2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【本スレ】HUNTER×HUNTER Part1435

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/08/21(月) 23:24:46.95 ID:svz7UnK20.net
★糞コテ出入り禁止
★アニメの話題はアニメスレへ
★次スレは>>970あたりで立てること
立てられない場合は他のヤツに頼め
次スレ立つ前のスレの消費禁止

スレ立ての際は、テンプレ一行目冒頭に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を追加すると半コテ制になります(任意)

■前スレ
【本スレ】HUNTER×HUNTER Part1434
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1503287897/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

338 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 08:23:16.32 ID:c/vk4c+3M.net
>>289
おそらく念獣により先に念能力が発動してるから、コツを習得するのも早くなっているのではと予想

339 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 08:25:29.54 ID:c/vk4c+3M.net
>>298
あくまで目的は緋の目の奪還だから

340 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 08:26:03.44 ID:WdpGUXgc0.net
>>289
そうでもない

341 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 08:26:56.15 ID:1dqVHqjm0.net
個人的にオイトの行動に裏がない方が好みなんだけど
ついつい
底辺からの成り上がりなのだから王が見初めただけじゃなく王妃自身が手練手管に長けている可能性もある
実は手のひらで踊らされている状態なのかもしれない
って最大の悪女パターンを考えてしまう


あと最後の血は場面転換しているに一票いれとくわ

342 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 08:27:30.35 ID:kcPqWWYb0.net
>>298
モモゼは美少女だからね
というのが最大のヒントか

343 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 08:29:43.23 ID:6EPU3fS4a.net
>>336
ヒソカの点数20〜30点台が思慮をこなして争ってると見れば分かりやすい
ちなみにビスケは90点ぐらい

344 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 08:31:01.43 ID:BqSd0Ppl0.net
>>298
自分の護衛担当じゃないからじゃね?
ハンゾーは恐竜王子に派遣されたとはいえ元々も護衛対象はモモゼだ。

345 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 08:32:12.88 ID:ArgXX3Cp0.net
>>338
その予想で普通にいいと思うんだけど
あと習得が速くても、戦闘センスとかそれとの相性とかもあるだろうから、一概に凄いとは言いきれない
天才には違いない立ち位置ではあるだろうけど

346 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 08:32:21.10 ID:yjZWo4lPa.net
>>336
無理
ジョイントとか多人数のコンボで
ビスケがはめられて死ぬだけ

347 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 08:34:22.42 ID:3P5SHc1HM.net
ビスケはベンジャミンと互角くらいだろ
クラピカが優れた使い手と認めるバビマイナの上官の上官がベンジャミン

348 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 08:36:47.58 ID:V0TAD6dMa.net
ドラゴンボール脳が多いよなぁ
強ければ皆殺し楽勝とか
そういう漫画じゃねぇからこれ

349 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 08:39:51.81 ID:FLGHK7zop.net
ビスケは戦闘描写がボマーの付属品だけだからなあ
GI編から皆勤なのに

350 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 08:43:25.18 ID:zGyhpHpX0.net
あれだけ蟻編で単体の強さの限界を示されたのに理解力が無いというか
まぁ流し読みしかしてない人とかだろう

351 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 08:47:04.21 ID:j2gGpmneM.net
ここでイカルゴが登場!

352 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 08:51:09.78 ID:YcxRPrjL0.net
なんか白背景が目につくな、今週
もう休載が近いかもな

353 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 09:04:01.79 ID:6EPU3fS4a.net
34巻読み直してもヒソクロ戦終わって継承戦入った途端白背景が増えた
休むことも仕事ってそういうこと

354 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 09:05:00.51 ID:HgjJGGOUp.net
>>334
オーラの総量とヒソカの言うメモリは別物

355 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 09:11:14.51 ID:QG+CYU7ra.net
継承戦は簡単には攻撃できない頭脳戦かと思いきや
割とバシバシやってる気がする
もう物理で思いっきり殴るのが一番早い気がしてきた

356 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 09:16:32.39 ID:vkj83rxH0.net
ヒソカ(やだ…クラピカさんのメモリ、ありすぎ…!?)

357 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 09:17:56.42 ID:x0k1KmDZ0.net
>>347
王子だから上官なだけで強いとは限らないでしょ
ビスケと同レベルがごろごろいたら笑うわ

358 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 09:20:38.27 ID:vkj83rxH0.net
>>357
ツェリードニヒさんが天才的な早さで念能力おぼえてオラつこうと思った矢先、
ビスケをあらためて見て、その圧倒的強さに気づいてしまう。

ツ(王になろうなどと…短い夢だった…)

359 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 09:24:21.21 ID:J1oV3g6NK.net
もしかしてモモゼ殺した犯人ってクロロじゃね?
今にも誰か殺しそうとか言われてたし、八つ当たりで適当に暗殺依頼受けてやったとか

360 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 09:32:50.53 ID:JqwRMu3dr.net
ハンゾーって明らかに強化系の性格なのに分身って系統的に辛くない?

361 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 09:38:19.73 ID:x0k1KmDZ0.net
フランクリンて途中から性格変わったよね

362 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 09:38:44.98 ID:RKhckN7Wd.net
予想だけど
モモゼを殺したのは調免持ってない方のスーツ護衛で、カミーラが念で分身操作してる
チョウライの用件は私設兵じゃなくて本人が来る

363 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 09:39:14.27 ID:rzJp/t+8M.net
ツェリは海藤みたいな能力覚えたら強そう&怖い

364 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 09:41:42.97 ID:3P5SHc1HM.net
>>357
ビスケ自体シルバの下位互換でそんなに強くないやろ
ベンジャミンは天才ツェリの兄やし期待できるわ

365 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 09:44:06.22 ID:JqwRMu3dr.net
ビスケは変化系でシルバは放出系だしそもそもビスケってゼノと同年代だろ

366 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 09:45:18.20 ID:cA2Wz8qO0.net
>>362

王子本人、ありそう
教えてチョウライ

367 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 09:47:37.66 ID:mQ3Ld3Zl0.net
>>360
誰かの具現化、操作物を利用したりすれば強化でも行けるんじゃねーの
例えばそれこそ系統だった行者たちが日々修行して符を用意とか
組織力あればそういう事もやれそう

368 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 09:48:27.48 ID:x0k1KmDZ0.net
シルバの下位互換なんて描写あったっけ?

369 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 09:48:56.72 ID:zFPsTgTda.net
ところでパリスが用意した念能力持ったキメラはいつでてくるの

370 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 09:49:18.69 ID:mb/BrcCTd.net
タキシードのビスケかわいいよな

371 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 09:50:06.15 ID:AaWnjVNUd.net
髪形も可愛い

372 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 09:50:40.56 ID:WdpGUXgc0.net
>>367
念由来の巻物とか忍具とかありそう
「隠者の書」とか言うのもその手の死後念で具現化されたものなんだろうな

373 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 09:59:34.33 ID:sS+pbp8va.net
ビルはブサイクだからバビマイナと交代して欲しい

374 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 10:01:30.83 ID:zGyhpHpX0.net
腐女子
少し黙れ

375 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 10:05:06.23 ID:8sEGbmUBa.net
モモゼが今まさに殺害されてるのは「オイトしか知らない」事だからな
手遅れだとしても、ある意味生殺与奪権が急にオイトに預けられた状態
ただ人が死ぬのを見たのとは訳が違って、自分が動かなければ確実に死ぬのだから
その状態で黙っていられるのは流石に普通の殺しに慣れてない人間には無理だろ

376 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 10:06:33.19 ID:yjZWo4lPa.net
殺しのゲームに慣れすぎちゃった
厨二病のロリコンどもが
オイト叩いてて笑える

377 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 10:12:15.79 ID:J1oV3g6NK.net
>>362
カミーラはベンジャミンとハルケンを真っ先に殺す宣言してるしモモゼとかは後回しだろ

378 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 10:14:02.09 ID:glE7Q3av0.net
ハンゾーはクラピカに殴られるな

私は「警護を頼む」と言い ハンゾーは「任せろ」と言った その警護対象から目を離して みすみす殺させるような奴だから殴った それだけだ

くるぞ

379 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 10:18:55.23 ID:4NmQbrFd0.net
そうじゃなくて大切な王子がいたことをクラピカに黙ってた理由がわからんのよ
特殊だけど襲われる場面の遭遇なんてあり得る話じゃん

380 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 10:21:43.27 ID:qGwU5mZkM.net
>>365
シルバは変化系
ゼノ68歳ビスケ57歳シルバ47歳

381 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 10:26:30.55 ID:x0k1KmDZ0.net
>>379
別にモモゼはオイトにとって特別じゃないと思うぞ
幼い王子組なら誰が殺されそうになってても叫んでただろう
修羅場になれてるハンターと違ってあくまで一般の感覚を持ってるってことでは?

382 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 10:28:53.18 ID:5cmQ5V4N0.net
ゲームだと思ってみてたけどオイトの反応見てハッとした奴はバビマイナ

非効率だと思った奴はサイコパス

383 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 10:31:57.16 ID:HgjJGGOUp.net
>>379
想定はしてたとしても実際に目の当たりにしたら取り乱す、って別に全然不思議じゃないけどな
ましてや立場の近い弱者のモモゼがやられてんだし、始まって数時間で護衛バタバタ死んでてパニックになっても責めれないよ

384 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 10:35:02.12 ID:4NmQbrFd0.net
それが演出というか、演技に見えるんだよね。
今まで他の王子を思うような言動や仕草が少しも見当たらなかったし

385 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 10:35:39.66 ID:V1SZMdSXM.net
モモゼの念獣ってモモゼのスタミナに割りがあってなさすぎるのが気になる
車3台買ってちょっと走ったらガソリン買う金もなくなったみたいな

386 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 10:37:27.77 ID:/Cg40czo0.net
ビスケは戦闘用の発ないしあまり強く描きすぎると蟻編で弟子を見殺しにしたと責められる可能性あるし

387 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 10:38:44.04 ID:Uml5vsCQ0.net
ゲームでもゲームじゃなくてもやることは変わらないんだけどな
まあクラピカも無反応でスルーしてるし生き残るためにやることはやってくださいよって感じだと思う

388 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 10:38:47.19 ID:WdpGUXgc0.net
話の分かりそうな上位王子に下位王子の命乞いをする予定じゃなかったっけ

389 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 10:38:52.00 ID:3XMq5RDZ0.net
>>384
それが演技に見えると疑ってるから、おまえはいつまでたっても理由がわからないと意味のない疑問で悩み続けるんだよ

390 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 10:40:56.43 ID:R8tiOequ0.net
>>34
踏まれたい

391 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 10:41:21.72 ID:5cmQ5V4N0.net
>>387
ゲームかどうかの話じゃなくて親族が殺されかけてるの見てどう思うかの話だから

392 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 10:41:22.61 ID:6EPU3fS4a.net
>>380
その年齢設定見るとジンは37〜38歳っぽいな
ゴンが24〜25歳で生まれてたとしても何の違和感もないし

393 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 10:42:00.55 ID:HgjJGGOUp.net
>>384
読者視点すぎるんじゃないそれは
まあ確かに裏がある可能性も否定できないけど
>>386
ネテロから声が掛からなかった以上勝手に行くわけにはいかないんじゃない。厳選してモラウとノヴに声かかった訳だし

394 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 10:42:09.76 ID:5emWsLgwd.net
オイトは頭はキレて感情的で情が深いって感じがする
ヒスとか言ってるやつ怖すぎるだろ

395 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 10:44:10.96 ID:V1SZMdSXM.net
>>392
12の時島を出て10年後戻ってきて
赤ん坊のゴンを抱えていたから32.33てとこ

396 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 10:45:03.86 ID:x0k1KmDZ0.net
てか取り乱したのが演技だとして何のメリットが?

397 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 10:48:14.27 ID:Uml5vsCQ0.net
>>391
そりゃ大変だけどさ
既にゲームに巻き込まれてるんだからその辺は抑えてくれないと困るよな

398 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 10:48:33.77 ID:UjnxdGQH0.net
ビスケはあんなピシっとしたスーツだとゴリ化できなくないか

399 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 10:48:57.16 ID:+UQd4STJ0.net
ゾル家の金髪組ってみんな変化系では?

400 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 10:50:20.15 ID:d1ksBOC70.net
モモゼ殺されるの母親の計画通りだったんだろうな

401 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 10:50:36.70 ID:5cmQ5V4N0.net
>>397
お前は人としてバビマイナ以下だ
それだけの話

402 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 10:52:44.58 ID:8sEGbmUBa.net
だからオイトが取り乱したのは単に人が死んでるのを見ただけじゃなく、
いくつもの前提があった上での事だってわからんかな

・モモゼが殺されてるのを知っているのは自分だけ、自分が動かなければモモゼは確実に死ぬ
・同じ下位王子という立場のものを見捨てたら、母としてワブルに顔向けできなくなる
・モモゼはよく知っている間柄の人間だった

その他色々の前提があったからああなったのであって
別にその時の感情だけであんなこと言った訳じゃない

403 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 10:56:14.36 ID:zGyhpHpX0.net
サイコパスっていうよりアスペなんじゃないか?
アスペルガー症候群の彼らが苦手なものは「他人の情緒を理解すること」である
男は皆軽度のアスペっていう位にはアスペの特徴を備えた男は珍しくないから気にするな
女でも居ないわけじゃない

404 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 10:56:16.96 ID:6EPU3fS4a.net
>>395
ジン32〜33歳で念使い5指とかやべーな
確実にネテロより将来的には強くなりそう

405 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 10:57:46.95 ID:ZrWzkBDc0.net
ビスケは戦闘用の発ではないと言っても、30分で8時間の睡眠効果で、他の人間より身体能力、体術、念の練度を訓練出来る時間が多いし
常に体調を絶好調の状態にしておけるから、かなり強いと思う

406 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 10:58:02.51 ID:4NmQbrFd0.net
しかもそのあとに息子のためにやっているって…、サバイバルゲームに熱中してるあなた方って少なくともクラピカは違うしあんたは人のこと言えた義理なのかって話だ。演技じゃないならオイトは今すぐ他の幼い王子の身を守りに行くか護衛に命令するんじゃないの

407 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 10:59:04.87 ID:HgjJGGOUp.net
ひえっ、、生きるの大変そうやな、、、

408 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 10:59:35.09 ID:au0EQGvB0.net
バトルロイヤルものでよくあるのは途中離脱者が黒幕パターン
つまりモモゼが今回の黒幕

409 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 11:01:17.18 ID:+UQd4STJ0.net
GI編のビスケは全力ではなかったろうしガチだとどの程度なんだろうな。キメラ編のキルアよりは強そうだったが。

410 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 11:01:35.03 ID:x0k1KmDZ0.net
>>402
下二つはただの想像じゃん

411 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 11:01:40.86 ID:VSwba6Gka.net
どうせオイトはクラピカが倒れた理由を知ってまた態度が変わる

412 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 11:02:29.59 ID:RMIwHOXQM.net
つかゴキブリ探索やるなら攻撃的な上位王子からやったほうが良くないか?
後ゴキブリに霊獣が見えるってのも良くわからん

413 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 11:02:39.63 ID:5cmQ5V4N0.net
理屈じゃなくて感情の話だというのをまだ理解出来てない奴がガチでいるのが怖いわ

414 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 11:03:58.28 ID:+UQd4STJ0.net
そらプロハンターと軍人と一般人のメンタルは違うだろうにな。

415 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 11:05:15.31 ID:Uml5vsCQ0.net
>>413
そりゃオイトだけの命ならいくらでも好きにしたらいいけどね
でもワブルは大事じゃないの?

416 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 11:06:15.35 ID:8sEGbmUBa.net
>>410
普通に考えて、お母さんはあなたを生かすためにたくさんの人を見殺しにしました、なんて子供に胸張って言える親なんているのか?
もしいたとしても、それじゃまさに蠱毒そのもので、結局ワブルはカキンの因果からは逃げられない
オイトがワブルを継承戦から逃がしたいのはただ生かしたいからってだけじゃないだろ
子どもには全うな人生を歩んでほしいと願うのは普通だし、今までの描写を見てもオイトはそういう親じゃん

417 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 11:06:42.51 ID:Pwsp6NKo0.net
オイトはいいハンターになる

418 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 11:07:02.57 ID:R8tiOequ0.net
クラピーは幼いころ地元に帰ったら同胞が一人残らず惨殺されて目を抉られて虫が集ったさまを見てしまってるからね驚くには相当の出来事でないと

419 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 11:07:04.61 ID:YuE3lugN0.net
クラピカの消耗旅団戦と同じなら2日くらい眠っちまうんだろ
どうするんだよこれ

420 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 11:08:35.30 ID:6EPU3fS4a.net
取り乱し肯定派と否定派でぶつかり合って良い感じだな
去年のタイマン派と共闘派の対立思い出すわ

421 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 11:08:58.24 ID:5vOG/H3md.net
金田一の孫のレス↓どーぞ。

422 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 11:09:02.16 ID:Ua1oFa5Z0.net
>>384
これ
オイトのあれは演技っぽいから怖い
バビに話しかけられた瞬間の横顔怖すぎる

423 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 11:09:51.89 ID:Uml5vsCQ0.net
本当にワブルが大事ならどう見ても手遅れのモモゼのことは諦めるべきだったな
まあその場で取り乱して大騒ぎしてしまったのは仕方がないが
もう少し継承戦を重く考えて覚悟を持って行動してほしい

424 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 11:10:26.55 ID:FJeyqjAYa.net
腹違いの〜とかオイトは温い事ぬかしてるけど、モモゼのドーモくんのせいで自分の護衛が壊滅的打撃受けてるわけだが

425 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 11:10:31.11 ID:x0k1KmDZ0.net
>>416
だから想像を確定的に語ってるのがわからんって意味なんだけど
よく知っている間柄なんて描写あったか?

426 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 11:10:50.19 ID:kcPqWWYb0.net
>>423
はい、これが
サイコパスのキチガイでーす
0か100かしかわかりませーんw

427 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 11:12:14.04 ID:5cmQ5V4N0.net
目の前で人が殺されかけてるから取り乱したって描写に対して
もっと先の事考えて行動しろとか説教始めるのやべえだろ

428 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 11:13:00.04 ID:JTzQ7OXP0.net
>>398
普通にスーツが弾け飛ぶんじゃね
下によく伸びるスポーツブラでも着ておけばポロリの心配もないし

429 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 11:13:35.48 ID:YuE3lugN0.net
母親同じでもなかよさげな可能性があるのがカチョウフウゲツだけって
いくら王族でもそんなんでいいのかよ

430 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 11:13:38.15 ID:zGyhpHpX0.net
オイトの感情が理解できない奴は忘れてるのか知らんが
クラピカも合理性のない感情キャラだからな

431 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 11:14:07.69 ID:R8tiOequ0.net
ポロリっていうか堅そう

432 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 11:15:19.64 ID:vkj83rxH0.net
>>428
胸は全て大胸筋と化してるから大丈夫

433 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 11:15:30.23 ID:4NmQbrFd0.net
取り乱したことよりもその後のクラピカへの対応は無いな

434 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 11:17:05.87 ID:r71UOLiud.net
>>424
読者視点だからわかることだろそれ

435 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 11:18:42.40 ID:HgjJGGOUp.net
>>433
取り乱してるからああいう対応になってるんだよ、、
皆が君みたいに常に冷静で合理的で感情的にならない訳じゃないんだよ

436 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 11:19:11.04 ID:Uml5vsCQ0.net
>>426
ちゃんと是否を比較して考えてるから0か100かじゃないよ
むしろちょっとでも自分の意見と違ったらサイコパスのキチガイ扱いするお前の方が0か100の思考じゃないか?笑

437 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 11:19:47.59 ID:WdpGUXgc0.net
漫画読み力が試される…!

438 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 11:20:41.67 ID:HfYm0JcEK.net
わかっちゃっ・・・たっ

オイトとバビマイナ結婚しちゃう(´・ω・`)

総レス数 1001
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200