2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【本スレ】HUNTER×HUNTER Part1435

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/21(月) 23:24:46.95 ID:svz7UnK20.net
★糞コテ出入り禁止
★アニメの話題はアニメスレへ
★次スレは>>970あたりで立てること
立てられない場合は他のヤツに頼め
次スレ立つ前のスレの消費禁止

スレ立ての際は、テンプレ一行目冒頭に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を追加すると半コテ制になります(任意)

■前スレ
【本スレ】HUNTER×HUNTER Part1434
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1503287897/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

112 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 00:39:27.82 ID:8oe3NnO20.net
クラピカの注射器の中

113 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 00:40:01.77 ID:2T1NxHsX0.net
>>110クラピカの人差し指にあるんじゃない

114 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 00:40:09.75 ID:RV0n4cbl0.net
オイトとモモゼの関係性についての描写なんて無いけど
腹違いの娘のためにあれだけ取り乱したり涙流したりした様子で察せばいいじゃん
何をそんなにハンゾーが怒る理由がーとかオイトがパニックになる理由がーとか言うことがあるのか

115 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 00:40:14.64 ID:jfRQsczQ0.net
>>103
だからエンペラータイムとセットでないと起動できないし、
一定条件下ではそれを継続しないと駄目という制約なんだろうな・・・
制約の寿命の削れ具合の設定もなかなか激しいもんだし。

しかし疑問に思うのは「寿命を削る」という制約って本当に有効なのかなと。
自分の寿命なんて本人も知る由がないわけだし、それを条件にするのは
「どんなものでも切れる刀」を作れないのと同様に、
人間の能力や想像力を超えた仕様のような気もする。

116 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 00:40:46.08 ID:j2lbqX+SK.net
>>110
捨ててなければ…捨てられるのかもわからんが、クラピカが持ってる。

117 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 00:41:02.07 ID:3HFPyZS+p.net
>>111
泣いてねーじゃん(笑)
しかも辞めずについてきてくれた従者なのに

118 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 00:41:13.84 ID:4NmQbrFd0.net
ちょっと前に他の王妃の護衛を今すぐ撃ってとか言ってたしオイトのキャラが難解すぎる。他に懇意にしてた王子がいるなら他の王子の犠牲を最小限にする注文をクラピカにしとくよな

119 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 00:41:29.46 ID:TX/ttEF40.net
死んだらさすがに消滅しそうなもんだけど、エアなんとか まだあるのかね

120 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 00:42:53.40 ID:Iaa0mOjd0.net
つかクラピカが王全員殺せばよくね?念獣?んなもん知らん

121 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 00:43:07.59 ID:8oe3NnO20.net
オイトはすぐにセヴァンチが娘の護衛を息子に動員してると見抜いてたしモモゼと何らかの交流はあったんじゃないの
まあそうでなくてもあのシーンは相当ショッキングだよ読者がこの有様なんだから

122 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 00:43:34.56 ID:QgyjKAQfM.net
クラピカのイルカって即席で作ったのかね
ゴン達を思い浮かべながら発動してる限り実戦投入は初のようだし
リスク管理ががばがばだし
デザインも他の指と違ってやたらファンシーで浮いてるし

頭が良いのに考え無しではあるけど
ジャッジメントを自分や仲間に刺した時のリスク考えたり能力に関しては慎重に考えてる節があったから違和感がある

123 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 00:43:46.18 ID:qHM+/IMha.net
>>118
そもそも女とはそういう生き物よ。
メリットデメリット考えずに感情で生きてる。

124 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 00:44:02.39 ID:lk6Kq2TN0.net
>>118
感情的なキャラという意味では一貫してる

125 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 00:44:31.99 ID:jfRQsczQ0.net
>>118
まあたった一日で色んなことがありすぎてるからな。
情緒不安定になるのも分からなくもない。

なにしろ今日の今日まで自分が生き延びられる可能性だってほとんど信じてなかったんだぞw
それが生存の可能性が見えてきた→多数の護衛他の死→王子の殺害現場の目撃・・・

平常時は普通の庶民の常識、道徳心は普通にある人なんじゃないかね。

126 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 00:47:19.12 ID:ltj+XKhUa.net
というかカートンって死んでないよね?
刺されただけで誰も死んだとは言ってないし
死体袋も2つしか描かれてないし
実は生きてましたなのはモモゼじゃなくてカートンでしょ

127 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 00:47:27.40 ID:dtBEKDja0.net
何で下位の王子から偵察させたんだろうか
ツェリとの接触が本来の目的でしょ

128 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 00:47:28.40 ID:8oe3NnO20.net
イルカは自動操縦だからクラピカが気絶しようが消えない
オイトがゴキブリ死なせない限り寿命垂れ流し
http://i.imgur.com/08eEjit.jpg

129 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 00:48:11.59 ID:9OU7chbIM.net
部屋が近いからに決まってるだろ馬鹿が

130 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 00:49:14.27 ID:ocyDli4M0.net
ゴレイヌってマジで強かったんやな

131 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 00:49:53.88 ID:gQBgotvya.net
>>127
クラピカがツェ狙いなのはオイトも知ってるだろうがそれに固執する理由はオイトにはない近いところから入っただけだろ。
クラピカだってまず情報が欲しいからどこの王子でも入ればいいし。

132 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 00:52:02.02 ID:mzxpS8Rda.net
セヴァンチ王妃はモモゼが殺されたことじゃなくて私の遺伝子を持つ子が殺されたことに憤慨してるイメージ
次は5の人、ハルケン、ママの息子のどれかだな

133 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 00:52:15.18 ID:bAZoBUPx0.net
イルカが状況をオイトに説明してオイトがゴキブリ処分かな?

そして「殺すなって言ってたのは何だったの?」と訝しがる監視役

134 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 00:53:20.76 ID:2T1NxHsX0.net
オイトについて語ることなんてそんなにない
普通に良い生活をしたい女で普通に生き残りたい人間で普通に優しいお母さんだろ

135 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 00:53:52.61 ID:9OU7chbIM.net
>>130
ヒソカ「人間のように複雑なものを具現化して自由に動かすとメモリが足りなくて他の能力が使えなくなる」
とカストロに言ってるが
ゴレイヌはカストロと違い2体も具現化して自由に動かし瞬間移動能力まで付加してる
ヒソカのメモリ理論を越えてるな

136 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 00:54:58.16 ID:TrUlNUVmd.net
>>133
イルカおしゃべりだもんな

137 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 00:55:29.06 ID:hkhV/QG10.net
>>130
中々理に適っていて便利な能力だよな

138 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 00:55:33.29 ID:P/dniL8M0.net
>>135
ダブルと同じく自分そっくりの見た目で具現化してるしな

139 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 00:55:50.23 ID:gQBgotvya.net
>>135
あのゴリラそんな精密な動作してたっけ?

140 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 00:57:15.40 ID:2T1NxHsX0.net
>>133?誰の話だ
バビマイナはもうオイトがゴキ操作してるの知っただろ?殺すなってのは汚いからやめてっていう演技ね

141 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 00:59:33.92 ID:bAZoBUPx0.net
>>139
してないな。
分かってる限りでは瞬間移動だけの能力に近い。
それでもかなり便利で寧ろコスパ良すぎる能力だな。
合理的なゴレイヌらしい。

142 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 01:00:13.18 ID:dU0Y9BqC0.net
ツイートを検索してニヤニヤしながら見てて
腐女子が「クラピー倒れた!!レオリオくる!!!ケツセックス☆」
みたいな事書き込んでて失笑してたんだが

わりとここで絡んでくるのもあり得る線やなと
二人ともハンター協会員だし

143 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 01:01:17.58 ID:muSv5Y0r0.net
ウッディーたち他の王妃から送られてきた6人の護衛を穴だらけにして殺したのは他の王妃から刺客を排除するため
つまり下手人は利害関係を考えるとワプルの念獣かオイトなどワプル組のだれか

さらにオイトが見てる時にモモゼが殺されたのはタイミングが良すぎるし、モモゼの念獣にオイト組の護衛や家政婦が何人も殺されている
つまりオイトやワプルの念獣にとってモモゼを殺す動機があるし、タイミングもばっちりだ

もしかしたらワプル組はクラピカがいなくても王位継承戦を勝ち進むだけの戦力があるのかもしれんね

144 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 01:02:03.23 ID:bAZoBUPx0.net
>>140
サカタとかスラッカとかかな

今のオイトならアイツらの前で深く考えずに自分の手で処分しちゃいそう

極貧育ちみたいな事言ってたから実はゴキぐらい平気だろうし

145 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 01:02:14.89 ID:8oe3NnO20.net
モモゼの念獣は家政婦は殺してない

146 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 01:02:56.88 ID:TTA2M19JE.net
>>142
よくわからんけどキモいな

147 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 01:03:08.61 ID:Cr31c7om0.net
>>142
ほれ

http://i.imgur.com/78ot5B1.jpg
http://i.imgur.com/aY9okJw.jpg
http://i.imgur.com/4j5fCRg.jpg
http://i.imgur.com/wBMHE1V.jpg

148 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 01:05:08.00 ID:qHM+/IMha.net
ゴレイヌってゴンたちが集めた枚数のカードを、1人で同程度集めてたわけだし、誰も1人で戦いを挑もうとしなかったレイザーに1人で戦いを挑んでいいところまで追い詰めたし、シングルハンターのヅェズゲラより役立ってたよな。
なんでここまで無下に扱われてたかわからんくらい優秀ではあった。

149 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 01:06:48.97 ID:8oe3NnO20.net
ワブルの念獣がドーモ君の攻撃を受けてモモゼを敵認定して排除したのはありうると思う
他人を操れば王子本人を攻撃してもルール違反じゃないだろうし
何よりワブルの念獣だけ部屋にいないってのが変だわ
もしかしたら熊蜘蛛がワブルの念獣だったのかもしれないが

150 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 01:07:44.56 ID:2T1NxHsX0.net
>>145おおお、無差別ではなくちゃんと脅威だけ削ってたんだな

151 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 01:08:09.14 ID:891RCbnwd.net
団長とクラピカとツェリがバッタリ会って休載なんてことになったら発狂しそう

152 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 01:08:56.92 ID:qHM+/IMha.net
やっぱ生き残るのはタイソン王子だな。

153 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 01:09:30.66 ID:j2lbqX+SK.net
>>118
あの時は、死者が出た直後でクラピカによる犯人探しの最中だった。
しかもオイトは王妃派遣型警備システムについて知らなかった。
そんな状況で、護衛が『ワブルの味方じゃありません』とゲロったんだ。ワブルを狙う刺客だと思ったから撃てと言った。
命を狙われていたと思って、その恐怖から発した言葉だ。

オイトは普通の女。
護衛だと思っていた相手が刺客だったと分かれば感情的にもなるし、
目の前で幼い子供が殺されそうになっていれば、声も上げる。

154 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 01:09:52.82 ID:TTA2M19JE.net
ゴレイヌ再登場しないかなぁ
活躍もせず影が薄かったバショウが再登場できたんだからワンちゃんあるよね

155 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 01:11:01.77 ID:891RCbnwd.net
そういえばビスケとクラピカってどこで知り合ったんだろ

156 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 01:11:13.81 ID:kPeS7v1w0.net
これが
http://i.imgur.com/UfnYHcJ.jpg
こうよ
http://i.imgur.com/WCUgnxK.jpg
http://i.imgur.com/GHJsAfi.jpg

157 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 01:11:18.22 ID:qHM+/IMha.net
ゴレイヌ「ついに私の出番ですね」

ベンジャミン「失敗は許されないぞ」

158 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 01:11:34.81 ID:lk6Kq2TN0.net
まあここでレオレオさん出てこないとマジで何でいんのってなってしまう

159 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 01:12:17.41 ID:YXpzqDCk0.net
>>150
吸血霊獣も派遣護衛しか攻撃してないし、意外と高性能AI

160 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 01:12:25.21 ID:mzxpS8Rda.net
バショウは初め能力見せた時みたいに尋問するならうってつけだけど戦闘中に川柳考えて書いてって大変そう

161 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 01:12:25.90 ID:2T1NxHsX0.net
>>155キルアの紹介。よく読もう

162 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 01:13:29.89 ID:xrVZxD2j0.net
休むのも仕事の内よ・・・・・

先生!せめてヒソカとクロロがトイレでばったり再会するまでは描き続けてください!!

163 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 01:14:45.19 ID:qHM+/IMha.net
しかし今回の王位継承編は見事に蟻編で出番がなかったフェードアウト組の構成だな。

164 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 01:15:20.76 ID:2T1NxHsX0.net
レオリオは医者として乗ってるから仕事上は無関係だがクラピカのピンチには駆けつけちゃうよね
チードルも貴方ってそういう人よねとか言ってOK出しちゃう

165 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 01:15:24.55 ID:Zsw+boLm0.net
クラピカが倒れた事でオイトも冷静になるだろうな
医療班は王子の部屋まで行けるのかわからんが、レオリオかチードルが何かしら手助け
して欲しいところだ

166 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 01:15:39.79 ID:u1VfZqQNd.net
>>115
自分が予想できないものを賭けるってのはできるんじゃない?
ゴンさんも「才能」を賭けたわけだし

ただ寿命の定義が身体的な寿命なのか運命的な寿命(事故とか)なのかがわからんよね
今までの念の説明なら術者の解釈で変わるって感じだけど

167 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 01:15:41.59 ID:gQBgotvya.net
>>161
キルアはイルミの追っ手からアルカを守って逃げ続ける修羅の道を歩き続けてるわけだけど
電話でなら物事の相談とかするんだな。
それはいいとして選挙編でレオリオとかの連絡を完全に既読スルーし続けたのに都合いいときは同期を頼るクラピカの性格が出てる

168 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 01:16:38.27 ID:UjnxdGQH0.net
ビスケもあのスーツではゴリ化できないんだな

169 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 01:17:23.62 ID:j2lbqX+SK.net
>>143
ドーモ君がモモゼの念獣だとどうやって知ったんだよ。
ワブル組を襲撃したのはモモゼの念獣では無いかってのは、事件後にモモゼの就寝時間からクラピカが出した推論だぞ。

170 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 01:18:40.18 ID:qHM+/IMha.net
>>169
ちゃんと読めよ。
モモゼと念獣が背中合わせの描写があっただろ。

171 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 01:20:21.58 ID:j2lbqX+SK.net
>>170
それは読者視点でわかることだろ。
ワブル陣営がどうやってそれを知ったんだって事。

172 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 01:20:41.21 ID:/FXLDTzc0.net
ワブル王子はジャンプの読者だった…?

173 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 01:22:54.98 ID:qHM+/IMha.net
>>171
王と王子が一同に集まる週一の晩餐会で知った

174 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 01:24:47.35 ID:bLVvzKFDa.net
>>172
俺が、俺達がワブル王子の念獣だ!

175 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 01:28:41.81 ID:j2lbqX+SK.net
>>173
あの晩餐会は護衛は参加出来ん。護衛は退出時間まで出口で待つ決まり。

176 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 01:30:48.43 ID:6pEiwe1c0.net
>>169
知ってないと思うよ
ただ、吸血と操作で2体の念獣から攻撃されてるから、そのどちらかがモモゼの念獣だったと予想してるだけ
しかし、この念獣のシステムだと周りを信頼できる警護で囲めない王子は圧倒的不利だな
強制的に疲労させられるんだから、部下任せに出来ないと生き残れない

177 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 01:31:18.17 ID:dr/eYccL0.net
>>34
念も使えないのに念使いのテータちゃんによくこんなタンカ切ったよな

178 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 01:32:38.12 ID:bXa/C53e0.net
あれ最後のコマの血の描写からしてテータちゃん食われたよね
嘘だと判断したベンの念獣に と思ったけどそれだと血の量が少なすぎるか

179 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 01:33:50.98 ID:dr/eYccL0.net
>>167
頼るって言えばまあそうだけど、ビスケと最初契約の話してたように仕事の斡旋だしな

180 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 01:34:37.57 ID:tflPtNsX0.net
クラピカも昔はそんな仲良くないキルアの為に錘付けて肉体修行してたの笑えるな
まあ今じゃ念習得前の出来事は全部黒歴史化してそうだが

181 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 01:36:25.78 ID:kwvl/6fla.net
今見てきたけど、ゴレイヌの能力の凄さが際立つ気がした
自由自在とは行かなくてもドッチボールが出来るレベルを2体
更に本人も念に完全集中でなくドッチボールくらいは出来るわけだしな

182 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 01:37:30.92 ID:jfRQsczQ0.net
>>176
念獣は外見は少なくとも寄生主の本性を現すらしいが、
能力もやっぱ寄生主の性格を色濃く表したものになるんだろうな・・・
それぞれに向き不向きがありそう。

各念獣の能力を早々に見極め、それが自分の(雇い主の)と相性が悪い場合に
念能力者が向いた能力で暗殺を試みるとか、そんな話になっていくのかねえ。

中にはモモゼみたいに、燃費が異常に悪いとか、結構なデメリットのあるのもいそうだけど。

183 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 01:41:06.96 ID:j2lbqX+SK.net
個人的にクラゲはフウゲツの念獣では無いかと思ってる。

流されるままに生きてる感がクラゲに現れてるような、そんな感じ。

184 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 01:43:23.51 ID:UjnxdGQH0.net
来週で終わりだから心を強く持たんとな

185 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 01:44:05.31 ID:bXa/C53e0.net
あれ分身じゃなくてノヴさん系空間移動できる念能力者本体の可能性もあるよね
それとも念で出来た分身が絞殺したという証拠、念の残り香みたいなものがあったのかな

186 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 01:45:22.99 ID:YXpzqDCk0.net
犯人は啖呵切ったサレちゃん陣営もあり得るか

187 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 01:47:40.66 ID:s7QaQLTl0.net
>>181
3体以上出せそうだよね

188 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 01:47:51.11 ID:2T1NxHsX0.net
ドーモ君「…」無言シーン考察
モモゼが警護に狙われてピンチ→一般階層からヒマと応えた女の子(モモゼファンで髪型を似せた子?)を腹に隠して移動させ寝ているモモゼとすり替える、絞殺されているモモゼと思われる人物が抵抗していないのはクモ型?に操作されているから
守ってくれそうなハンゾーが第1発見者になるタイミングでモモゼを放出、オカリナの空間等どこかでバレずにかくまう…うーん無理あるか
別にモモゼ贔屓ではなく退場は捻りがなくてつまらん

189 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 01:49:02.92 ID:anJDD/9XK.net
サレサレが死んでもインパクト無さすぎて困る

190 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 01:55:42.12 ID:6Vd0LpPC0.net
あれ最後のコマの血っぽいのってなに?
テータ殺されたの?

191 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 01:58:01.44 ID:dr/eYccL0.net
>>190
富樫がそんな素直なコマ描くかなあ

192 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 02:00:51.29 ID:VEVZjM+m0.net
>>143
そういう攻撃的なのじゃ王にはなれないみたいなことナッスービさんが言ってなかったか?

193 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 02:02:44.63 ID:GUkGPF8I0.net
どんだけゴキブリのリアル描写気にいってんだよ
何週かけてゴキブリ描くんだ
話しもつまらないし好きだったハンタが嫌いなりそうだわ

194 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 02:03:44.60 ID:bt9+KBEi0.net
なんでハンゾー切れてたの?

195 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 02:04:24.05 ID:dU0Y9BqC0.net
忍者だから

196 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 02:04:34.26 ID:4NmQbrFd0.net
忍者のプライド

197 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 02:06:11.78 ID:2T1NxHsX0.net
犯人にキレてるというより護衛の仕事をしていない自分にキレてるね。プロ意識だろ

198 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 02:06:25.84 ID:j2lbqX+SK.net
ベンが死ぬと一気に監視の目が緩むから面白い事になりそう。
元ベンジャミン私設兵も新体制で処分されない為に、各々派遣先の王子に取り入ったりして…

ツべッパ&チョウライ(ワブルはもう用済みだな…)

と言う感じで休戦協定が白紙に…

199 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 02:07:54.86 ID:zzPj9OsjM.net
>>190
テータが殴った!

200 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 02:08:22.35 ID:9g7+DibJa.net
ベンが死ぬとバビマイナが仲間になるかも?

201 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 02:08:44.56 ID:2T1NxHsX0.net
テータ死んだらツェリ陣営一気に不利だよ、霊獣無能過ぎだ。今!今すぐ起こせ!って囁きからのツェリぶん殴りであれはツェリの血だねw

202 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 02:14:18.37 ID:jviPD//0a.net
テータ「今から念の究極奥義、分身(ダブル)を教えます」

203 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 02:16:54.36 ID:YXpzqDCk0.net
ハンゾーがキレる気持ちはよく分かるが、最初から警戒しとけよと
アリバイゲームしてるとはいえ操作無しでもサイールドみたいにとち狂った護衛が襲ってもおかしくないのに

204 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 02:17:58.50 ID:2T1NxHsX0.net
>>202ハズレ発の代表みたいになってんのかよww
カストルさんの罪は重い

205 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 02:19:00.66 ID:jgwK6KLSa.net
>>202


206 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 02:24:01.42 ID:jfRQsczQ0.net
>>202
あんなキチガイが二人になったらやばすぎるだろw

てか、ツェリは馬鹿じゃないし、どうやって不利な念習得をさせるかが
なんか一大イベントみたいになってるなあ。

207 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 02:31:26.25 ID:90pwr1TU0.net
>>202
強化系のカスさんが使ったからカストロだっただけで、もしツェが特質系だったら大惨事になるだろーがwww

208 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 02:31:59.19 ID:dU0Y9BqC0.net
>>203
警戒もなにも王妃に連れられてマラヤームんとこにいたろ

209 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 02:33:59.31 ID:4NmQbrFd0.net
断ることは出来たんじゃねってことだよな
あんな悔しいなら離れるべきではなかったな

210 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 02:34:55.44 ID:gJVeE/BN0.net
>>185
・軍や護衛の監視下での空間移動はほぼ不可能
・ドーモ君の消滅を事前に知っておく必要がある
以上の理由により、内部の者の犯行説が浮上する

211 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 02:36:04.37 ID:Rj1ALK9qa.net
字ばっかでストーリーにぜんぜんついていけなくなった、もう全く読んでいない

212 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 02:41:36.23 ID:jfRQsczQ0.net
>>207
特質系は別に操作系、具現化系と相性がいいわけではなく、
その双方から発展する可能性があるからあの位置なだけ。

となるとダブルに向いているというのは本当にレアなのかもねえ。
それこそ操作、具現化両方の特性を持つという特異体質の持ち主でもないと・・・
もしくはボマーみたいな協力し合った末に誕生させた念とか。

総レス数 1001
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200