2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

約束のネバーランドアンチスレ2

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/03(火) 18:12:00.80 ID:axyuxkYz.net
立てました

2 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/03(火) 18:13:18.28 ID:axyuxkYz.net
前スレ
約束のネバーランドアンチスレ [無断転載禁止]©2ch.net
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1469851751/

3 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/03(火) 18:29:20.46 ID:IEAIu++q.net
乙です

まぁネバランはどのスレも否定的な意見ばかりだからなw

4 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/03(火) 19:20:36.19 ID:waeYwzjr.net


なんやあの糞ガキどもはやく死ねばいいのに

5 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/03(火) 20:12:14.37 ID:LjyC1Qw3.net
新スレがはじまってそうそう言うのもなんだけどこういうのは黙って去るのが一番いいんだろうなと思う

6 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/03(火) 22:20:02.64 ID:ZP6nhqVO.net


この漫画の全てが嫌い

7 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/03(火) 23:08:48.61 ID:vEGD1dp2.net
焼け太り予定調和ランド

8 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/04(水) 00:54:36.74 ID:EZ2kTvI8.net
全部アンチスレだけどここの存在意義って何?

9 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/04(水) 04:06:08.30 ID:NGMbp9u+.net
>>1
乙です
>>8
むしろ本スレの存在意義ってなんですか
ここのレスすぐパクるくせに

10 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/04(水) 12:51:22.97 ID:zilbu2Wb.net
もう緻密さやとか叙情性とかで推すのは無理がある
炎上商法で話題になって売れればなんでもオーケー
最低

11 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/04(水) 20:57:43.04 ID:oThMa6qM.net
深い意味も対象へのリスペクトもなくただ風格出したいからって軽率にお茶会とかチェスとかアリスパロんのやめてほしい
アリスの作者はロリコンと言われても数学者らしく巧妙にチェスを話にくみこんだけど
この漫画といえばレイの頭の中でカシャカシャしただけじゃん
結局詰んでるし
おっさんのエア茶会とかも大した意味ないわこれ

12 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/04(水) 21:34:17.63 ID:PTWbNKbg.net
原作も編集も高尚でなおかつロックでクールなもの出してる気だよ

13 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/04(水) 22:21:16.83 ID:B8Gz5YIR.net
おっさんはミネルヴァの代理!エマちゃんたちを試してるんだ!テストなんだ!とか言ってた信者さん息してる?

14 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/05(木) 12:49:24.94 ID:93O5Q8Yv.net
お手本のようなウィンルーズの関係
これ主人公に何の人間的な成長もないゾ

15 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/05(木) 14:48:30.82 ID:7ZJXhEW6.net
>>13
なんか作品否定派にジョブチェンジてるぞw
信者曰く風呂回で限界に達したらしい

16 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/05(木) 18:59:45.18 ID:5KsQOL4E.net
今回の一方的な脅迫よりここに至るまでの経緯で不信感をもっていったなあ
エマの無責任な言動はこれまで何度もあったし
皆で生き残りたいのは皆がいれば自動的に自分が組織のトップにたてるし支配者でいられるもんねと見てしまう

17 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/06(金) 04:57:07.08 ID:7XNHF9KF.net
おっさんが悪いいうなら信者はガキ共の里親になってやれよw
歓迎されて当たり前感覚気持ち悪すぎる

18 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/06(金) 15:39:55.48 ID:f8GI8NRg.net
ネバランはハリウッド映画化するべき(笑)
白人は劣化が速いからはやく撮影しないと(笑)
エマ役は剛力彩芽ちゃんがいい(笑)

19 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/06(金) 19:22:25.26 ID:ES61pSz/.net
ジャンプ名言かるた収録おめでとう
マジで何収録するのか気になるわ

20 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/06(金) 21:21:03.15 ID:lIaN8UTE.net
この漫画の台詞やモノローグで名言とか思ったことないけどイラッとした台詞の一つが「レイは目を離すとすぐ死のうとするからな」
力関係あべこべにしさえすれば面白いと思ってかいてそう
そもそもエマがノープランで野良鬼に立ち向かおうとか馬鹿な提案するからこんなこと言われる羽目になってるのに胸糞

21 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/06(金) 21:28:33.32 ID:KL+sZULg.net
名言は 考えろ しかないだろう

22 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/06(金) 23:01:59.40 ID:Zen/tpfb.net
子供ら何も与えず脅して自分らは正しいみたいなツラでひどくね?

23 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 17:09:41.44 ID:f4H/Ym4e.net
モブの名前すら考えていなかったのに下らないあだ名だけはつけてページかせぎする白井カイウ

24 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 18:57:49.68 ID:psup2qO8.net
>>23 あだ名もポスカ任せっぽいから質が悪い
画入れ完成形の原稿チラ見しかしてないんじゃ無いかと思うシナリオなんだよな

25 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/08(日) 21:11:52.95 ID:cu8RcTez.net
どうしてこうも駄回ばかりつづくのか
銃をつきつけてきたのはあっちだぞ
弓矢背負ってのこのこ入ってきたのはこっちだぞ

26 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/09(月) 13:57:19.22 ID:Io4GjE2n.net
四日後特上だけ連れて出発するのになんで全員にあだ名をつける必要あるんですかね
無駄がどうの言う割に非効率的でますます意味分からないキャラですね

27 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/10(火) 14:30:30.25 ID:HM7ZK6GD.net
・畑違いの仕事をしていた作者がある日突然あこがれだけで漫画をかきはじめ出版社へ投稿持ち込みをする
・デビュー前の新人が担当が挙げていた作画候補をしりぞけ他誌で連載していた漫画家を作画として指名、採用される それも純血主義的な考えの強いジャンプで
・パクり疑惑がでると数時間もしない間に作者が別名義で創作したこの漫画のプロトタイプかもしれないと謎の擁護が入る
・超人気のはずなのにキャタクター人気投票をやらない 異例の抽選でオリジナルトレカプレゼント
・2年間連載中を含めれば3年近く準備構想期間があったにもかかわらず探訪編の設定の甘さ

私情ぬきにしても不自然なことが多すぎる

28 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/10(火) 14:48:16.36 ID:/5yU0SNL.net
ぽすかはカラーは上手いけどキャラがみんなモブっぽい絵柄なのに
煽りスキルだけ異様に高い
ミサワをギャグでなく素でやってるような感じ
あんな見ててぶん殴りたいほどイラっとする主人公一行が雑に描けるのも
ある意味才能なんだろうな

29 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/10(火) 16:14:07.47 ID:Md+oiRAD.net
>>28
アレわざとなのかな?
すごいウザい

30 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/11(水) 05:32:53.64 ID:8GheYLqy.net
この漫画褒めて信者がさんづけまでして呼んでいた某芸人はあれからこの漫画を褒めたことあったっけ?
つか俺とフォロワー六百万のA吉さんの感性は似てるとか臆面もなく書いてる信者いて笑った

31 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/11(水) 08:11:16.21 ID:L9rm2vCi.net
俺も昔は褒めてたんだけどな

32 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/11(水) 08:43:34.16 ID:L9rm2vCi.net
まぁ夏目美久とチョメチョメしたけど無かった事にした有吉と
盗作野郎はシンパシー感ずるものあるのかもね

絶対中絶させて無かった事にしたろ
あんな毒吐いてるのに上にはヘコヘコって1番ダセェ

33 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/11(水) 10:11:25.24 ID:onFnHRyE.net
それをやったのは事務所社長だろw

34 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/11(水) 13:30:23.09 ID:CwuRS97l.net
718 名無しさん@どーでもいいことだが。 sage 2017/10/03(火) 10:47:30.72 ID:ji+l8Vd6
訳即のねばーらんどの今回の展開でやたら主人公を叩くアンチ


形だけ見れば確かに人の家に入り込んで脅迫強奪かもしれないし
人によってはモヤモヤする事は否定しないけど
だからって主人公にだけ優しい世界とか俺ツエエーーのなろう展開だとかその言い分はないわ
ラノベの異世界でも何でも何だかんだ上手くいく優しい世界とは全然違うだろ
ずっと信じてきた楽園も愛してきた人も全て幻想だったと思い知らされ仲間も殺され
普通なら自殺してもおかしくないくらいの精神的肉体的ストレスをずっと抱えて頑張ってきたんだよ
いつ自分含め仲間が殺されても分からない中やっとここまで来た
この期に及んで常識とかモラルとか考えて躊躇してたら取り返しのつかない事になるんだよ
たとえ強引だろうとあの年の子供がしかもあまり理知的とは言い難い子供が必死に頭使って
何とか大人に対抗しようと焦ってるんだよ
憎らしく落ち着いた笑顔に見えても彼女はもともとそんなクールで憎らしい性格じゃなかっただろ
生きるためにそういう演技しなきゃいけないだけで余裕なんかない今までの話見れば分かるだろ
もちろんだからって何をしてもいいとまでは言わないけど
あのおじさんだって事情はあるにせよ命を狙われて逃げてきた子供たちに対してもう少し話しようがあっただろうし
あんな態度取ってなければ彼女たちだってあんな強行手段に出なかっただろう事は考えられる
今のアンチはそこを無視して子供だからって胸糞悪い主人公補正でやりたい放題でムカつくとか
あまりにも大人げないというか汚い言葉で罵ったり吐き捨てたりしてもっと落ち着けよと言いたくなる
子供が大人しくして大人に従う事で傷つくのと子供が強引な事して大人が折れて上手く行くんだったら
後者の方がちゃんと世界の理にあってると思うね 
自分が譲って嫌な思いをしても子供を殺させないのが大人の役割だ

35 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/11(水) 13:31:29.15 ID:CwuRS97l.net
761 名無しさん@どーでもいいことだが。 sage 2017/10/04(水) 00:19:38.60 ID:/mm++mLT
約束の根羽ーランドアンチ?
多作品への見下しうざいと言うけれど見下されるような駄作だからじゃん
大して売れてもいないくせに見下されて怒るなよ
暗殺クラスや椅子、具及びその続編のファンならともかく
他のファンが見下されて文句言うのはお門違いじゃない?

36 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/11(水) 13:57:34.08 ID:7YOUeoWG.net
エマが色んな所でウザいウザい言われ始めて信者がイライラしてるな

37 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/11(水) 17:31:57.59 ID:qcsxj+6b.net
信者の正体って同人腐女子だったのか

38 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/11(水) 22:19:57.00 ID:ohxw2TSJ.net
要約すると

落ち着けよアンチ(長文)子供が不法侵入して略奪をはじめても子供は頑張ってるんだから折れてあげるのが大人の役割だキリッ

ネバランの信者はネバラン以下の売上の作品見下していいしネバランアンチするのはお門違い

すげえ
この糞漫画にしてこの信者あり
納得の価値観

39 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/11(水) 22:20:50.63 ID:oIcx6uNx.net
子供のくせに子供らしい可愛さは全く無い

40 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/12(木) 21:08:52.50 ID:4Zk8qBxE.net
売り上げ以下のは叩く権利があるがネバランのことはヘイトするなねば〜
気違いなの?
チョンピの作者に推薦されてもなとのたまったくせに

41 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/12(木) 23:52:55.52 ID:XzgcS/wv.net
前々から思ってたけど年少の子供の身長がおかしい
養護施設はおろか児童館にすら取材に行ってなさそうw

42 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/14(土) 12:21:54.20 ID:06GC1kJk.net
いまだに初期に叩かれたことを根にもってサバイバルスレでもそこにつけこんでふんぞり返ってるのってこの漫画の信者くらいなもん
というかいうほど叩かれてないし

43 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/14(土) 19:20:09.87 ID:XBkcFBVy.net
序盤に漫画読み様に叩かれたとかいうけど
当初はこれ漫画読み様向け扱いだったと思う

44 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/14(土) 20:41:00.97 ID:1bMBge3j.net
>>43
そんな叩かれてたかなぁ…

45 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/15(日) 11:59:14.53 ID:56sIT367.net
エマがクソ交渉(笑)した後のくせにおっさんに対して遠慮がちというかちょっと申し訳なさそうなツラしてんのすごいムカつく

46 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/15(日) 14:40:36.79 ID:/kN8NpRc.net
あれで大人げないオジサンに譲歩してる体だから…

47 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/16(月) 16:50:38.57 ID:viOTHlz5.net
ギルダまで爆破をたてに脅迫する糞に…
こいつら頭いい設定なんじゃなかった?なんで交渉=脅迫なんだよ

48 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/16(月) 19:26:32.28 ID:98GjP9Ed.net
地図も出さないし直線距離でいくと何日かかる見込でうまくいけば帰ってくるのが何日後かとか出発前に下の子たちになんで説明しないのかね
おっさんにルート決めてもらう気なのかな
メタ的にいえば作者が世界地図をまだ決めていなくて武器選びで引き伸ばしただけに見えるんだけど

49 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/17(火) 13:26:50.48 ID:zmeCbRBW.net
ホームドラマとしてもさん

50 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/17(火) 13:35:48.56 ID:zmeCbRBW.net
ホームドラマとしても三流
サスペンスドラマとしても三流
何が話の売りなの?これ

51 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/17(火) 17:21:08.95 ID:ofc8Qqoh.net
来週このマンガの後から連載が始まった他の作品が人気投票やるからか信者がピリピリしてて笑う
高い掲載順位と売上で一周年のときは二週にわたってカラー頁もらったのになぜか人気投票だけはやらなかったこのマンガの胡散臭さがますます際立つね
作者がキャラで売ってないと断ってたとしても新人なのに企画を拒否できんの?おかしいなあ

52 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/18(水) 00:05:15.64 ID:QsP7EnYO.net
こんな餓鬼をいい子たちねと言ったムジカって一体…

53 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/18(水) 09:40:58.28 ID:0ybNfpPL.net
約束のネバーランド【信者】専用スレ Part1 ※アンチ厳禁
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1505481913/

これを筆頭としたクソスレ乱立しても注意されないのってクソネバ信者くらいだよな
あっ売り上げいい漫画の信者はどんなに問題行動とってもいいんでしたっけ??ww
つかパート1ってww痛すぎるwww

54 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/18(水) 09:46:18.86 ID:qT5w04Vk.net
>>52
アイツも最初は内心平気で売り飛ばす気で居たのにニコニコ接して居たサイコパスだからな…

55 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/18(水) 13:35:16.57 ID:LAo0S1Uo.net
>>53
これ立った当初は各スレにアピールしまくって人呼ぼうとしてたのに
SLIP付きのスレには固くなに張らないあたりなんとなく察してたw
そして
=== 投稿の数 ===
27
ワロタ
大半が痛々しい保守レスで終わってるし

56 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/18(水) 20:49:49.88 ID:zPKJSm5K.net
アンナ「(ドンもギルダも)二人の判断は正しいと信じてるから」
こういうところ本当に気持ち悪い
フルスコアで最年長の子が一番正しいと刷り込まれ過ぎ
ここまで来るのに独断行動で家族を危険にさらすことを繰り返していて運が悪ければ全滅したという意識ないのか
オジさんに対してしたことにも何の疑問を持たないんだろうか

57 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/20(金) 13:22:42.27 ID:4Hjuri5s.net
まともなバトルがないのは
×主人公が女児だから
×知恵とコミュニケーションで解決する高尚な話だから

○バトルまでパクれない作者の実力不足

サバイバルなのに一週間以上たってもまともに情報共有や役割分担が示されない
×主人公チームの大半が幼いから

○エマが弟妹のことをどこかで信頼していないから
表紙でなんとか尻拭いしてもらう始末

58 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/20(金) 15:31:11.96 ID:vm/42eP8.net
五巻とか表紙詐欺だろw
お前立ち向かうどころか肝心な時に寝てただろw
無責任な奴だ

59 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/24(火) 17:24:06.83 ID:GA0rN6Z0.net
信者「ネバアンいうことあるか〜」

信者「俺たちで腐女子から少年ジャンプを取り戻そう!」

原作者「ココハナ(BBA漫画誌)で質疑応答ページがあります。読んでください」

ワロタ
ネバランがまん向けなのになぜか一般層だとかキッズ層にウケてる風にするよな

60 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/24(火) 21:00:08.54 ID:UDDvkMCU.net
「少年」ジャンプの漫画がおばさん向け漫画雑誌に取り上げられたら普通あっ…(察し)というか生温かい目向けられますけどね
作品によっては確実に叩かれますね
ジャンプで連載してた人がこういう雑誌でBL描いてたときも
ジャンプで当時連載中だった某ギャグ漫画が某アニメコミカライズとコラボしたときも腐媚びだのなんだのと叩かれてたのに
この漫画だけはなぜか何事もなかったかのようにスルー
一般人や子供が主な読者論調がまかりとおるんですよ

61 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/24(火) 22:55:51.50 ID:R7GbbN9p.net
ネバ信って差別主義で他漫画へのレッテル張りは欠かさないくせしてネバランだけはこうして守るんだよなあ
他の漫画がレディコミ雑誌に取り上げられたら実写映画の宣伝でもない限り今頃大不祥事のように言われてただろうよ
というかこれのファンは一般人言うけどこんな倫理観崩壊してる話にそんなに普遍性があると思う?本当に疑問なんだけど

62 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/24(火) 23:34:36.82 ID:9vbx1w+M.net
倫理観とかはもうどうでもいいクズしかでないし
少年漫画名乗ってるなら具体的な戦略や作戦を示せよ
まーた機を見て殺すか
エンタメとして欠陥商品じゃん

63 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/25(水) 00:12:16.24 ID:Qc3CZnQz.net
そもそもオッさんと争われても盛り上がんねーからはよ鬼出せ

64 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/25(水) 08:25:53.94 ID:LDlT7ymD.net
それにしてもなんでまたcocohanaでとは思う
ジャンプの増刊号でもなく少女漫画雑誌でもなくcocohana
アンケート見てて少年少女のファン少ないじゃない?

65 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/25(水) 10:32:22.10 ID:yYe9+iNW.net
エマ(万一何もなくても 私は行きたい行ってみたい)
足手まといはおいておけるしガイドとパスワード解き係もいるし自分だけは経験をつめて人より情強になれるもんね^^

66 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/25(水) 13:07:31.70 ID:yTfHDIOx.net
自分だけで抜け駆けするの大好きだからな
なんのためにこのブサガキも同行したのか分からない
×体力
×戦闘
×交渉
×知恵
だろ

67 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/25(水) 18:18:33.44 ID:cp4j0Y4g.net
他誌に作者インタビューが載ってもプッシュされてるとも騒がれず
女性誌ということはひた隠しにしてもらえて本当にいい身分のマンガだよね
絶対にネガキャンも嫌味も言われない

68 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/25(水) 18:35:58.76 ID:WGjCgF0g.net
ココハナ読んできたけどいたたたたwwwwww

伏線の張りかたはラーメンズさんのコントを見て学ばさせて頂きました

サブカルキモ爺wwwww

出水ぽすかも解釈違いもありますが…とか答えてて暗にこいつと噛み合わないこと自覚してそうwwwww

69 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/25(水) 19:19:33.53 ID:lDxnAJGw.net
解釈の違いじゃなくてカイウと編集がキチガイなだけだろ()

70 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/26(木) 00:13:03.68 ID:zoHE89mv.net
まともなストーリー作家はコント見る時間を取材に行ったりドラマや映画を何本も見て疑似体験して視野を広げてる
あとラーメンズのコント見てる割にコメディシーンがジャンプ一滑ってるのはなんで?

71 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/26(木) 06:10:55.13 ID:4xdQ2EmZ.net
売れてるんだし忙しい週刊連載中マイナーなオバハンコミックに営業しに行く必要ないししない
やはりその層向けのマンガと指摘せざるをえない

72 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/26(木) 08:12:21.04 ID:JTWf0WeC.net
>>68
伏線?…突然スイッチやトンネルが急に出てくるのが伏線?

73 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/26(木) 09:45:38.38 ID:tXqhBGcK.net
>>72 コントだとオチが飛び道具ってのが多いからな
カイウはそれを伏線だと勘違いしてるんじゃね

74 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/26(木) 10:03:55.45 ID:tXqhBGcK.net
木に座標彫る>わからん
がコントだったって事か・・・カイウ馬鹿だろ

75 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/26(木) 12:25:51.71 ID:W6OVgOHA.net
別に誰が読んでようとどうでもいいんだが
このマンガの信者はごく平均的なジャンプ読者に擬態して普段から安全圏から
他のマンガのファンをキモオタだ女だ身内だけだとかとかで普段から散々中傷してきたわけで
あきらかに本誌と読者層が違う雑誌で特集ページもらっても何もやましいことありません一般人ですって顔してたらそりゃヘイト向けられますわ
一定の少年票が見込めないから売上げを誇っても人気投票開催しないのも納得

76 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/26(木) 13:10:28.87 ID:PP9w+zNs.net
信者は恥になるようなことは徹底的に隠して美化するから…
どんな作品のスレの内部事情も知っててネバの本スレがエマんことうんこ画像でスレのばしてたのも分かってるくせに
「ネバランスレのびてる〜勢いすげー人気漫画って感じ!」
ばっかじゃねーの
痛すぎる信者スレがたってたのもこの漫画だけ
それでもおとがめなし

77 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/26(木) 18:51:28.45 ID:l2831CK0.net
そういえば大手レンタルチェーン店はこの漫画だけ2巻入荷のときから5冊以上入れててなんか不自然だった
新人の既刊がまだ少ない漫画はふつう1、2冊ずつくらいだから
他のジャンプ漫画で人気作でも4巻くらいから入荷数多くなるのに
当時このマンガがすごい!のノミネートコーナーができてて他のノミネート作でも2、3冊ずつ置いてたけどなぜかこれだけ変に多く入荷され目立ってた
なんか作られたブームなのかなーって勘繰ってしまうw

78 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/26(木) 20:10:31.03 ID:WSte8G0X.net
格付け馬鹿でネバランだけは別格扱いしないと発狂するのに他作の朗報や悲報があるとネバランモーとさりげなく仲間ヅラしてすりよってくんのも本当に気持ち悪い
クソネバといかなる点においても共通点があると思ったことないから

79 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/26(木) 23:36:10.27 ID:VLAWo7wQ.net
売れてる売れてる言うからどんだけ売れてるのかと思ったら…
ぶっちゃけそこまで売れてないよなw

暗殺教室並みかと思ったら全然だ

それ言うとアニメ化してない割には売れてる

とかこれから伸びるはず
とか言うけど

アニメ化前の5巻まででもネバランと暗殺じゃ全く違うんだよなぁ

80 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/27(金) 05:30:40.84 ID:ip+Dl+Ls.net
冒険コンテニュー!!(※イメージです ドンとギルダはおいていきました)

81 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/27(金) 07:00:26.28 ID:42kXIL1N.net
冒険?

82 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/27(金) 07:35:08.89 ID:rN4vXemw.net
コンテニューもヤバいけど突っ込んだら編集が馬鹿だからで一蹴された

83 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/27(金) 07:45:46.39 ID:MnEym6K8.net
5巻の表紙詐欺もワロタわw
お前寝てただけだろ

84 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/27(金) 08:51:43.58 ID:73mXLl7k.net
たまに外耳が生えるガイジ

85 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/27(金) 12:35:15.13 ID:CCna3fGr.net
ネバランがキッズ人気あるソースは?
信者「ソースはない5ちゃんで人気ない漫画はキッズウケじゃね?」

こういうとき根拠になるようなソースがなければお前の妄想に過ぎない(キリッとか突進してくるのにな〜
ネバラン信者だけは許される

86 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/27(金) 17:52:01.46 ID:gNB8Ruj2.net
この原作者は漫画家に憧れてたならなんで学生のころから活動しなかったんでしょうね

87 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/27(金) 20:07:11.23 ID:EHs9Bcfr.net
看板準看板ほど矢面に立たされず中堅新人新連載はぶっ叩き暴れ放題してる一番いい身分
○○アンチ、ネバランアンチはーとか
同列に扱うのネバ信だけ

88 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/27(金) 20:41:47.79 ID:1hJawCCN.net
>>86
オタク=良い少年漫画家とか思わないけど伏線張るのにサブカル色の強い芸人のコントを参考にしたとか言うのこの作者以外見たことない
嘘でもジャンプの有名作品や海外ドラマを参考にしたと濁すのかと思った
悪い意味で漫画へこだわりを感じない
コネの臭いがぷんぷんする

89 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/28(土) 11:45:33.85 ID:ZwIeH3Pr.net
十年くらい前に流行ってた芸人を挙げたり
卒業就職退職準備三年連載一年でまあいい年齢なんだろう

90 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/28(土) 13:11:20.46 ID:qZfmayZS.net
2年アシスタントやらして一年で準備のがまともな作家になったんじゃない?
ちょっとジャンプを舐めてるっていうか

舐めてるが故に脚本を練り込まずにいま大変になってる感じ

スピードについていけなくて苦しそう

91 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/28(土) 15:44:04.64 ID:pTFvnOBH.net
+で読みきり2本からの本誌で連載開始も結構異例だよ

92 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/28(土) 16:04:39.20 ID:zPd1WFrV.net
3年間の杉田との打ち合わせも別の奴が担当ならもっと実入りのあるものだったのに

93 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/28(土) 21:05:44.89 ID:Rs89gqLZ.net
このマンガ未読だったとき某所で何か最近ので面白いマンガない?という話になったときジャンプで連載してるこれを推す人がいたがその薦め方が
「売り上げもいいしジャンプでの掲載順も高い」という薦め方で違和感あった
で面白いの?って

94 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/29(日) 01:45:07.77 ID:wmlm0eh7.net
@出発まで数ヶ月あったのにミネルヴァ本の内容をレイ以外の兄弟と共有してない
A具体的な策は思い付いてないのに下等種を「私たちでなんとかしよう」
B作戦になかった耳を切り落とすことを決行→怪我で消耗し土壇場で倒れる
C世界のなりたちについて鬼から聞くのもレイ以外はハブ
D家族に相談せず外出→狩りの仕方を自分だけ鬼からレクチャーしてもらう
E七つの壁について誰にも相談しない
F周りに家族がいるのに銃をもった人間を煽る
Gあれだけこだわった家族全員でをあっさりくつがえしレイ以外シェルターに置いていく
Hおっさんにガイドしなければシェルターを爆破すると脅迫

これだけやらかしてて主人公がつねに最善の行動をとらなければ叩くのはおかしいと擁護する信者さんって…
ヒロアカと同等に語るし

95 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/29(日) 03:59:35.97 ID:Dm0D6CKG.net
・倒れたおっさんの見張りはドンまかせ
・我先に資料室
・おっさんをテーブル上に拘束し部屋から簡単に出られないよう扉等を小細工
とかはレイや年少組が勝手に言い出したやりだしたことだとしてもリーダーなんだから知らないではすまない

96 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/29(日) 05:23:50.64 ID:38y8hZRS.net
>>94
それでも主人公ブーストかかってるのがね

この展開に合わせてキャラクターの性格や有能度をコロコロと変えるのに心理戦!って言ってるのが鼻に付く

97 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/29(日) 13:22:58.15 ID:q2YVTbTc.net
引き延ばしばっかりで中身もないのになんでこんなに掲載順高いの?
ツイッターでアンケート集計してる結果見ても最近は惨憺たる結果だし。アンチが過激って言われてるヒロアカでもコンスタントに票入ってる。ごり押ししたから後には引けなくなったのかな

98 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/29(日) 14:25:16.81 ID:A+sR1yWR.net
ネバランヲミルトネットノヒョーカガアテニナラナイノガワカル〜(題目)

99 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/29(日) 15:06:14.29 ID:ByagH/IW.net
>>97
ヒロアカは地味にネット層にもファンが沢山いるよな

これは褒めてるのはロリコン的なエマの太ももがどーの言ってる奴らしかいない

100 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/29(日) 20:34:45.59 ID:+utuh4NK.net
「変えようよ世界」とか出荷遅らせるために「足折ろう」とか言ってたころは読者を騙せてきたけど度重なる独断・DQN行動で訴求力落ちた
ここまで他者の知恵や能力で乗り越えたてきたのにそれに心から感謝するところもないし

101 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/29(日) 20:41:37.36 ID:+utuh4NK.net
あと弟妹大事なわりに言うほど面倒見たり勇気づけたりもしてないんだよ
都合のいいときだけくっつかれてなつかれてる風にしてるけど

102 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/29(日) 21:20:06.77 ID:hg1vlzRV.net
名前すら付けなかったってカイウだいぶサイコパスだよな
それがエマに引き継がれてる

優しい自分を演じるための都合の良い道具

活躍したいから自分だけ弓習うし抜け駆けするし

103 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/31(火) 12:41:47.97 ID:FEh1lVp7.net
観察分析パクリとれ

104 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/31(火) 19:37:46.61 ID:N6mhvTfm.net
おっさんの動作で気がついたことは具体的に描写してない
いつも驚異的な観察・学習能力でまねて覚えていました

105 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/01(水) 17:12:35.64 ID:v2mkyvAy.net
白井は
エマ=方針=自分
ノーマン=さいきょうのみかた=ぽすかちゃん
レイ=売れるための知恵=編集
こう思ってそう

106 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/03(金) 03:12:43.71 ID:JeXDjV2y.net
半年近く引き延ばしでグダグダやってるのに常に高い掲載順なのは何で
そこまで爆売れてしてないし本誌派はもっと他の漫画にアンケ入れるだろ

107 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/03(金) 11:00:09.19 ID:slBXtPAf.net
ココハナにあったけど三年のうち二年半は絵師探しと答えてて受賞歴もない新人がそんなに猶予貰えるのは破格の待遇すぎないか

108 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/03(金) 16:26:52.05 ID:CnSWlLyF.net
ガン見してくる顔キモい
私生きてる…?キモい
ひょいぱくできる間なのになんで食わないのこの鬼という設定になってるクリーチャー

109 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/03(金) 18:36:57.90 ID:4mklLjS/.net
レイがドヤ顔で「俺達が御す」とか言ってんのはマジで見てるこっちが恥ずかしくなった
周りに助けられて生きてる事を自覚してない中学生みたい

110 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/03(金) 23:50:47.38 ID:7oPcVp9e.net
信者「キャラじゃない!世界観がウケてる!」
いくら無秩序で人食いの化け物がいるとはいえこの世界に行ってみたいとここまで言われない漫画って…w
他のダークファンタジー作品ですら作品世界の文化に興味持たれるのになw

111 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/04(土) 09:58:41.49 ID:Xjo4tK8I.net
公式サイトのIQテストだって原作が作ってたわけでなく外部委託して作ってもらってる
数年かけて作った肝いりの初回から出したものさえ人任せ
結局その程度の世界観

112 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/05(日) 00:09:52.59 ID:QsgVIOwA.net
>>106
掲載順は編集の私情も入ってるから
ネバランは連載開始前から、これを売り出すゴリ押すと決められてたのか、早い段階からずっと上に置かせてもらってるからな

113 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/05(日) 09:08:09.03 ID:cDAEYyO7.net
情熱思想理念・四歳以下は却下モブも結局不要
頭脳・ママに鍵かけられママに足折られ宗教鬼に救われる
気品優雅さ・机バンバン風呂だひゃっはAAAA
勤勉さ!・自宅で子供達だけの鬼ごっこでスゴいレベルアップ

そして何よりも話を進める速さが足りない

114 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/05(日) 21:05:34.93 ID:WFMOXxEa.net
理不尽な状況でも気高い振るまいができる孤児のキャラは割といるのにエマときたら・・・
だれ相手にもマウンティング
どうでもいいけどエマがもしイザベラファームの一期生でなく上にフルスコアの兄姉がいた中で育ってもこの性格だったと思う

115 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/06(月) 17:26:49.85 ID:s/KThkRx.net
飛び降りてきた鬼が前回の一体しかいなく下から追いかけてくるだけになる不思議
同族が攻撃されると怒るのに網にかかるだけで共食いする不思議

116 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/06(月) 17:40:34.44 ID:Jq1IBffv.net
>>115
鬼が頭カイウなんだよ

117 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/06(月) 23:19:46.63 ID:LC2k59vf.net
結局力のない子供が知恵をしぼって罠インチキトリック隠れてやり過ごすとか不可能で
弱点みつけたよすげーなさすがだ特上だよ撃ち殺す力で切り抜ける展開なのな

118 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/06(月) 23:44:49.70 ID:Jq1IBffv.net
当たり前だろ
牧場から出たことない子供がちょっと練習しただけで動く獲物の小さい弱点に完璧に弓矢を打ち込めるんだぞ
こんな芸当特上の頭脳じゃないとできんわ

119 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/08(水) 01:16:40.87 ID:ceUiGBxk.net
冗談抜きでどこが面白いのか全くわからない
一応毎週読んでるけど毎回読んだ後なんだこりゃって首傾げたくなる
単行本かなり売れてるらしいけど
どういう層が買ってるのかも予測出来ない

120 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/08(水) 07:07:57.98 ID:2lBkkI1e.net
Dの表紙オーラがある
やっぱりネバランは違うな本屋でみてほしくなるし(笑)

121 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/09(木) 13:34:26.63 ID:I6jCPDU1.net
白井「出水先生にも先の展開は教えてません初めて読んだ驚きが絵にでてほしいので」

この意味不明のこだわりは
要するに先のことが思い付いていないだけにしか見えない

122 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/09(木) 13:58:49.17 ID:+iBmcSLV.net
だろうな
なんで3年もあったのに…

123 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/09(木) 17:33:59.35 ID:rTkjCLDV.net
先の展開教えてもらわんと伏線とか張れんよな

124 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/09(木) 17:38:16.83 ID:xFi8vInM.net
>>121
うーんこの詐欺師みたいな文言
さりげない自賛と自覚のない作画担当に対する失礼

125 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/09(木) 20:12:48.99 ID:b/Bu47Ji.net
相手の意表を突く展開を書きたくてそこまでネタバレしないよう気をつかってるならプロトタイプの小説をあげてそのままにしておくわけない
信者「ラレ疑惑小説は原作者が別名義で書いたネバランのプロトタイプかも。だからパクリではない」これどういう思考段階踏んで擁護したんだ?

126 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/09(木) 20:47:46.23 ID:p7S6QL17.net
それってホントに信者かな?
業者じゃない?
Amazonレビューには業者が入ってたけど

127 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/09(木) 21:30:23.18 ID:FvutSqhK.net
>>121
これは流石に捏造だろ
意味わからん

128 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/09(木) 21:40:08.44 ID:p7S6QL17.net
>>127
いや俺もその文言どっかのサイトで見た事ある

129 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/09(木) 21:43:33.26 ID:5r67kRBT.net
これかな?

あと白井先生がすごいのは、あえて私に何も先の展開を知らせないまま、このシーンを描いてほしい…という要望が時々あるんです。
そのたびにちょっと楽しいんですよね。「きましたか!」って(笑)。
白井 だって、知ってたら無意識に出ちゃうことってあるじゃないですか。「ああ、ここでこの人、こんな優しいこと言ってるけど、どうせ後で裏切るんだよな〜」とか。
だからあえて伝えないことで、どんな絵にしてくださるか、私も楽しみなんですよ。

―読者を騙(だま)すにはまず作者から?
出水 まさにそれですね(笑)。そういう場合はいつも相当考えるし迷いますけど、同時にすごく挑戦し甲斐があって楽しいんですよね。
白井先生があえてそうされた意図や物語の先を想像しながら描くという、読者と作者の中間のような立場がとても面白いです。
白井 そうして私のネームひとつでとことん考え抜いてくださるので、そこは本当にありがたいですし、作家として心から尊敬しているところでもあります。
そう、それで一度、本当にすごいと思ったのは出水先生、私のネームからモブキャラ全員に名前を付けて、設定まで全部考えてくださったんですよね。

130 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/09(木) 21:46:16.19 ID:FvutSqhK.net
マジかよ
捏造とか言ってすまんかった
想像以上のヤバイ奴だったわ…

131 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/09(木) 22:00:21.62 ID:FLuoBV58.net
ラーメンズに失礼よね

132 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/09(木) 22:33:57.55 ID:6r00scQr.net
ジャンルが違うと伏線の役割と意味も変わってくるって基本だろうに・・・

133 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/09(木) 22:58:42.30 ID:YgpPIikH.net
>>126
業者かは知らんがパクリ疑惑がでてすぐに火消しがはいったのは確か

約束のネバーランドネタバレスレ Part4 [無断転載禁止]©2ch.net
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1486706814/

568 名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 2017/03/17(金) 03:22:26.38 ID:s9RUujsp
>>532
webのSF小説

>>533
>>534
>>557
これ
http://juvenilefiction.blog.fc2.com/

18歳くらいで皆巣立ってく施設が実は殺されてるのに気づいた主人公達が脱出する
構造はありがちなんだけど、脱出に動く主人公と男子二人がネバランと似てて既視感あるんだよな

主人公はアホ元気いい子で世界変えたがってる
男子二人は、粗野切れ者(牧羊犬とは逆の名前。話の要点を三つに分けて話すシーンがある)と丁寧系切れ者(身体が弱い)

男子らは会話で人の情報引き出そうとするけど、主人公はアホいい奴だから逆に引き出されるシーンとかも。
あとは主人公らと同じ境遇の女性職員が脱出に使えるもの渡したり

しかしすまん、ざっと読み返したら小説は発信機じゃなく盗聴器を機械で無効化だ

同じ脱出ものだし細部が被るのはありがちなのかな
自分脱出もの好きなんでネバランには見たことないオチ期待してるわ

571 名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 sage 2017/03/17(金) 07:22:34.78 ID:hD3ZqspH
>>568
それカイウが書いたやつだよ
既出

572 名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 sage 2017/03/17(金) 07:46:32.89 ID:o1NAn9oP
>>568
それカイウが書いたネバランの原形

578 名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 sage 2017/03/17(金) 16:04:15.29 ID:DHykTtz2
カイウがプロトタイプの小説を自分のブログに載せてたってだけ

134 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/09(木) 23:12:18.68 ID:YgpPIikH.net
個人的にパクリが白か黒かより
疑惑がでて半日くらいで全くソースのない擁護がばんばん入るこの異常さが強烈だった

135 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/09(木) 23:13:14.60 ID:05AaTJqr.net
原作者だいぶやばい奴だし担当もやばい奴
そもそも孤児たちをモブと言い切る時点で?

ワンピースで一コマでぶっ飛ばされる海兵なら名無しでも良いかもしれんが
ずっと一緒にいて脱獄から森からシェルターまでと出っ放しの脚本なのに名前つけないことに疑問を感じない作者と担当は基地外だよ

136 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/10(金) 11:57:24.20 ID:T9x8q9FT.net
胡散臭い謎本(非公式考察本)がでたのもこの漫画だけなぜか異様に速かった
他のジャンプ作品でこういうあやしげな本が出版されることは珍しくないけどだいたい連載1年以上経ってから出る
この漫画の場合1年経ってない時になぜかこういう本が発売されたり
アマゾンレビューの件もそうだけどかなり早い段階からサクラがついていたんじゃないか

137 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/10(金) 22:11:03.17 ID:KEZe0977.net
これが面白いということになったのは
売上が出て掲載順があがってから
引きがうまいと言われだしたのはこち亀の作者に誉められてから
面白いと思ってたけど序盤に叩かれてたから言えなかったとかそんなのある種の通過儀礼であり言い訳にすぎない
結局漫画自体より数字が愛されてる哀れな漫画

138 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/11(土) 08:35:01.90 ID:FwTNq+ph.net
同じサイコパスでも進撃の大人エレンやいぬやしきの獅子神は本気で怖いし、かなり上手く作られたキャラ達だと思うけどネバランのは陳腐だよな…主に鉄血とかと同じベクトルで、単なるガキTUEEEのアクセントでしかないのがなぁ

139 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/11(土) 10:16:31.44 ID:XtkE5mfL.net
ワンピの作者に帯書いてもらったことをあげ他の漫画が誰に推薦コメントしてもらったかも比べて
「推し漫画代理戦争は尾田の勝利だな」
↑こういう痛々しい発想に至る一般人とかいないwwこのマンガの信者だけww

140 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/12(日) 07:29:12.70 ID:9ndBqkSe.net
エマはムジカと友達になれて良かったというけど友達というかゲストとホストなんだよなあ

141 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/12(日) 08:10:51.82 ID:fZP1/xph.net
>>139
ワンピの作者も秋本もあのやる気のないコメントは読んですらいないと思う

秋本なんて斉木と露骨に態度違う

142 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/12(日) 11:18:53.35 ID:eC2fArHQ.net
89 名無しさんの次レスにご期待下さい@無断転載は禁止 (スッップ Sdff-64dv) 2017/07/20(木) 09:21:12.38 ID:2aXnMIg0d
推し漫代理戦争はおそらく尾田の勝利だな

尾田 ネバラン
冨樫 鬼滅
岸本 ヒロアカ
久保 火の丸

これね
比べて勝敗つけるとか漫画をツールとしか思ってないからできること
有名漫画家へなすりつけてるけど結局見る目がある自分が大好き
ただの自己愛

143 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/12(日) 12:24:04.24 ID:t3YKCBv1.net
>>142
代理戦争とか言ってるのがイタいな
何と戦ってるんだよ

まともなファンなら尾田先生に推薦されて嬉しいで終わるだろうに

144 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/12(日) 12:30:15.58 ID:Ujk29Bc+.net
いや尾田は読んですらいないと思うな

広報担当が杉田だった事があるから名前貸してやったんだと思う

145 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/13(月) 22:10:12.63 ID:El6Iw3gW.net
(殺す)(荒野)
(観察分析学びとれ)(森に入って)
(必ず学びとってやる)(3日目)
往路最終日前だけどいつまで考えてんだ?こいつ
微妙に決意が小さくなってて草

146 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/13(月) 22:19:00.47 ID:BeJZVExW.net
や糞のネバーランド

147 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/13(月) 23:23:43.53 ID:sbTvtZtU.net
糞ネバ

148 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/14(火) 00:45:53.56 ID:v9mkA5XJ.net
野蛮なガキの目を希望に満ちた目と形容するおっさんのセンス

149 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/14(火) 08:15:08.17 ID:Di6FY7Pq.net
ロリコンと聖女願望女が感動でむせび泣いてそう

150 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/14(火) 12:21:53.08 ID:fFGDKbdN.net
決意表明しかできないのか

151 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/14(火) 12:52:14.87 ID:hTxOLRBs.net
おっさん(こいつらやりおる…)も何回目だっけ

152 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/15(水) 14:44:05.91 ID:YvtOfgIt.net
言われなくても分かってる(エマ様だから)
ふとした瞬間に怖くなるのこれで正しいか間違ってなかったかって

私は迷っちゃいけないわかってる―でも
怖い 選んだこの道が間違ってたら
自分の理想が仲間を殺すその恐怖や苦しさだって私たちは知ってる…けど
それで仲間全員失ってしまったらオジサンどんなに辛かっただろう(「けど」と繋がらない)
レイの言うこともわかるけど駆け引きなんてやめよう(勝手な自己判断)
オジサン肚わってはなそう
わたしがオジサンを助けてあげる(ガイジ)


助けるとか言って結局オジサンを使って自分の正当性を証明をしたいだけなんだな
体力的にも精神的にも余裕ない上殺されそうだからあわてて相手をコントロール
あっ根拠のない全能感で支配的なのはいつもかこのサイコパス

153 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/15(水) 16:33:19.54 ID:xq6wTA3/.net
そもそもコイツ今まで何も苦労してないくせに上から目線なのがウザいんだよね
追手に怯えながら食料に困りながら寒さに凍えながらシェルターについたのなら多少得意げでも分からないでも無いけど

遊んでただけの世間知らずの馬鹿が何故かドヤ顔上から目線

154 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/15(水) 18:23:21.62 ID:la2edZrQ.net
言葉尻とるけど仲間を失う悲しみでなく苦しみといってるあたり性格出てる
有能で自分のために都合よく動いてくれるノーマンを失ったのは確かに苦しいわなw

155 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/15(水) 18:59:54.23 ID:xq6wTA3/.net
仲間仲間うるさい割には全然仲良く無さそう

ギルダにスープ持って来させる下りとか舎弟じゃんw

156 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/15(水) 19:17:06.68 ID:yLy4I1Ml.net
アンチが自演してる〜

とか言ってたのに本スレもバレスレもワッチョイにした途端信者絶滅の批判だらけってめっちゃウケるw
なぜかワッチョイ無しを立ててそこに信者篭ってるし

そもそも批判イコールアンチでも無いんだけどね

157 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/15(水) 21:10:09.28 ID:LY1Uahf0.net
判断が正しいか間違いかで勝手に迷いだし他人を巻き込む
そもそもこいつら仲間希望情(笑)が無駄無駄じゃない云々で対立してたんじゃなかったっけ

158 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/16(木) 07:58:06.70 ID:oWyG58HZ.net
シェルターに残してきた子たちは外出するときどうしてるの?
ペンを複数持ってるって設定だったっけ
開けっ放しなの?狩に出掛けないの?

159 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/16(木) 21:25:26.38 ID:6WCTmMgn.net
積極的にコミュニケーションをとろうとしてるというより相変わらず学習せず押し付けがましいだけになってしまっててもうどうしようもありません

160 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/17(金) 00:55:30.18 ID:5awP0pKo.net
子供にはウケてるって言うけど今のエマ達の態度とかを見たうえで大人に立ち向かうエマかっこいい!おじさんにひどい事されたのに助けてあげるって優しい!とか思うような読解力というか他者への共感能力なさすぎな子供はそんなにいないと思うんだけど

161 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/17(金) 04:31:36.58 ID:8kaNT95D.net
>>158 開けっ放しです
荒野に鬼が来ないなら地下シェルターじゃなく地上に目隠し壁付きの建物作れば良かったんじゃ・・・

162 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/17(金) 21:21:20.83 ID:NYc07UEs.net
信者が鯖スレでこれがアニメ化したときの放送時間を繰り返し妄想しだすのが気持ち悪い
ゴールデンタイムで放送してた同誌連載のあのアニメと同じ枠で放送してほしいとか身の程をしれ

163 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/17(金) 21:56:50.48 ID:pTbu5pF3.net
深夜カモデモ夕方枠ガーキッズ層ガーN○Kデーとか毎回延々とうざい
なんで本スレでやらないんですかね?
自称ジャンプ総合アンチスレでこういう不毛な妄想が許されてんのクソネバだけなんですが
クソネバ信者=ジャンプ総合アンチってはっきりわかんだね

164 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/17(金) 23:07:05.43 ID:5awP0pKo.net
それ以前に何故そこまでこの漫画に思い入れを持てるのかわからん
キャラ人気もないしこの世界に行きたいと思える世界観でもないし好感持てる展開もしてないし
自演認定奴も盗作疑惑の時の怒涛の擁護レスも信者専用スレ立てて宣伝的な保守してたのももしかして関係者なんじゃないの

165 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/18(土) 11:17:52.60 ID:j6Nj4t0O.net
原作作画分業で一年以上やって名台詞もキメ台詞もキャラの口癖もないのも珍しい

166 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/18(土) 11:49:27.34 ID:y13wQOX0.net
セリフで思い出したけどこの漫画でたまにある本気と書いてマジと読むのようなルビふるのなんとかならないの?
冗談抜きにセンスないしサムい
うまいと思ったためしがない
ここは鬼の世界(くに)
とか文筆に携わった人間の書いたものと思えない

167 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/18(土) 13:14:55.28 ID:pXvwC4iL.net
展開が雑だしエマ介護もここまでくると嫌悪すら通り越してもう
ハウスは面白かったというけど比較してそうなだけで結局レイが実は用意してました
ノーマンが実は前から計画立ててましたって
何もそんな描写を感じさせずに進めるから破綻する

今のおじさん編も洗脳能力でも使ってるのかってくらい理不尽だし
略奪して脅した相手を何が助けるだ

168 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/18(土) 22:23:19.42 ID:ha0CIKo9.net
理想は仲間を殺す怖いと言いながらすぐ理想を描きオジサン助けてあげるはさすがに
特殊な生育環境で他人の細かな機微を察せない以前にそもそもが自省できない
ギルダの無茶しないでって話もはいと言いながら数日後に勝手に外に行くし

169 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/18(土) 22:39:33.70 ID:0LPSICZ5.net
作者のエマ大好き暴走を少しは止めろや編集
「今年中に」「50万部」売るのが目標なんだろ?

170 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/18(土) 23:54:42.54 ID:bVkxd6xZ.net
今年ってあと1ヶ月ちょいじゃん

171 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/19(日) 00:20:40.37 ID:S19jDy6M.net
ネバラン最新刊のレビューボロクソだけど
来年はどうなっちゃうのさ…

172 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/19(日) 17:30:09.12 ID:R+QHHr/g.net
>>163
はっきりわかるも何もあそこはワッチョイ見れば毎日糞ネバをさりげなくageて被害者側にしたてて他作品は親殺されたレベルで叩いてるのバレてる

173 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/21(火) 00:01:44.00 ID:nn64MzZV.net
「助けてあげる」
「何ができる?」
「共に生きられる」(キリッ

ねえこれ素面でかいてんの?

174 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/21(火) 00:12:09.04 ID:sOWrKSyy.net
わからん…

175 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/21(火) 00:14:05.41 ID:lmR3YCwA.net
上っ面だけもののけ姫パクったんだろうな
そこだけ切り取ってさ

176 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/21(火) 10:52:15.35 ID:gy2BWrn0.net
「助けてあげる」道案内で現在助けて貰ってる真っ最中のお話し

そんな断言させんならオッサンを捕縛させてエマ様たちに華麗に救出させるべきだ

177 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/21(火) 12:04:24.36 ID:+EJQmtS0.net
人間の世界へ全員で行くことはエマ様の願望であってノーマンの望んでいたことではない

178 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/21(火) 19:36:49.73 ID:drriceAU.net
みんな心があったかくなったじゃん
ぽすか先生を信じろ(スローガン)

179 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/22(水) 10:35:08.48 ID:Sj93UaKH.net
信者「カイウきらいぽすかのネバランがすき」
脱獄あたりのときだったけどこれ腹がよじれるくらいワロタ

180 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/23(木) 08:25:58.84 ID:XvAGtBtf.net
ことあるごとに家族が弟妹がと言うがノーマンのことは兄ではなく「親友」と言うあたり
エマさまには目上の人という概念がなく同等の立場か目下として相手と接してるんだなと思った
だから「助けてあげる」と上からものを言えるし友好的だったムジカソンジュにも敬意を示したことはない
ママは家族にカウントされていない
敬意を示すのは食べ物だけ

181 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/23(木) 12:03:02.03 ID:5e2bB3i2.net
エマはママ候補として農園に残って内部から農園を変える説とかあったけど同年の実力も同じくらいの少女たちの中でエマってうまく立ち回れるんだろうか
優秀なママ候補たちをエマより無能にしない限り話成り立たなさそう
対立する候補生がいても今回のように同志ヅラしてほだして手下にしそう

182 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/24(金) 17:27:01.91 ID:hHS3W3s1.net
ギガにポスターや番外編が載ったとき一切話題にならなかった超人気漫画があるらしい
あれだけ心酔してるぽすか先生のカラー絵が来てもクローネ関係の四コマが来ても無視
まあどちらもひどい出来でなかったことにしたいのは分かるが
ギガのアンケートでの反応があまりにも悪かったからレディコミ誌でインタビューって形になったんじゃねーの?w

183 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/24(金) 21:44:34.95 ID:TKQqU0tU.net
他出し抜ける要素ないと食いつかないの露骨で笑える
一番暇だから他ファンが燃料きて喜んでると牽制してくるし
そんなんだから一年たってもまともなファンコミュニティがつくれないんだよ

184 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/25(土) 11:20:40.07 ID:q9/vzWTN.net
よっぽど女人気って認識が生まれるのが嫌だったのかココハナの記事は完全に封殺されたよな
この漫画だけ番組で取り上げられたとか何かを受賞したとか大好きですぐ飛び付くくせに

185 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/25(土) 13:32:19.41 ID:pVt94Vxx.net
宣伝のための出張版番外編漫画とかもなくインタビューだけだよね?
何で女性向けの他誌でやるのか分からない
ジャンプ系列の雑誌に載せない理由は何よ

186 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/25(土) 22:41:57.63 ID:JmowhbCX.net
レディコミって失礼だな
ココハナはレディコミじゃなくて大人女子向け雑誌
GIGAよりたぶん売れてるし大人女子に宣伝しておいたほうがネバランにとってプラスになるから忙しい合間をぬって両先生そろってインタビューに応えてくれたんだぞ
素人には理解不能かもしれんが

187 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/26(日) 00:30:31.28 ID:74I7qJe2.net
要するにBBAとロリコンとカマホモが支持者ってことだな

188 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/28(火) 07:30:33.62 ID:vrXxTGY7.net
オッサン毎週のように
「ガキのくせにやるじゃん」
って言ってんな

189 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/28(火) 11:59:38.19 ID:GBy6PZtV.net
セリフと敵対者sageでしか主人公ageが出来ないからな

190 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/28(火) 15:09:33.03 ID:ec2jOhI0.net
ここまで醜態を晒してきたのにまだ期待してる層がいるのが驚き。どうせぐだぐだかご都合主義で解決だよ

191 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/28(火) 16:02:22.69 ID:GBy6PZtV.net
この漫画に期待してる層って何を楽しんで何を期待してるんだろう?
キャラの好感はないしバトルもないし今後主人公たちはどうなるんだろう?あのキャラの活躍がまだだから見たい!とかもなさそうだし
さらっと読んで雰囲気が好きとか言ってるだけに見えるんだけど
もしくは女の子が絶望したり窮地に立たされて焦ってるのを見るのが好きなSのロリコン

192 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/28(火) 16:06:15.32 ID:BWyYh+Ox.net
いやマジでロリコン層だと思うよ
レイを馬鹿にしても怒らないのに
エマ馬鹿にするとものすごく怒るもん

193 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/28(火) 17:35:09.11 ID:oeFc4qQ1.net
付近に来たら自動的に捕獲される可能性を知ってるのにわざわざゴールディポンドまで先回りして罠しかける意味とは
というか野営地と1ブロック以上離れてなかった?

194 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/28(火) 18:05:42.82 ID:PjLprFtw.net
おっさんも捕まる可能性あるし
仲間が死んだ場所だし記憶がフラッシュバックする恐れが高いのに
よくもまぁ…殺すなら初めに食べられそうになったとき見捨てれば良かっただけなんだよ

罠にはめて殺すならあそこなのかもしれないけど「エマ」をどんなにうまく呼び寄せても都合よく狙えるとは限らないし
レイが一人で助けに行ったらもうシェルターはどうなるかわからないよなぁ
ガキどもがシェルターなしで生きれるわけないが



これまではエマの介護をみんながしてきた、今後もそうなんだろう

195 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/28(火) 19:51:43.84 ID:cQBoD1i+.net
尾田が「ここから面白くなります」とか言ってたけど外に出てから全然面白くない

196 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/28(火) 20:18:41.33 ID:FIbGS7qm.net
未だにシェルターでのエマの行いは正当だったって主張する奴がいるのがすごい
マジでロリコンなのかな

197 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/28(火) 21:29:16.68 ID:pCu3vNPM.net
縄張りに来たのを狩るのは分かる
生け捕りにして施設まで作ってサバゲーとか意味わからん
まどろっこしすぎ
会ったら即死って脅威がまるでない

198 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/29(水) 03:54:48.44 ID:8oFmFv3F.net
半年くらい前信者さんはサバスレで毎日のようにネバランアンチは犯罪者いつか事件起こすとか書き込んでましたけど
信者さんがロリコン犯罪者脳だから他人もそうにちがいないと思うんですね

199 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/29(水) 13:13:06.78 ID:2XmEF+SR.net
某漫画より売上順位が上だとデイリーでも自慢して貼るのに
ウィークリーで負けると静かだね信者さん

200 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/29(水) 18:54:33.91 ID:qOsj+1bC.net
GFハウスが最上級とか再生痕とか後付けくっさ
演説する元気があったのにまあ都合よく失神するもんだね

201 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/30(木) 08:59:00.66 ID:jsZWGDWD.net
愚鈍な敵と頭脳戦
マジエンターテイメントですわー

202 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/30(木) 09:30:59.88 ID:+Q/yH5tr.net
>>199
ボルトの事?

203 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/30(木) 12:24:14.17 ID:FDfwgxmQ.net
>>202
ウウン
3周目にして随分差がでたと喜んでた(笑)

204 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/12/01(金) 02:01:33.10 ID:3fQMkw66.net
森もシェルターもろくに畳めなかったんだからこれ以上風呂敷広げて傷深くするの止めたらいいのに

205 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/12/01(金) 10:50:56.98 ID:WCGuk/lq.net
こんなのが人類と覇権を争うわけない
鬼と呼ばれるのもおこがましい

206 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/12/01(金) 11:06:39.39 ID:5/SHQoif.net
>>205
いい加減にしろ!
子供と対等に命のやり取りをする強者だろ

207 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/12/01(金) 12:15:26.32 ID:8JOEJMRY.net
鬼って呼んでるのはエマたちだけ

208 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/12/01(金) 13:06:08.39 ID:QfRUs4vx.net
我々は無秩序な姿なってしまった

原作者が設定練ってないから…

座標値はわからん…けどウェルカムとルールの立て看板は立てられるの…

209 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/12/01(金) 21:13:45.01 ID:a7C0Xw8p.net
0地点位置と1がkmなのかマイルなのがわかんなきゃ座標は使えないと思んあへへ

本スレでもB06-32が単語として出た時点で出荷は6歳〜32歳か?って程度の予想しかなかったような

210 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/12/01(金) 23:19:27.06 ID:0Cq/jI6b.net
“「仲間」はお互いに心を許して仲間なんだ。
同じ獣の力を持つから仲間なんじゃない。
一方的に心を開いたり、相手の心に踏み込んだりするのは、「仲間」のする事なのか?”


他のまんがのセリフだけどほんとこれ

211 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/12/04(月) 12:16:02.40 ID:jbMXdEiE.net
先週ネバラン信者「ネバランは売上の割に最近プッシュされてない!!」(※先週前から四番目先々週センターカラーをもらっています)

一日後

今週の掲載順を見たネバ信「アンチがまた負けた!ネバランの順位はいつ下がるの〜?」

脳機能障害かな?

212 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/12/04(月) 12:22:57.89 ID:off4KzT4.net
エマさん鬼の目玉にぶつける軌道で斧をブン投げるとか流石に草生えるわ

213 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/12/04(月) 12:24:02.02 ID:InGLJ7o6.net
マジで大好評Cカラー!とか言って過剰にプッシュされすぎだと思うんだよね
露骨に謎の贔屓が働いてるとしか思えん

214 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/12/04(月) 17:46:21.49 ID:E/jfLZXq.net
今回の森で最初に襲ってきたやつにも思ったけどなんでぼーっとつったってんのかな

215 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/12/04(月) 20:46:05.95 ID:PpsYMsYN.net
大人はなんでこれまでクーデターおこさないのか不思議
10秒あげよう無意味すぎワロタ
土地勘ない素人に逃げられてるし

216 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/12/04(月) 23:02:04.56 ID:HET5iBfE.net
初対面の相手に図々しく教えてといい話の途中で勝手に飛び出していく
シェルターでのファーストコンタクトの失敗をまったく学習していない

217 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/12/04(月) 23:34:52.50 ID:oLwFmgEX.net
向かってくる奴を狩るのが楽しい
とか鬼がほざいてたけどガキんちょ相手にイキってるってシチュエーションがクソダサいことに気付けよ作者ども

218 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/12/05(火) 04:20:08.18 ID:aRSqMbcd.net
音楽がなってるのに3ページも外で立ち話
余裕すぎ

219 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/12/05(火) 22:08:57.04 ID:t0xrpZdk.net
この漫画のせいで約束という文字を見るとエマの決意表明時のドヤ顔が浮かんでイラっとする

220 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/12/06(水) 06:58:12.75 ID:cGk2dTyV.net
キッズ人気とはなんだったのか
本誌連載でもない上作画が鳥山明でないドラゴンボール超に負けたくせに

221 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/12/06(水) 21:40:27.36 ID:wnc386r8.net
本編でもキャッチコピーでもつかわれる「脱獄」という言葉の遣い方があさはかで実にクソネバらしい
中二病的かつ被害者面してるのが全面にでて

222 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/12/07(木) 18:37:53.89 ID:2vCcwAil.net
>220
信者はキッズ人気という脳内ソースで健全なイメージにしたいんだろうけど無理だね
というか作者サイドも子どもからの支持なんか最初からあてにしてなさそう
ジャンプっぽくないのを売りの一つにしてるし
子どもあてにしてたらココハナに取材とか受けないだろうし

223 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/12/07(木) 19:11:59.66 ID:VYokvBAw.net
白井はエマは溺愛してても基本子供嫌いだろうな
少なくとも少年少女の読者のために書いてるようには全く見えない

224 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/12/07(木) 20:01:21.34 ID:bsj4hlr4.net
なんであそこまでエマ好きなのか謎

225 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/12/08(金) 00:03:57.02 ID:axTIDTBL.net
ショートはわりと豊作なんだよな

226 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/12/08(金) 06:08:38.63 ID:0jR5FIPS.net
は?エマちゃんカワイイだろ
ジブリにでてきそう

227 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/12/08(金) 08:09:21.75 ID:ApIAyuh5.net
一般人は業務中授業中なのに他作品信者のTwitter晒しに嬉々として即レスして叩いてるネバラン信者さん…
自称するならもうちょっと頑張って一般人のふりしなよ底辺ニート

228 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/12/08(金) 21:27:54.75 ID:vwdWym2u.net
5ちゃんのネバ信のファン活動=他漫画のアンチなのは今に始まったことじゃないけど
平日休日昼夜問わず某所に常駐してるとこ見ると・・・ww
漫画が生活のすべてなんだろうなあってwww
やたら勝ち負けに拘るのも人生の落伍者で自己愛が満たされないからだろうねえ

229 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/12/09(土) 16:17:17.90 ID:rtWZNYdt.net
設定が映画のパクリ
孤児院を脱出するところまでしか考えてない典型的駄作

230 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/12/09(土) 21:10:08.71 ID:E0n0+wyE.net
集英社「他漫が○万部突破!」
読者「よかおめ」
ネバラン信者「発行部数のこと!!!!!売れたわけじゃない!!!!!!ネバに比べたらザコ!!!!!(怒髪天)」

集英社「ネバランが320万部突破!!」
ネバラン信者「すげええええええええええええええええええ看板作越えるわネバランだけ目標達成!!!!!!!!」

うーんこのご本尊だけはさも売上数のような顔

231 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/12/09(土) 21:23:45.86 ID:eMXX8xNL.net
このマンガがすごい!のスレが2個あるけど
そのどちらでもネバランを疑問視する声だらけなのが草生える

232 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/12/09(土) 23:43:43.28 ID:gQ+JRnUp.net
これほど絶賛されてるのが理解できない漫画も珍しい
ジャンプっぽくないのが受けてるんか?意味がわからん

233 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/12/10(日) 02:06:53.98 ID:waFtnth5.net
子供目線の子供向き漫画としては上出来だろ
いい年して細かいところにツッコミ入れてドヤってる連中は恥ずかしすぎる
カーチャンが泣くぞ

234 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/12/10(日) 12:18:25.70 ID:U9bYK4MR.net
主人公は知性に基づく品があるし苦境に立たされてもくじけない強さが魅力的
下の子から慕われるのも納得できる
かなりのご都合展開でも主人公たちの幸運を願わずにはいられない物語
今後も子供に読みつがれていくだろうね
小公女は

235 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/12/10(日) 14:14:49.37 ID:mpQNbaD/.net
バイリンガルの元お嬢様とこんなDQNとを比べるのはさすがに酷だ
まあ孤児院育ちで感情のままに行動するキャラでもまだ人の気持ちに聡いけど
独りよがりの似非天真爛漫とは大違い

236 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/12/10(日) 20:59:30.43 ID:E5cf2ow1.net
>>231
小中学生ぐらいだったら楽しめるけど
いろんな作品に触れてる書店員の大人に受けてるとは思えない
でも最近面白い漫画がないからこのレベルで満足するんだろ

237 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/12/10(日) 22:33:33.18 ID:Fn7cHoGX.net
百歩譲ってハウス編ならまだ分かる
脱出後のぐだぐだが面白いと言ってる人がいるなら神経疑う

238 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/12/10(日) 23:37:11.56 ID:RdL8XNbQ.net
このマンガを褒めないやつはジャンプアンチのマ●ジン信者らしいぞ

239 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/12/12(火) 00:31:07.81 ID:9qj6CsJd.net
ネットの意見はあてにならないとか言うけど人気漫画はネットでも人気だし皆がつまんねって言ってる漫画は普通に打ち切られてるんだよなぁ
大人気御礼!とかどこに大人気なのか全く理解不能だし

240 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/12/12(火) 00:34:55.06 ID:9qj6CsJd.net
読者の評価が伴ってないしキャラ人気があるわけでもないしバカ売れもしてないのに常に掲載順上位です、この漫画がすごい1位にします、インタビュー載せます、漫画の審査員やりますってゴリ押しが酷すぎるでしょ
絶対なんか裏の力が働いてるわ

241 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/12/12(火) 00:44:08.85 ID:zpamS+JS.net
そんなんダンス見れば分かるじゃん…

242 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/12/12(火) 16:04:03.80 ID:2XwxmkSN.net
読者の最近の不満と○万部売りたい!宣言とこのマンガが凄い!一位を合わせてみると真実が見えてくるな…

243 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/12/12(火) 16:30:37.44 ID:cZvy0tu2.net
ダンスは賞こそ取ったけどネバランほど過剰にゴリ押しされてなかっただろ
カイウに審査される若い漫画家の卵がかわいそう

244 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/12/12(火) 20:19:04.64 ID:eV6Ej22Q.net
カイウだのぽすかだの両作者の下の名前を呼ぶ風潮にも虫酸が走るんだが
そういえば原作ペンネームは最初から作画担当と並ぶことを意識してつけた感満載でキモ

245 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/12/12(火) 23:24:33.57 ID:X9G12I+e.net
あんた相当めんどくさいとよく言われるとのことですがそんなに言われてましたっけ???

246 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/12/13(水) 18:31:39.11 ID:cuhtAOD4.net
分かってる
私めんどくさいって分かってる
でもほっとけない分かってる
まずはレイと連絡…とほんの数分前思ってたけど忘れた鬼の居場所を特定したい

247 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/12/13(水) 23:47:13.68 ID:V6mgN7L6.net
風下に逃げるしか策が思い付かないんだろうな
鬼が急に蓄膿症になって意味なしてないけどな

248 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/12/14(木) 00:02:33.16 ID:rTzC3Ff8.net
>>247
この原作者根本的に漫画家に向いてないな

249 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/12/14(木) 00:19:59.83 ID:npmM4cLr.net
鬼の居場所をつきとめて子供50人逃がすって文脈つながってない。
居場所をつきとめて先になんらかの罠や攻撃をしかけて逃がすことを言いたいんだろうけど。
主人公の行動だけは正しくてただの暴力ととられないようにしてあるんだよなー

250 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/12/14(木) 04:05:04.24 ID:zdvZ0ffS.net
一回で狩られるのは限られてて半年準備しても全員つかまりオッサン以外全滅したグローリーベル出身者のバカさ加減

251 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/12/14(木) 07:25:26.52 ID:/1LbA1pU.net
今行る場所がGPであるというのを読者に伝える為だけにエマの手にペンを使えって書いたカイウ
エマが頭良いなら自然に自分でペン使わせろよ
おかげで誰が書いたのか何故ペンの存在知ってるのにエマの手元に残したのか意味不明な事になってるな
今週のリーダーっぽい人の演説の出来が酷すぎてペンの存在知らないとしか思えない

252 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/12/14(木) 19:33:28.19 ID:2s6ZXQ5S.net
構成が下手くそ
読みづらい

253 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/12/14(木) 19:52:11.98 ID:2s6ZXQ5S.net
あと主人公の顔の色気持ち悪い
あえて古風に暖かみのある色で風格だそうとやってるんだろうけどなんかミイラみたい

254 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/12/15(金) 14:01:40.06 ID:GVM/WQeJ.net
このマンガがすごい!インタビューで
ージャンプを選んだ理由は?
原作者「ジャンプが好きなので。でも自分の作風は少年向きじゃないなと後から気づきました」
きっつwww
日本一売れてるマンガ雑誌で原作作画分業でも売れる土壌ができてるからですよね
とぼけないでいただきたい

255 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/12/15(金) 14:28:50.53 ID:lSYIxSVh.net
どこの出版社に持っていっても駄目だったのをジャンプの杉田だけ絶賛したからこうなったんだぞ
自分の雑誌の特性と違う漫画を無理やり持ち上げた杉田が悪い

256 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/12/15(金) 17:14:43.41 ID:nwcK/7tZ.net
このマンインタビューは
母対娘が面白いと思ってとか
絵師の画風によっては主役3人の性別かえる予定だったとか
自分だったらどうするか全部想像で書いてるとか
ぽすかは最強連呼とか
いつもながら香ばしくて読みごたえあった

257 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/12/15(金) 17:33:53.99 ID:lSYIxSVh.net
母対娘が面白いと思うって言えるってことはやっぱ男なんかな
女作者だったらよっぽどの仲良し友達親子じゃない限り母親と言い争いなんか珍しくもないし辟易してんだろ

258 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/12/17(日) 01:01:26.40 ID:DXrq4LTS.net
母娘対決描くにしても観察眼がないから娯楽になってない
典型的な想像でなく妄想で話作ってるタイプ
えてして人に興味がなく自分にしか興味がない

259 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/12/18(月) 22:02:51.01 ID:YG4uz67Q.net
勧善懲悪やるにしても手遅れクソネバ

260 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/12/19(火) 00:33:57.16 ID:A5LAyAyn.net
エマ様の正当性だすための後付け鬼はクズ設定くるから問題ない
大人はクズはもうやった

261 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/12/20(水) 08:08:38.97 ID:SN/AcIgi.net
鬼側が高級農園や狩庭運営のための代価を払ってるあたり言うほど人間側に同情できる作りになってない
会員制クラブ会員に退廃的なことはやめろと言いにいくのを見る感じ
編集者は弱者が強者に反撃する展開を特に好んでるようだけどこれはカタルシス得られない上人間側の価値観に疑問が残る
あと鬼が全然怖くない

262 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/12/20(水) 23:46:22.25 ID:aaipBMzs.net
鬼は最初は空気で脱出後は糞雑魚+無能なところばかりでもうどうしようもないからな

263 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/12/20(水) 23:59:44.04 ID:sulxZRb3.net
確かに醜い異形のものというだけで恐怖を感じない
このマンガ読んでトラウマになったとかいう奴いるの?

264 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/12/21(木) 02:33:43.11 ID:gU2EMMcD.net
この漫画読んである意味でトラウマになったので大型書店に飾ってある作者サイン色紙とか見るとエマの決意表明顔が浮かんできて嫌な気分になる

265 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/12/21(木) 10:18:41.45 ID:PdFcsP5H.net
主人公サイドが鬼と呼んでるのもニュアンスとして違和感があるわ
鬼なのに何かを極めた感がないよね
のろいし

266 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/12/21(木) 13:52:14.12 ID:gU2EMMcD.net
ただの異種族であって「鬼」ではないよな
あのファンタジー世界なのにメインの敵役に鬼っていう和風ワードを持ってくるとこがセンスが洗練されてない
世界観が練れてないんだよ

267 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/12/22(金) 13:50:17.93 .net
しはとししと

268 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/12/22(金) 22:40:11.85 ID:AojDKBrW.net
逃がすって50人もどこへ逃がすんだ
どうせまたジャンプで一番顔が黄土色主人公さんのノープラン行動だろ
あっ毎度お馴染みの地下かな(笑)

269 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/12/25(月) 22:54:29.32 ID:aewIa/jb.net
新世界漫画賞のページフフッてなったww美化しすぎww

270 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/12/26(火) 07:04:50.57 ID:vAyJ403L.net
前の回で敵の居場所をつきとめると決意しながら足跡追うのをなぜか中止
犠牲になった奴は足手まといだから別行動させられたようにしか見えない
薄っぺらい大義名分作り回

271 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/12/26(火) 12:31:07.75 ID:X8auBC8D.net
>>269
読んできたけど個人的には不快だった
自分の持ち味を出せと言いたいんだろうけど
「ここは(他作に)勝てるという部分を」だのとかコメントしてて漫画に対して相対評価してるってはっきりわかる
勝った負けた大好きの信者そっくり

272 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/12/26(火) 13:28:29.07 ID:E39V6d4e.net
佳作ばかりで大賞該当なしとかザラにあるのにな
他に勝てる(笑)
白井「細部がめちゃくちゃでもそれが気にならない面白さがあれば編集部の皆さんは評価してくださいます」
とかも緻密さが売りじゃなかったのかと

273 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/12/26(火) 14:23:21.59 ID:aM7Rgu0E.net
ていうかファンタジーミステリー物って細部を繊細に描いて売りにするものでしょ
何言ってんだろうな

274 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/12/26(火) 14:53:04.34 ID:oTgOxxpZ.net
>>273
かといってハリポタみたいなどでかい見せ場やハラハラする展開もある訳じゃないし
ネバランは何が売りなのか分からん
キャラ萌えでもないし

275 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/12/26(火) 17:16:58.97 ID:LzTd5nKL.net
話の構成を解説してる部分は笑えるぞ>カイウ審査員漫画募集
「最初は鬼を怖くかいている。他の人がさからえない中エマが鬼に立ち向かうことでカッコよく見える。」という感じのことが大真面目に解説してあるんだぞ
これ読んでマンガ家志望者が「なるほど〜」と思うのかねw

276 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/12/26(火) 18:11:11.19 ID:4fGQ2WD0.net
恐ろしい相手にひるまず立ち向かうのがかっこいいって主人公の行動として普通じゃねーかwww
これの場合逆らえない相手でも何でもない上何故何も抵抗しないのか不思議でしょうがない

277 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/12/26(火) 18:57:52.40 ID:aM7Rgu0E.net
えっ?!エマって読者にカッコいいと思われるように描いてたの?!?!
強気で頑固でリーダー気質でこういう敬遠される女いるよなぁ…と思ってたらさらに初対面の大人を脅迫したりしててダークヒーローを勘違いしてんのか?と思ってたのに
まさかカッコいいつもりで書いていたとは

278 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/12/26(火) 23:37:13.41 ID:qfWq2Rv9.net
・フォークとフォークで食事する
・賢い君は風下に行くことを指示する(バカの一つ覚え)

死別描写があるのに悲愴感がまるでない神ギャグ回

279 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/12/27(水) 01:25:34.22 ID:Jog0m6ku.net
>>278
>フォークとフォークで食事
ほんとだワロタw
左右にセットされてるの全部フォークなのかなw

280 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/12/27(水) 05:52:07.84 ID:Btv3EN73.net
知性鬼というか池沼鬼やんなポンド的な意味含めて

281 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/12/27(水) 21:56:02.00 ID:vZuojcBF.net
>>251
手に書いてある→そうだペン
薬を見る→そうだテオの怪我
薬はまだしもペンは自発的に思い付かないのが締まってない
フルスコア設定全然活かしきれてないしページ埋めっぽい

282 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/12/28(木) 00:30:40.11 ID:HjhSped9.net
訳知り顔のたらこブスも気持ち悪い

283 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/12/28(木) 00:58:16.59 ID:cfpcax6+.net
当初意味ありげに逃げて音楽が鳴ったら近づいてきてルール説明教えてと言われたら情報をベラベラしゃべり「会わせたい人がいる」
出会って数時間で盟友ヅラきついっす

284 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/12/28(木) 10:09:05.49 ID:5wazrzC/.net
怪我人もいるグループとは自分が特別で一緒にいると返って危険だから別れて避難

鬼の足あとを調べたいから単独で行動
たらこもついてくる

(目の前の人達を一人でも多く必ず守って逃げきってみせる)で他のモブグループとは一緒に避難

音楽が鳴る
鬼が退却した安全な調べ放題の森を背にしてのこのこ町へ帰る

他人の死を聞かされ夜になるまで落ち込む
レイやオッサンとの合流方法は考えもしない

目的がくるくる変わるし行動に筋が通ってない
エマがまだ未熟なところもあるとかでなくその場しのぎで細部がめちゃくちゃでもとokと思ってるのが書いてるからこうなる

285 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/12/28(木) 10:53:31.71 ID:ljyWNBtW.net
そもそも狩場という檻にぶち込まれてるようなもんなのにみんなを救うとか滑稽だなぁ
海鮮料理屋の生簀の魚が「絶対に逃げ切ってみせる!全員を救う!」とかガンバってんの想像したら笑う

286 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/12/28(木) 10:59:30.48 ID:V47FYP+k.net
>>284
なんで逃げ出せないのかフツー調べるよなw
千空だったら森にソンジュトンネルみたいなの無いか調べるはず

287 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/12/28(木) 12:20:07.03 ID:XqVxJb+z.net


狩と称して右も左もわからない子供を放流
楽しんで殺す。力も森のことも鬼は知り尽くしており、また再生能力があるため死ぬことはない(殺し方なんて普通わからない)
そんなところでイキってた狙う鬼レウウィス
なぁにがうさぎ狩りは趣味じゃないだ

他の鬼は絶対に狩れるようにして楽しんでるがこいつは強者感だしてるだけ滑稽にしか見えない

エマもエマでとりあえず街に戻るのはわかるけど少しはなんとかしろよ
歩いて向かえる場所である以上抜け道はどこかにあるんだろ?
太陽の位置とかで穴蔵の方角とか見ろや

288 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/12/28(木) 12:28:11.54 ID:V47FYP+k.net
作者の知識量の無さが露骨に現れてるよな
別に正しくなくてもそれらしい薀蓄語らせてもっともらしい理屈つけて逃走させればエマすげーももっと上手くいったのに

風下しか知らんからそれ一辺倒

289 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/12/28(木) 12:31:19.89 ID:XqVxJb+z.net
風下に至っては誰も思いつかないくらい凄いみたいだな
まだ雑魚ガキしか出てないだけかもしれないけど…他に風下に逃げてるやついたら他の鬼も気づくかもしれないし「賢い君」というワードも出て来んだろう

エマageするならもう少し派手にしろよ

290 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/12/28(木) 15:50:01.04 ID:ovkiQEBA.net
担当編集者は子供に大人や権力者へ不信感を煽ったり植え付ける漫画ばかり描かせてるよね
巻頭カラーの煽りでも大人は敵!と思いっきり書いたり
そういうのが面白いのと思ってる

291 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/12/28(木) 20:47:12.28 ID:bgLSgDea.net
本人達は勧善懲悪のつもりならホラーだ…w

292 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/12/29(金) 20:41:35.88 ID:bs9is0Zd.net
このマンガ1ヶ月に1回くらいのペースで(ここは鬼のナントカ(施設)死んでたまるか 絶対逃げきってみんなで生きる─)
みたいな誰に喋ってるの?という感じのことでスタートするよね

293 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/12/29(金) 23:48:43.56 ID:ki+kdIEC.net
>>289
今週の一頁目とかも大げさにハァハァとかして死線を潜り抜けてる風にしてるけど誰もが思い付くような屈んで逃げてるだけ
というか敵が気づかないのに笑ってしまう

294 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/12/30(土) 08:34:21.75 ID:gVyPYHk8.net
他の子達には最後まで誘導して怪我してるテオ達とはあっさり別れたのが意味不明
風下へ逃げてそれでも鬼に遭ったら「エマはGF出身者」と言えって遭遇しただけで固まってた人達にそもそも無理な話
早い話が見捨てたんだよな

295 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/01/01(月) 08:49:31.16 .net
fddfdscscx

296 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/01/03(水) 12:24:58.16 ID:VEkWy2oz.net
433 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f5c-+V5r) sage 2017/11/24(金) 22:25:20.18 ID:+J9ae9Q90
ジャンプGIGA表紙
2016 vol.1 ハイキュー
2016 vol.2 ソーマ
2016 vol.3 ヒロアカ
2016 vol.4 ブラクロ
2017 vol.1 ヒロアカ
2017 vol.2 ハイキュー
2017 vol.3 鬼滅
2017 vol.4 ブラクロ
2018 vol.1 ボルト
2018 vol.2 ロボ

次辺りネバランじゃね?

プークスクスクス

297 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/01/03(水) 12:41:59.95 ID:ausgAH1k.net
>>296
ネバラン表紙ってなんか華が無いんだよな

298 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/01/03(水) 14:27:49.58 ID:xBHXwcG4.net
それ以前に信者がネバをさしおいて他作品がギガ表紙はゴリ推しって何度も言っててうざかったな

299 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/01/04(木) 22:55:13.19 ID:kiSftQMR.net
ネバ信嫌いなマンガと作者を叩く材料がほしくてたまらずそのマンガのネタバレスレまで見に行って連日連夜暴れ発狂しながら年越し年迎えとかみじめすぎて泣ける…
「一般人」は大人も子供も冬休みを満喫してるというのに…
さすが本スレに平然と毎週ネタバレが投下される民度

300 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/01/05(金) 20:13:10.16 ID:mvhAbBUU.net
ここまでプライドない武器の手に入れ方をした少年漫画を他に知らない

301 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/01/05(金) 20:41:37.77 ID:Qb/lqiBQ.net
手持ちの武器がありながら使わなかったジャンプの主人公も聞いたことないです
一から武器を生み出してる漫画とは大違い

302 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/01/05(金) 23:49:52.66 ID:EIq4Uyus.net
何度か使ったことのある謎ピストルは実は手元にあったのに使わず守れなかった…ジェイク…モニカ…

ガーイwww

303 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/01/06(土) 22:47:44.18 ID:py65XM2p.net
主人公が中途半端な非暴力主義でひよったことしたら普通総叩きだよなあ
ついでに売り上げ「見込み」をさも公式の数字として扱うのとか前代未聞なんだけど

304 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/01/07(日) 08:15:03.58 ID:x7R+TJtJ.net
帽子鬼は反撃してくるような闘志ある子供と対決を望んでて子供達の間でもその強さは有名
今回の風車小屋にいたメンバーはゴールディへ来て数ヵ月数年のはずなのに(死んだとされてるルーカス以外)帽子鬼に反撃してきた者として認識されてない
仲間を殺した許せない全員倒すは結構だが見込みある新人が入荷されるまで敵から支給された薬で手当てごっこ
安全地帯で幹部ごっこしてただけのワナビーくんとワナビーちゃん
魅力皆無だわ

305 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/01/07(日) 12:51:28.87 ID:vshv8kjT.net
>>303
売上げ議論スレも約ネバ信者専用スレって知らないの?

総レス数 305
80 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200