2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【大高忍】マギ 第189夜【サンデー】

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/09(水) 01:08:59.30 ID:JGUKM5ZZ.net
●数え切れない出会いと別れ、未知なる世界に隠された謎と秘宝。
旅人アラジンが紡ぎ出す、魔導冒険譚“マジカルアドベンチャー”!!

大高忍先生の「マギ」について語るスレです

●【注意点】
・次スレは>>970を踏んだ人が一報告してから
・常時sage進行推奨、メール欄に半角小文字で 「sage」と記入
・荒らし自演等対策にも2ch専用ブラウザ導入 推奨
・固定ハンドル、煽りAA、作品ネタバレ禁止
・アンチや誹謗中傷等は専用アンチスレへ誘導
・ネタバレは公式発売日の午前0時かクラサン掲載時より解禁
>>2-3テンプレもチェック
・ワッチョイは寂れるので導入禁止

◆前スレ
【大高忍】マギ 第187夜【サンデー】
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1494515439/

◆ネタバレスレ
【大高忍】マギ ネタバレ 第69夜【サンデー】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1486717097/

▼外伝スレ(裏サンデーにて毎週水曜更新中)
【マギ外伝】シンドバッドの冒険 第11夜【大寺義史】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1489457651/

※前スレ
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1497171604/

2 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/09(水) 01:14:21.63 ID:JGUKM5ZZ.net
【マギ外伝】シンドバッドの冒険 第12夜【大寺義史】
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1499791741/

【大高忍】マギ ネタバレ 第70夜【サンデー】
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1494590099/

3 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/09(水) 03:16:35.44 ID:tktAVwtg.net


4 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/09(水) 06:00:51.71 ID:tktAVwtg.net
保守

5 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/09(水) 08:54:11.90 ID:6mWoQI9B.net
1乙

6 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/09(水) 12:04:53.91 ID:E4ueWvJQ.net


7 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/09(水) 12:10:54.58 ID:q8E9bdWm.net


8 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/09(水) 23:31:09.94 ID:VdV6OFYO.net


戦争をなくすための集団自決を阻止するって行為を、頑張って戦争してた自分達の必死さに重ね合わせて洗脳解除できるかもってどんな嫌味なんだろう
自尊心を守るために闘うならどう足掻いても戦争はなくならないけど仕方ないって皮肉なのか?

9 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/10(木) 00:13:12.84 ID:MQuAbeh6.net
先生、そもそもルフが分かりません
運命なのか人の善性なのか魂の力なのかそれともただの魔力なのか

10 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/10(木) 00:30:58.64 ID:DHWRMl21.net
>>8
何か結局シンドバの命題悲願は解決されることは未来永劫絶対無いって結末なんだな
まシンドバも対アリババ戦からなんか戦争云々はポーンとどっか逝って上位倒す事のみが目的になってたけど

最終的に 何の為に戦うのか考えてくれ!→国の為に戦う!国の為に戦う!国の為に戦う!でFAだしな
それは本当に国民皆の願いなんだろかっていう…襲ってきたらやり返すしかないとは思うけど
それでも殺すのは嫌だって人がいても国がやれって言ったらやらなくちゃならないのが戦争だし
少なくとも今まで描かれた戦争では侵略戦争だの無理矢理自国民同士の殺し合いだので
いたずらに国民が死にゆくのみでそれが大事な事だったとは思えんわ
国動かして戦争起こしてたのは微妙な連中ばっかりだったし

11 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/10(木) 00:40:39.85 ID:PpRaiAdO.net
「一部の特権階級が勝手に始める戦争が嫌」なら
「戦争を止める」じゃなくて「国民皆兵&四民平等」という解も確かにあるんやな
曲がりなりにも代議制のレームや寒村生まれの黄侯文が栄達出来た煌帝国は
たしかにその方向に近い
読者及びシンドバッドおじさんは「それはもっと酷いことになる」と知っているが
アリババはそこまで見通せない

12 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/10(木) 00:45:20.17 ID:H7/pVIGH.net
まあお前らの意思じゃないって説得にしてももうちょい上手い例えは無かったのかねとは思うな
絆とか家族愛の方向とか…それは新世界(あるなら)では問題なくて
唯一消されるのが争い殺し合いだから強調したとかだったら色んな意味ですげえけども

13 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/10(木) 00:54:45.61 ID:GM1Su6kA.net
たまには争ってもいいじゃない人間だもの

マギ完

14 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/10(木) 00:58:31.72 ID:PpRaiAdO.net
つまり信仰のため戦い続け一切ブレなかったアルバさんはすげー人です

15 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/10(木) 01:09:36.82 ID:H7/pVIGH.net
しかしマギの連中は大体戦争しては最後はてへぺろの繰り返しというか
ユナンも9回人生繰り返して全部悲惨な戦争や理不尽にぶつかってるし
今回見てもまあ繰り返すよね感すごい

16 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/10(木) 01:11:27.19 ID:n5N1Kuwx.net
ババさんのミラクル説得でルフの書き換えが戻り
ミラクル絆パワーでみんなで天使とかでかいの倒してダビデ倒してついでにおじさん倒しても
あと上位の問題とアルマトランの亡霊どもの問題も残ってるんだよな
どうするんだろな

17 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/10(木) 01:14:08.25 ID:xvhm3Ewz.net
守るために闘ってるのと他国侵略戦争を同等の美談として語るとかマジ基地外沙汰なんだけど、こんなんで感動させようって魂胆なのか?正気?
疑問もなく真面目に描いてるんだろうから、作者の倫理観を疑う
いやまぁ今更なんだけどさw

18 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/10(木) 01:18:44.03 ID:PpRaiAdO.net
ソロモン臣下の中では比較的まともに見えるが
テロリスト以外の職歴0の二人組に100年教育されたんだぞ
当然の結果だろ

19 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/10(木) 08:34:59.00 ID:dLLCgFmA.net
白龍とジュダル書く気ないなら
最初から出すなよ

20 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/10(木) 09:49:27.72 ID:B0gBhMNY.net
あんなくだらないまさに洗脳でモブに国のための意識もクソもなかった
アルバママ怖いおvsアルバぶっ殺戦争すら美談にするのか
レームvs煌も上が勝手に疑いあってただけでその上は今じゃズブズブの関係で
戦争なんて無かったって顔だし
なんか、シンドバ万歳くらい根本的に洗脳しても良いんじゃないかな、あの世界

21 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/10(木) 10:47:34.54 ID:Z6dPpX4A.net
戦争自体が国民誘導・洗脳の側面もあるのにな
上が悪いと特に

そういうダメな軍事国家のなす術なく理不尽な目にあう弱い者らな状況見て平和な国目指したはずで
迷宮問答でもどう落とし所付けるんだろと思ってたらそんな話やめて上位の話しょ!そうだね!だし
で今は侵略戦争やってた奴らと軍人に国の為に戦争してたのに〜な情への訴え方ナニコレ

22 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/10(木) 11:12:21.10 ID:d08zf/LB.net
マギのオチは人が争うのは止められないからガンガン侵略戦争しようそれが個人の意思なら素晴らしいになるの?
外伝がますますアホくさくなるんだけど

23 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/10(木) 11:41:11.59 ID:VA9kbO3F.net
てか今も引いては国の為に戦ってるんじゃ無いの?
国民全員で自分の国の地でみんなでルフに帰りたいって話やろ

24 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/10(木) 11:58:34.86 ID:ozol9+h6.net
少なくとも煌帝国の侵略戦争はママ怖いよーと日和ってた皇太子によるご機嫌うかがいみたいなもんだったのにそれを国のため国のためと描かれるのは滑稽
紅炎出てきて鎖ピイピイさせてる奴らに教えてやれよ
お前らが国の為と戦争を頑張れば頑張るほどアルサーが力を蓄えて国がどんどん腐敗して乗っ取られていくシステムだったんやでって
シンドバッドの集団自決もアホだけどさすがにこれを肯定されるのは茶番すぎ

25 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/10(木) 12:11:12.57 ID:VA9kbO3F.net
別にそれが無くても領土広げるだけの国として絶対必要な戦争でもなかったしな
犠牲者は出るけど

26 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/10(木) 14:34:17.81 ID:GM1Su6kA.net
自分の頭で考えるどころか世界を一つにするのは素晴らしいって教育されて思考停止してた集団にしか見えなかったんだよなあ煌

27 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/10(木) 14:36:11.87 ID:vN5JFctQ.net
だってあの世界の神は金属器使いの虐殺は綺麗な虐殺って方針だったし。金属器使いがモブの軍勢にいくぜ極大魔法!ってやってたのがあの世界の歴代王。

28 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/10(木) 15:13:36.86 ID:jqwE61XE.net
極大魔法ブッパ、ファナリス集めて人間グチャグチャに嬲り殺し、爆弾作って落としまくり→良い戦い方
魔法兵器ブッパ→これはただの虐殺だよ!
何故なのか

29 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/10(木) 15:32:12.53 ID:xylksJ+G.net
我が国の「人の力」の象徴です
と人の力部分を強調しながらファナリス集団出してくる感性だから…
ファナリスの集団を兵器として使えるという意味の人の力だったら合ってるがたまげるけど

30 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/10(木) 15:36:28.49 ID:2v+w4eHk.net
火薬兵器を人の力っつって出すならわかるんだがな。魔導師なんかいなくってもとか言う感性だからモガに拒否られたって気づかないシェヘラ。

31 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/10(木) 15:44:53.47 ID:xylksJ+G.net
魔道士は普通に人だよな…

32 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/10(木) 15:46:52.26 ID:2v+w4eHk.net
魔導師は人じゃないって言ってるのと変わらんからな。モガも違う種族と言ってたけど。

33 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/10(木) 18:54:42.72 ID:PNlL0PW7.net
自分が行使する力は正しいことにしたいからね

34 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/10(木) 19:10:28.59 ID:B0gBhMNY.net
主人公たちが 戦争問題に関してシンドバッド論破できなかったら
勝手に相手が話題すり替えてその場で適当に言った言葉まで
好意的に超解釈してくれるの本当笑う

35 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/10(木) 20:13:34.22 ID:R/qddJoE.net
大切なものを守ろうとして戦争が起こるとかいうシンドバッドの暴論も論破不要な破綻っぷりだし
ほんともっとテーマをきちんと練って話を書けないもんか
大手出版社の編集がついているとは思えない酷さ

36 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/10(木) 20:22:34.22 ID:H7/pVIGH.net
そこはなあ…そう言う考えが作者にあるからこそ
今回も戦争がさも美しい事かのように描かれてるんだろうな
破綻しすぎ

37 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/10(木) 21:08:18.18 ID:WZKHJors.net
戦争がよくないってのはわかる。無くなるとは微塵も思わんが。だがそれをなくすために戦争よりおぞましい手段肯定してどうする。

38 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/10(木) 21:33:47.53 ID:jqwE61XE.net
その後できるらしい新世界がどんなものかにもよるな
上位倒す為と言ってもそれ言うまでは新しいステージ的なもの示唆してたし
単にババ正義一本にする為の完全な基地外行為にしたのなら知らんけど

39 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/10(木) 21:44:24.87 ID:PNlL0PW7.net
世界とか次元とか規模が大きくなったけどバルバッドは大丈夫なのか?

40 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/10(木) 22:13:00.11 ID:d08zf/LB.net
この漫画では主人公の故郷であろうと煌帝国より優先される事はない

41 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/11(金) 02:50:06.82 ID:qqMgtU/N.net
神様が洗脳してるのにアリババが自分で考えてくれって必死に説得したら解けるのかな
裏でシンドバッドおじさんも頑張ってるみたいだけど・・・

42 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/11(金) 03:09:39.95 ID:3dgeb1AT.net
真の特異点様は神をも凌駕するんちゃう
しらんけど

43 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/11(金) 05:25:49.89 ID:0wl255FR.net
お前たちは本当にこの漫画が憎いんだなあ

44 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/11(金) 07:00:55.27 ID:roEH/QwX.net
可愛さあまって憎さ百倍ってやつだな
期待してただけに、今の惨状が残念でならないんだよ

こんな酷い醜態を曝すようなら、王道でもありきたりでもいいから分かりやすく、正義の主人公達vs世界を裏で操る悪のアルサーメン勢で良かったのに
そしたらアラジンが己の出自に悩んでても、アリババが言った「お前はこの世界の俺達の仲間だ」って言葉でアルマトラン(ソロモン含む)とちゃんと決別して、自分達は自分達の意思で生きていくんだ、って普通にやってれば、こんなボロクソに叩かれることもなかったはず

まぁ結局それでも戦争はなくならないんだろうけどなw

45 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/11(金) 10:44:59.06 ID:NqGI3Gtg.net
ただただ最近の展開にツッコミどころが多すぎるだけ

46 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/11(金) 12:39:42.74 ID:8I0O7pQk.net
つうかシンドバッドは何でぼろぼろなのか
こっちでも健気なシンドバッドたん萌えすんのかな
特異点同士闘えば力が拮抗して決着つかないんじゃ無いッけ
おもっくそ負け気味(主人公補正がつく奴の勝利フラグ)じゃん

47 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/11(金) 13:02:15.25 ID:t+9uIQCc.net
負けてる状況が健気だと称する発想は解らんけど
どうせもうスゴイババさんに賛同状態なんだろうから役割的には
何かのタイミングで洗脳解くとか主人公らに都合の良い行動取るだけだろう

48 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/11(金) 13:19:56.50 ID:FPy00iTU.net
今までも突っ込み所だらけだったけど集大成にきてちょっと酷すぎるんだよなあ
主人公の成長なんて一番丁寧に描かないといけない所なのに
最終章に詰め込んでショートカットさせ過ぎだったり
突然得体の知れない上位の存在との交流問題ぶっこんだり
戦争絶許マンのルフ書き換えを戦争マンセーで解除するスタイルだったり
ここに来てまだ運命と特異点の定義が無いままその単語だけは強調したり他もろもろ

49 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/12(土) 00:11:13.45 ID:oL1l7X9R.net
元に戻ってくれー無駄無駄ーって何回繰り返すんだよ

50 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/12(土) 00:17:08.35 ID:liknWqYx.net
他の女を選んだことで下がり気味だった紅玉の好感度がまた上がったやろ

51 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/12(土) 03:09:53.20 ID:pd0TGDct.net
紅玉ちゃん何回失恋しなきゃならないの

52 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/12(土) 08:40:54.56 ID:GHuW7yOA.net
メスの魅力がモルジアナ以下だったというだけのこと

53 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/12(土) 11:42:37.96 ID:sq/CJytR.net
なんでそこまで紅玉がババさんに惚れててフラれた事にしたいんだ

54 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/12(土) 12:00:11.60 ID:hLouNcgd.net
主人公に惚れる女は多いほどいいと考えるアホは割といる

55 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/12(土) 15:04:29.06 ID:RSzz9wIM.net
これはモル厨が紅玉見下したいだけだろ

56 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/12(土) 16:12:26.94 ID:4YImCrXL.net
あれで紅玉の好感度あがるとかばかじゃねえの
結局いいように踊らされて醜態さらすモブの筆頭ってことだろ
作者にとって一番使い勝手のいい駒で嫌われ役を押し付けられてるのが憐れだなって意味なら同情もするがw

57 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/13(日) 00:11:05.90 ID:tkruXhGT.net
この漫画は掘り下げられればられるほど
出番が増えれば増えるほど株が下がる仕組みだからな
その筆頭が主人公たちなわけだが
ファンは出番が増えてもプラマイゼロどころかマイナスかもな

58 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/13(日) 00:27:17.37 ID:/oKJ7hG9.net
漫画講座で作者が「劇中でキャラにすごいって言わせれば、読者がすごいと思ってくれる」みたいなアドバイスしてた
そういう手法に頼りすぎてるからダメなんだ

59 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/13(日) 01:25:04.76 ID:1tUaF7Yn.net
これのキャラ厨はストーリーなんてどうでも良さそうだから出番あってなんかキラキラしてれば満足してそう

60 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/13(日) 04:00:04.44 ID:jRYgq91q.net
モブに主人公スゲー言わせて持ち上げることで読者にもそう思わせるって作者言ってたけどこれアカン奴だよな

61 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/14(月) 00:47:31.68 ID:uPSVP3yb.net
なんか改めて読み返してみたけどルフ書き換えられて生きてる描写が鎖で縛られてる状態ってよく分からんな
鎖で縛られてる=鎖を断ち切れば戻るように思えるけど鎖を断ち切って戻るならそれ一時的な洗脳であって不可逆な書き換えって言わなくない?っていう
なら新世界に来た異種族は記憶に姿も不可逆にいじられたんだからみんな本当は鎖で縛られてたディストピアだったことに…

62 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/14(月) 00:49:27.15 ID:GuHSAuf4.net
うん。今回の分解を完遂したのが今の世界のスタートだよ。虐殺が優しく見えるレベルの所業。

63 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/14(月) 11:00:54.09 ID:BUxyvsQ6.net
お前らがソロモンの意思を分からないのはお前らの心が弱いからだっつーの
異種族の遺伝子と思想と記憶の書き換えはソロモンの優しさだから
ファナリスだってはたから見てても何とも思ってなかっただろうが
シンドバッドは神になるには心の作りが庶民的過ぎた

64 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/14(月) 11:02:22.80 ID:BUxyvsQ6.net
(全てがソロモンのためと証言するウーゴの所業)

65 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/14(月) 11:16:38.24 ID:B4frxds1.net
つうか神ドバッド以外の今までの世界の洗脳ってどのレベルで可能なんだ?
ジュダルとかいう奴が全部アルサーのせいにしてたけど
一番アルバに洗脳されやすそうな白雄も紅炎も意思自体は持ってたよな
つうかあいつらのコミュ力何十年一緒にいてもソロモンやシバと全く意思疎通が出来ない程度じゃないっけ

66 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/14(月) 11:34:56.04 ID:GuHSAuf4.net
最弱種族人間から物語が始まって元の最弱に戻されたのに文句言ったら権利の平等に話をすり替えられて信じられないのは心が弱いとか。

ソロモンのルフこそが状態異常にしか思えん。アルサーの悪意よりソロモンサイドの善意の方が遥かにおぞましい。

67 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/14(月) 11:46:24.60 ID:cLSqJuIN.net
便宜上、洗脳言ってるけどシンドバのはルフの上書きで洗脳ではないと思う
例えば玉艶や白龍、ゼパルとかは対個人洗脳だから解ければ本来の自我が戻るけど、ルフの上書きはそうじゃない的なことシンドバさん言ってたはず

さてここで問題なのはじゃあそもそもルフの定義は何だってことだな
これで鎖パリーン=元に戻るなら更に矛盾する一方だし

68 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/14(月) 13:36:14.12 ID:R66sX6bJ.net
あの表現だと書き換えとは言えないよな
書き換わってねえじゃん

69 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/14(月) 22:19:39.83 ID:0RTIgz5s.net
「一人の王を仰ぐという思想を植え付けるだけで他は変えてない」がおっさんの主張だから限定された自由はある
師匠や紅玉のように「アリババを積極的に攻撃しない」と決めるまでは問題なく出来る
でもそこを踏み越えてシンドバッドマンセーを疑うと再上書きされるので鎖がでる
好意的に読み解けばこうじゃね

70 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/14(月) 22:27:47.86 ID:Xi9n+KGi.net
再上書きって時点で意味不明もいいとこなんだが

71 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/14(月) 23:56:14.19 ID:uPSVP3yb.net
なんかルフの定義がこんがらがったからアルマトラン編見返したけど
ルフは魂の最小単位
魔力を送り出す魔力発生機でもある
アルマトランの生物はイラーの被創造物だから全員イラーのルフを宿してる
本来は自分に宿ってるルフしか使えないがイラーは人間にイラーの魔力を分け与えた
ソロモンがイラーのルフを引き剥がしてソロモンの意志で塗り替えて世界中の生き物に分配した
ついでに生物達に元々宿ってたイラーのルフもソロモンの意志で塗り替えた

改めて細く見直して思った事はソロモンさんイラーの魂強奪して自分の好きなように作り変えたのかよ(ドン引き)ということだった
そらアルバちゃんもキレるわ

72 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/15(火) 00:12:21.43 ID:6vvDEl7+.net
読み返して細かく読めば読むほどソロモンにドン引きするんだよな
適当に読むとアルバ基地外だけど
アラジンがソロモンマンセー馬鹿なのは伏線だと信じてるぜ、大高先生

73 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/15(火) 00:16:14.28 ID:45Eas8BG.net
イラーさんてやられ放題だからイラーや上位の脅威がいまいち見えないんだよな
やった事
・アルマトラン作った
・人間たちの運命の道筋を作った
・人間に魔法の力をあげた
やられた事
・ダビデに力奪われ続ける
・ソロモンに解体され封印される
・アルサーに引っ張り出される
・新世界でもアルサーに引っ張り出される

運命支配って言うのも支配されてたはずのソロモンが
それを壊す行動はできるぐらいのゆるゆるさだし良く解らん

74 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/15(火) 01:01:48.51 ID:7DODvbOf.net
ほんそれ
アルマトラン編からずっと言われてるけど
ソロモンが逆らえる程度のものが運命なら頑張れば運命に逆らえるってことで
つまり種族同化だの記憶抹消だの怨霊システムだの全くの無意味な蛮行だったか
逆に運命が絶対的にガチガチのものならソロモンの行動も運命通りって事なんだよね

作品の主題が根底から矛盾してる

75 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/15(火) 01:09:00.97 ID:19wm3tBx.net
>>73
・ダビデに一体化させられる
・水槽で飼われる

も追加で
可哀想!!!

76 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/15(火) 11:22:44.36 ID:PpGd/QZh.net
運命って神が望む世界の終わりに辿り着く為の決められた経路のことだよな
ウーゴが階層交換行使した時点でチンカス以下のゴミになるわけじゃないのか

77 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/15(火) 18:32:13.97 ID:quz+4V9J.net
なんか考えれば考えるほどイルイラーさん可哀相で逆にあのクラゲに萌えてきそうだw

>>76
でも現時点で神の座を争ってるシンドバッドとダビデでも変えられないのが運命なんだから、少なくともこの漫画での運命とやらは神より上位の摂理なんだと思う
その運命の定義はなんだかよく解んないけどw

78 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/15(火) 19:02:18.34 ID:qYcgaZl9.net
いやイラーは運命を自分の神殿を作るために設定していたしソロモンは運命の主導権を1人1人に委ねたつまりソロモンは主導権をどうこうする権利があった
だからあの世界では神になれば運命は好き勝手に扱えるはず
だから今あの世界の運命がどうなったのかはソロモンがどこにいるのか次第だと思う

79 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/15(火) 19:07:03.92 ID:byUWF+tF.net
ソロモンが運命を具体的にどうしたとかソロモン自身がどうなったとか説明されたことあったか? この後出てくると思うがどの面下げて出てくることやら。

80 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/15(火) 19:26:47.19 ID:ScxuGT89.net
ルフと運命論と上位神を綺麗に畳んでくれたら何も文句は言わない

81 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/15(火) 20:08:23.75 ID:19wm3tBx.net
神殿を作るためってどこにあったっけ

82 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/15(火) 20:30:19.08 ID:7DODvbOf.net
自分も訓んだ覚えがあるからどっかには書いてるよ
ダビデの回想当たりだったかな

83 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/16(水) 01:16:31.14 ID:55clYJdD.net
ソロモン一派に運命の内容が伝わったときのワヒードのセリフだぞ
どんな苦しみも神が築く神殿のための些細な礎に過ぎないと言うのか
とかそんな感じ

抽象度高すぎてわからんがね

84 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/16(水) 01:24:07.20 ID:gT3ZA9cG.net
大事な事は大体ぼやかすスタイルだな

85 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/16(水) 03:29:40.63 ID:B/jNqFdw.net
ぼやかすなんてまるで設定が有るけど隠してる見たいじゃないか

86 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/18(金) 21:57:26.80 ID:sKYmx/oC.net
お前ら頭いいな…抽象的すぎて理解が追いつかないわ
結末までどう持ってくかは凄く気になるから、馬鹿なりに最後までついてくけどさ

しかしこれ、宣言通りバレンタインまでに終われるんだろうか
いろいろ放置してる要素を放り投げればそりゃ終われるけども…

87 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/18(金) 22:16:33.71 ID:rUby8cLO.net
アリババとモルジアナの結婚式をちゃんと描いてくれればそれでいいよ

88 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/18(金) 22:20:48.57 ID:ed4oHNeW.net
よくねーよ

89 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/18(金) 22:23:25.66 ID:wVOhlNSy.net
モルジアナはなんで最終決戦の場にいないんだよ

90 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/18(金) 22:24:01.97 ID:y8gtv5+w.net
雑魚だからだろ

91 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/18(金) 22:30:20.34 ID:sKYmx/oC.net
しかし単行本で読むとイルイラーの中が余計に白く見えるな
あとそこのエピソード見るに、やっぱアリババは魔法が使えるようになってるはずなんだよな

ついでにペーパーが地味に笑える
アラジンを評する白龍とかシンドバッド闇深いとか夏黄文闇深くないとか

92 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/18(金) 22:50:05.99 ID:f6WNqBOD.net
モルジアナは身重だから上から戦闘禁止命令が出てんだよ

93 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/18(金) 22:57:48.65 ID:c2gyTXhT.net
婚姻前にモルジアナ殿に手を出すとは最低ですアリババ殿

94 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/18(金) 23:17:24.01 ID:kSt5kO97.net
お前はOK貰う前にキスしてたやろ

95 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/18(金) 23:30:05.82 ID:ENYGCr4n.net
強姦魔はng

96 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/18(金) 23:39:31.19 ID:6WdOlS2E.net
キモい

97 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/19(土) 00:05:33.99 ID:3yrjQ7zo.net
結婚式の招待状を見て物悲しい気持ちになる龍

98 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/19(土) 01:04:23.95 ID:28ROZKQ1.net
作者の中で煌帝国以下だからいないんだろ

99 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/19(土) 01:17:49.13 ID:TTI6Lmhs.net
ここまでアリババとモルジアナが結婚したら白龍は不幸ですと強調しまくり
アリババのピンチにモルジアナの霊圧が消えっぱなしなのはつまり

100 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/19(土) 01:43:58.55 ID:29q6H9od.net
表紙は分かってたけど、裏表紙もシンドバッドとは思ってなかった
誰が主人公だか分からんなw(今更)

101 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/19(土) 02:17:59.72 ID:xce42Qty.net
なんか今回厚かったけど調整にでも入ってるんだろか

102 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/19(土) 02:33:06.61 ID:CPP82/0b.net
>>91
でもアリババはマギじゃないから自分のルフしか使えないはずだし
アリババの体内ルフはおじさんと違って並くらいって設定なのでそんな大した魔法は使えないはず

まさかここに来て物語初期からの設定を変えたりはしまいよw

103 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/19(土) 03:05:25.26 ID:xV9FL5qK.net
使えた時点で設定変わってるような…
みんなで魔法道具を作るって設定にすればよかったのにな

104 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/19(土) 05:49:07.96 ID:qK/zSyhm.net
モルジアナは獣化を残してるから…
まさか一度も見せないまま終わりなんてことは

105 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/19(土) 07:06:42.26 ID:CeTGGdnQ.net
真打ちは後から登場と言うしモルジアナの出番はまだまだ焦らされるんじゃないのかね

106 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/19(土) 10:32:00.54 ID:kO2xSoI/.net
今更モルジアナが活躍とか心底どうでもいい
モルジアナのためだけにファナリスの洗脳も跳ね返す強靭な生命力()も
ゴミみたいな設定になってるし

107 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/19(土) 11:18:38.22 ID:1JGQVcCh.net
>>97
そりゃプロポーズした女が他の男と結婚するのを側から見なきゃならないからつらくない筈がない

108 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/19(土) 11:34:38.54 ID:JnOWuCPo.net
そもそも白龍がモルさんに惚れてる設定になんか意味があったのかというと…
アリババとの確執にまるで関係なかったし奴隷だから恋愛分かりませーんのカマトトからアリババ死んでもシラっとして見張ります言うモルさんに汚物発言に未練がましい白龍でお互い損しかしてない

109 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/19(土) 11:45:04.08 ID:T2xirCHE.net
白龍の自分勝手で独りよがりな空回り人生の象徴として役目果たしてるから
まあ、いいんじゃね?>白龍の初恋

110 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/19(土) 11:49:25.93 ID:yzyELJgF.net
正直今思うと主役とヒロインカップルの割にアリモルもだいぶ適当だったと思う
いやアリ←モルは丁寧に描いてたと思うんだけど船上でいきなりリセットしてアリ→モルになった辺りからかなり適当になった
話の本筋が恋愛じゃないなら分かるけどその割に話のゴールがこの2人の結婚式っぽいから本当に計画性なく描いてるんだなと思った

111 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/19(土) 11:57:24.35 ID:qp//Pa6j.net
まぁ童貞だし

112 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/19(土) 12:21:33.58 ID:u2BKiW9X.net
なお作者は

113 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/19(土) 12:27:22.00 ID:noPySW7+.net
30分

114 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/19(土) 12:35:48.51 ID:W175ORBb.net
独りよがりの身勝手なプロポーズキス&フラれてからの汚物発言
そりゃ実るものも実らないよなぁ

115 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/19(土) 13:08:23.43 ID:e7pW8016.net
おまけに初恋は一生引きずる性格というめんどくささ

116 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/19(土) 14:08:53.99 ID:wZ/dkUKt.net
>>110
そこゴールにでもしないとマジでモブになるから
政治がどうとか神がどうとか書きたがった弊害

117 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/19(土) 14:30:25.44 ID:oHvwFKmg.net
船上はどっちかというとモルさんってより可愛い女の子なら誰でも付き合いたい感したけどな
で死んでる間モルさんを思い返すこともなく最終章で帰ってきてムキムキのモルさん想像したり
白龍と…の言葉スルーだったりの中突然プロポーズだから困惑した
結婚ゴールにするならせめて〇〇編レベルでそういう方向に絆深める1エピソード欲しかったな

118 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/19(土) 16:01:56.00 ID:ZB6+EX9p.net
アリババさんだっていくらでも相手選べたのに(紅玉トトビルギット)モルジアナ一択だったし最初から無自覚に惚れてたんじゃないの

119 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/19(土) 16:30:44.43 ID:JDlP2+Pb.net
あれは彼女欲しいって思ったタイミングで都合のいい女があなたに惚れてますよと唆されたからでしょ
白龍の夜伽の話で羨ましがってたアリババがモルさんを女として意識してたなら同衾なんかしないって
ガルダが邪魔しなかったらレームで彼女作ってそのまま結婚してたぐらいにはアリババの彼女候補感はゆるゆるだったと思う

120 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/19(土) 16:37:02.91 ID:yQX50l7H.net
あれは羨ましがってたんじゃなく母親が王にされた仕打ちを思い出して軽蔑したんだろ

121 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/19(土) 16:42:02.65 ID:FDx+YBq1.net
白龍がモルジアナに惚れてること知ったらショックでどうにかなりそうな程恋愛過敏症でもあるよなババさん

122 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/19(土) 16:44:25.81 ID:wZ/dkUKt.net
レームで誰か告白してきたらそのままくっ付いただろうな

123 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/19(土) 17:22:34.76 ID:MZD1iIsX.net
さまよえる白い龍(その方が都合良かったのに…)

124 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/19(土) 17:27:38.21 ID:/qC9t/rA.net
>>117
思えばあの時点からもうモッさんを持て余してたんだろうなと思う
だからちょくちょく気にしてたアリババと早々にくっつける外堀埋めてたんだろうなと

125 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/19(土) 17:32:20.40 ID:roY9a3An.net
持て余してるか?
むしろああいう恋愛関係に萌えてるのかと思ってるわ
前作もあんな感じだし

126 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/19(土) 17:35:06.28 ID:JDlP2+Pb.net
大峡谷には行きません白龍の説得にも付いて行きませんの時点でまあそうだよね>持て余してた
3人で頷き合って白龍は連れ戻す!の流れだったのに当たり前のように留守番組になってて笑った

127 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/19(土) 18:49:04.29 ID:0Dkltfjc.net
前作のもも子も後半になるにつれ持て余されていったな

128 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/19(土) 19:06:56.20 ID:cDkjWKrl.net
孝士もも子優介の関係性がアリババモルジアナ白龍に置き換えられただけだから次回作でも必ず同じ三角関係出てくるぞ

129 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/19(土) 20:34:58.16 ID:psgvMqmt.net
>>125
前作も途中からもも子持て余して出番少なくなってた

130 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/19(土) 20:37:07.25 ID:OxL3oiqH.net
ファナリスは多夫OKなんだから白龍もアリババもモルさんの夫になっちゃえよ

131 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/19(土) 20:57:52.69 ID:T2xirCHE.net
>>130
モルジアナはアリババさん一筋で白龍興味なしなのに
白龍推しつけようとするのやめろよかわいそうだろ、白龍が

132 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/19(土) 21:04:14.11 ID:5bmsZIzK.net
白龍には勿体無いとかそういうのは別として
今の魅力削がれたモルジアナより良い女なんていくらでもいるだろうに

133 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/19(土) 21:05:27.70 ID:BtkYQC6f.net
モルthe穴なら二本挿し余裕っしょ

134 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/19(土) 21:07:38.20 ID:5mks0RDe.net
まあ少なくともマギの女キャラの中では一番いい女ではあるな
他がクズ過ぎるという意味で

135 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/19(土) 21:37:16.84 ID:kylFJs27.net
>>126
でもあの段階でモルが白龍に会いにいってたら汚物呼ばわりされた上に死ぬまでレ◯プか早々に白龍を説得(物理)して戦争未然に防いでたかの二択しかなかった

136 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/19(土) 23:47:02.54 ID:cdJpaHCz.net
白龍未だに未練タラタラだけどもっさんのどこがそんな良いんだろう

137 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/20(日) 00:10:13.80 ID:3c8KBA8W.net
サアサが一番マシかな
ただのモブみたいなもんだけど

138 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/20(日) 00:21:27.94 ID:bVUIVCps.net
だってそもそも他にマシな女キャラがいないじゃんw
ていうかくだらない恋愛ネタもういらねえんだけど

139 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/20(日) 00:24:16.80 ID:QLgCwXKg.net
アリババ童貞ネタの代わりに気に入ったのかってぐらい白龍の失恋ネタだけは作者がオマケでしつこく引っ張るからね
紅玉のシンドバッドへの失恋は全然描かないし何ならアリモルだって正式にくっ付いたのに全然描かない

140 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/20(日) 00:31:12.00 ID:oqNspSG+.net
>>101
11話入ってるな
切りの良い話数で終わらせるつもりなのかもしれない

>>102
アルマトランの人達って、白ルフが出来る前は体内ルフ以外のも使えたんだよな
とすると、自分のルフと色?が同じ体外ルフの使い方は教えられるような気がする
推測に穴がある可能性は否定しない

ただ、アリババの魔力にはカシムの魔力(ちょっとのルフのくせにアリババより強いらしい)が上乗せされてるから、
レーム編以降は並より大分多いはずだぞ

141 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/20(日) 00:31:44.28 ID:LpVBBiD1.net
>>139
やってることが一々ネガティブで陰湿なんだよな
恋愛要素をキャラの成長とかストーリーのスパイスではなくバカにして笑い取る方向に使ってんだもん

142 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/20(日) 00:36:54.32 ID:G/rixkKB.net
いっそ白龍はアリババにあんたの嫁とキスした事ありますよって煽ってみればいい

143 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/20(日) 00:53:04.48 ID:gUPCXYGW.net
どうでもいい恋愛ネタよりろくに出てないサブキャラに出番欲しいわ

144 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/20(日) 01:34:01.39 ID:ZhsD+bbs.net
>>140
通販組だからまだ届いてないけど普段より6ページの増量でおまけも入るってことだったから
書き足しでもあるのかと思ったけど11話入ってるってことは
最近の各話のページ数数えてないけど減ページしてんのかな

145 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/20(日) 01:51:19.74 ID:oqNspSG+.net
>>144
ざっと目次を確認した限りでは減ページはない
…最終ページを確認したら6ページ増量じゃなくて16ページ増量だったわ
通販サイトの誤記じゃないかな

146 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/20(日) 02:23:06.20 ID:UxF81HYc.net
>>143
そんなもん終盤にいきなり出されてもいらねえよとしか思えないんだが

147 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/20(日) 02:37:12.97 ID:mGtyR+wa.net
紅炎の部下とかもなんでお前ら感しかなかったしな
金属器使い相手なんだから金属器使い出すだろ普通
しかも炎相手に炎の攻撃っていう意味不明さ

148 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/20(日) 02:38:05.48 ID:8F8tw5ZR.net
おまけ漫画でも結婚式結婚式言ってるんだからそれくらいはやってもらわにゃ詐欺だわ

149 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/20(日) 02:46:35.38 ID:BVKumzc4.net
煌出せれば良いんだろ

150 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/20(日) 02:55:10.03 ID:JsYncGDi.net
ムーとレームの将軍(名前忘れた)がちゃんとやってればもう死んでそう
接待プレイ

151 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/20(日) 03:26:07.14 ID:ZhsD+bbs.net
>>145
通常が192P(表紙・裏表紙は含まない)で35巻は208Pって書いてあったから
通常より6ページ増加かと思ったけど誤表記なのか、ありがとう

152 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/20(日) 09:06:56.91 ID:ve56qzym.net
バルバッド編まで読んだ時はいい漫画だと思ったなあ
こんなにぐだぐだになってしまったことが悲しい

153 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/20(日) 11:28:58.33 ID:/bfcK+Y5.net
そういえば煌のゾンビ達はどうなったんだ
このまま何も無かったら主人公のアリババが本人達は侵略する気満々で倫理に反するド外道ゾンビ作ってるの知ってて金儲けに使えるからで放置した奴になるんだけど

154 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/20(日) 12:09:36.31 ID:9xWSHglq.net
煌は無罪

155 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/20(日) 12:28:56.31 ID:A2icNcRD.net
銃だって核だって、使わなければただの道具だから
ゾンビも一度も使わないまましまっておけば大丈夫大丈夫
煌が責任もって管理するだけでしょ
ってかアリババ基準で煌の持ち物を処分できんだろうに

156 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/20(日) 13:10:06.87 ID:xmDY3mpm.net
>>151
お前が引き算間違え取るだけやん…
208-192=16だぞ

157 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/20(日) 13:24:19.68 ID:6G50xlZQ.net
小学生からやり直しだな

158 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/20(日) 14:10:45.49 ID:UIK6Cr/C.net
>>153
兵士じゃなくて労働力として輸出するんじゃないですかぁw
某屍者の帝国みたいに
ちょうど奴隷廃止されて需要はたっぷりあるし
あの世界煌は何やっても赦されるからなあ

159 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/20(日) 15:37:38.94 ID:my/h4FSC.net
何もしなくても敵が自主的かつ物理的に国土ごと消えてるんだから天下の煌帝国がすべてを統べる世界になるで
紅玉がアラジンを本当に娶れば正真正銘万世一系神の国が爆誕
主人公たちの旅路の果てがこれでいいのか

160 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/20(日) 15:42:51.79 ID:xmDY3mpm.net
さすがに世界が物理的に穴ぼこだらけになってるのは元に戻るだろ
…戻るよな?

161 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/20(日) 15:55:40.76 ID:UxF81HYc.net
時間を逆戻さない限り無理じゃね

162 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/20(日) 15:59:07.12 ID:K3/Gv4ES.net
アラジンに貧乳ババアを押し付けるなよ

163 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/20(日) 16:00:58.86 ID:M7CaqnYX.net
アラジンはマギとしてこの先一生アリババに仕えてくのなら
シェヘラザードみたいに年齢止める魔法使うんじゃね

164 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/20(日) 16:08:38.14 ID:E+jJY5sn.net
アリババに仕えるだけなら別に年齢止めなくても良くね

165 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/20(日) 16:52:36.58 ID:E37U9wdu.net
アリモルの子々孫々まで王の器選定していくんじゃないの?

166 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/20(日) 16:57:08.67 ID:xmDY3mpm.net
今の流れで行ったら王の器システム自体なくなるような気がする

167 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/20(日) 16:58:20.53 ID:oe4Bofuu.net
アリババこそが真の王の器!って流れに見えるが

168 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/20(日) 16:59:49.02 ID:7lawc6jF.net
>>162
作者サマがくっつける気満々だから仕方ない

169 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/20(日) 17:20:23.17 ID:e2XUcoWN.net
完全にただのキャラアンチに触るなよ
自演か知らんが

170 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/20(日) 17:23:17.07 ID:NIsK9ggr.net
>>168
むしろくっつける気が無いよ
おまけネタでいじりたいだけ

171 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/20(日) 17:26:05.36 ID:oK4r/O57.net
ヤムライハや白龍もそうだが作者は弄るのが楽しくてカップルを成立させる気無いよな
アリモルは主人公ヒロインだからくっつけなきゃって気がしたんだろうけど

172 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/20(日) 17:47:33.99 ID:UxF81HYc.net
イジリを伸ばした結果突然の成立感が強くなったんだろうな

173 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/20(日) 17:48:17.31 ID:JsYncGDi.net
マギとかいう存在別にいらんやろ
王の器を選ぶとか言うけど王様やってる奴なんかほぼいないっていう

174 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/20(日) 17:53:14.25 ID:DclU9PWG.net
片想い弄りをされる白龍
童貞弄りをされるアリババ
独女弄りをされるヤムライハ

175 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/20(日) 18:59:59.01 ID:yvCa1HKT.net
既婚者なのに童貞とは?

176 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/20(日) 19:02:47.50 ID:TkTLMB6N.net
婚約なんですけお

177 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/20(日) 19:03:59.28 ID:kcNtfnKt.net
いずれにしてもパートナー居るやん

178 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/20(日) 19:05:45.69 ID:A3z59jHG.net
でもまだ童貞なんやろ
知らんけど

179 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/20(日) 19:33:35.21 ID:1vAGwq/Q.net
モル奴隷の分際でやらせてくれないの

180 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/20(日) 20:00:16.47 ID:AEd3rwtn.net
やろうとした所で童貞処女同士でうまくできるとは思えない

181 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/20(日) 21:33:49.89 ID:my/h4FSC.net
ヤムライハは師匠と抱き合ってたし
殺す前にサービスでおじさんがくっつけといたんじゃないか?

182 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/20(日) 21:43:23.60 ID:hdkFnrDY.net
師匠がどさくさに紛れてセクハラした可能性

183 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/20(日) 21:58:53.53 ID:kcNtfnKt.net
ヤムライハ完璧結婚諦めモード入っちゃったけどこのまま完結するつもり?

184 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/20(日) 22:00:43.37 ID:T3yznaU2.net
>>180
そのためのマギだろう
ソロモンの知恵でサポートしてくれるよ

185 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/20(日) 22:49:28.05 ID:DcvlUVlA.net
「アリババくん違うよ!そこはモルさんのお尻の穴だよ!」

186 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/20(日) 22:51:59.55 ID:BVKumzc4.net
めっちゃエロ本読んでそうだし大丈夫だろ

187 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/20(日) 22:58:48.19 ID:0qnYHpsT.net
この時代にエロ本あるの?

188 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/20(日) 23:03:39.48 ID:L8lE72C/.net
そもそも雌奴隷だから非処女

189 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/20(日) 23:08:38.99 ID:xmDY3mpm.net
>>187
シンドバッドの冒険がそこそこ流通してるっぽいからエロ本もきっと流通してる
春画みたいなイメージしか湧かないけど

190 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/21(月) 17:27:52.12 ID:pNyEEOh8.net
>>188
無理やりキスされた時の反応見てみろよ100パー処女

191 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/21(月) 17:31:42.33 ID:6Pjgm6m+.net
口と口は初めてだったかもな
その初めてが豆腐かあ

192 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/21(月) 17:46:22.43 ID:s6BJWf1M.net
男の人にこんな事されたのは初めてって泣いてただろ

193 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/21(月) 19:02:58.12 ID:CTYVFJb0.net
男の奴隷すら掘られてる世界だぞ

194 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/21(月) 19:07:03.07 ID:M8g8yjMw.net
引き取ったジャミルがそういう方向では紳士だったんだろ

195 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/21(月) 19:16:47.39 ID:/iQhseBR.net
非処女奴隷は価値が下がるから処女だよ

196 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/21(月) 19:21:01.10 ID:6Pjgm6m+.net
普通の少年漫画なら疑い挟む余地もないんだが
この作者誰得な方向に胸糞設定つけるの好きだから

197 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/21(月) 19:22:29.27 ID:bqZjSfOa.net
売るための奴隷じゃなくて買ったやつじゃん

198 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/21(月) 19:31:45.24 ID:ewRmJ7ut.net
「トウモロコシをあげようモルジアナ」ボロンッ

199 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/21(月) 20:44:03.77 ID:bCPKpXMC.net
「トウモロコシをあげようゴルタス」ボロンッ

200 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/21(月) 21:06:17.63 ID:1Ox3K14M.net
奴隷乱交

201 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/21(月) 21:28:42.24 ID:Q24ztOYq.net
http://i.imgur.com/sCrlCqB.jpg
穴という穴に突っ込まれてそう

202 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/21(月) 21:41:37.67 ID:DEIjRGzr.net
もっさんは穴という穴から男を惑わす匂いを振りまいてそう
被害者アリババ白龍

203 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/21(月) 21:43:01.14 ID:zGkNLVKU.net
初夜?
石造りの床を踏み割る膂力だしなあ
挿入したらチ〇コちぎられそう

204 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/21(月) 21:49:22.18 ID:IsX7lRXr.net
未来図で子供5人居ましたし

205 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/21(月) 21:54:15.62 ID:QDx+/9qC.net
くさそう

206 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/21(月) 22:01:37.67 ID:9Hv+nTXs.net
ファナリスが乱交種族だろうが元奴隷だろうがモルジアナ殿は処女

207 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/21(月) 22:13:01.95 ID:XagQAYK8.net
白龍乙

208 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/21(月) 22:34:23.07 ID:RYVYrIZ7.net
荒らししかおらん

209 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/22(火) 00:12:08.22 ID:WxCcx7l1.net
こんなにかわいい奴隷が処女とかナイナイ

210 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/22(火) 00:51:43.97 ID:IksGc7CT.net
>>129
ももこはもう設定的に持て余される事がキャラ個性のひとつだったしな
最強枠は使い辛いから

211 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/22(火) 01:29:01.25 ID:FcO0fYtq.net
シバソロモンもそうだし
この作者完成したカップルを弄るの好まないのかね

212 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/22(火) 01:33:33.74 ID:YSi/PGdw.net
シバソロモンは故人だから、そもそもいじる機会がないんじゃね
それに前巻でアリババがおまけとペーパーの両方でいじられてるから、いじりやすいキャラをいじってるだけかと

213 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/22(火) 01:56:17.52 ID:TA9p6u91.net
くっつく前はシバ弄りしてた気がする
アルバとソロモンの親密な場面見せつけてやけ食いさせたり
アリババには嫁の貞節を疑わせるような情報見せたりやり方がいやらしいよねこの作者

214 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/22(火) 02:52:48.58 ID:NuZLwF7h.net
シバとソロモンは(主にソロモン)手ブロやBSで弄られてた

215 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/22(火) 08:53:13.59 ID:v8cbMniA.net
途中読むの疲れちゃってコミックス23巻くらいで止まってるんだけど、連載まだまだ続きそうな感じ?
そろそろまとめ買いしようか迷ってるんだが…。

216 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/22(火) 08:58:58.40 ID:e/2tbLez.net
一年以内(半年かも)には終わる

217 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/22(火) 10:06:10.52 ID:+UrF60tA.net
シバやアリババは弄ると過剰に反応して面白いから弄られるんだろうと思う

218 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/22(火) 10:09:27.10 ID:90v9u0XV.net
笑いの取り方が人を貶めるやり方だから、ウケる人にはウケるんだろうが、不快だわ

219 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/22(火) 10:56:36.12 ID:YSi/PGdw.net
>>215
連載が終わって評価が固まってからで良いんじゃないかな
現段階だとちゃんと着地できるかどうかは微妙だし

220 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/22(火) 11:33:40.85 ID:n5vAd7fT.net
中でも白龍の失恋弄りは大好きだね

221 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/22(火) 12:08:20.60 ID:NJoQV/Wx.net
本編語らず妄想恋愛話しかしてなくて泣いた

そんなもん妄想するだけ意味ないのに

222 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/22(火) 12:33:08.80 ID:3slhGfcS.net
話題振らずに愚痴るのにも意味はないぞ

223 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/22(火) 13:35:43.88 ID:BiTeqYr8.net
白龍は来世でモルジアナと結婚できるといいね

224 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/22(火) 14:56:41.12 ID:XaGkDQSl.net
モル「来世でも私とアリババさんで一夫一妻の夫婦になりましょう」

225 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/22(火) 15:11:07.92 ID:iZVRfi6X.net
多夫OKだとしても一人の女を二人で共有するなんて男の本能が許さないだろう

226 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/22(火) 15:48:14.95 ID:SLURy65+.net
本編が酷過ぎてまともに読んでる奴は消えた

227 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/22(火) 15:54:59.08 ID:GhZIYqWY.net
>>225
昔は女系で子孫繁栄なので本能的には不自然ではない
狩猟採集時代は女性が集団生活をしていて、そこに男性が狩りの獲物などを持って通って子作りし、出産したら女性みんなで育てる方式
どの男性の子供かはわからないし気にしない
男性側からすると数撃てば当たる方式(チャンスが多いので1人の女性相手にはこだわらない)

一夫一婦で独占する方式だとチャンスが少ないっていうかその女性しか相手しないので
そのかけがえのない女性が他の男性の子種宿したとなったら大変
子孫繁栄できなくなるからそこから不倫NGになった

228 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/22(火) 15:59:02.98 ID:YSi/PGdw.net
まともに読んでるつもりだけど、話の進み方がカタツムリ並だから話題が尽きる
ルフとか運命とかの辺りははぐらかされたままだから考察が面倒だし、整合性取ってるかも微妙な所だし

ここ最近で目に留まったのは、アリババのバルバッドに対する執着がまだ残ってたことかな
引っ越そうとか言ってたのはそのせいかと思った

229 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/22(火) 16:03:35.06 ID:XaGkDQSl.net
>>227
本能がどーとかはどうでもよく
ただアリババとモルジアナが生涯お互いとしか子作りせずに
子沢山で幸せな家族を築いていけばそれでいいんで
アリババとモルジアナに限っては本能とかとは無関係ってことでOK

230 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/22(火) 16:22:15.01 ID:xJ46CDRb.net
はあ

231 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/22(火) 17:02:54.43 ID:ZZahW/0x.net
モルジアナがアリババと白龍の子種を交互に宿して産まれた子全員を3人で育てれば良くね
ファナリスみたいに乱交はアカンけどアリババと白龍なら少なくともどっちの子種かは子供見ればわかるだろ

232 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/22(火) 17:18:15.27 ID:FcO0fYtq.net
アリババッドくんは清純なのでそんなことしません

233 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/22(火) 17:42:16.74 ID:xJ46CDRb.net
アリババとシンドバッドがフュージョンした

234 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/22(火) 17:45:11.02 ID:s3Arfzpr.net
えっシンドバッドがモルさんと洗脳シャブシャブックス?

235 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/22(火) 17:47:52.50 ID:YN/G5rZ4.net
>>233
若いモガメットのビジュアルがそんな感じって作者が

236 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/22(火) 17:59:40.48 ID:xJ46CDRb.net
>>235
フュージョンする前より弱そうになってしまう

237 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/22(火) 20:13:09.59 ID:q22CyEkK.net
仮にアリババが死んでもモルジアナ殿の引き取り手はあるので安心してほしい

238 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/22(火) 20:21:03.33 ID:XaGkDQSl.net
>>237
アリババさんが死んだら自分も死んで来世でアリババさんと幸せになります、ってモルジアナが

まあ死ぬとしたら役目の終えた白龍が先だから役目のあるババさんの死ぬ番はずっと先だがなw
残念でしたね白龍w

239 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/22(火) 20:21:40.37 ID:FcO0fYtq.net
その為に殺したのか

240 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/22(火) 21:05:12.23 ID:BJuYQhHJ.net
モルジアナはこの先アリババとキスするたびに白龍を思い出すんやで
虚しくならんの?

241 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/22(火) 21:07:37.74 ID:elQ+F+BN.net
ワイマゲーと煽りガイジのキチガイコラボはもういい

242 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/22(火) 21:08:00.73 ID:XaGkDQSl.net
>>240
アリババさんに夢中で他のこと考える暇ないしまして白龍のことなんて思い出さないだろ
てかレイプキスされたこともモルジアナ的には大した意味のないものっぽいし

243 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/22(火) 21:33:21.28 ID:diRpfJPh.net
アリババとかいうフツメン男より超絶イケメンの白龍を選んでおけば良かったっていつかもっさんも後悔するよ

244 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/22(火) 21:46:08.59 ID:TdVkDAEu.net
取り敢えずアルバは邪魔だから早く死んでくれ

245 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/22(火) 21:52:32.05 ID:elQ+F+BN.net
まとめてカプスレ行ってくれんかな

246 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/22(火) 21:58:39.84 ID:XaGkDQSl.net
そうだな
アリモルは主人公ヒロインカプだからいくらでも本スレで語ってOKだが
それ以外の本編にない妄想カプはカプスレ行くべきだよなー迷惑だから
>>245もいいこと言うなたまには

247 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/22(火) 22:04:12.53 ID:elQ+F+BN.net
お前もだよガイジ

248 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/22(火) 22:07:56.17 ID:XaGkDQSl.net
>>247
いや、まともなマギファンにそれはないわー
やっぱダメな子だったか247も…かわいそうに

249 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/22(火) 22:16:48.76 ID:elQ+F+BN.net
やっぱりワイマゲーかわかりやす

250 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/22(火) 22:20:41.49 ID:YSi/PGdw.net
そういやアラジンはどうなったんだ
真正面から戦う分には問題ないけど、総合的な経験値が少ないから搦め手で足をすくわれるって展開もありそう

251 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/22(火) 22:31:25.07 ID:6dx+8LPB.net
アリババからアラジンにカメラ移ったらいきなり瀕死になってそう

252 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/22(火) 22:38:09.91 ID:t5J8urk9.net
ま…まとも…

253 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/22(火) 22:42:54.14 ID:EQ672b6X.net
アリババなんかの子種を宿したらブサイクな子が産まれてしまいますよモルジアナ殿

254 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/22(火) 22:49:35.87 ID:YSi/PGdw.net
>>251
洗脳されて敵に回るって可能性もあると思う
アラジン自身のルフも変質はしてるらしい(アラジン談)ってのに対して、堕転してるジュダルは変質の感知すらしてないってのを考えると
洗脳に対する耐性は4人の中じゃ一番低そうだ

255 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/22(火) 22:49:56.30 ID:qJZzMhmu.net
>>251
何故かアラジンの方だけまったく進んでないに一票

256 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/22(火) 22:56:07.19 ID:e11bbWfw.net
>>255
これ

257 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/22(火) 23:02:11.51 ID:Xr5G7bex.net
>>251
☆アラジンでさえーーーーー!!

258 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/22(火) 23:18:40.53 ID:mropvhY3.net
夏休みも終わりそうなのにキモいの涌いてんなぁ

259 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/22(火) 23:24:01.60 ID:QEHgz0ho.net
>>257
最終章上下運動しかしてない無能オレンジに比べたらアラジン先生は相応の実力もあるし並べてやるなw

260 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/23(水) 00:22:12.57 ID:lmv0tOyT.net
作者「アリモルはオワコン
次週からはアリ紅(炎)とアリ紅(覇)に尺を使わせてもらう」

261 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/23(水) 00:32:21.56 ID:pYKCfKPY.net
次の表紙はダビデとな

モルジアナは予想通り最終巻のアリモル結婚衣装の表紙まで出番ないのかな?

262 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/23(水) 00:45:51.84 ID:EyOcUekF.net
今月単行本出したのに10月にまた出すのか…先々月も出しただろ
最終回直後に最終巻発売みたいな調整をかけてるのかね

263 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/23(水) 00:47:06.85 ID:DrYobTo2.net
なんだよ表紙ショタダビデかよ
全裸の髪で金隠し姿だったら伝説になれただろうに…
ツマンネ

264 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/23(水) 00:57:23.50 ID:EyOcUekF.net
ショタ版のほうがまだ風格あるからしゃーない
表紙はマグノシュタット編辺りが一番好きだったな

265 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/23(水) 01:09:25.62 ID:6gNC5n0W.net
単行本35巻時点で1〜2コマ程度しか出てないショタダビデを表紙にしても誰これ案件にしかならない気が…
個人的に18巻ムー表紙の色遣いが狂おしい程好き

266 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/23(水) 01:26:28.96 ID:vhyfO9h4.net
モルジアナの花嫁衣装を巻頭カラーで描いてくれたら全部目瞑るわ俺

267 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/23(水) 03:44:58.87 ID:lTOUA5gm.net
最終決戦が佳境ってこれ最終決戦の前座と思ってたんですけど
まさか洗脳解くのがほぼゴールかよ

268 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/23(水) 11:01:39.16 ID:a/DxvKfP.net
そもそもこんなんで洗脳ってか
洗脳じゃなくて書き換えだから
溶けるのおかしいのだけど

269 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/23(水) 11:13:20.70 ID:O3t6t5NL.net
なんかほんとこの作者は漫画かくの向いて無いね
次は原作付きで描いてほしいわ

270 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/23(水) 11:14:14.49 ID:a/DxvKfP.net
いや最初はいいんだよ まとめるのが超下手くそなだけで

271 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/23(水) 11:20:17.62 ID:rSaAn18j.net
どうでもいいからアリババとモルジアナの子作りックス描けよ

272 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/23(水) 11:30:48.58 ID:kg06Sxj7.net
原作か有能な編集つけないと無理なタイプだね

273 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/23(水) 11:49:42.01 ID:a/DxvKfP.net
しかしジュダルが全く責任とらずにハッピーエンドになったらアホみたいだな

274 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/23(水) 11:57:06.36 ID:kg06Sxj7.net
今回の最後って紅炎のフェニクス?
あいつもルフに還ろう教に洗脳されてなかったっけ

275 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/23(水) 11:58:17.24 ID:oJfxXvKl.net
ジュダルはノンケ(白龍)に叶わない片想いしてるだけだから幸せになれないよ

276 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/23(水) 12:07:11.32 ID:NQwg+PGu.net
作者はジュダルカワイソ萌えなんだろうけど女の腐ったような奴にしか思えんしとりあえず責任は取れよと

277 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/23(水) 12:16:55.05 ID:atiV+qrH.net
いや十分予測可能だろ
セレンの力を舐めてかかってたにしてもそれも加えて愚策重ね過ぎ

278 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/23(水) 12:17:38.37 ID:atiV+qrH.net
誤爆すまん

279 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/23(水) 12:18:51.20 ID:A1nSYf0E.net
>>275
こういうキモ腐生み出して喜んでんじゃねえの作者もクソ腐みたいだし

280 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/23(水) 12:23:24.12 ID:vGz2vxn2.net
アリババに突かれるモルジ穴をオカズにしてる白龍をオカズにセンズリこくジュダルたん

281 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/23(水) 12:51:29.43 ID:fI8MaTGg.net
あんまキモい自演妄想してると次ワッチョイでスレ立てすんぞ

282 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/23(水) 13:19:18.35 ID:CnEPWHNW.net
ジュダルがクソホモな事くらい皆わかってんだろ

283 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/23(水) 13:26:46.39 ID:A6YP4IBZ.net
手は打ってあるじゃねーよ
ホウレンソウちゃんとしろよ

284 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/23(水) 13:42:13.94 ID:vOIqnkpp.net
白龍がモルに惚れてる事知らないみたいだしジュダルってうまく飼い慣らされてるだけであんま心の内とか話されてないんだろうな

285 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/23(水) 14:00:02.51 ID:LAblbbAV.net
もうジュダルの存在がキモいだけになってきたから
最後はマギじゃ無くなって今まで殺した人間の家族とかに囲まれて殺されて欲しい

286 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/23(水) 14:50:41.49 ID:KnPxqEsB.net
>>284
ジュダルとか絶対口軽いだろ
たとえ前科がなくても話したくないだろうな
ましてや前科が最悪だし誰も付き合いたくないだろ
白龍は白龍で自分が底辺の時にジュダルジュダル言ってるだけで状況がマシになったら
アリババ殿アリババ殿だしきもいコンビだよ

287 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/23(水) 14:54:55.44 ID:/nHG+HdE.net
白龍の初恋とか失恋とかジュダルにバレたら一生弄られ続けるだろうしそりゃ言わないわ

288 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/23(水) 16:32:57.72 ID:pE/NmsJy.net
今週の白龍の手を打ったのが変な輪っかなのか?

289 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/23(水) 16:50:52.03 ID:XD4vghtG.net
>>282
クソホモじゃなくてクソ野郎やで

290 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/23(水) 17:37:05.64 ID:I2PuCAoC.net
シンドバッドへの粘着の仕方がクソホモだったわ

291 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/23(水) 17:46:58.12 ID:QgAsjW/q.net
いい加減消えてくれないのか基地外クソ腐は

292 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/23(水) 17:49:09.59 ID:rJzsLKdh.net
腐女子乙

293 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/23(水) 19:10:59.72 ID:nM6pjibJ.net
女の穴は飽きたから白龍のケツを狙ってる奴

294 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/23(水) 19:40:19.70 ID:qADrpK9p.net
いつまで腐の同人劇場やってんだ
このジュダル腐だか白龍腐らしき奴のツイ垢でも並べていけば止まるのか?

295 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/23(水) 20:19:20.80 ID:rlNVnLtH.net
次からワッチョイな

296 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/23(水) 20:56:16.77 ID:IMdqEeGT.net
いらねーよ

297 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/23(水) 20:57:23.67 ID:A1nSYf0E.net
いるだろこれ

298 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/23(水) 21:02:33.34 ID:qADrpK9p.net
もう臭すぎるから次は早めにワッチョイ付きで立てる
バレスレもわざとワッチョイ抜いて悪臭放つ書き込み単発で連投してたしな

299 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/23(水) 22:10:17.13 ID:rlNVnLtH.net
全世界が敵ですって勢揃いさせてたのに結局7海系の奴はろくな出番もないまま終わるのかこれ

300 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/23(水) 22:19:43.19 ID:LAblbbAV.net
安定のはいはい煌煌

301 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/23(水) 23:11:26.65 ID:QL0ERCIr.net
ワッチョイ厨は自分たちの建てたスレに引き込もっとけよ
こっち来んな

302 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/23(水) 23:49:26.43 ID:29YPM4JD.net
まず所構わず下痢便撒き散らす腐に言え

303 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/24(木) 00:26:22.38 ID:8S4kAMQR.net
ここ数ヶ月、話が全然進んでない

な め と ん の か ?

304 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/24(木) 00:32:17.94 ID:V0aUzMhE.net
同じ事ばっかり繰り返してるわな
次は多少動きそうだけど

305 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/24(木) 00:38:02.13 ID:dvudS/Zp.net
とっととアラジンの方やれや

306 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/24(木) 00:42:00.37 ID:eONvdoT7.net
モルジアナはよ出せや

307 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/24(木) 19:27:12.63 ID:iLq2Rc+n.net
BSで言ってたけど、これで最終決戦が佳境ってマジか…
今のこのルフ書き換え問題がなんとかなれば、全部の決着ついたことになりそうな悪寒
それで元通りになっても結局この世から戦争はなくならないよな

なんのために長々と続けてきたんだろ
アホらしくね?

308 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/24(木) 19:45:55.89 ID:pPqSuKQM.net
書き換えで戦わせるしかもう闘う意味ないしな
最初から煌帝国編から世界戦争やればよかったのに

309 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/24(木) 19:51:53.91 ID:N5OC9XfC.net
上位とやらの問題と死んだアルマトランの連中とこっちをくっつけるってのも残ってるけど
大魔法で同時にクリアだぜ!て感じにするのかな繋げたらダメなものと繋げたいものな気がするが
概念的なものしか見せてない意味不な世界の構造だけどこんな簡単な作りでいいのか
大体上位もそうだけどアルマトランの連中全員死んでるけど生きてるって状況いたかこれ死んだら死ねよ

310 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/24(木) 23:11:37.57 ID:E+opkucF.net
フェッニックスが来たけど洗脳解くスキル持ってるから光玉たちは元に戻るんだろうなぁ
白龍もアルバから当たるの伝授してされた強制堕天で健彦を正常にしたし
このまま天使全滅でアラジンの戦場で集合高校ラストバトラーだったね

311 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/24(木) 23:15:40.04 ID:V0aUzMhE.net
ジンごときに解けるルフ書き換えって何なんだろ
>白龍もアルバから当たるの伝授してされた強制堕天で健彦を正常にしたし
あとなにこれ

312 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/24(木) 23:16:16.99 ID:pQZtje86.net
アラジンが世界のために犠牲になってアリモルの子供に産まれ直すエンディングが見える

313 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/24(木) 23:21:24.20 ID:NykelD4+.net
仮に他の金属器使いが元に戻ってもチョロイイメージしか無い

314 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/24(木) 23:34:58.61 ID:vWU2WzMu.net
>>311
設定的にも日本語的にもよく分からんなこれ
あとフェニクスに洗脳解除スキルあったっけ?
憎しみ抑制スキルなら昔白龍がくらってたけど

315 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/24(木) 23:45:43.40 ID:pQZtje86.net
憎しみの抑制(物理)

316 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/24(木) 23:48:10.84 ID:fSJt/2gH.net
>>310は別の漫画読んでない

317 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/25(金) 01:46:14.34 ID:NDFU6F3c.net
師匠「目を覚ました時エリオハプトがめちゃくちゃになってたら許さないぞ」
アリババ「任せてください」

〜次週〜
「大地を穿て!アガレス!」
「ありがとう紅炎さん!」

318 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/25(金) 02:49:49.17 ID:wgHtStV7.net
フェニックスのは簡単に言うと孫悟空の輪じだから洗脳とは違うぞ
要は言うことを聞かない限り痛めつけ続けるってことだ

319 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/25(金) 08:19:49.53 ID:ZQdV6ND8.net
>>317
まじで口だけしか言ってないよな

320 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/25(金) 08:34:29.48 ID:Y9pomxvn.net
やはり大方の予想通り紅炎はルフ書き換えが効いていなかったか
しかしフェニクスで出来るのはせいぜい意志を束縛して極大魔法を撃たせなくすることくらいだと思うがどうなんだろうな?
そしてそもそも紅炎はあの身体でまともに戦えるのか?
金属器さえ手に入れればザガンでなくともあの義足と義手はマゴイで動かせるのかね?

321 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/25(金) 09:19:30.45 ID:tw2Cu4TM.net
魔装してる間は四肢は元に戻るんじゃないかと思う
白龍もそうじゃなかったっけ

322 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/25(金) 10:01:43.55 ID:v052uwUm.net
大方予想してたっけ…
そうならどんだけご都合だよwwwならよく見たけど

323 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/25(金) 10:27:05.43 ID:GukcFl8I.net
オルバ達の例を見るにあの世界堕転者めちゃくちゃ多そうなのに洗脳逃れたのは白龍とジュダルとネルヴァだけってのもかなりおかしな話だし
正気な人間が結構な数いると思うんだけど

324 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/25(金) 10:35:47.90 ID:xGixj6NZ.net
堕転現象の発見は20年くらい前とかじゃなかったっけ?
モガメットレベルで不幸な目にあっても堕転までは行かず魔法でやっと辿り着ける
ドゥニヤも横からの介入でやっとこさ

325 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/25(金) 10:54:03.11 ID:uTn6DWYc.net
それ本人の気の持ちようだろう
不幸な目にあっても堕天するのとしないのがいるだけ

326 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/25(金) 11:00:20.78 ID:vpQM35CG.net
マギの世界の人間の大半は心が強いから堕転しない
白龍やオルバやティトスとかあの程度の事で折れる奴らの心が弱いだけなんだよ(適当)
シバちゃんが言ってたじゃないか強いものの優しさが分からないのは心が弱いから
強いソロモンの優しさに溢れた世界でソロモンの運命を信じられないのは心が弱いんだよ

327 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/25(金) 11:02:24.06 ID:o4BjtRfg.net
不幸な目にあったら堕転するんじゃなくて運命を恨んだら堕転するんだろ
ソロモンの意思が宿った(ソロモンの運命に反しない限り)優しい世界

328 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/25(金) 11:11:48.87 ID:xGixj6NZ.net
俺はレアケースなんじゃないかって言いたいだけなんだがどうなんだ?

329 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/25(金) 11:24:34.13 ID:uTn6DWYc.net
だから妄想はいらんのよ
バルバッドでも旧シンドリアでもあれで国民ぐるみで堕転してるんだから

330 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/25(金) 11:46:19.49 ID:xGixj6NZ.net
旧シンドリアは外伝読んでないんでわからんがバルバッドは魔法仕込みじゃん
狙ってやらなきゃ普通はならねえんじゃねえの?

331 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/25(金) 11:49:22.23 ID:uTn6DWYc.net
えあれ国民全員に魔法かけられてるとか思ってたのバカなの

332 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/25(金) 11:54:48.19 ID:xGixj6NZ.net
あの広場でイスナーンがザイナブに命じて幻覚の霧撒いてたはずなのだが
マギの話だよな?

333 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/25(金) 11:57:10.39 ID:Gu5Rc9dv.net
憎しみ煽って争い誘発させてあとはほっといても大丈夫〜な感じだったから
アルサーの介入なくそこまで行ってたオルバ見る限りやっぱ特別じゃなくね?

334 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/25(金) 12:00:15.40 ID:xGixj6NZ.net
つまり侵略戦争繰り返してた世界で黒ルフの発見がわりと最近なのは矛盾だと?
もうなんだかわかんないよ

335 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/25(金) 12:04:08.55 ID:o4BjtRfg.net
黒ルフ白ルフなんて普通は死ななきゃその影響も解らない物じゃん
アルサーが黒ルフを色々利用するって言うのが無かったら問題なくね?て言葉にアラジンも納得してたのに

336 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/25(金) 12:18:42.32 ID:Gu5Rc9dv.net
まあこんな見解も出るわな

238 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2017/06/26(月) 00:17:09.84 ID:AYv0Z3IO [1/2]
運命を呪ったらダメなガバガバ堕転システムで堕転する奴がそんなに少ないとなると
やっぱアルバが最初言った様に人類はイラーの運命からソロモンが定めた運命に沿う様に
作り変えられていただけのディストピア状態だったんじゃ

337 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/25(金) 15:39:39.41 ID:yod8alN4.net
紅玉ですら知らない様子だった紅炎の生存をさらっと全世界に公表しようとしてるけどいいのかこれ?
ルフへ還ろうとか言ってる場合じゃないくらい問題じゃない?

338 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/25(金) 15:54:39.04 ID:uTn6DWYc.net
煌なら許されるシステム

339 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/25(金) 15:58:22.71 ID:tw2Cu4TM.net
フェニクス魔装が紅炎に見えないくらい姿が変われば問題なし

340 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/25(金) 16:02:48.78 ID:2cO4ryw6.net
フェニクスで甦ったって嘘つけばおk

341 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/25(金) 17:35:48.25 ID:bFEINBj0.net
煌の皇子さま皇女さまが活躍できるなら、その他のことなんざどーでもいい世界だから

342 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/25(金) 23:04:17.02 ID:cuA3zPie.net
チョン帝国好きだよね作者

343 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/27(日) 01:11:02.36 ID:S7yhaeEn.net
でもネルヴァは凄くみみっちぃ理由で堕転したけど

344 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/27(日) 03:24:47.86 ID:GzV41Zdy.net
>>343
あれで堕転するなら他にもいそうだよな
戦略にならんモブとか
そういう奴らは突然基地外になった人見てドン引きしてるんだろうか

345 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/27(日) 03:37:37.51 ID:2XUp7sXr.net
アルテミーラさん達て煌の人達以上に主要キャラと絡みないけど大丈夫なんかね?
まあ紅玉片付く頃には洗脳終わりそうかな…(願望)

346 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/27(日) 04:02:40.85 ID:2QcPH9wX.net
七海連合として顔出しはしてるし単に敵として出る分は丁度良くね
でも作者が煌大好きだから煌以外はババ倒すのに躊躇なかろうが丁度いい能力持ってようが
外でワーワー言わせてるだけだけど

347 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/27(日) 04:10:53.48 ID:IpWA1ESF.net
懇意にしてた奴らだけをわざわざぶつけるっていう方が不自然だわな
で無駄な訴えては鎖ピィピィ繰り返して毎週潰すくっだらねえ茶番

348 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/27(日) 04:24:23.22 ID:2QcPH9wX.net
最終章からのスーパーババさんの対戦はいつも接待プレイだから

349 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/27(日) 21:08:09.66 ID:s3d/OvV0.net
今までババさんとのコネを作り損ねたせいでせっかく召集してもらったにも関わらず画面にすら出してもらえないイグナティウスさん………

350 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/28(月) 12:54:43.91 ID:HQOI3MgN.net
キャラが多すぎる。
主要キャラを殺さず、どうでもいいヤツばかり退場させてきたツケがいまここに。

351 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/29(火) 07:23:12.88 ID:RoLjFLUz.net
北こえー

352 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/30(水) 00:43:46.70 ID:lxoAW8YH.net
BSセルフ突っ込み

353 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/30(水) 00:45:03.99 ID:+GL+9Pz2.net
三十数巻かけて話し合いの大切さを学んだはずのアラジン先生
ホウレンソウ不足でアリババを殺しかける
ここ数週のお騒ぎは全部先生の手違い
もはや未必の故意で殺そうとしたと言われても仕方ないレベル

354 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/30(水) 01:45:34.76 ID:c8qt9F3L.net
まあアリババもイラー内の事あそこまで黙ってた疑惑あるしどっちもどっちという事で

355 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/30(水) 02:03:13.25 ID:lxoAW8YH.net
BSよく考えたらセルフ突っ込みじゃなかった
大高、36巻分にもショタダビデの出番はほとんどないんやで…(359夜まで収録のところ358夜で登場)

356 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/30(水) 04:16:01.23 ID:cKnbyxk4.net
マギ 363話の無料マンガ

http://manga.animego.jp/magi/magi-363-manga/

357 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/30(水) 17:34:53.26 ID:uSIwmCai.net
白瑛の存在すっかり忘れてた

358 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/30(水) 18:58:45.38 ID:6kB20tZJ.net
この漫画ヨイショするキャラとされるキャラが固定されてるのな
今さら気づいても遅いが

359 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/30(水) 19:26:00.06 ID:MxCFhl0A.net
結局フェニクス魔装のお披露目はなしか
てっきり魔装状態だから全世界レベルの範囲での調停が発動可能になるのかと

360 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/30(水) 19:42:23.05 ID:56EJMOUz.net
紅覇きてくれえええい

361 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/30(水) 20:41:51.11 ID:ajLcD64B.net
フェニクスチートすぎワロタ
こいつのメイン能力が治癒だという事実

362 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/30(水) 21:11:56.87 ID:n6Vh6AAH.net
治癒の方がサブ能力の可能性もあるんじゃね?

363 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/30(水) 21:27:21.39 ID:Jfy9Jdn9.net
フェッニックスで公明と紅玉のルフ洗脳解けたみたいだな

364 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/30(水) 21:34:41.68 ID:AQQ+NBTU.net
力封印しただけで書き換え自体は解けてないだろ
アリババも天子倒したら正気に戻るって言ってるし
怒鳴られてビクッとなってるのは習性みたいなもん

365 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/30(水) 22:40:35.20 ID:uc36O8JT.net
白瑛の復活は引っ張りすぎてもうこんな人いたっけ状態だな
このタイミングじゃ埋もれるし

366 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/31(木) 00:08:33.35 ID:AALOazR6.net
フェニックスで極大魔法だけ封じたんだろうか
それともそれともその他の技も使えないんだろうか

367 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/31(木) 13:27:12.14 ID:dYAWyr5Y.net
白瑛が何で正気に戻ってんのかもよう分からん
色々忘れすぎて

368 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/31(木) 14:01:30.92 ID:jbvPL9QE.net
作者も忘れすぎてよくわかってないから大丈夫

369 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/31(木) 14:04:38.56 ID:PCbbBeIX.net
MP回復&ベホマ使いがパーティに合流し、洗脳解除の目処も立ち、ダビデにダメージはいってしまった
もっさんは今更ノコノコ登場できるのか

370 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/31(木) 14:13:04.26 ID:9pya+Lgd.net
もっさんは妊娠中で悪阻とかじゃないと説明がつかない状況なんだよなもう

371 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/31(木) 14:17:09.38 ID:OAsiv+Bz.net
花嫁が腹ボテの結婚式

372 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/31(木) 14:20:14.16 ID:hyN3NFqW.net
アリアラ以外は全員煌メンバーってあからさまな作者の寵愛を偏頗だよな
散々戦争しかけまくって1回凋落したらうやむやで赦されて結局は最終決戦で俺達の意思の力で煌は地球を救うってか
物凄いお膳立てされた贔屓の引き倒しですね
あほらし

373 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/31(木) 14:35:39.30 ID:nMhKhV9i.net
お前ら不満や疑問ばっかりだな
楽しんで読んでるやつはいないのか

374 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/31(木) 14:41:38.87 ID:ztssAuJj.net
煌で人気出たの紅覇だけで他はかなり微妙なんだよな…
不人気キャラのゴリ押しで駄目になった作品の一つになっちまったな

375 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/31(木) 15:01:21.26 ID:2LufGaat.net
http://i.imgur.com/NSXVd6i.jpg
この絵的にモルジアナ合流も近々あるんやろ

376 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/31(木) 15:34:13.23 ID:+srft8SJ.net
煌ってもともとシンドバッドの対向として設定されてたんじゃ?
白龍ジュダルはアリババアラジンのライバル的ポジだし
偏重つーか設定通りに役割全うしてるだけやんアホらし

377 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/31(木) 15:38:57.27 ID:AIsBp8i/.net
腹が膨らんでるけどね

378 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/31(木) 15:57:54.03 ID:zO4RegXc.net
>>376
その理屈で何で今の役割全うになるのかさっぱりわからん

379 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/31(木) 17:22:49.05 ID:KF1XPAyi.net
自国の仇であるはずの煌メンよりアリババ団活躍させたれよ
あいつら一体何だったの

380 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/31(木) 17:23:53.48 ID:QSjDxbYs.net
その時の気分で出した
今は関心がない

381 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/31(木) 17:36:14.61 ID:a0acxLX7.net
ほんと漫画家向いてないな作者
とっととやめちまえ

382 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/31(木) 17:46:20.78 ID:WNyckn6e.net
前作でも作者は虎金井一族贔屓だったし
虎金井兄妹と紅兄妹似てるよ

383 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/31(木) 21:52:39.86 ID:480IVRNg.net
>>373
はい?

384 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/31(木) 22:14:15.48 ID:e7pS/RFX.net
>>373
毎週楽しく読んでるから気にすんなよ

どうせ煌帝国に文句つけてるのって
大正義シンドバッド王が率いるチームシンドリア八人将を中心にした燃える大規模戦闘
おまけの七海連合と一緒に悪の煌帝国をやっつけるって構図を期待してた奴らなんだろ
煌が侵略戦争してたのは事実だが、初期のイメージ引きずったまま悪の帝国役をずっと押し付けるのはもう止めて貰いたいもんだねえ
どんだけシンドバッド王を贔屓にしなきゃならんのよ

385 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/31(木) 22:31:05.60 ID:zO4RegXc.net
ついに煌帝国を悪くいう奴は嫌いなキャラ厨に違いないふじこになったのかよ基地外
シンドバは死んでキチったし今更眷属八人将が目立つとか腐媚び以外に無いもんも煌以上にいらねえよ

386 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/31(木) 22:41:51.29 ID:e7pS/RFX.net
>>385
煌もシンドリアも贔屓じゃない人間から見たらお前の言いがかりなんてどうでもいいし知らんがな

煌にケチつけてるのって大体おじさんが絶対正義の連中だから言ってやったまでだよ

387 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/31(木) 22:46:11.37 ID:zO4RegXc.net
>>386
どんなブーメランだよ
お前の言いがかりこそ妄想広がり過ぎだろ
煌は誰が見ても作者の恩恵受けてるだけのクソ犯罪国だよ

388 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/31(木) 22:49:35.06 ID:2IO12oDx.net
煌キャラは全員語尾にニダつけようぜ

389 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/31(木) 22:51:37.13 ID:e7pS/RFX.net
>>387
言いがかりのブーメラン乙
現在の煌は悪の帝国ではない、とは言ったがそれ以外は何も言ってないだろ
犯罪国なのかどうかは知らん

390 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/31(木) 22:57:00.37 ID:MZoUKqBT.net
シンドバ好き以外は煌悪く思ってないわ〜とか思ってる時点でただのキャラ厨だろ
本スレ少し巡って見るだけでも煌についての評価なんかこんなもんなのになにイキってるんだろこのシナ厨

391 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/31(木) 22:58:04.50 ID:zO4RegXc.net
>>389
自分のレスをごそっと忘れるとか脳の病気か何かか

392 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/31(木) 23:02:41.40 ID:e7pS/RFX.net
>>390
お前がなー厨認定好きなだけだろ
煌は別に正義として描かれてはいないだろうに…過剰反応にも程がある
煌には王の器が他の国に比べて多いんだから
煌キャラの出番が多めなのは…まあ、宿命だよなあ

393 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/31(木) 23:12:00.64 ID:MZoUKqBT.net
いいから体臭隠せよ腐丸出しで臭えよ

394 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/31(木) 23:17:28.36 ID:e7pS/RFX.net
>>393
腐認定する者が腐なんだってばっちゃが言ってた
つまり393は腐ってことなんだよなあ

395 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/31(木) 23:17:32.54 ID:ug2gu67f.net
どうでもいいからモルジアナ出せよ

396 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/31(木) 23:21:28.04 ID:MZoUKqBT.net
図星かよくっせ
良いからずっとスレ巡ってこいよシナ腐
お前以外のシナ帝国の扱いが分かるから

397 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/01(金) 00:43:27.53 ID:5iYMXZQI.net
白瑛は解るんだよ
紅炎がまたお前かとげんなり…まあマギ自体が糞…

398 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/01(金) 00:59:11.92 ID:OUjxL8UF.net
白瑛はルフ変えられてないの解ってて引き延ばしてただけだからな
身体組変わってたらルフ変えられないって理屈は良く解らんけどとりあえずは決定事項だったし
しかし正直紅炎よりはファナリスで書き換えが中途半端だったとかで
ムーだけが戻る方がよっぽど納得できた

399 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/01(金) 01:07:46.69 ID:VgG9QaZP.net
世界平和の理想、友情…そんな上っ面に基づいて国を作ってもいざとなったら一瞬で瓦解する
所詮皆身内と家族が大事、血縁こそ一番確かな絆、民族主義こそ国のあるべき姿
これがこの漫画の結論なんやな…

400 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/01(金) 01:27:35.27 ID:JaQMpdtT.net
作者は国家とか戦争をよく題材にしておきながら頭に花畑育ててないで
【衝撃映像】世界の危険地域・戦争映像集2017.webmでも見ておけ

401 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/01(金) 01:46:53.17 ID:vaY4vr6T.net
主人公の祖国なのに一顧だにされないバルバッド(でもババ王wのイメージシーンに頻出)も滑稽なんだが、せめてアラジンが関わってたマグノやレームからも最終的な反抗勢力を誰か混ぜとくべきだったろ
そういうバランス考えないで作者さま自分好みの煌ばかり優遇してんだから批判されんのは当然

402 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/01(金) 07:30:00.46 ID:uJeFOJjX.net
おっ…おっおっおっお兄様!!で笑ってしまったわ

驚いたのは分かるけどもっと他の言い回しないのかよ

403 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/01(金) 09:19:51.04 ID:LoZlhN+T.net
ティトスユナンとかマギだから書き換え無理で良かったやん

404 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/01(金) 10:14:11.56 ID:xKOnWN1A.net
どこのキャラが優遇されてるとかそういう思考がキャラ腐の発想なんだよなぁ…
シナだのなんだの発狂してる奴は落ち着けよ

405 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/01(金) 10:43:58.82 ID:aF0H+z3b.net
ユナンはまだ出てきてないから、なんか見せ場なりありそうだけどな
大峡谷そのものがああなってるなら、あの中に入っちゃてる可能性もあるし

406 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/01(金) 10:46:43.30 ID:kNEW6+9L.net
>>404
自分が言われた事を返すしかできない低脳腐はいい加減黙ってろよ

407 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/01(金) 13:03:03.58 ID:YC+MfQkg.net
そろそろ夏休みが終わるのに相変わらず香ばしいのう

408 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/01(金) 13:12:50.14 ID:CodPI6H+.net
そういえばユナンも堕天させられたんだっけ?
そうならアラジンのところで助っ人にきそう

409 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/01(金) 13:24:44.26 ID:YC+MfQkg.net
堕天して大いなる流れから外れたといっても、
そもそもシンドバは神の順位を入れ換えて上位階層の神になったんだから、
聖宮より上のシステムで支配すればいいんじゃないのか?

そうじゃないと、上の世界の魂を持つアラジンが無事で純血ファナリスが書き換えられているのがおかしいし
ジンごと書き換えてしまえば、だれも反抗できなくなるわけで

410 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/01(金) 13:42:37.13 ID:OUjxL8UF.net
もう深く考えたらダメなんだよ
設定・風呂敷広げるだけ広げて結局は描きたいシーンの為にこじつけるだけだから

411 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/01(金) 13:50:37.85 ID:VgG9QaZP.net
書きたいシーンのためにいたら不味いキャラは画面に出さないのが当たり前になってしまっている
感動シーンっぽくしてるけど白瑛はあれだけ白龍が暴れ狂ってる間何もせず今更どの面下げてってとこだし
モルジアナは紅炎とエンカウントさせるのがめんどくさくて出してもらえないんだろう
「干渉してくるべき状況でしない」事自体メッセージになると理解できないのだ

412 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/01(金) 13:52:54.80 ID:YC+MfQkg.net
自分が作ったキャラを用いたセルフ二次創作みたいなもんなんだと理解した

413 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/01(金) 14:00:50.26 ID:OUjxL8UF.net
白龍の方がどのツラ下げて会えるんだって思うけどな

414 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/01(金) 14:04:38.67 ID:Nso8NZvp.net
おっさんは要らないからもっさんを出せよ

415 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/01(金) 14:08:00.38 ID:YC+MfQkg.net
白龍のために役立とうと思っていたのに、結果的に手伝えなかったばかりか、邪魔までしてしまったからだろ

あの国、男性主導文化みたいだし

416 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/01(金) 14:11:25.01 ID:orMM+l/7.net
アラジン:おじさんは最初からアラジンを対象外にしてた
アリババ:一度堕転して白に戻ったカシムのルフが混ざったのでセーフ
白龍:一度堕転して白に戻った白龍のルフと紅炎のルフが混ざったのでセーフ
紅炎:白龍と同じでセーフ
ジュダル:生まれてすぐに堕転させられて以降ずっと堕転状態なのでセーフ
ネルヴァ:現在堕転しているのでセーフ

ティトス:そもそも一度も堕転してない(堕転しそうにはなった)のでアウト
ユナン:一度完全に堕転させられたのか堕転しかかってたのをアラジンが戻したのかはっきりしてないが、今は完全な白ルフなのでアウト

おじさんの魔の書き換え攻撃から逃れるためには
堕転するか一度堕転した者のルフを体内に取り入れる必要があるんだろう

417 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/01(金) 14:16:16.23 ID:VgG9QaZP.net
ふと思ったけどフェニクスで行動不能にした今なら
ジュダルがモガ知恵で強制堕転魔法して
アラジン先生がソロ知恵のマッチポンプ友情コンボで解除できるよねこれ

418 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/01(金) 14:16:47.64 ID:YC+MfQkg.net
>>416
それはもちろんみんなわかっているが、
そもそも堕天自体がソロモンとウーゴガ作った理なんだから、
より上位の神になったシンドバがわざわざそんなものにしたがう必要はないのでは、ってことね

419 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/01(金) 14:25:43.36 ID:8/fjXjIN.net
>>415
復讐しか考えてなくて話を聞く気もなかったのは白龍だし
最後は邪魔どころか白龍勝利の決定打になったじゃん
つかこの漫画一番のカス行為した白龍にみんなで謝ってつくづく変な話だな

420 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/01(金) 14:27:25.98 ID:orMM+l/7.net
>>418
堕転はソロモンやウーゴくんがわざわざ創った理じゃなくて
人間が自らの意志で大いなる流れに離反することで生まれた、いわゆる副産物的な現象
それにいくら神でも力を行使する魔法式は必要だからおじさんは何もできないんだろう

421 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/01(金) 14:31:08.49 ID:vBoFWiln.net
全てにおいて曖昧な表現しかしてないし妄想で断定的なこと言われてもな

422 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/01(金) 14:34:48.02 ID:YC+MfQkg.net
>>420
それも含めて、上位の「神」の管理下にあるんだから、上位の神との入れ換えなんて描写してしまった時点で、なんでもありになるって話ね

そもそも魔法自体、上位世界の現象を下位世界で起こすための術式なんだから

その意味では、他の人も指摘しているように
君のように深く考えない方がいいってことなんだけど

423 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/01(金) 17:23:36.04 ID:y57nMjzV.net
そういえばずっと疑問だったんだけど、281夜の白龍のルフが黒から白に染まってくシーンは、実際にルフの色が戻ったのかただのイメージ映像だったのか?明言されてるシーンあったっけ?
現在の白龍のルフの色によってユナンがアウトかセーフか変わってくると思うんだけど

424 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/01(金) 18:12:03.98 ID:7U/AF73w.net
ユナンは普通に洗脳されて嬉し泣きしてたでしょ

425 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/01(金) 21:23:27.64 ID:UyvKxqKw.net
上位神や運命論や特異点どころか白黒ルフが何なのかすら分からないで物語が終わりそうってマジ?

426 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/01(金) 22:10:21.15 ID:AZwlQqHw.net
バルバッドって主人公の祖国なのに主要キャラアリババ一人しかいないからマジ空気だな
カシムは死んじゃったし
煌ばかり優遇されすぎだろ

427 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/01(金) 22:21:58.83 ID:CcuKHgB6.net
バルバッド空気にしないと煌が困るじゃん

428 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/01(金) 22:37:40.93 ID:bVLT7gIA.net
個人的に煌編がおもんなかったから煌編のキャラが出ても盛り上がれない
あいつらの立ち位置が理解できん

429 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/01(金) 22:38:46.04 ID:gNdv5hdW.net
主人公の友達の兄弟

430 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/01(金) 23:06:02.35 ID:4zvI+OJL.net
ムーさんは魔装時の設定すら忘れられてるし
ファナリスである事で元に戻る要素もあったのにな
レームなばっかりにカワイソス

431 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/02(土) 00:50:33.84 ID:8RiXcLje.net
「イラーが作りたもうた最強生物ファナリスには洗脳が通用しない」

なぜこれほど都合がいい設定がここで生きてこないのか

432 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/02(土) 01:15:38.79 ID:B9MwEV4K.net
助っ人が煌の連中ばっかなせいで依り代戦の焼き直しにしか見えないんだよな…しかも当時の方が数段盛り上がった
思えばあの辺りから、これだけバラエティに富んだ国々がある世界観なのに、敵も味方も話を転がすのもほぼ煌頼りになってったな…

433 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/02(土) 04:31:27.20 ID:1fd6KDLk.net
まあ確かにマグノ編あたりがピークだったな、話も人気も
あれ以降はアニメ化してないことを鑑みても推して知るべしって感じ
せめてちゃんとフォローや舵取りができる編集が付いてればもう少しマシになってたのかもと思うとつくづく残念
今となっては後の祭りだけど、本当にがっかりだ

434 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/02(土) 04:45:45.14 ID:NnvkpjTy.net
わざと焼き直してるでしょ
前にやったようなシーンやるの大好きだし最後絶対最後依り代戦の焼き直しすると思ってたわ

435 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/02(土) 07:25:09.18 ID:BVorpdX7.net
劣化させてるんだよなあ

436 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/02(土) 14:04:42.69 ID:AGPqwYkP.net
ファナリス設定は面倒で使わなくなったのかな
最初はまさに今みたいな状況で信号機で活躍させるために作った設定だったんじゃないかと思うんだけど
煌の方が活躍させたくなっちゃったのかね

437 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/02(土) 14:42:53.99 ID:ynxhrlqf.net
もも子もやたら強設定つけたわりに扱い辛くて放置してたもんこの作者
結局持て余すんだよ

438 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/02(土) 15:00:33.83 ID:EiR6qTD/.net
もともと緻密でつじつまのあった話を作れるレベルではないだろう

439 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/02(土) 20:12:32.82 ID:QPgtE8YD.net
お前ら全然楽しくなさそうだな
スレの雰囲気淀みまくっててワロタ

440 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/02(土) 22:10:13.20 ID:6n7OCU9t.net
今回の展開結構面白く見てるんだけどそうでもないのか
煌が犯罪者集団とか言い出したらジュダルと白龍が味方ヅラしてる方がよっぽど不自然だから今更じゃね?
煌帝国メンツが並んでた時点でこの流れで白瑛と紅炎はそんなに

441 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/02(土) 22:17:14.65 ID:SefZJThT.net
まずジュダルと白龍がおかしいしそれも突っ込まれてたし最終的に煌勢揃いでアッハイ

442 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/02(土) 22:25:34.20 ID:6n7OCU9t.net
どの面下げて論争は外伝から見るとシンドバやサヘルやセレンも含め多すぎてもはや気にしたりツッ込んだら負けだと思ってる
ジュダルとか普通にクソ野郎やろ
使えるならアルバも味方になる物語や

>>430
それは分かる
>>405
ユナンとモルジアナはこれから出てくると思ってる

443 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/03(日) 00:56:02.10 ID:2jQKF2zG.net
ユナンより紅炎がでてきてまだでてない紅覇は確実にまだ別の活躍シーンが残されている
煌レンジャーのターンはまだ終わらない

444 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/03(日) 01:22:27.73 ID:uQN66/sZ.net
モルジアナの戦闘的活躍が見たい
このまま結婚式までお預けはあまりに非道い

445 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/03(日) 03:58:01.34 ID:bhoLtBDE.net
前置きとして白龍は好きじゃない。気分を害する方がいたらすみませぬ
しかし、白龍は対アリババの裏主人公っぽいから、煌キャラが絡むのは自然な流れだろ
シンドバッドとも相反してたし


最後、アリババは確実に人脈増やしてるから、世界の王ってより国際連盟的な議長に成るんじゃないかと予想
当然アラジンは死ネタではなく隣でガヤガヤしてて欲しい

446 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/03(日) 05:28:19.39 ID:hPZJRnEs.net
アリババは議長とか王様とかより家庭の長が一番向いてるよ
モルジアナと子沢山家族築いてくのが一番幸せ

447 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/03(日) 08:42:07.93 ID:EgK9azRE.net
>>445
だから煌からは白龍ジュダルと匂わせてた白瑛で十分で煌レンジャーにする必要なくね
属性も合った金属器使い差し置いて紅炎の眷属しかも同属に戦わせるほど煌まみれで辟易する

448 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/03(日) 08:46:08.02 ID:nfRp94Tx.net
権力者に全然向いてないから世界のなんとかになったら笑うわ
他の奴らもだけど

449 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/03(日) 09:10:56.36 ID:bhoLtBDE.net
>>447
わかるよーそれな
この先、ムーと他の金属器使いが正気に戻った後、ぜひ活躍して欲しい
アリババの眷属はモルジアナだけだったか
来るよ、きっと(希望) もっさん男前だから「私が死なせません」惚れる

450 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/03(日) 09:34:21.25 ID:vvVh2ruO.net
>>445
アリババ議長ありそうだなあ

まあなあ同じく好きじゃないというか嫌いなんだが(好きな人いたらすみません)
シンドバッドvs紅炎、アリババvs白龍、アラジンvsジュダル
みたいな対比の位置付けのイメージはあったな

451 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/03(日) 09:44:06.99 ID:dSvX904n.net
聖宮でシンドバッドぶち殺して病んだウーゴラスボスとかの方がまとまってたろ
7迷宮とかルフ書き換え洗脳とかちょっとくどい

452 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/03(日) 10:23:30.75 ID:yndqPNQF.net
てか、洗脳って気持ちのいい展開じゃないよね

見てて爽快感がないもん
せっかくの最終決戦なんだからもうちょっとなんか、清々しい戦闘をして欲しいわ

453 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/03(日) 10:46:42.22 ID:bhoLtBDE.net
>>450
そう、まさにそれ。要約してくれて嬉しいよ。サンクス

あまり出しゃばるのは柄じゃないので、これで失礼しますよっと

454 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/03(日) 10:54:04.09 ID:N2SqwYW2.net
世界滅んでほしい

455 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/03(日) 11:05:51.41 ID:VnYIuj/r.net
>>451
くどいというか何の意味も全くなかったっていうか…
これをどう処理していくのかって思ってたのがことごとく流されていって考えるだけ無駄で
本当に何のために何したかったのかわからない
やろうとした事も結局日和って中途半端でやめて中途半端にモブ惨殺しただけになるし

マジであの時し死んどくべきでひと活躍させるならウーゴとダビデがゴタゴタあって
ダビデに軍配上がった時に同化してた影響云々理屈つけて一瞬手助けするでもよかったし
それでもやるならもう主人公側に同調せず突き抜けたまままた死んだ方がマシだった

456 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/03(日) 11:17:13.95 ID:IDNQ/bIO.net
>それでもやるならもう主人公側に同調せず突き抜けたまままた死んだ方がマシ
これ本当にそう思う
迷宮の問答の主人公側の言い分にあんま納得いかなかった分
あれでやーめたするぐらいだったら最初からやんなドクズがって感じだし

457 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/03(日) 12:53:13.99 ID:BEpaWoi+.net
シンドバッドを説得出来るアリババマンセーをやるのが目的なんだからそんな展開に出来る訳がない

458 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/03(日) 13:12:58.78 ID:2jQKF2zG.net
なんて幸せなんだ!が結構いい死に様だっただけにまさに死に損なった感がある

459 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/03(日) 13:57:17.75 ID:kFs9++c/.net
一番拍子抜けしたのはまずイルイラーと話してみるっていう真っ先に思い付きそうな事をシンドバッドが検討していなかった事

460 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/03(日) 14:40:04.57 ID:QpkhTlWW.net
上位と交流とかの話になってなお
アルバのイラーの声が聞こえるって部分がことごとくスルーされてる意味がわからんかった

461 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/03(日) 18:31:29.19 ID:SrsrAoeI.net
だって今までイルイラーの声が聞こえるとか言ってるのはアルバしかいなくて、それこそ狂信者の妄想みたいな扱いしといたくせに、本当は真実でしたとか今更やられてもって話だろ

結局はアルバの言ってたソロモンが傲慢って話も事実だったのに、そこら辺はいつものスルーだしな

462 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/03(日) 18:39:31.61 ID:IDNQ/bIO.net
こういう段階になって改めて話を聞いても良かったよなって感じ

463 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/03(日) 19:16:03.09 ID:2jQKF2zG.net
悪の組織の主張が概ね全て真実かつ正義で主人公のパッパ陣営は無自覚な最悪揃いというこの

464 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/03(日) 19:47:15.56 ID:fRKRcHWA.net
正義はどうとかそんなナラティブのお話は作者の得意とするところではなく
何となくカッコ良くて凄そうなシーンが描けたらそれでいいんじゃないの?

おしゃぶり漫画家にそこまで求めてもな…

465 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/03(日) 20:07:46.86 ID:N06mSZnO.net
そういえば結局アルバが聞いてたイラーの声の内容ってなんだったんだ

466 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/03(日) 22:04:31.82 ID:xve46444.net
その時の意味ありげな引きが作れたらそれでおしまい

467 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 07:05:26.29 ID:WwcgxxUa.net
頭悪い主人公しか描けないのにどうして適役にそれっぽいこと言わせるかな
シンドバッドも紅炎も味方になった途端バカになってアリババ教信者になるのなんなん

468 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 07:31:19.09 ID:dFs2tsW0.net
(作中的に)すごい人が認めるんだから、主人公はもっとすごいんだよ!って形でしかアリババがマウント取れないから

アリババの優秀さwがここまでいまいち読者に伝わってないのにババすごーい!やってたからシラケる一方だし、結局それでも場を収めるのは、今までの力があるシンドバや紅炎に頼るんだから茶番って言われてるんだよ

469 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 07:32:48.01 ID:VZmW5fO3.net
×味方になった途端バカになる
◯敵時点での言動からしてずっとバカ

470 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 07:43:46.44 ID:iCxJbbbV.net
基本的にあんまり頭がよろしくない人が書いてるからではないかと

471 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 09:33:15.31 ID:Ph0F4QRA.net
>>468
ほんこれ
あとアラジン筆頭に周りに持ち上げさせる事でなんか凄いにしてばっかりかつ
展開や設定も都合よく捻じ曲げたり盛ったりしすぎで見ていてその都度ツッコミが湧いて話に乗れない

472 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 10:20:18.19 ID:hDPHYjl1.net
>>469
はい

473 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 10:59:42.73 ID:I2SHy5HU.net
「凄くないのに凄い主人公」を描くには作者が役不足すぎてストーリーを曲げるか周りをアホにするしかなかったのではと

凄くないのに凄い主人公ってやりたいのはアルスラーンみたいなイメージなんだろ?作者は

474 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 11:05:22.92 ID:iY1XG4Tv.net
作者より頭のいいキャラが描けないだけかと

475 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 11:25:21.52 ID:pgAlA4Fs.net
ソードアートや劣等生みたいなもんだろ
こういうのが今流行るんだよ

476 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 11:42:02.86 ID:m+USnQD2.net
ババさんの場合最終章で一気に盛り過ぎじゃね
展開もババさんが歩きやすいようにいちいち道を整備していく接待状態だし

477 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 12:20:31.38 ID:iY1XG4Tv.net
お兄様とかと違ってネタにもならん

478 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 12:52:19.99 ID:8D9brv7k.net
戦争とかの話全部なあなあで終わらせて蓋して
ババさんの言い分が全て素晴らしいで押し通すスタイルにずっとモヤモヤしてる

479 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 17:21:11.61 ID:hobi1oMe.net
SAOとか劣等生読んだことないけど俺スゲーするからにはチート設定盛ってんじゃないの?
さすババはすごくないアリババくん凄いと両立させようとして
なんかよくわからんことになってる気がする

480 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 17:44:06.63 ID:T1eIhm91.net
アラジンのあれは
アリババ君はもちろん凄い人だけど、シンドバッドおじさんを遥かに上回った世界で一番凄い人ってわけじゃないんだよ
っていう意味だと捉えている
これならアラジンの言い分に矛盾は発生しないし

481 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 22:15:56.84 ID:Ew3drRuK.net
今更白瑛に出てこられてもなあ
本当に今更なんだよなあ、はよ目覚めろ、登場せいと思ってた頃が懐かしい

482 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 23:58:40.94 ID:IU4ijfed.net
早くモルさんに出できて欲しい

483 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 01:22:13.29 ID:B6ZpLW3Z.net
白瑛の出番は白龍と姉弟仲直りイベントで必要だったろ
逆にそれ以外はわりとどうでもいいが

484 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 02:03:54.22 ID:KMzdpGKW.net
アニメを流し見たぐらいだが、将国のアルタイルみてると、マギも本当はこういうことが描きたかったのかなとも思う
今や後の祭り状態だしつくづく残念なんだが、どうしてこうなったかってやっぱり作者のキャパや編集部の手腕が足りなかったんだろうな
そりゃ良い漫画家さんが講談社に引き抜かれる現状も納得だわ

485 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 16:32:06.56 ID:PRMyZVHI.net
この作者も他社から引き抜かれたんですがねぇ
単純に今の講談社が新人育成放棄しただけの話でしょ

486 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 16:55:13.29 ID:TgSsje3N.net
結局紅炎はどうやって金属器配りとフェニクストラップを同時にこなしたんですかね…
まあここは普通に構成ミスかと思うけど、全体的に説明不足すぎるわ
俺は信者だけど、その点はどうやっても擁護出来ない

ここから最短の6、7話で締めとしたら変な終わり方になりそう
もう1巻分続くなら、話が明後日の方向に飛んでくことに期待

487 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 17:26:20.57 ID:ihm3zM4C.net
結局設定や伏線ぶん投げ祭りになるならマグノか煌帝国編で強引に締めて手ブロのノリでキャラがワイワイ喋るギャグ漫画をマンガワン辺りで出した方が読者にも作者にとっても良かったと思う

488 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 17:31:16.44 ID:ck+eYTYM.net
世界各地のみんなで極大魔法ぶちかまして空のうねうねしたのをやっつける
アリババの超魔法で上下左右の壁を取っ払う
バラバラになったみんな出会えてよかったね描写
他の世界と交渉して七界同盟設立、ババたちが評議院になる
みんなでバットさんのお墓参りで完


うん、五話で終わる。大丈夫だ

489 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 17:40:47.27 ID:TgSsje3N.net
>>488
どう見積もってもソードマスターヤマトです本当にありがとうございました

490 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 17:50:09.84 ID:qtmxY7cN.net
もうどこまでも整合性が無かろうが作者がなんか上手くいきましためでたしって言ったら
とりあえず上手くいったことにして終わるって感じ

491 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 17:56:07.07 ID:x/Qm2QkN.net
アリババモルジアナの結婚式は欠かせないだろ
おじさんは天から見守ってる描写でおk

492 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 18:27:06.71 ID:SA1AVccb.net
なんか諸問題残ってるけどまあおいおいなんかなるだろ!未来に託そう!
とりあえず結婚式しようぜ!

でエンドならいっそ潔い

493 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 19:14:04.34 ID:pOgQRLja.net
最終章っていうけど、ここにきても尚どこに着地するか分からないってある意味すげぇよ

494 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 19:17:53.30 ID:QZ3Fdhzc.net
マグノの引きこもりが農業始めました〜以上のぶん投げ適当処理来るで

495 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 19:24:46.38 ID:KMzdpGKW.net
>>492
まったく潔くないだろそれw
そういうのは投げっぱなしって言うんだ
40巻近く使ってやったことが無意味だったってことだな

まぁ結局そういうふうに無駄になりそうなんだがw

496 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 19:39:22.01 ID:TgSsje3N.net
個人的には、解決に長い時間がかかるような問題(戦争云々とか)は未来に先延ばしでもいい
自分の生き方は自分で決めろって方が主題なんだろうし
でも、ここまで絞ってもちゃんと着地できるかどうか不安なんだよなぁ…

497 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 19:45:33.88 ID:VRO1ccRZ.net
>>495
でもまあ40巻近くやって結局何したいのか分からんかったし…

498 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 20:44:49.37 ID:4Cslulo6.net
ぶっちゃけ、アリババの最終目標が何かよく分からんし
アラジンも何になりたいのかよく分からん

唯一、モルさんだけがアリババと結婚して幸せENDで分かるが、
アリババはなんだ?平和な世界で商人になることか?

499 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 20:55:17.54 ID:TgSsje3N.net
>>498
アラジンは最終決戦前までマギポジションに縛られがちだったから、その辺はこれからなんだろ
アリババはまあその通りじゃね
しかし最近放置されてるアリババ=特異点疑惑が真実だった場合、噛み合わない感が半端ない
今後触れるか放り投げるか分からない要素だけど、少なくとも特異点であることを肯定的に書いちゃまずいと思うんだけどなぁ

500 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 21:51:57.08 ID:qGAhzDF0.net
>>498
祖国で政治やりたいと言ってる割には口ばっかりで最後投げて終わったし
商売やり始めたかと思えば煌に変に肩入れして政治に絡み始めるし
いったいどこに向かってるんだろうな

501 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 22:09:48.18 ID:QZ3Fdhzc.net
この漫画自体の最終目標はキャラ厨の作者が全キャラキャッキャウフフさせる事だろう
ネタとかじゃなく

502 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/06(水) 01:19:22.81 ID:iE1fy6yy.net
シンドバ偉そうに言ってるけどその意見もめっちゃ受け売りだよなあ

503 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/06(水) 01:52:58.68 ID:2/zh8tOi.net
マギ 364話の無料マンガ

http://manga.animego.jp/magi/magi-364-manga/

504 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/06(水) 05:01:58.36 ID:8p1X8rnT.net
シンドバットおじさんの犠牲で世界が救われた
感動して涙が出てきたよ

505 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/06(水) 05:38:56.40 ID:CZQlxKME.net
救われてねえじゃんモブもまた死んでる様子だし
あと他の選択肢もあったのに何千年もわざわざ生きて運命追って生き続けたジジイに
ほんとにやりたかったのかも何もそりゃやりたいからそう生きてたんじゃねとしか思えない
誰しも何かしらに影響されて生きてるのは当たり前なのにその上で取捨選択して生きてんじゃないのか
で思いっきり大きな流れに影響されたり半洗脳で出るような「国の為に戦う」が自分のやりたい事にカウントされて
こっちはNGこっちはOKと完全に作者のさじ加減だし
この話マジで何がしたいの

506 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/06(水) 06:42:39.89 ID:j/n5wbO7.net
この後洗脳とけた皆様と世界救ってハッピーエンドなんですね(鼻ホジ)
こっからシンドバさん復活したらマジで死んだのモブだけやぞ

507 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/06(水) 06:44:19.48 ID:Zku1dkEd.net
これだけモブころしておいて主要キャラだけ幸せになるのもなあ

508 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/06(水) 07:59:51.34 ID:yynlGH/H.net
来週からは眷属器使い達が世界で頑張ってくれるんだろうが気絶した王様はどうするんだ

509 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/06(水) 08:31:36.99 ID:cw7idMCR.net
この作者、本当にドラマ盛り上げるのヘタクソだよな
そこは正気に戻った仲間たちが自分たちのしたことにショックを受けたり、謝罪したり
そしてそれを許すアリババとかのシーンをじっくりと時間かけて描くべきだろうに
そういう本来物語的に美味しいシーンをあっさりと流してしまうのは昔からのこの作者の悪癖だな

モルジアナとかも今頃お前何しに来たの?って感じだし
作者的にはついにモルジアナきたー!きゃー!かっこいいー!って盛り上がる所なの?ここ

510 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/06(水) 08:58:22.28 ID:AYS90f0I.net
>>509
いやそれクソほどにもいらねえしモブの謝罪のどこが美味しくて盛り上がるシーンだよ

511 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/06(水) 08:59:02.67 ID:xS3HH+2K.net
結局アリババ達に芯がないからダメなんだね
ナルトやトリコみたいな漫画もグダグダになってたけどキャラとしてこれだけはって芯があったけど
アリババ達ってマジで何をやりたいかわからないだよね

512 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/06(水) 09:18:30.92 ID:g8omRp5q.net
しかしシンドバ何が死にたくないだよとっくに死んだだろうが死ねよ
自分のせいでトラン民他や家族とか抜かしてる国民も一部殺して死に別れさせたのに
生き返ったらマジで作者軽蔑する

自国民狂わせて殺し合いさせた白龍が正義やってる作者の倫理観だけど
死んだ奴生き返らせてまでやると流石にドン引くじゃ済まない

513 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/06(水) 09:45:59.73 ID:c8iwacfH.net
モブの命<<<<<<メインキャラの命な世界だから……

514 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/06(水) 10:39:36.15 ID:MTeHU893.net
大丈夫!あの永遠の名作のドラゴンボールの主人公だってモブは生き返るからでーじょぶでーじょぶでサクサク殺すよ!

515 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/06(水) 10:45:48.20 ID:gNXsPn0x.net
人は考えて道を切り開いていく
(ただし特権階級に限る・それに至るまでのモブの犠牲は厭わない)
そして繰り返される

516 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/06(水) 11:02:53.96 ID:AzUM39LI.net
すまん誰か教えてくれ
あの世界観ではアリババ達が生きている次元の他に上位次元や下位次元があって、それが無限に続いているって認識で良いんだよな?
で、あの世界の人物が取る行動の全ては上位世界の何者かが定めた運命に乗っ取ったもののわけで、それをどうにかしようとして上位者を倒そうとシンドバットとダビデが一時期手を結んでいた訳なんだよな?

517 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/06(水) 11:08:38.04 ID:qxwBA9jr.net
わからん
ぽい感じにはしてるけど何1つとして具体的に明らかにされてないから
おっさん2人の妄想だったのかもしれない

518 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/06(水) 11:33:58.74 ID:xS3HH+2K.net
なんか続編でこの世界知った他の世界からの侵略とかありそう

ってか最終回までに何も解決しそうにないな

519 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/06(水) 11:39:02.58 ID:AzUM39LI.net
おっさん二人の妄想てw酷すぎだろw
てかこの作品、どうやったら綺麗に終われるんだ??

520 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/06(水) 11:48:00.61 ID:vh7ApWN/.net
>>517
千年後に大戦争が起こるかもしれない
聖宮の力があれば何でも解決するかもしれない
俺を神にしたいのはソロモンの意志かもしれない
いやその更に上の意志かもしれない
人類洗脳して総ルフ化すれば上位の存在に勝てるかもしれない

常にかもしれない運転でつっぱしる優良ドライバーのシンドバッドさん聖宮に突っ込んで死亡

521 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/06(水) 11:52:53.38 ID:gNXsPn0x.net
先が見えてる風にしてたけど最後まで具体的に提示することは無かったし
やらなかった場合も過酷で自由な道と称する程度のわりとどうにでもなる事だったみたいだし
結局そう言う事なんだよな

522 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/06(水) 11:56:25.17 ID:BDlkEBaR.net
>>516
違う

アルマトランではイラーが人間という種族を自分の手足の代わりとして利用していた
世界創造の過程で異種族たちが滅んでしまわないように
超大ざっぱな世界が平和になるまでの物語を描き役者を用意し
人間たちは与えられた役柄(運命)を止めることはできない状態だった

ダビデ・異種族を弾圧し最後にソロモンに殺される悪役
ソロモン・異種族と人間をまとめ上げ守り導く王の役
セッタ・非戦闘員と共にダビデに惨殺される役
イスナーン&ワヒード&ファーラン
セッタの代わりに惨殺される役になったかもしれない人たち

それをダビデが教えソロモンがイラーから力を奪い人間を自由に生きられるよう救った
だからアリババたちの世界は自由な人生を送れて神に決められてはいない
生まれた時代と場所よっては最初に背負った運命に個人差がある

おじさんが言ってるのは
今のソロモン世界は自由だけど上位の神が万が一干渉してきた時
俺たちの人生と世界を上位世界の神の思い通りにされたくないから
その前に上位世界に乗り込んで神を倒しにいくぜ!っていう話
簡単に言うと、将来の起こるかもしれない不安を解消するためだな

523 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/06(水) 11:57:19.64 ID:2taExUBs.net
過酷で自由な道
もしかして:今まで通り

524 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/06(水) 12:03:00.51 ID:I3wNfRB/.net
イラーの時は全て決められてたとか言うけどソロモンが好き勝手に変えられてるじゃん今と何が違うねん

525 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/06(水) 12:04:49.31 ID:5OWQ3UuM.net
>>522
大分妄想入ってるけど大丈夫か
一応作中ではダビデもシンドバも運命見えてて破滅の未来も見えてるって言ってたじゃん
ダビデに至っては具体的に今の世界の運命も見えてたし

でも結局どうにでもなるっぽくて頭花畑のメンヘラオッサン二人の暴走により世界ヤバいにしか見えないけど

526 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/06(水) 12:19:20.35 ID:egIbRMKf.net
自分たちより上位世界があるとして、じゃあ下位世界は無いのか?って考えには至らないのか
自分の世界が最下位って確定できる説明あったっけ?
もし中段に位置する世界なら、壁を壊すことで下位世界からのエネルギーが供給されなくなって結果自分たちが困る可能性はないのか?
構造的にはマグノの階層と同じ?ならみんなで仲良く農業始めてめでたしめでたし?

527 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/06(水) 12:19:26.29 ID:BDlkEBaR.net
>>525
今まで本編で描かれたことを要約しただけだが…
ちゃんと最初から単行本読めばわかるよ
ダビデの破綻する運命とかはよくわからんから考慮してないが
>>524
もしソロモンが運命を決めているのならアルサーメンは生まれる余地がなかった
アルバたちの堕転という離反行動が可能だったことが
ソロモンの世界は人生を神に決められてはいない自由に生きられる世界だったという何よりの証明

528 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/06(水) 12:24:36.24 ID:I3wNfRB/.net
イラーが全部運命を決めてたのならイラーがソロモンに封印される事なんて無かっただろ

529 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/06(水) 12:25:57.60 ID:gNXsPn0x.net
イラーとか明言されてない事を確定のように言ってるだけだろ
何が要約なんだ

530 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/06(水) 12:28:23.62 ID:Hfi5rlce.net
>>517

茶吹いただろwww

すっげえ頓珍漢なとこからこの作品の言い訳すれば
シンドバッドって世界的に有名な人気あるキャラモチーフだし悪者に出来ないんじゃね
日本のシンドバッドだけ悪者に描かれてるとかいう問題あるのでは
そんな事言ったら孫悟空とかも他国の物語キャラだけどさ

531 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/06(水) 12:33:15.01 ID:UyBGMcmn.net
おっさん二人の妄想
メンヘラおっさん
こんなこと言われたら流石に草生えるわww

532 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/06(水) 12:34:53.98 ID:BDlkEBaR.net
>>528
もちろんイラーは自分がソロモンに封印される運命なんて定めるわけがない
全てを悟ったダビデが、ソロモンが後でイラーのいる次元に行ってイラーを封印できるように
力を奪って隠しておいたりと色々お膳立てしていたんだよ

533 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/06(水) 12:40:43.33 ID:o9Ze1hYW.net
それができる時点で自由度高くね
あと結局2人して言ってた見えてる運命は何だったんだよ

534 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/06(水) 12:56:09.56 ID:BDlkEBaR.net
>>533
ソロモンがイラーの封印できたのはダビデの工作のおかげだから
自由度は高くない…というか、自由はないよ
世界が平和になった後も、その平和を維持するために人間という種族が
イラーに使役され続ける運命からは逃れられないんだから

535 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/06(水) 13:06:36.52 ID:WEkAl+Pr.net
世界の全てをルフに還して上位に挑む、が定められた運命の流れなんだったら
イラーが封印されるのも全部イラーなりそれより上の神なりの想定内なんじゃねーの?
一時封印されようが力奪われようが、神の時の中じゃ一瞬すぎてどうでもいいとかありそうだし

536 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/06(水) 13:10:33.51 ID:Hfi5rlce.net
>>533
神が創った運命のレールをなぞって生きるというこの世界の人間の運命が見えてたって事じゃないか
しかしシンドバッドって自分の意志で生きて来なかったって
誰かが冒険しろ言うたか
誰かが国作ってよて言うたか
誰かが世界を助けてよ言うたか
全部お前が言い出した事じゃないかとなーんかイラっとして仕方ない

結局尺的にダビデがラスボスなのかね

537 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/06(水) 13:12:15.44 ID:qxwBA9jr.net
>>534
いやだから勝手に作者気取りで設定作っていくなよ

538 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/06(水) 13:20:15.25 ID:5OWQ3UuM.net
>>536
結局今も運命のレールは引かれてたのかなんなのか…
あとシンドバってかマギ全般の「本当にやりたい事」云々は本当に作者のさじ加減でしか無くてモヤっとするよな
ババさんも人の為にだけ戦ってきたとか言ってたけどそれやりたくてやったの自分だろとしか思えないし

539 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/06(水) 13:21:16.20 ID:BDlkEBaR.net
>>537
いや、本編で描かれたことを言ってるだけだから勝手じゃないよ
アルマトラン人が俺たちに自由はないんだって絶望してただろ

>>535
イラーは人間の運命をの流れを大ざっぱに定め、ソロモンは神に縛られることのない自由を与えた
以外のことは描かれていないので何もわからない
おじさん二人は色々言ってるが、全部ただの妄想なのかもしれない

540 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/06(水) 13:23:00.12 ID:0Up89ogX.net
ごちゃごちゃ言ってるが結局ソロモンの時とやってることは変わらなくて、この世界も戦争が起ころうが上の身勝手でモブが大量死しようが元通りに戻るってことだろ
40巻近く使ったことが全て無駄だったってものすげぇアホらしいっていうかアホだな

541 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/06(水) 13:23:55.33 ID:O0NeS82f.net
運命自体は別に消えてないっぽいのがよく分からないところだよな
神から解放された筈なのに

542 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/06(水) 13:29:31.30 ID:qxwBA9jr.net
>>539
まずイラーのやりたかった事自体がふわっとして断定的に描かれてないし
こうだと言い切れる部分ってないと思う

543 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/06(水) 13:29:33.17 ID:mosgHMIw.net
イラーはただ単にシムシティしててたくさんの住人と発達指した文明築こうとしてただけなのに
自由度高すぎて住人が内ゲバ、あわやシティ崩壊の危機に陥り滅びかけの最下層住人に特権持たせて使命を託す

イラーさんはアルマトラン編から考えても、寛容で世界の危機には手を貸してくれる善神の類いだよな

544 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/06(水) 13:30:28.25 ID:zp2sCcen.net
おっさんは俺が成功したのはソロモンの意思に支持されているからとか言い出すし

545 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/06(水) 13:33:33.26 ID:I3wNfRB/.net
作中のどれに神になって欲しいって聞かれたらイラー選ぶわ

546 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/06(水) 13:34:23.75 ID:2taExUBs.net
この作品で一番の被害者がイラーであることは間違いない

547 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/06(水) 13:34:42.72 ID:uDd3tSNy.net
結局戦争マンセーだし
考えるぶつかり合うのど元過ぎてテヘペロする上のやる戦争や理不尽にモブは耐えとけだし
一部人が死んだだけで何も変わらない世界

548 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/06(水) 13:35:09.12 ID:izTaMfLe.net
作中ではソロモンの意図や行動を色んなキャラが色んな解釈してるが読者視点だとソロモンってダビデの道標通りに行動しただけって感じなんだよなあ
ダビデはダビデで預言書の頃から言ってること迷走しすぎてわけわからん事に

549 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/06(水) 13:39:47.06 ID:uDd3tSNy.net
でもダビデの予言は全部当たってるんだよなあ
運命解放したはずののちの世界まで
おじさんも同じものを見てるような書き方だけはされてるけど
こっちは具体例ないから妄想と言われても仕方ないが

550 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/06(水) 13:39:56.52 ID:izTaMfLe.net
ダビデさんの変遷
真の特異点が理想郷を作る時神を超えて使命達成→聖宮の力で超大な世界を創造するのが目的→私の使命はシンドバッドを押し上げること→神々と戦うことが絶対的な運命

シンドバッドもだが同じ姿しただけで実質別キャラになってるな

551 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/06(水) 13:42:15.12 ID:I3wNfRB/.net
キャラが何言おうが堕転が増えた以外変わったように見えねえ

552 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/06(水) 13:47:52.70 ID:7jWeLNr7.net
このまま皆でルフ還り破ってめでたしではないよな?回収されてない伏線ってどんなのがあったっけ?
・ネルヴァが言おうとしたこと
・兄弟でまだ参戦してない紅覇
・マスルールの言ってた半同化してる八人将

俺が思い付くのはこのくらいだがまだ何かある?

553 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/06(水) 13:50:59.96 ID:5OWQ3UuM.net
紅覇はどっかで戦ってたらいいだけだし
八人将は別に進んでる奴もいるってだけでどうでもいい話だし
つい前にあったネルヴァぐらいだろその中だと

554 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/06(水) 13:53:38.46 ID:uDd3tSNy.net
シンドバが止めてただけで他の眷属は普通に同化してるしな
使いたいならこれからみんなで戦うんだろうからそこでドラコーンと同じ姿にでもなれば良いんじゃね

555 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/06(水) 13:55:51.10 ID:2taExUBs.net
ラストバトルでは魔王の前の四天王よろしく、八人将が立ちはだかると考えていた時期もありました


まさかここまで意義のない存在に成り下がるとは

556 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/06(水) 13:57:51.23 ID:89c/+17g.net
あんな場面で出ると思いもせんわ
討ち死に必須の場面に出すとも思わないし物理的にも無理だし

557 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/06(水) 13:59:42.41 ID:o9Ze1hYW.net
つーかルフ還元決行されてから十分無駄に目立ったろ
もういらねえよ

558 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/06(水) 14:02:13.83 ID:3fF5XbX7.net
そんなことよりモルジアナの戦闘シーンが見たい

559 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/06(水) 14:02:51.15 ID:2taExUBs.net
>>556
>>557
じゃなくてな、ずっと初期の頃の話
きっとシンドバッドがラスボスなんだろうと思い始めた頃そんな風に思ってたんだが

560 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/06(水) 14:08:16.11 ID:S1FBq4cJ.net
>>558
次回大活躍じゃね?
洗脳解かれる前に元の姿に戻って解いて劇的な活躍するとか見たかったけど
結局主人公の1人でかつファナリスの優位性もカスみたいなもんだったな

561 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/06(水) 14:25:06.21 ID:8oMuFu+C.net
モルさん身重でしょ
そんな激しい運動は無理だよ

562 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/06(水) 14:33:55.17 ID:Hfi5rlce.net
アラジンとかユナンsideが見たい
何してるんだろ
なんか神がどうとかゴチャゴチャするの飽き飽きなんでもう複雑にしないでスカッと終わらせてほしい
また読みたいなと思うような漫画であってくれと思う

563 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/06(水) 14:39:00.36 ID:Ehd1sNDl.net
モルジアナ妊娠説はどこから来たのか

564 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/06(水) 16:09:18.50 ID:INzSl7Dl.net
最終的に死んだカシムとかモブも生き返るようなきがするんだよなー
そういえばカシムの遺体がどうのこうのってやつは作者はやっぱもう忘れてるのかねえ

565 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/06(水) 16:38:49.61 ID:fZzKVGnk.net
ラシッドやアニス、モガメッド親娘まで生き返ってカオスな世界に
最終的に食料問題が生じて商業より一次産業が盛んになりそうやな

566 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/06(水) 17:09:53.14 ID:gNXsPn0x.net
精神体のアルマトランの連中も生き返らせよう

567 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/06(水) 17:15:43.77 ID:fCbbjNPU.net
アリモルの結婚式に文字通り大集合するのか
もう豆粒大の人物図になるな

568 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/06(水) 17:21:10.50 ID:0Up89ogX.net
面倒臭いし、いいからもう全滅エンドにしちまえと思ってたけど、逆に全復活ってのは新しいかもw
そしたらドゥニアやアルサー勢や外伝のシンドバ両親や姫や社長も生き返れば良いよw

569 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/06(水) 17:28:52.61 ID:CZQlxKME.net
ババさんに対抗して姫と式を挙げるんだな

570 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/06(水) 17:35:02.00 ID:5OWQ3UuM.net
そして人が増えすぎて食糧や土地争奪で世界大戦勃発
結局全滅エンド

571 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/06(水) 18:24:05.03 ID:XT8OZo9O.net
結局運命ってなんなんだよ
戦争云々はどうした
他世界との交流はどうした
ルフってなに

572 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/06(水) 18:28:07.16 ID:I2RzMxlY.net
全復活は非常に萎えるよ
ナルトで思い知った

573 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/06(水) 18:31:01.10 ID:egIbRMKf.net
みんなで農業すれば食料問題は解決だよ!

574 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/06(水) 18:35:13.82 ID:2taExUBs.net
農業エンド…ゴッドイーター2かな?

575 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/06(水) 18:36:29.65 ID:2taExUBs.net
ちょうど今回で土地も滅茶苦茶になったし、農業で再興エンドもありっちゃありか

576 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/06(水) 18:45:29.14 ID:42fj5k+n.net
>>571
運命の詳細はダビデとおじさんの決着が付きそうな今なお出てこないので
このままふわっとさせたまま出ないものと思われる

戦争は国民皆がやりたかったからやってるという事になったので無問題に

交流はこれからあるかないかでどう考えてもやってはいけない交流な気がするけど
作者神が味方のババさんがいるから何とかなるんだろう

ルフは魂の最小単位らしいが突然個別認識できる精神体とかいう概念が出てきたし
なくても何とかなるんじゃね疑惑

577 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/06(水) 18:57:44.08 ID:H1RTzOxs.net
人工殖えすぎ問題で一人っ子政策が始まり
ババさん念願の子作りができない

578 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/06(水) 19:15:34.49 ID:vcpZjvvN.net
ようやくモル子召喚かよ・・・マゴイ量少なくて短期決戦にしか使えない設定のファナリスがどうやって長期戦をと思ったが辞めた。
多分、作者自身が設定を忘れてると思うので(割と最近だったバルバトス一分設定すら・・・だからねぇ)。

579 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/06(水) 19:41:50.08 ID:wFHeokQM.net
シンドバッドおじさんふわっとしたことしか言ってないのがな

580 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/06(水) 20:10:59.11 ID:83CCJjf0.net
ふわっとしたこと言うやつしか居ないんだよなあ

581 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/06(水) 20:54:00.88 ID:jW8SEsfi.net
紅炎といいモルといい悉くタイミング失しての再登場だなぁ
この分だとソロモンもついぞ物語の主軸に関わることなく全て解決した後に一言コメントを残すのみ…とかありそうで怖い

582 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/06(水) 23:07:45.70 ID:/V18QIvz.net
紅炎さんの機転だけで世界が救われたようなもんやぞ

583 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/06(水) 23:11:35.29 ID:42fj5k+n.net
さす紅炎さん(棒)

584 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/06(水) 23:14:24.83 ID:I08jQmHg.net
萎びたダルマおじさんはいいから可愛い奴隷娘が見たい
が読者の総意

585 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/06(水) 23:14:39.88 ID:9ro85Liv.net
マギと強力な王の器三組による三国志状態に、全く規格外の主人公ペアが登場
という路線でずっといってもよかったんやで?

586 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/06(水) 23:16:21.93 ID:/V18QIvz.net
中立どころか身も心も煌帝国人やし
誰も守護ってくれないバルバッドなんてすでに消し飛んでるやろ
地球の反対側の煌帝国首都まで届いてんだから

587 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/06(水) 23:33:55.82 ID:j/n5wbO7.net
あー、そういや別次元の神と和解してテス達をママと会わせるとか言うのもあったな

588 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/06(水) 23:37:15.88 ID:wQk1L4uj.net
テスのママはソロモンのところで浮気ックスしてるよって教えてあげよう

589 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/07(木) 00:02:46.87 ID:ZiEP0Nbx.net
しかし世界繋げてどうママに会わせられると思ったんだろうな適当な事抜かしてたけど
精神体()収納された奴らと違って他は死んだらルフなって四散してるんじゃないんか
まあなんか作者パワーで奇跡が起こるんだろうけど

590 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/07(木) 00:20:51.58 ID:EHFpe9Ce.net
おじさんいとも簡単に変節したなあって印象
なんかペラペラな人に見えてきた

591 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/07(木) 00:35:54.22 ID:Us/bW1Au.net
堕転したら大いなる流れに取り込まえることはなく永遠に苦しみ続ける
逆に言えば自我は保存されてるからあの世界に放り込めば即救済されると思われる

もともと天国が一応あった世界だったのに
ソロモンの運命に従って死ぬと自我が完全消滅の罰ゲームになったことになるが気にするな

592 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/07(木) 03:01:39.66 ID:xE3tZoyN.net
なんで未来見えるのに崩壊の未来見えないんだよ


灯台もと暗しすぎwww

593 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/07(木) 03:18:31.11 ID:rU2YENMI.net
ムシブギョーといろいろ展開が被ってるんだがなんとかならんかったのか
編集が無能なのか
まぁあそこまでキャラがグロくならなかったのがいいのか悪いのかわからんが
逆にヌルイとか甘いとも言えちゃうわけで

やっぱ作者が自キャラ萌えで可愛がるだけだとロクなことにはならないという見本みたいになったな

594 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/07(木) 03:29:29.79 ID:FpndRpTV.net
運命論と上位神の問題解決しないと、どんなにハッピーエンドだろうと誰かに運命を支配されたままになるんだが
そこの風呂敷は畳んで貰わないと

過酷で自由な道って聞こえはそれっぽいけど今までと何も変わってないからね
運命や上位神がいる以上自由でもないただ過酷なだけだという

595 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/07(木) 05:18:47.06 ID:aibTogus.net
上位神とか運命とかいうけどそんな認識できないものほとんどの奴には無いも同然だし
放置してても別によくねっていう

596 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/07(木) 05:45:53.38 ID:plY8WDBn.net
上位世界も具体的にどんな存在かも分からないし分からないまま話進めてたけど
こっちの運命支配できるような奴らにこっちを認識させたり道貫通させたりしたら
普通に支配されるか搾取されるか脅威に感じて滅ぼされるかの可能性のが高そうに感じるんだが
あと自分らの世界だけでまとめるのも戦争無くすのも無理なのに知らん存在にまで手を広げてどうすんだ

聖宮て魔法道具あればスナック感覚で順位入れ替え出来るのも意味不明だし
ほんと何なんだよ世界の構造
運命もそうだけど実態見せずふわっとさせとけば何でもありと思ってないか作者

597 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/07(木) 07:48:14.68 ID:cC3TjC+j.net
そこはアリババくんの白ピイピイで上位世界の人たちも涙を流してキラキラするんだよ

598 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/07(木) 08:11:41.90 ID:aibTogus.net
嫌すぎ

599 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/07(木) 08:43:36.76 ID:uL99c/n3.net
実際聖宮や上位世界あるとしれたら
誰かまたやるだろうね
他世界からの侵略もあるかもしれない

あと自由とか言ってたが運命に絶望する云々はどうした

600 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/07(木) 09:28:36.96 ID:B1a9WlES.net
>>596
かっちりさせたらその都度都合の良い設定ねじ込めないだろ
最終章で活躍のたび設定変更や新設定ねじ込まないと英雄になれないババさん舐めんなよ

601 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/07(木) 12:35:32.63 ID:03xg1gGE.net
駄目すぎぃ

602 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/07(木) 13:55:42.21 ID:nfkILdYl.net
そもそもアリババが英雄になれるって考えた時点でもうな・・・。
それならもう少し思い通りにならない局面を自力で打開させるとかしろよ。

603 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/07(木) 14:43:07.74 ID:x4OPCIgT.net
みんなを巻き込むのが能力だから仕方ないね

604 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/07(木) 15:17:53.57 ID:b68bq56o.net
それも今までそんな能力持ってたっけっていう…

605 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/07(木) 18:29:06.21 ID:a2RZuIaq.net
盛られたものがババさんじゃなくても良くない?って部分ばっかりだからなあ
落ち込んでる紅玉を鼓舞するとか新世界のあり方について行けないバルカークやハッサンの手助けをする緩衝材みたいな役割で良かったと思う
いきなりシンドバッドさんと対等のすげー奴ですとか言われても突然すぎるししかも肝心のシンドバッドの脛かじりばっかりだったし

606 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/07(木) 19:00:23.22 ID:b68bq56o.net
最終章入る前に死んだ時のババさん編やって成長見せてたら大分印象変わってた気もする

607 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/07(木) 19:09:21.42 ID:2FursUnr.net
>>463

今回の事態を完遂したのが現在の世界の始まりだしな。ダビデはソロモンが先にやったことを今やってるだけ。共にルフに帰ろう=共に人間になろう。

608 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/07(木) 19:12:40.51 ID:2FursUnr.net
>>512

独断で神を封印して人間を最弱に戻すソロモンや金属器使いの王だけが核兵器持ってる世界を作ってユナンを無限コンテニューさせたウーゴが優しい人扱いな世界だぞ。シンドバットなんて優しいレベルだよ。

609 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/07(木) 19:25:22.56 ID:RpU18F7S.net
>>608
それはない

610 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/07(木) 19:38:59.72 ID:EqDPFBCg.net
自分は死にたくないくせに他人をあんな目に合わせたんですか!?とは思った
ここが他キャラとは一線を画す

611 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/07(木) 19:40:27.59 ID:2FursUnr.net
紅玉のそんなの卑怯よは?

612 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/07(木) 19:45:42.01 ID:RpU18F7S.net
>>610
シンドバさん外伝見るに基本そういう心が弱めのキャラ

613 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/07(木) 19:51:40.98 ID:8yZgFblq.net
俺は特別じゃなかったと言った口で偉そうに「過酷で自由な道を課す」って
とことん選ばれし者気取りのままだな
他人に課すよりまずお前が自分の失敗を失敗と認めず逃げていた道を歩いてみろよと

614 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/07(木) 20:20:57.66 ID:cAj4PAeG.net
自分は死にたかない言う癖に他人をルフに還そうとしてたのかこのオッサンは

615 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/07(木) 20:23:02.76 ID:HeHlryn/.net
〜よりマシって擁護は擁護になってない

616 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/07(木) 20:38:01.59 ID:ZiEP0Nbx.net
>>614
ルフ還元自体は言い分見る分には全員で次のステージ感覚っぽかったけど
今や中途半端に終わって死に別れを作ってただの殺人でしかないのに
自分は死にたくないとか抜かしてるのマジカスと思う

しかしほんとこのマンガはモブには人生も家族も無いような扱いだないつも
恨みの連鎖しか起こらないような事しても特権階級ならのど元過ぎたら全てから許される世界だったし

617 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/07(木) 20:50:00.89 ID:RpU18F7S.net
>>614
ほんこれ

618 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/07(木) 20:50:57.76 ID:0qrH8pJ2.net
シンドバの言い分によるとこれまでのやらかしも
自分の考えや意志でなく仲間やら家族やらの期待に突き動かされた結果らしいから
今度は失敗を否定でなく責任転嫁していくんだろう

619 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/07(木) 20:52:10.73 ID:Ksvw3KV6.net
生き返るつってもどの面さげてどこに帰るんだよシンドバッド
八人将もアルバも世界も誰も歓迎しないだろ

620 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/07(木) 20:55:30.13 ID:ZiEP0Nbx.net
いやほんと人としては完全に爆発四散して死んだんだから死ねよ
嫌いだから死ねじゃなくて死ななくちゃダメだろこれは

621 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/07(木) 20:57:55.76 ID:/napvNUk.net
どうせ最上位の神オータカの力で人間として復活するよ

622 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/07(木) 20:57:56.33 ID:2FursUnr.net
自分の意思じゃない定義が本当に分からんこの漫画

623 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/07(木) 20:58:56.00 ID:2FursUnr.net
あれなんか誰かとID被った

624 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/07(木) 21:20:02.66 ID:L3NighnB.net
そら定義と言う名のこじつけ、運命と言う名の贔屓だから。
問題はそれを読者に感じさせない程度に留めると言う事をしてないって事なんだよな・・・噂によるとバルバッド編でアリババを情けなく描き過ぎだと怒られたとか言うけど、だからって持ち上げれば良いってもんでもないよな?
何事もバランスが大事。

625 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/07(木) 21:25:02.67 ID:Ksvw3KV6.net
親の期待とか仲間の願いとか言ってるけど誰もシンドバッドに頼んでないだろう
国を作ってとか平和な世界にしてなんて誰も言ってないよね
自己中ナルシストおっさんになっちゃってるよね

626 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/07(木) 21:47:31.68 ID:Yq4i2xGG.net
というかシンドバもだけどダビデもやりたかった事じゃない判定だったり
国の為に戦争するはやりたかった事判定だったり
そこら辺勝手なさじ加減すぎて訳わからない

627 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/07(木) 22:03:03.11 ID:b68bq56o.net
こういう生き方したかったなーなifはどんな奴でもあると思うし
それでも色々考えて選んできたのは自分だし
国が戦争決めて駆り出される平民なんて選ぶ権利も無くて
好き好んで戦場に出たくない殺し合いなんてしたくない死にたくない殺したくない
平和な世界で暮らしたい等々根底では思ってる人の方が多いと思うな
肉弾戦の時代だし特に

628 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/07(木) 22:23:01.10 ID:6CFtCAkX.net
そういや水槽の中で世界作って満足してたダビデ引っ張り上げたのもシンドバだよな
やっぱダビデノリノリにさせて今の事態も全部シンドバに責任あるじゃん責任取れよ

しかし考えたらウーゴはダビデに好きに作らせる世界で作られるんであろう住人については
どんな目に会おうが放置の姿勢だったって事だよな
ソロモン世界さえ守れれば良いて感じだったのか

629 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/07(木) 22:43:49.17 ID:2FursUnr.net
誰々よりましって意見はあっても比べずにこいつは良いってのはいないな。救いようがないことにあの世界では力が大きいほどクズ度が高くなる。

630 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/07(木) 23:12:53.29 ID:TXVdI/W9.net
>>628


ダデビは世界創造しながらあれれー?こんなのがやりたかったことだっけ?んん?

みたいになってただろ
満足してないぞバカデブ

631 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/07(木) 23:31:03.34 ID:zCJz2BnN.net
引っ張り上げなけりゃ諦めてそのままだったじゃん

632 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/07(木) 23:35:30.12 ID:TXVdI/W9.net
既に神の序列入れ替え聞いてんだから時間が経つにしろ上位世界の神になるからね

633 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/07(木) 23:36:30.51 ID:0eA66Sx1.net
モルさんスキ

634 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/07(木) 23:41:12.34 ID:t/lylZ9S.net
>>631
だよね

635 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/08(金) 00:12:57.03 ID:J2Fr7QJh.net
モルさんキス

636 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/08(金) 00:47:15.18 ID:SuSHYCw7.net
シンドバがナルシストなのはそう思う
でも外伝見てると周りの期待のしようも病的

637 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/08(金) 01:56:49.50 ID:R8rOPKex.net
モルさんって、このマンガ唯一の良心だよな

キャラ崩壊もしてないし、キチガイ感も無いし

638 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/08(金) 02:01:09.09 ID:qVv3axOi.net
この漫画にナルシシストじゃないやつなんていないだろw
全員もれなく自分が大好き自分は正しいのワガママちゃんばっかりが自分で考えた通りに周囲を巻き込んで好き勝手するのが自由なんだって

そりゃ過酷な世界ですよねぇ(モブが)

639 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/08(金) 02:22:59.78 ID:hOqPnN1T.net
>>637
かわいいし結婚したいと思える唯一の女性

640 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/08(金) 02:23:13.29 ID:LC4DFim1.net
>>625
シャルルカン「ちょっと着いてけない…俺は国が小さいものだなんて思えねぇ…」
マスルール「ムーさんはいい人だ」
ジャーファル「お前のそれは現状から逃げてるだけだ」
ヒナホホ「お前は俺達の誇りだよ…そうそう最近孫がなぁ〜」

あぁ…仲間()からの期待とでも脳内変換しないとやってけない辛い現実だな…

641 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/08(金) 02:48:05.71 ID:w6vDTL+/.net
>>611
なんで突然世界を巻き込みテロ起こしたわけでもない紅玉が出てくるんだ

642 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/08(金) 03:55:10.19 ID:ep5gcS+g.net
>>640
仲間からの期待は一応王様までの話じゃないのかというか家族とかの方も
みんな現状維持を望んだってボヤいてたし
まその当時にしても自分が選んで来た道だろうがとしか思えないけど

ババさんも自分の事「今まで誰かの為に戦って来た」とか言ってたりしてどこがやねんだし
ただただ作者の感覚がおかしいんだと思う

643 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/08(金) 04:01:55.72 ID:CFsGZpGx.net
どう見ても全員自分の為に行動して来たよな

644 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/08(金) 04:02:15.84 ID:BKZ5CXiy.net
「王になりたくてなったわけじゃない」発言も未だによくわかんないんだけど
あれみんなは納得してるの?

645 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/08(金) 04:24:12.42 ID:wbjfzo08.net
モルさんの為に決起したのは他からの影響ではないのか
線引きがわからん

646 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/08(金) 04:25:20.37 ID:AXHqZrr4.net
>>637
ただアリアラをマンセーするだけのキャラになってるからちょっと

647 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/08(金) 04:27:54.09 ID:Z1dHOK/F.net
モルジアナがアリババ贔屓なのは恋心ゆえだろ
何もおかしい所はないと思う

648 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/08(金) 05:20:37.50 ID:GLqaOAQn.net
>>644
そういう事言わせれば格好いいと思ってるんだなとしか
もうキャラ自体の思想なんて考えるだけ無駄

649 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/08(金) 06:18:58.30 ID:vTGjumbn.net
国作るのも自分の意思じゃないって言えば国民死んだのも自分のせいじゃない失敗じゃないってことに出来るわな
さすが保身ドバッドさんや

650 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/08(金) 06:35:49.98 ID:1xylABZt.net
責任取れる王はおらんのか

651 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/08(金) 07:27:04.42 ID:Ke53KXcE.net
責任取れたら王なんて即辞めるしかないようなクズばっかり

652 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/08(金) 07:50:32.90 ID:o3kkzYUz.net
>>641
自分が他人にやったことをやられたらガタガタ言うところが似てるって意味では
その台詞は煌の内紛を七海連合がニラニラ眺めてるの図のシーンと合わせて描かれてたから
それお前ら煌がバルバッドにやったことと同じ図じゃんて当時言われてたし
演説での「侵略されてる」発言もだいぶ叩かれてた

653 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/08(金) 07:55:49.98 ID:NHwGZ3Pu.net
どう見ても聖宮突入のアリババの動機って「モルに手を出された」からであって他人がどうなろうが知るかって感じなんだよなぁ・・・。
それで他人の為に戦える凄い奴って言われても作者の保護が働いてる分、自分は私怨で動いてるとはっきり割り切った白龍以下と言う。
と言うか私怨はダメだとか言っといて洗脳モル子の様子見た途端、激情に駆られて思いきり私怨全開じゃねえか、それで人に偉そうに説教してたんかよと突っ込んだのは私だけではない筈。

654 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/08(金) 08:22:01.90 ID:7P2PChKT.net
>>653
だからモルのは自分の為って言ってる
けど今までのも人の為には見えねえし何の違いがあるのか分からんって話
あと私怨と割り切ったら偉い判定も意味不明

655 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/08(金) 08:29:34.38 ID:EtYgD0py.net
そいつバレスレで白龍の評価が上がった言い張って叩かれてた基地外腐

656 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/08(金) 08:31:19.83 ID:GLqaOAQn.net
シンドバの神になって戦争根絶の方が自分の意思で
煌のモブの世界統一万歳の方が上に流されてるように見える

657 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/08(金) 09:02:53.80 ID:ZEIpHch+.net
シンドバがマシってことはないけど
作者判定だとISとかも正しい判定なんだろうな
戦争なんて上の思想に従ってトランスしていく半洗脳なのに
ttps://www.buzzfeed.com/jp/mikegiglio/escape-from-is?utm_term=.wqBw9kV3O#.jaoxRdMY3

658 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/08(金) 09:06:29.12 ID:GYN90eu+.net
>>652
前からここいるけどだいぶ叩かれてた覚えはないな

659 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/08(金) 09:07:00.22 ID:w6vDTL+/.net
>>649
誰が上手いことを言えと

660 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/08(金) 09:12:04.51 ID:w6vDTL+/.net
>>652
煌とバルバットのは国家間で下っ端パラッパー紅玉が全部一人で考えたわけでもなしスケール違すぎない?
それと一個人がしでかしたシンドバのが同じ次元って擁護はだいぶぶっ飛んでるというかフィルターかかりすぎでは

661 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/08(金) 10:42:01.22 ID:qVv3axOi.net
何にしても洗脳解除のシーンで、ババと対峙してたメンバーにレームと煌がいたってのが致命的な欠陥だな

多国に侵略戦争しかけた大国2topが自分の意思で自国を守るためだもん間違ってなかったもんを肯定されて誇りを取り戻せで美談扱いとか基地外沙汰としか思えんわ

662 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/08(金) 11:52:53.89 ID:TrURw+FD.net
シンドバおじさんは外伝の子供の頃から 俺は国を作る!だからみんなついてこーい!って人
ダビデとか関係ない時からああだわな
それを周りの人間の為に生きてたっておかしいわ
上に立つ人間が期待に応えて頑張るのは当然ですよね誰かが引っ張って行かなきゃならんからな
しいていうならけしかけたユナンが元凶かもな

663 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/08(金) 12:05:23.83 ID:TrURw+FD.net
連投スマン
アリババや紅玉その他主要キャラは仲間を信じられるだけマシかもしらんな

ドバおじさんは誰も信じられない孤独な可哀想キャラって位置付けならしゃーないな

664 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/08(金) 12:10:34.71 ID:5zejBaRF.net
誰も信じられなくて孤独にならざるを得ないような
被害者認定出来るイベントの一つもなくそんな位置付けされても読者には唖然ですわ
お前常に加害者かやらかしの戦犯じゃんて

665 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/08(金) 12:17:02.97 ID:5sIJQn5S.net
おじさんは人を信じられないとかそういうんじゃなくて、単に自分以外を見下してただけやろ

666 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/08(金) 12:19:01.37 ID:7P2PChKT.net
能力の範囲内で信じてはいるんじゃないのか
全てを引っ張れるのは自分だけというどこをどう自分を省みたらそんな事が思えるのか
外伝見ても無能だしさっぱり分からん思い込みがあるだけで

667 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/08(金) 12:21:51.59 ID:TrURw+FD.net
>>664
言い方悪かったわスマン
自分もまったく>>664に同意なんだがなんかどう解釈して読んだらいいのか疲れてしまって愚痴になってもうたスマン

668 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/08(金) 12:25:41.34 ID:EtYgD0py.net
もうちょっと特別じゃないととても自分が世界最高とは思えないよなあ…
初代シンドリア崩壊一連のバカ過ぎる内容とか経て本当に何でそう思えるのか解らなくなった
本編で特別な位置付けだからもうちょっと凄くて崩壊もほとんど被害者なのかと思ってたけど
完全に自分が大部分破滅招いてる加害者だったじゃん

669 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/08(金) 12:26:23.70 ID:5zejBaRF.net
いやこっちも皮肉だと理解した上で同意したつもりだよ

670 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/08(金) 12:27:14.14 ID:5zejBaRF.net
>>669>>667宛て

671 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/08(金) 12:37:48.24 ID:GLqaOAQn.net
外伝の途中から自分を過信して失敗するイベントばっかりやってるのに本編で自信満々なのほんと謎

672 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/08(金) 12:39:09.53 ID:TrURw+FD.net
>>670
了解

673 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/08(金) 18:19:58.83 ID:KNlOUBJY.net
あの人を王にしたのは誰よ!!!とか
みんなの為にずっと生きてきて自分の意思じゃないです、とか
失敗した時の保険として、自分悪くないですってスタンス?
成功したら、慕われる自分すごいし皆に導かれてここまで大きくなれましたキラキラ出来るし

王の器とは何たるか作者も分かってないのが、ここに来て一気に崩壊を呼んでるのすごいわ
ある意味才能だな…

674 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/08(金) 18:27:49.62 ID:+kM7tpih.net
シバとかただのヒス女化して暗殺されても仕方なかったレベルだもんなぁ
死後もソロモンから無視されたのはかわいそうだが

675 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/08(金) 19:40:56.55 ID:AsStoIlr.net
>>660
擁護はしてないしスケールは全然違うよ
ただ方向性は似てるってだけ

676 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/08(金) 20:45:49.66 ID:164K9NqN.net
某征服王曰く「全ての勇者の羨望を束ね、道標として立つ者こそが王」らしいが・・・。
正直、その理屈で行くとするならマギの中で王たる器なんて一人もいないと言うね・・・どいつもこいつも勇者どころか臣民の意志すら束ねられてないし。

677 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/08(金) 21:21:31.59 ID:MDYY5AJc.net
意志と羨望は違うぞ

678 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/09(土) 15:32:53.10 ID:jMANwW6h.net
アラジンと紅玉の恋愛フラグってへし折られたんです?

679 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/09(土) 16:33:24.62 ID:RlFdCeFb.net
へし折られたどころか特に絡みも会話も無いよ

680 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/09(土) 17:38:08.49 ID:fkaeynSl.net
あの作者だからどっかで描くんじゃないかな。
今は物語の主線終わらす方が先なんでしょ

681 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/09(土) 18:03:11.74 ID:bNIH1ZIA.net
紅玉は所詮アリババ上げ要員でそれ以上でもそれ以下でもないまま終わりそう

682 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/09(土) 18:05:38.79 ID:y4zbgggD.net
作者は主人公ヒロインカップル以外は明確にくっ付けず放置しておまけ漫画で弄って遊べるようにする主義だよ
だからアリモル以外はくっつかないと思う

683 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/09(土) 18:20:53.29 ID:Pl77qW8S.net
>>680>>682
ありがとう
唐突だなと印象に残ってて気になってたんだ

あとはシャルルカンとヤムライハはガチっぽいけどあんまり期待しないでおこう

684 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/09(土) 18:30:14.53 ID:Pl77qW8S.net
>>679
315夜

685 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/09(土) 18:33:01.02 ID:m187qWgf.net
>>684
それ以来特に本編で絡み無いじゃんってことじゃね
作者は本編でやる気なさそう

686 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/09(土) 18:38:23.12 ID:YHPWZHvu.net
フラグの唐突ぶりとか
これでもしくっついたらいかにも余り物同士くっ付けた感ありまくりだからやらないと思う

687 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/09(土) 19:11:09.74 ID:PEnVtWZp.net
余り物同士くっ付けって最近だとニセコイくらいしかやってないでしょ

688 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/09(土) 19:14:27.38 ID:Pl77qW8S.net
あの辺読み返したんだけどシンドバッドはあの時点では仲間の絆を大事に思ってたんだと思い出した
やっぱり今のというか364夜のシンドバッドキャラぶれてるな〜と思った

確かに今アリモル以外にキャッキャウフフされても…な展開か…失礼しました

689 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/09(土) 20:37:50.63 ID:inXnhlmF.net
そもそも今の状態でキャッキャウフフ出来る奴は状況判断すらまともに出来ない奴か、何も考えてない阿呆かのどっちかになるんだが。
ただでさえアリババには世界の危機を知ったのに個人の性欲を優先したって前科があるんだし、これ以上無様は晒してほしくないなぁ・・・仮にも主人公枠の一人なんだしね。

690 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/09(土) 20:51:34.42 ID:xMDnv07S.net
個人の性欲を優先ってモルジアナ洗脳に激昂した件を言ってるの?
前科でもなんでもなくね

691 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/09(土) 21:10:08.06 ID:K8VunN8l.net
モルジアナのことが無ければ行動しなかっただろう事を主人公としての前科として見るならまあ

692 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/09(土) 21:59:19.80 ID:J7k8/Ptz.net
もう全部無茶苦茶だから
シンドバッドがーとかアリババがーとか語れるほどまとまってない
性格や思想が毎週かわるから思想やら責任や考えやら考察できない

全部ラストに向けてライブ感で無茶苦茶にした作者がわるい

693 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/10(日) 00:35:06.56 ID:Hwnc7Nd6.net
人類は衰退しましたの作中の漫画みたい
引きだけは立派であとはしっちゃかめっちゃか

694 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/10(日) 03:40:44.94 ID:quGGdwH7.net
>>692
ほんとそれな
の一言に尽きるわ
マギは初期が面白かっただけに勿体無い

695 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/10(日) 06:08:06.76 ID:LobsmyUa.net
そもそもいきなりアリババを上げだした理由が分からんからなぁ。
八巻までは間違いなく名作の類だったと思うが、その後が如何せんめちゃくちゃ過ぎる。

696 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/10(日) 09:52:42.71 ID:MfAtZDps.net
これから読む人には8巻まででやめておけと伝えたい

697 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/10(日) 11:14:45.69 ID:y4k7biPn.net
50巻構想とはなんだったのか

698 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/10(日) 11:22:02.48 ID:miTuoi8j.net
アルマトラン入る前まではまだ荒があっても読めたんだけどな

699 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/10(日) 11:24:21.88 ID:erRvtN9s.net
>>696
個人的にはシンドリアから迷宮ザガンくらいまではまあいいかなと思う
それ以降はひたすらハァ?という展開とスレトスの蓄積

700 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/10(日) 11:40:27.71 ID:PO4yI3Qr.net
マグノは長いから一言ではまとめ難いけどティトスと周囲の交流は良かったかな
あと一時共闘の形でみんなでイラーを倒すって王道展開と玉艶ちゃんの顔芸

701 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/10(日) 11:51:09.44 ID:PRSuAN6a.net
ちゃんとシンドリアと煌で殺し合いの戦争しとけばよかったのに

702 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/10(日) 12:16:37.05 ID:U24bXQgG.net
シンドリアが戦争したらアカンやろ

703 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/10(日) 13:59:35.81 ID:A+8X8gds.net
個人的には甘く見ればアルマトラン編前半まではいけるわ
黄牙とかマグノシュタッドとかつまらない章もあったけど
それでも世界設定紹介やシンドバッドとかソロモンとか意味深にしてるキャラの
ネタバレ終わったら持ち直すだろうと思ってた
まさか意味深な態度や台詞全部何にも考えてなかったとは思わなかった

704 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/10(日) 14:30:56.35 ID:0pdS8qoR.net
ダビデの日記とか今思うと何が重要だったんだろうか
せいぜいシンドバッドとダビデって似てるなあなんかあるのかなぐらいのフラグでしかなかった印象

705 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/10(日) 16:04:38.71 ID:miTuoi8j.net
あれは一応特異点の定義と結構な精度で未来予知してるのと
シンドバロックオン(指望遠鏡の中央がシンドバ)してるっぽいのを見せてるだけじゃないか?

まあ特異点の定義すれども実際なに見えてるのか曖昧にしてはっきり見せる事は無かったけど

706 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/10(日) 19:30:10.15 ID:FZh9U+Em.net
ルフって?
特異点って?
運命って?
聖域って?
王って?
マギって?
全部答え出さずにぼかしてる
そりゃわけわからんわ

707 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/10(日) 21:20:35.56 ID:dHhiVxKk.net
とりあえず・・・。

・元々の原因はソロモン始めアルマトラン組の内輪揉め
・王の器にするってのは要はソロモンの意志(ここがよーわからんのだが)の後釜決める代理戦争的なもの。

つまり惑星一つ食い潰したソロモンの元仲間?つかソロモン妄信者達が勝手にソロモンの後釜決定戦を始めたと言う事だと解釈してる。
過去から何一つ学ばず、現世にまで迷惑を掛け続けるソロモン組は一度自分達が過去の悲劇とやらを再現しようとしている皮肉に気づくべき。

708 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/10(日) 22:23:23.63 ID:g1Het1aQ.net
ふわっとした世界観のふわっとした設定でふわっとした王侯貴族さま達がふわっとした御活躍を為されていればそれでいいんだろ

709 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/10(日) 22:25:50.23 ID:MVcrlEKR.net
>>707
そういう事だと思うわ

上手く言えないけどアルマトラン編からこの世界がアルマトランのあれやこれやを尻拭いしてる感じが拭えない
だからシンドバッドが聖宮壊したのはある意味よくやったって話になるんじゃないかとも思う

710 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/10(日) 22:47:11.96 ID:A+8X8gds.net
俺がやりたいからやるんだ!と聖宮ぶっ壊したのは普通に好きだわ
この漫画のキャラやたら屁理屈つけたり他人のせいにするから
その分訳の分からん迷宮打ち切りからのアリババとの世間話で主張変えて他人の意見に左右されて
云々が意味不明
全部哲学の教科書に書いてあること作者が曲解して描いてるせいで意味不明になってる

711 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/10(日) 22:52:41.47 ID:Ykqecnax.net
まあソロモンのあれもやった後にちゃんと後始末までやって必要なら矢面に立って非難される覚悟があるなら好きにやればいいんじゃないとは思う
それがやった事といったら後始末は全部人に丸投げで本人は批判されない所にトンズラ挙げ句の果てにアルバには許せなかったかだからなあ

712 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/10(日) 23:16:13.92 ID:miTuoi8j.net
>>710
凄く念
今はもうそんな軽い意志でやってたのかよでマジクソの極みになったし
そのおかげで結果大勢をただの死に追いやるわで最悪だしで何なんだろ

713 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/10(日) 23:33:57.44 ID:FZh9U+Em.net
自分の意思なのか自分の意思じゃないのか
どっちなんだよ

714 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/10(日) 23:36:54.24 ID:HpNa2LuS.net
俺がやりたいから聖宮ぶっ壊したんじゃなくて
俺がやりたいことやったらやばい事態になったから聖宮壊してダビデ止めようとしてるって感じじゃないの?
最初は壊すつもりじゃなくて聖宮利用するつもりじゃなかったっけ?

715 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/10(日) 23:50:48.47 ID:miTuoi8j.net
あ今の話か
最初のは人間として死んだ時の話かと思ってたけどその時は別に壊す気無かったな

716 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/10(日) 23:51:45.78 ID:HpNa2LuS.net
>>715
最初は壊す気全くなかったよね

717 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/10(日) 23:52:25.73 ID:ZlLymrdW.net
深く考えず思い付きで行動する阿呆だから筋の通った説明不能

718 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/10(日) 23:53:53.30 ID:dsGPJwX6.net
>>711
アルバへの態度は本当に酷い
進言シカトしてこれからも諫めろよ(聞く気0)
反乱軍結成されたら許せなかったか

そりゃ許されんわ

719 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/10(日) 23:59:11.08 ID:P4x0ZUlK.net
魔法道具使い過ぎたらパンクする設定今まであったけ

720 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/10(日) 23:59:14.68 ID:jVGRnXZk.net
何だかんだでアルバが一番正しいまである
これもうわかんねえな

721 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/11(月) 00:00:31.52 ID:ZGsKoVLQ.net
>>717
それ作者であって
シンドバッドやアリババは被害者だろ
途中まではまだきちんとしてたわけなんだが
最終章に入ってから週ごとに思想がかわるようになった

シンドバッドのジン達はなんだったんだよマジで

722 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/11(月) 00:02:41.47 ID:aBqSfiOn.net
そういや何やってんだジン達はどこいるんだ

723 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/11(月) 00:06:34.42 ID:Ql5bQ3Ek.net
>>721
作者の技量不足なのは言わずもがなだがそれが作中のキャラの評価そのものでもあるわ

724 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/11(月) 00:11:43.37 ID:+UPa7sv0.net
途中まではまだきちんとしてたというのがそもそも幻想では?

725 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/11(月) 00:21:33.28 ID:qlrD7Hrc.net
キャラの設定ブレとかあまりに都合の良い動かし方とか
作者が前面に出すぎててキャラへの評価とか出来んわ…
というかよくそこまでのめり込んだ見方できるね

726 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/11(月) 00:43:42.07 ID:qeJmkzC+.net
キャラは被害者とか思えるほどキャラに思い入れがない

727 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/11(月) 01:12:33.44 ID:gkaaYHH5.net
カシムが死んだときもモガメットじいちゃんが死んだときもボロ泣きした
今回はどうなるんだろう
あ、シンドバッドさん以外で

728 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/11(月) 01:21:14.85 ID:fwKiNrCC.net
もはやなんでアルサーと対立してたのかわからん
今までの戦い全部何だったのレベル

729 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/11(月) 01:55:06.11 ID:Hwq5ONO5.net
アルバだけがイラーと交信出来た理由は語られるんだろうか
ずっとダビデが都合良く声送ってたんじゃと思ってたけどそんなこともないようだし

730 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/11(月) 02:59:26.68 ID:bEbgVe5o.net
最初からガバガバだったのを描写の少なさを良い事にそれぞれが脳内で美化してただけ

731 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/11(月) 04:03:06.74 ID:ZGsKoVLQ.net
そうか?
シンドバッドはアリババ復活した頃まではまだ
シンドバッドらしさでてたし
ダビデやアルバなんかもそうだった

アリババ達はソロモンの話まではらしかった

だがアリババの転送魔法が失敗したあと
いきなり成功したことになり紅玉がいきなり悟ったあたりから別漫画みたいにコロコロ変わるようになった

キャラが違いすぎて意味不明になった

732 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/11(月) 06:09:03.61 ID:4bE/vg2U.net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://goo.gl/h1o4eV
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
http://yh649490005.xsrv.jp/public_html/

733 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/11(月) 06:16:53.90 ID:+UPa7sv0.net
週ごとに言ってる事が違うってやつマグノとかでも既に言われてたんだよなぁ

734 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/11(月) 06:31:29.06 ID:dQGGP9Ul.net
だからアラジンもマグノあたりで嫌われたんだろうな
毎週毎週コロコロ態度変えてたから
あの時はアラジンの性格というかやっと依存対象のアリババから離れて自我が芽生えてきたのかとか
好意的に考えてたけどたんに作者が言わせたいこと全部言わせただけだな
作者の萌え要素なんだろうけどスフィントスだけやたら見下してたの不快だったわ
この作者のああいうやりとり親しいからに見えない

735 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/11(月) 06:31:34.09 ID:eQ/HA4G3.net
作者は認知症かなにかなのだろうか
真面目に心配

736 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/11(月) 10:55:50.31 ID:J40+CZwY.net
白龍「お前らみんなチャランポランだあっ」
白龍暴走した時に作者さんのキャラに対する本音出たのかなと思った

アリババ=チャランポラン
モルジアナ=怪力女
アラジン=チビすけ(キャラ定まってないからか。今はシンドバッドに似てるらしい)

737 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/11(月) 11:11:26.77 ID:lrpE58Xe.net
アラジン先生もいずれ女がカバンに見えるようになるんやな

738 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/11(月) 11:28:26.75 ID:ouU+Osjd.net
白龍もアリババも似たもの同士やな
ときどきいい人ぶるしょぼい一般人でちゃらんぽらん

739 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/11(月) 11:42:44.35 ID:m1/w1TAT.net
女の趣味まで似てるし

740 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/11(月) 12:01:56.62 ID:Wjy3OPZr.net
>>736
まだこの漫画を読んでないときに表紙だけ見て、1巻の子供の親が4巻のおじさんなんだろうなぁと思ってた時期があったことを思い出したw

741 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/11(月) 12:13:30.54 ID:J40+CZwY.net
天下一のちゃらんぽらんはシンドバッド
>>727涙腺にキタポイント同じ

742 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/12(火) 00:37:58.21 ID:n7maa2KT.net
炎からの魔力吸収は体に負荷がかかる設定なんてどこにあったんだと思ってたら
依り代戦序盤の紅炎のアガレス→アシュタロスのあれか…覚えてねーよそんなん
既出だったらスマン

743 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/12(火) 06:59:09.84 ID:Uo224AUQ.net
カシムにしろモガメットにしろ自業自得で暴走した挙句悲劇の死をやられてもなあって感じだったわ
おまけにその後いい人扱いなのが嫌だわ
バルバッド編のカシムの暴走とか丸々いらなかっただろ

744 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/12(火) 08:07:15.99 ID:Y7Qp9oAc.net
カシムはともかくモガはまだわかるだろ

745 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/12(火) 08:20:55.98 ID:Og8wpuMg.net
マギで死んで悲しかったキャラいない

746 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/12(火) 08:23:41.97 ID:3O/IqqhW.net
>>745
つドゥニヤ

747 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/12(火) 08:33:20.23 ID:Og8wpuMg.net
>>746
存在忘れてたわ
キャラの死に関わらずマギで泣けたエピソードがない
せいぜい黄牙の婆さんの話あたりが良かったくらい

748 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/12(火) 08:34:27.64 ID:5KpHw9/j.net
カシムとかに同情できないし可哀想と思えない人の方が健全で幸せだと思うわ
人生しくじってから取り戻そうとしてどうしようもなくてワーッッ!!って経験がないと
同情なんてできんでしょう

749 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/12(火) 08:39:19.35 ID:ZpFCUeiK.net
一緒に聖宮に入った奴がいただろう?
奴だ!奴が真のボスだ!( ✧Д✧) カッ!!

750 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/12(火) 08:43:08.09 ID:xRG/l0aQ.net
ドゥニヤに対するヤムライハの解釈がマジで理解不能

751 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/12(火) 09:04:37.91 ID:Je51U+YJ.net
ヤムさん勉強出来るだけで基本バカだから

752 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/12(火) 09:20:59.89 ID:5KpHw9/j.net
どういう解釈だったか忘れた

753 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/12(火) 09:33:22.33 ID:nctJn0jx.net
>>748
しかも暴走した挙句まわりに迷惑かけまくった経験がないとな

754 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/12(火) 09:36:01.30 ID:8E3f7DCN.net
己れの無力さもわからないならお前はなおさら愚か者だ
ブーメランブーメラン

755 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/12(火) 11:29:14.64 ID:7ABxf936.net
>>752
ドゥニヤ様に冷たくされた!王族のドゥニヤ様ですら魔導士を嫌うんだからやっぱりムスタシムは魔導士差別の国だったんだわ!学長は間違ってなかった!
なおドゥニヤと唯一親しく接する事が出来るのはアラジン君と言っていたことは忘れた模様

756 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/12(火) 11:37:28.92 ID:5KpHw9/j.net
よくわからないから単行本読み返すわ

757 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/12(火) 11:49:09.50 ID:xRG/l0aQ.net
>>755
これこれ
差別主義者にされたドゥニヤかわいそう

758 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/12(火) 12:21:08.18 ID:gKYmJC8l.net
ドゥニヤでスレ進んでて草
エロ要員というイメしかないわ

759 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/12(火) 12:37:20.54 ID:nctJn0jx.net
古いキャラでしか話題が続かない現状よ

760 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/12(火) 13:10:48.22 ID:gKYmJC8l.net
なるほど
ドゥニヤ確かに可哀想だけどマグノあたりだとマイヤーズ好きだった
そういやマギで泣いた事ないな

761 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/12(火) 16:41:32.54 ID:ZpFCUeiK.net
ヽ(`Д´)ノ !

762 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/12(火) 20:03:01.16 ID:r5IpO0f6.net
紅玉→アリババ→←モルジアナ←白龍←アラジン←ジュダル

763 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/13(水) 00:20:14.79 ID:tswMSgj5.net
せめてピピリカ庇ってやられてください

764 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/13(水) 00:22:36.82 ID:tswMSgj5.net
誤爆

765 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/13(水) 00:26:18.72 ID:p/9xfRPA.net
臣下の鑑、炎宰相殿、バルカーク将軍率いる元・母国軍が
今まさに魂ごと木っ端微塵になろうとしているのは一瞥もせず
皇帝のもとに馳せ参じる

766 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/13(水) 00:51:58.75 ID:OKJxDHXx.net
バルバッドさんは自分から特権階級いらねーと宣言しちゃったから非常時に特権階級が助けに来なくても仕方ないんだ
それが彼らが自分たちの意志で選んだ事だから尊いとアリババ元王子も誇りに思うだろう(適当)

767 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/13(水) 00:55:24.84 ID:LmqZf/C9.net
流石下民に厳しいことに定評のあるマギ

768 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/13(水) 00:56:02.25 ID:y1GVTmph.net
どう見ても数分後には死ぬけど何故か生き残るんやろな

769 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/13(水) 01:11:17.35 ID:i0AcszVF.net
流石下民の扱いは適当な事に定評のあるマギ

770 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/13(水) 01:40:53.93 ID:p/9xfRPA.net
バルバッド軍が持ちこたえてしまったらそんな奴らに手足を切り落とされていたおっさんのメンツは

771 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/13(水) 01:50:04.70 ID:6++ik3XS.net
>>770
モルオルトトが渡り合ってる時点でだいぶアレ

772 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/13(水) 01:56:42.28 ID:BowpR8++.net
なんか自分でもよくわからんけどネルヴァが少し大物に思えた

773 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/13(水) 02:09:11.13 ID:APgPDrDv.net
中世から現代までの世界史を再現して運命を王から個人へ移行させていく物語かと思っていた時が私にもありました

774 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/13(水) 07:13:30.64 ID:mBNXuuDR.net
バルバッドには実は紅覇が向かってるんだなぁこれが

一時期は本拠だったわけでご都合主義的にも無難(てきとー)

775 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/13(水) 07:59:42.86 ID:i7NMUVko.net
>>772
大物とか小物とか語れるほど
キャラがわかってない

776 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/13(水) 09:04:11.03 ID:rpTvEn1u.net
七海連合のミラババアとか今頃何してんのかね
描写されてないだけで戦ってんのかね

777 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/13(水) 10:37:11.48 ID:ZG5dtC8g.net
>>770
メンツとかもうとっくの昔に粉々ですし

778 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/13(水) 10:45:25.16 ID:uCD30xUs.net
メンツ?誇り?大義?そんなモノはマギのキャラにないだろ。
誰か一人でもこいつは芯がある、って言える奴いるか?

779 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/13(水) 11:40:40.85 ID:xrLHXrFo.net
マンカス臭い漫画だな

780 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/13(水) 11:45:04.51 ID:iVVUuNcE.net
集合絵にマスルールがいない件

781 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/13(水) 12:02:27.15 ID:UIX5etgU.net
口だけすぎて忘れ去られた模様

782 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/13(水) 12:13:49.12 ID:HcvYqoTj.net
うりゃあ!(ノ`Д´)ノ彡┻━┻ 

783 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/13(水) 12:14:10.42 ID:i0AcszVF.net
絶望顔が白々しいレベルだしな

784 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/13(水) 12:18:02.84 ID:iVVUuNcE.net
主が間違っていても味方でいられるマスルールお兄さんはこれからアリババ達の前に立ちはだかる予定

785 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/13(水) 12:36:58.91 ID:8qmhqtw7.net
>>784
あのセリフ未だに理解不能なんだけど間違ってても味方でいるって一般庶民のこと考えないただの迷惑バカとしか思えない
仮にも高官なら止めろよ

786 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/13(水) 12:48:35.75 ID:oKlPBlck.net
主はもうアリババ教徒になったから大丈夫

787 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/13(水) 12:48:52.43 ID:tswMSgj5.net
>>784
口だけ人間だからそんな事する訳ない
単に衣食住があればそこが居場所になるタイプだろう

788 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/13(水) 12:52:13.49 ID:Nk1UtZSo.net
自分は他所でパコリ三昧のくせにモルジアナに対して偉い口きけたタマかよって感じするな

789 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/13(水) 13:00:33.39 ID:LmqZf/C9.net
元々ろくに仕事もしてなかったしな

790 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/13(水) 14:32:08.74 ID:i7NMUVko.net
何あの蹴りw
コマ割りのせいでアホに見える

791 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/13(水) 14:50:03.06 ID:ao1JwsaN.net
そこまでやるならモルまんこ見せようよ

792 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/13(水) 14:55:48.91 ID:DZWN71nd.net
今もノーパンなのかモルさん

793 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/13(水) 15:06:32.67 ID:cK59Il1V.net
たりめーだろ

794 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/13(水) 15:08:32.36 ID:2ybaax5U.net
>>780
作者がこれから主要キャラけっこうしにます
とか言ってたやつの始まりだったりして
シンドバと古参組(マスルールは若いか)消えたりして
残っててもシンドバいなきゃ微妙な古参組

795 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/13(水) 15:17:31.44 ID:DZWN71nd.net
臭い

796 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/13(水) 15:29:19.00 ID:WCAeU0N/.net
薄っぺらい主張を高邁な啓発とか思ってそう

797 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/13(水) 15:39:54.37 ID:9MJVgW4v.net
ドラコーンとヒナホホは王しないといけないし
ジャーファルは商会やってかないといけないし
マスルールは好きな事しかしてないけどまあ

古参組はお涙ちょうだいの別れがいいとこだろ
それすら別にしなくていいんじゃねって思うけど
やった事がやった事だしそれまで支持してた奴らもそれを抱えて生きろって感じ
あと古参組よりも他の七海同盟の連中の方が肩身は狭そう

798 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/13(水) 15:42:49.84 ID:yT4l1z6u.net
マスカキルールさんは下半身で考えて行動してるだけだし

799 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/13(水) 17:49:56.84 ID:3vI6aO9T.net
塔は一つ倒せば良いんだから戦力を集中させるべき

800 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/13(水) 18:36:04.57 ID:2ybaax5U.net
>794だが自分のレスもあれだがマスルール叩きはアンチスレに行けよ

801 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/13(水) 18:42:13.49 ID:Vj5qMBTX.net
じゃあ普段のババさん叩きとかにも言えよ
あっちは意見でこっちは叩きとかいうさじ加減か

802 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/13(水) 18:42:50.27 ID:OW4CG5XV.net
何その俺はいいけどお前は駄目って謎基準
マギメインキャラ並みのダブスタやんけ

803 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/13(水) 18:45:12.32 ID:LDSaa6MF.net
だがしかし今のマスルールに擁護できる要素があるかよ?
モルジアナへの主人が間違った道に進んでも精神的支えになれるか云々も結局何も生かされてないじゃん

804 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/13(水) 18:46:27.08 ID:ITvj/z/v.net
既に誰だっけ?状態なんで叩く気すら起きない。

805 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/13(水) 18:47:37.09 ID:sgsXUCM9.net
>>803
擁護できるキャラがそもそもいない定期

806 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/13(水) 18:48:01.27 ID:FdQpmC00.net
擁護できる要素のあるキャラがいないので満遍なく叩こうな

807 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/13(水) 18:50:40.22 ID:I580GnaM.net
キャラブレが無いのはモルジアナくらい
だが昔の方が魅力あったな

808 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/13(水) 18:55:03.52 ID:XOCh5N2R.net
やっぱりどうせ結局ダビデがラスボスなんだったら迷宮チャレンジのグダグダって丸々要らなかったんじゃね?
シンドバさん絶対あのまま死んでた方が良かったのにいろんな意味で無駄遣いの極み

809 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/13(水) 19:01:21.39 ID:tswMSgj5.net
それでも戦争とかの問答に何かしら納得のいくものが出されてたらともかく
途中で別の話しようぜ!で全て無しにする意味不明さだったしな

810 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/13(水) 19:12:51.62 ID:37MX4538.net
ババさんがキャラブレせずに毎週かっけーしてくれてるから今はそれでいいよ
贅沢は敵なのであんまりあれこれ求めないよ…
後はアリモルの結婚式をきっちり描いて魅せてくれれば

811 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/13(水) 19:14:58.50 ID:YegrQ/pQ.net
ブレブレですけど?

812 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/13(水) 19:15:16.77 ID:UTFrkQyH.net
モルジアナは白龍にネトラレendでいいよ
その方が盛り上がる

813 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/13(水) 19:19:01.30 ID:37MX4538.net
>>811
それは811がババさんを見る時落ち着きなく動いてるからそう見えるだけ
>>812
この期に及んで当て馬役を期待される白龍がほんとかわいそう
早くアリモルの結婚式見て元気出せるといいね、白龍

814 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/13(水) 19:20:38.20 ID:YegrQ/pQ.net
こういう盲目キャラ厨しか付いていけないんだな

815 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/13(水) 19:38:43.30 ID:u3YeM8Sw.net
急だし説得力はないけどそういう役割で行くんだなと諦めの境地で見守ってるところはあるな

816 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/13(水) 19:45:57.85 ID:m2AWb+RI.net
盛るthe穴殿の浮気まんこを突きまくるッ!!!

817 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/13(水) 19:49:08.68 ID:APgPDrDv.net
なんやこのライブ感()
必然性や話の流れや意味はなく作者が「このタイミングで出したいから」でキャラ出してないか

818 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/13(水) 19:53:26.71 ID:q5yCO272.net
アリババのよりイイって言えオラッ!!!

819 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/13(水) 20:07:41.32 ID:0gcO+91n.net
何でネルヴァは洗脳されてなかったの?
そんな描写あったっけ

820 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/13(水) 20:15:27.87 ID:YegrQ/pQ.net
墮転してたから無事でしたって聖宮行く前にやったじゃん

821 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/13(水) 20:15:55.24 ID:dR+T+sTl.net
堕転してるからじゃね
正統な王族なのにマギと暴力団に実権乗っ取られてるから

822 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/13(水) 20:21:34.40 ID:BowpR8++.net
>>819
流石にそれわからないとか酷すぎ

823 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/13(水) 20:53:27.79 ID:nUQ47SnB.net
アリモルの結婚式って白龍見る必要あるっけか?
これが身内の結婚式とかならまだ分かるが、そうでないなら王族の債務優先で代理送るのがセオリーじゃね?
まして(一応)、舞台の世界観は中世なんでしょ?

まぁ王って何?マギって何?と言う自分の創った課題にすら答え出してないのに世界観残せるかは疑問だが。

824 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/13(水) 21:12:07.74 ID:819t/aj+.net
モルジアナ殿の花嫁姿を肴に本当は俺が彼女の隣に立つはずだったのになぁって泣きながらシコるのNTR心にビンビン響くやろ

825 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/13(水) 21:17:32.74 ID:nUQ47SnB.net
それ一部の薄い本関係者にしか響かねえから(売上的な意味で
たまにはまともに考察してみようと思ったらこれだよ・・・まぁマギスレらしいっちゃらしいがww

826 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/13(水) 21:25:22.26 ID:/aCIumiy.net
>>825
二次の話ならアリモル結婚式の後のラブラブ初夜一択だよ
白龍はレイプキスという黒歴史のせいで元々のキャラ人気がないからな

827 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/13(水) 21:30:19.75 ID:i0AcszVF.net
なんだこの臭い自演臭

828 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/13(水) 21:38:10.37 ID:sGmIm1n6.net
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1503678008/の誤爆やろ(棒)

829 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/13(水) 21:40:12.60 ID:VJgL/HRK.net
その昔初夜権というものがあってな、その土地の有力者は結婚式の晩に花嫁の処女を奪う権利が与えられていたのだ
つまりアリババとモルジアナが煌でこのまま式を挙げるなら煌の有力者の男である白龍にモルジアナの初夜権が与えられるのだ

830 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/13(水) 21:43:46.37 ID:apA5fpeC.net
結局運命の流れを拒否して堕天してたほうが正解だったとか
アホみたいだな

831 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/13(水) 21:50:41.89 ID:xlEz5JV5.net
アリババ殿より先に頂いたモルジアナの初まんこに射精ッ!!

832 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/13(水) 21:51:17.11 ID:7qLqr+QH.net
>>830
それをちゃんと納得できるどんでん返しとして描きあげてくれれば名作だったのにな

833 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/13(水) 21:53:20.92 ID:dMIGUEVg.net
ただのアリババマンセーにハマった作者には無理

834 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/13(水) 21:53:51.13 ID:dMIGUEVg.net
>>828
臭い腐の乱闘スレ

835 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/13(水) 21:56:57.34 ID:/aCIumiy.net
>>829
初夜権は金払えば問題なかった
というか何かにつけて搾り取る税金徴収作戦だった側面もあるらしいので
お金持ちのアリババさんには全く問題ないっすよ〜

そもそもアリババはバルバッド民でモルジアナは煌の民じゃないし
白龍は現在煌の権力者でもないから関係ない話じゃないかw
白龍を当て馬役にしていじめるのは止めて差し上げろー

836 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/13(水) 22:02:33.27 ID:IfWHZT84.net
漫画が酷いとスレも酷いな

837 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/13(水) 22:05:58.45 ID:4loFNmu5.net
>>836
本誌があの展開じゃ本スレが吹き溜まりになるのも必然だな

838 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/13(水) 22:06:40.91 ID:iw+bn1IC.net
初夜権が与えられたのは神の代理人やシャーマンという説もあるからこの場合もっさんの初夜権もらえるのは白龍ではなくジュダルと考えるのが妥当だろ
白龍もアリババも好きな女の処女膜がDQNチン○に破られる様を見せつけられるやで

839 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/13(水) 22:11:47.90 ID:/aCIumiy.net
本編の展開も割と楽しんでるけどな
アリババが活躍してるのを見るのは楽しい
>>838
今度はジュダルちゃんが白龍の代わりに当て馬役やらされんの?
モルジアナは煌の人間じゃないのにこじつけられてかわいそーだねえ、ジュダルも

840 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/13(水) 22:12:49.68 ID:sGmIm1n6.net
この場合当て馬じゃなくて種馬やろ

841 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/13(水) 22:17:03.08 ID:2WtjldPj.net
ID変えてもわかりやすい

842 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/13(水) 22:20:54.92 ID:/aCIumiy.net
>>840
いやいや、アリモルの邪魔するだけで実際には種馬にはならんのだから
当て馬役であってるよ、ジュダルちゃんは

843 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/13(水) 22:22:17.87 ID:WQ56nzQz.net
ちゃん呼びきめぇな腐かよ

844 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/13(水) 22:23:59.91 ID:0gcO+91n.net
シンドリア国王時代、初夜権を駆使して新婦を食い散らかしてたんだろうなおじさんは

845 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/13(水) 22:31:55.66 ID:nY8+Nl1D.net
モルジアナは最終的に別れるくらいがスッキリする

846 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/13(水) 22:42:29.49 ID:HVaKUGIo.net
>>845
いやいや、アリババさんといつまでも幸せにくらしましたさがないと
マギはアリモルのハッピーエンドで終わらないとなやっぱ

847 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/13(水) 22:43:46.74 ID:rh6RKzwN.net
いや別にどうでも

848 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/13(水) 22:45:10.80 ID:rEC6r5W3.net
最後の最後にアリババを捨てて白龍を選んだらある意味伝説に残るヒロインになるな

849 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/13(水) 22:50:32.44 ID:HVaKUGIo.net
>>847
847はそうでも大半の読者はアリモルのハッピーエンドを望んでるからね
アリモルハッピーエンドで終わるのは当然の流れだよね
>>848
そもそもモルジアナは最初からアリババさん一択なヒロインなわけで
その未来妄想はありえないんだよなあ
アリババ愛を貫いた一途なヒロインとして伝説に残るよ

850 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/13(水) 22:51:08.58 ID:q77VjNNF.net
>>848
そういうのはマガジンの瀬尾先生に任せとけばいいんだよ

851 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/13(水) 23:01:12.46 ID:WQ56nzQz.net
ほぼ二人でやってるだろこれ

852 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/13(水) 23:09:46.32 ID:rh6RKzwN.net
ID変えてもわかりやすい

853 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/13(水) 23:23:27.15 ID:ma8KOT4r.net
作者はアリモルちゃんと描けよ

854 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/13(水) 23:45:34.15 ID:p/9xfRPA.net
薄々気づいているだろう
アラジン先生がダビデと戦闘開始する所まで進んでモルジアナはまだ地球の反対側
旦那は別の女といちゃつきだしてる
このままストレートに結婚はない
絶対に何某かもう一度揉める

855 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/14(木) 00:01:22.47 ID:58A8p3di.net
白龍とのキスバレも待ち構えてることを忘れてはならない

856 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/14(木) 00:03:20.91 ID:mL6LOCsf.net
両方取られてアリババは童貞で終わる
あると思います

857 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/14(木) 00:05:23.81 ID:4sHIIYB0.net
アリババの目の前でモルが白龍と不倫ックス

858 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/14(木) 00:08:17.55 ID:dhuyO95K.net
白龍も紅玉もまだ負け犬の無様を晒すの?

859 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/14(木) 00:15:58.74 ID:H+Y4BktP.net
アリババと白龍でロシアンルーレット式の種付けでどっちの子かわからない子をモルジアナに産ませよう

860 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/14(木) 00:33:57.37 ID:vwssOxwZ.net
マスルールも混ぜようぜ

861 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/14(木) 00:43:06.46 ID:xJ3ZOm0n.net
解説用キャラがいればなぁ・・・
向いてそうな頭でっかちなはずのウーゴでもあんなんだし
アンパンマンのバトルくらいも緊張感ないんだよな

862 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/14(木) 00:47:39.77 ID:tX0FOKAR.net
説明したら粗しかないから無理じゃないか
バトルじゃなくても色んなものがぼかされたままここまで来てるし

863 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/14(木) 01:08:01.81 ID:/XGctWHy.net
ファナリスは多夫制なんだからアリババ白龍マスルール全員を旦那にすればよくね

864 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/14(木) 01:24:18.61 ID:Sg354InM.net
とりあえず嬉々としてルフに還ろう叫んでいたピスティ母の現在の表情希望

865 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/14(木) 10:04:47.60 ID:zGjRa4iL.net
>>858
まだまだこれからも白龍と紅玉の負け犬の無様を晒してもらうよ!って作者が

866 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/14(木) 10:15:56.54 ID:qftj+FYR.net
性格悪いなぁなぜ素直にアリババとモルジアナの絆を描写できないんだろう

867 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/14(木) 10:56:39.24 ID:ndFpKboG.net
作者の萌えがその絆()に向いてないから

868 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/14(木) 11:12:03.39 ID:Y42SAppT.net
だからクソ作家って言われんだな
プロ意識がまるでない

869 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/14(木) 11:13:46.55 ID:dji0ar2O.net
今からでも遅くはないモルジアナを白龍に寝取らせよう

870 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/14(木) 11:22:41.86 ID:JHVux0AN.net
ただの誹謗中傷になってね

871 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/14(木) 11:27:55.06 ID:5Ey/eU5k.net
寝取られとか趣味が悪すぎる
いくらこの作者でも無いわ

872 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/14(木) 11:28:22.69 ID:zGjRa4iL.net
まあ白龍と紅玉がいくらでも無様な負け犬っぷりを晒そうが
アリモルさえ描いてくれればそれでいいんで
今週の紅玉の出番をファンサービスと捉えるか
無様な負け犬と捉えるかは人それぞれだよな

873 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/14(木) 11:33:53.61 ID:IBmxG64W.net
この作者本当は白龍とモルジアナ、アリババと紅玉をくっつけたかったけど渋々アリモルにした感が見え見えなんだよな

874 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/14(木) 11:37:44.85 ID:4Q6Z/+6P.net
アリババ紅玉(と紅兄弟)は好きなんだろうな

875 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/14(木) 11:39:29.72 ID:ggyY6m94.net
結果的にそのアンチを増やしてる事に自覚がなさそうなの草生える

876 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/14(木) 11:43:01.57 ID:hKov8XI8.net
アリババとモルジアナがくっついたのに白龍の片想い描写をしつこく描いたり紅玉友達アピールもくどいくらいで当て馬二人が際立って見えるのはわざとなんだろうか

877 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/14(木) 11:47:08.98 ID:4Q6Z/+6P.net
ここのカプ厨も恋愛脳で見すぎ

878 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/14(木) 11:48:50.77 ID:IKiuSRe3.net
贔屓とか関係なく白モルがくっつくのが自然な流れだと思うんだがな

879 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/14(木) 11:50:28.49 ID:zGjRa4iL.net
>>876
ファンサービスかアリモルの当て馬としての描写なのかは
それぞれお好みでどうぞってことなんだろうな

880 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/14(木) 11:51:32.72 ID:zGjRa4iL.net
>>878
物語的にもアリモルがくっつくのが自然な流れだったのでくっつきました

881 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/14(木) 11:53:16.27 ID:HPV8UrRy.net
逆恨み豆腐は論外としてアリババにも魅力が無いからどうでもいいんだよなあ

882 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/14(木) 11:58:02.32 ID:zGjRa4iL.net
>>881
白龍は魅力がないがアリババは魅力がたくさんある主人公だから
アリモルがくっついて不遇のアリババが少しでも報われて良かったと思ったもんだがな

883 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/14(木) 11:59:42.96 ID:nBR2jdY3.net
不遇()

884 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/14(木) 12:01:38.65 ID:1uqnc4wy.net
どのキャラにも肩入れしたくなるような魅力を感じられない
こういう人見ると楽しそうだなと思う

885 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/14(木) 12:02:58.43 ID:bJ0kao63.net
白龍とモルジアナは距離の詰め方とか過ごした年月とか何より白龍の熱意が伝わってくるからいいんだが
アリババは何考えてるのかよくわからんし再会即プロボースってお前今までまともにモルジアナ思い出さなかっただろとしか

886 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/14(木) 12:05:53.83 ID:XTA91aLN.net
連日釣られて怒ってて楽しそうには見えないな

887 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/14(木) 12:13:13.04 ID:zGjRa4iL.net
>>884
毎週アリババさんかっけーして魅力的に描いてくれてくれてるんで楽しいよ
>>885
白龍のは一方的なストーカーとしての熱意だからなあ
そんな熱意持ってたところで評価に値しない、最初から無いものと同じ

888 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/14(木) 12:27:56.37 ID:skPFDUtH.net
ババ厨キモい

889 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/14(木) 12:33:18.91 ID:XTA91aLN.net
二次元に入れ込み過ぎたらこうなる
怖い

890 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/14(木) 12:42:18.77 ID:zGjRa4iL.net
>>889
888は何か思い違いしてるけど、アリババファンに厨なんて存在しないよ
それにアリババは魅力的な主人公なのは事実だし入れ込むのも当然というもの

891 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/14(木) 13:05:36.09 ID:0rBQScau.net
肥溜め化しすぎ

892 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/14(木) 13:39:38.89 ID:f0JDNvq5.net
色んなスレ見てる人はわかると思うけど
マンガがアレな展開になると、スレの雰囲気もウンコ化していく法則があるよね

893 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/14(木) 15:48:41.74 ID:ms8CwO7H.net
そしてガイジ以外いなくなった

894 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/14(木) 15:59:52.58 ID:Os4A903r.net
某オサレ漫画スレは特殊だったんだな

895 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/14(木) 16:55:35.33 ID:ADnJqOId.net
ここまで低民度なスレもなかなかないけどな
どんなに展開がひどかろうが愚痴になろうが真面目に話したい人は一定数いるもんだがここは100%クソレスしかない肥溜め

896 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/14(木) 17:02:38.47 ID:tX0FOKAR.net
諸問題置いたまま対応処置だけドヤァってやって行ってる形だからなあ
ちょっと前までは批判あれどまだああだこうだと語ってたけど
それは置いといてこれ!が続きすぎるとちょっとつらい

897 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/14(木) 18:11:18.81 ID:cjp3L062.net
結局シンドバッドの言っていた「守ろうとする心がある∴争いはなくならない」というのは正しいと証明されて
「戦争が無くならないのならせめて自分の意志で戦争しようぜ」がこの作品の答えなのかな

898 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/14(木) 18:27:29.35 ID:fsSo1zIu.net
戦争は自分の意思で出来ない代表じゃん…
ほんと訳わっかんねえな

899 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/14(木) 18:29:28.70 ID:0rBQScau.net
そもそも主人公達って戦争駄目!絶対!じゃないし
大事なものの為には時には争ってもいいじゃないぶつかり合いながら生きていこうぜでは

900 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/14(木) 18:30:46.04 ID:ZDcnXfUi.net
レームとマグノの戦争はダメ絶対で止めてたよねジンアラ

901 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/14(木) 18:32:42.61 ID:vwssOxwZ.net
>>899
戦争は国が起こすもので国民に拒否権はないものじゃん
マギで起こった戦争も糞みたいな理由ばっかだったし

902 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/14(木) 18:37:13.15 ID:tX0FOKAR.net
アリアラが懇意にしてるのは戦争起こす方の奴らばっかだから
そいつらがぶつかり合って争っていくのがOKで
その度に命を左右される国民の意思はどうでもいいんだよ

903 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/14(木) 18:39:27.89 ID:0rBQScau.net
描いてる奴がモブ国民の事をゴミだと思ってるからそいつらは勘定に入ってないんだろう

904 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/14(木) 18:40:35.76 ID:jhZQhuBc.net
シンドバッドの人は守ろうとするものがあるから争いが起こるという主張が
そもそも一面的で視野狭窄過ぎるのにそこにツッコミが入ることもなく聖宮問答終了で唖然だわ

905 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/14(木) 18:41:16.78 ID:DOKisGXv.net
戦争云々も理不尽に巻き込まれる民側の立場で話してたはずが
なんか特権階級側の思想基準になって流された感があるな

906 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/14(木) 18:43:11.54 ID:vwssOxwZ.net
>>904
少なくともマギであった戦争がそんな理由じゃ無くね…?ばっかりだしなあ

907 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/14(木) 18:50:07.57 ID:b2RiiftC.net
バカが扱えるテーマじゃなかったって事
ソロモンの優しい意思で全員知能低下してる世界って設定なら納得する

908 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/14(木) 19:00:48.81 ID:jhZQhuBc.net
>>906
本当にな
論破してくれと言わんばかりの穴のある主張だったのに
アラジンがハッとした表情して反論もなしって
まさか作者は真理を突いたつもりなのかと不安になった

909 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/14(木) 19:06:08.58 ID:FKqGoeAz.net
で最終的に国のために戦う!が崇高な意思みたいな扱いになって笑うしかない

910 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/14(木) 19:45:31.51 ID:AyP84uvA.net
侵略に悩まされた主人公の祖国は特権階級を廃止する事になりましたが主人公はお友達の特権階級達が自分の意志で起こす侵略戦争を賛美する方向に行きました

911 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/14(木) 21:17:06.12 ID:fsSo1zIu.net
シンドバもシンドバで小さい頃上の愚策で戦争に駆り出されて死んでいく国民と
その家族らを見て平和な国作る事を決起したはずで
で争い合うっていう人である時点でどうしようもない部分をどうするのかと思ったら
そんなどうでも良い事置いておいて上位の世界とくっつけよう!→そうだねそれで解決だね!
特権階級「ぶつかり合いながら生きていこうぜ」→ウンそうだね!
で終わるって本当に分からない

912 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/14(木) 21:27:19.82 ID:0QQOiGTs.net
アリモル嫌いでマスモル派でジュダ紅派なので本編のカップリングがどうなろうと知ったこっちゃないけど特定のキャラを貶める奴の意味が分からない。
それだけ自信がないって事なのかね。

913 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/14(木) 21:33:04.64 ID:Unx6MT/7.net
腐女子の自分語りきめえ

914 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/14(木) 21:40:23.58 ID:fB+T1aO5.net
こういうの見るとつくづくモルジアナは想い人のアリババと結ばれてよかったねって思うわ

915 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/14(木) 22:01:27.64 ID:SWCTvPRA.net
ヒロイン特権だから

916 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/14(木) 22:09:02.23 ID:Y9VUYesw.net
キャラクター達の気持ち丸無視して私はこの組み合わせがいいの!ってゴリ押ししてくるまんさんほど迷惑なものは無いな
勝手にホモにされたりおぞましいわ

917 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/14(木) 23:05:00.23 ID:JHVux0AN.net
北が日本列島全部核に沈めるとか言っとるやん
これも国のために戦ってんのー?応戦して戦争になれば美しいのー?迷惑すぎる…

918 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/15(金) 00:23:25.92 ID:yuQGjhl4.net
別に個々人の意志を無視するとまではアラジンたちも言ってねえんじゃねえかな

919 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/15(金) 00:26:19.66 ID:lljUl+rn.net
あの展開でそう言われてもな

920 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/15(金) 00:27:23.61 ID:FKL/hr/6.net
>>904
守ろうとするものって何も家族とか母国に限らず領土や資源や利権も含まれてるんじゃ?
それは結局自分の生活に繋がってくることなんだけど

921 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/15(金) 00:30:58.31 ID:d9/IFZG/.net
少なくとも煌とかは必要のない戦争を吹っかけ続けてたじゃん
パルテビアもそうだったし
そういう何かの為にの説得力がある戦争がまず描かれてない

922 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/15(金) 05:55:33.10 ID:sZiY529f.net
特別な人間などいない、とマグノ戦争で言っておきながら特別な王族達がいないと・・・な世界。
マジでイルイラーはいっぺんこの辺りでマギ世界見放して良いんじゃね、どうせ宇宙そのものの源であるルフの根源イルイラーからしたら庭のオブジェが1つ消えるくらいのこったろ?

923 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/15(金) 06:09:54.75 ID:moWddjG/.net
>>921
ご主人様の世界統一は素晴らしいという考えを守る為の戦い

924 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/15(金) 07:02:42.99 ID:F72yfBI6.net
つーか、アリババの戦う理由がよく分からんのよな

どうせならアリババはモルさん一筋で
「せめてモルさんだけでも守れるように〜」みたいな感じで動いてくれれば、分かりやすかったわ。

上位神との対話とか、世界平和とかに言及しだすから話がおかしくなるんだよ。
そういうのはモルさんを守る過程で生じる副産物で良い

925 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/15(金) 08:32:26.75 ID:6WQ5iWIk.net
ババさんの根底はモルジアナとの未来を守るためって事は揺るがないんだろうがなんせそれから言ってることがコロコロな上に意味不明だし
作者がともな話を描ける頭をしてないんだろう事がうかがえる

926 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/15(金) 08:34:38.53 ID:DFrHmWWN.net
この作者の描くヒロインは最後は影薄くなる法則でもあるの?

927 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/15(金) 09:02:59.04 ID:EnkE0VmH.net
この作者のヒロインの名前には必ず「も」がつく法則もあるよ

928 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/15(金) 09:13:10.71 ID:yZxR+amZ.net
>>924
色々言いたいこと(師匠はいいんかいとか)もあったけどモルさん操られた?ぶっ倒すの流れは割と良かったと思う
そこから実はイラーの事黙ってましたとかお前今まで何もしてないよなとかツッコミ所ガンガン増えてってどうしようもなくなった

929 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/15(金) 16:54:01.85 ID:ZQjdVyDv.net
つってもアリババがモルジアナのためなら何でもやる馬鹿だけだと
やっぱり人間が思いのまま生きると戦争になるじゃないかってシンドバッドの主張にぐうの音も出ないからな
実際白龍と頭がかーっとなったせいで冷静な判断が出来ずに殺し合いした前科もあるわけだし

930 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/15(金) 17:38:21.37 ID:OOHJwLFH.net
前科は殺そうとしてきた白龍にあるんだけどねえ
自分の身を殺そうとしてきた人間から守るための闘いのどこが前科になるんだか
いつも通りババさんに無理やりこじつけてでも叩いて白龍たんは悪くないもん!><できれば満足っていうあれか

931 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/15(金) 17:41:24.32 ID:mf9QYvk9.net
支配からの脱却自由に生きるのが素晴らしいとかやりたいなら全員庶民にしとけや

932 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/15(金) 17:44:28.07 ID:KitWkCjF.net
人間だから時には感情に流されて自分の主張を完璧に貫き通せないって展開は好きだけどね
いかんせん基本の主張が全員ブレブレだから読んでてワクワクしなくなってしまった
ハニワパートは結構好き

933 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/15(金) 17:47:33.50 ID:XkyOMsuo.net
>>931
ほとんどの庶民は別にソロモンに支配されたままでもいいやと思いそう
普通に暮らす分には別に良くない?

934 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/15(金) 17:57:27.15 ID:mf9QYvk9.net
まあ大高の中だと前科なんちゃう

935 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/15(金) 17:58:07.90 ID:OOHJwLFH.net
>>933
ソロモンは何も支配してないんだけど
アルサーメンはソロモンに運命を支配されていると誤解していたが
>>931
ほとんどの庶民はシンドバッドや紅炎のようなわかりやすい強さを持つ
自分たちを守って導いてくれる上に立つ特権階級を求めるもんだよ

936 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/15(金) 18:10:49.16 ID:5a7r+nJD.net
優しい意思()で種族変更されるくらい支配されてる

937 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/15(金) 18:31:58.93 ID:pnbN8P25.net
言語も統一化させる徹底ぶり
そしてそんな統一化された世の中でも各々争いまくってて
煌なんかは平和の為()に更に服も文化も全部統一させようと動いてた訳で
結局一つになるのが良しとしてるんじゃねえのって言う…
まあソロモンまでは偉大として崇められるんだろうなソロモン世界だし

938 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/15(金) 20:31:37.78 ID:rC+i0daP.net
この戦いが終わってもルフ上書きされていた一般市民たちは
今の自分の心が本当の自分の心なのか、それとも別の何かにまた洗脳されているのではないか
疑心暗鬼になったりしないかな

939 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/16(土) 00:15:50.89 ID:IiBavEf0.net
どうせどっちか分からないんだからどっちでも良くね
現実だって自分で考えてるのか遺伝子に考えさせられてるのかさっぱりなのに
まとめる力が無いのに不必要に小難しくしすぎ

940 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/16(土) 01:35:33.78 ID:bygC2aFE.net
うーん駄作

941 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/16(土) 01:59:54.46 ID:tTPulfdY.net
テーマとっちらかりすぎて結局何したいのか良く解らん
とりあえずこれからアラジンがジジイと会合だけどオヤジは出るんだろか

942 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/16(土) 02:19:17.50 ID:4s3jP3y5.net
今更ソロモンなんかに出てこられても、この期に及んで何しに出てきたんだって思われるだけだなw

結局、祖父と父親がやらかした過ちをアラジンがいつもの上から目線で許す形で、僕たちの世界は僕たちが作っていくから大丈夫だよ(ドヤァ)とかイイ話っぽくうやむやで終わらせそうな気がする

943 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/16(土) 02:47:31.18 ID:Hnqmzn5t.net
塔破壊ってまたダンジョン攻略になるのかな

944 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/16(土) 02:55:24.23 ID:rm0spB7i.net
あとはほぼアラジンのターンで終わり

945 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/16(土) 03:10:07.75 ID:iWxPX0QP.net
ババさんガッツリ過ぎたしまあ次はアラジンガッツリのターンでないの

946 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 04:00:55.28 ID:0tJ4AYdw.net

Slot
🌸👻💣
🎰💣🌸
🎴🍒👻
(LA: 0.81, 0.94, 0.84)


947 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/16(土) 06:07:21.40 ID:9MOFGn0t.net
モルジアナをガッツリ見たいのになぁ

948 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/16(土) 07:21:33.37 ID:CogoM+tj.net
モルジアナはもういいよ役割は守られヒロインだし

949 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/16(土) 07:41:03.06 ID:cuvqoxSF.net
結婚式でガッツリ見せてくれや
この作者に戦闘シーン期待しちゃダメだと実感

950 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/16(土) 08:15:44.29 ID:DIBaTJyJ.net
他は期待出来るみたいに言うな

951 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/16(土) 08:33:37.33 ID:eF9kFYWp.net
中期辺りから思ったけど時代設定が中世の割にキャラの価値観が現代的過ぎて違和感が凄い。奴隷とか中世(特にマギの舞台になっていたアラビア半島辺り)では珍しくもない話だったし、復讐だって歴史を紐解けば山ほど出て来る話でな。
むしろアリババスゲーしたくて現代の価値ねじ込んでるから歴史を齧った程度の知識でも「何でこの世界観でこの考えが成立するの?土台になる思想はどこから?」と疑問がわく。

952 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/16(土) 11:53:47.90 ID:bK7d+7Z1.net
奴隷ネタとか速攻で終わったしな
なんかレームの奴隷もいい奴隷みたいな感じで描写したし

953 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/16(土) 12:20:12.96 ID:iWxPX0QP.net
レームは奴隷殺し合いで死ねコールとか笑う

954 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/16(土) 18:16:06.82 ID:nnH3wPrX.net
マギってエロ要素を抜いたバスタードって感じ?

955 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/16(土) 18:25:41.89 ID:GXLD9Tef.net
バスタードにあやまって

956 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/16(土) 18:28:46.51 ID:lRf5xOhB.net
バスタード信者w

957 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/16(土) 18:32:02.18 ID:VorVoWTv.net
バスエタードがどうしたって?

958 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/16(土) 18:38:02.90 ID:en7PahyC.net
そんな漫画もあったねえ

最終章でも物語的にも作画的にも手抜きせず完結に向かって突っ走るマギと比べるなんてさすがにマギに失礼だわ

959 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/16(土) 18:57:29.77 ID:VihwOwBL.net
目くそ鼻くそ

960 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/16(土) 19:01:17.43 ID:PlPjp131.net
向こうに失礼

961 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/16(土) 19:09:21.77 ID:a6962b71.net
手抜きしてなくてこれw

962 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/16(土) 19:17:31.15 ID:Dkzn1Vqd.net
>>955
今のバスタードなんて漫画じゃなくて画集だからな
マギの足元にも及ばん
比較するなら聖闘士星矢辺りか

963 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/16(土) 19:27:11.86 ID:a6962b71.net
聖闘士星矢に喧嘩を売っていく

964 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/16(土) 19:44:15.94 ID:xMpiRgxX.net
車田作品はメチャクチャなのがむしろ味だけど
マギは理解させる気がなくて振り落とすのに必死って感じ

965 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/16(土) 21:05:53.58 ID:jTH9lRT9.net
流石にジャンプ黄金期の先生と少年漫画暗黒期の萌え作家じゃそもそもの位が違うだろ。
マグロと鮎を見せてどっちがマグロでしょう?って聞いてるのと同じだぞ、それ。中学生ですら分かる。

966 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/16(土) 21:19:54.34 ID:2ylr+Q0m.net
萌えないから萌え作家じゃない

967 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/16(土) 21:26:59.92 ID:jTH9lRT9.net
萌え作家にも他人を萌えさせ続けるタイプと自分の嗜好を反映して何時の間にか自分の萌えを追求するタイプが居るんだってよ。
アニメ学院に通ってる友達がそう言ってた。

968 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/16(土) 21:31:05.12 ID:m+eOo5Ie.net
後者はオナニー作家やろ

969 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/18(月) 00:34:21.79 ID:pc+w+nnK.net
マギ3期って可能性ゼロじゃないよね

970 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/18(月) 00:37:46.93 ID:cJvqdVaT.net
TBSの日5枠が潰されてるからなぁ

971 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/18(月) 00:39:55.91 ID:cJvqdVaT.net
あちゃ>>970踏んじまったか
ガラケーだからスレ立てしようにも無理っぽい

972 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/18(月) 01:45:11.53 ID:mvrG+B4N.net
マギは最終章に入ってから明らかに作画レベル落ちてない?
アルマトランや煌編辺りは脚本こそコケたものの作者がやりたがってただけあって作画には息を呑んだものだが。
聖宮に突入する時どんな神秘的な空間だろうと期待したらまさかの真っ白背景に拍子抜けしたわ…。

973 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/18(月) 03:44:57.36 ID:TFjHc32R.net
言うてもずっと書庫っぽい感じじゃなかった聖宮

次スレ>>975よろしく

974 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/18(月) 04:20:26.63 ID:nKiEjuml.net
おナニー作家というよりおしゃぶり…

975 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/18(月) 04:23:30.75 ID:BFNTRZmu.net
もう少し人が増える時間になったら立ててみる

976 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/18(月) 18:27:02.33 ID:BFNTRZmu.net
【大高忍】マギ 第190夜【サンデー】 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1505726729/

立った
保守頼む

977 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/18(月) 18:28:37.98 ID:uUKlepuC.net

でもここ即死あったけ

978 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/18(月) 18:29:35.18 ID:BFNTRZmu.net
一応

979 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/18(月) 19:20:48.17 ID:QoSEcqlF.net


980 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/18(月) 19:35:23.63 ID:6NEYCrGX.net
産め

981 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/19(火) 11:45:55.20 ID:9SD1WDWw.net
産め

982 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/20(水) 00:16:01.68 ID:+xokqDQo.net
正直4話で終わるのは無理と思ってたんだけどな
上位とかアルマトランとかどうするんだ?
アラジンとダビデの話も何話かやると思ったら一瞬で終わったし巻きまくり?

983 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/20(水) 00:17:06.47 ID:9Ea7GyBo.net
みんなガラガラポンで話し合いましょう

でおしまい

984 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/20(水) 00:20:03.36 ID:lCHUipBP.net
あんだけ無駄にババさんターン冗長に取ってたから普通にもう一巻分はあんのかと思ってたよ

985 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/20(水) 00:22:46.05 ID:Wk0PO5Xl.net
あそこ削ってもっと大事なところ描いておけよw

986 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/20(水) 00:26:41.13 ID:9Ea7GyBo.net
この作者もアシスタントとのあれこれでケチついたよね

987 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/20(水) 00:54:49.91 ID:nVEbvPTD.net
2016年の4月に石橋が先日の打ち合わせで物語のラストのラストまで詰めれたとか言ってたんだよな
あそこから1年半経ったけど一体物語の何を詰めたんだ

988 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/20(水) 01:00:57.55 ID:VKJkal+o.net
詰められないことをつめたんじゃないかしら

989 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/20(水) 03:02:26.83 ID:DQ0dL7jA.net
詰めたんじゃなくて、どうにもならなくて詰んだんだよ

990 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/20(水) 03:36:38.62 ID:EM+Cj8ek.net
引き伸ばしにしか見えなかったさすババからの打ち切りみたいな残り話数草草の草

991 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/20(水) 05:28:39.91 ID:ise8DYBO.net
え、マジであと4話?
もしかしてムシブギョーみたいに最終回であれから●年後…ってなる感じですかw
なんか最近のサンデーに最終回って、ある程度続いた作品でも、アレ、打ち切り?みたいな下手な畳み方ばっかりだなw

992 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/20(水) 05:47:08.97 ID:DDD1HZKL.net
尺がおかしすぎたよ
アラジンのターンこんだけとかw
そしてアリババさんが美味しいとこを持っていく
モルジアナはあと結婚式くらいだよ見せ場

993 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/20(水) 06:02:06.15 ID:EOwphteM.net
明らかにアラジンのターン少ないし
ババさんの満身創痍で何か言っては鎖ピィピィの繰り返しよりは
アラジンとダビデがソロモンの事も交えてがっつり特異点や運命に付いて
深く話す方がよっぽど見たかったし(そこでやっと色んな謎が解けるという最後の期待もあったし

今回の「最後に世界を導くのにふさわしいのはババさん」ってやる為に
最終章になってからババさんに盛りに盛りまくった上
冗長なババさんターン入れたのなら分配失敗としか思えないしなんだかなあ

994 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/20(水) 06:05:59.29 ID:bBKJhwqW.net
作者の愛が
アリババ>>>>>>>>>>>>>>アラジンモルジアナ

995 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/20(水) 07:47:11.96 ID:EM+Cj8ek.net
ソロモンとか上位世界と交流がどうとか白黒ルフがどうとか穴だらけの世界どうすんのとか4話じゃ無理すぎ

996 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/20(水) 07:52:29.25 ID:YQdN8h0u.net
アリババとモルジアナの結婚式をちゃんと描いて二人の子供が見れりゃそれで良いです

997 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/20(水) 08:12:07.32 ID:bKRVqwcN.net
世界中の謎の迷宮で宝探しして、不思議な力で渦巻く闇と戦う王道アラビアンファンタジー!

だと思ってたんだけど、異世界だの洗脳だのどうしてこうなった

998 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/20(水) 11:24:56.43 ID:k9qo516g.net
それに関してはとっくの昔に

999 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/20(水) 12:19:56.35 ID:k9qo516g.net
うめ

1000 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/20(水) 12:21:59.75 ID:2lcKreTt.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
232 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200