2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【堀越耕平】僕のヒーローアカデミア【236時間目】

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 15:22:20.55 ID:jE38aZBS0.net
●週刊少年ジャンプ2014年32号より連載中
作者:堀越耕平(過去作 『逢魔ヶ刻動物園』、『戦星のバルジ』)
特殊能力者ここに集結!!超ド級ヒーローアクション!!
※ジャンプ公式発売日の午前0時以前のネタバレはいかなる理由があろうと一切禁止です
※本作の内容以外のフラゲ情報などについても同様です
※ネタバレはネタバレスレにてお願いします
※sage進行推奨、荒らしはスルー。荒らしに構う人も荒らしです(基本的にsageない人はNG推奨)
※次スレは>>950(流れが速いときは>>900)を踏んだ人が宣言してから立ててください
※無理ならレス番指定で、次スレが立つまでは減速しましょう
※スレを立てる際は、本文1行目に
!extend:on:vvvvvv:1000:512
と必ず入れましょう 荒らし撃退のためです
公式Twitter
https://twitter.com/myheroacademia
作者Twitter
https://twitter.com/horikoshiko
アニメ公式サイト
http://heroaca.com/
僕のヒーローアカデミア情報wiki
http://www46.atwiki.jp/mha_kh/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 15:23:25.79 ID:jE38aZBS0.net
●関連スレ
僕のヒーローアカデミア ネタバレスレ Part99
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1503565752/
僕のヒーローアカデミアアンチスレ188
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1503978172/
アンチじゃないけど最近の展開に文句言いたいって人はこちら
僕のヒーローアカデミア愚痴スレ 30
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1503145032/
爆豪勝己アンチスレ2
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1483048131/
●関連スレ2
【ヴィジランテ】ヒロアカスピンオフ総合スレ Part5【すまっしゅ!!】©2ch.net
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1501119046/
【逢魔ヶ刻動物園】堀越耕平総合☆24【オーマガ】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1335071589/(懐かし漫画板)
僕のヒーローアカデミア★26
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1501926850/
●前スレ
【堀越耕平】僕のヒーローアカデミア【235時間目】 [無断転載禁止]c2ch.net
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1502123721/

3 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 15:24:59.85 ID:aBnFg26+0.net


4 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 19:19:53.30 ID:Zi8P1K2g0.net
>>1は乙になれる

5 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 20:30:20.44 ID:4mRRiPDOa.net


6 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 21:30:33.89 ID:v+XQRZOM0.net


7 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 21:43:58.34 ID:g/mO0el/0.net
ひょっとしてヒミコちゃんが緑谷の血を持ってるのって変身できる以上にやばい事なんじゃないか?
7巻を読んだが、緑谷の血はワン・フォー・オールのDNAだよな。継承の意志こそ必要だが、それこそ心操の上位互換で完全に相手の意志を操れる敵やらお茶子やら母やら人質に取られたらわからんよな。
ただでさえ志村転(10)弧ってフラグたってるし。
まぁ俺的にはそれを想定してあらかじめ通(10)形ミリオに継承しといて残り火で死柄木ぶっ飛ばすのが理想かな。
ないか。

8 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 22:07:39.80 ID:e6NKnTch0.net
>>1は乙を受け入れてきた男だった

9 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/31(木) 02:25:41.53 ID:376YwlcZ0.net
>>1乙です
新刊も表紙出たし来週が楽しみだ

10 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/31(木) 12:48:07.45 ID:SLm4eDBP0.net
質問です。
個性をストックする力と個性を与える力が合わさってワンフォーオールと聞いたのですが
つまり、人に与える度にその人の個性を奪って強くなるって事ですか?

11 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/31(木) 13:31:03.31 ID:IjiecDxD0.net
>>10
違う
「力をストックする個性」と「個性を与える個性」が混ざったのがワンフォーオール
引き継がれるのはストックされた力を持ったワンフォーオールという個性のみで
元からその人が持ってた個性まで受け継がれてるかは現状不明

12 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/31(木) 16:11:59.57 ID:8HHcPuTj0.net
音本がオバホを若って呼んでるけど
若頭って年が若い頭って意味じゃないぞ堀越先生

13 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/31(木) 17:19:16.14 ID:cXhYE8o3a.net
>>1

14 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/31(木) 17:43:06.37 ID:A4UvuRQK0.net
>>1

サーは今の内に
筋肉マニアと腹筋フェチの男女に
たくさんアピールしとくべき

15 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/31(木) 17:57:30.57 ID:s9DJwFxg0.net
サーはミリオの代わりに犠牲になりそう
プロヒーローならもし死んでも問題ないし 

16 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/31(木) 18:07:49.15 ID:cXhYE8o3a.net
ロックロックさん生きてるのかな

17 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/31(木) 21:26:50.70 ID:dkkS6Dkw0.net
「僕のヒーローアカデミア」第151話のマンガ無料リンク(ハングル語)
http://manga.animego.jp/heroaca/heroaca-151-manga/

18 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/08/31(木) 23:35:31.37 ID:sx/7YIKh0.net
堀越はワンピース好きなら尾田のものっすごい浮く木片みたいに開き直ることは出来んのやろうか

19 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/01(金) 00:10:11.02 ID:uZjpHXij0.net
>>16
「サーの言った事は全て正しかった、俺が間違ってたわ。」って言う仕事が残ってるから死にはしないでしょ

20 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/01(金) 02:44:32.04 ID:0uCEJmDr0.net
gooランキング
女子ウケ最強のジャンプキャラは?
沖田総悟(銀魂)
流川楓(SLAM DUNK)
蔵馬(幽☆遊☆白書)
ロロノア・ゾロ(ONE PIECE)
サンジ(ONE PIECE)
跡部景吾(テニスの王子様)
土方十四郎(銀魂)
緋村剣心(るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-)
赤司征十郎(黒子のバスケ)
うちはサスケ(NARUTO)
クラピカ(HUNTERXHUNTER)
飛影(幽☆遊☆白書)
轟焦凍(僕のヒーローアカデミア)
雲雀恭弥(家庭教師ヒットマンREBORN!)
不二周助(テニスの王子様)

轟、飛影と同票

21 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/01(金) 02:53:47.90 ID:CfsQY1Hc0.net
>>11
力をストックする個性
ってのがいまいちよくわからないよね

22 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/01(金) 04:04:11.03 ID:cnCWh1cu0.net
ゲームにおける溜め攻撃みたいなもんじゃね

23 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/01(金) 07:39:16.22 ID:cPGyyi2lr.net
ゲームでいったらRPGで基礎ステータスのみ引き継ぐ感じだろう。描写的に身体能力上がる以上の効果がなさそうだからそこを疑問に感じたことはないわ。
たかだか8人分の身体能力引き継いだぐらいであんな化物になるのは常々妙だと思ってるけど

24 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/01(金) 11:54:44.06 ID:t3QgSH4D0.net
http://i.imgur.com/oAH56gn.jpg

25 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/01(金) 12:22:30.75 ID:J10Yn6GFp.net
轟厨二ポーズ似合いすぎ

26 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/01(金) 12:46:10.66 ID:TqKaOPOs0.net
ヤオモモかわえぇぇ

27 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/01(金) 13:21:53.10 ID:BraAyatWa.net
これは轟に常闇が入ってるってことでいいのかな
八百万に爆豪入れる作者はよくわかってらっしゃる

28 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/01(金) 14:18:10.03 ID:TVOSZy/J0.net
ネタバレならネタバレスレでやってくれや

29 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/01(金) 14:56:13.19 ID:dbQJKHktd.net
これすごく良いけど何の企画?

30 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/01(金) 15:03:41.77 ID:J10Yn6GFp.net
ヤオモモコスの爆豪はいろいろキツいなこれ
下半身もっと隠せや

31 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/01(金) 15:17:43.87 ID:BraAyatWa.net
耳朗ちゃんと爆豪は驚くほど似合わないな
他はしっくり来るけど

32 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/01(金) 18:26:03.39 ID:9i/FoYsh0.net
この入れ替え設定でおまけでいいから漫画見てみたい面白そう

33 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/01(金) 18:26:40.36 ID:cnCWh1cu0.net
すまっしゅの単行本書き下ろしが入れ替わりネタで
それをもとにしたイラストかな

34 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/01(金) 18:27:55.82 ID:9i/FoYsh0.net
すまっしゅ買ってこよう

35 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/01(金) 18:30:19.14 ID:fdgDQamja.net
まだ売ってないんだよなぁ

36 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/01(金) 18:38:46.81 ID:AwmkMKVT0.net
耳郎普通に胸でかいじゃん

37 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/01(金) 19:55:50.49 ID:mer5JCP50.net
>>36
ヒント:芦戸ちゃんの個性なら盛れる

38 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/01(金) 21:22:18.79 ID:nACQkubr0.net
新刊発売日が遠いのぅ

39 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 05:00:40.98 ID:gfZ9rrIT0.net
峰田と女子が入れ替わらなくて何よりだな

40 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 08:29:00.25 ID:I4TMEwnN0.net
https://youtu.be/Oa-PpOwuV-s
( ・_ゝ・)

41 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 13:32:06.77 ID:HnPA2ysCM.net
>>40
ゴミ動画の再生数稼ぎやめーや

42 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 17:32:36.32 ID:RR8DSJ5l0.net
入学して半年で学校の外でてヴィランと戦ってるけど卒業まであと二年半なにやるんだろうな

43 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 17:33:10.90 ID:4xPgfr6aa.net
番外編映像化かよw
しかもデビュー当時のミッドナイト公開とか

44 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 17:45:03.33 ID:b4hJCGUB0.net
デビュー当時のミッドナイトのスーツカラーだとヤバさがよく分かるなw

45 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 17:56:57.26 ID:/+sOvM1p0.net
本編もデビュー当時の色にしてくれて良かったのに

46 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 18:36:14.79 ID:+AnkYUxVa.net
わあいエクトプラズム先生がアニメで見られる
おれエクトプラズム先生が好きなんだ

47 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 19:01:51.24 ID:nzFw9N+t0.net
あの人自分増やした後にやるのが義足での蹴りメインなとこ好き

48 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 19:20:15.62 ID:aliUjgo70.net
アニメ見た。構成変更仕方ないとは思うけど
1組ずつになっちゃうと試験の順番によって有利不利があるよなあw

49 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 22:02:31.49 ID:2ltY9cTq0.net
まるで描写がなかった飯田尾白ペアと障子葉隠ペアもやってくれるんだろうか
切島砂藤ペアはただでさえ相手があれなのに最初とか可哀想すぎる

50 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 22:34:01.49 ID:b4hJCGUB0.net
パワーローダー先生の穴掘りっぷりと
スナイプ先生が生徒に弾当てずにどうやって戦うのか期待

51 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/03(日) 04:28:22.38 ID:k7xMmqkr0.net
実弾じゃなくてペイント弾みたいなの使ってたんじゃないか?

52 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/03(日) 12:17:28.95 ID:pVOcnGgs0.net
スナイプ先生の組はかくれんぼ対決とか言われてたし
見つかったら弾当ててくるんじゃねの?

オールマイトが殴ってくるのに
スナイプ先生が弾当てちゃダメってことはないだろ

53 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/03(日) 18:39:05.86 ID:OQoaIMDG0.net
頑張って遠出してみたけどゲット出来たのは本誌だけで最寄りの本屋は5日入荷という徒労具合

54 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/03(日) 23:21:08.07 ID:M0U9rYvU0.net
ヒロアカのアニメはアニオリ演出が結構おもしろい
脳無しかりエンデヴァーしかり

55 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/03(日) 23:41:15.10 ID:ejIePKnna.net
一期はアニオリ全然無かったから二期で格段に増えて嬉しい

56 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 00:00:03.63 ID:Yodd1E55K.net
ファイッ

57 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 00:10:03.91 ID:TUmlJlcG0.net
やっぱヒーローはマントっすなぁ(感嘆)
あとエリちゃん両手で上げてる時のミリオ左足で体ささえてんのすげぇ

58 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 00:11:25.72 ID:fUoocPmS0.net
エリちゃんに言葉攻めで精神攻撃したい
オバホの口元絶対見せてこないな

59 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 00:39:26.82 ID:UWrl0+A60.net
個性破壊弾、普通に透過して回避できるのでは?

60 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 01:14:41.10 ID:woUhfx3w0.net
15巻読んだけど、なんとなく切島死にそうだなって思った

61 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 01:16:31.77 ID:eme6RUgQ0.net
15巻おまけPロックロックさん、口は悪いけど根はいい人が公式設定で笑った
既婚者らしいので無事に帰れることを祈りたい

62 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 03:28:39.49 ID:xqv4jFI30.net
病室で嫁さんに看病される生存フラグがロックロックさんにたった…!
てか次巻11月2日発売て早いね
本誌掲載ページ減ってるからもう少し先に延びるかと思ってた

63 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 03:54:13.60 ID:oQHuXnNe0.net
最後の凶弾は透過したらエリちゃんに当たってしまうから透過せずにわざとくらうのか?

64 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 06:43:41.64 ID:2ZdJ0GMI0.net
今週面白いなあ
エリがミリオかばって撃たれる展開来ないかな

65 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 07:31:33.83 ID:T6O7nIlKM.net
最近真面目に読んでなかったけど今週はよかった
ミリオのマントの台詞にはぐっときた

66 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 08:16:38.51 ID:3UrzPVCpa.net
ミリオはかっこいい
かっこいいけど何故だろう
ぬぐいきれぬペド臭

67 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 08:50:22.86 ID:XqZSlRdN0.net
ミリオって最初にエリに会った時マントしてなかったんだっけ?

68 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 08:54:37.40 ID:5qPBgYrPd.net
ああ、ミリオの死亡フラグがうず高く…。

命だけは助かってくれ、頼むから…。

69 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 09:20:41.54 ID:tTxPzMXE0.net
ヤクザ編で活躍する気配がないお茶子がものを浮かした程度で会社が突然儲かるようになるとか
アホみたいな理論唱えてるアホはちゃんとした根拠出せたのかな?
いつになったら作中で書かれるんだろうね

70 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 09:29:55.23 ID:VslosYYK0.net
ファットの素顔可愛い太志郎って名前もいいな
250センチだし最高の漢前だわ

71 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 09:54:27.58 ID:LwkZXq7Fd.net
エリがオバホの娘でなかったとしたらあの会議が本当に妄想だけで進んでたことになるが大丈夫か?

72 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 09:56:07.53 ID:VslosYYK0.net
養子なんじゃない?

73 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 10:01:42.27 ID:bqqlQy4pM.net
>>72
血の繋がりがなきゃ意味無いじゃん

74 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 10:06:08.18 ID:3UrzPVCpa.net
似た個性だし無関係とも考えづらいんだけどな
あれか?我が子を捨てたソビエトのスターリンみたいに
死んだ女房愛しすぎて逆に死んだのがショックでした的な?

75 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 11:07:41.20 ID:0+gaHRcH0.net
じゃあ消しゴムの子供だな

76 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 11:12:27.65 ID:fUoocPmS0.net
オバホの個性かなり強いな
近接は即死技 地形を変えて中距離も対応 修復も可能
物理無効のミリオには無意味だが

来週クロノの個性喰らいそう

77 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 11:13:34.45 ID:bqqlQy4pM.net
不審者から逃げる子どもを見かけたけど、不審者の「娘です」の言葉を信じて子どもを引き渡したヒーロー


「次こそは助ける!」


エリが個性破壊弾の材料として生かされてて良かったね

78 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 11:16:54.76 ID:LwkZXq7Fd.net
オバホ(信じてたのかよ…)

79 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 11:23:18.58 ID:9c7F6CMx0.net
ミリオかっこいいけど別に何か成長したわけでもないよな
デクの判断に影響受けたわけでもないし、もしサーが無視しろって言ったら今後も無視するんだろ

80 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 11:31:20.67 ID:aKbRpEjt0.net
ミリオの戦闘はカッコいい
ただそうするとセリフのセンスの無さがめっちゃ目立つな

81 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 11:37:24.06 ID:VPvIuLTpH.net
今回のオバホはそこはかとないハガレン感がw
ミリオ戦はスピード感あっていいね

82 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 11:45:30.48 ID:fUoocPmS0.net
ミリオがクロノの個性喰らったらアウトみたいなこと言ってたが
どんな個性か気になる 錯覚系?

地味にクロノがオバホに対して不満そうww

83 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 12:16:01.28 ID:wMQ1xKMKa.net
クロノの個性はたぶん相手の体感時間を停止させることが出来る能力かな?
ギアスのロロみたいな感じで

84 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 12:21:11.77 ID:qps4pe44p.net
>>78
普通はそう思うよなw

85 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 12:22:46.78 ID:QcxRUbEsM.net
15巻、去来するがやはり修正されてたな
ネット見ない方が良いんじゃない?

86 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 12:33:51.00 ID:aKbRpEjt0.net
また信者が背中から撃たれてしまったか

87 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 12:36:40.67 ID:AG2LHo+ma.net
どうでもいいがな

88 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 12:38:46.93 ID:qps4pe44p.net
言葉の意味のミスは修正出来るならしといた方がいい

89 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 12:39:13.05 ID:aKbRpEjt0.net
うん。どうでも良いけどどうでも良くなかった必死な信者もいたから
どんまいって

90 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 12:40:58.52 ID:3UrzPVCpa.net
しかし拳銃なんて5m離れたらまともに当たらんもんなのに
あんな頭グワングワン状態で「当てろ」って命令していいもんなんだろうか
流れ弾が怖いぞ

91 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 12:59:07.14 ID:fUoocPmS0.net
amazonで注文したら発売日に届かないんやね 本屋に買いにいけばよかった

最終的にクロノ裏切りそう

92 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 13:03:36.97 ID:bqqlQy4pM.net
確かに「別に間違った使い方じゃない」って擁護してた人はたくさんいたな

93 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 13:04:14.15 ID:gTmujE7ia.net
エリちゃんも音本がミリオを狙ってるの気づいてるようなコマ割りだから
間に入って庇ったりしてくるんじゃないかな
エリちゃんが個性消滅弾で個性が一時的に消えるのかという謎はあるけれど
仮に消えるとすればむしろオバホの方が迂闊に手を出しづらくなるよな

94 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 13:07:06.49 ID:bqqlQy4pM.net
この流れでミリオがエリに守られたら更にミリオの株が下がりそう・・・

95 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 13:08:19.66 ID:3UrzPVCpa.net
トンモーさん今日も平常運転だな

96 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 13:26:15.07 ID:Ps201BDed.net
自分の個性産なら耐性あるんじゃないのエリ
しかしまあ切島の時も思ったけど、こういうのは主人公にやらせて上げて欲しいな
長い間鬱屈させておいて最後にスカッとさせるつもりなら嬉しいが
またきっとモヤっと要素を残しながら終わるんだろう

97 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 13:32:06.92 ID:4ah7K8rR0.net
オーバーホールの個性ハガレンの錬金術みたいでワロタ
原型無くても修復可能って治癒ババァより便利すぎじゃねぇのAFO治せたりしたらやべぇ

98 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 13:47:09.47 ID:oQHuXnNe0.net
5秒で負けるA組とヤクザの耐久力の差はいったい

99 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 14:18:43.69 ID:pn0Ge6qG0.net
描写が被るのはある程度仕方ないけど
地震の人とかも似たようなことしてた感が結構ある

100 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 14:39:24.51 ID:fUoocPmS0.net
同じ近接タイプかと思ってたけど弔より強い個性やねオバホ

俺もエリちゃんを分解して修復したい

101 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 15:54:57.00 ID:/GP8VkCMa.net
すまっしゅ次巻で終わりか

102 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 16:05:32.63 ID:qQqMEEJpa.net
今週かなり良かった
戦闘も今までの中で一番面白かったわ

103 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 17:06:29.67 ID:Wp8EveiZ0.net
なんか原型なくても直せるみたいな、伏線でたから、ミリオは躊躇なく無惨に散るよな
つうか原型なくなっても戻せるってチートすぎるだろ。くそつまらねえ
多分オカマも生きてるだろうし、記憶がなくなって復活だとかにしろよボケが

104 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 17:17:24.84 ID:oQHuXnNe0.net
すぐに修復すればOK。だからマグ姉はあの場で修復してなきゃ無理だろ
連合がマグ姉修復してるの確認してないからマグ姉は確実に死んでる

105 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 17:32:26.92 ID:Wp8EveiZ0.net
>>104
ミリオは?こいつだけご都合で後から修復されるの?
確実にオバホに殺される展開だが
活躍、やったか!→敵のターン(粉々にしても再生おk)という説明つきw

106 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 17:33:07.37 ID:4ah7K8rR0.net
オールマイトもオーバーホールすりゃ現役復帰できそう
というか失ったもんも復元できるのかこいつ?理屈がわからん
オペオペの実みたいに攻撃は全部分解扱いなんだろうか

107 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 17:33:28.66 ID:Wp8EveiZ0.net
原型なく修復した人物は記憶がなくなってるとかでミリオがヴィランになるとかならありだが
俺のほうが堀越より発想よくないか・・・

108 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 17:44:55.03 ID:Z2P6DUFT0.net
ヒロアカ 151話 漫画

http://manga.animego.jp/heroaca/heroaca-151-manga/

109 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 17:52:09.70 ID:qps4pe44p.net
自分で自分の方が作者より頭いいって言うのはたとえその通りだとしても馬鹿っぽいよ

110 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 18:17:26.76 ID:O4N8ozx6d.net
俺の方がうまく使えるってB組とヴィランで見たな

111 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 18:21:10.70 ID:XqZSlRdN0.net
これは恥ずかしい

112 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 18:22:32.72 ID:NOOKGFab0.net
オーバーホールの個性はクレイジーダイヤモンドと同じで自分は治せないのかな
それにしてもミリオ主人公の方が面白いけどいくら何でもチート個性すぎない?
あれ何か欠点あったっけ克服する前の何も見えないだとか落ちるとかなしに

113 :& :2017/09/04(月) 18:25:13.99 ID:3RXoQBGG0.net
ミリオとかどうでもいいから
早くトガちゃん出して

114 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 18:31:17.28 ID:fUoocPmS0.net
ミリオむっちゃ強いな 顔はブサメンなのに
クロノの個性なら勝てるっぽいが

115 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 18:31:36.08 ID:oQHuXnNe0.net
今週一番の問題はオバホの説明とエリの包帯と傷が完全に矛盾になったという点だな

116 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 18:52:57.27 ID:4ah7K8rR0.net
包帯巻かないと直接触れただけで個性発動しちゃうとかかね?

117 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 18:58:03.30 ID:XqZSlRdN0.net
原型とどめない状態から修復してからわざわざ包帯巻いてんのかな?

118 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 19:54:54.26 ID:e6LxGWUod.net
死にそうになったら修復すればいいから、一々直さずに放置してるってことじゃないの

119 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 20:00:04.79 ID:pn0Ge6qG0.net
分解と修復を繰り返した結果細胞が癌化してうんたらかんたら

120 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 20:04:13.74 ID:SmmU6H+BF.net
マグ姉やコンプレスの腕も修復しようと思えばできるのに
修復してないってことでオバホの人格を示してるんじゃないかねえ

121 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 20:09:44.87 ID:fUoocPmS0.net
すぐに修復すれば元通りって言ってるから時間が経ってるコンプレスの腕はもう治せないのかな

122 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 20:12:35.42 ID:eMbKYTaI0.net
修復で持病治ってる奴いるからある程度なら補えそうだが
コンプレスみたいに喪失部分が腕1本とかだと厳しいかもな

123 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 20:12:47.34 ID:tOeJIOeEa.net
長期間経過した物まで復元できるとか神の御業レベルやんけ

124 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 20:20:24.11 ID:EOUzc3UO0.net
http://i.imgur.com/6EvJhSK.jpg

125 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 20:20:26.58 ID:XC+np6WTd.net
しかし、時間経ってるのも大丈夫となると、オールフォーワンに奪われて、オールフォーワン復活の未来しか見えない

126 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 20:21:58.25 ID:jMc50rKk0.net
修復できるとは言っても死に至らないような傷まで完全に修復する(する気が有る)とは言ってない

127 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 20:23:29.62 ID:GmL7kd+mK.net
修復材料が足りないと小さくなる

128 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 20:25:16.63 ID:jMc50rKk0.net
それに「身をもって知ってる」という言い分からして、体にある程度傷を残して恐怖の現実味を帯びさせてるんだろうな

129 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 20:32:41.88 ID:fUoocPmS0.net
エリちゃん今までよく精神崩壊しなかったな

130 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 20:45:46.19 ID:pbCuKCXr0.net
組長に外道だのあんだけシメられてまだわかんねえのかとか
否定されまくってんのに一体何をもってオバホは
「俺こそが組長の石を誰よりも継いでいるのに」とか言ってんだろな
きちがいなのかな

131 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 20:51:51.12 ID:Vr/qvMWs0.net
>>130
こういうヤクザストーリーにありがちな温厚派の組長と危険思想の若頭みたいなのを見る度に思うんだが
じゃあ組長さんはヤクザだけどどうやって生活されてるんですか?と

132 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 20:54:51.96 ID:QWEi584K0.net
>>124
エリちゃんに汚い言葉遣いさせるのはやめてほしい

133 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 20:55:29.32 ID:LwkZXq7Fd.net
【朗報】ヒロアカ オーバーホールの家のヤクザは街を守るいいヤクザだった

134 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 20:56:47.60 ID:tOeJIOeEa.net
ニセコイかな?

135 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 20:59:36.36 ID:eme6RUgQ0.net
「お前の我儘で俺が手を汚さなきゃいけなくなる」という洗脳の常套句
本当に厭らしいよなあ

136 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 21:01:35.34 ID:fUoocPmS0.net
>>134
オバホが主人公でトガちゃんがヒロインのハーレム系ラブコメにしよう

137 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 21:02:17.53 ID:OUA0T8TF0.net
ミリオの個性はオーバーホールに対してかなり有利なんだなぁ
これで人質いなかったら勝ててたレベルだな

138 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 21:42:52.60 ID:KQu5RD04d.net
強個性バトルはいいから協力バトルが見たい
デクが作戦立案得意みたいな描写も普段からプロ共闘妄想してたからだろうね
物間天喰AFOのが個性の組み合わせ向きってのがなんとも

139 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 22:00:13.99 ID:bL/GNuNB0.net
ハガレンばりの攻撃してくるオバホに食らったらアウトな弾と個性持ってるクロノ
ヤクザのトップ2人相手にエリちゃん守りながらよう頑張ってんな、流石No.1に最も近い男
更に音本追加で3対1か、こんだけハンデあったらミリオが負けても仕方ない

140 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 22:01:40.43 ID:kdrchL9A0.net
時系列的にちょっと前の話なんだからもう負け確定してんじゃないの
悪くすればパァン済み

141 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 22:11:55.08 ID:H8K992NC0.net
治崎のファーストネームって今回が初出だっけ……?

142 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 22:15:04.52 ID:ye8PfIaoH.net
もしかしたら銃弾をデクが止めてくれる流れだったり…はないな

143 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 22:27:34.20 ID:4ah7K8rR0.net
ミリオは人を庇うとなったらとたんに不利になる個性だとは思う
まぁ防護マントでも装備しときゃ解決しそうだが
盾持ったら強いんじゃないか?盾越しに殴れるし

144 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 22:30:46.47 ID:tOeJIOeEa.net
自分の遺伝子を組み込んだ強固な盾って難しいんじゃないかね
衣類が限界だと思う

145 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 22:35:12.28 ID:uHW0j3T1a.net
純粋な盾ってことじゃない?一般人守るために透過対策として

146 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 22:41:40.97 ID:UuFnomj8K.net
ミリオとオバホの戦闘かっけえ
ヒロアカの格ゲーあったら持ちキャラにしたいわ

147 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 22:48:31.19 ID:LwkZXq7Fd.net
https://i.imgur.com/rEGX0FD.jpg
ヴィジランテより可愛いやん
でも堀越にヴィジランテみたいな話描けないだろうし作画屋に転向してくれや

148 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 23:08:46.94 ID:uLp/Z/Vk0.net
流石にハガレンまんますぎてワロタ
ミリオの個性は使いこなせればチートだなw

149 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 23:44:57.38 ID:eMbKYTaI0.net
透過できない盾は今回みたいな単独先行作戦だと持ち歩けないのがな

150 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 23:45:45.60 ID:kdrchL9A0.net
使いこなすの匙加減でどんな能力もチート化できちゃうからな

151 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 23:46:05.06 ID:ia1zFMs/0.net
オバホは魅力ある悪役だけど、ミリオなんかに負けるのはガッカリだな
しょぼい

152 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 23:49:09.01 ID:LwkZXq7Fd.net
>>151
個性抜きにしたらただのひ弱なオッサンだし…

153 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 23:50:50.49 ID:tOeJIOeEa.net
そもそも魅力というか大物感ある敵がAFOしかいない時点でね…
当然といえばそうなんだけど誰もAFOの足元すら及んでいない

154 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 23:55:45.00 ID:uLp/Z/Vk0.net
まぁ確かに死柄木さんなんてオバホに勝ち目ないしな

155 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 23:55:58.82 ID:a4ICS+Cra.net
あの銃もどうせ、
仲間がきたりして当たらないんだろうな

ミリオは能力強いだけで、キャラに魅力感じないんだよなぁ

156 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 23:57:11.97 ID:LwkZXq7Fd.net
イレ先+ミリオに勝てるヴィランが一人もいない件

157 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 23:59:36.51 ID:a4ICS+Cra.net
あんま作中メチャ強いようにかかれないけど
相澤先生の能力もわりとチートじみてるな

158 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 00:22:58.20 ID:gxzy5CJza.net
少なくとも相澤さんがワンワンで負けることは脳無系以外はほぼZEROやろ

159 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 00:26:38.34 ID:GVk4f+ql0.net
オールマイトとか能力考えたら、相澤みたいのが一番苦手だろうな
元の体あんなんだし

160 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 00:27:25.98 ID:1lrZiCEBa.net
ステインは結構キツいんじゃないか
あいつ道具をとか使わずにありえないアクションしてたからなぁ

161 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 00:32:12.55 ID:ggaIMrqq0.net
よくよく考えると個性で不能部分を補ってるオールフォーワンにとって相澤って超天敵じゃねーか
見られるだけで相手の位置すら把握できなくなるぞ

162 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 00:33:25.22 ID:JoHK92fCa.net
でも相澤が武器にしてる包帯みたいなやつも
能力でもなきゃ、普通ありえないような動きして縛ってくるし
あれ毎度どうやってるのか本当に謎w

163 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 00:34:00.74 ID:gxzy5CJza.net
相澤さんナンバーワンヒーロー来たな

164 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 00:36:42.03 ID:Y/rDXPFSa.net
ミリオは見た目はきっしょいけど能力と戦い方はかっこいい
治崎は全体的にかっこいい
この2人の戦いはとても熱くてかっこいい
やっぱりこの漫画主人公いらねぇわ

165 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 00:36:47.08 ID:rt2MCFIC0.net
>>160
強制的に無個性でのガチタイマンに追い込まれるわけだけど
そもそも個性をサポート用に使って基本は体術勝負ってタイプにとってはそこまで痛手ではないな

166 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 00:36:59.04 ID:ImijbfgJ0.net
相澤先生は異形系相手だと純粋な殴り合いだからなぁ
チンピラ程度なら勝てるけど身体能力高い異形相手だったら普通に負けるだろうし

167 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 00:37:19.90 ID:brQgR+c60.net
相澤さんの謎マフラー欲しい

相澤さん両目潰される展開

168 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 00:38:14.23 ID:gxzy5CJza.net
飯田の個性あれすぐガス欠するよね

169 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 00:47:38.60 ID:1lrZiCEBa.net
>>165
意表を突かれたとはいえトガちゃんに痛いのもらってるからなぁ
傑作脳無でわかったことだけど格上の身体お化けには圧殺される
まぁアイツは規格外だからしゃーなかったけれども

170 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 00:48:26.64 ID:6OupQi8la.net
つかさ、若頭って若じゃなくて、頭って呼ぶのが一般的じゃないか

171 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 00:50:23.55 ID:BQ/tsS+7a.net
オバホカッコいいってマジか
あんな余裕顔でアホなことばっか言ってる悪役見たことねーよ
個性はめっちゃ強いけどさ

172 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 00:56:28.52 ID:GVk4f+ql0.net
余裕顔で、相手を倒して、でも主人公には負けるのが
よくある敵を強くみせる手法だけど
AFOがジーニストたち蹴散らしたみたいにね

オバホはろくに主人公側倒してないからなぁ
そのあたりが色々残念

173 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 01:33:32.04 ID:Cj4OaKqka.net
>>153
敵に限らず大物感の出し方なんかうまくないよね
AFOに大物感があるのがせめてもの救い

174 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 01:34:25.48 ID:eRCDYOkg0.net
オバホは小学生が考えたような個性持ちというだけのものを狂気っぽさで誤魔化してる薄っぺらいキャラという印象しかない

175 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 01:42:01.64 ID:IG7r3BMNa.net
AFOもジーニストたちやらずに、オールマイトにまけてたら雑魚感あったし
やっぱりオバホも誰か強キャラ倒させておくべきだった

176 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 01:44:21.21 ID:lDrRgzmP0.net
>>155
そもそも透過能力で当たらないんじゃね
意識外の攻撃ならともかく個性消す前に当たったらおかしい

177 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 02:27:48.03 ID:1lrZiCEBa.net
>>173
作中では死柄木が大物扱いされてるけど正直色々と足りてないよな
言及されてるけどAFOが全てお膳立てしていたからまさにこれからのはずなのに
どういういわけか過大評価されている

まぁヒーロー側が後手後手になっていたというのもあるんだけどさ
何というか内に秘めている狂気を凄み扱いされてるのが何か違う気がするんだわな
そういうのはいいから実績を積み上げてくれよって
むしろ凄みってのは本来そうやって深まっていくもんだから

178 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 02:38:36.35 ID:MSDBkUEca.net
誰も死枯木大物みたいな扱いしてないような

179 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 03:07:17.99 ID:Y/rDXPFSa.net
大物扱いってどのシーンよ?
いうほど大物扱いはされてないと思うが

180 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 03:41:19.20 ID:kyJ2M7BJ0.net
大物?やればできる子ぐらいじゃね?

181 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 04:15:34.95 ID:OMrYexnbM.net
天下のヴィラン連合が一介のヤクザと手を組むなんて〜とかは言われてた様な。死柄木というか連合が大物扱いって感じだけど

182 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 04:50:48.66 ID:zSaTyBCn0.net
アレを壊せば抵抗できないのアレってマントだよな?
マント壊せば抵抗できないってのもおかしな分析だが

183 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 05:08:10.88 ID:MSDBkUEca.net
うんおかしいよね
だからマントじゃない
じゃあなんだろうね
答えはわかるように書いてある

184 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 05:13:55.82 ID:OMrYexnbM.net
ついさっき守ると宣言した少女を囮にしたんだよね

185 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 05:17:03.90 ID:zSaTyBCn0.net
あぁ、そうか。エリを壊せば直せるの自分だけだから
もう攻撃出来ないだろ。ってことか、申し訳ない

186 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 07:24:09.23 ID:qwoTPGbu0.net
オバホは普段の言動と音本達から心酔されている設定がうまく結びつかなくて
どういう人間なのかよくわからない

187 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 08:49:18.59 ID:1ySIARbNd.net
エリ壊したら困るのはオバホじゃないのか

188 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 09:12:55.70 ID:KykApZNt0.net
エリちゃんを完全に道具扱いしているオバホは、自分で修復できる程度になら壊しても困らないってことだろう

189 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 10:03:59.16 ID:xkRpRu+h0.net
エリを餌にオバホを釣るミリオ
ほんとクズ

190 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 10:20:18.09 ID:++5sV/TQ0.net
というかそろそろデクが来るんじゃね
そろそろ「僕が来た!」ってやれよ

191 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 10:27:08.59 ID:ImijbfgJ0.net
今週の戦闘良かったなぁ
やっぱホリーは戦闘シーンが素晴らしいわ

192 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 12:11:24.61 ID:SB9XdxSCd.net
最後のやつ、あれはエリに向かって撃つんだろ
で、ミリオがかばって被弾して敗北

193 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 12:14:33.06 ID:1ySIARbNd.net
エリに無個性弾効いたらそれもう問題解決なんだが

194 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 12:18:25.82 ID:xkRpRu+h0.net
エリを支えてる腕を狙えって言ってるけどさぁ
顔面キックを見るに皮一枚で支えてる可能性もあるんだが

間抜けはどっちだ?

195 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 12:23:56.01 ID:WisREyoea.net
よくある攻撃の瞬間だけ透過を解いてるってのもちょっと違うからな
必要な部分を必要な瞬間だけだからな
着地した瞬間に地面にトゲ生やしても一旦沈んでジャンプするし
やりにくい

196 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 12:24:20.58 ID:+8SGsvAjp.net
エリちゃん既にミリオに惚れかけてるのにここでデクが割って入る余地あんのか

197 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 12:26:51.76 ID:++5sV/TQ0.net
ここでデクが来てミリオを守ったらカッケーにはなるんでねぇの
というか展開的にミリオだけでオーバーホール倒して解決にはならんだろうし

198 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 12:47:02.31 ID:o7NRI0mF0.net
これでミリオが負けたオバホにデクが勝ったらもうパワーバランス無茶苦茶になりそうなんですが

199 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 12:52:33.05 ID:Y/rDXPFSa.net
エリちゃんは初登場のときはデクにフラグたってたのにいきなりミリオ寄りの展開になってて困惑

200 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 12:53:49.30 ID:++5sV/TQ0.net
人質込みで負けても別にパワーバランスはおかしくならんだろう
ミリオがボコったおかげで弱体化してたともできるし
乱破さんのせいで既に強さがよくわからんことになってるし
あいつを瞬殺したのがオバホの記憶捏造ならファットの格は落ちんだろうけど

201 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 13:09:15.14 ID:xkRpRu+h0.net
お前がいると心強いわなんて口が裂けても言わないキャラだろ
キモすぎる

それとも本音の妄想か?

202 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 13:15:40.07 ID:KykApZNt0.net
そっか、分解修復で捏造の記憶を入れ込んでるみたいな可能性もあるのか
なんでもあり過ぎだとは思うが、その方がオバホのキャラはわかりやすいな

203 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 13:21:26.58 ID:IrOy2ZVgd.net
ところで手の平だけ透過しない事で物体を支えられるって不思議だな
野暮なのはわかってるけど、イメージし辛いというか

204 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 13:24:08.45 ID:WisREyoea.net
あるいは仲間が必要だの後に本音のセリフがあって
「みんな嘘つきばかりで信用できない」みたいな続きがあって
音本は自分が信頼できる仲間になろうとしてるとか

205 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 13:54:13.03 ID:zSaTyBCn0.net
サンイーター曰く、洗脳に近い状態らしいからな、鉄砲玉

206 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 13:56:17.24 ID:brQgR+c60.net
ペストマスク付ける前から黒いマスクつけてるし
やはりオバホさんすごい出っ歯なのか

207 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 14:14:01.00 ID:xkRpRu+h0.net
>>202
記憶も弄れるとかなんでもありだからやめて欲しいわ

それなら組員全員パシャれよ

208 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 14:14:20.85 ID:A8KMgWiJ0.net
>>206
違うよケツアゴなんだよ

209 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 14:24:47.17 ID:xkRpRu+h0.net
黒マスクの時からエリ居るの?
随分若く見えるが

210 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 17:38:25.12 ID:Ay/bCuBha.net
>>179
大物扱いとはちょっと違うけどトガちゃんがしがらきの顔にゾッとするシーン
あれ意味わからん。ゾッとする要素が顔がシワシワなこと以外なくて笑っちゃったよ

211 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 17:44:38.00 ID:nVayZgQK0.net
オバホは余裕顔で頭悪いのもダサいけどキャラも発言も全てがブレブレなのが酷い
仲間を駒扱いでそれを隠してもいないのになぜか心酔されたりやっぱり嫌われてたり最近は仲間想いみたいな発言したりどっちなんだよ
オバホ鉄砲玉関連の回想は全部馬鹿馬鹿しすぎる

212 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 18:12:42.74 ID:brQgR+c60.net
あんな梅干しみたいな顔見たらゾッとするだろ

213 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 18:12:42.94 ID:o7NRI0mF0.net
これだけすごい能力を持つオバホから逃げ出して街まで繰り出せたエリって何者?

214 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 18:45:10.02 ID:Pu2RIq3Z0.net
>>210
やけに爽やかスマイルだったから「おっこいつ今までと雰囲気違うじゃん」てなったんじゃない?

215 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 20:01:08.72 ID:PhYCIIZy0.net
エガちゃん「笑顔がキモくてゾっとしました」

216 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 20:28:59.53 ID:07CqlJMJ0.net
何が「女の子を包んであげるためだ」だよ

それでオバホの注意引き付けるデコイにしてさぁ
性格悪すぎ

217 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 20:30:36.75 ID:brQgR+c60.net
トガちゃん「全部オンエアー不可能にしてやる」

218 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 20:36:49.18 ID:MTbgln670.net
今週の治崎の娘はいない発言、
一応まだ二通りの解釈ができることはできるんだよな

1、全くの赤の他人を誘拐してバラして売ってる
2、血の繋がりはあるけど道具としてしか見ていない

219 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 20:43:50.95 ID:kQFKUloM0.net
帽子のせいか分からんけど音本からamazarashi臭を感じる
泣きながら這いずるあたりのどん底オーラがもう…

220 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 20:51:41.50 ID:kJtqAcFB0.net
ネットで表紙見たときなんだこれって思ったけど
コンビニで見た表紙はそこまで酷くなかったな

221 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 20:58:04.18 ID:q2Gv7VPz0.net
「こんなん俺かて食べきれへん!」
ここらへんホント関西人のノリね
むしろアレを普通のたこ焼きみたいに特注の舟に盛って食べるところのがイメージしやすい

222 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 20:59:30.31 ID:brQgR+c60.net
ファットさんの副業はタコ焼き屋のイメージキャラクターか

223 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 20:59:58.91 ID:07CqlJMJ0.net
http://i.imgur.com/hnwAUuX.png

ここのセリフ分かりにくすぎ
部分的に透過したり出来るって言いたいんだろうけど
元のセリフは”個性”が入っててさらにわかりにくい
堀越はマジで日本語勉強しろ

224 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 21:46:27.06 ID:MU0uZe+20.net
散々色々言われてるから読むの怖かったけど、新刊普通に面白かったわ。

なんか初めて作者が気の毒になった…

まあ言いたいこと確かにもわかるけど、ネットの意見に流されてるのも確実にいるだろこれ…

225 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 21:53:03.09 ID:GG2FDtNY0.net
個性だけじゃなく使いこなす本人の練達を指してるんだろソレ

226 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 22:11:32.77 ID:Pu2RIq3Z0.net
>>244
単行本派の人かな?

227 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 22:12:37.75 ID:i5yJeybOd.net
>>218
血の繋がりが無かった場合サーが妄想だけで会議進めてたことになるし流石に無いと思いたい

228 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 22:21:34.71 ID:gO9D1Lcva.net
>>226
サーかな?

229 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 22:25:19.86 ID:q2Gv7VPz0.net
エリちゃんの生まれについては
ヒーローが聞いた事もない「個性を壊す個性」ってレア物を
どうやって一介のヤクザ風情が引き当てたかの問題も絡んでくる
しかも組長が元気な頃から計画として伝えてたから相当前からそのネタを掴んでた?

230 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 22:31:50.00 ID:Pu2RIq3Z0.net
>>228
なんのこっちゃと思ったら思いっきりレス番間違えてて恥ずかしい

231 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 22:43:58.38 ID:ImijbfgJ0.net
エリちゃんはオバホの個性因子を元に作ったキメラなのかもしれない
包帯部分は鱗とか獣の毛とか生えてんだよきっと
ってこれじゃホントにハガレンだな

232 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 22:44:52.63 ID:brQgR+c60.net
エリちゃんは救出された後まともに生活できるのかな
ヤクザに監禁され実験台にされて人が破裂して死ぬとことか見せられたりトラウマもんだな
すぐ施設送りか

233 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 22:55:10.90 ID:JURGgJ+E0.net
>>224
面白かったなら普通って濁さずにちゃんと表現すればいいんじゃないかな…
作者がかわいそう

234 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 23:00:29.70 ID:q2Gv7VPz0.net
15巻の最初の方だとオバホの下睫毛一本線だったけど
ジャンプの方だと二本ワンセットみたいな書き方にマイナーチェンジしてんだな
このままいけばカチコミ編終わる頃にはオバホの下睫毛モッサモサになってるかも

235 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 23:05:31.06 ID:MU0uZe+20.net
>>233
あ〜、確かにそのとおりだわ…
偉そうにいいつつ自分が一番流されてるのかも…

指摘ありがとう、気を付けるわ

236 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 23:10:51.05 ID:nVayZgQK0.net
>>233
普通に面白いは褒め言葉だと思うけどな
ただ15巻のどこが普通だったのかは全然わかんねーけど
全話突っ込みどころと意味不明なところが満載

237 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 23:11:02.31 ID:/YqzLvMwM.net
ガンマカオスさんhttps://i.imgur.com/2eeBiyr.jpg

238 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 23:27:01.86 ID:oCV4V64f0.net
バレスレで見たけど体育祭が20話くらい
職場体験ステイン期末で20話くらい
合宿神野部屋王でまとめて30話くらい
仮免と私闘で20話で
ビッグ3登場からサー、今のヤクザカチコミでもう30話行ってて
まだ終わらないから今までで一番長いんだな

しかもカタルシスもないし人気キャラの轟や爆豪だけじゃなく
主人公すら出番少ないし読者がそろそろストレスMAXになってきて
イライラしてきてんのも仕方がないんだろか
引き伸ばし酷くなったな
しかもウジウジしたままの展開で

239 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 23:36:24.59 ID:vKE845cj0.net
イナサと言いBIG3と言い
望まれてもいない新キャラ出すのやめて欲しいわ
クラスメイト活躍させてくれ…

240 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 23:42:37.53 ID:oCV4V64f0.net
新キャラ新展開でこんなん異常に長くなるんなら
伏線ついてるトガちゃんお茶子
荼毘轟とか内通者とか心操とかで生殺し放置のままだから
さらにストレスで今の展開長すぎて参ってるんだろな

241 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 23:45:46.98 ID:Ecr3RzKZ0.net
リューキュウチームどうなってんねん

242 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 23:49:38.34 ID:q6Zx2isU0.net
それな
アカデミアなんだからこっちは1-A内(広がって1-Bまで)での切磋琢磨やを期待してんだよ
主人公自らが学業<インターンって判断して行動しちゃった今
物語を学内に戻してもしょうがなくなっちゃったしどうするつもりなんだか

243 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 00:04:36.99 ID:iW0kM0Vx0.net
梅雨ちゃんお茶子トガちゃんとりあえず可愛い女のコ出しとけば何とかなると思ったのかな
それはその通りなんだけど
リューキュウチームは音沙汰なしだし、ヴィラン連合との共闘ってめっちゃ盛り上がるところのはずなのにやったことはロックロック殺してミミックに奇声をあげさせただけって
やるならちゃんとやって欲しい

244 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 00:24:26.22 ID:2LN3v4ej0.net
>>223
流石に難癖すぎるし理解も出来てない

245 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 00:38:42.64 ID:dOaOdL4U0.net
邪推だが本来B組合同授業やる予定が二期のテコ入れでインターンていう大イベントに急遽変更したのかなと
三周年カラーがこのタイミングでA組B組集合(+BIG3や教師や発目とか)なのが気になってね
単にA組だけじゃいつもと変わり映えしないからの方が可能性高いが

246 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 00:55:35.48 ID:NAeoyRBO0.net
騎馬戦で常闇が出てきたとき盛り上がったように
入れ替わり立ち替わり活躍させて
飽きさせない作風になると思ってたんだがなぁ

247 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 01:00:08.83 ID:vXcdhPARa.net
デクが向かった先にはミリオとエリの個性を使う異形の姿が待ちかまえていたとかならないでくれよ

248 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 01:12:46.16 ID:Z2lV+Ckt0.net
エリちゃん実は何回も死んでるのね
さらっとエグいなあ
その内サー達が合流するだろうけど
味方のみの戦力だとミリオ>サー、相沢>デク>警察の方々
になるのかな。防御位なら警察の人達も個性つかってもいいよね?規則優先で駄目なのかな
あんなとこに生身で放り込まれるとか無謀すぎるw

249 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 01:28:11.25 ID:2KeIO32Da.net
>>223
これって個性だけじゃなくて素の実力も強いっていう意味だろうから
”個性”のセリフを抜くと意味が変わってしまうでしょ

250 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 01:47:58.64 ID:2EGPxCP40.net
単行本で意思確認の場面読み返して気付いたが
イレイザーはもし連合が出てきたらそれ以上踏み込むの禁止って言ってたんだな
かと言ってここでデクが引っ込んだら話にならんしサーが責任負う形で続行になるのかな

251 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 01:57:18.11 ID:Z2lV+Ckt0.net
そういえば外にもまだ1人残ってたっけ
相沢とデクは引き返してリューキュウ勢と合流
サーと警察でミリオに合流の分担も有りかな
でもこれだとエリちゃんのことが心残りになってしまう

252 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 02:00:30.92 ID:cPBZ5iQMa.net
今週も戦闘自体は良い感じだけど、いかにも説明台詞で不自然にお互いを褒め合うところとミリオの考察の頭悪そうな感じがキツイな。つまりセリフは全部酷い。セリフ担当の編集とかつけてくれないかな
インターン編入ってから何でずっとお互いに褒めあいながら戦ってるんだろ。前からこんなだったっけ?

253 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 02:13:44.37 ID:BmDvAQqI0.net
インターン編になってから展開が重たいこともあって、
すまっしゅがありがたい

254 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 03:00:28.14 ID:6gdmKe0ka.net
>>253
次巻で終わるんやで;;

255 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 03:34:05.37 ID:mf7HK8+2a.net
戦闘音を頼りに
デクたちもミリオに追いつけそうね

256 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 04:40:06.69 ID:8lkeo0yF0.net
あの状況で撃てと言われて狙うのはミリオ以外にありえないんだが誰を狙うんだ音本

257 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 04:45:28.91 ID:mf7HK8+2a.net
似た状況で仲間に撃たれた新世界の神がいたな

258 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 04:53:44.05 ID:6GXBAW1b0.net
>>256
エリ以外無いだろ
エリ撃つ→ミリオがエリをかばって能力使えなくなる→ミリオピンチでにデク登場で次週に続くだよ

259 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 04:55:54.92 ID:8lkeo0yF0.net
エリを撃てと指示されてないのに大事な大事なエリ狙うのか・・・頭フラフラの状態で

260 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 05:23:43.20 ID:6GXBAW1b0.net
>>259
そりゃヤクザ同士の信頼的なアレだよ
メタ的にミリオ一人でボス倒して主人公出番なしは有り得ない
個性破壊弾を誰も食らわずにカチコミ終わるのも盛り上がらない
今まで一度も攻撃当たってないミリオが攻撃食らうのは誰かをかばう時だろう
じゃあエリ撃つしか無いじゃん

261 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 05:56:13.78 ID:shfJSVdeM.net
音本の立場で考えたらエリを撃つなんて選択肢あるわけない。それが分からないならサリーアンテスト受けた方がいいぞ

262 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 05:58:31.48 ID:LZcLFGZG0.net
個性無効弾があるなんてことはわかってたのになんの対策もせずミリオに個性無効弾があたって負けとかなったらひどすぎる

263 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 08:37:36.59 ID:e61kj3ld0.net
ミリオは透過で対策してるじゃん

264 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 08:47:45.37 ID:oJQrHzGia.net
>>224
俺は楽しめてる

265 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 09:27:13.25 ID:j3TTcBDl0.net
透過するのに腕を狙えってって指示する間抜けを切れ者キャラにしてるってマジ?

266 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 09:44:51.00 ID:shfJSVdeM.net
腕透過させたらエリがすっぽ抜けるorエリに当たるから透過出来ないだろうって事じゃないの?

267 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 09:47:01.25 ID:pBtnyUAe0.net
わざわざエリを抱えてる腕って言ってるしそういう事だろね

268 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 09:49:53.61 ID:j3TTcBDl0.net
>>266
顔面すり抜けキックを見るにそうはならない

269 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 09:51:37.08 ID:mf7HK8+2a.net
どの程度細かく透過できるかはオバホにはわからないってことでは?

270 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 09:53:55.86 ID:jshPdvOuM.net
>>268
顔面キックは透過しつつエリをすっぽぬけた部分から実体化してるんじゃね

仮にそのケースで透過したらどうなると思ってるん?

271 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 09:57:52.36 ID:j3TTcBDl0.net
>>270
掌だけで支えて腕は透過可能だろう

そういやオバホを殴った時は似たような状態だな

272 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 10:19:55.21 ID:LJM5ABfid.net
ややこしい能力描いちゃアカン作者なんだなって…

273 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 10:23:01.40 ID:wLiBiz9yH.net
オバホの再構築があそこまで自由度高いと
完全にセメントスやリカバリーガールの上位互換だな

274 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 10:46:37.99 ID:4y0NimG30.net
最初の能力説明で「あらゆるものをすり抜ける状態になる」「部位を選んで発動できる」って言ってたし、あとは戦闘中にどのレベルまで発動個所をコントロールできるかだね

275 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 10:49:40.94 ID:TiJECU9Xa.net
リカバリーガールはヒーラーとして弱すぎるとは思ってた

276 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 10:53:20.28 ID:e61kj3ld0.net
>>271
透過させちゃったら弾がエリちゃんに当たるんじゃねえの

277 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 10:54:03.62 ID:j3TTcBDl0.net
>>276
なら最初からエリ狙うように指示しろよ間抜け

278 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 10:55:29.82 ID:j3TTcBDl0.net
てかどんな角度で撃ったら腕狙って頭上のエリに当たるんだよ

279 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 11:25:43.98 ID:a/YaaVSR0.net
ネタバレは早バレスレでやれゴミども

280 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 11:30:21.17 ID:eFTYwllk0.net
全部今週の話だろ。読んでねーのかよ。

281 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 11:45:28.77 ID:pBtnyUAe0.net
みんなサーだったのか

282 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 13:32:03.47 ID:6gdmKe0ka.net
さぁ?

283 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 15:21:15.18 ID:yNUauCX1a.net
イエス、サー

284 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 15:55:14.17 ID:ww6rP2XFd.net
ちょい話は変わるが、よく物間がOFAコピーしたら爆散するって言われてるけどどうなの?
単純に『力をストックして受け渡す』個性としてコピーするのかそれともストックされた力もそのままコピーできるのか謎なんだけど

285 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 16:10:45.61 ID:V06f5p7d0.net
>>284
デク相手にコピーしたらそもそも何もコピーできない可能性もあるな
普通考える必要無いけど生まれながらの個性のみ対象かもしれないし

286 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 17:53:01.16 ID:MjwI8CAjd.net
ファットガムは出身地と身長に?がつき性格もきっといい人という表記
見た目黄色のまんまるで上の方に黒のマスク、設定とさわり心地がフワフワで中身が熱い
ファットガムはたこ焼きの妖精だった……?

287 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 17:53:37.67 ID:oVaT5Qpdd.net
デクの頭に肘鉄した時に実はコピーしていて
何かしら秘密に気付いてしまったから物間は壊れたんだよ

288 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 18:08:51.72 ID:8lkeo0yF0.net
高木鍵だからロックロックってのはなかなか上手いと思ってしまった

289 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 19:06:33.75 ID:k7qoFyq/0.net
既婚者で作者公認のいい人であるロックロックさんの
圧倒的勝ち組感
止血してるなら生還も保証されたようなもんだし

290 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 19:13:37.05 ID:6gdmKe0ka.net
>>288
高木でカギって入ってるからな
たカギ鍵でロックロック

291 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 21:13:15.31 ID:k7qoFyq/0.net
今週の3ページの圧倒的書き込みで犠牲になったアシさんの人数を数えろ!

292 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 22:44:41.39 ID:8oqF8UXT0.net
>>284
練度的なものはコピーできないかもな
エッジショットさんコピってもただ細くなることしかできないみたいな

293 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 23:32:55.51 ID:OIWBvX1W0.net
すげー細かいことだが、
神野決戦でAFOに散々お師匠馬鹿にされたオールマイトが
逆上して咄嗟に出てきた一言がシャラップじゃなくてイナフなの、
骨の髄までNo.1ヒーローが染みついてるのが垣間見える感じがする

294 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 00:09:09.37 ID:YW9QdFEW0.net
地面に透過中に能力解けたら即死するんと違う?
こんな能力だと修行中に何回死んでてもおかしくないだろw

295 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 00:15:53.77 ID:MCHOyEQ6a.net
>>294
少なくとも読んでから発言しろ

296 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 00:25:28.02 ID:+yINf9Uo0.net
>>294
まぁ普通ならそうなるけどな

297 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 01:05:19.58 ID:yW8AWJGz0.net
リューキュウ:36歳
ファットガム:39歳

この方がしっくりくる

298 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 01:31:36.34 ID:ZoZxV618a.net
力をストックする個性って元々は筋トレとかで力を毎回チャージしてからドーンと開放みたいな個性だったんだろうか

299 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 01:37:46.94 ID:RMZcg3cI0.net
太る必要のないファットさんか

300 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 05:40:47.39 ID:ENguG7jQ0.net
>>287
物間君久々に見たいわ

301 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 06:04:39.76 ID:CsSKu0FGM.net
ジャンプ+で堀越先生のアシスタントだった人の連載始まったけどヒロインがすげー可愛いな。コレは師匠超えしてるわ

302 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 06:38:35.14 ID:t4ha8stw0.net
さぐりちゃんなんかどっかで見たような…って思ったら読み切りであったやつか
完全に好みの問題だが俺はホリー絵の女の子の方が可愛く感じるわ

303 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 09:29:28.74 ID:Vyr38bfTM.net
さぐりちゃん実際めちゃくちゃかわいいけど堀越超えはないな
個性が足りない普通の美少女って感じ

304 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 14:15:53.51 ID:zWpbxCun0.net
>>301
アシで確定なの?ツイッターフォローしてたし、絵も酷似してたから俺もそうおもってたが
単行本はかっていく。絵うますぎ。堀越と同じくらいうまいし

305 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 17:29:08.19 ID:CInZ5IA8d.net
芦戸っパイとじろパイは見た目にはそんなに差がなさそうなんだが何に驚いてるんだろうか

306 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 17:44:07.03 ID:70vP6GXmp.net
芦戸がぴったりタイツに対し耳郎の服はぶかっとしてるから胸囲の差が実際より小さく見えるのだ
耳郎の胸も言う程小さくはないけどね
一応近未来だから現実より胸の発育がいいんだろう

307 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 17:45:45.98 ID:Jc01brst0.net
芦戸よりトガの方が知力高いってマジ?

308 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 18:00:57.61 ID:CInZ5IA8d.net
>>307
トガちゃんのは知力とは別ジャンルだろ
人の認識から自分をズラせたりミミックさんの場所見抜いてたり
人の振る舞いについて見て得られる情報以外も何か受信してるアブナイ子

309 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 18:09:12.22 ID:CCckmeUA0.net
トガヒミコの眼が白面の者にしか見えない

310 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 19:28:22.59 ID:2BCq8qGy0.net
一般におっぱいの土台の大胸筋が発達してるとハリが出るとの事
普段から酸で掴むところ作ってクライミングしてる芦戸ちゃんは
おっぱいのハリが一味違う説を推したい

311 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 22:25:33.58 ID:s+uDtY4Ha.net
単行本買ったけど端の方がちょっと千切れててゲンナリ

312 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 22:39:11.80 ID:MwFGyj4ad.net
>>311
交換してもらいな

313 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 22:48:16.80 ID:UtdL5TOf0.net
>>311
それ普通に交換できるから。
交換出来なきゃ悪徳本屋だぞ

314 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 23:10:44.67 ID:DMbq3nGta.net
>>312-313
出先で買って、もう移動しちゃったのよね…まあちょっとしたら気にならなくなるさ

315 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 00:35:48.43 ID:KCLo3eT60.net
コンビニは配送業者によって始めからよごれてたりすることがあるとか聞いた

316 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 08:17:47.61 ID:MFAUhK7+0.net
オールフォーオール
民…

317 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 08:50:27.64 ID:9ayo0uRsa.net
まあ届いたら包みの中で折れ曲がってたり裂けてたりするのは日常茶飯事ですよ

318 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 06:06:40.10 ID:tyO3sguZ0.net
消しゴム曰く実質のbPのミリオなんだけど切島が硬化したら攻略って可能なのかな?
初登場時には他の生徒も含めて秒殺したけどよくよく考えると無理だと思うんだが
みんなはどう思う?

319 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 06:08:48.89 ID:X2Oe69c4M.net
部分透過で心臓握り潰せばいい

320 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 06:32:18.75 ID:b5efsWyz0.net
安無嶺過武瑠つかえば腹パン防御できそう
でも顎を狙えって扉絵でいってた

321 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 06:44:30.54 ID:O6QruRFP0.net
切島には目潰し効くんだろうか
目も硬化してる?

322 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 06:45:59.26 ID:X2Oe69c4M.net
>>321
刃物ヤクザの時目も硬化してた気がする

323 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 06:52:35.61 ID:O6QruRFP0.net
>>322
そうなると硬化する時間とミリオの攻撃にどれだけ時間差があったかが鍵になりそう

324 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 09:05:20.25 ID:rMM9HFKqa.net
力み続けていないといけないという弱点の切島と
ミリオはなんだろうな
緻密な個性コントロールのために集中を途切れさせられないって考えると
そのうち精神的疲労でミスし始めたりするんだろうか
結局我慢比べだろうけど切島の方が分が悪そう

325 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 09:19:37.85 ID:OO9zOO45F.net
ミリオがワープで四方から殴り続けて切島が耐え続ける形になるが
ミリオの拳はもつんだろうか

326 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 09:28:50.14 ID:7Z5C6G5xM.net
どんなに硬くなっても透過して体内をどうにかしちゃえばいいんじゃないの?内蔵とかまで固く出来るなら別だけど

327 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 09:37:19.72 ID:WxRd2bzn0.net
オバホの顔面殴った時も脳みそ直接潰せば良かったんだよなぁ

328 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 09:42:21.10 ID:rMM9HFKqa.net
それがヒーローのやり方か

329 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 09:43:55.37 ID:WxRd2bzn0.net
少女の顔面経由して蹴り入れたり
少女を餌にして敵釣ってるし今更

330 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 10:00:57.97 ID:whr5zLZyd.net
そもそもミリオの個性は透過して内臓だけどうこうできるのか?

331 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 10:03:04.34 ID:WxRd2bzn0.net
>>330
すでに似たようなことやってるじゃん

332 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 10:04:06.61 ID:whr5zLZyd.net
>>331
似たようなことって何したっけ?

333 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 10:06:43.73 ID:rMM9HFKqa.net
腹腔に上手くはまるかどうかだろうな
下手したら腸壁破って急性腹膜炎とか
肝臓引っ掻いて大量出血とかもありうる

334 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 10:07:18.04 ID:WxRd2bzn0.net
>>332
透過を使いながら当てたいポイントだけ実体化

335 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 10:10:56.62 ID:qyKZ5LT+0.net
物質の中で実体化したら
弾き飛ばされるって説明あったよね。
だから人体の内部で透過解除して攻撃するのは不可能

336 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 10:13:14.27 ID:WxRd2bzn0.net
>>335
エリの顔蹴っ飛ばした時は足の大半がエリの顔に埋まってたぞ

337 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 10:14:31.76 ID:whr5zLZyd.net
透過してる物質の中で実体化できるかは不明だと思ったんだけど…
>>333のように腹腔とか体内にある空間で実体化するんだったら理論上可能そうだね

338 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 10:17:25.05 ID:ofNWivpV0.net
ステインの時出て来た羽生えてて最後デク拐ってステインに殺された脳無、子供の頃かっちゃんと一緒にデクの事イジメてたボウズ頭らしいな。昨日しったわ

339 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 10:19:21.78 ID:7Z5C6G5xM.net
>>337
理論的にってかあれだけ精密に透過のオンオフ使い分けてるミリオなら楽々出来るだろう

340 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 10:20:09.35 ID:FVaNQ1XP0.net
身体の内部に入った状態の拳を実体化すると弾かれるだけじゃない?
今はあくまで実体化した部分は大気中にあってそれを当ててるだけ
腹腔内ならセーフとかあるんだろうか。水とかも弾かれる対象なんだろうか

341 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 10:22:29.68 ID:whr5zLZyd.net
実体化して弾き飛ばされる時に透過中の物体の方にも反作用が発生するのかもあるよね
発生するなら頭に重なってる時に実体化解いて脳を揺らしたり透過中の弾丸を反射したりできそう

342 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 10:26:18.74 ID:iiLa0J+Cd.net
エリの頭に入ってる部分は透過状態で
クロノを蹴った足の甲を実体化してるんだろ

343 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 10:58:15.10 ID:NbTC/H4Ra.net
>>324
息止めないと透過発動できないから長期的に能力使うとスタミナがね

344 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 10:59:38.66 ID:WxRd2bzn0.net
>>343
息止めてるわけじゃなんだが

345 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 11:39:18.30 ID:NbTC/H4Ra.net
>>344
マジ?
そうだっけ

346 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 12:00:29.21 ID:xNeJ4WaY0.net
息を止めてるわけじゃなくて肺が酸素を透過して取り込まないので呼吸もできない。ってことらしい

347 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 12:48:01.15 ID:FVaNQ1XP0.net
つまり手とかだけ透過するなら平気なんだなー

348 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 13:33:42.11 ID:G5tyDjiU0.net
肺パンチとかガードできないわ振り払えないわで強すぎないか

349 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 13:37:58.16 ID:JRBZ4Xox0.net
ヴィランなら反則級だけどヒーローは不殺縛りあるから内臓攻撃は実質不可能だろ
カメとか鎧とかの外骨格系個性の持ち主相手でもなきゃ免停食らいそう

350 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 13:38:22.13 ID:hrJgJgOgp.net
体内入ってたら普通に弾かれそうじゃない?
魔法パワーだから肺に空間があるとか関係無いでしょ

351 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 14:50:48.73 ID:To8Y0YjF0.net
説明された能力と実際の描写みる限り
体内での実体化は可能というのが妥当

352 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 15:07:59.61 ID:FVaNQ1XP0.net
個人的には今の作中描写見る限りだと無理な方に一票だなあ

身体の中の何もない空間があるのは理解してるけど手術みたいに制止した状態で
ゆーっくりやって肺の中で皮一枚実体化とかでない限り何かしらの部分に触れちゃって
実体化瞬間したミリオの方が弾かれるような気がする
液体とかの場合どうなるかは知りたいけど

353 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 15:28:34.56 ID:G5tyDjiU0.net
ミリオの方が一方的に弾かれるのか反作用で相手も吹っ飛んでいくのかで話変わってくるよなぁ

354 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 15:45:05.61 ID:bT5HOh0xd.net
相手吹っ飛ばしは応用としてありだよな

355 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 15:50:23.43 ID:F9t/nGgsd.net
もし相手にも力がかかるならそれはそれで技として使えそう
ただミリオの側にだけそういう固体に邪魔されない場所まで吹っ飛ぶような力が
かかってる可能性もあるし分からないねその辺

356 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 17:15:12.85 ID:TV0H2AGa0.net
>>336
あれはエリの頭に埋まってる状態で透過を解けばそのまま相手の頭に直撃する方向に弾き飛ばされるってだけでしょ

357 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 17:22:53.47 ID:TV0H2AGa0.net
エリの頭透過キックは、
 エリの頭を透過状態で蹴る
  →エリの頭に埋まってる状態で透過を解く
   →エリの頭から弾き出された部分から勝手に透過が解ける
    →弾き出された先に敵の頭があるからそのままキックできる
って事でしょ。

透過を解こうとしたら、空間がある場所で勝手に解けるってのを利用したやり方だと思う

358 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 18:00:26.59 ID:H2FfdHLa0.net
今日のアニメは若干作画が荒れてたな
飯田尾白チームの補完があったのは良かった
来週ついに口田君の初台詞か

359 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 18:21:13.92 ID:NbTC/H4Ra.net
声優発表されてたっけ?
まあ明後日のジャンプでもいいけど

あと3話だけどショッピングモールまでは無理そうな予感

360 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 18:28:59.12 ID:yrk094Z7a.net
ミリオがはじき出される条件は何だろうな一定以上の密度を持つ物質があったらとか自分より大きい質量を持つ物質があったらとかだろうか

361 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 22:21:42.29 ID:tyO3sguZ0.net
話の流れを見てると透過による内部の攻撃の可否が問題になるけど
それが無理なら切島のような防御に秀でたキャラを殴り倒したりするのは無理って結論でいいのかな?

362 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 22:45:49.56 ID:Uzu4rJK+a.net
固くなる前に殴ればいいだけ

363 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 23:13:37.49 ID:w1OEFdim0.net
アンブレイカブルは砕けないとして
持久戦に持ち込めるミリオが有利なのは変わらなそう

364 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 23:22:03.16 ID:JRBZ4Xox0.net
切島は通常硬度でも10分程度だもんな
おまけにすばやさ低い

365 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 23:27:59.57 ID:tQ+/FdlX0.net
未だに普通の硬化がどれくらい硬くてアンブレイカブルがどれくらい硬いかよくわかんないって能力漫画としてすごい
時間制限ありの硬化なんかにミリオが負ける可能性0でしょ

366 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 23:41:15.74 ID:hrJgJgOgp.net
そんなん明確に表現するバトル漫画なんか数多くないだろwww

367 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 23:49:17.69 ID:tQ+/FdlX0.net
いやいや、別に今まで硬度不足とかあったわけでもないのにアンブレイカブル!ってやって特に違いよくわかんなくて結局その後すぐやられるなんて展開見たことないよ

368 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 00:25:40.21 ID:BMpwN1e3a.net
もっと読んでから発言しろ

369 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 00:51:26.26 ID:ZDC++usb0.net
http://may.2chan.net/b/src/1504969462837.jpg
デクと対照的だなあ・・・

370 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 05:43:49.41 ID:FB0Frj200.net
現状の硬化で対応できない相手が出てくるかもしれないから
時間制限あるけど限界突破できるアンブレイカブル開発したんだろ

371 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 07:12:27.25 ID:OW0tQD0E0.net
切島って仮免でお肉先輩に負けたことで悩んでて爆豪にアドバイス貰ってアンブレイカブル思いついたんだと思ってたけど、もしそうだとしたら結局アンブレイカブルじゃお肉先輩に勝てないから意味無いよね?あの団欒のシーンはいつ頃の話なんだろう?

372 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 07:36:40.73 ID:HsYvmWWE0.net
仮免試験前の必殺技訓練の頃だろ

373 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 12:56:57.04 ID:75bzSOnIF.net
個人的には爆豪がオールマイト対AFO戦から倒れない事の重要性語ってるから私闘後だと思ってる
そもそも機動力や遠距離みたいな張り合える技がないって話だしね

374 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 13:32:33.02 ID:OW0tQD0E0.net
私闘後爆豪がみんなと団欒してるって事は謹慎明けだろうし、そっからインターン初日まで長くても1週間無かったと思うんだけどその間にアンブレイカブル完成させたってこと?

375 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 13:39:08.76 ID:HsYvmWWE0.net
アンブレイカブルの硬度得たのは個性伸ばしの圧縮訓練でだとモノローグ入ってるし
回想内で引用されてるオールマイトの助言は圧縮訓練初日
素直に読み取れば訓練中だと思うが

私闘後は爆豪もしばらく顔腫れてるから仮免後設定だとタイムスケジュール厳しいぞ

376 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 14:00:49.90 ID:vQFy7rrod.net
となるとオールマイト終わらせた後悔で頭グチャグチャの中であのアドバイス引き出してきた事になるのか

377 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 14:45:28.29 ID:jEZc+XYWa.net
塚内くんも妹と似たような個性なんだろうな
警察向きのいい個性だ

378 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 16:10:29.83 ID:kpMHpXDG0.net
苦労マン、まさかデクの時代だとNo3ヒーローになったりしてないよな

379 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 17:34:00.64 ID:YBPiDe4n0.net
ジャンプ売ってたが早売りだったんか?あまり話題なってないな自重しとくか

380 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 17:55:25.27 ID:FB0Frj200.net
月曜祝日の場合じゃなければ月曜まではネタバレになる

381 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 20:20:04.59 ID:NkBYGXUc0.net
>>378
ヴィジランテ終わった後に免許取ったとしても
5年以内にNo.3までのし上がった事になるし流石に無理でしょ
本来学校通って2〜3年で取れる免許だし

382 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 20:27:17.07 ID:HsYvmWWE0.net
あのインゲニウムでもランキングどうこうって話出てこないしな
ヒーローランキング上位は相当な派手個性と巧みなプロデュースが両立してないと厳しいんじゃないか
若くして食いこんでいくなら特に

383 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 20:33:58.30 ID:6GCFOshga.net
>>382
エッジショットは個性地味だけど忍者キャラとマッチしてるのが良いよね
プロデュースが上手いんかな?

384 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 20:45:27.31 ID:pffQkR+50.net
忍者キャラはCM採用も多そうではある
プロデューサー有能

385 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 21:21:33.93 ID:dWi+r9nxa.net
外人人気すごそう
そういやサムライヒーローはまだ出てないな

386 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 22:05:48.30 ID:9iN1gd8Q0.net
>>383
元No1のオールマイトは神話クラスの活躍してて人気もあるから例外としても
エンデヴァーみたいに人気層が偏っててもNo2やれてるから
どれだけ事件解決に貢献したかが基本なんじゃないかなぁ

387 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 00:00:02.50 ID:jAeVXu1MK.net
ファイッ

388 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 00:05:10.70 ID:aelqRdbk0.net
ここ三週くらい新連載の
「君のヒーロールミリオン」が好調過ぎる件について

ただエリちゃんの優しさ故にエリちゃん結局泣いちゃってるから
これがルミリオンの最終回とは個人的には思いたくない

389 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 01:43:34.23 ID:GSrbA2bE0.net
そう言えば原作でヒーロー科らしい授業シーンが殆ど無い事を疑問に思ってたが
「にわかナードで知識も薄いしコミュ障で話すの苦手で1人の世界に入り込んでブツブツ言い始めるデクがグループワープできるわけ無いだろ。
大半の訓練でデクが同じチームに居たら罰ゲームないし強制ハンデだぞ。そんなシーン描いたら一部の人間のトラウマ直撃するよ生々しすぎるぐらいに」
って聞いて物凄い納得した記憶がある

確かにデクが急に活躍されたら変に思うんだが
皆のイメージのデクって個性制御できてない頃でも頭脳で活躍できるタイプ?
一応だがUSJでは活躍してたとは思うが……それ以降さっぱりだし智将とは思えんのだよなあ
そんな頭回るならもうちょっとこう……と思ってしまう

390 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 02:09:40.74 ID:3Evm6kDH0.net
ミリオすごいよ、まじでヒーローだよ
その反面、デクへのブーメランになってて悲しいけど
個人の努力で無個性でもそんだけ戦えたのなら、
無個性だからって体も鍛えなかったデクは……

391 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 02:25:34.15 ID:YulI45J30.net
最近ヒロアカ熱いな
ミリオ負けるけどむしろ格が上がる負け方だったな

392 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 02:33:23.78 ID:YulI45J30.net
これシガラキが弾だけゲットして美味しい思いする奴だと思う

393 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 02:37:17.15 ID:PkuZdcya0.net
今週は久々に熱かった

394 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 02:38:59.74 ID:qnkg9F4B0.net
ついでにクロノあたりにも裏切られてオバホ絶望

395 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 02:39:44.94 ID:PAlJ/meD0.net
ルミリオンこれで終わりとか嘘だよな?
オールマイトがいない世界に一番必要なヒーローなのに、こんなことで道が絶たれるなんてあんまりだよ

396 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 02:40:28.09 ID:PkuZdcya0.net
>>395
依然ルミリオンだ!!

397 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 03:07:03.41 ID:gDyX/hCz0.net
今週はホント良かったよミリオ素直にカッコいいと思えた
ただ「なんだこいつは?」までは良いんだけど5分無個性で闘ったのくだりはいらんかったかな
ミリオが凄いってのを通り越してオーバーホールがショボイになっちゃってる

398 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 03:20:29.80 ID:dvPgTAWz0.net
実際シガラキに弾丸渡した方が有効活用してくれるだろ
オバホじゃ所詮たかが知れてる

399 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 04:16:58.42 ID:4+x37v950.net
ミリオの父親のデザイン思い切りすぎだろ()

400 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 05:08:56.61 ID:wivtwEEta.net
ここはエリちゃんに痛い思いをしてもらって
ミリオは個性を無くさずにそのまま戦う
なんて選択肢選べねえよな
そういうことをしちゃったから今必死に戦ってんだもんな
一応血清もあるって言ってたっけ?

401 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 05:26:33.53 ID:H69B6IQZ0.net
中途半端だよな
今週だけならかっこよく見えなくもないけど
明らかに困ってそうな幼女を見捨てておいてこれだから盛り上がり切れない
どうやっても最初にやっとけと言われる

402 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 06:02:37.34 ID:jkJhqFbu0.net
俺の心が畜生なせいで、敢えて弾を受けたミリオかっこいいという思いと共に、
素直にエリ撃たせとけばミリオの個性が無くならないどころか永久に銃弾再生産不可で事件解決じゃん……とも思ってしまった

403 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 06:25:25.62 ID:q+hLjfFk0.net
足と腹に床刺さってるな
リカバリーもいないし死んでもおかしくない

404 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 06:26:40.66 ID:l4GzRdmY0.net
ルミリオンのシーンまじで熱いかった
環が目を覚ました時点でやべえと思ったのに
そこから5分耐え抜き締めにデク参戦と来た
ここ最近になかった最高の引きだった
早く続きが読みたい!

405 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 06:29:34.83 ID:KJdiF8Vla.net
だよなとか同意求める感出されても……

406 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 06:33:32.79 ID:eEGKDcBK0.net
今週は本当良かったわ
いつもそんな活躍しないからたまには美味しいとこ主人公が持っていってもいいよ

407 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 06:40:08.41 ID:4+x37v950.net
切島も皮膚が砕けまくったはずだけど包帯で無事だったから平気平気

408 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 06:58:06.45 ID:wtbLXsJ+0.net
今週は格好よければ細かいことはどうでもいいんだという少年漫画の王道だと思うわ

409 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 07:18:04.12 ID:wWd0vJwm0.net
乱波を一瞬で分解出来るオバホがミリオに5分もやられっぱなしなのは何故?

410 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 07:20:07.05 ID:4+x37v950.net
ラッパは一直線にパンチ出すだけだからオバホが手のひらで受けるだけで死ぬ
ミリオはオバホの腕を攻撃したり絶対に手に触られないように工夫してる

411 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 07:33:24.28 ID:wWd0vJwm0.net
殴られた瞬間狙って触るくらい出来るだろうし、音本も銃持ってるんだからもっと援護すればいいのに何故しないのか?

412 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 07:48:16.35 ID:HMqtejKq0.net
よく考えなくてもエリちゃん撃ったらダメなんだし
ミリオが必ず盾になるて歪な信頼感がないとあの行動取れないよな

413 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 07:52:16.58 ID:wurZu0WUM.net
あの弾がエリちゃんに当たったとして
エリちゃんの個性は果たして無くなるのかな?
もともと自分の血肉と個性だし

414 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 07:57:40.09 ID:wtbLXsJ+0.net
>>411
音本は援護してるから2対1なんじゃねの

415 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 08:15:12.10 ID:mX0LMl7/p.net
無個性になってもオバホとやりあえる身体能力
透過なくなってもデクからOFA移せばへーきへーき

416 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 08:20:25.60 ID:kD9ZPsGB0.net
>>390
正直その辺はそれはそれ、これはこれじゃね?
ミリオの努力は凄いけどそれを他人に押し付けるのもどうかと思うし
無個性でまぁ戦えたのは素直に凄いと思うが、反面4vs1で1vs1に持ち込めたのも個性があってこそだと
思う

417 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 08:38:50.83 ID:iw0JnXCYa.net
あの補佐ミリオにしか役立ってないな
ミリオ補佐だったのかな
そして上がるだけ上がるハードル
デクピンチ

418 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 08:42:16.71 ID:wWd0vJwm0.net
>>417
ハードル上がってるか?後はイレイサーがオバホの個性消してボコボコにすればいいだけじゃん。この役をデクが持ってったらマジでミリオの立場が無くなるな。

419 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 08:59:16.32 ID:s9IZcrl30.net
そろそろクロノが意識取り戻してくらったらヤバい個性を使ってきてピンチ演出なんじゃないかね

420 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 09:00:24.78 ID:tM1woEjq0.net
オバホクソ雑魚で草枯れる

421 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 09:02:09.47 ID:wXS3i39Kd.net
>>413
本音は引き出してるからエリを狙えば必ず助けに行くことは読めても
間に合うかどうかはまた別の話だしな

422 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 09:02:55.55 ID:wXS3i39Kd.net
>>412
だった

423 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 09:03:19.13 ID:iw0JnXCYa.net
間に合うように撃つんだよ

424 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 09:03:27.37 ID:XgVSPtiTa.net
エリに撃ってもオバホが治せるとか?と思ったけど、個性因子まで自由に治せるならエリの個性要らないな…

425 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 09:05:24.73 ID:K1kpfeEtM.net
オバホが音本に個性破壊弾投げたところ見てるんだからガチャガチャしてるあいだにワープして殴っとけば良かったのに

426 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 09:09:48.75 ID:iw0JnXCYa.net
血清もあったはずだが

427 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 09:12:27.25 ID:P4yEzcb10.net
デク見開きで登場したけど何すんだ
イレイザーに個性消してもらって弱ってるオバホを8%デトロイトスマッシュ?
主人公がそれだと格好付かないな

428 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 09:13:23.46 ID:l4GzRdmY0.net
なんでカッコつく必要があんだよ
今はオーバーホール倒すことが目的だろ……

429 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 09:20:33.15 ID:K1kpfeEtM.net
オバホを倒すのではなくてエリを助けるのが目的だぞ。だから戦闘はイレイサーや任せて一番機動力の高いデクがエリを連れて逃げるのが最善策かな。こっからデクの口調が悪くなりだしたらヤバい。

430 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 09:21:14.27 ID:K1kpfeEtM.net
>>429
「イレイサーやサーに」ね

431 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 09:26:27.33 ID:BgxVg0ArF.net
今週細かいところ抜きにしてカッコよくてよかったわ

オバホ小者になりすぎだから悪あがきさせずにサクッと終わらせて欲しいな
それか弔チームの横槍入るか

432 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 09:34:23.37 ID:c7vHl1ktd.net
>>429
なんやかんやあってデクvsオバホになるんだろうけど
現状面子であればその形になるだろうな
イレイザーは肩刺されているとはいえわりと余裕のある現役ヒーロー二人いて
学生を前衛に持ってくるこたあないだろう

433 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 09:40:23.88 ID:O2vMJ5vC0.net
ミリオはもう個性ずっと使えないのかな?
かわいそう

434 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 09:56:15.90 ID:Unxgyahj0.net
オバホの個性って死柄木の完全上位互換な気がする
んだけどこの先どうするんだろ?
オバホ倒せるなら死柄木なんて余裕だよな

435 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 10:00:02.36 ID:H69B6IQZ0.net
連合来たら帰るって言ったのになあ
ミリオはどうやって無個性で5分もたえたのか
オバホと音本がよっぽどナメプしたとしか思えん

436 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 10:12:09.70 ID:ZPH8XKQvd.net
>>434
シガラキに能力後付けするのかねえ

437 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 10:18:57.26 ID:qzhnf7o+d.net
>>433
オバホ「血清があるぞ」

438 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 10:29:09.73 ID:EmtWNMMg0.net
諦めなければ努力すれば夢は叶うって漫画ではないんだろなぁとは感じてたけど
こうもあからさまに努力の人ミリオは全部失って
オールマイトに肯定してもらえるまでなんの努力もしてなかったデクが
全部ゲットしてく物語って示されるとは…
うん…インターン編通してなにを思えばいいんだろう状態に陥りそう
最終的にミリオに君は将来オールマイトみたいになれるよ!って
知らんうちに後継者から外された上に個性も無くしたミリオに励ましてもらって大団円
みたいな
強引極まりないオチになったらどうしよう

439 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 10:51:00.97 ID:l4GzRdmY0.net
>>438
相変わらずのデクアンチお疲れ様です

440 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 10:54:26.70 ID:AFkA6hAV0.net
ミリオ無個性になっちまったか・・・
でも十分強いじゃんか筋肉は裏切らないな

441 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 11:21:07.13 ID:oEHqd+45M.net
今週熱くてすごく好き

442 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 11:39:37.11 ID:BnVJAOE90.net
筋肉はというか予測と経験?伊達にプロ含めてNo1に一番近いと言われてる訳じゃないか

443 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 11:43:58.82 ID:wWd0vJwm0.net
今までずっと透過で攻撃を避けてきた奴が透過使えなくなったら絶対避けられなくなると思うんだが・・・

444 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 11:47:32.79 ID:AFkA6hAV0.net
攻撃する時に実体化するからカウンター対策で
回避はむしろ上手くなると思うけどなぁ
オーバーホールが最初に殴られた衝撃で弱体化してるとかよ

445 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 11:52:18.88 ID:WDxJXuYs0.net
オバホは走って逃げとけばよかったのにと思ってしまう

446 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 11:55:19.11 ID:4HyCJ35Za.net
ミリオが撃ち込まれた弾は今までのと違って一生個性が消えてしまうやつ?

447 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 11:57:19.18 ID:s9IZcrl30.net
エリちゃん守るためにこれまで以上の動きが出来てるというヒーロー精神論でいいんじゃね
格好いいんだから

448 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 12:15:03.39 ID:fKpdS2dxd.net
デクがダイ大のポップやクロコのように
あの場でミリオとエリを回収して即逃げるという選択を取るならこの漫画を見直す
どう考えてもそれが最善の一手

今のデクじゃオバホは倒せない
自分は触れられずに一方的に殴れるミリオだからあそこまでやれただけ
下手したらワンフォーオールまで消える

449 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 12:15:30.81 ID:7S+cjLzs0.net
透過できないなら壁でも作って閉じ込めればいいのに

450 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 12:24:06.67 ID:EytG5krDa.net
エリちゃんと相澤先生、個性消すタイプの個性が集まったな

451 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 12:28:00.41 ID:k222ThnJd.net
まあなんやかんやあってエリちゃんがご都合個性使ってミリオの個性戻すんだろ

452 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 12:29:28.70 ID:wWd0vJwm0.net
血清はあるんだからこの件が解決した後に生きてたら何とでもなるでしょ

453 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 12:29:36.55 ID:eWjFQ+ifp.net
>>438
すぐ上のレスで血清について触れてるのにそうまでして悲観的になってどうすんの

454 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 12:32:00.03 ID:s9IZcrl30.net
>>451
最終的にはそうなりそうだけど、さすがにすぐ戻るではなくて
これから研究すれば可能かもみたいな感じの落とし所なんじゃないかねえ

455 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 12:35:47.09 ID:NHhK3W/2a.net
>>397
具体的数字は要らんかったな

456 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 12:37:32.51 ID:InLE6fhnM.net
でもまあミリオリタイアで継承者レースが解決しない場合
デクが何らかの形でミリオより継承者に相応しいと示さにゃならんわけで
今回のでハードル上がってんなあという感じではあるw

457 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 12:42:35.82 ID:AFkA6hAV0.net
別にミリオが完全無個性化したらデクやオールマイトの今後も見えてきそうな予感
無個性でもヒーローはできるのかって裏テーマはありそうだし

458 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 12:43:54.78 ID:4HyCJ35Za.net
個性使えない状態でもオバホと互角以上に戦えている時点で
致命傷さえ負わなければ無個性でもアイテムを駆使していけばやっていけると思うんだよな

459 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 12:52:04.15 ID:O68V5Iy+a.net
てか直属の上司なサーがそもそも戦闘に個性使わないしな

460 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 12:54:43.60 ID:4HyCJ35Za.net
サーにはこの未来が見えていたはずなんだよな…
というかミリオがヒーロー活動を続行する展開になったとしても
デクとミリオ以外の外野がOFAの処遇で揉めそうな気がする

461 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 12:57:00.19 ID:BnVJAOE90.net
ただミリオが無個性のままだったら、尚更OFA渡せよってプレッシャーでまたデクの胃が痛くなる案件に…
何とかミリオの個性治してもらいたいけど、今回の回想見たあとにやっぱり治りましたってのも

462 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 13:03:21.03 ID:AFkA6hAV0.net
ミリオの性格的に「無個性でも俺は十分に強い!哀れみや同情で個性を譲るほどそれは軽くないはずだろう?!」
とかで保留扱いにしそう

463 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 13:09:24.09 ID:p8IXXOB5a.net
今回の話でミリオはカッコいいけどデクとオバホの株を同時に下げたのはいかがなものか
別に五分戦わせる必要無かったと思う。あの個性で2対1で勝てないオバホって弱い通り越してどんな頭脳してるんだろと思っちゃうよ

464 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 13:11:03.32 ID:4HyCJ35Za.net
頭に血が上ったらそんなもんよ
ミリオは無個性でもあの乱波より強いことが証明されてる始末だから

465 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 13:16:29.81 ID:iw0JnXCYa.net
というよりオバホ触られすぎて現状半狂乱でしょ

466 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 13:23:37.61 ID:MnRrDqHAd.net
>>451
オバホ由来の個性だったら修復までワンセットの可能性あるけど
全て知ってる筈の音本さんの壊理さん呼びがどうもひっかかる

467 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 13:25:51.04 ID:S2quI77Wd.net
俺もここでやられてしまうリスク大幅に増やしてまで庇う必要があったのかな?と思ったクチだが
まあ普通の銃弾だった可能性が万が一にもある状況だからまーいいのか
素直に感動したかった

468 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 13:28:33.35 ID:p8IXXOB5a.net
個性破壊弾って痛くもないしエリの個性破壊されるかもわかんないしな
あそこで守るのはわかるけどなんか感動しきれない。あんまり上手くない

469 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 13:34:25.07 ID:iw0JnXCYa.net
できないんだよ今のミリオには
エリに耐えてもらうなんて

470 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 13:38:22.61 ID:s9IZcrl30.net
個性破壊弾くらってるのが鍛えているヒーローだから大したダメージがないように見えるだけで
肉体的には普通の子供であるエリちゃんが受けたらやっぱり痛いんじゃないか

471 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 13:39:49.34 ID:U0OOFhsN0.net
なんでってそろそろミリオがいたら邪魔になってきたから退場させたかっただけだろ
最近爆弾とか炎氷とかメインを活躍させずにポット出の描写とか脱線してたからな
個性を永久に消滅させるとかその為の設定じゃん

472 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 13:40:58.54 ID:s9IZcrl30.net
ここまできてエリちゃんに弾食らってもらって戦い続けた方が安全だとか
合理的判断されたらいろいろ台無しだよなー

473 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 13:41:15.64 ID:iw0JnXCYa.net
ただなあ
どうしてもこれが脳裏をよぎるんだよ
https://i.imgur.com/hTn4zic.jpg
そしてこれを独学の稚拙な設備で一ヶ月に5個作ってるとこを想像してしまうんだよ

474 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 13:46:02.51 ID:4+x37v950.net
ミリオもうこれで個性一生使えなくなるんだよなって思ってる読者もいるけど
オバホが血清持ってるから普通に回復するぞ

475 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 13:46:59.78 ID:S2quI77Wd.net
>>472
そうなんだけど、ますますデクとの違いが無いどころか完全に上回っちゃっているのがな

あとは将来有望な生徒がインターン先で未来を絶たれたみたいになったら爆豪と同じで、また雄英叩きになりそうだから
血清で元通りになるのが濃厚なのもちと気になった

476 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 13:51:33.20 ID:s9IZcrl30.net
>>473
1ヶ月で5個なのは中身の方の精製なんだと想像を修正するんだw

477 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 13:52:20.66 ID:nKRJP7Isd.net
オバホ弱すぎって言うけど先週ラストの時点でもうギリギリのダメージじゃなかったのん?

にしても初登場んときはなんやこのパックマンみたいな顔はと思ってたけどカッコよく描けるものよな

478 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 13:54:53.58 ID:JQ3siXFO0.net
オバホは病的潔癖性でちょっとでも触られたら身体中ブツブツ出来て発狂するという
ハンデがあるからな
ミリオはプロ含めて一番ナンバー1に近いってふれこみだしまあ妥当だろう

479 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 13:57:09.81 ID:JQ3siXFO0.net
クロノがこのまま能力見せないのはメタ的にないだろうから
これから何かするんだろうけど名前的に時間巻き戻しとかやられたら
もう引き伸ばし勘弁限界なのでキツイ

480 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 13:59:54.39 ID:4+x37v950.net
名前的にクロノは時間操作じゃなく錯覚現象なんですがそれは

481 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 14:01:36.55 ID:fKpdS2dxd.net
血清があってもオバホがそれを渡すかね?
てか何で血清作ったんだろ
血清なんてあったらそれ盗られて量産されたら
完全個性破壊弾の意味なくね

482 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 14:05:37.33 ID:AFkA6hAV0.net
そりゃ個性破壊弾が十分に浸透したら
血清持ってるだけで有利になるし
最終的に自分だけ個性持ちってのが支配しやすいからなぁ

483 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 14:06:23.72 ID:27xOP3tr0.net
>>472
もう絶対見捨てないってことで意味がなくても助けるって受け取ればまあいいんだけどね
意味がないのに助けるところに余計感動する人もいるのかもね

484 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 14:08:00.55 ID:JQ3siXFO0.net
ガチで一番何が何でも個性消さなきゃいけないのは
サーなんだけどね

485 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 14:10:19.60 ID:U0OOFhsN0.net
>>474
それはお前の願望なだけで
現実はここで退場だ

486 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 14:10:55.00 ID:AFkA6hAV0.net
サーはこの後「見てなかったばっかりに・・・!」とか「ミリオの個性は元通りになる未来で見た」
とか言っても何言ってんだこいつで台無しにそうなのがねぇ

487 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 14:12:33.74 ID:27xOP3tr0.net
一ヶ月に5個しか作れない実弾以下の効果の弾で理を壊すとか言ってるのはいつまで経っても理解できないな
今回すら実弾撃った方が良かったし
この後もヴィラン連合が盗んだりこんなおもちゃで世界が混乱!とかやるのかとか思うとか恐ろしい
乗れる気がしねえ

488 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 14:13:08.35 ID:Unxgyahj0.net
>>481
奪われて自分に撃たれたら全て終わるじゃん
むしろ血清作らない理由がないわ
交渉にも使えるし売る時も弾より血清の方が遥かに高く売れるし独占したら裏の世界で楽にトップになれる

489 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 14:15:56.98 ID:4HyCJ35Za.net
血清はビジネスのことまで視野に入れてるとしたら存在価値あると思うけどな

490 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 14:21:47.08 ID:ylLGBvCZ0.net
金儲けが目的だろうなぁ
トップに立ちたいけど金が無いスポンサーが付かないとずっと金勘定の事言ってたし

491 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 14:21:48.51 ID:QbSiLrtqd.net
ロックロックさんはサーの犠牲になったのだ…
それにしても最近のヒロアカの失速ぶりは半端ないな

492 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 14:22:33.71 ID:UNreYPKEM.net
今後あったら熱い展開

なんかアメリカかどっかなら個性研究が盛んだからミリオは留学しながら最新治療にかけることにして前向きに別れる

数年後、最終決戦でデクピンチのところに次々敵を倒していく謎の助っ人が現れる

デク「その個性は…!」

敵「誰だ貴様!」

ミリオ「俺が誰かって!?ルミリオンだ!!」

493 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 14:44:25.21 ID:K1kpfeEtM.net
>>492
いやだから最新治療もクソも無く血清は既に完成してるんだって

494 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 14:52:54.82 ID:l4GzRdmY0.net
妄想しかできないのに決めつけて悲観してるアンチ多過ぎて草

495 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 15:02:16.72 ID:JQ3siXFO0.net
たぶん「ヒーローになりたいくせにデクが体鍛えてなかった」
「無個性弾ごときで世界が変わるか」って意見が多いのは
作者が考えてる個性社会が絶対的で
一話でオールマイトも絶対無理って言ったように無個性は絶対的弱者っていう
社会背景に読者がついてきてないんだと思う

496 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 15:07:17.55 ID:qzhnf7o+d.net
「理」とは結局なんのことなんだ
人類総無個性化かと思ったら血清で直せるとは

497 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 15:07:49.01 ID:eWjFQ+ifp.net
でもやっぱり銃弾である必要性が思いつかないんだぜ

498 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 15:09:28.38 ID:2oP3RzR9a.net
>>486
作中はどうかしらんがこのスレじゃ鼻で笑われそうだな

499 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 15:11:02.69 ID:AFkA6hAV0.net
発射機構として便利だからじゃねぇの
対ヒーロー相手には特に
ガス化出来たらもっと便利だろうな一度に大量の奴を無個性化できるし回避しにくい

500 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 15:16:12.66 ID:JQ3siXFO0.net
また学校の責任問題どうたらでこれ以上縛りがキツくなったら
少年漫画成立しないから
ミリオは治るし誰も死ななくていいと思う
でもヴィラン連合介入と切島天喰ロックロックミリオ入院で
インターンはこれで中止で

501 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 15:18:21.83 ID:AFkA6hAV0.net
一番重症な切島が地味にヤバそう
ビッグ3の女性陣は空気だなインターン編

502 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 15:18:54.53 ID:VK1bkNuX0.net
え?デク必要?水をさすなよ
せっかくミリオがかっこよく戦ってるのに
まじでなんなの?堀越まじでセンスねえな

503 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 15:20:00.87 ID:exSrkGBga.net
>>499
便利だけどマスクでもしないと使用者まで無個性になっちゃうからな
一人に対してならまあ

504 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 15:21:51.94 ID:iw0JnXCYa.net
オバホは個性社会自体をどうにかしたいんじゃないのかな
なんか言動がそんな感じだ
まあ個性社会だからこそヤクザもヴィラン扱いされないようにコソコソしてなきゃいけないんだし

505 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 15:22:01.40 ID:4HyCJ35Za.net
ガス撒くだけなら無個性でもできるぞ

506 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 15:22:07.15 ID:l4GzRdmY0.net
インターン中止は無い
もう職場体験ではない
怪我等は全て同意の元
ヒーローとはそういう職業

507 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 15:23:03.03 ID:VK1bkNuX0.net
アンケ低迷の原因って切島であってる?こいつの謎のプッシュのせいだろ?

508 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 15:24:39.09 ID:JQ3siXFO0.net
主人公ですらしばらく出てこなかったし来週からはさすがに少しはアンケ回復するんでは

509 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 15:26:28.70 ID:2oP3RzR9a.net
>>506
ヒロアカ世界ではそんな風潮になってる感じがする
学生でも仮免もってインターン出てる以上はヒーローとしてみなされ自己責任みたいな

510 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 15:26:46.46 ID:l4GzRdmY0.net
アンケート低迷って掲載順で今もアンケート数判断できるようになってるのか?

511 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 15:30:54.24 ID:JQ3siXFO0.net
今グッズ売り上げグッズ高騰具合を見るに
おそらく轟がキャラ一番人気
轟荼毘の伏線あたりになったらかなり盛り返すと思う

512 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 15:33:05.19 ID:iw0JnXCYa.net
ヒロアカに入れてる人たちがハンタにゴッソリ持ってかれてたとかだったりして

513 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 15:33:54.54 ID:VK1bkNuX0.net
>>511
そうなの?ただ作者があんまり好きそうでないのと、ここずっと干されて存在感皆無なんだがw
堀越みるめねえなw

514 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 15:34:48.08 ID:l4GzRdmY0.net
腐女子に火をつけるから轟と爆豪の話はNG

515 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 15:38:10.17 ID:VK1bkNuX0.net
つうか出番が極端すぎるな
メインキャラはちょくちょくだしていけばいいのに
とくに人気ある爆豪、轟は
轟なんて序盤だけピックアップしただけで、いまやモブ扱いじゃねえか

516 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 15:41:28.77 ID:iw0JnXCYa.net
馬鹿野郎
轟は蕎麦を半分くれたんだぞ
絶対午後お腹すくだろ

517 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 15:44:44.47 ID:N7PXZiutM.net
んあ うん

518 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 15:49:00.25 ID:JQ3siXFO0.net
岸本と久保も轟推しだったな
かなりおいしいうまくすれば広がるキャラって
でもホリー本人があんま興味ないんかな

519 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 15:49:17.34 ID:QbSiLrtqd.net
>>500
でも作者本人でそういう縛りしちゃってるし…
今更大怪我しても問題無しとか出来ないでしょ

520 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 15:49:42.81 ID:Unxgyahj0.net
轟がアジト凍らせればもっとスムーズだったな

521 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 15:52:47.88 ID:NSTIJZ+Xa.net
仮免ないんだよなぁ

522 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 15:52:55.69 ID:AFkA6hAV0.net
それを言ったら天蓋さんが個性ブーストしてアジト全面にバリア貼れば時間はかなり稼げた
そしてバリア周辺に酔っ払い個性がウロチョロすればまともな攻撃がされにくいだろうしよ

523 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 15:54:32.90 ID:VK1bkNuX0.net
オバホ軍団雑魚すぎない?堀越ちゃんと考えてるのか?
個性なしのミリオにすらボコボコって
あと手下ども出落ちだったな。いまみると雑魚の集まりじゃないか
ヒーローサイドの圧勝じゃないか
魅力的な敵皆無ってwwwラッパが今後でるかなくらいか

524 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 15:55:52.20 ID:wWd0vJwm0.net
今回のカチコミは任務優先なのかインターン生の教育優先なのかわからんな。任務優先なら未熟な学生連れていく必要性が全く無いし。

525 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 15:56:07.74 ID:qnkg9F4B0.net
轟くんは今頃蕎麦(温かくないやつ)食べてるよ

オバホは連合に土下座して黒霧さんに助けてもらうしかないな

526 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 15:57:52.68 ID:l4GzRdmY0.net
能力の幅と持続時間が相対的かどうか
ノーリスクなのかどうかは描写されていない
ブーストしないと無理だと仮定して
バリアで耐えられる以上のダメージを受けた場合には破壊されるのならばそれは最善なのか?

527 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 16:00:50.33 ID:JQ3siXFO0.net
むしろ落ち目で日陰者のヤクザたちに
ここまで大勢重症負わされるとはヒーロー側のが想定外だったと思う

528 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 16:19:37.99 ID:7/WJmita0.net
ヒロアカコミックスも余白黒塗りが多くなってきたなあ
余白ページを作らないと豪語してたはずが早々に破綻してしまったな

ワンピなんかあれほどの超多忙でコミックス出す頻度回転数も半端ないのに
ひとつも余白作らないんだから堀越はなんの言い訳も出来ねえわな

529 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 16:20:10.57 ID:eXR/UuBE0.net
時間経過と描写の釣り合わなさが
某ブラックキャットを思い出す

530 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 16:28:12.84 ID:JQ3siXFO0.net
何ぼなんでも尾田を基準にしたら死んでしまうよ
尾田だって高熱連続扁桃腺手術とかの大病してるし
減ページ下書き落とすの2回やったんだし
今で十分だろ
でもインターンはもうはよ終われ

531 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 16:33:30.88 ID:24zhlX720.net
お茶子ちゃんとドスケベセックスしたい

532 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 16:34:46.69 ID:4+x37v950.net
それはエロ八斎戒のデカブツが

533 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 16:37:38.08 ID:3jSRw4Bbd.net
今週なんやねん
マジでデクいらんやろ
ミリオはカッコいいし能力は読者に突っ込まれても扱いが難しいて認識は伝わったよ

デクはただ貰った能力でしかも今回はいいとこ取りかよ

534 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 16:40:26.54 ID:7/WJmita0.net
まあ例えるなら悟空がベジータ相手に互角以上の優勢で進めていて
もう少しで倒せるってときにクリリンが「加勢に来たぜ!」って感じというか

正直「何しに来たの?」という感想にしかなんねえww

535 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 16:41:04.61 ID:lvOzh5Ana.net
>>523
今見るとも何も最初から個性ブーストしてやっと渡り合える半端の集まりという描写だったのでは

536 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 16:44:25.28 ID:AFkA6hAV0.net
食欲のやつとかむしろ無個性化させたほうが幸せなんじゃないかな
いくら食ってもすぐ消化って結構きついと思うぞ
本音と泥酔のやつも無個性のが幸せじゃねぇか?

537 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 16:48:18.21 ID:S2quI77Wd.net
個性ブーストのリスクて何か説明あったっけ
例えばOFAは肉体が支えられない出力だと四肢爆散する訳だけど
他の個性はどんなに出力アップしても平気なのかな
リスク有りなら大して怖くも無いが

538 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 16:50:10.92 ID:c7vHl1ktd.net
ミリオだけでオバホ倒せたのにデクが良いとこ取り的な意見が散見されるけど
俺にはミリオ殺される寸前のように見える
なんか見方おかしい?

539 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 16:52:00.86 ID:AFkA6hAV0.net
ブーストは麻薬みたいに何回も使うと依存症とかになるぐらいかねぇ
反動あるやつはヤバそうだけど
お茶子とか青山くんとか
八百万ちゃんは痩せそう

540 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 16:56:16.58 ID:LQz35A6t0.net
折れたっぽい片腕そのままなの見るとオバホって自分の個性自分には使えない感じ?

541 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 16:58:29.13 ID:wWd0vJwm0.net
>>538
だとしても「デクが来たからもう安心だ!」とは全く思えない。

542 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 17:00:17.64 ID:AFkA6hAV0.net
>>540
オーバーホールだから部分修理は出来ないとかかね?

543 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 17:05:00.71 ID:l4GzRdmY0.net
>>538
なんもおかしくない
ミリオが満身創痍だけど善戦してるが限界も近い
だから間に合った間に合わせた!って締めのコメントなんだよな
デクアンチと作者アンチが多いからこじらせてるだけよ
ほんま住み分けできんよね

544 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 17:09:17.64 ID:nRU25YJwa.net
くそどうでもいいけどオーバーホールって多分両親医者だよね

545 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 17:12:52.90 ID:WOQ3oZTP0.net
前日譚っぽいのでは無個性が素手で戦っている
サポートアイテムすごいから割と戦えそう
銃弾とかナイフなどの武器が通る敵が多い
初期に基本的な身体能力が大切な描写が多すぎる
今回個性消滅弾が登場した

トップクラス以外は、個性なくても努力次第でなんとかなる世界っぽいんだよな

546 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 17:18:07.24 ID:l4GzRdmY0.net
>>545
個性能力は圧倒的で脳無や血狂いマスキュラーにはそうもいかない
結局は敵の能力次第でそれならば相性の良い個性をぶつけるのが最も早く安全に戦えるってことでしょ
USJ編で黒霧に13号倒させたのなんかその最たる例だし
現状の戦闘描写で能力がややこしい戦いをしてない肉弾戦メインだからそうなってるだけで、ヒーロー社会全体で考えれば無個性は淘汰される流れなのは変わらない

547 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 17:26:03.63 ID:qQxXSdJE0.net
能力完全ロストか
無しでもヒーローにはなれるかもしれないけど致命的だな
エリちゃん回収したら治せたりするのかな

548 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 17:27:07.05 ID:ctZeDW/pa.net
>>469
一回耐えてもらったんだからもう一回耐えてもらえばいいのに

549 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 17:27:20.34 ID:wWd0vJwm0.net
>>547
治療薬あるよ

550 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 17:27:48.74 ID:DUdPjvCi0.net
破壊弾をばらまいて血清を独占保有することで支配者になろうとする計画だから
エリちゃん確保できれば血清は作れるはず

551 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 17:33:29.15 ID:j31uP7/70.net
ミリオ直す血清つくるのにエリたゃんに虐待必要とかだったらちょっと悩ましいね

552 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 17:42:36.17 ID:4+x37v950.net
わざわざ作らなくてもオバホがすでに持ってるんだって。倒して奪えばそれで終わり

553 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 17:44:37.42 ID:exSrkGBga.net
敗北間際にその血清破壊とかいうよくあるパターン
まあ時間あれば作れるだろうけど

554 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 17:52:07.39 ID:eWjFQ+ifp.net
>>528
単行本の余白をわざわざ埋めるなんて作者の自由
あくまでサービスでしかないものを読者側が過剰に要求するのは筋違い
「あったらいいな」と思うくらいにしとくべきなんだよ

555 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 18:01:29.84 ID:c7vHl1ktd.net
ヤリマン経験を生かしてヒロアカ18禁夢を書く子持ち同人女23歳
本人的にはハーフ美人だそうなので自撮り見てあげて
https://twitter.com/creammm_mimi/ http://candyhouse.xria.biz/ http://creammm.tumblr.com

556 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 18:05:43.82 ID:Woho6LWr0.net
>>554
過剰な要求どうこうじゃなくて作者本人が余白を作らないって宣言してたからそう言われるんだろ

557 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 18:05:44.86 ID:N7PXZiutM.net
>>555
死ね

558 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 18:16:30.99 ID:pwmTD7mR0.net
余白作らない宣言したっけか
なるべく空白作らないだった気がするけど

559 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 18:35:58.10 ID:zN+datAm0.net
ミリオとかデクが活躍し過ぎてプロヒーローが無能すぎない?

560 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 18:38:00.35 ID:l4GzRdmY0.net
堀越先生に親でも殺されたんかいなって奴多過ぎるわ

561 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 18:38:20.16 ID:wWd0vJwm0.net
デク何か活躍したか?

562 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 18:38:20.22 ID:wVIqS6bW0.net
今更だけどプロも含めNo.1に近いってちょっと盛りすぎたよな、普通に高校界No.1でよかったのに

563 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 18:42:34.20 ID:EYG2KLcv0.net
ちょっと盛りすぎはヒロアカではよくあることなんや
加減を知らんのや

564 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 18:45:29.59 ID:qnkg9F4B0.net
エリちゃんの角へし折りたい

565 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 18:46:50.79 ID:AFkA6hAV0.net
>>562
でもエンデヴァーが今一位だし・・・
プロヒーロー自体学生との差があんま無いよね

566 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 18:47:22.99 ID:wsLm1MUvd.net
ミリオ父ワロタ
ああいう絵柄の元ネタってなんだっけ。とても懐かしさを覚える。

567 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 18:47:43.97 ID:aelqRdbk0.net
これ人気投票期間中だったら順位かなり変わってただろ
もったいないな

568 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 18:48:16.56 ID:S2quI77Wd.net
高校界一って、そらそうだろとなるから盛ったにしても急激にプロ界縮小したよな

569 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 18:50:30.21 ID:de78uSyi0.net
>>566
初期のミッキーとか?

570 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 18:51:35.97 ID:wVIqS6bW0.net
プロはあとどこかの台詞でも言われてたヒーロー本場米国に期待するわ

571 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 18:52:28.18 ID:AFkA6hAV0.net
ミリオの個性が食欲だったらアウトだったw

572 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 18:58:46.24 ID:c7vHl1ktd.net
>>565
なんでや!エンデヴァー強いだろ!!

573 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 19:02:16.98 ID:qzhnf7o+d.net
>>561
切島が脱落した今壁を壊せるのはデクしかいない

574 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 19:23:54.37 ID:S53HH6nxM.net
ミリオそりゃつええよな
細かい説明とかなかったらまんまオビトだもん

575 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 19:51:06.64 ID:1CikoeG+0.net
2:1で個性なしの相手にボコボコにされるとか予想以上に治崎さんが小物で草
もうそのままミリオに勝たせてやってくれ
こんな良キャラをこの期に及んでデクのかませにする必要ないやろ

576 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 19:51:52.00 ID:kJcDQJ4s0.net
ミリオ個性無くなったけどどうなるんや?
エリが体を無理やり傷つけて治すパターンかな?
結構好きなキャラだからここで退場はイヤだな・・・

あ、サーは1秒でも早く死んでくださいマジで
回想で死んでもいいので紙面から永久に消えてください

577 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 20:04:34.60 ID:aelqRdbk0.net
まぁオバホに追い付いて足止め15分してエリちゃん守り抜いて
オバホをアレルギーに追い込んで頭煮えさせた上に
オバホの片腕へし折ってるからMVP はミリオ確定かと

578 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 20:04:47.80 ID:EYG2KLcv0.net
架空のキャラに死ねは引く
煽りとかじゃなくてどんだけ漫画に入り込んでるんだよ

579 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 20:07:45.41 ID:qzhnf7o+d.net
>>575
デク(先輩の個性がなくなってしまった)
デク(僕は彼の意思を継いで本当のナンバーワンを目指すんだ)

的なナレーションがあると予想

580 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 20:11:57.51 ID:10zIyw27H.net
そういやトガとトゥワイスという予知の光景を事実とずらすのにうってつけの奴らいたのに何もなかったな

581 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 20:14:18.97 ID:AFkA6hAV0.net
予知はワンピでも使い手が無能化するから難しい能力なんだよ

582 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 20:17:20.18 ID:yfYub8kyM.net
>>566
雰囲気的にはバンドデシネかなぁ?
俺はもうミリオがタンタンにしか見えないw

個性が備わってなくても夢を見ていたデク君はどうなりますか治崎さん(´・ω・`)

583 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 20:23:03.91 ID:x1GvEyAWa.net
ミリオかっこ良過ぎ
これはオールマイトの後継者に間違いない

584 :タッチでいう新田の妹@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 20:28:47.91 ID:gK3sO+Cl0.net
流れに関係なくて申し訳ないけど
お茶子ちゃんはヒロインとして魅力ないからタッチの弟みたいな感じで退場してもらいたいです。
デクのことを実は昔から好きだったという他校の無個性の幼馴染キャラが登場して欲しい。
ただお茶子退場の後に登場すると叩かれるだろうから実はお茶子とも交流があり、デクのことを
よろしくとお茶子から託されていた様な感じにして下さい。

デクの1つ年下で黒髪ボーイッシュでEカップのレギンスを好んで穿く
口癖はオールマイトを尊敬しているので「キターー」で声優は加藤英美里で

585 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 20:53:01.76 ID:c7vHl1ktd.net
>>582
きっとちんちんとTintin(タンタン)を掛けているから全裸キャラなんだな

586 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 21:00:10.49 ID:bvfP9Ir/p.net
ミリオめっちゃ良いキャラだったからデクage展開とかいらんよ
この章はこのままミリオの物語として終わらせてくれ

587 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 21:14:55.72 ID:5xzzeh86p.net
>>575
2対1ってもう1人誰?
クロノはおそらく気絶継続中だし音本は銃撃った後力尽きてる感じだし

588 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 21:16:50.59 ID:mlekP9ys0.net
ミリオをみていたら、海の闇 月の影を読み直したくなった

589 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 21:20:55.93 ID:22KVB0fk0.net
エリを狙って撃ってミリオがかばって食らってデク登場で引きまで全部俺の予想通りだった
俺の才能が怖い……

590 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 21:21:10.31 ID:Xp9JRWSi0.net
ナルトとのリーみたいにリハビリで一時戦線離脱になるけど
味方のピンチに駆けつけて復活みたいなのが理想
ないと思うけどこのまま永久離脱なんてなったらアンチになるわ

591 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 21:29:35.32 ID:c7vHl1ktd.net
>>589
わりと妥当な予想だしな

592 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 21:36:53.22 ID:aelqRdbk0.net
>>590
エリちゃんが笑えなさそうだしなぁ
ルミリオンはエリちゃんを笑顔にしたいのなら最後はエリちゃんが何の気負いもなく朗らかに笑える未来を迎えて欲しい

593 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 21:37:25.60 ID:4/YFfYqJ0.net
ミリオはナンバー1に近い男って言われてる時点で死亡フラグ立ってたからなぁ
ヒーローとしては死同然の仕打ち

デクがデクさんになりませんように

594 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 21:47:56.45 ID:yfYub8kyM.net
>>593
ワンフォーオール フルカウル100%ですね(´・ω・`)

595 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 21:57:40.59 ID:Bfcgw+sdp.net
わいが来た

596 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 22:00:10.34 ID:4bR7ht/B0.net
天喰がミリオを頼むよと言った時点でミリオがピンチに陥るフラグ立ったしな

597 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 22:03:13.13 ID:CLK8kOdg0.net
ミリオはたぶん今はまだ数日後には個性復活すると思ってるよね
完全に破壊されたと知った時どんな顔をするか

598 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 22:03:52.71 ID:qzhnf7o+d.net
>>593
デクならむしろ心配するフリをしてライバルが消えたとほくそ笑んでそうなんだよなぁ

599 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 22:06:05.66 ID:7Easl3ZB0.net
ミリオは格好いいんだけどエリのヒーローにはデクがなる方が自然な流れだと15巻読んで思った
来週以降どうなるかわからんけど

600 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 22:12:46.15 ID:aelqRdbk0.net
>>597
どうだろ?
オバホの「全て無に帰した」に対しての反応が早すぎるし
何か感覚的にわかってんじゃねえかな

後オバホお前そういう事エリちゃんが聞こえる位置で叫んでんじゃねえよ
ちょっとデクはエリちゃん確保したら一旦下がって酒木の腹蹴ってゲロ吐かせて
それをシューズでミッチリ踏み込んでからオバホに立ち向かってやれ

601 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 22:13:45.70 ID:pXX9wkV+p.net
>>598
デクアンチお疲れ様です

602 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 22:22:17.52 ID:yabBVhMop.net
まあ多分個性復活する流れかなとは思うけど
アレまだ試作段階みたいな物らしいしその辺で言い訳すると予想

そもそもあんなのが存在してたら物語のバランスブレイカー過ぎるし
例えば押収した後に牢屋にいるAFOに使えばそれでほぼ全部終わっちゃうじゃん

603 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 22:26:57.10 ID:AFkA6hAV0.net
イレイザーヘッド「」
能力無効化って割とメジャーな気がするけどなぁXメンにもあるし
ワンピの海楼石は空気だけどたまに活躍するよね

604 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 22:27:12.68 ID:aelqRdbk0.net
>>602
あ、いや、ミリオに打ち込まれたのは完成品
ただ施設がチンケで作るのに時間かかるから
金とノウハウゲットしたらもっと量産出来る見込み

605 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 22:29:19.41 ID:CLK8kOdg0.net
エリも実は再生が使えてミリオを治す展開だろうか
自分のケツ拭く的な意味でもエリも何らかの貢献が必要だと思う
実はオバホよりスペック高かったりするのが王道だよな

606 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 22:34:05.60 ID:qzhnf7o+d.net
>>605
そもそも血清があるから何も危機感はないぞ

607 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 22:44:53.67 ID:CLK8kOdg0.net
>>606
あーもう覚えてないやスマン
血清って何のことだっけ?
もうそういうの作られてたっけ?
今だれが持ってたっけ?
それは完全版にもちゃんと効くのか?

608 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 22:48:44.81 ID:qzhnf7o+d.net
>>607
オバホが「この完成版と血清があれば」って言ってたぞ
せめて読んでから書き込めよな…

609 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 22:51:46.22 ID:CLK8kOdg0.net
>>608
今週に出た話だったか
読み直すわサンクス

610 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 22:57:28.33 ID:aelqRdbk0.net
>>607
一般論の話だと血清に含まれてるのは抗毒素とかの抗体だから
毒やら病原菌が体を破壊してくのを食い止めるもんで
破壊されたものを治す効果はない

ただ個性で普通の毒とは違うからそれに対する血清ってのも一般論のヤツじゃなさそうな気はする

611 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 23:15:21.01 ID:+CB8SRoO0.net
個性がなくなったミリオが渇望して
afoになりそうなんつって

612 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 23:16:50.37 ID:gG2odN3ba.net
AFO本人がタルタロスに幽閉されてるのになれるわけがないやん

613 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 23:18:55.97 ID:XqG09UHw0.net
誰もがデクがミリオをどう越えるかって部分に後継者に選ばれた理由を解き明かすの期待してたんだろうけど
これでミリオは退場して有耶無耶になるんだろうな

614 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 23:37:34.73 ID:pXX9wkV+p.net
エリは治崎の娘じゃないってことは完全に誘拐パターンよな

615 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 23:37:52.41 ID:wvZsU6sD0.net
>>595
すげえ
言い方次第でこんなにもダサくなるとは・・・

616 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 23:40:49.25 ID:aelqRdbk0.net
>>614
そうなるとどこかで拐ってきたただの幼女に
壊理さん呼びする音本さんってジェントルマンだな
結婚詐欺とかしてたんだろうか

617 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 23:46:18.18 ID:H69B6IQZ0.net
今週だけ見れば熱くみえるけど過程がガバガバ過ぎて盛り上がれない

618 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 23:46:46.56 ID:fcszzWeXa.net
今週だけ見れば熱くみえるけど過程がガバガバ過ぎて盛り上がれない

619 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 23:52:12.76 ID:+XVNDYUFd.net
>>618
ほんとそれ
あとミリオに愛着もてるほどのエピソードがないから活躍されても盛り上がれん

620 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 23:55:53.01 ID:UjoFimgI0.net
あの見逃しの一件があるから言い訳してカッコつけても締まらないんだよなw

621 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 00:06:45.97 ID:iUe1iUoI0.net
ミリオってデクに影響されて変わった…わけではなくサーの指示があったから今頑張ってるだけだよな
また次の仕事でサーが子供助けるなって言ったら助けないだろ

622 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 00:32:22.43 ID:UbwtAYU00.net
面白いんだけど、第三者のナレーションみたいなのは控えてほしいな
観客とかがいないから仕方がないんだけど、陳腐に見える

623 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 00:42:02.73 ID:o6wUNEBFd.net
緑谷が一話からそんなキャラだからしかたないね

624 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 00:46:22.70 ID:1b1iZ0300.net
ああいうナレーション展開、ハンターのキメラアント編で乱発された以降、一気に別の漫画でも頻繁に見るようになった
ハンターが起源とか言う気は無いけどみんな影響されてんだなーと思った

625 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 00:59:04.09 ID:XszE3v37a.net
>>618
そんなこと言ってたら一生ヒロアカを楽しむのは無理だぞ

626 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 01:03:24.91 ID:iH23h3//0.net
ハンタもシグルイの影響からだけどな

627 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 01:18:18.25 ID:xRUZMObjd.net
AFO戦とかそこに至るまでの過程叩かれまくったけど
戦い始まったら一気に盛り上がったじゃん

628 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 01:19:14.41 ID:H6FhLQnh0.net
血清の話34号か
やっと見付けたわ

629 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 01:47:08.08 ID:sfsh1hLCa.net
世界の個性が変わるー
覚醒遺伝子というものが発見されてニュースとなり半年。
プロヒーローの中でも新たなステージで活躍するものもいた。
しかし覚醒遺伝子はヒーローだけではない。
その中の一人に弔がいた。
力を得て新生ヴィラン連合の対抗する覚醒ヒーローたち。
そしてその中にデクもいた。

みたいにならないかな

630 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 01:56:21.99 ID:nbLFMv25d.net
砂糖食べて筋肉増強する砂糖くんとか
しっぽ生えてるだけで戦闘は空手?頼みの尾白くんとか
たぶん無個性のミリオより弱い

631 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 02:31:36.66 ID:2yNcrgIA0.net
この二人は素体をあと二年でどこまで鍛えられるだろ
砂糖くんの個性は直に影響がでるし
尾白くんは空手以外にも体術色々極めたら楽しそう

632 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 04:25:52.26 ID:FT1pKGQf0.net
クロノはカジキみたいに、それ使わないまま!?って終わってもいいかな

633 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 05:05:05.72 ID:r4iZc2SN0.net
これはもう打ちきりかもわからんね
誰がいて、どこでなにやってるのかを
描ききれてなくて、破綻してる
掲載順位も落ちますわそら

634 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 05:09:46.99 ID:OejhJTSo0.net
遅ればせながら読んだ
デクは全く悪くないのに
美味しいところもってきやがって!って理不尽な感情抱いてしまうぐらいミリオが熱かった
最終的にエリちゃんは助けられてこっち側になることを考えると治す薬も開発されるのかなぁ
イコール人体実験必至だからミリオは拒否しそうだが
エリちゃんにとっては恩人だしメタ的もまだ能力消す弾が4発残ってるから研究は必要そう

それにしてもパパの遺伝子強いな

635 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 06:07:33.86 ID:hjoyA02V0.net
ハンタもカイジとシグルイパクりまくりで
ナレーションもそっちの方がずっと先だけどな
てかハンタよりカイジっぽい
入中もカイジキャラっぽいし

636 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 06:10:39.08 ID:hjoyA02V0.net
てかちょっと長すぎる
デクが後継者にはふさわしくないと否定されるウジウジした面白くもない陰鬱な話を
1月からもう9ヶ月もやってやがる
すでに今までの章で最高の30週超え
普通アニメやってる時と中盤って一番面白くて盛り上がるのに
人気キャラは出さない主人公はダメダメなファンが全部逃げてドベになった
ブルーチみたいなことをもうやっちゃってる
そら読者もストレス限界突破して掲載順も落ちてくる

637 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 06:37:16.79 ID:WmuI5PhW0.net
確かにもうちょいテンポ良くお願いしたいね
今週デクが出てきた時やっと終わりが見えてきたかって感想だったし

638 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 07:41:20.81 ID:UNF7K/mga.net
モブバトルと回想で引き延ばされた感が強いな。しかも、回想ツマラン

639 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 07:44:41.01 ID:E237CUaCr.net
ミリオがトップに最も近いは持ち上げすぎだし、BIG3自体が残りは空気と檄弱メンタルのこいつ3年まで何やってたんだよっていうカス。完全な失敗設定。
サーは言うまでも無いし、前提になる部分からおもいっクソコケてるインターンをいつまで引っ張ると言うのか

640 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 07:59:02.63 ID:5KpHw9/ja.net
ミリオがデクたちと離れてから17分後に追いついたことになるのか
この場にいるのはデクとサーとイレイザー
とりあえず音本はきっちり気絶させとかなきゃいかんな

641 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 08:01:41.68 ID:NzJvUREqp.net
愚痴スレとアンチスレあるんだからちゃんと住み分けろ

642 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 08:13:03.95 ID:kamfsQzH0.net
ミリオ十分強いのに持ち上げ過ぎか?
速さの描写が分かりづらいだけで
無敵で速いってトップに立てると思うわ
ベストジーニストとかリューキュウと肩並べておかしいか?

643 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 08:29:09.93 ID:D+vytNpM0.net
個性使いこなしたミリオは
刹活孔と一撃抜いて全攻撃ガー不にしたAC北斗の拳のトキみたいなもんだから
やり合う側からしたらクソゲーな気が
巨大化個性とは相性悪いからねじれ環と合同事務所立ち上げないと
実際にエンデヴァーに追い付くのはキツそうだけど

644 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 09:02:47.97 ID:5KDLoLPz0.net
とりあえずこれからどんな新キャラが出ても「ミリオより弱いんだよね」ってなるからな。

645 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 09:33:38.06 ID:LJUkpmSy0.net
>>630
佐藤君の個性は寧ろ最強候補だろ
鍛えるだけで増強系を一撃で倒せるサーみたいなのがいるのに更に5倍だぞ

646 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 09:42:12.89 ID:b9gOEE9z0.net
>>644
新キャラ出さなければいいけど
この作者の場合普通に出しそう
敵ならば問題ないかな

647 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 09:58:41.09 ID:tv+ELbl+0.net
ふわふわ浮いてるだけでヤクザ編から浮きまくってるお茶子が
ふわふわしただけで貧乏会社が突然儲かるようになるとかほざいちゃうアホの
ナイスは言い訳は今日もこないのかな?
アホすぎて言い訳考えるのに苦労するわな

648 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 10:34:31.91 ID:8ZezjwYWd.net
困ったら表には出ない番外強ヒーローで切り抜ける

649 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 11:02:46.55 ID:KDvK1NIs0.net
クレーンのバイトでもしてりゃいいのにな

650 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 11:03:06.22 ID:L3erQ53q0.net
困ったら世界編突入するからセーフ

651 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 11:09:52.24 ID:umknDsii0.net
尾白は尻尾鍛えまくってて尻尾の筋肉やべえよあれ

652 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 11:33:25.62 ID:TJ/E7CW4d.net
>>641
この程度の会話もあかんとか繊細かつ凶暴すぎるわ

653 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 11:41:12.41 ID:kamfsQzH0.net
>>651
基本攻撃的かつ否定的な書き込みしかできん奴多いからな
楽しむ気が最初から無くて俺を楽しませてみろってスタンスの奴大杉

654 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 12:24:55.47 ID:M5R+X97Up.net
いつものお茶子の人来る度微妙に文章変えてて草

655 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 12:39:20.75 ID:pn0birto0.net
リスク度外視で人を助けに走れることだけが取り柄で
その点を見込まれて力を託された主人公が
社会の上下関係に飲まれてその美点を発揮できないまま失敗を犯してしまい
後悔からの奮起と失敗をカバーする大活躍をして初心を取り戻す

インターン編はこういう話を書きたかったのかな?という気はしないでもないんだけれど
それにしてはなぜか主人公の失敗の原因となる嫌な先輩ポジションやってたはずのミリオが
主人公が行ってナンボの後悔からの奮起と、失敗をいまいちカバーできていない大活躍をしていて
デクは今週まで蚊帳の外だったっていう訳の分からない状態になっている

いや、本当にこれどういうを書くつもり話だったんだろう?

656 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 12:49:03.15 ID:nX2xhwd6d.net
>>655
オールマイトみたいなヤツ探してその候補者が嫌な先輩って
校長とサーがオールマイトの事嫌いとかじゃないと成り立たない気が

657 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 12:52:14.90 ID:XuO6ubvod.net
ミリオはリスクを考えて救出失敗したけど、デクは未熟さ故の判断ミスで救出失敗したのであって
上下関係に飲まれて美点が発揮できなかったというつもりで描いてないんだと思う

救出失敗の時のから描写が上手くいってなかったのがそのままgdgdに繋がってるわ

658 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 12:54:22.62 ID:L3erQ53q0.net
ミリオのことを最初はリアリストみたいに描きたかったけど負の反響が大きかったから路線変更したんじゃないの

659 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 12:55:19.00 ID:kOrRpQuP0.net
>>655
そうなんだよね
ここでミリオがオールは救えないとミリオンを救う為に一定の犠牲を許容するような態度を取ってそれに対してデクがオールを救う為に全力を尽くし続けるって話になれば筋が一本通ったしオールマイトがミリオを選ばずデクを選んだ理由を分かり易い形で示せたと思うんだけど
どう言う話を書きたいのかが全く分からない

660 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 12:58:56.20 ID:62Ys4B/qa.net
ほんと堀越君話を盛り上げる展開描くの上手いわ
ただ、ミリオが稼いだ時間で満を持して登場したのがデクで萎えた
やっぱりこの漫画主人公で損してるわ
主人公が轟だったら今回の登場も最高の盛り上がりで終われただろうに

661 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 13:03:48.08 ID:nX2xhwd6d.net
ものすごく関係無い話なんで流してもらって構わないんだけど
all mihgtって表記だとallとmight別れててmightは不可算名詞だから複数あってもmightのままなんだよな

662 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 13:04:17.15 ID:pn0birto0.net
>>656
いや、そもそもミリオは後継者候補だったのにOFA渡されなかったんだから
何かしらの欠点というか、OFA後継者となるには足りていない点がないとダメなキャラなんだよ
特に欠点もない超優秀なキャラだったらなんでOFA渡さなかったの?って話になっちゃうから

だからヤクザに疑われないようパトロール中にエリを一度見捨てたことも
「100万を救うことを優先して、目の前で泣いている1を後回しにしてしまう」という
ミリオ(やサー)の欠点とすればそこまで悪い話でもない
その部分がデクやオールマイトとは違うって強調する展開なら
なるほどオールマイトはそれでOFAをミリオじゃなくてデクに託したのかって話に落ち着くからね

今の展開だと、ミリオはなんでこんなに強いのにあのときエリを見捨てたの?ってのと
なんかミリオにOFA渡さない理由がどんどん潰れていくんだけれどどういうことなの?って疑問が消えない

663 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 13:05:42.87 ID:5KpHw9/ja.net
あの路地裏でデクは助けの手を振り払われるという
それまでに経験したことのない事態に出会ったというだけで(それで呆然としてしまう)
デクとミリオを対比させようという話は別にどこにもないのでは

664 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 13:11:35.44 ID:nX2xhwd6d.net
>>662
いや、ぶっちゃけオールマイトも「その前に君に出会った」っつっちゃってるからね
だからオールマイトの判断が結果的に正しかったとするにはデクが最高のヒーローになるしかない
それはこのカチコミ編だけで証明出来る話じゃない気が個人的にはしてきた
ここでエリちゃんとミリオを勝って助けても個人的にはミリオのがやっぱすごいと思うしデクが最高のヒーローになったら連載終わるしね

665 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 13:15:03.52 ID:5KpHw9/ja.net
校長が用意しているであろう最高の候補のことは頭にあったけどデクを選んだっつーのは要はカッちゃんにした「なぜデクか」の説明で終わるでしょ
すでに土俵にいる君よりもデクを土俵に上げてやりたかったっていう
ミリオに欠点がなければないほどオールマイトはあえてミリオに渡す必要性を感じなかっただろう

666 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 13:17:48.30 ID:3UHEM67Q0.net
ただ全部救うとかやると法を破る敵側になるし
そもそもオールマイト本人が救えなかった人一杯いるよって言ってるから
全部救うとかの方向性は単に傲慢な現実見てないキャラになるだけ

667 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 13:18:07.02 ID:8ZezjwYWd.net
異常な自己犠牲精神だけが取り柄だった主人公が、社会性を持った普通のヒーローになる軸にうつり変わってしまって
結果当たり前のように燻らざるを得なくなったのが仮免以降という印象

そんな主人公を見出して後継を託したオールマイト自身も、周りの為に生き残ろうと考えを変えているし

668 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 13:26:33.44 ID:pn0birto0.net
>>664
連載終了(デクが最高のヒーローになる)までずっと
OFAはデク以外に渡しておけば良かったって思われるような状態が続くのは流石に悲しすぎるわ

いやほんと、インターン編終了までにデクで良かった
デクだからこそ良かったと思わせてほしい

669 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 13:28:10.15 ID:JrwyH5fbM.net
オールマイト自信がどう継承したのかわからないけど欠点がなければ継承できない縛りはないし
デクへの継承はオールマイトの私的な考えで過去の継承者の積み重ねを無にしかねない暴挙だから
全体をみてみるとこれで納得しろと言われても難しいのはしょうがない

670 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 13:35:50.05 ID:iUe1iUoI0.net
ミリオを隣で見てたらサーに認めさせるってのがあまりにも困難だ

671 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 13:37:12.68 ID:8AQRKhlca.net
ミリオが体内に弾丸が入った瞬間に能力解除したら弾丸がすっ飛んで行って跳ね返せてたんじゃね?
そこまでコントロールできるかは知らんが、顔面すり抜けキックができるならやれそう

672 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 13:37:34.98 ID:nbLFMv25d.net
結婚みたいなものだな
すでに結婚してる人に
早まったね、君にはあの人の方が良かったと思うけどって周りが後から言っても野暮

673 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 13:42:45.21 ID:8ZezjwYWd.net
想像するに奈々さんは大したヒーローじゃなかったから、継承も今ほど悶着しなかったんだろうか
(AFOと戦う使命は重いけど)
今のOFAは結局ナンバー1ヒーローの力だからこそ揉めたり難癖つけられたりする訳だよなぁ

674 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 14:05:20.99 ID:R781tACx0.net
確かにそれはある
問題が二重になってしまった
その二つともを投げ捨ててデクに個性を与えたオールマイトが一番悪いっつーか
話をややこしくしたわけで
負わされたデクは大変だなって感じ

675 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 14:31:12.91 ID:3UHEM67Q0.net
>>674
負わされたという被害者のような立ち位置はダメだろ
本人の夢はオールマイトみたいになりたいだし
デクの不適格に見えるのはデクが夢見てるだけで鍛練してなかったツケが来てるようなもんでしょ

676 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 14:33:06.65 ID:5KpHw9/ja.net
>>675
落ち着け
デクは言ってない
読者が言ってるだけだ

677 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 14:35:53.42 ID:by63sMwea.net
ミリオとデクが全然対比になってないもんな
後継者問題をインターン編の最初にあげておいて答えはミリオの方があきらかに良かったって、主人公をどうしたいの堀越は
このまま主役交代するなら全然歓迎だけど

678 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 14:38:32.82 ID:enibmdd+M.net
目の前の人を救うのに自己犠牲・リスク度外視で突っ走るというのがデクの特性で、それの最たる例がOFA-1000000%のところだったんだと思うけど、
今週でミリオが思いっきりその辺のお株を奪ってるので、OFAの継承を抜きにしても、「AFOと戦う使命がある」以外のデクの存在意義がなくなってしまった感(´・ω・`)

679 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 14:43:46.59 ID:nbLFMv25d.net
デクが一年は本気で筋トレしてるはずなのに
全然体格が成長してないところに努力不足を感じる
アジア人だからという理由だけでは考えにくいほどヒョロヒョロ

680 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 14:53:11.45 ID:971jFKuOd.net
そこは漫画的なキャラ付けなので許したってよ

681 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 14:54:30.17 ID:POLx8KAl0.net
>>677
実際今回ミリオ主役にして立ち位置逆の方がよかったよな

展開だけ見ると熱いんだけど助けに来るのはミリオより強いやつ
もしくはオバホの個性と相性いいやつじゃないともりあがりようがないし
デクの個性がオバホの唯一の天敵ならそれこそエネル対ルフィみたい
な感じになるのに先手のミリオがそれだし
ここで無力さ自覚させて奮起させるでもよかった気はする

現状派手に登場したけどオバホ相手にできることないから
これで相澤先生が相手の個性消して解決したら本当存在理由ない

682 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 15:03:31.05 ID:971jFKuOd.net
現状はデクは壁砕いてイレイザーとサー(と警察)をオバホ&エリちゃんのところへ送り届けるのが仕事だしな
作中でも今のところオバホを倒すことまで期待されていないだろうから
ここでの評価としてデクじゃ力不足だろっていう反応は作者の意図するところに沿っているのかもしれない

それに合わせるなら最後のページはデクの後ろにイレイザー、サーが映り込んでる構図の方が良かったかもね

683 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 15:03:58.89 ID:M5R+X97Up.net
>>672
ああ「オールマイトに見初められた」ってそういう…

684 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 15:06:43.35 ID:wLaIJQaJ0.net
このスレの流れ見ても思うけど、オールマイトってホント後継者を適当に選んだただの無責任なクソキャラになってるよな。
予知で自分が活動不能になる(最悪死ぬ)って未来まで知ってた事になってるし、平和の象徴不在期間を作らないために若手ヒーローを後継者にする選択肢しかないだろうに。
ヒーロー性的にもインゲニウム兄さんあたりで平和の象徴務まるだろ。むしろデクの性格よりマシ感あるわ。

685 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 15:10:40.74 ID:5KpHw9/ja.net
悲しい

686 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 15:14:44.93 ID:2yNcrgIA0.net
出久は底辺から最高にのしあがるキャラだから別にいいじゃん
でもサーが出久にみたオールマイトに似た狂気はなんだろ
過去視なら無個性でヘドロに突っ込んだりしてるから分かるけど
サーの前だとオールマイトグッズ死守したとこしか今のところ見当たらないw
出久関連でミリオとオールマイトの未来もうっかり視てるんだろうか

687 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 15:16:19.54 ID:M5R+X97Up.net
考えられるとしたら体育祭の中継見てたとか

688 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 15:16:48.73 ID:sE+REDpHa.net
個性破壊弾打たれる以外は確かに今週はデクにやって欲しかったな

689 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 15:26:33.07 ID:HwxUnI9hd.net
個性破壊弾打たれるところでミリオ一瞬躊躇って、間一髪間に合ったデクが庇う、の方が自然な気がするな。

ミリオTueeeeeeeeeも両立できる。

690 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 15:43:15.05 ID:nbLFMv25d.net
そもそもヒーロー達は高校生の帯同は認められない!とか言ってたんだけど
なんで作戦上こんな第一線を任されてるんだっけ

691 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 15:47:55.18 ID:kamfsQzH0.net
全てはサーの手のひらの上の出来事だからさ

692 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 15:48:00.48 ID:nbLFMv25d.net
個性破壊弾デクに撃たれても良かったけどなあ
個性頼みで今まで来たから個性なくしたらミリオみたいには戦えないのがネックだけど
結局無個性の自分がヒーロー目指すのかとかで悩みつつ
ヒーロー科にいるかとか葛藤したり
血清手に入れるまで
尾白くん砂糖くんあたりとマッスルトレーニングして基礎力あげるとかいいじゃん

693 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 15:51:39.39 ID:kamfsQzH0.net
マッスルトレーニングは普段からしてるって描写あるのにデクはキャラクターデザインでそう認識されてないから損するとこ多いよな

694 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 15:52:01.10 ID:971jFKuOd.net
>>689
それだと「ミリオsageてまでデクage云々」とか始まっちゃうからなぁ

695 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 15:52:25.24 ID:FT1pKGQf0.net
デクがどうこうよりイレイザーがいればあっさり倒せるってことになるんだが
まさか一番役に立つキャラをロックロック運んでます。なんてことに使わないよな

696 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 15:53:59.19 ID:5KpHw9/ja.net
サーみたいに細くても5kgを指に挟んで持てるくらいパワフルなんだし
見た目と筋力が比例する世界ではないってことで一つ勘弁してもらえないもんだろうか?

697 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 15:55:12.50 ID:kamfsQzH0.net
一方その頃心操は筋肉ダルマになって相手を一撃で殴り殺す力を蓄えているのであった

698 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 15:56:39.26 ID:WZsNVOLMM.net
>>696
いや、あいつムキムキに鍛えてなかったか
スーツ破れた時に見せびらかしてたじゃない

699 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 16:02:47.28 ID:5KpHw9/ja.net
ボディラインは細いから体脂肪が少ないのではというのと
5kgを指で挟んで保持したりストレートで投げるのはいくら鍛えても現実にできることではないので
デクのこともあんまり言ってやらんでほしいと
というか最近デクって服脱いだとこ見れたっけ?

700 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 16:02:49.49 ID:nbLFMv25d.net
ヒロアカの世界観って同じ個性、似た個性いるし
増強タイプだって他にいるわけで
今のデクの増強何%!まっするぱわー!!ぼくしゃ〜っていう技とか全く磨いてない状態で今後闘えるとは思えない
ちゃんと体術鍛えるパートいれてほしい…

701 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 16:03:07.27 ID:vX2SUXOR0.net
サーは身長2mもあるからな

702 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 16:03:42.50 ID:nbLFMv25d.net
>>699
夏服だから学生服だとヒョロヒョロの腕は見れてた

703 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 16:05:34.98 ID:hjoyA02V0.net
とにかく今年一杯やっているような長い後継者問題は
デクこそ後継者にふさわしいてならないとこの漫画完全に終わってしまう
そこだけはほんと
声のでかい主人公アンチや粘着アンチのいちゃもんまで真に受けるから
縛りがキツ過ぎて怪我できないとか人気キャラ出せないとか
がんじがらめになっちゃうんだ
エース死んだ時だって2chでは馬鹿じゃねクソすぎて言われまくって
一般はそうじゃないんだからこれ以上迷走はやめてほしい

704 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 16:06:44.28 ID:4L/4CC+pa.net
相澤が諦めた
ヒーロー飽和状態だが気にするな

705 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 16:07:07.74 ID:hjoyA02V0.net
あとルフィが胸に大怪我して気絶して死にかけて
ローが突然やってきて俺が治すって言った時も
ご都合と叩かれまくってたし
アンチのいちゃもんなんか真に受けなくていいんだよ

706 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 16:07:51.02 ID:GbOQsiXz0.net
ハガレンの「エドの錬金術」と「スカーの分解破壊の手」を混ぜたキャラ

vs

ナルトの「オビトの透過能力」と「リーのキャラとストーリー」混ぜたキャラ


パクリばかり

707 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 16:10:51.97 ID:5KpHw9/ja.net
>>706
スカーは左右の手がそれぞれ分解の手と再構築の手だよ
次からはわざわざエド入れなくても大丈夫

708 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 16:28:08.23 ID:4JUVDCtv0.net
>>703
エースが死んだのと後継者問題がグダグダなのとは全く関係ないけど他は同意
そもそも堀越の最初のプランではどういう流れにするつもりだったんだ
大勢を助ける為に多少の犠牲はやむを得ないって考えのミリオと目の前の人を助けずにいられないデク?
それならエリに会った時の描写が下手すぎるし違うか?
わからん

709 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 16:28:28.79 ID:pRNHKeR5a.net
>>697
心操は扱いにくすぎるのにヒーロー化フラグが着々と建てられてるな。
堀越頑張ってるとは思うけどああいうピーキーなキャラを魅力的に動かす能力はないと思う
無言の先制攻撃さえ喰らわなければ一言会話成立させるだけでオールフォーワンにも勝てるし。
…というか上でも少し触れられてるがオールフォーワンは五感とかを個性で補ってるから相澤いたら完封なんだよな

710 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 16:33:03.18 ID:JrwyH5fbM.net
>>708
描写が下手なのはここに限らないがそうだと思うよ
でミリオがデクに感化されてやっぱりデクが後継者にふさわしいってやりたかったんじゃないかなぁ
絵誉められることあるけどむしろ漫画としては絵下手でいいから話しっかりしてくれと

711 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 17:01:06.46 ID:6zHrM7Uh0.net
ヒロアカの掲載位置が中ごろから下位一歩手前まで下がって安定しつつあるな
アニメ補正がまだ利いてるはずのこの時期にこのありさまということは
アニメ終わった9月後半から10月ごろには腹ペコのマリーあたりが打ち切られて
その位置がヒロアカの指定席になりそうだ

712 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 17:01:33.53 ID:zDKvOKXUM.net
一般はそうじゃないって認識を改めたほうがいいと思うけどね
一般=信者って考えなら知らんが

713 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 17:16:30.85 ID:I5KrYX9d0.net
アンチスレへどうぞ

714 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 17:29:46.64 ID:vF7bBz8m0.net
先輩完全に個性消されてて次週煽りが「間に合った 間に合わせた!」で違和感
もっと早く登場してあの弾弾き返すくらいしないと

715 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 17:31:11.18 ID:QMKS0Bwz0.net
今はエリちゃん守ることがミリオにとっても自分の個性よりも大事なんだから
間に合ったでいいでしょ

716 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 17:31:26.49 ID:gOy6G9lm0.net
これは何が間に合ったの?
もう少しで殺されるとこだったってこと?
ミリオの個性はアウトってことだよね

717 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 17:34:19.10 ID:4JUVDCtv0.net
間に合ったかもしれないけど間に合わせた感じは全くしないな
反響して聞こえない!キエエエ!聞こえた!とかアホなことやってただけだし

718 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 17:34:32.14 ID:6zHrM7Uh0.net
ぶっちゃけ放っておいたってミリオなら無個性のままで
治崎ぶっ飛ばせてしまえるしマジで増援なんか要らないだろコレ
真面目な話、無個性のミリオより弱いデクの参戦とか何の助けにもならん

719 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 17:35:47.37 ID:5KpHw9/ja.net
腹にも足にも穴が開いてんのに?

720 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 17:41:58.44 ID:by63sMwea.net
無個性でボコせるなら腹に穴あいててもボコせそう
なんかヒロアカの凄さの表現って極端すぎてこいつ凄い!ってやるたびに他のキャラがとんでもない雑魚に見えるな
今回ならオバホとデク

721 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 17:47:06.21 ID:6zHrM7Uh0.net
堀越はビッグ3がお気に入りで、こいつらを主人公にしてこいつらを中心に
据えるためのみの意図でインターン編進めているけど、ミリオと天喰スゲーって
やればやるほど相澤やファットガムやロックロックやその他プロ全部の格が
凄い勢いで下がっているって自覚はあるのか?マジで

722 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 17:47:29.78 ID:+tTo0sJZ0.net
わざわざ死を遅らせてデクの前でミリオを血煙に変えさせるって悪趣味だなぁ

723 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 17:48:55.64 ID:5KpHw9/ja.net
無理だろ
足に穴が開いてないときに岩トゲ食らったのに
足に穴が開いたら余計に避けられない

724 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 17:53:22.11 ID:ZCeQ4UD/p.net
個性無しで強かったり善戦する奴が出る度に雄英受けるとか言いながら鍛えてもなかったデクは……ってなるのがいかんわ
今回のミリオみたいに子供の頃から努力してきた奴と対比させたら結局デクはオールマイトに贔屓されただけの恵まれた主人公

初期でキャラ造形ミスってると言われても仕方ない

725 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 17:54:06.59 ID:I5KrYX9d0.net
ほんと状況が読めない奴大杉

726 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 17:56:53.55 ID:5KDLoLPz0.net
最後に来たのがイレイザーなら助かったーってなるけどデクが来たところで事態が好転しそうもないし安心感が全く無いな。

727 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 17:56:53.83 ID:I5KrYX9d0.net
>>724
最初から読み直せ
努力すればヒーローになれる社会ではない
お前がただ肉弾戦だけ見て努力すればヒーローになれると思い込んでいるだけ
ミリオのセリフからも個性を磨き上げたうえであの身体能力と個性である訳で
ただデクが嫌いなだけでいつまでもそんなこと言い続けてほんとにヒロアカ面白いと思ってる読んでいるのか?
さっさと読むのやめたらどうだ?

728 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 17:57:57.04 ID:XuO6ubvod.net
そうね。個性なしでなら爆豪と並ぶくらい能力あって
そこまでやっても無個性だというだけで馬鹿にされてたとかの方が
個性社会の理不尽さも強調されてよかった気がするわ

729 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 18:00:46.20 ID:dnwj6PoJ0.net
まあオールマイトに直接出会うまで、無個性の自分がヒーローになれるわけないって
自分で自分の限界を決めて努力を放棄して、ただひたすらカッコいいヒーローをチェックするだけの
ただのオタクでしかないからなマジで

第一話の段階で、無個性だけど絶対にヒーローになってやると決めて、ガキの頃から一日たりとも
欠かさず鍛錬をしてましたという設定なら良かったのに

730 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 18:01:23.87 ID:F3TUtVsF0.net
オバホの狂気めいた執念はステインほどじゃないけど敵として好きだな。
ただ無個性化したミリオの踏み台になったことが残念。

731 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 18:01:54.18 ID:NzJvUREqp.net
間に合ったのはデクで間に合わせたのはミリオだろ
何に間に合ったかってエリの救出(オバホの逃走)だろ

732 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 18:07:26.05 ID:dnwj6PoJ0.net
>>730
執念のベクトルがあさっての方に向いてるから
「何やってるんだコイツ」にしかならん

わざわざ長い回想まで挟んで拾ってくれた組長への恩義らしき描写を挟みながら、
やってることはオヤジの信念にドロを塗っているだけ。個性破壊弾がヤクザの復権と
どう結びつくのかすら未だ曖昧なままだから必死になればなるほど空回りしてるようにしか見えない

733 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 18:08:37.17 ID:XuO6ubvod.net
身体鍛えてるヒーローオタクだったとしてもデクのキャラが大きくぶれるわけじゃないしね
デクが好きだからこそ、ナードのイメージに引きずられて
素の身体能力低めに設定しちゃったのは失敗だったと思うなあ

734 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 18:10:53.96 ID:Rr+QgaQV0.net
岳山優さんのスーツも陰毛で出来てるのかね

735 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 18:16:28.08 ID:y+mLV0mza.net
葉隠ちゃんも透明スーツ作ってもらって

736 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 18:19:24.23 ID:971jFKuOd.net
葉隠ちゃんの陰毛スーツ(ゴクリ

737 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 18:20:15.64 ID:DFx0eE7E0.net
デクにあの弾きくの?
もともと無個性固有の能力でしょ
陰毛のんだって思い込みだけなんでしょ

738 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 18:23:15.34 ID:FT1pKGQf0.net
初期の身体能力テストでイレイザーがOFA消してたから。

739 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 18:28:24.32 ID:4JUVDCtv0.net
>>727
個性を磨いた上での身体能力ってよくわかんないんだけど
個性と身体能力は関係ないでしょ
予測がどうたらは別に無個性でも予測の力を鍛えれば良いだけ
もしサーの予知能力使ってるから予測ができるとか言うアホ理論を真に受けてるならちょっと落ち着いて考え直せ

740 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 18:38:44.66 ID:XuO6ubvod.net
>>739
アホ理論だとしても、漫画の中の設定はそういうもんだとしなきゃ話にならんだろ

741 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 18:49:38.95 ID:pAlhCdp9p.net
アンチって暇だね〜

742 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 19:00:47.35 ID:wWA8zIXma.net
>>703
例え読者はイチャモン付けたりしても作中では後継者はデクで良かった!
って展開になって欲しい

743 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 19:02:43.90 ID:LJUkpmSy0.net
>>797
だよな
デク以外の継承者候補が出るとその辺の設定はどうしても足枷になる

ヒーローになる為に努力してきた奴とヒーローに憧れるだけで努力を放棄してた奴って構図になるんだから
初期設定ミスったね

744 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 19:04:11.23 ID:oM1WFBb60.net
デクが努力してなかった云々は何回も繰り返されてるけど「だから入試まで10ヶ月間必死こいて頑張ったんでしょ?」で終わる気が

745 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 19:11:31.07 ID:zPvtWZdQa.net
デクがこのまままっすぐと最高のヒーローに育つならただのクソ漫画
オールマイトの後継者としての重責に耐えられなくて心が折れたら神漫画
心折れて高校中退して引きこもりになったそこから這い上がる展開にしてください

746 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 19:11:54.56 ID:y+mLV0mza.net
要するにミリオから見てデクかっこいいぜ!って認められれば展開的にはおっけーだろ
ミリオが過去を知ったらどう感じるかは…わかんねえけど

747 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 19:13:28.13 ID:w28/Z3OH0.net
>>744
ヒーロー志望を馬鹿にされてる時点ですでに努力してた方がいいという話なんで
そこは「だから」になってないんじゃねえかなあ

元からかなり努力してて、OFA継承にはそれでも足りないので
常軌を逸する努力をさらに積み重ねたという流れでもあの辺の話は成立するし

748 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 19:19:44.28 ID:w28/Z3OH0.net
というか、まあ…
ホリー的には単にヒーローオタクのナードのイメージで身体能力設定してしまっただけで
デクがOFA継承前には努力していなかったなんてつもりは全くないんだろうけどね

749 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 19:22:06.18 ID:+q7eBsVK0.net
しょうがないんだろうけどデク登場時に「おせーよw」って思ってしまった

750 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 19:22:07.82 ID:5KpHw9/ja.net
うーんでもオールマイトに選ばれてからずいぶん頑張って来たと思うよ
ってそれだけじゃダメなのか
どうしたらいいんだ
某漫画で幼少期をスラムで過ごして数年王宮で過ごして王宮襲撃事件があってから商人として暮らして来た王子がいたけど
そいつも他国の生まれつき王族として研鑽と経験を積んで来た者たちとは絶対に同じ土俵に上がることは
ダメだ無理だおこがましいダメだダメだダメだ!!!!
って言われて悲しい想いをしたのを思い出したよ
はあ悲しい

751 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 19:26:37.72 ID:POLx8KAl0.net
>>750
なんの漫画化しらんが間違ってるかも試練がその王子様は
周りの環境のせいで研鑽や経験をつみたくてもつめなかったんじゃないの?
筋トレっていう周りの環境に関わらず誰でもできることをしてないのは比べられないだろう

752 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 19:29:47.55 ID:xZ1naHWe0.net
一瞬躊躇とかさぁ
相変わらずの堀越語やめろよ…
読み難くてしょうがない

753 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 19:32:53.67 ID:4JUVDCtv0.net
別に生まれがどうとか言ってるわけじゃないわけで
努力で負けてて才能で勝ってるわけでもないんじゃ文句言うなって方が難しい
せめて初期みたいにずっとオールマイトと二人で修行し続けてきたっていうならオールマイトが選んで責任持ったんだからしょうがないかってなるけどそうじゃないし
本当に何の取り柄もない主人公になっちゃったね

754 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 19:34:01.67 ID:5KpHw9/ja.net
>>751
つまり心構えの話なのか?

755 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 19:35:40.77 ID:y+mLV0mza.net
ミリオはすごいやつだけど、そのミリオから見てもデクの心意気はすごいって風な演出になってくんだろたぶん

756 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 19:39:00.52 ID:ZCeQ4UD/p.net
>>750
デクは力貰う前からヒーロー科を受けるって決めて自分から向かっていってるんだよ
なのにその時点で今まで何も努力してなかったの

その話じゃ何も例えられてないよ

757 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 19:40:54.32 ID:r4YACxhja.net
とりあえずクロノスタシスがうまいことサーとイレイザーを切り離して、デクがオバホと対峙する流れにならないとデクの見せ場がね…
クロノスタシスってんだから幻覚系?

758 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 19:41:20.29 ID:QjzfDeF50.net
これデクがミリオにワンフォーオール渡すか悩むって感じになるの?

759 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 19:44:06.08 ID:5KpHw9/ja.net
>>756
例えではないからな
つかあの頃のデクはヒーローになれないってわかっていたから見ないようにしていたと本人は言ってるわけでさ
受験の話も現実逃避の一部なわけだろ

760 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 19:48:58.51 ID:Ps3ShK4b0.net
>>733
一話開始の時点でデクがひたすら走り込みやら筋トレやってて
「体鍛えても個性持ってないからヒーローになれるわけないだろw無駄な努力おつw」
みたいな設定でも問題無かったよね

761 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 19:53:28.92 ID:pPhjvxA30.net
勉強はずっと頑張ってただろ!
いい加減にしろ!

762 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 19:55:35.03 ID:r4YACxhja.net
別に今頑張ってるからいいのでは

763 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 19:57:24.77 ID:DFx0eE7E0.net
まぁミリオは相手をかばって能力解除⇒脂肪は既定路線だからな

問題はデクがこの先どうがんばってもあまり面白くなさそうな

764 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 20:02:17.33 ID:zPvtWZdQa.net
ミリオが命懸けで繋いだ相手がデクってのがなぁ…
これでデクがオバホ倒す展開になっちゃうのか?それも変な話だ

765 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 20:05:36.69 ID:4JUVDCtv0.net
デクより拳銃持った警官が2、3人来た方が心強いな
プラス相澤いたらもう負けるわけがない

766 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 20:13:00.69 ID:D+vytNpM0.net
>>765
オバホがコンクリの壁作ったら速攻逃げられないか?ソレ
オバホ相手だと相手に5メートル以内でオバホに照準合わせた状態でヨーイドンくらい整ってたら何とかイケルか

767 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 20:15:25.64 ID:kWsSKHW5d.net
まあ普通にOFAで突っ込みゃ殴り倒せるでしょ
OFAはそういう能力だ

768 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 20:16:26.99 ID:4JUVDCtv0.net
>>766
確かにそうだわ。デクは壁壊し係だった
でも普通のパンチキックしかないミリオが何故か戦えてるんだから何故か勝てるだろ

769 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 20:19:50.43 ID:nbLFMv25d.net
修行回読みたいよおー
組み手の特訓とかしてよおー
ジャンプじゃアンケート取れないらしいけど
不思議なパワーでワンパーンチ!はワンパンマンが最高に面白いんで

770 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 20:22:19.05 ID:D+vytNpM0.net
>>768
オバホはコンクリの向こう側見渡せるわけじゃないからね
エリちゃんをミリオが確保してる状況でコンクリの壁で自分を覆えなかったのはしゃーない
デクはエリちゃんとミリオ確保してさっさと後方に輸送してオバホ逃走の選択肢を潰すのな最善かね

771 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 20:25:48.83 ID:DFx0eE7E0.net
ミリオの足はもげるのかね
エバンゲリオン思いだす
オバホはクレイジーダイヤモンドの劣化版だな
仗助の方が使い方は上手い

772 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 20:27:15.42 ID:5KpHw9/ja.net
デクだけじゃなくサーとイレイザーもいるはずだろう

773 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 20:47:51.07 ID:Tr7xmXje0.net
デクは人を助けるためにヒーローになりたいわけじゃなくオールマイトのようなヒーローになりたいだけだからなあ
助けるのが目的ならヒーローに拘る必要ないし

774 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 20:48:25.45 ID:dnwj6PoJ0.net
>>771
治す能力に関してはCD以上だよ確実に
いくら仗助だって上半身吹っ飛んだヤツを生き返らせたり出来ないからなあ

775 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 20:53:48.63 ID:DFx0eE7E0.net
>>774
全身吹っ飛んだ奴がいたような

776 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 20:55:58.74 ID:wpX2ForZ0.net
学生に先陣切らせて自分はサポートってそれでいいのかイレ先・・・

777 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 21:04:51.65 ID:nbLFMv25d.net
先生だけの判断じゃなくて
おそらくあの会議出てたヒーローたちの総意だろう
ミリオ〜デクたちの世代って奇跡の世代かなんかなの?

778 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 21:08:34.68 ID:5KDLoLPz0.net
>>774
つ川尻早人

779 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 21:16:05.44 ID:dnwj6PoJ0.net
早人の身体がまだ五体揃ってる段階で高速で治してんだろが
完全に消え失せた状態から魔法みたいに元通りに出来る能力ではない>CD

780 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 21:18:35.70 ID:oM1WFBb60.net
その理屈だと何でお爺ちゃん蘇生出来なかったの?

781 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 21:23:58.05 ID:D+vytNpM0.net
次回センターカラーだっけ
……人気投票の発表って10月?
また仕事量ヤバい事になってないか?

782 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 21:26:56.04 ID:971jFKuOd.net
>>773
雄英に拘らなくなったり段々そこから脱却してるのかもな

783 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 21:33:36.13 ID:oM1WFBb60.net
>>773
デクは人助けに対する意識みたいなのがイマイチはっきりしないし「オールマイトになりたいだけ」と言われても否定出来ない
爆豪お茶子飯田洸汰、精神的には轟も含めて人助けの実績は残してるしヒーローになる動機としてはそんなもんでもいいと思うけど
デクが何で人を助けたいと思うか作者の中でふわふわしてそうなのが不安

784 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 21:39:39.84 ID:971jFKuOd.net
オールマイトへの憧憬エピソードと別に
身近なシーンでの人助けに対する動機付けエピソードを描いておいた方が良かったのかもな
一応気質的には困ってる人がいたら助けようとするっていうのを
川に落ちたかっちゃんを救おうとしたシーンで描いてはいるが

785 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 21:40:53.90 ID:D+vytNpM0.net
>>783
そこは爆豪や心操と同質のものじゃねーの?
まぁそこらへんを捨てれるかどうかが大人になるって話かもしれんが

786 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 21:45:10.85 ID:POLx8KAl0.net
最初の動機なんてのはそれこそオールマイトになりたいっていう憧れでも全然いいんだよな
ただヒーローを目指してる現状でもその憧れだけで
その仕事がどういうものかを全く理解せずにきちゃってる感じ

もし金が稼げるからヒーローを目指すっていうキャラがいたとしても
そのためにヒーローの仕事を理解し努力してればデクより好感持てるだろう

787 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 22:00:15.73 ID:Jc/Jb1aR0.net
連載でインターン始まって1年近くまともに活躍してないんだから
ここらでフルカウル25%くらいまでパワーアップしてサーを驚かせてほしい

788 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 22:05:06.57 ID:h47NBwH90.net
>>786
デクはヒーローになる=マイトになる、みたいな所があって
しかもそこんとこの自覚が無いんだよね

789 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 22:11:20.79 ID:DmKx8GERM.net
これミリオとデク共闘させてた方がよかったんじゃね

ミリオの熱い想いを横で聞いて、ただオールマイトのようになりたいというだけでなく、AFOの後継者として相応しいあり方を考え、模索していくって形だとどっちもsageずに王道っぽい展開に持ってける気がする

790 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 22:12:31.28 ID:oeD9kioS0.net
連載が進むにつれそこらへんを成長させていくのかと思ってたがそんなことはなかった
今回の事件で何か花開けば良いんだけどね

791 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 22:21:30.38 ID:xZ1naHWe0.net
デク「個性のおかげて助けられたわー」

ナチュラルにこう言う展開しそうな恐怖はつきまとう

792 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 22:36:22.73 ID:D+vytNpM0.net
>>791
というかワンフォアオール無しだと土竜役も出来ないからそりゃ個性抜きなら助けられんだろ

793 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 22:40:47.51 ID:xZ1naHWe0.net
>>792
そりゃそうだけどさ
ミリオに追い打ちかけるじゃん

身を挺して助けたけど結局個性無いとダメなんだなって突きつけるようなもん
しかも努力で力を付けたミリオと棚ぼたのデクだとなぁ…

794 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 22:43:40.51 ID:nbLFMv25d.net
今回のカチコミって高校生参加させること否定してる人もいたのに
あえて前線配置して捨てゴマにしてて
職能団体としてこれでいいの?
それともまだ無資格で組合保険とか加入してないから
あえて捨てゴマにしてんの?

795 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 22:46:18.47 ID:xZ1naHWe0.net
プロ目前の超有望株が無個性になりましたやん
流石にもみ消せませんぜ

しかも「ヤクザ」は世の中的にも弱小組織なわけで
ヒーロー全体の弱さが浮き彫りになるね

796 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 22:48:15.86 ID:D+vytNpM0.net
>>793
いやー、結局超能力ありゃ出来る選択肢は増えるからそこは否定しちゃいけないって
で、個人的に気にかかってるのはミリオの選択とは言えエリちゃんの個性でミリオの個性破壊しちゃったわけで
これがこのままだとオバホの「おまえは人を壊す、そう生まれついた」って呪いの言葉を肯定する結果になる
エリちゃんのヒーローがこのままでいいのかってのはあるんだよ

797 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 22:51:30.84 ID:xZ1naHWe0.net
>>796
エリに個性破壊弾打ち込もうぜ!

798 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 22:57:34.55 ID:JrwyH5fbM.net
>>796
もしなおらないとしても気のきいた一言でエリを救う、それがヒーローってもんだ
現実はデクがおれつえーして当事者でもないのにそんなことないって否定して
エリちゃんもミリオなんていなかったかのようにデク君は私のヒーローだよで完

799 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 23:03:04.20 ID:QoHDChhf0.net
このままデク一行がオバホぶっ飛ばして血清回収か
仮に逃げられてもエリちゃんの皮膚とか使ったらできるくらい簡単な作りですぐ作ってミリオ復活してめでたしめでたしじゃね?

脊髄等の傷を負ったらしゃれにならない部位じゃないと効果無いならエリちゃんの事を考えると製作できず
ミリオは大怪我を負った上に途中退学or普通科に転科はオチとして悲しすぎる

800 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 23:06:06.25 ID:umknDsii0.net
エリの個性って永久破壊なの???

801 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 23:09:07.07 ID:xZ1naHWe0.net
>>800
不明

というか因子を銃弾に込めるとか応用したらやべーんじゃねーのって感じ
この部分で悪事のアイディアは湧いてこないみたいだけど

802 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 23:13:12.49 ID:D+vytNpM0.net
>>800
オバホ曰く「これなら完全に個性を消滅させられる」
ただエリちゃんの個性が個性因子の分解なのか
個性因子の消滅なのかは不明

803 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 00:01:06.37 ID:HlGYF9AX0.net
まぁ最大の失敗は防弾してなかった事だな
しかもあんなほっそい針なんて

804 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 00:09:15.76 ID:xIGqFhhj0.net
ミリオは能力上防弾装備使えないから仕方ない

他の奴らも一切準備して無さそうなのは知らん

805 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 00:20:55.22 ID:HlGYF9AX0.net
精製手伝ってたのは補佐なのに本音が唯一弾の価値知ってるとか訳わからんな

806 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 05:04:55.08 ID:GxCnykkD0.net
現状、一番ダメージ負ってるのはキリシマだからなあ
なんか応急処置で無事ですみたいなことになってるけど

807 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 06:25:36.12 ID:URDjB5KMp.net
>>805
「ハ斎衆の中で」唯一な
補佐はハ斎衆じゃねーし

808 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 07:28:10.42 ID:Wfs3XfjB0.net
ちょっと聞きたいんだけどエリちゃんがトゥワイスの作った分身って可能性はないの?

オーバーホールのリアクションからしてまず無いとは思うがどうしてもその可能性がチラついて仕方がない

809 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 07:29:38.44 ID:2Y59Hflh0.net
>>808
何の意味があってそうするの?

810 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 07:33:04.22 ID:Wfs3XfjB0.net
>>809
大分前に黒人ヒーローが「素直に本拠地に置いとくか?俺なら置かない」みたいなこと言って
オーバーホールがあえてヴィラン連合からトゥワイスとトガを選んで引き入れたことからエリちゃんの所在をごまかす意図があったんじゃないかと思ったんです

811 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 07:35:06.08 ID:32wQzArv0.net
>>810
カチコミくるの予想してるのに残ってるオバホがただの馬鹿じゃん

812 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 07:37:32.21 ID:GxCnykkD0.net
ちょっと前に説明されたけどトゥワイスの個性で同時に作れるのは2体が限界
トガとラッパを作ってるからすでに打ち止めだぞ

813 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 07:47:38.01 ID:Wfs3XfjB0.net
>>812
同時に作れるのは2体までって同じ人を作れる数だと思ってた
トゥワイスの分身ならサーの未来予知で見たエリちゃんは実は分身でしたとかいうまたしてもサーのポンコツ度を上げる展開になるんじゃないかと思ったので

814 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 07:58:56.37 ID:sH5H+Vsq0.net
トゥワイス→トガちゃん分身、トゥワイス分身a→乱波分身、トゥワイス分身b→以下延々とトゥワイス分身ともう1人分身
とかなら他個体の分身2人以上は出来るだろうね
なお諸事情により無理な模様

815 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 08:02:16.45 ID:sH5H+Vsq0.net
あ、でもトガちゃんとトゥワイスの組み合わせって何気にいいかも
血さえあればトゥワイスが会ったことない人でもトガちゃん変身→トゥワイス測定でかなり正確な任意の分身つくれそう

816 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 08:09:41.15 ID:6oJB8kiTp.net
>>815
成る程つまりトゥワイスに化けたトガを測定してトゥワイス(トガ)2号を作れば実質トゥワイス2人と言うことか

817 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 09:45:56.29 ID:sbs8MjpA0.net
>>789
そんな王道っぽい描写できるんだったらそもそもエリを見捨てるなんてしてない

818 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 10:53:59.26 ID:MFmzbuCg0.net
個性は超強力だけど
あのモヤシっ子みたいな体の治崎のタフさには正直違和感がある…
どうみてもルミリオンとの肉弾戦で勝てるビジョンがない

819 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 10:56:03.83 ID:xypKbJ2/M.net
触れば勝ちなのに5分も持ちこたえられる意味がわからない

820 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 11:07:34.86 ID:yfwmOxGK0.net
>>819
舐めプしたに決まってんじゃん
透過出来てた時の攻撃されたらひとたまりもないし

821 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 11:09:12.28 ID:CnFTah1EM.net
てか個性使えなくしたんだからトゲ作ってないで四方囲んで閉じ込めて終わりよな
肉弾戦だとしてもちょっと前にラッパを余裕で捌けるって設定もったばかりたろうに

822 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 11:21:46.42 ID:forWA9ZdM.net
デクがミリオに能力受け継がせればよいのではないだろうか

823 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 11:30:26.66 ID:e6ZOVGQ9M.net
ここ本スレなん?
2週間経ってまだ900やけど

824 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 11:37:33.61 ID:I0g4S/b50.net
>>819
五分間巧みなステップワークとウェービングとスウェービングで攻撃を避け続けるミリオと放置されるエリ
想像するとギャグだな

825 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 11:55:56.84 ID:c580ORJJa.net
大きいのを作ろうとするとスキが大きくなるとかなのかな

826 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 12:01:47.46 ID:WgqyeF+I0.net
>>798
そうなんだけど
ミリオがここで「個性なんかなくても俺は強いしルミリオンだ!無個性でもヒーローにはなれるし諦めない!」とか言わせちゃうと格好いいんだけどますますデクがががが

827 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 12:09:57.42 ID:mZJX+8aOd.net
血清はすでにあることが明らかになってるし、すぐに回復する方向か
オバホが最後に悪あがきで血清処分してしまうけど
「必ず個性を取り戻してヒーローになってみせる!」の方向でしょ

828 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 12:29:25.56 ID:0lZVDyG50.net
>>826
気付かなかったが確かにミリオが無個性でも人を救えるとかいう類いの格好良さを見せちゃうと余計デクがダサくなるな

作者はこの展開でどこに着地させたいんだ本当

829 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 12:37:26.67 ID:yfwmOxGK0.net
17年努力した奴と何も努力してこなかった奴の対比

まさか主人公が後者とはね

830 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 12:38:27.86 ID:+BM3Iq4pM.net
作者は透過とタコがお気に入りなんだろ
だからやけに尺を割いてるんだがそろそろ脱線してきたから編集から主要キャラを活躍させるように指導が入ったってとこだろうよ
まだこの作者に口出しさせず好き勝手に描ける程の権力は無いってこった
だから描写がギクシャクしてる様に見えるのは作者以外の人間が関わってるせい

831 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 12:38:52.35 ID:XaopjTeEM.net
オバホ強すぎてリカバリーガールの存在に違和感しかない
日本一の高校の治療役があんなしょっぱい治癒能力ってのは明らかにおかしい

832 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 12:43:47.69 ID:pIIDbr7fa.net
>>826
別にそれはそれ、これはこれだろ
デクの立場、ミリオの立場、境遇考え方等色々違うし まぁどこまでイコールで考えるかによるんじゃね

833 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 12:57:55.18 ID:0JCLBlzZd.net
「学生さん」から「ルミリオン」呼びに変わっててそれが自分の中でミリオがヒーローになれてると認めてる事に気付いてないあたり、
オバホは蕁麻疹の影響で相当頭に血が昇ってると思われるから
オバホは連戦とか長時間の戦闘には向いてないんだろ
人一人殺したら風呂入りたいくらいだし

834 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 12:59:42.82 ID:3eI9JTd40.net
>>831
マンガだからある程度は仕方ないけれど
リカバリーガール程度ですら貴重なくらい他者回復個性は珍しいとかじゃない?

835 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 13:01:06.54 ID:yfwmOxGK0.net
ババアの存在と設定を忘れてる説の方が濃厚

836 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 13:19:21.07 ID:0JCLBlzZd.net
リカバリーガールは回復が本人の体力由来なのと
自然治癒の強化版という個性の性質がツラい
デクの体力でワンフォアオールの反動の骨折(多分単独骨折じゃねーよな)数日で治せるんだから
強化の度合いは相当だろうけど出来ない事も多い

837 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 13:25:20.87 ID:8dxP1J9md.net
なんでもローリスクで回復できちゃうと社会に出てから回復役のいない事務所で苦労するから
今の内からある程度リスクを持たせておく
という意味では学校お抱えのヒーラーとしての適正はあるのかもしれない

838 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 13:30:31.71 ID:x8z2NtCYd.net
リカ婆はレア個性って最初から言ってたし闇の世界牛耳ってたAFOも超回復手に入れるのが早ければって言ってたくらいだしオバホが規格外なだけ
というか能力インフレ激しすぎてA組にも付いていけそうもないのが

839 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 13:45:21.25 ID:Bb02lQm00.net
AFO先生に奪われなかった謎
まあこれから有用で有名な奴が出る度に出る疑問だが

840 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 13:48:44.18 ID:Mu2H4jpCd.net
ババアの個性を先生に使ったら逆に死ぬんだろうな

841 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 13:54:44.63 ID:I0g4S/b50.net
AFOは本当に本気で探したのかってぐらい身近に治癒個性がいるよね
闇の帝王なのにまともな部下黒霧しかいないからしょうがないか

842 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 14:20:10.14 ID:8dxP1J9md.net
元々いたまともな部下は悉くオールマイトに潰されてるだろうし

843 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 14:36:05.45 ID:sH5H+Vsq0.net
職場体験インゲニウム、合宿ラグドール、神野オールマイトと続いて次はミリオのヒーロー生命が絶たれそう
USJイレイザーみたいに絶えて欲しいな

844 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 14:40:11.72 ID:GxCnykkD0.net
まあ、サーチも欲しかったけど今回の襲撃のついでに。ってくらいだったし

845 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 14:42:41.57 ID:BoZoM34ja.net
オーバーホールの両親は分解と修復片方ずつ持ってて医者をしてたのかな

どういう経緯でヤクザになったから知りたい、どうせデク間に合ってる時点で誰も死なないから思い出パワー出してもええやろ強いていえばサーが死ぬくらい

846 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 14:50:51.14 ID:2Y59Hflh0.net
オバホって組長の息子とかでもないのに何で「若」って呼ばれてんの?

847 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 14:56:47.11 ID:YzX0dJ3gd.net
若頭

848 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 14:57:35.25 ID:GxCnykkD0.net
たぶん作者が若頭は年の若いカシラだと思ってるから

849 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 14:59:53.30 ID:2Y59Hflh0.net
若頭の事は「カシラ」とは呼ぶけど「若」とは呼ばないだろ

850 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 15:08:34.88 ID:1rMsZ6+Bp.net
蘇生も出来ますってさすがにチートすぎるよな
後付けでもいいから実は重いデメリットを隠してるとかじゃないと納得できん
昨日にも言われてたが仗助でさえ死んだ人までは治せませんて話だったのに

851 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 15:16:33.17 ID:PVI4dKtuM.net
端的に言ってしまえば堀越迷走してるよね。

852 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 15:25:50.77 ID:2Y59Hflh0.net
>>850
蘇生してるわけじゃなくて分解してから死ぬ前に素早く修復してるだけじゃないかな?どの時点で人が死ぬのかって疑問点はあるけど、乱波が「死んだ、と思った瞬間蘇生されてた」みたいに言ってたからそういう感覚があるって事は実際死んだわけじゃないんだろう。
仗助が早人を治した時はそのスピードをわかりやすくする為に早人の身体が残ってる描写だったけど状況的には同じようなことだと思う。

853 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 15:32:52.29 ID:dLvrMP0b0.net
この人は制約と制限をうまく活かしきれてない。ブラクロのようになんでも合戦でもないけど、ハンタのようなちゃんとした漫画でもないし
例えば、オバホの再生なら、再生された人間は記憶をなくすだとかデメリットをつけるべきだった
あっさりなんでも再生できるとか、陳腐すぎる

854 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 15:49:32.68 ID:3eI9JTd40.net
>>853
レザボアドッグスの時は記憶を失ってる様に見えたしなぁ
つか他の物とくっつけてる時点で普通死んでるよな

855 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 15:52:16.69 ID:forWA9ZdM.net
もともと後継者候補とされていた者がいるって設定出てきた時から
嫌な予感はしていた
ちゃんとデクでよかったってところで着地してくれよ
今のところなぜミリオにならなかった…としか感じてないけどw

856 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 16:41:10.40 ID:yfwmOxGK0.net
一歩間違ったら真っ二つもよく分からんわ
そんな個性じゃなかっただろ

857 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 16:50:18.86 ID:TWZoxMcGd.net
>>855
途中で設定が変わった可能性がある
当初大きい目的のためなら少女を見捨てられるサイコキャラだったがあまりに叩かれたので今の路線に変更したとか

858 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 16:50:49.96 ID:4Yyav02Yd.net
板抜けの途中で完全に個性解いたら両側に押し戻されるって事か?
ちょっと図解くらい描いて欲しいが

859 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 16:51:06.79 ID:CnFTah1EM.net
ヒーローになりたかったのに自分の個性を理解することさえしなかったってことよ
デクしかりヒーローあきらめるやつはなんか狂ってるな

860 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 17:00:40.50 ID:yfwmOxGK0.net
>>858
たしか中学の授業で腕だけ通って顔当たってる場面あったやろ?
あの時点で腕吹っ飛んでるじゃん

861 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 17:03:30.06 ID:FCmK+ZE/a.net
>>855
強いて言うならミリオがデクの立場だったとして、かっちゃんが泥に取り込まれてたときに、デクのように一目散に飛び込んだかどうか、ってとこだな。

サーが言うように、普通の人なら多分100人が100人ミリオを選ぶんだろう。
ただそのサー曰くの、ある種の狂気の世界にいるマイトが選んだのは自分と同種のキチ○イだった、ってことだろな。

862 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 17:05:20.08 ID:5YEl538EM.net
>>861
ミリオだって取り込まれてたのがサンイーターなら一目散に飛び込んだだろ

863 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 17:11:11.02 ID:Xz9Dri76a.net
>>861
そういう話になってないから文句出てるんだけど
勝手に体が動かない凡人に成り下がって一話のことも今考えると爆豪ですら助けたじゃなくて爆豪だから助けたみたいになっちゃってるし

864 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 17:22:09.35 ID:32wQzArv0.net
オールマイトは人を守りたいキチガイ
デクはヒーローになりたいキチガイ
同じキチガイでも月とスッポン

865 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 17:45:24.65 ID:1rMsZ6+Bp.net
その言い方だとキチガイの方向性が違うだけで比較の対象にならんような

866 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 17:49:47.01 ID:4Yyav02Yd.net
>>860
ああいう状態で腕全体の透過を解いたらそうなるのかなって

867 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 17:50:56.95 ID:9NXEGO8ia.net
>>856
おとんの個性そのままならそうだったってことじゃね?
結局まんま受け継いだわけではないと

868 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 18:16:44.02 ID:6SxJYKCR0.net
今も掲載順ってアンケ反映されてるの?
それならインターン編サクッと終わらせて持ち直してほしい

869 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 18:32:03.61 ID:HlGYF9AX0.net
>>866
それなら地面に埋まった状態で解除したら圧死するわ
ほんま適当すぎだろ

と言うか半身埋まって引っかかってる絵もあるし真っ二つになれよ
どんな状態で真っ二つになるのか堀越はちゃんと説明できんのかこれ

870 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 18:53:11.73 ID:www7TLOUM.net
>>867
おとんは真っ二つ経験者ってことか?

871 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 18:56:16.47 ID:zEBJOTmh0.net
>>870
真っ二つになりかけたところを助けられた経験あるかもしれないし
兄弟や従兄弟が目の前で真っ二つとかもないとはいえないな

872 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 18:57:33.06 ID:5YEl538EM.net
>>871
そんなことなってたらもっと本気で息子のヒーロー志望に反対すると思うけどな

873 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 18:59:41.60 ID:j2Po6Tm90.net
大体8週前のアンケが掲載順に反映されるんだっけ?
8週前でいうと丁度切島の回想が始まった辺りだがそんな下がるような内容じゃなかったはずだけど

874 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 19:08:47.25 ID:HlGYF9AX0.net
>>872
結局難しい個性なんてのが嘘なんだよなぁ
作者は必死に「努力で扱えるようになったから!」って言いたいだけ

875 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 19:17:58.80 ID:32wQzArv0.net
父が諦めて個性でも諦めずにがんばったミリオすごい
ってやりたいのがみえみえでこういうの多すぎてどんどん薄っぺらく

876 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 19:35:27.92 ID:orW/vbDc0.net
なまじ空気を透過するとか付けるから、じゃあ何で光は透過しないねんと思うけど
それは葉隠の存在があるからという意味以外はなさそう

877 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 19:53:43.57 ID:2B4I53aQ0.net
ミリオは完成版衛宮切嗣みたいな奴なのかと思ったら別にンな事なかったしなぁ……

サー唯一の正論が刺さる刺さる

878 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 19:54:48.76 ID:HlGYF9AX0.net
>>876
いや、光も透過するけどね

879 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 19:59:22.53 ID:hoRPu96D0.net
ミリオがオールマイト風のタッチになるとこはグッときた

880 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 20:38:17.64 ID:fN9rQFAg0.net
オバホは病気病気って繰り返してるけど結局何が気に入らんのだ

善良なこと言ってる奴は偽善者だーって思春期真っ盛りっぽいこと考えてるの?

881 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 20:39:58.88 ID:HlGYF9AX0.net
>>880
自分も個性使ってんのにな

882 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 20:52:22.70 ID:I+e9tnaN0.net
>>878
光が透過するなら透明になるぞ

883 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 20:53:13.09 ID:NUMcJcdpa.net
いつも思うけど堀越くんには冷静に微調整できる優秀な編集をつけるべきだと思う

884 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 21:04:39.21 ID:HlGYF9AX0.net
>>882
何故か透明にはならないよ
訳わかんないね

885 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 21:23:50.84 ID:AaHYidfFa.net
ということは光は透過してないんじゃないか

886 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 21:25:09.63 ID:www7TLOUM.net
現実では光を透過すると見えないけどヒロアカ世界では見えるんだよ
つまり考えるだけ無駄

887 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 21:30:46.64 ID:XAhhMpjg0.net
いや、光透過したって屈折率違えば見えるぞ

888 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 22:12:12.89 ID:3BoLgO3X0.net
ミリオが見えるのは完全にマンガ的な都合やろなぁ
あのキックとかクロノを蹴る部分しか実体化出来ないから
透過部分見えなくしちゃうとクロノに変な平面張り付いてる絵になるし

889 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 22:17:45.97 ID:WGz+NaC+0.net
体真っ二つはこういうパターンのときじゃね


890 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 23:07:02.51 ID:f9ckE9C2M.net
ペラ読みですまんのだが個性消されたらもう一生消えたままなのか!?

891 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 23:11:34.36 ID:NrwKpAcua.net
血清がある

892 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 23:29:03.47 ID:e3v8oBJs0.net
いや、真っ二つになる前に弾かれるって説明してましたやん
覚えてんすか?堀越さんよお

893 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 23:35:32.46 ID:3BoLgO3X0.net
>>892
つっても弾かれた時は実体化してるから
弾かれた先に何かあったら衝突しないか?

894 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 23:39:28.44 ID:PygNUH49M.net
>>889
中途半端に吹き抜けた空間があるとワープできずに挟まる感じ?
壁越しで目視できない所にワープするのは命懸けのギャンブルだな

895 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 23:41:34.71 ID:n0/CGjkzp.net
(作者がそんなに深く考えたないだけだよって言ったらダメな流れ?)

896 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 23:47:08.21 ID:3BoLgO3X0.net
>>895
まぁ真っ二つになったりしちゃう、だしね
子供に「事故起きたら死ねるよ」とかもどうかと思うし真っ二つ限定の意図はなさそう

897 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 23:49:27.53 ID:XAhhMpjg0.net
真っ二つになる場合のいい例は「ねぇねぇ知ってた!?」のコマのミリオが全身の透過解いた場合じゃない?

透過解いた場所の両側に弾かれて埋まってた箇所を境に真っ二つ

898 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 23:54:20.41 ID:3BoLgO3X0.net
>>897
怖っ!その事故起きる可能性あるんなら
ミリオよく今まで生きてこられたな

899 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 00:06:06.06 ID:LhUOSlc+0.net
>>898
まぁいきなり全身解除とかやらずに必ず必ず体の端から解く、ってすればそうそうそんな事起きないし?

900 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 05:11:45.79 ID:XlGOV0nQ0.net
結局、ミリオのどこの毛をどれだけ使ってスーツ作れたんだろうか
中学時代からずっと伸ばし続けたわけじゃないのが確認できたが

901 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 05:40:49.26 ID:+KytKUp/d.net
キャラとかストーリーの話じゃなくてずっと描写と設定の食い違いばっか探してるのって楽しくなくね?

902 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 06:46:28.74 ID:rqDzsCIxa.net
キャラ叩きもストーリー貶しも全部やってるぞ

903 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 07:13:43.53 ID:Fzd7rn850.net
>>873
肝心のコミックスは順調に伸びてるし気にするほどの事でも

904 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 07:38:36.60 ID:E0NRGHWl0.net
描写や設定はストーリーのうちだろ
べつにあえて食い違い探してるわけじゃなくて
普通に読んでて出てくるんだからしょうがない
面白けりゃ素直にほめるよ

905 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 07:58:38.41 ID:Q9a2Ubt3d.net
誉めるのは面白ければじゃなくて思い通りの展開ならだろうけどな

906 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 08:12:01.84 ID:IVWrYcxua.net
本誌読んでワクワクしてスレ読んでトーンダウンするのが常態化してる

907 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 08:12:31.92 ID:l2M43cpx0.net
いや面白ければ褒めるだろ

908 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 08:21:34.30 ID:Ueo/IJreM.net
スレの流れが思い通りの展開にならなくてイライラしちゃう人はそうなんでしょう

909 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 08:24:51.10 ID:/C7j/LlWM.net
個性失くしたミリオが即死能力持ちのオバホ相手にどう戦うのかが見たかったのに、ナレーションで「五分持ちこたえた」って言って終わりってのは流石に拍子抜けしたな。

910 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 08:36:17.67 ID:qDSox6jka.net
そもそも親父が真っ二つになってないんだから想像の話だろ
ミリオは後の経験で現時点で真っ二つにならないで弾かれるって理解してるやん

911 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 08:51:58.49 ID:xi1cULAXd.net
まあ今回に関してはわりとミリオカッケーレスも多かったので好評な方でしょう

912 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 09:30:03.49 ID:9kpnpdvX0.net
>>909
避けて避け続けて守り続ける中でどう描写して欲しかったんだ?オバホが地面隆起させて刺すシーンを丁寧にやって痛々しいところを楽しみたいのか?

913 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 09:39:19.41 ID:/C7j/LlWM.net
>>912
個性無くして断然不利な状況で5分間もどうやって触られずに戦い抜いたか気になるじゃん。バトルマンガなのに肝心のバトルを省略されて何を楽しめというのか。

914 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 09:40:42.12 ID:E0NRGHWl0.net
無個性でどうやって避けたかの描写でしょ
機転きかせて避けたならオバホの株も下がらずミリオすごいってなるけど
何の描写もなしに5分も耐えましたーじゃただオバホ雑魚じゃんで拍子抜けするわ
嗜虐趣味は無いが主人公が来たカタルシスを感じさせたいならむしろ痛いたしいほうがもりあがる

915 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 09:44:25.55 ID:IVWrYcxua.net
描かれなくても不満には思わなかったよ

916 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 09:45:48.91 ID:XoXXuF50M.net
>>906
わかってるなら、何でスレ来るん?

917 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 09:49:20.09 ID:IVWrYcxua.net
それでも誰かと語りたいから

918 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 09:51:17.72 ID:/C7j/LlWM.net
スポーツマンガで強豪校と対戦が決まって、主人公達の弱小チームがどう闘っていくのか?と思ったらナレーションで「何とか頑張って勝ちました」って言われてるようなもんだからな。

919 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 09:52:54.08 ID:IVWrYcxua.net
それなんか違くね?
むしろエースの負傷を応急処置する間
無失点でしのいだみたいな状況じゃんトンモーさん

920 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 09:54:23.44 ID:DiKLWzJv0.net
無個性化してから初っ端にオバホの右手使えなくさせたし
オバホはブツブツ出まくりで半狂乱状態だし
特に何もなく普通に避け続けたんだろう

921 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 09:56:21.08 ID:xi1cULAXd.net
まあ一長一短だわな
ただでさえ最長シリーズになって早く終わらせろっていう層がいるから
味方が痛め付けられるシーンに描写割くとそれはそれで批判される

922 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 09:59:05.99 ID:9kpnpdvX0.net
>>917
語る前にディスりしか入らないからウンザリだよな

923 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 10:01:11.87 ID:/C7j/LlWM.net
>>919
だからその場合どうやってエース抜きで無失点に抑えたのかが見たいのに「何とか頑張って無失点に抑えました」って言われても拍子抜けするだけだなって話。相手は球にあてりゃ必ずホームランになるような化け物なんだからそう簡単に抑えさせてくれないだろうし。

924 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 10:04:46.81 ID:/C7j/LlWM.net
>>920
そういう想像ならいくらでも出来るけどそれを作者の描写で見たかったんだよ。二対一って言ってるけど音本は個性破壊弾当てて以降援護してるようにも思えなかったし。アイツが普通の銃弾撃ちまくってたら絶対仕留められてたと思うんだが。

925 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 10:04:53.60 ID:Ueo/IJreM.net
>>917
気持ちわかるけどここみてトーンダウンしちゃうのは書かれてる内容に「確かに」って思っちゃうからよな
特に読んでるときには勢いで気づきにくい点を冷静にみてしまうから余計に
普通はそういう自分と違う考えをしってより議論が広がったりするんだけど
これに関しては掘り下げてでてくるのがマイナスな点ばかりなのがね

926 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 10:10:31.86 ID:IVWrYcxua.net
せいぜい3割だな
読んでる作品違うんじゃねえかと思うこともしばしば

927 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 10:16:29.40 ID:AURKRwwqp.net
ほんと、そんなに気になるなら読まなけりゃ良いのに。

928 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 10:19:57.00 ID:Ueo/IJreM.net
>>926
それはもう誰かと語りたいじゃなくて自分の意見おしつけたい、自分に賛同してほしいなんじゃないの

929 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 10:21:50.58 ID:IVWrYcxua.net
違う意見を持つだけで?

930 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 10:30:16.53 ID:4DGHuU8W0.net
出て来るのが否定的な意見だから、アンチスレでやれと言っている。

931 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 10:55:24.04 ID:/C7j/LlWM.net
アンチスレで「ミリオの戦闘がしっかり見たかった」なんて書いたら本スレでやれって言われるわ

932 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 11:02:41.10 ID:DjFcpk2H0.net
>>930
うわぁ…

933 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 11:17:59.22 ID:3fgqQPl+a.net
>>931
つまりお前の居場所がないだけだな!

934 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 11:18:17.31 ID:xrfHJ5ra0.net
赤点とった人がいて
点数だけじゃなく文字の汚さや人格攻撃など関係無いことまで責めるのがアンチ
赤点とった、すなわち学力が低いという事実のみ客観的に述べるのはnotアンチ

このスレの後者までアンチよばわりする風潮は本当よくない
その前に赤点とるな

935 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 11:22:57.56 ID:/C7j/LlWM.net
>>933
ミリオの戦闘が見たかったと言っただけで居場所が無くなるのか・・

936 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 11:24:48.22 ID:R/KeUipU0.net
本スレでもアンチスレでもふさわしくないなら愚痴スレでやりゃいいと思うんだが今どうなってんだ

937 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 11:31:32.41 ID:sSFUguzXM.net
ここ一般人とアンチと荒らしの三種類がいるからな
アンチを過剰に叩いてるのは荒らしたいだけのナード

938 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 11:37:00.75 ID:/C7j/LlWM.net
その前に俺の意見は本スレに相応しくないってのは確定なのか?ここはどういう話をする所なんだ?

939 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 11:51:33.16 ID:E0NRGHWl0.net
>>938
いや全然問題ないと思うぞ変なのに絡まれたと思ってきにすんな
居心地悪かったり雰囲気悪い流れを感じたら間をおくか愚痴スレ使えばいい

940 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 12:14:19.35 ID:/oNGfnnjp.net
言い方次第じゃね
「もっとミリオの戦闘見たかった、残念」だけなら同意得られた感

941 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 12:19:40.08 ID:IufdQNYPp.net
アンチとアンチのアンチしかいないヒロアカスレ

942 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 12:27:12.62 ID:3fgqQPl+a.net
>>938
言い方さえもう少し抑えることができれば相応しくないとは言わないよ

943 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 12:29:14.35 ID:ku0dAf59p.net
じゃあもっと別の話しようぜ
トゥワイスとトガって戦線を離脱したと思う?
俺はまだ潜伏してて何か仕掛けそうな雰囲気があるんだがどうだろう

944 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 12:32:16.55 ID:3fgqQPl+a.net
>>943
トガちゃんがヒーロー側の血を採取するくらいじゃね
トガちゃん戦えるけど二人とも戦闘狂じゃないし居残るメリットも薄い

945 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 12:33:06.46 ID:aBUpQrxad.net
>>943
黒霧が回収に来ないと物理的に離脱出来ないしなぁ
トゥワイスがもう一回ラッパ出してもラッパが壁壊すだけの労働引き受けてくれるか微妙だし

946 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 12:33:08.55 ID:TobKFcDNa.net
>>924
確かに無個性で五分持ちこたえるのは不自然で気になるけど、実際描かれたら五分間オバホの攻撃ずっと避け続けてエリが黙ってそれを見てる絵だからな。ギャグだろ
見ない方が良いと思う

947 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 12:35:39.90 ID:xi1cULAXd.net
自分達も捕まる危険があるから逃げるだろうけど
ヤクザに嫌がらせした結末を確認しておきたいというのはあるかもしれん
まぁ後日のニュースでも確認はできるか

948 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 13:08:19.05 ID:9kpnpdvX0.net
>>935
赤点と言っている時点で本当に客観的なのか?
アンケートでも取らない限り客観性の証明にならんわな
それは自分が全て正しいと思い込んでいるタチの悪いアンチや

949 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 13:09:58.74 ID:9kpnpdvX0.net
安価ミススマソ
>>935
>>934

950 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 13:11:23.79 ID:x1PD4bEKd.net
950
おっおっ

951 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 13:15:24.19 ID:E0NRGHWl0.net
気の効いた人がわざわざ別の話題ふってくれたのに
終わった話題蒸し返すやつは間違いなくタチの悪いアンチ

952 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 13:21:19.33 ID:IVWrYcxua.net
アニメでマトリョーシカと氷結両方とも消されてたから原作見たら
描写自体はほぼ同じだったから
複数人同時消去ってそもそもやってた感じなんだな

953 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 13:36:21.27 ID:DiKLWzJv0.net
複数同時抹消はUSJの時からやってるぞ

954 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 14:14:28.07 ID:u1EZsalQ0.net
>>937
そのレスでお前が信者なのはわかったよ
客観的に見てるならその3種類に信者を加えるんだが
お前にとっての普通の意見が一般人の意見としたい都合で信者を入れなかったんだろ?バレバレやぞw

955 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 14:38:52.52 ID:6qzi3Axca.net
>>954
これが荒らしかわかりやすいな

956 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 15:12:02.33 ID:m0aszdIE0.net
なんかモヤモヤするなと思ったらナレーションだ
今回の5分間〜の下りは完全な第三者が語部になってる
ステインでは後から聞いた話だけど〜で
神野でも覚えてる?後に言ってた〜
と今までこの作品では出久が過去形でほぼ語ってたから違和感あったんだ

957 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 16:04:29.71 ID:l2M43cpx0.net
このフィギュアプレミアついてるって本当?
https://i.imgur.com/ADt9Hdf.png

958 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 17:48:11.49 ID:IufdQNYPp.net
>>956
デク「ずっとスタンバってました」

959 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 19:08:41.22 ID:4c85KgSL0.net
>>956
第三者が語り部なんて前からだぞ
しかも語り部コロコロ変わってアホみたいに分かりにくい

960 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 21:39:49.53 ID:SZZOL59i0.net
これでデクがオバホ倒すは無いと思うが
力不足の学生だけど根性見せて勝利に貢献しました、認められましたは
切島でもうやってるんだよなぁ

961 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 22:02:17.96 ID:/gf6FiqO0.net
以前はプロとか大人達の格好良さを一応でも書いてたのに最近は完全にただの無能になっちゃってるな

962 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 22:03:05.22 ID:DiKLWzJv0.net
ファットカッコよかったやんけ!

963 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 22:16:33.10 ID:O/TlbEKP0.net
ファットはまだ若造っぽいから仕方ないけど
大人と子どもなんだから
もっとこう、自分の個性ドーン!勝ったで〜!じゃなくて
作戦練るとか経験による他人の個性利用しての協力プレイとかプロっぽいとこ見せてほしい

964 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 22:19:21.02 ID:IkZtcBrp0.net
ロックロックさんはそういうの得意そう
もうダウンしてるけど

965 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 22:22:57.53 ID:l2M43cpx0.net
ファットが切島と協力してかろうじて勝った乱波をサーが個性関係なく攻撃を余裕でかわしてハンコで完封したし、その乱波を余裕で倒せるオバホをミリオが無個性状態で善戦してたからファットの強さがいまいち分からなくなった。

966 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 22:26:23.84 ID:rkuBm0Kbp.net
手順を踏んで成長して大人より強くなったならともかく急に大人が無能になっただけにしか見えないのが微妙だな
個人的な意見だけど大人が無能な漫画にはロクなものがない

967 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 22:35:17.83 ID:daMalGR20.net
ロックロックさん手は負傷してるけどトガちゃんの初手受け止めてる時点でデクよりはかなり格上な気が
あと子供よりは自分を上に置いてるけど子供を信じる別の大人は尊重する所は大人って感じしてて好き
個人的には切島がもう無理そうって思って自分一人で何とかしようとしたファットもかなり好き
本人に聞いたらあの判断はあかんかったって言いそうだけど

968 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 22:41:01.46 ID:oLgcgQXX0.net
ヒロアカの大人は別に不快とか特に感じないな
まあオールマイトにはもうちょっとちゃんとデクと向き合って先生やって欲しいけど

969 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 22:41:28.64 ID:c6SVLSKL0.net
ミリオが治崎と渡り合えるんやったら乱波が治崎に何回もやられてるって描写はいらんかったな。ここからどうなるのか。

970 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 22:53:37.58 ID:XeIX+vJM0.net
ま最終的にデクがオバホぶっとばして、エリちゃんが惚れて万事解決よ

971 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 23:08:22.43 ID:zHb646Noa.net
不快とかはないな
ただただ無能なだけで
アホすぎて本気で憎んだりできない
サーとオバホは一周回ってもはや好き

972 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 23:12:42.38 ID:ESi9ztql0.net
>>965
サーが倒したのはちょっとのダメージですぐ壊れる分身だから倒したうちに入らんだろ
あれ本体だったら殆どダメージ受けてないだろ

しかもファットが苦戦したのはバリア個性が同時に居たから(防御型二人なので攻撃力不足だった)だし。

973 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 23:38:25.72 ID:0hshOEZC0.net
ヒロアカグッズものによって需要と供給があってないな
なんかメインキャラのハロインコスプレのグッズが今日発売してたかと思ったら
数時間でどこも予約完売してた

974 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 23:41:00.83 ID:NkxxuCS6a.net
つ、次スレどなたか…

>>973
昼間Yahooの話題のTweetにヒロアカがランクインしてて何事かと思った

975 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 23:41:02.75 ID:hVNUsDsN0.net
なんで死枯木さんのグッズはないんですかねぇ

976 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 23:43:51.06 ID:c6SVLSKL0.net
>>975
ビジュアルがあんま好まれなさそうやからなぁ

977 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 23:43:53.41 ID:0hshOEZC0.net
ヤフオク覗いたら轟のグッズの高騰ぶりに毎回ビビる
五百円ぐらいのが毎回一万越えしまくってる

978 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 23:46:25.63 ID:0hshOEZC0.net
でも発表2時間くらいで全売り切れは作る数少なすぎだと思う

979 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 00:10:26.10 ID:QquiJGug0.net
>>972
パンチを見てから捌けなかったからやぞ
サーもオバホも捌ける模様

980 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 00:22:24.62 ID:u7G3l4Ls0.net
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1505402469/
間に合った間に合わせた

981 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 00:35:02.17 ID:bl2G28pBa.net
>>980
ミリ乙!

982 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 00:36:25.31 ID:MKIRfJBza.net
>>972
あれが分身だから倒せただけって擁護は無理ありすぎるからもう諦めなよ
5キロハンコ弾の吹っ飛び方は明らかに一撃必殺レベル
それにバリアありで考えてもバリア使わない舐めプで攻撃してきた一瞬でハンコ弾で倒せるからね

983 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 01:13:59.89 ID:95MUxpso0.net
>>980
乙!

984 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 01:20:18.23 ID:tMte1HII0.net
>>979
予知してるのに捌けてなけりゃそれはサーが無能すぎるだろ
そもそも食らい受けタイプのファットがなんで捌く必要あるんだよ

>>982
あれのどこが一撃必殺なんや
切島が食らった一撃の方がはるかに衝撃でかいやんけ

985 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 01:57:14.79 ID:UUWaJiIu0.net
>>980
乙は以前ルミリオンだ!!

まさかち⚫ち⚫言ってた人がこんなカッコ良くなるなんて思わなかったよ

986 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 02:10:49.96 ID:k8cCGgxJa.net
このスレの中でも意見は様々なんだろうな
ファットの最後の攻撃食らってボロボロになった乱破見て
まだあいつはファットと切島を殺す程度はできるぞと言う人がいる一方で
乱破吹っ飛ばした先の壁をほとんど壊せてないくらい威力に差がある5kgの判子の攻撃では乱破を一撃で倒せる威力があると言う人もいる
自分で言ってて何言ってんだかわかんなくなってきた

987 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 03:31:02.03 ID:U+181G8Wp.net
コピーはダメージ受けたらすぐ崩壊する描写からもともと耐久性が無い物と思って良さそうやな

988 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 03:59:27.20 ID:qmacebW+0.net
トゥワイスの個性説明でオリジナルの詳細知らんと上手くコピれないって言ってたし
会って間もない乱波の事はまだそこまで知らんからきっと劣化コピーだったんだよ

989 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 07:09:54.71 ID:yXEziTKo0.net
>>988
わざわざ次の週位にその話が出てきたあたり、普通にそうなんだと思ってたわ
ホリーよくそういう説明するしさ

990 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 07:12:07.52 ID:h/43zDBV0.net
>>980乙なんやでー
乱波の連打をトゥワイスが見切れない場合、
それは乱波の連打を理解してる事になるかの判定は気になる
オールマイトの動き見て100%のオールマイト再現出来るんだろうか

991 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 08:31:24.39 ID:Xk9QwVN/0.net
オールマイトコピーしたらそのまま連合壊滅させられそう

992 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 08:38:41.46 ID:UUWaJiIu0.net
今の情報だと世間バレしたトゥルーマイトの方つくれそう
でもよく知らないまま前の情報入れつつだと見た目は細くても強さはオールマイト並みのが出来るのかな

993 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 10:52:17.16 ID:2FKGRC/M0.net
間違った情報に基づいて本物より強いコピーが作れるのは逆に便利だし…
最大値がコピー元の本人で、情報不足に伴って弱体化する一方なんじゃね?

994 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 10:56:41.16 ID:okFtAp18a.net
さすがにキャラエディットまではできんと思いたい

995 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 11:00:59.46 ID:log613Li0.net
その正しい正しくないって何によって判断されるんだろうな。トゥワイスは本人から聞いたデータだから間違いないと作ったコピーでも本人が体重サバ読んでたり、聞いた時と作った時とでデータに差が出てたりしたらどうなるんだろう?

996 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 11:34:44.45 ID:/wDMHyWD0.net
トガが変身した奴のコピーしたらどうなるのとかなぁ
答えは出ないだろう

適当だから!

997 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 11:41:42.67 ID:7ypk1LuYd.net
トガちゃんの血をちうちうしたい
ズルッといきたい

998 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 11:43:30.11 ID:EPAe+Szsd.net
身長体重スリーサイズサバ読んでできあがるモデル体型トガちゃん

999 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 11:43:33.44 ID:94e1JnuiM.net
>>996
変身した状態のトガコピーができるんじゃねぇの
身体能力はトガ準拠で

1000 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 12:04:04.29 ID:7ypk1LuYd.net
>>1000なら皆トガちゃんとセックス!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
243 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200