ってんだろ

872 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 10:16:58.03 ID:351EAiMjH.net
>>865
本家も何とかなってたやろ
ハゲではないけど

873 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 10:18:09.56 ID:qz0YfyaC0.net
制約とそのリスクを考えて能力を考えるのが面白いのにウイングはそれを教えなかったんだもん
クラピカの師匠はちゃんと教えたぜ。しかもすげー詳しく
念の醍醐味を教えないで必殺技はいらないよなら本当に最低限の裏試験管でしかない

874 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 10:19:11.60 ID:v3Eqd8N50.net
探検するなら凝を強化する発なんか作れば便利(戦闘にも応用できる)
強化系の発は、各々の職業に特化した発を作ればよい
性質的に戦闘に応用しやすいものは多いだろうけど

875 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 10:19:20.90 ID:wLNFrwZRd.net
サイールド「裏窓(リトルアイ)!」
ムッセ「裏窓の鳥(シークレットウインドウ)!」

876 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 10:19:32.82 ID:CNu52wfU0.net
クラピカも強化系が良かったって言ってたしな
今の状況でウヴォー並の純強化だったらどうしてただろうか
継承戦なんてクソ食らえと一直線にツェリのとこ行って緋の眼取り返して超強化した脚力で海の上走って帰還とかかな
そもそも十二支ん入り出来ないか

877 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 10:19:51.98 ID:/aRqnI4H0.net
強化系は必殺技を習得するより錬を磨いたほうがいい
必殺技は才能を潰すだけってゴンで証明されてる

878 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 10:23:11.39 ID:lChyczXY0.net
要は強化系の理想はウボォーギンってことだろ
変に制約つけなくてもめっちゃ強い
凝しなかったのが失敗だがそれはまた別の話だし

879 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 10:28:52.75 ID:wLNFrwZRd.net
ツベッパのとこの丸眼鏡研究員たちは念講習会に来るのかね

880 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 10:29:27.65 ID:v3Eqd8N50.net
>>871
僕が強化系だったら必殺技は作らないよ!無くても強いもん!っていうことか

881 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 10:29:59.50 ID:a60xK9sU0.net
ジャンジャン拳もビッグインパクトも要は硬だしな

882 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 10:30:48.74 ID:Q55V2vfRa.net
素手で相手に触れる強化系なんてどうにでも出来るだろ
メモリ無駄使いして制約つけてでも鎧か何か着るタイプにしないといずれ詰む

883 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 10:31:59.18 ID:WLTwctgQ0.net
>>882
パームは理想的だな

884 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 10:33:12.61 ID:xH/O+VPT0.net
>>880
無くても良いとは言わんが、強化系の技ってろくなのないじゃん
ネテロみたいな究極奥義なんて誰も使えないしな

885 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 10:33:23.70 ID:Wb45jtD50.net
>>872
髪の毛あるハンゾーとか落ち着かんなあ

886 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 10:33:29.25 ID:CNu52wfU0.net
堅じゃいかんのか?

887 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 10:33:36.08 ID:v3Eqd8N50.net
硬に制約として技の名前叫ぶとか、じゃんけんのポーズ取るとかを付けて威力を上げて発ってことにしてるのかと思ってたけど違うんか

888 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 10:33:46.53 ID:18KzF2Mad.net
自分よりも上位の強化系能力者と戦う場合に備えて技は必要だろう
ネテロですら百識が無ければメルエムと全く勝負にならなかったろうし

889 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 10:35:09.52 ID:8ZT2WKZha.net
ネテロ以上の人間はもう出てこなさそう

890 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 10:37:46.26 ID:jiN3N4wEa.net
百式は悪手だろ。感謝を強化したからネテロは負けた
ゴンさんにみたいに強化系を正統に極限まで突き詰めればメルエムも倒せる

891 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 10:41:03.56 ID:18KzF2Mad.net
ウボォーが破岩弾で地面をえぐって岩を飛ばしたり
ゴンがビノールトに岩を破壊して飛ばし攻撃したように
強化系技は直接相手に当てなくても戦術を有利に出来る面もある

892 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 10:41:18.01 ID:a60xK9sU0.net
>>887
その通りでしょ

893 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 10:41:31.28 ID:qz0YfyaC0.net
マジレスするとネテロは150以上のおじいちゃんで全盛期の半分以下の戦闘力だから負けただぞ
覚醒メルエムはともかくメルエム相手に全盛期だったら余裕で勝てただろ
逆に強化極めててもあれだけ年くってたらメルエムに勝ててないよ

894 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 10:43:05.41 ID:v3Eqd8N50.net
>>884
強化系一筋のキャラクターが
「必殺技なんて不要!!」
とか言ってたらそれっぽいかもしれんけど
ベンジャミンあたりが言いそうではある

895 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 10:44:30.17 ID:XSj+LyuEr.net
>>880
自分の修行に対するリソースの問題だろ
ぐるぐるパンチの人みたいに発に偏った修行をした強化系は、結局その発以外が中途半端になるってこと

896 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 10:44:38.71 ID:18KzF2Mad.net
>>890
百識の九十九なら普通にピトーに勝てた気がするがな
ゴンさんもピトーへの致命打は二度のジャジャンケンだし
異常にタフな相手への決定打には必要だろう

897 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 10:45:42.83 ID:c8kAm0ckM.net
ジャジャンケンは凝だよね?

898 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 10:50:20.70 ID:xH/O+VPT0.net
ジャジャン拳は制約付き硬パンチ念弾念刃だろ

899 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 10:50:51.96 ID:zIxoCSxCM.net
具現化系のクラピカが治癒力強化という一番有能な強化系能力を持ってる皮肉

900 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 10:54:50.64 ID:2Q0vzHi+0.net
キルアが幼い頃に念に目覚めていたら
当時のファイトマネーでお菓子をたらふく食べていたキルアは
変化形の能力で美味しいお菓子を作る能力に目覚めていた可能性が高い
料理人を目指すなら最良だが、暗殺一家にとってはまさに最悪で致命的な失敗
(ナニカをつえば発展途上だった所為でグーとチョキ以外
碌に使えなかったゴンのように「発」を選びなおせるチャンスを作れるけど)

キルアは電気をあびる日常だっただけに電気の能力に決める事が出来てよかった
しかし、電力が補給できなきゃ電気のない暗黒大陸では使えない
ジョイント型のように他人のオーラが電力源なら電気補給をもっと簡単にできたし、
電気のない暗黒大陸のサバイバルにも有効だっただろう
キルアはチート能力のある妹アルカの護衛に徹する為、
危険な表舞台から退場した状態に近い
しかし、クラピカレオリオの相談役としてはまだまだ出番がありそうだ

901 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 10:56:57.41 ID:rjyU3WzVd.net
>>868
ある一定の範囲内に侵入されたら視認する前に無意識下で念で粉砕する能力持ってるよ

902 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 10:57:42.56 ID:3RVRBLA60.net
オイトが能力使ったからクラピカの強制エンペラータイムも終わり?

903 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 10:57:56.35 ID:0OcwzkhB0.net
キルアは幼い頃かああいう家で育てられていれば自然と念が使えてそうだけど
そういうのも例の針で押さえつけられてたのかな

904 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 11:02:51.53 ID:MhbvQzos0.net
サイールドは暇なくせして中々良い能力もってんな

905 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 11:04:00.54 ID:DaoCFWQgK.net
>>873
12、3のガキに制約とかを教えるのは、普通に考えて早過ぎるだろう…。
なんぼ才能ある言うても。衝動的に取り返しのつかない判断しかねん。
と言うかそう言うのずっと危惧してたしね。
実際、ゴンは一回人生棒に振ってる訳だし。

イズナビも好きで教えた訳では無さそう。クラピカの頭の回転の良さと意志が固さから教えざるを得なかったみたいな。
指を開けとくようにとか、仲間を探せとかのアドバイスをする辺りに、優秀過ぎる弟子を前に何とかブレーキをかけようとするイズナビ先生の苦心が窺える。

906 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 11:04:30.40 ID:qz0YfyaC0.net
>>902
エアブロウもってるからまだエンペラーは続いてる

907 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 11:06:38.51 ID:JWeiRbNf0.net
>>906
持ってるだけならエンペラーいらない
イルカにセットしてから。
今は裏窓解除してないからエンペラー中だけど。

908 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 11:07:54.22 ID:xH/O+VPT0.net
http://i.imgur.com/cfIC8z8.jpg

ギャグマンガか?

909 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 11:08:22.91 ID:lChyczXY0.net
>>906
それならエアブロウをイルカにセットして能力詳細を聞いてるだろ
クラピカがエアブロウをセットしてない理由は「もし使えなかったらエンペラータイムの状態が続く」なんだから
逆に、イルカにセットしなければ使えると見るべき

910 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 11:09:39.24 ID:qz0YfyaC0.net
>>905
そういうこと言ってる人に限ってGIとかいったらリーブも脱出券もとれずに最初の町で延々と過ごすことになるんじゃないのか?
強くならないとゲンスルーみたいな奴にぼろ雑巾にされるだけなんだから12,13歳だったらもう教えていてもおkだよ
制約と誓いを教えないでおこうなんて9歳までだな
足し算じゃなくてかけ算で強くなる方法なんだから俺なら余さず教えてもらいたいね
そしてクラピカは最高の師匠に出会って教えて貰えたから、ゴンと同期にハンター試験受かったのに短期間であそこまで差がついた
今でもゴンさん化しなければクラピカが中指使えなくても勝てそうだしな
エンペラーとホーリーチェーンあるし

911 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 11:09:39.62 ID:lChyczXY0.net
間違えた
×逆に、イルカにセットしなければ使えると見るべき
○逆に、イルカにセットしなければエンペラータイム関係ないと見るべき


まあ>>907の言うとおりだけど

912 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 11:09:50.22 ID:kTmB5yQg0.net
今週はゴキブリが可愛く見えてくる回だった。シマノも鼻の穴が縮小され、若干可愛くなってた。
敵対する者同士なのに、念の合同講習会が開かれそうな、不思議な空気感が面白かったなぁ。
もしそれが実現するなら、念を知らない陣営はむろん、念能力者持ちの陣営も監視のため参加しそうだ。
そしてベンさんとこは主導権をとるため、腹立たしく思いながらも、私設兵を送り込むんだろうなぁ。
ところで来週はミニチュアタウンを使った、マラヤーム君とセヴァンチさんの王国改造計画が聞けるのだろうか。
不吉な数字の第13王子、そろそろ喋ってよ。

913 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 11:11:28.12 ID:qz0YfyaC0.net
>>907
そうだったか
でもエアブロウなんて名前からまず攻撃技なんだから結果論だけどあいつくるまでに風呂場あたりで使って置いた方がよかったな

914 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 11:15:38.84 ID:SGsvQxD00.net
肩車で捕るか?でワロタw
シマヌ最高すぎ

915 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 11:17:15.56 ID:Y/lsS8vt0.net
そういや持ち主死んだのにエアブロウはまだ残ってるんだな

916 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 11:18:20.84 ID:Wb45jtD50.net
>>908
ビルに芝居やらせておきながら背中向けてるクラピカに草

917 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 11:18:38.87 ID:Tz/wiUuB0.net
エアブロウがとんでもない威力で団長へのトドメの一撃だったら笑う

918 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 11:21:13.27 ID:A3u5/uBDM.net
エアブロウは名前から能力の中身も予想できるし
GIのボクサー程度の能力だろどうせ

919 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 11:23:12.64 ID:qz0YfyaC0.net
>>917
それは絶対ないがな。最初に送りこんだあいつと今回いるイケメンでは重要度がわかっているのであのイケメンがベンジャミンの私設兵でもかなり上位の存在ってことだし
ビルは攻撃能力ぽいね。ずっとあの3人で行動してたようだったから偵察、移動、応戦とバランスをとるはず

920 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 11:23:55.41 ID:18KzF2Mad.net
護衛は垂直跳び1メーターもいかなさそう。
クラピカが居なかったらバビマイナ一人でその場の人間皆殺しに出来るな

921 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 11:25:39.71 ID:tF3cY4ZU0.net
意外とただの握りっペかもしれない>エアブロウ

922 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 11:30:17.64 ID:q3w9dgal0.net
イルカにセットしない場合はどうやって吸った能力すてるんだろう?
簡単に捨てられるのなら差すだけで能力封じられるからタイマンだと強力だよな

923 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 11:30:46.36 ID:P++w/vh5M.net
>>904
でもコントロールはないぜ

924 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 11:31:31.05 ID:KZT4fE+K0.net
多分ビンセントは「エアブロウ」ってあれ口に出して言ってないぞ

925 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 11:39:42.21 ID:c4y7oLMu0.net
バビマイナてビジュアルからして最後まで生き残りそうだしクラピカ側に付きそうだな。

926 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 11:44:28.15 ID:JWeiRbNf0.net
対象が複数の能力持ってる場合、スティールチェーンは奪う能力をどう選別するんだろう?
ランダムなのか、なんらかの法則があるのか。
クラピカの意思とは無関係っぽいな

927 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 11:51:04.55 ID:5iL4zUfsH.net
>>873
ウイングは別に一切発を作るなとは言ってない
強化系があえて特別なリスクを持った必殺技を作ろうって難しく考えてもろくな発にならないって言ってる
実際ゴンのジャジャン拳は(結果として構えただけで大量のオーラ消費というリスクはついたが)単なる硬の延長でしかないのに必殺技と言える物になってる

928 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 11:51:34.22 ID:k5WBW6lv0.net
>>910
ウイングさんはクラピカという人の真似だけは絶対にしてはいけないよとゴンにアドバイスしていた

929 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 11:51:50.21 ID:xvuTAYJ1K.net
>>925
顔で判断しちゃいけないのをカストロさんで学ばなかったのか?

930 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 11:56:00.44 ID:5iL4zUfsH.net
>>926
相手を絶にするほど吸うんだから全部の能力を吸うんじゃね?
そしてイルカにセットしたら全部の能力を使うまで解除できないめんどくささ

931 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 11:56:10.78 ID:OtIlHxmM0.net
クラピカの十二支んって肩書結構重たいと思うんだけどあんまり作中で触れられないよな
協会幹部なら一般ハンターは逆らえないくらい上の立場だし一部の王子が挨拶に来てもおかしくないくらいだと思うんだけど
就任してから日が浅いとはいえ肩書を利用しようとか思わないんだろうか
ビルたちなんて十二支んだと知らないくらいの対応だったぞ

932 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 11:57:34.90 ID:lChyczXY0.net
>>910
クラピカはたまたまエンペラータイムっていうチートがあったからあそこまでになっただけで
あれなかったら対旅団以外は雑魚になるのが関の山だろ

そもそもゴンキルはジンを追って、旅団と戦うわ
プロハンターでも一定以上は帰れなくなるGIに突撃するわ蟻に挑むわ
無茶なやり方しすぎなんだよ

もっとじっくり努力してゴンさん目指すべきっていうのは妥当な考え

933 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 12:00:14.04 ID:tYDZ5/uO0.net
パリストンとジンの辞任からビヨンド登場になだれ込んでるから
一般には二人がやめたこと発表されてないんじゃないの

934 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 12:02:10.87 ID:wl5ai3Nz0.net
民間警備会社の重役なんて外部の人間からしたらたかが知れてるからね。
ネテロは政府のお偉いさんにペコペコしてたし、パリストンとジンなんて同じ協会員からすらあの体たらくだったし。

935 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 12:06:12.60 ID:JWeiRbNf0.net
>>930
それは考えにくいんじゃないか
クラピカのセリフを総合的に読み解くと、
奪えるのはひとつの能力で、注射器、イルカ、使用権を委譲した第三者の計3つまで奪った能力を保持できる
奪う際にそのまま吸い続けると対象を絶と同じ状態にもできる(能力だけでなくオーラも奪える)
ってことになるかと。

936 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 12:11:36.55 ID:1vF8vHxGa.net
>>925
そもそも、上司ベンジャミンだし
利害関係が一致して、
クラピカのツェリ狙いがわかったらベンジャミン諸共協力するよ

937 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 12:19:22.62 ID:HCwO2HdC0.net
他の王子が今まさに暗殺されそうな現場をオイトが目撃する展開ありそう

938 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 12:21:28.99 ID:rNDrx4EtM.net
サレサレの部屋を覗いてちょっと赤くなるオイトが見たいです

939 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 12:23:08.04 ID:DaoCFWQgK.net
>>936
ベンはシマノとシマヌが言う通り性格的に誰とも組まんやろ。
バビ送り込んで来たのも、迂闊に手を出せない状況を利用しての情報収集。手を出して来たらそれを口実に次の刺客を送る二段構えの戦略だし。

バビが仲間になるとしたら、船が無線も利かなくなるような大混乱になって、生き残る為にやむにやまれずって展開ぐらいしか想像つかん。

940 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 12:23:15.02 ID:tYDZ5/uO0.net
ベンジャミィが死んだらバビィはどうするのかな

941 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 12:25:01.03 ID:nJYUEA2ad.net
旅団が幅利かせてたのってGIが発売されて、優秀なハンターをジンがGIの運営に回したせいだろ

942 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 12:25:31.79 ID:Jpgpy5jm0.net
強化系に必殺技がいらないってのは同意だわ
鍛えれば素が強いんだから必殺技覚えるより強化系の弱点を補う補助・支援・回復技こそ有用だよね

943 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 12:33:37.43 ID:CNu52wfU0.net
事情を知らないビスケとかハンゾーとかがゴキブリを不審に感じて始末しちゃいそう

944 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 12:34:27.41 ID:5/3lsooba.net
パームの発は実際理にかなってるよ
ゴンさんでさえピトー殴って手が血まみれになってたし
自前の髪の毛を強化するから混じり気なしの強化一本の能力になってる

945 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 12:35:29.63 ID:tF3cY4ZU0.net
とりあえずバ行のキャラ一気に出しすぎ

946 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 12:36:13.04 ID:DaoCFWQgK.net
>>941
俺が王子なら、ベンが死んだら自分トコに来てる私兵を取り込む。
『元ベンジャミン私兵が新政権でどう扱われるかはわかってるよね?協力すれば優遇するよ〜』

忠誠心が高くて仇討ちとかしそうだったら始末する。
他の王子についてた奴が接触してきても始末する。既に他の王子の唾がついてるかもしれないから。

947 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 12:43:44.85 ID:5iL4zUfsH.net
>>942
クラピカがホーリーチェーンでやってたような自己回復の強化だったりパームの身体強化兼防御だったり
そういう補助に向けてこそ強化系って感じはするな
グルグルパンチ作るより、その時間でより大きな練とより滑らかな凝を習得しろって言う

948 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 12:46:43.83 ID:thIn9F4tM.net
マラヤームの念獣にゴキちゃんが睨まれてオイト卒倒しそう

949 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 12:48:12.67 ID:5/3lsooba.net
物体が持つ元々の性質を強化するってのも強化系だっけ
水とかコーヒー増やせるのは便利だよな

950 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 12:50:46.48 ID:18KzF2Mad.net
パームは髪の毛操作してるから純粋強化系では無いだろう
ヤマアラシ+ウボォー÷2って感じ

951 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 12:52:12.09 ID:3RVRBLA60.net
>>948
念獣の多くが性器をモチーフにしてることに気付いて顔を赤らめてほしい

952 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 12:53:18.76 ID:s4yK2hVra.net
強化系なら味方の傷を癒す能力者とか出てもいいと思うけどなぁ
もちろんそれなりに制約はつくとして

953 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 12:55:49.19 ID:obGaWacp0.net
実際に王子の中から死人が出たら下位の王子たちおしっこちびっちうよね

954 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 12:57:28.41 ID:CNu52wfU0.net
>>952
サンビカちゃんとかはどうなのかな

955 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 12:57:47.12 ID:LOftiK550.net
今週号リアルなゴキが描かれてるから何度も読み返せないの俺だけ?

956 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 12:58:39.56 ID:6htfAsGNa.net
ビルさんノリがいいな
能力ぅぅ発動ぉぉ

957 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 12:59:45.45 ID:5/3lsooba.net
ドクプラってどうやって欠損直してるんだろう
相手の細胞増殖を強化して部品作りながら繋げてく感じ?

958 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 13:01:42.82 ID:FuYk0xkh0.net
>>955
2次元ゴキだから大丈夫だった
図鑑とかの写真じゃなくて絵だし
ドロへドロ読んでて仲間のゴキも見慣れてたから耐性ついた

959 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 13:02:58.66 ID:Gc0x0gVlM.net
ノブナガは戦闘用の能力っぽいから、戦闘以外には役に立たない可能性が高い
戦闘でも、たいして強くない疑惑

詰んだわこれ

960 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 13:05:00.26 ID:JWeiRbNf0.net
言われてみれは、純粋な治癒能力って玩具修理者、大天使くらいか
センリツやビスケのは外傷に効くかどうかわからんしな

961 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 13:06:21.85 ID:d1onTRTN0.net
ノブナガのタイマン専用みたいな所がある能力ってよく分からないな
強化系なら普通に身体強化するだけでも脅威だと思うけど

962 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 13:07:30.81 ID:JWeiRbNf0.net
ノブナガは強化系じゃないと思う

963 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 13:07:33.96 ID:e+YiC2h2a.net
ゴキブリはいよいよツェリの部屋ってところで天敵のアシダカグモに食われそう

964 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 13:07:45.01 ID:uGfsiWbPd.net
2次元ゴキでもダメだわ。
気持ち悪くなる

965 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 13:08:01.50 ID:CNu52wfU0.net
ノブナガは戦闘時でもウヴォーのおまけみたいに言われてたのがなー

966 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 13:10:25.81 ID:lChyczXY0.net
>>961
円状態になって中に入ったやつを問答無用で斬る能力なのかもしれん

967 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 13:12:56.10 ID:zIxoCSxCM.net
ノブナガは円の居合抜きだろ
タイマン専門にも合点がいくし
てゆうか団員船に乗ってんのかな
キャラ多すぎるだろ

968 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 13:13:43.51 ID:cjAZt+07d.net
み、37564…

969 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 13:13:46.68 ID:wpqcnTzx0.net
ノッブの口癖○○したら斬りますよ〜が能力だろう
相手一人に宣言することで通常以上の一閃が出せるとかそういう
後ろから殴られたら意味がない
やっぱノッブってクソだわ

970 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 13:14:25.41 ID:351EAiMjH.net
掃除機で殴られてたね

971 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 13:14:47.21 ID:351EAiMjH.net
ちょっと待っててね

972 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 13:15:09.24 ID:92OHI76ta.net
蜘蛛死んでないよな

973 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 13:20:11.19 ID:351EAiMjH.net
ダメだた
>>980頼むよ

974 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 13:22:14.08 ID:wpqcnTzx0.net
円使いのバビみたいなのが出てくると、もっと円が得意な奴がいればいとも簡単に情報掌握し放題なんだよな
誰かピトー連れてこい

975 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 13:23:42.99 ID:KZT4fE+K0.net
>>935
吸い取った能力をイルカにセットしただけでは鎖の注射器は空かない
イルカと鎖の注射器が繋がってる状態
イルカを人に貸し与えた時点で初めて空く模様
鎖の注射器に保持1、貸したイルカの注射器に保持2だと思う

二つ以上保持するにはエンペラーが必要
寿命を削って保持しても一度使っただけで失う
一見チートな様で、スキルハンターと比べるとしょぼ過ぎ
使用するには実質、事前に能力を聞き出しておく事が必須で、
スキルハンターの制約とたいして変わらないのに

解析能力とか、人に貸すとか難易度だけ上げてメモリの無駄使いだわ

976 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 13:23:54.67 ID:351EAiMjH.net
使ってね>>980

!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

★糞コテ出入り禁止
★アニメの話題はアニメスレへ
★次スレは>>970あたりで立てること
立てられない場合は他のヤツに頼め
次スレ立つ前のスレの消費禁止

スレ立ての際は、テンプレ一行目冒頭に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を追加すると半コテ制になります(任意)

■前スレ
【本スレ】HUNTER×HUNTER Part1431 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1502091325/

977 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 13:24:17.96 ID:pIlyqp2ua.net
メルエムがいたら開始1秒で
円して皆殺ししておしまいだったら
冨樫やっちまってる

978 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 13:27:56.96 ID:JWeiRbNf0.net
>>975
364話で注射器、イルカ、他人の3つを奪った能力の器にできることはハッキリしてるよ
エアブロウをセットすればスティールチェーンが再び使用可能とイルカが言ってる

979 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 13:28:18.14 ID:e+YiC2h2a.net
>>975
しかしわざわざそんな能力にしたからには
今後それが大活躍する展開も用意されているんだろうな
楽しみだ

980 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 13:33:43.38 ID:XSj+LyuEr.net
ジャジャン拳はナックルも認める優秀な技だよな
基礎力を高める修行がそのまま発の威力に繋がる高効率
構えた時点で三択押し付けられて、あいこもある

まあつまりナックルが敵から見たジャジャン拳は語り尽くしてくれてたな

981 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 13:37:37.77 ID:9PcaXNbPa.net
>>930
どんなに能力にバリエーションがあろうと、使えるのは1回
仮にクロロの奪ったら、スキルハンターを具現化するのが「1回」かもしれないし、盗むのが「1回」かもしれないし、ページを開いて別の能力を使用するのが「1回」かもしれない
発=即効力発動のものしか(クラピカにとっては)使えないと思われる

982 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 13:37:47.06 ID:xIjbyQk1a.net
強化系に特別な特訓はいらないってウイングのアドバイスの直線上にあるのがジャジャン拳だな
最強の強化系を主軸に組み立てられる

983 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 13:38:37.28 ID:cDdrkbtX0.net
>>975
いやスキルハンターの制約とは結構違うし
相手を一方的に絶状態にできるのもでかい
能力の詳細は後から聞き出してもいい

984 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 13:38:43.56 ID:18KzF2Mad.net
逆にナックルの能力は自分より自力が勝る相手に対しては
逃げの一手で時間稼ぎするというとんでもない能力だとユピー戦で明らかになったなw

985 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 13:40:15.38 ID:Tz/wiUuB0.net
ビスケも本来は強化系なのに無理やりエステに能力使ってるだけだろ
強化系モード入ったら強すぎる

986 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 13:40:19.99 ID:XSj+LyuEr.net
携帯はホスト規制かかるから困る
済まんが>>990ギリギリだが頼む

987 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 13:40:54.29 ID:d1onTRTN0.net
>>984
流石にユピーは相手が悪いわ
そういう格上相手にも撃てる手があるって凄い

988 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 13:42:15.83 ID:KZT4fE+K0.net
>>978
だからその時点でイルカをもう貸してるだろ
貸してるイルカにセットしなきゃ鎖は空かない
リトルアイをセットしただけでは空いてないから

989 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 13:43:21.93 ID:9PcaXNbPa.net
>>966
円に入ってくるまで自分から1歩も動こうとしないから、不動制約のカウンター型だろう
自分が見ていなくても、侵入したものに対し反射神経を越える速度で対応する、かな

990 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 13:44:42.37 ID:Jpgpy5jm0.net
ビルに虚空拳セットさせ使わせてこいつ特質系かよって勘違いさせるのかな
シマヌにセットして虚空拳させるのも捨てがたいし夢が広がリング

991 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 13:44:52.59 ID:JWeiRbNf0.net
>>988
イルカを貸してるわけではないぞ?
>>935,978に捕捉するなら、
他人に移っているのは使用権なので、厳密にはイルカに2つセットされているとも言える
最低3つの能力を保持できるが、クラピカ本人が使用可能なのは、注射器とイルカの2つで、同時使用や使用順序の変更はできない
可能性は低いが、複数人に能力を移せるかもしれない
ってところか。

992 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 13:46:34.09 ID:5iL4zUfsH.net
>>985
ビスケは変化系じゃないの?
能力も主はオーラを変化させた特殊なローションでマッサージャーはローションの効果を活かすための道具でしょ

993 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 13:47:40.51 ID:CNu52wfU0.net
>>985
ビスケは変化形で、ゴリマッチョは単なる地力だな

994 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 13:48:26.24 ID:9PcaXNbPa.net
>>991
クラピカが使用出来るのはイルカのみ
つまり、イルカセット自分使用で一つ、イルカセット他人譲渡で一つ
注射器は奪うだけの不使用だからノーカン
持てるのは全部で3つ、使えるのはイルカ関係で2つ

995 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 13:51:47.94 ID:JWeiRbNf0.net
>>988
364話もう一度読んでみ?
オイトに裏窓移してエアブロウ奪った後で、イルカがエアブロウをセットするかどうかクラピカに尋ねてるんだよ

>>994
俺が言ってるのも同じこと。
使用順序ってのが、イルカ内の能力を使用した後じゃないと次の能力は使えないってことね。
わかりづらかったならすまん。

996 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 14:01:26.38 ID:9PcaXNbPa.net
>>995
なるほど

997 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 14:06:36.70 ID:Vy2a/bqE0.net
>>916
そりゃ何はなくとも依頼主最優先だろ

998 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 14:17:10.07 ID:hUeXWqF+d.net


999 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 14:17:49.13 ID:hUeXWqF+d.net
ばれまだ?

1000 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 14:18:06.27 ID:hUeXWqF+d.net
はよ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
259 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200