2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【篠原健太】彼方のアストラ part17

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 22:12:39.21 ID:WQspfkG7.net
<隔週土曜更新!最新話は4週間限定配信>
『SKET DANCE』篠原健太先生の最新SF物語がジャンプ+に降臨!!
惑星へのキャンプへと出発した高校生達に起こる異変!!

次スレは>>980くらい

【関連外部サイト】
ジャンプ公式サイト内の連載ページ
https://shonenjumppl...10833497643049550210

ジャンプ公式サイト内のコミックスページ
http://plus.shonenju...C88084300101_57.html

彼方のアストラ公式 (@kanatanoastra) Twitter
https://twitter.com/kanatanoastra

篠原健太(@kentashinohara_) Twitter
https://twitter.com/kentashinohara_


※前スレ
【篠原健太】彼方のアストラ part16 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1504566072/

2 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/09(土) 22:16:32.63 ID:WQspfkG7.net
主な登場人物

◆カナタ・ホシジマ
 キャプテン。陸上十種競技選手。過去に山での遭難経験あり。

◆アリエス・スプリング
 映像記憶能力保持者。オッドアイ。言い間違えが多い。

◆キトリー・ラファエリ
 医療知識あり。実家が病院。ザックの幼なじみ。

◆フニシア・ラファエリ
 クルーで唯一の年少者。時折ビーゴという玩具を介して本音を話す。キトリーの義妹。

◆ザック・ウォーカー
 宇宙船操縦免許所持者。IQ200の超天才で科学者志望。キトリーの幼なじみ。

◆ルカ・エスポジト
 手先が起用で道具作りやクルーの整髪等を行なう。父親はマルコ・エスポジト上院議員。インターセクシャル。

◆シャルス・ラクロワ
 生物学的知識に造詣が深い。料理担当。イケメン。

◆ユンファ・ルー
 歌唱に非凡な才能を見せる。母親は有名な歌姫ルーシー・ラム。グラマー。

◆ウルガー・ツヴァイク
 独学で身に付けた射撃技術を持つ。父親はクルーの所属するケアード高校の教頭。

◆ポリーナ・リヴィンスカヤ
 惑星調査任務の途上で遭難した調査隊の一員。整備士。

3 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/09(土) 22:17:04.48 ID:WQspfkG7.net
遭難地点から本星までの距離5012光年について5惑星を経由する予定

名称不明の惑星上空

(1)ヴィラヴァース:ドラゴンの星

(2)シャムーア:きのこの星

(3)アリスペード:単為生殖生物の星

(4)イクリス:虫と食虫植物の星

(5)ガレム:発光生物の星

惑星アストラ

4 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/09(土) 22:19:22.47 ID:WQspfkG7.net
その他の登場人物

■レイ・ホシジマ
 カナタのオリジナル。元陸上競技選手。

■エマ・スプリング
 アリエスの養母。

■オリーブ・ラファエリ
 キトリーとフニシアのオリジナル。病院長。

■ジェド・ウォーカー
 ザックのオリジナル。科学者。

■マルコ・エスポジト
 ルカの養父。上院議員。

■フェリーチェ・ジェンマ
 ルカのオリジナル。芸術家。

■ソフィ・ラクロワ
 シャルスの養母。ヴィクシア貴族の縁者。

■ウェイ・ルー(ルーシー・ラム)
 ユンファのオリジナル。歌手。

■ゲルト・ツヴァイク
 ウルガーのオリジナル。ケアード高校教頭。

■フィン・ツヴァイク
 ウルガーの兄。ジャーナリスト。故人。

5 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/09(土) 22:19:53.38 ID:WQspfkG7.net
彼方のアストラ連載日程(2017年9月)
http://i.imgur.com/dTAyj0E.png

6 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/09(土) 22:20:24.43 ID:WQspfkG7.net
グレンさんのIDタグ
http://i.imgur.com/UFVjGVT.jpg
1行目→グレンの名前
2行目→誕生日
3行目→血液型
4行目→Seattle、WA(シアトル、ワシントン)

7 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/09(土) 22:22:35.73 ID:WQspfkG7.net
篠原先生と公式のツイッター転載

http://i.imgur.com/9C5B35S.png
> 一応チュウさんの子供ですけど、世界観が繋がってるとかそういうことではないです。
> ただの読者サービスというか、アカツノチリゲムシみたいなもんです。
> すごいあり得ない物を発明してるので似合うかなと。

http://i.imgur.com/zALKBGh.png
> 今週誤字が多くあります。申し訳ありません。
>
> 実用化されて始めた→実用化され始めた
> 跳躍的→飛躍的
> アストラ号がどんなに→アストラがどんなに
> 大人はウソを→大人達はウソを
> 順備→準備
※現在は修正済

8 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/09(土) 22:24:14.39 ID:WQspfkG7.net
サバイバル心得
その1 「前に進めば前進する」
その2 「起き上がれば立てる」
その3 「慌て者ほど狼狽える」
その4 「みんなそれぞれ色んな力をがっちり合わせれば大抵の事はどうにかなる」
その5 「あきらめたらそこで試合終了」
その6 「できないのはいい やらないのはダメ」
その7 「食べれば元気になる」
その8 「怒ると腹が減る」
その9 「問題が重なっても一つ一つ冷静に解決していけば全て解決する」
その10 「立ち止まったら進まない」

9 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/09(土) 22:25:59.26 ID:WQspfkG7.net
惑星名
ASTRA→ラテン語で星(新星)、サンスクリット語で「飛び道具」「矢」を意味する
MCPA(マクパ)→CAMP(キャンプ)
VILAVURS(ヴィラヴァース)→SURVIVAL(サバイバル)
SHUMMOOR(シャムーア)→MUSHROOM(マッシュルーム)
ARISPADE(アリスペード)→PARADISE (パラダイス)
ICRISS(イクリス)→CRISIS (クライシス)
GALEM(ガレム)→GLEAM(グリーム)

大陸名
CARIFA(カリファ)→AFRICA (アフリカ)
ARIA-SUE(アリア・スー)→EURASIA(ユーラシア)

地区名
MOUSANISH(ムーサニッシュ)→MUSASHINO(武蔵野 )
ROSAPOP(ローザポップ)→SAPPORO(札幌 )
SANHARION(サンハリオン)→NARASHINO(習志野 )
VIXIA(ヴィクシア)→?

学校
CAIRD(ケアード)→DIRAC(ディラック)又はジェイムズ・ケアード号
スルギ中→スルギ号

人物
ARIES(アリエス)→SEIRA(セイラ)

10 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/09(土) 23:55:48.27 ID:0LijmPFh.net
シャルスage

11 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/10(日) 00:01:41.73 ID:ZkhSGrnG.net
>>1
乙!

12 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/10(日) 00:49:57.31 ID:seio0wuv.net
いちおつ

グルッピーに乗ってあんなにはしゃいでたシャルスがみんなを殺そうとしてたなんて私は信じないぞ!
ケーブル繋いだ時は予備電源に一人なのにしっかり喜んでたし、キノコの毒にやられた時は知識でみんなを助けたし、絶対殺害目的の刺客じゃないって信じてるぞ!

13 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/10(日) 01:07:55.37 ID:OY32OSOQ.net
俺は最初からシャルスがあやしいと思っていたよ
だってあいつ顔光るじゃん普通の人間じゃないじゃん

14 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/10(日) 01:09:34.32 ID:0uj8Au3m.net
5巻の表紙が皆が船へと向かう中一人背を向けて去っていくシャルスだったりしたら切ないな

15 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/10(日) 01:10:25.39 ID:GyNztpzv.net
>>1
あっあっあっあっあ!!!

16 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/10(日) 01:18:59.31 ID:qe1/dNAd.net
ドッドッドッドッドッ

17 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/10(日) 01:41:24.62 ID:lWqrFPyK.net
>>14
6巻ではみんなと決別しようとするシャルスをみんなが待ってるアストラ号へと押し上げるポリ姉という構図はどうだろうか?
これなら綺麗に収まる

18 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/10(日) 01:42:47.67 ID:Gm7GMyj4.net
ドッドッドッドッの時と
ドッ ドッ ドッ ドッ の時があったりして
いったん目につき始めると笑ってしまう
シリアスなのにごめんなさい

19 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/10(日) 01:45:25.33 ID:FLFWCQM6.net
>>17
そういうのも見てみたいけど
5巻表紙のシャルスが今までと違うパターンの構図だったらその時点で単行本派には超ネタバレなんだよなあ

20 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/10(日) 01:48:45.70 ID:Gm7GMyj4.net
>>19
5巻のシャルスは読者側に背を向けて(メンバーの方を向いてて)顔はこちらに見せずに
見ようによってはアストラ号に向かってるようにもフワフワ遠ざかってるようにも見える
みたいなの所望
…と思ったけどせっかく表紙なのにイケメンの顔が見えないのはナシか…

21 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/10(日) 02:09:21.22 ID:xdhuOPsD.net
ドッドッドッて心臓の音だと思ってるわ

22 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/10(日) 02:14:44.78 ID:OY32OSOQ.net
お前らジョジョのゴゴゴゴドドドドとかカイジのざわ・・ざわ・・にもいちいちツッコミいれてんの?
間の抜けた擬音ならともかくドッドッドッの何が面白いのかさっぱりわからん

23 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/10(日) 02:28:58.60 ID:D8g7AmaS.net
そいつら作中外ですらよくネタにされてる擬音じゃん
レベルが違うけど似たようなツボだろうな

24 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/10(日) 04:20:00.35 ID:lw+wnNWZ.net
23日更新分でカナタが犯人に気付いた根拠を説明
10月7日更新分でシャルスが真相を告白

長い2週間が連続しそうだな

25 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/10(日) 04:21:38.42 ID:gdNv0acg.net
隔週更新で面白いのは卑怯

26 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/10(日) 05:35:06.31 ID:oRU8CPpo.net
逆に考えるんだ隔週だから面白いんだ

27 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/10(日) 07:30:32.75 ID:qrPudiPc.net
>>13
ワロス

28 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/10(日) 07:39:48.27 ID:V6MOVTEG.net
どうでもいいけど自身の作品のトレンド入りを何週ぶり何回めっていちいちカウントするところに作者の嫌らしさを感じるね!

面白くて話題になってトレンド入りも当然という意思を感じてぶわっとくる

29 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/10(日) 07:44:07.28 ID:6UZbLIo4.net
いや、むしろ偶にしか話題にならないのが悲しいのですが…

30 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/10(日) 07:49:53.13 ID:OY32OSOQ.net
どうでもいいのならどうでもよくね?
とにかく作者を叩きたいという嫌らしさを感じる

31 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/10(日) 07:57:55.07 ID:IKrRU35L.net
早く続きを読みたい一方
終わりが近づくのが寂しいです

32 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/10(日) 08:11:06.17 ID:UCWN5Igm.net
あとは球体が洞窟で止まった理由
1人で帰ろうとしてるからアリエスは助けたいは通じない
球体移動距離の限界は論外だし
わざわざそんな描写入れてカナタの勘違いは漫画としてあり得ないし

33 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/10(日) 08:12:16.82 ID:J7yAmmr3.net
シャルスは最後は冷凍冬眠装置にいれるのかな?

34 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/10(日) 08:40:34.55 ID:lWqrFPyK.net
そういう漫画的に一番つまらない事はしないでしょ
和解してシャルスも新ためて真の仲間になってアストラ星に殴り込みよ

35 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/10(日) 08:42:42.12 ID:NOI3CZq/.net
アリエスの肉体は助けたいんじゃないの?

36 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/10(日) 08:44:05.78 ID:NOI3CZq/.net
>>32
1人で帰ろうとしてるっていうのはカナタ視点じゃん

37 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/10(日) 08:49:02.23 ID:oRU8CPpo.net
>>32
球体をリモコンでどのくらい操作できるのかが明らかになってれば考えやすいんだけどな
物陰に隠れてバレないようにカナタの全力疾走に付かず離れずの操作もかなり困難だと思うし
あるいは自動追尾機能でも付いてるのかもしれないが、そうなるとアリエスの手前で球体が消えたことの説明がつきにくいし

38 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/10(日) 08:51:36.58 ID:NtPYkrRy.net
シャルスは死ぬと思うんよ

刺客の仕事にかかわらず元々シャルスは余命幾ばくもなくて生きててもやることもない
それが分かってたからオリジナル達はシャルスの自爆特攻の取引を信用したみたいな

39 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/10(日) 09:06:21.99 ID:p7v+E+mY.net
実は球体は二つ出せて、片方に顔を突っ込むともう一方から出てくる

40 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/10(日) 09:21:00.92 ID:0uj8Au3m.net
シャルスとアリエスのオリジナルは誰?そもそもこの二人はクローンなのか?
シャルスが刺客を引き受けた理由、オリジナル達がシャルスを信頼して資格を要請した理由
シャルスの本当の目的は何か

気になるのはこの辺だな
「ヴィクシアのお偉いさん」がシャルス本人で、アリエスはセイラのクローン
ここでも良く出る予想だけど、時系列と刺客を引き受ける/任せた理由がわからなくなるな

シャルスの目的は殺したふりをして密かに助ける事、これも良く出る予想だけど
助けた後どうするつもりだったのかがわからない

41 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/10(日) 09:25:44.57 ID:wcjcKxIL.net
前世は親子

42 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/10(日) 10:08:13.14 ID:IIwcEFbE.net
予想通りなのは別にいいけど種明かしの仕方が裏をかこうとしてまるでできてないのがひどいな
びっくりしたでしょ?ドヤァみたいな展開だけど最初の3ページでバレバレですよという

43 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/10(日) 10:22:06.33 ID:mckq9RWa.net
篠原ってあんま人死やバイオレンスって好きじゃ無いと思うんだよね。
それで無くてもweb連載ってインパクト勝負だから1話目で凄惨な殺しや残酷シーンを入れがちなじゃない?
その風潮には賛同してないように見える。

ここんとこ「刺客」って言葉が一人歩きしてて、考察にしろ解釈にしろ、篠原の意図以上に残酷方面に行ってる気がするのよ。
どんな報酬があろうと、雇われて、何人も子供を殺すって依頼を受けるとか、どんな脅迫されようと、冷静に何人も殺せる人を描かないんじゃないかな。

シャルスが挙動不審者で確定はしたけど、「雇われて」とか「報酬がXX」は無いと思うし、オリジナル達も軽々しく無関係の人間をこの企みに入れたりしないと思うんだよね。
まぁ、俺が古い漫画の価値観で凝り固まってる可能性はあるけどね。
最近漫画(に限らないが)って、高校生がどかどか殺人を犯す話が多いから、見た目17歳のシャルスが殺しをやるのは普通に思えるかもしれないが、篠原はそういう漫画家じゃないんでないかな。

親が、この秘密に余人を交えたくないだろうって事から、
○シャルスはオリジナルメンバの一員
○アリエスはセイラのクローンでシャルスの依頼
○アリエスはオリーブがクローンした
○球体の提供はシャルス
ってこの辺りは外してこないんじゃ無いかと思う。

44 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/10(日) 10:24:24.97 ID:LoYqolIp.net
シャルスは黙秘するだろうから、フニがビーゴはめてくれたら面白いんだけどな。
そのためのビーゴ登場だと思いたい。

45 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/10(日) 10:26:34.06 ID:mckq9RWa.net
>>40
俺の推測だと
シャルスがセイラ移植の為に依頼してアリエスを作った。
本人はコールドスリープ or 強行記憶移植
ゲノム法案のせいで処分やむなしの流れ
球体を見せて、これで宇宙の彼方に処分を提案 操作はシャルスがやると主張
宇宙船を手配して配置
アリエスのみ救い出して帰還するつもりだった

こんな流れじゃ無いかな。

46 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/10(日) 10:28:15.01 ID:ZXwBewxy.net
お前らがあんまりシャルスシャルス言うから…

47 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/10(日) 10:35:07.53 ID:3rOqAu7V.net
>>43
スケットダンスでは過去編で人死んでたじゃん?
まあワンピースみたいに本編では人死ななくても過去編ではバンバン死ぬ漫画とかあるから一概には言えないが

48 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/10(日) 10:36:31.83 ID:X8XW7CoV.net
ワンピース本編は今週号で1人死んでたような・・・
まあ、あれでも生きてるかもしれんが

49 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/10(日) 10:44:24.37 ID:h9+eUuuT.net
本編では最重要人物のエースと白ひげが死亡したんじゃなかったっけ

50 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/10(日) 10:49:27.38 ID:q9v3yM4t.net
仲間思いのカナタが違うやつを刺客だと断定してしかもその根拠は教えてくれないって時点で少しは疑うべきだった気がする

51 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/10(日) 10:51:51.26 ID:NtPYkrRy.net
>>40
メタ情報で気が引けるんだけどコミックスの記述からシャルスがクローンなのは確定
B5班に編入されている以上アリエスもクローンで確定だろう
シャルスが刺客を引き受けた理由はやはりセイラ絡みだろう。植物人間のセイラの治療を報酬にしたのでは
オリジナル達がシャルスを信頼した理由は前述したとおり

当初の予定ではシャルスもワームホールで死ぬはずだったのはカナタの推理通り
予定変更はアリエスを生存させるという目的ができた為だろう
B5班の殺害を続行しようとしているのはセイラが“人質”になっているためか?

52 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/10(日) 10:55:37.48 ID:lWqrFPyK.net
>>47
人死にや暴力が一切無い訳ではないが、極端なエログロバイオレンスな作品作りにしたくない(というか出来ない?)って作者のポリシーは感じるな
WEB漫画はそれでなくとも目を引きやすいようにそれらの要素に頼らざるおえない部分があるのでアストラのような漫画はもうちょいあってもいい

53 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/10(日) 10:56:42.78 ID:rXcNL66a.net
>>43
webマンガを研究して刺客(黒幕)って要素を入れたようにも見えるよね
でもそこは篠原さんで、人が死なないデスゲームに仕上がった

54 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/10(日) 11:10:47.56 ID:h9+eUuuT.net
ところでTwitterトレンド入りしたのは今回が3回目
2回目は37話
んで1回目は?? トレンドの履歴を見たら5月20日だというのはわかったけど33話でなんかあったっけ

55 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/10(日) 11:12:04.13 ID:/ndFfklC.net
シャルスはどうやってアリエスとカナタが合流しそうなことを知ったんだろう?

56 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/10(日) 11:16:07.17 ID:r6WFC5EG.net
今回のカナタ側の裏でルカも含めた女子達の方でも何か起きてると思っている

57 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/10(日) 11:16:24.35 ID:P4x0ZUlK.net
>>51
でもコミックの家系図のページ
"物語上で判明している"の注意書きされているのが気になるよね

58 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/10(日) 11:38:12.94 ID:XCS69la/.net
あとどのくらい連載してくれるんだろう
間違いなく隔週のお楽しみだわ

59 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/10(日) 11:39:59.50 ID:XCS69la/.net
連投ごめん単行本は完結したら一気に揃える派です
連載終わって欲しく無いのに早く欲しいジレンマw

60 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/10(日) 11:53:56.00 ID:ctguYpz2.net
まだ40話だから終わらんでしょ

61 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/10(日) 11:58:23.26 ID:mckq9RWa.net
>>40
>シャルスが刺客を引き受けた理由はやはりセイラ絡みだろう。植物人間のセイラの治療を報酬にしたのでは
普通に治療できるんなら、貴族権限で治療しないかな。
非合法の記憶移植による治療なら、アリエスはわざわざて転校させて飛ばさない筈。

オリジナル達がセイラにアクセス出来ると思わないし、出来たところで、セイラ関連からシャルスにたどり着かない。
逆ならあると思うんだ。だから、このクローン→治療はシャルス(または、転落を見ていた少年貴族)から持ちかけた筈。

62 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/10(日) 11:59:17.28 ID:lWqrFPyK.net
全5巻派と全6巻派と全7巻派がいるけど、流石に10巻以上行くと思う読者は少ない
個人的には6巻ぐらいで完結すると思ってる(来年の4月ごろ完結?)

63 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/10(日) 12:02:58.48 ID:Zr9GOPDQ.net
>>44
あの口調で色々白状されても緊張感がw

「そうや、わいが刺客や。せやけど、ほんまカナタの作戦にはやられたで!焦ってつい球体出してしもたわ〜」

64 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/10(日) 12:21:16.14 ID:UAUKYGsN.net
>>56
アリエスにだけカナタ達が計画を話してて、留守のあいだに事情を知らない他メンバーに説明してると思う
シャルスを連れて帰ったらもう反省室の用意ができてるはず

これから誰がごはんを作ることになるのかが地味に気になる
カナタは飯盒でご飯を炊けそうだけど通常の料理はできなさそう
ルカとウルガーは簡単なものなら作れそう
アリエスとユンファはお菓子作りは得意そう
ザックは食べられればなんでもよさそう
キトリーは多分色々無理

65 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/10(日) 12:25:24.87 ID:0uj8Au3m.net
シャルスが父親のクローンなのは確定なのか
となると「ヴィクシアのお偉いさん」は素直にシャルス父になるな

時系列の問題はコールドスリープで解決するにはするけど
実はシャルスは17年前の人間でしたとなると面倒臭い事も増えるよね
どういう理由で17年も眠らせたのかとか、周囲はどこまで知ってたのかとか
場合によってはシャルス義母は孤立したシャルスを善意から引き受けてくれた訳ではなくなるのか

アリエス=セイラのクローン説も
そうだとしたらシャルスに刺客任せたら密かに助けるんじゃないかって可能性を普通は疑うよね
責任もって自分もろとも死にますと言われても信じて任せたりはとても出来ない

66 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/10(日) 12:44:26.77 ID:bX0xEe2q.net
ってか、なんか歌上手いやつの影うすくない?
必要あったか?このキャラ。

67 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/10(日) 12:46:29.09 ID:Zwb9IoSP.net
単行本の表紙からの推測だけど、シャルスを救うのはユンファな気がする

68 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/10(日) 12:50:23.22 ID:+R2rtmKr.net
>>66
おっぱい要員

69 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/10(日) 12:54:34.13 ID:OY32OSOQ.net
グループには特別なスキルのない凡人も必要なんだよ
そのおかげで他のキャラの有能さが引き立つんだよ

70 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/10(日) 12:54:39.32 ID:Zr9GOPDQ.net
>>65
父親というか「戸籍上の実父」のクローンだから、実父=シャルス本人で、シャルスクローンに記憶移植済の可能性も無い訳じゃないけど
そうすると「お偉いさん」本人が道連れで死ぬ役を引き受けてることになるし、俺はシャルス記憶移植済は無いと思う

時系列の問題もあるし、俺はアリエスはセイラのクローンじゃなくて
アリエスとセイラが同じオリジナルからのクローン、説の方を推すな

71 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/10(日) 13:03:33.69 ID:lWqrFPyK.net
>>66
2巻のシャムーア編をよく読めや、それしか言いようがない

72 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/10(日) 13:07:45.79 ID:rXcNL66a.net
記憶って移植したら元の人間から消えるのか?
それとも同じ記憶を持った人間が2人生まれる?

73 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/10(日) 13:23:33.10 ID:+3t2/fPc.net
このスレで予想されまくってただけに「チキュウってなんだ?」のインパクトは超えられない

74 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/10(日) 13:30:37.38 ID:Gm7GMyj4.net
>>50
今回の描写見てるとシャルスは罠の可能性も考えてたと思うよ
ちょいちょいカナタに探り入れるような言動してるし「どう動けばいい?誤るな」とか考えてるし
実際銃出された時には「やっぱり僕が刺客ってバレてる?」と考えたと思うんだよ だってそうでなきゃ銃向けられる理由ないもんね
でもウルガーは本気で撃ってきた(ように見えた)し銃に細工するカナタの作戦もマジだった(ように見えた)
それでどこまでが罠なのか罠じゃないのかわからなくなって球体出しちゃったんだろう
と思ってる

75 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/10(日) 13:33:15.88 ID:FLFWCQM6.net
>>73
チキュウってなんだ?も散々予想されてたような
(単行本の収録話数からしてこの回にぶっ込んでくるだろうって事までw)
このスレ民にとっての最大インパクトは「惑星アストラ」じゃないかな
思い付きレベルの予想ですら「あいつらの母星の名前アストラなんじゃね?」って言ってた人は一人もいなかった気がする いたらごめん

76 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/10(日) 13:33:40.65 ID:h9+eUuuT.net
地球ではないのを予想してた人はいるけど
「惑星アストラ」は誰も予想してなかったはず

77 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/10(日) 13:33:49.86 ID:c9ynQzVx.net
何でアストラ号があそこにあったのかってのが一番の謎

78 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/10(日) 13:35:56.07 ID:bwBTS/WJ.net
最近彼方のアストラと共にエンジェル伝説を読むのも楽しみになってきてる

79 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/10(日) 13:38:01.83 ID:zzUUd31/.net
タイムリープしてる者がいる

80 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/10(日) 13:40:44.94 ID:0uj8Au3m.net
>>77
あれを偶然で片づけてしまうと作品が台無しになってしまいかねないし
ちゃんと理由はあるんだろう

シャルスが用意した、というのはシャルスが殺すと見せかけて助けるつもりだった説を補強する意味でも
ありそうな話だけど、個人で宇宙船用意なんて出来る物なのかという問題もあるな
あそこに置く事自体はワームホール使えば十分可能だろうけど、宇宙船が入るような巨大ワームホールを
密かに使ったりできるのかという疑問も残る

81 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/10(日) 13:42:11.24 ID:lWqrFPyK.net
クローン、母星が地球じゃない、その他の予想はこのスレで何度も見かけたけど
「惑星アストラ」は誰も言ってなかったよ

82 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/10(日) 13:42:40.64 ID:OY32OSOQ.net
宇宙船は当初からあそこにあったんだろ
ワームホールの出口を近くに設定しただけじゃないか

83 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/10(日) 13:51:00.52 ID:+3t2/fPc.net
>>81
クローンはどうやって予想されてたん?

84 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/10(日) 13:52:31.25 ID:nE578lGV.net
アニエスにマクパで球体に巻き込まれた順番を聞いて
最後に巻き込まれたシャルスが犯人だと確信した
って意見が多いけど、
球体はオート追尾機能持ちで
犯人が消去操作または全員飲み込んだら自動的に消去
システムだとしたら成り立たないよね
球体の詳しい操作方法なんてカナタはわからないんだから

85 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/10(日) 13:55:16.48 ID:IQdGqMI7.net
>>83
アリスペードで単為生殖の話が出てから クローンってワードもそのとき作中に出てきてたし

86 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/10(日) 13:58:03.85 ID:lWqrFPyK.net
>>83
19話でゲノム管理法が初出、20話で単為生殖やクローンのキーワードが出て、21話で記憶移植の話で全体像がおぼろげに固まってきた
「もしかしてこいつらクローンじゃね?」みたいな

87 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/10(日) 14:01:04.09 ID:KAooWKh2.net
>>82
アストラ号は衛星軌道にあったなら、直下の惑星の公転軌道を基準とする座標なので
座標場所は固定では無い事になる
あらかじめ、何かをアンカーとしてターゲットポイントに設置しておくか、周到な座標計算、プログラムで自動処理かもだけど、とか必須

88 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/10(日) 14:01:45.71 ID:Gm7GMyj4.net
>>84
今回の情報から察するに
球体の制御装置が小型化されていると仮定して
球体発生時にずっと拳握ってたヤツは誰か?ってのもあったんじゃないかと
2回目3回目の球体はリアルタイム操作してると考えるた方が無理がないし誰かがリモコン握ってると考えるのが自然
もちろん抜け穴はいくらでも考えられるけど

89 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/10(日) 14:05:11.48 ID:h9+eUuuT.net
>>84
「ワームホールを持ち運べるからだ」と言っていたので
拳をずっと握っていたのは誰かを確認しにアリエスのところに行った

90 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/10(日) 14:05:40.52 ID:h9+eUuuT.net
ありゃ、リロードしてなくて
被ってしまった…

91 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/10(日) 14:06:41.35 ID:c9ynQzVx.net
>>80
レスありがとう

92 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/10(日) 14:10:46.20 ID:BE8bzoaK.net
>>80
もしかしてさ、アーク12号(アストラ号)って・・・
ポリ姉の言うように「使われずに地球に残された」んじゃなくて、
「使用されて、惑星アストラにたどり着いた」船なのでは?
つまり、ヴィクシアで保管されていた。

ポリ姉が聞いてない以上は、あくまで使用計画の無い予備機だったんだろうけど、
ギリギリになっても移住計画が進まずに、
急遽アーク12号を発進させてたどり着いたのがアストラ、
しかし、時間が無くて地球の人達を全員救う事はできなかった、って感じか?

もっとアレな解釈をすると、
アーク12号は混乱の中で奪われて一部の人間(今のヴィクシア貴族の先祖)だけがアストラに辿り着いて、
残りの地球人は見殺しにした、
その罪を隠すためにウソの歴史が必要だった、とかなのかもな。

93 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/10(日) 14:11:01.25 ID:w8RFwtjk.net
シャルスはボイスドラマ(でいいんだっけ?)でベテランがやっているから刺客とかだれかが言っていて、もしそうだったらこの漫画すごいなとか思った
いや偶々かもしれないけど…

94 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/10(日) 14:14:29.76 ID:BE8bzoaK.net
>>87
ポリ姉はターミナルの座標を基準にしていたのだろうと推測していたけど、
そのターミナルが無かったんだから、
もしかすると、アストラ号に座標の基準点や発生装置があるのかも。

95 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/10(日) 14:16:21.41 ID:Zr9GOPDQ.net
キトリーとフニが実の姉妹じゃないって話の時に「それにしては似すぎ、クローンとかじゃないの」
みたいな話も出てなかったっけ。出てなかったかもしれんが

フニはその存在自体がクローンの大きなヒントだし、作中メンバーが気付くきっかけとして必要なキャラでもある
怪しいって言ってる人結構いるけど、個人的にはそれが主な役割であって特に裏は無いと思う

96 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/10(日) 14:18:20.28 ID:BE8bzoaK.net
>>93
大筋の流れは最初から決まっていて、関係者には要点ネタバレしてあったと思うよ。
そうじゃないと英語版でEarthとかGodとか使った言い回しで翻訳しちゃうし。

97 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/10(日) 14:22:49.03 ID:UKnuyzVH.net
これからシャルスの顔は光らなくなるのかなぁ。
甘いかもしれないけどみんなと和解してハッピーエンドになって欲しい

98 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/10(日) 14:26:29.20 ID:lWqrFPyK.net
>>92
アーク12号(アストラ号)は元々ヴィクシアで保管していた説はあると思うな
というかそのアーク号をベースに今のアストラ星の宇宙船が開発されてたんじゃないかな?

99 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/10(日) 14:35:22.46 ID:BE8bzoaK.net
>>66
たぶん終盤で、
事件自体が「子供が家出を誤魔化す為にウソを言っていた」的に隠蔽されそうになるけど、
世論を味方につける為に一発歌って活躍する事になるのかと。

100 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/10(日) 15:17:40.88 ID:M/jMJnIY.net
>>83
4話でアリエスのオッドアイ設定が出てきた時に遺伝子ネタが鍵じゃないかって言われてたのが発端だったと思う

総レス数 1001
297 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200