2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【附田祐斗】食戟のソーマ 207皿目【佐伯俊】

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/02(土) 15:38:05.39 ID:6o6tcNMt.net
次スレは>>950が立てること(踏み逃げ厳禁)
立てられないときはレス指定すること
950を超えたら次スレが立つまで雑談は控えるようにご協力を
ネタバレは公式発売日の午前0時を過ぎるまでネタバレスレにてお願いします
煽り、荒らし、厨房は反応せずスルー推奨
構ってちゃんは無視すればいずれ居なくなります
ここは無印スレですワッチョイ導入禁止でおねがいします

前スレ
【附田祐斗】食戟のソーマ 206皿目【佐伯俊】
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1503902835/
ネタバレスレ
【附田・佐伯】食戟のソーマネタバレスレ172皿目
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1504093825/
アンチスレ
食戟のソーマアンチスレ35
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1487663932/
ワッチョイスレ
【附田祐斗】食戟のソーマ 192皿目【佐伯俊】
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1490614812/

2 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/02(土) 15:41:51.44 ID:UyIpDn8x.net
             |           /        >>1
  処 処 兄 ど  |           .|   頭    .あ
  す す .ち .う  |           .|   高    .い
  ? ?  ゃ .す  .l    , - ― ――.|   .く    ..つ

3 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/02(土) 15:42:15.17 ID:UyIpDn8x.net
       ん る  ノ   .|       .|   な    ..・
\         /    |        |   い     ・
  .\      ,/    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .|   ?    .・
.. /  .` ― 、 ノ     /          \
. |   | .| )/     /  ――-―-    \
. |ー ' |` |       l   ̄  ̄`´ ̄ ̄     ` ―   , -―
. |   l |       |,,--- 、     ,,---- 、     .)/ //
=l   l |==-    .|                  ////
. ! _  └ ―― -  | ⌒        ⌒         ////
/           l< ● >.i     < ● > '_-=    ///
|______ __| ― ' /     `、     `    ///
' 三         |    i     \   ̄         //
 三       i .|    l       `          //
. = ー ‐-    -.|    |     ` 、           /
. =  -==・-`  i  |    !  _ - ノ`
=     ´   .| .|  i! ` ̄      \
         .| .|  .‘ -======--  ’
          l . |     `⌒ ´
       ι_  i !       卅
          ̄’,,,,` 、    ”
     ''''' --==-  l `、             _,    ./
|         ≡   ノ  ` 、         ,  ̄   /

4 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/02(土) 15:45:40.02 ID:+LRNZVZN.net
>>1


5 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/02(土) 16:50:06.01 ID:XpDB3oVz.net
糖分

6 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/02(土) 16:59:22.39 ID:h05FQ/5A.net


7 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/02(土) 17:01:19.45 ID:hgep/mRD.net
えりなはソーマの嫁

8 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/02(土) 22:48:07.82 ID:L8VhmSTJ.net
>>一乙保守

9 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/03(日) 02:56:00.12 ID:mXg+U5z6.net
>>1

この作品の成果は
Toshの絵に凄みがかかったことだな。
次はもっといい原作者を付けてあげてください。

10 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/03(日) 11:24:59.85 ID:H2gQ9yiv.net
>>9
連載当初から全然別人になってたけど
もうtosh自体も多分多数のアシスタントさんから刺激うけたりして
絵の練習しなおしたんじゃないかな
トーンべたべたな絵柄ではなかったじゃないtoshの時って
つか女の子しかおらんかったがw

11 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/03(日) 16:16:49.22 ID:g8M33fz2.net
   _ _
  ( ゚∀゚)
  (  ∩ミ  ブンブン
   | ωつ,゙
   し ⌒J

    _, ,_
  ( ゚Д゚)  ガン!!
  (  ∩ミ ____
   | ωつ☆
   し ⌒J |


   (  |||)
   /,   _)
  (_(_ )
   (__(__ノ

12 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/03(日) 16:30:37.99 ID:OErFRD8m.net
仮面ライダービルドで見た

13 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/03(日) 17:29:47.85 ID:F6BFaGqp.net
斎藤がももに完璧なめられていて笑う。

14 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/03(日) 17:34:29.46 ID:OErFRD8m.net
美作の恐ろしさは実際に対戦したものにしかわからないからな
はたからみればフアィナリストですらないベスト4の雑魚にしか見えん
多分美作とももが対戦してたら普通に脱がされて終わりだったのでは・・・

15 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/03(日) 20:01:31.92 ID:6h4DvO9X.net
竜胆「あは...やっぱすげーぜ...女木島のチンポ」

新十傑の帽子女といい女木島のチンポはどんだけすごいんだ

16 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/03(日) 20:14:35.38 ID:UQ+suqlu.net
原作か編集変えろ

17 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/03(日) 20:30:33.76 ID:C9igGkxo.net
リアクションも無くただ殺されただけのワニさん

18 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/03(日) 20:32:17.18 ID:G8x73PsD.net
熟成してない裁いたばっかのワニ肉って不味そう・・・

19 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/03(日) 20:35:35.42 ID:WCRkTZAQ.net
そもそも極寒の中で元気なワニって…

20 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/03(日) 20:38:02.22 ID:G8x73PsD.net
>>19
極寒設定はソーマの試食前に無くなったよ

21 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/03(日) 20:44:42.03 ID:3YYCS+8Q.net
イマイチ、ルールが不明なのだけど、

蕎麦屋の寧々に再戦の機会ないの?
あんなアホな負け方は酷すぎる
花澤さんはこんな惨めなキャラを演じるのか世…

葉山の出場機会もないのかな

22 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/03(日) 20:46:01.33 ID:C9igGkxo.net
そこら辺はまだ何も考えてないから今から考えるよ

23 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/03(日) 20:53:18.68 ID:tV/j52NB.net
蕎麦には期待したんだがな

24 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/03(日) 20:56:18.00 ID:3YYCS+8Q.net
老舗の蕎麦屋の看板にも、
それを最高と言っていた人達にも、
全てに泥を塗った最悪の負け方だったよな…

天気を見て仕入れを考えるコンビニ店長以下

25 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/03(日) 21:01:29.72 ID:UQ+suqlu.net
十傑のうち半分くらいがお題に熊肉きたら詰みそう
蕎麦屋、寿司屋、菓子屋とかどうにもならなくね

26 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/03(日) 21:01:42.84 ID:FiyQ0i3U.net
寧々は要らない子

27 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/03(日) 21:52:37.57 ID:T/rjmKrp.net
可愛いから必要

28 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/03(日) 22:17:11.08 ID:ZRCNPojX.net
前スレでボス説もある二席がゲテモノ使いで萎えたってレスあったけど
世界一のレストランだかなんだか言われてる店のフルコースにも蟻混入してるんじゃなかったか
監修が知らないわけないし強キャラでもイケると思ったんじゃね

29 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/03(日) 22:21:12.95 ID:OErFRD8m.net
>>19
いうても熱海バナナワニ園ですら雪は降るしな
日本中の動物園にワニさんいるんやで

30 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/03(日) 22:27:19.10 ID:DBBMRfg4.net
なんでこの漫画、最初面白かったのに
なきり父が出たあたりから急速にクソ化していったん?

31 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/03(日) 22:34:04.26 ID:UtJNTrbr.net
>>30
人気キャラをゴミ箱に平気で1コマで捨てたりたいして知りもしない十傑と中村の胸糞悪いストーリーを永遠と続けたから
そして基本解決するのがソーマだけで他は置物のソーマ様持ち上げ漫画になったから

32 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/03(日) 22:40:14.44 ID:OErFRD8m.net
>>30
一般受けを目指したのかPTAあたりから何かいわれたのかわからんが
まんこぬがすのが目的の漫画でまんこがぬがなくなったら魅力0っしょ
こんなあほな事やるんなら原作いらんわ、だからカラーもゆらぎに取られるんだよ

33 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/03(日) 22:43:52.67 ID:/Ial1yyg.net
薊パパが先々脱ぐかどうかがポインツだろ?

34 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/03(日) 22:48:07.96 ID:tqkz/yvv.net
この漫画が一番勢いあったのが選抜編の頃のエロ抑えめだった時期だけどな

35 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/03(日) 22:56:07.38 ID:UtJNTrbr.net
選抜葉山優勝という大戦犯
闇落ち葉山の無駄な尺
中村の胸糞襲来
叡山の八百長
連太郎の存在と無駄な尺
幸平創真という男

話をクソ化させるもしくは荒れさせる話を作るのはどれも男
そしてどれも人気なし

36 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/03(日) 23:05:59.99 ID:tqkz/yvv.net
どのキャラが悪いとがどのエピソードが悪いとかそういうレベルじゃないからな
何もかも附田が悪い
元々この程度の実力だったのを運の良さと初代編集のフォローで辛うじて誤魔化してただけ

37 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/03(日) 23:26:02.48 ID:EDTOHdMB.net
ホントは二席vs三席の審査も含めてもっと話数かけたかったんですけど、、、なら分かるんだが
ほんとは一話にまとめたかったって何だよ・・

絶望感漂う演出で引きが不評だと勘違いしてるのか味方の絶望パートを極力描きたくないのか知らんが
いやいやそこは説得力持たせてきっちり読者を絶望させてくれよって話なんだが

38 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 00:04:49.52 ID:89xzGvFy.net
新章突入するたびに新強キャラ投入して旧キャラ使い捨てしていくからな
キャラの掘り下げがぜんぜんダメ、唐突に追加されたキャラが人気がでるわけがない

39 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 00:43:07.84 ID:gbMUshgX.net
3rd
〇ソーマ神 vs 斎藤×
×タクミ vs 叡山〇
×田所 vs もも〇

4th
〇ソーマ神 vs 叡山×
〇えりな vs  もも×
×一色 vs 竜胆〇

5th
〇ソーマ神 vs 竜胆×
×えりな vs 司〇

6th
〇ソーマ神 vs 司×


まあこんなもんっしょw

40 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 02:21:34.01 ID:b90Tpvsy.net
師匠出すの早すぎじゃね?

41 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 03:34:15.49 ID:669i0lev.net
開始時や調理中の回想はアウトなんだよな。審査時に何故そんな技術を持ってる!?みたいに言われて実は指導受けてましたなら勝ち確

42 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 04:28:22.67 ID:uFvpG3BD.net
>>39
さすがにタクミは勝つでしょ
ってかここで勝たなきゃ本気で残った意味がないわ

もし仮にタクミが負けたとしても次の叡山の相手がソーマはないわ
今更再戦とか無理がある、だって斎藤と寧々に勝った後になんでまた再戦なんだよ
再戦させる気なら作者が相当の馬鹿でない限り初戦で当ててるわ

43 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 04:52:49.38 ID:EN/9lNXx.net
>>39
6thまではいかないだろ

>>42
残った意味はないというけど美作と久我が助っ人の意味なく負けたからそれは理由にはならん
叡山は研鑽ちゃんとしてれば強かったみたいだし
ソーマに負けて以来鍛え直してれば普通に寧々以上になってる可能性はある
ていうか個人的には叡山はソーマと再戦してもらってソーマ戦大幅カットしてもらいたい
4thはえりなや一色の食戟中心に描写してソーマは勝ちシーンだけ移すって形が理想

44 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 05:10:13.29 ID:uFvpG3BD.net
>>43
美作と久我はそもそも戦力だから負けたとしても問題はないだろ
美作は1年トップ4人の一人だし久我は元十傑だし最初から数に入ってる

戦力外のタクミと田所こそなにかがなけりゃ残った意味がないんだよ
それこそアリスと秘書子でよかったじゃんってなる

45 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 05:36:25.22 ID:EN/9lNXx.net
>>44
だから残った意味なんて無くても別にどうでもいいだろ
ぶっちゃけ3rdで残っても4thで消えるんだろうし
つーか学園祭でタクミの技量に美作驚いてたから実力はタクミも美作も大して変わらんだろ
なのに美作が負けて良くてタクミは負けちゃダメって意味わからん
ハッキリ言って一番重要なソーマとえりなさえ残ってればいいんだから
タクミとか別にいつ負けても物語上問題ない

46 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 05:38:16.43 ID:uFvpG3BD.net
>>45
なんか言ってる事支離滅裂だな
ソーマの描写いらんといいながらソーマだけ描写しとけって言ってるw

47 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 05:50:12.03 ID:EN/9lNXx.net
>>46
ソーマだけ描写しとけなんて全く言ってないが?
どこをどう読んだらそういう解釈するんだよ?
主人公のソーマが最後まで残るのは確実って言ってるだけだぞ?

48 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 05:54:17.31 ID:lEH+1sD/.net
タクミに勝ってほしくて仕方ないんだろうなぁ・・・
どうせ遅かれ早かれ負けるのに

49 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 06:15:18.93 ID:kOI+++IU.net
>>34ピークが合宿編で選抜は後半から盛り下がってた
スタジエールで盛り返して薊が総帥になるまではそこそこ面白かった
ぶっちゃけ長々と茶番しないで竜胆が裏切らなくて5対5で別れた食戟のリコールマッチでもやってればまだ良かったかもしれん

50 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 06:19:40.27 ID:uFvpG3BD.net
選抜は予選は面白かった
本戦は微妙だった

51 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 06:37:00.82 ID:kOI+++IU.net
てか葉山はいらなかったなw
何で準決勝から全員男なんだよって話だし
附田はトッシーより自分の力を誇示でもしたかったんだろうか

52 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 07:00:42.01 ID:gbMUshgX.net
連太郎編は1話で終わらせてほしかった
葉山編も単行本丸々1巻分は流石に長すぎ

53 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 07:11:19.97 ID:7qRBJ1rD.net
ソーマ叡山はともかくタクミは斎藤と戦ってほしかったな
美作が勝てなかったのを勝って美作へのリベンジにもなるし

54 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 07:13:37.23 ID:gbMUshgX.net
>>53
ソーマ様より優先して3年十傑を倒させてもらえるわけないってこったな

55 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 07:43:52.98 ID:Btyh5PY1.net
ももが何をしようが
鮭られないよーの人としか思えないのがな…

56 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 07:46:45.81 ID:iCxJbbbV.net
まだ作者もどっちが勝つか考えてないだろ
先読みしてどうする

57 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 07:54:20.27 ID:kXolNrlg.net
>>53
ソーマ様の見せ場差し置いてそんなこと附田がタクミにさせるわけないな

58 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 07:55:33.12 ID:oTwz0PxE.net
田所が勝つ可能性が消えた
お疲れ

59 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 08:06:03.50 ID:WT6CkkaB.net
田所ちゃん勝ってくれー

60 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 08:11:28.15 ID:oTwz0PxE.net
まぁどうやっても無理だわ
ソーマが初めて倒す三年より上の席しかも体力唯一全開という
ここでももが負けたら十傑最弱どころか誰でも倒せる寧々以下の低脳キャラになるな

61 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 08:48:57.29 ID:YWBxB+A/.net
えりなは幸平食堂の看板女将

62 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 09:00:06.14 ID:QcxRUbEs.net
叡山VSタクミ 叡山だから負け確定
ももVS田所  四宮がバックについてる
斎藤VSソーマ 主人公補正

反逆者側が負ける気がしないけど
全勝したら十傑が2人になるから叡山が本気出すかもな

63 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 09:06:47.48 ID:rty1TLv8.net
斎藤をタクミに当てるのが王道なのにあえてソーマとぶつけたのは
タクミが負けても美作以下にならないため 
叡山は本気出せば十傑でも上位の扱いになってる 声優も強いし
大体、田所が予想通り負けるなら最強の卒業生や神の舌が特訓する描写はやらないほうが
そいつらの格も下がらないし傷は浅い
最初から見下されてそのまま負ける それじゃ2戦目と同じだし読者の予想を裏切る展開に
田所残した意味があるって思うけどな

64 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 09:12:18.68 ID:gkik/udK.net
司ぐったりしててクソワロタw

ワロタ・・・(´・ω・`)

65 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 09:17:56.23 ID:j3QvebDB.net
真面目に
ももをクソ雑魚化してなんでそんな事出来るの?私には出来ないとか言っちゃうキャラにしないと勝てないだろ
得意分野でも勝てないとか得意分野以外は何も出来ないとかそんな実はやばいキャラでしたみたいなのでようやく
まぁこれやったら竜胆と司の株も一緒にまた落ちていく上にソーマが倒す斎藤はもっと落ちるけど

四宮に関してはもう負けフラグ立てに来たようにしか見えなかった

66 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 09:21:48.66 ID:5w3FfZIb.net
マジで体力ってなんだよ…

田所ちゃん可愛いけどさ

67 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 09:24:50.18 ID:1ke7cxEq.net
丸まってる竜胆先輩なんか可愛いw
作者はソーマ、タクミ、田所ちゃんのトリオ好きだなぁ
これは全勝フラグですね

もも先輩なんかたくさんしゃべってたけど、今回は最後に四宮先輩が全部もっていったなw
煽りが「トラウマ再び!?」なのは笑うわ

68 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 09:33:22.38 ID:oTwz0PxE.net
ももは十傑の格のためにも頑張れ
チーム最弱に負けたら寧々よりダサいぞ

69 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 09:37:46.82 ID:C7XI6hBA.net
田所が勝つとその他の料理人の業含めて今までの描写全部崩れるんだよな
描写の積み重ねに関わらず「最後に出番もらった奴が強い」法則が出来たら
今後、感情移入して読むことが出来なくなるんだよな

70 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 09:43:35.10 ID:j3QvebDB.net
あの美作が必死にやって3ー0になってるからな
ただ美作はちゃんとソーマに繋げた

ももに関しては体力も満タンで斎藤よりも上の席
まぁ100%勝てないと思ってるけど1票は取らせると思う

71 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 09:51:01.41 ID:MdltSFnu.net
助っ人に四乃森先輩が来てくれた
これで展開ももう少しまともになる・・・はず・・・

思えばスタジエール編がソーマのピークだったかな
あのエピソードは本当に面白かったのにどうしてこうなった

72 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 09:56:37.96 ID:I3DMSbE6.net
>>71
四乃森先輩?

73 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 09:58:16.75 ID:JG0XhtVE.net
るろ剣も始まったことだしセーフ

74 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 09:58:47.19 ID:0UBREFum.net
るろうに剣心から助っ人がきたのか

75 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 10:00:07.91 ID:T9M+jYaB.net
えりなと一色がメインになった以上完全にこの試合どっちが勝っても茶番なんだよな
ソーマ除き扱いに困る余り物同士を集めた試合

76 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 10:00:37.47 ID:lEH+1sD/.net
ソーマは勝ち確
タクミは半々
田所は多分負け
残り人数的に反逆者全員勝ちはない

77 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 10:08:14.89 ID:T6O7nIlK.net
叡山には勝つだろう
残りメンバー数的にもタクミを負けさせてまで叡山を残す必要性を感じない

78 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 10:12:26.34 ID:3UrzPVCp.net
負けても疲弊させればいいわけだからな
ただスイーツ2回はくどい気がする

79 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 10:16:04.61 ID:T6kfeVNM.net
四乃森先輩vs人形使いもも先輩

80 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 10:25:43.71 ID:y4QxNb24.net
>>64
先週ネタで言ったのかと思ったら二人共
ガチで死にかけててクソ吹いたわw
附田はこの有様でもまだ二人の格を
保てていると思ってるのが恐ろしいわ

81 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 10:27:09.74 ID:3UrzPVCp.net
とりあえずマッサージ受けたりお風呂はいったりお布団で寝たりするべきだと思う

82 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 11:04:13.26 ID:3egSgQ5n.net
ソーマにそんな無双して欲しいの?

正直、4thでは幸ひゃんにはおねんねして欲しい位なんだけど

主人公tueeee見たい奴以外でソーマ無双して欲しいて思ってる連中はいないだろ

83 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 11:07:35.30 ID:D+4xEZ8D.net
薊登場をもうちょっと後に取っておいて
特別授業で司に目をかけられる→勝負に負けて司の卒業まで助手に→助手をする中で3年の十傑と交流したり、役割や技術を学んだりしてソーマを十傑と戦えるレベルまで強化

じゃダメだったんだろうか

84 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 11:08:46.51 ID:T9M+jYaB.net
>>82
無双して欲しいと思ってる人いると思ってんなら馬鹿だわ
体力関係なしにソーマは必ず勝ち続けて最後まで出るって皮肉しかねぇだろ

85 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 11:14:41.96 ID:mO1kPTuE.net
これやらかしたわ
タクミが勝ってラストバトルに向かう途中事故に遭って帰らぬ人になるフラグだわ

86 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 11:16:15.06 ID:3egSgQ5n.net
>>84
そんな皮肉全開の展開が来なけりゃいんだけどな
まあ、3年十傑最初に倒すのはソーマだろうなとは予想してたよ
それより上の席次の3年をえりなが1人倒すんじゃねーかな?
一色はよくわからん

87 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 11:18:14.43 ID:mO1kPTuE.net
ソーマ主人公なんだから
サバイバルで無双するのは仕方ないというか当たり前

88 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 11:29:45.20 ID:T4OvhlCx.net
3年後、そこにはあとから角界入りした天才沙田にあっさり番付抜かれ無事闇落ちする鬼丸の姿が!

89 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 11:30:16.38 ID:T4OvhlCx.net
ごめん誤爆

90 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 11:34:43.15 ID:T9M+jYaB.net
司と竜胆はマジで何してんだ

91 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 11:37:34.15 ID:PEO+A+DD.net
他キャラをぞんざいに扱ってまで、しかもこじつけに近い勝ち方で主人公無双やられてもなぁ
そもそも努力キャラなのに基本的な調理法知らないとか料理がまずそうとかでイマイチ主人公を応援する気にならない

92 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 11:50:37.73 ID:iCxJbbbV.net
まっとうな料理勝負を描くためには
原作者が料理をもっと学ぶと同時に
グラビアおばさんじゃない料理監修者をつけないとダメだろ

オフサイドしらずにサッカーマンガ描いてるようなもんだ

93 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 11:51:50.70 ID:D+4xEZ8D.net
>>91
堂島さん等のプロによる付きっきりの修行がせめて一ヶ月くらいあったなら説得力も上がるんだけどね

94 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 11:54:16.45 ID:3UrzPVCp.net
>>92
何テン翼の悪口だオラァ

95 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 11:56:19.58 ID:WEruDFyQ.net
よく喋るももが結構可愛いかったから2回出て来ても良いな

96 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 12:01:08.94 ID:iCxJbbbV.net
一時期、フォークボールは絶対ストライクにならないと勘違いしていた漫画家もいたしな

97 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 12:04:19.32 ID:EN/9lNXx.net
>>93
特訓期間は1ヶ月あったぞ

98 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 12:09:47.80 ID:PEO+A+DD.net
ちょろいもんだぜ

99 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 12:11:15.92 ID:WEruDFyQ.net
億が一田所がももに勝ったら話の流れからパワーバランスから何もかもがメッチャクャになるんだけど附田そこまでアホじゃないよな

100 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 12:16:07.47 ID:Rgk0IAs5.net
>>85
ありそうw

101 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 12:16:48.75 ID:PEO+A+DD.net
この作者パワーバランスなんか無視してその場で都合の良い展開にした方がマシだと思うけどな
バランス取ろうとして蕎麦職人が気温の変化に気付けないとかやるくらいなら、ストレートにソーマが超人的な発想で勝利の方が良い

102 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 12:20:45.36 ID:j3QvebDB.net
まぁもも勝つだろうけど負けるとほんと次からただのヌルゲーな上に迫力皆無だからな
残ってる司も竜胆も死亡寸前だし
えりなと一色当ててもう勝ってもいいけど雑魚の田所とタクミ特攻させて更に死に体にして
次の日?にソーマとえりな当てて保険で一色残してもいいし
もう絶望感何もないな

103 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 12:21:58.90 ID:/Sl/txLV.net
>>99
アホだよ

104 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 12:23:34.29 ID:qQqMEEJp.net
ラストは
司ソーマ
裸モモかエリモモ
裸ドウかエリリンになるわけだな

105 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 12:30:12.56 ID:Lh37rrOK.net
>>99
その展開並のおかしな展開何回かしたような気がするんだが…

106 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 12:36:11.04 ID:ISYKat4S.net
田所勝ったな
ももを勝たせてもなんの旨味も無いからな

107 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 12:37:32.90 ID:XPJVWerR.net
田所が「私が決めたことだもん」とか「最後までやり遂げてみせる」とか言ってて
別メニューの特訓開始で四宮登場

連隊食戟でしか使えない戦法駆使して戦うことになる気がする
上手くかければ面白そうだけどどうなることやら

108 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 12:37:53.17 ID:nVG/XwyC.net
>>106は淋病なので注意

109 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 12:38:07.13 ID:rmBg+l0g.net
一応ラストと思われるソーマ、えりなVS司、竜胆まで
今回はソーマのみ勝ちで次が一色VS司、ソーマVSえいざん、えりなVSももで
ソーマ、えりな勝ちの展開だと思うが

110 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 12:38:42.18 ID:AvRRzwQC.net
堂島、才波、四宮に特訓してもらっちゃあ
勝つしかねえ

111 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 12:39:13.45 ID:WWvUn0Vi.net
ここは間を取ってももの首を田所の体に付けるという決着はどうだろう?

112 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 12:50:29.35 ID:QcxRUbEs.net
7並べでアリスがダイヤのクイーンを止めてるってのは何かの伏線かな?

113 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 12:51:40.69 ID:Z+ThYnbo.net
>>109
それだといくらなんでもソーマ連戦しすぎ
司より試合数多いのに司に勝つことになる

114 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 12:54:48.19 ID:WEruDFyQ.net
>>103アホにも限度があるって話
ここでももが負けたら司と竜胆がフュージョンでもすんのかよってくらい酷い話になる
>>105ソーマ神はみたいな奴は一人で十分だ

115 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 12:55:04.60 ID:T6O7nIlK.net
田所は負けるけどサポートでソーマタクミを勝たせて株を上げる展開でしかないだろ
ソーマは美作戦での疲弊とタクミと田所のサポートもあって綜みゃんに辛勝するけど消耗激しく次は控え
タクミは普通に勝って次は司か竜胆ちょっと削るってとこか

116 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 12:57:26.88 ID:zcsWcSgk.net
田所は負けるんだろうが四ノ宮シェフに特訓してもらったのに負けるのは笑える

117 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 12:59:08.05 ID:ABdU4Ww0.net
田所が勝つだろうな
ももは連太郎ごときにおはだけさせられたり
残党狩りで料理作ってる描写あったり底を見せてきたからな

118 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 13:02:57.46 ID:PD/0lWwj.net
恵は確勝の陣だな
勝ちが決まってる戦いって最高

119 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 13:03:40.15 ID:QcK6/Hsd.net
お題が田所ちゃん得意なのなら勝っても良いかな
主人公さんはもう好き勝手ヤってくれ…

120 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 13:04:13.32 ID:nxhws2a3.net
格下しか愛でられないもも先輩
斎藤には敬語なのに司竜胆にはタメ口きける大物叡山

121 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 13:05:12.66 ID:NWZsaXwF.net
斎藤は昨日今日で連戦だから大変だーって言ってるけど
だったら1日で連戦した女木島ニキにもうちょっと触れたれよ

122 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 13:09:53.02 ID:QcK6/Hsd.net
女対決は良いとしてソーマとタクミの相手逆だよな、斉藤とえーざん

123 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 13:12:06.77 ID:nxhws2a3.net
>>121
それよく言ってるけど、えりなの説明読もうぜ
圧倒的実力差だと犬死(=相手を削れない)なんだってよ
アホみたいな設定だけどもうそういうルールでやってるから受け入れるしかない

124 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 13:12:17.59 ID:nVG/XwyC.net
>>117
>>118
淋病

125 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 13:14:03.51 ID:T4OvhlCx.net
>>114
限度を超えたアホだよ

126 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 13:17:37.97 ID:G6EVq8Bz.net
>>92
マイぼーる!の悪口ですね

127 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 13:22:53.70 ID:a1Sb9lle.net
タクミ田所じゃなくて
ここでアリス黒木場が良かったなあ…

128 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 13:32:57.83 ID:fBhy9ZE8.net
>>123
1席の司が久我+α(美作は燻製醤油渡しただけ)で疲弊
久我より上の寧々より上の鏑木と、司以下の女木島が当たって圧倒的実力差っておかしすぎるだろ…

129 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 13:33:21.18 ID:fXLS4APy.net
>>127
まったくだよ
田所なんかに万一勝たれてもムカつくだけだし
負けたら負けたで四ノ宮関わっててそっちまで下げられた気分でもやつく
ろくな流れがにしてこねえな

130 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 13:36:10.72 ID:nxhws2a3.net
>>127
アリス黒木場を一蹴したのは実は叡山だった…!的に使われるから大丈夫

131 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 13:36:39.47 ID:T4OvhlCx.net
疲弊と腕前の差は関係ないよ
腕前とは別に体力と攻撃力のステータスがある

132 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 13:37:28.00 ID:fBhy9ZE8.net
>>116
個人にチョチョイと短期間特訓して貰うだけで旧遠月の3年間超える方がやべーよ

133 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 13:39:37.55 ID:JM8ZJ2Sp.net
>>115
そうなれば良いんだがこの作者ソーマだけ勝ち&連戦とか普通にやってきそうでな
これ以上タクミの株を下げるのはやめて欲しい所なんだが

134 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 13:43:00.77 ID:T4OvhlCx.net
頭少年疾駆は毎週行き当たりばったりで話作ってるから今あれこれ予想しても意味ないよ
司の「次お前出るの?どうする?」→次週「疲れたんで俺はやめとく」が何よりの証拠

135 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 13:44:37.95 ID:rmBg+l0g.net
司と竜胆を安売りしないために連戦は消耗するとか変な設定いれてきたな作者
1食つくるごとに何日かの休養が必要とか料理人として使い物にならんだろう

136 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 13:46:22.27 ID:T4OvhlCx.net
>>135
違う違う
強く描写しすぎてどうやって倒せばいいかわからなくなったから
無理矢理弱体化しようとしたんだよ

137 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 13:47:57.14 ID:nxhws2a3.net
>>128
久我単体ではどうあがいても物理的になし得ない調理をサポートによって実現したんだから+αだけってのは言い過ぎじゃね
あと久我寧々鏑木の力関係で明確なのは鏑木>寧々(薊がバトロワで判断)だけってのも
久我は研鑽重ねてもっと強いかもしれん

まぁそれでもおかしいけどな

138 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 13:50:15.73 ID:wF28C0Nc.net
まあ四宮は別格感あるけど流石に四宮に教えられたくらいで四席に勝たれてもなあ
まあ善戦してももを削るくらいがちょうどいいんじゃないか

139 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 13:51:34.69 ID:T4OvhlCx.net
そこでまさかの四ノ宮ゃん呼ばわり

140 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 13:54:25.63 ID:nVG/XwyC.net
>>138
大丈夫
田所恵LOVEくらいしか本気で勝てると思ってる人いない

141 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 14:01:35.34 ID:3UrzPVCp.net
>>135
平常運転を大きく超える労力を注いだってことじゃダメ?

142 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 14:03:59.87 ID:qQqMEEJp.net
やつらはまだ学生だから
現場を知らないひよっこだから仕方ないね

143 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 14:04:36.79 ID:3rJPL78U.net
創真が司に挑む前なら盛り上がってたかもしれないけど
スタジエールで四宮に師事しておきながらボロ負けした前例があるから
田所が特訓受けても勝てるヴィジョンが全く浮かばない

144 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 14:09:09.40 ID:1/8Aiaft.net
>>143
それはどうだろう

1週間の研修期間、かつ手取り足取り教えられたわけでもない修行を終えた成果が
十傑の下っ端の方を食戟で撃破に繋がったんだから

素質だけは買われている田所がみっちり直接指導を受けてたら四席撃破はおかしくない

145 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 14:15:26.35 ID:20odY7pU.net
四宮先輩が絡んでるなら、もも逝ったな
格下に脱糞憤死だわ
クマさんプリント子供パンツお見舞いするんだろうな

146 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 14:16:57.00 ID:20odY7pU.net
ってか竜胆の休み方、なんなんだあれ・・・

147 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 14:18:36.98 ID:j3QvebDB.net
そんな付け焼刃で三席倒せるならもう皆倒せるしな
てか美作倒した斎藤(しかもももに馬鹿にされてる)をこれから倒すソーマが失笑になる
一方のタクミが勝ったとしてもこっちも二年相手に勝たれてもと更に失笑になる
そして唯一勝ち星0の一年になる美作はドン底へ落ちる

田所の勝利で全部が崩れるからない

148 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 14:25:11.72 ID:tcdUqfOH.net
>>146
普段かなりテンション高いから一人でいると
すげえダウナー系なのかも

149 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 14:27:46.60 ID:bBKk/1e+.net
田所やソーマ神は連携して相手を倒すんじゃねーの?いくら疲労があるとは言え、一年生が三年十傑を自力のみで倒すのはおかしいでしょ。

150 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 14:28:24.95 ID:VuNIZsUo.net
恵は要らない子

151 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 14:29:32.55 ID:tcdUqfOH.net
タクミはもう相手の底が知れてるし勝ってもいいけど
田所は三年相手だからなあ

152 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 14:32:22.41 ID:EN/9lNXx.net
反逆者全勝の場合、残りは弱ってる司竜胆のみになる
対して反逆側は体力満タンのえりな、体力無限のソーマ、体力あまり消耗してない一色にタクミ田所
反逆者が有利すぎることになる
故に全勝はない
なので田所はまず勝てないでしょう

153 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 14:33:19.06 ID:nVG/XwyC.net
ももは披露0なんだよなぁ
千歩譲って勝ったとするとソーマえりな田所タクミ
タクミだけ三年に勝てない事になるぞ

154 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 14:33:40.99 ID:zcsWcSgk.net
>>132
そりゃそうなんだがいきなり体力制なんて導入しちゃう作者だからね…

155 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 14:35:31.01 ID:T4OvhlCx.net
>>149
は?定食屋舐めてんの?

156 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 14:39:46.64 ID:bBKk/1e+.net
もしタクミが負けたら、作者はタクミが嫌いなんじゃねーの?って思いたくなる。
田所や肉魅ですらセントラルに勝つっていう分かりやすい強い描写があったのに、タクミは一生懸命修行しましたって描写だけだもん。美作のかませに使われてまた叡山のかませに使われたら不憫過ぎる。

157 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 14:42:42.86 ID:nxhws2a3.net
>>156
絶対勝つと思うわ、特訓編見ればageに行こうとしてんの露骨に分かる
一回噛ませに落ちた初期ライバルの復活という王道やりたいんだろうしそれが盛り上がるパターンなのも間違いないんだけど
肝心なのは中身なんだぜ

158 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 14:47:01.74 ID:EN/9lNXx.net
>>156
負けても今牢屋にいるアリス黒木場秘書子にくみその他反逆者よりマシだろ
まともな描写もなく負けたんだぞ
本当に嫌いだったら連隊食戟の場にすらいないだろ

159 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 14:51:17.83 ID:j3QvebDB.net
てかそのタクミライバル復帰路線も田所が勝った瞬間茶番になるんだけどね
ソーマと田所は3年
タクミは二年しかも叡山
これで3勝してタクミライバルとしてスゲーって絶対ならんわ
ソーマ一人勝利でさえタクミの活躍が茶番に近くなるのに

160 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 15:00:57.67 ID:bBKk/1e+.net
>>157
この作者は裏をかいて王道を外したがるからなあ…王道ならタクミは斎藤の相手をするだろうに敵最弱候補の叡山が相手だし。
美作をけしかけた黒幕だから、その意趣返しって話を持っていくのだろうか

161 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 15:14:31.12 ID:14jMW5E5.net
>>!59
そもそもソーマ神はイカサマされた状態で叡山に勝ってるしな
叡山は実はアリスと黒木場に快勝してたとかの描写を入れないと雑魚評価は覆らない

162 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 15:17:47.78 ID:UhVeMUJK.net
黒木場アリスってイメージだと未だにそこそこ強い感じあるけど、実際の描写だと既にただの雑魚なんだよな
連隊食戟のレベルだとこいつらに勝ってたとか言われても大したage描写にならない

163 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 15:20:41.51 ID:dPyxXp0D.net
黒木場は3年モブにも負ける連太郎クラスだから雑魚確定してる
アリスも黒木場と同レベルでとまってるだろうから雑魚だよ

164 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 15:40:47.32 ID:mqKltF/t.net
叡山と美作の会話はないのか?

165 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 15:41:16.47 ID:+i5XQWhW.net
田所に負けてオワコンになるももの末路を見る前に死ねてももキチは良かったな

166 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 15:42:08.36 ID:H0JDu2io.net
もも可愛すぎ
おはだけあくしろよ

167 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 15:44:38.40 ID:pBT4Pq4p.net
もはや本スレがアンチスレ化してるな
残念ながら当然

168 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 15:46:37.94 ID:WWvUn0Vi.net
>>165
彼女見つけてももを捨てた奴に粘着するお前は惨めだがな。

169 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 15:52:36.93 ID:+i5XQWhW.net
俺は彼女も田所も大事にしてるよ

170 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 15:56:58.12 ID:U03cbDtI.net
ももはもうすぐBBAになってお払い箱
釘宮理恵にする必要はなかった

171 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 15:57:25.03 ID:etmgpBg8.net
>>160
あー、そんな因縁か
あんだ美作にやられた雑魚かry
あ”?

とかな流れか

172 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 15:58:01.63 ID:MD/Gk+R3.net
疲れてるのを言い訳に仲間の試合を見に来ない薄情なTOP2w

173 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 16:11:16.82 ID:YrPxzZCs.net
黒木場アリス秘書子は解説すらさせてもらえない

174 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 16:21:18.04 ID:14jMW5E5.net
>>172
仲間が勝つと信頼している可能性も微レ存・・・

175 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 16:30:14.44 ID:+i5XQWhW.net
>>172
同じ組織に参加してるだけで仲間じゃないし
必要以上の馴れ合いは必要ない

176 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 16:34:01.85 ID:WhpsScGf.net
司→イサミ(どうあがいても絶望)
もも→肉魅(火入れの奥義とは...)
斎藤→秘書子(くっ殺された)

この3人は不憫すぎる。特にイサミ。
極星組6人は2年に葬られたのか?
アリス・黒木場は2年に負けたぽい気もする、叡山だったら草だわ

177 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 16:35:34.95 ID:nVG/XwyC.net
ID:+i5XQWhW
田所恵LOVE

178 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 16:37:21.16 ID:WWvUn0Vi.net
イサミは田所どころか竜胆を超える1年最強クラスだったんだろ。司がわざわざ葬りにきたんだから

179 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 16:39:07.89 ID:T4OvhlCx.net
タクミをイサミがサポートすれば司を圧倒するくらいの化物が誕生するのかもしれない

180 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 16:39:15.67 ID:14jMW5E5.net
タクミやソーマ神が叡山を舐めてたら、黒木場とアリスが「前の叡山先輩とは思わない方がいい」とフォローするかもしれないね
まあ葉山はそうフォローされた上で負けたけど

181 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 16:42:25.48 ID:WWvUn0Vi.net
イサミが連隊食戟に参加していれば、反逆者側が圧倒して。

モブたちが早々とえりなに土下座していたろうに。

182 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 16:45:03.47 ID:G6EVq8Bz.net
ところで今それぞれの陣営で誰が残ってて計何人ずつなんだっけ?

183 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 16:45:59.53 ID:nxhws2a3.net
確かに冷静に考えるともう、鏑木葉山>>>>黒木場アリス なんだよな
にも関わらず黒アリワンパンで倒したってなったら叡山スゲーじゃんってなるのはなぜだ

184 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 16:49:26.20 ID:14jMW5E5.net
>>182
セントラル→司、竜胆、もも、斎藤、叡山の5人
反逆者→一色、えりな、ソーマ神、タクミ、田所の5人

メンバーだけ見れば明らかにセントラルのほうが有利

185 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 16:56:19.72 ID:WhpsScGf.net
誰に負けたか描写のない1年が
極星6人と黒木場・アリスの計8人
この8人を2年十傑4人で割って各2人ずつ撃破したと仮定したら
2年生組 1年2人ずつ撃破
斎藤 秘書子、連隊で美作撃破
もも 肉魅、連隊で田所撃破予定

になるからある意味バランスいいな

186 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 17:03:44.32 ID:T4OvhlCx.net
ソーマ神一柱vs新旧十傑プラス過去の十傑全員(親父だけは除く)でもソーマ神の圧勝だぞ

187 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 17:06:32.41 ID:pV8Zt+vz.net
だからももが田所ごときに負ける訳ないだろ
勝つ要素皆無
相手のNo.3に田所で勝てたらそもそも苦労してないわ

188 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 17:08:08.83 ID:HaxJl/HQ.net
セントラルのかませ連中とつるんで出て来た印象最悪のももの
どこに勝つ要素があるんだ?
勝たせちゃいけないキャラやろ

189 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 17:11:12.20 ID:WWvUn0Vi.net
イサミの相手が司じゃなかったら
三次試験突破してたし、スタジエールで化け物と化したイサミに恐れをなして中村を解任して爺に詫びを入れていたろう。

190 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 17:17:11.64 ID:14jMW5E5.net
疲労システムがあるならセントラルは司達を初戦に出しておくべきだったね
完全に中村の采配ミス

191 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 17:22:49.43 ID:nVG/XwyC.net
ID:HaxJl/HQ
田所恵LOVE

192 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 17:33:13.05 ID:Z2P6DUFT.net
ソーマ 229話 漫画

http://manga.animego.jp/shokugekinosoma/shokugekinosoma-229-manga/

193 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 17:33:14.51 ID:pn0Ge6qG.net
十傑より弱い葉山より弱い三年生より弱いコンフィの人の真じゃない方の料理で鮭られなかったももちゃんだからなあ

194 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 17:42:38.96 ID:xVh0WH2h.net
やっぱタクミは負けそうだな

195 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 17:43:16.81 ID:7ozuNAIb.net
タクミが負けたところで1勝2敗になるだけだぞ
田所は負け確定

196 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 17:45:05.47 ID:zsrMN74w.net
事前の段階で、主人公の勝ちと、叡山の負けは確定だったから、
この組み合わせなら主人公側の2勝1敗だな

197 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 17:45:10.02 ID:+i5XQWhW.net
まあ田所ならNo.3撃破に見合う格があるわ

198 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 17:45:30.91 ID:89xzGvFy.net
>>176
黒木場とアリスは夜頑張りすぎてスタミナ切れで負けた
今後、不自然な負けはこれで説明されることになる

斉藤も昨日の疲れが残っていたとか叡山も昨日コンサルトで徹夜したからとか言い出す

199 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 17:45:31.72 ID:vJ0nsdu0.net
四宮が出てくるとテコ入れだな?ってなんか思ってしまうわw

200 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 17:46:12.73 ID:rzopAYHO.net
ここまで面白みの無い組み合わせに出来るのは凄い

201 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 17:48:10.91 ID:xVh0WH2h.net
叡山負けさせるならソーマに当てるだろうし次に持ち越しで
少なくともタクミは負ける気がするけどなぁ

202 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 17:50:12.97 ID:PEa3vFZB.net
ソーマ恵勝ちタクミ負けで2勝1敗だな

203 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 17:50:26.71 ID:WWvUn0Vi.net
>>199
四宮が出て来ても主人公補正無視でソーマは司に負けたからな。

田所も四宮が出て来て負けるかもな。

204 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 17:55:47.28 ID:nVG/XwyC.net
ID:PEa3vFZB
田所恵LOVE

205 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 17:57:03.25 ID:YrPxzZCs.net
タクミにしろ叡山にしろ次で噛ませにされるだけだしどっちでも

206 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 17:57:07.35 ID:uPPSCScH.net
タクミは今回も負けると全く良い所が無いなw だから勝つんだろ、きっと

207 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 17:58:07.55 ID:lEH+1sD/.net
タクミも田所も負けでいい
残りはソーマえりな一色で何とかなる
そもそも3次試験で落とすべきだった

208 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 17:58:26.27 ID:zsrMN74w.net
タクミはここでまた負けるとすっかりヤムチャ的ポジションになってしまう
相手は元の十傑最弱っぽい叡山だし、ここは勝たないともうこの作品で浮かばれないんじゃ

209 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 17:58:28.62 ID:j3QvebDB.net
そもそも四宮出て来たから勝ちってなんだ
そんな神様効果四宮にあったかこれまで

210 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 17:58:49.98 ID:zpyuKKGc.net
>>205
どっち勝とうがどーでもいいんだよなww
意味があるとするなら勝った方は4人残りになるから1人休ませられるけど
どっちにしろ叡山タクミは誰か回復してる間に殺される役目

211 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 18:00:01.16 ID:WWvUn0Vi.net
ソーマ神を撃破し、回想で神性を奪う四宮

神以下の田所は負けるわな

212 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 18:01:27.79 ID:OEOYayWX.net
>>209
ない
どちらかというと負けフラグ

213 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 18:03:20.06 ID:zpyuKKGc.net
回想がそもそも死亡フラグだからな
久我にしろラーメンにしろ美作にしろ

214 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 18:05:17.18 ID:pBT4Pq4p.net
そもそも作者が何も考えずに負けさせるせいでタクミが完全に弱キャラで定着してるのがつらい
黒木場アリスも進級試験編で凄まじい被害受けたけど

215 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 18:08:24.08 ID:7mXn7Ekk.net
>>214
タクミがっていうか
附田はお気に入りキャラ以外の扱いぞんざいだからなぁ
ソーマ神と葉山以外はフォロー無しよ

216 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 18:09:04.47 ID:zsrMN74w.net
エリナ様が食戟で強かったシーンてあんまりないから、このあとの展開もどうなるんかね
第1席はもちろん、りんどー先輩にも勝てそうもなさそうだけど、
ヒロイン補正でりんどー先輩に勝つんだろうなあ

217 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 18:11:38.31 ID:YrPxzZCs.net
後は最終戦で司に当たるのが神か一色かぐらいだから消化試合感しかしない

218 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 18:15:18.35 ID:WhpsScGf.net
パチンコで言う所の
ソーマ(虹保留)vs斎藤(赤保留)
タクミ(緑保留)vs叡山(緑保留)
田所(緑保留)vsもも(赤保留)

位な感じだろ(.虹>金>赤>緑>青)
田所がももに勝つのは無理がある

219 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 18:19:02.31 ID:gaa2tekN.net
唐突なド底辺のパチンカス出現に草

220 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 18:19:57.25 ID:j3QvebDB.net
そもそも主力のえりな一色に繋ぐための前座試合だからここはほんとどうでもいい
がどうでもいいのを前提としても田所がももに勝つのは地球が明日滅亡するくらいの確率でない

221 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 18:23:30.78 ID:zVDAT3cz.net
タクミには勝って欲しいと思うけど、田所だけ負けましたってよりは
ソーマ神だけは勝てましたって方がこの漫画らしい気はしないでもない

222 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 18:24:23.56 ID:YCQ4h2gx.net
最終戦は司竜胆vsソーマえりいな夫婦決戦になるのはわかってる

223 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 18:24:46.20 ID:hPfPXnER.net
>>220
お前がいうなら田所勝つだろうな

224 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 18:25:05.34 ID:RWUj9fm+.net
>>160
ページめくって対戦カード発覚したときのガッカリ感がな
ソーマは最後にいいとこ持ってくの確定してんだからタクミに華持たせてやれよと

初期ライバルの復権、疲労アリの上位十傑、美作の仇討ち、サポート適性(多分)の田所
こんだけ舞台整えたんだから期待したんだけどなぁ

225 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 18:26:52.20 ID:zVDAT3cz.net
一色は3rd不参加により次戦負けがほぼ確定してしまった
4thで司を苦しめつつ負けて、ソーマ神のアシストをする流れ

226 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 18:27:49.88 ID:xVh0WH2h.net
選抜での結果に関して言えばタクミは黒木場より下だからな
四宮との回想入ったからどう転ぶかはまだ分からないけどタクミが一番負ける確率高いと思う

227 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 18:28:07.36 ID:pBT4Pq4p.net
そもそもソーマの親父が具体的にどう試行錯誤したのか描かず
嵐の中を進むイメージ映像で誤魔化してる辺りがこの作者の限界なんだろうなと思う

228 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 18:28:08.27 ID:j3QvebDB.net
>>223
いや無理だろ
むしろ勝つ可能性何処にあるのか信者に説明してほしいわ
負ける理由だけ並んでるが勝つ理由が四宮出て来たからとかそんなんばっかりだぞ

229 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 18:29:24.15 ID:zVDAT3cz.net
>>226
選抜ではほぼ互角だった葉山黒木場に今や絶望的な差が生まれてるんだから、
選抜編の描写なんぞ完全に過去の遺物だぞ

230 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 18:34:05.82 ID:zsrMN74w.net
田所は叡山が相手なら勝ち目があった
でも、相手はももなので無理
叡山はインチキしても主人公に負け、その後研鑽もしてないだろうから、タクミでも勝てるはずだ

231 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 18:35:03.60 ID:hPfPXnER.net
もも自体が強く見えないしそもそもこれ協力ありだから

232 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 18:36:27.64 ID:j3QvebDB.net
四宮が出て来たから以上にしょーもない理由だった

233 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 18:37:25.74 ID:TzT22JtW.net
料理してない回の方がワクワクする
ソーマたくみは勝つとして残り1つはわからんね
斎藤さんモモに見下されてるじゃないですか

234 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 18:51:31.42 ID:YrPxzZCs.net
>>227
そこは掘り下げんでいいわ
竜胆の料理をへへっで済ますのは糞だけど

235 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 18:56:05.97 ID:0SkK0KiY.net
ソーマって限界まで考え続けるのが強みのキャラだよね
ならトランプなんかやってないでギリギリまで料理の専門書でも読んでた方が良いのでは?

236 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 18:58:00.62 ID:nVG/XwyC.net
へへっww
膝ガク
救護班!
次の週ではなかったことに……なってない

やばいよこいつ

237 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 18:59:00.54 ID:uFvpG3BD.net
>>176
タクミ田所がペアで2席だったんだし

イサミ、ニクミ、秘書子とペアだったとかじゃないの?アリス黒木場

238 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 19:03:12.92 ID:zcsWcSgk.net
黒木場アリスが誰に負けたのか気になるんだが 他の有象無象はどうでもいいとして

239 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 19:05:55.86 ID:JTqyoAaA.net
相手のツートップがダウンしてて下位メンバーしか出ないことが確定してるのに最大戦力である一色エリナを出さない理由って何かある?
勝利を拾える時に拾っておく方が得策だと思うんだけど、相手が3人以下になればずっと連戦でさらに消耗させられるし

240 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 19:09:07.22 ID:89xzGvFy.net
タクミというよりアルケミスタ!とドヤ顔で紹介されて惨敗した叡山が勝ち残っても…という印象
ソーマとの因縁なんて司と久我より薄いだろうし

でも疾駆は予想の斜め下いくからなー

241 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 19:10:57.63 ID:bu8Cpz8s.net
ソーマ 6席、弱体した4席以上
葉山 十傑下位
黒木場 セントラルの精鋭以下
美作 ジャンル問わず十傑上位
アリス セントラルの精鋭以下
タクミと田所も十傑下位ぐらいになってそうだしアリスと黒木場は本当に終わったと思わされる

242 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 19:19:22.42 ID:nVG/XwyC.net
>>239
田所はなんか無理言って出た
ソーマは完全に出たがり
タクミは知らん

243 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 19:26:32.07 ID:oikHWX9X.net
>>239
新しく体力ゲージシステムが導入された以上本命の司竜胆と戦うのに向けて温存しないといけないから仕方ないね

244 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 19:27:26.95 ID:TzT22JtW.net
イサミだけ相手が悪過ぎて現在位置が全然わからん

245 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 19:28:57.37 ID:iurpMo2S.net
叡山には妙に辛辣なコメントだな>麗

246 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 19:29:53.78 ID:etmgpBg8.net
もうソーマが司倒すまでの暇つぶしなんだよなー・・・なんか

247 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 19:31:02.18 ID:etmgpBg8.net
>>230
いつからあれから叡山が鍛え直してないと錯覚していた?
つか決めつける理由がわからん

248 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 19:31:36.07 ID:zcsWcSgk.net
麗って本当に洗脳されてんのか?所々素に戻ってるけど

249 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 19:32:53.21 ID:rzopAYHO.net
組み合わせ自体は体力ゲージが無い時に決めた感じ
後で無理矢理突っ込んだから歪な戦略になってる

250 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 19:36:07.75 ID:gaa2tekN.net
頭少年疾駆に限っては、予め決めてたとかそういう計画性は全く無いから
単に読者の奇をてらおうとしただけだぞ

251 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 19:40:32.13 ID:nVG/XwyC.net
このまま連隊食戟終わったら
ソーマえりなとその他一年くらいの壁が出来るな

252 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 19:41:25.47 ID:JTqyoAaA.net
>>243
例えば今回ソーマ一色エリナだして3勝できればセントラル側は残り二人
次の試合でタクミ田所出す事で体力ゲージも回復できるんじゃね消耗激しくても一人は2試合分休めるし

それとも俺の頭が寧々すぎるだけで作者には深い考えがあるのかね

253 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 19:41:59.07 ID:S9uDAupR.net
>>251
ソーマえりな>>葉山美作タクミ田所>>その他
これくらいの序列になりそう

254 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 19:42:27.25 ID:7mXn7Ekk.net
>>235
そういやそうだな
まあお題が当日に決まるからそこまで現実的な対策は立てられんがそれでもトランプで遊ぶのはねーわなww
寧々の時のように相手の得意分野来た時のこと考えとくとかあるだろうに…

255 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 19:44:23.43 ID:j3QvebDB.net
>>252
一品作って寝ても回復してないのがいるんだぞ
そんなんで回復なんかしねーわ

256 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 19:50:38.75 ID:MxxG2dII.net
最大戦力をぶつけて相手の上位をつぶすのが連隊食戟の定石とかいってしまったけど
それだと最終決戦組み合わせを早期に実現しないとおかしくなるので
辻褄あわせるために体力ゲージ導入だけど
さらに矛盾がひどいことになるだけだと思うけどね

257 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 19:50:58.04 ID:JEC1yXbK.net
あまりにもテンプレすぎじゃない?組み合わせ
タクミVS斎藤
ソーマVSもも
田所VS叡山 

田所だけ負け の方が盛り上がったろうに

今回の話の組み合わせでは田所だけ負け がほぼ確定で面白味がない

258 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 19:55:01.47 ID:9RRilrTA.net
スイーツなら外伝のパティシエ連れてきて
食べる人の事を考えたガトー
を田所に再認識させて勝利の流れあるでこれは

259 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 19:56:03.86 ID:gaa2tekN.net
食べる人のことを考えてくれてありガトー

260 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 20:01:00.82 ID:+SZPN1Ke.net
そういや貞塚ナオってどこいった?
退学くらったんだっけっか?
あと司会麗のほかにもう一人いたよな?
この子も久しく出てないけど退学食らったのか?

261 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 20:03:53.23 ID:89xzGvFy.net
体力制にもかからわず何故か連戦した女木島さんじゃなくてタクミか田所にしておけばよかったのに
どうしても司の「ごめんな…」がやりたかったのか

262 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 20:05:42.39 ID:9RRilrTA.net
何気にパイセンはフランスでも田所思い出すくらいのツンデレ

263 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 20:07:47.68 ID:zcsWcSgk.net
>>260
以前同じ質問俺もしたけど貞塚はセントラル側らしい

264 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 20:09:51.86 ID:S9uDAupR.net
美作北条貞塚は大人しくしてたから目をつけられてなくて、一般生徒と同じ試験を受けてる

265 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 20:12:25.60 ID:0sLacfwC.net
このあとの司達復活後の3バトルで
終わるだろうから
はっきりいって
タクミは勝ってもラストに出すにはショボいんだよねぇ
となるとエリナ、一色、ソーマというのでいくのには
タクミは邪魔なのでどうなるかな

266 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 20:14:49.18 ID:zsrMN74w.net
>>261
まあ、明らかに強そうだけど脇役な女木島さんにあんまり勝たれても困るからさっさと消したかったんだろう
新十席を鎧袖一触で倒した女木島さんをさらに上回るりんどー先輩という図式を見せれば、りんどー先輩の実力も分かるし
司は既に主人公に勝っているけど、りんどー先輩の力はまだ明らかではなかったからね

267 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 20:17:52.00 ID:gaa2tekN.net
なおまともに審査しなかったせいで何がすごいのかさっぱりわからず、直後に死にかけたため
なんか変な食材使うだけの貧弱クソ雑魚という印象しか残らなかった模様

268 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 20:18:04.24 ID:xh/9U9QY.net
タクミは確実に負ける
田所は五分五分って感じか

269 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 20:20:09.09 ID:Xo/j0MOw.net
淋病が必死に田所が生き残るように祈ってるのが笑える

270 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 20:20:25.48 ID:Pm+6EIvy.net
少しでも回復を早める為ってそんなに体力使ったのか
QPコーワでも飲みなさい

271 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 20:20:58.55 ID:rzopAYHO.net
マジで審査飛ばすとは思わんかったわ

272 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 20:21:49.93 ID:j3QvebDB.net
何回ID変えんだよ田所恵LOVEは

>>267
強いよりも雑魚耐久の印象がついたな

273 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 20:26:36.87 ID:fvPavDPT.net
斎藤が北斗の拳の名も無き修羅の如く、その前哨戦の美作から致命的なダメージを負ってて敗因になったら笑う。

274 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 20:28:37.78 ID:OdcKv/hh.net
ああこれ田所勝ちそうだな
じゃあタクミが負けてソーマ田所で2勝だな

275 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 20:28:48.06 ID:m/CAlOhj.net
割と意外な対戦カードだったな

田所は負けはするけどあだ名呼びはやめるってオチかね

276 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 20:30:50.87 ID:0SkK0KiY.net
神「定食屋で客の相手してりゃ連戦程度どうって事ないっすよーwww」
これだけは絶対にやらないで欲しい

277 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 20:33:53.76 ID:JTqyoAaA.net
>>276
安心しろ絶対やるから

278 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 20:35:04.32 ID:RWUj9fm+.net
>>261
連戦したらじゃなくて相手との実力差の話だから
あのキンクリ描写は圧倒的実力差でしたーって記号なわけで

279 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 20:40:03.56 ID:nwqT3rcM.net
>>245
叡山だけ料理に関するコメントが無かったからな(笑)
逆にタクミに対しては今までのどの反逆者よりもマイルドな紹介だったな

280 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 20:43:00.96 ID:RWUj9fm+.net
>>276
4thで休まないと最後に美味しいとこ持ってけなくなるからそれはないんじゃね
倒れて身動きできないのに「次も絶対出るっス」とか言って一色に諌められる方が目に浮かぶ

281 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 20:43:23.85 ID:nVG/XwyC.net
ID:OdcKv/hh
田所恵LOVE

282 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 20:45:04.19 ID:qQ+eZbyM.net
奇をてらってソーマ敗北くらいやるなら俺は評価するよ
作者お気に入りの主人公様もたまにはぞんざいに扱ってみろよ

283 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 20:48:29.44 ID:WL/H0F+0.net
他の料理バトルと違って勝たなきゃゲームオーバー、包丁を捨てなきゃいけないんだから勝ち確の試合を見せられてるだけなのがなぁ

ソーマは主人公だから勝つの確定だし、残りの二人も
ソーマが勝った相手&回想と四宮スパルタで負けたらラーメン屋より失笑展開なんだよなあ

284 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 20:48:40.93 ID:nwqT3rcM.net
ソーマ様ヨイショをするためにも田所は負けてくれないと困るって感じだろうな

285 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 20:50:55.79 ID:WL/H0F+0.net
1stでラーメン屋→回想→勝利→次も任せとけ→キンクリ負け
ならギリギリ許容レベルなんだがなw

286 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 20:51:11.20 ID:WWvUn0Vi.net
この作者だと地元中学3年の新主人公が時空を超えて乱入して全員倒しても驚かない。

モブ
「えりな様、なんで髪の毛を赤くお染めに」
「幸平と同じ服装してるぞ、どうゆうことだ?」

中村
「えりな、不良になってしまったのか(泣)」
「(十傑との対戦後)才波先輩のように皿が輝いている」

287 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 20:52:51.15 ID:S9uDAupR.net
中村編のソーマは主人公ってだけじゃなくて、司とか秘書子とかからメタっぽい持ち上げされてるからな
中途半端なとこでは負けないだろう

288 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 20:52:55.23 ID:Q9KmW4e9.net
なんでこのゲームHPゲージ見えないの?

289 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 20:54:43.88 ID:WL/H0F+0.net
タクミ負けたらベジータポジション予定の天津飯ポジ着地どころかレッドリボン軍レベルに落ちるな。

290 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 20:55:19.29 ID:zsrMN74w.net
体力の限界でのリタイアがなければこんな感じかな

○創真 VS 斎藤●
○タクミ VS 叡山●
●田所 VS もも○

●一色 VS 司○
●タクミ VS 竜胆○
○エリナ VS もも●

○創真 VS 司●
○エリナ VS 竜胆●

291 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 20:55:34.80 ID:uFvpG3BD.net
>>257
そう?むしろ無駄に外してきたと思ったんだけど
斎藤はどう考えてもつながりのあるタクミやえりなとやるべきであってソーマとなんて何の関係もないじゃん
ただ単に寧々より上の十傑倒させるためだけの組み合わせで盛り上がりに欠けるわ

292 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 20:57:08.63 ID:uFvpG3BD.net
っていうかスタミナ制なら女木島さんとやりあった竜胆のぞけば
初戦で6席とやったソーマが一番消耗しててもおかしくないはずだと思うんだけどどうなんよ

293 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 20:59:22.73 ID:WWvUn0Vi.net
一色が寧々によってガタガタになる可能性もある。

どうしてってのは少年紙ではキンクリ必至。青年紙なら描ける内容で

294 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 21:00:50.46 ID:WL/H0F+0.net
>>292
定食屋に休みはないんで!

295 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 21:02:44.62 ID:M7HYEJuc.net
>>293
一色先輩回復しそう

296 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 21:03:54.10 ID:qQ+eZbyM.net
>>292
圧倒的実力差なら寧々の株大暴落だな

297 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 21:04:11.72 ID:9cN/62q9.net
タクミと斉藤戦わせないとかマジかよ
ほんの僅かな因縁すら回収しないんだな

298 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 21:05:59.55 ID:5w9JBZvP.net
普通なら田所が勝つ展開だけど
他の2人が完勝間違いないから微妙なんだよなぁ
ももをえりなの噛ませにするため生かしとくかどうかが鍵かな

299 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 21:06:53.98 ID:zsrMN74w.net
斎藤とやったらタクミ負けちゃうから・・・
一色先輩は主人公の兄的存在(ラディッツでなくトキな)なので、よっぽどの相手じゃなければ負けなそう
つまり司以外が相手なら勝てる

300 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 21:08:34.87 ID:rqzpernw.net
定食屋は毎日がお客さんとの食戟っすから!(ドヤァ)

301 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 21:13:25.64 ID:+04kP281.net
叡山とか勝つビジョンが見えねえわ

302 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 21:14:37.82 ID:+dOu7Tv1.net
叡山とタクミとかいう因縁もクソもない組み合わせ

303 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 21:14:47.93 ID:yfOjpJjN.net
ああそうか
田所ごときがももに勝つのはちょっとと思ったけど
斎藤えーざんが勝つわけないから田所の負けはあり得るのか
しかしその場合田所何しに来たって話に
ジェロニモと同じで負けていいやつを入れといた状態か

304 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 21:16:42.97 ID:S9uDAupR.net
田所が負けても相手が疲れた描写入れれば良いだけになったんだから簡単なもんだ

305 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 21:18:09.21 ID:7ozuNAIb.net
>>298
田所が勝つことのどこが普通の展開なんだ?
お前は馬鹿か?

306 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 21:18:23.71 ID:WWvUn0Vi.net
ももがグラマラスなお姉さんになって

まさかこんなのに変身するなんて思わなかったって展開かもしれん。

307 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 21:19:01.49 ID:JTqyoAaA.net
叡山はソーマ殺したがってたはずなのになんで譲ったんだろうか
回想とかでその辺のやり取り補完してくれるかな?

308 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 21:19:06.19 ID:0SkK0KiY.net
ももは既に黒木場連太郎戦で株下がってるのがすごい

309 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 21:20:49.88 ID:0iIbU5u9.net
>>308
ももを田所に負けさせる準備は
その頃から始まっていたのさ

310 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 21:23:49.69 ID:j3QvebDB.net
ID変えすぎだろ今日
複数に見せたいのかそれだけ田所に勝ってほしくて必死なのか

311 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 21:25:59.10 ID:SmZPGmBC.net
田所がももに勝つ姿は容易に想像できるが
タクミが叡山に勝つ姿は想像し難い不思議

312 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 21:27:51.06 ID:/5PwcGwt.net
観客のやつら、何でももの対戦相手が恵で驚いてんだよw
昨日から知ってたはずなのに

313 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 21:27:57.78 ID:HkKqqYtM.net
四宮出てくるときは人気が落ちてきた時と勝手に思ってる

314 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 21:28:07.22 ID:mSh0Ik3f.net
司は一色を一番警戒してそう
あの人まだまだ本気じゃねえよなあ

315 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 21:28:57.40 ID:6j5oeQyN.net
選抜編くらいまではジャンプで一番好きな漫画だったのになぁ
どうしてこうなった

316 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 21:30:32.48 ID:nVG/XwyC.net
田所だけじゃ盛り上げる自信ないからだろ四宮

317 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 21:36:05.22 ID:zcsWcSgk.net
なんか今日田所ガイジが必死過ぎて笑うんだが ID変えても丸わかりなのすこ

318 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 21:36:26.50 ID:S9uDAupR.net
基本的に回想は負けフラグ

319 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 21:37:25.45 ID:zsrMN74w.net
四宮登場は、田所のトラウマ刺激して克服させて成長させるフラグなんだろうけど、
だからって、十傑3位のもも様に勝てるとは思えないんだよね

320 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 21:37:34.89 ID:zI8FULIx.net
今週話見て田所の勝ちを確信した

321 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 21:39:58.34 ID:DcDTYR9c.net
田所はどうせいつも通り善戦して負ける役だろ
で、次にももと戦う味方から「田所が消耗させてくれたおかげで勝てた」と絶賛される

322 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 21:40:17.70 ID:M7HYEJuc.net
俺はおっぱいどこに無くしたと思った
田所めぐむ君

323 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 21:41:18.21 ID:j3QvebDB.net
田所恵LOVEなんてつけたあたり色々迷走はしてたけど
負け確になった途端壊れすぎ

324 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 21:41:39.73 ID:zI8FULIx.net
ももは女木島が抜けたから3席に上がれただけで本来の実力は斉藤と学年4番手5番手を争うレベルだから
十分に田所でも敵うわ

325 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 21:48:18.26 ID:dUL4+Nbr.net
なんでえりなは戦わないの?
司と竜胆が出て来ないなら誰とやっても問題なく勝てそうなのに

326 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 21:49:21.25 ID:hV4CnymP.net
ももが強くないところで田所がそれ以上に弱い

327 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 21:53:44.27 ID:zsrMN74w.net
田所さんは学年何位なんだよって話だよな
創真、エリナ、葉山以下は当然として、美作やタクミより下だろう

328 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 21:54:02.33 ID:Hpe29Nt4.net
小さい方が勝つわ

329 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 21:56:48.25 ID:PEhgxoxH.net
>>325
次戦でヘロヘロになった司か竜胆を万全の状態で倒すつもりだから

330 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 21:58:26.68 ID:zI8FULIx.net
田所の今の実力は学年3位かな
葉山は連隊食戟に残れてないから黒木場アリス秘書子と同類の雑魚

331 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 21:59:02.95 ID:iurpMo2S.net
叡山が負けるところは容易に想像できる

332 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 21:59:55.60 ID:zI8FULIx.net
>>329
ダッセェ
姑息な手段しか使えないあたり
やはり中村の娘なんだな

333 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 22:00:42.39 ID:S9uDAupR.net
えりな>ソーマ>美作>葉山>(十傑の壁)>>>黒木場≧アリス>秘書子

334 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 22:02:33.57 ID:zcsWcSgk.net
>>333
これだな

335 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 22:02:44.40 ID:nVG/XwyC.net
もう諦めろよ田所LOVEは

336 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 22:05:54.91 ID:lH3jHlB8.net
>>331
オサムライさんも負けるよ

337 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 22:06:18.97 ID:LI+Sw8ad.net
田所は潜在能力は玉の世代でもトップクラスって作中でずっと言われてきたんだから
ももくらい倒しても問題なかろう

338 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 22:08:59.59 ID:JFJpfuu6.net
3rdバウトは3戦全勝で何卒

339 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 22:12:15.39 ID:LI+Sw8ad.net
ついに大器晩成の才能が放たれる時がきたんだ

340 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 22:15:35.04 ID:nVG/XwyC.net
もうダメだな
田所恵LOVEは

341 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 22:19:12.27 ID:hV4CnymP.net
ももに勝ってもいいけど
お題はスイーツ以外な

342 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 22:20:05.26 ID:JTqyoAaA.net
ボク知ってるどうせ全部十傑有利なお題になるんだよ

343 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 22:21:07.20 ID:MQDHnexg.net
困った時の四宮頼み

344 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 22:21:11.32 ID:M7HYEJuc.net
あのくじ引き機怪しいよな

345 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 22:22:22.83 ID:LI+Sw8ad.net
>>341
お題は料理じゃなくて食材だから
ももはお題になった食材で得意のスイーツ作るだろうよ

346 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 22:24:50.36 ID:zsrMN74w.net
主人公VS司の対決では四宮出まくってたけど余裕で負けたしな
まあ、あの時点で勝てるわけはなかったんだが

347 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 22:26:15.92 ID:PEhgxoxH.net
田所が勝つとしたらグロ目の食材引いてももの試合放棄だな

348 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 22:27:46.28 ID:LI+Sw8ad.net
>>344
そうでもないな
唐辛子は明らかにラーメン有利だし
それでも竜胆は勝ったけど

349 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 22:28:17.26 ID:HkKqqYtM.net
蕎麦だったからソーマは、勝てたからっ震え

350 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 22:28:48.12 ID:9cN/62q9.net
叡山唯一の勝ち筋は美作と戦うこと
それ以外の奴に勝たせていい存在じゃない

351 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 22:29:09.44 ID:vaakVL0k.net
来週から面白そう

352 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 22:30:50.64 ID:Hpe29Nt4.net
>>347
お題:竹虫

353 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 22:36:07.20 ID:u0F2LJNZ.net
司vsえりな
才波登場→えりな覚醒→司負け

354 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 22:41:31.51 ID:nVG/XwyC.net
このあからさまな消化試合はソーマVS斎藤に時間かけて適当に田所タクミまとめて
ソーマタクミ勝利
田所負け
なんだろどうせ
どれも盛り上がりにかける面子で草
適当に終わらせてくれ

355 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 22:43:32.69 ID:wF28C0Nc.net
作者曰く司はそこまで重要人物じゃないから
なんとなく一色にやられそう
ラスボスは実は最強だった竜胆じゃね?

356 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 22:47:32.72 ID:JFJpfuu6.net
>>347
田所は創真にゲテモノ料理食べさせられてるからグロ食材はお手の物になってるかもな

357 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 22:53:23.89 ID:PEhgxoxH.net
ももは言動とか見ると魚捌けるのかこいつ
と思ってしまう

358 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 22:58:04.89 ID:iMscSME5.net
そういやアニメ版だと麗とタクミ一緒にスタジエやってたな

359 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 23:07:47.00 ID:IzxM9LDp.net
田所はどうせ負けて、だけどももに認められてみゃん呼びじゃなくなるとかそんなんだろ

四宮が出て来たから勝つっていう意見もあるけど
別に田所が負けたところでそれは四宮のレベルにまで至れなかったみたいないくらでも言い訳できる状態だし
勝てる根拠になんてなってないと思うぞ…

一番嫌なのは勝とうが負けようがろくに納得できないヨイショ理由が今のソーマでは出て来そうなのがな

360 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 23:12:10.39 ID:Cgovrqvp.net
結果はどうあれどうせ認め合うみたいな形になってセントラル組が薊裏切って終わるんだろ?知ってる

361 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 23:19:59.82 ID:RWUj9fm+.net
>>290
俺達が捨て石になって一色えりなに託すとか言ってたのに4th出ない理由をどうするかだよな

362 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 23:21:21.02 ID:mqyoiWS9.net
>>241
黒木場って葉山に勝ってないか?

363 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 23:24:28.09 ID:S9uDAupR.net
黒木場の強さがわかる最新の描写は連太郎戦
黒木場は連太郎に辛勝してて、その連太郎はセントラル3年に瞬殺されてる
そのセントラル3年を瞬殺したのが葉山でその葉山とほぼ同格なのが鏑木ジュリオ

364 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 23:27:33.54 ID:14jMW5E5.net
>>362
ねえよw
ソーマ神≒葉山>>>セントラル3年>>黒木場≧連太郎
これくらいの差がある

365 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 23:30:55.79 ID:re+onDRT.net
>>363
同じように選ばれたセントラル2年生を圧倒した田所とにくみに違和感しかなかった

ランク付けの描写がほんと以前にも増して雑になったの実感する

366 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 23:33:37.86 ID:yvUcHr65.net
>>315
大体中村のせい

367 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 23:37:41.02 ID:j3QvebDB.net
田所や肉魅でも倒せる程度だったって思ったら葉山がそれよりも上を倒したからこれも茶番になった

368 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 23:41:06.42 ID:LLGTdwF2.net
すげえ…すげえよ…なんだこの1ミリも盛り上がらないクソ対戦カードは…
逆にすげえよマジで…

一人で戦う斉藤に対して美作がコピー+アレンジ+サポートでギリ勝つとか
本気出した一色が叡山を徹底的に潰して極星寮の件の落とし前を着けさせるとか
美作にデザート勝負で負けたタクミがももにスイーツで勝って復活とか、
このクソ設定の中でもそれなりに盛り上がるマッチングがあるだろうに…

369 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 23:42:54.01 ID:iMscSME5.net
蓮太郎程度の料理でも鮭られないよぉ〜って脱いでるもも

370 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 23:43:51.18 ID:j3QvebDB.net
>>368
一色VS寧々をあえてやらずにソーマVS寧々
美作を倒した斎藤をタクミが倒すなんてのはなくソーマVS斎藤

こんなやつだぞ
期待するなよ

371 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 23:45:48.79 ID:q1NgHyra.net
久我さんが本人不在でどんどんディスられていく...
久々の四宮先輩邪悪顔でワロタ

372 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 23:48:17.56 ID:iMscSME5.net
頭少年疾駆先生はどっかで見たような王道の盛り上がる展開を先に考えてそこに至るまでの道のりを行き当たりばったりで考えてる感じ

373 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 23:48:45.93 ID:re+onDRT.net
おいおいお前ら
いきなり十傑でも全力で料理したら一日休まないといけないよなんて設定が出て来たんだぞ
十傑相手に全力振り絞って勝ったら精根尽き果ててもう何日も戦えないリタイヤ状態になるという展開がないとなぜ言える?

今のこのクソ漫画なら勝利数と最後に残る人数の辻褄合わせでそのくらい平気でやりそうだろ

374 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 23:51:28.43 ID:t7lxF2Yc.net
しかしこれまで親父とか四宮とかとたたかってきたので
いまさら10傑Wとかいわれてもスケールダウンかんぱねぇえ

375 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 23:51:52.44 ID:14jMW5E5.net
>>371
来週四宮が田所に「そんな気持ちなら今すぐ辞めろ」とか言っていきなりキレ始めそう

376 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 23:52:13.87 ID:uFvpG3BD.net
>>368
斎藤に関しても美作に負けたタクミが復活する相手としてソーマよりも適してるし
秘書子を退学させた斎藤にエリナをぶつける手もあったのに全く何の因縁もないソーマとか笑える

377 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 23:53:10.70 ID:7mXn7Ekk.net
ソーマ神の迷言と迷シーンまた増えるかな
スタジエール以降は神が出るたびに超展開欠かさず挟んできてるからな
10年先輩から八百長攻略、負けたけどやっぱやーめたでノーペナ、浮遊メンチカツ&神の啓示、こんなこと出来て当然っすよ
マイナス方面でハズレがない

378 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 23:54:22.63 ID:S9uDAupR.net
ドラマ性で盛り上げる気がなさ過ぎるよなぁとか思ったけど、
えりなメインの長編でアリス秘書子を見せ場なしの瞬殺退場させた時点でそんな気なんかある訳ないわな

379 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 23:55:05.58 ID:zcsWcSgk.net
>>366
一理あるね 中村が出てきてからおかしくなったわ

380 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 23:56:41.79 ID:U2SXdGsd.net
>>368
お前の考えた展開の方がつまらないわ

381 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 23:57:27.97 ID:7mXn7Ekk.net
気のせいだぞ
中村君出る前の10年先輩から狂い出してたのを忘れてはいけない

382 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 23:57:45.45 ID:o5fplPdR.net
>>372
それ、王道を理解しないまま部分部分だけ切り取ってなおかつ勝手に自分のアレンジ加えて
王道になってない展開こさえるよくある悪手パターンじゃないんか

383 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 23:58:57.04 ID:S9uDAupR.net
どのキャラが悪いとかそういう次元ではない
かつてはどうにか誤魔化せてただけでこれが元々の附田の実力

384 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 23:59:35.05 ID:14jMW5E5.net
>>377
神「別に消耗なんてしないっすよ。定食屋で毎日客を相手にしてんだから当然でしょ。」

385 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/04(月) 23:59:54.80 ID:t7lxF2Yc.net
つか鏑木さんせっかくの新キャラしかも女なのに
ぬがさないあたり作者やる気0なんだろうなって

386 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 00:00:25.55 ID:LTh4AkYP.net
割りと初期に好意的な人いるよね…
個人的には退学取り消せ食激以外は全部クソだと思ってるが

387 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 00:00:53.03 ID:bb/J6QYP.net
全力で調理したら体力尽きるって本気やったんか

そしたら何か、こいつら将来店でも始めたら一日ひと組の客しか相手できんの?んで次の日休むの?それとも手抜き料理ばっか出すの?

バカなの?

388 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 00:02:16.48 ID:zUjFdWln.net
この作者ってホント人を驚かせようと超展開考えるけどそれがことごとく裏目に出てるからな
初戦でアリス、3人で決勝、優勝葉山、中村君etc

中村くん出さずに普通に王道展開続けてた方が絶対面白かった

389 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 00:03:15.29 ID:zUjFdWln.net
>>386
個人的にはむしろそこよりもすたじえーる編のほうが好きだし

390 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 00:04:39.07 ID:bvOv2SCL.net
鏑木さんと受理お産は再起不能だったのにねねたんはぴんぴんしてるのをみてると
やはりオリジナルの10傑は体力があるという設定でいいのかな

391 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 00:06:06.56 ID:Klvb30l1.net
>>386
前から酷かっただろ!っていう意見は良く聞くしまあその通りなんだろうけど
その辺のそれぞれの読者による異なる許容基準の悉くをオーバーしてんのが今の現状なんだろう
そういう意味で酷さの平均値を突破したのが中村編ってのはわからんではない

392 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 00:06:15.22 ID:LwBPD+P5.net
極星寮の設定が完全に死んでるからな
元々トップクラスのクセモノが集まってる設定だったのに
葉山だの黒木場だの新キャラ押しになって
この二人も久我やラーメンマンの踏み台になった

それらをすべて踏み台にするのが田所

393 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 00:06:51.37 ID:R2tNAm9p.net
附田の考える格好良さが根本からズレてるから、何をどうしようが遅かれ早かれこうなってるよ
ゴリ押しの葉山黒木場が人気出なかった辺り、選抜から既にメッキは剥がれてきてた

394 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 00:07:10.91 ID:8GH+SI9/.net
今回の場合は四宮シェフドーーーーーーーーンをやりたかっただけのように見える

395 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 00:09:42.97 ID:LTh4AkYP.net
>>391
以前が十人中3〜4人が酷いと判定する展開だったとすれば
中村君以降は8〜9人が酷いと判定するレベルってのは分かる

八百長に無策で突っ込んで、やることが安っぽい煽りって
あの時はジャンプにこんなの載っていいの?って本気で思ったわ
そして今はさらに酷い展開が載っている有様…

396 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 00:10:26.89 ID:QxvlY0Ma.net
>>393
附田の考えるかっこよさって、ヘラヘラしながら相手を挑発する事か?

397 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 00:11:07.11 ID:wxF2fvBz.net
>>366
中村関係なく学園祭あたりから展開がやたら雑なような
スタジエは良かったけど

ソーマVSアリスなんかの時は格上ながら納得のいく勝ち方で良かったんだけど、それ以降はただの主人公補正全開

398 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 00:12:34.99 ID:R2tNAm9p.net
>>396
後は相手を見下して口汚く煽ることかな

399 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 00:13:00.86 ID:SqkEWWE1.net
段々悪くなってきてるのは事実だけど、中村のせいだとか中村編やったのが悪いとかそういうのはなんか違うわな
中村出してなくても遅かれ早かれ似たような状態になってた

400 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 00:14:36.84 ID:OzVQf7G4.net
学際の10年先輩からソーマ持ち上げ漫画になったから
それまでは葉山があまりにもクソすぎてヘイト集めてたおかげで若干ソーマが薄れてただけで

401 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 00:15:03.17 ID:eRCDYOkg.net
>>386
言うまでもなく前々から酷かったけどもその頃は同時に(主に作画担当の)信者とかも揃って騒いでた頃だからな
化けの皮が剥がれる前に売り切った感あるよね

402 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 00:17:15.40 ID:wxF2fvBz.net
ただソーマですら中堅前後くらいの位置にいられるジャンプもやばい

403 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 00:18:48.58 ID:vY+zxqdc.net
今のジャンプはもう看板といえるものが惰性で続いてるワンピしかないのがね

404 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 00:19:49.69 ID:LwBPD+P5.net
葉山とかいうソーマで画像検索したら出てきたキャラをパクったみたいな奴をなぜおしたのか

405 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 00:19:57.74 ID:LTh4AkYP.net
あとここまで酷くなった理由には監修の力量がないのも影響してると思うわ
もうちょっと料理に詳しい人がアドバイスしてやれれば良かったのに
グラドル崩れのただの料理好きのオバサンが監修じゃあなぁ…

406 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 00:22:37.85 ID:TkWXKFKn.net
「十傑は滅多に席次を賭けて食戟したりしない」
っていうクソ設定が元凶じゃね?

あれのせいでなんとか動機を用意して3年の卒業までに
主人公サイドVS十傑の形にしないとってことで
中村パイセンのクーデター展開で無理やり対戦させようとしたら
余計に収拾がつかなくなった気がする

407 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 00:22:57.95 ID:OzVQf7G4.net
葉山優勝時代は作品というよりソーマのキャラにも人気があったからなぁ
今は

408 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 00:25:05.67 ID:iFXVSjvZ.net
どっちも選べない〜とか審査員に選ばれたのに一年の料理の判定でやるのが元十傑なんだぜ
今さら十傑の格なんて…
って言ったら当時はえらく噛みつかれたけど
あの頃のやりたい展開のために過程が酷くなる現象に、より一層磨きがかかって今があるんだろうさ

なんか担当の抑えが徐々に効かなくなってったのもあるのかね

409 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 00:29:11.81 ID:lDNzPLId.net
女がこのスレにいないのだけは助かるわ
葉山とかソーマとかタクミとか全力で守りに来そうだし
あと四宮に興奮して暴れ出しそう
まぁ二回目の人気投票見る限り2chにいないだけで女読者は結構いるんだろうな

410 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 00:31:57.93 ID:OzVQf7G4.net
>>408
そんな噛み付いたやついたっけ
無能おっぱいだの庇う上に頭のおかしい発言した堂島狂ってるだのしか見てないが

411 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 00:32:51.05 ID:wxF2fvBz.net
>>409
昔、鰤のスレなんかは腐女子の巣窟ですごかったなぁ

412 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 00:33:14.71 ID:QxvlY0Ma.net
>>409
俺男だけどタクミには勝ってほしいと思ってる
ソーマ神は3勝以上はマジで辞めてほしい

413 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 00:34:40.11 ID:bvOv2SCL.net
来週の展開読めたわ

ソーマVS斉藤のお題は勝負は散らし寿司
なんかお題選びが作為的なんじゃないかと会場ざわざわ
斉藤が「美作殿は凄かったけどお主は雑魚っしょw」と煽る

最高級大間の黒鮪をはじめ超一流のξを持ち出す斉藤
ソーマが永谷園あたりの寿司太郎みたいなのを持ち出して
「やー、俺これで行きますわー」「おぬし!勝負を愚弄いたすか!」

「愚弄してるのは先輩のほうじゃないすか?これは永谷園あたりの
寿司太郎みたいな、戦後ずっと続いているベストセラーなんすよ?」

「そういう超一流の会社の、超一流のプロフェッショナルが
物凄いお金と時間をかけて制約の中でも必死に編み出した努力の結晶なんすよ」

「それ以上の寿司屋が先輩含めどれだけいるか・・・www
先輩の目の前のこのレトルトパックは俺だけじゃない、美作の、会社の、そして日本国民を背負ってるんすよ」

414 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 00:36:26.82 ID:CxU58p8o.net
なんで物真似芸人の美作が評価されてんのかがよく分からないんだよね

415 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 00:42:45.38 ID:5P8Z1bPF.net
一試合しただけで消耗して回復に1日以上かかるって意味分からん
仮に疲れたとしても一晩寝ればオッケーじゃん
お前らそんな虚弱体質で社会に出てから店やれると思ってんのか
試合では本気出すけどお客様相手には疲れないよう手抜きしますってか?

416 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 00:46:43.89 ID:6nUc/o7X.net
正直ソーマの食戟が一番つまらないし料理もまずそうなので負けて欲しいわ
読者の意表も突けて一石二鳥だろ

417 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 00:51:23.40 ID:ev/fIQKz.net
>>389
俺もスタジ好きだけ魅力の9割秘書子の可愛さだと思う

418 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 00:56:49.41 ID:6nUc/o7X.net
スタジエの時のソーマは成長が見られて好感持てたよ
その後しばらくすると何事もなかったかのように定食屋縛りに戻ったがな

419 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 00:58:06.42 ID:+lnekTca.net
>>414
料理に限らず、芸術も学問も根本は先人の模倣なんだよ。
模倣の繰り返しが修行で、オリジナリティなんてのはその結果。模倣の無いオリジナリティ()なんて誰も求めてない。
だから一番実力があるのは美作なんだよね。
コピーするって圧倒的地力が無いと無理だから
むしろ美作は過小評価されすぎ

420 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 00:58:15.68 ID:gsuk6yb/.net
タクミと田所のパートは割りと楽しみだな
ソーマ神は勝つにしろ負けるにしろ半話くらいでテキトーに流してほしい

421 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 01:00:06.22 ID:/tu+U5Vd.net
薊登場の時点で十傑を成長に合わせて下から倒していくという普通の話が描けなくなったのが致命的だろ
そもそも薊が今まで漫画だからで流してきた設定をおかしいと言い出したせいで
見ている方に「やっぱりおかしいよな」と思わせる状況を作ってしまった

422 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 01:00:36.58 ID:lDNzPLId.net
今回の炎上するレベルの悪い意表
タクミを叡山に負けさせてソーマが何故か叡山を倒す
最弱の田所がソーマが倒す斎藤よりも上の三席しかも体力満タンのももを普通に倒す

まぁ流石に附田もそれはやらんわな

423 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 01:01:43.97 ID:CxU58p8o.net
>>416
卵凍らせて天ぷら作ってたけど、
あれ、絶対にうまく行かないと思う

424 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 01:03:28.07 ID:5P8Z1bPF.net
>>416
ソーマはどっかで負けるだろうな
最終的にはえりなが決める流れでしょ

425 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 01:06:09.28 ID:6nUc/o7X.net
>>423
というかあれ普通に丸亀製麺で売ってるからね
そんなものを調理学校の生徒が誰も知らないどころか神の舌が涙流して感動するんだからアホらしいとしか

426 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 01:15:18.35 ID:LTh4AkYP.net
>>423
いや、ああいう方法は本当にあるのよ

問題はそんな常識的な調理法をドヤ顔で紹介した挙げ句
有名な調理学校()の生徒がそんな方法があるなんて!と絶賛した挙げ句
神の舌()が涙するとかいうアホらしい展開

というか神の舌ってかなりの貧乏舌だよね…?

427 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 01:17:34.24 ID:QxvlY0Ma.net
どういう流れで互いの対戦相手まで決まったのか後から描写してくれるのだろうか
叡山はソーマ神に絡んだけど、ソーマ神に「食戟って互いの合意が必要っすよね?俺と戦いたいなら誰か他の奴に勝ってからにしてくれません?^^」と言い返されてイライラしてるとか・・・

428 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 01:18:49.84 ID:zUjFdWln.net
>>417
秘書子は好きだけど別に秘書子だけじゃないけどね
個人的にあーいう地方のちっちゃい店を立て直したり
その後の四宮の方もおもしろかったし

429 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 01:24:31.02 ID:zUjFdWln.net
タクミは99%勝つと思うけど100歩譲ってタクミが負ける場合を考えてもなー
叡山はタクミが倒しておかないとさ誰が当たってもつまらないんだよ


ソーマ→既に5席6席倒してる
えりな→対1,2席の前哨戦だとしてももっと強いやつ倒せよ
一色→寮のみんながうんぬんはすでにジュリオでやったろ?
田所→まずももに負けるだろうがもし勝ったら既に4席に勝った田所の敵ではない

430 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 01:25:58.94 ID:6nUc/o7X.net
>>428
ああいう話をもっとやればたくさんいるキャラの見せ場も作れて成長も描けるのにな
魅力的なキャラを雑に切り捨てた挙げ句大して面識もない十傑と実力も釣り合わないままぶつかるってどんな展開だよ

431 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 01:26:01.45 ID:QxvlY0Ma.net
タクミ「叡山枝津也。あんたは十傑の称号を背負うにはもう力不足だ。」

432 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 01:26:57.07 ID:zUjFdWln.net
>>425
基本的にほぼ全員金持ちだぜ、そういう庶民が編み出した食い物とか知らないとかじゃないの?
あと高級品がすべて安いものよりうまいとは限らん

安いものはただたんに出回ってるだけ、高級品は希少品だから高いだけだから
その辺のスーパーやコンビニで売ってるものをちょっと見た目よくして整えて高級店で出しても気づかれないってケースもあったしな

433 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 01:29:06.09 ID:q3jt1zPk.net
>>419
あいつトレースとか言って無駄に他人になりきる練習していたくせに
包丁いれた回数すらも模倣できないポンコツだと判明したじゃん

模倣は修行の基礎とかは当たり前のことであって、実力とは何の関係もないよ

434 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 01:30:57.15 ID:eRCDYOkg.net
作者の力量不足がキャラクターのポンコツ具合に転化されるのがなんていうか人気のあった時代の名残よね

435 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 01:32:20.47 ID:zUjFdWln.net
>>433
むしろそれ以外は完全にトレースしてるんだから凄いやん
通常の大きさの寿司ならあの切れ込みでよかったんだからそこまでトレース済みだったわけで

436 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 01:33:28.17 ID:rJAC9qDY.net
>>426
いや、単にえりながゆきひらの味に弱いだけ

437 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 01:34:46.65 ID:5P8Z1bPF.net
素直に相手の作業を真似すればいいのにフラッシュとか言って先読み同時進行とかドヤってたしな
それで真似が不完全って本末転倒だよ
別に速度を競ってるわけでもないのにさ

438 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 01:44:10.21 ID:rDalM2T6.net
田所のところに四宮が助っ人に来るのは違和感あるな
日向子なら分かるけどアリスや黒木場も元十傑達に鍛えられて活躍させてほしかったな

439 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 01:44:56.58 ID:RySf+mh7.net
>>437
それは仕方ないと思うぞ
全員トレースして
お題がわからない上に実力者
下準備を用意周到にしてその上で相手の料理を全て読み尽くしてアレンジする戦い方が得意なのに
全部ほぼ即興だぞ
考える時間も殆どはサポートに費やしてる
これで勝ったら1席より強いぞ

440 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 01:46:36.00 ID:u7hevD00.net
コピーキャラは基本どの漫画でも扱いに困る

441 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 01:56:21.72 ID:hmLx2Evq.net
マザコン四宮は田所ちゃんに母親重ねてるからキモいよね

442 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 02:00:28.10 ID:Eq+ott14.net
田所は私の母になってくれたかもしれなかった女性だ!

443 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 02:27:59.52 ID:pwpmsdS+.net
叡山はフツーにたくみゃんに負けそうな気がする、
今後は顔芸キャラとしてこのさきのこる

444 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 02:46:02.49 ID:u2pec77L.net
>>419
模倣も繰り返しはもう既に済んでないといけない段階なんだけどね。
美作の評価される理由はそういう自分形成の過程レベルの模倣じゃなくて、完成された技術を寸分違わず完全にコピーできる特別製だからだよ。

445 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 03:02:00.71 ID:Ht/ZTLjL.net
この勝敗って1年組全勝か
田所だけ負けくらいしかないと思うんだが
それにしては四宮との特訓回想有るから
やはり全勝なのかいな?

446 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 03:03:51.41 ID:vl85SDON.net
ソーマが負けるのも
ソーマに恨みを持ってる叡山が負けるのも
四ノ宮に修行受けた田所が負けるのも
想像できないけどどうなるんだろうな

447 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 03:04:56.00 ID:Ht/ZTLjL.net
と思わせといてソーマだけ負けだったら
原作者尊敬しちゃうな

448 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 03:26:42.25 ID:jgDSdF+a.net
今週のセリフ見た感じだと田所は他の奴らのサポートで見せ場作ってやりとげた感を出すのかな

449 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 03:59:11.76 ID:rJAC9qDY.net
全勝はない
残り人数考えろ
田所は頑張るけど普通に負けるだろ
四宮に修業つけてもらう事で瞬殺にはならないだけ

450 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 04:04:11.59 ID:/tu+U5Vd.net
>>445
負けるからこそ入れるんじゃないの
タクミが負ける時も何かあるんだろ

451 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 04:27:53.62 ID:p5VZE+Af.net
反逆者全員勝ったら残りは弱体化してる司と竜胆だけになっちゃうし田所は負けだろ

452 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 05:04:27.41 ID:m/AcEe5y.net
ソーマの代だと誰が一席になるんだろうな

453 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 05:23:21.58 ID:nlkb96a5.net
ソーマ 勝ち
お兄ちゃん 最近勝った覚えが無いから今回は華を持たせるだろ
田所 負けるけど謎設定wの次の日に残るダメージは与えるんだろ

454 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 05:33:03.27 ID:MSDBkUEc.net
田所「そんなつもりじゃなかったんです!まさかドリアンとブランデーにこんな作用があるなんて!!」
司「騒いでもしかたないももはもう生き返らないんだ……不幸な事故だった」
田所「ニヤァ」

455 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 05:47:55.81 ID:ZSzcrbRi.net
正直田所のキャラ薄いからそんくらいしてもいいよ
5位最後の力見せて散ればいい

456 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 05:54:19.71 ID:bvOv2SCL.net
田所「てっさです」
もも「え?でもあなたって河豚の著利免許持ってないんじゃ・・・?」
田所「てっさです」

これでかつる

457 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 05:58:56.64 ID:/5s4fahg.net
四宮が出て来たって四宮が戦う訳じゃないからな
てか四宮は時系列的に日向子とタッグ組んでオッサン改心させた後か?

458 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 06:08:13.14 ID:mIsVd7kI.net
ソーマの勝ちと田所の負けはほぼ決まりだとして、タクミvs叡山だけはわからんな
どっちもあんまり勝つ姿がイメージできないから

459 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 07:25:27.54 ID:MqrS60JV.net
日向子が来てくれたら良かったのに
料理も含めて手とり足取りぐんづつほぐれつ指導してくれるのに。

四宮はソーマ神の勝利フラグをへし折った悪魔だからな。

460 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 07:32:24.81 ID:SgtMgd4+.net
じじいのふんどしおはだけの伏線回収のために田所覚醒やで

461 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 07:35:08.26 ID:MqrS60JV.net
>>460
それすらも四宮はへし折る、ソーマ神の力が通用しない男四宮。

田所の覚醒フラグを潰すくらいわけない。

462 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 07:36:39.77 ID:Z9IC9vMC.net
個人的には叡山にこれ以上ページは使わんと思う
ただ出さえ試合数多すぎなのに

463 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 07:37:40.49 ID:+lnekTca.net
>>444
そう。完璧にコピー出来るってことは、相手の技術と経験を短期間で全てマスターしたってことだから
これまでの膨大な蓄積があるんだから、美作はオリジナル作ろうと思えば作れるはず。

464 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 07:40:07.18 ID:3rodmH6h.net
この勝負って一度まけた奴は
次戦でれないんだっけ?

465 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 07:46:56.52 ID:rRMdMqQo.net
選抜のカレーは美作オリジナルなんだろうか
伊武埼のをパクッた説もあるけど、パクリ対象のチョイスがしっくり来ない

466 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 08:16:07.22 ID:dBjqG1Gh.net
叡山急に老け込んだな

467 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 08:17:47.92 ID:jhJggrF4.net
えーざんこれ以上でてもしょうがないし
ラーメンマンと同じく描写すらなしで負けるかもしれん

468 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 08:29:01.47 ID:BLb1AQYV.net
明らかにソーマ側が3連勝する展開だな。

469 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 08:32:34.61 ID:rRMdMqQo.net
>>468
田所は負けるんじゃね
相手は3rdの最高戦力、今まで3年生は全員1勝してる、戦う前に回想、勝ったらソーマ神の打倒3年十傑が霞む・・・などと勝てる要素が見つからない

470 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 09:19:43.86 ID:/uU0pq97.net
またしても読者の予想通りのメンバーでワロタ
どうせ結果も予想通りソーマ達の三連勝なんだろ

471 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 09:24:14.20 ID:de5kBg4j.net
ソーマだけ負けるなら原作者を少しは見直すがそれでも相手が強いだけにあまり格が落ちないようになってるんだよな
こいつは疾駆の自己投影なのか?

472 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 09:30:19.75 ID:ZSzcrbRi.net
田所が勝つ可能性は0に近いくらいない
>>471
ソーマは附田の自己投影キャラ
どの作品よりも主人公を愛してる

473 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 09:38:56.02 ID:Oo564vn7.net
俺は普通にソーマ側全勝あると思う
田所戦メインで話が進んで、田所の調理時間ギリギリの所で創真とタクみゃんが助っ人に来て
田所「二人とも自分の料理はどうしたの!?」
田所がボード見上げるともう既に二人の料理は審査が済んでて完勝、サムライとえーざんが膝ついてがっくししてる
三人で作りあげた料理でもも粉砕、
創真「これが…これが俺たち一年ズの連帯っす!」
これならももの株も落とさないし、元々は久我やラーメン、美作なんてのはオマケのようなもんで、創真たちが俺らで十傑の席奪うんよ!って始めたことなんだから生き残り組がそもそも一勝も上げられなかったら本末転倒だろ

474 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 09:58:32.51 ID:3tE8DOjj.net
タクミは勝ちそうだな、そしたらえーざんの小物化がな
ポテンシャルあるキャラだしすごい強くなるのも見てみたかったがザコキャラで収まりそだな

475 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 09:59:39.47 ID:p5VZE+Af.net
>>473
残り人数を考えろよ
弱ってる司竜胆にいきなりえりなと一色ぶつけて連隊食戟終わらせると思うか?
叡山はともかく斎藤相手に描写いきなり完勝してるはないし
調理時間ギリギリでサポートに加わってもやることなくて意味ないし
チームで戦ってるんだから別に1勝もできなくても次に繋げられれば問題ないし

476 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 10:00:32.82 ID:M+tdFA0K.net
ももとかいうセントラルのかませ三人組とつるんでぐちぐち嫌味言ってて
いい年してぬいぐるみ持ち歩いてるガイジだし
負けさせるために用意したようなキャラやろ

477 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 10:04:07.05 ID:7Ai0x+JW.net
負けても次に繋げりゃ良いというが負けたら相手が休憩時間増えて次に繋げられてるんだよな

478 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 10:04:41.16 ID:bA7EFDUa.net
無理なく田所を勝たせる方法はほぼない
無理やり田所を勝たせても読者は更に離れるだけ
田所に勝って欲しいのは田所信者だけ
ハイリスクローリターンなことやってる余裕は今のこの作品にはないでしょ

479 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 10:10:16.73 ID:W+CZDz5c.net
>>475
むしろそれが狙いじゃないの?
4バウト
◯司×一色
竜胆×えりにゃ◯
もちろん瀕死の竜胆にはえりにゃ完勝
司は流石に一席の実力見せる感じで一色は創真に後は頼んだよって託す
最終5バウト
司×創真◯
で決着でいいんじゃね?
でも最後に創真が疲労してる司に今度は万全な状態でサシでやりましょうとか言わせればいいだろ
わざわざ負け描写入れなくてもいいしこれなら少なくとも俺らで10席奪うんよ!の場にいた全員は生き残ってることになるし

480 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 10:11:43.10 ID:IGCMtVKg.net
叡山はソーマ狙いだとばかり、

481 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 10:12:40.21 ID:SuAzerJ7.net
相手チーム「ここで勝てれば司と竜胆も完全復活できて一色とえりなを削った状態で戦える」


この認識が作中キャラから抜けてる気がする

482 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 10:13:42.76 ID:XUM/WR+w.net
附田も必死なのか?頼みの師匠を出してくるとか。
よっぽどアンケひどかったんだろうな

483 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 10:14:47.30 ID:rRMdMqQo.net
>>480
ソーマ神「俺はつえー人と戦いたいんすよ」

484 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 10:16:47.65 ID:7Ai0x+JW.net
斉藤がソーマとやるのはマジでがっかりっすよ

485 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 10:17:15.93 ID:YYTvY29k.net
無理して田所を勝たせる必要ないだろうに
もも相手に1票でも取れれば満足だろ
田所が炎上覚悟で勝った瞬間

3−0で斎藤に負けた美作
2年最弱の叡山に勝つタクミ
ももより下で初の3年十傑を倒すことになるソーマ
この3人が一瞬で茶番になる

486 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 10:19:31.75 ID:p5VZE+Af.net
>>479
どうしても田所勝たせたいのか知らんけど無理あるだろ
要はチームで勝てばいいんだから別にタクミ田所を最後まで生き残さなくてもいい
その場にいた全員生き残ってんきゃいけないなんてルール全くない

487 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 10:29:38.05 ID:FO2Acagb.net
もはや四宮がカッコ良すぎるだけの漫画だな

488 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 10:32:37.33 ID:7Ai0x+JW.net
四宮戦以外は毎度地雷が仕込まれてる印象

489 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 10:51:23.82 ID:NZpMh4C1.net
田所とタクミとかいうモブ雑魚は1ページで瞬殺されてほしい

490 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 11:01:12.08 ID:rJAC9qDY.net
そもそもタクミと田所に勝たせたかったら新十傑をぶつけるべきだったな
タクミは叡山だからまだ勝てる見込みあるけど田所は3席のももだからなぁ
ももは体力減ってないし精々四宮の特訓で何とか勝負になるくらいだろ
負けてもフォローは入るからそれで十分

491 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 11:10:19.47 ID:wpcmJUD9.net
>>487
一理あるね

492 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 11:22:16.29 ID:IGCMtVKg.net
竜胆先輩は食って回復するタイプだと思ってた。

493 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 11:29:40.92 ID:mKsae2Fr.net
手負いキラーソーマw

494 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 11:41:50.72 ID:0450VPEQ.net
田所ちゃん対ももはお菓子対決になるのかな
それかももがスイーツみたいにキレイな見た目の料理作るとか

495 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 11:48:45.06 ID:XUM/WR+w.net
監修を森崎だけじゃなくもう一人優秀な監修入れるべきだったんだよな。
そうすればアリスと秘書子の人気だけじゃなく、料理スキルを活かせたわけだし

496 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 11:51:05.56 ID:+qBhFHeN.net
青春のシシャモのマリネ美味しそうだったな
やはり料理監修がまともだとまともなもんでるね

497 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 11:51:40.14 ID:fZGjBgnz.net
コピられるだけの試合しかないうえに疲れの取れないまま主人公が相手とか斎藤かわいそう

498 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 11:59:58.89 ID:B9rpMcWK.net
附田が秘書子に恨み持ってるのは分かる
普通ならあんなボロ雑巾みたいに扱わないわ
ソーマの人気超えたのがそんな嫌だったか

499 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 12:01:13.92 ID:fZGjBgnz.net
アリス秘書子は人気出て当然みたいなキャラなのに何がそんなに気に入らなかったんだろうな

500 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 12:02:49.78 ID:biCXJXA+.net
どうせ斉藤はミマサクに削られたぶんで負けるハメになるんやろな
得意お題ももう使えんし絶望

501 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 12:10:02.45 ID:npuE4eF8.net
アリス黒木場秘書子タクミにくみその他
人気キャラを尽く雑に扱う疾駆さん
たまにはお気に入りのソーマも連太郎クラスに惨敗させてみろや

502 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 12:11:55.14 ID:YYTvY29k.net
主人公至上主義の附田だから
ソーマの人気を超える事は附田にとってはソーマ(附田)を侮辱されたようなもの

ただ私情挟むタイプでもあるから人気に関係なくキャラを平等に扱う事は出来ない
結果秘書子やアリスついでにその他色々なキャラをゴミ箱に捨てた
田所とタクミは人気下がる一方だけどソーマ(附田)超えはしてないから竜胆(附田の都合の良い操り人形)に救われた

503 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 12:12:07.77 ID:dnjP81qW.net
>>498
ソーマよりもえりなに肉薄したのが不味かったのでは
顔もモブみたいな顔しているし、中々名前が明かされなかったりというか
えりなの腰巾着にしたかったんだろう

504 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 12:19:02.92 ID:EBuMgem4.net
えりなのおまけのつもりだったなら人気出たの不本意ってのはわかるけど
アリスの方は捨てられたのマジで納得いかん

505 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 12:23:00.22 ID:npuE4eF8.net
主人公に自己投影して俺TUEEEってやってる事がなろう小説と同じだよな
toshは印税の9割貰っていいと思うよ

506 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 12:31:23.88 ID:wFBQRqbt.net
たくみと田所は負けるけどソーマが3品出して三人とも倒すよ

507 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 12:34:31.23 ID:LwBPD+P5.net
ソーマ負けて大将としてえりなが締める展開ならちょっと見直すけど
どうせファイナルまでソーマ残るんだろうな

508 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 12:36:33.05 ID:KaL529mc.net
コピーキャラは一瞬最強感見せて身体がそれに耐えきれなくなって退場していくのが好き

509 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 12:36:33.92 ID:p5VZE+Af.net
主人公とメインヒロイン押すのは普通だけど
人気出たサブヒロインを雑に扱うのは失策だよね
つーかソーマの活躍の仕方が雑だから出番あってもまともに活躍できるかは微妙だけどな

510 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 12:39:21.13 ID:ANxz2Qkt.net
お題ってランダムなんだよな?ももとの対決でお題で醤油とか出たらどうするつもりなんだ?

511 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 12:40:02.31 ID:BfGdcmEk.net
附田は主人公至上主義なら、ケチが付いたソーマ切り捨てて、世代交代して三代目は初登場時から世界最強にしとけばいい。

世界一になるまでの過程は過去の回想シーン(結果のみ)だけにして。

512 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 12:43:54.70 ID:F845MHJy.net
人気出たサブヒロインって
当初のメインテーマとちょっと離れたところにいることが多いからなあ
メインヒロインも世界観も蔑ろにして人気サブ推しまくって
嫌いになった作品もあるからなんとも言えないわ

513 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 12:48:48.41 ID:B9rpMcWK.net
>>503
いやソーマを超えたのが不味い
それが露骨に出てるじゃん
人気投票の結果のソーマの台詞

あれだけ附田の惨めすぎる本音だった

514 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 12:49:51.50 ID:XUM/WR+w.net
ソーマが次負けたら初めて附田を見直すわ。
絶対無いけど

515 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 12:51:00.26 ID:F845MHJy.net
秘書子があの成績でさすえりなのもどうかと思った
まあらしいっちゃらしいけど

516 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 12:56:17.37 ID:YYTvY29k.net
えりなもツンデレ的でキャラに合ってる
秘書子もいつもえりな様だからキャラに合ってる
アリスもいつもえりな意識してるからキャラに合ってる

俺主人公なんだけどな!?
何これ

517 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 13:03:35.98 ID:NYu4+tSS.net
https://i.imgur.com/KZxcctM.jpg

518 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 13:17:54.66 ID:JAG2+poj.net
>>517
うわ…

519 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 13:18:26.84 ID:n8I2J64R.net
んー…改めて考えると凄いな、って思うな俺はやっぱ

520 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 13:18:53.85 ID:uDVrSmX0.net
>>513
ソーマ何て言ってたっけ?覚えてないや

521 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 13:23:00.57 ID:Qp7xveVv.net
>>517
こんなやつが、億万長者になっちゃうんだもんなぁ
俺らのせいで

522 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 13:27:39.22 ID:p5VZE+Af.net
>>517
自画自賛うぜぇ・・・
コイツ不評な回も自分のせいじゃなく他人のせいにして反省しなさそう

523 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 13:28:15.78 ID:B9rpMcWK.net
>>520
ほとんどキャラに合った台詞や票入れた人に答える台詞の中

ソーマはキャラにも合わず票入れた人にも答えずに
俺主人公なんだけどな!?って言い放った

524 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 13:32:05.31 ID:uDVrSmX0.net
>>523
ありがとう
その台詞完全に疾駆が憑依してるな
仮に1位だったら白目でにへらっと笑いながら「主人公だし当然っすよ」とか言いそう

525 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 13:36:27.30 ID:WltXc4Uj.net
>>517
まあ作者が宣伝でsageるわけないから勧めるのは間違っちゃいないが
エピソードの密度……???ww

526 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 13:39:43.03 ID:GqPbCTUk.net
ソーマが寿司に勝つときの話の展開が読めたわ
水垢離して風邪引いて手が熱くなってたから、寿司ネタが不味くなってて勝ったとかだろうな

527 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 13:50:47.11 ID:SJ43dwWg.net
可愛いスイーツって美作のほうが得意そうだな
ここで美作を使うべきだった

528 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 13:51:12.23 ID:53pETYpp.net
>>510
砂糖醤油とかでなんとか出来るんじゃね?

529 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 13:56:40.28 ID:sOdW+60L.net
城一郎と薊も戦うんだろ?
決戦は城一郎・創真・えりなvs薊・司・竜胆で決定かな

530 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 14:07:47.76 ID:npuE4eF8.net
こんなやつがと言うが選抜中盤くらいまでは好きだったしスタジエも良かったよ
中村編に入ってからアークファイブ化しただけで

531 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 14:10:20.93 ID:p5VZE+Af.net
>>529
中村はチームのメンバーじゃないから連隊食戟の場では戦わないだろ
反逆者チームが勝った後納得できない中村がゴネて城一郎が引導渡す事はあり得るだろうが
俺は成長したえりなの自由な料理食って改心→城一郎や爺がいい事言って〆るって流れかなぁと思ってる

532 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 14:13:48.30 ID:zzg3S2XX.net
回復なのになんでベッドで寝ないんだよ

533 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 14:23:54.00 ID:npuE4eF8.net
醤油や味噌のスイーツはよくある
真にどうしようもないのはサンマとかが来た時だな

534 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 14:27:44.85 ID:hTh8+ev1.net
>>517表紙は良いと思うよ実際、トッシーの功績でもあるから誉めるのも有りだけど中身は…

535 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 14:43:37.56 ID:ILr8dYRb.net
普通原作者は作画をアゲて宣伝するものじゃないか

あたかも自分の功績のように喧伝しているあたりが「こんなやつ」なのさ

536 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 15:05:28.70 ID:iIEFT4h9.net
司って四宮とやったら瞬殺レベルなん?

537 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 15:07:10.13 ID:ILr8dYRb.net
>>536
発想は互角だが、技術や知識は経験の差で四宮の勝ち、くらいのレベルじゃね?

538 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 15:19:00.61 ID:ANxz2Qkt.net
>>533どうせならここでマグロとかくれば面白かったのに

539 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 15:29:18.84 ID:VuC6V6gW.net
ああこれ田所勝ったわ

540 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 15:37:00.14 ID:cugu21ED.net
中村編が〜って言う人は文化祭の10年先輩っすよwwは良かったと思ってるのか
あそこからもう狂ってると思うが

541 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 15:48:13.64 ID:rJAC9qDY.net
>>540
選抜の3人決勝の時も酷かったぞ

542 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 15:48:41.46 ID:BOnRdYcF.net
初期の頃は附田の粗さを初代編集がコントロールしてんいたんだろう
(とはいえ選抜の三人決勝〜の葉山優勝は萎えたが)
編集が変わってからそれがなくなりボロが出始めたんじゃね

543 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 15:56:49.11 ID:ck+eYTYM.net
選抜決勝のときは大衆食堂ペアをエリートに負けさせておきながら、今度は大衆食堂あげするぶれぶれっぷり

544 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 16:05:28.75 ID:1R/dF2eE.net
>>523 >>524
キン肉マンも昔「この漫画の主人公は誰じゃー!?」と言ってたりしたんだけどな それでも不快にならないのは何故なのか…?

545 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 16:12:09.55 ID:ck+eYTYM.net
ギャグマンガだからだろ…

546 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 16:21:34.23 ID:7Ai0x+JW.net
スフレも数の計算あってねーよとか気付くまで何してたんだとか突っ込みどころは山ほどあるけど熱かったよな

547 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 16:23:10.83 ID:OO1QBJAa.net
俺は「主人公なんだけどな!?」にも別に不快感を感じないわ

548 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 16:31:02.07 ID:1R/dF2eE.net
>>545
それもそうだがやっぱ主人公としての魅力なんかねぇ…

549 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 16:40:53.88 ID:ck+eYTYM.net
>>548
そうだな。魅力ないからな…

あと、一応リアル路線のお話なんだから、メタ的描写はしない方がいいんだよ
俺が感じる違和感はそれだわ

550 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 16:45:58.00 ID:rJAC9qDY.net
附田の感覚が他人とズレてるからなぁ

551 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 16:52:55.42 ID:n88uiQ9X.net
ソーマの人気を超えるのが許されるのはえりなだけなんだろうな
それだけは確かだわ

552 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 16:57:35.10 ID:YYTvY29k.net
附田のソーマ愛はニセコイの作者のチトゲ愛と通じるものがある

553 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 17:05:18.39 ID:OTLBUqum.net
>>546あのシーンアニメだと何かやたら格好良いんだよな
壁ドンするくらい悔しがったりあの頃は人間味
あって良かった

554 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 17:05:42.01 ID:wpcmJUD9.net
>>499
アリス秘書子可愛いもんな 糞ーマなんかより人気でて当然

555 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 17:12:39.51 ID:bc59VkZY.net
はたしてえりなは安全と言えるだろうか

◯ソーマー竜胆●
●えりなー司◯

◯ソーマー司●

556 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 17:15:57.91 ID:/KL6gXIs.net
概ね>>250に賛成なんだけど、えりな勝利→ソーマ勝利だと緊張感ないよね
やっぱりソーマが負けたら終わり、って感じにしないと

てな訳で、ラストはソーマ・えりなペアvs司・竜胆ペアのタッグマッチになると予想
じゃないとあの特訓はなんだったんだと。
てか、正直個人戦でソーマが司に勝つとなんか白ける気がする。どう考えても実力
ではまだソーマが劣ってるだろうし。チームワークの差で司が負けるなら納得できる

557 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 17:18:04.40 ID:/KL6gXIs.net
>>556

間違えた>>250じゃなくて>>290

558 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 17:25:44.23 ID:ck+eYTYM.net
絵師の傾向からして、女の子キャラに人気が集まるのはむしろ喜ぶべきことなんじゃないかね

559 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 17:30:18.17 ID:Ko9BGZx7.net
ソーマって如何せんあの煽りキャラだから糞展開で勝ったりゴリ押しが続いたりすると余計ヘイト溜めるんだよなぁ
あと努力型なのに調理法知らないわ授業真面目に受けないわ試合前にトランプやるわ矛盾が多い

560 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 17:46:06.56 ID:/R/NCF9f.net
>>556
今までの展開何だったんだなこと散々やらかしてるから何があっても不思議じゃないぞ
何故なら附田だから

561 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 17:47:32.26 ID:eRCDYOkg.net
今思えば初期のスレの勢いも見事なステマだったな
読者は面白いと思わされていた

562 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 17:49:44.06 ID:wpcmJUD9.net
>>260
「附田だから」パワーワードすぎるわこれ 説得力あり過ぎ

563 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 17:49:45.31 ID:LwBPD+P5.net
>>552
ニセコイと同じくそっと作者入れ替えないとダメだな

564 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 17:50:58.25 ID:YYTvY29k.net
>>555
ソーマ様への皮肉としてはいいけど安全だよ
むしろその役目は絶対一色になる

565 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 18:00:28.35 ID:Ko9BGZx7.net
本当にソーマとえりなのタッグバトルとかやりそうで恐いわ
頼むから一色まで踏み台にするのはやめろよ?

566 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 18:02:17.06 ID:/R/NCF9f.net
一色なんてさすソして踏み台になるの確定だろ
ソーマ様よりいい扱いされるわけないじゃん

567 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 18:03:21.96 ID:SqkEWWE1.net
中村編全体の流れからすれば、一色に最終戦で出しゃばられても違和感しかない
4thで司を苦しめつつも惜敗するくらいが妥当

568 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 18:05:25.45 ID:/ppva8xB.net
これは普通に3勝だろ
タクミこれ以上負けさせられないから叡山もってきたし
田所は四宮回想で勝ちフラグ
そもそも田所はポップポジションなのでこのパターンじゃ負けない
ソーマはどうせ勝つし
何よりこの前に3敗させてりゃここで3勝でもいいわとなる

569 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 18:05:44.75 ID:nXkw9bKG.net
一色「僕のスペシャリテ"KIZUNAリゾット"の力で司の左手の自由は奪っておいたよ。後は頼んだよソーマ君」

こんな展開がきてももう驚かない

570 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 18:06:48.32 ID:XZI2XcAL.net
ん、ソーマとえりなの夜のバトル

571 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 18:10:10.28 ID:SqkEWWE1.net
3連勝はねえわな
ソーマ勝ち確田所負け確でタクミが勝つかどうかだろう

572 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 18:13:35.86 ID:B9rpMcWK.net
またこれか
だから四宮が出てなんで勝ちフラグになるんだよww
そんなのこれまでなかっただろ
それで田所が三席に勝てるなら誰でも勝てるぞ

573 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 18:14:05.71 ID:/YkMrrgT.net
つーか司にえりなソーマが勝てる気しないんだけど
疲労させて倒すのかね

574 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 18:14:22.18 ID:ck+eYTYM.net
ここでソーマが負けて、最終戦で相討ち引き分けによる代表戦で復活というありがちな展開も捨てがたいが

575 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 18:15:00.69 ID:n88uiQ9X.net
田所は負け確定
良いね?

576 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 18:17:51.56 ID:ah1Xg7rY.net
ソーマ敗北が一番読者の予想裏切れるんだからやりなよ疾駆ちゃん

577 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 18:18:43.04 ID:nXkw9bKG.net
>>573
ソーマには最凶の弱体化魔法と審判洗脳の力があるから大丈夫

578 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 18:26:15.44 ID:YYTvY29k.net
むしろ今週の四宮のはただでさえ負け濃厚なのに負けフラグ完全に完成させたなぁとしか
勝ちフラグと捉える人もいるんだな
勝ちフラグと捉えてるというか田所に勝ってほしいのか

579 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 18:26:52.64 ID:SqkEWWE1.net
初っ端から回想突入とか負けフラグにしか見えないわな

580 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 18:27:13.44 ID:R2tNAm9p.net
ここで片方が3勝したら片方が2残りになって3vs3じゃなくなっちゃうんだよね
最終的にはなるだろうけどここではメタ的にない

581 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 18:27:13.99 ID:bc59VkZY.net
◯ソーマー斎藤、タクミー叡山◯、田所ーもも◯
◯ソーマーもも、◯えりなー叡山、一色ー司◯
◯ソーマー竜胆、えりなー司◯
◯ソーマー司

3年4タテでソーマ神の人気爆上げ間違いなしだな
と本気で思ってそうなのが附田の恐ろしいところ

582 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 18:57:56.09 ID:epvvKl6L.net
日本最高の料理学校で3年間研鑽してきた猛者たちが
入学して1年に満たないやつらにちんちんにされたら
やっぱり爺の教育システム間違ってるし
新体制で行った方が良くないってならないのかな?

583 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 19:01:38.82 ID:CYpdRtMQ.net
寧々の時ですらソーマ神の勝利は違和感ありまくりだったのに、斎藤にも連帯無しで勝つのかねえ・・・
密接な連携アリで勝つなら自然と受け入れられるけど、単独勝利は神補正にしか見えない

584 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 19:04:56.48 ID:NNrWN4dp.net
美作が一太刀浴びせている!(ドン)

585 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 19:08:44.26 ID:SqkEWWE1.net
>>582
入学して一年未満なのソーマ神だけだから…

586 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 19:09:33.58 ID:YYTvY29k.net
>>584
田所が勝った瞬間その美作の動きすら茶番になる
ソーマの勝ちも茶番になるし薄れるし
そういうこともあって田所勝利はないんだよな

美作ソーマタクミあらゆるキャラを一瞬で茶番にする覚悟があるなら田所勝利もありえるけどね

587 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 19:10:11.97 ID:NNrWN4dp.net
で結局今会場は寒いんですかね?暑いんですかね?

588 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 19:12:47.61 ID:7Ky79RI+.net
対戦相手に応じて気候が変わる

589 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 19:13:52.43 ID:CYpdRtMQ.net
神に都合のいい天候になるんだろ

590 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 19:21:43.78 ID:VuC6V6gW.net
もも終わったな

591 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 19:34:56.04 ID:HdgZ1XHm.net
>>583
ももからしたら幸ひゃんはギリギリかわいい
綜みゃんはかわいい
すでにもも基準だとソーマ>斉藤

592 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 19:40:15.56 ID:ah1Xg7rY.net
ソーマ神様を勝たせれば勝たせるほどヘイト集めるので
一度料理シーンカットで雑に負けさせればいいと思います

593 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 20:14:30.32 ID:DEt9vpdn.net
田所引き分け位はないのかな?
一人の力では無理だけどソーマとタクミのサポートで
それか勝負には負けるけど相手先頭不能にするとか
負けるだけってのは単純過ぎる気がする

594 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 20:16:05.90 ID:DEt9vpdn.net
>>593
あ、戦闘ですスミマセン

595 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 20:28:20.07 ID:u7hevD00.net
どうせ急に暖房が効いてきてもものスイーツが溶けて田所は溶けない料理を作ってホスピタリティの差で勝利になるよ
そしてももがどうしてこんな事が出来るの!?って崩れ落ちる

596 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 20:33:56.85 ID:Xzze2ao8.net
唐突な疲労設定に草生えます

597 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 20:42:19.42 ID:n88uiQ9X.net
>>595
まだ田所が勝つとかほざいてんのか
負け確定してんだから諦めろ

598 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 20:51:59.59 ID:k5zTDLnY.net
秘書子がむくわれない
おしっこ失敗した犬みたいに距離取ってる

599 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 20:55:28.11 ID:krz4b48T.net
大元の目的は10傑の席を対マンで奪っていき
ソーマ側の陣営で過半数とって退学者取り消しなんだから
これ以上の負けはないよ
これ以上負けが出たら連戟には勝ったけど
過半数以上の席が奪えなかったので取り消しも出来ませんでしたって
締まらない結果になるだけだし

600 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 20:55:29.37 ID:YYTvY29k.net
>>598
ソーマ様の人気を超えた附田の罰
露骨にゴミを扱う感じになってた

スタジエ編の秘書子はもういない

601 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 20:59:42.23 ID:epvvKl6L.net
>>595
寧々は今作きってのネタキャラになったなw
真冬の暖房効かない北海道で冷たい蕎麦出すとか
ぽっと出の蕎麦研にすら勝てなかったと思う

602 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 21:01:12.79 ID:B9rpMcWK.net
>>599
>これ以上の負けはないよ
いや負けるに決まってるだろ

なんだその四宮が出たから勝つ並みのしょぼい理由は

603 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 21:02:17.17 ID:ah1Xg7rY.net
>>597
皮肉くらい理解しなよ頭疾駆か

604 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 21:05:26.56 ID:DEt9vpdn.net
どう考えても田所が勝ち上がってもおもしろくなさそうだからねえ
タクミは人気キャラだし相手えいざんだし勝ちそう
でソーマは確実だから田所まで勝つとは思えないかな~
でも今回も全勝して喜んでるところを司と竜胆で田所タクミ一色を一気に倒して最後えりなソーマで対決とか
あ、てか司の声ってカヲル君てピッタリ

605 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 21:06:52.40 ID:D+NtY7Cy.net
アリスにソーマが勝った時は、まあその展開に納得いかない人も多かったのかもしれないけど
固定観念でテーマに負けた、みたいな捉え方できたから言うほど不満ではなかったけど

寧々に関してはあまりに強引すぎるんだよ
あれで対戦相手をデフレさせてお粗末にしてるつもりがないのが今の作者なんだよな…無理がありすぎる

ホントに「展開がお粗末」が進行しすぎ

606 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 21:11:56.22 ID:CYpdRtMQ.net
弁当対決の時は、味が同じくらい素晴らしかったのならよりテーマに合致した方がを選ぶだろうなくらいにしか思わなかったな
あとアリスの態度も悪かったからソーマ神の言動にもそこまでイライラしなかった

607 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 21:14:58.01 ID:OO1QBJAa.net
四宮が不機嫌そうな理由が中村に店を潰されたからとか
講師を引き受けた理由が店を潰されて暇だったからとかだったらどうしよう

608 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 21:21:37.71 ID:USRdpEy2.net
堂島城一郎四宮が特訓して負けたら恥じゃね スイーツがお題じゃなかったらフツーに勝つだろ

609 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 21:28:20.12 ID:CYpdRtMQ.net
>>608
学園トップ4相手に1か月特訓しただけで勝てる方がおかしいから
中村とは別の形での完全なる爺体制否定でしかない

610 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 21:33:37.68 ID:rDalM2T6.net
通常ではあり得ないおかしいことするのが附田だぞ
寧々を見たら分かるだろ

611 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 21:37:27.39 ID:YYTvY29k.net
特訓を最後の最後まで隠してたらまだ1%くらい可能性が上がってた
今はぶっちゃけ0%

612 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 21:39:34.68 ID:SqkEWWE1.net
初っ端から回想突入だからな
勝つパターンなら四宮の存在をもう少しギリギリまで伏せておく

613 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 21:41:48.53 ID:S+BwcNVD.net
ソーマを負けさせても大丈夫な展開を考えた
味方二人を生け贄に捧げる事で敗退した味方一人を一度だけ復活させられる特殊ルールがあるという設定を追加すればいい

614 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 21:41:56.49 ID:vp+WOuiG.net
>>610
まあ、現状〜が妥当だろう、っていう
読者側の認識基準で語って予想立ててるから
それを平気で裏切ってより一層ひどい展開が待ってる可能性は否定しない

特に、結果に対する過程の部分の酷さは折り紙つきになってきてるからな以前にも増して

615 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 21:43:05.97 ID:n88uiQ9X.net
全勝だと一色を処理するのに6thまでかかるからなぁ
5thで決着つくだろうから全勝はねーわ
ということで、田所は御愁傷様 人

616 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 21:43:51.43 ID:UmRLMFT2.net
四ノ宮が出てきたってことは
根菜含め野菜でのスィーツ作りになる予感…

617 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 21:50:12.81 ID:hAFeRHlL.net
田所ちゃんはレギュムの雪ん子で座敷童子でコロポックルだから
氷点下において本領を発揮するよ

618 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 21:51:04.61 ID:yTPuGB2u.net
自分の得意分野では無類の強さだが、それ以外では雑魚という極端なタイプのキャラも欲しいな

619 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 21:53:59.17 ID:YS2ZqKKB.net
2nd開幕 司竜胆斎藤ドン!はよかったのにな

620 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 21:55:05.80 ID:YYTvY29k.net
得意分野で負けるキャラというインパクトには誰も勝てない

621 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 21:59:39.67 ID:JAG2+poj.net
実は前日トレースついでに毒を盛ってました
斎藤は気付かぬうちに動きが少しずつおかしくなっていたのです

622 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 22:03:50.60 ID:OCN1HaRi.net
結局アフリカンラーメンとはなんだったのか
久我先輩と組長の株上げは今後あるのか

623 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 22:08:17.54 ID:UmRLMFT2.net
結局のところ
・ソーマ - 司
・えりな - 竜胆

という最終決戦からの逆算予想なのよね…

624 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 22:10:06.37 ID:n88uiQ9X.net
>>623
それがわかっていない馬鹿が多いからな
特に田所の信者とか

625 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 22:12:57.36 ID:ckXQg+hV.net
いうて中華先輩は万全の状態の司に負けただけだからそこまで株は下がってない
むしろ唐突なHP制の導入で司の株が大暴落した

626 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 22:20:03.86 ID:g4RA8LGw.net
因縁とかそういうのに基づいた予想をことごとく外されてきたからなあ
まあ司撃破の栄誉がソーマ神の他に与えられることはないだろうとは思うが

627 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 22:22:11.57 ID:iZdWD3Wi.net
つかこれ以上この面子のバトルやられてもうざったいから
このあとできっちり最終日にしていただきたいという
故に一色かタクミが最終日前にリタイヤ予想が出てくる
トラック辺りに引かれるか刺されるか

628 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 22:27:48.86 ID:ckXQg+hV.net
雑にゴミ箱に捨てられるくらいならトラックに引かれる方がまだ名誉を保てる
今のこの漫画はそれくらい予想の斜め下を行く

629 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 22:29:53.09 ID:g4RA8LGw.net
敗北、発狂した叡山からソーマを庇って…
タクミにとってこれ以上ない名誉の戦死になりそうだな

630 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 22:41:36.68 ID:OCN1HaRi.net
ハンター試験の最終試験みたいにダイジェストしてほしい

631 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 22:53:33.98 ID:LwBPD+P5.net
来週冒頭でタクミが「グラッツェ!」とか勝ち誇っててもいいレベル

632 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 22:53:54.99 ID:CYpdRtMQ.net
>>625
司はなんだかんだで連帯してた久我に勝ってるからいいよ
寧々なんてHPシステム導入で更に死体蹴りされてる始末だ

633 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 23:17:17.93 ID:u7hevD00.net
>>632
圧倒的力量差で神に負ける十傑
その十傑に完膚なきまでに叩きのめされる黒木場アリス
そんな雑さの中でお気に入りの神だけは絶対に株下げない拘り

634 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 23:20:27.23 ID:ZiA5dvOI.net
来週は叡山が膝をついて「なぜだ!なぜミマサクごときに負けた奴がこんな料理を!ピキピキ」ってシーンから始まるよ

635 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 23:21:21.50 ID:wpcmJUD9.net
>>634
ありそうでワロタ

636 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 23:22:17.75 ID:K5ssiaG1.net
司と竜胆の消耗具合、一晩中セックルでもしてたのか

637 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 23:34:12.04 ID:CYpdRtMQ.net
>>634
叡山「おい幸平ァ。次はお前を潰す!」
神「残念ですがそれは無理っすよ。アンタはタクミ・アルディーニという料理人に敗れる。」
叡山「(#`ω´)ピキピキ」

638 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 23:41:36.96 ID:V6r8CU4M.net
>>623俺は
ソーマ対竜胆
えりな対司

最終決戦でソーマ対司の形になると考察

639 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 23:42:08.31 ID:zUjFdWln.net
個人的ソーマ

宿泊研修前まで 〇
宿泊研修編    ◎
からあげ編    〇不評だけど個人的には面白かった
秋の選抜予選  ◎
秋の選抜本戦  △
スタジエール編 ◎
月饗祭編     ×
残党狩り編    ×
北海道編     ×
連隊食戟編   十傑でクライマックスで盛り上がってるから〇という幻想に取りつかれるが冷静に単体で見ると×  

640 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 23:50:29.65 ID:B9rpMcWK.net
>>638
ゴミの附田と分かっても流石にそれはないと断言出来る
もしそれやったら附田は障害持ちか何か

641 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/05(火) 23:55:53.00 ID:LwBPD+P5.net
スタジエールは俺も好きだけど完全予約制に今でもモヤっとする

642 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/06(水) 00:00:34.28 ID:bNVS7y9M.net
>>639
スタジエール編は良かったよなぁ
周りを固める脇役の存在もデカかった

643 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/06(水) 00:07:11.43 ID:zjA8H1VC.net
秘書子スタジエはキャラ描写が上手くいってたから細かいディテールがアレでもまだ許された

644 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/06(水) 00:08:01.08 ID:XxRfoYo5.net
>>641
予約制っていうほど難しくないんだけどね

645 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/06(水) 00:09:28.24 ID:4Bo9iJoo.net
スタジエール編でこの漫画おもろいやん
って思った所からずっと下り坂なんだよなぁ…

646 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/06(水) 00:15:46.03 ID:XxRfoYo5.net
ソーマは話の作り手が予想を裏切るのがあまりにもへたくそだからね
だから予想を裏切らない予想通りの展開の中でうまく立ち回ったお話はいい評価で
予想を裏切ろうとして滑ってる編はゴミな感じ

647 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/06(水) 00:27:53.92 ID:nrsO4lc4.net
四宮の店のスタジエでは創真の良さが出てたな
最初店のレベルの高さに戸惑いながら懸命に食らいつこうとしてる姿は格好良かったし
睡眠時間削って雑用こなしてその分料理を教えてもらうのは凄いと思った

648 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/06(水) 00:38:34.16 ID:6ZDqeRcp.net
>>639
大体似たような感じだわw

でも正直×の部分は後に行くほ二重で×つけたくなるようなのが増えたがな

649 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/06(水) 00:39:46.05 ID:B41OzBXs.net
当時はツイッターで主人公すげえとか言ってないで
ちゃんと話で描写してたな

650 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/06(水) 00:45:45.18 ID:bobI6CmB.net
予選はもうカレーだけでいつまでやってんねんって感じだったな

651 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/06(水) 01:05:30.49 ID:XxRfoYo5.net
>>650
そう?それぞれちゃんと特色出てるし割とテンポよく多くの人数鯖いてたからかなり面白かったんだけど
なんていうかナルトの中忍試験の1対1×10を思い出すというか

あれも本戦より予選が面白かったな

652 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/06(水) 01:15:58.77 ID:U7dDwzhs.net
カレーは年末年始挟んだから余計に長く感じた

653 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/06(水) 01:19:30.77 ID:ZwtXtxEW.net
>>636
なんであいつらきちんとベッドで休まないんだ

654 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/06(水) 01:36:51.42 ID:f5zyFn4W.net
蛮族料理に取り組んでるうちにベッドで寝るという文化的生活を忘れたんだろ、きっと
司?そっちは知らん

655 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/06(水) 01:45:58.57 ID:eP3B7pBf.net
カレーか、イサミのトマトカレーと北条のカレーチャーハンどっちが美味しかったんだろうな・・・・・・

656 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/06(水) 01:53:45.23 ID:WliLdIOn.net
そういやホテルの200食の時にいたそーまを誉めてた遠月のスーシェフさんってどこいったの?

657 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/06(水) 03:06:21.90 ID:Km4XSpu4.net
ソーマVS叡山で来ると思ってたけどこの作者って予想を裏切るのが大好きなんだよな…
よく言われてる竜胆が実は最強説も天邪鬼発動して潰してきそうな気がするわ、この作者なら

658 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/06(水) 03:33:49.76 ID:PRiua+62.net
>>657
いやそれはないでしょ
だってすでに6席の寧々倒してるんだぞ

659 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/06(水) 03:57:29.09 ID:c0ItXPnp.net
叡山がソーマにキレているのはさんざん描写されているけど、
竜胆最強説はたんい読者の勘繰りでしかない。
それが違ったら天邪鬼は言いがかりだろう。

660 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/06(水) 04:04:31.59 ID:mf7HK8+2.net
頭しか守ってないボクサーの腹筋ガラ空きワンパンKO確実を笑われてるのに
わざわざガードの上から殴って「ほらほら効いてんだろ!?」って言っちゃうタイプの人多いよね

661 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/06(水) 04:12:14.22 ID:M/qOtmdh.net
ワニ料理の解説を完全カットしたのは何かの伏線ですよね?

662 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/06(水) 04:18:23.29 ID:EKDyEXCg.net
>>28
混入 って言い方やめれ

663 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/06(水) 04:58:23.88 ID:f9UFKYVg.net
>>661
思いつかなかっただけだろ

664 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/06(水) 07:02:16.05 ID:rzwQxPFA.net
熊肉は詳細だったのにな

665 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/06(水) 07:48:21.63 ID:1VdaLDA5.net
開始前からブチ切れてる描写からして叡山はソーマ指名したが何かムカつく理由で実現しなかったんだろう

666 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/06(水) 07:51:32.87 ID:oDgkSrYK.net
負ける勝負はさせられないってことだろ

667 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/06(水) 07:51:59.32 ID:M/qOtmdh.net
軍艦巻きにも全く触れないなんておかしいっしょ
料理監修との間で何かあったんじゃないかと疑いたくなるわ

668 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/06(水) 08:24:12.62 ID:0+BX4f3h.net
>>667
軍艦巻き自体の評価はしてただろ
結局それ以前の問題でクオリティが低かっただけ

669 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/06(水) 08:28:23.64 ID:yPjV2/IZ.net
どうみても新十傑の下っ端よりは強そうなアリス黒木場秘書子…
なぜか退場させられたテリーマンやウォーズマンのようだ

670 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/06(水) 08:34:20.14 ID:DYz5Yp0Z.net
>>669
どっちも終わったキャラ特にアリスは黒牙に勝ち越されてからは負けっ放しの雑魚になってる(黒牙曰く勝ってから言えと言われるくらいにね)からセントラル未満は確実すぎて草

671 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/06(水) 08:36:55.60 ID:eYWbUQLa.net
アリス黒木場より新十傑の方が遥かに格上だからな

672 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/06(水) 08:40:49.92 ID:mf7HK8+2.net
なんで黒木場こうなってしまったんだろうな

673 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/06(水) 08:45:05.49 ID:0+BX4f3h.net
黒木場は推す予定だったけど人気出なかったからやめたんだろう、そしてソーマ葉山よりはお気に入りではなかった
アリスの扱いはマジで意味不明

674 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/06(水) 08:45:57.43 ID:sI1OlQCu.net
一度主戦場に参加出来なくなったらヤムチャ化するのは仕方ない
とはいえこの作者だから中村編終わったら唐突に強キャラに返り咲いたなんてこともあり得るかもしれない

675 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/06(水) 08:48:15.10 ID:eYWbUQLa.net
次章があればそこで大幅な調整も有り得そうだけど、それでも時既に遅しだよなぁ
黒木場はともかくアリス秘書子は中村編でえりなのために頑張る姿が見たかったのに

676 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/06(水) 08:50:30.33 ID:1YzGuMW2.net
ソーマ達がこんな短時間で著しく強くなるほど遠月の授業の無意味さが浮き彫りになるな

677 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/06(水) 08:53:07.26 ID:eGXbZkmQ.net
>>675
アリスは中村に啖呵切ってたからな
活躍させて欲しかったわ

678 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/06(水) 09:05:35.57 ID:b5cGvMtM.net
次の章があるかは謎だがここでももがいきなり一年最弱に近い田所に負けたら次の章は確実にない

679 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/06(水) 09:19:24.21 ID:n7MHS/X8.net
総帥のフンドシを剥いだ女にそういう事を言う

680 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/06(水) 09:21:57.80 ID:b5cGvMtM.net
言い方悪かったわ
反逆者の中で最弱の田所が3席のももにいきなり勝てたら次の章はないだろ

681 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/06(水) 09:23:44.84 ID:mf7HK8+2.net
これで田所が勝つには四宮が霊光料理拳の修の行を施しに来たとかじゃないと無理だろうな

682 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/06(水) 09:25:03.31 ID:DYz5Yp0Z.net
>>680
セントラルに負けたキャラが居るのに反逆者最弱はあり得ないよ
曲がりなりにも憎みや田所はセントラルには圧勝してるからな

683 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/06(水) 09:26:45.77 ID:Ke1KitZM.net
>>627
一色がリタイヤするなら
負けてしまったソーマをもう一度勝負の舞台に、僕が降りるから的な奴じゃね

684 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/06(水) 09:33:12.56 ID:PazpgRIO.net
>>683
このままいくとどうやってもどちらかが4でどちらかが3になるんだが
次ともうあと2戦は読者の方が耐えられないから
次終わったらその次が最終戦
一人余るからどうやって削るかなってはなしやで

685 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/06(水) 09:33:42.13 ID:b5cGvMtM.net
肉魅でも倒せるセントラル更に葉山にそのセントラルの上を瞬殺されるレベルだからアテにはならんが
まぁ普通に斎藤のように1回戦ったわけでもなく斎藤よりも上の席のももに勝てたら伝説の漫画になるなと

ただ寧々並みに頭パーにして十傑最弱はももでしたってのをやれば田所でも勝てると思ってる
ももが負けた瞬間タクミ、美作、ソーマの三人と十傑3年の存在が一瞬で茶番になるけど

686 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/06(水) 10:18:19.03 ID:lCyjVZmg.net
もうメンドくさいんで、全選手投入して
和でも洋でも中でも、フルコース作らせろよ。皿の数だけ決めてさ
チームワークの有り無しを見せろよ

687 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/06(水) 10:26:27.45 ID:ietglc4j.net
>>675
ほんとこれ

688 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/06(水) 10:28:48.81 ID:NlmvlAB+.net
アリスのリクライニングになりたい

689 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/06(水) 10:29:09.09 ID:A2tITV9X.net
まるで今までが茶番じゃなかったみたいな言い方だな

690 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/06(水) 10:40:04.60 ID:kNFOOUFm.net
今週は四宮の登場で終わったがきっと来週のアタマはこうだろう


「四宮シェフ… あとヒナコさん!?」

691 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/06(水) 10:56:11.82 ID:NQf1K3/+.net
疾駆は意表がつければ良いという対戦考察ウィキみたいな思考だからな

692 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/06(水) 11:04:22.72 ID:whsxoZzx.net
てか田所がももに勝ったら三年十傑倒さないのは美作除いた初期一年だとタクミだけになるな
タクミが叡山に勝ったところで田所勝たせたらタクミってなんだったんだろうってなるし
美作はもっとなんだったんだろうってなる
ソーマが美作と戦った斎藤を倒す印象も完全に消える

田所のために全てを捨てる覚悟が附田にはあるのか
あるか

693 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/06(水) 11:15:13.93 ID:DYKD8nJp.net
おもいつきでかいてるんだから覚悟なんかいらないよ

694 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/06(水) 11:22:04.04 ID:7mkYa9GI.net
唐突に出てきたスタミナ制度はまあいいとして、丸一日休んでスタミナ回復されたら意味なくない?
下位メンバーを全滅させて司や竜胆が連戦せざるをえない状況にしてから消耗戦を仕掛けるべきじゃない?

695 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/06(水) 11:36:15.98 ID:whsxoZzx.net
この世界は一日休んでも回復せず死にかけてるのがデフォだから

696 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/06(水) 11:44:41.04 ID:qwzu/BcQ.net
>>675
中村編の主題はソーマ神によるえりなの救済だからな
友人の支えはむしろ邪魔になる
他に拠り所のない哀れな少女を救ってこそ神の威光がより輝くというもの

697 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/06(水) 11:54:58.91 ID:zofMdoI6.net
地獄の合宿とは何だったのか
そしてその中で四宮と食戟しておいて翌日もピンピンしていたソーマと田所は一体

698 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/06(水) 11:59:35.37 ID:EKDyEXCg.net
>>697
その二人なら実家での多大な経験があるからじゃね

699 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/06(水) 12:05:56.54 ID:whsxoZzx.net
>>697
マジレスするとそんな設定はなかったから

700 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/06(水) 12:29:02.62 ID:Nu41ndzn.net
田所は青森山○卓球部に入れたかもな逸材だぞ
一年ズのスタミナはやばいことになってる

701 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/06(水) 12:38:10.07 ID:S6mRfmdF.net
3rd
○ソーマ-斉藤
○タクミ-叡山
恵-もも○

4th
○ソーマ-もも
一色-司○
○エリナ-竜胆

5th
ソーマ-司○

疲れ切ってる司を中村が無理矢理エリナ、タクミと連戦させようとする→反逆者チーム&竜胆激怒→エリナvs中村
○エリナ-中村
で中村編完結にしとけば司は誰にも負けないまま、ソーマは1、2席には結局勝てないままで終われていいんじゃないかな

702 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/06(水) 12:44:45.26 ID:whsxoZzx.net
スタミナ無駄にあっても勝てなきゃ意味ない
特に田所とタクミのお荷物コンビは
勝つ事考えろ

703 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/06(水) 12:47:06.06 ID:zLD7IXwg.net
>>691
何より意表がつける

704 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/06(水) 12:48:07.32 ID:DYz5Yp0Z.net
>>701
基地外の妄想もここまで来ると度がたい

705 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/06(水) 12:55:04.78 ID:qYcK7QCy.net
中村は本気にさせちゃった親父が責任とって
学校をやめることで獲られた料理の一皿で完全決着させるだろ
それがホモのつとめだし

706 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/06(水) 13:00:32.71 ID:w1bMDTNm.net
アッー!

707 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/06(水) 13:39:09.69 ID:9ro85Liv.net
ほんと田所いらない
退学にしなかった銀と四宮は責任もって引導を渡してほしい

708 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/06(水) 14:42:17.78 ID:v6jM0MZQ.net
寧々のかき揚げ蕎麦たべたい
美味しそう

709 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/06(水) 14:46:55.97 ID:67/J+SzW.net
既にほぼ格落ちの十傑・顔芸先輩と
扱いに困る初期らいばる・いたりあん

ファイっ

710 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/06(水) 15:13:28.22 ID:qFsdj5/d.net
斉藤VSタクミなら散々言われてるけど美作関連の因縁もあり、「キミにはキミの積み重ねてきた努力あっての&#12316;」みたいに美作を実は内心評価してた風にも出来たはずだしホント……

711 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/06(水) 16:00:42.58 ID:UiNBK8bp.net
ついでにソーマ神が叡山に当たれば因縁の対決になるしな
その組み合わせならいっそ叡山が神にリベンジして株回復でも良いぞ

712 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/06(水) 16:00:56.83 ID:j0wYlIjT.net
タクミは誰相手でも違和感無いよ
斎藤→自分を破った美作を破った相手
もも→美作に敗れた時のお題がスイーツ
叡山→自分に美作をけしかけた黒幕

が、ソーマ神と斎藤が何の因縁も無い ただ初めて3年十傑を倒すのはタクミじゃなくてソーマ神にしたいってだけじゃね

713 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/06(水) 16:46:30.46 ID:rJAgh+xP.net
ソーマて既に十傑を三人倒してるからね
しかも6席相手には相手の得意料理で完勝
さらにガキの頃から定食屋の現場で働いてきてプロ料理人としてのスキルも身につけるてるし
今のソーマて十傑中位の実力があるだろ

714 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/06(水) 16:53:38.09 ID:UrbYYic5.net
まず田所が葉山やアリス差し置いて出てきてるのが既に違和感
そんで今回ソーマ達が勝ったらすぐ十傑入りするわけ?嫌だなあ
次のもも戦は負けるけど、お得意のホスタピリティ?的な料理でもも戦意喪失して次の試合からは辞退とか

715 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/06(水) 16:59:48.96 ID:b5cGvMtM.net
>>714
作者の都合の良い操り人形の竜胆が原因

716 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/06(水) 17:01:34.36 ID:j0wYlIjT.net
>>714
連帯食戟が終わった後に、空いた枠にアリスと黒木場が入るんじゃね
で、来年に葉山が加入って感じだろ 葉山のセントラル加担は同情出来る理由だったから寧々、叡山と違って再び十傑に返り咲けそう

717 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/06(水) 17:04:35.99 ID:zsSP3q1Q.net
そもそも十傑なんて解体だろ
この仕組みが諸悪の根源

718 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/06(水) 17:06:10.34 ID:ooyYN9my.net
美作に惨敗したのは勿論、おはだけもさせられず選抜最下位のレッテル貼られたタクミのが違和感あるわ

719 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/06(水) 17:11:58.54 ID:b5cGvMtM.net
>>718
それも竜胆のせい

720 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/06(水) 17:13:06.47 ID:j0wYlIjT.net
十傑システムの欠陥は何がある?
1、一度十傑になってしまえば後から現役十傑を凌駕する奴が現れても対戦拒否すれば地位はずっと安泰
2、たかが高校生の集団が総帥を変えたり遠月全体の命運を握る権限を持っている
他は?

721 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/06(水) 17:13:15.32 ID:UiNBK8bp.net
タクミはまだそこまで附田の悪い癖が表沙汰になってない頃に雑に扱われて
その後リベンジの機会も一切与えられなかったのが不憫
すっかり雑魚のイメージで定着してしまった

722 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/06(水) 17:18:16.19 ID:DYKD8nJp.net
>>720
寧々たんでも就任可能

723 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/06(水) 17:31:21.62 ID:sI1OlQCu.net
>>722
寧々はソーマ戦で突然劣化したと考えた方が自然

724 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/06(水) 17:34:04.35 ID:j0wYlIjT.net
>>722
更に恐ろしいのは、あのまま爺政権のままだと第一席になってた可能性が極めて高いという事
図らずも中村がその程度の料理人が第一席になるのを防いでくれたわけだがw

725 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/06(水) 17:38:51.27 ID:O4nLUfQf.net
>>723
突然劣化するとか不自然すぎるだろ

726 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/06(水) 17:45:35.29 ID:sI1OlQCu.net
>>725
しかし、その調子でつじつま合わないところを探し出しては無理やり納得いく背景や論理を捻り出していったらキリがないぞ
・ソーマに関わったから歴史が変化した
・ソーマに関わったから物理法則が変わった
・ソーマに関わったから偶然が必然になった
・ソーマに関わったから思考がおかしくなった
あたりの法則を受け入れると大抵の違和感が消えると思う

727 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/06(水) 17:56:21.19 ID:n+qQCKSh.net
>>720
2に追記すると
その割に総裁が権限を自由に剥奪出来る

728 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/06(水) 18:01:40.78 ID:j0wYlIjT.net
>>727
自由にはく奪はしてないぞ
最後まで反対してた竜胆も含めて全員の合意を取り付けてから女木島、一色、久我の権限を剥奪してる

729 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/06(水) 18:07:20.60 ID:n+qQCKSh.net
>>728
へぇ。竜胆はともかくえりなも剥奪に賛成してたのか
とんでもねぇアマじゃな

730 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/06(水) 18:10:04.90 ID:sI1OlQCu.net
単に多数決じゃないの

731 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/06(水) 18:12:00.94 ID:5IiOAvbV.net
ネタバレスレで犯行予告があったぞ

732 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/06(水) 18:24:28.60 ID:Xj8G436a.net
ちなみにもう来週のバレは来ているので
見たくない人は来ないように

733 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/06(水) 18:26:09.06 ID:j0wYlIjT.net
>>729
そういえばえりなは入ってなかったな
6人の合意を取り付けた時点で必要ないし

734 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/06(水) 18:28:26.82 ID:6rvUbBwV.net
>>720
作者が附田なことが最大の欠陥

735 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/06(水) 18:30:14.78 ID:zsSP3q1Q.net
>>733
「最後まで反対していた」だから合意なんてしてないぞ

736 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/06(水) 18:30:34.35 ID:8rxygVfD.net
>>734
それだ!

737 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/06(水) 18:32:55.35 ID:n+qQCKSh.net
>>730
いやだから、反逆者のあらかた死んでから「多数取って薊倒すわ」じゃなくて

新総裁の薊ヤバくね…?って時に
女木島、一色「やべえ奴が新総裁になったから十傑やめるわ」
じゃなくて多数派工作しなかったのかよと

で、結果として多数派追放が覆らなくても、「中村薊の目的に何故十傑が賛成したのか」掘り下げて欲しかった

738 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/06(水) 18:43:09.22 ID:n+qQCKSh.net
>>735
じゃあ五人、半数の合意か…

叡山辺りなら切り崩す事も出来ただろうに
「叡山、お前は爺総裁だから自由にコンサルティング業に精を出せたんだ。薊新政権じゃそう上手く行くかね?」と

739 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/06(水) 18:46:30.54 ID:SNojecac.net
叡山はポテンシャル的には十傑何人か食ってるて
久我確定で一色越えてると自然寧々越えで本当は3年に次ぐ実力者ってこと?

740 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/06(水) 18:50:24.69 ID:sI1OlQCu.net
>>737
>「中村薊の目的に何故十傑が賛成したのか」掘り下げて欲しかった

対戦シーンになっても対戦終わっても
その話題が全く上がらないのは謎っちゃ謎だが
このタイミングまで伏せたままになってるって
ことはきっとすごいどんでん返しが待ってるのだろう。
作者的にすごいドッキリが。

741 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/06(水) 18:52:56.44 ID:j0wYlIjT.net
>>735
最後まで反対してたけど結局納得してくれたよって言われてたから最終的には賛成してる

742 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/06(水) 18:54:00.70 ID:sI1OlQCu.net
>>738
欠席裁判してたんでしょ
少なくとも久我とえりなは投票不参加(無効票)で分母は8以下みたいなルール

743 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/06(水) 19:11:11.94 ID:n+qQCKSh.net
>>742欠席裁判をアリにするとな

薊「いやー参ったよ、司以外全員欠席でね。」
薊「じゃ、>>742君、目でピーナッツ噛んでくれ。満場一致で決まった事だから必ずやれ」

となる

744 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/06(水) 19:11:53.15 ID:g0E2v34W.net
しかしこの作者は一色の本気をいつまで出し惜しみする気だ
あまりき長いと読者から飽きられるぞ

745 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/06(水) 19:14:04.75 ID:n+qQCKSh.net
>>740と皆様。
長々と「過去のたられば」の話して申し訳ありませんでした

過ぎた事より来週からの巻き返しに期待しましょう。

746 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/06(水) 19:17:01.37 ID:j0wYlIjT.net
>>743
定足数の概念すら持ってないのかね君は

747 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/06(水) 19:26:27.07 ID:zsSP3q1Q.net
>>741
小林竜胆からはだいぶ反対意見が出ていたのだけどね
だがやはり中枢美食機関の思想を受け入れぬ者が
十傑に居座っていることは問題だとその他のメンバーは同意してくれたよ

748 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/06(水) 19:31:58.01 ID:sI1OlQCu.net
>>743
国会の憲法改正の議決みたいに「総議員(出席議員じゃないよ)の有効投票○割以下は投票やり直し」みたいなルールとかではどうか

749 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/06(水) 19:39:03.57 ID:ZB+eoC9f.net
実は司と竜胆だけが虚弱っていう可能性も

斉藤は連戦可能
寧々と戦ったソーマはピンピン
女木島と久我の足腰がダメージ受けてる様子ナシ

750 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/06(水) 20:03:45.20 ID:j0wYlIjT.net
>>749
斎藤は対戦相手が2ndの中で一番弱かったから疲労が比較的マシだったってだけだろ
相手が女木島や連帯してた久我だったら負けてる可能性すらある

751 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/06(水) 20:38:21.01 ID:VpTLjIlR.net
>>721
外伝の小説じゃやたら出番あったから
女性陣のプッシュで生き残った気がする

疾駆的には葉山押しだったんだろうけど

752 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/06(水) 20:48:43.17 ID:zofMdoI6.net
ソーマがオート発動のパッシブデバフスキル持ちなのがあかん
本人が何かしてるわけでもないのに、相手が勝手に弱体化して負けてくれる

753 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/06(水) 20:59:57.42 ID:oK+HuFUC.net
ソーマ勝ち
タクミ僅差で負け
田所謎の引き分けだろ

754 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/06(水) 21:10:59.68 ID:6mn1sXbP.net
新しく体力という概念が出てきたから今度の強キャラはその辺も優れてるとかなんだろうな

755 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/06(水) 21:21:33.87 ID:2W88xsFG.net
勝負や料理の中身をすっ飛ばして勝ち負け決定してる酷さが目立つけど
良く考えたら予選の美作の料理で中身のわからん手抜きやってたわ

今のソーマって、アレを頻繁に繰り返す状況になってるな…

756 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/06(水) 21:24:36.74 ID:PRiua+62.net
>>691
これ
ストーリーがどんだけゴミ屑になろうがキャラを捨てようが意表突ければ面白いと思ってるあたりがたちが悪い

757 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/06(水) 21:26:39.97 ID:PRiua+62.net
>>724
いや3年卒業したら普通にエリナが第一席だろ
一色が本気出さない限りは

寧々はよくて2席

758 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/06(水) 21:28:14.14 ID:35RDvaUN.net
おめこ

759 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/06(水) 21:37:13.82 ID:J9chb9MD.net
>>756
本人は、ゴミにしてるという自覚すらないんじゃね
むしろ正統派でかつそこに独自の味付けができてるとでも思い込んでそうですが

760 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/06(水) 21:58:02.33 ID:PRiua+62.net
ってか意表を突こうとしない部分はわりかし面白いのになぁ
わりと順当に終わったスタジエールとか予選とか

761 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/06(水) 22:01:41.03 ID:atKUgtlh.net
ソーマはスタミナ無尽蔵の設定は納得いかねー
定食屋だからっ!って

762 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/06(水) 22:08:40.99 ID:BjzjPuBE.net
>>752
あとソーマを周りの予想覆して大逆転させるためのヨイショ展開をやろうとしすぎて
無理に低評価にして逆に説得力がないのもな

選抜の決勝の時だって、葉山や黒木場が天才扱いで敵わない的な諦めの対象だとしても
ソーマだってそいつらほどじゃないにしても自分達では追いつけない嫉妬の対象なのは変わらんだろうに
認めない根拠があまりに薄すぎて

でも話に必要な条件作りするのは昔から下手だったけど、今ほどじゃなかった気も

763 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/06(水) 22:30:36.52 ID:6iSIRASy.net
ソーマの母親の話はいつやんのかな?

764 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/06(水) 22:38:46.05 ID:DzV88/q5.net
10年先輩から何かとソーマを持ち上げる話が増えた
それまでの持ち上げもクソだったけど葉山という厄介な存在が目立ってたからな

765 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/06(水) 22:59:34.51 ID:8rxygVfD.net
ソーマと戦ってあまり疲れてるように見えない寧々って凄くね?

766 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/06(水) 23:12:20.09 ID:PRiua+62.net
>>765
むしろ寧々と戦って消耗してるのに5席に勝てるだろうソーマがおかしい

767 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/06(水) 23:17:16.73 ID:25DWrsBa.net
い、一応休んでるから(震え声)

768 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/06(水) 23:20:10.48 ID:V7sZRXWe.net
は?
蕎麦のその字も理解できてない糞雑魚なめくじ料理人との食戟で消耗なんてするわけねーだろ
あんまソーマさん舐めんなよ

769 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/06(水) 23:22:35.47 ID:zCNUgDB6.net
疾駆がまた自画自賛してるが、自分自身に対する評価が高すぎんだろこいつ

770 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/07(木) 00:01:30.23 ID:0l5PMJJ5.net
>>751
今思えばあれもタクミがソーマ(=附田)の人気を食うのを嫌っての扱いだったのかねぇ
女性人気ともなればより目の敵にしそうだしな

771 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/07(木) 00:39:22.54 ID:hjOQJwof.net
ソーマ様はいつもゲテモノ食ってるだろ?
あれマムシとかスタミナつくもの食ってる伏線だから?
さすがソーマ神はパネぇっすわ

772 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/07(木) 00:40:55.81 ID:Xw/F4PtR.net
>>771
じゃあ竜胆はゲテモノに当たったのかしら?

773 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/07(木) 01:04:57.51 ID:SA9eE5U0.net
ソーマさん「ひっきりなしにお客さんがくる定食屋で料理でバテてちゃ話にならないでしょ!」

774 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/07(木) 01:05:35.25 ID:SA9eE5U0.net
タクミがこれで負けたらソーマ読むのやめるわ

775 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/07(木) 01:25:59.81 ID:4GTfP4Zt.net
店と料理勝負は同じ真剣勝負でも負担の質が違うから説得力に欠けるという

776 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/07(木) 01:39:06.58 ID:EB2ONzC2.net
北海道の礼文島ってかなり北にあるよな。

東京と北海道の重力の差をセントラル側が考慮していなかったとかやらないかな?

重力が若干強くて、乳化させたソースが分離しちゃったみたいな

ちなみに北海道で体重100キロの人が正確な体重計で量って
どこでもドアで沖縄に移動してすぐまた量ると99.5キロ程度になります。

777 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/07(木) 02:05:51.48 ID:Ymts3gXT.net
選んだおだいが「辛いスィーツ」とか「家庭料理」なら
田所にも勝ち目有る

778 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/07(木) 02:30:39.03 ID:R3Yiy8FP.net
しかしセントラル有利なお題ばかりが目に付くな、作為的なものを感じる
あのくじ、公正とか言ってるけど絶対インチキしてるだろとしか

不明  鏑木さんは一体何が得意だったんだろう・・・
うなぎ ジュリオさんうなぎマスターっぽい?
蕎麦 ねねたそー
お茶 中華を封じに来たね
唐辛子 ラーメンを封じに来たね
寿司 寿司マスター相手にこのお題はないわー

779 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/07(木) 02:32:11.32 ID:ttbWqdca.net
確かにお題は若干セントラル寄り気味になってる感はあるな
蕎麦、マグロ、りんごは露骨

780 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/07(木) 02:41:01.87 ID:5d3tnvyV.net
タクミ田所って弱キャラ扱いだし調理法に特徴あるわけでもないのにいきなり十傑相手に勝っても八百長としか思えん
変な事せずに葉山アリスあたりならポテンシャル高いし見所あったと思うんだけど

781 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/07(木) 02:41:55.58 ID:Z2wbyjGy.net
ソーマが3人前作って二人に渡したっていいんだろ

782 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/07(木) 02:44:02.15 ID:5d3tnvyV.net
どうせ司vsソーマは米やろ

783 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/07(木) 02:47:17.71 ID:Izjf76cu.net
俺の予想では・・

ソーマ神、試合開始前に斎藤の金的を喰らってワンパンKO
まさかの秒殺負け
・・と思いきや立ち上がったソーマ神に
野生の血からか再度襲いかかる斎藤
審判の神ジャッジにより試合再開
ソーマ神の逆転勝ち

784 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/07(木) 02:47:20.94 ID:dou0oXWo.net
司を倒すのは一色の方がしっくり来るけどな
まだソーマでは実力が足りてない

785 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/07(木) 03:00:56.69 ID:R3Yiy8FP.net
>>781
たとえばご飯なんかは誰が炊いても基本同じ銀シャリなんだし
一人が3人分炊いて他の2人におすそ分けする形にすれば
手間は変わらないんだから他の2人に時間の余裕できるよね

786 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/07(木) 03:09:22.69 ID:8s60wQzu.net
個人的には司倒すのはえりなで竜胆をソーマが倒す感じのほうがそれっぽい気がする

まぁでもソーマ戦となると竜胆の料理をさすがに描写しなきゃいけないから無理だねw

787 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/07(木) 03:14:22.73 ID:ttbWqdca.net
審査員「この勝負の勝者は斎藤綜m」
神「俺の料理はまだ完成してないんすよ。この汁を料理にかけてくれませんかァ?(ヘラヘラ」
審査員「おいひぃぃいいいいいいいいいいいいいいいいいい!!勝者、幸平ソーマ!!」
神「お粗末!!」

788 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/07(木) 03:14:50.16 ID:R3Yiy8FP.net
一色が司を倒すんだけど
買収とか毒盛られたとか
そんな感じで司八百長勝利
敵討ちに燃えるソーマ

これなら納得・・・?

789 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/07(木) 03:30:25.53 ID:Ymts3gXT.net
司対一色
お題「ふんどし姿で調理」

790 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/07(木) 03:44:48.21 ID:FiGQlt5j.net
よくよく考えてみたら作者が特定のキャラ推すってダメだよな
人気投票気に入らないからってテキトー発表した挙げ句単行本にも載せないし何なんだマジで

791 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/07(木) 04:56:53.13 ID:EB2ONzC2.net
司のお茶料理まねした人いる?

要はムースだろ?
各種お茶とそれに合いそうな野菜とクリームを合わせてクネル型に盛るという。

単行本レシピに出ないかな?

792 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/07(木) 07:30:34.43 ID:LzqY4+Tp.net
頭疾駆が自画自賛しちゃうのは信者が絶賛コメを送り付けてるのもある

793 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/07(木) 08:16:31.33 ID:VgXBW4g9.net
序盤のタクミイサミが一番連帯食戟してたな

794 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/07(木) 09:06:26.97 ID:UlhyLNfn.net
この漫画の信者ってどこにいるんだ
一応ここ本スレなのにそれらしきレスが一切見当たらないぞ

795 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/07(木) 09:09:50.48 ID:DJnNkDf2.net
>>794
ツイッターとかブログにはいるんだよ
こんなソーマでも格好良い素敵最高って人が

796 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/07(木) 09:19:28.02 ID:zptDNtSX.net
>>795
さすがバカッター

797 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/07(木) 10:25:35.94 ID:J78hv4f1.net
あまぐりころころですら見捨てかけてるのに

798 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/07(木) 10:38:08.00 ID:+g7jCaWl.net
今更だけど茶の発祥中国なんだから中華に茶って意外なテーマでもなんでもないよな
久我の専門の四川ではあまり飲まないらしいが

799 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/07(木) 11:05:48.86 ID:4IcNaWP3.net
>>794
一応単行本全部揃えてるし応援もしてるがツッコミ所が多すぎてな
もはや野球とか応援してて選手に下手くそとか野次ってるファンみたいになってるw

800 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/07(木) 11:11:50.51 ID:hVcP+dFz.net
幸ひゃんって、ギリギリ可愛いか?
欠片も可愛くねえ

801 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/07(木) 11:14:55.78 ID:qF6vFHJE.net
俺はこの漫画好きだよ(ただしシナリオを除く)

802 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/07(木) 11:15:12.69 ID:tkFm0Hrr.net
斎藤の体調不良やら停電やらのセントラルの策略で
3rdboutが作中時間で3週間引き延ばされ、
司とりんどー完全回復。女木島久我が犬死にっていう展開の夢を、今晩見てしまった

803 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/07(木) 11:26:07.24 ID:EI10gieC.net
>>800
ギリギリ可愛いってのは
お前は強いけどまだ私よりは劣ってる
って意味かと

804 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/07(木) 11:42:36.60 ID:tIpp/DEN.net
ももと斎藤ってどっちが序列上だっけ?

805 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/07(木) 11:45:27.97 ID:DJnNkDf2.net
>>804
もも

806 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/07(木) 11:56:53.80 ID:tIpp/DEN.net
ああだから綜みゃんなのね
どうも

807 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/07(木) 12:09:32.44 ID:R3Yiy8FP.net
唐辛子+ラーメンならこのくらいじゃないと

445 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2017/07/22(土) 19:04:07.71 ID:ZzqV7NM80
あれ〜おかしいね
ラーメンがチャーハンになってるね
http://i.imgur.com/uVz13Oo.jpg
http://i.imgur.com/FcOgSlT.jpg

808 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/07(木) 12:14:03.49 ID:DJnNkDf2.net
綺礼なら勝ってた

809 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/07(木) 12:14:21.21 ID:zol2pA9w.net
>>803
あの場にいた一色とえりなだけにはかわいいあだ名つけなかったな
いなかった斉藤や久我はかわいいあだ名ついてたのに
ソーマだけはギリギリかわいいあだ名がついた
ももからみると

一色、えりな>もも>ソーマ≧斉藤、久我、その他

810 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/07(木) 12:16:16.39 ID:7JlzeWlP.net
まあこの漫画が好きだった人ほど中村編の展開は耐えられまい
特に進級試験始まってからは本当にひどい

811 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/07(木) 12:22:05.73 ID:zol2pA9w.net
今更だが竜胆の料理ってワニはともかく
あんなたっぷりの唐辛子で美味になるのか?
味覚破壊されるから美食とは真逆だと思うけど?

812 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/07(木) 12:23:47.44 ID:zol2pA9w.net
竜胆の唐辛子たっぷり料理を先に食べたら後の料理なんて審査できないだろ

813 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/07(木) 12:26:11.57 ID:R3Yiy8FP.net
>>811
唐辛子=ピーマンだからなぶっちゃけ

ほれ、赤いパブリカなんかからそうだけど
まろやか〜おっす!みたいな感じじゃん

814 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/07(木) 12:34:02.59 ID:ZiUZYsbo.net
田所vsもものお題りんごとか?
田所って青森出身だっけ?
だったらお母さんに作ってもらったやつアレンジとかしてもも感動とかそんなんかな

815 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/07(木) 12:35:10.85 ID:UWNvbjs1.net
>>809
えりなと一色の反逆者の主力組の名前をももに呼ばせなかったのは意図的だったな
それは良い判断だと思ったわ

816 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/07(木) 12:46:42.72 ID:ty9RISBz.net
>>701
いや中村にはソーマが喧嘩ふっかけにいったところを
城一郎が止めに入り
中村と完全決着へ場外乱闘しにいったほうが楽しそうだ
※学園の興亡がいつの間にかどうでもよくなってw

でも漫画自体おわっちゃうなそれやると

817 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/07(木) 12:49:38.04 ID:ty9RISBz.net
>>810
おはだけするわけでもなく
本格的バトル漫画にするには筋が通ってない無茶苦茶な展開をしまくる
整合性ないと海外の読者wからそっぽ向かれるのにな
鰤の反省ぐらいいかしてくれないかな編集は

818 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/07(木) 13:10:15.91 ID:dou0oXWo.net
せめて連帯食戟が全部1日で終わる設定ならなぁ
スタミナ制もまだ説得力持たせられたかも知れないのに
丸1日休んでも回復しないとか、ソーマの体力すげぇ!とかえりなの知略すげぇ!ってなる以前に、
何でこの1席と2席こんなに貧弱なの?ってツッコミが出てきてしまうのは当然なんだよなぁ

819 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/07(木) 13:15:22.16 ID:zol2pA9w.net
竜胆は世界中の希少食材を自分で探し歩いてるんだろう
アマゾンとか秘境探索して大食漢のバーバリアンなのに体力ないのはおかしいよな

820 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/07(木) 13:17:01.20 ID:DJnNkDf2.net
司と竜胆の休み方が謎

821 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/07(木) 13:18:57.65 ID:EI10gieC.net
>>819
旅の最中はずっとおんぶしてもらってるんやで

822 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/07(木) 13:20:37.93 ID:UWNvbjs1.net
>>819
わっしょいわっしょい運んでもらってたんだろ
学祭の勝負に参加しなかったのは倒れて売り上げで勝てる自信がなかった
タクミと田所と食戟しなかったのは体力ないのがバレるから
こう思うしかないこいつの体力は

823 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/07(木) 13:36:51.52 ID:ZfnDv6PR.net
もも勝つけど田所の呼び方変えるオチだったら
田所>斎藤ってことになっちゃうのか

824 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/07(木) 13:43:08.70 ID:DJnNkDf2.net
>>823
ももの中ではね
世間的にはそうはならないからぶっちゃけ一人の呼び名変えたとこで何の意味もない
ましてやももが勝ってからの名前変更だと更に意味がない

825 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/07(木) 13:54:48.08 ID:8l5lkB45.net
もものあだ名ネタとか連太郎を普通に呼んでる時点で後付け確定だからな…www

826 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/07(木) 14:17:38.94 ID:PeRbrRP8.net
連太郎の料理ではだけてるしまさかの連太郎最強説

827 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/07(木) 14:51:37.49 ID:Z2wbyjGy.net
田所は勝つだろ
番狂わせ入れようと思ったらここしかないじゃん

828 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/07(木) 14:53:44.47 ID:Be+DGQNP.net
全員勝たせて司竜胆相手にゾンビアタック

829 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/07(木) 15:01:17.34 ID:UWNvbjs1.net
>>827
どうやって勝つんだよ
十傑最弱をももにするのか?

830 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/07(木) 15:04:40.14 ID:Ty8G7RVc.net
田所も残党狩りでセントラル兵に勝ってたから
それなりには強くなって・・・ればいいんだけどな

831 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/07(木) 15:06:34.29 ID:Z2wbyjGy.net
>>829
ソーマ神のアシストを受ければ勝敗なぞ自在だ

832 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/07(木) 15:10:25.40 ID:6/i9QkFw.net
お題「鮭」で蘇るトラウマ

833 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/07(木) 15:17:28.54 ID:Be+DGQNP.net
ももvs田所
審査員「ももの勝ちですね」
ソーマ神「ちょっと待ってくださいよ、このソースを付けて完成なんすよ」(横からスッ)

審査員「うーん、田所の勝ち!w」

834 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/07(木) 15:17:43.72 ID:UWNvbjs1.net
そんなのでももが負けたら竜胆と司の格もかなり落ちるな
実はももは竜胆や司から馬鹿にされまくっていた設定を入れないとまずいレベル

835 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/07(木) 15:31:12.23 ID:nANXWDbB.net
既に蕎麦屋は温度管理出来ないどころか神を削る事すら出来ないレベルまで格下がってるし
司竜胆も一品出すだけで疲労で丸一日動けなくなるくらいには格下がってるからもう手遅れだと思う

836 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/07(木) 15:36:13.92 ID:FRPva0qV.net
シルエットで出て来たメイドさんの出番はマダですか。

今回の薊事変が絶好の機会だった筈なんですが。

837 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/07(木) 15:43:36.78 ID:AE9wnRH/.net
>>836
何それ?

838 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/07(木) 15:45:20.90 ID:FRPva0qV.net
有ったんだ、そう言うのが。

序盤、一色先輩が創真に付いて、「彼の存在が此の学園に食戟の花咲く状況を作ってくれるだろう」とか何とか述懐した辺り。

839 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/07(木) 15:46:58.71 ID:FRPva0qV.net
将来のライバルぽい皆さんが、シルエットだけで何人か出てくるわけよ。
半ば以上、出ねえけど。
始業式も、なあ……。
ジビエさんの持ってた算盤とか、何だったんだ……w

840 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/07(木) 15:49:23.53 ID:UWNvbjs1.net
ネタなのか皮肉なのかガチで待ってるのか分かりづら

841 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/07(木) 15:52:24.96 ID:FRPva0qV.net
皮肉3割ガチ7割。
最強メイド料理人とか、面白そうじゃん。

842 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/07(木) 15:54:57.33 ID:FRPva0qV.net
おっとそこのキミ、ブルー・メナールとか言っちゃダメだ!!

843 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/07(木) 16:09:31.86 ID:0+h1xnCq.net
女木島先輩どこいったの?

844 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/07(木) 16:35:17.24 ID:FRPva0qV.net
敗退後も、稽古付けてやるとかは出来る筈だよな?

845 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/07(木) 16:53:13.25 ID:JoD9HRb/.net
女木島はもうラーメン業界救いの旅に戻ってるだろ
ソーマ達に協力したのはきまぐれみたいなもんだし
北海道にきてる目的がそもそも違うし

846 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/07(木) 16:59:49.10 ID:1vi4ZAa7.net
めんぱっちん

847 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/07(木) 18:22:50.19 ID:CPGKyYjq.net
1席2席「一皿でへろへろ部屋にこもるわ」
さいとう「水浴びたし」

勝負の描写が少なすぎやろ…
クチビル「トレースしてアレンジ!」
モブ「さいとうの皿に無い一貫が勝負を分けるな!」

包丁入れすぎで負けー!


えぇ…

848 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/07(木) 18:26:03.93 ID:8s60wQzu.net
>>847
包丁入れすぎで差異がでたとはいえ皿にない一貫どうなったってなるよなw

849 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/07(木) 18:32:00.78 ID:0+h1xnCq.net
ラーメンに3−0で圧勝したワニ料理
なお一切描写されずになぜ勝ったのかすらスルーされる

850 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/07(木) 18:39:49.59 ID:40JJRWB2.net
監修がワニ料理食った事がないんだろう
蕎麦の時もそうだが疾駆だけでなく監修も相当な無能

851 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/07(木) 18:46:21.04 ID:DJnNkDf2.net
アリスのカレーほど適当なものはない
全くわけ分からないけどボスにしなきゃいけなかったからという理由で
意味不明な審査になった

852 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/07(木) 18:58:40.76 ID:zptDNtSX.net
>>841
元特殊部隊の人かな?

853 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/07(木) 18:59:44.48 ID:jLgKoVed.net
特殊学校

854 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/07(木) 19:16:01.89 ID:BrWc0e6X.net
これ展開が雑すぎて料理監修側がついていけてないだけでしょ
監修を責めるのは酷。普通に考えてワニ料理なんて料理人でも食ったことないやつの方が多いだろうし
どうせ疾駆が相談せずに「面白そうだしワニ料理にしたろ!」とかネーム書いたんだろ

855 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/07(木) 19:41:38.57 ID:Be+DGQNP.net
仮に審査員がワニ料理美味い美味い言っても
読者にはラーメンの方が美味そうで片付けられそう

そもそも万人受けしなさそうなニッチな食材専門の奴が2席ってのも意味不だけど

856 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/07(木) 19:48:06.42 ID:FRPva0qV.net
ワニは美味いって昔から聞くので、ゲテモノでもないのではないかな。

857 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/07(木) 19:55:43.25 ID:DJnNkDf2.net
ワニ使いってなんか強そうじゃね?くらいにしか考えてないと思う
表紙見て絶対これやりたかったがためのワニ

858 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/07(木) 19:58:42.51 ID:+CJrxlxy.net
>>855
そんなこと言ったらソーマの料理が相手の料理よりうまそうに見えた事がほぼないし

859 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/07(木) 20:01:25.50 ID:8yfvEEYd.net
アリスのカレーと言えば審査員が突然「あついのとつめたいのが...えーっと」って小学生並みの感想になってたのが印象深い

860 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/07(木) 20:04:17.37 ID:0q0wu+Hj.net
>>841
最強メイド料理人というのを見て何故かセガールが真っ先に頭に浮かんだ

861 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/07(木) 20:07:47.98 ID:AE9wnRH/.net
個人的にはソーマ神の料理は丼、カレー、サンマのおじや、熊肉カツあたりは美味しそうに見えた

862 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/07(木) 20:12:42.95 ID:BrWc0e6X.net
秋刀魚は炊き込みご飯じゃなかったか
俺は豪雪うどんが食ってみたい

863 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/07(木) 20:14:04.60 ID:9PxMKNJ9.net
寧々戦の蕎麦とかまずそうにしか見えないんだけどあれ実際作ったらおいしいの?

864 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/07(木) 20:18:06.20 ID:BrWc0e6X.net
>>863
まずソーマが麺打ちの機械ちゃんと使えるかどうかだな
機械打ちでもちゃんと要点押さえてれば美味い蕎麦は打てるけど、自分で水回ししたことない奴がやっても加水の基本ができてないからゴミみたいな麺にしかならん
あいつやったことないだろ、ゆきひらにも無さそうだし

865 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/07(木) 20:46:14.94 ID:FRPva0qV.net
いや、定食屋なら蕎麦くらいは有るんじゃね、と。

866 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/07(木) 20:54:42.77 ID:NvoGqIzN.net
>>865
そば打ち機はないな

867 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/07(木) 21:10:38.04 ID:IIV0GDO5.net
親父なら蕎麦も打てそうだけど、そうなると尚更機械は要らないよな
ちゃんとやると手打ちでも機械打ちでも所要時間あんまり変わらないし

868 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/07(木) 21:27:04.18 ID:1dLFDQa7.net
ソーマの下手くそな水回しでうった蕎麦について審査員はスルー
三番粉の欠点放置しても審査員はスルー
でも寧々の風味が少し落ちるのは見逃さずに大幅減点

こんなんされたらソーマ神に勝てるやついないだろw

869 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/07(木) 21:28:09.29 ID:FRPva0qV.net
小中学生の倅に手伝わせるなら、蕎麦打ち機は有意じゃね?
「定食屋が蕎麦の手打ちに熟達する必要性は欠片もねえよ」て、城一郎なら如何にも言いそう。

870 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/07(木) 21:35:33.40 ID:8s60wQzu.net
めっちゃおいしい鳥釜飯食べたあたりに出た話だったので
叡山の鳥料理はめちゃくちゃうまそうに見えたな
あとえりなの料理みてエッグベネディクトを食べてなかなかおいしかった

A5肉はニクミでる前連載前に食べたことあるけど個人的にはA4のほうが好き


あとは卵のてんぷら1回食べてみたいんだけど結局いまだに食べてないや

871 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/07(木) 21:37:30.07 ID:BrWc0e6X.net
だから手打ちに熟知してないと機械が使えないんだっての・・・
流水麺レベルなら少し慣れれば誰でも作れるかもだけどさ

えりなが「下手な手打ちより機械打ち」って言っててそれは確かに正しいんだけどさ、
あくまで一定水準を超えたらの話であって、下手な機械打ちって本当に悲惨なものが出来上がるぞ

872 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/07(木) 21:52:58.41 ID:FRPva0qV.net
コレとか使ってんじゃね?

tp://www.okhotsk-tamakiya.co.jp/kikoutimeijin-4.html

873 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/07(木) 21:57:53.77 ID:8s60wQzu.net
>>871
そもそもこの学校の上位陣なら下手な機械うちレベルは余裕で越えてるんじゃないの?

874 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/07(木) 22:58:23.27 ID:4VwyCcBR.net
内部進学組は基本を中等部で習っててもおかしくないけど、外部組のソーマはなぁ
高等部って基本的に実習実習また実習の毎日って設定だろ?

875 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/07(木) 23:16:39.85 ID:3EZscj7R.net
そこは努力キャラだし独学で習得してるんじゃねと言いたいけどこいつ大概の調理法知らないからなぁ
附田の考える努力とはいったい

876 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/07(木) 23:23:47.44 ID:8yfvEEYd.net
10年先輩っすよ!!

877 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/07(木) 23:32:05.69 ID:hLWO/H/a.net
>>868
ていうかおれが北海道エアプだからわかってないだけかもしれないけど、あれだけ大勢の人間と照明があれば室温はむしろ上がりそうって思った

878 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/07(木) 23:35:07.57 ID:0l5PMJJ5.net
>>870
叡山のアレはタイ料理屋かベトナム料理屋に行くと大概置いてるから興味あるなら食べてみるといいよ
パクチー苦手でなければめっちゃ美味い

879 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/07(木) 23:42:05.51 ID:14+c+5EJ.net
>>868
メガネのおばちゃんの事思い浮かべてカレー作れ

これでかつる

880 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/08(金) 01:10:14.92 ID:0b9thORP.net
ホント寧々は一色でよかったよな
一色なら紀ノ国家でそだってるから得意な蕎麦で負けても株はそんなに下がらなかった
ソーマ1戦目は叡山で

881 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/08(金) 01:20:40.23 ID:MMeykmr3.net
次は斎藤の頭が急に悪くなるんだろうな
「両方とも素晴らしかったが、こっちの皿のほうがより輝いていた」じゃなくて「斎藤の皿はバターと他の素材がマッチしてない致命的なミスがある。」って方向に持っていきそう

882 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/08(金) 01:24:47.88 ID:Jon7dWxQ.net
なんかももがすごい小物臭いなw

883 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/08(金) 03:44:09.48 ID:SCfeidNk.net
折角プリキュアでパティシエールネタやってるのにな。

884 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/08(金) 04:11:21.13 ID:ikgVKzUb.net
料理対決なんてもともとおまけ

俺はえりなのソーマへの高感度がどうなるか楽しみ

夫婦よろしく連帯するんか

一色「ソーマとえりなは仲の夫婦みたいだね」
えりな「ばか///」

みたいな

885 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/08(金) 06:53:17.82 ID:x22a/AlX.net
>>879
カレーやない。
サンマのカルパッチョや

886 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/08(金) 07:46:20.00 ID:4IkDOdVJ.net
アフリカンラーメンとはなんだったのか

887 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/08(金) 07:54:58.97 ID:du/pmZqm.net
というかまず一色VS寧々の方が因縁あるし和食ガチバトルが期待出来てカードとして面白そうだよね
ソーマは俺TUEEE出来れば良いんだからあのポッと出のフランス料理の奴で十分

888 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/08(金) 07:59:39.76 ID:e7YhLbNr.net
竜胆のメイン食材はワニかよw

唐辛子あんな大量に使ってどんな料理になるんだ…?

完成した料理が唐辛子の塊にしか見えないw

審査シーンは全カット。どんな料理か不明のまま勝利

料理漫画として糞すぎるだろ
ワニ料理が何も思いつかなかったからって酷すぎる

889 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/08(金) 08:05:07.02 ID:3N3Z/vxj.net
味は互角だったけど、健康に良い料理だからこっちみたいな展開ないかな?

ソーマ側もセントラル側も健康方面ってあまり深く追及してないな
この漫画のキャラで健康まで考えた料理作ってるといえば秘書子くらいじゃないか?

890 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/08(金) 08:10:01.10 ID:3N3Z/vxj.net
健康を追求するなら
焼く、炒める、揚げるより煮る、蒸すほうが良いらしい
あとは食材の組み合わせとか、最新の研究では食べないほうが良い食材もあったり

最近なら砂糖は百害あって一利なしだとか
普通に暮らしていれば甘いものなど必要ない。
甘いものを欲しがるのは子供か女性のどっちかで、大の男が甘いものを食べるもんじゃないらしい。

891 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/08(金) 08:18:45.84 ID:xwtPhgwt.net
どうせなら選抜決勝で戦った葉山黒木場ソーマが協力プレイするとこ見たかったわ

タクミ田所とか見所ねえだろ
田所に至ってはお題に鮟鱇でも引かなきゃ勝ち目ねえしよ

892 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/08(金) 08:23:57.12 ID:3N3Z/vxj.net
もし田所と斎藤が対戦してお題が鮟鱇だったらどうなるん?
斎藤は鮟鱇も捌けそうだけど

この漫画のキャラって全員魚おろしたり、鶏の解体くらいモブでも出来そうだな
吉野に至っては名前まで付けてる動物を締めて解体できるし

893 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/08(金) 08:28:17.56 ID:NHwGZ3Pu.net
鉄鍋のジャンって奴でもワニ肉出て来たがそいつの料理は基本的にイタリアンベースにした格調高いものだった。
比べてソーマのは・・・ごめん、はっきり言っていい?審査シーン全カットするくらいなら扱いの難しい食材出すなや、これに尽きる。

894 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/08(金) 08:36:19.45 ID:0b9thORP.net
>>123
寧々とソーマはそんなに差が合ったのか
竜胆戦後も女木島はそんなに疲労してる様子なかったけど久我も

895 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/08(金) 08:38:25.89 ID:SCfeidNk.net
ワニ肉は別に難しくないみたいよ。

ttp://portal.nifty.com/kiji/111013148889_1.htm

896 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/08(金) 08:42:17.37 ID:iiVMe1js.net
いうてタクミはここでリベンジの機会なければあまりにも扱いが悪すぎる
選抜で雑に噛ませにされて以来ずっとフォローされずソーマ神様様な展開だったからな

897 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/08(金) 08:51:29.49 ID:2ouavTWN.net
附田が設定だけ決めて森崎も無茶ぶりされたんだろ
他の料理本からレシピはパクったが味は分からんので解説出来んかったと
グラドルくずれだからしゃーない
司の料理も料理の鉄人のパクりだし
ジャンの料理監修とはレベルが違う

898 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/08(金) 08:51:29.70 ID:3N3Z/vxj.net
タクミと叡山の対戦はどうなるんだろうな?
お題が牛肉と出てたからイタリアンの得意分野じゃないか?
トスカーナ州のビスティッカを出してくると期待してる。
叡山は確か韓国料理が得意だから焼肉

899 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/08(金) 08:53:56.82 ID:kQ+wmiSx.net
疲労している寿司屋をソーマが倒し、
タクミを倒したけど疲労した叡山をソーマが連戦で倒す流れか。

900 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/08(金) 08:57:21.36 ID:1uvDGHAK.net
叡山なんてそんな引っ張る必要もないキャラだろ
普通にタクミが勝つよ

901 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/08(金) 09:15:17.40 ID:YclG9yyO.net
あれだけ、ブッ潰すと憎しみあるソーマに
当たってない時点でタクミの敗北フラグはあるわけだ。

恨み殺意憎しみは希望に勝る場合もあるは
どのジャンルの漫画でもある展開。
潰したくてたまらん獲物がスッシーにとられてんだ

ライフはゼロよ展開でズタボロにした後
次はてめーだゆきひらぁぁ!
ってしたら敵としては良いパターンだよな。

902 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/08(金) 09:17:14.11 ID:iiVMe1js.net
なんでソーマ神様ってスタジエで色々勉強したのに司戦の後はいつもの定食屋なら当然っすよwwに戻ってるの
本当に進歩してるのこの人

903 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/08(金) 09:23:40.64 ID:xwtPhgwt.net
その道のプロ相手に対して試作重ねたり準備期間無しで勝ってる時点で附田はソーマの凡才設定忘れてる

904 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/08(金) 09:53:59.36 ID:dJWQ748n.net
>>875
料理の授業でも座学の時は何も聞いてないんだよな・・・
スチコン習ったのに知らなかったり
そば粉の種類知らなかったり
中華鍋のマイナーな使い方知らなかったり

その場の機転でそこをこうグイッとやって常勝街道歩きつづけているけど

905 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/08(金) 10:32:07.40 ID:posbnNx7.net
ワニ肉!うおおおおなんだあれは!いったいどんな料理なんだ!?→詳細はカット

アフリカンラーメン!この世のどこにもない新しいラーメンを作るつもりだ!→詳細カット

漫画家辞めたら?

906 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/08(金) 10:33:26.84 ID:kQ+wmiSx.net
アフリカンラーメンは詳細あったろ。

907 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/08(金) 10:35:11.04 ID:jOMq+iJ0.net
>>901
斎藤倒したあとに叡山と当たってもな

908 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/08(金) 10:38:35.27 ID:L0lT8F/J.net
>>904
勉強不足だけど定食屋やってから機転で何とか出来ます()のパターンばっかだよな

909 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/08(金) 10:44:42.49 ID:RQ5h9v8Y.net
アフリカンラーメンの詳細はあったじゃん
ただハリッサのおかげで城一郎ラーメンのパチモンみたいなイメージでしか無かったけど…

910 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/08(金) 10:59:00.36 ID:jOMq+iJ0.net
まあこうだな
アフリカンラーメン!この世のどこにもない新しいラーメンを作るつもりだ!→ 城一郎ラーメンの二番煎じ

911 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/08(金) 11:11:33.91 ID:bxuYHswn.net
中華一番のマオvsショウアンで、味は互角だけど
ショウアンのあんかけ焼き蕎麦はパイさんのとこで食ったことあるお
これって自分で考えたのかもしれないけど結果的にパイさんのパクリですよね?

これで負けてしまったショウアンがちょっとかわいそうな気がした、ちゃんと自分で考えて作ったのに・・・・・・

912 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/08(金) 11:27:22.34 ID:L0lT8F/J.net
ぶっちゃけソーマは初期の水戸黄門やってた頃が一番輝いてたよ
話が進んで相手のレベルが上がるほどボロが出る辺り疾駆はレベルの高い戦いが描けないんだろう

913 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/08(金) 11:30:17.41 ID:bPDrhA3T.net
>>912
初期のにくみと戦ったりしてた時が一番面白かったかもしれんな

914 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/08(金) 11:40:45.20 ID:pGtDnHRl.net
特製のり弁、ちょっとおかずに対して白飯少なそうだったけど美味しそうだったな

915 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/08(金) 11:49:42.09 ID:bxuYHswn.net
最近は炭水化物減らすのが主流だからあれでいいんだよ、むしろいらないくらいだ

916 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/08(金) 12:01:05.18 ID:/dgt9d1L.net
>>913
薄い本的にもにくみを題材にしてたころがよかったw

917 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/08(金) 12:44:23.55 ID:MMeykmr3.net
カレーリゾットとサンマごはんは旨そうだったけどビーフシチューはあまり旨そうには見えなかった

918 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/08(金) 13:41:10.62 ID:n5SijMIz.net
多分既出なんだろうけど、
セントラルの勝った奴ら、調理で疲弊して次の日はまともに作れないとかで倒れてたけど、
こんな体たらくじゃ仕事として厨房には立てないんじゃないでしょうか?

919 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/08(金) 13:45:17.27 ID:V51L4Of5.net
司のセリフからしてただ料理考えて作るだけなら疲弊しないんだよ
対戦相手が美味い料理を出してきたらそこで初めて削られると考えないと辻褄が合わない
料理に美味さに比例する攻撃オーラの概念があってそれで体力と精神力を削ってると考えるべき

920 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/08(金) 13:55:36.28 ID:itjWQZnU.net
会場が寒いからプレッシャーの汗で体が極度に冷えたと考えるのが妥当

921 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/08(金) 14:01:33.11 ID:dJWQ748n.net
>>919
そこらへんのメカニズムの説明欲しいな
どういう条件のときに削られてるのか場面をみて読者が想像できないと完全に置いてけぼり設定になっちゃうんだよな。
オーラでも体力ゲージでも何でも良いので表示してほしい。

922 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/08(金) 14:05:51.40 ID:RjC0J/Uz.net
料理の合間合間にお互い殴り合ってる説

923 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/08(金) 14:21:44.89 ID:HVnGDzep.net
にしても2席の様子は変
ベッドの横でうずくまって
ガクブルが疲労の表現っておかしくない?

924 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/08(金) 14:28:13.67 ID:I7XWMXDp.net
風邪ひいたんだろ(適当)

925 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/08(金) 14:28:31.00 ID:3Vs4oscE.net
もうこの話終わらしてソーマとえりながどうやってくっつくのかが見たい
きっとソーマも父親みたいに料理に挫折する時がきて、えりながカツ入れるとかして復活させて急接近みたいな展開希望

926 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/08(金) 14:39:29.50 ID:dJWQ748n.net
>>923
あれって体調が悪いんじゃなくて何かに怯えてる様子に見えるな

927 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/08(金) 16:11:19.56 ID:y1hMd9sG.net
今更だけど美作と久我の後にアホみたいに唐辛子入れたラーメン出してたら
「舌が麻痺して審査とかできねーわ」ってなって簡単にセントラル潰せてたんじゃ?

928 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/08(金) 16:36:30.78 ID:/dgt9d1L.net
竜胆の料理とかどうみてもあの唐辛子の量だと舌クラッシャーなんだがな・・・w
つかまだこんな時点で放り投げるとか終わってるわ
劇場版これが本当の唐辛子戦はよ!

929 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/08(金) 16:40:29.10 ID:08tct8pq.net
あんだけ大げさに振ったんだからワニ料理はきちんと出して欲しかったな

930 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/08(金) 17:30:49.26 ID:cvgb5WJ3.net
後、審査員のリアクションネタが裸ばかりでマンネリしてた時に
「アフリカンラーメン!」「ワニ料理!」と

リアクションネタに対する期待値を上げちゃった気がする

931 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/08(金) 17:37:45.73 ID:MP8jDJle.net
ワニを調理するっていうインパクトを使いたかったんだけど料理は思いつかなかったのかもな

932 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/08(金) 18:34:21.02 ID:FH7VgP8T.net
2席のあの反応って、toshがレイプ漫画描いたら被害者がしそうだと思うの

933 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/08(金) 18:45:41.57 ID:4IkDOdVJ.net
ああ見えてメンタル弱いメンヘラとかギャップがいいじゃん

934 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/08(金) 19:08:23.75 ID:MazNOwZn.net
>>913
将来、にくみが成長して丼でえりなに認めさせる…
そんな展開があると妄想してた頃がありました

935 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/08(金) 20:00:28.38 ID:4IkDOdVJ.net
一色先輩はさとみゃんとか言われてないんだな
これまでのパターンだと格上のやつと戦った段階で底が知れちゃうから
いつまで雑魚キャラハンターでいられるかだな

936 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/08(金) 20:18:13.60 ID:Xvr/0eBQ.net
ソーマと戦うやつはどいつもこいつも慢心というデバフがかかってるよな、寧々とかあれ置きにいった料理だろ

937 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/08(金) 20:56:11.97 ID:t+s6Ju0i.net
ソーマの審査はガバガバなくせに対戦相手の審査はシビア
公平な審査はどこへ行ったのか

938 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/08(金) 21:02:37.02 ID:xp5b4292.net
竜胆は対戦中に精神世界で、チャーシューによる腹パンたくさん喰らっちゃったんだよ。
連戦とはいえソーマさんでも倒れたくらいだから、削られるのも仕方ない

939 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/08(金) 21:37:10.96 ID:gD8AQZPa.net
軽く読んだ四宮のスピンオフは小気味いいぐらい有能な主人公描けてるのに本編はどうしてこうなのか

940 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/08(金) 21:49:00.68 ID:nyqZNy6L.net
>>939
構成を考えてる人が有能だから

941 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/08(金) 21:57:58.46 ID:2Y+J8swD.net
疾駆はコネで原作やってるだけの打ち切り漫画家だけど、
スピンオフのストーリー書いてるのは経験豊富なちゃんとしたアニメ脚本家だからな
多少曰く付きの人ではあるけど、疾駆より筋の通った話を書けるのは当然のこと

942 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/08(金) 22:31:33.84 ID:dzMJYgN1.net
りんどーはクソ寒がりで全く動かなくなるって久我が言ってたじゃん

943 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/08(金) 22:38:06.29 ID:HkBsW3Ws.net
叡山が勝たない限り次竜胆も強制出場なんだが
こんなんで調理器具持てるのか
てか司と竜胆の体力ゲージ表示してくれ

944 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/08(金) 22:45:19.55 ID:MMeykmr3.net
十傑は席次にかまけて食戟を拒否しまくってきたから体力が無いってことでいいよもう

945 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/08(金) 22:55:09.50 ID:pC95zFN2.net
>>943
竜胆はポケモンでいう赤だろ ピコンピコンなりまくってる

946 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/08(金) 22:59:25.66 ID:HkBsW3Ws.net
>>945
それだと料理完成させる前に相手のオーラちょっと受けて倒れるな

947 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/08(金) 23:34:42.09 ID:GbFY2Our.net
ソーマvs司
えりなvs竜胆
葉山vs女木島
アリスvsもも
黒木場vs斎藤
タクミvs一色
美作vs寧々
秘書子vs久我
田所vs叡山


って感じで一年上位がそれぞれ十傑を一人ずつ倒す展開にしときゃいいのに
結局一年で十傑倒すのがソーマえりな(タクミ)だけとか他の一年キャラを登場させた意味も掘り下げた意味も全くないじゃねえか

948 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/09(土) 00:01:21.48 ID:0ctytMcz.net
タクミ勝ちの田所負けはあっても
田所勝ちのタクミ負けはありえないよな
話のテンポ的にもソーマタクミは勝つ
全勝すると5対2でめんどくさいから4対3にするはず

ソーマ○-斎藤●
タクミ○-叡山●
田所●-もも○(大ダメージ)


一色●-司○(大ダメージ)
えりな○-もも●
タクミ●-竜胆○(大ダメージ)

ラスト
ソーマ○-司●
えりな○-竜胆●
こんなとこちゃうんかい?

949 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/09(土) 00:18:07.69 ID:FZIKbGlf.net
>>948
司令官のえりなの気が急に変わらない限り、創真に好都合な流れにはならんだろうね

一色「僕が司先輩を体力を削るから創真くんは休んでいてくれ」
えりな「小林竜胆は私に任せて、司瑛士を討つのは切り札のあなたよ幸平君」

950 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/09(土) 00:20:26.76 ID:SsK4FWS8.net
タクミ負けでソーマ神3連戦で叡山と再戦かタクミ勝ちでタクミvs竜胆か

951 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/09(土) 00:21:03.51 ID:41T/JtUp.net
ぶっちゃけ消耗してる司竜胆なら一色えりなが倒してしまっても構わん。このタイミングでソーマが倒したところで大した感慨も無いだろう

952 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/09(土) 00:21:52.84 ID:EQ5anTxJ.net
なんで十傑と二回戦うソーマは体力ゲージが減らないんでしょうね

953 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/09(土) 00:24:19.34 ID:SsK4FWS8.net
【附田祐斗】食戟のソーマ 208皿目【佐伯俊】 [無断転載禁止] [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1504884244/

954 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/09(土) 00:33:41.34 ID:EQ5anTxJ.net
なんかつまらないのでこれぐらいぐっちゃぐちゃになったら面白いのに


ソーマ●-斎藤○(大ダメージ)
タクミ○-叡山●
田所●-もも〇


えりな〇-竜胆●
一色〇-もも●
タクミ〇-斎藤●

連戦
タクミ●-司〇瞬殺
一色●-司〇(大ダメージ)
えりな〇-司●

955 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/09(土) 00:42:12.55 ID:vHBVulVn.net
もう四宮さんが全部終わらせてくれるでいいよ

956 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/09(土) 00:44:46.33 ID:2gAFF/Pf.net
>>954
そっちのほうが面白い
説得力皆無のソーマ神3連勝4連勝より断然いいよ

957 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/09(土) 00:51:32.80 ID:NDMmVso0.net
今回の仲良し1年組で協力プレイなかったらマジで連帯食戟の意味なくなるな
ソーマ神がバフ入りのご飯をタクミ田所に配布するだけでも勝率めっちゃ上がる

958 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/09(土) 01:00:02.04 ID:XCkVNZSC.net
>>953

959 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/09(土) 02:36:40.97 ID:41T/JtUp.net
連隊は即興勝負だからやりにくくなってる気はするな。通常の食戟みたいに事前にお題が決まってれば準備期間の描写でジャイアントキリングにも説得力が出るんだがその場で考えて作るから補正が目立つし疲労システムなんかが出てくる

960 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/09(土) 02:45:35.71 ID:XCkVNZSC.net
つか久我さん女木島さん美作さんも敗退してしまったとは言え
特訓に付き合うとか敵の弱点を教えるとか仮想敵として練習試合するとか
いろいろやることもあるだろうになんでいない人状態なの?
特に美作は十傑全員のコピーやってんなら素晴らしいお役立ちでしょ

961 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/09(土) 02:48:04.67 ID:LXstSMAz.net
>>959
数分でメニュー決めて連帯すればいいだけじゃね
合宿で四宮と戦った時もそうだったし

962 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/09(土) 02:54:35.03 ID:3VFxpyzg.net
>>959
スタートラインは負けてても試行錯誤して考える努力家設定のソーマさんが完全にその場の思いつきで勝つ天才になってるしな

963 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/09(土) 02:56:37.09 ID:FOBUTNgB.net
>>960
堂島さんや城一郎さんに加えて四宮さんまで稽古つけに来てしまってはね

964 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/09(土) 04:12:23.12 ID:d2VA+PYF.net
まさか一色にヒナコとかタクミに水原とか来てないだろうなまさか

965 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/09(土) 05:56:53.91 ID:LXstSMAz.net
タクミは描写次第では黒木場を蹴落として1年3強の立場になれそうだけどどうだろうか

966 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/09(土) 06:05:30.70 ID:SsK4FWS8.net
>>965
黒木場が三強?
現状の描写で既に↓だろ
えりな>ソーマ>美作>葉山>>(十傑の壁)>黒木場アリス≧秘書子

えりな除いた三強の座から黒木場はとっくの昔に転落してる

967 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/09(土) 06:09:23.35 ID:EQ5anTxJ.net
そこまで差はないだろ
十傑の壁なんていうほどの壁なんてなかったし

えりな>ソーマ≧美作≧葉山>黒木場アリス>秘書子

こんなもんじゃないの

968 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/09(土) 06:13:05.33 ID:5fFiIGyD.net
終盤で喜び組が全員敗退して神が連戦する事になって、

モブ「あいつなんで消耗しないんだ!?」
神「へ? そんなの当たり前でしょ、定食屋は毎日店開けないといけないんすよ?(どやぁ」

みたいなの確実にやるよね
むしろこれやるためのスタミナシステムだよね

969 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/09(土) 06:14:52.46 ID:SsK4FWS8.net
>>967
黒木場が辛勝した連太郎
連太郎含むセントラル2年を瞬殺したセントラル3年
セントラル3年を瞬殺した葉山
その葉山とほぼ同格の鏑木ジュリオ

これで差がないと言い張るのは無理がある

970 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/09(土) 08:20:17.84 ID:zqG+tkSb.net
>>965
今回で9席に勝つから、タクミは黒木場を圧倒して、9席以上の評価になるな。
そもそもソーマと引き分けるほど力があったのに、美作に1回負けてだけで過小評価すぎた。
もう美作も超えたようだし。

971 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/09(土) 08:38:11.11 ID:XsTMZ+tZ.net
でもタクミと美作が食戟したら美作が勝つだろうね 今回のようなトレースミスなんて滅多にないだろうし

972 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/09(土) 08:43:12.11 ID:PWY8iaYP.net
>>971
準備期間があり対戦相手がきっちり決まっていて
お題もはっきりしてたら早々負けねーな

973 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/09(土) 08:47:27.37 ID:c+zBPC+c.net
美作は設定上は強すぎる

974 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/09(土) 09:01:27.98 ID:D4jjVuaM.net
超展開でタクミに負けた叡山が自爆スイッチを押してみんな道連れにしようとする展開でいいよ。

中村、ジュリオ、鏑木、斎藤、もも、モブ多数が死亡、連隊食戟続行不可能になり、現時点で勝った創真、一色、女木島、タクミが十傑内定。敗北はしていないものの会場崩壊の下敷きで死んだ斎藤、ももの変わりにえりなと田所も十傑入り。

反逆者側が過半数を超え、司と竜胆が退学。爺が総帥に復帰。中村派講師も遠月から撤退。

広井や遠藤たちに推され中村が創設したコネクションを受け継いだ司と竜胆であった。

なお寧々の行方は知れない

975 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/09(土) 09:07:28.69 ID:xdzpk8GT.net
本当に設定に忠実な動きをするなら美作に勝てる奴なんていない
神も寿司屋も勝った理由がだいぶ苦しい

976 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/09(土) 09:10:50.62 ID:MLOU2MoJ.net
スタミナ制はフラグ
今回は全員勝たせて最後の司竜胆にゾンビアタック
そして連続戦闘により疲弊しきったところを最後のソーマ神が刈り取る

977 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/09(土) 09:14:52.47 ID:IskSx4Tz.net
しかし唐突に入った「食戟では強い奴は3日に一度しか全力出せない設定」って
附田以外が原作や構成やるスピンオフで影響出ないのかね

978 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/09(土) 09:21:15.24 ID:GQf9xVjk.net
斎藤、寧々、叡山、葉山
10傑4人も倒した(す)ソーマ神やばすぎ

979 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/09(土) 09:26:51.46 ID:MLOU2MoJ.net
焼きたてジャぱんの太陽の手みたいに特殊能力持たせた方が良かったんじゃね
戦果やばすぎて主人公の凡才設定は無理ありすぎる

980 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/09(土) 09:28:41.72 ID:4QnuBwc3.net
map兵器じゃないけどもしも俺が司だったら

「お前ら10人まとめてかかって来いよw
女木島も一色も久我もエリナもいっしょでええよw」

これで10人を一試合で全滅させるね
あの審査員のシステムなら凄いの一つ作ればええし
体力面でも一試合だけだから問題がなかろう

981 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/09(土) 09:37:21.52 ID:EP88EokU.net
>>980
駄目だと思うよ。
10人(ここから間違ってるがw)まとめての場合、
全員それぞれにお題があってそれぞれの料理を作らないとダメだろ。

982 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/09(土) 09:40:01.97 ID:JpnTBVIo.net
隠し包丁入れすぎで負けたとか
入れなかったのならまだわかるけど
ちょっとね・・
次はマグロの腰とか言い出しそう

983 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/09(土) 09:40:41.60 ID:p77my1II.net
一人倒してスタミナが・・・・とかいってる虚弱体質だからなw

984 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/09(土) 09:47:19.41 ID:IskSx4Tz.net
>>981
十人一組で一皿作らせるんだろ

985 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/09(土) 09:50:34.56 ID:EP88EokU.net
>>984
何人前作れるか対決でもなければ逆に有利だわw
とっ散らかるに決まっているw

986 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/09(土) 09:53:56.40 ID:gd/Hb/Rz.net
>>937
二番粉の蕎麦にしたって食感が悪いのをソース味とかで誤魔化してるんだけどな

987 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/09(土) 09:58:31.90 ID:IskSx4Tz.net
>>985
そんな筋の通った思考ができる知能を持ち合わせてるのは
まともな作者が描く世界の住人だけだから
ソーマの世界の住人は残念ながら・・・

988 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/09(土) 09:59:25.68 ID:gd/Hb/Rz.net
ソーマが負けられないというか負けないと思うのは
中村パパがDVやりそうな雰囲気でえりなの人権剥奪宣言しちゃったからだしなあ
一番PTAがうるさそうなw事だし

989 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/09(土) 10:00:25.94 ID:4QnuBwc3.net
たとえばソースに大人の遊園地で使うようなローションを混ぜれば食感はヌルヌルでツルツルじゃね
ローションの注意書きにも「食べても安全な素材ではあるけど食用じゃないから食べないでね」

・・・・・・とちゃんと書いてあるし、実際ローションあんかけで何か食べたりすると勝手に流れ込む不思議な食感らしいし

990 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/09(土) 10:05:57.36 ID:lqabCuy8.net
おまえのトレースは完璧だったが隠し包丁を入れすぎてたゾ

それ完璧と言わないのでは……?

991 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/09(土) 10:08:41.07 ID:gd/Hb/Rz.net
そういやそうだなw
国語力が試される漫画だわww

992 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/09(土) 10:09:17.16 ID:IskSx4Tz.net
>>989
餡掛け焼きそば風にしたらという案だろうけど
きめ細かい麺の一本一本の食感が得られなくなる。
「蕎麦は喉で食う」というのがあるくらい喉越しが重視される食べ物だから。

993 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/09(土) 10:10:21.30 ID:4QnuBwc3.net
たとえば最初は普通の寿司を作ると思わせておいて下ごしらえ
最後にいきなり半分サイズの手まり寿司に変更とかなら
読心術でも使えない限りついてくのは無理なのでは・・・?

しかし描写少ないとはいえ見てる限り普通に最初から手まり寿司だからなー

994 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/09(土) 11:21:04.23 ID:TA7GcO0N.net
トレースは完璧だったけど同じマグロじゃないから隠し包丁の角度や深さが適切じゃなかった
良かったんだよね

995 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/09(土) 11:25:15.23 ID:pldKQRNJ.net
少なくとも田所とタクミよりは絶対強いんだよなぁ美作
この二人よりは上の席になって貰わないと

996 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/09(土) 11:26:14.84 ID:0W8GlP2s.net
中村パパもどういう洗脳教育したのかが曖昧でイマイチえりな様に感情移入しにくいんだけどね
多分作者も考えてないからイメージで誤魔化してる

997 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/09(土) 11:28:24.44 ID:0U9xBWbE.net
>>995
そこはタクミ田所も修行してるし選抜の時とは強さ変動してるんじゃね
美作も強くなってるがぶつかってみない事には分からん

998 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/09(土) 11:30:33.39 ID:veENqGOK.net
蕎麦は喉で食うってのはあくまでも一般的な蕎麦切りの話だから
そばがきとか蕎麦饅頭みたいに、喉越しじゃなくて食感と風味を楽しむ食べ方もあるし、
蕎麦切りの中でもいわゆる田舎蕎麦なんかはどっちかと言えばそう

ソーマのあれが美味いのかどうかは知らん

999 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/09(土) 11:33:02.70 ID:pldKQRNJ.net
>>996
いや全然曖昧じゃなかったろ
かなりえぐい洗脳の回想
実の親に幼い頃からあれやられると考えたら異常

とりあえず付け焼刃でももに勝てる筈もないしそれやったら3−0で負けた美作ってなんだったのってなるからな
あと一人だけ二年と戦うタクミもなんなのって

1000 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/09(土) 11:34:41.37 ID:gSVjPloa.net
田所は普通に負けるだろ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
246 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200