2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【吾峠呼世晴】鬼滅の刃 108斬

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2017/09/16(土) 17:42:04.15 ID:Mpvf0pbN0.net

週刊少年ジャンプにて連載中、吾峠呼世晴先生の『鬼滅の刃』について語り合うスレです。
現在、異質な読み味に愛読者急増中!

・スレ立てするときに本文先頭に !extend:checked:vvvvv:: を入れて改行。
・次スレは>>950を踏んだ方が宣言してから立ててください。(流れが早い場合は>>900
・踏み逃げの場合>>960以降で立てられる人が宣言して立ててください。
・宣言が被った場合は書き込みが早かった人が立ててください。
・立てられない場合はレス番を指定してください。次スレが立つまでは減速しましょう。
・公式発売日の午前0時を過ぎるまで、ネタバレはネタバレスレへ。
・本作の内容以外のフラゲ情報(掲載順バレなど)についても同様です。

・sage進行。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・キャラ萌えや妄想はキャラスレへ。

◆鬼滅の刃まとめwiki
https://www65.atwiki.jp/kimetsunoyaiba/

◆前スレ
【吾峠呼世晴】鬼滅の刃 107斬 [無断転載禁止]©2ch.net
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1505136400/

◆関連スレ
【吾峠呼世晴】鬼滅の刃ネタバレスレ 31 [無断転載禁止]©2ch.net
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1504190772/


【吾峠呼世晴】鬼滅の刃キャラ総合スレ其ノ弐 [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1501329793/

鬼滅の刃アンチスレ2
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1496315752/

◆ジャンプ公式
ttp://www.shonenjump.com/j/rensai/kimetsu.html

◆ジャンプ公式特設
ttps://www.shonenjump.com/j/sp_kimetsu/_sp/

◆公式twitter
ttps://twitter.com/kimetsu_off

◆吾峠呼世晴 読み切り作品
・過狩り狩り
ttp://plus.shonenjump.com/client_info/SHUEISHA/html/player/viewer.html?tw=1&lin=1&cid=SHSA_ST01MOL013114001_57
・文殊史郎兄弟  少年ジャンプNEXT!! 2014 vol.2掲載。バックナンバーは無し
・肋骨さん 週刊少年ジャンプ 2014年39号の電子版を購入
・蠅庭のジグザグ 週刊少年ジャンプ 2015年21号の電子版を購入
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 17:42:43.52 ID:Mpvf0pbN0.net
竈門家家系図

  竈門炭十郎━┯━葵枝(きえ)
              │
  ┌───┬─┼──┬──┬──┐
炭治郎 禰豆子 竹雄 花子  茂  六太


我妻善逸    あがつまぜんいつ   株価乱高下 雷にうたれて金髪に
嘴平伊之助   はしびらいのすけ    猪の下は美少年 野生児
栗花落カナヲ つゆりカナヲ       炭治郎と同期の継子。蝶可愛い。
冨岡義勇    とみおかぎゆう    .鬼殺隊水柱′下手。しのぶ曰く天然ドジっ子
胡蝶しのぶ   こちょうしのぶ     .鬼殺隊蟲柱℃んだ姉の想いを炭治郎に託す。4話1P目左下にも
煉獄杏寿郎  れんごくきょうじゅろう 鬼殺隊炎柱≠ウわやかな熱血漢風
宇髄天元    うずいてんげん     .鬼殺隊音柱#h手派手
甘露寺蜜璃  かんろじみつり      鬼殺隊恋柱≠りとあらゆる人物にキュンキュン
悲鳴嶼行冥  ひめじまぎょうめい   .鬼殺隊岩柱°衰ソ南無阿弥陀仏。歪んだ救世理念
時透無一郎  ときとうむいちろう   .鬼殺隊霞柱≠レんやりマイペース
伊黒小芭内  いぐろおばない    .鬼殺隊蛇柱<lチネチ。4話1P目左下にも
不死川実弥  しなずがわさねみ    鬼殺隊風柱£m性も理性も全く無さそうだったのにすごいきちんと喋り出す
産屋敷耀哉  うぶやしきかがや   鬼殺隊当主。お館様と呼ばれている。盲目1/fゆらぎカリスマ
村田         むらた             先輩鬼殺隊員 キューティクルが一部で人気
アオイ                        蝶屋敷で看護も担当する鬼殺隊員
なほ・きよ・すみ               蝶屋敷で看護を担当
鱗滝左近次  うろこだきさこんじ   .鬼殺隊 元水柱%V狗面
錆兎       さびと          宍色の髪(幽霊)
真菰        まこも            .美少女(幽霊)
鋼鐵塚       はがねづか         さんじゅうなな才 ひょっとこ
鉄穴森      かなもり            ひょっとこ日輪刀鍛冶師
鎹鴉         かすがいがらす     .鬼殺隊の命令を届けるカラス(時々スズメ)
珠世(様)    たまよ            今日も美しい(Google公認)
愈史郎      ゆしろう          珠世様命 ちょいちょいスレに沸く

鬼舞辻無惨  きぶつじむざん     鬼を生む鬼 偽名は月彦 女性にも完璧に擬態
矢琶羽       やはば          矢印鬼 手の平に目(申し訳ないけど気持ち悪い)
朱紗丸       すさまる           毬鬼 無惨に騙され使い捨てにされる
響凱         きょうがい         .鼓鬼 元十二鬼月(下陸) 知人や無惨にいびられる
手鬼         ておに             アァアアア 年号がァ!! 年号が変わっている!!
沼鬼                    三体に分裂し影から影へ移動 女は16を過ぎると醜く不味くなる。俺鬼がスレによく湧く

累         るい            次男。弱鬼達に家族ごっこを強いる代わりに能力を分け与える。十二鬼月(下伍)
魘夢        えんむ          十二鬼月(下壱)眠り鬼。夢を操り、精神の核を破壊する。列車と融合
猗窩座      あかざ          十二鬼月(上参)。鬼にならないなら死んでくれ

3 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 17:43:10.59 ID:Mpvf0pbN0.net
・スレタイは「【吾峠呼世晴】鬼滅の刃○斬」は必須
・右側の【】には最新話(公式発売日準拠)での台詞や
 本作に関連する旬な情報などを書こう
 具体例は過去スレを参照のこと
 スレ住民以外も目にするので、
 マイナスイメージを与えないように注意
 必須ではないが、流れが比較的速いのでどの時期にあたるか
 分かりやすくするため、入れるのが望ましい
・スレ内で挙がったタイトルを使うかは、スレ立て主の自由
・ワッチョイまたはIDなし、スレタイミスの場合は、その旨を告げ
 >>960(流れが早い場合は>>910)以降が宣言した上で立て直す

4 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 18:23:02.77 ID:hf5aHuHOp.net
>>1
今回は伊之助がハッチャケてて良かったw

5 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 18:27:29.14 ID:mX9bWkFnM.net
          起きてくれ善逸・・・ っ!
_____orz___

          伊之助・・・っ!!
_____or2___


 ヽoノ <爆裂覚醒猪突>>1乙!
  ヘ)
  /  ドゴォ       
  |||         !?
_ノ 从____or2___

6 :@\(^o^)/:2017/09/16(土) 18:34:35.63 .net
ピア(PIA)、サントロペ(PIA系)、楽園(北朝鮮系)、マルハン、キコーナ(北朝鮮系の可能性が高い)の大当たりはすべて遠隔大当たりです

今のパチンコ、スロットの大当たりはすべて遠隔大当たりです

パチンコ店の幹部がパソコンを1〜3回クリックして大当たりさせた大当たりしかないです

だから確率、設定は関係ないです

ピア、サントロペは神奈川県のJR川崎駅前にパチンコ台1800台、スロット1000台くらいあり、そこで大勝ちしてるのは店に雇われた内ち子と呼ばれる集団です

ピア、サントロペは内ち子の台に遠隔大当たりさせて裏金を作ってる詐欺犯罪組織です

ピア、サントロペは打ち子の人数が日本で一番多いと思う

上にも書いたがピア、サントロペの大当たりはすべて遠隔大当たりです

幹部店員がパソコンを1〜3回クリックして大当たりさせています

この金が北朝鮮に流れているのかもしれない



グアム攻撃で北朝鮮が受ける最大報復
2017年8月16日
なぜ大阪・神戸地区が狙われないかというと、この地域に住む朝鮮民族のほとんどが北朝鮮系でパチンコ業で年間800憶円の献金を
キム将軍に密送しており、それがミサイル製造の資金源になっているから。
http://www.excite.co.jp/News/society_clm/20170816/TokyoSports_733545.html
http://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/social/733545/


これが大手パチンコ店「楽園」の名前の由来か!?

北朝鮮を「地上の楽園」と讃え、日本人妻を地獄に送った朝日の責任転嫁
http://blog.goo.ne.jp/irukanoutada/e/d9a03b6d94a52463f35bf2d57947d2ec
北朝鮮が「地上の楽園」と呼ばれていた理由
http://www.dprk-nk.com/archives/394
wiki 「地上の楽園」と帰国者のその後
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%A8%E6%97%A5%E6%9C%9D%E9%AE%AE%E4%BA%BA%E3%81%AE%E5%B8%B0%E9%82%84%E4%BA%8B%E6%A5%AD


楽園は北朝鮮系パチンコ店、キコーナは大阪なので北朝鮮系パチンコ店の可能性が高い

7 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 18:39:09.95 ID:KzK5sHol0.net
新スレが立つということは
どこかに>>1乙があるんですよ

8 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 21:19:08.69 ID:6YdL2pyk0.net
>>1

9 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 23:10:13.76 ID:dIYnEezD0.net
>>1
乙。
そろそろ炭治郎は急にぶっ倒れて神楽使い続けながら9時間くらい起きなそう

10 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 23:12:00.10 ID:6YdL2pyk0.net
>>1
伊黒さんもぐねぐね出来るのかな
蛇っぽいし

11 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 23:53:25.61 ID:VxAPgceDa.net
>>1
乙です
堕姫が本気で炭治郎を攻撃しないことが納得できないというけど虎がねずみに本気で勝負を挑んたりしないじゃんそれでなくても堕姫は無惨様がわざわざ慢心しないよう釘を刺しにくる性格なのに

12 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 00:06:17.50 ID:lNgx/hvMa.net
熱くなると調子が良くなる
チンポかな

13 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 00:09:04.18 ID:9MKXpIcHd.net
堕姫の既視感はなんだろな
美に執着しててボスに惚れてる敵幹部ってやりつくされてるんだろな

14 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 00:09:38.21 ID:l/V6r07X0.net
猪と金髪は日の呼吸のこと知ってるのかな?
それに合わせて稽古してたんなら
カマボコ以外も相当強くなってるだろう…
猪のエピでも煉獄さん出てくるかなw

15 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 00:15:22.75 ID:IeWv7vKG0.net
>>1

>>11
フェイントに完全完璧に引っかかって隙だらけで背後取られても
そっから余裕で防御反撃できるくらいには戦力差があるからな。現状だと

16 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 00:27:38.19 ID:80AMJmrZa.net
いちおつ

17 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 00:37:12.84 ID:CfXK4+Ti0.net
ラストに出てきた帯はまきをを尋問してたやつか

18 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 00:50:35.30 ID:DQjAZIT10.net
過狩り狩りの佳作受賞時の選評が読める方法ないかな?
もしくはどういう選評だったのか教えて欲しいな
第70回(2013年4月期) JUMPトレジャー新人漫画賞 (審査員: 篠原健太 )の時のものみたいだけど

19 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 00:55:31.65 ID:W1eml4Oia.net
>>18
確実なのは国会図書館に行くかコピーして送ってもらうかじゃない?

20 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 00:57:34.82 ID:k+oy5d3A0.net
長男は命削ってる感じで心配になるな
一方伊之助は絶好調で楽しそう
服から解放された柴犬の動画思い出した

21 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 01:32:12.03 ID:qhXJvIsG0.net
今後ヒノカミ使うたびに体にリスクを抱えるとか嫌だぞ
長男はそろそろ主人公らしい良いイベントが起こるべき
ずっこけてアオイちゃんの胸に顔を突っ込むとかさ
きっと許してくれるよ

22 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 01:32:35.84 ID:C6FAMoYrK.net
>>1のスレ立てを信じて乙するの

23 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 01:43:38.01 ID:pUzeulgc0.net
過狩り狩りのときと珠世さんたちだけはまったく同じだからよほど気に入ってるんだな
片目片手のあの鬼狩りは魅力的だったけど鬼滅には出てこないのかな

24 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 01:52:13.08 ID:kiFM5pYN0.net
>>1 新スレありがとうございます
しかもキャラスレのリンク新しくなった、ずっと気になってたありがとう

25 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 01:55:14.81 ID:NJKNnUmU0.net
割とシリアスな場面でアップ絵になってもきよちゃんの目が点のままということはもう3人娘の顔はあれで固定なんだな
個人的には普通の目で描かれた所も見たかったんだが・・・

26 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 01:57:55.76 ID:hQUZw4edd.net
同意だが今更普通の顔描かれても「誰?」ってなるだけな気も

27 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 02:04:53.02 ID:DqewXuZp0.net
あの三人娘は
数年後展開にでもしないと
目が点を変更しにくいわな

28 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 04:16:49.32 ID:KK9dxZFg0.net
体温調節に水の呼吸を使えるようになればまだ生きる道はあるな水の呼吸

29 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 04:31:21.36 ID:0Nn8usqqa.net
きよちゃん達はあの目だからかわいいとこもある

30 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 04:34:06.34 ID:r7FMAl9V0.net
>>28
なんかゲージ管理が大事なキャラみたいな・・・

31 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 04:37:12.50 ID:/174aNFEd.net
>>28
お湯の呼吸は落としどころとしていいと思う
上位互換なら最初から水の技術も入ってんじゃねとはなるがそこはスルーで

32 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 04:55:54.24 ID:IHPxoqs3a.net
体温が高くなるほど強くなる炭治郎くんか
刀も刃こぼれしちゃったし
だったらいっそあらかじめ限界まで刃こぼれさせたノコギリみたいな刀を用意して
火薬を仕込んだ手袋も渡してあげたいな

33 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 06:45:12.26 ID:6i38FJVX0.net
おいやめろ

34 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 06:48:06.65 ID:SGuyrGag0.net
>>28
本物の水操ってるならともかく、水の呼吸は水をイメージした剣技だし…

35 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 07:52:26.49 ID:Bcz8y77wd.net
>>32
額当ても忘れちゃいけねえぜ

36 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 08:03:11.79 ID:hJCRFOtN0.net
焼肉定食

37 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 08:07:46.87 ID:WoEnlfRw0.net
>>28
水の呼吸も体温上がるんですがそれは

38 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 08:29:29.40 ID:6Ojvyd/L0.net
なんか前スレで「踏み逃げか?」って言われてた人だけど、
何それ前スレってあの状況で「流れが速い」判定だったの?

普通に>>950で間に合うような日でも過剰に>>900って意固地になってないかこのスレ

39 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 08:38:10.46 ID:PjdSg70w0.net
堕姫ちゃんが真実を言ってくれたぞ!
https://i.imgur.com/K7CAgjv.jpg

40 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 08:41:02.06 ID:IgNpSRlK0.net
>>38
俺は貴方を責めてないし今も責めているわけではないが
そう判断して立てなかったのなら「別に速い流れじゃないし>>950でいいんじゃないか」、と返レスすべきだったのではないか?

41 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 08:41:31.29 ID:II64k0Y+a.net
>>38
そういうことはね、気づいた所で黙っておくのが”賢い生き方”というものなんだよ
つーか今頃言ったところで前スレが埋まった後でのこのこ出てきて何言ってんだと叩かれるのがオチだろ
ましてや昨日発売日なんだし

42 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 08:42:33.47 ID:mubFaKj/0.net
しかしヒノカミがあそこまでチートなら煉獄父があそこまで不貞腐れるのも分かる気がするなw

43 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 08:44:08.16 ID:hIumgXlR0.net
>>38
ジャンプ発売日だったから念のためでしょ
普通の月曜発売の時より流れゆっくり目なのは確かにだけど通常よりは早いんだしそれくらいで良いんじゃない?

44 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 08:54:50.99 ID:WoEnlfRw0.net
>>42
高威力だけど燃費悪いし現状チート感は無いような

45 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 09:02:13.58 ID:OhJVD2th0.net
作者が言いたいことを堕姫に言わせてる説

46 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 09:21:06.12 ID:SF0ObXFH0.net
もしかして三人娘の顔はデフォルメではなくもともとああいう顔で生まれてきたのでは…

47 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 09:26:10.01 ID:5e3WWtCz0.net
>>44
柱でもないものが遥かに格上の上弦と切あえてるんだぞ十分チートだ

48 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 09:30:58.98 ID:6Ojvyd/L0.net
>>40
>>41
そりゃ俺自身は全く流れが速いなんて思ってないからそんなことは話題にも出さないし、
そんな事まったく思ってないからその後すぐにグースカ寝てましたよ

流れが速いってのは1分1レス以上つくような時だけで十分やろ

49 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 09:36:03.16 ID:6Ojvyd/L0.net
あぁ、なんでこんなこと言うかって一応理由があってだな

ストーンスレとかが直近のスレで即死判定されて落ちてたからだよ。
あまりに早く立てすぎると、埋まるまで当然新スレは使われないわけで、
即死判定されて落ちるとか有り得るからね

50 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 09:51:39.14 ID:25VbEYyD0.net
表紙が完全に事案な件について

51 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 10:02:55.17 ID:LZojwlbJ0.net
確かに最近発売日でも流れ遅いから900で立てるのは早すぎるわな

52 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 10:08:24.55 ID:jlSIVPVT0.net
>>48
完全に同意する

53 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 10:23:10.00 ID:DQjAZIT10.net
>>19
マジですか…
その時の選評を覚えてる人いたら教えてくださいな

54 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 10:32:04.79 ID:SGuyrGag0.net
>>52
オイオイ…
自演がワッチョイ下4桁でバレてるぞ

55 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 10:37:27.95 ID:LZojwlbJ0.net
ワッチョイ下4桁が完全に被ることは割とあるよと言っておく

56 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 10:41:05.76 ID:qklVuOx7r.net
だからって踏み逃げは困るけどね
スレタイにセリフ入れたい勢力が後から騒ぐし
スレタイにセリフ入れたくない勢力が空気を読んだフリしてスレ建てるし

57 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 11:05:48.68 ID:pUzeulgc0.net
踏み逃げだけで済ませておけばいいのに二重三重に恥の上塗りして何がしたいんですかね

58 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 11:21:41.99 ID:LBu8yY2O0.net
まぁ作品の話をしようよ
堕姫って花魁と帯とミミズのどれが本体なのかねぇ

59 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 11:25:24.25 ID:l8pB5Cedd.net
スレ立てたくないのにわざわざキリ番踏んどいて何故寝るのか
立てたい勢に踏ませてくれよ

60 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 11:26:29.91 ID:jlSIVPVT0.net
>>58
力を分割して分身してる感じとかー

61 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 11:30:08.41 ID:l8pB5Cedd.net
>>58
伊之助に攻撃された時のドタバタ具合が弱キャラ感あるから
帯は本体ではないような気はする

62 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 11:34:37.27 ID:mZ0YWJbc0.net
>>58
やっぱし堕姫ちゃんが本体で帯は血を染み込ませて異能を使えるようにした道具で
蚯蚓は魘夢の時のヒダリーみたいな感じかな?

63 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 11:37:08.42 ID:os7GPCShK.net
いっそこの花街の着物は全てアタシなんだよ!くらいのインパクトが欲しいな

64 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 11:40:09.66 ID:youVJjQC0.net
炭治郎と戦ってるのが本体であって欲しいけど
音柱が伊之助vs帯に参戦するから、戦力的に帯が本体なのかも

>>63
え?堕姫が死んだら吉原中が裸祭りに?

65 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 11:41:36.44 ID:KK9dxZFg0.net
姫があの姿で倒されるのはあまり見たくないんだよなあ
せめて死ぬ前に醜女になってから。で

66 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 11:52:37.27 ID:VG2uMJzda.net
帯が本体だと思う
堕姫は少なくとも3回姿を変えて花魁やってるみたいだけど、あれは堕姫自身が化けてたのではなく 帯で人間の美しい女性を操ってたんじゃないかな

67 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 11:54:30.35 ID:PjdSg70w0.net
睨まれたいわ

68 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 11:55:16.19 ID:iX5Bhrjs0.net
本体はおぱんつ、あの書き込み具合から言って間違いない

69 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 11:57:53.44 ID:ypbnJRo1d.net
堕姫にはマダム感はない
なんだかんだ若い
血の伯爵夫人とはその辺ちょっと違う

70 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 11:58:35.06 ID:6Ld0Aocm0.net
>>39
ここ、顔の模様はどこ行った!?w

71 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 11:59:45.38 ID:qklVuOx7r.net
>>68
なんだかんだ言ってパンツ斬らせたいだけだろ(笑)

72 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 12:00:25.28 ID:mZ0YWJbc0.net
と見せかけてお三津さんに話をしてた茶屋の婆さんが実は本体(大穴)

73 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 12:19:08.82 ID:nrTgiumWa.net
蚯蚓って猪が動いてる帯見て思っただけじゃないのか?あれ蚯蚓なのか…

74 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 12:20:51.86 ID:IgNpSRlK0.net
どっちが本体というか役割分担で分離している、に3000ペリカ
合体してラミア型の最終形態になったら(モン娘好きの)俺得

75 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 12:30:43.87 ID:u9lISqTvK.net
堕姫ちゃんとミミズ両方本人で同調してるならリアルタイムで並列思考をしてるという高度なことをしてらっしゃる…
頚の骨は両方にあって同時に斬らないとダメ判定みたいのありそう

76 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 12:35:16.46 ID:f0sQ8J0Gd.net
>>75
炭治郎が無理ゲー過ぎる

77 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 12:37:24.02 ID:zY+PHoRF0.net
いわゆる血鬼術で作った擬似生命体みたいに見えなくもない

78 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 12:43:17.79 ID:OhJVD2th0.net
作中で堕姫以上の露出をしたのが村田さんのみという事実
つまりお色気担当は村田さんだった・・・!?

79 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 13:05:54.59 ID:2fX+FsAC0.net
帯が本体はないやろ
無惨の血が入れば人以外も鬼になるってことやんか

80 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 13:08:30.73 ID:Bcz8y77wd.net
>>78
常に上半身裸の伊之助のほうがダキより上だろ

81 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 13:08:51.14 ID:SF0ObXFH0.net
炭治郎が頭に浮かべた人たちに煉獄父もいるのが何かグッときたんだけど分かる?
すごく炭治郎らしいというかさ

82 :@\(^o^)/:2017/09/17(日) 13:13:06.87 .net
炭の中で糞爺から評価変わる出来事なかったと思うんだけどな
どこかで回想でも入れるのかね

83 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 13:13:12.72 ID:Cx7DFtcpM.net
音柱さんはどこに行ったんだよ
地下に行ったと思ったらいないし、早くどっちかに加勢してや

84 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 13:14:54.10 ID:PVfIn/HJp.net
>>83
地下は時遡ってるから宇髄さんが穴開ける前だろ

85 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 13:17:26.03 ID:os7GPCShK.net
伊之助交戦中にピンチになったまさにそのとき
上から音柱さんが穴開けて降ってくるのは王道だなぁ

86 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 13:19:37.63 ID:f0sQ8J0Gd.net
帯の化け物倒したら中の人達は解放されるかな

87 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 13:56:32.38 ID:u9lISqTvK.net
伊之助パートで時間少し巻き戻ってるからね
そこから逆算すると炭治郎は水の呼吸で歯零れするまでかなり長く戦って無理してたのね
そして数発使っただけで反動凄まじくて倒れて動けなくなるヒノカミ神楽は燃費と継戦悪すぎィ!

88 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 14:04:50.87 ID:/D2UqAjI0.net
音柱さんが地面破壊して食糧庫に舞い降りたら猪が死んでて「間に合わなかったよ・・・」な展開も無きにしも非ず
やだ!小生やだ!猪死ぬのやだやだ!

89 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 14:07:08.67 ID:PVfIn/HJp.net
流石に伊之助の死に間に合わないとか柱の面目丸つぶれだからないだろ

90 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 14:13:32.31 ID:/D2UqAjI0.net
>>89
また一部の人が「上弦に瞬殺されない下級隊員とかおかしい。身内補正で守られてる」とか騒ぎ出すんじゃないの?

91 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 14:23:48.80 ID:IgNpSRlK0.net
>>90
いつも思うんだが
そういうこと言い出す奴って何のためにマンガ読んでるんだろうな?

92 :名無しさんの次スレにご期待ください@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 14:35:12.37 ID:eqXXJEPy0.net
ホント漫画を漫画として楽しめない人増えた感じする

93 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 14:36:55.43 ID:youVJjQC0.net
>>90
帯ミミズの方が本体じゃない場合は「分身ごときに苦戦する柱ザッコw」とか言い始めるんだろうな

94 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 14:43:07.90 ID:9SdJruqdM.net
猪ヘッドが取れれば「美形だから後で食おう」と帯に収納されるかも
男でも美しければ食うのか知らんけど

95 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 14:44:21.90 ID:dpu0UacP0.net
この漫画に限らず最初から「貶したい」という目的ありきの連中は
白でも黒でも虹色でもなんでも貶すんだから相手するだけ損だよな

96 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 14:46:23.04 ID:u9lISqTvK.net
炭治郎の熱が下がらないというのが常中では普通のことで、きよちゃんの杞憂だったあたりで済むといいんだが…
でもいくら常中でも38度以上がずっと続くのはさすがにマズイだろうし
やっぱりしのぶさんにバラしてもらった方がいいかな(ピキピキ

97 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 14:49:30.13 ID:R/k1eElyp.net
>>47
勘違いしてるようだが柱だから強いんじゃなくて強いから柱になるんだぞ
まだ炭治郎は柱程ではないが

98 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 14:49:37.95 ID:/D2UqAjI0.net
まぁでも上弦の本体疑惑も出てる相手と戦闘なのに不思議と猪は死ぬ気がしないな
先が読めないねぇ、楽しいゾイ!

主要キャラの負傷具合とか、堕姫の生死(決着が着くか)とか、トドメへの持っていき方とか、乱入者が来たりとか、
いったいどうするつもりなんだワニ・・・!!

ところでまきをを店で尋問してたけど、食料場でやれば猪に見つからずにすんだのでは・・・?
1、(メタ視点で)あそこで発見されないと話を進ませにくかった
2、今まで似たようなことして見つからなかったので慢心していた
3、それに気づくような感覚の鋭い奴ら(鬼殺隊)を釣る為にわざとやっていた
4、ワニは特に何も考えてない

他になんかあるかな

99 :名無しさんの次スレにご期待ください@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 14:51:10.92 ID:eqXXJEPy0.net
きよちゃんが心配してしのぶさんに話をして心配した蝶屋敷の誰かが助けに来るとか無いかな

100 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 14:53:31.33 ID:/D2UqAjI0.net
>>96
あの場面のフェードアウトの雰囲気からして読者に今回明かされたのがあそこまでで、
実はあの後しのぶに話してお叱り(助言)を貰っていたという可能性もあるで

101 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 14:54:39.64 ID:SF0ObXFH0.net
アオイちゃんが来て今度こそ勇気を出す場面が見たい
それを宇髄さんが何だやるじゃねーかとイケメンスマイルしてアオイちゃんフォーリンラブ

102 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 15:09:56.37 ID:youVJjQC0.net
>>100
最後の診察で初めて「火の呼吸」とヒノカミ神楽について話してたし
しのぶは知らないんじゃ?

103 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 15:11:31.16 ID:/D2UqAjI0.net
>>102
最後の診察って夢幻列車い行く前のじゃなかったっけ?
今回の感想は煉獄が逝ってからの4か月の間のだと思ったけど

104 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 15:17:28.13 ID:youVJjQC0.net
>>103
あ、そういえばそうだw
なんか盛大に勘違いしてたわスマン

105 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 15:35:08.19 ID:Gu5r30y90.net
天元が嫁に解毒剤飲ませてるシーンで帯が血まみれだったな
帯ミミズをたおして帯から救いだしたのかね

106 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 15:40:29.46 ID:djclB1WL0.net
帯ミミズは特別な訓練をうけた帯

107 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 15:44:55.57 ID:qKx2hKtXa.net
>>106
御覧の通り力も強い
人間を何人も収納できる

108 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 15:47:34.48 ID:Xcm9o4bMM.net
>>107
ムキムキ

109 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 15:50:25.17 ID:xfZtRMBY0.net
おい帯!
人間持って来い!

110 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 15:55:37.80 ID:/D2UqAjI0.net
オビー

111 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 16:00:16.13 ID:IgNpSRlK0.net
>>98                                   スキルハンター
5.帯に人間を取り込むのはごくゆっくりとしかできない、または「盗賊の極意」並みに面倒くさい発動条件がある
6.一度帯に取り込んだ人間は簡単に取り出せない(帯を斬らないと取り出せないのでもったいないとか)
7.一度帯に取り込んだ人間は仮死状態になり取り出してもなかなか起きないのであとから尋問は手間である
ほかには?

112 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 16:03:30.51 ID:SF0ObXFH0.net
健気な年下少女と寝室で二人きりになり火照った体ほど役に立つことを見せつけ
妖艶な紐パンニーソ風俗美女を相手に倒れて呼吸もままならないほど熱くなる15歳少年
一方彼の友人である中性的な半裸美少年はその美女が大切にしてる場所の
狭い穴に無理やりねじ込み奥まで達して意気揚々と力を見せつける
その穴の奥には彼の友人である女好きの女装少年がまだ深々と存在したままであった

何か間違ってるかこれ

113 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 16:06:56.78 ID:y4nLLaWcd.net
空気供給管にィィーーーッ!!!

114 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 16:12:43.11 ID:HjWS4XzTa.net
>>112
シザーマン覚醒の呪文か?

115 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 16:21:31.20 ID:x+i7X754d.net
とにかく堕姫たんを最期の時まで見守ろうぜ…

116 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 16:22:53.87 ID:f0sQ8J0Gd.net
堕姫の過去回想やるかな?
魘夢みたいにはしょられるか累みたいに何らかの救いがあるか

117 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 16:24:28.24 ID:5xoW3Nse0.net
堕姫が柱でもない炭治郎も伊之助も殺せていないのは
あくまで本体と帯とが離れててまだ本気出してないからと思いたいな
というかそうだよな

118 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 16:27:49.94 ID:5e3WWtCz0.net
>>117
柱が来てるだろうことを予想してるのにそんな弱体化でうろついてる浅はかなのが
上弦の鬼になれるわけないだろう?上弦の鬼は何年も人間社会に隠れ柱を何人も倒したほどの
存在そんな馬鹿なわけがない

119 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 16:29:46.20 ID:zuW2Q/jS0.net
猪之頭少年は顔が美少女顔なだけで中性的じゃないぞ
>>98
まずマキヲを尋問できる状態のまま食糧庫に運ぶには通路が細すぎる +111>>112

120 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 16:31:12.61 ID:qKx2hKtXa.net
女子どもをコマすことに定評のある炭治郎だから過去回想→救済はあるかもな
ただし宇髄さんやまきをさんに須磨さん、かまぼこ隊全員生存してるのが前提だけど
あれだけ無惨様無惨様言ってたビッチが最期炭治郎に心を救われて消えていくとかNTR感あって最高だし
その後の無惨様ブチ切れを想像するだけでワクワクするからやって欲しいな

121 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 16:33:02.06 ID:RGtyNTCGd.net
お客がくるから化粧してたのに宇髄さんが蕨姫の部屋にきたとき誰もいなかったのはお客も食べちゃったの?

122 :@\(^o^)/:2017/09/17(日) 16:33:24.97 .net
>>120
ネウロでそのパターン見た

123 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 16:35:01.09 ID:Gu5r30y90.net
猪頭少年ってどの辺から炭治郎達と打ち解けてきたんだろうな
やっぱ蜘蛛編で自分より強いヤツがわんさかいるって自覚したあたりからかね
だんだん物解りが良くなってきちゃうと猪頭少年の良いところが薄れてくるよな

124 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 16:35:07.14 ID:zuW2Q/jS0.net
アンカーが変なところに入ってしまったが
一行目は>>112の何か間違ってるかこれ へのレス

125 :名無しさんの次スレにご期待ください@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 16:36:04.51 ID:eqXXJEPy0.net
現実でも美に固執する美女が整形繰り返して悲惨なことになっているのを見たことあるけど
堕姫も美を維持するのに美女を食べてるのかな

126 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 16:38:26.45 ID:f0sQ8J0Gd.net
アカザにも哀れな事情があったら炭治郎は許しはしないまでも同情するかな?

127 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 16:41:54.46 ID:vgNkT5Lad.net
炭治郎(&禰豆子?)VS堕姫人間verと
宇髄&伊之助&善逸VS堕姫帯ver同時進行で
堕姫を弱らせるのに成功したかと思いきや
堕姫(帯)が保存していた人間たちを食いだして超回復
宇髄を二重の意味で絶望させる展開クルー?

128 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 16:54:53.18 ID:f9Pg8vgQ0.net
天元も地下いってるしこれ伊之助の方が本体パターンか
っていうか特殊能力やばすぎ

129 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 16:56:53.32 ID:wqrfHQLWa.net
>>126
炭治郎「あ……アカザは……何故強さを求めるのだ?」
アカザ「あ?まァ……昔……色々とな……」
ーー『アカザマジ弱ェー!!この独楽もらうぜ!!』『うう……』ーー
アカザ「てな事があってよ」
炭治郎「え!!?それだけなのか!?も……もっとないのかアカザ!!!」
アカザ「それだけだぜ。オレが強けりゃあの独楽はとられなかった。強くてワリィ事なんか一つも無え」

130 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 16:58:21.97 ID:dPngWSm8d.net
伊之助の刀見てると、炭治郎の刃こぼれとかどうでも良くなっちゃう

131 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 17:01:47.21 ID:u9lISqTvK.net
今後刀が普通の形の人はどれだけいるんだろうか
伊之助や宇髄さん以外にももっとへんちくりんな刀が出てもいいのよ

132 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 17:19:12.12 ID:5xoW3Nse0.net
>>118
それはあるけど柱でもない隊士相手を瞬殺できない上弦の方が嫌じゃね?
いくらあれから4ヶ月修行してるとはいえ
炭治郎たちはまだ宇髄の動きも目で追えないくらいには弱いのに

133 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 17:25:36.86 ID:mZ0YWJbc0.net
じゃあ小芭さんの日輪刀は鞭みたくビョ〜〜ンで撓る長剣で(既視感ww

134 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 17:28:30.84 ID:KK9dxZFg0.net
面白いわ。って楽しんでるからまだまだ本気じゃないんだよ

135 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 17:32:59.67 ID:/uuU7Rm40.net
>>129

それ、元ネタがサムライうさぎだって
わかる人がどれぐらいいるのやら
…いや、実は結構いるのか?

136 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 18:01:26.56 ID:OhJVD2th0.net
優遇とかでもなく、現在堕姫が地下が鬱陶しいって言ってるから伊之助生きてるってならないか?

137 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 18:04:58.10 ID:OhJVD2th0.net
堕姫がとうやって鬼殺隊を殺すのか書かれてないし、いつもこうやって最初は舐めプ→どんどん強くなってって殺すのかもしれない
今はそのパワーアップに炭が何とかついていけてるってだけで、主人公だからとか堕姫が瞬殺できないって言うのは変

138 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 18:20:31.61 ID:5xoW3Nse0.net
>>137
自分でも言ってる通りまだ「かもしれない」の段階でしかないからね
仮に舐めプだったとしても舐めプしてくれてること自体がご都合主義と感じる人もいるだろうし
それは仕方のないこと
下弦のエンムには耳飾りの隊士殺せと命じてたのに
上弦にはその情報伝えてないっぽいのもちょっと変だし

139 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 18:20:51.05 ID:DqewXuZp0.net
とはいえ無惨様の「油断するなよ」がガチ忠告に見えて草生えてくる

140 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 18:32:32.22 ID:iX5Bhrjs0.net
無残様は旭日の耳飾り見てからガクブルしてるから・・

141 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 18:36:05.84 ID:Ux9c+d1la.net
>>139
まあ読者目線で見たらわっかりやすい振りだしなw

142 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 18:41:59.63 ID:Gf4bYgnQd.net
無惨様「油断するなよ!!絶対油断するなよ!!」

143 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 18:42:19.81 ID:znr5dR2fM.net
善逸は帯に捕らわれてるとはいえ寝ている状態だからどっかのタイミングで帯突き破って参戦って流れかな

144 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 18:54:16.60 ID:qhXJvIsG0.net
炭治郎の事は好きだけどアレだよね
ごめんなさいと言いつつ自分の意見は押し通す、人によっては最も厄介なタイプの人間
帰ったらきよちゃんになんかお詫びしなきゃならんぞ

145 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 19:07:33.70 ID:x+i7X754d.net
13kmや

146 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 19:13:01.04 ID:iX5Bhrjs0.net
炭治郎はひとの意見全く聞かないよな
伊之助のが大人の対応とか笑える

147 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 19:14:39.58 ID:C6FAMoYrK.net
>>146
まぁ2話から既に頭が固いって言われてるし…

148 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 19:15:38.07 ID:572vYlJX0.net
>>144
炭治郎が周囲に鋼線を張り巡らせてそれを足場に猪之助がアクロバティック戦闘で敵の鬼を翻弄する日も近いな

149 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 19:16:26.93 ID:WoEnlfRw0.net
>>147
この辺りキャラがブレてないって事で良いのかなやっぱ

150 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 19:17:18.82 ID:no7VEbwH0.net
堕姫ちゃんがやたら不細工、不細工言うのが気になるなあ。
あれ本人のコンプレックスなんじゃなかろうか。
本性か、鬼になる前の顔が相当不細工だった可能性が・・・

151 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 19:19:39.00 ID:iX5Bhrjs0.net
死ぬ直前に変身解けてブサイクになったらどうしよう・・

152 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 19:22:50.98 ID:Ux9c+d1la.net
>>148
霹靂一閃六連とかグラスホッパーっぽいよな

153 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 19:24:18.51 ID:WoEnlfRw0.net
不細工連呼に全く意味がなかった
あると思います

154 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 19:25:11.81 ID:umas7ACJ0.net
>>98 >>111
まきをさんが失踪ではなく病気で部屋に籠っているという状況を演出していたので
部屋を空にするわけにはいかなかった
とか

155 :名無しさんの次スレにご期待ください@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 19:33:37.84 ID:UJmiF9/ra.net
>>138
上弦には自分の弱点に繋がるような情報は伝えたく無いんじゃないかな
トーマスが首尾よくたんじろ

156 :名無しさんの次スレにご期待ください@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 19:34:45.20 ID:UJmiF9/ra.net
トーマスが炭治郎を首尾よく殺したら口封じに殺したまであると思う

157 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 19:36:48.79 ID:FgBA4n0va.net
基本的な話だけど
鬼って首を切られたら、普通の剣でも死ぬんだっけか?
首を切られても、日輪刀でないと死なないっけ?

158 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 19:36:58.10 ID:9SdJruqdM.net
堕姫は最後は、漫☆画太郎のババア並みの醜い姿で死んでいく(人間時代の回想なし)と予想

159 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 19:38:26.53 ID:9WuGDqLC0.net
>>157
日輪刀じゃないとイシツブテになる

160 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 19:38:50.79 ID:iX5Bhrjs0.net
魘夢ってひとりも食ってもないし自分からは殺してないんだよな
実は炭治郎や煉獄さんが来ていなければちゃんとお客を目的地に届ける
りっぱなトーマスになれてたんじゃないかな

161 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 19:42:31.70 ID:SF0ObXFH0.net
漫☆太郎といえば珍ピースにクッソ噴いた
鬼滅とワンピのコラボが見たいな
可愛い子発見!と料理を振舞おうとするが全く食べない禰豆子に敗北感感じるサンジ
ついでに堕姫ちゃんや女無惨様のドSっぷりにはデレデレしてまともに戦えない

162 :名無しさんの次スレにご期待ください@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 19:42:51.10 ID:UJmiF9/ra.net
乗客200人を一気食いしてパワーアップするためにトーマスになったんやで

163 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 19:54:19.57 ID:6i38FJVX0.net
上弦にしゅんころされないの不自然って意見結構多いのか?
帯の硬化や分体は血鬼術なんだろうが、技レベルの攻撃的な血鬼術は全く使っていない状態で
文字通り死力を振り絞ってる炭が一撃もいれられてない
どころか隙の糸を感知したのに身体能力だけでひっくり返されてて普通に絶望的な差に見えるんだが……

164 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 20:08:00.94 ID:B1V6M/x70.net
https://i.imgur.com/JprfYtM.jpg
ここの炭治郎目線で堕姫が迫ってくる感じ好き

165 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 20:11:19.92 ID:6Ittwwa9d.net
>>163
多分宇髄無能botと同じ奴
読んでないにしろ頭悪いだけにしろ相手にしない方がいいやつ

166 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 20:16:08.61 ID:C6FAMoYrK.net
>>161
コラボと言えば、前にこち亀30周年で
連載漫画のキャラがこち亀に出る話があったけど
それの40周年版が見たいなぁ

167 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 20:20:51.03 ID:wqrfHQLWa.net
>>163
堕姫が人間で炭治郎は蚊
「家に蚊が入ってきて、殺そうと思ったけど平手打ちじゃなかなか仕留められない」

流石にそこまでの差は無いだろうけど、堕姫が血鬼術という名の殺虫スプレーを使う前に血を吸えないとまた猫に責めるような目で見られるぞ炭治郎

168 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 20:22:49.36 ID:B1V6M/x70.net
上弦の設定を盛りすぎたのが上弦弱すぎ厨が発生している原因ではあるんだろうけど
これで善戦できてるとか言うのはちょっとなーって思うね

169 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 20:26:44.71 ID:z9ipCBUL0.net
堕姫さんは内心あまり人は殺したくない鬼じゃないかね
何人で来たか答えるだけで命は助けてやるとか
ブサイク扱いの善逸も生かしてるし
遊女やることが人喰いの代償行為的な

170 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 20:29:49.44 ID:pUzeulgc0.net
伊之助が猪化したときに覗いて叫んでたのは遣り手婆じゃなかったみたいだな。
少し安心したわ。いくら何でも可哀想すぎる

171 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 20:30:44.08 ID:JXe/g6sca.net
表立った殺しなんかしたら流石に隠し切れないだろ
そもそも独白で殺す気満々の台詞を吐いてるのですがそれは

172 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 20:33:52.75 ID:572vYlJX0.net
>>169
人を食うことに躊躇のある鬼が鬼の頂点である上弦に届くとは思えんな
胃が受けつけなくて満足に食えなくなったせいでリストラされた元下弦の陸という例もあるのに

173 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 20:40:53.64 ID:QoL9F6h50.net
>>156
マイケルならやりかねんと思うのが何とも……。

174 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 20:43:43.13 ID:QoL9F6h50.net
>>161
あー!いいねー。見たいな禰豆子ちゃんによしよしされるルフィとか見たいな。

175 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 20:46:03.99 ID:2fX+FsAC0.net
>>164
こういう描写いいよね
強者感がある

176 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 20:46:59.88 ID:2fX+FsAC0.net
堕姫の過去も気になる
敵の物悲しさこそが鬼滅の魅力だと思うので

177 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 20:49:30.10 ID:NuIWqfvY0.net
いい台詞が多い。特にこのセリフは秀逸。スレタイにいれてもいい。

【不細工は】鬼滅の刃10×斬【頑張っても不細工】

178 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 20:50:11.72 ID:JWZKk3ZKr.net
堕姫がどうしても強そうに見えない

179 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 20:51:15.12 ID:MK0Pozmxd.net
人だったころから嗜虐趣味というか快楽殺人犯っぽいのは魘夢
あかざは修羅道というか戦闘狂

180 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 20:55:43.73 ID:riViBniu0.net
なんかシリアスな場面でも絵が荒れててデフォルメの範疇としても厳しい感じがするな
聖おにいさんの作者の荒れ方と似てる

181 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 21:01:29.16 ID:JFG3D+n40.net
>>167
キンチョールは昭和初期発売だが会社の創業は明治で設立は大正らしい
ユニークなCMを作る会社だし堕姫が人間で炭治郎が蚊のアニメ作ってくれないかなw

182 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 21:05:36.25 ID:HtEYVJd60.net
>>163 >>168
炭治郎が上弦と戦えてるだの通用してるだの言ってしまってる
作者が言わせてしまったのも問題だと思う

183 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 21:06:50.81 ID:mubFaKj/0.net
>>179
沼鬼も痴漢やレイプの常習犯っぽい
姉鬼は不良娘か?

184 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 21:15:26.17 ID:XPJTCbjna.net
>>169
食糧庫に転がってる人骨見ても同じこと言えんのお前?
堕鬼が美女だから死んで欲しくなくて無理やり理由付けしようとしてるだけだろ

185 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 21:16:12.23 ID:QoL9F6h50.net
>>183
姉鬼は嘘が上手いあたり詐欺師っぽいよね。

186 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 21:17:54.14 ID:z9ipCBUL0.net
ブサイクは喰う気がないからいまいちやる気がでない

187 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 21:22:00.62 ID:Ux9c+d1la.net
>>182
炭治郎からすれば堕姫は目の前にいる一体だけだからな
通用してると思ってしまってもしょうがないんじゃないか?
「荻本屋のほうね それに雛鶴…」というセリフからして帯があるところの状況は全部把握してて
その片手間で炭治郎の相手して「面白い」と楽しむ余裕があるんだから十分ヤバいと思うけど

188 :名無しさんの次スレにご期待ください@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 21:23:59.73 ID:eqXXJEPy0.net
>>182
炭治郎からすれば瞬殺されなかったことで思ったよりやれてる的な感じなんだろう客観的には全然なんだけどそうやって弱者に期待を抱かせといてから叩き潰すのがSなわけで

189 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 21:31:55.15 ID:EzLHkvyZa.net
>>176
不細工を苦に帯で首吊ってそう

190 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 21:33:30.72 ID:mubFaKj/0.net
炭治郎はどのみちジリ貧だしこの後堕姫が本気出してもなぁ・・・って人もいそう

191 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 21:34:59.62 ID:WoEnlfRw0.net
普通に行けば本気出すのは祭りの神相手じゃないのかな

192 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 21:35:46.90 ID:WoEnlfRw0.net
そういや隙の糸が切れたのって堕姫とヤハバとあとなんか居たっけか

193 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 21:36:33.41 ID:iX5Bhrjs0.net
戦闘で上弦になったんじゃなくて、エロで柱を倒して成り上がったんかもしれんし

194 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 21:37:04.14 ID:CMT5n/090.net
そもそも上弦と戦えてる、通用してると言うのは炭治郎の自己申告
炭治郎が上弦と戦えてる、通用してると言うのは自分を鼓舞しているから
一々自分の行動について実況していたのはそういう事
違和感感じるのは炭治郎の性格や思考を理解していないから

195 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 21:38:41.08 ID:/EdIhHr30.net
頑張れ頑張れやれば出来るって鼓舞したり向かう場所向かう場所晴れて気温が上がる松岡修造が炭治郎と出会うと凄いことになりそう

196 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 21:39:03.79 ID:WoEnlfRw0.net
修造は日の呼吸の使い手だった…?

197 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 21:39:34.46 ID:QoL9F6h50.net
>>192
今のところその二人?かな?

198 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 21:40:10.83 ID:hIumgXlR0.net
>>190
堕姫視点でも雑魚(炭治郎)が粘り強く奮闘()してるけどジリ貧だし本気出すまでもないって感じだろうな
本気出すまでもないけど色んなところで暴れてるのがいるからさっさとくたばってほしいなぁくらいで

199 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 21:40:37.96 ID:QoL9F6h50.net
>>195
熱気がヤバそうwwwwww

200 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 21:42:48.21 ID:spHWM8fFr.net
修造がヒノカミ神楽使ったら富士山噴火レベルの熱量ががが

201 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 21:43:34.38 ID:mubFaKj/0.net
煉獄さんも松岡修造っぽいしな

202 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 21:46:11.36 ID:IuovBoZ/0.net
修造も体温高そうだしな

203 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 21:57:35.85 ID:GKTG++1g0.net
天元さんが、炭子のところじゃなく、猪子・善子のところに駆けつけそうなのは、
ちょっと地味じゃないか

堕姫のところに来るまでは、炭子は持ち応えるんだろうし
もっとも、その分禰豆子が活躍すれば、地味でもないか

204 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 22:03:27.41 ID:q35PlCQT0.net
修造は体温じゃなくて気温を上げるからなぁ…
そういやロストキャンバスに小宇宙+女神の血で心拍数を上げて高熱出すキャラいたな
技としてはそれを撃ち込んで相手を体内から焼き尽くすんだけど(ただし自爆技である)
普段は(制御できなきゃ)本人が高熱出して水瓶座の凍結技で治療するレベル

205 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 22:08:22.11 ID:9WuGDqLC0.net
ちょうどARMS読んでたら身体能力が上がる代わりに体温も上がるキャラがいたんでどんどん心配になってきた

206 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 22:20:45.53 ID:os7GPCShK.net
スタイルが違うけどるろ剣の志々雄も高体温キャラの火使いだったな

207 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 22:24:26.86 ID:JXe/g6sca.net
志々雄って強制的にブーストが掛かってるようなもんだからなぁ
アホみたいな身体能力は天性のものと異常体温による補正が加わってるから
短期決戦なら作中最強クラスなのも頷ける

208 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 22:29:23.41 ID:uTge4jxq0.net
炭治郎「この一撃で俺は太陽になる」

209 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 22:35:51.55 ID:5xoW3Nse0.net
>>163
エンム戦やアカザ戦の緊迫感を見てしまうとどうしてもね
あと無惨がずっと鬼殺隊の壊滅を命じてることを知ってる上弦の鬼なら
遊んでないでさっさと血鬼術使って仕留めろよと思ってしまう

210 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 22:36:03.76 ID:oCW6YS270.net
>>208
やめてください
しんでしまいます

炭治郎は文字通り身を削って命燃やしてるな
将来炭十郎さんみたいなことにならなきゃいいが

211 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 22:36:22.82 ID:mZ0YWJbc0.net
ドギャス!

212 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 22:40:16.33 ID:QoL9F6h50.net
>>209
でも女の戦いってこんな感じだよね。
じわじわいたぶるっていうか。

213 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 22:42:59.36 ID:mubFaKj/0.net
>>210
最終回、人間に戻った禰豆子と善逸の祝言の陰で血を吐いている炭治郎とかありそうで怖い
俺の余命はあとわずかだがもう思い残すことはないとかさ

214 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 22:47:03.43 ID:QoL9F6h50.net
>>213
やめろ!!炭治朗にも幸せになって欲しいんだぞ!!そんなの見たくない!!!;;

215 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 22:48:33.88 ID:vgNkT5Lad.net
先週は今まで「連発はできなかった」と言ってて
今週は発熱したら連発できるんだと言ってた炭治郎だけど
そもそも全集中の呼吸って体温上げるものじゃなかったっけ?
常中使ってる奴らなら皆常に体温馬鹿高いんじゃないの?

216 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 22:49:04.49 ID:OhJVD2th0.net
炭十郎は水の呼吸を覚えていなかった
炭治郎は覚えてる
あとは分かるな?

217 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 22:50:10.91 ID:CeBRSALl0.net
じわじわいたぶる男もいる
魘夢は男だったはず
過去に出た男鬼も陰険なのが多かったがだからと言って男は陰険と結論付けるのか

218 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 22:52:04.28 ID:Ux9c+d1la.net
>>213
最終回むしろ炭治郎の墓の前に結婚の報告にくる善逸と禰豆子とかでも驚かない自信がある
その横には炭治郎の忘れ形見を抱っこしたカナヲが立ってるんだ
>>214
幸せになって欲しいわりに名前の漢字間違ってて草

219 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 22:55:40.66 ID:2fX+FsAC0.net
>>209
堕姫って炭治郎を耳飾りの鬼狩りって認識してるのだろうか

てか耳飾りの鬼狩りを殺せ!て命令、誰に対して言ってたかド忘れした
上弦全員プラスえんむ?

220 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 22:58:31.56 ID:Rc2T4lfS0.net
>>219
えんむだけだった気がする

221 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 22:58:44.07 ID:/D2UqAjI0.net
>>219
作中で言ってたのってキャハバコンビとエンムスだけじゃないっけ?

222 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 23:01:32.42 ID:QoL9F6h50.net
>>218
え?!マジで!!朗じゃなくて郎!!
今まで朗だと思ってた!!

223 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 23:02:41.05 ID:5xoW3Nse0.net
>>219
いやそれは何故かエンムにだけ
上弦には弱み知られたくないから耳飾りの鬼について知らせてないのかもしらんが

そうでなくともアカザと無惨のやりとり見るに
無惨はずっと鬼殺隊壊滅させろと言ってるようなのになぁと

224 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 23:03:26.06 ID:vn4WVEVsa.net
今回もまた辛勝し優しい炭治郎は
その暖かい手で堕姫を労わり
そして成仏を祈るのだろう。
炭「鬼は人間だったんだから
俺と同じ人間だったんだから
パンツから足をどけてください宇髄さん」

225 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 23:05:57.42 ID:DqewXuZp0.net
人に嫌われる義勇さん
鬼に嫌われる炭治郎
やっぱ炭治郎は水の呼吸の素質あるよ

226 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 23:08:28.42 ID:QoL9F6h50.net
>>225
そしたら鱗滝さんも誰かに嫌われてる事に……手鬼がいたわ。
水の一門って……。

227 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 23:10:36.12 ID:u9lISqTvK.net
ところで雛鶴さんだけ切見世に置いたのは「掃き溜めに鶴」というネタなのですか?ワニ(担当並の感想

228 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 23:11:54.86 ID:QoL9F6h50.net
>>227
な、なるほど!!!さすがワニだ狙ってやったのか天然なのか分からんけど!!

229 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 23:21:45.85 ID:zuW2Q/jS0.net
>>221
ヤババスサマルとエンムに炭の殺害命令出した時だったけど結局捨て駒だったんだな   
アカザやダキは首飾りに反応すらなく聞いてる風はない
琵琶鬼はえんむの時脇にいたから知ってると思うが

230 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 23:23:16.62 ID:DqewXuZp0.net
ワニ先生の何がすごいって手鬼戦で
散々人食って笑ってたのに最期のシーンで同情させてしまうとこ
そして手がいっぱいある理由は担当に言われて初めて気付いたとこ

231 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 23:23:43.56 ID:mubFaKj/0.net
あの時いた琵琶鬼が他の鬼を唆し徒党を組んで炭治郎を狙おうとしたら上弦の誰かにそれを聞かれて・・・とか妄想した

232 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 23:26:15.89 ID:SF0ObXFH0.net
炭治郎を慕いつつも名前を間違える
つまり>>214は伊之助

233 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 23:28:23.81 ID:Gu5r30y90.net
             ノ(
       ,ヘ、、ヘ、⌒
{\     ,;:''"::::::o゙゙゙o、   /}
`Z_\ 彡;',;;;; ,;,;クJク  /_,「 なんだァ テメェ…
.  Z_\ /,、 _j_ j\ /_,「
   └G=彡彡ミミミG┘
       〈::::ハ:::〉
         岔 .岔

234 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 23:31:00.92 ID:hGwMKSw90.net
伊之助はわざと間違えてるから・・・・

235 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 23:32:23.60 ID:mubFaKj/0.net
伊之助は鬼滅のマスコット

236 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 23:34:56.16 ID:oCW6YS270.net
>>226
誰とでもウマが合う訳じゃないみたいだが、水の一門の結束は固いよな
死後も弟子の魂が帰って来るし、係累の者を守るためなら切腹も厭わないぐらいだし

炭治郎みたいな極限まで頑張る性格の奴が、身体に負担かかりまくる呼吸に適性あったのはある意味不運かもしれん
水に適性あれば、鱗滝さんみたいに存命のまま引退して育手に回るルートもあったかも
まあ命と引き換えぐらいの強力な呼吸じゃなきゃ、鬼舞辻倒すとか無理ゲーも無理ゲーだろうけど

237 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 23:38:24.92 ID:CfXK4+Ti0.net
伊之助に変身して長男を襲おうとする鬼がいて、そこで名前を呼ばれたときに間違えないことに違和感を覚える長男、みたいな展開
あると思います

238 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 23:42:08.19 ID:2fX+FsAC0.net
>>220
>>221
>>223
ええ…なんでや…
もう耳飾りはどうでもいいんかい

もともと下弦は全滅させるつもりで運良く生き残れたエンムに炭抹殺を頼んだよな
てことは最初炭治郎を殺すのに下弦はアテにしてなかったんじゃないか
エンムが失敗した段階で上弦に命令しなくていいのかな

239 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 23:46:43.02 ID:uDIWHxtza.net
しかしもしも下伍の累のときに日の呼吸をいまくらい連発できてたら倒せてたんじゃないか?
十二鬼月を倒せるということは柱もしくはそれに準ずる力があるわけで
それを考えたら堕姫とそこそこ戦えてるのもまあ納得できるかもしれない
ただやっぱり通常では考えられない成長というか強烈なブーストがかかってるわけで疲れる以上に大きいダメージがあるんだろうな

240 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 23:48:20.54 ID:QoL9F6h50.net
>>237
匂いで即バレあると思う。逆がいいんじゃない?

241 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 23:50:48.96 ID:hGwMKSw90.net
むしろ伊之助が炭治郎を正しい名前で呼んだ時がヤバイ
あ、義勇さんの時は本人いなかったので除外で

242 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 23:52:08.46 ID:MUwt9+kF0.net
なんだか水の呼吸関連で冨岡さんも鱗滝さんも救われそうで俺嬉しいよ

負担を軽減するために知っててわざと教えた系なんでしょ?体温下げる効果あるんでしょ?ねぇそうだと言って

243 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 23:53:19.05 ID:u9lISqTvK.net
炭治郎「伊之助は洗ってない猪の匂いするんだ!お前は偽者だ!」
伊之助(本物)「」

244 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 23:57:10.76 ID:eqXXJEPy0.net
伊之助がボンと穴からでたとこが可愛すぎ伊之助見ると元気が出るわ

245 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 00:06:34.66 ID:NayYGPNF0.net
どんどん戦闘に臨場感が出てくるな
ただ、まだパンツさんが帯しか使ってないのが恐い
今の長男より強かったはずの柱を何人も殺してるってことはもっと奥の手があるんだろうし

246 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 00:08:34.73 ID:PeIC8GBT0.net
この匂いのせいでどっちが本物の伊之助か分からない
そうだ!俺を呼べ伊之助
猪A「なんだ承太郎!」
猪B「なんだ仗助!」
偽者はお前だっ!!スパッ(正解したらしい)

247 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 00:08:38.35 ID:ju9ERt5Y0.net
猗窩座戦の緊迫感?
猗窩座が煉獄勧誘でモタモタして日の出に焦って逃げた事を知らないのか?
記憶力無いのか作者叩く事しか考えていないのか
猗窩座に比べたら堕姫はまとも
善子のように一撃で倒すつもりだった

248 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 00:15:27.34 ID:ewee9AyH0.net
もう、刀壊すのと血を採れないのがお約束と化しつつある

249 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 00:25:07.67 ID:VDB6xBEM0.net
>>245
かんざしかんざし

250 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 00:25:30.02 ID:NadwiDioa.net
隙の糸とか伊之助の身体が柔らかいこととか今回は初期設定を色々出してきてくれてるから
血を採らなきゃいけないことも思い出してくれるかもしれない

251 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 00:31:38.17 ID:1kWVh0xTd.net
>>248
血をとる設定忘れてるでしょ皆w

252 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 00:36:48.08 ID:2qlC0v/e0.net
血は採れなくていいからにゃんこは出せ

253 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 00:37:49.85 ID:VDB6xBEM0.net
主語は忘れても設定は忘れてないワニ
ちゃんと階級刻まれてたし

254 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 00:39:02.01 ID:Q96Qp0pk0.net
炭治郎が事情を話してたら、善逸が嫌がる猪を引きずり回してでも血を採るの手伝ってくれそう
宇髄さんが加勢する流れだから、採血をスルーしてくれるか微妙だが

255 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 00:39:08.86 ID:6FuH+xGxa.net
アカザそんなにモタモタしてたかな?
勧誘つっても二、三言交わしただけですぐに全力出したイメージ
日の出に焦ったのは上弦の中では一番近くに居たからといって現場に向かわせた
無残の無茶ぶりのせいだろ

256 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 00:39:53.64 ID:oihL220V0.net
もう上弦以上じゃないと血を採る意味無いんだっけか

257 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 00:43:48.18 ID:VDB6xBEM0.net
しのぶさんに頼まれてるんです!! とかウソがつけない炭治郎だし
それに猫の説明がつかない ムキムキネズミネズミもいるし 
宇髄が来る前にやるしかないか

258 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 00:46:27.02 ID:B73AjKB2K.net
猫「もういい!私が直接血を採る!」
炭治郎が振り返るとそこにはムキムキで二本足で立ち世紀末に出るような姿に変貌した猫が…

259 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 00:49:49.17 ID:VDB6xBEM0.net
ダキとムキムキ猫のキャットファイトか

260 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 00:51:40.11 ID:afgdMbMi0.net
後の悪魔ネコである

261 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 00:54:21.50 ID:g07a9i6D0.net
善逸がふざけて炭に「童貞だろ〜ww」と言ったら炭が違うと答える
まったく変顔になっていないことから善逸はすべてを悟り、敗北感に打ちのめされる

262 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 00:55:47.88 ID:Es1+jUHx0.net
ムキムキ猫やめろやww
近頃話題の画太郎先生を思い出してしまう

263 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 00:56:18.74 ID:VDB6xBEM0.net
上弦は100年以上は生きてんだから中には日の呼吸の事直接知ってる奴がいてもおかしくない

264 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 00:56:23.48 ID:ju9ERt5Y0.net
命令されていないのに煉獄勧誘していた猗窩座の事は無問題で
堕姫が炭治郎瞬殺しない事はおかしいと言える理由を言ってみろ

265 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 01:02:46.53 ID:VDB6xBEM0.net
ダキは炭治郎を可愛く思い愛着がわいてるからな

266 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 01:11:17.75 ID:dBlZJWtw0.net
>>222
ついでに言うけどここsage進だからな

267 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 01:12:42.64 ID:2qlC0v/e0.net
ブサイクブサイク言われながらDT奪われたら炭治郎の性癖が歪んでしまう・・

268 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 01:17:18.55 ID:e72n3KOa0.net
上弦の鬼(というか十二鬼月全員かもしれないけど)って基本強い硬い回復力高いで人間の事舐めてるから初っ端から全力で殺しにかかって来る事まずないんじゃない?

基本スタートは舐めプで追い込まれたりキレたりするとやっと本気出す感じ

269 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 01:17:28.93 ID:6FuH+xGxa.net
堕姫は瞬殺しないんじゃなくて出来てないだけじゃないの
能力が分散しているor日の呼吸もしくはその両方のせいで

270 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 01:22:59.48 ID:e72n3KOa0.net
>>269
「こんなもんで十分やろ」くらいの気持ちでやってたら案外しぶとく食らいついてる程度でしょ

出来ないというと現状の全力で殺しに来てるのに炭治郎が凌いでるみたいでちょっと違う気がする

271 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 01:35:26.47 ID:fpGhCkP50.net
炭次郎=ヒノカミ連発の全力。限界突破中
堕姫=術式も使わず余裕。準備運動前のストレッチ中
くらいのイメージ

272 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 01:37:48.20 ID:VDB6xBEM0.net
>>268
同意 
おっそいわね あくびが出るわ
面白いわ
ふふっ
だかんな ダキはその慢心で失敗しそうだが

273 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 01:38:29.35 ID:7exUuVMn0.net
異形の鬼と人型の鬼になる違いは何だろうな堕姫は帯が本体の異形の鬼だったりするかな

274 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 01:49:31.27 ID:VDB6xBEM0.net
食糧庫番の蚯蚓はダキビッチより強かったら戦闘係やってるから仮にそれが本体だったとしても対ダキビッチが本戦

275 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 03:51:25.18 ID:MhmXNgfq0.net
あの地下の光源は何なんだ?

276 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 04:00:42.12 ID:VDB6xBEM0.net
>>275
それについては疑問だ
他のスレで聞いたら伊之助は山育ちだから目がいい(=闇でも見える)んじゃねと

277 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 04:15:43.47 ID:2xsgvWkt0.net
堕姫ちゃんは元はぶっさいくだったんかな

278 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 04:17:36.46 ID:2xsgvWkt0.net
帯に閉じ込めて食糧庫にいれとく理由はなに?

堕姫ちゃんは強いんだから、貯蔵しておかなくても、
お腹すいて食いたくなった時にいつでも人殺して食えるだろうに。

279 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 04:26:57.03 ID:B73AjKB2K.net
それぞれの思い それぞれの場所で 轟く ぐねぐね

280 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 04:27:45.49 ID:VDB6xBEM0.net
炭が推測してたように人間のふりして店で働いてるからバレないようにだろ

281 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 04:42:43.62 ID:/RJKzHnR0.net
そんな大量の行方不明者出すわけにもいかないから貯めてこっそり食うんだろう

282 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 04:57:26.92 ID:fQe0GjpBa.net
綺麗に骨残ってるから血抜き解体の下処理ちゃんとしてから食べるグルメかも

283 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 05:22:40.35 ID:NadwiDioa.net
遊廓での年季があけたらしばらく潜伏しなきゃいけないからその間の分の備蓄とか?
数十年単位の話になるから鮮度を保ち続けることができるかどうかは知らんけど

284 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 06:57:55.38 ID:2fZalNmO0.net
回数制限付きの身体強化してる健太郎相手に時間かけながら闘うのは舐めプどころか最適解なんじゃないの結果論だろうけど

285 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 07:22:26.94 ID:9whBSUOEK.net
>>275
分かりやすく描かれてるだけで、実際は真っ暗だとか?

286 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 07:53:13.83 ID:Efu3P2sz0.net
伊之助は全身触覚で暗闇でも遜色なく動けそう
ただ帯の模様(人間だけど)を認識してるからやっぱり明るいのか

287 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 08:12:45.95 ID:6FuH+xGxa.net
猪はどのくらい強くなってるんだろうな
まあかなり強くなってたとしても基本的に型は変わらないから解りづらいけども
戦闘中ということだから苦戦してるのかな

288 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 08:32:36.07 ID:8dz+i0XGd.net
手鬼にたくさん手がある理由 作者考えてなかったんか
大まかなプロットに沿ってあとはノリで描く感じなのかな

そうなると、このスレで語り合ってることも、考察っていうか物語の補完だなw

289 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 08:47:32.65 ID:Efu3P2sz0.net
広い意味では考えてるけど言語化できてない的なかんじかも
なんにせよ描写として「らしさ」というか なんらかの一貫性があれば考察は可能ですしね

290 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 08:49:06.90 ID:e72n3KOa0.net
地下での光源については今後説明が無ければそれは考えてはいけない漫画のお約束的な部分だと思う
深夜の蜘蛛山で誰も灯点けてないのにハッキリ見えてたのもその辺でしょ

291 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 08:52:35.72 ID:Efu3P2sz0.net
那田蜘蛛山はきれいな月夜だったからそこそこ明るかったはずやで

292 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 09:21:30.69 ID:Gn48tsvWp.net
>>291
言うても木々が鬱蒼と生い茂る中そんなに明るくないでしょ
母蜘蛛以外のそれぞれ敵と戦った場所は空が見えてて開けた場所だったから分かるけど

293 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 09:27:30.30 ID:PeIC8GBT0.net
巣の底や周りにはなんかやたら光る光苔の一種が密生しててわりと視界が効いた
その後派手柱さんが気に入って戦利品として持ち帰ったとかでいいんじゃね?(超適当w)

294 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 09:34:51.66 ID:WxWhkSok0.net
光源みたいな細かいとこまでグチャグチャ言ってる奴いるのかよ
何でそんなに粗探ししてまで漫画としての大らかさを素直に楽しもうとしないのかね
天然な作者の隙を見つけて遊んでやろうみたいな感じで気分悪い

295 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 09:36:18.67 ID:nC9fpTCz0.net
鬼との戦闘は基本的に夜戦になるんだから何か対策はしてないのかな?
目がシャッキリして集中力が増すお薬みたいな

296 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 09:37:21.66 ID:/kUyrIIrp.net
夜戦うのがデフォの鬼殺隊なんだから、夜目が効く様な訓練でも受けてるんじゃないの
伊之助は元々の生育環境で持ち合わせてる感じで

297 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 09:46:43.03 ID:NadwiDioa.net
暗闇だからってH×Hのメルエムの最期みたいな延々と続く黒塗りページでバトル描かれたらたまったもんじゃねえよw
あと大正だったら空がまだ綺麗だろうから月明かりだけでも今の自分らが想像するよりかは明るいかも

298 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 09:47:11.38 ID:JxyELeET0.net
都会以外はインフラ整備されてないし現代人より夜目が利くんだろ。
炭治郎が浅草行った時夜に明るいってあったし

299 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 10:10:01.79 ID:NayYGPNF0.net
まあ、DIO戦なんか完全に舞空術使ってたし多少はね?
ここまでしても人が出てこないってことは、やっぱ人払いかなんかしてんだろうね
うろちょろされたらヤバイし

300 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 10:14:30.67 ID:nC9fpTCz0.net
隠の人らが工事中の看板でも立てて通行制限してたりするのかな

301 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 10:21:12.39 ID:Y+0PvLxQd.net
今の時代は漫画を描くのも読むのも大変なんだなぁ。俺はは全く気にしていなかったわ
それより柱の増援が来るならしのぶさんか恋柱がいいと考えていた程度だわ

302 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 10:27:42.73 ID:RjQv8Jwqa.net
イノスケきもすぎわろた、軟体動物かよ
イノスケのガチなタイマン楽しみだな、相手ミミズだけど
そろそろ黄色頭のかっこいい所も見たいが、帯格納が解ける=決着付いてるからもう出番無しかな
イノスケがミミズ引きちぎった時点で黄色頭が排出されるかもしれんけど、出て来ても相手いないし

303 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 10:31:05.36 ID:S8dMgGM30.net
>>294
地下の光届かないところで何で見えるんだって至極真っ当な「意見」だろ
誰も粗探しなんてしてない

304 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 10:31:21.96 ID:AaAnr2Mi0.net
また善逸は寝てるのかよ
まったくの役立たずでガッカリだぜ

305 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 10:51:00.56 ID:B73AjKB2K.net
やはり禰豆子に帯を燃やしてもらってからの吉原炎上ルートで行こう

306 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 11:54:41.04 ID:4VupEAHb0.net
そういうことを言い出したらなんで鬼なんかいるんだよって話だろ
馬鹿なのかな?漫画だぜ?

307 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 12:10:20.09 ID:AaAnr2Mi0.net
>>305
映画みたいに乳首のオンパレードなんです?

308 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 12:13:54.13 ID:gyg9j/M20.net
>>294
真っ暗なはずなのに何で見えるのかについて、こじ付けでも何でも良いから理由を思い付く為には
知識と経験が必要で頭をフル回転させないとダメ

何で暗闇で見えるのかと疑問を持ったとして
考える事が好きな人は漫画的お約束と承知の上で自分なりに答えを出そうとする
漫画的お約束だからと答えを追求しない人は考える事を放棄した訳では無く
考える必要性について優先度と重要度を考慮した結果
考える事を完全に放棄した人はちゃんと描かない作者がダメと発想する

309 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 12:15:30.05 ID:2viMT70ua.net
>>299
自分の家の近くで尋常じゃない物音してたら迂闊に外なんか出ないだろ
そもそも夜に出歩く理由がないだろうし

310 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 12:22:44.00 ID:nnu6X96cp.net
大正時代せってより明治時代にすりゃ良かったのに
大正に和装や帯刀はないでしょ

311 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 12:22:58.67 ID:HhWpUGy4a.net
ワニは乳首描かない主義だから...
裸猪にもついてないし、女の子にはモロ乳自体させない親心

スヤスヤの善逸は笑ったわ
思わせぶりに不安煽る扉絵演出しときながら、このザマよ
アニメ映画みたいに、レギュラーそれぞれに見せ場が用意されてると思うし、今回も期待してる

312 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 12:24:54.37 ID:2qlC0v/e0.net
なにやってんだこいつ?からのお前が何やってるんだは笑顔にならざるを得ない

313 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 12:26:07.14 ID:MdS9sbntd.net
大正時代はまだ和装は多いぞ
洋装の子供は金持ちの子供

314 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 12:30:15.87 ID:6FuH+xGxa.net
なかなかこんなキャラがたった三人組て無いよなあ
しかもデブとかメガネとかチビとかそういうベタな色付け抜きで
しかし善逸は完全に気を失ったり寝てるとあのモードにはならんのかな
堕鬼に気絶させられたときも反撃はなかったし

315 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 12:30:45.91 ID:xfBYt1gMa.net
昭和初期だって和装だよな

メガテン娘たち、何かで見たキャラだと思ってたらコレか
ttp://www.fami-geki.com/upimages/program/00223/l.jpg

316 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 12:47:04.53 ID:nolqsP0ja.net
堕姫の帯に乗った攻撃がギルティのミリアのJDに見えた

317 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 13:02:02.41 ID:88Isp6MP0.net
>>314
ズッコケ3人組をdisるのはやめてもらおうか

318 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 13:02:57.24 ID:WxWhkSok0.net
>>314
っていうかワニ先生のキャラ造形本当にうまいと思う
炭治郎は優しく穏やかだけど誰かが傷つけられたり納得いかないと怒りで立ち向かっていく
上手く描かないとそれがキャラ崩壊とかキャラブレとかになっちゃうけど
彼に愛情を持つ優しい家族像をチラチラ見せることによって
ああ優しい人たちに囲まれ愛情で育まれてるから自分も他人を自然に優しく包めるような
そんな人間に育つのが不自然じゃなく自然
だからその他人が傷つけられた時は黙っていられず正義感の方が優先するのが当たり前
彼の融通のきかなさはそんな解釈で素直に受け入れられるというか
でもそれでいてちゃんと反省したり相手が態度を改めたら自分もちゃんと態度を変えられる
一方でそんな「罪を憎んで人を憎まず」というか相手の言動はしっかり叱ったりするけど
それ以上は引きずらず相手の人生自体を否定しないそんな柔らかく本当に優しい人間性がある
だから鬼を憎んでも一方で悼む事も出来るし煉獄父にブチ切れても反省してお父さん頭突いちゃって
ごめんと謝れるし女の子さらう宇髄さんに怒っても彼が態度を改めたらこっちもちゃんと素直になる
だからもし不死川さんや伊黒さんが禰豆子を認めたり謝罪すればこっちも態度を和らげるんだろうな
そういう奴だもんなと読者は自然に納得する事ができるような説得力があると思う
そんな長所と短所のバランスが優れてるし人間味がある
キャラの背景から生まれた人間性や思想言動にちゃんと説得力があるんだよ
だからステレオタイプじゃなくちゃんとキャラに血の通った人生があると感じさせられる
ワニのこのセンスは得がたいものだからこの先も無くさないで欲しいな

319 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 13:10:38.44 ID:KBblbBD/0.net
善逸が寝たままなのか活躍の機会があるのか
禰豆子はどのタイミングで箱から出るかが気になる

320 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 13:16:51.46 ID:0X3BwEZq0.net
>>302
明らかに食うためでなく、恐らく人質半分尋問半分で帯に入れてるんだろうし、戦闘終了までほっとかれる事はないと思うよ。ミミズに盾にされるだろうけど>善逸
てか戦闘中に何とか嫁さんら共々奪還されんと、伊之助らも身動き取れんだろうし、奪還されれば又それでミミズを相手する手が増えるだけだし

321 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 13:33:45.89 ID:i6nq1GAGd.net
帯の中に閉じ込められてる者どうしで接触することはできるのかな
それとも別個に保存されてるののかな

322 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 13:36:06.42 ID:bG6o9dT0a.net
善逸「最初は気持ちよく……段々と苦痛に変わって……」

323 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 13:44:42.10 ID:U2p5Tb2a0.net
何のために備蓄庫を作ったのかって思ったけど
鬼も食事のときくらいはゆっくりしたいんだろう
堕姫の場合は花魁の仕事もこなさなくちゃならないから大変だね

324 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 13:47:27.69 ID:fKR7eo3ha.net
善逸って4ヶ月の間単独任務も行ってたりしたらしいけど起きた状態で戦えるようになってたりするのかな
何気に正一君と禰豆子しか戦ってるの見たことないよね

325 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 13:48:08.70 ID:2qlC0v/e0.net
善逸ちゃんは技が増えてそうな気もする

326 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 13:50:33.33 ID:3Q6r2pWV0.net
伊之助は一足先に柱になったのだ!
柱の男に…

327 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 13:56:45.26 ID:Gg1iuhVP0.net
ゆっくり食べたいんだろうな
血の処理だって大変だろうし

328 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 13:57:36.90 ID:U2p5Tb2a0.net
>>324
41号の心を燃やせ!!!の前の回想で善逸ムキムキやったで

329 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 14:04:35.45 ID:WxWhkSok0.net
善逸が本気で禰豆子ちゃん嫁にくださいお義兄さまとか言ったら炭治郎どうすると思う

330 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 14:09:50.43 ID:WiJpxXGea.net
>>328
ムキムキなのと単独任務こなせているかどうかは繋がらない
一人で行くようになったとモノローグにはあったからやれてはいるんだろうけど
やっぱ絵で描写されて無いと実感しにくい仕方ないけど

331 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 14:16:39.34 ID:mWBoX6Cad.net
善逸宇髄さんを見返してやるって言ってたし、今回の戦闘でそういう活躍があればいいな

332 :名無しさんの次スレにご期待ください@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 14:19:17.04 ID:yMkOoPIza.net
鯉夏さん少しづつ帯から出てきている?善逸の入ってるところ伊之助が上手く切り離してくれるといいな

333 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 14:24:15.89 ID:B73AjKB2K.net
>>322
バイオベースやめい
せめて堕姫ちゃんの中(帯)あったかいなりィ…にしておくのだ

334 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 14:35:06.72 ID:WxWhkSok0.net
つーか伊之助が客殴ったのは結局お咎めなしになってたのだろうか

335 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 14:40:40.91 ID:Gg1iuhVP0.net
あの場面は客側にも瑕疵があったんじゃないの
支度中の遊女達のエリアだったようだし

336 :名無しさんの次スレにご期待ください@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 14:41:37.72 ID:yMkOoPIza.net
超高値で売り出す予定の期待の美少女だし水揚げ前の見習いに手を出そうとしたら客の方が男衆にボコられる

337 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 15:48:36.71 ID:2xsgvWkt0.net
>>297
あのバトルは、将棋みたいなやつの勝負だろ。アクションでもないのに延々と書かれる方がたまらんわ

338 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 15:51:40.15 ID:2xsgvWkt0.net
光源は?とか、暗闇でも着物の柄まではっきりわかるのは、ガンダム同士のコクピット越し会話と同じくらいお約束
そこはつっこんではいけない

339 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 16:00:52.63 ID:6FuH+xGxa.net
いやお約束というか理屈を付けようと思えば付くんだろうけどテンポやらイメージやらを崩してまでやるメリットがないだけじゃないの
要は物語を語る上での取捨選択に過ぎないというか
いちいち全部説明してられないでしょ

340 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 16:02:21.23 ID:nC6Ff82Md.net
カエルは皮膚から受ける刺激により世界を見ているのだという

つまり伊之助はカエル

341 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 16:04:12.57 ID:vtN8HiTjp.net
超高値で売られる予定だった期待の超美少女が今週は軟体動物になってんだから鬼滅ってすげえよな

342 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 16:04:16.95 ID:oihL220V0.net
ボールルームのアニメ見てて思ったんだが
主人公の多々良が炭治郎そっくりだな
ガジュも煉獄さんみてーだしよ
IGが作ってるらしいから鬼滅もIGで作ってくれないもんかね

343 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 16:35:18.57 ID:p0ePHFJsd.net
光源に関しては伊之助の触覚を活かせる場面なんだから積極的に言及すべきでしょ

月明かりや家屋の光が期待できる地上と違って、完全なる闇
だけど伊之助だからこそ空気の動きを感じ取り対応できた、って

344 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 16:37:58.06 ID:p0ePHFJsd.net
地下という舞台と伊之助の組み合わせを活かさなかったら、列車編でねずこだけ切符切られなかったのが血鬼術を解く鍵になるんじゃないかと予想したときと同じくらいがっかりする

単行本補足だと後出し感あるから本編でやってほしい

345 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 16:39:50.83 ID:iPgyNLwU0.net
火事の中突っ込んだら酸欠で倒れますよ!みたいな指摘だな
どうでもいいわそんなもん

346 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 16:40:23.30 ID:WxWhkSok0.net
「すべき」かどうかはプロが決める事で読者に出来るのはそれに対する好き嫌いだけだろ
純粋に読書してればいちいち描かれなくても理解できるから言わないだけなんだよ

347 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 16:42:22.53 ID:B73AjKB2K.net
そこよりもいくら間接外して体が柔らかくなっても猪ヘッドと刀と腰ミノと袴の体積分はそのままなのにあの地下道をどうして通れたかの方をツッコむべきだと思うの
伊之助だから!でも別にいいよ

348 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 16:43:16.81 ID:p0ePHFJsd.net
いや触覚は伊之助特有の能力なんだから当たり前な指摘ではないでしょ
キャラごとの強みを活かすのがバトルものの醍醐味なのに

349 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 16:51:57.13 ID:WxWhkSok0.net
稼ぎ頭の売れっ子花魁は手のつけられないヒステリーで周りは事故死か行方不明
身も心も美しい売れっ子花魁はいい相手を見つけて結婚退職予定
モサいけど真面目で働き者で好かれてた子の正体は実は男で行方不明
ブサいけど鬼気迫る演奏の腕前でそれなりに期待されてた子の正体は実は(
研ぎ澄まされた遣り手の目に見出された期待の美少女は客ぶん殴ったあげく
いきなり半裸ムキムキの猪頭の正体を現し建物ぶっ壊しまくって関節外して地下掘削
現在屋外かどこかでは呼吸困難でフラフラした少年と紐パンニーソ痴女が交戦し
まったく忍ばない派手派手な筋肉ダルマ忍者が地面崩壊させて暴れまわる

もうダメだこの遊郭

350 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 16:53:47.41 ID:bG6o9dT0a.net
伊之助に蛇の呼吸の素養がある説

351 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 16:54:25.92 ID:p0ePHFJsd.net
このスレ割りと長文には寛容なほうだと思うけどそろそろ自重したほうがいいと思います

352 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 16:56:18.74 ID:MRRw81md0.net
そういえばヒノカミ神楽を舞う炭父の面に「炎」って書いてあるんだけど
日じゃないの?結局炎なの?ってなったんだけどあれはどう解釈したらいいの?

353 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 16:56:55.27 ID:B73AjKB2K.net
>>349
政府「ま た 鬼 殺 隊 か」

354 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 16:59:28.97 ID:/kUyrIIrp.net
>>349
もはや燃やして全てをうやむやにする他ないな

355 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 17:00:46.91 ID:WxWhkSok0.net
別に長文禁止じゃない嫌ならスクロールしてスルーしてくれ

356 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 17:06:20.56 ID:p0ePHFJsd.net
禁止云々じゃなくて2ちゃんにおける慣習みたいなもんだ
どの板どのスレでもあたるから心に留めておいてくれれば
この話はこれで終わりにしよう

357 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 17:07:46.93 ID:T8UKqO3Pa.net
せめて改行してくれ

358 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 17:08:19.53 ID:gyg9j/M20.net
>>346
「いちいち描かなくても理解できる事」には個人差がある
学校で一番成績の悪い学生に合わせて授業する訳にはいかないのと同じで
どうにもならない事

359 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 17:11:00.16 ID:nC9fpTCz0.net
>>353
やっぱり色々黙認したり通報握り潰したりとか便宜図ってしてくれてんだろうね

360 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 17:28:15.69 ID:XCnykgw10.net
洞窟で明かりなしでバトルしてる漫画なんて腐るほどあるのに
なんで鬼滅だけ突っ込まれなきゃならんのだ

361 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 17:35:59.92 ID:Gg1iuhVP0.net
伊之助の無意識領域が今回みたいな地中の穴ぐらだったし
隙間に入れるのも地中でものが見えるのも
伊之助だからと納得したけどな

漫画的に暗闇をことさら強調したい場面だったら、背景ベタなり暗いトーンにして
明かり取りの穴から辛うじて光が差し込んでる演出とかするだろ
ないならそれでいいんだよ

362 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 17:41:08.03 ID:HHRhk7Cld.net
せっかく伊之助の特性が活きる場面だしさらっと流すのはもったいないと思うけどな…

描写の矛盾とかでなく、キャラの見せ場をスルーすることになるのが気になる

363 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 17:42:09.97 ID:ZQlA1wVra.net
めんどくせえ読者増えたよな

364 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 17:43:30.48 ID:2qlC0v/e0.net
無駄は描かずにさくさく進むのが良いとこでもあるからね

365 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 17:47:15.45 ID:6FuH+xGxa.net
そういうえば伊之助の過去ってあまり分からないよな
母親らしき人に捨てられて我流で獣の呼吸を身につけたってだけ
美形なことと合わせて遊郭編でなにか語られないかな

366 :名無しさんの次スレにご期待ください@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 17:48:48.74 ID:7exUuVMn0.net
これから音柱さんが大穴開けて落ちてくるんだろうから暗いのなんか気にしなくていいんじやないかな

367 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 17:49:23.36 ID:3yNwcV6h0.net
アンチはほっとけば良いんじゃね
鬼滅に限らずだけどアンチはくだらないことずっと喚いてるだけだし

368 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 17:50:11.20 ID:T8UKqO3Pa.net
今語るべきところでもないと思うけどな
伊之助の母親はどう見ても遊女には見えなかったし
どこかの名家の御落胤なんじゃないかと思ってるけど

369 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 17:51:12.17 ID:9whBSUOEK.net
>>350
獣と蛇で動物つながり、蛇は古来から水と縁の深いことと
伊之助の刀が藍鼠色ってことから、関係ありそうと言われてるね

>>349
クッソワロタwww

370 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 17:51:44.13 ID:Bu/eR1PHp.net
>>362
どうせ単行本のおまけで後付け(言い訳)されると思うよ
エンムで牙で作りましたーとかネズコが切符燃やしたからですーみたいな感じで

371 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 18:02:23.25 ID:yGN5Ls8vd.net
>>370
補足されずとも「ああ…伊之助だからまあ暗闇でも戦えるよね…」とは思うんだが、それを活かした戦闘があれば燃えるんだよ
男のロマンなんだよ

372 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 18:02:26.93 ID:4JO/yrFo0.net
ずっと宇髄さん一人で何とかなったんじゃね?って言われてきたし
ここで伊之助が役に立たないとな

373 :名無しさんの次スレにご期待ください@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 18:06:06.99 ID:7exUuVMn0.net
取捨選択が大事ってワニ先生も何かの選評で言ってたように思う勢いとか描きたいものを優先だよね何でも描けばいいというものでもない
批判したいだけの人はスルーで

374 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 18:07:32.30 ID:WxWhkSok0.net
説明されんでもいいような事を細かく求める読者は面倒くさいだけだが
その説明に対して後付けだの言い訳だのしか思えない奴は
もうアンチに片足突っ込んでるもっと面倒な奴だと思うなあ

375 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 18:09:00.69 ID:x3Igs7s3K.net
俺はブー垂れてるレス好きだけどね
Twitterとかそういうとこで繋がってる奴にネガキャンされるのはキツいが
こういうとこに吐き捨てるのはむしろマナーとして良いことだと思うよ

376 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 18:11:03.86 ID:MTiSdNw/0.net
>>372
伊之助は既に役に立ってるよ
地下の帯の気配に気づいたのは伊之助だけ
派手柱は地下の戦闘の音で初めて気づいたから

377 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 18:11:28.92 ID:yGN5Ls8vd.net
取捨選択の大切さはわかるけど、ブサ女装や光の小人みたいな誰得描写も多いから小言を言いたくなってしまう…

378 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 18:12:43.31 ID:9whBSUOEK.net
>>368
これは個人的な予想だけど、
伊之助の親の親類が堕姫を身請けして結婚したところ、
しばらくしたら本性を表して
一族が集まったところを皆殺しにした、とか?

379 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 18:13:09.12 ID:x3Igs7s3K.net
>>377
俺は童話みたいな小人が好きだしポンコツ女装もお約束感があって好きだよ

380 :名無しさんの次スレにご期待ください@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 18:14:16.61 ID:7exUuVMn0.net
こうなったらいいなとかこんな活躍が見たいとかじゃなくて明らかに作品への愛が無いような批判ありきて粗探ししてるのもいるじゃん

381 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 18:15:08.86 ID:Wre1cT5J0.net
小説家の書いた内容が気に入らなくて作者を拉致監禁して
自分が考えた内容通り書かせようとするストーカーが出て来る小説だったか映画があったな
絵か文章の才能があれば自分で二次作品書いて気持ちを昇華させられるのだろうが
なんの才能も無い場合ブー垂れるしかない

382 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 18:16:21.06 ID:Zd35E8zI0.net
>>297
あれは薔薇の毒が回って目が見えなくなっているっていうのを表す演出だと思ってたけど

383 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 18:16:45.17 ID:B73AjKB2K.net
そんなことより須磨さんが誰か予想してみよう
自分は髪がほどけた花柄模様のおでこの人だと思う
まきをさんの口も普通で美人だったし雛鶴さんもすごい忠誠だったし美人な嫁さん三人も…ふっざけんなよ!あの筋肉ダルマァァ!

384 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 18:17:19.74 ID:NayYGPNF0.net
堕姫ちゃん、不細工が嫌いと言ってるけど百年以上も夜は人間の男の下で喘いでたと思うと興奮する

385 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 18:18:38.94 ID:x3Igs7s3K.net
>>380
それが自分のSNSの範囲にいてチラチラ見えるのと
この吐き溜めにいてそっ閉じすれば見えなくなるのとどっちがいい?

386 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 18:20:00.35 ID:4JO/yrFo0.net
>>383
紋逸乙

387 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 18:20:02.52 ID:yGN5Ls8vd.net
>>379
おれは優しさ描写をクドく感じたし、女装については天元無能説を生んでうんざりしたんだ
感じ方は人それぞれってことか

388 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 18:22:21.90 ID:x3Igs7s3K.net
>>387
そうそう
俺は俺だし君は君で別に良いんだよ

389 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 18:24:37.01 ID:Zd35E8zI0.net
>>383
普通にまきをと同等のサイズのカットを貰っている、まきをの←のコマの人がそれだと思ってたわ・・・

390 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 18:26:18.96 ID:JxyELeET0.net
何、この優しい空間。

391 :名無しさんの次スレにご期待ください@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 18:26:40.56 ID:7exUuVMn0.net
>>385
掃溜めに書くのはいいにしてもただ批判したいだけなら愚痴スレやらアンチスレやらに書くべきでは?

392 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 18:27:35.51 ID:x3Igs7s3K.net
>>391
君の自治レスの方がよっぽどウザいよ?

393 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 18:28:14.05 ID:Wre1cT5J0.net
光の小人のシーンは異質で好きなシーンで俺得
誰得と思うなら作者と感性が合っていないのだろう、それは仕方ない

394 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 18:32:48.27 ID:LQ8CoeA30.net
>>381
ジャガーにもそのネタあったな
うすたが二回くらい監禁されるやつ

395 :名無しさんの次スレにご期待ください@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 18:35:01.63 ID:7exUuVMn0.net
棲みわけは大事だわ

396 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 18:38:08.93 ID:KBblbBD/0.net
好きな場面もあれば共感できない場面、疑問もある
好きなところの方が印象強いから応援していられる
全てが好きで共感できる人はウルトラハッピーってことで

397 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 18:42:57.24 ID:Qp2niNfx0.net
炭次郎が上弦と互角に戦えてるのに違和感ありすぎてな
これだと他の柱で余裕で倒せるレベルだし
アガサが強かったのか、炭次郎が強いのかなんなんだよ

398 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 18:44:58.35 ID:e72n3KOa0.net
>>290でも言ったけど
だから穴の中で見えるのかってのは説明が無いなら漫画的なお約束っつーことでしょ
まだ次回で説明が出る可能性もあるのにどちらかに決めつけてケンカすんな!

399 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 18:45:26.90 ID:/HKYJKBpF.net
いろんな意見の奴がいるけど鬼滅が二周年を迎えることができたら
「あれは確か二年前」とみんな書き込むんだろうな

400 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 18:46:38.17 ID:Zd35E8zI0.net
まぁ猪は優れた触覚で触らなくても大体のことは分かるから・・・

401 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 18:47:01.98 ID:4JO/yrFo0.net
年号が変わるまで続いてるといいな
皆で年号鬼やりたいw

402 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 18:48:30.53 ID:e72n3KOa0.net
>>397
これも何度も話題に出てるけど
・堕姫は本気出してない
・炭治郎はアカザ戦から4ヶ月鍛錬+ヒノカミ神楽で戦力アップしてる
で相対的に絶望感無いだけで堕姫がクソ弱い訳でも炭治郎が劇的に強くなった訳でも無いでしょ

403 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 18:50:13.33 ID:TDPW1w45a.net
今だから言えるが、正直、光の小人の回で「うええ…」と引いて
鬼滅を読むの止めようかとかなり悩んだ記憶がある
キャラやストーリーも全て好きだし、あの部分だけスルーすれば良いかと
結論に至って小人の件は忘れるようにしてた

そしてあれから数か月経って、コミックス読み返したんだが、小人のシーンで
当時感じた違和感も嫌悪感も抱かなくなってた

個人的に、こういう事があったって事だけは言っておく

404 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 18:52:19.08 ID:ZTzFa7Rja.net
ところで今週のヒロアカで鱗滝さん思い出した人はオレ以外にも居るだろうか
「よく頑張った。ミリオ、お前は、凄い子だ……」
……絵は「よく生きて戻った!!!」の方が近かったけど

405 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 18:55:26.08 ID:B73AjKB2K.net
日常生活で荒んだ心を癒すために無意識領域のウユニ塩湖に行きたい光る小人持ち帰りたい
なおリアルで行く場合はガチで死ぬほど大変かつ絶景見れない可能性もあるそうです

406 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 19:01:22.04 ID:6FuH+xGxa.net
いや日の呼吸はかなり強力で結果的に炭治郎も劇的に強くなってるとは思うよ
一応以前にそれで下壱の首は落としてるわけだしそれから四か月で連発も出来るようになったし
手抜きかもしれんけど上陸の攻撃をなんとか防御するぐらいには強くなってるんじゃない?

407 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 19:05:26.47 ID:Wre1cT5J0.net
ブサ女装が叩かれるのが不思議
そこにリアリティ求めるのは何故
ガチで女装していれば満足だったのか?

408 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 19:07:08.15 ID:WxWhkSok0.net
>>377
自分の嫌いな描写で得してる読者なんているわけないってそういう考えなんだね
小人で泣いた人も女装で笑った人も全ての存在を全否定なんだ
本当に恐ろしいねこういう大事な感情が欠落しちゃってるような人間

409 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 19:07:35.36 ID:88Isp6MP0.net
>>401
それは余裕だろう

410 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 19:10:50.79 ID:Efu3P2sz0.net
>>315
ビッケ懐かしい

411 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 19:13:40.77 ID:6FuH+xGxa.net
でもこのペースでいけば下手すれば20巻程度長くても30巻に届くか届かないかくらいで終わる気がする
いや個人的にはそれで全然OKなんだけどさ

412 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 19:15:31.05 ID:Gn48tsvWp.net
>>406
確かに強くなってはいる
でも現柱との差が一万歩くらいかもと煉獄兄貴に言われてから良くて8,000歩に近付いたくらいじゃないかな(4ヶ月鍛錬で200歩、ヒノカミ神楽で800歩、連続出来るで1,000歩くらい?)
いやわからんけどね

413 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 19:16:13.74 ID:j//RyfvV0.net
>>408
長文といい臭すぎるからNGさせてもらうわ
すまん…

414 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 19:17:01.53 ID:Efu3P2sz0.net
>>347
刀をどうやって穴に通したかは気になったけど
絵を見る限り腰にそのままつけてるだけという

415 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 19:17:39.89 ID:q+BTjLdn0.net
首を切らないと殺せない相手に一筋の切り傷も負わせることができていないうえに
自分は体力を著しく消耗して立てなくなるような無理をしてやっと死なずに戦えているだけなのに
どこが互角なのかよくわからん

せめてこれが堕姫の100%の力ならまだしも
これで100%の力を出してるようには到底見えないわけだし
不細工は頑張っても不細工の台詞ってあれは人間が頑張っても無駄だぞ?って感じだろ

416 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 19:17:56.74 ID:j//RyfvV0.net
今週の堕姫のスピード感に漫画力の向上を感じた
絵が下手でも動きの表現が上手い漫画家はいるし頑張ってほしい

417 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 19:18:12.81 ID:Qp2niNfx0.net
>>402
本気だしてないって引き伸ばしかよ・・・バトルに舐めプが1番くそだわ

418 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 19:19:49.07 ID:Gg1iuhVP0.net
>>417
いったい何に文句をつけたいんだ

419 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 19:21:06.15 ID:KBblbBD/0.net
ダキが本気出しちゃったらヒノカミ披露出来ませんし主人公が戦っているところ見られませんし

420 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 19:21:09.89 ID:Efu3P2sz0.net
>>381
ミザリーかな?
スティーブン・キングは現代ホラー小説の大家だな

421 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 19:22:18.87 ID:JxyELeET0.net
>>411
それぐらいの巻数だと集められやすくていいなー。30〜40とか集められんよ。

422 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 19:23:14.17 ID:WxWhkSok0.net
>>413
何も言い返さず臭いとか言うのは自分に都合悪い事言われた時の逃げ口上なんですけどね
まあいいわ

423 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 19:23:22.66 ID:Wre1cT5J0.net
炭治郎が互角に戦えているのはおかしい、舐めプは糞という話題には飽きた
遡ってスレ読む事すらしないのか、レス乞食

424 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 19:23:36.12 ID:q+BTjLdn0.net
上弦はアカザもそうだけど鬼と人間で鬼が負けることなんてありえない
って思想が染み付いてるだろ

柱以外に用事なんかねーんだよってセリフもあるし
性格的に獅子を狩るのに全力的な奴では絶対無いし

425 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 19:24:39.31 ID://QJYvIt0.net
>>411
敵の上位戦力が無惨様含めて7人で、今7位と交戦中だからな
打ち切られずに描き切っても20巻超えない可能性すらあると思うが

426 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 19:24:42.50 ID:Bu/eR1PHp.net
>>417
分かる
これで堕鬼が負けたりしたらマジで萎える
上弦のくせに舐めプしてもし鬼殺隊員に負けたとなったら無惨ブチ切れ所じゃないだろ

427 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 19:25:57.19 ID:Qp2niNfx0.net
>>418
とりあえず圧倒的敗北からの宇随VSダキ
ダキVS宇随がこんなんだと茶番になるわ
宇随舐めプで倒せそうだもんw

428 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 19:29:21.36 ID:Zd35E8zI0.net
>>425
(本の置き場的に15巻前後で終わってもらっても)
私は一向に構わんッッッ!!!

未来の話過ぎるけど、吾峠節もそこそこ受けてるようだし次回作も安泰だろうなぁ。良いことだ

429 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 19:29:39.68 ID:UqI05ag30.net
炭治郎が善戦出来てる位だから宇髄なら堕姫なんか余裕で勝てるよな

430 :名無しさんの次スレにご期待ください@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 19:29:48.77 ID:7exUuVMn0.net
堕姫ちゃん的にはバトルしてる気も無さそうな
猫が死にかけの鼠をいたぶってるだけだと思う

431 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 19:31:53.27 ID:B73AjKB2K.net
無惨様「慢心せずして何が鬼か。あ、でも遊びだからこそ全力で遊ぶのだぞ堕姫よ」

432 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 19:32:57.57 ID:ANbYjh/Ma.net
炭治郎が負けるってことは死ぬってことなんですがそれは

433 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 19:33:25.54 ID:j//RyfvV0.net
結局なんで無惨は上弦に耳飾りの鬼狩りについて抹殺指令出さないんだ

434 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 19:35:40.70 ID://QJYvIt0.net
>>431
そして翌朝
遊びすぎてカラッカラになった無惨様と
お肌ツヤツヤ、眼の数字が陸→零に昇格してる駄姫の姿が!

435 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 19:36:09.52 ID:vtN8HiTjp.net
>>433
ワニが忘れてるんやろ

436 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 19:36:24.16 ID:nC9fpTCz0.net
>>433
部下はそのくらい察して当然

437 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 19:36:33.03 ID:4JO/yrFo0.net
本気を出せないまま敗北ってのは魘夢でやったし堕姫も本気出すんじゃね

438 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 19:39:51.23 ID:nC9fpTCz0.net
遊びで蹴散らせるほどヒノカミ神楽は甘くないのだ

439 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 19:41:52.62 ID:HDNewACGd.net
>>435
>>436
マジで作者忘れてるんじゃないかと邪推するwww

敵のボスに目つけられるってかなり主人公ポイント高いのになー

440 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 19:41:59.98 ID:6FuH+xGxa.net
いや日の呼吸ってそれほど圧倒的なんだと思うよ
それこそ煉獄の親父が絶望したように1万歩の差をすぐに詰めるくらいに
鬼に対する属性の問題もあるかもだけど
もちろん炭治郎の体力的な問題もあっていまはまだ上弦はおろか柱にも届いていないと思うけど

441 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 19:42:09.81 ID:e72n3KOa0.net
>>433
優先順位の問題じゃね?
柱は下弦とはいえ十二鬼月を多く葬って来た要注意集団だし青い彼岸花はまだ詳細わからないけど優先度最高だろうし
耳飾りの剣士は過去にトラウマ植え付けられたかもしれないけど本人ではないし現状雑魚の一人くらいの位置付けだろうし
魘夢には「倒したら褒美やるよ」くらいの軽い気持ちだったとか?

442 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 19:46:46.51 ID:Gg1iuhVP0.net
気が早い人が多いな
炭治郎は日の呼吸を使って何とか凌いでるがギリギリ、一方の堕姫は遊び感覚
伊之助と音柱はこれから動くところ
善逸は寝てる

この状況で炭治郎と堕姫の戦闘描写を見て
来週や再来週にすべての決着がつくと思うのか?

443 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 19:46:57.73 ID:Nl/q9vgma.net
>>433
上の>>155とかでも出てるけど上弦クラスには弱みを握らせたくないんじゃないの
考えが読めていざとなったら体内の細胞に干渉して身体を破壊することもできるという圧倒的優位に立っているのに
それでもなお群れることができないようにするという念の入れようというか臆病っぷりだからな

444 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 19:47:35.10 ID:HDNewACGd.net
>>441
堕姫って青い彼岸花探してる描写いまのところ無いよな
これからあるのかもしれんが

現状フラフラしながら柱殺してるようにしか見えん…

上弦全員に彼岸花探しの命令が出てるなら納得いく

445 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 19:48:13.52 ID:Zd35E8zI0.net
炭治郎がムッキムキになって日の呼吸を自在に操れるようになったら柱にも勝てるのかなぁ
吉原編が終わったら煉獄家に行って炎の呼吸を教えてください!って流れにならないかなー

446 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 19:50:03.97 ID:T8UKqO3Pa.net
遊郭の上客からその手の話が来るのを待ってるとか…?
そう考えでもしないと堕姫が遊郭にいる理由があまりない気がしてなぁ

447 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 19:50:48.39 ID:HDNewACGd.net
>>443
そこは
鬼を完全に統制下に置いてるんだから腹心の上弦には尚更炭治郎の抹殺を命じていいんじゃないか
とも
統制下においててなお用心してる
ともとれるんだよな

堕姫は無惨に心酔してるようだし炭治郎抹殺命じるほうが自然なように思う

448 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 19:57:07.43 ID:6FuH+xGxa.net
鬼ってそもそもあまり場所を移動しないイメージ
無残から改めて命令されたときのみみたいな
でも今回堕姫は倒されるだろうからそこから本当に危機感を持って彼岸花捜索炭治郎抹殺が始まるんじゃないかな

449 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 19:57:33.67 ID:qhebg5qta.net
堕姫はまだ炭治郎に対して通常の攻撃しか
してなくて、血鬼術(術式)なんて使われたら
一発でおしまいだろうな。ま、そうなる前に
堕姫が巣穴に急行するかもだけど

450 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 20:03:45.78 ID:Wre1cT5J0.net
>>443
上弦も上司の性格知っているから理由は尋ねないだろうが
耳飾りの剣士を倒せと言われたら理由は知りたいだろう
恐らく耳飾りの剣士に負けそうになったからだろうし理由は言えない
上弦三は低姿勢ではあったが下弦よりは馴れ馴れしかったし
上弦一だと下剋上狙って来るかもな、成功するかは別として

451 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 20:03:46.22 ID:B73AjKB2K.net
そういえば巣穴にガイコツがたくさんあったが全部合体させて伊之助にけしかける的な展開ないかなー

452 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 20:05:50.17 ID:bw9CgwFD0.net
堕姫は雛鶴に帯渡してたけど
あの帯って日光に当てれば蒸発するんじゃないか?

453 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 20:08:31.07 ID:MMc8B2st0.net
吾峠先生バトル描写上達したなあ(しみじみ)

454 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 20:09:29.32 ID:2vAVDl3X0.net
帯「ぎゃぁああああああ」

455 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 20:09:39.42 ID:3yNwcV6h0.net
たしかに青彼岸花を探させてるように耳飾り倒す命令してもおかしくないかもな

456 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 20:10:31.52 ID:Zd35E8zI0.net
クロオビダイーン!!!

457 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 20:22:36.53 ID:PKQea21s0.net
無惨「青彼岸花見つけた?」
アカザ「まだです…どこにあるのか」
無惨「耳飾りの剣士は殺した?」
アカザ「まだです…どこにいるのか」

アカザの胃が死んじゃうから命令はこれ以上増やさんといて

458 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 20:25:49.75 ID:afgdMbMi0.net
青い彼岸花が見つからなければ創ればいいじゃない

459 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 20:29:43.98 ID:Q96Qp0pk0.net
無惨様じゃないけど、アカザってなんか虐めたくなる雰囲気ある
脳筋バカ犬って言うか
実際、主人が見てないと思って、殺害対象の柱とじゃれて遊んでるし、飼い犬の分際で「うちの子にならないか」だもんな
無惨様は全部お見通しの上で、アカザの態度にムカついてる気がする

460 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 20:31:07.27 ID:ZY4qzQF3r.net
青い塗料吸わせると切り花の花弁が青くなるんだっけ
喜んでくれるかなってウキウキしながら準備するアカザと持ってきたところで踏みつけてビンタする無惨様?

461 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 20:36:27.93 ID:Nl/q9vgma.net
>>457
耳飾りの剣士会ってるだろw
脳髄ブチまけてやるって息巻いてたんだから気合入れて探せよwww

462 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 20:38:09.22 ID:nC9fpTCz0.net
>>455
耳飾り倒す命令は矢琶羽と朱紗丸ちゃんというフレッシュコンビが受命した

463 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 20:40:29.54 ID:LF5k8i48d.net
もうワニに「忘れられてそうな設定一覧」送ってやれw
巻末コメでお礼言ってくれるぞ

464 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 20:42:16.14 ID:YgXYAtRKK.net
回復の呼吸なんていつ伏線あったんだ
列車戦の時に使っとけよ

465 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 20:44:26.17 ID:i2yIcehR0.net
やばい
落書きみたいなモブ顔のきよちゃんが可愛い

466 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 20:46:01.31 ID:3yNwcV6h0.net
>>462
彼岸花を例に出してるんだから上弦の話だよ
耳飾りに限ればエンムに命令してたじゃん

467 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 20:46:32.64 ID:bI2m/v2G0.net
>>464
煉獄兄貴に教わったアレの応用なんじゃないの

468 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 20:47:58.80 ID:Efu3P2sz0.net
>>464
善逸が毒の回りを遅くする呼吸してたろ

469 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 20:53:00.91 ID:KBblbBD/0.net
>>468
あれは回復じゃなくて呼吸法で血液の循環調整して毒の巡りを遅らせているのかと思ってたな
解説がないからなんとも言えんが

470 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 21:06:48.59 ID:Efu3P2sz0.net
呼吸は攻撃以外にも身体コントロールに用いることが可能だと分かるシーン
回復の呼吸もそうしたものの一種ととれる

471 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 21:10:30.88 ID:ZY4qzQF3r.net
呼吸を極めることの万能さがわかるな
水の呼吸は極められないからヒノカミ神楽に移行するってのも合理的な話だな

472 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 21:31:04.27 ID:xIffhBuO0.net
風の舞をBGMに鬼滅読むと気分が盛り上がる

473 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 21:32:54.88 ID:xrt20tqJa.net
回復はしのぶさんから習った蟲の呼吸(蟲の呼吸取得クリア)

>>405
日本のウユニ塩湖と称される場所があるらしいよ

474 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 21:34:27.85 ID:VDB6xBEM0.net
>>432
腹巻に収納して地下空間へということもある

475 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 21:34:56.10 ID:+byYZZNe0.net
柱合会議の手紙のシーンでおしゃれカンケイのアレ流したら酷くマッチした

476 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 21:53:44.42 ID:dhoYaEBha.net
特に煉獄さんの戦闘シーンはそれぞれお気に入りのBGMがあるはず
俺はある

477 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 21:54:42.65 ID:zRkH+UhA0.net
るろうに剣心追憶編のBGMでおk

478 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 22:02:19.76 ID:x3Igs7s3K.net
魘夢戦
ゆ〜め〜じゃない〜
あれもこれも〜

479 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 22:06:39.14 ID:ljT/aJnX0.net
呼吸を極めれば色々なことができるようになる
by煉獄杏寿郎

480 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 22:28:06.02 ID:Q96Qp0pk0.net
>>478
夢の中へ行ってみたいと思いませんか〜
が脳裏をよぎった

厭夢はネチネチいやらしい策士タイプだから、長い付き合いになるかと思ったが全くそんなことはなく初見で集団にハメ殺されてて草
最初で最後の厭夢編はファンタジックなシーン多くて面白いし、せめてアニメ化した時はBGMに恵まれるといいな

481 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 22:37:40.22 ID:Wre1cT5J0.net
回復の呼吸なんて如何にも有りそうで説明無かったとしても全然気にならない
むしろ説明しないと分からない方が不思議
難癖付ける人は知識が無い、経験が足りない、自分で考えない
原作を読んでいない、原作を理解していない、原作を記憶していない
レスが欲しいだけ、のどれか

482 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 22:57:02.29 ID:afgdMbMi0.net
呼吸によって生まれたエネルギーは肉体に生命力を与える
負傷した肉体を治療することも出来達人となれば若さを保つことが出来る

483 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 23:04:37.97 ID:Wre1cT5J0.net
>>482
実際にそんな感じの怪しげな民間療法の本って売っていそう
更に金運も高まるとかw

484 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 23:23:00.40 ID:bw9CgwFD0.net
>>481
えっと何と戦ってんだお前は

485 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 23:23:46.75 ID:FcnKGWyq0.net
説明も何も煉獄さんに教わってたやんとしか言いようがない

486 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 23:36:55.38 ID:Bu/eR1PHp.net
さっきから何の話してるのか分からん
「回復の呼吸」って作中に出てきたっけ?

487 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 23:39:16.88 ID:FcnKGWyq0.net
>>486
スライディング帯カッターを回避する直前に言ってるよ

488 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 23:41:22.30 ID:VDB6xBEM0.net
>>486
最新話で炭が使ってた
煉獄が言ってた呼吸のいろいろな使い方を4か月間に結構覚えたんだろうな

489 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 23:43:46.50 ID:U2p5Tb2a0.net
これも呼吸法のちょっとした応用だ

490 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 23:44:38.37 ID:Bu/eR1PHp.net
>>487>>488
そうなのか
見逃してたわありがとう

4ヶ月の間にどんな修行をしたのか読者側からすれば全然分からないからアレだな

491 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 23:45:20.94 ID:KBblbBD/0.net
>>486
回復の呼吸は最新話で初出
煉獄が集中で止血させたのが回復の呼吸か
そこからヒントを得て4ヶ月で独自に編み出した呼吸か
しのぶさんが教えてくれたのか習得の経緯は好きなのを選ぶと良い
炭治郎が回復の呼吸を使ったのだから回復の呼吸はあるんだ

492 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 23:51:17.48 ID:bw9CgwFD0.net
正直むきむきネズミとか轟についてとかどうでもいいところに注釈ついてて
肝心な部分にないよなと思う

493 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 23:55:33.79 ID:ljT/aJnX0.net
というか善逸が毒の進行を呼吸で遅らせてた時から呼吸って割となんでもありなんだと思ってたけど
今更すぎね?

494 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 23:57:51.61 ID:VDB6xBEM0.net
>>492
焦らなくても後であるさ

495 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 00:02:54.46 ID:DjLtJbzUd.net
呼吸法はロシア格闘技システマみたいですね

496 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 00:04:50.61 ID:QDYZY4Ce0.net
それより光源だ

497 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 00:04:58.89 ID:dEbX7apE0.net
ワニは結構ライブ感大事にしてるよね
累戦で神楽覚醒させたのもセンターカラー
魘夢戦でトドメさしたのも、巻頭カラーで、魘夢戦に至っては少し細かい説明をコミックスで付け足してまで巻頭で書いたし
つまり、選挙結果の時は何か大事な回なんじゃないかと

498 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 00:05:32.12 ID:Q+fgRNyBa.net
>>492
でも何の注釈もなくムキムキねずみが刀持ってくるだけだったら
あの後の話はきっと頭に入ってこなかったと思う

499 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 00:08:47.97 ID:QDYZY4Ce0.net
光る小人とかムキムキネズミとか突然童話入ってくるとこが最高

500 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 00:12:44.78 ID:LqhIUNJi0.net
呼吸を整えろと同じ意味だと思ってたわ
累の殺目篭を食らいそうになった時との対比で

501 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 00:14:47.39 ID:zWYIc9ziK.net
>>496
獲物コレクションルームだから、眺めるために
堕姫(か帯の鬼)が明かりを用意してる説

502 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 00:21:38.12 ID:QDYZY4Ce0.net
>>501
なるほど 血鬼術で明るいのかもな

503 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 00:27:25.27 ID:yoaJeWmd0.net
あの空間、穴がいっぱいあるってことは街の色んなところに繋がってるんだよね
堕姫ちゃんは用意周到な努力家だね

504 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 00:31:06.17 ID:HK6JSQWt0.net
美は一日にしてならず若さと美貌を維持するのは大変なんだよきっと

505 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 00:35:49.57 ID:QDYZY4Ce0.net
100年以上もあったからな 吉原の外への通路もありそう
花魁3度やってるようだがそれ以外の時は何してたんだろう

506 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 00:40:35.12 ID:Ygv7gKwed.net
>>497
あんまりライブ感やりすぎて末期の鰤みたいにならなきゃいいが

507 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 00:42:09.75 ID:LqhIUNJi0.net
>>501
まあ実際、堕姫自身が食事する時に灯りが必要だよね
暗い所で食べても美味しくないよ。料理は色合いを目でも味わうものだ

508 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 00:42:35.79 ID:QDYZY4Ce0.net
ワニは設定大事にしてるしちゃんと疑問には答えてくるよ

509 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 00:45:32.00 ID:QDYZY4Ce0.net
>>507
美しさにこだわってるからな
暗闇でうっかり善食ったら不味い

510 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 00:46:00.79 ID:Rw2jVDSfa.net
当初から炭父が「正しい呼吸なら神楽踊りまくっても疲れない」言ってたしそれじゃない?回復の呼吸

511 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 00:53:53.24 ID:QDYZY4Ce0.net
鬼もまずいとかうまいとか言ってるが最高級のをボスに捧げるとかはないのな
ひょっとして無惨は人は食わなくて人をたくさん食った鬼こそが食料とか

512 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 01:09:50.97 ID:3wTGa6H90.net
堕姫と炭治郎って数分くらいは戦ってるはずなのに周りにはまったく人気が無いな
時間的に日が沈んでそれほど経ってないはずなんだが吉原の連中は何してんだ一体

513 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 01:11:52.60 ID:dEbX7apE0.net
>>506鰤は根本的に違うだろ
ライブ感よりカルピス薄めまくった方が問題だし

514 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 01:13:48.42 ID:b5mLhF6+0.net
ゲームだったら地上と地下、同ターンで倒さないと復活するパターンだな

515 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 01:19:08.78 ID:HK6JSQWt0.net
遊女が支度をしなさいと言われてるから夜見せの始まる前ぐらいの時間だと思う飲食店の
開店準備中のような感じかと思ってる
もう少ししたら吉原の大門が開いて客が入ってくるかな

516 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 01:30:40.99 ID:QDYZY4Ce0.net
炭治郎の戦ってるところって花魁抱える大店で奥のほうにある
夜見世始まっても客は待合辻の茶屋で呼び出して遊女が迎えに来るのを待たなきゃならない

517 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 02:49:52.54 ID:BiybJOjC0.net
客はまだ来てないにしても通りに面してる店の中の人たちからは戦ってんの丸見えだよなアレ
建物も派手に壊してるし物音も凄いだろうし
正直あんな人目につく通りでバシバシ戦っちゃってる堕姫ちゃんが今までうまいことやってきた設定になってるのは謎

518 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 04:00:51.07 ID:yoaJeWmd0.net
煉獄さんとアカザとの戦いが炭治郎や伊之助でも割って入れないほどだったから
炭治郎と堕姫の戦いでも一般人じゃ視認できないほどの戦いになってんじゃね?
隙の糸が切れたあとの攻撃で適当に帯を振っただけなのに炭治郎がえらい距離吹っ飛んでる
あれはやべえ威力だよ、軽自動車で人間に突っ込んでもあそこまで吹っ飛ばないだろ
蜘蛛編での父蜘蛛も丸太でスゲー距離吹っ飛ばしてたし、鬼の攻撃力はバズーカ並だと思うわ

519 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 04:09:31.58 ID:ibmA3Yiy0.net
漫画的効果音が大きいだけで実際は前回ぶっ飛んで屋根が壊れた以外は静かな戦いなんだよきっと

520 :名無しさんの次スレにご期待ください@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 04:11:16.78 ID:HK6JSQWt0.net
暗くなってるし戦い自体も数分ぐらいじゃないの?
遊女たちは支度でそれこそ忙しい時間だと思うの

521 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 06:11:15.84 ID:RTPo0Yy90.net
>>520
それでも外で爆音がしたり人を屋根に叩きつけたりの大きな音がしたらなんだなんだって
外に出てくるだろう、さすがになんらかの人払いの結界でも張ってるんじゃないか?
張ってないとか愚かすぎる、こんな大ごとにしてバレないと思ってるんだからそれくらいの
理由が無いとなっとくできないな

522 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 06:17:58.05 ID:9CdXn5qx0.net
>>473
鳥取砂丘やんけ
よっぽど条件が揃わないとそうはならんようだが

523 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 07:25:49.73 ID:IiRJs+hl0.net
堕姫ちゃんの血鬼術か隠のみなさんの隠蔽工作じゃね?
まあ次回イキナリ目撃されて大騒ぎになるかもしれんけどw

524 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 08:28:27.82 ID:xiv7GxcYp.net
>>510でもどう見てもあの呼吸、副作用強そうなんだよなぁ・・長時間発熱してるとかな

525 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 08:40:02.17 ID:LNpoRtYXa.net
日の呼吸じゃなくてヒロポンの呼吸
発熱してるから寒くても踊れます

526 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 10:12:46.95 ID:pGJ4HHV60.net
扉の木箱INねず子が可愛くてアカン
やっぱり現年齢よりちょい年下のねず子の方が可愛いぞ…

思ったけど木箱って外から開ける取っ手しかついてないよね
中から出られるように鍵もない
昼間に街を歩いてる時に、好奇心の強い子供が背中の箱を見て、取っ手をパカッと開けちゃったらどうすんだ?
焼けちゃうよ

527 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 11:06:36.85 ID:K++olMj90.net
>>526
好奇心の匂いを感じ取った炭治郎がダメだよこれはお兄ちゃんの大事なものだからと止める
好奇心の音を感じ取った善逸がダメだよこれはお兄ちゃんの将来の伴侶だからと止める
好奇心に溢れた子供にお前は見込みがあると言われた伊之助によって子供は子分にされる
だから無問題

528 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 12:44:13.83 ID:Mkp/TWcId.net
伊之助一家はみな動物の被り物してるところまでは予想ができた

529 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 13:33:23.09 ID:ZJg/5EZLp.net
折れた刀でヒノカミ神楽使って累の糸を切ってたから
今の炭治郎なら圧勝とはいかなくても塁に勝てそうだよね
機関車魘夢には単体ではやっぱり勝てなさそう

530 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 13:55:11.03 ID:AaJSnsH+a.net
けど毒使えて繭にもできて脱皮→パワーアップできる上に人を操れるパーフェクト累を見てないからなんとも言えない
家族に能力分け与えてあの強さだし

531 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 14:03:20.81 ID:bwU07X+ta.net
魘夢もそうだけど
下弦全員本気出せずに死んだのは草生える

532 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 14:19:50.84 ID:m2b2QedJ0.net
>>531
下参だけは本気出したよ!
本気で逃げようと頑張ったよ!

533 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 14:20:51.20 ID:ygPjiZPO0.net
兄蜘蛛に分け与えてた蜘蛛化毒付与(超くさい)を累くんが持ってたら
彼自身が超臭くなってしまうジレンマ

534 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 14:26:46.47 ID:FPfaSuv10.net
神保町のジャンプビル1階にB2サイズくらいに
拡大された鬼滅1話(途中まで)が張り出されてるな
外から見えるから近くに行く用事がある人は見てみるといいで

535 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 14:28:15.62 ID:KhgLz1ftp.net
魘夢は乗客200人超を食べて更なるパワーアップを図ったけど阻止されたってだけでその時の本気は出してたと思うけどな

536 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 15:01:37.62 ID:PJB7c+FaK.net
>>495
システマおもしろいね
合理的なんだろうけど、やってること全く訳わからんわ
骨折る!目潰す!急所潰して殺す!というのは伝わる

537 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 15:09:41.79 ID:s9y5wW2Aa.net
というか魘夢はマジで索敵能力チートが三人もいてそのうちの一人が夢の中で自決しまくる精神異常者な上に血鬼術解ける鬼連れてて、ホント運が悪いとしか
仮に柱全員があの電車乗ってても炭とか禰豆子いなけりゃ勝てたでしょ

538 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 15:25:14.13 ID:sgeVeaAC0.net
200人食ったところで柱に勝てるか分からんけど
試合にも勝負にも煉獄さんは負けるとこだった

539 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 15:46:19.33 ID:yig5aLira.net
帯の中に稀血の人居たりしてな
生かし続けて少しずつ血を吸ってるみたいな

540 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 16:19:10.58 ID:5dr0DzUS0.net
>>537
しかも挙げられたその1人というのがメインターゲットの片割れだから
いずれは戦わなくちゃいけないという詰みっぷり

541 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 16:33:21.84 ID:utuZxpZP0.net
兄蜘蛛の毒は強すぎると思う
累君が家族の能力全部使えたら柱とも結構戦えるんじゃないか

542 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 16:58:03.75 ID:kyZg/q3E0.net
>>539
これの人間バージョンか
http://hawk.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1501717770/

543 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 18:19:48.98 ID:4/SxndAT0.net
人が高熱出すと脳からやられると言うけど炭次郎も上弦と渡り合う代償に徐々に記憶を失いカマボコ組や妹の事まで忘れてしまう……
…とかDボウィ的展開にならないよう祈っておく。

…お父ちゃんは脳障害というより身体がガリガリに痩せこけてたけどあれがヒノカミ神楽使った反動なんだろうか…それとも鬼(無惨さま)絡みの別の理由か。

544 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 18:29:23.07 ID:On4JCx0h0.net
炭治郎死亡エンドも覚悟しないといけないのか

545 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 18:40:15.52 ID:sgeVeaAC0.net
炭治郎死んでる時
傍らにカナヲがいる姿が想像出来すぎて辛い

546 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 18:40:26.07 ID:LBUeyK1Zp.net
>>543
高熱出しまくって常時代謝亢進状態ならそりゃガリガリになるさ

547 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 18:41:13.17 ID:7N+Nd5Jwd.net
>>545
そこは禰豆子やかまぼこ隊じゃねえのか

548 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 18:57:25.93 ID:nTyCNiHg0.net
かまぼこ隊の中では伊之助が一番長生きして、将来的には周囲から妖怪視されてそう
善逸も何気に爺ちゃんの歳ぐらいまでは存命で居そう

549 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 19:09:03.93 ID:On4JCx0h0.net
平成位まで生きてそうだよな伊之助

550 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 19:24:24.30 ID:9CdXn5qx0.net
>>546
そもそも炭十郎さんあんなガリガリな成りして子供6人つくってるからな
長男回想の時点では六太まだ生まれてなさそうだし

551 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 19:31:12.21 ID:IiRJs+hl0.net
やっぱり葵枝さんにも責任はあると思う

552 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 19:31:47.46 ID:kyZg/q3E0.net
葵枝さん見た目はあんなに清楚っぽいのに

553 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 19:37:38.52 ID:Y1F9onbNa.net
娯楽のない山暮らしで裕福じゃない暮らししてたらまあそうなるよ

554 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 19:44:19.55 ID:sgeVeaAC0.net
>>549
平成の世に猪頭で
狭い穴に関節外して進んでいくジジイとか妖怪っていうか怪談やな

555 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 19:44:54.18 ID:M9KlCjhLa.net
戦前の農家で大家族なんて珍しくないからな
人手が余って食い扶持が増えるから子供が奉公に出されたり売られたりするんだから

556 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 19:53:12.79 ID:K++olMj90.net
近所のガキを集めて昔自分は鬼退治してたとか遊郭でミミズと闘ったとか自慢して呆れさせる
でもガキが帰ったあと遠い目をして昔の仲間はみんな死んじまったけどいい奴らだった…
とかしみじみとつぶやく伊之助じいさん

557 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 20:04:29.33 ID:pGJ4HHV60.net
>>527
匂い便利すぎ問題

558 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 20:06:47.28 ID:BN1Jeenma.net
しかしこの先煉獄の死以上に盛り上がるバトルがあるとすれば伊之助か善逸の死くらいじゃないか
なんにせよ鬼滅の登場人物たちが長生き出来るとは思えない

559 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 20:08:09.49 ID:pGJ4HHV60.net
一弐四四

560 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 20:09:48.25 ID:7N+Nd5Jwd.net
>>558
しのぶさんとか義勇さんとかフラグビンビンですやん

特にしのぶさんは悲惨な末路を辿りそう

561 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 20:13:51.15 ID:On4JCx0h0.net
悲しい描写に定評がある鬼滅だけどキャラを殺さなきゃ盛り上がれない作品になるのは嫌だな

緊張感を保つためにはある程度の犠牲は必要だけどさ

562 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 20:23:52.20 ID:0uOpB+7+0.net
正直バトルとしてはアカザ戦より蜘蛛山のほうが盛り上がった

563 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 20:29:04.63 ID:5CuZxnG70.net
そりゃ猗窩座戦は主人公が傍観するしかなかったし

564 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 20:29:05.25 ID:de7CyqLs0.net
>>562
夢を見るんだ、鬼殺隊の嘴平伊之助だ、ヒノカミ神楽とキャラ毎に熱い場面が続いてたな
姉蜘蛛戦は良い意味で箸休めだった

565 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 20:36:36.95 ID:M9KlCjhLa.net
敵の強さがかまぼこ隊のギリギリでまだ及ばないレベルだったからかもなぁ
今のかまぼこ隊なら父鬼とタイマンでも勝てるんかねぇ

566 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 20:49:46.49 ID:lHen8qF60.net
下弦を一掃したのが愚策すぎんだよ
主人公達と柱がどれ位強いかの目安になれたのにもう上弦しかいねえし

567 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 20:57:57.10 ID:cOMoQFb2K.net
>>566
下弦1体に4回使って幕間に1回使ったとして堕姫ちゃん出るまで半年かかるけど
お前そんなに待てるの?

568 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 21:08:16.67 ID:b7K0+LgRa.net
というか下弦を始末したのはあくまでも物語上の問題じゃないかな
無残は下弦が弱いとか言ってるけどそもそもその下弦を作ってるのは無残だし
つまり無残の力が衰えてきてる証拠というかそんなの見たくないというか
青い彼岸花はパワーアップするか初期化するかのアイテムなのかもしれない

569 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 21:11:33.74 ID:M9KlCjhLa.net
下弦がいたところで柱が出張れば終わる話だからなぁ
だって壱が舐めプしていたとはいえ下級隊士に殺される現実だもん

570 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 21:15:18.13 ID:b7K0+LgRa.net
蜘蛛山は善逸がカッコよかったな
累の家族を単独で倒したのは善逸だけだっけか?

571 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 21:15:29.29 ID:iJcvRNpuK.net
その手の強設定の敵を10ぐらい出させるけどそれを消化できるのは今のジャンプではワンピ、ハンターぐらいだよな

572 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 21:16:28.98 ID:5CuZxnG70.net
10の敵をこれから消化していくからよろしくね〜が許されるのがその2つくらいなんだろ

573 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 21:18:34.23 ID:q82/Lyyv0.net
慈悲を乞う血鬼術、柱から逃げ回る血鬼術、
血を分けてもらう血鬼術とか強そうじゃないか!
下弦をいじめないで!

574 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 21:31:30.15 ID:8b1V5KWw0.net
>>573
下参「あの…」

575 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 21:45:20.21 ID:1IeDnbsg0.net
肯定しても否定しても殺される血鬼術

576 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 22:11:12.04 ID:j+BJ2bOB0.net
下弦全員を炭治郎たちに倒させる必要もないんだし他の柱に倒されたことにするとか、下弦複数人vs柱&炭一行ってやり方もあったろうに

ライブ感もいいけど後先考えなさすぎかもしれん

577 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 22:17:48.07 ID:XgxbflWnK.net
無惨様「下弦の肆、ブタの真似をしてみろ。そうすれば今回は許してやろう」

578 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 22:22:17.40 ID:ruHGyuEZ0.net
倒されただけなら後釜作らないの?って話に

579 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 22:24:20.22 ID:dEbX7apE0.net
むしろ上弦&下弦を倒せば終わりって考えもどうかと思うがな
無惨の血次第なんだから無惨がいれば戦力はいくらでも増やせるしいくらでもパワーアップ可能
無惨が血を沢山分け与える気分になれば下弦並の戦力ならいくらでも作れると考えた方が良いのでは
下弦は何度も入れ替わってるみたいだし

580 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 22:28:49.51 ID:aFT/xRwb0.net
上弦が全員倒されたら特上弦や極上弦が出てくるかもしれないしね

581 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 22:30:25.51 ID:9gzA+c6Y0.net
下弦も何処に潜伏してるか全くの手掛かり無しなのに早々見つかるのか?って話よね
これまでも下弦全滅させる前に補充されて来た訳だし

582 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 22:31:49.00 ID:+uBGTVKMa.net
炭治郎と同期達が柱になってからの新章とか?
無惨が今の制度辞めちゃいそう

583 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 22:32:45.23 ID:IbwSHDbE0.net
無惨様が飛行機や気球に乗って上空から血をばら撒いたらあっという間に東京が鬼だらけに!!

584 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 22:35:11.31 ID:On4JCx0h0.net
>>582
やっぱり1,2年後展開くるかな
今のペースなら炭治郎達はすぐに柱になるだろうし

585 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 22:38:34.11 ID:KhgLz1ftp.net
>>580
俺は新月、満月を予想してる
あとは朧月とか
まぁ、月の表現は結構あるから出そうと思えばいっぱい出せるね

586 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 22:39:11.20 ID:YznIa4xlK.net
元柱のくせに常中の呼吸も教えない鱗滝とかいう屑
腹切って詫びるとか言っても説得力無いわ

587 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 22:40:19.94 ID:M9KlCjhLa.net
善逸も伊之助も教わっていなかったからセーフ

588 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 22:47:36.97 ID:wvopVtOv0.net
望月・朔月とかかっこいいよね

589 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 22:49:01.15 ID:dEbX7apE0.net
普通の悪役とか悪の組織と違ってボスさえ生き残れば何度でも再生可能だからな
下弦倒した!←補充
上弦倒した!←補充だろうし
下弦なんて無惨からしたらいつでも補充できるんだから憂さ晴らしに全滅させてもそこまで困らないんだろうな

590 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 22:53:45.64 ID:vaHcZfOX0.net
下弦の中にどうせ上弦より強いのを隠してる奴が補充されるよ

591 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 23:05:00.54 ID:CvCpeU8Id.net
もしかして今後上弦一人ずつと遭遇して戦うのか?
その展開は絶対面白くないからやめてほしい

592 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 23:07:37.35 ID:QDYZY4Ce0.net
あの琵琶の女は無惨が耳飾りの話も隠してないし12鬼月より特別っぽいんなよなあ

593 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 23:21:27.42 ID:dEbX7apE0.net
次回も上弦戦だったら絶対その編のボス上弦じゃないだろ

594 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 23:22:48.02 ID:dEbX7apE0.net
累は下弦の中でも無惨様のお気に入りっぽかった
堕姫も上弦の中で気に入られてそう
あとは分かるな?

595 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 23:24:29.76 ID:IbwSHDbE0.net
?カ?「俺の胃のために・・・がんばってくれ堕姫!」

596 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 23:27:14.40 ID:5dr0DzUS0.net
でも確か十二鬼月ってあくまで無惨様直轄なだけだから
絶対他に親衛隊的なやつらもいると思うんだよなぁ

597 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 23:29:11.75 ID:M9KlCjhLa.net
その直轄が親衛隊だろ

598 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 23:29:42.70 ID:5dr0DzUS0.net
やだ、言葉の意味を勘違いしてた
想像以上に恥ずかしい……

599 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 23:39:50.23 ID:XgxbflWnK.net
ただ鬼は上下関係と称号はあるとはいえ鬼殺隊のように組織立ってるというわけでもないよね
無惨様のワンマンだし
あと月食や金環食という鬼が出てもいいのよ

600 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 23:46:44.80 ID:M9KlCjhLa.net
ただ鬼殺隊も結構ざっくばらんなんだよなぁ
この手の組織だとぶりの護廷十三隊がサンプルにしやすいけど
隊長よりも柱の方が権限が大きいよね
継子以外の隊士は好きなように使っていいみたいだから

601 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 23:47:13.85 ID:5dr0DzUS0.net
個々が強力だから組織だって動く必要を感じないだろうしなー
血鬼術使えない低級の鬼だって普通の人間からすれば異常に強力やしな
満月・半月・新月あたりも出てきそう

602 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 23:48:45.77 ID:dEbX7apE0.net
>>600
尚、隊士も好きに反抗してもいい模様

603 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 23:52:41.27 ID:On4JCx0h0.net
無惨並みのパワハラ柱も過去にはいたんだろうか

604 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 23:54:53.19 ID:M9KlCjhLa.net
>>602
正直あの場面ってどっちが正しかったんやろな
天元が強引というか大人気なかったというのがまず第一だけど
かと言って平隊士に拒否権があるとも思えないし

正式な書類を認めるべきだったんやろね
やっぱり焦ってたからあんな手段取ったんだわな

605 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 23:59:50.23 ID:dEbX7apE0.net
>>604
まぁ正直一人で行けるならそれが一番良かったんだろうな
でもそれじゃ意味無いから適当に探さなきゃいけなかった
年上で格上でも同じノリで大丈夫なところも天元さんの良さだと思います。(テノヒラクルー)

606 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 01:08:07.11 ID:+2e9ZZMA0.net
>>577
無惨さま幻想水滸伝ルカさんみたいに亡くなるん?

607 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 01:10:32.07 ID:yNt6BnRK0.net
青い彼岸花を何年探してるかは分からんが
100年以上丸々使ってるなら結構無能じゃね
無いなら無いで作り出す研究始めるとか

608 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 01:32:09.05 ID:C2tgPreca.net
>>607
青い彼岸花(隠語)

ガチの彼岸花じゃなくて「逃れ者の珠世は見つけたのか?」「所在すら掴めず……」みたいな意味合いだった説も出てたはず
珠世様の名前は朱紗丸も知ってたから、隠語だとしても別の何かかなとは思うけど

609 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 01:33:51.02 ID:zcS5kJ6+0.net
ただ炭治郎の走馬灯の中にも彼岸花があったから
なにかしらとんでもなく重要な物だとは思う

610 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 01:50:24.52 ID:ErOMFRrT0.net
無惨が炭の田舎まで来たのだって炭の走馬灯にあった彼岸花関連かもだ
竈門家の近くにはえてたんだろあれ 有毒成分を流して薬にしてたりしてな

611 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 01:51:02.29 ID:Qmv2su89a.net
鬼が恐れるものと言ったら日光くらいだよなぁ
青い彼岸花とやらがあればそれすら克服できるのかしら

612 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 02:54:57.03 ID:ZhBPy5+h0.net
無惨さん自身が四天王(共有分身)。そして他にオリジナル無惨さんがいそうな気がする。

613 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 04:03:39.05 ID:Xnj6Khc20.net
今日庭で彼岸花開いたけど残念ながら赤だったわ

614 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 04:10:33.55 ID:/rtBjSr30.net
うちは赤と白が咲いてるぜ

615 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 05:42:02.19 ID:9zNtCRH2a.net
青い彼岸島

616 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 06:01:00.99 ID:+FYrBsOj0.net
庭に彼岸花とか裏山

617 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 07:31:15.39 ID:zcS5kJ6+0.net
えぇっ!?
庭に彼岸島が生えてるだって!?

618 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 07:39:19.42 ID:RmoPWMpr0.net
>>614
珍しいね、「ごんぎつねの里」と言われる、愛知県半田市の矢勝川みたいだ

619 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 08:18:25.87 ID:292YWMlx0.net
>>617
マスオボイスで再現されるからやめれw

620 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 09:07:10.15 ID:0gdVymX40.net
>>614
源平咲きだね、かっこいい

621 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 11:24:22.10 ID:9LX09qMK0.net
あったよ! 青い彼岸花が!

622 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 11:31:42.39 ID:H2W7dakp0.net
良し!次は狐の手袋を探せ!!

623 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 11:48:58.96 ID:zcS5kJ6+0.net
でかした!

624 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 13:09:53.81 ID:y8JUkbjn0.net
今さらだけど村田さんや隠の人たちが柱を怖がったりピリピリしてたけど
それは不死川とか一部の人に対してだろうか全員だろうか

625 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 13:10:50.71 ID:J8iTSGHmd.net
蜜璃ちゃんとか全然怖くないのに

626 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 14:13:00.38 ID:PY/43OJz0.net
>>625
でも不死川がいきなり腕切った時にお庭が汚れるじゃない!とか思ってたあたりけっこう曲者かもしれないわ
一番大食いらしいし見た目通りのおっとりした女性ではないのかも

627 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 14:16:03.36 ID:2eD0N2D10.net
天元さんがアオイさんを強制的に連れて行こうとしたように
本来、柱は隊員をどのように使ってもいいくらいの存在だからねしょうがないね

628 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 14:27:21.24 ID:/rtBjSr30.net
>>626
風柱が禰豆子箱ぶっ刺してるときに心配そうな顔してたのは
箱から滴る血でお庭が汚れるのを懸念していただけとか…?!

629 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 15:26:56.33 ID:NLQCz6BP0.net
つまり柱になればアオイちゃんを好きにできるのか…いいな

630 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 15:36:04.56 ID:YzAXGLiq0.net
>>613
青だったからアカザか、最悪、無惨様来るからやばかったな

631 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 16:33:14.26 ID:J8iTSGHmd.net
>>626
案外しのぶさん以上にサイコだったりしてな

しのぶさんはサイコというかメンヘラっぽいが

632 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 17:02:48.57 ID:Qk6X2qc50.net
当然そこは鬼退治に関連する限りはってことになるやろ

633 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 17:49:35.93 ID:PLQ0Qse6a.net
>>632
鬼が居るかもしれない(疑惑だけで確証は無い)から遊郭に身売りしろ、が許される

実際上弦にビンゴだったとはいえ、万が一鬼が居なかったら
「鬼殺のためと言いくるめ、女性隊員に身売りを強要した」として責任問題に……

634 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 18:09:54.59 ID:+RXj9cM8F.net
そのうち柱の上の大黒柱が出てくるから柱は全員使い捨てだよ。今回のハゲも死ぬ

635 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 18:51:43.93 ID:M/+2ELyj0.net
政府非公認という立場はつくづく便利だな

636 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 19:06:39.37 ID:fpvttuvV0.net
大正期はちょうど労働者の権利主張が盛り上がり始める時代だけれど、非公認の影の組織だからそんなの関係ないしね
あまりにも酷いようなら組織内反乱が起きるかもしれないけどボスのカリスマ性が強すぎて気配すらないのもある意味恐ろしい
末端は恐怖から脱走を考えるのも多数いるだろうが「そんな貴方に適した職場があるよ!」と隠に再雇用する制度もありそうだし抱え込みはばっちりだ

637 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 19:11:29.05 ID:8Fqj4p7Y0.net
耀哉が目見えないのは耳飾りについてなんか知ってるからっていうメタ的な理由ありそう

638 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 20:08:01.68 ID:/rtBjSr30.net
https://www.shonenjump.com/j/sp_jscout2017/

炭さんカッコイイっす

639 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 20:29:24.72 ID:ESfmuhcCK.net
次が79話ってことは、9巻ラストの話になるんだな
このタイミングだと毎回、気になる展開を持ってきてるけど
炭治郎のピンチに禰豆子が飛び出てくるのか、
はたまた柱が増援で来るのか…?

640 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 20:42:50.91 ID:4MA8X4Snd.net
仲間と鬼退治→桃太郎
子供のころから山でけだものと力比べの伊之助→金太郎
チュン太郎→舌切り雀
鬼に騙されたカナエ→瓜子姫
ムキムキねずみ→おむすびころりん

鬼滅の刃は日本昔話の世界観だ
つぎは猿蟹合戦ベースのキャラがでてくるからな見とけよ見とけよ〜

641 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 20:46:39.78 ID:Ik1b0SeS0.net
金太郎の母親って山姥なんですけど

642 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 20:48:22.43 ID:FPD+XxbuK.net
>>640
善逸は…善逸はどのポジションなんですか?

643 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 20:49:35.15 ID:SErJk8T/0.net
桃太郎には続編があってだな、なかなか悲しいラストが待っているのだよ

644 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 20:59:48.06 ID:z9udpcwo0.net
>>640
カナエさん鬼に騙されたなんてまだ憶測の域を出ていないんだけどなあ

645 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 21:01:29.52 ID:u5Y6oFZea.net
>>626
しのぶさんが柱で唯一鬼の首を切れないって言ってたから蜜璃さんは余裕で切るんだよな
案外パワーキャラなのかね

646 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 21:07:50.17 ID:pMCIjePJ0.net
宇髄継子いないんかね

647 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 21:14:22.37 ID:8cdJGUvD0.net
鬼滅の格ゲーやりてえ

648 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 21:19:11.97 ID:CHTzfOyM0.net
継子がいるのがそもそも今のところしのぶさんだけっていう

649 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 21:27:09.85 ID:fPHavvIA0.net
善逸の兄弟子が恋柱の継子になってるよ

650 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 21:30:17.12 ID:TPCb17wAa.net
柱にまでなる奴って結局クレイジーなのばかりだからなあ
それの継子になれるのも同じようにいかれた奴だけだろ

651 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 21:30:53.32 ID:lKg1HdYB0.net
柱だからって必ず継子がいるとも限らんしな
現役のうちは鬼殲滅に全力を注ぐって考え方も正しいと思うし

652 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 21:34:43.82 ID:oRTHTnE0a.net
モヒカンが岩柱の継子っぽいけどなぁ
まぁ必ずしも継子を育てておくわけでもないしね

653 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 21:43:19.42 ID:pMCIjePJ0.net
宇髄が妻を使ったように公式の継子ではなく
例えば斥候で使う自分のルートを持ってるとか鎹烏のような動物を使役してるとかあるかね

654 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 21:44:58.46 ID:dOlVKEId0.net
ムキムキねずみ

655 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 21:49:44.28 ID:Uzh5U+1ta.net
>>634
ふっさふさだろ!
いい加減にしろ!

>>640
金太郎=坂田公時は鬼退治で名を馳せる渡辺綱の同僚
鬼関連ではあるんだよな

656 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 22:01:58.72 ID:z9udpcwo0.net
>>653
伊黒さんの蛇とかね

657 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 22:10:11.01 ID:TPCb17wAa.net
あの同期のモヒカンは鬼殺隊を裏切ると思うわ
南無阿弥陀仏の人と一緒にいるのも継子以外の目的があると見た

658 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 22:48:56.68 ID:y8JUkbjn0.net
>>642
女に囲まれて夢心地のうちに時が過ぎてく浦島善逸でいいよ

659 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 22:55:17.14 ID:FPD+XxbuK.net
>>657
モヒカンはむしろ鬼を殲滅できるほど強くなるために禁断の力(鬼殺隊由来だから鬼ではないが代償がヤバイ感じ)に手をつけたとかなのが個人的な感想

660 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 00:26:01.26 ID:xWdWEW0V0.net
善逸と伊之助は一旦抜けて
モヒカンとカナヲがかまぼこ隊入りするんじゃないかって予想を以前見かけたが
現かまぼこ隊の結束が強過ぎて、モヒカンとカナヲとは同じくらいの仲にはならなそうだな
モヒカンには岩柱、カナヲには蝶屋敷とそれぞれ拠り所も持ってるし

661 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 00:34:52.53 ID:2QSkTH6/p.net
蜘蛛山終わってすぐくらいならあり得そうだったけど今となってはね

今後も間に修行兼療養期間と3人それぞれ単独で任務をダイジェストにして重要イベントの際に3人揃って事に当たる形で行くのかな?
まだ先が読めんな・・・

662 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 01:07:04.60 ID:Rhagmy6N0.net
モヒ君の臭いが以前と違う件はいつ回収されるのか

663 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 01:08:17.24 ID:NhdP3hMN0.net
>>660
カナヲはともかくキャラデザ的にモヒカン君が伊之助、善逸の穴を埋めるキャラ人気を得られるとは思えんな

664 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 01:09:27.04 ID:ammduo95K.net
ちょっとあっただけの人の匂いを覚えてるとかちょっと嫌だな

665 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 01:20:00.17 ID:GvMUE29/0.net
かまぼこ抜きで柱が上弦と闘う編もいいぞ
シノブとか義勇なら10話ぐらい使っても文句ないだろ

666 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 01:21:30.46 ID:DiGbmhxo0.net
モヒカンの匂いを覚えていたんじゃなくて何か違和感のある匂いだったんじゃない

667 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 06:00:53.19 ID:NaI1GrPk0.net
>>655
主君の源頼光が酒呑童子伝説の主要な登場人物だもんね

668 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 06:35:33.65 ID:xwuOl+3Ja.net
遊郭編が終わったあとは展開がガラッと変わる気がする
鬼ごっこが逆転してむしろ鬼が鬼滅隊を追いかける形になるような
産屋敷邸や蝶屋敷などの拠点が襲われたり

669 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 07:22:22.72 ID:D27XEcQo0.net
風呂入ってなかったとか?

670 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 07:47:05.57 ID:LBXdEArEd.net
>>668
遊郭編いまのところ軽めの雰囲気だしな
次編はまたシリアスな感じになるかな


あ、でも蜜璃ちゃん当番回の可能性が高いのか・・・

671 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 08:01:40.43 ID:unhFum+ld.net
鯉夏さんの今の状態は頭部だけ3次元で首から下は2次元という今更そのグロさに気づく

672 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 08:23:04.28 ID:gDLA+uYSa.net
>>662
カナヲの「目が違う気がする」はいつごろ回収されますか……?

炭治郎は鼻、善逸は耳、伊之助は皮膚、カナヲは目、となるとやっぱりモヒカンは舌が違うのかなぁ
長くて二股に分かれててチロチロ出し入れすることで周囲を感知するとか?

673 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 08:32:38.75 ID:B6g3UaAvK.net
>>672
双亡亭の帰黒さんを馬鹿にするな

674 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 08:54:21.49 ID:y4tXDPIJ0.net
蕨姫の術にかかれば
二次元に行くことなど容易い

675 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 09:19:45.46 ID:HVkH8Xyxa.net
二次元に行けても身動きできないじゃないですかやだー

>>672
蛇柱さんの活躍の場を奪わないでください

676 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 09:24:59.30 ID:IiFbjilF0.net
>>671
羽子板みたいなもんだと思えば

677 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 09:27:43.64 ID:jGFZPMxv0.net
蜘蛛化は後遺症残ったっぽいけど帯化はそういうのないのかな?
まああったあったで後味が悪いのでないか

678 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 10:19:40.36 ID:+zWlgxhC0.net
>>677
食べる時は帯から出すのだろうから大丈夫なのでは
食べ残しの骨が三次元だった

679 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 11:08:28.17 ID:9tN0vO2+r.net
鮮度維持のためにそのまま保存されてるといいな
蝶屋敷にあの人数ぶちこまれたらアオイちゃんたちが忙しすぎて死んじゃう

680 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 11:27:10.39 ID:adA0LP5sK.net
モヒカン「ペロッ…この味はウソついてる味だぜ!!」

681 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 11:51:57.54 ID:eE6noAWw6.net
モヒカンは鬼の血を舐めるとパワーアップする、とかだと面白そう

682 :名無しさんの次スレにご期待ください@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 12:19:22.07 ID:tHg042xka.net
鯉夏さん上半身が半分ぐらい出てきていたけど帯を切り離せば出れるのかな

683 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 12:26:41.33 ID:8m8TKk9fa.net
鬼が人を食う世界なら逆に人が鬼を食う集団みたいのがいてもいい

684 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 13:02:02.28 ID:tQxBYxOm0.net
そういえば
伊之助も炭次郎も善逸が戦っている所見たことないよな

685 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 13:08:34.51 ID:DX0SKkULM.net
>>684
善逸が戦った所を見たのは
禰豆子、正一くん、煉獄さんくらいか

二人共戦った所を見たことないのに、実力は疑ってないんだよなぁ
超感覚で分かるにしても、それで信頼が築けてるのが何気にホワっとする

686 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 13:33:12.30 ID:xLRXkLd5d.net
でもゼンイチとか柱になる前提なら枠が足りないわけで柱はあと3人は死ぬ
全員もある

687 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 13:33:55.31 ID:jgjk0KijM.net
機能回復訓練では善逸が1番にクリアしてたし地力は高いんだろうな

688 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 13:46:23.92 ID:W/lUhsys0.net
伊之助の蛸みたいな動き見たくなってきた

689 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 13:51:11.25 ID:rIKGDJnW0.net
今のメイン組に追加メンバーとかあるのかな?
今のバランス好きだけど

690 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 13:51:27.76 ID:tQxBYxOm0.net
伊之助が猪頭を外しているところもみれたが、できれば戦闘中や蝶屋敷にいるときに外して欲しい。
できれば伊之助の素顔をみたときのリアクションが見たい。
いつもと対応がかわったらもっと面白い。

691 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 13:52:03.95 ID:tQxBYxOm0.net
伊之助は猪頭をつけてこそだな。
あれで突拍子もない事を言うから面白い。

692 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 14:20:55.60 ID:XFkoKQNs0.net
猪は教養は無いんだろうが地頭の良さが伺えるのがいい

693 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 14:41:57.70 ID:ZVvydizd0.net
>>687
あいつ手足が縮むなんていうとんでもない重症が治った直後なのに
あれだけの動きが出来てるんだもんなぁ

694 :@\(^o^)/:2017/09/21(木) 15:21:49.88 .net
jifuhfewhuergfwdgffeoqhef

695 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 15:49:34.39 ID:xwuOl+3Ja.net
正直エロが絡んだときの善逸は日の呼吸を超えると思う

696 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 15:59:36.31 ID:xWdWEW0V0.net
嫉妬のあまり猪ぶちのめして、諌め役の長男まで怒鳴り飛ばしたのはびっくらこいた
善逸のよこしまな気持ちは爆発力すごいし、意外なところで武器になりそう
絵面の見苦しさもすごいが

697 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 16:03:18.43 ID:AlmFRi/aa.net
猪は剣ではない別の武器を持たせた方が強くなりそうではある

698 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 16:20:10.94 ID:9tN0vO2+r.net
帯回しで「あーれー」なことすれば鯉夏さんたち出れるのかな

699 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 16:25:10.35 ID:adA0LP5sK.net
善逸はこの際蜜璃さんに弟子入りして恋の呼吸の派生である邪(よこしま)の呼吸を覚えるといいのだ

700 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 16:31:08.91 ID:oeMcwDKS0.net
>>611
無惨さま、藤の毒効かないの?

701 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 17:12:46.75 ID:Uv91y0rq0.net
>>690
今まで被りながらやってた全ての場面を素顔のままで見てみたいな
ゴメンネヨワクッテのところとか

702 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 17:43:02.62 ID:8Gz4gC080.net
出番までにあまりカマボコを活躍成長させてしまうと
いざモヒカンを出す時に単独で上弦倒しましたくらいじゃないとアピール弱くなっちまうな。もう下弦いないし

703 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 18:10:27.67 ID:xwuOl+3Ja.net
善逸のエロの呼吸の前ではさすがの恋柱も胸のボタンをそっと閉じそう

704 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 19:13:47.04 ID:9tN0vO2+r.net
そもそも堕姫ちゃん戦に善逸がパンツ切り刻みに来てないのが残念

705 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 19:15:40.98 ID:Uv91y0rq0.net
同じエロ呼吸を学んでも宇髄さんと善逸は変態と避けられ
炭治郎と煉獄さんと義勇さんはあの人がそんな事するわけないと言われる

706 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 19:21:34.92 ID:feixyfDhd.net
>>699
蜜璃と善逸の絡みはスゲェ楽しみ
禰豆子が不機嫌になるかもしれんがw

707 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 19:22:57.01 ID:ttxRRw+HK.net
>>693
薬湯ぶっかけなんか、舐めプした上で勝ってるからね…
しかし、耐久面では炭治郎や伊之助に負けてるけど

>>700
過去スレでも、毒は強い奴には効かないってパターンが多いから
上弦にも効かないという説が何度も出てる

708 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 19:29:18.38 ID:adA0LP5sK.net
>>705
しかし地味変装(?)宇髄さんのエロの呼吸には女性陣がどんどん寄ってくるのだった

709 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 19:31:44.24 ID:jGFZPMxv0.net
>>705
炭治郎や煉獄さんは人望からそう言われそうだが
義勇さんは逆にむっつりスケベの烙印を押されるんじゃね

710 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 19:36:25.10 ID:eeiNmeevp.net
>>707
病み上がりながら実力見せてカッコつけたのに女子をエロい目で見てる事バレてて冷たくされてたからね
三人の中ではスピードは速いけどスタミナはなさそう

711 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 19:43:21.84 ID:ACyL+mI8K.net
心の炭治郎、技の善逸、体の伊之助
と見せかけて
邪心の善逸、関節技の伊之助、石頭の炭治郎
と言うわけか

712 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 19:55:16.45 ID:aGv55NGW0.net
>>647
俺がいつの間にか書き込んだのかと

キモいのはわかってるんだが妄想が止まらない

713 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 20:16:43.21 ID:oeMcwDKS0.net
>>707
たまに見るしのぶさんの死亡フラグ云々は上弦に毒が効かない前提?

714 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 20:21:42.50 ID:QSyRyZ840.net
>>712
それくらいなら全然キモくないと思うけど

システムとしては鉄拳風かストリートファイター風かブレイブルー風か
古いやつならサムスピとかも良いかも?

715 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 20:26:46.11 ID:9tN0vO2+r.net
一の型 水面斬り、基本技
二の型 水車、対空攻撃
三の型 流流舞い、ダッシュ
四の型
五の型 滝壺、対地ガード割り攻撃
六の型 ねじれ渦組、組み技
七の型 雫波紋突き・曲、
八の型
九の型
十の型 奥義ゲージ消費の連続技、コンボ数の乗算補正

716 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 20:30:27.19 ID:9tN0vO2+r.net
途中送信してしまった

717 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 20:31:22.55 ID:Wi9he23y0.net
ちょっと気になったんだがカナヲも蟲の呼吸なのか?
継ぐ子だからそうなるのかな
でも煉獄さん、列車の中で一時期3人とも継ぐ子になれって勧誘してたよな

718 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 20:33:08.53 ID:vkbHXeIE0.net
>>714
でも炭治郎の立ち大斬りとか今一つピンとこないなw
煉獄の兄貴なら凄そうだけど

719 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 20:44:23.68 ID:+zWlgxhC0.net
岩柱は豪鬼リスペクト

720 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 20:45:12.40 ID:9DwjHlIQa.net
北斗みたいなバグゲーならやりたい

721 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 20:57:45.47 ID:y6i2l3I4a.net
しかし剣士の育成方法って微妙だよな
基本的には育手の呼吸法を教えるわけでそれに合わない奴もいるだろうし
継子は同じ呼吸法じゃなくてもいいとか
いずれにせよ極めるという点で問題がありそう

722 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 21:04:23.65 ID:adA0LP5sK.net
鬼滅に限らず大抵の他作品でも事前の適正調査なんてネットあっても難しいしそんな便利な解析器や魔法みたいのがあるならみんな苦労しないしね
刀の色で比較的早く再調整可能なだけマシなんだと思う
炭治郎はわからなかったけど

723 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 21:13:34.07 ID:70TVsvczd.net
ハンターでも水身式を知らなかった天空闘技場組は適性がない能力を使ってたりしたっけな

724 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 21:17:52.07 ID:F5IE7GQla.net
>>713
効かないとまでは言わないけど、鬼の場合は「被弾した部位を切り落として他の部位を守る」ってのがノーリスクで出来るからなぁ
姉鬼みたいに顔に刺されたら流石にアウトだろうけど、他の箇所なら累みたいに『毒が回る前に自分で首を切る』とかで対応できそう

725 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 21:25:31.95 ID:IiFbjilF0.net
愈史郎は頭を吹っ飛ばされて身体から再生してたが
これ額を刺された姉蜘蛛鬼も理屈上は出来たんでは
累の仕置きで痛がってたくらいだから自分で自分の首を吹っ飛ばすなんて無理だろうが

どこまで切り落として再生できるかは鬼個体の強さによるのかね
あと満腹なら再生できるけど空腹の時は無理とか

726 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 21:27:58.69 ID:jGFZPMxv0.net
藤毒なんてたいていの鬼からすれば所見殺しだからなぁ・・・
やっぱ雑魚にはチートすぎるし上弦には効かないというか対処されそう

727 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 21:29:16.94 ID:UovhD6ms0.net
頸を自分で切るのは正直反則だと思うの
あれできるなら理論上これからの強い奴は全員あれができることになるから
なんでもありになってしまう

728 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 21:49:51.71 ID:y6i2l3I4a.net
結局のところ上弦以上に関しては無惨が鬼を殺すときのように細胞から破壊するしかなさそう
で同じようなことができるのが日の呼吸といったところか
しのぶの毒も藤の花ベースじゃなくて無惨ベースなら効きそうなんだがな
しのぶと珠世が手を組んだら世界を救いそう

729 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 21:50:00.74 ID:QVpF1Vd50.net
鬼鬼緊急脱出!(スポーン)

730 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 22:05:59.93 ID:IiFbjilF0.net
>>729
それ戻る先が無惨だったらどうするよww

731 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 22:16:16.11 ID:KqcQsmI/0.net
上弦には効果ないだろうからしのぶさんピンチ!→「実はですね、炭治郎くんには黙ってましたが」→隠していた技が上弦に炸裂!勝敗やいかに!?
みたいなのもそのうちあるかもしれないし無いかもしれない

732 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 22:44:53.38 ID:6mDwAryd0.net
しのぶさんが姉の真似をやめて本来の自分に戻る展開はありそう

733 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 22:46:19.06 ID:Wi9he23y0.net
 
                _____
          __    /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
.           /⌒\/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
      __   /    |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
     /⌒\|    |:.:|\:.:.:\:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:.:. \
      |     |__   /:.:.|/\_\___|\_/
     \_/⌒\/:.:.:.:|  x==ミ      x==ミ |      >>732
.        /:.:.:.|:.:.:.| :.:.: | ‖ r冖     r冖 }|        ゴクリ…。
       |:.:.:.:.|:.:.:.| :.:.: |   Vソ   {  Vソ|
       |:.:.:.:.|:.:.:.|'⌒マ  u            |\
       |:.:.:.:.|:.:.:.|  | |     -=‐     人 ノ
       人:.:.:.|:.:.人_|ノ\ u        /〜'\
.      (   \|:.:.:.:.|  |   〕ト...   ...イ      |
         |:.:.:.:.|  |   [ ̄ ̄][ ̄ ̄]      ノ
         |:.:.:.:.:\  _[__][__]
         |:.:.:.:[):.:.)/       ((_夾_))\
         |:.:.:.:.:./       (   )   \

734 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 22:49:03.63 ID:QSyRyZ840.net
>>727
日輪刀で首を斬られるより速く自分で斬れるならね
今週回での堕姫のように防げるなら普通に防げは良いし普通に防げないタイミングで来られた時に咄嗟に自分で斬る手段が累の糸はうってつけだった(事前に周りに張ってたりしたのも累にとって助けになってたのかも?)けど他の鬼はそういうのがあるとは限らないし

735 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 22:51:04.79 ID:l81eAkWd0.net
>>731
そもそもカナエが生きてた頃から毒を使っていたわけじゃないんじゃないかな
最終選別に毒の刀で挑んだわけでもないだろうし
普通の日輪刀で首を落とせるでしょう
そういや炭治郎たちも最終選別のときは自前の刀じゃないわけだけどアレも日輪刀なんだよね

736 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 22:54:45.75 ID:D27XEcQo0.net
もし猗窩座さんがやるなら咄嗟に手刀でセルフ斬首するんかなあ
想像したらわりと笑える感じだけど

737 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 22:56:32.14 ID:5M9rhCtk0.net
サザエさんみたいに首を持ち上げる感じで

738 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 23:03:48.54 ID:+zWlgxhC0.net
しのぶさん普通の刀なら首切れるんじゃね
毒が効かなかったらおっぱいの間からスペアの刀出してくるよ

739 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 23:05:32.55 ID:D27XEcQo0.net
おっぱいの間に挟んだ刀から毒が出るって?(酩酊)

740 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 23:11:49.62 ID:pgzX7PWy0.net
しのぶさん製の毒を全員の刀に塗ったくっておけばいいのにと考えたが
本人しか使えない特殊な配合だとか日持ちしないとか色々あるんかね

741 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 23:12:21.14 ID:QgYKbrlH0.net
>>723
呼吸を身につけるまで水見式に相当する手段がないと思うと鬼滅ひでえ…

742 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 23:21:00.57 ID:1377WC0w0.net
>>736
煉獄さんから逃げるときも気合で腕ちぎってたし
気合で首をスポーン!!と

743 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 23:22:26.57 ID:1377WC0w0.net
>>741
俺らの職業適性試験もアテにならんやん?
現代でコレなんだから大正の鬼滅で適正最適化とか無理無理

744 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 23:29:54.96 ID:pbOp9fl5a.net
育手自らが見出して鍛え上げられた善逸
捨て子ながらも逞しく育ちその過程で呼吸を習得していた伊之助
冷静に考えると炭治郎は呼吸の修得が他の二人とは明らかに違うんだよね

善逸は先天的に雷の素質があって同じ呼吸の元柱によって育てられた
伊之助は我流だからこそ自分の適性にあった呼吸を自分で作り上げた
炭治郎は偶然あった義勇の師匠の鱗滝さんから教わったのが水で自分は適正にあっていなかった

745 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 23:37:57.98 ID:0ejF6NWA0.net
>>741
と言うかまず呼吸を実戦レベルまで身につけられるかどうかも鍛えなきゃわからないし

746 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 23:38:34.49 ID:Fr5WiH+s0.net
スピードの善逸
パワーの炭次郎
テクニックの伊之助

パワーとテク逆な気もするが

747 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 23:47:00.72 ID:xWdWEW0V0.net
>>744
同系統の才能持ちの師匠に育ててもらえた善逸とか義勇さんが運良いってだけなんだよな
炭治郎みたいなミスマッチはどこの育手の所でも起きてそう

煉獄さんの家みたいに、血統で似た形質の子供を作って伝えていく方法もあったけど今の代で失敗しちゃったし
数打ちゃ当たる以外で、他に効率良く人材育成していく方法はないものか

748 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 23:49:05.60 ID:pbOp9fl5a.net
ただ本来の適正ではないにも関わらず水の呼吸の十の型までを修得できたのは
炭治郎の才能と日の呼吸の継承者というのもあったんだろうなという気はする

749 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 23:49:56.09 ID:eeiNmeevp.net
>>746
炭治郎は技を咄嗟に応用したり機転が利くよね
やっぱパワーは伊之助のイメージだな
体術にも優れてそう
善逸は柱ほどではないにせよ速いんだろうな
たまたまだろうけど戦闘後頭打ったりして起きないのはスタミナ不足もある気がする

750 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 23:52:04.16 ID:adA0LP5sK.net
天然の天才である伊之助
特定の分野に特化した善逸
諦めないで努力するのが最大の武器の炭治郎
そして三人とも柱すら超感覚による柱以上の正確な鬼サーチという異才持ち
うむ!鬼殺隊の未来は明るいな!

751 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 23:54:27.56 ID:aLuOge2f0.net
まあ修正ほぼ不可の念と違って覚え直せるから最悪指示し直して貰えばいいんじゃないか
現実のスポーツでも高校生以上になってからプレイスタイルやポジション変えるなんて珍しくないし

752 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 23:54:56.27 ID:QSyRyZ840.net
いや恐らくある程度剣の才能があれば型を修める事は出来るんじゃないかなぁ?
現代の武術だって型を修めるくらいは運動神経良ければ出来るっしょ?
それの練度を上げる(極める)のに適性が必要なんじゃないかな

753 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 23:55:28.24 ID:pbOp9fl5a.net
>>747
正直あの時の義勇はこのまま炭治郎を捨て置くにはもったいないと思ったけど
だからと言って自分の伝手で紹介できる育手と言ったら師である鱗滝さんくらいしか…

そう考えると胡蝶姉妹がカナヲを拾ったのもただ憐れに思ったからという以外に
蟲の素質があるという実利的な意味合いも多少はあったのかなぁ
あるいは五大属性以外の固有の呼吸は素質の有無に関わらず染めやすいという特性があったりするとか?

754 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/22(金) 03:28:21.91 ID:k7OJckZ20.net
8巻のタイトルはまだかね? 個人的には
本命 「上弦の力・柱の力」 対抗 「黎明に散る」 穴「誰の勝ちか」 
大穴「前へ進もう 少しずつで構わないから」だな
因みに「人攫い」と「悪夢に終わる」は絶対ないじゃろ(断言)

755 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/22(金) 04:20:44.88 ID:jdNJGHiza.net
まあ適性の問題があるからこそ色々な呼吸の派生が生まれていったんだと思うけどね
そもそもは日の呼吸だけしかなくてでも扱える人数が少なかったわけだし
適性=血の問題は人間側でも鬼側でもこの作品では重要な問題なんじゃないかな

756 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/22(金) 05:51:40.75 ID:pMwcF/D6K.net
>>754
でも、7巻はノーマークだった「挟所の攻防」だし
意外なのがきたりして

757 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/22(金) 06:01:58.79 ID:jxjEpAyRa.net
兄貴退場は確かに悪夢だったしな
読者にとって

758 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/22(金) 06:12:02.05 ID:75wv+iJQd.net
応急処置的に呼吸で刺し傷の塞ぎ方を説明し傷が塞がったのを見てにっこり笑ったあたりから嫌な予感はした>煉獄さん

759 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/22(金) 06:26:32.91 ID:cVbKxFy40.net
8巻の表紙まだかなあああああ
絶対煉獄さんだろうなああああああ

760 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/22(金) 07:09:51.81 ID:9EzpRuTya.net
あのアニキ…村田さんか

761 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/22(金) 07:28:01.68 ID:XjoSloFX0.net
>>730
元ネタはバラバラ緊急脱出ってワザなんだ……すまない……

762 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/22(金) 08:36:32.33 ID:UEyCy3rx0.net
新呼吸を量産してる変人とか出てこないかな
でその人が師匠になったりさ

763 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/22(金) 09:59:23.99 ID:aBX7KBn+0.net
今、twtterで鬼滅検索したら文教堂?で鬼滅特典のブックカバーとしおりがあるらしいんだけどこれ他の書店でもやらないのかな?ってか鬼滅の公式動いてる?何か情報ない?

764 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/22(金) 10:20:47.27 ID:lBMzLQtB0.net
>>743
現実と違って作者が自由に設定できますしおすし
適性判別について設定したけど、いまいち実用性に欠けるちぐはぐ感があるねってこと

>>745
そもそも自分の日輪刀作るためにはあの選別を生き残らなきゃいかんし、
「死にものぐるいで特訓&選別で生き残る」ここまでやっても適性がないことがあるわけか

765 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/22(金) 10:44:21.45 ID:4lBnqDXT0.net
>>764
日輪刀作る段階まで進んでから適正云々以前に色が変わらないことが判明した千寿郎くんみたいなパターンまであるからな
読者目線では理不尽・不合理極まりなくても鬼滅世界の中では長年ブラッシュアップした結果ああいうシステムに至ったのかもしれんしな

766 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/22(金) 11:28:00.20 ID:lBMzLQtB0.net
>>765
……
作者があまり深く考えてないに一票。

767 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/22(金) 11:59:43.30 ID:5iR2fxGY0.net
>>763
単行本のおまけ情報は大人の事情で公式からは言えないとか
聞いたような

768 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/22(金) 12:03:18.19 ID:KkqxHrTt0.net
>>763
あのしおりの絵柄は8巻表紙絵じゃね?

769 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/22(金) 12:12:17.56 ID:qMl4Xof7a.net
>>766
適性はポケモンで言うタイプ一致みたいなもんだろ
タイプ一致ボーナス無くても冷ビーあると便利じゃん?

770 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/22(金) 12:37:12.24 ID:rQLgdifSK.net
雛鶴さんが蕨姫(堕姫)が鬼だとわかったのは目を開いたまま寝てたのと「へくしょんおに!」とクシャミでおにと付けるからなのであった

771 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/22(金) 14:28:53.55 ID:N2kfmN9vp.net
日輪刀の色が変わる最低限の実力が最終選別合格レベルと考えるのが一番自然かな
色が変わらない千寿郎くんは選別生き残れないレベルなのかもしれない

772 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/22(金) 14:30:20.88 ID:5iR2fxGY0.net
>>768
描き下ろしって書いてあるけど、どうなんだろうね?
あとなんで8巻発売に合わせなかったのかな

773 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/22(金) 14:36:42.51 ID:k7OJckZ20.net
千寿郎くんは日輪刀を握ってから色が変わるまで一週間かかるタイプそして色はピカピカビーム

774 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/22(金) 15:07:52.35 ID:PmzyrzBL0.net
8巻のタイトルは66話のCカラーでしょ

775 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/22(金) 18:36:26.68 ID:lBMzLQtB0.net
適性に関して現実の職業適性なんかとごっちゃにするのはナンセンスだと思うんだが異端?

776 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/22(金) 20:41:27.34 ID:pMwcF/D6K.net
>>758
「炎と水の剣士はどの時代でも必ず柱に入っていた」から
嫌な予感がしてた、言うと本当になりそうで黙ってたけど

>>770
グルグル懐かしいなw

777 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/22(金) 20:46:48.20 ID:PmzyrzBL0.net
そういや黎明に散るってどんな意味合いがあるんだろ
黎明って物事が軌道に乗り始める出先の事だろ

778 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/22(金) 20:47:26.76 ID:oV+AK0cs0.net
義勇さんとかは飲み会で気配を消す呼吸を身に着けているに違いない
トイレに行くふりをしてそのまま帰る高等技術だ

779 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/22(金) 20:49:23.39 ID:0YNZfbxka.net
>>777
黎明って夜明けとかって意味もあったような

780 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/22(金) 20:51:23.49 ID:KkqxHrTt0.net
>>776
じゃあ義勇さんも危ないね
散々ネタにされてるけどもしそうなりでもしたら急に煉獄さんみたいに持ち上げられるんだろうか

781 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/22(金) 20:51:51.93 ID:PmzyrzBL0.net
>>779
それって普通に夜通し戦って夜明けに煉獄さんが討たれたって意味だったのかね
どストレートなタイトルだったのか

782 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/22(金) 21:07:17.12 ID:ebk3IHZPa.net
>>777
仲間になったばかりなのに死んだ
明け方死んだ
の両方の意味が込めてあるんじゃないかなと思ってる

783 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/22(金) 21:53:31.58 ID:kXkLgbMn0.net
>>780
急にって言うけどネタにされてるだけで
炭治郎目線なら切腹のくだりでもう株は最高値に行ってるほどだし
義勇さんの美談が入るのなんてもはや無かったら不自然なレベルだと思うんだが

784 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/22(金) 22:07:39.72 ID:jGRXLDfK0.net
長男と義勇さんの過ごした時間って
合計で数分間レベルだと思う
深い感謝はあれど兄弟子って意識はあんま無いかもしれない

785 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/22(金) 22:16:11.69 ID:X/swgnwd0.net
ジャンプ+で1巻をただで見れたから見返してきたけど、バトルの描写のレベルがやっぱ上がってるわ。

786 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/22(金) 22:20:15.15 ID:hz+KnqQba.net
そもそも千寿郎くんが日輪刀を抜いた時ってどんな状況だったんだろうな?
1.最終選別の前?後?
2.呼吸法は出来ている状態?
3.型は覚えている状態?
4.体力的というか年齢的な制限はない?
というかどんな努力も色変わりで無駄になるなら最初に元になる石でも触らせてあげたほうがいいわ

787 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/22(金) 22:27:07.97 ID:TWGSRqjl0.net
あとしばらくしたらセンターカラーでムキムキネズミを手に乗せて爽やかに微笑む宇髄さんが
「暁に散る」というタイトルと一緒に載るよ(適当)

788 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/22(金) 22:33:02.17 ID:pMwcF/D6K.net
>>787
おいやめろ縁起でもねえ

789 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/22(金) 23:31:05.64 ID:k7OJckZ20.net
散るのはちょっと切ないんで堕鬼ちゃんが素顔の天さんに惚れるという「暁に惚れる」はどうでしょう?(提案)

790 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 00:30:24.03 ID:17UuGO7I0.net
このスレってか2ch 重い 俺だけ?

791 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 00:30:59.26 ID:17UuGO7I0.net
このスレってか2ch 重いぞ 俺だけ?

792 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 02:57:11.66 ID:c4rgz6J90.net
今日はちょっと鯖落ちたり忙しかったらしいね

793 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 06:16:42.54 ID:Smb9ZPPWd.net
堕姫たんの薄い本ください

794 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 06:20:10.87 ID:0TWXw9Kg0.net
堕姫が縛られている前で炭が伊之助にひたすらペムペムされるだけの薄い本

795 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 06:43:59.43 ID:p7ndus0T0.net
描き下ろしの煉獄のしおりは新刊の表紙なんだろうか
だとしたら思いがけないところでネタバレ決められた気分だ

796 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 09:19:43.63 ID:EBxKplQo0.net
>>786
最終選別は受けてないだろう受けてたら既に鬼殺隊の剣士になってるけどそれはまだ
呼吸法や型の習得の有無については一応日輪刀持たせてみる段階(煉獄家基準)まで来てるなら一応使える事は使えるんだろう呼吸による出力の大小や型をいくつ覚えたかは置いといて
年齢制限については情報皆無なので知らん

797 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 10:04:24.14 ID:VVaXONdna.net
>>796
つまり呼吸や型は使えるから剣術的な実力は多少なりともあるけれど日輪刀が使えないから鬼を斬ることは出来ないということか
それこそしのぶの毒を使えばいいのに

798 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 10:07:12.59 ID:nw+2+YrE0.net
>>797
それでもある程度の技術は必要だろう


それにしても千寿郎はあの親父とずっと二人きりなのは流石に気の毒だな
炭治郎達も滅多に会いに行けないだろうし
信頼できる友人が傍にいればいいんだけどな・・・

799 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 10:21:57.76 ID:dhK+4gyZd.net
妄想だけど炎は伝統や格式を重んじる傾向にあり他流派のわざを真似るのに抵抗があるのかも

800 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 10:25:14.68 ID:0PdM0pgNa.net
炭治郎が鱗滝さんから借りた日輪刀では色がどう変わるかわからなかったみたいだから
最終選別が終わった後自分用に打ってもらった刀じゃないと色変わりってしないもんだと思ってた
だから千寿郎くんも最終選別は(借り物の刀で)クリアしてるもんだとばかり

801 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 10:33:25.46 ID:uMVTxz2b0.net
千寿郎の刀に関しては父寿郎が普通の刀にすり替えた説があるけどな

ジャンプが土曜発売だと次までが長いなと柱合会議を読み返した
じっくり読むと柱の中で一番ヤバイのは時透ではないかと思った
あの煉獄さんが守るべき後輩を斬首すると言い切る非常事態に
空見上げてポケ〜って大丈夫かこいつ
お館様の進言にも「どうせすぐ忘れるからどっちでもいい」みたいなこと言ったしな
「お館様の話を遮っちゃ駄目だよ」で漸くまともなところを見れてほっとした

802 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 10:55:05.51 ID:VVaXONdna.net
千寿郎の場合は最終選別前に特別に誰も使っていないまっさらな日輪刀を抜かせてみたんだろうな
ただそう考えるとたしかにあきらめさせるために普通の刀を握らせただけってのもあり得る
でもまあ千寿郎には日の呼吸の謎を調べるという物語上の重要な役割があるからそれはそれで鬼退治に貢献するんだろう

803 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 11:38:37.87 ID:0PdM0pgNa.net
普通の刀を握らせたっていう説、なるほどなーとは思うけど
本来なら日輪刀の色が変わる程度の実力を千寿郎くんが持ち合わせているというなら
普段稽古をつけているはずの兄貴が色が変わらないことに違和感を覚えないというのもおかしい気がする

あと炭治郎は匂いで普通の刀と日輪刀の区別つくみたいだけど
超感覚がなくても柱程の実力のある人だったら何かしら感じたりしないのかな

804 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 12:30:58.27 ID:VVaXONdna.net
煉獄は弟が別の道を希望しているというのが分かっていたから仮におかしいと思っても黙ってたんじゃないかな
もちろんすり替えていたらという妄想の妄想だけど

というか煉獄の親父は現役復帰とかしないのかな
ケガや老齢で引退したわけじゃないし元柱なんだからまだそこそこ戦えるだろ

805 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 13:26:21.84 ID:NDv0FDcs0.net
もう少しで蕨姫様のおぱんてぃとお尻がまた拝める・・

806 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 13:27:02.63 ID:FpMNH3je0.net
将来的にどんなメンツがネクストジェネレーションの柱になってるか判らんが
炭治郎達やカナヲの背中を追いかける形で千寿郎が炎柱になってたら胸熱だわ、兄貴の死もあるしな
もしかしたら兄貴よりも素質あったからこそ、鬼滅隊になれないよう仕向けられたかもしれんし

807 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 13:59:33.26 ID:4c0p+r7D0.net
壱の刃 赤炎の千寿郎
参の刃 黄雷の善逸
伍の刃 青雫のカナヲ
陸の刃 藍獣の伊之助

こんな感じで玖までは次世代妄想でけるw

808 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 14:05:17.85 ID:NDv0FDcs0.net
千寿郎が柱になるとしたら炭治郎が死んだあとやね

809 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 14:29:32.87 ID:oD5Cz4Pzp.net
多分煉獄兄貴は刀の稽古つけてる時から千寿郎に才能が無いのわかってたんじゃないかな?流石にただの刀にすり替えられてて才能あるのに色が出なかったらおかしいと思うでしょ
千寿郎自身は色が出なかった後も煉獄家の息子として負い目を感じる程度には気にしてたみたいだし最初から別の進路希望があった訳じゃないだろう

810 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 16:00:56.48 ID:HagoZml90.net
>>809
刀そのものの色に変化する特異体質という可能性も…
伊之助だって藍鼠色っていう本来の刀と区別つかなそうな色だし

811 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 16:08:15.69 ID:X6cxmWDfp.net
>>810
それこそどの色にも染まれる万能の無色とかだったら燃えるけどね

812 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 16:10:34.61 ID:X6cxmWDfp.net
あぁ、でももう剣士じゃない道選ぶ事に決めちゃってるか

813 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 16:10:42.90 ID:FpMNH3je0.net
伸び代でいうと善逸がすごそうだな

814 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 16:16:46.60 ID:wyGmrQ0K0.net
>>805
日の呼吸の攻撃が掠めたせいでおぱんつ姿がドロドロに融けて蚯蚓になったよ

815 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 18:35:06.81 ID:+AbgnDTr0.net
無惨様と闘うとき死んでいった仲間たちの技使いそう

816 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 18:54:13.59 ID:HfJfrHz/r.net
柱との任務行脚が終わってからの人気投票順に教わった技を使って貰いたいな

817 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 18:58:24.06 ID:dG2uvPmOK.net
魘夢も堕姫も何故すぐに人間を食べない理由について考えたけど
人間を食べた直後が最大限その恩恵に預かれるが、
食べてから時間が経つとそれが落ちるから、だったりして

ただし下級の鬼だと食欲に勝てないからすぐに食べる、と
(例:沼鬼)

818 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 19:11:54.24 ID:WULhhGtw0.net
胃袋が普通の人間並みなら一度にたくさんは食べられないだろう

819 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 19:16:31.84 ID:zZKV7d9E0.net
そういえば、なんだかんだで人食いシーンが描かれたのって寺鬼だけ?

820 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 19:45:32.99 ID:KcrLjocT0.net
響凱の食事シーンも描写されてたはず

821 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 19:57:54.89 ID:ulqECdIAp.net
>>817
魘夢は200人超をまとめて食べようと横着してたら寸前で阻止された
堕姫は尋問及び柱をおびき寄せる餌で、善逸以降はゆっくり食べてる時間がなかったんじゃないかと

822 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 21:09:19.78 ID:VVaXONdna.net
玖ノ型・煉獄はいつかかならず使うよな炭治郎

823 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 21:49:56.99 ID:CTP+N2Uw0.net
魘夢は食おうとしてたけど食えなかっただけやろ
堕姫はわからんが
普通に考えたら一気に食べてその先飢餓状態になるのを恐れるより、ならないように地道に食べた方がよくね?
野良鬼はともかく堕姫は飢餓状態になったら流石にアウトだし

824 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 21:51:07.58 ID:CTP+N2Uw0.net
>>778
そもそも呼ばれないぞ

825 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 21:52:57.58 ID:CTP+N2Uw0.net
炭治郎と義勇さんは、ゴンとカイトの関係に通ずるものがある
つまり義勇さんは・・・

826 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 21:57:45.42 ID:QMDxGWuh0.net
>>825
女の子になるんだな

827 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 21:58:06.63 ID:RnhQjdhU0.net
幼女になるのか

828 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 22:06:54.78 ID:f1bAWPesa.net
>>715
いいなこれ、格ゲーやりたいわ

829 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 22:22:28.49 ID:zZKV7d9E0.net
>>715
5は干天の慈雨じゃなかったか

830 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 23:31:52.61 ID:z0xBzSNV0.net
善逸は確実に強キャラだろうな

831 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 23:34:27.29 ID:QMDxGWuh0.net
技1つしかないぞ

832 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 00:19:55.96 ID:tnp7v8ySa.net
炭治郎の親父は鬼殺隊には入っていなかったということでいいんだろうか?
関係者は誰も知らないみたいだしそもそも子供を剣士には育ててないし
早死にしたのは日の呼吸を使っていたからではなくて単純に家系的な病気のせい?

833 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 00:31:48.30 ID:NukiRLYOa.net
炭治郎の回想を見るに先天的に体が弱かったのかもしれん
そこに命を削る可能性が高いヒノカミ神楽を舞って追い打ちをかけた
…というのが実態の可能性はある

ただ舞だけでなく耳飾りの継承といい本来何のための舞なのかも口伝されてるんやろなぁ

834 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 00:39:19.87 ID:bKbRlUqG0.net
日の呼吸は体に無理があって早死にになるんじゃないだろうか
デメリットないんならそれ一つで良いんだし

835 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 00:49:42.43 ID:tnp7v8ySa.net
いやそもそもヒノカミ神楽と日の呼吸は別物なんじゃないだろうか
というか大元はヒノカミ神楽でそれを戦いに応用したのが日の呼吸みたいな
ヒノカミ神楽自体はむしろ疲れないというか寒さすら平気になる

836 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 01:00:39.71 ID:1RZW9BFa0.net
天秤座の老師が鼓動押さえて長生きしたように、鼓動早まると早死にするのかもな

837 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 01:08:13.54 ID:BEfhS51Md.net
ジャンププラスフェス大トリに鬼滅が入っているね

善逸の技お披露目回まで無料みたいだからいろんな人が見てくれると良いね

838 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 01:48:54.00 ID:rwnbOXv10.net
ジャンププラスフェス、大トリに選ばれたのは嬉しいけど他の面子が強いな

銀魂Dグレリボーン青エクと全部女子人気強めな作品だけど、鬼滅も女子人気高かったりするの?

839 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 01:58:09.86 ID:bYhnvV8UK.net
>>838
ある鬼滅感想ブログだったかな、性別をアンケートしたら
女性のほうがだいぶ多かったそうで

840 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 02:11:58.11 ID:MIX3B5s90.net
鬼滅も他のジャンプ作品同様に女性ファン多そうだが
なんの感想ブログでも真面目なのはたいてい女多くね?

841 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 02:15:27.94 ID:MIX3B5s90.net
>>832
鬼殺隊ではないな
そもそも日の呼吸使うやつが鬼殺隊にいた事があるのかどうかも怪しい

842 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 03:39:28.16 ID:fpVNkbGj0.net
>>819
堕姫さんとこの食べ残し骸骨があるし、定期的に食ってるんだろうな
百合っぽく百合っぽく

843 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 03:42:17.62 ID:fpVNkbGj0.net
>>832
父親が言ってた「約束で継承」ってのが
竈門家が代々日の剣士じゃなくて、ぼろぼろになった日の剣士を
炭焼き一族が助けて死に際に頼まれたっぽい感じがする

844 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 03:45:49.74 ID:fpVNkbGj0.net
早くれんごく父がボケないうちに、れんごく父を問い詰める実力か説得力がほしいところ

総レス数 844
219 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200