2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【葦原大介】ワールドトリガー◇498【おっネコやん】

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/03(日) 09:39:49.31 ID:971fCmBI0.net
『賢い犬リリエンタール』の奇才・葦原大介が満を持して連載復活!! 始動する最新SFアクション!!
単行本1〜18巻+公式データブック発売中!
リリエンタールも重版済み

・スレ立てするときに本文先頭に !extend:checked:vvvvv:: を入れて改行
・ネタバレは公式発売日の午前0時を過ぎるまでネタバレスレへ
・それ以前に本誌やコミックでのみ知りえる情報(掲載順を含む)は全てネタバレとする(仄めかすことも禁止)
・公式サイト、公式Twitterで公開している情報はネタバレとしない
・アンチ及び打ち切り希望者はアンチスレへ(中立を気取るのもNG)
・アンチスレ、ネタバレスレ、アニメスレを有効活用し住み分けしましょう
・「このレスは荒れる原因になる!」そんなサイドエフェクトが出たら控えるように
・糞コテ、荒らしはスルー 荒らしに反応する人もスルー
・次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立てる(流れが速い時は>>900)
・立てられない場合はレス番を指名された人が立てる
・踏み逃げは>>960以降が宣言して立てる
・sage推奨

ワールドトリガーwiki@2ch
ttp://www60.atwiki.jp/worldtrigger2ch/
ワールドトリガー避難所
ttp://jbbs.livedoor.jp/comic/6780/

【関連外部サイト】
ワールドトリガー.info(作品公式)
ttp://worldtrigger.info/
ジャンプ公式サイト内のページ
ttp://www.shonenjump.com/j/rensai/world.html
公式Twitterアカウント
ttp://twitter.com/W_Trigger_off
『ワールドトリガー』少年ジャンプ公式PV
ttp://www.youtube.com/watch?v=dISRAk0WCpU

【関連スレ】
ワールドトリガーネタバレスレ避難所 part2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/6780/1456856105/
【ワールドトリガー】キャラ総合スレ Part5 [転載禁止](c)2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1446732534/ (漫画キャラ)
【ワールドトリガー】葦原大介総合スレ7【賢い犬リリエンタール】 [転載禁止](c)2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1442701262/ (少年漫画)
ワールドトリガー Part61 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1491083048/ (アニメ2) ※原作のネタバレ禁止、実況厳禁
ワールドトリガースマッシュボーダーズpart97 [無断転載禁止](c)2ch.net [無断転載禁止](c)2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/applism/1503530561/ (スマホアプリ)

前スレ
【葦原大介】ワールドトリガー◇497【ベイルアウトでかいな】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1501625462/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/03(日) 09:40:35.35 ID:971fCmBI0.net
Q&A
Q01. また休載なの?
A01. 作者は頚椎症性神経根症という持病があり、定期的に休載をもらっているようです
Q02. 何で腕切られたり首飛んだりしてるのに元に戻ってるの?
A02. トリガー起動時に体がトリオンで作られた「戦闘体」(トリオン体ともいう)に変わり、本体はダメージを受けない
Q03. トリオンって何?
A03. HP兼MPみたいなもので、ダメージを食らったりトリガーを使ったりすると消費する
    トリオンが切れると戦闘体が解除されて元の身体に戻る
Q04. ベイルアウトって何?
A04. 戦闘不能状態になった時、所属基地へと自動的に帰還する機能
    黒トリガー及び訓練用トリガーにはベイルアウトはついていない
Q05. サイドエフェクトって何?
A05. 優れたトリオン能力を持つ者にまれに芽生える超感覚
    未来を見る(迅)、ウソを見抜く(遊真)など、人によって能力は異なる
Q06. 黒トリガーって何?
A06. 優れたトリオン能力を持つ者がその命と全トリオンを込めて作成するトリガー
    相性があるため誰でも使えるわけでは無い
Q07. ボーダー隊員がみんな若いのはなんで?
A07. 一番大きな理由は「20歳を過ぎるとトリオン器官の成長が止まってしまうから」
    若いほどトリオン器官が成長しやすいが成長が止まった隊員は防衛隊から本部運営に回ることが多い(沢村さんとか)
Q08. 3人で遠征部隊目指しても修だけA級になれなかったらどうするの?
    強そうなのにB級のキャラがいるのはなぜ?
A08. A級〇位、B級〇位は個人に与えられるランクではなくチームとしてのランク
    弱いメンバーがいても他の強いメンバーで補うことが出来ればばランクは上げられるし、その逆も然り
    ちなみにチームとして認められるのに必要な人員は「戦闘員1-4名、オペレーター1名」
    訓練生であるC級のうちは正式なチームを組むことが出来ない
    S級(黒トリガー使い)は基本的にソロで動いている様子
Q09. ランク戦には4人チームでも3人までしか出れないんだよね?
A09. ROUND6で対戦した生駒隊の例からも判る通り、4人全員参加できます
Q10. なんで皆4人チームにしないの?
A10. 人数が増えるほどオペレーターの負担が増え4人以上になると場合によっては3人の時よりチームの質が落ちる
    4人チームで高順位のチームはそれだけオペレーターが優秀

【暫定ルール】
公式サイトの予告動画に関するレスには『公/式/予/告』と『』内を/無しで入れる事、見たくない人はNG登録(※推奨)
同予告動画のネタを本誌発売日午前0時までに立てる新規スレのスレタイに用いることは避けること

3 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/03(日) 18:10:24.53 ID:YpAncDHh0.net


4 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/03(日) 20:17:17.38 ID:pOGOod+/0.net
>>1

5 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/03(日) 22:44:30.67 ID:pOGOod+/0.net
前スレ>>1000なんてことを!

6 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/03(日) 22:51:41.30 ID:kGGN1Cdk0.net
999から10分近く空いてるのに誰もレスしない
所詮その程度

7 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/03(日) 22:54:39.97 ID:wCZ0gy2D0.net
>>1

休載続いてる書き込み少なくなってるのにいまだに糞スレタイで荒らしスレ立ててる馬鹿が張り付いてるのすごいな

8 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/03(日) 23:18:26.52 ID:kGGN1Cdk0.net
休載でなんのネタもない癖に延々と同じ話題を繰り返してるお前らみたいなのが居るんだから別におかしくはない

9 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/03(日) 23:32:34.07 ID:drIKItbA0.net

なんとか捕虜のヒュースを隊員にし
次のランク戦では無双するはずだったオッサムの胸に不安によぎる
その正体とは?

10 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/03(日) 23:44:51.37 ID:NXrHUIyF0.net
今度こそ綾辻さんとイイトコの大福食べたい

11 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 00:27:24.99 ID:dJP5k9Uv0.net
たしかな>>1

したい厨の人、スレ立てミスはいいけど鯖スレで無意味にトリガーの名前出したり
看板だの言い出すのはマジでやめてくれ
冗談抜きでただの嫌がらせでしかない

12 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 00:50:31.40 ID:X33T9ypX0.net
申し訳ない
反省して半年ROMります

13 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 04:46:23.10 ID:vXhMzBvXa.net
じわじわと面白くなったとたん作者療養で休載とかほんと残念な漫画だよな

14 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 07:50:58.05 ID:B1Ti4/iq0.net
>>9
作者の病気

15 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 07:57:19.79 ID:dTkMCAdc0.net
チーム変更は連携がうまくいかずってやつで痛い目見るんじゃないか?

16 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 10:29:56.85 ID:QeBt6wo/d.net
まだ登場してない連中の中に
チームに入ってない単独で強い奴っていないのかね
現状の迅みたいな奴

17 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 10:39:52.94 ID:sCKn/Xmy0.net
>>16
そんなん俺らに分かるわけ無いやろ

18 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 11:20:28.86 ID:dAm1J/M8r.net
忍田さん、林藤さん以外に強いおっさんがいないかどうかは気になる

19 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 11:45:25.70 ID:42WvlWvj0.net
加古さんと結婚を前提にお付き合いしたい。

20 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 15:20:04.30 ID:q5oF78N60.net
スレ立て乙

21 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 16:55:28.52 ID:4i/jLwwW0.net
ハンターまた休載に入るが
そっちの再開が先だろうな
年内には再開するって言ってるし

22 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 22:43:55.72 ID:r4RKZGUDM.net
>>15
連携の話は、全く問題にならない描写だと違和感あるけど、それが修の漠然とした懸念っていうのも逆に「ちゃんと心配しろよ、最初から気づけよ」って感じで微妙。

23 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 22:52:33.18 ID:98VxzxYs0.net
順調だけど実は問題が残っているとすると
オペレーターが玉狛第一と兼任な所とか

24 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 13:38:36.49 ID:hmPQhwrTd.net
ゆりさん帰ってきたし玉狛第一の方にいってもらえれば解決
レイジさんもいいとこ見せようと頑張れるだろう

25 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 20:02:45.49 ID:2W+Xhzp8d.net
実際の実力よりポイントが低そうな人って誰がいるだろう

26 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 20:07:41.10 ID:d9/KNMdt0.net
とっきー

27 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 20:13:25.16 ID:1KSwAQaM0.net
>>25
熊ちゃんも那須さんの援護が多いから
実力よりポイント低いって言われてたね

28 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 20:23:08.76 ID:aXO4WRmV0.net
なんか試合の勝ち負け以外のところに落とし穴があるって感じ

29 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 20:28:45.23 ID:CEMUmhiz0.net
そもそも相手を攻撃するトリガーをセットしてない尼倉とかはまた別のカテゴリか
鳩原(当時)も似たようなもんだな

十分トドメを刺せる能力があるけどエースに取らせることを優先するキャラだと やっぱり>>26のイメージかなぁ
あと戦略的に見殺されるゾエさん

30 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 20:32:46.47 ID:GKlLyU3Zd.net
クマは妥当なポイントじゃね
マスターあるかって言ったら無さそうだし

31 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 21:27:26.73 ID:0+/fqSrl0.net
>>30
相手が村上だから弱く見えただけじゃない?
そういえば村上も実力よりは少し低そう。来馬先輩絶対守るマンだし

32 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 23:23:20.99 ID:dCqo5HUTM.net
>>31
むしろ来馬太一のためにあの強さであんな順位だからずっと無双でポイント稼ぎやすいんでは。

33 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 02:28:44.18 ID:1nBl2OZZ0.net
弱いの相手に無双してもポイント上がらんのだよ
たまに対策されて落とされたらごっそり持ってかれるし

34 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 02:42:59.93 ID:XlJ8yNPc0.net
積極的に戦ってくれる太刀川がおかしいんだよw

35 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 06:39:27.74 ID:h5B7oKjp0.net
太刀川、村上は単騎で強いタイプだからポイントは実力相応だろう

風間は奇襲が強いタイプ、景浦は奇襲に強いタイプだから単騎性能では実力発揮しきれない気がする

36 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 08:52:07.69 ID:W9ZESrpTM.net
今までの未登場人物女説って
冬島さん、弓場ちゃん、カゲ
他誰がいたっけ?

37 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 09:36:47.03 ID:COfC1dhv0.net
>>36
は?

38 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 12:01:16.25 ID:9Xr+pBr8a.net
いつ再開するんだろうか

39 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 12:15:43.92 ID:qx3WC+8v0.net
女じゃないけど
松代隊の羽鳥歩はワンチャン男性オペレーターも有り得る!ってレスは見たことある笑

40 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 13:28:25.04 ID:uYl548jP0.net
最上さん女性説は吹いた 林藤支部長の妻説と合わせた完全なネタだけど
あとは海くん女性説もあったかな

今だとエリン家当主女性説が進行形

41 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 15:06:18.91 ID:mlyc3rEY0.net
弧月+諏訪使いの帯島ユカリのキャラデザは見てみたい

42 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 21:28:37.23 ID:HrzkNhyT0.net
>>16
自称No.1なコナミにもフリーで強いやつは思い当たらないらしいよ

43 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 21:30:31.05 ID:HrzkNhyT0.net
>>25
影浦、ユーマ
人を撃てない人たち

44 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 21:35:08.90 ID:HrzkNhyT0.net
>>41
物凄くユリさんや柿崎隊の女の子そっくりなビジュアルしてそうな予感

45 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 21:36:33.44 ID:n0ilmhEJ0.net
>>42
コナミなら普通に、「あ、○○さんがいたわね」とか言っても違和感少ない
フリーの強キャラは夢があるから一人くらいいてほしい

46 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 22:17:53.11 ID:Nb9bROBI0.net
>>25
玉狛第一は規格違うからランク戦できる奴らより点数低そう

47 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 23:23:25.23 ID:mlyc3rEY0.net
>>45
カゲですらチーム組めてるしフリーで強いやつはなかなかいないと思うから可能性あるとしたら本部司令直属隊員かな

48 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 00:54:57.07 ID:uR0hglOS0.net
Twitterで素人からワートリのメインカップル推しを聞かれて
「わからない」と答えるツイートが伸びててワロタ

千佳は修やユーマか兄やレイジかと思ったら、
修は放置するし
ユーマから絵馬にどうぞどうぞされるし
レイジはユリさんに夢中だしで、兄は地味な顔の女をコマして逃げるし
本当にわからん

49 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 01:06:13.77 ID:s1ANHfE00.net
>>45
すまん、どんな夢があるん
俺の頭では何のロマンも感じられない

50 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 01:06:26.06 ID:jDgY5oq80.net
どこから突っ込めばいいんだ

51 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 01:32:47.04 ID:uR0hglOS0.net
>>49
フリーの強いやつ欲しいロマンってどこかメアリースー臭がある
ゲームで俺のキャラがボーダーNo.1になればいいのにみたいな

52 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 04:05:12.01 ID:Bw/RrgLHa.net
>>48
修と木虎じゃねーの?
くっつくとしても連載終了後とかの気もするけど

53 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 12:20:07.22 ID:4ZSdCnmEa.net
僕のトリオンが2倍に伸びて君と同じぐらいになったら

54 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 13:33:28.69 ID:Z2FiLUiLa.net
2倍で足りると思ってるわけ?

55 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 15:01:22.52 ID:N1pDGi3td.net
木虎ならそんなもんでいいんじゃないの

56 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 19:16:11.01 ID:f33uWTBid.net
木虎「烏丸さん・・・っ!(ドキドキ)」
修「むすぅ・・・」
木虎「修、憧れと恋愛は別なのよ。言われないと分からない所、相変わらずね・・・でもね、貴方のそんな分かりやすい所、私気に入ってるのよ。愛してるわ修」
修「藍・・・っ!///」
木虎(ちょろいわね♪ニマニマ)
こんな感じ?

57 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 19:24:48.99 ID:igx2TeHD0.net
これは…さすがに好きな人が可哀想w

58 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 19:48:10.84 ID:o0NpEBMB0.net
ワートリ警察が沸いてきそうな流れ

59 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 19:49:43.69 ID:r3A2xMSa0.net
言っちゃ悪いけどさすがに気持ち悪いです

60 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 21:15:20.33 ID:T/EVISz70.net
10年後の未来から来ました
連載再開は今から5年後です
ちなみに10年後のジャンプ40号でのサブタイトルは柿崎国治33です

61 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 23:00:23.10 ID:UxVzAtND0.net
柿崎にそんなに話数使ってどうすんだw

62 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 00:53:05.75 ID:NIqRFVOaH.net
えらい掘り下げたな

63 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 01:00:18.46 ID:TQ3vWn2R0.net
>>56
小中学生かな?

64 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 01:22:22.99 ID:VsXAugbrd.net
柿崎は90歳まで生きることが確定してるからな
歴史の生き証人ポジション

65 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 01:31:33.53 ID:AUm85fb70.net
柿崎は名字変わってると思ったけどそのままなのか

66 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 02:26:13.13 ID:TQ3vWn2R0.net
なんとなく思ったんだが、B級下位と中位の差が大きいのはB級のボーダーが4000と低めである事
そしてその理由が現状ベイルアウトや8枠トリガーを持たせられるラインが4000だから
とは考えられないかな?

67 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 02:46:05.95 ID:zpredEnW0.net
トリオン2の修も遊真のラッド発見の手柄の下駄ポイントでB級トリガーになれば
ベイルアウトと標準装備つけられるので、あんまり4000ポイントは関係ないかな

68 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 03:18:09.42 ID:Pz166qEH0.net
柿崎に30話も使ったら連載あと5年でアフト遠征終わらない気が…w

69 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 03:45:22.51 ID:XXZ6RKdx0.net
照屋ちゃんが編集になって指示出しただけだよ

70 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 06:57:31.52 ID:EJ9uu3ar0.net
財は万能

71 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 07:11:54.60 ID:kMubywpnM.net
>>66
正隊員がB級スタート
B級上位の壁が厚すぎて多少強くても中級止まり
結果下位との差が開く

72 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 07:21:57.84 ID:SedIv+oC0.net
柿崎文香@

73 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 08:23:00.53 ID:rinGEgi9a.net
照屋国治@
の方がありそう

74 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 11:03:53.08 ID:TQ3vWn2R0.net
>>67
4000は足りるトリオンの範囲って意味ね

75 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 11:49:42.59 ID:kAdrMdkf0.net
>>73
照屋家がどういう家柄か知らんがそこは夫を立てそうな気がする
あくまで「支える」つもりなんだし

76 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 12:12:42.37 ID:VsXAugbrd.net
照屋になっちゃったらザキさんって呼べないじゃないっすか

77 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 12:16:23.17 ID:znsN6zpj0.net
レイジさんって完璧万能手だから1人部隊なのは納得できる
トリオン高いから持久戦も可能だし
だが小南が1人部隊なのは何故だろう
機動力も攻撃力もあるからバッタバッタと敵を薙ぎ倒していけるんだろうが双月とメテオラだけじゃ部隊としては心許ない
太刀川などを差し置いて小南が1人部隊足り得るのは何故なんだろうか
それほど玉狛トリガー小南はやべーのか?
玉狛も正式に部隊組んでるんだから太刀川も立場がどうこうで1人部隊扱いされないって説はおかしいし

78 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 12:27:00.98 ID:VsXAugbrd.net
短期決戦用トリガー装備だけど
何だかんだで一度もベイルアウトしない小波
一瞬でトリオンを爆発させれば燃費が飛躍的に良くなるのだろう

79 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 13:37:21.08 ID:rinGEgi9a.net
だって太刀川一人でほっとくと何するかわからないじゃないですか

80 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 13:48:35.42 ID:Ww2biXfx0.net
ノマトリ1人部隊は旧ボーダーからの実績が評価されてるんじゃないかな

大規模侵攻では太刀川は実質的に1人部隊扱いだし 実際は結構柔軟な運用してる
通常任務だと出水と唯我の配置とかも考える必要あるしな

81 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 17:32:19.93 ID:eP3x2L4ia.net
レイジさん1人だし、とりまるバイトだし、迅も1人だし。ってなると、玉狛第1自体が部隊で揃うこともあんまないんじゃない?だから、実力もあるし小南も1人部隊扱いとか?
太刀川隊がわざわざ別部隊する理由もなさそう。

82 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 17:44:31.64 ID:ErwEgUUG0.net
レイジが遊真と一緒に防衛任務ついたり連携が強い風間隊をばらけたりと運用は柔軟
一人部隊が旧ボーダーだけなのを見ると単純に年季と経験の差かな
違う道を選んで距離を取ったとしてもその実力を今も信頼してる城戸指令からの特別待遇かも

83 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 17:55:39.58 ID:mbiIKcvVd.net
そこらへんは城戸さんより忍田さんの裁量が大きい気がするな

84 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 18:06:01.72 ID:AUm85fb70.net
太刀川もアフトの時は一人だったし一人部隊にするかどうかは実力よりも旧ボーダー体制の名残りとか玉狛への配慮の側面が強いんじゃないかな

85 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 18:31:11.09 ID:XXZ6RKdx0.net
太刀川さんは自分のとこにブラックトリガー来いとは思っても、ブラックトリガーが出たとこに持ち場放棄して駆け付けたりはしてないから分別有るよ

86 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 19:13:19.43 ID:SedIv+oC0.net
人手が圧倒的に足りなかった頃の面影を残す玉狛支部では
未だに少数精鋭自己完結のノウハウを踏襲しているとかね

87 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 20:44:10.05 ID:gzutLGUIK.net
太刀川は他4人並にメッチャ強いのは確かだけどあの大量のトリオン兵群を一人で短時間(←重要部分)で処理できるかというとたぶんノーかな
単独によるvs多数や大群より対人戦や部隊で本領発揮するタイプだと個人的には思う

88 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 02:43:23.82 ID:G7tQP3Fp0.net
最近暇だったから単行本読み返してみて疑問に思ったんだけどさ
千佳ちゃんって生駒隊王子隊とのランク戦でフルシールド、鉛ハウンド、鉛ライトニング、アイビスと使ってたけどこれ人撃てるようになってもメイントリガーにイーグレット入れる隙無くね?
接近されたときの鉛ハウンドとかシールド無視の鉛ライトニングとか勿体ないけど外しちゃうのかな?

89 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 03:27:38.72 ID:OtrZGyOc0.net
>>88
イーグレットはもう要らないんじゃね
アイビスでまとめ撃ちもできるだろうし技量あげれば東さんみたいに壁抜きスナイプもアイビスでできるし
ハウンドとライトニングでも当てられれば倒せるでしょ

近付かれてもハウンドで対応できるし鉛なしのライトニングは反応できないくらい早そうだしはやく人撃てるようにならないかな

90 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 05:28:41.96 ID:eiJafUvf0.net
>>77
旧ボーダーからの姫のワガママじゃないっすか
陽太郎が重要会議に出席して許されるのと同じ特権

91 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 06:04:27.25 ID:akh3XhvWa.net
別にイーグレットかアイビスで鉛使わないなら反対側でもいいんじゃね
ハウンドライトニングシールドアイビス/鉛弾イーグレットシールドバッグワーム
みたいな感じで

92 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 06:33:46.74 ID:TeY+5KX9a.net
>>91
「アイビス砲撃は目立つ」と言われてるから、バグワと併用できないサブ側に回すならイーグレットよりアイビスかな

とは言えイーグレットって千佳にとっては旨みが無いから、敢えて使う意義が薄いんだよね
千佳トリオンで射程が10kmに伸びたとしても、手元が数mmズレると着弾点は数十〜数百mズレる訳だし

93 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 07:22:35.82 ID:akh3XhvWa.net
>>92
遠くに普通に狙撃したいときとかは必要じゃないか?
アイビスだと弾速おそくなるしライトニングだと威力不足だしってとき

94 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 07:57:00.26 ID:XQVbjWni0.net
>>93
そんなこと言い出したらきりがない、やれグラスホッパーだやれ護身用近接武器だだと不必要な装備なんてないぞ
使い手の適正・得意分野にあったものを持ち歩けばいいんだよ
どうしても普通の長距離狙撃が必要になったらチップを入れ替えるかもっと得意な奴に任せりゃいいんだ

95 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 08:35:04.80 ID:oMNLvtW4a.net
ライトニングさんって威力が弱いらしいけど実際どの程度かよく分からんからイーグレット無しのライトニング狙撃でも十分なのかとか分かりにくいよね
ランク戦でも今のところライトニングでの射撃に成功したシーン多分無いし
レイガストがアタッカーに不人気とか言われてるけどアレより遥かに不遇武器だと思うライトニング

96 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 08:37:50.23 ID:akh3XhvWa.net
>>94
なんで使ってる描写のあるトリガーとそんな使えるかどうかもわからない突拍子もないトリガーと比べるんですかね……
そもそもいまやってる鉛弾ライトニングから鉛弾とって狙撃したいときに威力不足のライトニングをあえて使う意味がないでしょ

97 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 08:38:28.27 ID:84oABT1sd.net
ライトニングでチカchangの足ぶっ飛ばしてなかったっけ

98 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 08:59:12.36 ID:dPPR3TOS0.net
東さんもライトニングで遊真の足飛ばしてる

99 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 09:17:09.31 ID:kauVuKg60.net
狙撃銃は単位時間あたりの発砲数が他種のトリガーと比べて圧倒的に少ないから威力は高めに設定できそうだね

100 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 09:43:58.65 ID:U6ec8o5v0.net
>>95
でも、レイガストより装備率は高いよ
3種全部セットするスナイパー多いし

101 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 10:00:24.30 ID:ckcoBFBGd.net
ていうか千佳が人打てるようになったらバッグワームいらなくね
アイビスで居場所が割れたところでだから何?状態でしょ

木虎がやってた全方位シールドで無敵の移動砲台完成

102 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 10:37:15.26 ID:d2sNqk+M0.net
固定シールドって動けないし中から攻撃もできないだろうしいくら千佳でも無敵とは程遠い
向こうがトリオン切れまで攻撃しても壊せないなら無敵って言ってもいいと思うけど

103 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 11:14:53.21 ID:RMFEgKZ/M.net
最近トリオンさえありゃなんとでもなると思ってる脳筋増えたよな。

104 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 11:29:51.95 ID:kauVuKg60.net
戦術とかって理屈っぽくて少年漫画だと敬遠されるからねえ

105 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 11:34:40.90 ID:F6ENPqHr0.net
固定砲台やるには狙撃銃+シールドを展開しなきゃいけないわけだけどいくら千佳でもってフルガードじゃなけりゃ普通トリオンのガンナーでも撃ちまくってりゃそのうち割れると思う
集中シールドなら中々割れないだろうけど集中シールドで防ぐスキルが千佳にはまだないわけだし

フルガードならかなりの時間稼げると思うよ
鉛ハウンドでの迎撃が失敗したら即座にフルガードを意識する程度には練習しておくべきだな

106 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 11:36:30.41 ID:vIhqjPuK0.net
>>103
そりゃ千佳レベルならなんとでもなるだろうよ
もっともその膨大なトリオンを有効に使えるカスタム装備とそれを扱うスキル(むしろこっちが重要か)あっての話だろうが
大魔王バーンは単なる魔力->物理攻撃変換ツールを攻撃力すら持つ最強の盾に変えて見せたしな

107 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 11:42:36.34 ID:ckcoBFBGd.net
エヴァのラミエルだっけ
あれみたいな感じで出来ないかね

108 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 11:46:31.79 ID:wLS2gg15K.net
まあニノさんも昔トリオン量でブイブイ言わせてたくらいだし千佳なら適当に弾丸トリガー撃つだけでも地獄絵図になるからね
マジで撃ってきたと思った時の王子のあの絶望の表情よ
でもいくらトリオンや強さに物言わせようが相応の戦術や立ち回りができないと照屋ちゃんみたいに実質相討ちに持ち込まれたりもするのでそう簡単な話でもないというのがワートリの奥深さ

109 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 13:48:56.49 ID:NSCQsNj50.net
>>95
東さんが遊真の足を吹っ飛ばしたじゃん
あれ見るに当たった時に破壊される範囲が違う感じかな
胸より上に当たれば確実にやれるんじゃね?

110 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 13:53:00.41 ID:d2sNqk+M0.net
当真のイーグレットがとっきーの頭に当たったときも全損とは行かなかったしなあ
ライトニングだと当たり所が悪いと生き残りそうだ

111 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 14:30:19.76 ID:Oq86wb6Ca.net
>>85
言うこと聞かないと虎が跳んでくるからな

112 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 15:55:50.33 ID:zSvmZmNZ0.net
長年牙を研いできた虎

113 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 17:48:06.64 ID:13UysQsT0.net
>>102
固定シールドしながらシールドの外にハウンドキューブ作れないかな

114 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 18:05:48.05 ID:z/KUzU+Za.net
ライトニングに関してはシールドとの兼ね合いもあるんじゃね

115 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 19:18:16.00 ID:6ZCtopvC0.net
基本千佳はアイビス撃っておけば二枚シールドでも
絶対ガード不可能だからな

116 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 19:35:50.25 ID:TV0H2AGa0.net
ライトニングはアタッカー/ガンナーの射程外から連射の威嚇射撃をする際に使われるイメージ

後は高い弾速を生かして避けられたくないとき

117 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 19:37:24.33 ID:X7R/RKQB0.net
避けにくいわけだからガードするか射線切るしかないよな>ライトニング
当てても急所以外大ダメージにはならないわけだけど

118 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 19:38:39.37 ID:BjWUyOhca.net
ライトニングはスピードに振ってるんだよね
千佳が普通に撃ったら光速で飛んできそう

119 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 19:49:04.89 ID:XIeIBS8M0.net
>>117
とはいえ些細なものでもダメージはしっかり蓄積されるのがワールドトリガー

120 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 19:52:30.60 ID:gKGIT+o/0.net
HPが同時にMPで回復手段なし(例外:黒トリ)だからな

121 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 21:01:53.07 ID:HAoODiH/0.net
しかもトリオンが漏れるので継戦するほどスリップダメージが馬鹿にならない
相手が強者であるほど削りは大事

122 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:03:43.53 ID:7dvgGIBR0.net
今までの描写から見るとHP減らしてMPに回すってのは出来ない感じ
逆は可能っぽいのでトリオン漏出とかあれば結局HPMP双方にダメージ行くことになるだろうけど
よくネタになってる修がトリオン使いすぎてベイルアウトってのは基本起こらないようになってるんじゃね

123 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 12:01:23.02 ID:pc12Knbs0.net
>>95
東隊戦読むかROMれ

124 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 12:02:14.12 ID:pc12Knbs0.net
>>101
miwaさんにやられる

125 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 18:56:22.78 ID:u/H2ctXTK.net
陽太郎は結局何者なんだろうか

126 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 19:50:46.59 ID:YFtomk510.net
カピバラのお腹さわってみた
お腹も背中同様毛が硬くチクチクして全然気持ちよくない

葦原センセ絶対カピバラ触ったことないだろ

127 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 20:02:28.55 ID:u/H2ctXTK.net
>>126
雷神丸が本物のカピバラだといつ錯覚していた?

128 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 20:17:22.70 ID:7dvgGIBR0.net
そうか雷神丸は玉狛独自のトリオン兵の亜種だったのか

129 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 20:19:54.69 ID:nCNOdkv10.net
雷神丸は林道支部長作の自律トリオン兵
ゆくゆくは騎乗して戦うんだろう

130 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 20:20:27.30 ID:nCNOdkv10.net
>>128
あら、かぶったw

131 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 20:28:58.16 ID:UbB+nunI0.net
そりゃ今は夏毛だから涼しい様に通気性の良い粗くて硬い毛になってるんだよ
換毛して冬毛になればふかふかになる



すいませんウソです

132 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 21:06:11.36 ID:Z86l3f/Z0.net
雷神丸は風間兄の魂を定着させたぬいぐるみなんだろ?

133 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 21:55:39.70 ID:/Y616oaVd.net
ボーダーが人型トリオン兵作ったら
エネドラそっちにいけるのかね

134 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 21:56:20.03 ID:oDZ5VyE/0.net
エネドラをあんまり自由にさせるのもよろしくないでしょ

135 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 22:09:53.44 ID:YFtomk510.net
>>131
センパイは早くバイトへ行ってください

136 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 22:14:46.69 ID:Z86l3f/Z0.net
結局、エネドラの目的はなんだったんだろうか?

137 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 22:49:27.94 ID:HVwWhqexa.net
いったい休まずに連載してたら今どこまで話が進んでたのかな?アフトくらいには着いてるだろうか?

138 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 23:02:29.68 ID:RzdVkfUI0.net
早くても
R7に5〜7話
間に2〜3話
R8に5〜7話
間に2〜3話
選抜試験に5〜7話はかかると見てたなあ

40話くらいならアフトまでの星を1つか2つ超えたあたりじゃないかな

139 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 23:14:47.27 ID:OpLU0rh1p.net
>>136
https://i.imgur.com/pdqMIa7.jpg

140 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 23:19:00.78 ID:uSWu+me9d.net
できねーよそんなことw

141 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 23:26:16.12 ID:oDZ5VyE/0.net
でけえファイルだと思ったら新作か

142 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 23:40:56.24 ID:/tLmgWkv0.net
謎の完成度

143 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 23:46:27.80 ID:u/H2ctXTK.net
エルガデスじゃないが人型トリオン兵なんてどれだけの技術とコストが必要なんだろうか
人間に近い生理的な機能も加えるとなるとなおさら

144 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 00:04:07.73 ID:rfkingCX0.net
今の都民大会はあと3話ぐらいで終わるだろうか
アニメと連動するにしても単行本的にも区切りが良さそうなんだが

145 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 00:04:32.28 ID:rfkingCX0.net
ご…誤爆

146 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 01:09:42.52 ID:+0JIutEw0.net
ランク戦ルームへようこそ

147 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 16:00:05.80 ID:w+AZcsTi0.net
職人乙d( ̄  ̄)

148 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 16:25:07.07 ID:0Hh4fEGQ0.net
ワートリとハガレンの親和性の高さは異常

149 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 19:24:00.67 ID:kUPJMqM30.net
原作:ネコ 作画:荒川弘 で再開してくれてもいい

150 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 19:29:05.22 ID:w+AZcsTi0.net
だがあっちも
連載一つじゃない
介護もあるから無理ゲー

151 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 19:37:12.54 ID:C5/sXJHa0.net
>>106
アフトの黒鳥にかごめかごめされるのが予想されるんだから、
トリオン多いレイジや二宮を見習って脳味噌筋肉に育たないように気をつけて欲しいね

152 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 21:14:53.10 ID:E0weRBTC0.net
>>149
アニメ化されたら>>139のようになるわけかw

153 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 21:57:07.20 ID:1/gaiXmA0.net
>>139
休載中の癒し
そのうちコラ画像だけでハガレンの最初から最後までできそうだな

154 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 23:46:47.50 ID:vm38xySH0.net
ライトニングの威力低いって人居るけど相対的な話じゃないのか?
ライトニングがシールドに当たった事あったっけ

155 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 23:48:54.72 ID:YPkhE3pG0.net
茜が遊真に撃ってなかったっけ

156 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 00:24:52.55 ID:FubY+ocCd.net
那須さんのシールドも破れてないな
大体描写的に防げるシールドの大きさは
ライトニング→そこそこの大きさ(顔や胸ぐらい?)
イーグレット→集中
アイビス→集中×2
ぐらいなイメージ

157 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 01:15:48.83 ID:k81sEdNRM.net
>>124
あの人射程持ってないし切り込むにしても鉛ハウンドにの物量に対応できないと思う

158 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 03:48:49.77 ID:MVEZdrrp0.net
早く栞ちゃんに会いたい

159 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 04:14:22.64 ID:nUldbI930.net
>>156
人による

160 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 06:14:04.08 ID:zGQ6cbvj0.net
ランク戦のゲームバランスが絶妙になるように
鬼怒田さんがわざとトリガーの性能を一長一短にしてるんじゃないか?

161 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 07:09:30.57 ID:E/lMQmcb0.net
あの世界の4月って29日までしか無いん?
あるいは曜日が月火水木じゃないとか
星座が違うし、暦もいじられてても不思議じゃないが

162 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 07:55:23.99 ID:3DSjZhyFd.net
>>160
ランク戦の為にトリガー作ってるわけじゃないからなー

163 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 08:33:45.31 ID:+q/Hhk7QM.net
>>161
猫が考えたオリジナル暦だし深く考えても仕方ない

164 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 09:01:46.93 ID:YLgS0SSxa.net
後に刷られたやつで修正されてなかったっけ

165 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 11:27:43.58 ID:YL2nP6fB0.net
>>160
汎用性ってのはそういうものだろ
特定の技能を持った人間にジャストフィットしてるということはほかの人間には使いづらいということだ
ある程度以上のレベルの人間なら誰でも使いこなせるようにするならある程度の見切りは必要

ガンダムSEEDでは当初MSパイロットは全員「ノーベル賞学者並の頭脳とオリンピック選手並の身体能力を兼ね備えている」
ことを前提に開発された為に性能はすごいがパイロットは限られた
その後ソフトの改良で並の人間にも操縦できるようになったが性能は明らかに落ちた
ただパイロットの該当者は増えたしそれに伴いMSも増やせたので数で押し切れた

166 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 12:26:01.30 ID:jLFWsFHC0.net
>>156
シールドの硬さもアイビスの威力も使う人によるだろ

167 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 18:56:35.40 ID:8Um7IATod.net
多分トリオン6〜7想定でしょう

168 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 18:57:55.90 ID:XsYLz0ze0.net
>>149
やめてくれ
悪いけどあの絵は個人的にデブに見えるんだ

169 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 20:35:08.41 ID:6o8xj50Op.net
作画:むぎわらしんたろう ならたしかなまんぞく

170 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 20:38:35.88 ID:+LAaRNym0.net
いらすとやでいいじゃん?

171 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 23:08:27.94 ID:nUldbI930.net
>>168
なんかわかるわ草
あの人の絵、顔を斜めから書く時顎のライン特徴的だよな

172 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 23:08:38.87 ID:8hCoN6yY0.net
フルアームズ打ちっぱなしとガイストってどっちが長持ちするんかな。
ガイストとりまるとフルアームズレイジならレイジのが持ちそうな気がするけど、使い手一緒ならどうなのか。
大差ないなら実はフルアームズのほうが汎用性ある気がする。

173 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 23:23:36.18 ID:WIvZHMi90.net
ドラベースの人か

174 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 02:24:11.82 ID:nB8vx5Jm0.net
フルアームズはあんだけ隠してたんだからもっとちゃんとしたところで初出して欲しかった

175 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 02:53:33.05 ID:WtzVX9cOd.net
天羽の戦闘シーンが見たいです・・・

176 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 02:59:00.24 ID:wNJ8I4DK0.net
フルアームズあそこで出さなかったら未だに未登場だっただろうしトリガー構成でバリエーション出せるから勿体ぶらずに使ってくれて良かったよ

177 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 06:03:51.04 ID:ZJR2RZcI0.net
>>172
フルアームズはトリガーの大量セットが特徴のひとつで
並のトリオンだと大量セットの時点でかつかつな気がする

ガイストはセット時のトリオン消費を抑えつつ 汎用的な対応(シフトチェンジ)が可能
というコンセプトだが まだうまくいっていない
…という妄想

178 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 09:52:26.03 ID:do42xtL/0.net
>>177
フルアームズは待機できるがガイストは(現状)待機できないという根本的な問題点が
まあガイストみたいな「強力な装備を状況に応じて使い分けられる」ものはたいてい何らかのハンディが用意されてるな
アフトクラトルは改造人間化で解決したわけだが…

179 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 10:22:59.98 ID:1ypW1NWZp.net
ガイストは当に特化だけど、フルアームズはトリガー編成変えれるのであれば
レイジさんの能力が許す限り応用力無茶苦茶高そうだからな

180 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 12:32:20.43 ID:knwn+dY4M.net
ツインどころかトリプル、クアドラプルスナイプも可能か…w

181 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 13:44:56.76 ID:S7F/7eTU0.net
ランク戦の観戦してる部屋って公式に名前あったっけ

182 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 14:52:04.14 ID:BZ5qfXgup.net
修が観覧席って言ってるね

183 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 18:39:06.83 ID:AAYCnUWQ0.net
いつになったら再開するんだ?

184 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 19:16:35.68 ID:PgQVqxxb0.net
実力派無職に聞いてくれ

185 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 19:22:25.12 ID:gwTaVlx50.net
玉狛支部って最後の一人がまだ出てないよね?

186 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 19:37:58.09 ID:ZJR2RZcI0.net
支部長 レイジ こなみ とりまる 迅 栞 ゆり クローニン 陽太郎 雷神丸
でちょうど10人だよ

187 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 19:45:08.90 ID:gwTaVlx50.net
そうか、雷神丸もか…そういえばそうだわ
陽太郎と雷神丸の過去とかいつ明かされるのかなあ…

188 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 20:04:14.50 ID:y0jOBIyyd.net
普通にネイバー侵攻してきたとき
壊れた動物園の檻から逃げ出して
玉狛支部の川沿いで泳いでたカピパラを捕獲したとかそんなんじゃねえの

189 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 20:10:35.92 ID:h0iOf5ZI0.net
>>186
おおう?
雷神丸も食事当番あるってのか

190 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 20:24:13.48 ID:E9vnCFkjp.net
支部長もメシは作ってないと思うし、雷神丸も同等の特権持ちなんだろ

191 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 20:24:49.52 ID:k9bt+any0.net
雷神丸飯食って何かに気づいてしまう風間さん

192 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 20:28:50.45 ID:4AzgpmtH0.net
陽太郎の手料理か…

193 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 20:42:07.08 ID:C/4/56Kx0.net
>>190
BBFで得意料理の紹介あったし
頻度は低くても当番するんじゃないの

194 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 20:52:52.58 ID:qA5SiOTfp.net
>>193
そのレベルだと当番じゃなくご褒美というかイベントの一つなのでは…

195 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 21:50:29.70 ID:do42xtL/0.net
>>194
加古さんの炒飯レベルでなければ良いが…

196 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 03:21:52.38 ID:FzwURcrn0.net
>>195
なんでや!加古さんのチャーハン美味いやろ!なお堤

197 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 05:01:34.75 ID:jpDGPlGr0.net
加古さんと結婚を前提にお付き合いしたい。

198 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 06:56:48.51 ID:a4utxs160.net
加古チャーハン×堤大地の解を求めよ

199 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 11:23:18.99 ID:XSqDj0il0.net
これもう復活しないのかなあ
一話一話丁寧で、コツコツ続いていて欲しいタイトルだったんだが

200 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 11:43:13.50 ID:v8Cy+bzeK.net
>>198
加古チャーハン×堤大地=堤大地死の2乗

201 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 18:09:12.78 ID:JS4orhuX0.net
休載してからそろそろ一年になるのか大丈夫なのか本当に

202 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 18:29:32.18 ID:LsCEcbRj0.net
>>200
両辺を堤大地で割って
加古チャーハン = 死^2

203 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 18:55:48.48 ID:w/gRhi3MM.net
休載中にジャンプの購読層が変わってて、復帰してもすぐ打ち切りや島流しになったりしないか心配

204 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 19:00:59.82 ID:dYljaxYzM.net
次の改編で帰ってこれないなら長期間休載しそう

205 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 19:15:57.63 ID:FQCYsNMxa.net
頚椎ばかりはなぁ
頭では分かってても体がついてこないという感覚なんだろ
腕や足が痺れた時の痺れがない感覚と考えると恐ろしいな

206 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 19:16:30.63 ID:oW+q3eIn0.net
>>203
こんなに短いスパンで読者層は変わんないだろ

207 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 19:25:07.53 ID:I1rsNLNpa.net
そもそも売れるものは売れるうちに売ってけっつーブラック思考の被害者であろうに結果こんなんだから葦先WJ終わりな〜なんて理屈がこの時代有り得ない

208 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 20:10:49.62 ID:NFQSlXjW0.net
過去の例みたく半端に復帰→すぐ悪化休載の繰り返しは面倒増えるし作者の負担もさらに増すし
一度長く時間かけて治してから再開させようって考えだといいよな
もし再開時か再開後改めて掲載誌変わるとしたら人気云々じゃなく
この身体で週刊連載はやっぱり不可能だと判断された時かと

209 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 20:39:31.66 ID:koPQb7YhM.net
さっさと移籍しろ

210 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 20:50:27.60 ID:MPPHI5RC0.net
頚椎悪くしてるって漫画書けるかどうかのレベルじゃねーぞ!

211 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 22:19:47.08 ID:lDXe2ldP0.net
ランク戦のマップの大体の広さ割り出した人おる?勝手に1辺1〜2kmと思ってるけど

212 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 22:34:46.95 ID:Pmq96BiWp.net
時間かけたら完治するんだろうか

213 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 22:41:58.74 ID:jHjC/Ru00.net
>>211
工業地帯が狭いMAPって言ってたような気がするから、総合的な広さはMAPによって違うんじゃないかな?

214 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 23:04:04.28 ID:52cPJuUNK.net
>>212
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1500128599/527
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1500128599/747

とりあえず後遺症は残るそうだ
この人の言う軽度がどの程度までか分からないけど、手術してるかはともかく
無理させた期間が長いし個人的には軽度で済んでないのではと思う

>>213
16巻見たらP86で『ややせまいMAPの「工業地区」』って言ってるね

215 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 23:55:49.08 ID:FzwURcrn0.net
>>203
最悪スクエアで書くやろ(適当

216 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 23:57:31.10 ID:FzwURcrn0.net
単行本派だから未開催分が気になって仕方がない

217 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 00:36:26.10 ID:gwPtmPZ60.net
連載休止したのいつだっけ?ちょうど1年で再会って普通にありそうだけど

218 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 00:38:39.95 ID:I52bmrbS0.net
>>217
11月

まあ、再開したらちゃんとアンケ入れるよ

219 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 00:39:27.36 ID:6i7QMcox0.net
>>216
ジャンプラで本誌のバックナンバー買ってもいいんだぞ

220 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 12:10:29.55 ID:SQOKpyRId.net
>>216
うちの家族も単行本でしか読んでないから新刊でたらあるキャラのギャップに驚くと思うw

221 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 15:25:46.00 ID:o1LYffkZ0.net
>>220
ネタバレしない優しさ

222 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 16:21:26.01 ID:YeT0hBzea.net
今でもスレにいるお前らぐらいのファンなら続きを妄想したことくらいあるだろ?晒してもいいんだよ?暇だし

223 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 19:47:35.69 ID:kaFfcXGx0.net
次回はワイヤー戦術に頼らずやるんじゃないかな
適当メテオラと東さんユズルが天敵すぎる
影浦がユーマ狙うとなるとヒュースが点とるしかなくなるし、ジリ貧からの千佳覚醒あるか?

224 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 20:35:04.64 ID:cvCwTkmQa.net
ワイヤーのない修なんて修じゃないぞ

225 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 20:39:13.11 ID:dWwlxavY0.net
オサム「ワイヤー使いと言えば?ワイや。」

226 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 21:24:57.70 ID:tjKw85xA0.net
ワイのワイルドワイヤーン!

227 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 00:57:40.87 ID:4ofb/LJAd.net
R8ではどこと当たるんやろ
なんとなく二宮隊と弓場隊はあたりそうな気がするけど
今中位にいるとこと当たったりもするかな

228 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 01:25:52.68 ID:hy7r0KEy0.net
加古さんと結婚を前提にお付き合いしたい。

229 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 05:13:48.77 ID:unHeAkGv0.net
二宮隊との直接対決は当然として 他の1〜2隊だな
R7は因縁のあるチームが揃ったかんじだから
未対戦の上位チームである弓場隊か ヒュースとの絡みもできた生駒隊かってとこかな

230 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 12:22:14.66 ID:gruQQpDSd.net
二宮・漆間隊とかいう絶望的な組み合わせなら想像したことある

231 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 12:43:35.19 ID:LifeqQgEH.net
1年も経って再開する見込みがないなら
毎週目次に今週は休載するとか表記しないと思うんだけど
どうなんかな

232 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 14:12:50.44 ID:gd0rzx4+0.net
>>228
……バカ……!

233 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 14:21:18.68 ID:0QaViGLpd.net
まださぼってやがるのか作者は
続きがはよ見たいゾ

234 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 15:06:08.41 ID:AKu4M+Un0.net
18巻まで読んで今その先のジャンプに掲載したやつ掘り出して読もうとしてるんだが
最後の方に掲載してたのって何号かわかる?

235 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 15:10:12.87 ID:T64nefAX0.net
>>234
2016年11月7日に発売された49号が最後

236 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 15:25:18.85 ID:1gvHsId00.net
遠征を賭けて…譲れぬ戦い、
残り2戦!!戦場はなんと…

237 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 19:40:59.33 ID:AKu4M+Un0.net
>>235
それって164話だよね?
調べたら165話のネタバレ記事があるんだがどういうことなんだ

238 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 20:04:21.34 ID:M59uSQ8j0.net
>>236
砂漠

239 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 20:56:16.41 ID:MmUDykJU0.net
おさむくぅーーーん(^^)

240 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 21:52:56.48 ID:T64nefAX0.net
>>237
嘘バレとか書いたまま放置とかじゃない?

241 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 01:10:40.82 ID:YpaPZFhR0.net
やっぱ嘘バレだったのか
続き気になりすぎるぜ畜生

242 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 02:10:40.51 ID:K1NjGHvc0.net
悠真のブラックトリガーは門の印とラービッとの印も取り込んだんだよな?

243 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 03:22:29.53 ID:AboDyGFs0.net
ラービット召喚はレプリカでも1体がやっとだと言うし遊真だと作れてもトリオン切れの心配が
遊真自身が玄界で攻撃食らうことで新しくコピーしてるのは(可能性含んで)
アステロイド
鉛弾
イーグレット(弾だからアステロイドと同じ?)
槍弧月+幻踊
オルガノンの回転刃&刀身
くらいかな

244 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 05:50:04.80 ID:hrL3Y6QS0.net
あーみかみかの椅子になりたい

245 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 08:21:58.46 ID:/NfRpR/o0.net
>>244
え?ゾエさんの椅子になりたい?

246 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 09:53:08.34 ID:SaFY2pha0.net
加古さんと結婚を前提にお付き合いしたい。

247 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 10:20:32.97 ID:DEPWuWCd0.net
葦原先生待ってます

248 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 10:21:56.32 ID:yPdxwDDcd.net
ユーマの全方位拡散鉛弾はやべぇな
近距離だったら防御不可能じゃん

ところでユーマの黒トリでベイルアウトって学習出来ないのかね

249 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 10:26:54.24 ID:2fbVaFuT0.net
どうなんだろうな
通常体でも印使えるしもしかすると門印で代用出来そうな気もするが

250 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 12:26:16.79 ID:cSZjEvGn0.net
>>248
その発想はなかった
ただベイルアウトは帰還する為の基地が必要だから
ボーダーにいる今は良くてもフリーになったら使えないな

251 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 16:16:44.62 ID:K1NjGHvc0.net
スコーピオンとかコピーすればいいのにね

252 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 16:30:16.86 ID:nlfLD6/K0.net
黒トリ使い始めて3年経つのに攻撃用が少ないよね
強印でぶん殴るのメインで武器系も射撃系もなかったし

253 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 16:36:22.96 ID:Fdug/itl0.net
肉弾戦が一番エネルギー効率良いからじゃない?

254 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 18:54:58.31 ID:fpkIYmAka.net
バウンドで自ら飛んでこれるし離脱できるしな

255 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 19:14:36.26 ID:mEkaopYYp.net
>>243
青魔法ラーニングみたいに食らったら覚えられるってもんではないと思う
映像だけで解析できるなら可能性はあるけど

256 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 20:58:13.84 ID:/avVUsY9d.net
黒トリでスコーピオン解析したら
常にマンティス5本位出しっぱに出来そう

257 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 21:53:49.44 ID:/NfRpR/o0.net
風刃ごっこできるな

258 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 22:05:56.99 ID:JCbYhIQg0.net
黒トリはどれも半端ない性能だよな

259 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 22:11:00.19 ID:JXe/g6sca.net
そら黒トリガー使いはトリオン量が千佳並みに跳ね上がるからな
言い換えると千佳のヤバさが再確認できるんだけども

260 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 22:13:42.80 ID:xI/ZJAPV0.net
仮に千佳並のトリオンでマンティスやったら生駒旋空より遠くまで届きそうだな

261 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 01:06:46.56 ID:YDf2YFNi0.net
本日12〜16時ジャンププラスアプリで
ワートリ1〜47話無料公開

「勝手に突っ込んで死ね」のとこまでだな

262 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 01:58:03.76 ID:eAPq2i79a.net
47話なら本部イルガー爆撃のところまでじゃね

263 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 02:08:38.23 ID:cixSGw5U0.net
でも黒トリ使っても基礎トリオン量は大事よね
風刃のワカメの数がそれを証明している

264 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 02:13:03.08 ID:ZMkJrQX50.net
79話まで無料にすればよかったのになあ
47話はまだ大規模侵攻序盤か
読み返すと諏訪は諏訪になって遊真は黒鳥使ってるのか

265 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 02:15:03.70 ID:EAzmdlyu0.net
たまにやってる序盤三巻無料よりは良さそう

266 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 02:22:30.99 ID:S+n1haN80.net
作者末期の骨ガンで余命療養してるってほんと?

267 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 02:43:22.10 ID:KyoFaKpfd.net
あんま適当な事言ってると訴えられても知らんぞ

268 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 03:03:59.45 ID:IHNf/3jS0.net
黒トリガーになってみかみかに使って貰いたい

269 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 04:01:42.17 ID:TumGFvcr0.net
>>252
黒トリ使ってた3年はひとつの国としか戦ってなかったからあんまりラーニングできてないんじゃないか?
主な敵はトリオン兵だろうし

270 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 08:14:30.87 ID:S+n1haN80.net
>>267
重病説が嘘なら良かった
復帰待ってます

271 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 08:39:57.69 ID:UkYQG38j0.net
>>270
>>214
参考までにどこでその説聞いたか教えて欲しい
しかし死んだだサボりだ末期ガンだ遊び出歩いてるだってデマにしてもいい加減すぎるな

272 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 08:42:19.49 ID:S+n1haN80.net
>>271
学校

273 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 09:03:02.69 ID:UkYQG38j0.net
>>272
ありがとう、高校かな?
直接詳しい病状は発表されてないけど最近は掲載中にできなかった仕事(コンテスト賞品の大量のサイン)や
ゲーム用のキャラ資料(生駒隊)出したりの動きは見られるし
手紙やスタッフと会話した人の反応見るに時間がかかっても再開する気あるのは分かるよ

274 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 09:25:19.29 ID:jEYR+ri/0.net
いつまでも待ってます(´-`).。oO

275 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 09:43:21.99 ID:b6cQ+rhn0.net
>>269
カルワリアで黒髪遊真が浸かってた紐付き短剣トリガーがまずないし、カルワリアの銃の弾だってラーニングしようと思えば出来たはずなのにね

276 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 10:18:33.39 ID:TV1nZati0.net
作者が黒トリガーになったと聞いて飛んできました

277 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 11:54:20.62 ID:l/G4uNkH0.net
ジャンプ+の47話までじゃなくて全巻見して欲しかった

278 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 12:51:57.55 ID:OJT03BEbd.net
無料公開ならワートリは4巻がベストでしょう

279 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 12:54:36.23 ID:bRuO/kMb0.net
コミックス全巻買ってるこのスレの住民には不必要だな
コミックス未掲載分をもう一度読ませて欲しい

280 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 13:27:48.91 ID:Efu3P2sz0.net
よく考えたら新規向けの企画なわけで
休載中とは思えない扱いとも言えるわけか

281 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 13:51:58.73 ID:KyoFaKpfd.net
二年前くらいからジャンプ全号保管してあるから
ワートリもハンタも打ち切られていった漫画も全部読めるぜ

282 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 15:12:41.70 ID:VWanyODoa.net
>>277
買えよ

>>281
たった今その辺のJUMP括って資源ごみ待ち
部屋少し広くなったで

283 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 15:24:06.24 ID:ENwaJhLI0.net
ジャンプ100冊って相当な量だな

284 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 17:39:58.65 ID:aWGb3cx90.net
>>261
なんでコイツ流れぶった斬っていきなりぶっこんできてんの?

レプリカって磁力マーキングも解析してるけど、これアフトの磁力トリガーもラーニングしちゃってるの?

285 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 17:48:24.22 ID:24c1oacO0.net
>>270
重病っちゃ重病だけどな...
詳しくは>>2の病名をググってくれ

286 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 17:50:34.49 ID:VWanyODoa.net
磁力マーキングはラーニングしてる
三輪の重くなる弾を解析したのと一緒
トリガーその物丸ごとじゃないよ

287 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 17:50:35.00 ID:eAPq2i79a.net
流れ(笑)

288 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 18:07:20.57 ID:UkYQG38j0.net
00-は一見普通のレスもするから分かりにくいがよくスレ住人と作者を煽ったり
陽太郎の目の書き方が人間じゃないとかネイパーってネタバレ言いふらすぞって暴れた奴だから

289 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 18:17:48.26 ID:qoW9bKCpd.net
>>260
千佳がスコーピオンやったらイデオンソードができる

290 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 18:35:54.81 ID:NEAIYiem0.net
>>260
千佳ならスコピ1本でもマンティスできそう

291 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 18:50:48.41 ID:+wmrijLU0.net
>>290
ムチどころか鎧にできるゾ

292 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 19:01:31.72 ID:60TwWE1Cd.net
>>286
ラーニングしたのはレプリカ先生であの後合流してないから微妙じゃね?

293 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 19:27:53.52 ID:GBX5j0gg0.net
スコピって使用者のトリオン量で性能変わるって話は無かった気がするが…
剣タイプでトリオン量依存が示唆されたのはレイガスト(盾モード)の耐久力だけじゃね?

294 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 19:28:57.84 ID:GBX5j0gg0.net
あ、293は剣タイプでもノーマルトリガーの話ね

295 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 19:40:37.61 ID:UkYQG38j0.net
初期にスコピは広げると割れやすくなる、千佳なら全身覆えるかもって感じの回答があったはず

296 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 19:47:37.21 ID:Efu3P2sz0.net
>>293
ワートリinfo. Q&AトリガーについてQ9
(スコピについて)どれぐらい伸ばせるかは使用者のトリオン能力によります

少なくとも耐久力や可能伸長量は差が出る様子
威力についてはよく分からんが
例えばレイガストに関しては修とユーマで威力がちがうという描写はあるな

297 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 20:01:10.83 ID:UkYQG38j0.net
7巻収録分なの確認してそのままランバ戦読み返してしまった
この回マジで熱いわ

298 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 20:50:19.63 ID:GBX5j0gg0.net
おおう、延ばせる長さが違うのか…そのQ&A忘れてた
それなら確かに千佳ならマンティス要らずだねえ
ブランチブレードと弧月併用で見た目を風刃にも出来るかも
(ハッタリ以上の意味は無さそうだが)

299 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 20:52:40.98 ID:C3w1d3n3p.net
>>298
つまり、チカのトリオンなら練習次第で回避不能のトリオンハエタタキが可能、と

300 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 20:57:06.62 ID:aWGb3cx90.net
ラーニング成功の条件がよく分からないな。
解析したって事は磁力マーキングはラーニング成功してるけどランピリスみたいには使えないって事だよな。

301 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 21:03:17.22 ID:Efu3P2sz0.net
千佳が近接トリガーを使う理由はほぼないからなぁ
実体盾が欲しい場合でもエスクードの方が両手が空く分便利に使えそうなぐらい

302 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 21:03:37.47 ID:T8UKqO3Pa.net
肝心のユーマが磁力についての知識がないからね

303 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 22:26:14.83 ID:yQy8soUb0.net
>>299
映画バイオハザードのアレ思い出した

304 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 23:48:18.30 ID:IHNf/3jS0.net
千佳って全身包むようなデカいシールド張ったらどれ位の攻撃まで耐えられるんだろう?

305 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 00:13:33.08 ID:SHFzTp+h0.net
>>296
チカがスコピ伸ばしたら13kmやごっこできたりするのかな

306 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 00:27:45.03 ID:qTQD55Dz0.net
チカ「鎧化(アムド)!」

307 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 00:52:33.54 ID:6tFmUnVC0.net
>>304
キトラがイルガーの背中で張った六角形のシールドでも結構防御力あったからなぁ

308 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 01:44:14.90 ID:C276g1Bu0.net
固定シールドはまた別じゃね?

309 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 02:50:06.93 ID:OIJ2mHAj0.net
ランバ戦めちゃおもしろいの前提として、もっと強くてもよかった。緑川に足切られた時点で雑魚感すごかった

310 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 03:31:51.53 ID:pLq8sIF20.net
緑川が上手かったとしか思わなかったぞ

311 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 03:58:27.63 ID:dew4/4CT0.net
>>299
幽白の桑原の霊剣みたいだな

312 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 05:10:22.18 ID:gEDE4hvQd.net
ランバ戦は、強い敵を工夫と人海戦術で少しづつ削ってく玄界の見せ場だろ

313 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 07:13:11.21 ID:zBpPeWbhM.net
>>309は強い奴には弱い奴の攻撃なんか効きもしない
ドラゴンボール的価値観に馴染んだ人なんだろう

314 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 08:11:09.69 ID:pLq8sIF20.net
ただただ硬いブラックトリガーって今後出てくるのかな

315 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 08:31:27.77 ID:mnn1fnUM0.net
ワートリの格ゲーやりたいなぁ俺はとっきー使うわ

316 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 09:08:32.61 ID:ckPJjpv00.net
エネドラはカーマインみたいになりそう

317 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 09:36:38.44 ID:vWTgQ3gBa.net
主人公の修がサポートキャラとして参戦する格ゲーとか斬新だな

318 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 11:38:00.25 ID:ejwYLGB3a.net
修メインキャラの格ゲーとかレベル高過ぎてクリア出来ねーよw

319 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 12:08:51.55 ID:zcN9sRgfd.net
じゃあシューティングゲームにしよう

320 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 12:32:34.11 ID:ORAoVyu6d.net
修は本体雑魚いけど、ストライカーがわんさか出てくる数の暴力タイプじゃないかなぁ

321 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 13:33:15.07 ID:1pWPIXku0.net
好き勝手に動くキャラを冬島隊長になってサポートするゲームとかなら面白そう

322 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 15:34:26.41 ID:xY+QFB0Ba.net
殆どの時間をトイレの個室で過ごすゲームとか嫌だな

323 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 16:53:00.61 ID:9CdXn5qx0.net
冬島隊長トイレ引きこもり説やめーや

324 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 18:32:32.79 ID:iU/q0Kic0.net
ボーダレスミッションは?

325 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 19:36:08.41 ID:ckPJjpv00.net
>>324
テレポとカメレオンがアホみたいな性能してたな…
まあ楽しいゲームだったけど

326 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 20:41:36.33 ID:0SQeSKIZ0.net
ワートリのランク戦まんまでFPSできれば面白そうじゃない?
漫画内みたいな試合を再現するのは難しいかもしれんが

327 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 20:43:30.27 ID:oLBfvyGHa.net
>>302
もうすぐ高校生だと言うのに磁力すらよく分からないんじゃ授業について行けないぞ
せっかくひとつ屋根の下で暮らすことになったんだし、修に家庭教師してもらおうぜ

328 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 20:43:51.27 ID:SHFzTp+h0.net
オーバーウォッチみたいな感じなら楽しいかもな

329 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 21:05:08.76 ID:mnn1fnUM0.net
>>326
FPSいいねオペ担当で指示支援とかも楽しそう

330 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 21:09:08.10 ID:IiRJs+hl0.net
オークス・マスト・ダイみたいなタワーディフェンスだと楽しそう

331 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 22:54:01.85 ID:x7BKNm1p0.net
>>327
自分の名前を漢字でかけるかすら怪しい学力なんだが…

332 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 22:59:25.09 ID:W+zc/7w20.net
ペンチの学力はもっと
上を想像していた
ゾエで真ん中なら
村上ぐらいからは
天才の領域なんか

333 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 23:03:53.23 ID:i3/0m/tu0.net
>>308
イルガー上のキトラの六角錐シールドは固定シールドと作者に説明されたもの

334 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 23:07:14.05 ID:i3/0m/tu0.net
ヒュースにボーダートリガーとトリガー情報プレゼントするだけじゃなくて
ちゃんとヒュースのランビリスやメノエイデスの新トリガーからボーダー新トリガー開発してくれよ
ヒュースの劣化リフレクターなランビリス弾反射トリガーまだー?

335 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 23:23:41.04 ID:6l0CG4JA0.net
修って要領悪そうだし抜群に頭良くなくても驚かない

336 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 23:47:31.79 ID:6DDU8Qe3a.net
メガネの癖に期待を裏切るよな

337 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 23:57:46.23 ID:s2nowCTs0.net
ニコキラの解析も期待

338 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 00:19:17.51 ID:50Jkci190.net
>>334
ランビリス難しいっぽいし角の補助がないと使えないんじゃないかな
トリオン低い奴が使ってもギザギザ少ないとか

339 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 00:41:24.25 ID:oA+PVtBQ0.net
>>338
とりあえず約2名なんとかなりそうな奴が思い浮かんだ

340 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 00:43:57.20 ID:xBNVp9X20.net
>>331
ダンガーさんでも大学行けたからへーきへーき

341 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 01:30:45.49 ID:vMS5Gsf30.net
>>335
千佳兄に勉強見てもらわなかったら下の上くらいのイメージ

342 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 01:31:53.72 ID:vMS5Gsf30.net
とっきーの勝ちセリフは「ですよね嵐山さん」でお願いします必殺技はクロスファイアで

343 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 06:49:56.11 ID:NGEXKQTs0.net
ボーダレスミッションの後継みたいのなら
次はマップ移動欲しいな
本部MAPと警戒区域8ブロック+ランク戦MAP×6+オリジナル×4とか
カメテレはもっと厳しくしよう
各トリガーチップは改造で消費トリオン減らしたりとか特別製にするみたいな感じで

344 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 07:30:46.97 ID:U3mHbdoZM.net
戦闘員+オペでチーム戦できる対戦ゲームあったら面白そう
戦闘員は戦闘画面+トリガーセットやらレーダーやらのタッチパッド2画面
オペは解説みたいなミニキャラ全体マップ+任意に寄せたマップやらマーキングできるタッチパッド2画面
チャットかボイチャで指示可能

345 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 07:32:03.35 ID:9XDuJUZdM.net
>>312
だよな
ランバさん、あれでノーマルトリガーでしょ
1vs10であれは、化け物性能だよな

346 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 08:54:33.12 ID:oA+PVtBQ0.net
>>345
ノーマルと言っても「角」つきだからなあ
いわばトリガーの2個同時使用だし
車のエンジンでたとえれば
ノーマルトリガー:1000cc
ブラックトリガー:3000cc
「角」つき:1000ccだがターボつき
みたいなものだ

347 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 09:10:51.65 ID:zpYAbBmrp.net
ツノ付きの強化トリガーはまだ分かるがパシリッサの強さはなんなん

348 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 09:21:01.85 ID:Rg9HJiAH0.net
使い手が忍田さん並みってのと棘みたいなので補充する形式だからかね
燃費は悪そう

349 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 09:37:22.55 ID:B91egADn0.net
ガトリン隊長のトリオン能力レイジさん並だったし高燃費は有り得る
それを抜きにしても近界のトリガー技術が高水準ということじゃないか

350 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 10:16:09.97 ID:oA+PVtBQ0.net
>>347
あれはガロプラ版フルアームズでは

351 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 10:42:03.96 ID:FxvT97ZVM.net
そもそも近界民のトリガーは基本的に個人用にカスタムした一点物だしね

352 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 11:04:42.14 ID:GWzrzC530.net
素の肉体と別に4本の手足が増えるようなもんだし バシリッサはまともな素養じゃ扱いきれんだろう

単純な耐久力も黒トリ以外ならまず抜かれないと自信を持つレベルで 出せる力や反応性も優れてる様子なので
基本性能そのものも相当高いわけだが

353 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 13:44:25.28 ID:BumYKPCEa.net
そういや格納庫では風間さん(年長者、指揮値高)が自然と指揮してたが黒トリ争奪戦では城戸司令は太刀川に指揮任せたよな
初期の頃だし印象重視の面もあるかもだけど、推測混じりだが迅さんが介入してくる可能性考えて相性鑑みて指名したのかな

354 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 13:53:10.72 ID:jWT34QHf0.net
積極的に玉狛と戦える指揮官が必要だったんだろう
三輪も候補ではあるが頭に血が上ってるし A級隊長では最年少だしな
2手に分かれたあとは事実上の分隊指揮官だったけど

355 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 14:32:58.26 ID:PGLZqS/ud.net
風間隊と言えば近接連携の代名詞だからじゃない?

356 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 14:55:48.16 ID:jWT34QHf0.net
まぁでも格納庫も結局1・3で分かれて3の方は太刀川指揮みたいなもんか

357 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 15:11:11.96 ID:d1dfCO3W0.net
>>353
127話の来馬先輩のセリフから
通常、混合部隊のリーダーはランク順か年齢順(の隊長)らしい

単純に格納庫前戦は年齢順、黒鳥争奪戦はランク順でリーダー決めたってだけじゃない?

358 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 17:39:38.91 ID:B91egADn0.net
遠征帰りで疲れてるわりにはいい感じに冴えてたからチームランク的にもちょうど良かったとかでしょう

359 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 19:50:20.95 ID:YzynvfbrM.net
>>353
風間さん指揮権ないとするとだいぶ言葉がきつい気がするが太刀川もなんだかんだ言ってるし合議制ととれなくもない。

360 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 19:59:23.04 ID:M/+2ELyj0.net
>>353
あれは急襲を提案したのが太刀川さんだったから言い出しっぺに任せたということでは

361 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 03:21:29.02 ID:jk9cc3K00.net
急にギアラ食いたくなってきた焼肉行こうぜ

362 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 08:37:19.61 ID:jcf/6VrS0.net
1年たってまだ人がいるんか…
凄いな貴様ら

363 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 09:32:28.34 ID:oGLvt4QJ0.net
細かいネタ多いから読み返したらまだまだ語れると思う
あとまだそこまで経ってない

364 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 10:22:36.16 ID:vtKXNEv40.net
打ち切りが決まってもずっと語ってそうだなお前ら

365 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 12:24:48.04 ID:lQJNu+Odp.net
きっちり終わった漫画でも残るファンはいるんだし
別におかしい事じゃない

366 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 13:59:50.93 ID:BXzeik6Cp.net
前作の賢い犬リリエンタールってのどんな感じの作品なの?

367 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 14:01:54.85 ID:fKsVOT/V0.net
かしこいわんこがカッコいい紳士と友情を育み
世界の巨悪に立ち向かうおはなし

368 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 14:06:31.31 ID:pbOp9fl5a.net
なおあえて苦手としているジャンルに挑戦した模様
やっぱり得意なものを描くのが一番だったね

369 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 14:12:40.06 ID:fKsVOT/V0.net
随所に葦原節は感じられるし 最終戦のまとめ方もさすが
全4巻で揃えやすいし読んでみたらいい

てつこの友人に対する反応とかちょいちょい他人事と思えず心にクる描写があったりするが
それもすき

370 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 14:24:57.80 ID:W6aasgkP0.net
リリエン読んだ後だとゾエさんのイモ虫食べられない発言に笑える

371 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 15:39:40.77 ID:CNP8YuPSK.net
>>368
周年突破できるかどうかって話ならジャンルは関係ないかと
例え初連載をSFバトルにしてもあの頃の作者では突破できなかったと思うよ
トリガーが成功したのは読み切りと連載で経験積んで問題点の分析や改善重ねた結果だろうし

372 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 20:58:36.33 ID:Xsh/VZNx0.net
リリエン連載の頃は飛ばしてたけど今になって読むと割と面白かったな

373 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 21:15:12.62 ID:oeMcwDKS0.net
メインヒロインがカブトムシの幼虫を美味しいって食べてるからな

374 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 21:54:35.92 ID:ehdJJXXv0.net
まあ地球上の全人口の1/3にとって昆虫食は普通だそうだから
ベトナムなんか孵化直前の鶏卵(当然中にはひよこがはいってる)を茹でたものが人気で
街中を女子高生が談笑しながら丸かじりしてるんだぜ…

375 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 22:20:18.41 ID:MAYxLrvQ0.net
日本だって鶏も卵も普通に食うだろ

376 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 22:26:36.57 ID:W6aasgkP0.net
まあ文化の違いだよなあ
宗教的な理由で肉を食べない国の人からしたらどう思ってるんだろう

377 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 22:29:02.71 ID:pbOp9fl5a.net
日本の生食文化は一歩外に出ると異様に見られるんですけどね
寿司は布教活動のおかげで理解が広まってるけどTKGはそうでもない

378 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 22:47:10.70 ID:47XH5JP80.net
ドラえもんみたいにクロレラを培養して肉を作るとかできないのかな

379 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 22:52:44.67 ID:ehdJJXXv0.net
>>375
丸ごと茹でたひよこを頭から丸かじりするか?
部位ごとにばらした状態じゃないぞ

380 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 22:53:22.93 ID:ehdJJXXv0.net
>>378
ソイレントグリーンは……

381 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 22:59:30.83 ID:D27XEcQo0.net
>>379
日本では魚を頭から丸かじりするからなあ
食文化だよ

382 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 23:05:31.66 ID:pbOp9fl5a.net
言うほど小魚以外で頭から丸かじりってするか?

383 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 23:14:00.87 ID:MAYxLrvQ0.net
イワナの塩焼きとか

384 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 23:19:13.41 ID:jk9cc3K00.net
いつの間にリリエンタールスレに…

385 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/22(金) 00:07:09.90 ID:y3eIHLCE0.net
活け造りとか外国人からしたら狂気の沙汰らしいが

386 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/22(金) 00:54:59.10 ID:lnecHu1Ya.net
これはチョコミント炒飯が許される流れ

387 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/22(金) 02:00:29.55 ID:rgGrMkygd.net
Crazy...

388 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/22(金) 02:00:33.02 ID:sZvUIF0P0.net
何味でもいいから加古チャーハン食いたい

389 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/22(金) 05:58:53.67 ID:/6F56s700.net
バロット(雛入りゆで卵)は冷蔵庫のない時代の暖かい地方で
卵を保存しつつ美味しく食べる方法 みたいな面もあるからな

390 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/22(金) 07:23:36.38 ID:+HBXltur0.net
加古チャーハンが玄界飯として認識される日も近い

391 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/22(金) 07:29:45.80 ID:xfGvuwjw0.net
踊り食い(小魚を生きたまま食う)も残酷って言われてるね
頭から丸かじりするのは、たい焼き!

392 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/22(金) 07:35:17.28 ID:uDEAtlCx0.net
もし玉狛支部が介入せずにヒュースが本部預かりになってたら
ヒュースがチャーハン食う羽目になってたかもしれんのやな

393 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/22(金) 08:12:30.32 ID:+HBXltur0.net
捕虜に牛蒡食わせたみたいな扱いになるんだろか
でも何割かはハズレなのは事実だからな…

394 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/22(金) 09:38:45.46 ID:rP3CNfLk0.net
>>393
ゴボウは日本人なら喜んで食うぞ
だがチョコミント炒飯は…

395 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/22(金) 10:46:15.64 ID:oI6XdA2oM.net
なんという非人道的処遇

396 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/22(金) 14:26:00.46 ID:YIbGeyyCa.net
運が良ければ切り抜けられる…筈

397 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/22(金) 16:37:25.08 ID:iu7GSOgg0.net
山育ちなら大丈夫!

398 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/22(金) 16:49:13.94 ID:sZvUIF0P0.net
悪食スレはここですか?

399 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/22(金) 17:14:21.66 ID:fo1wURCfM.net
>>379
西日本の大吉行ってすずめ頼めば、モツは抜いてあるけど丸焼きで出てくるぞ
慣れちゃえばただのおいしい焼き鳥だけど初見だとなかなかのグロさ

400 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/22(金) 17:24:22.11 ID:YIbGeyyCa.net
雀の丸焼きは羽根もむしってあるけどヒヨコは羽根どうなってんの?
茹でただけだとデロンっと丸ごと出てきそうなんだが…

401 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/22(金) 17:54:02.98 ID:rP3CNfLk0.net
>>400
以前TVで見たものは正に羽根ごと食ってた
ただひよこだし孵化前だしやわらかくて問題ないのかもしれん
そもそも骨ごと食えるくらいだし

402 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/22(金) 17:55:59.09 ID:5uzyXlGH0.net
あのグロい頭の部分が旨いんだよな

403 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/22(金) 18:04:56.48 ID:YIbGeyyCa.net
あーなるほど…ってやっぱ食うのは自分は無理だが
ユーマとかは貴重なタンパクシツだぞ
とか言ってパリポリ普通に食べそうで怖いな

404 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/22(金) 18:27:59.35 ID:fo1wURCfM.net
グロい流れぶったぎって悪いんだが、またアニメイベントやんのな
休載一周年を前にそろそろ復帰を期待していいんか?
http://www.limitedbase.com/worldtriger03_ikebukuro/

405 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/22(金) 18:30:53.49 ID:I9gnoVzK0.net
加古さんなら焦げた炒飯を「イカ墨炒飯召し上がれ」とか言って出してきそう

406 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/22(金) 18:43:23.06 ID:1A9zkmwS0.net
遊真は遠征編になったらやっぱり戦争してたんだなあって改めて感じさせられるんだろうなって思ってた
風間隊とかもそのへんあったりするかも

407 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/22(金) 18:45:32.77 ID:/6F56s700.net
アニメ終了からもう随分だけど人は入るのか
アニメ2期もストック全然足りないし…
いや関東住みならもちろん行きたいとこだけど

408 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/22(金) 19:12:21.54 ID:fo1wURCfM.net
サイト見る限りイコさん、王子、カトリンを柱にするつもりみたいだから
アニメイベントといいつつかなり原作寄りよな

409 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/22(金) 19:31:32.83 ID:sZvUIF0P0.net
>>404
マジやんけ缶バッジ貰いに行かねばならんな

410 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/22(金) 20:17:39.00 ID:y3eIHLCE0.net
イコさんのコレジャナイ感
カトリンもなんかババ臭いな

411 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/22(金) 20:29:36.05 ID:C77Cz07D0.net
あと二ヶ月で休載一周年
ちょうど今頃に葦原センセーは
「携帯が壊れ、続いてパソコンが壊れた。さて次は」
「パソコンの次はモニターが故障した、さて次は何だ?」
と言ってて首壊した
明らかに「仕事すんな」って電磁波的天啓来てたんやないかい

412 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/22(金) 20:32:29.35 ID:C77Cz07D0.net
>>408
来馬さんが茶野より扱い小さくてワロタ
B級隊長縛りか

413 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/22(金) 20:42:18.95 ID:1iv2TGbB0.net
>>403
言いそうでワロタ
昔だが居酒屋でスズメの丸焼き出してるとこあるってのは聞いたことある
脳ミソがぷちゅっとして美味しいとか…

>>404>>408
ここのイベントのメインビジュアルって確か最初がB級に落とされた隊長メインで
次がA級部隊隊長だったから今回はB級隊長の番なんじゃないかと
生駒隊王子隊の資料がスマボ以外で活かされて良かったなあ

414 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/22(金) 21:04:39.87 ID:Ent/Jpmd0.net
スズメ食べたければ伏見稲荷行け
その辺の近くの店で普通に売ってる

415 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/22(金) 21:20:01.67 ID:fo1wURCfM.net
>>413
初回の時のイメージって落とされた隊長っつーか
直近のランク戦の相手からヴィジュアル的に東さん抜いただけというか…

416 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/22(金) 21:26:38.57 ID:fveqVgDA0.net
東映はワートリ手放す気ないってことか?
よく分からんことだし偉そうなことは言えないんだけど、個人的にはもう他の会社にしてリメイクして欲しいんだが
アニメ、ヒロアカは悪くないし、ブラクロも良さそうだし凄く悔しいんだよね
それか東映さんもっと作画に金使ってくれよ
まずアニメまた作るかすら分かんないけどさ

417 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/22(金) 21:32:53.01 ID:IY+xbc6b0.net
今更東映以外に作らせるとかとんでもない
東映がまだ見捨てないでいてくれたことに感謝しかないわ

418 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/22(金) 21:36:30.31 ID:/6F56s700.net
あのアニメの出来をみてリメイク希望は正直理解できん
声優もネタの拾い方も素晴らしかったぞ しかも全国ネットだし
そりゃ全てが完璧ではないかもしれんが東映アニメさんには感謝しかない

419 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/22(金) 21:37:07.65 ID:FbjQxCt/a.net
雀だかうずらだかの丸焼きは稲荷名物だぞ

420 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/22(金) 21:44:34.62 ID:1iv2TGbB0.net
>>415
まあそうとも言えるが…w

>>416
そりゃボンズは基本作画いいけどあのレベルの作画でやるには
短いクールぶつ切り必至でトリガーの良さが伝わらなくなるし
ブラクロ作るぴえろは長期できるけど作画の差激しくてオリジナルの出来も博打じゃね?

421 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/22(金) 21:47:02.92 ID:y3eIHLCE0.net
この漫画は時系列とか設定がキッチリしすぎてるせいでアニオリとか劇場版が作りにくいのが難点だな

422 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/22(金) 21:49:26.99 ID:fveqVgDA0.net
>>418
まじでか 俺が高望み、か...?
黒鳥争奪戦も会議も酷ない?
星の杖初披露もダサいし、ランバの決着とかきついよ
寧ろ爺が建物斬るとこ普通の景色と斬れてる景色の二つの絵でよかったと思った

423 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/22(金) 21:50:05.82 ID:1A9zkmwS0.net
ワートリが12話か24話くらいだったら黒鳥争奪戦までカツカツでやるかこれから大規模侵攻ってところで終わりだっただろうな

424 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/22(金) 21:53:52.25 ID:Tk+ynktV0.net
>>422
他はまあ分かるけど黒鳥争奪戦もかぁ
あそこのアクションシーンすごく好きなんだけど…

425 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/22(金) 21:54:43.01 ID:sZvUIF0P0.net
アニオリ以外はよかったやん

426 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/22(金) 21:56:13.85 ID:/6F56s700.net
1年単位の長期枠で超作画はまぁ高望みかな
プ○キュアとかけっこう凄いとも聞くがそれはそれ
ランク戦編以降はこなれてきたのかイイかんじの演出も多かったし

427 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/22(金) 21:59:22.78 ID:y3eIHLCE0.net
強いて言えば放送時間がなぁと
惰眠を貪りたい日朝に早起きは辛かった

428 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/22(金) 22:00:02.80 ID:fveqVgDA0.net
>>424
なんかすまんな
他でもないワートリだけに気になるとこもあるんよ
争奪戦は、動きの途中で多少崩れるのは良いんだけど、迅さんの顔とかずっと気味悪いままだし、そこを止め絵にしたりするから

429 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/22(金) 22:00:25.79 ID:1A9zkmwS0.net
深夜30時半だぞ

430 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/22(金) 22:00:32.00 ID:KEfSDzbk0.net
>>422
細かいところに不満がないわけじゃないけど
作ってる人達がワールドトリガーを好きだと伝わってくる
素晴らしいアニメだと思うがなあ

431 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/22(金) 22:03:49.39 ID:Ent/Jpmd0.net
秀逸だったのはあのバトルロイヤルの戦闘だろ

432 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/22(金) 22:12:25.10 ID:fveqVgDA0.net
>>430
声優さんは文句なしだけど、遊真が多重印ふつーに一人で使ったり、多分盾印を重ねると固くなると思ってるであろう描写あったり、茜あの後トリオンなくてくま援護もできないし、流石に早すぎないかと思ったりしたなー
スマボのバナーは原作好きなのがよくわかるけど

433 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/22(金) 22:12:55.11 ID:IY+xbc6b0.net
あんなに作品と原作者リスペクトで作ってくれるところは本当に貴重
ストーリーやキャラを私物化した挙句とんでもないクソ改悪するアニメはざらにある
そりゃ少しは変なアニオリ部分や解釈違いもあったけど全体的に大事にされてたし見やすくていいアニメだった

434 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/22(金) 22:16:05.57 ID:fveqVgDA0.net
あ、でも鋼VS遊真個人戦超嬉しかったし、やたら鋼さんを悪者にしたがるBGMに笑った

435 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/22(金) 22:25:55.09 ID:IY+xbc6b0.net
>>432
むしろ東映のあのスタッフ以外に任せてたら設定ミスや解釈違いはそんなもんじゃ済まなかった可能性のほうが高い
設定けっこう複雑だし当時原作に出てなかった設定も山盛りでアニオリはさみつつ一年以上やってあれくらいのミスやひっかかりで済んだほうがすごいと思う

436 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 00:45:28.47 ID:ZHB2ndyC0.net
ガチで時間ない中頑張ってたの色々聞いてるから作画やミス責める気になれないんだよな…
スケジュールキツいのにあんな細かすぎる設定全部頭に入れて間違えないとか無理あるし

余裕無いのに日常シーンと戦闘シーンでわざわざ色設定切り替えるようなこだわり持ってくれたのも良かった

437 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 04:14:46.72 ID:P5l5xCcha.net
他の会社がやったら動きとかはヌルヌル動いてくれたろうとかは思わなくもないけど深夜アニメで1クールでむりくり話し詰め込まれるのが目に見えるのがなあ…
スタッフも東映はこの作品を大切にしてくれて予算や時間が無い中頑張ってくれたのが伝わってくる
声優もいい人付けてくれたしな
特にユーマとレプリカとエネドラッドは他の人はあり得ないと思うくらい好きだ

438 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 05:50:12.05 ID:SX/QUrtD0.net
風間スピンは実はちょっと笑った

439 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 06:20:13.27 ID:+k5CcQbla.net
アニメが一番納得行かなかったのは逃亡者編シナリオだな
三門から離れた多分政令市規模都市が一時的に壊滅とか原作でも怪しいボーダーの存在意義がって根底を崩された
結局悪いのは盗んで逃げてきた男だったのも
あとは重力操るトリガーとかそれチートじゃねってのもあったような
それ以外の原作部分は概ね良かった100倍講座も

440 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 07:22:21.29 ID:ArmFjFqN0.net
ちょこちょこ差し込まれる短いアニオリだと修のお見舞いに来た三馬鹿の焼肉談義とか陽太郎のいうこと聞いていただきます言うヒュースとかすごい笑った

441 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 08:16:31.81 ID:E2PBLcz0a.net
原作が無事戻って来てほしいのが1番だが
アニメ面白かったし最終回のアニメのツイッターで第1期って言ってたし2期もいつかやってほしい
あのアニメビジュアル見てたら久しぶりにワクワクしてしまったわ

442 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 08:31:20.93 ID:AARqW9270.net
>>437
24か25話あれば割と余裕もって大規模進行直前までいけると思う
というか最近の他のジャンプアニメ化作品を見てくれ
ハイキュー素晴らしいヒロアカ銀魂ソーマ斉木ニセコイ暗殺悪くない
絵が残念なシーン集めたら割合ダントツや
他以上かもしれないの一部の声優さんの演技とOPくらいだろ
内容勝負のこの作品が本編残念でどうするのさ

443 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 08:42:23.10 ID:gbYi+KXJ0.net
>>442
半年かけて大規模侵攻編まで話が進まないなんて商業的に許されると思ってんの?

444 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 08:45:07.56 ID:SX/QUrtD0.net
ワートリの見所は設定の整合性や細かいネタの拾い方 ユーマの異邦人感とかだから
内容勝負に必要なとこちゃんとできてますやんか
ネームドキャラが大量にいるところ声優さんの使い方もバッチリだし

445 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 08:53:24.28 ID:AARqW9270.net
>>443
ごめん
それについては何を寝ぼけてたんだって話だ
申し訳ない

446 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 09:28:17.45 ID:aH9j676aa.net
>>353
太刀川さんがやる気満々で言い出しっぺだったからやない?だから何も違和感なかった
実際遠征から戻ってきてたときは風間さんが代表して遠征先のトリガー渡してたしな

447 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 09:43:11.63 ID:ZHB2ndyC0.net
散々言われてる通り遅効性のじわじわ型のつくりで実際尻上がりに評価上がって単行本の伸びも長かったからなー
あれ見て長期放送で正解だと思ったよ
深夜じゃ作画の代わりにあれこれカットされたり良さが伝わる前に終了
単行本も30万台届かずで中堅にもなれない可能性のが高そうだし…
瞬間的な盛り上がりってミーハー率高くて落ち幅でかいんで最初から売れてないこの作品でやるのは致命的だと思う

448 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 10:01:22.42 ID:rt2WRvqS0.net
アニメ化に関しては他に引き受けてくれるところがなかったというのが実情じゃないかな
普通はアニメ化発表から実際の放映まで結構時間があるがワートリの場合ものすごく急だったし
基本1年の長丁場で半年の延長もあった(しかもオリジナルストーリまで作らされた)し予算も結構しょぼかったみたいだし
まあ発注側の無理難題をすべて聞いてくれて世間的にも評判は良かったようだし
(あのオリジナルも原作未読の人には結構評判は良かったようだ)
作り手としてもおいしい作品だろうし発注側もむげにはできないだろう

449 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 10:25:46.20 ID:bQKZ7vft0.net
ヒロアカやたらageられるけど話の間延び感はワートリ序盤並にひどくねえか
ワートリも基本作画は中の下でたまにいいバトル見せてくれたし満足してるけどねぇ

アニオリに関しては三門市で大規模な戦いとかやったら後の話との整合性が取りづらくなるだろうから仕方ない気はする

450 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 11:20:24.81 ID:ZLeVin2uK.net
>>442
挙げてるのどれも元々売れてるか既に安定コンテンツで金かけられるやつと
バトル無しで作画リソースそんな要らない上短期じゃないか
さすがに立場も作風も違いすぎて比較しようがない
商業的な旨味がわかりやすい作品ならお金出してくれる所も増えるけどそういうタイプじゃないでしょ

451 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 11:29:33.40 ID:QKF2Psqsa.net
やっぱり続けるか分からない短期で刻むより
長期でやってくれる方が良い

452 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 11:45:18.82 ID:/oeplAXE0.net
アニメ化しただけでもありがたい
隣の芝生を青く思ってても仕方ないと思うんだがな
というかスレチだよなこの話題

453 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 11:46:49.89 ID:SX/QUrtD0.net
アニメイベントがあるってのと
アニメ2スレは落ちちゃってるってことでまぁ

454 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 12:19:32.40 ID:K6bn1uZP0.net
>>442
> というか最近の他のジャンプアニメ化作品を見てくれ
> ハイキュー素晴らしい
アニメ三期に総集編映画二つ作られて舞台化までされた今や大御所やで
さすがに比べるのは無理があるだろ

>ヒロアカ
マルチコンテンツの凄さ見ても見えざる手による後押しが…
かつ遅効性のワートリではマネしたら危険なぶつ切りアニメ化で
作画と原作ストックをキープしてるのもある

>銀魂
ハイキュー!!以上に比べられる相手じゃない

>ソーマ
このマンガで絵が悪かったら終わりじゃねえか

>斉木
短時間かつ短期の日常ギャグって作画負担の少ない条件揃ってて
露骨に崩壊したらさすがにヤバいわ

>ニセコイ
ソーマ同様

>暗殺
俺はあのアニメの絵柄、癖があってダメだった…
まあ個人の趣味嗜好は抜きにしても、
ハイキュー!!同様アニメ二期に実写映画二つまで作られたry

内容勝負だからこそたまに作画が崩れてもギリ許されるんだと思うが
ぶっちゃけアニメ開始時点のワートリは
ファンすらアニメ化をにわかには信じられない位だったから
心理的ハードルが下がってる面もあるかもしれない

455 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 12:30:20.11 ID:f/K7/52w0.net
ワートリのアニメ化発表は風刃起動の半年位前だったしなw

456 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 12:53:40.43 ID:CkNIs13d0.net
>>404
なんなのこいつ?
流れ切ってアニメ宣伝ばっかりするけど

感じ悪い。

457 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 12:55:39.56 ID:UGmcMITM0.net
>>437
遊真の人すごいうまかったな
茜ちゃんを倒しに行くときの「そこか」 は怖いくらいだった

458 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 13:15:09.50 ID:K6bn1uZP0.net
>>455
一番の山場が来てる所でアニメ化したと言えば聞こえは良いけど
やっとデカい山場が来て全然終わってない段階での発表だもんな

459 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 13:37:13.51 ID:AARqW9270.net
皆結構納得してるのか
これで作品の良いとこ伝わんのか?とかの不安も不満の一つではあったし、それなら東映さんでも良かったかな
勿論不満の一番の理由は自分が満足できなかったって勝手なことだけど
まあもしめっちゃ注目集めてたらそれはそれで不満だったかもしんないし良いか

460 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 14:30:25.64 ID:perIz6wo0.net
俺も作画のレベルはどうかと思ってるけど、予算とか考えたら声優だけでも御の字かもね

今でもここに出入りしている人間は極一部のアンチを除けばみんなワートリ好きだろうけど
普通の漫画好きに無条件で勧められるか、っていわれると、読者を選ぶタイプの作品かと

461 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 14:34:12.62 ID:79JMtNSi0.net
これだけ理屈っぽい作品が少年ジャンプで連載続くのは奇跡的だと思う

462 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 14:50:53.11 ID:ytThT+3Z0.net
スプラトゥーンで「くが ゆうま」って名前何度か見たけど子供にも人気あるんだなと思う
場を作る塗り専スタイルの修は子供受けしないかな

463 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 14:52:30.68 ID:rt2WRvqS0.net
いやアニメも突っ込みどころは山ほどあるがwそれでも面白かったしな
ハイレインのアレクトールお披露目時なんかヒッチコックばりでアニメならではだったし
あのシーンはコミックより雰囲気出てたと思う

464 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 14:53:41.62 ID:ZHB2ndyC0.net
>>454
暗殺はフジが実写映画メインでオファーしてきてフジからアニメ会社に制作依頼した流れらしい
なんにせよ企画の規模が別物

アニメ版は作画しか興味ない層が初回で離れたけど、正直話の面白さで見続けた人たちを
固定ファンに掴めたなら逆にあれで良かったんじゃとすら思ってる
下手に超作画オサレ画面で注目されると「原作買ってみたけど違うじゃんイラネ。話?別に興味ない」って人出てくるし

465 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 14:57:24.20 ID:zQi5rQ/E0.net
>>459
まあ納得というより妥協かな?
アニメ放映当時の印象は「思っていたよりは悪くない」だったな

東映アニメーション作品の声優陣が豪華なのは青二プロとキャスティング協力があるからだし
1話あたり作画枚数の上限3500枚とか、海外への外注比率高いなど色々とシビアな東アニに
安定してヌルヌル動くハイクオリティを求めるのは酷だと個人的には思ってるから

466 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 16:09:01.48 ID:MvNRwsmfa.net
自分はアニメから入った口だしな
作画はそりゃ完璧じゃないけど枚数使う所がよくわかってらっしゃる!と言った印象だった
初めて見たところがユーマと三輪隊の戦闘シーンで続きは気になるわ前の話しも(設定)気になるわで1週間そわそわしながらユーマのブラトリ喚装何度もさせて見てたw
気が付いたら早起きしてリアルタイムで見るとか久し振りの体験だったわ

467 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 16:17:53.10 ID:Zq8Q3iwc0.net
作画が酷い酷い言う奴には黙って例のヌルヌル動く柿崎隊を見せてやればいい

468 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 16:22:49.29 ID:g4ZaysFb0.net
謎の柿崎隊推しOP

469 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 16:36:42.90 ID:5p0vJsmG0.net
アニメでハイレインがフワァと着地するシーンはちと笑ってしまった

470 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 16:50:00.17 ID:FgWOzvLi0.net
照屋ちゃんが原画から動画まで一晩でやってくれました(柿崎隊部分のみ)

471 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 16:52:24.18 ID:Rsgq+icE0.net
財は万能

472 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 17:05:16.73 ID:P5l5xCcha.net
レプリカ先生がアフトの遠征挺ジャックしてるのミラに見付かってはたき飛ばされた時はリアルで ああっ! って叫んでしまったわ
先生…いつ帰ってくるんだよぅ

473 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 17:34:50.59 ID:/k87Bz0Zd.net
ドリームトリガーすげー好きだった

474 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 20:18:23.93 ID:rt2WRvqS0.net
>>472
あのシーンを演じて中の人がミラは鬼嫁と自覚したとかw

475 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 20:43:10.34 ID:SX/QUrtD0.net
OPの扱いは原作ファンは納得しかないが
声優の小堀さんは当初面食らってたみたいね
調べたら二ツ木さんも演じてたみたい

476 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 20:46:52.54 ID:JVRgM2tHa.net
レプリカは自分が犠牲になることを望んで行動したと思いたい
生還できる打算があっての特攻というのはアフトに逆用(再改造)されるだろうからな
良かれと思ってやった行動がかえって仇となるなんて皮肉が利きすぎる
そして恐らくそういう展開になるんだろうとも

477 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 20:52:28.42 ID:perIz6wo0.net
データは勿論吸い上げられた後で、ヴィザ翁がペット兼話し相手として
貰い受けて飼って?る、みたいなの想像してたが>レプリカ

478 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 20:55:39.47 ID:tCY2TZhq0.net
ミラ(笑)

479 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 20:59:31.23 ID:79JMtNSi0.net
おれは逆にアフトを罠にかけるぐらいの強かさがあってくれると嬉しいかな
鹵獲兵器にそれを望むのは難しいとは思うけど

480 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 21:01:15.22 ID:JVRgM2tHa.net
半分にされてるけどむしろレプリカを修復した上で量産するのがええと思うけどな
大規模侵攻の時点で本国にラービット以上のトリオン兵があるかもしれんけど
少なくともレプリカはラービット以上のトリオン兵なのは間違いないわけだし

481 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 21:16:48.36 ID:+TXv8F+F0.net
自立型トリオン兵って多分量産できるような代物ではない予感

482 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 21:53:12.83 ID:hsKXj+liH.net
アニメに対しては34話のヴィザ対遊真は最高だったとは言っておきたい
スタッフが自身を持って送り出しただけはあった

483 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 22:10:38.07 ID:opc4DzgBM.net
アニメ化名シーンといえば
「「敵の位置を教えろ!」」

484 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 22:14:05.96 ID:DqiJpWPhd.net
34話は「風刄起動!!」までの流れがいつ見ても燃える

ワートリショップの件遊真ととっきーと佐鳥の中の人がリツイートしてるね

485 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 23:14:00.59 ID:rt2WRvqS0.net
>>481
ボディは簡単に量産できたが「魂」はひとつだけだったとか

486 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 23:38:07.12 ID:LE8s4wnk0.net
>>484
さすが広報嵐山隊

487 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 01:24:56.97 ID:a068Ra9G0.net
作画は知りうるどのアニメよりもひどいけど、声がひどくならなかっただけいいか…
思い返すと確かにどの声優もぴったりだわ。ユウマはもちろん諏訪さんとか好きすぎる

488 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 02:30:10.37 ID:z2+048Nl0.net
>>487
うーん
当真さんは最後まで納得いかんかったな
声質は慣れれば酷くはないけど、それにしても演技がね
諏訪さんも声はめっちゃ良いけど、声当てることをあんま考えてなさそうなテンポのせいでもっと良い演技できそうなのにできなかった感じがした
多くの人がぴったりなのは同意だし有り難いんだけどね

489 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 02:50:54.58 ID:uId4fB2o0.net
当真と諏訪さんて中の人同じじゃなかったか

490 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 02:52:12.08 ID:1hVsPd+xp.net
>>60
年齢かな?

491 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 02:54:11.62 ID:8NqhxYMZ0.net
>>489
全然違う
当真が岩田さんで諏訪さんが沼田さん

492 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 03:13:59.86 ID:1hVsPd+xp.net
>>374
海苔とかワカメとか得体の知れない黒いもの食べる種族もいますし…

493 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 03:29:09.99 ID:uId4fB2o0.net
あれーどっちもカスレ声で同じ人だと思ってたわ

494 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 03:36:41.00 ID:fpVNkbGj0.net
>>492
ワカメって日本人しか食べないから海外じゃ駆逐できるならしたい迷惑外来種らしいな

それはさておき、マジ短期連載でもいいからコイコイ
スマボがネタギレで可哀想なんだよ

495 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 05:48:45.86 ID:2RXGzWT70.net
加古さんと結婚を前提にお付き合いしたい。

496 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 06:45:21.55 ID:7pFCt47W0.net
>>494
ヒアリと同じで世界の侵略的外来種ワースト100だからな

497 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 07:31:18.09 ID:uId4fB2o0.net
日本人でもワカメって味噌汁に入ってるのくらいしか好きじゃなくない

498 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 07:39:11.17 ID:wOedmulR0.net
ワカメは炒め物がうまいぞ 水で戻してサッと油で炒める 味付けは中華風がすき
煮浸しの要領で煮物もうまい
酢の物もあるな

499 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 07:48:37.54 ID:thFAxppp0.net
東北太平洋沿岸にはワカメしゃぶじゃぶというのがあってだな

わかめはウニの育成にいいんだけどね

500 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 07:49:57.52 ID:hNbEVu/T0.net
??「ワカメと炒飯………試してみる価値はあるわね」

501 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 08:08:43.37 ID:wOedmulR0.net
ワカメ炒飯は普通にうまそう
わかめご飯の焼き飯版

502 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 08:26:03.02 ID:DfYjCCKZ0.net
欧米でも健康志向でミソスープが飲まれるようになってるとか
絶対量はそんなに多くないだろうし、ワカメが具に使われてるかもわからんけど

503 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 08:30:38.79 ID:WE9cOkN8d.net
>>501
と、思うじゃん?
あの人はワカメご飯じゃなくでて生のワカメをミキサーでドロドロにして
それをチャーハンの上にかけてあんかけワカメチャーハンって思いつくんだぜ

504 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 08:56:16.29 ID:KDt5OtSP0.net
>>502
同じ理由で豆腐が食べられるようになってる言いながらすげえ体に悪そうな調理法だわ
それもう豆腐感ないなって感じの見たがミソスープは大丈夫だろうか…

505 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 09:06:34.15 ID:wOedmulR0.net
自国民の味覚に合うように魔改造して美味しくいただくなんて古今東西どの地域でも行われてるからへーきへーき
カレーライス肉じゃがナポリタン…
コメなんて品種から調理(炊飯)法までなにからなにまで別モンだぞ

506 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 09:09:46.63 ID:R27oPyJxK.net
>>503
それぐらいではまだ加古炒飯の領域ではない
さらにアボガド、タピオカソースも混ぜることでヘルシーグリーン炒飯として加古炒飯に至るのだ

507 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 09:16:28.84 ID:hNbEVu/T0.net
ネタ振っといてなんだが加古炒飯は成功率80%で普段は普通に美味しい炒飯が出てくるという公式設定無視され過ぎじゃね?

508 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 09:24:21.54 ID:wOedmulR0.net
つーかワカメペーストって調理次第でかなりうまそう
すり流しの類型というか まぁ和食の繊細な仕事は…たぶんできるだろうけど
「できる」と「やる」は別問題だなぁ

509 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 09:42:58.25 ID:6kQjcj4Hd.net
なあに当たる確率が2割もあれば当たるやろ
スマボで単発が光る確率より高い

510 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 09:50:22.90 ID:R27oPyJxK.net
連続で食べ続ければそれだけハズレ2割に当たる確率が高まってしまう
そして加古さんもそんな美味しく食べてくれる相手にマンネリ化して飽きないように奇みょ…独創的な炒飯で新鮮な気持ちで味わってもらいたいと思うのです

511 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 09:50:42.92 ID:YGdgPi3C0.net
>>505
肉じゃがはカレーの亜流だろ
カレー用に食材を大量に調達した海軍が味付けを変えて別料理にしたとか
まあ魔改造と言えばその通りかもしれんが

512 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 09:51:16.06 ID:YGdgPi3C0.net
しかしお前らわかめの酢の物は食べないのか…

513 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 10:09:16.11 ID:b5IhC5R50.net
フッサフサやぞ?

514 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 10:17:48.96 ID:9etOmUO60.net
煮詰めて佃煮にすれば海苔の佃煮みたいになる気がする

ていうか検索してみたら普通にワカメをペースト状にして食材に使うのが結構出てきた

515 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 10:24:37.94 ID:2RXGzWT70.net
いつの間にかワカメスレになってるやんけ!

516 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 10:55:02.87 ID:+t0ZaZlq0.net
海草サラダにわかめ入ってるやん
古い店だとラーメンにも乗ってるし
育毛効果はないけど人間は思い込みで生えるくらいにはズボラ

517 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 11:08:18.28 ID:CKEJ24WX0.net
海草を消化できるのって日本人くらいとか聞いたことあるけどリーベリー人はどうなんだろう

518 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 11:22:52.81 ID:b5IhC5R50.net
>>517
海藻を消化する能力は食生活でバクテリアを取り込むことによって後天的に獲得するものだとのこと
なので海洋資源の豊富そうな環境で生まれ育つリーベリーの人間なら消化できるようになっているかも

519 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 11:55:21.79 ID:4HY1E8bhK.net
メヒコの海藻スープ飲みたくなってきた

520 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 12:44:44.62 ID:R27oPyJxK.net
>>518
リーベリーは今シャケ型トリオン兵の駆除に忙しいので…

521 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 13:20:45.25 ID:uzKMIltqa.net
>>494
和食流行ってるんだからワカメも食えよ外人共め
あれって乾燥カットワカメにすれば可なり優れた保存食だし利用法は多そうだけどな

>>503
醤油系で味つけてくれればいいんだがあの人はココナッツオイルとかで風味付けた揚げ句にチョコミント添えてきそうだからな…

522 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 13:37:17.55 ID:hNbEVu/T0.net
>>521
上でも言ってるけど日本人だけがワカメを消化できる腸内細菌を持ってて
欧米人はワカメ食べてもそのまま垂れ流しになっちゃうの

ただ日本人は海洋国家で縄文時代からワカメを生食する文化を持っていたおかげで
ワカメの表在細菌だったその菌を取り込むことが出来た、と解説されてたけど
南太平洋諸島の人たちとかはどうなんだろうね?

523 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 14:42:17.51 ID:DLGXw3hKp.net
アニメとっくに終わってて漫画も休載してもうすぐ1年なのにこんな勢いあるって改めてすごい漫画だな

524 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 15:27:21.32 ID:uId4fB2o0.net
さすがにwikiの方は更新滞ってきてる

525 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 16:10:23.46 ID:b5IhC5R50.net
代替になりそうな作品が商業誌・Web含めてほとんど見つかんない
稀にあってもすぐ打ち切り

526 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 16:49:38.35 ID:z2ryttX80.net
実際連載やってた時は間違いなく一番楽しみにしてたからなあ

527 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 17:01:59.80 ID:ms/vq92E0.net
一年もあれば小説で過去編や各チームの短編エピソード補填やりたい放題だったのに
なぜやらないんですか葦原センセー
ボイスレコーダーと書き起こしアプリで原作には事欠かないだろうに

528 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 17:25:06.06 ID:E0MtQnNL0.net
照柿色という色をついさっき知ったんだが
もしかして柿崎隊の隊服カラーと照・柿・巴のネーミングは照柿色に掛かってるのか?
普通に柿崎の柿でオレンジだと思ってたわ

529 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 17:27:05.17 ID:KDt5OtSP0.net
何故も何もその辺普通に本編で描写するんだろうし小説じゃなく漫画で届けたいだろ
つーか治療に集中しないと病状引き延ばすことになると思うが

530 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 17:43:23.78 ID:ms/vq92E0.net
>>529
復活しても、この巻き加減だと漫画に描く余裕もないし
特に各チームエピソードはせずに遠征行きそうだけどな

531 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 17:54:02.98 ID:ms/vq92E0.net
>>528
ぐぐっていたら照柿で高村薫の愛憎殺人本が出てきた
てるてる頑張れ

532 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 18:33:31.27 ID:4AHo8h3g0.net
連載再開する夢を見た

533 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 18:37:33.70 ID:KDt5OtSP0.net
>>530
遠征一度行ったら終わりの作品だと思ってないから平行線かな
なんにせよ小説やらないのは作者がやるべきと思ってないからだろうとしか

534 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 18:47:08.96 ID:c/8YfisT0.net
過去編は漫画でやってほしいかなあ
ワートリの話でかなり核心だろうし

535 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 20:35:34.87 ID:U4vrWj1V0.net
作者が細かいことあんまり考えてないタイプならブリーチみたいに成田に丸投げしてもいいけど

536 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 23:13:20.12 ID:qZUwGidO0.net
ステルス・・・いやなんでもない

537 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 01:05:41.77 ID:bsNKQcDN0.net
>>532
正夢でありますように

538 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 01:51:18.02 ID:wESM4s/O0.net
急にレス進んでてワロタwww
アニオリは微妙だけど水着回で許した

539 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 01:52:45.86 ID:OoieoJfC0.net
そういえば水着回なんてあったな
全く関係ないのに脱がされた那須隊

540 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 01:54:24.76 ID:fSy32xg50.net
茜ちゃんハブられてたのが・・・
時間が時間だし少女っぽすぎる子は脱がせなかったのかな

541 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 01:57:57.63 ID:wESM4s/O0.net
アニメは声優陣が豪華すぎてビビったねおっさん世代だから古川さんやら佐々木望やら田中秀幸島田敏草尾毅とかなんかわくわくした

542 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 02:57:56.95 ID:7EB6oZJJ0.net
ふと思ったけどこの漫画ほどスピンオフ多くかける漫画ないよな。個々のキャラ、人間関係が立ちすぎてる

543 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 04:14:15.81 ID:wESM4s/O0.net
おやすみ綾辻さん

544 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 08:34:39.92 ID:fsBP24VO0.net
今とくダネでアニトリのBGM流れてた嬉しい

545 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 09:32:36.33 ID:rlu5cyvB0.net
>>542
んだ
自分でかきたいお気に入り上位はともかく、それほどでもないのはやればいいのに
ついでに初三人防衛任務とか、千佳の始めての防衛任務で初トリオン兵狙撃とか
修ユーマの卒業決まってしまってるし、三人最後の学校生活とな

546 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 09:33:49.74 ID:rlu5cyvB0.net
>>540
よりロリ体型の千佳は脱いでたから単なる贔屓
那須隊が茜ちゃんをハブにする理由がありません

547 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 09:52:30.26 ID:dLTpV+N40.net
>>531
柿崎がほかの女性隊員と楽しそうに話してるのを
物陰からハイライトの消えた目で見つめてるてるてるを想像してしまった…

548 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 13:11:44.66 ID:NN5xbA0QM.net
コイツがずっとサボってるせいでヒロアカの作者までサボり始めたか
こういうのを放置するからサボり空気が蔓延する

549 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 13:35:42.21 ID:e4ysVsEi0.net
くまー

550 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 13:55:23.31 ID:CuFAr6fD0.net
>>548
ヒロアカの作者がサボり始めた原因がこの作者なのか?
その理屈に従うのなら
この作者がサボっているのも誰か別の人が原因なんだろうから
その人を責めてくれませんかね

551 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 13:59:41.78 ID:rlu5cyvB0.net
>>547
ザキさんとバスケで仲のいい熊がヤバい

552 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 14:03:31.82 ID:ylBxCjvra.net
冨樫やろなぁ…そして冨樫は萩原のせいにしてるんやろなぁ…

553 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 14:04:18.51 ID:41cIinbxa.net
>>547
あんなヘタレ好きになるのはテルテルだけだ落ち着け

554 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 15:51:01.37 ID:fBeurYdJ0.net
修チームのスパイダー作戦は実践で使い物になるのか疑問なんだけど。
使いこなせるチームは限られてくるけど緑川とかいい線いきそうじゃないかな。
援護射撃は無いがグラスホッパー分のトリオン使わなくていいし
スパイダーが破壊されたらグラスホッパーに切り替えればいい。
本来そういう役割なのかね、修チームは頼り切りすぎて他の戦い方がないと応用効かなそうだけど。

555 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 17:00:24.18 ID:dc4TPlr00.net
そもそも実戦で使い物になる必要が必ずしもないというか
現行の三雲隊の戦法はランク戦を最短で勝ち上がるためだけの方法でしかないし
ランク戦の主旨としては作戦の立案と実行能力を見せて結果を出せれば十分というか

あと必要に迫られればユーマ黒トリ 千佳囮 修生身ダッシュが容赦なく解禁されるわけだしな

556 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 17:04:48.96 ID:fBeurYdJ0.net
それはわかってる
しかし模擬戦ランク戦が組織能力の向上を目的とされる以上
とりまる先輩が「金の力で上に上がっても辛いだけ」ってのと同様に
「ランク戦で勝てるだけだとちょっと・・・」になるだろう
実践、というか「待ち」が使えないホーム以外の状況
つまりは遠征でどういう立場になるのかわからないけど
戦闘員としてもっと優秀だと上(迅とかも含む)が判断した場合無駄だろう。
それが修の胸騒ぎの原因なんじゃないかとも思ったんだが。

557 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 17:14:02.83 ID:AYuZom/T0.net
遠征も遠征艇守るために待ちが必要になると思うけど

558 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 17:26:30.70 ID:fBeurYdJ0.net
スパイダーはれるかは別問題だろ

559 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 17:29:07.23 ID:5j2MzZtmd.net
>>556
来ないなら延々砲撃が飛んで来るだけだぞ

560 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 17:34:00.09 ID:fBeurYdJ0.net
>>559
どこから?まさか安全地帯をわざわざ常に捜しておくのか?
そこが絶対安全だって言い切れるのは仮想マップであり、ランク戦で敵の数が確実に把握できているからだろ?
ベイルアウトがあるからって捕まってキューブ化されるという前例がある以上絶対安全じゃないぞ
ヒュースだって目的地につけるなら修チームに協力しなくていいわけだからね

561 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 17:34:20.18 ID:ceJ+wBtdM.net
真面目な話鬱病とか併発してんじゃねえの?

562 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 17:35:09.07 ID:fBeurYdJ0.net
遠征艇ってどんなの?中で千佳はどんな状態でいなきゃいけないの?
早く連載再開してもらいたいんだが、万全な状態で帰ってきてもらわないと意味ないしなー

563 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 17:37:42.01 ID:AYuZom/T0.net
>>558
ワイヤー張れないような地形なら狙撃が活きるってことですし
その辺はチームの適材適所でしょ
待ち以外ならゴミってわけでもないし

564 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 17:38:19.82 ID:5j2MzZtmd.net
>>560
遠征ならある程度降りる場所は選べるだろ
わざわざ敵兵士が近くにいるところにスナイパーを送らないと思うけど

565 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 17:41:52.56 ID:JDUT5ROE0.net
まあラストの胸騒ぎは遠征参加が現実味を帯びて来た故の不安てのはありそうだね
スパイダーに関しては役立つとは限らんけど取れる作戦が拡がったのは間違いないからな
遠征どんなもんかわからんがあるに越したことはない

566 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 17:50:27.93 ID:VQyiIy900.net
どんな時でも効果覿面な戦術なんてないからな
スパイダー陣が有効なら使うし有効でないなら使わないだけじゃない
本部での防衛向きって事で候補から外れる可能性は否定できないが
そこはヒュースのエスクードに期待

567 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 18:01:15.30 ID:kQwXA/3vd.net
>>553
女は私がいないとダメねを好きになる
ザキさんとか太一とか45961とかモテモテ要素ありまくり

568 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 18:05:05.61 ID:dc4TPlr00.net
いちおうワイヤー陣を有効に使えそうな隊員(A級)を考えてみると
スピードタイプの攻撃手がまず挙がるかな
風間 緑川 木虎 こなみ あたり
黒江ちゃんはよく分からん
よねやんは上手く立ち回れるタイプなのでこれも挙がる

569 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 18:21:26.03 ID:9LImRdoEa.net
自分が動き回る場合は遊真くらい小柄じゃないと難しそうな印象
緑川とでも10pくらい違うしな
香取がやったみたいにピンポイントで使うならスピードタイプの人は上手く使いそう

570 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 18:59:58.80 ID:aJbVlxyOM.net
160の木虎が使い方は違うけどワイヤー陣つかうんだから、と思ったけど
緑川でも157(香取と同じ)もあるんだな

571 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 19:03:24.03 ID:fBeurYdJ0.net
もしスパイダー戦術が有用なら緑川チームは取り入れててもいい印象だし
本部でも皆練習してておかしくないんじゃないかな。
チームメガネが汎用性の高さを示せればいいけどそんなことないだろうし
かといってオリジナルで売るには場所を選びすぎる気がするんだよね。
り修がスパイダー張り終わるまで生きてなきゃいけない
+狙撃手+アタッカー+建物斬られたら狙撃できるという複雑な条件付き。
誰がどう見ても個人のわがまま以外ではチーム解体してどっか適所に入れたほうが人材を活用できそうなものだけど。
何より修が一番足手まとい(チームの精神補強以外で)にしか見えない

572 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 19:05:07.99 ID:dLTpV+N40.net
>>568
よねやんは木虎にワイヤーでやられたトラウマがあるから…

573 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 19:25:46.37 ID:2CYaRSqsa.net
>>567
私がいなきゃ駄目…って男は私がいても駄目!!
特に太一

574 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 19:26:21.52 ID:VQyiIy900.net
一回やられた程度ではトラウマにならないだろw

575 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 19:28:54.83 ID:2CYaRSqsa.net
>>572
ボーダー隊員は一度見た手には二度と引っ掛からないからー(棒

576 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 19:29:57.42 ID:OEKpNqz90.net
>>556
個人の戦闘員としてはたしかに辛い思いをするかもしれんが
結局問われるのはチームの総合力なのでそこは割り切るしかなかろうもん

577 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 19:31:08.18 ID:JDUT5ROE0.net
>>571
戦術として広まるには木虎の解説と枠の問題かな
遠征に汎用性を求めるのかそもそもスパイダーが陣形戦術以外に使われないのかは展開次第
木虎なんかは改造して使ってるわけで汎用性が見出されればカメレオンみたいに流行するかもね

後半はその通りじゃない?修は抜け道を駆使して遠征に行こうとしてるし今のままなら当然足りない部分はある
そこが胸騒ぎであり選抜編に繋がるのかと思ったが…

578 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 19:32:29.33 ID:fBeurYdJ0.net
>>576
俺は全巻今のところ集めて連載再開を待ち望むファンだけど
まだ修を推すの理由が弱いから早く再開して欲しい
どう言ったところで本編が進んでくれないとまだ何ともいえないことばかりだしなー

579 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 19:38:36.89 ID:OoieoJfC0.net
ランク戦で2位以内に入れば遠征決定じゃなくて選考の対象になるってだけだからなぁ
ランク戦オンリーの技術で入ったところで実戦で役に立つと思われなければ落とされるだけ
まあメタ的に遠征行きは決定しているのだからあとはどれだけ説得力のある描写がなされるかだな

580 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 19:48:34.38 ID:AYuZom/T0.net
>>571
スパイダー戦術ってワイヤー地帯だけのことじゃなくて王子の言ってたような張れない開けた場所もセットだと思うの
今の時点で汎用性はあるしヒュースが入るなら尚更だと思う
あと遠征は希望性なのにオリジナルさで売る意味ある?

581 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 20:06:20.37 ID:snHMIBtVd.net
そりゃーあるだろ
なぁ蒼也?

582 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 20:31:05.66 ID:fBeurYdJ0.net
>>580
張れない開けた場所もセットってどういう意味?
競争率の高い戦法で他所と競っても勝てないだろ修達は。
城戸司令の言い分だと弱ければ希望しても連れて行ってもらえないんだし
修たちで無ければという理由が無いなら解体した方がいいって結論になって仕方がないので
それを納得させるだけの要素が必要だろ。
ヒュースに至ってはアフトに行けりゃ手段はどうだっていいんだし。

583 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 20:41:54.07 ID:NCwKjU6L0.net
修は戦闘力というより敵軍のエース、ブラックトリガーの使い手、トリオンモンスター
を手なずけてる人徳だけでも評価に値すると思うけどな
修を遠征に入れないとヒュースとか千佳(約束破りでも)がいかねえとか言い出すかもしれない
チームとして手綱握ってるやつもそこそこ頭つかって戦えるならよしとする
とはならんのかな
もちろん納得しない読者やボーダーの人らもいるとは思うけどね

584 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 20:52:37.57 ID:fBeurYdJ0.net
>>583
今の修のポジションって正にそれしか価値が無くて
戦法自身は別に修じゃなくても代役が効くんだよ。
それ以外は個人のわがままでしかなくて組織としては邪魔だわ、そういうこと言い出すやつは連れて行きたくないだろ。
ただでさえ大規模な遠征になるっつってんのに。
普通に考えてスパイダー戦法の意義を示したとしても修を連れて行く理由にならない。
くが「じゃあ修行ってくるわ!」ってなる、戦術レベルも並外れて高いわけじゃないし
修が手なづけているならなおさら修が「僕が行かなくてもちゃんとやってくれ」って言えばいいことになる。
修ってそういうのは普通に受け入れて言ってしまうキャラだと思うし。
いくら遠征が希望制だったとしても修の代わりに誰か行ってくれって命令があったら従うだろ。
希望してないだけで拒否してるレベルの人間はほぼいないだろうし。

585 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 20:55:09.65 ID:Xk1qhm2F0.net
修が持ってる遠征に必要とされる能力は交渉力

586 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 21:01:38.52 ID:VQyiIy900.net
相変わらず上層部が絶対に欲しいのは千佳一人ってのを忘れてるな
そして、千佳・遊真・ヒュースの希望を完全に叶えられるのは玉狛第二としてチームで遠征に参加した時だけなのも

587 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 21:01:59.18 ID:AYuZom/T0.net
>>582
張れないような場所は千佳が狙撃し放題なんだから全員でワイヤー地帯に籠って千佳の盾になりながら狙撃しまくればいい
あとスパイダー戦術は千佳の砲撃がある分競争率高くても勝てると思うよ
ヒュースの分もわざわざ他のチームより条件高めに設定したんだし戦力として認められれば普通に大丈夫だと思うけどな

588 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 21:21:14.12 ID:fBeurYdJ0.net
>>586
それ、強いていうならヒュースをアフトまで送り届けてもらった後に始末したい。
後は読者の希望と修達の要望でしかない、話の中で「その後」をしなかったという説明もわざわざついてるし考えてると思うんだ。
それを漫画的にどう納得させてくれるか期待している。
>>587
そんな場所で狙撃が通用するかwwww
撃ってくる位置がわからないからこそだろあんなもん、レッドバレットしか撃てないし。

589 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 21:40:50.27 ID:AYuZom/T0.net
>>588
FPSとかやったことないけど隠れる場所が片っ端から破壊されて1発当たったらほとんど詰む狙撃連射してくるってかなりのクソゲーだと思うけどなあ

590 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 21:50:47.01 ID:P25TdIbjM.net
>>550
大御所勢がたまに休載したり冨樫が数年おきに周回してくるのはあくまで特例扱いだったのが
看板でも大御所でも無い葦原がサボってるせいで他の同レベルの奴もサボり出したのは明らかに葦原のせい

591 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 21:58:25.17 ID:FPBRjNBBa.net
具体的に誰のことだよw

592 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 22:01:28.02 ID:fBeurYdJ0.net
>>589
撃ってくる場所がわかってるのに当たる戦闘員なんて狙撃しなくてもやれるだろ。
いくらトリオンモンスターとはいえ、トリオン消費が激しいものを
延々無限に撃ち続けられるわけじゃあるまいし敵の数もわからない状況でポンポン撃たせられんでしょ

593 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 22:05:34.31 ID:fBeurYdJ0.net
アフトに着くまでも着いてからも大規模な戦闘はやりたくないから
「核(千佳)でお前んとこの地形変えたろか?」みたいなことはやらないと思いたい

594 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 22:06:11.95 ID:AYuZom/T0.net
>>592
ライトニングは威力を下げて速度と連射性を上げた当てることに重視した狙撃銃だよ?
トリオンモンスターなら一般人にとって消費が激しいものとか大したもんじゃないと思うよ

595 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 22:42:19.13 ID:AYuZom/T0.net
参考までに千佳の狙撃弾数

3巻の訓練で10時前から6時半まで撃ちっぱなしを長めに考えて30秒に1発
昼食休憩は取ってたと仮定しても約7時間の間、840発は撃ち続けていたことになる
さらにバグワでの消費を加えてもまだトリオン切れに至っていない
そしてこの3ヶ月の訓練でトリオン能力がいくらか成長している可能性がある

ライトニングとイーグレットの弾の消費量に多少差があったとしても
まあ鉛弾の消費が何十倍とかになってない限りはポンポン撃って大丈夫なんじゃないかな

596 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 23:00:39.50 ID:d8X8EoXs0.net
ちょっとスレ伸びるとネチネチ連投の人達戻って来るのな

597 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/25(月) 23:09:21.02 ID:OoieoJfC0.net
スレは自分のモンだと思ってる人いるのな

598 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/26(火) 01:39:05.82 ID:CFBo0qUg0.net
いや三雲隊のワイヤー戦術は三雲隊でなきゃ完成しないんだから「有用なら他の隊が真似して競争率〜」ってのはない
それでも穴があるからヒュースが入って補強する
あと人徳要素を修以上にできる奴がいるからそっちに任せるべき〜で否定してるのよく見るが、例えば来馬以外の隊長を村上や太一が全力で守るか?
絆とか信頼って言うと安っぽいが、チームってのはそういうことでしょ

599 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/26(火) 02:05:43.91 ID:eF89AbEa0.net
>>595
えっ!?流石に千佳のアステロイド+レッドバレットとか
イーグレット+レッドバレットが一般人と同じ「消費量」で考えてないよな!?

600 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/26(火) 02:07:14.28 ID:eF89AbEa0.net
>>598
人徳要素を任せるべきじゃなくて
修が残ったとしても修が頼めば最善を尽くすだろってことでしょ、修のチームなら

601 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/26(火) 02:16:30.68 ID:Vayf8rsj0.net
>>599
え、もしかしてオプショントリガーの消費量はそいつのトリオン能力で変わると思ってるのか?

602 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/26(火) 02:18:54.97 ID:rqkMDx6r0.net
修がいない場合にはバラバラに選ばれる事になるが千佳以外は確定ではない
無事に遊真とヒュースが選ばれたとしても、千佳は船から動けず遊真は千佳優先
ヒュースも信頼を担保する存在なしで動きはチームの時以上に制限される
誰の目的も達成は極めて困難になるだけだと思うが、これでいいと考える理由はなんのか

603 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/26(火) 02:44:46.13 ID:ek8arW8oa.net
>>602
いきなり何?!!
まず遊真が千佳と一緒に船残る理論が意味不明
三雲好きすぎて何かいろいろおかしいぞ腐さん

604 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/26(火) 02:49:05.05 ID:cbe5bYnza.net
>>601
オプションはともかく狙撃銃トリガーは
威力射程弾速の可変部分がトリオン量依存な時点で消費量が変わる可能性大だわな
ていうかオプションの消費量が固定と言える根拠って何?

605 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/26(火) 02:55:27.66 ID:rqkMDx6r0.net
>>603
…いや、誰もそんな事書いてないのだが大丈夫?

606 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/26(火) 03:17:24.62 ID:Vayf8rsj0.net
>>604
バッグワームとか消費量が上がってなんの効果が上がるの?って思ってたから
考えてみたら上がる効果があるなら消費量が上がるのは当然か

でも鉛弾は「威力」の部分が「重量」と比例してるから他に上がる効果が無くて鉛弾自体の消費は一律だと思うんだよね
まあそこはいったん置いといてもらって、

仮に鉛弾も千佳のトリオンに合わせて消費量が上がるとしても
消費量が桁違いに上がっているであろうイーグレットを数百発単位で撃ち続けてもトリオン切れしない千佳が
鉛弾を追加したらポンポン撃てないと思うのがよくわからないんだよね

君は鉛弾の追加でトリオン消費量がどう変わると考えてるの?

607 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/26(火) 03:24:32.17 ID:JV5b+2Aj0.net
一日中撃ってた時って別に効果上がってなくない?
一般人レベルの性能なら一般人レベルの消費じゃね

608 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/26(火) 03:31:01.80 ID:Vayf8rsj0.net
イーグッレットは射程が上がってるよ
3巻のトリガーはレイジさんが用意した3種揃ったスナイパー用トリガーだから今使ってるトリガーと同じもの

609 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/26(火) 03:33:08.53 ID:Vayf8rsj0.net
あっよく見たら??604は599じゃないのか
スマンかった

610 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/26(火) 03:55:13.79 ID:cbe5bYnza.net
>>606
不明だと思ってるよ
すべてのトリガーについて、固定かもしれないし、トリオンに対する割合かもしれない。
その両方かもしれないし、全く違う計算かもしれない。

鉛弾じゃなくて悪いけど、最初は威力とかが変わるから狙撃銃は割合かな?
でも弾数に驚いてたから固定+割合かな?
クッキー生地の説明の所でやっぱり割合だけかもしれないな。
自分のなかでもそんな感じで考え変化してきてるけど最終的には不明だよ。

611 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/26(火) 04:26:49.56 ID:3Q+Zws30M.net
>>597
このスレはとうの昔からキチガイ信者の巣になってるからそんなもんよ

612 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/26(火) 07:02:35.26 ID:lQJoX2UgM.net
まあメタに考えたら修はついていけるんだろうし、その為の「部隊単位」設定だろう
その上で村上みたいなのを更にピックアップ出来る「個人選抜」なんだろう

読者はともかく、登場人物で「三雲隊が遠征に選ばれても弱い三雲は辞退すべき」と
考えてる奴はここまでにいないから、そういう発想自体が描かれないんじゃないかな

613 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/26(火) 07:57:47.26 ID:zUDcCEPt0.net
打ち切りが正式に決まったら死んじゃいそうな奴
このスレに何人かいるね

614 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/26(火) 09:19:12.67 ID:B/WV3GgB0.net
>>590
サボりが許されているのは葦原も既に特例扱いされるレベルに来てるってことだよ
事実から逆に考える癖を付けろ

サボりが許される=特別扱い
それは葦原から始まったのでは無く、それより前から始まっていた
葦原はその流れにいるだけ

一応お前の話に乗ってはいるけどお前の話になぞ誰も賛同してないだろ

615 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/26(火) 09:55:16.21 ID:JGD9x29d0.net
まあ作品がアニメ化されて
それも今時1年枠だったばかりか好評で半年延長されて
今また関連イベントまでやろうと言うんだから
集英社が特別扱いしてるのは確かだよな

それと集英社はどうでも良い作家のさぼりを許すような甘ちゃんじゃない
ここの作者にしてもアニメ第1話放送翌日発売のジャンプで下書き状態で掲載されたことがあった
本来なら落とすところなんだろうがタイミング的に許されなかったんだな

616 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/26(火) 12:15:01.53 ID:uLrdpOdfd.net
ワートリに限った話じゃなく、切って同じ位か上の人気を取れる漫画が今のジャンプには無いんだろ
新連載で人気出る奴が多かったら居場所が無くなる可能性はあるだろうが
ここ最近の読み切り見る限り人財不足し過ぎてて無理でしょ
サボりが許されるというか、入れ替えれる人材が居ない

いい加減第一話にヒロインに告白する関連の話にはうんざりするわ

617 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/26(火) 12:33:10.68 ID:w3rCHi7I0.net
今の読者が「休載」に対して優しくなったって見方もあるみたいね
ワールドトリガーと直接関係ないが、黄金時代の元ジャンプ編集長のインタビュー記事

ttp://www.oricon.co.jp/special/50302/

618 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/26(火) 13:00:55.27 ID:1Nf0TjrTa.net
>>617
今の読者ってか時代だろうな
どう見ても週刊紙連載ってブラックだし

619 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/26(火) 13:12:48.02 ID:0smhyqECd.net
サンデーでも月1掲載増えたしね
ウェブ漫画だと隔週も当たり前にある

620 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/26(火) 13:38:24.84 ID:/gSOMCCzd.net
むかし少女漫画の月2刊誌のハシラで
「来月は友人の結婚式の為お休みします」
ってコメントを見て仰天した事あったわ
少年誌では考えられないよな

621 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/26(火) 13:49:31.29 ID:Nifg4x+j0.net
>>620
どんだけ長い結婚式なんだろうな

622 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/26(火) 15:09:15.85 ID:kihRR7gD0.net
海外挙式だと出席者も観光かねて3泊とか普通だぞ
式自体は1日

623 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/26(火) 16:17:18.96 ID:/HRGs4mCp.net
とりあえず長期休載の前例を作ったという点では
富樫に感謝だなw

624 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/26(火) 17:25:07.32 ID:0M9HOeV5K.net
最近も何人か身体悪くしたり原稿荒れて心配されてるし
他みたく定期休載制度入れりゃいいのにって意見増えてるな
それはともかく調子乗るからいつものワン使いに表現合わせないで欲しい

625 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/26(火) 18:24:44.06 ID:feNbNGmYa.net
漫画描くの大好きな尾田ですら月一休載しないとやっていけないからな
まぁアレはもっと簡略した方がいいと思ってるけれども

626 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/26(火) 20:05:32.19 ID:gTFnZ2s2a.net
とりあえずまったく書けなくなるのが一番まずいから今は休めとしか言えない
漫画書く事自体が負担になってるんだから本当に再開できるのかすら疑わしい

627 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/26(火) 21:07:00.30 ID:ghHjhp3y0.net
>>616
一話で守られヒロインに、オレはネイバーなんだと告白する関連のワートリ

628 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/26(火) 22:13:50.47 ID:2oWipRlh0.net
今の連載陣のなかだと
売れてる方なのが救い(失礼)
大抵どの漫画も右肩上がりだけど
あの1巻の売上からここまで上がったのは
嬉しいし、個人的には素直に凄いと思う
遅効性万歳

629 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/27(水) 16:31:56.62 ID:oEey7BNJd.net
秋葉原のカレーの市民アルバ行ったんだけどワートリのサインあるやん

630 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/27(水) 17:26:14.14 ID:oecqzsF20.net
今更だけどもうすぐ500スレ行くんだな休載中なのにすげー

631 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/27(水) 17:36:12.94 ID:nhW7N3RSa.net
>>620
少女誌でも初めて聞いたよ

632 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/27(水) 18:36:36.54 ID:kKJw/LI5M.net
>>628
連載してない連載陣www
>>630
キチガイ信者が延々と同じ話題や妄想でレスしてるからな
その勢いも落ちてきたがwww

633 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/27(水) 19:37:56.00 ID:oecqzsF20.net
>>632
妄想展開と検証話多いね俺は難しい話よりもっと可愛い娘の話がしたいライト層だ千佳さんのほっぺムニムニしたい

634 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/27(水) 19:49:56.20 ID:nhW7N3RSa.net
自分はユーマの頭もしゃもしゃしたい
そして食べたこと無さそうなもの色々食べさせてあげたい

635 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/27(水) 19:53:43.65 ID:tZWzs17p0.net
隊員が全員若すぎてどうしても世界観に入っていけないな〜 中高生の子供がトップクラスってのはなかなか納得いかない設定だわ

636 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/27(水) 20:02:30.95 ID:MXTuvbzQ0.net
近界にも冠婚葬祭のセレモニーはあるのかなあ
勇吾さんどうしたんだろ

637 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/27(水) 20:11:53.95 ID:lNctgntHa.net
そもそもボーダーが出来てから数年しか経ってないしトリオン能力が育ちやすい若者が中心なのは別に不思議でもないけどな

638 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/27(水) 20:13:51.64 ID:uESZkyZe0.net
>>635
まあ理由付けはあるけど、そういうとこは必要以上に気にしない方が漫画楽しめるで
考察が楽しいとこは他の部分にもある

639 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/27(水) 20:14:05.68 ID:imEMiGUg0.net
なんだかんだでトップ層は成人してないか

640 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/27(水) 20:19:28.47 ID:zSYqVh1R0.net
>>635
「少年」ジャンプ掲載なわけで…
読者からみて中高生が「若い」と言う時点で…

641 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/27(水) 20:34:16.85 ID:iUpDQLOV0.net
逆に少年兵から長年戦闘してるであろうネイバー側は経験豊富かつトリオン育ちきった大人が多い

というより仮想訓練でたったの数年で経験豊富になれるミデンが異常

642 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/27(水) 21:17:16.63 ID:i7rXrfZCa.net
近界の方がトリガー技術の歴史が長いんだから老若男女幅広いのは当然のこと

643 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/27(水) 21:18:00.58 ID:E35aK7EoH.net
なかなか難しい世界よな
現実で体を動かすイメージは大切とはいえ、どれだけ鍛えてもトリオン体には及ばない
だからトリオン体操縦に慣れたいが、トリオン体は訓練であっても消耗するとしばらく再訓練できない

スタミナ制のソシャゲだな
玄界は無限課金、近界は無課金

644 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/27(水) 21:22:42.44 ID:i7rXrfZCa.net
遠征船には当然のようにステルス機能が搭載されてるだろうなぁ
ボーダーの強みはベイルアウトなんだからそれが潰されるのはマズイ

645 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/27(水) 22:20:11.97 ID:F4vneBcL0.net
>>635
黒トリガーがトップクラスだから小学生が最近でも仕方ないんやで?
黒トリガーとトリオンさえあれば敵のラスボス魔王みたいなもんで、その一人が味方の遊魔だっていう

646 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/27(水) 22:21:48.92 ID:F4vneBcL0.net
最近× 最強◯

647 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/27(水) 22:41:04.64 ID:imEMiGUg0.net
ベースとなる人口にかなりの差がありそう
必然的にトリオン量に優れる人の数もトリガー使いに適性のある人の数も段違いなんじゃないかな

648 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/27(水) 22:47:28.69 ID:cQ2UMtqy0.net
近界最大規模のアフトクラトルで人口はさいたま市くらい(約125万)だと思うわ

649 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/27(水) 23:02:10.69 ID:ic/4vmSF0.net
アフトが人口最大規模って話はなかったような気もするが
100万人の規模の凄さを関東在住の奴は全然理解できてないという好例。

650 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/27(水) 23:15:04.30 ID:F4vneBcL0.net
>>647
人口の上に他国からトリオン多い人間を拉致してきて飼っているし、
そういうのを交配させて世代が下ったら自国民に(洗脳)してトリオン多い子供を、
貴族の子飼いの家来にしたり角をつけてドーピングして兵隊にするんだろうし

651 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/28(木) 00:18:50.98 ID:HTRq/+Egp.net
栞ちゃんの椅子になりたい

652 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/28(木) 00:49:40.06 ID:EtGQPCLwp.net
とあるジャンプショップに行ったがワートリのコーナーが小さすぎてワロタ
と思ったが半年以上休載しててグッズ売ってることに感謝

653 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/28(木) 03:52:55.25 ID:TQYC76il0.net
とっきーとクロスファイアしたい

654 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/28(木) 07:54:30.99 ID:4J269IU/0.net
>>647
人口28万人の三門市+αの規模の漁場で
遊真いわく「こっちのほうが人間がたくさんいる」だからな
近界各国の人口規模は推して知るべし

655 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/28(木) 12:07:24.45 ID:LOzaSL4Y0.net
>>654
遊真って三門市以外の遠征艇やゲートから来たんだろ?
三門市のボーダーのゲート誘導装置や迎撃されて逃げた様子はないし
三門市内をカバーするゲートから出てきたなら近くに見えたはずのボーダー本部の建物に対して
「ボーダー(本部)を見に行っていて学校に遅刻した」だし

三門市以外も含めて「こっちの方が人口が多い」と普通に思ってたわ

656 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/28(木) 12:38:50.32 ID:w06nDd780.net
「ひとつの都市の規模としては」の可能性もあるな
あっちは総人口は100万人だったとしてもせいぜい数万程度の小都市が各地に点在してるとか

657 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/28(木) 13:46:08.61 ID:zKyEMQfTd.net
遊真の渡航手段が明かされるのはいつだろう
『門』印なのか自然発生的なゲートなのか

658 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/28(木) 14:12:31.98 ID:idicm7kua.net
学校の手続きとかどうやったんだろうか

659 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/28(木) 14:19:07.04 ID:MkZWEACia.net
全部レプリカのおかげやぞ

660 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/28(木) 14:29:02.04 ID:w06nDd780.net
「こっちのシステムを破るには20秒ほどかかる」と具体的な数字をあげて説明していたと言うことは
既に試したことがあるということだよな

661 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/28(木) 14:42:04.23 ID:dQu0rJjM0.net
渡航以前からレプリカと連絡取り合ってた玄界人がボーダー外にいるんじゃないか?
転校手続きから住居の契約まで全部レプリカ先生がやってくれましたじゃさすがに無理があるだろう
遊真に代行させるにしてもあいつの学力で不備なく書類に必要事項を記入できるとは思えないし

662 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/28(木) 14:45:16.61 ID:MkZWEACia.net
そういう人がいるのならレプリカがいなくなった時点で触れられると思うんだけどな
もっともユーマよりも年下のレプリカに玄界人の伝手があるとも思えない
旧知の仲の城戸さんたちですらその存在を知らされていなかったのだから尚更不自然だわな

663 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/28(木) 15:03:29.09 ID:Q+TEsJLA0.net
遊真にお弁当を持たせてたのは有吾の母親であってほしい

664 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/28(木) 15:58:24.38 ID:hv2apTm50.net
>>660
PCの最高難度セキュリティも20秒でいいのかレプリカ先生

665 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/28(木) 17:45:52.15 ID:Dh7pJXlHp.net
オペの制服をタイトスカート黒タイツにした人ほんと有能

666 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/28(木) 18:36:30.79 ID:P+NtVavOa.net
>>663
夜暇だから自分で作っていそうでもある
でも誰か身内はいて欲しいね
住んでる所はユーゴの家だろうな

667 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/28(木) 18:57:30.54 ID:OvRe7+yva.net
誰かしら身内がいればBBFに載るだろ

668 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/28(木) 19:09:48.01 ID:9Qhfmn3p0.net
BBFに載ってる家族構成は本人が家族と思ってる人だけっぽいからまあ遊真にとって家族に近しい存在でなければいても載ってないだろう

669 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/28(木) 19:25:09.17 ID:hv2apTm50.net
>>665
オレンジラインのジャージにネクタイ
タイトスカート黒タイツ

670 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/28(木) 19:35:52.80 ID:4J269IU/0.net
>>658
金で何とかしたんだろう

671 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/28(木) 21:38:10.39 ID:Z3eyAjHv0.net
>>660
>>664
あれってある程度子機で解析してて残り20秒くらいかかるって話じゃなかった?

トリオンを含んでる基地はともかくトリオン要素0の機械とかも解析できるのかね

672 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/28(木) 22:48:22.85 ID:GCfMePQua.net
なかなか再開されんから忘れてきたけど次のランク戦ってどこだっけ?三つ巴四つ巴?

673 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/28(木) 22:54:59.31 ID:dRQ7T0EI0.net
20歳の二宮が17の出水に弟子入りした「昔」って何年前やねん
この漫画の一年て現実の三年くらいある雰囲気

674 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/28(木) 23:05:13.08 ID:rjCP4EzQd.net
>>672
影浦隊、東隊、鈴鳴第一との四つ巴

675 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/28(木) 23:09:30.88 ID:lTaUFrj5a.net
玉狛も上位とはほぼ一通り手合わせしたことになるんだよな

676 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/28(木) 23:11:51.00 ID:rjCP4EzQd.net
>>675
早く弓場隊が見たい

677 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/28(木) 23:12:32.01 ID:9ebc7vez0.net
高校生ぐらいだと一年前なんて相当昔に感じるんじゃないか

678 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/29(金) 04:51:40.69 ID:/GI35phC0.net
早く最新刊のその後が読みたいよおぉぉぉぅ

679 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/29(金) 04:54:51.25 ID:iXuKAmjy0.net
ジャンププラスでバックナンバー買えば4話分読めるぞ!

680 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/29(金) 07:55:07.61 ID:oVyrCWrk0.net
>>676
もう一度中位に落ちれば弓場隊、海老名隊とは対戦できる可能性があるな
遠征行けなくなるけど

早川隊、漆間隊との対戦は今季は難しいかも

681 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/29(金) 08:25:28.72 ID:NVC5UMEc0.net
再開したら絵柄変わってるんだろうな

682 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/29(金) 08:28:18.20 ID:4LRfO4Rh0.net
再開できればいいけどね

683 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/29(金) 12:40:16.68 ID:QvJ15+cnK.net
>>681
絵柄変わりやすい作家もいるけどこの作者は安定してるタイプでしょ
病状悪化で上手く線引けてないとか顔パーツのバランス悪くなるとかはあったけど

684 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/29(金) 12:56:39.80 ID:YdaF7nAtd.net
ワートリ再開のめど立たずなの?

685 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/29(金) 13:04:12.02 ID:W4x0D+kip.net
続報が無いとなんとも

686 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/29(金) 17:06:49.69 ID:qFoUeVqya.net
ビィトも復帰の絵みたらぎこちない感あったからな

687 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/29(金) 18:08:56.00 ID:W4x0D+kip.net
あれはブランクの割に変わってなくて安心されてたけど

688 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/29(金) 19:06:09.98 ID:C2Htv/3KM.net
もう感覚忘れてそう

689 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/29(金) 19:32:57.97 ID:0vxwAFI+0.net
オージ隊のカバー裏ネタが見たい
ただそれだけです(´-`).。oO

690 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/29(金) 20:05:46.07 ID:QvJ15+cnK.net
サイン見ても変わってなかったし
キャラデザの資料もそうだが表に出さないだけでリハビリでも描いてるだろう

691 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/29(金) 21:18:20.71 ID:SRISs+j1a.net
このまま再開しないような気がしてきた

692 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/29(金) 21:19:14.74 ID:SRISs+j1a.net
ざっくりネームだけやって後はアシにって出来ないもんなの?

693 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/29(金) 21:24:09.08 ID:blAMXnL0a.net
秋本のような大御所クラスの管理体制を整備できていれば
極論ネームだけあれば後はアシが仕上げてくれる
だけどそれを実行できてるのは本宮ひろ志くらいしか知らないなぁ

あのじーさんガチでネームしか描いてないけど速筆の上にスタッフも優秀だから
色んな漫画誌で掛け持ち連載とか実現できている

694 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/29(金) 21:51:16.42 ID:UhZ7/C6h0.net
>>693
つ さいとうたかを

695 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/29(金) 23:02:02.88 ID:YhtKlDsO0.net
>>694
さいとうたかを、もチーフアシがバタバタっといってしまってヤバイらしい。

696 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/29(金) 23:33:30.79 ID:Qpqsrn5x0.net
車田正美もほぼアシが描いてるらしいと聞いたが本当なんだろうか

697 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/30(土) 00:36:27.69 ID:zXuud/JT0.net
絵がシンプル過ぎてほかの誰が書いてもなんか違うってなるんだろうなぁ

698 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/30(土) 00:45:35.82 ID:O0yQK9vV0.net
>>648
「さいたま市くらい」いらねえだろ草

699 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/30(土) 00:45:46.13 ID:hhO8gdEx0.net
>>696
アシが描いてる割には今の車田先生は絵がちょっと……

700 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/30(土) 01:06:25.09 ID:pdNvJRaDK.net
>>697
シンプルな絵柄=簡単と思ってる人多いけど逆だよな
癖自体はかなり強いし似せようとするほど逆に違和感浮き彫りになりそう
モブ絵見る限りアシスタントで絵柄近い人いないし

701 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/30(土) 01:22:04.17 ID:XDOGqKHh0.net
「なんでも鑑定団」でよくその手の話が出るな
「子供が描いたような絵」とか「こんなん俺でも書ける」とか言ってると鑑定家の先生が「では描いてください」と突っ込む
一見簡単そうな絵ほど真似できない

702 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/30(土) 03:37:00.26 ID:Hf+/JcY4a.net
>>693
水島新司

703 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/30(土) 08:43:31.10 ID:y0kWEaRL0.net
自分で漫画描くようになると手塚治虫の凄さがわかるようになってくるみたいな

704 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/30(土) 10:00:06.13 ID:0L3I8aoo0.net
連載開始日とROOMで片桐隊が白屋敷を訪れた日はかぶったけども手塚賞→
命日にしたのには気づかなかった

705 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/30(土) 10:38:47.89 ID:8RE1Cp1p0.net
さいとうたかをはキャラのペン入れはしっかり自分でやってるって漫勉で放送されてたな。
メインキャラのペン入れまで任せるくらいならマンガ原作者になればいいって話だしなあ。

706 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/30(土) 14:41:57.28 ID:c7MAX/jW0.net
さいとうたかを「ゴルゴのグ〇ゼパンツは俺しか描けない!」

707 :@\(^o^)/ :2017/09/30(土) 16:09:47.82 x.net
実力派無職といってもA級だから月給貰ってるし無収入というわけじゃないんだよなジンバブエ

708 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/30(土) 16:50:34.06 ID:RNyi+73ga.net
学生ならB級でいいけど卒業したらB級のままじゃ
暮らしてけないよな

709 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/30(土) 17:31:38.65 ID:zjG7sRnlM.net
連載始まってから読んでるけど遂に風間さんより年上になってしまったぞ…

710 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/30(土) 17:51:40.38 ID:dygy3Tsj0.net
>>708
職員かつランク戦みたいな忍田スタイルになるんじゃない?

711 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/30(土) 18:03:02.62 ID:ZMzMLFIs0.net
ちょっと教えて欲しいのだけど、ランク戦で辻ってどうやってやられたんだっけ?

712 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/30(土) 18:09:54.53 ID:dygy3Tsj0.net
東さんの狙撃

713 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/30(土) 19:31:34.11 ID:ZMzMLFIs0.net
ああ狙撃があったか、誰にやられたか全く思い出せんかったんだよ thx

714 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/30(土) 19:50:43.95 ID:5+Tjh+/X0.net
やっぱ元の作品が好きなだけにちょっと絵が変わるのも嫌だなー
他作品悪く言うわけじゃないけどボルトの絵柄が受け付けないみたいなもんで
アシスタントが書くワートリ読むくらいならずっと待ち続けるほうがマシ

715 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/30(土) 19:54:49.33 ID:XDOGqKHh0.net
「マギ」と「シンドバッドの冒険」は割といい線いってるがな

716 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/30(土) 20:02:08.44 ID:e0XmH3/w0.net
>>708
普通に戦闘員しながらボーダー職員になるんじゃね
戦闘員としての限界を感じたり他に向いてる部署見つけたら完全に内勤になったり
雷蔵が戦闘員からの技術者転向組だっけ

正隊員は基地に部屋もらえるって話だから、基地住みでいいなら暮らしの負担は軽くなるな

717 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/30(土) 21:55:59.39 ID:XDOGqKHh0.net
>>716
つまりボーダーを退職したり首になった時点で住居も失うと…

718 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/30(土) 21:57:34.19 ID:m668+bEx0.net
>>717
おそらく機密保持の為に記憶も消される…

719 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/30(土) 22:13:56.75 ID:GbqabCl40.net
>>673
二宮も出水もボーダーに入ったのが三年くらい前で二宮がちょい先
二宮17-出水14とか二宮18-出水15と考えれば頭下げるの大変そうね

720 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/30(土) 22:17:08.09 ID:JKBu1IEeM.net
しばらくこの漫画忘れてたよ
好きな作品のひとつなんだよね
月いちでもいいから再開しないかなあ

721 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/30(土) 22:20:41.96 ID:MvEW7pECa.net
満足に描けない状態なのに何言ってんだこいつ

722 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/10/01(日) 00:08:07.73 ID:x8tZBSB20.net
>>717
寮や社宅はそういうもんだろ

723 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/10/01(日) 03:58:20.37 ID:53vCA6Kea.net
>>708
既に『院での研究職』という形で役職が当てられてる東さんは良いとして、地味に問題なのが諏訪さんだ
就活のためにボーダー辞めるとか言い出してもおかしくない歳だけど、諏訪さんを失うのはボーダー的には割と痛手な気がする

724 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/10/01(日) 04:34:43.93 ID:qnRAebYm0.net
ボーダー隊員の就職問題って今はいいけど後々深刻になってきそう

725 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/10/01(日) 07:57:49.05 ID:wDPeGIfVd.net
歴史の浅い新しいジャンルの会社と思えば、最初の頃はみんな不安なものかもしれんが
トリオン体に年齢による衰えの影響がどの程度あるかは分からんけど、生涯現役だって不可能じゃないだろうから別に平気じゃないかね

726 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/10/01(日) 08:43:36.48 ID:mkm6Cr7V0.net
作者が休み続けるのは話の続きを考えられないからだよ
スパイダーに翻弄されるボーダー上位組
弱体化するユーマ
上位組や古参組すらヒュースの顔を知らないガバガバ組織
人が撃てない理由がしょーもないチカ

話が進むほど魅力がなくなる

727 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/10/01(日) 09:00:53.87 ID:gMVj0tn90.net
>>723
ボーダーは組織の拡大化、安定化に合わせて医療や建設分野にも事業を拡大していくんじゃないだろうか
直接の収入源にするもよし技術提供を交換条件にスポンサーを募るもよし
職業ボーダー隊員の枠も増やせるし就職先の斡旋もできるようになるぞ

728 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/10/01(日) 09:09:17.02 ID:dCUiv5vi0.net
>>724
上位の人達なんてほとんどボーダー漬けの生活サイクルだろうからねえ
ある程度年齢上がったら職業訓練のカリキュラムを受けさせるようにするとか
あるいはボーダーが組織を肥大化させて就職の受け皿になるとか何か対策が必要になりそう

729 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/10/01(日) 09:40:43.34 ID:U4MT/SdI0.net
経営資源が足りないな。今でもおかしいのに。

730 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/10/01(日) 09:46:38.86 ID:USiwc0tY0.net
いちおう支部所属の野良B級のような形で
別に仕事をもちながら防衛任務に参加することも不可能ではなさそうだけどな
ワートリinfo.Q&A ボーダーについてQ25も参照

731 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/10/01(日) 10:51:01.19 ID:tt/mJURYM.net
文句言うやつは一生読むな

732 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/10/01(日) 12:59:19.94 ID:qS/6/bxF0.net
城戸「トリオン技術使って世界征服するから、みんな安心してついて来てね」

733 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/10/01(日) 14:54:28.22 ID:P5m5JZlw0.net
>>728
A級の上位でも好んで詰めなければ、週二回のランク戦と三日に一回の防衛任務シフトだろ?

734 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/10/01(日) 14:57:11.64 ID:P5m5JZlw0.net
>>729
鬼怒田さんは金が足りんと言い
ラグビーは好きなだけ資金を引っ張ってくるという

735 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/10/01(日) 15:07:19.20 ID:rt5jD0dJ0.net
A級になると防衛任務以外に業務を追加されたりもする

736 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/10/01(日) 15:31:50.67 ID:8IdGGtOvK.net
嵐山隊の業務はマジブラック企業
でも嵐山さんはこれっぽちのそんな風に思ってないボーダーの鑑

737 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/10/01(日) 15:32:14.50 ID:akf+U0Msa.net
つか今でも夜勤もあるし大規模進攻がいつあるか分からないんだし他の職業訓練や斡旋なんかしてる場合じゃないだろ

738 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/10/01(日) 17:04:04.35 ID:FM0Wtb+30.net
なんか嵐山はオーラが
放ってるような希ガス
さわやかナイスガイ

739 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/10/01(日) 17:04:27.47 ID:L37imYO20.net
なにこれ
5ちゃんねる?

740 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/10/01(日) 17:29:57.34 ID:IjGgbeQra.net
嵐山はメンタル強靭過ぎてやばい
あの会見見て柿崎が劣等感抱くのも分かる

741 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/10/01(日) 17:44:35.63 ID:BWg2f/3da.net
嵐山さんはナチュラルボーンヒーローだからな

742 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/10/01(日) 18:21:53.14 ID:qnRAebYm0.net
その割に兄弟全員セカンドポジション的な名前

743 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/10/01(日) 19:51:56.83 ID:kFrLdowu0.net
小南家が本家で嵐山家が分家なんじゃないかって考察あったな
小南がお嬢様学校に通ってるのに
嵐山家は母親パート勤めで子供は公立校だし

744 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/10/01(日) 20:20:30.30 ID:sjO5tc47a.net
推薦かもしれないだろ

745 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/10/01(日) 20:51:49.72 ID:mMRTdvPoa.net
>>742
「人の上に立たなくても良い、人を下から支えられるような人間になれ」みたいな願いが籠められてるかもしれないじゃないか!
……下から支える人材というと嵐山さんよりむしろ充だよなぁ

746 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/10/01(日) 21:21:55.08 ID:jz3yw+m00.net
>>734
材料も足りないって言ってなかったっけ?
材料にトリオンが大量に必要ならいくら金あっても即大量生産とは行かないよね

747 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/10/01(日) 21:27:09.03 ID:IjGgbeQra.net
小南って旧ボーダーに属してたし親も関係者なのか

748 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/10/01(日) 21:29:59.55 ID:KTztBpMp0.net
つーかボーダーは国レベルで運営するべきだよな
ネイバー侵攻・市民を殺傷、拉致誘拐とか地方の一都市に過ぎないっていう話じゃ済まないレベル
民間だけに任せてる場合じゃない

749 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/10/01(日) 21:34:53.98 ID:sjO5tc47a.net
とは言ってもゲートが三門市に集中するように工夫してる時点でなぁ
他の地域にも同レベルのゲートが発生するようになったのならともかく
三門市だけなら現状維持だろ

750 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/10/01(日) 21:44:26.45 ID:3qz2YSy/0.net
集中と言うかあれだけの大規模なゲートが開くのが三門市近辺だけらしいからな
ただ本来は三門市全域に開くところをボーダー本部付近に集中するように誘導してるわけだ

751 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/10/01(日) 22:19:09.85 ID:gcdzai8yd.net
限定出来るなら市内じゃなくて郊外にすりゃいいのに
北海道のド田舎とか無人島とか

752 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/10/01(日) 22:42:54.26 ID:8IdGGtOvK.net
特異点M:トリオン汚染都市三門市

753 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/10/02(月) 00:21:10.92 ID:i3sqYT/80.net
賢い犬読み返してる
トリガーで勝手に動いて困ってるキャラって誰かいるのかな
困るだとやっぱり敵側かなあー

754 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/10/02(月) 00:51:52.31 ID:Tsoy/TO2d.net
>>751
自由に飛ばせる訳ではなくて中心部に基地を作ってそこに集まる様にしてるってことだよ

755 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/10/02(月) 00:55:05.21 ID:Tsoy/TO2d.net
>>718
たかが一戦闘員なら記憶消されないでしょう
トリオン・トリガーの技術欲しい組織だって末端の戦闘員から大した情報取れないことくらい分かるだろうし、逆にたぬきは危ないから離婚したのかも

756 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/10/02(月) 02:20:05.28 ID:SeBv2gt50.net
綾辻さんと甘味屋デートしたい

757 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/10/02(月) 10:39:13.18 ID:y+oAojwt0.net
>>756
その後二人でカラオケに…

758 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/02(月) 19:32:42.03 ID:cpBj1oztM.net
いくらですか?

759 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/02(月) 19:42:54.65 ID:Cdh3ealc0.net
>>748
城戸司令の構想においては国の介入が望ましくないってことだな

760 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/02(月) 20:40:20.94 ID:arzNr6AO0.net
>>757
(-∧-)合掌…

761 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/03(火) 00:39:40.11 ID:2cAwUeqi0.net
もうすぐ1年じゃん
半年程度で再開すると思ってたわ
がっかり

762 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/03(火) 01:00:38.75 ID:y7WOzVpJ0.net
悲報休載1年
さすがに1週間以上前から告知でてもおかしくはないし今からだと来月まではないな

763 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/03(火) 01:00:40.52 ID:KmNOh/mG0.net
俺は3ヶ月ぐらいと踏んでたわ
ビィトコースも視野に入ってきてるのが悲しい

764 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/03(火) 01:13:13.80 ID:5x7H9PeA0.net
>>757
綾辻さんの歌下手設定なんか完全に忘れてたわお詫びに綾辻さんの椅子になろう

765 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/03(火) 01:36:48.50 ID:yk7nJ+wFa.net
綾辻さんとならワンマンリサイタル朝までだって付き合えるわっ!

766 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/03(火) 01:37:33.21 ID:7UKmTrX80.net
ワートリの無い人生なんて 刺身のないにぎり寿司みたいなもの
再開はまだだろうか

767 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/03(火) 03:29:00.61 ID:Juy73yF+M.net
再開するもクソ展開批判殺到まで見えた

768 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/03(火) 04:27:20.08 ID:5x7H9PeA0.net
カラオケが必ずしもカラオケ屋とは限らないんだぜ

769 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/03(火) 04:47:05.31 ID:6Ei9dpzka.net
ワートリのゲームを想像すればするほどPSO2に近づいていく

770 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/03(火) 06:18:50.12 ID:KIL1zCqr0.net
>>767
まあ一年も休載してても定期的にアンチが荒らしにくるくらいだからな、
再開したらここぞとばかりに難癖付けに来るのはサイドエフェクトを使わなくてもわかるw

771 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/03(火) 10:58:25.90 ID:XhdqyB68M.net
葦原生きてんのか?

772 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/03(火) 11:03:59.06 ID:2Fb3LHQJK.net
連載まだなのかい?
待っているぞ?
後半年は待っているぞ?
富樫よりは期待しているぞ?
そう言えばビィトは来年なのかな?
ノラガミも来年なのかな?

773 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/03(火) 16:08:31.94 ID:FccMayVx0.net
今更だけどトリガーなんてトンデモ技術をよくボーダーだけで独占出来てるよな。政府や国連なりが絡んで来そうだけど。あといろんな所のスパイめっちゃ来そう

774 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/03(火) 17:03:09.43 ID:wK6O/U610.net
半年休んだら正式に打ちきりだろとか言われてたりして不安だったけど、今んとこ大丈夫でほっとはしてる
でも一年経っちゃうなー
そろそろ再開きて欲しい
葦原先生どうなんだろ

775 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/03(火) 17:04:11.14 ID:slIgNOmfd.net
>>773
だいたい唐沢さんが解決してくれている
なんせラグビーやっていたからね

776 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/03(火) 17:07:17.42 ID:Juy73yF+M.net
ラグビーでも敵わないりんじさん

777 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/03(火) 17:37:35.59 ID:AnH9KRPEK.net
そういや半年経ったら打ち切りって何根拠に言ってたんだろうな

>>771
この前たまに連絡取ってるバティが生きてるはず言ってたってさ
つーか最近も生駒隊で仕事してたのに無視してやるなよw

778 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/03(火) 18:30:13.41 ID:5UyYbruPa.net
Dグレの桂って移籍(ジャンプ撤退)までどのくらいの猶予があったっけ?

779 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/03(火) 23:44:13.53 ID:i/HKZme9M.net
>>768
カラオケ屋(含む総合アミューズメント施設)以外で以外でカラオケおいてるところって
俺の思いつく範囲だと18禁または未成年お断りの遊び場ばっかりなんだが大丈夫か…

780 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/04(水) 02:11:49.68 ID:ErxLwqlMa.net
>>778
二回落としたら移籍だったんで比べても意味ないぞ

781 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/04(水) 02:14:10.83 ID:m9MJN2Lg0.net
>>778
赤マル掲載までは休載から4カ月くらい、SQはそこから+3カ月くらい、CrownへはSQでの休載から二年、そして今に至る…

782 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/04(水) 04:56:31.87 ID:NkZ0NVfn0.net
おやすみひゃみさん

783 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/04(水) 09:16:52.22 ID:7hmWVSNba.net
dtvでワートリ見始めたけど、修はホントにブレないな
見てて安心するわ、さすが厳し目の世界観
原作も復帰を楽しみに待ってるわ
また、アニメ化するなら再放送をお願いしたい

784 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/04(水) 22:22:50.55 ID:DWMwlamv0.net
今週の鬼滅見てオルガノン思い出したワルトリ読者は多いだろう

785 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/04(水) 22:34:50.29 ID:GatICjhda.net
ワルトリ…?

786 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/04(水) 23:20:49.44 ID:hkdqiabf0.net
rで舌を巻く言語もたくさんあるしな。ちょっと訛ってるんだろ。

787 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/04(水) 23:42:04.51 ID:DWMwlamv0.net
…そこは突っ込むところなのか?
俺の付近じゃワルトリって言ってるんだよ
ワルトリとかいかにもアホな呼び方して馬鹿なんじゃないかこいつみたいな反応されるとこっちもあれなんだが
このスレワートリ以外の略称許さないルールでもあんの?
テンプレには書いてないみたいなんだが暗黙の了解か何かか?

788 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/04(水) 23:47:24.84 ID:si+ky8w80.net
それ多分ネタだよ
まあ公式の略称は特に決めてないらしいから好きに呼んでいいだろう

789 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/04(水) 23:54:43.82 ID:BXhT4rlL0.net
ドトリー

790 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/04(水) 23:57:10.66 ID:C6YSR9zmK.net
アホが発狂してて草
あのな、こっちは「みたい」じゃなくて明確にバカにしてるんだよ

ワルトリの検索結果 5220件
ワートリの検索結果 812000件

この結果を見ればお前がいかに世間知らずの無知晒してるかわかるだろ
俺の付近とかどんだけ狭い範囲だよ、お前の脳内限定なんじゃない?馬鹿乙

791 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/04(水) 23:57:16.30 ID:Uh3R2cq3a.net
ルドガー

792 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/04(水) 23:57:52.44 ID:UADj6v0Ga.net
ワーー

793 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/05(木) 00:00:44.93 ID:lZ0f8t/Md.net
>>792
くすっときた

794 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/05(木) 00:02:05.60 ID:ytvlg8910.net
>>787
とりあえずこんなのがあった
ttp://worldtrigger.info/article/qanda.php?gr=5

通称「ワートリ」または「トリガー」のようだ

795 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/05(木) 01:07:58.22 ID:Wo4BOx2b0.net
ドラゴボとかファイファンあたりと同じ匂いがするなワルトリは
思わず「んん?」となる響き

796 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/05(木) 01:09:38.83 ID:N44HPXDPa.net
>>790
5220件もあるのかw
でも2ちゃんじゃ初めて聞いたわ
ワートリかトリガーだわな

797 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/05(木) 03:00:32.99 ID:5bzKUbZN0.net
2でもたまに見かけるよ
まだ定まってなかった頃は関連スレでももっと言われてたけど
それより勝手に「こっちは」とかでかい主語で煽りだす方が迷惑なんだが

798 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/05(木) 04:52:43.47 ID:mbic0Pxu0.net
ドラゴボとファイファンは同列じゃねーよw

799 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/05(木) 04:56:57.88 ID:Qr+LUuIN0.net
みかみかの「迅さん言わなくていいのに…」好き

800 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/05(木) 06:33:42.28 ID:/UTkqdCW0.net
勝手にみんながバカにしてるみたいにして欲しくないね

801 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/05(木) 06:47:06.05 ID:ZE8tOJkL0.net
ガラプー単発だしタダの荒らしでそ

802 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/05(木) 07:05:36.17 ID:MGuEoHAqK.net
だって事実少ないじゃん
ニコニコとかまとめサイトのコメ欄にいくつか書き込みあったら検索で結構引っ掛かるから実際はもっと少ないはずだし
俺だけじゃなくて>>785-786辺りも明確に馬鹿にしてるだろ、あれが大丈夫なら俺のもからかった程度だろ

そもそも>>784はただの鬼滅信者、いきなり関係ないスレで鬼滅の話題とか出されてもそんなん見てねーよとしか

803 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/05(木) 09:25:07.66 ID:Yum61/aTK.net
一々自分を基準に知らないことや少数派を罵倒、対立煽るて
また余所でこのレスだけ取り上げて信者がーすんのかなとしか…

804 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/05(木) 09:47:29.22 ID:RryS8SHua.net
ぶっちゃけワールドトリガーをどう呼ぼうと非難したりバカにする権利もされる云われもないはずなんだけどな

805 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/05(木) 09:54:14.06 ID:ytvlg8910.net
「マック」と「マクド」の論争のようだw
ただ日本じゃ「マクド」派が意外と多いようだがアメリカでパソコンを頼んだらハンバーガーを持ってきたという
ギャグが成り立つには「マック」でないとおかしいという話があった

ところで「パソコン」は当初「パーコン」と呼ばれてたのを知ってるかい?
(パーソナルコンピュータの略だからパーコン、ワートリと同じ略し方だな)
まるで頭がパーなコンピュータのようだwと嫌がられてパソコンになったようだが

806 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/05(木) 10:09:24.33 ID:IMJ9QGME0.net
実際パソコンは「0」と「1」しか分からないからバカだよ

807 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/05(木) 11:09:15.67 ID:Yum61/aTK.net
>>805
ここいると本編とは関係ない知識が増えるなw
連載初期は略称どれもしっくり来なくて迷ったの思い出すわ
ワートリ→わーって伸ばすの間が抜けてるかな ワルトリ→ワルの響きが良くないかな
トリガー→シンプルだが単語だと唯一感なくてわかりにくい ルドトリ→他と被らないけど発音しにくい以下略って感じで
今はワートリに馴染んでるけど2ちゃんと感想考察見て回らなかったら
俺の場合トリガーかルドトリ呼びしてたかもしれん

808 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/05(木) 12:40:17.67 ID:ytvlg8910.net
>>807
まあ遅効性SFだし周辺知識はある程度あった方が楽しめるな

ワルトリだとちょっと発音しづらいというのはある
パソコンもそうだがさすがにパーはまずかったw
ジャンプ作品だと「背すじをピンとね!」が略称でもめてたな
単純に略すと「せすピン」なんだが言いづらいし意味も通りにくい
「すじピン」は言いやすいし意味的にも通ってるんだがなんだか卑猥だw

809 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/05(木) 13:22:25.85 ID:c9iWILVEp.net
ワゥトリくらいの曖昧な発音で誤魔化そう

810 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/05(木) 13:40:10.91 ID:s6U3rAvS0.net
ートリー

811 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/05(木) 13:41:42.75 ID:JAcaz3Zqd.net
ドガー

812 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/05(木) 13:49:23.79 ID:ApctR1mTK.net
ーーを重ねてニワトリ

813 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/05(木) 13:57:56.15 ID:QuFj0T/dd.net
トゥース!

814 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/05(木) 14:20:11.39 ID:TS3CU/fAM.net
作者がワールドトリガーって言ってほしそうだから略さず言うし書くわ

815 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/05(木) 14:23:30.21 ID:c2JlzDnka.net
WT

816 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/05(木) 14:45:39.46 ID:HuNN+73xM.net
風間さんて頼りないよね
やっぱりチビってクソだわ

817 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/05(木) 15:56:52.93 ID:H+4G9FmsM.net
二十歳そこそこであの落ち着きならかなり頼れる男だと思うが

818 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/05(木) 16:43:06.53 ID:KbVF9dtSp.net
まだ若いのに落ち着きあるよね

819 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/05(木) 17:11:36.54 ID:Ru4MBNbpp.net
盾使い 斧使い
ヒゲ 若いの

820 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/05(木) 17:11:53.77 ID:5VzcQXX/a.net
>>808
ピンとね、でいい気がするが…
友達とはダンスって言ってたが他の所じゃ色々他と被るわなw
これも好きだったのにいきなり終わった感じでガッカリしたわ

821 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/05(木) 17:29:37.41 ID:qmw/GV8ca.net
アタッカーの強さ順って
(忍田)
太刀川
(迅)
風間
小南
(影浦)
村上
雪丸
(空閑)
生駒
米屋、緑川etc
こんなもん?()なしがランク順で
空閑は描写次第で上下する感じで

822 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/05(木) 17:34:22.86 ID:H+4G9FmsM.net
小南はサシだと風間さんより強そう
元々隊長じゃなく一人部隊だから当然っちゃ当然だけど
逆に小南+適宜A級二人だと風間隊に勝つのは難しそう

823 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/05(木) 17:56:57.44 ID:s8QlDA7P0.net
この漫画の強さって10、20本やって何本取れるかが主な基準だろ
そういう意味では1本勝負のランク戦してるだけの遊真は別に上下していない

824 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/05(木) 18:18:11.39 ID:fCvqiqG2a.net
チーム戦ない日は本部で上位ランカーと個人戦やってるのですがそれは

825 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/05(木) 18:25:54.09 ID:KbVF9dtSp.net
むしろ一本勝負なんてやってたっけ?

826 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/05(木) 18:27:27.16 ID:s8QlDA7P0.net
>>824
だから個人戦は別に上下してないだろってことだよ
鋼と6-9してからヒュースと12-8だしな

827 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/05(木) 18:27:48.28 ID:s8QlDA7P0.net
>>825
チームランク戦のことね

828 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/05(木) 18:29:57.20 ID:fCvqiqG2a.net
すまんが誰に対しての返答なのかよくわからんのだが…

829 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/05(木) 18:34:09.52 ID:sJrIIt9P0.net
完全に1対1だとユーマ(ノマトリ)はまだイコさんの下のイメージかなぁ
もっとも強さの比較をしたいなら状況の想定をしないと意味のうすい漫画だがな

830 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/05(木) 18:38:47.70 ID:gxjDhUSk0.net
>>22
誰か観戦したC級や映像を見たA級がヒュースの顔を覚えていて騒がれる不安

831 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/05(木) 18:42:41.05 ID:ytvlg8910.net
>>830
C級は「角がないから他人の空似」でごまかせるしA級には説明がいってるだろ

832 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/05(木) 18:47:26.58 ID:s8QlDA7P0.net
イズホにはバレてほしいな

833 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/05(木) 19:07:08.16 ID:5bzKUbZN0.net
描写次第で上下ってのが今後の描写って意味なら>>821に近いイメージかな
イコさんと遊真については個人戦で○本勝負してないからわからんね

>>784
話逸れたけどあれ見てやっぱ生身の人間がいる場所でやられると地獄絵図だなと思ったわ
大規模侵攻のヴィザ翁は巻き込まないよう気使ってたからいいけど
脳侵食されたエネドラがオルガノンの使い手じゃなくて良かった

834 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/05(木) 20:10:15.35 ID:fUuNYlWG0.net
>>830
女性隊員は憶えてても見て見ぬふりしてくれる予感

835 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/05(木) 20:23:20.75 ID:iLoIHJGQ0.net
イケメンだからおk

836 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/05(木) 20:41:24.42 ID:IuzfoUJXd.net
ミデンの男に飽きたところよアッー

837 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/05(木) 21:06:05.11 ID:5VzcQXX/a.net
>>831
髪型くらいは変えておけとは思うけど
読者が混乱するからな

838 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/05(木) 21:58:00.58 ID:H+4G9FmsM.net
>>834
入隊式ん時、C級新人が男女それぞれ野心的でワロタ

839 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/05(木) 22:22:49.11 ID:ApctR1mTK.net
>>833
捕縛対象のC級殺しかねないからやらなかっただけでヴィザ翁なら必要ならやると思う
あの人そういう面に関してドライだし
まあエネドラならそんな事すら考えなしにバンバンやるだろうからそりゃワープ女に抹殺されるというものである

840 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/05(木) 22:35:34.97 ID:ytvlg8910.net
>>839
オルガノンを手に入れたのがいつごろかはわからんが
あろうがなかろうが一人で攻城戦とかやってそうだしな

841 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/05(木) 22:58:27.56 ID:TIZSQf3XM.net
>>836
これから遠征挺のことをUFOと呼ぼう

842 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/05(木) 23:42:35.59 ID:u/3sSN1i0.net
順位の出てる人はその地帯で変動して大きく下がる事はなさそう
鋼さんが徐々に追い上げてる感じ?
風間さんと二宮のポイント如何で太刀川がランク、実力共に独走か否か分かりそうなんだけどなー

843 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/06(金) 00:40:07.30 ID:K7Nq87kH0.net
今日から電子版4巻無料か

844 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/06(金) 02:14:33.71 ID:MO8XPJQ90.net
>>821
コナミ先輩は風間さんの上
ユウマはカゲと同じくらい

845 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/06(金) 02:49:04.02 ID:idfVyUVJ0.net
いつ連載最下位するんだ・・・・・・・

846 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/06(金) 03:16:43.92 ID:a2AfQhxLa.net
>>844
適当言うな

847 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/06(金) 07:14:43.24 ID:nQGMOTkmM.net
もう一年お待ちください

848 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/06(金) 07:42:50.69 ID:Bah8ZmI/0.net
コナミと風間さんについては何ともいえんが、村上相手に遊真は個人で負け越してない?勿論戦争とかだったら分からんし、お互いに手の内全てとはいかずとも相手の動き知ってるから単純な実力勝負なんて期待できないし
そもそもヴィザ戦みたいな事だってあるしね
考える程本当に状況次第としか言えなくなるなこれ

849 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/06(金) 07:44:27.96 ID:tgpLJXHe0.net
ユーマが負けたという話で真っ先に太刀川と風間さんの名前が出てきたからその2人よりは下の自覚があるんだろう

850 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/06(金) 07:57:27.64 ID:2N0tDVM/0.net
ヒュースが遠征に行ったまま帰らなかったら女の子たちが悲しむな・・・

851 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/06(金) 08:05:23.92 ID:Bah8ZmI/0.net
>>849
そう思ってるとは限らないし、確定には程遠いけどな
まぁ個人的には、トリガー性能抜きの能力ならBBFの技術・戦術辺りを重視で見るかな
その技術すら弧月とスコーピオンとかで勝手が違うし

852 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/06(金) 08:40:44.23 ID:1J9ypX8k0.net
>>831
仲間ネイバー遊真のことを元A級一位隊のファントムBBAも知らん設定だし、ヒュースの事はもっと知らんだろA級

853 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/06(金) 08:53:40.24 ID:7FQYgHji0.net
もう作画ヨソに頼めよ
車田正美先生とか高橋陽一先生とかあだち充先生とか

854 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/06(金) 09:07:34.13 ID:OOrLIyk/0.net
復帰は月刊か融通の効くジャンプ+の方が良さそう

855 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/06(金) 11:06:23.73 ID:FBI1U5Co0.net
例えば個人ランク戦ルールにおける勝率 みたいな話なら
相当厳密に語れる漫画だと思ってる

856 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/06(金) 11:20:09.51 ID:/dZMZA+E0.net
>>854
少年ジャンプに決まってんだろ

857 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/06(金) 12:13:01.84 ID:srl7e+280.net
定期的に休養させるって意味での融通なら
予め分かってれば週刊少年ジャンプだって充分融通効くよ
ワンピもハンターもやってるんだから

858 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/06(金) 12:35:03.22 ID:xxpcm1k+a.net
アマゾネス女学院だけでアニメ1本作れそう

859 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/06(金) 12:40:14.24 ID:8kW1IVSOM.net
>>849
先輩自身が今のところユーマに勝ち越してるから
ユーマに勝った相手として挙げてるからといって
その人を自分より上と見ているとは限らないと思われ

860 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/06(金) 13:39:30.64 ID:AXfpjhvZd.net
こなみ先輩が実質1位って言ってたぞ

861 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/06(金) 14:38:37.62 ID:Ndx7DImtM.net
いまだに謎なんだけど何で3、4チームで練習試合やってんだ
そんなケース歴史においても殆どないよな
漁夫の利ばっかやん

862 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/06(金) 14:51:40.58 ID:8Ep+99GG0.net
>>861
3チームで実戦ならいくらでも例があるだろ

863 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/06(金) 14:57:18.79 ID:C7DurQ+G0.net
状況をパターン化させず常に不測の事態にも対処できるようにだろ

864 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/06(金) 15:13:07.25 ID:Ndx7DImtM.net
>>862
戦争とかであんのか?
大体連合組むだろ
何国もバラけて入り乱れた戦争なんて
あまり知らんわ

865 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/06(金) 15:16:44.62 ID:KluPfpcO0.net
>>861
たしかに近界民からの防衛だけ考えると
1チーム同士の対決のほうが重要な気もする

866 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/06(金) 15:33:12.96 ID:Bah8ZmI/0.net
>>865
そう?他の国ならそうだけど近界からすれば玄界は大きい上に人という資源も多いっていう特別枠なんだし、そういった事態も歴史とか近界と比べれば高い確率で考えられそう
しかも基本守り前提なら、不測の事態に備えるってのは的を射ていると思う
まあ1対1のチーム戦も重要なことに変わりはなさそうだけど

867 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/06(金) 15:47:08.66 ID:8Ep+99GG0.net
>>864
内戦だとゲリラ組織が一枚岩じゃなく三すくみ、四すくみになることはよくあるぞ
直近の例だとシリアの政府軍vs反政府ゲリラvsISがあるな
イラクでもクルド人組織は他の組織とは独立する傾向が多い
かつてのアフガニスタンもタリバンは他のゲリラと対立していた(もちろん政府軍とも)
旧ユーゴスラビア分裂時とかぐちゃぐちゃだろ
日中戦争だって実態は日本軍vs共産党軍vs国民党軍だ
赤壁の戦いにしても戦術的にはともかく戦略的には魏と呉の共倒れを狙って蜀が漁夫の利を得ようとした作戦だし

868 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/06(金) 16:16:39.53 ID:Ndx7DImtM.net
そりゃ派閥はあるかもしれんけど
一度に3つ4つの部隊が戦うというのが
想像がつかない
それって殺し合いか陣取りだよな…
陣取りなら一方が多数から攻められるということか?
それなら一度に多数のところが同じ所をわざわざ攻め入る必要ないよな
どこかが取るまで待って弱ってから取りに行けばいいしな…
殺し合いも同じだと思うんだが…

869 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/06(金) 16:23:23.24 ID:K7Nq87kH0.net
昔二勢力の片方に同盟して大勢死んだし近界での大規模交戦への干渉に対しては
第三の独立勢力としてゲリラ的な襲撃で撹乱する方針なんでしょ

870 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/06(金) 16:52:12.92 ID:C7DurQ+G0.net
1対1のチーム戦は普段からブースでやってなかったか
即興チームでのチーム戦もしてるし見学も可能だから別に重視してない訳でもないだろう
ランク戦の解説も桜子が始めて普及したものだし

871 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/06(金) 17:57:34.54 ID:8Ep+99GG0.net
>>868
どこかの勢力がどこかの陣地を取ったとしてそいつらが弱まるとは限らんぞ
特にそこが戦略的要衝だった場合むしろ取ったものの勝ちになることが多い
それとシリアの場合政府軍にはロシアがバックについて一方反政府ゲリラにはアメリカがついてた
ISはISで資金が潤沢な頃だったからどこかが弱るまで待つという選択肢はありえなかった
結局ISが最初に音を上げたがその後政府軍とゲリラがもめてるところに横合いからちょっかいを出したりしてた
これはたとえ共通の敵だとしても政府軍とゲリラが手を組むことはありえないのを見越してのこと
イラクでISが暴れてた頃もクルド人組織はついでに独立を目指してたし政府はそれが困るから
ISを攻撃するどさくさに紛れてクルド人を攻撃したりしてた

872 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/06(金) 18:01:06.86 ID:3wMlu9LD0.net
そもそもボーダーは近代の典型的な戦争を想定してないから 兵士(=命令に従順な集団)は必要ない
求められてるのは状況に応じて主体的に動ける少人数のチーム つまり状況が膠着しにくい3〜4チーム間での戦闘訓練が理に適っている
もっというとチームランク戦は遠征部隊の育成と選抜が目的だから 現在の遠征艇の規模を考えて少人数でのゲリラ戦が主眼に置かれている

以上のことは上層部の機密で隊員に対しては楽しみながら訓練できるシステムとして標榜されてる
ってとりまる先輩が言ってました!

873 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/06(金) 18:07:24.09 ID:AXfpjhvZd.net
まあチームランク戦自体は人型ネイバーとの交戦を想定してると見ていいんでないの
人型相手だと地力の他に判断力とかも必要になりそうだしそっちは3、4つ巴の方が鍛えられそう

874 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/06(金) 18:22:45.15 ID:SPUVZfQK0.net
そもそも三つどもえ、四つどもえそのものに意味があるわけじゃなく
いろいろな戦況に柔軟に対応出来るのが大事って事でしょ?
初見殺しな技出してくる奴は近界のトリガー使いに多そうだし

875 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/06(金) 18:29:14.35 ID:3wMlu9LD0.net
遠征を想定すると相手が未知のトリガーを使うトリガー使いになるからな
不確定な状況で安定した戦績を挙げれることが大切 むしろB級ランク戦だと不確定性が足りないレベル

876 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/06(金) 19:07:24.17 ID:SPUVZfQK0.net
流れ無視でちょっと失礼
http://www.limitedbase.com/worldtriger03_ikebukuro/

吉里隊と間宮隊のファン、いる?
いるなら、初グッズ化おめでとう

877 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/06(金) 19:33:40.53 ID:ybwsGFoh0.net
生駒隊 王子隊 香取隊のアニメ絵?じゃん

878 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/06(金) 19:40:58.14 ID:CyIjeyq10.net
茶野隊長はスーツでもあの帽子なんだな

879 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/06(金) 19:58:07.80 ID:73fhypNj0.net
>>875
所見殺しとか咄嗟の対応力を鍛えるなら、ランダムマッチングでもいいくらいよな
たまにA級とか忍田さん辺りを乱入させて場を引っ掻き回すボス戦イベントも完備

880 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/06(金) 20:04:31.57 ID:PH3J2/9B0.net
遠征考えると近界って戦争ばっからしいし両方敵国の地域で三つ巴って状況はあるかもな

881 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/06(金) 20:07:11.24 ID:3wMlu9LD0.net
もっとも戦術の組み立てとそれに対する対応まで考えると完全ランダムみたいなのは良くないかもなぁ
まぁ太刀川あたりは個人ランク戦でポイントの高いヤツから順になで切りとかやってそうだけども

882 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/06(金) 20:40:01.81 ID:73fhypNj0.net
ラービットやモールモッド辺りを放って無作為に暴れさせるというアイデア。流石に面倒かw

将来の可能性を見越して、隊員にトリオン兵の指揮管理の演習させておくといいと思うのだが
やはり話の都合上難しいよなぁ。手駒が増えると、主人公側のヒロイックさも薄れちゃうしね
あの手の兵隊人形は潰しがきく反面、登場人物の出番も奪いかねないから一長一短なんだよな

883 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/06(金) 20:53:31.67 ID:T4k8VV7Pa.net
那須さんと加古さんのタイマンとか見てみたい
加古さんの装備だといくらランク上は格下とはいえ那須さん相手は苦戦しそう

884 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/06(金) 20:53:36.88 ID:5nuO9aYza.net
アフト編はハイレイン勢、エリン家、他3大勢力、ミデン勢
場合によってはガロプロも絡んでごちゃごちゃの戦いになりそう

885 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/06(金) 21:02:45.66 ID:T4k8VV7Pa.net
ランク戦で一番問題なのは実戦では何の役にも立たない戦略や技術がランク戦では有効でそれに頼ってしまってる点だと思う
メガネが試行錯誤してる嫌がらせなんて本当にランク戦でしか役に立たないしそればかり力入れて真の実力が全く成長してないのに本人は成長してると勘違いしてるのは本当に危険な話

886 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/06(金) 21:03:44.83 ID:5nuO9aYza.net
>>883
打ち合いは不利だけど寄られればスコーピオンあるし
タイマーとかいう謎トリガーもあるしどうだろな

887 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/06(金) 21:06:58.01 ID:T4k8VV7Pa.net
>>886
少なくともトラッパーの補助が無いから射程が同じ以上機動戦でも那須さん有利だよ

888 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/06(金) 21:16:04.18 ID:kzjh4w1z0.net
テレポーターは機動力に含まれますかー

889 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/06(金) 21:18:38.90 ID:AJAuHMRD0.net
まさか間宮隊と吉里隊のグッズを拝む日がくるとは
間宮隊の秦に至ってはアニメでも原作でも一切セリフがなかったのにこの厚遇はいい意味で頭おかしい
連載再開の布石かと勘ぐってしまうな

890 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/06(金) 21:34:54.28 ID:rfRnNc180.net
加古さん、A級隊長にしては控えめなステータスなんだよな
ステータスに表れない部分で強いのか、それとも単体ではそこそこだけどトラッパーとの連携で化けるのか

891 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/06(金) 21:41:03.55 ID:T4k8VV7Pa.net
加古さんも東さんの弟子で二宮より戦術戦略面で上っぽいし月見さんと同レベルだったとしたらそれだけで脅威的だと思う

892 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/06(金) 22:10:42.64 ID:qFdjJ0G5a.net
>>876
アクリルスタンド明らかにユーマとチカが小さいのが微笑ましいw

893 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/06(金) 22:14:04.41 ID:iMWGVY510.net
個人戦がどうこういうのは話してて楽しいけどあんまり意味はなさそうだな
戦闘力相手より高けりゃ絶対勝つみたいな感じじゃないしランク戦とか対ネイバーでは複数の要素が絡むし

894 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/06(金) 22:17:52.04 ID:3wMlu9LD0.net
修は目の前の「やるべきこと」と本人が思ってることに全力投球なだけだからなぁ
状況が変われば次のことに全力投球なだけ どこを狙えばいいのか分かってないことも多々あるけど

あといま三雲隊がやってる
誰もやったことのない戦術を実践し有用性を示す→他の隊が対抗策を考え試す
という流れは全体としてランク戦が意図するものだろうし

895 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/06(金) 23:01:51.12 ID:QXneZQJtK.net
そもそも実戦であった対アフト戦で各部隊や隊員がやったことはランク戦でやってたものの応用なんだけど
しかもちゃんと結果出してるんだけど

896 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/06(金) 23:19:29.93 ID:73fhypNj0.net
オッサムは目に見える地力での戦功やそれに伴う周囲の賞賛を得るまでは、
纏わり付く批判を払拭できないだろうね。せめて実戦で活躍できればなぁ

897 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/06(金) 23:21:53.78 ID:tgpLJXHe0.net
オサムに関してモヤモヤする読者がいるのは作中にオサム及び玉狛第二を批判するキャラがいないせい

898 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/06(金) 23:25:24.29 ID:mxWAFuz00.net
>>897
二宮「……」

899 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/06(金) 23:59:03.74 ID:QXneZQJtK.net
作中キャラから見て別段批判される謂われないしな
木虎が社交儀礼はもう少しちゃんとした方いい(意訳)とちょっと言ってはいたがあれも修が人の二倍も三倍も教えを請わなきゃいけないからトラブル回避と本人が負い目感じないための修のためだし

900 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/07(土) 00:54:08.12 ID:x9kyQfJJ0.net
迅を玉狛第二に勧誘した時
頭下げてなかったんやな

901 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/07(土) 01:50:32.15 ID:nTq4Z6xs0.net
>>876
やばい…ベイルアウトTシャツほしい…

902 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/07(土) 02:03:10.51 ID:VAMsAlbA0.net
Tシャツもっと作ってくれ

903 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/07(土) 02:28:23.04 ID:RtvqhIBU0.net
トリガーホルダー型の何かが欲しいな

904 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/07(土) 04:13:19.79 ID:dUGHdP1W0.net
ベイルアウトTシャツ着てる人いたらニヤニヤしてまうわ

905 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/07(土) 05:25:43.86 ID:if6UusLDa.net
三輪さんに是非

906 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/07(土) 07:02:02.33 ID:XkoOPadsa.net
>>895
メガネの嫌がらせが実戦で何の役に立つのか説明出来んの?

907 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/07(土) 07:29:42.95 ID:oN/qn9fS0.net
オッサム十八番の食い合わせは状況選ぶが
スパイダーでゴロンゴロンさせる事自体は十分役に立つぞ

908 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/07(土) 08:09:25.88 ID:t2gPvT7ga.net
守りに使うなら同じ使い方できるでしょ
攻めに使うには修のアドリブ力とか足りないので厳しいな、でもそれは分かり切ってる事だし

909 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/07(土) 08:33:08.31 ID:EzohP/g+0.net
ダミーキューブ抱えて生身になるとかいう命賭けた嫌がらせで根暗を追い込む一手を打ってますやん。

910 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/07(土) 08:42:58.37 ID:u5KHDO9k0.net
>>897
修に対して正論だけど硬い物言いをした二宮さんは当初すごい嫌われてたな

911 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/07(土) 09:09:52.36 ID:h2MmepVg0.net
会社からベイルアウトしたい

912 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/07(土) 09:19:23.30 ID:+DMfIMT70.net
>>911
まずトリガーオンします

913 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/07(土) 09:20:15.31 ID:cuV31qKG0.net
トリガーオンとベイルアウトでケイドロやりたい

914 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/07(土) 09:34:27.82 ID:WuKgYaDz0.net
>>906
レイジさんも使ってたやんスパイダー...の応用だけど
トリオン兵相手でもかなり有用な気がする
ワイヤー切ってこなけりゃユーマが強いし、切りに来たらユーマが隙をつくし
ラービット相手は少しきついだろうが木虎が特殊とはいえやってたし、修意外と対応できるし

915 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/07(土) 09:47:35.45 ID:e6uLsfCja.net
メテオラを使ったスパイダートラップとただの糸じゃ雲泥の差だろ
しかもそれを活かせるのがポンデライオンしかいない
糸出すだけのザコなら強敵とまともにやりあえる奴と交代した方が全然まし
メガネの戦いはランク戦でしか通用しない
仮にガロプラ戦にメガネが出撃してたら何も活躍出来ずに終わってる
トリオン量の差を覆す武器を何も持ってない

916 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/07(土) 09:53:58.47 ID:+8ctkPvq0.net
あ、はい

917 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/07(土) 10:03:28.51 ID:rXr1rA6L0.net
実戦なら味方と合流するなり来るまで時間稼ぎすればいいだけ
修は射程持ちだから即興チームでも連携しやすく足止めの上手さはランク戦で見せてる
ランク戦でしか通用しないといいつつ、ランク戦と実戦の違いをまったく理解してないな

918 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/07(土) 10:12:36.54 ID:e6uLsfCja.net
>>917
戦闘も時間稼ぎも出来る人材と攻撃力うんこで鈍足紙装甲トリオン量も少ない時間稼ぎすらまともに出来ない人材のどちらが実戦で通用するんだよ
メガネが実戦で役に立つ為なら最低限ボンボンにタイマンで圧勝出来る程度の戦闘力かメガネにしか出来ない唯一無二の長所が必要だろ
ランク戦でのサポートをどうするかにしか頭使ってなくて自分一人で戦う為の努力を何もしてない
実戦で一番重要なのは一人になった時でも戦い抜く力なんだからアイツの努力はほとんど無駄だよ
結局実戦で安定して活躍出来てる奴は皆一人でも戦える奴なんだから

919 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/07(土) 10:13:48.42 ID:HaS6TwMka.net
修が弱いなりきに何とかしたいって事なのに弱いんだから他と変えろよ言われても困るだろ

920 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/07(土) 10:21:41.18 ID:rXr1rA6L0.net
>>918
お前さんの想定が敵がこちらが強くなってくれるまで待ってくれる
今のボーダーで対処できない敵は来ないという非常に都合のよい考えだという事がわかる
ワールドトリガー内でちゃんと言及されてるから読み返した方がいいよ

921 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/07(土) 10:50:30.66 ID:yEnwhPkLa.net
>>919
だからそのザコを説得力もなく無理矢理実戦やらせようとするから現実味が無いんだろ
弱い奴は逆立ちしたって弱いまんまなんだから鍛えろよ

922 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/07(土) 10:54:23.61 ID:+8ctkPvq0.net
何か勘違いしているようだが修は1人で戦うための努力はR4前からやり続けてるぞ

923 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/07(土) 11:01:46.40 ID:w3PAnEd70.net
>>918みたいな事を修に言っても
木虎の時と同じような返しになるだけだな
弱い弱いって今まで散々言われてるし

924 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/07(土) 11:04:54.78 ID:KwlLMzRB0.net
今の流れって確かに
何としてでも遠征に付いて行かなければならなくて
その為に色々強化頑張っているが、自分が上位陣と戦えるようになるには全てに置いて時間が足りな過ぎる
色んなアドバイス受けた結果、付け焼き刃で自分が戦うよりも周りのサポートに徹した方が良い結果に繋がるって感じだった筈だけど
それを無視して修が強くなれよと言うなら精神と時の部屋でも用意しなきゃ無理だろ

925 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/07(土) 11:16:34.55 ID:u5KHDO9k0.net
修単独の戦闘能力が増強するに越したことはない
しかし目の前の目標から目を逸らして方向の違う努力に時間を費やすって言うならそれは単なる現実逃避

926 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/07(土) 11:27:55.77 ID:QVolDfTl0.net
>>925
最終的に作中の説明に収束するのほんとすごいな

927 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/07(土) 14:24:49.01 ID:A3eKlzz40.net
この手のオサム批判は単にちゃんと読んでないだけだからな

928 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/07(土) 15:00:52.84 ID:LbfmSi7ia.net
千発百中とか香取が着てた葉っぱTシャツが欲しい

929 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/07(土) 16:23:46.10 ID:TXyJSMqS0.net
前に販売された先発百中シャツは余計なプリントもされてたから買わなかった気がする
作中通りのシンプルさとカラバリならいくつか揃えたい

930 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/07(土) 16:25:15.26 ID:i6gksHR20.net
一番最初のアニメ声優お披露目イベントで自作の「千発百中」Tシャツ着てた人いたな

931 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/07(土) 17:08:00.18 ID:vxANwa1v0.net
あの程度なら自作する人もいそうだな

932 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/07(土) 17:15:19.20 ID:u5KHDO9k0.net
あのデザインならネットのTシャツ屋で単品発注でも3千円ぐらいで作れるな

933 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/07(土) 18:57:46.56 ID:Zug9W5430.net
千佳ちゃんのふとももprprなめまわしたい
ふぉおおおおお!!!!!

934 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/07(土) 19:42:28.36 ID:dUGHdP1W0.net
ベイルアウトTシャツも自作できそうやん

935 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/07(土) 19:47:34.71 ID:R5WFKmJk0.net
どうして葉っぱTシャツ修正されちゃったん?😭

936 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/07(土) 20:26:10.32 ID:3PrEEbBBd.net
>>934
ベイルアウトォ!って叫ぶとシャツが家に飛んでいくのか?

937 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/07(土) 20:34:39.21 ID:w3PAnEd70.net
よし、夏場に女の子に着せて屋外で試そう

938 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/07(土) 20:36:07.66 ID:h2MmepVg0.net
なんだそのダイナミックな脱衣

939 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/07(土) 20:39:20.66 ID:jxL9hoWX0.net
>>935
見栄っ張りのヨーコちゃんが家の外であんなダサTシャツを着てるわけないとか
身体のラインを強調するための(おそらくコマさんあたりの)陰謀によるチェック柄だとか
色々言われてはいるな 俺はどっちもすき

940 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/07(土) 23:05:58.61 ID:Zug9W5430.net
おやすみ千佳ちゃんチュッ!

941 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/07(土) 23:27:11.80 ID:Hzo94CKXM.net
>>926
そこで布教したくて、わかってる奴が定期的にわざと荒らしてんのかなと思うレベル

942 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/08(日) 00:04:58.26 ID:aWSDo8/Dp.net
>>805
マクナルは?

943 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/08(日) 00:12:57.00 ID:U8jBp0O1d.net
>>915
敵からすればただのワイヤーなのかトラップが仕掛けてあるかは分からないからうかつなことはできないだろ?

944 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/08(日) 00:45:33.03 ID:ab/7agmX0.net
いや結局トラップ仕掛けてないんだからすぐバレるよ
少数でも実際にトラップを仕掛けないと
修がメテオラ入れられるくらいトリオン成長するのはいつになるんだろうか

945 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/08(日) 01:43:05.53 ID:ogXmG7fO0.net
一回メテオラ使うのもアリだよな
頻繁に使うだけのトリオンが無くても「メテオラ付きかも」と思わせるだけで効果あるはず

946 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/08(日) 03:39:35.45 ID:vcppzx9ja.net
アステロイドをトラップにはできんのだろうか
置き弾みたいな感じで

947 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/08(日) 04:16:38.33 ID:Po5IEn300.net
アステロイドの場合速度0設定で設置したらトラップとして引っ掻けても
ワイヤーに繋がってるキューブがその場に転がるだけでは

948 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/08(日) 04:21:32.68 ID:ogXmG7fO0.net
置き弾みたいにってことは
ワイヤーに引っかかると同時に設定した方向に射出される弾かな?
できたとしても当てるの難しそう

949 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/08(日) 06:58:02.90 ID:bcDW/r3g0.net
くらえッ!
半径20mアステロイドをッ!

950 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/08(日) 07:04:38.10 ID:Wx1TK+eYM.net
というか、置きメテオラって射程と速度を0にしてるけど威力だけあれば
近くで発動させるだけで意味がある炸裂弾だからトラップになるんであって
速度と射程を0にしたら相手が直接触らないと威力が発揮できないであろう他の弾は
自動発動ワイヤートラップにはならないと思う
マニュアル発動なら修が犬飼に仕掛けた置きアステとかもありだろうけど

951 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/08(日) 07:05:05.63 ID:Wx1TK+eYM.net
っと、踏んだか。試してくる。

952 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/08(日) 07:14:29.16 ID:Wx1TK+eYM.net
あかんわ、>>960頼む

!extend:checked:vvvvv::
『賢い犬リリエンタール』の奇才・葦原大介が満を持して連載復活!! 始動する最新SFアクション!!
単行本1〜18巻+公式データブック発売中!
リリエンタールも重版済み

・スレ立てするときに本文先頭に !extend:checked:vvvvv:: を入れて改行
・ネタバレは公式発売日の午前0時を過ぎるまでネタバレスレへ
・それ以前に本誌やコミックでのみ知りえる情報(掲載順を含む)は全てネタバレとする(仄めかすことも禁止)
・公式サイト、公式Twitterで公開している情報はネタバレとしない
・アンチ及び打ち切り希望者はアンチスレへ(中立を気取るのもNG)
・アンチスレ、ネタバレスレ、アニメスレを有効活用し住み分けしましょう
・「このレスは荒れる原因になる!」そんなサイドエフェクトが出たら控えるように
・糞コテ、荒らしはスルー 荒らしに反応する人もスルー
・次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立てる(流れが速い時は>>900)
・立てられない場合はレス番を指名された人が立てる
・踏み逃げは>>960以降が宣言して立てる
・sage推奨

ワールドトリガーwiki@2ch
ttp://www60.atwiki.jp/worldtrigger2ch/
ワールドトリガー避難所
ttp://jbbs.livedoor.jp/comic/6780/

【関連外部サイト】
ワールドトリガー.info(作品公式)
ttp://worldtrigger.info/
ジャンプ公式サイト内のページ
ttp://www.shonenjump.com/j/rensai/world.html
公式Twitterアカウント
ttp://twitter.com/W_Trigger_off
『ワールドトリガー』少年ジャンプ公式PV
ttp://www.youtube.com/watch?v=dISRAk0WCpU

【関連スレ】
ワールドトリガーネタバレスレ避難所 part2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/6780/1456856105/
【ワールドトリガー】キャラ総合スレ Part5 [転載禁止](c)2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1446732534/ (漫画キャラ)
【ワールドトリガー】葦原大介総合スレ7【賢い犬リリエンタール】 [転載禁止](c)2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1442701262/ (少年漫画)
ワールドトリガー Part61 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1491083048/ (アニメ2) ※原作のネタバレ禁止、実況厳禁
ワールドトリガースマッシュボーダーズpart97 [無断転載禁止](c)2ch.net [無断転載禁止](c)2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/applism/1503530561/ (スマホアプリ)

前スレ
【葦原大介】ワールドトリガー◇498【おっネコやん】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1504399189/

953 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/08(日) 18:41:07.39 ID:+cR1GBwb0.net
>>960前に試す

954 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/08(日) 18:44:02.83 ID:+cR1GBwb0.net
建ちました
【葦原大介】ワールドトリガー◇499【ヒカリさんが来てやったぞ】
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1507455774/

955 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/08(日) 18:55:45.98 ID:tCZSXUN/0.net
>>954
乙です

956 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/08(日) 19:00:32.25 ID:fP/pYO5p0.net
>>954
おっつ

957 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/08(日) 20:00:17.13 ID:fP/pYO5p0.net
>>948
そういう場合は路地なんかの地形を使うとかして的の方を射線に誘導すればいいんだよ
ただとっさにそんな面倒なマネするぐらいなら最初からメテオラ持っといた方がいい

958 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/08(日) 20:07:08.91 ID:Q9DZKDvx0.net
>>954
立てんのかよ!
ウチのスレ立て師どもは変態だな乙!

959 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/08(日) 20:07:17.63 ID:ogXmG7fO0.net
まあそもそも「ワイヤーに触れると射出されるアステロイド」が実現可能かどうかも分からんし

960 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/08(日) 20:30:58.31 .net
次スレ

http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1507462002/

961 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/08(日) 20:33:45.51 ID:7KxbQtUq0.net
>>954


早速、あらしが沸いてるな

962 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/08(日) 20:36:06.91 ID:ogXmG7fO0.net
なんでワッチョイ外したし

963 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/08(日) 20:44:49.92 ID:ab/7agmX0.net
そりゃ荒らしだからね

964 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/08(日) 21:33:29.60 ID:19Vt2QAXd.net
>>950
その通りだと思う、現実で言うところの手榴弾のピンにワイヤーつけてるトラップと同じような感じだろう

965 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/08(日) 22:11:53.24 ID:udovxAYx0.net
>>954


966 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/09(月) 10:22:36.32 ID:23LVQZBY0.net
最近この漫画の広告をよく目にするんだがもしかして復帰フラグだったりする?

967 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/09(月) 10:25:18.34 ID:OLTEZ43Fp.net
どこにそんな広告が

968 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/09(月) 11:37:04.20 ID:SNtifWKh0.net
>>966
web広告?
次に表示されたらスクショ貼ってくれないか

969 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/09(月) 12:42:56.49 ID:zv6FJyqq0.net
>>966
マジかよ
見たことないぞ
もう1年だ
いい加減復活してほしい

970 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/09(月) 12:45:58.67 ID:TlxSLdGY0.net
秋マンの4巻まで無料のことを各電子書籍サイトで宣伝してることかと

971 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/09(月) 12:59:29.30 ID:9+aPSybpa.net
Web版の広告だぞ
というか何だかんだでジャンプ本誌が一番情報早いから

972 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/09(月) 13:03:57.17 ID:Xqli0kVW0.net
>>959
メテオラトラップってスパイダーの鏃が抜ける衝撃で起爆してるだけかもしれんよね
https://i.imgur.com/HfXgwmG.png

973 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/09(月) 14:27:26.81 ID:6hfXUePy0.net
うんち

974 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/09(月) 15:09:57.72 ID:i73lDAgf0.net
>>950
ということは端っこに付けるやり方ではなく
ワイヤーに通すようにすれば触れるとダメージを受けるオートトラップを作れる?
こんな感じで

ー口ー口ー口ー口ー口ー口ー口ー口ー

975 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/09(月) 15:15:26.17 ID:BnuLPkbT0.net
トリオン弾って原則光ってるしそれじゃトラップにならないでしょ

976 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/09(月) 16:13:00.19 ID:PEqNgyPGd.net
焼き鳥かな?

977 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/09(月) 16:34:31.40 ID:QEayP21m0.net
工事で立ち入り禁止の目印に使えそうだな

978 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/09(月) 16:34:42.16 ID:q69SWm+i0.net
そんなに小さいと修の嫌がらせアステロイドみたいにダメージ入らないんじゃなかろうか

979 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/09(月) 17:08:06.93 ID:TlxSLdGY0.net
風間さんに放った散弾は威力高めでもキューブを小さくしたから
ある程度の範囲内では高威力小型の弾は作れると思う
目視出来ないほどの大きさで威力と速度はそのままとかは無理だろうけど

980 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/09(月) 17:20:03.07 ID:FRVCoNbD0.net
>>979
ある程度って言っても修のトリオンで何万、何十万レベルで分割してたのに大丈夫なら普通に大丈夫じゃない?

トリオン切れにならないからできるってことは弾数増やすのにトリオンが必要ってことだろうし

981 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/09(月) 17:26:41.27 ID:TlxSLdGY0.net
>>980
ありゃ仮装訓練でトリオン無限設定だったり千佳をバッテリーにしてたからよ
まあ千佳なら触ると溶ける霧状のアステロイド群とかも生成できるんだろうけど

982 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/09(月) 17:29:37.89 ID:FRVCoNbD0.net
>>981
だから分割数いくら増やしても1発の弾のステータスが下がるってことはないと思うんだよ
一定のトリオンを弾に振り分けるってことじゃないんだから

983 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/09(月) 18:01:32.59 ID:zjJMmWbH0.net
最近見ないなと思ったら、1年休載してんのか・・・マガジンのGBみたいになるんかね

984 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/09(月) 18:34:54.02 ID:IfSw2YNP0.net
GBってそんなに長く休載したことあったっけ?

985 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/09(月) 18:41:27.01 ID:+/nSEKd40.net
ていうかGBって何の略よ
おっさん世代の俺にはマガジンでGBって奪還屋GetBackersしか思い浮かばない

986 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/09(月) 18:44:54.00 ID:xs+iHwik0.net
>>985
俺も俺も

987 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/09(月) 20:05:52.60 ID:36LskFut0.net
>>945
いらない修ごときのメテオラじゃなくてチカメテオラならいるけどその間雑魚二人になるから一試合が大事だからできない
まぁチカにメテオラ一回使わせてメテオラ入れてるアピールくらいしてもいいかもしれないけど

988 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/09(月) 20:13:32.33 ID:oHSE9bzU0.net
「ガラスの仮面」と言う作品があってな…
なんと1976に連載が始まっていまだに続いてるのもすごいが途中盛大に休載してる
(なんと10年!更に連載再開後すぐに7年休載した)
更にコミックス化されるにあたりセリフの変更どころではなくストーリー展開そのものを盛大に書き換えており
もはや雑誌連載作品とコミックスは別作品とまで言われてる
さすがに話の大筋は一緒だがかなり大きなエピソードもタイミングが大幅にずれたりしてるようだ
ちなみに最近も年単位で止まってるっぽい

989 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/09(月) 21:24:11.39 ID:DjefA1L30.net
>>868
殺し合いを想定した訓練ならそれで正確じゃないか
トリオン体は殺して良し。生身は出来れば捕獲。
もしくはトリオン器官抜いて殺す戦争だし

990 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/09(月) 21:27:36.58 ID:DjefA1L30.net
>>975
村上レイガストに仕込んだ熊メテオラキューブって潜ってる間は光ってなかったような

991 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/09(月) 21:29:29.29 ID:DjefA1L30.net
修や千佳のラービットやイルガー相手の模擬撰まだかな
見たい見たい

992 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/09(月) 21:37:41.65 ID:Xqli0kVW0.net
>>868
その話は過去スレで2万回してる

993 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/09(月) 21:37:47.47 ID:SNtifWKh0.net
一瞬修や千佳型のモッド体ラービットまだー?って話かと思った

994 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/09(月) 21:43:39.34 ID:B8D1tN9j0.net
千佳ちゃんと結婚!結婚!ふぁあああああ
この際、佐鳥にでもいいからなりたい!!!

995 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/09(月) 21:43:50.50 ID:gU5hvSpA0.net
さすがに修がラービットに勝てる日はこないと思う。

996 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/09(月) 22:30:27.60 ID:oaXFobwEd.net
あと1ヶ月で1年か
なにか報告あるとうれしいけどな

997 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/09(月) 22:34:40.12 ID:7PgyAr4Ea.net
過大な期待はしないに限る

998 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/09(月) 23:38:57.03 ID:QEayP21m0.net
1000なら今月中に連載再開

999 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/09(月) 23:51:28.99 ID:B8D1tN9j0.net
綾辻さんとみかみかと結婚!

1000 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/10/09(月) 23:55:50.84 ID:bivmvV8V0.net
1000なら葦原今年中に完治

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
246 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200