2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【車田】聖闘士星矢 NEXT DIMENSION 冥王神話116

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/05(木) 18:20:48.56 ID:MK/8rVjZ.net
週刊少年チャンピオンで連載中の車田正美『聖闘士星矢 NEXT DIMENSION 冥王神話』スレ
単行本は10巻が発売中。

ネタバレ制限はないので注意。
アニメ星矢、その他派生作品などの話題は原則スレ違い。

新スレ立ては>>950。休載中は>>970に託す。 立てられないときは早めに申告を。

前スレ
【車田】聖闘士星矢 NEXT DIMENSION 冥王神話115 [無断転載禁止]2ch.net
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1506223291/

関連スレ
2ch星矢関連スレログ保存庫 http://minagi.cc/ss/
車田正美公式HP「生々流転」 http://kurumadapro.com/
聖闘士星矢30周年公式サイト http://seiya30th.com/

2 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/05(木) 18:21:08.96 ID:MK/8rVjZ.net
◎連載状況 近況

【10巻収録】2016年6月8日発売
SP.Episode 女神の誓い(2014年29号)
SP.Episode 時空の間(2015年33号)
69 獅子座の証(2016年1号)
70 サマエルの毒(2016年2・3号)
71 ミストリア(2016年4・5号)
72 凍気対凍気(2016年6号)
73 水瓶座を継ぐ者(2016年7号)
74 滅びへの予震(2016年8号)

【11巻収録】2017年9月7日発売
75 紫龍邯鄲の夢(2017年2号)
76 天蠍宮のエカルラート(2017年3・4号)
77 黄金の血(2017年5・6号)
78 龍に選ばれし者(2017年7号)
79 人馬宮の矢(2017年8号)
80 人馬伝説(2017年9号)
81 女神の矢(2017年10号)

【12巻収録予定】
82 ヒュプノテラピア(2017年41号)
83 復活の刻(2017年42号)
84 オデッセウスの復活(2017年43号)
85 覚醒の法(2017年44号)
Part 86 過去の痛み(2017年45号)

3 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/05(木) 18:41:22.61 ID:xGZbPTpT.net
20まで埋めなくちゃいけないんだっけ?

4 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/05(木) 18:41:53.50 ID:xGZbPTpT.net
あ、先に>>1オツッセウス

5 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/05(木) 18:45:47.36 ID:IBmX+sjU.net
むぅぅっ…これが噂に聞く>>1乙か…
だがこれしきの>>1乙、私には通じぬ!

6 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/05(木) 18:46:57.40 ID:1E0ogBbv.net
>>1

覚醒の法→自分に付くかアテナに付くか問う
を獅子宮まで繰り返されるとさすがに退屈になりそう
どこかで変化つけてくるか?

7 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/05(木) 18:47:14.25 ID:AdiWDgYR.net
>>1
乙ーブルトリパー!

8 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/05(木) 18:48:57.30 ID:AdiWDgYR.net
>>1乙スパウティングボンバー!

9 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/05(木) 18:49:36.43 ID:bX2SnAQe.net
>>1
乙カリバー!

瞬の変な敬語がようやくなくなって安心した

10 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/05(木) 18:50:08.67 ID:AdiWDgYR.net
>>1乙ゴーストアタック!

11 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/05(木) 18:50:13.15 ID:6L9aMxYU.net
>>1

うわーははは

アベルとうわーはははと笑っててワロタ

12 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/05(木) 18:51:48.92 ID:EgkJCThV.net
>>1





13 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/05(木) 18:52:26.14 ID:AdiWDgYR.net
>>1乙ネホルス!

14 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/05(木) 18:58:56.88 ID:AdiWDgYR.net
ドクラテスと炎熱聖闘士はスレチですか!?
by>>1

15 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/05(木) 19:00:07.24 ID:AdiWDgYR.net
スレチでした
カペラと一緒にソーサーで逝きます

16 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/05(木) 19:02:39.98 ID:AdiWDgYR.net
2、20までもう少し…
あの火時計が消える前に…

17 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/05(木) 19:05:07.31 ID:AdiWDgYR.net
へぇ…>>1乙さんって、そんな顔してたんだ

18 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/05(木) 19:08:03.42 ID:AdiWDgYR.net
>>1乙、アーレスてめー!マスクしたままワイン飲めるのか!?
ふざけんなし〜!!

19 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/05(木) 19:10:21.44 ID:AdiWDgYR.net
ペガサス幻想さいこ〜!

20 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/05(木) 19:12:23.69 ID:AdiWDgYR.net
>>1
俺、サガ、カミュ、シュラ「地上の愛と正義のために…」

21 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/05(木) 19:13:11.41 ID:ZwNgvz3/.net
セッセイヤー
ソルドリ最高!

22 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/05(木) 19:16:31.68 ID:ZwNgvz3/.net
遅れたが>>1様乙

23 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/05(木) 19:24:50.74 ID:rZhBDrnQ.net
>>1乙カリバー!!

チャンピオンコンビニに全然無くてまさか今日は6軒も回る嵌めになるとは
やっと有っても立ち読みされつくしたボロボロの一冊だし乞食死ね

過去の痛み全部一気にとか想像したくないな
マジで全身痛みだらけで聖衣なんて何の役にも立たないんだもんな
虫歯・中耳炎・タンスに小指・金的・食中毒
オックスさん流石に今回は良く耐えたと褒めたいわ

24 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/05(木) 19:38:08.67 ID:LHLCk/+P.net
>>1
乙です
耐えられぬ重責であったでしょう
過去のスレがすべて1にかかっていたのだから

>>23
痛みに強いオックスにはスカーレットニードルは効きそうにないな

25 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/05(木) 19:43:00.43 ID:9V2yzsl8.net
オックス生まれたての仔牛みたいになってるじゃないか

26 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/05(木) 19:44:03.17 ID:5/z2HDIH.net
とりあえず蛇遣座のオブジェ置いときますね
https://i.imgur.com/eSr4U9u.jpg

27 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/05(木) 19:51:41.47 ID:pVehjVbF.net
オデさんが名前でなく「双子座」と呼んでたからアベルは本来の人格じゃないんだろうな。
双子座をカインに戻して眠らせて終了か。
獅子宮までたどり着くのか?
来シーズンも黄金に踏み絵させるのか?
アテナを裏切ると言った老師は?

青銅たちと会うのに二巻分くらいかかるな、これはw

28 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/05(木) 20:00:23.59 ID:Yiy0QaWa.net
オデに近い青銅はかませの一輝かよー
まーたビッグマウス炸裂だな

瞬と一緒に消えてくれるのがベスト

29 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/05(木) 20:11:16.24 ID:AdiWDgYR.net
でもなー
主役5人の中でどれか1つの聖衣を選べる場合
俺ならフェニックス選んじゃうんだよな〜間違いなく

30 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/05(木) 20:15:04.39 ID:j70wlzZw.net
>>26
格好いいなあ
ちょっとクリュサオル鱗衣と一緒に仏壇に飾りたくなるオリエンタルさだ
シャイナさんの白銀版と一緒に並べたい

31 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/05(木) 20:16:49.78 ID:5dWMD/vX.net
>>26
分解装着図もほしくなるな

32 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/05(木) 20:25:59.41 ID:08uHhfmr.net
今週号
蛇遣座のフィギュアはオデさんの髪型と違うんだがこれから短くなるのか
シオンの髪とデストールの禿と共にこれからの髪型が気になる3人だ
オデさんのアイメイク
下側に赤いラインがあるのだがエカルラートの目の下側の赤マークと共にこの時代の流行りかなにかか
エカルラートは透明になるから赤ラインは化粧品ではないのだろうけど
メイクについては女性の分析を待ちたい

33 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/05(木) 20:28:33.03 ID:5/I0RxZP.net
ていうか過去に来てからの現代青銅って負けてばっかりだよね
デストールを嵌めたのも瞬ではなく天馬だし
例外は一輝がフェルメールと雑魚冥闘士を倒したことくらいか

34 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/05(木) 20:40:22.75 ID:ayMKIcUh.net
来週いきなりクライマックスかよ
最強のオデッセウス対黄金最強のジェミニの対決
ジェミニがオデッセウスに深手を負わせるのか、オデッセウスの初技披露で噛ませにされるのかのどっちか
黄金レベルを超えてるジェミニでもオデッセウスに敵わないなら、ゲシュのアテナの矢意外もう勝ち目ないだろこれ

35 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/05(木) 20:41:38.69 ID:MK/8rVjZ.net
>>32
フィギュアの中の人はオデッセウスさんじゃなくてアスクレピオスさんじゃないですかね(小声)

36 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/05(木) 20:48:20.82 ID:MDFTshqU.net
オデさんは黄金達のアテナへの忠誠心を試してるだけなんだろうか?

37 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/05(木) 20:54:56.17 ID:5/I0RxZP.net
ジェミニが黄金レベルを超えてるなんて話どこに出てきた?
ていうかアベルは眠らされてたのだから例によって覚醒の法解かれたらその時点で終わりでは?

38 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/05(木) 20:57:35.74 ID:j70wlzZw.net
カイン「(*´-ω-)Zzzz……」

39 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/05(木) 21:11:03.93 ID:UVo1nFhh.net
カイン様まだー?
オデッセウスよりイケメンだから期待してんだけど

40 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/05(木) 21:34:02.26 ID:wSk4JkL+.net
前スレ950が「すまん 下の書き込みまで見てなかった」と謝っておきながら
下の書き込みのスレ立て要請を見ていなくてスレ立てしなかった件

近頃の950はどうしようもないカスなのではなく
ヒュプノテラピアで眠らされているとオデッセウス的に解釈

41 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/05(木) 21:49:53.78 ID:QAM6QTzq.net
>>35

古代ギリシャ人は短髪だからな

42 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/05(木) 22:42:48.14 ID:FY0aASGL.net
>>29
どうせジャンゴと一緒で手に入れても纏えないだろ

43 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/05(木) 22:42:57.15 ID:QLu2O8xE.net
なんでマイスのオデさんは金髪なのか

44 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/05(木) 23:04:47.86 ID:zOY9WJPE.net
>>42
断言しよう
フェニックス格闘のマゾ条件クリア出来る人間は現人類な居ないわ

45 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/05(木) 23:05:15.54 ID:zOY9WJPE.net
すまん
×格闘
○獲得

46 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/05(木) 23:07:57.06 ID:0TFzTNAj.net
>>44
アンドロメダ獲得のためのサクリファイス試練よりよっぽど情け深いと思うぞ>フェニックス
暗黒の中でヤバイ奴って精々ブラックペガサス位だし

47 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/05(木) 23:10:30.86 ID:zOY9WJPE.net
アンドロメダは一部の趣味の人にはかなり楽な条件でやす

48 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/05(木) 23:24:39.33 ID:iwI+lRVJ.net
蛇目つながりでカシオス復活しねえかな

49 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/05(木) 23:29:02.90 ID:qXQ/BRmv.net
パシオスはもういいだろ
このまま眠らせてやれよ

50 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/05(木) 23:31:11.88 ID:Q+L0vK67.net
>>47
※注:抜け出せずに溺れ死んだら失格。

51 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/05(木) 23:35:43.74 ID:zOY9WJPE.net
ぬうぅぅ!
エスパー伊藤ならアンドロメダいけるやもしれん!

52 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/05(木) 23:38:03.11 ID:tzmBZQne.net
>>33
負けてるのって瞬だけじゃね
とりあえず瞬は天馬とセット売りで誰得状態だったからようやく離れてくれたけど今更だなw

53 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/05(木) 23:42:36.58 ID:/dJbQHkn.net
蛇遣い星座
海ヘビ星座

車田先生はなんでヘビを漢字とカタカナで使い分けたんだろね🐍

54 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/05(木) 23:42:57.60 ID:2J1Ni8tF.net
瞬はクロノス直々に「歴史変えるような真似はするんじゃないぞ」と釘刺されてるからな
ただでさえ舐めプ上等…もとい本気出すのに躊躇するタイプだから相当な心理的足かせだろう

55 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/05(木) 23:55:37.35 ID:58GuorO/.net
瞬は狂言回し役なんじゃね。

56 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/05(木) 23:57:35.88 ID:0TFzTNAj.net
>>32
オデッセウスのメイクは多分実際こんな感じじゃなかろうか

ttp://www.cledepeau-beaute.com/jp/nuit_de_chine/

57 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/05(木) 23:59:31.06 ID:Z5zyNl+4.net
>>43
理由は簡単、オデッセウスじゃなくてアスクレピオスだから
商品化の時のモデルが伝説の十三番目の黄金聖闘士だとホビー誌に書いあったから
多分、神話の時代の回想シーンの顔が見えなくて黄金聖衣着ているアスクレピオスの事を言っていると思う

58 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/06(金) 00:11:44.07 ID:FzJXjt4+.net
蛇遣い座の神聖衣はいつ

59 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/06(金) 00:17:08.68 ID:e6olh4iX.net
タナヒュプが神話の時代以来から星矢が纏うまで見てないんだから出てくるわけない>神聖衣

60 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/06(金) 01:12:50.57 ID:5NrazY5O.net
>>2
◎連載状況 近況

【10巻収録】2016年6月8日発売
SP.Episode 女神の誓い(2014年29号)
SP.Episode 時空の間(2015年33号)
69 獅子座の証(2016年1号)
70 サマエルの毒(2016年2・3号)
71 ミストリア(2016年4・5号)
72 凍気対凍気(2016年6号)
73 水瓶座を継ぐ者(2016年7号)
74 滅びへの予震(2016年8号)

【11巻収録】2017年9月7日発売
75 紫龍邯鄲の夢(2017年2号)
76 天蠍宮のエカルラート(2017年3・4号)
77 黄金の血(2017年5・6号)
78 龍に選ばれし者(2017年7号)
79 人馬宮の矢(2017年8号)
80 人馬伝説(2017年9号)
81 女神の矢(2017年10号)

【12巻収録予定】
82 ヒュプノテラピア(2017年41号)
83 復活の刻(2017年42号)
84 オデッセウスの復活(2017年43号)
85 覚醒の法(2017年44号)
86 過去の痛み(2017年45号)

61 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/06(金) 02:17:41.42 ID:42VgU+Ie.net
>>52
一輝、氷河、紫龍も黄金たちに認められて通して貰ってはいるけど基本的に負け続きじゃね?

62 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/06(金) 02:55:36.90 ID:qv64+A1+.net
ドラゴン聖衣(上半身パーツ)「やばい…このままだと過去に置き去りにされる…助けて」

63 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/06(金) 03:32:14.12 ID:KRmZbWmr.net
氷河は勝ちを譲り(相手が認めている)紫龍は互角だろう
ちゃんと読んでんのかあ

>>59
それはこの時代にあの二人が出なければ何の問題もあるまい

まだ老師の杖を持って駆けて行く紫龍の姿にワロタww

64 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/06(金) 03:43:09.28 ID:jMXkp70W.net
瞬の戦績見て贔屓されてるようには見えないからたぶん車田は嫌いなんだろ

65 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/06(金) 05:11:25.58 ID:hduzJ4v1.net
>>61
本気でその発言してるんだったら病院行け


>>63
瞬が「杖!?」とか無駄に叫んでたの笑ったw
あれに1コマ使う理由とは

66 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/06(金) 06:08:49.36 ID:PzcVdtv5.net
水鏡で1回やった12宮突破を
オデッセウスでもう1回やるのか
いつハーデスと戦うんだコレ

67 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/06(金) 06:10:14.67 ID:4e58NIzJ.net
>>62
紫龍が半裸で倒れてたから聖衣はどうした!?って思ったらエカルラートに壊されてたの忘れてた

68 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/06(金) 06:21:42.00 ID:bf7wJup6.net
牛さん何しに来たんや

69 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/06(金) 06:29:25.19 ID:bf7wJup6.net
まあどう見てもアベルはかませで終わる
カインがわからん

70 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/06(金) 06:42:24.78 ID:JFTpoLnn.net
>>53
ジャンプ編集はかなり台詞に手を入れている
秋田は放置プレイ

71 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/06(金) 08:12:33.00 ID:LBWoEA1b.net
>>63
よく分からんな
勝ちを譲ったってことは相手が勝ったんだからつまりは負けたってことじゃねーの?
ゲシュタルト戦はアテナに救われなければ死んでたし
紫龍も童虎戦は引き分けとしてもエカルラート戦はどう見ても負けてね?

72 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/06(金) 08:28:03.35 ID:SS/hD3IK.net
やっぱ車田はコマ割りが上手い
オデの口元だけ書かれたコマがかっちょよかった!

73 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/06(金) 08:35:52.40 ID:bvSBQWTD.net
>>71みたいな低能が育つのってどんな環境だったんだろう

74 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/06(金) 08:40:28.92 ID:LBWoEA1b.net
>>73
ごめん、どこがどう間違ってるのか教えてくれない?

75 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/06(金) 08:44:05.11 ID:LBWoEA1b.net
ついでに>>52もよく分からん
仮に「全力を出してないなら敗北ではない」という理屈を取ったとしても
一輝がカインに言い訳の余地がない敗北を喫していると思うが・・・

76 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/06(金) 08:47:16.08 ID:gvE0cntv.net
>ていうか過去に来てからの現代青銅って負けてばっかりだよね

お前のこの発言について正しいと思う理由は?
相手が負けを認めてるんたから負けてばっかりってどこをどう切り取っても言えないよね?
理解できる?
国語の成績いくつだったの?

ただの煽りなのかな

77 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/06(金) 08:51:05.92 ID:J6Szb0la.net
負けを認めた云々だと紫龍は二戦とも自分の負けと言ってないか?

78 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/06(金) 08:53:05.17 ID:LBWoEA1b.net
よく分からんが自分が負けたと言ったのはエカルラートだけじゃなかったか?
ミストリアは確か「クールになり切れなかったのがお前の敗因」だろ?

79 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/06(金) 08:55:35.28 ID:uWrf51DQ.net
>>77
エカルラートは「いや私の負けだから!!!何度も言わせんな」って押し切ってるぞw

>>75
一輝は負けたかもね
あいつビッグマウスだったせいもあって忘れてたわw

80 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/06(金) 09:05:07.82 ID:rTrh3+uw.net
氷河の場合はカミュ補正も働いてミストリア戦はダウン負けだけど戦闘内容はほぼ勝利
イゾウ戦は両者小手調べ程度で勝敗付かず
ゲシュタルトには「射手座の面汚し」とかアイオロス上げに終始してるが、バトル内容では手も足も出せていない

81 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/06(金) 09:12:43.75 ID:jhe4agdT.net
氷河ゲシュ戦は難しいなあ
相性もあるんだと思う
一応黄金はみんな実力接近してる設定だし

82 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/06(金) 09:13:51.85 ID:J6Szb0la.net
負けてばかりはむしろ水鏡?
シオン、オックスに勝って一輝と痛み分け
その後は四連敗?

83 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/06(金) 09:15:26.06 ID:J6Szb0la.net
>>81
女神の矢はズルい…

84 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/06(金) 09:23:41.16 ID:RQP9iTYG.net
水鏡戦績
シオン○
一輝○or△
オックス○
カイン×
アベル×
デストール×
ゴールディ×
シジマ×
童虎×

85 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/06(金) 09:27:54.79 ID:uWrf51DQ.net
>>84
水鏡しつこく出て作中でもageられまくってたからイライラしたけどこう負け続けなの見ると一周回って微笑ましく思う

86 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/06(金) 09:51:21.43 ID:6y2DDwQW.net
派生話は御法度としつつ、黄金魂に神の力でどんな攻撃を受けても無傷・無敵って神闘士が居て
でもシャカに負けて神の力がなくなったら今まで受けてきた数年分の戦いの痛みが一気に襲ってきて
苦しみまくるってキャラが居たんだが、その案というか設定がオデさんの攻撃に逆輸入されたのか
蛇遣いのマイス企画がここまで動いてるってことは黄金魂制作時にも東映バンナムと色々会議など
あったとも考えられるから、御大のオデさんの過去の痛み復活攻撃案が黄金魂で先行採用されてたのか
はたまたただの偶然か…

87 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/06(金) 10:09:04.60 ID:la3IRqPo.net
どうでもいいです

88 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/06(金) 10:14:35.34 ID:dkPFu8c3.net
>>86
死ね

89 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/06(金) 10:17:44.96 ID:mIf2Eu9G.net
>>81
新人二人とカルディナーレだけは格落ちしてそう

90 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/06(金) 11:00:53.58 ID:XmsQ7Dcm.net
しかし、青銅4人強さの振れ幅大きすぎるよ〜
神をも打倒しているのに今更黄金相手に手こずるとか・・・
まぁ漫画なので4人が無双したらお話が破綻してしまうのはわかるが
青銅に赤子の手をひねるように負けたら過去黄金たちも目が(・ ・)になるだろうし
むうぅぅ・・いかん独り言を言ってしまった・・・顔がサガになってしまう・・・

91 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/06(金) 11:05:21.93 ID:2KXy2+Zk.net
>>90
氷河は絶対零度設定のせいでごらんの通りメンタル安定してしまうとそんじょそこらの黄金より強くなってしまうので加減が難しいのだ

92 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/06(金) 11:07:05.42 ID:2KXy2+Zk.net
>>86
あれは旧アニメでシャカの弟子達がシャカの援護をアテナに遮断されて負けた展開のオマージュだろう

93 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/06(金) 11:08:11.08 ID:la3IRqPo.net
星矢ってそうものだろ
黄金と互角に戦えるようになっても冥界じゃカノンが瞬殺した雑魚に負けたりして
最高出力+アテナの血があるクロスなら二流神倒せるがいつも最高出力出せるわけじゃないってのはわかり切ってることだろ

94 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/06(金) 11:20:22.34 ID:mIf2Eu9G.net
精神的に不安定だからこそ火事場のクソ力的なパワーも高いのかもしれない
安定感が出ると逆にMaxパワーが落ちたりして

95 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/06(金) 11:23:19.11 ID:rTrh3+uw.net
そもそも一輝以外の4人は冥界編でも黄金の強さには遠く及ばなかっただろ
NDで過去黄金にボコられても何ら違和感はないしむしろそれが普通

96 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/06(金) 11:29:23.56 ID:m2HN7qyX.net
冥界氷河は一応ミーノスと互角以上に戦ってたぜ
紫龍も百龍覇習得してたし
星矢と瞬だけはエリシオン行くまで全くいいとこなしだったな・・・

97 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/06(金) 11:30:27.76 ID:XmsQ7Dcm.net
紫龍:廬山百龍覇
氷河:オーロラエクスキューション
瞬 :ネビュラストリーム→ストーム(おそらく5人中最強技)
十分、黄金を駆逐出来るファイナルウエポン持っていやす

98 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/06(金) 11:32:12.87 ID:m2HN7qyX.net
最強技は亢龍覇じゃないの?

99 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/06(金) 11:34:37.62 ID:XmsQ7Dcm.net
>>98
それメガンテやし

100 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/06(金) 11:38:44.22 ID:bOkP25vu.net
流れとは関係ないけど来週の双子座の謎だけは気になる
そこで12宮編が終了して真の敵編に移行して欲しいわ
この流れだと真の敵編が何年後になるかわからんし

101 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/06(金) 11:40:42.96 ID:J6Szb0la.net
氷河や紫龍はテンション上げ上げ絶好調の時でないとオーロラ〜や百龍は使えない?

102 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/06(金) 11:48:42.40 ID:8TBqwPP5.net
一輝が一番劣化しとる

103 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/06(金) 11:48:58.37 ID:xS9UDRIY.net
神話の流れを踏襲したくてオデッセウスアスクレピオスを登場させたんだろう
となるとオデッセウスがハーデス側の人間であるとは考えにくい
かと言って女神側とも思えない
スペクターの活躍の場がないねwハーデスなどの神とオデッセウスを何より描きたいようだ
今更三巨頭って感じだもんね・・・案外もう中盤から終盤に差し掛かってるのかもしれない

104 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/06(金) 11:50:01.63 ID:jhe4agdT.net
百龍波は一度しか放ってないのでわからんが
少なくともオーロラエクスキューションはかなり放ってるしもう自分の技として体得してるだろ
それによって割りを食ったのがスメルチなんだけどね
スメルチ好きとしては
先代の得意技になってて良かったw

105 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/06(金) 11:55:47.47 ID:jfYVlpQF.net
一輝は幻魔拳が強すぎるだけでそれ抜きだと元からこんなもんだったんじゃね?

106 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/06(金) 12:10:53.64 ID:e6olh4iX.net
>>96
ミーノスにはエクスキューションあんま通じてなくね?
冥衣砕けただけでピンピンしてたし
奴を倒したのは氷河じゃなく超次元だな

107 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/06(金) 12:18:38.48 ID:PP1yty4I.net
>>106
余波とはいえ黄金十二人分のメガンテ喰らっても元気だったからなぁ
AEくらいではどうにもならない耐久性だよ、ミーノスは

108 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/06(金) 12:42:40.05 ID:yotZ6+18.net
フェルメールもせめて聖域の中で倒れてたらお尻に負けて病んだ心もヒーリングされたのに

109 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/06(金) 12:45:50.26 ID:ej09CB/7.net
黒死拳で体が真っ黒になったり、脳に直接作用する魔皇拳や幻魔拳とか子供心に軽くホラーだったな

大人になった今でも、千日戦争時の魔皇拳食らったアイオリアの顔が怖い

110 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/06(金) 12:49:05.29 ID:WMfQsAFY.net
>>108
体の傷は癒えても心のキズはどうだろ…

111 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/06(金) 12:58:14.10 ID:XmsQ7Dcm.net
>>110
その恨みもあって現代グリフォンは最後まではっちゃけることができたんだよ多分
でも自陣なのに神の領域知らんのは残念設定だったけど
連載が急ぎじゃなければもっと掘り下げられたんだろうな

112 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/06(金) 13:20:30.05 ID:W86/WgGb.net
オデの治療がなかった事にされるなら、蠍は透明人間化が確定だろな
先週号で下着が透けて見えたのはその布石だったんだな

113 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/06(金) 13:22:17.15 ID:nwE9LiFF.net
>>111
嘆きの壁の向こう側は神様とパンドラ以外誰も行けないし行ったことないんだから
冥闘士達が知る機会なんて無かったんじゃね?

114 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/06(金) 13:42:25.34 ID:enEkYsCd.net
透明になること自体は別に本人は困らないけど体が蒸発しちまうってのが難儀だわ

115 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/06(金) 14:03:59.96 ID:XmsQ7Dcm.net
>>113
うん、だから二流神も冥闘士を捨て駒扱いしていたのかもしれんな

116 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/06(金) 14:06:04.15 ID:VcRwFvC7.net
暇を持て余した神々の遊びだからな

117 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/06(金) 14:13:40.27 ID:XmsQ7Dcm.net
多分あれだろ!?
ゼウス軍は雑兵クラスが天闘士で幹部クラスは神なんだろ?
中ボス級がラスボス級のオールスターチームで、天界編を描いたら御大ほんとうに死んじまうな

118 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/06(金) 15:26:45.19 ID:w0q4tB2W.net
>>116
よくそれ言う奴がいるがそりゃお前んちの思考停止思想教育であって
そんなことは原作のどこにも書いてないぞ

119 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/06(金) 15:55:02.38 ID:W86/WgGb.net
オデッセウスや時間に関係なく現代で眠り続ける天闘士こそ最強や

120 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/06(金) 16:06:51.36 ID:wYEgk9aO.net
斗馬の初登場時のあおりが
『無頼なるたたずまいに、みなぎる小宇宙!この男、危険!!』
だったのに、シリアスブレーカーとして危険だっただけだしな、今のところ

121 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/06(金) 16:20:29.96 ID:XeY2vJYA.net
>>26
オブジェ形態のもっと鮮明な画像きたぞ
http://tamashii.jp/special/tamashii_nation/img/event_item/item04/item04_thum04_z.jpg
http://tamashii.jp/special/tamashii_nation/img/event_item/item04/item04_thum05_z.jpg

122 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/06(金) 16:31:18.57 ID:lJDHUTja.net
斗馬って絶賛風邪引き中なんだっけ?

123 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/06(金) 16:33:34.70 ID:N1XANJj4.net
風邪よりもお腹冷やして下痢になってそう

124 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/06(金) 17:04:03.41 ID:mnG9DPqb.net
>>121
仏教の神様でこんなのいたようないないような・・・

125 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/06(金) 17:19:36.69 ID:cNjhQEjW.net
ナーガ(竜王)上の仏陀
東南アジアでよく見られる意匠

126 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/06(金) 17:22:10.04 ID:Cz6NFQDj.net
童虎は「この先ほとんどの黄金がアテナに叛旗をひるがえす」って言ってたがむしろオデッセウス側には一人もつかない気がしてきた
ジェミニも来週オデに悩みを解決してもらって「感謝はするけどアテナは裏切らん」だろうし
まあオデッセウスもそれが望みなんだろうけど

127 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/06(金) 17:26:11.62 ID:ud/pphEk.net
>>121
題名をつけると
上は気張って出していたところ自らの巨大なウンコに飲み込まれてしまいそうになる人
下はウンコそのもの

柴又に行ったとき金のウンコっていうのがあってそれにそっくり
同じく金ウンアップのご利益付きかな

128 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/06(金) 17:28:49.10 ID:GqksgLWX.net
そろそろジェミニの新技欲しいわ
回復の起死回生だけじゃなくさ

129 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/06(金) 17:29:13.23 ID:e6olh4iX.net
>>125
お釈迦様を雨から守ったでっかい蛇さんですな

130 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/06(金) 17:48:32.59 ID:w0q4tB2W.net
カッケー

131 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/06(金) 18:00:52.80 ID:0OBKAqyv.net
ジェミニが何者か考えてみた
慌て者
うつけ者
うっかり者
裏切り者 
浮気者
臆病者
正直者
偽者
紛い者
乱暴者
ステレオの半分のモノ

132 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/06(金) 18:06:39.11 ID:eyZAkMQ9.net
>>126
シオンに対するセリフ聞く限り、聖闘士達の忠誠心を試してるとしか思えないよね
そんで、最初から友好的なアベルに対してあのセリフじゃもう確定としか・・・

133 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/06(金) 18:36:57.72 ID:J6Szb0la.net
童虎の裏切りはオデッセウスへの恩義からではなく世界がヤバいからじゃないの?

134 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/06(金) 18:43:45.48 ID:ZALvRu5O.net
双子座の悩みもあっさり解決しちゃうのか?

135 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/06(金) 19:00:22.56 ID:LoK3idhb.net
アベルへの「何者」ってやっぱり「お前誰だっけ?」ではなく「お前はアテナの聖闘士だろ!!」なのか?

136 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/06(金) 19:05:22.01 ID:ldO87q9v.net
童虎もキャラがめちゃくちゃになってるな

137 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/06(金) 19:06:57.11 ID:Yu7JICB+.net
>>135
どっちの意味も含まれてんじゃない?

>>120
斗真君は実力はアレだけどガッツだけは無駄にありそうな気がする
あのマリンさんの実弟とは思えんぐらいの空回りボーイだけど

138 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/06(金) 19:08:45.81 ID:XeY2vJYA.net
若い頃と240歳でキャラが同じなのもおかしいだろ

139 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/06(金) 19:32:48.56 ID:N+pUYEFc.net
シオンはまともだけど童虎は支離滅裂だわ

140 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/06(金) 19:38:48.32 ID:MpZ9YJoQ.net
カインもアベルも眠らされたら、もう1人出てきて「わたし、3人目だから…」とか言ったり

141 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/06(金) 20:07:48.29 ID:bB2xu+v9.net
>>125
> ナーガ(竜王)上の仏陀
> 東南アジアでよく見られる意匠

ナーガは蛇王だぞ
現地を無視して、何でも竜、ドラゴンに誤変換するのは日本人の悪癖

142 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/06(金) 20:10:52.52 ID:peMEtNRF.net
>>137
星矢を立派に育て上げた魔鈴姉さんに地獄の特訓で鍛え直して貰えるといいな

143 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/06(金) 20:11:39.43 ID:mXFclzHa.net
>>129
> >>125
> お釈迦様を雨から守ったでっかい蛇さんですな

蛇王ムチャリンダだったかな

正確にはナーガの中ナーガの中であるナーガラージャ=蛇神の王の一人

144 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/06(金) 20:12:20.86 ID:CMAEoANq.net
>>121
買いたくても買わせてくれないんだもん
東京行く費用だけでもう一個余裕で買える

青銅ズがオデさんの過去の痛み無効っぽくて本当によかったな
あいつら傷全部復元したら即ショック死するわ
一輝なんて塵になってしまう
・・なんで生きてるんだ??

145 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/06(金) 20:13:06.04 ID:igS2QMqi.net
ジェミニは神話だと、一人が人間、もう一人が神とのハーフで不死身
カインとアベルどっちなのかは知らないが

146 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/06(金) 20:15:34.18 ID:9LIuurFv.net
>>144
氷河は凍りつきますな

147 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/06(金) 20:21:35.33 ID:C++LnmK4.net
>>144
死ぬどころかコスモが高まりそう

148 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/06(金) 20:40:22.65 ID:enEkYsCd.net
>>133
パワーバランスを取る為とか何か考えがあるのかな
と思っているが夢見過ぎだろうか

149 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/06(金) 20:46:28.86 ID:enEkYsCd.net
>>141
マハーナーガを大龍、ナーガルージュナを龍樹と訳すのは別に日本人の癖ではない

150 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/06(金) 20:51:09.71 ID:u9lhn33C.net
漢訳仏典に「龍」と書かれてるからそのまま踏襲しただけだよな

151 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/06(金) 21:06:11.52 ID:o5NhASge.net
ところでみんな忘れていると思うけど
カルディナーレが教皇に言っていた自分以外のハーデス派の黄金って誰なんだ?

152 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/06(金) 21:08:30.21 ID:KJkzngwe.net
デストールじゃない?
アベルはまだ検討中って感じだったし

153 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/06(金) 21:10:04.09 ID:e6olh4iX.net
>>144
オデッさんが痛みぶり返し攻撃できるのは過去に自分が治療してやった奴だけなんじゃないか

154 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/06(金) 21:10:36.83 ID:BsDhjv0N.net
>>149
よーするに、本質を捉えられず探求せず

間違ったまま今に至り、間違いを私的されてもひらきなおる

恥ずかしいな

155 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/06(金) 21:13:00.03 ID:+sbRnmZe.net
>>154
書き込みボタン押す前に校正しろよ

156 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/06(金) 21:18:22.71 ID:KJkzngwe.net
日本語の「竜」「龍」の意味には中国の龍だけではなく西洋のドラゴンやインドのナーガも含まれる
それだけのことだろ

157 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/06(金) 21:19:51.20 ID:+bXLI5e1.net
>>154
竜王と漢訳して仏教に取り込んだ中国人に言わなきゃお門違いだぞ
ちなみに東南アジア方面だと七つ頭のヒドラみたいな姿という認識らしいが、お前はそっちにも難癖つけるのか?

158 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/06(金) 21:23:13.79 ID:Vsld82ep.net
鳩摩羅什その他の西域出身の仏典翻訳者も竜って訳してるんじゃないの?

159 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/06(金) 21:34:53.13 ID:enEkYsCd.net
>>154
お前こそ知ったかぶりをひけらかしたいだけじゃないのか?

160 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/06(金) 21:35:58.59 ID:us81gTUe.net
個人的知識を披露するが
竜には恐竜が含まれるが
龍に恐竜なんぞ含まれない

161 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/06(金) 21:38:24.39 ID:d4SPwg3e.net
檻に閉じ込められて「だぜ!!」と叫ぶアベルが見たい

162 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/06(金) 21:44:41.78 ID:Vsld82ep.net
>>160
竜って龍の新字体だと思ってたが違うんか?

163 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/06(金) 21:46:06.74 ID:JMzrc4Ci.net
マンモス、サーベルタイガー、ドラゴンは恐竜に含まれるらしい

164 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/06(金) 21:52:05.93 ID:ERjkBifm.net
おい、お前ら
アニメ話禁止しておいて宗教と生物学の話とはなにごとぞ
はたから見て全く面白くもない
アニメ話でアーレスやクリスタルセイントやギガース参謀やパエトンについて語った方がよっぽどおもろいわ

165 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/06(金) 22:01:27.79 ID:ERjkBifm.net
お前らスパルタン先生知っとるか!?
知らんやろ〜
アルゴル先生に聞いて見ろ?
アルゴル先生は白銀でも1、2を争うイケメン強聖闘士やったからな

166 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/06(金) 22:08:08.36 ID:ERjkBifm.net
こんなんなら
初期アニメ話はポセイドン編までテンプレでありにして欲しいわ
実際ヒルダ アスガルドのゴッドウォーリアー編よく出来てたし

167 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/06(金) 22:16:03.49 ID:us81gTUe.net
>>162
慶応は慶應だが
応答は應答ではない
そういうことだ

168 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/06(金) 22:21:10.39 ID:eWm/xuI+.net
一輝兄さんの過去回想幻魔拳を期待してたけどオデさんに合わないまま今シリーズ終わりそう

169 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/06(金) 22:28:34.80 ID:JMzrc4Ci.net
オデッセウスは久々のロン毛キャラだよな
なぜかNDは短髪のキャラが多いから新鮮

170 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/06(金) 22:31:48.57 ID:dkPFu8c3.net
>>164
しね

171 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/06(金) 22:33:53.83 ID:tWWB+AbM.net
お前らももういい年なんだろ?
落ち着けよ

172 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/06(金) 22:34:59.41 ID:pNbYcZuJ.net
なんかゲシュタルトって見た目も性格もゲスいから見落とされてるけど
山羊や水瓶を舐めプ気味で凍らせたおまるが本気でやって駄目だった時点で実は双子に次ぐ実力者っぽい。

あとオデはアスクレピオスに完全に乗っ取られる前に黄金たちを試してんだろうな。

173 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/06(金) 22:36:07.75 ID:ERjkBifm.net
>>170
お前がしねよ
死ねしか発言しない奴に聖闘士星矢スレのそんさ価値ねーわ

174 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/06(金) 22:37:35.78 ID:N1XANJj4.net
>>163
プテラノドンも恐竜じゃないんだぜ

175 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/06(金) 22:38:16.91 ID:dkPFu8c3.net
>>173
死ね

176 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/06(金) 22:39:01.91 ID:ERjkBifm.net
>>175
なんだクソガイジか
もうくるなよガイジ

177 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/06(金) 22:41:10.89 ID:DVdqC/2o.net
ゲシュタルトって言うほどゲスキャラか?
ペットロスを氷河に諫められたからって「こいつはクズ扱いして叩いてもいい腑抜けキャラだ」とか短絡的に思い込んでないか?

178 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/06(金) 22:42:56.29 ID:Fu8AvDP1.net
アスナントカさんも実はいい人で優しい世界

179 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/06(金) 22:45:06.50 ID:JMzrc4Ci.net
>>174
恐竜とはまさかあの、、

180 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/06(金) 22:45:42.21 ID:0qctUSN2.net
>>167
古本屋行くと「恐龍」というタイトルのついた昭和の古書が結構目に付くぞ

181 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/06(金) 22:47:08.35 ID:0qctUSN2.net
ゲシュタルト戦は無印アイオリアのセルフオマージュだったのかな?

182 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/06(金) 22:59:04.42 ID:BsDhjv0N.net
>>162
> >>160
> 竜って龍の新字体だと思ってたが違うんか?

ちゃうちゃう
竜のほうが古い字
巳を着飾ったのが竜(冠被った巳)で、竜を更に着飾ったのが龍

西洋のドラゴンは語源のドラコーンもドラコも蛇を意味する
ドラゴンは13世紀ぐらいにようやく登場する呼び方

183 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/06(金) 23:05:04.03 ID:pNbYcZuJ.net
処女宮で四門に引っかかって詰むオデさんを見てみたいw

184 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/06(金) 23:11:53.58 ID:2n0jb6n3.net
ゲシュタルトは矢で攻撃しちゃってるのがな
せめて拳圧とかだったら

185 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/06(金) 23:12:18.17 ID:3oza2Rts.net
人型のオブジェってつまらんのだよなぁ
乙女座もしかり
水瓶も微妙

186 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/06(金) 23:23:45.11 ID:2n0jb6n3.net
しかし今週は扉入れて21ページとは思えないほどサクサク進んだわ
こういうポイント抑えた展開をやらせると車田の右に出る者はいない

187 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/06(金) 23:33:32.60 ID:Fu8AvDP1.net
太古の竜は人面の蛇

188 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/06(金) 23:39:35.59 ID:xS9UDRIY.net
蛇のオブジェ面白いな
蛇の自己主張がつよすぎてw

189 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/06(金) 23:49:23.29 ID:mZojyVxg.net
NDスレ使って漢字の話題で喧嘩してんじゃねぇよ

190 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/06(金) 23:56:50.45 ID:5Z7vs+cs.net
オデ様は心の傷も当然開けるよな
一輝と精神攻撃合戦だな

191 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/06(金) 23:58:18.05 ID:hoF3A9H/.net
>>150
中華料理で龍は蛇のことだからな

192 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/06(金) 23:59:45.44 ID:us81gTUe.net
>>180
この日本語の真理は無常だと言うことだ。 完全なる龍、完全なる竜など存在しないのだ
フッ

193 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 00:10:08.20 ID:ZNA9Y2J8.net
ここからの展開が読めないところは流石だ
過去の痛みのおかげで青銅と以蔵以外にオデと戦える人がいないじゃないか
でも以蔵は眠らされてオワタだろうな
もっと言うと現代慟哭みたいにアテナの命を狙うフリしてるだけで戦うことすら無いかもしれんし
教皇がどう出るか楽しみだけどただのハーデス軍のパシリじゃないだろうな

194 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 00:23:07.62 ID:VJNIaHlW.net
童虎は時空の歪みを正そうとしてるだけっぽい

195 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 01:06:32.82 ID:XlJwYeq4.net
>>66
わりと真面目に戦う気ないんじゃないかと思う今日この頃
1990年組としてはハーデスの剣の呪いをどうにかできれば良いわけだし
オデッセウスがどうにかできればそれに越したこたぁないよね

196 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 01:09:03.78 ID:7mXWWN0Y.net
デストールの変わり果てた姿はさすがのオデもひくんじゃないかと予想

197 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 01:16:20.44 ID:XlJwYeq4.net
>>86
総合スレに同じことを思った人がいたからそっち行くといいよ
1のリンク辿りたまへ

198 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 01:29:03.97 ID:XlJwYeq4.net
>>124
ムチリンダかな
悟りを開いたばっかりのお釈迦様をぐるぐる巻きにして風雨から守った龍神
実際その場面の仏像が東南アジアのどっかの国にあったはず

199 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 01:32:09.83 ID:Uqsnbgs3.net
>>189
全くだなー
小宇宙をコスモ、聖衣をクロスなんて読む漫画なんだからw

200 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 01:39:28.46 ID:h5ukBzNx.net
>>196
そもそもデストールがずっとあの姿だったら棺桶屋の仕事出来ねーだろとは思う

201 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 01:49:29.34 ID:KE9K3P6Y.net
蛇神の話に異常なこだわり見せる不思議な人が最近住み着いてるよな

202 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 02:05:18.85 ID:0HaFGxyG.net
蛇好きを主張してた人も同じ人かもな
蛇に対する強い愛着を感じるが巳年生まれとかなんだろうか

203 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 02:10:22.25 ID:0HaFGxyG.net
蛇だ龍だ揉めたやつ
国立博物館で見たことあるから下に貼っとく
表記は竜王
やっぱり蛇遣い座のオブジェっぽい

http://www.tnm.jp/modules/r_collection/index.php?controller=dtl&colid=TC378

204 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 02:43:26.73 ID:ZZxrW9Kt.net
蛇とか理由とか最初に言いだしたのは誰なのかしら

205 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 02:44:56.79 ID:8tf1Ghoe.net
NDの考察ならまだしも関係ない事話してる奴ばっかだし
もう蛇の話する用のスレ立ててそっちでやってくれねぇかな
ここはNDスレだろ

206 :虹色待〈・∀メ  〉=○:2017/10/07(土) 02:51:02.26 ID:jal6IinE.net
アレクシピオスってだれ?
しらんのだが

207 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 02:57:47.99 ID:VJNIaHlW.net
>>184
もし相手がアテナじゃなければ蛇の毒に苦しむ幼女に対して矢を向けたことになる
むしろそっちの方が酷いよなw

208 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 03:14:14.37 ID:Y4dQPhZG.net
童虎「ワシはアテナを裏切らなければならん!!」
プークスクス

209 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 03:21:38.36 ID:PpUTTuh2.net
ゲシュタルトからしてみりゃアテナを騙るどこぞの邪神が自分達をたばかろうとしてる可能性も否めないからな
あの時点ではゲシュタルトには本当に沙織さんがアテナだって確信が持てないのよ

210 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 06:49:47.66 ID:h5ukBzNx.net
ゲシュタルトにしてみれば氷河なんてどこの馬の骨かわからん侵入者だし
冥王軍との戦いの真っ最中だから知らぬ奴にはまず疑念から入るのは当然よ

211 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 06:51:19.89 ID:WKSDLyG3.net
>>203
マジレスすると、それは国立博物館が間違えとる

ナーガは蛇神が正しい。
ムチャリンダはナーガラージャなので、蛇王が正しい

212 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 06:56:42.42 ID:8RXWrD1u.net
いやいやいやいや
そもそも聖戦中なんで聖闘士居たら有り難しじゃん
なんで冥闘士と同様に侵入者扱いやねん

213 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 06:59:16.17 ID:ZQuqLqAn.net
十ニ人の黄金聖闘士(全員存命)に蛇使い座の黄金聖闘士が揃ったのに共鳴現象起きないんだな

214 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 07:00:28.12 ID:8RXWrD1u.net
>>213
鋭いな
御大絶対その設定忘れとるぞ

215 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 07:08:29.53 ID:diA55aip.net
日本最古の蛇女神ヤマタノオロチなど、
日本書記で八岐大蛇(古事記では八俣遠呂智)と明記されてるのに、
八岐大蛇は竜だ龍だドラゴンだーに誤変換するのが日本人だからのうw
蛇遣座もそのうち龍に誤変換しそうだw

216 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 07:09:58.58 ID:8RXWrD1u.net
いい加減お前の脳ミソも誤変換してる事に気づけ
そしてここから消えてくれ

217 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 07:23:14.00 ID:diA55aip.net
>>216
なんだなんだ?
蛇遣座を語ってるの何故粘私怨してくる?

ファンタジー好きには、何でも龍、ドラゴンで龍、ドラゴン至上なんて人もいるが、その手の人か?

蛇遣座が黄金最強なのも気にいらないのかなー
俺なんか凄く納得なんだが
星座として最大級、ギリシャ神話でも蛇は最初期からいて登場多数だから

218 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 07:26:58.22 ID:diA55aip.net
>>121
これ、蛇の部分がヘッドパーツ、杖になるのかな?
それだと、ヘッドパーツ、杖展開しないなら、
蛇遣座と蛇を並ばせるということもできそう

219 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 07:27:01.19 ID:8RXWrD1u.net
スレ最初から読み直せ
蛇使い座から逸脱したその話題自体をスレ民がウンザリしてるんだよ
前にも言ってた奴いたが、NDスレ使わずに別スレ立てて誘導してそこでやれよ
本当に空気読めない奴だなお前らは

220 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 07:27:39.94 ID:CbI4NSlb.net
神話や伝承なんてものは複数の矛盾した逸話が語られたり、
時代と共に変化していくのが当然でこれが正解でこれが誤りなんてのはないだろ

221 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 07:37:29.14 ID:diA55aip.net
>>220
ま、そうだけど、ナーガを龍扱いは間違いだろw
中国で誤変換されたのを、知識のない日本人はコピーしたわけだが、そこには「ナーガ」という表記は消えちゃってるわけだから
ナーガと書く以上は、日本の中国から輸入の仏教の龍ではなく、インド、東南アジアの蛇王だろうに

しかし蛇遣座のオブジェをみると、インドのブッダ、蛇王ナーガをイメージしてるのかな?
シャカとかの繋がりがあったら面白い

222 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 07:42:13.32 ID:CbI4NSlb.net
語彙が時代と共に多義性を獲得していくのも当たり前の話

223 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 07:50:06.24 ID:JE9zRXDc.net
>>222
国立のは日本の石像ではなく向こうの石像だから
蛇王が正しいよ
まして日本の仏教にはないナーガ表記
竜、ドラゴンは蛇ほど一般的+歴史のある概念ではない

>>221
シャカは師匠の設定あったっけ?
車田聖矢マンガとNDしか知識ないから判らない

224 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 07:55:31.84 ID:JE9zRXDc.net
蛇遣座のオブジェは、
アスクピオレスと蛇というよりブッダと蛇王ナーガという感じ
車田先生が意識して描いてるならシャカとの繋がりもある?
技も仏教、インド系だったりして

乙女座、双子座が典型だけど、黄金の技は星座にほぼ関係ない技名、内容なのも多い

225 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 08:02:45.53 ID:CbI4NSlb.net
お前は獅子は元々架空の動物を指す名詞だからライオンを獅子と呼ぶのは間違ってるとか言うのか?

226 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 08:07:21.46 ID:8RXWrD1u.net
苦情に耳も傾けずお構い無しにその話題を続けるお前らは荒らしと一緒だな
次スレからはワッチョイやID全て出してNGぶっ込めるようにした方がいいんじゃないか?

227 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 08:13:27.45 ID:8xpvGpbd.net
>>223
黄金最強に師事を受けた最も神に近い男

は燃えるけど、流石に時代が合わない

228 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 08:20:30.93 ID:0HaFGxyG.net
異様なしつこさはまさに蛇

229 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 08:21:49.97 ID:h5ukBzNx.net
>>212
人馬宮を通した覚えのない見知らぬ奴が裏口から現れたら誰だって警戒するわ

230 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 08:23:43.23 ID:t+BW2EE4.net
過去黄金をシャカや氷河が先代と呼んでるのが気になる
天秤座と牡羊座以外の黄金は二百数十年間ずっと不在だったのか?

231 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 08:24:04.40 ID:8xpvGpbd.net
蛇の話は蛇遣座だしなー
蛇王ナーガも蛇+オブジェが正にそれ

龍は蛇遣座に何か関係あったっけ?

232 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 08:24:32.48 ID:t+BW2EE4.net
>>229
見るからに死にかけている幼い女の子まで一緒に殺すことはないんと違うやろか?

233 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 08:27:20.93 ID:8xpvGpbd.net
>>230
今もシルバー含めて蛇遣座が不在

むしろ12黄金、13黄金、88星座全員揃っていることが稀では?
記憶力おぼろげだが、鳳凰、龍なんてずっと不在だろ

234 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 08:30:11.24 ID:t+BW2EE4.net
一時的な不在の話など誰もしてないんですが

235 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 08:32:12.33 ID:e6fbqIvn.net
蛇大好きニキ草

236 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 08:34:14.71 ID:b+BrkKoF.net
>>221 >>223 >>227が同一人物としか思えないのは俺だけ?

237 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 08:34:47.54 ID:detpSlt7.net
>>218
人、杖、蛇、強い
というと、仮面ライダー王蛇を思い出す

238 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 08:42:10.51 ID:t+BW2EE4.net
>>206
サッカー選手みたいな名前だな

239 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 08:42:27.24 ID:hMjvayiw.net
>>121
蛇の頭は杖になるから良しとして、尾は着衣したとして、体にどこに付いてるのか?
尾だけで自分の体重と同じくらいの重さありそう

240 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 08:54:50.88 ID:B4ayIK2I.net
偉大なヒーリングてやつは牛の骨や蠍の病は治せないのか?
昔のオデッセウスは治療に強力な催眠術をかけて治ったと思わせただけで
実は恩を感じる治療なんてしてない詐欺師て事はないよな

241 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 08:55:24.05 ID:b+BrkKoF.net
>>121
これだけ見ると胡散臭い霊感商法の開運アイテムみたいだな

242 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 08:57:48.61 ID:t+BW2EE4.net
生前のオデッセウスにヒュプノテラピアみたいな規格外の力はなかったんじゃないか?

243 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 09:03:03.97 ID:GWWtpAD+.net
>>242
今週号見てないの?

244 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 09:07:54.98 ID:dS8iY1K1.net
>>226
お前は苦情の出し方が根底から間違っている
そこは蛇使い座が登場しているのにヒドラ市さんの出番を期待するレスが
どこにも無い事に怒りを覚えるべきところだ

245 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 09:10:27.90 ID:GWWtpAD+.net
>>244
蛇=龍と言い張る人達もいるから、
ドラゴンの紫龍の活躍を期待するレスが
どこにも無い事に怒りを覚えるべきところだ

246 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 09:12:44.65 ID:t+BW2EE4.net
>>243
どういう意味?

247 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 09:18:22.11 ID:GbplAc55.net
何を言ってるんだこいつは?>>245
真剣に意味がわからん

248 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 09:24:37.04 ID:b+BrkKoF.net
>>240
骨は治ってるだろ

249 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 09:31:51.34 ID:BxO7MReP.net
>>248
オデッセウスに逆らってやられて寝かされた後の話よ?
逆らって折れた骨がまたヒーリングで治ったのかと。
すぐ治るんじゃたとえ戦闘があっても即回復でラチがあかんのかな

250 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 09:35:57.94 ID:b+BrkKoF.net
戻ったのは痛みだけで別に再負傷したわけではないんじゃないのか?

251 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 09:39:44.99 ID:8qel6gRF.net
痛みについてしか言及されてなかったかと

252 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 09:41:33.95 ID:8RXWrD1u.net
>>244
>>245
あ…そこまで柔軟な発想はなかったわ

253 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 09:42:52.22 ID:dS8iY1K1.net
ボケに解説を要求する>>247

254 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 09:46:49.52 ID:WB1CiWv+.net
>>253
面白くないからボケと思われなかったんじゃない?

255 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 09:53:38.56 ID:Jt1ITAJ7.net
え、ボケなの?
なにが面白いのか意味わかんないんだけど

256 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 09:53:42.80 ID:wz0QgWsN.net
>>252
意味が判らない人もいるけど、

日本語訳「竜座」は、Dracoと書く
Doracoの意味は、蛇
つまり本当の名は「蛇座」

だから蛇遣座登場で、市や紫龍の活躍を期待するのは間違いではない

257 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 09:59:13.90 ID:t+BW2EE4.net
蛇蘊蓄はもう飽きた

258 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 10:03:36.44 ID:n38Hi6BR.net
紫龍厨地味に痛いね

259 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 10:04:29.15 ID:YBU3l8So.net
黄金最強の蛇遣座
白銀の蛇使い座
青銅の海蛇座、水蛇座、竜座(実は蛇座)
で蛇派閥ができる

対抗は大熊座と小熊座、猟犬座と子犬座、獅子座と小獅子座あたりか

260 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 10:11:57.19 ID:oZAwm4uS.net
派生のほうがまだマシだな
>>1を見れば「原則」派生はスレ違いと言っているだけで禁止しているわけではないし

261 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 10:18:39.90 ID:5OVEaG8F.net
蟹座の盟友ヒドラの市さん

262 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 10:20:32.53 ID:YBU3l8So.net
周り巡って射手座を倒すヒドラの市

263 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 10:28:26.84 ID:H/+w0dpN.net
まさかこのまま黄金一人一人面談していく気か?

264 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 10:51:14.81 ID:XN3U7qxZ.net
市様とかジャブとか青銅二軍は今頃なにやってんだろう

265 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 10:55:16.99 ID:jPpWeQUH.net
ファミレスでだべってたよ

266 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 10:59:43.96 ID:VIsWTVjZ.net
>>265
キン肉マンかよ

267 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 11:02:12.71 ID:5eEYJdmW.net
蛇遣座なんてどうせ後付けでNDの主題に持ってきたものと思ってたけど
クリムゾンバイパーしてた頃からヘビ好きだったからちょっとは構想あったのかもな。

268 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 11:30:26.66 ID:axPOxtQc.net
市に蛇座を持ってきてる時点で先生の蛇好きが見て取れる

269 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 11:30:50.67 ID:wgZ7N6uG.net
スレの流れが非常にカオスだね

270 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 11:47:51.25 ID:h7b/gfFJ.net
俺「おいおい、そこの蛇話好きちょっと来て!」
俺「いいから、い〜から!ちょっと来て!」
俺「そ、そ、あ〜!もうちょい、もうちょい!」
俺「ホレ!あと一歩寄って来て!」
俺「よし!そこで目を瞑ってて!」
俺「ふぅ……」
俺(クワッ!)
俺「ドラゴン・ブレーヴェスト・ブリザード!!!!」

271 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 11:50:39.42 ID:cf2wvU6D.net
>>267
シャイナさんに蛇使い座を持ってきてるあたり
蛇嫌いではないのだろう

このスレには蛇嫌いがいるみたいだけど
猫好き=蛇嫌いと言ったら偏見か?

272 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 12:01:11.11 ID:DbU0fuoa.net
何でそこで猫が出てくるのか分からない

273 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 12:01:22.01 ID:8RXWrD1u.net
くだらん蛇が嫌いじゃなくて、くだらん蛇蘊蓄に皆ウンザリしてんだよ…
その流れわからないところがスゴイ

274 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 12:01:59.97 ID:ULyhUP6H.net
蛇厨ガチでやばいな
蛇が嫌いなんじゃなくてお前が嫌いなんだよ
ここは星矢スレだ

275 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 12:04:18.43 ID:9hm9Xxb1.net
>>273
お前が蛇嫌いなのはわかった

わかったから黙れ

黙って聖闘士星矢のことをレスしろ

276 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 12:04:58.78 ID:/OQgHbd5.net
日本人は〜って言ってるところが非常に無能インテリリベラル(笑)なアカン奴っぽかったよな

277 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 12:07:09.11 ID:2ErWmu/+.net
>>275
お前が黙れ!
てか、このスレから消えろ!
(多分大部分のスレ民の同意だ)
わかったな!お前が黙れ!!

278 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 12:08:13.04 ID:ZNA9Y2J8.net
>>213
キャンサーの聖衣は脱がされた後に置き去り説

279 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 12:09:50.32 ID:lSRntGY6.net
ガチの蛇嫌いがいるみたいだなw

>>271
御大は美形キャラにヘビ、トカゲ、カメレオンを持ってくるから爬虫類全般が好きなのかも

黄道十三星座の話題が出たときは喜んだのかもしれない

280 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 12:11:19.58 ID:lSRntGY6.net
>>277
正直、気持ち悪いから黙っていてくれないか

281 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 12:11:39.91 ID:8RXWrD1u.net
駄目だこりゃ
IDコロコロもいいところ
次スレはマジで考えた方がいいな

282 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 12:11:48.58 ID:iUSyR3BI.net
>>267
当時のジャンプインタビューで十三番目の蛇遣い座の構想が語られてた
って個人ブログに書いてあったのは見た事がある
どの号か知らないしそもそもその人の記憶違いの可能性もあるが…
一応PS2ゲームに黄金蛇遣い座シャイナさんシナリオがあるから
昔から温めていたネタの可能性はある

283 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 12:15:13.12 ID:lSRntGY6.net
ああ、蛇嫌いだったらNDであんなに一杯蛇描かないかw
アテナを丸呑みなんて描けない

284 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 12:17:02.79 ID:2NhVI0Mg.net
>>271
頭沸いてる

285 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 12:31:56.27 ID:6Uk3+yei.net
気に入らないレスは構わずにほっときゃいいだろ
別に大した害があるわけでもなし

286 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 12:38:32.03 ID:k61WkasL.net
統失のほぼ独り言でレスが埋まっていくのは、それはそれで非常にウザい
これまでスルーしてやってたけど流石に限度があるわお
独り言垂れ流しすぎ

287 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 12:39:24.33 ID:XlJwYeq4.net
>>278
置き去りにされても共鳴ってしないものなんか?
なんか当代の聖闘士が死んだあとも共鳴してたような気がするんだが

288 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 12:46:11.60 ID:zEEKuVON.net
十二揃ったときに共鳴が起きるんだろ
つまり共鳴はとっくに起こっていた

289 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 12:48:40.63 ID:GTXLadak.net
P!P!

290 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 12:52:10.22 ID:/bQWwX0h.net
>>198
> >>124
> ムチリンダかな
> 悟りを開いたばっかりのお釈迦様をぐるぐる巻きにして風雨から守った龍神
> 実際その場面の仏像が東南アジアのどっかの国にあったはず

マジレスすると、ナーガのムチャリンダは出自のインドや東南アジアでは蛇神、蛇王なのだから随分失礼こと言ってるな

蛇祀る神社は多いけど、そこは蛇ではなくて竜ですよーとねつ造するようなもんだ

291 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 13:01:07.46 ID:GTXLadak.net
貴様は黙ってろ

292 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 13:06:27.01 ID:ULyhUP6H.net
NGワード 蛇

293 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 13:07:43.67 ID:qToQtIKw.net
>>279
なるほど
当時、え?こいつ、トカゲなの?
と思ったもんだけど車田先生的にはお気に入りだったんだなw

294 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 13:11:44.88 ID:g2pZUNAK.net
マジで変な奴が住み着いたな
ここまで観察するに本当に自分で自分にレスしてる感じだわ
普通の人間なら空気読んでこんな蛇会話に関わらないからな
マジでやべぇわこの蛇キチ

295 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 13:13:26.27 ID:nWFzs08i.net
>>290
ヒンドゥーとゾロアスターで全く逆の扱いされてるデーヴァ/ダエーワとか
ヒンドゥーの主神夫妻が密教の某明王に踏みにじられて改宗迫られてる現状見てから同じことほざいてこい

296 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 13:15:00.61 ID:dpfqqKmE.net
これ辺りが住み着いたか

・蛇嫌い
・蛇嫌いの猫好き
・黄金最強の座から転げ落ちたどっかの黄金の最強厨
・竜最強厨

297 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 13:18:18.77 ID:Tqo7InzF.net
神話時代にハーデス以外の神(=真の敵)とアテナの間で地上を争ったことがあるんじゃないか、と
蛇遣座はそれを告げるために復活
真の敵を倒した後、生き残った聖闘士達は冥界へ
クロノスが「前聖戦に関わるな」という忠告があったと思う(一輝はすでに関わっているが)
沙織と4人前聖闘士を信じ現代へと戻る
天馬は聖闘士を辞めアーロンと二人故郷で暮らす
現代では星矢が復活
いま想像できるストーリーはこんな感じかな

298 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 13:20:36.10 ID:ZeMSR/64.net
>>271
> >>267
> シャイナさんに蛇使い座を持ってきてるあたり
> 蛇嫌いではないのだろう

シャイナさんはメインヒロインの一人だからな
描くのが苦痛のキャラをメインには持ってこないだろ

新旧?の蛇遣い座の相対は実現するのだろうか

299 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 13:21:07.69 ID:bIfroUyU.net
やけにスレのびてると思ったらなんだこれw
共鳴に関しては黄金蛇使い聖衣はずっと聖域にあったわけだからずっと揃ってる状態なんだろう
無印みたいな羊・天秤・射手座を長期間持ち出しみたいなことはしてないだろうし

300 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 13:22:48.24 ID:2NhVI0Mg.net
>>296
蛇ヘビ煩い

301 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 13:23:15.38 ID:a3W6IZab.net
最早冥王軍は空気だしな
三巨頭もワイバーンしか残ってないし

302 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 13:25:47.92 ID:ZeMSR/64.net
>>299
蛇嫌いか竜好きかどこぞの最強厨が粘着してる


しかし、蛇遣が格下げになったということは、
実は格上げもあり得るのかもな
現実では起こり得ないが、神の力で星座の位置と歴史が変わり、不始末続きの双子は青銅に格下げ。功績著しいコンパスが黄金に格上げ…
なんてこともあり得るか

303 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 13:29:38.39 ID:TEC7hB5o.net
今回の扉絵はかなり気合入ってるが12巻の表紙になるのかな。
だとしたらオデッセウスは御大渾身のキャラデザなんだろうな。

304 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 13:30:19.66 ID:ZeMSR/64.net
>>301
黄金最強クラスの双子とはいえ、カノンと同クラスの三巨頭では、神に匹敵の黄金最強の蛇遣とは勝負にならんだろw

冥王神話だっけ?
ハーデスの血か何かとかのドーピングがいる
双子神が出張ってくるレベルだ

305 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 13:30:24.23 ID:b3TQRUas.net
ここまで殆ど読んでない

306 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 13:34:56.59 ID:6Uk3+yei.net
しかし何故オデッセウスはアイメイク凄いんだろうか
これはマスカラもアイライナーもきっちり入れてますわ

307 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 13:39:34.25 ID:RaEjQM2W.net
そう言えばなんで亀座って無いんだろうひどいよな

308 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 13:40:21.77 ID:ZXYwA4yd.net
>>296
聖矢に関係ないレスしかしねーからそんなところだろ

俺は黄金最強が決定して良かっと思うわ

309 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 13:40:32.66 ID:bIfroUyU.net
>>302
グリフォンの人は棺桶入れられずに落ちたから戻されただけだとおもう
もっともヒップアタックで戻されたとか死ぬより恥ずかしい三巨頭だが

310 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 13:43:46.01 ID:ZXYwA4yd.net
ギリシャに亀が生息してないから神話が生まれなかったーのかな?

311 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 13:44:58.49 ID:uOkhHUvI.net
アキレスと亀とはいったい

312 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 13:45:41.37 ID:cRzZMPrS.net
蛇使い座って戦闘力も最強と確定されたわけではないんだよな
ヒーリング効果を持っていたり、過去相手の傷を直した相手だと言うこと聞かないと傷ぶり返させるという卑怯な力はあるけどさ

313 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 13:50:21.82 ID:bIfroUyU.net
起きれたとはいえヒーリング効果の方は青銅も負傷が治ってるから
その程度のぶり返しは可能性ある

314 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 13:55:57.83 ID:y8dh75Mi.net
そう言えばフェルメールに剥がされた蟹座の聖衣は未だに黄泉比良坂にあるのか、それとも聖域に戻ったのか
無印では蟹座の聖衣はデスマスクを見捨てた後すぐに巨蟹宮に戻ってたけど
黄金蛇遣座の聖衣が現れても共鳴が起きてないからまだ黄泉比良坂にいるかもしれないな

315 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 13:57:43.35 ID:ZXYwA4yd.net
>>312
黄金最強なんだから戦闘力最強なんじゃね
戦うのが役目の聖闘士で
パワーは最強とか注釈付いてないのだから

ヒュプノテラピアで双子も眠らされるのだから戦闘力最強は過言ではないかと

316 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 15:24:24.72 ID:BRwaFi5p.net
>>172
下半身丸出しだったから、ビビってたんだよ。

317 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 15:27:24.73 ID:BRwaFi5p.net
>>218
蛇の頭……というか広がってる部分は、背中に付いて翼になるようだ。
尻尾は、そのまま背中から垂れてる。
チャンピオンのほうに装着時の写真も載ってるぞ。

318 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 15:29:26.70 ID:BRwaFi5p.net
>>259
子馬座がセインティアのほうにおるぞ。
馬関連も多くね?

319 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 15:30:17.32 ID:BRwaFi5p.net
>>266
カナディアンマンは本編で活躍中。
あと二週くらいで負けるかもしれんが。

320 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 16:01:44.96 ID:4CeRqFyY.net
>>318
馬関連も多いし強いね

黄金の射手座
青銅の天馬、一角獣、子馬

獅子座は肉食獣で集めると大勢力

321 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 16:03:19.09 ID:4CeRqFyY.net
>>317
そうなんか
まだ今週号見れてないのよ

オデッセウスだけに蛇の尾で何かやって欲しいね

322 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 16:05:24.59 ID:aZU/W3Dn.net
>>315
戦闘力ってのとはちょっと違わないか

323 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 16:09:51.24 ID:Y4dQPhZG.net
どこぞの超能力坊主みたく
「て、天さん!ボクの超能力が効かない!」
って言う風にもならないしな
広範囲に効くヒュプノ(ry
恐ろしい男よな。フッ

324 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 16:14:01.23 ID:4CeRqFyY.net
ヒュプノテラピアを破る時は、ぶすっと太股突き刺し痛みで回避かな
ワンピースのハンコックの魅了攻撃を破った時を思い出した

眠り攻撃は麻酔みたいで医療の神様らしい
蛇の金縛り、石化にも近い

325 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 16:25:18.92 ID:+uhtAxvn.net
カイン(善)アベル(悪)二人いるが、実はカインの悪の心が実体(アベル)となって出て来ているんじゃないのか?
一人芝居で

サガとカノンは本当の双子
カノンとアベルは一人の人間(カイン)ではないのか
双子座の黄金聖衣が二つあるとは思えない

あと2回で双子座の聖闘士の謎が少しでも解けたら
神の悪戯とか言ってたが、果たして・・・

326 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 16:32:29.17 ID:M43ZkSF5.net
オデさんの心理セラピー

327 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 16:52:36.09 ID:v2hIxeZk.net
>>196
今週のアベルと同じ展開になると予想

328 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 17:05:12.46 ID:XlJwYeq4.net
>>309
デストール姐さんのフリーダム加減に一輝がドン引いててワロタ

もしNDがアニメ化したならああいうのを忠実にしてほしいなあ

329 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 17:16:58.65 ID:v2hIxeZk.net
この蛇キチ野郎はオナニーのようにポエムを垂れ流してるからオナポエて命名しようぜ

330 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 17:47:49.91 ID:4CeRqFyY.net
>>317
チャンピオン見た
蛇遣座かっここえ
この状態でも神黄金と言っても通じるクオリティ

尾は翼を展開したら出てくるのか
蛇遣座の本気モード?
蛇らしくていいね

杖もカッコイい
聖闘士なのに武器持ち…射手座と共に禁忌の黄金だw

331 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 17:54:17.88 ID:4CeRqFyY.net
まだカラーのアイシャドウには慣れないが、
オデッセウスも描き慣れたのか、半目状態はめっさクールだ

双子座が謙譲語で接するオデッセウス
すげーよ。マジ最強なんだ
次週は眠らせずに双子座対蛇遣座のガチ対決してほしい

332 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 18:33:06.85 ID:v2hIxeZk.net
キチガイ大暴れ無双!

333 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 18:54:21.85 ID:NrzMoc/E.net
お!蛇キチ消えたか!やったぜ!
俺のドラゴン・ブレーヴェスト・ブリザードでアスガルドまで吹っ飛んだなこりゃ

334 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 19:19:55.36 ID:Hvt73KpI.net
へびつかい座の持ってる蛇の頭と尻尾はへび座で
へびつかい座に含まれないんだよな
聖衣は2つの星座の力を持ってるってことなんかな

335 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 19:34:17.53 ID:b9384Xz/.net
市様の手元の毒牙を興味津々で覗き込むオデッセウスさんか

336 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 20:00:18.05 ID:h0Vhsbg5.net
>>334
こちらのへびつかい座と同じとは限らない

337 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 20:01:13.82 ID:MW8TR4rV.net
来週号のチャンピオン読んだ

オデさんがオペでアベルを取り除く
カインの後頭部にアベルの本体が浮き出る

338 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 20:07:22.31 ID:vrhK6dFk.net
wikiによると

へび座はかつてはへびつかい座の一部だったが、
プトレマイオスが独立させた

とあるから元々はへびとへびつかい一心同体

へび好き大歓喜

339 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 20:10:11.58 ID:vrhK6dFk.net
>>337
うわーもう勝負ありかよ
へびさん圧倒的だな

340 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 20:15:07.34 ID:kYdLVrJ7.net
アベルは人面祖状態なのか?
じゃあアベルが表に出てきてるときはカインが人面祖になってるのか

341 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 20:18:39.98 ID:pk+Vi2PX.net
チャンピオン速報スレにバレきてるな
>>337は簡易バレと一致してるからマジバレ

カインとアベルは結合双生児だったのかな?

342 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 20:23:47.61 ID:a765QimQ.net
へびつかい座最強確定か…
双子との勝負は2週かかると思ったら1週で終了とはw

343 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 20:34:23.91 ID:Hvt73KpI.net
>>338
ああ、だからこっちの88星座が一つ減って代わりにケルベロスが入るのか

344 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 20:35:21.31 ID:mWbCLdQu.net
先代双子は小物だからそもそも最強候補でもなかったろ
黄金は皆全体的に弱っちい感じ

345 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 20:35:39.27 ID:wgZ7N6uG.net
後頭部にアベルとかなんかグロいな
阿修羅像じゃあるまいしw
アベルがオデッセウスに排除されるって事は
アベルは簡単にオデに負けたって事になるのかw
何かオデのやってる事で特に悪い事見当たらないんだがなぁ

346 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 20:38:16.35 ID:Vy8QGdgQ.net
アベルが排除されれば本来のカインで闘えるから別にまだ蛇より下と決まった訳じゃなくね?
それにカインからすれば願ったり叶ったりだし

347 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 20:40:46.31 ID:kfwCEBEd.net
次はゴールディも真っ二つにされて、これがブロンディだってされてしまうのか。
目覚めたら猫が2匹になっててカイザー大喜びやね。

348 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 20:42:15.31 ID:B4ayIK2I.net
ようわからんが双子はジェミニのバケツを横向きにかぶらされるって事か

349 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 20:42:52.69 ID:wgZ7N6uG.net
能力的にはオデッセウスが圧倒的に最強なんだろうな
しかし長期戦になって一時的でも小宇宙が爆発する展開になれば弱者と言われるほうも
勝てるわけだが

350 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 20:44:13.64 ID:gSHHGB5q.net
それ以前にオデッセウスが聖闘士最強なのだから蛇遣座最強で最強論議は終了しとるぞw

351 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 20:45:03.22 ID:Y4dQPhZG.net
もうオデなんだかアスクなんだか

352 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 20:47:09.53 ID:e96WcCrn.net
最も神に近い男、エイトセンシズとはなんだったのか…

353 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 20:52:03.96 ID:yVMK6IsD.net
どうせなんかに目覚められたら倒されるよ

354 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 20:52:27.74 ID:gSHHGB5q.net
>>349
そりゃそうだ
最強と無敵は違う
オデッセウスも油断すれば足元すくわれるだろう

オデッセウスは怪我を回復しアテナ守る聖闘士を支援
多分味方
アテナを殺して守る気だろう
何せ死者復活も出来そうなオデッセウスだから

アスクは何考えてるのか?
天界からのアテナへの刺客か

355 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 20:52:42.32 ID:GPNogX+X.net
オデッセウスには敵わないんだろうけど、カイン様は黄金最強の力を存分に見せて欲しいわ

356 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 20:53:18.03 ID:gSHHGB5q.net
>>353
そりゃー主人公補正には勝てねえよw

357 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 20:59:54.52 ID:gSHHGB5q.net
>>355
カノン以来の、味方の双子座ほど頼もしい聖闘士はいない!をみたいもんだ
蛇遣座との共闘もみたいぞ

358 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 21:06:49.66 ID:gSHHGB5q.net
しかし冥界側どーすんだろ
今のオデッセウスでも双子神とやれそうなレベルなのに、
アスクが憑依?したらもっと強くなるだろうし…

359 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 21:07:29.69 ID:Y4dQPhZG.net
まあ双子座はな、負ける姿が想像できないというか
黄金魂だって戦う前に一話終わったが、もう笑うしかなかったよ
ああ、敵終わったなwって感じ
敵が倒れてる状態で次の話始まってても不思議ではなかった

360 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 21:16:24.39 ID:Ca15lOC4.net
>>279
やはり顔で決まるんだな

361 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 21:17:25.49 ID:g+cefi62.net
オデッセウスだってタナヒュプとやりあえるほどの力はないだろ
仮に戦ってもクロノスに吹っ飛ばされたアテナみたいに軽くのされて終了すると思う

つか何で沙織さんこの時代の聖戦に巻き込まれにゃならんのだろう
この時代のアテナはいつまで道草食ってんだ?

362 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 21:17:35.18 ID:NgLBbtVx.net
>>338
これはブラックジャックが元ネタだろな

363 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 21:19:11.58 ID:PpUTTuh2.net
体内に残った兄弟姉妹の細胞(人面祖)に体乗っ取られるってホラーでも割とありがちじゃね?
つかこいつらやっぱバニシングツインだったのか

364 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 21:20:52.67 ID:8qel6gRF.net
あれ?もしかしてだけどオデっさんのアテナ殺す発言って、ハーデス編のサガ達と同じ目的じゃね?

この時代のアテナが冥界に突入してハーデスを討ち取る→剣が星矢に刺さる未来が無くなる

歴史を変えたのはオデっさんだから現代組はお咎めなし



とか?

365 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 21:27:12.89 ID:gSHHGB5q.net
>>361
オデッセウスはまだまだ本気じゃないからなー
神にも匹敵する宇宙なのだから双子神ぐらいとはやるあえるだろうーと思う

366 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 21:27:45.68 ID:NgLBbtVx.net
後頭部といえばイの一番に出るのはあれだろう
チャンピオンだし意識してる

367 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 21:31:54.85 ID:kfwCEBEd.net
アスクレピオスも3流〜2流神だとすると、着てるのは一応黄金のゴッドクロスなのかな

368 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 21:38:30.08 ID:TXZzbIt6.net
>>341
ピノコ説は前からあったな

369 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 21:40:41.42 ID:TEC7hB5o.net
せめて二流神程度の格は持ってないと正当続編のストーリーを牽引していく役不足だわな。

370 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 21:41:30.29 ID:TXZzbIt6.net
>>345
聖衣の左右の顔と合わせて顔4つ
ギリシャ神話に前後2つの顔がある神様いなかっけ

371 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 21:46:45.13 ID:NgLBbtVx.net
ヤヌスだな
ヤヌスの鏡って少女マンガ原作のドラマがあって毎回OPで像が出てた
あとグレートマジンガーにヤヌス公爵って出てくる

372 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 21:55:44.39 ID:SwM3tfF8.net
ヤヌスはローマ神やね
尚且つ1月の由来だからネタ的にジェミニに持ってくるかどうか微妙ではあるが面白い

373 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 22:01:51.60 ID:90QV4TKl.net
>>310
ギリシャに亀いないの?
ヘルメスが亀の甲羅で作った竪琴の話あるけどな

374 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 22:07:18.54 ID:Qswwmnpr.net
>>309
既に幻魔拳で瀕死状態だったからヒップアタックで死亡しててもおかしくないんじゃないか?

375 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 22:08:51.94 ID:v2hIxeZk.net
ヘビキチ野郎は多分模型版にもいる
オナポエて奴だろ

376 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 22:10:29.40 ID:SwM3tfF8.net
え?まじでオナポエって呼ばれてるの!?

377 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 22:16:13.74 ID:EcQBFrJa.net
さすがにカインやカイザーならただ眠らされて終わりではなく敵わないまでも多少の抵抗はしそうだな
元々のオデ崇拝者エカルラートの宮の展開が気になるね

378 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 22:16:26.00 ID:TXZzbIt6.net
オナポエ・・・すごく嫌なアダ名

379 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 22:18:37.35 ID:yVofroYV.net
今度はギリシャ神話厨にマジンガーオタか

380 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 22:20:20.57 ID:OdhZAp2E.net
へび嫌いのネコ好きも来てる

381 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 22:20:31.10 ID:EcQBFrJa.net
ヤヌスの鏡と言えば今夜は天闘士

382 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 22:22:57.20 ID:9++mjU7O.net
んー?…また蛇キチ紛れ込んできてないよな……

383 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 22:23:19.93 ID:Qswwmnpr.net
カインにも悪の心とアベルが言ってたからオデ側につく最初の黄金になるかもしれない

384 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 22:23:38.76 ID:e96WcCrn.net
真の最強は蛇遣い座でFAとして
双子座が一輝の対戦相手の中じゃ最強
双子座>開眼乙女座>乙女座≒獅子座
ミロも良くて双子座と相討ち
天秤、牡羊座はカス

1.2を争う剛の者で初見殺しにしか負けたことないアルデバランにも可能性が出てきた
アルデバラン、双子座、射手座の何れかが12星座サイッキョ

385 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 22:25:02.58 ID:HcPcuQt7.net
ttp://ryokutya2089.com/archives/4366
聖闘士星矢NextDimension 「今、皆が驚いてくれるような企画を準備中です」
週刊少年チャンピオン46号巻末作者の車田正美先生のコメントより

386 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 22:25:30.16 ID:vyGUbbi0.net
もしかしてアベルの時はフクロウみたく首が180度回ってたのだろうか

387 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 22:26:27.28 ID:EcQBFrJa.net
黄金最強議論厨まで・・・

388 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 22:28:02.41 ID:PLLumWZ1.net
オペってなんなんだ?
眠らせて何かやったのか?

389 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 22:33:30.29 ID:jD2hQQkG.net
>>337
フランケンふらんという漫画を思い出した…
御大の絵ならグロにならずすっきり可愛らしいことだろう

390 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 22:34:07.23 ID:vvsAsC5w.net
最強だのなんだのいってると車田センセにバカにされちゃうYO

391 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 22:34:49.18 ID:g/jd/6Rj.net
蛇遣い座の聖衣買おうと思ったら1万6000円もすんのか…
売る気あんのかこの値段…

392 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 22:37:06.43 ID:sXmcunm1.net
最強論争に加わる気はないし、決着をつける必要もないと思うけどカインvsカイザーは見てみたい
今までは赤子抱えながらとか残留思念対決とかばっかりでガチの黄金同士の戦いは過去編でなかったしな

393 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 22:37:27.07 ID:g/jd/6Rj.net
この勢いで毎週やってほしいよ。完結前に先生倒れなきゃいいが。
だいぶ歳だろ?

394 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 22:44:05.60 ID:pe46zWoz.net
>>393
歳といってもまだ62,3でしょ?
今時の60代なんて元気だよ

395 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 22:44:40.74 ID:0HaFGxyG.net
>>380
人間は知らんが猫は蛇好きだよ
たまに捕まえて見せに来る

396 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 22:47:25.02 ID:vvsAsC5w.net
利き腕の心配あるし

397 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 22:47:27.42 ID:pe46zWoz.net
猫といえばゴル猫はオデさんに会ったことあんのかな?
あとヒュプノテラピーは動物にも効いてんのかな?

398 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 22:59:10.44 ID:v2hIxeZk.net
>>376
模型版にはオナポエ駆逐スレもあるよ
IDコロコロ、妄想垂れ流し、自分と会話するとかヘビキチ野郎とスゴく似てるんだよ

399 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 23:01:34.37 ID:v2hIxeZk.net
オナポエを模型板から駆除するスレ©2ch.net
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1479812860/

400 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 23:04:58.47 ID:aPGX1Pyt.net
v2hIxeZkは
自分がキチガイであること
自分がこのスレに不要なカスだと理解してない

401 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 23:14:06.88 ID:eBcdklWy.net
>>384
牡牛はエイトセンシズに覚醒してないから双子、乙女に劣るのでは?
初見殺しとはいえ複数回負けてるのはマイナス

蛇遣はアクス込みで最強ではなくオデッセウスだけで最強だから文句なしに最強

次は双子、乙女、射手の争いかと

402 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 23:15:38.19 ID:v2hIxeZk.net
>>400
ようヘビキチ

403 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 23:17:29.05 ID:jBOPbybw.net
>>400
マヌケは見つかったようだな

404 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 23:19:02.36 ID:zWHrrcye.net
>>344
誰が最強とかは別にしてむしろ過去黄金の方が現代黄金よりも全体的に強そうに見えるがな

405 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 23:19:37.12 ID:tO4kaKMy.net
>>402
確かに似てるね
しかも追従するかのような>>400のレス
はぁ〜〜聖闘士星矢NDスレも変な奴に目をつけられたなぁ……

406 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 23:21:40.68 ID:imIRq0ma.net
>>397
ゴル猫は母猫死んだときには赤ん坊だった
現在年齢は推定数歳だろうからあったことないと思う
動物の成長は人間よりずっと早いんで一人前になるのも早いなあ
馬やら虎やら獅子とかの動物聖闘士を育成したほうが良いかもな

407 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 23:21:52.00 ID:3iopUn94.net
>>121
見事なオブジェだね
車田先生も編集後記で自画自賛するわけだ
人も蛇もインパクトある

408 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 23:22:52.09 ID:pe46zWoz.net
>>404
後出しの奴が強そうに見えるのは仕方ない
技やアイテムも現代組より過去組の方が豊富だよね
それなのに射手座の技はまだ出てきてない

409 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 23:28:00.85 ID:zWHrrcye.net
まあ確かに
現代黄金自体も十二宮編よりも冥界編の方が同一人物なのに描写が派手で強そうだったしな

410 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 23:33:20.78 ID:3iopUn94.net
>>408
現代黄金は、黄金はシオンと老子以外全滅で、
師匠はシオンと老子だからのう

対して過去黄金の師匠は聖闘士最強のオデッセウス

指導者の差が出たか

411 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 23:34:36.96 ID:g+cefi62.net
どうせシオンと童虎以外の奴はみんな死ぬだろ

412 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 23:35:10.17 ID:NUiib+tQ.net
>>410
別にオデッセウスは師匠じゃないだろ

413 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 23:37:30.97 ID:3muQkOk9.net
「設定上の強さは変わってないはずなのに後になるほど描写が派手になる」
少年漫画ではありがちな話だな

「設定上はどんどん強くなってるはずなのに描写上は何も変わらなく見える」
この逆パターンもあるあるだけど

414 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 23:37:43.69 ID:3iopUn94.net
師匠ではなくてもいろいろ助言はできるだろ
その生き様自体が教師になる
牡牛が幾多の恩があるというくらいに

現代黄金はシオンと老子しか目標がない

415 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 23:40:32.85 ID:pe46zWoz.net
>>406
黒くてデカくて強い馬探してきて牛さんが乗れば最強だと思う(小並感)

オデさんは生きてた時は白銀でしょ?
水鏡先生ももともと白銀だしこの時代の白銀聖闘士強過ぎじゃない?

416 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 23:41:54.12 ID:B4ayIK2I.net
クラテリスで回復した水鏡を倒したドウコがなぜ雑魚扱いなんや?

417 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 23:50:38.14 ID:3muQkOk9.net
オデっさんは生前よりも強くなってるんじゃない?
生前も最強の聖闘士と言われてはいたようだけど

418 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/07(土) 23:53:10.33 ID:wgZ7N6uG.net
十二宮で手術するとか、こんな漫画だったかなぁw

419 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/08(日) 00:00:59.26 ID:2cSG3NvZ.net
>>404
シャカ

420 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/08(日) 00:17:27.17 ID:ZO+an5mb.net
>>406
ゴールディとブロンディは獅子座もいいけど双子座もいけそうだな
人間を刺して透明にして蒸発させてしまう蠍は凄い聖闘士になるだろう
ある意味スカーレットニードルより怖くないか?

421 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/08(日) 00:25:58.45 ID:z/Zox5tA.net
>>419
無印シャカは遠隔天舞宝輪や阿形呍形なんて使わなかったから死んで強くなったように見えてしまう
まあ設定的には生前も死後も別に変わってないのだろうけどな

422 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/08(日) 00:28:00.19 ID:I+7hgbpd.net
>>420
後の黒死拳に通ずるかもな

423 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/08(日) 00:46:41.29 ID:pGRTrBnq.net
>>420
男塾なら間違いなく奇天烈拳法の奥義に使われてるな

424 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/08(日) 01:04:08.80 ID:E0p8Byxt.net
オデッセウスはデストールさんには「わたしなら今の状態も治せるが…」とかいうのかな

425 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/08(日) 01:05:06.11 ID:JQABLa9f.net
>>384
まぁあの発言で > 双子座>開眼乙女座>乙女座≒獅子座 と書きたいのはわかるが
一輝兄さんが「最強」と言った物がこれまで本当に最強だった例は1度も無い

まぁ読者目線だと明らかに開眼の方が強いし
一輝の自爆をサガが食らって無傷で生還できるかと言われたら多分無理なので

426 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/08(日) 01:10:47.87 ID:ZIAwq7E7.net
デスボールさんはもはや人間とは言えないから恐らくハーデス城結界の影響は受けまい
デスボールさんペガサス(馬)ブロンディゴールディで出撃して冥王軍残党征伐して終わりやね

427 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/08(日) 01:22:54.55 ID:0dZOWxdW.net
>>425
俺はペガサスローリングクラッシュを食らったらシャカは即死すると思っている
打撃に弱そうだからなー

ともあれ蛇遣い座が別格に強い
双子神レベルと言ってもおかしくない
真面目に12人全員と戦っても勝てるくらい

428 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/08(日) 01:25:55.33 ID:2LepzEDU.net
アイオリアとシャカはがっぷり四つに組んで千日戦争突入してんだからあいつら肉弾戦では互角だろ

429 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/08(日) 01:26:05.28 ID:JQABLa9f.net
修行僧にプロレス技かけたら死にそうみたいなイメージはわかるが
昇龍覇もちゃんと片手でとめてただろw

430 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/08(日) 01:26:22.17 ID:/vQ8r/Vl.net
サガ>シャカかどうかは知らんがカイン>シャカは認めてもいいんじゃないか?
ただしカインがシジマ、カイザー、ゲシュタルトその他よりも強いかどうかも不明

431 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/08(日) 01:29:29.00 ID:z/Zox5tA.net
鳳翼天翔も涼風扱いだったしなあ

432 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/08(日) 01:33:27.96 ID:z/Zox5tA.net
>>427
そりゃ勝つだろう
オデッセウスが黄金を眠らせたまま覚醒させずに首狩っていけば全滅じゃん
でもヒュプノテラピアって蛇夫宮から出てるんだよな?
聖域では無敵だけど外に出たらどうなるんだろう?

433 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/08(日) 01:41:31.73 ID:/vQ8r/Vl.net
教皇も眠ってるのか?

434 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/08(日) 01:56:19.15 ID:c7AINlz+.net
あの教皇は本当に謎だよな
オデッセウス絡みの回想にも出てこないし
正体が明かされるのも相当先になりそう

435 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/08(日) 02:05:52.55 ID:xxhh4XO8.net
>>424
治してもらわなくて結構ヨとか突っぱねそうだけどな

436 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/08(日) 02:08:18.92 ID:xxhh4XO8.net
>>430
カインとシャカは戦ってないからわからなくないか?

437 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/08(日) 02:22:24.36 ID:oRGuSqAd.net
カインは一輝が過去に戦った相手の中で最強と言い切ってるからサガやシャカよりも強いだろ

438 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/08(日) 02:33:34.44 ID:oRGuSqAd.net
>>434
実は教皇がアテナなんだよ

439 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/08(日) 02:57:58.57 ID:gqxoLpLS.net
まさかフーアーユー?の元ネタがオデさんだったとはな

440 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/08(日) 02:59:43.86 ID:IYODmqV+.net
御大はもう教皇のことなんか忘れてると思うけどな

441 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/08(日) 05:14:18.51 ID:0SyqR4l2.net
>>404
童虎とシオンという雑魚中の雑魚がいるから弱っちく見えるんだよなw
こいつらが全体のレベル押し下げてる
普通に本気の青銅一軍に瞬殺されるだろ

>>425
一輝は口だけ番長の小物にしかもう見えんわ

442 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/08(日) 06:45:51.97 ID:xxhh4XO8.net
最近やたら童虎シオン一輝をdisってるけど
瞬だと誰も相手にしてくれないからターゲット変えたの?

443 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/08(日) 06:46:22.29 ID:cXb913eQ.net
>>437
一輝が戦った現役黄金はシャカとサガだけ。なので一輝からすりゃカインはシャカサガより強いということだ
他の現役黄金の方がカインより強い可能性が強いかもな。とくにアイオリアだろうな
ND獅子宮でのカイザーとの戦いを見る一輝はカイザーをカインよりはるかに格上扱いしてるだろ
原作でも一輝とアイオリアはシャカサガと対決しているんだしその強さを知っている一輝はサガ単体に敵わなかったが
アイオリアは逆賊として敵陣本丸であってもシャカサガ2人を敵に回して堂々対決したんだから一目置いてるんだろ

444 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/08(日) 07:03:54.82 ID:QoDG6tif.net
一輝なんぞの言うことをいちいち真に受けてたら何にも分析できないぞ

445 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/08(日) 07:05:36.08 ID:Em/uKNf9.net
ID:xxhh4XO8は誰と戦ってんの

446 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/08(日) 07:07:46.86 ID:k5qSpfkd.net
今シーズンはオデがデストール姐さんとカイザーと対決しているところで終わりそうだね
来シーズンは流石にオデは蛇夫宮まではたどり着くだろうけど。
そろそろ教皇の正体も明かして欲しいところ

447 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/08(日) 07:18:17.93 ID:o+nJlhdH.net
オデッセウスにシジマはまたボコられるのかw

448 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/08(日) 07:22:27.38 ID:RhE++3RH.net
教皇の正体はワイバーン

449 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/08(日) 07:23:34.66 ID:q992+jy8.net
強さ議論好きの人はすぐに双子やら乙女やらを別格扱いしたがるけど
「黄金の力が分かったか」とか「黄金である私を相手によく戦った」とか「まさか黄金であるこの私を〜」とか
あくまで「自分は黄金だからめっちゃ強いんだぜ」ってスタンスの台詞が多いんだよな
本人分析だと他の黄金と別に大差ないんだろう

450 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/08(日) 07:35:19.16 ID:0dZOWxdW.net
実際、双子と乙女は別格だからしゃーない
頭も悪くない
獅子とかは強い強くない以前に頭悪い
冥界編でワイバーンに揃ってのされてた時、
こいつらはアホだな…と思ってみてた

451 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/08(日) 07:41:05.39 ID:IeKH8rq5.net
あれは結界のことを知ってるのにそのまま正面から乗り込ませたシオンと童虎が悪いw

452 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/08(日) 07:53:52.17 ID:oyAaI9ug.net
アホのシオンと童虎の言葉をそのまま真に受けてる辺り、やっぱりアホとしか…

453 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/08(日) 09:03:34.22 ID:tv6/QOAk.net
ハーデス城突入はシオンがアテナの聖衣を再生させるための囮だろう
アテナの死体を持っていくグループ(ゾンビ組)と
ラダの執拗な警戒を散らばせるグループ(デスアフロ、ムウアイオリアミロ)
その隙に入り込むグループ(カノン童虎)に時間差で分けている
時間稼ぎの甲斐あってアテナの聖衣は冥王軍の監視にバレずに巨像状態から再生され、
ついでに青銅の聖衣パワーアップまでしてやって後の聖戦を任せることが出来た
教皇シオンの策は優秀なり

454 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/08(日) 09:19:12.47 ID:K2/Rmj+B.net
しかしここまで進歩しない漫画ってすごいな。

455 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/08(日) 09:25:18.18 ID:IeKH8rq5.net
>>453
童虎が聖域を出たのは星矢たちよりも後だぞ
シオンの体が灰になって消えるのを見守ってた

456 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/08(日) 09:52:50.63 ID:tv6/QOAk.net
何にせよ監視から目を逸らしての時間稼ぎ
要は聖戦においてアウェイに突撃した女神に聖衣を纏ってもらうこと

457 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/08(日) 10:13:07.80 ID:zr2sbX5P.net
>>449
別にそんなことないだろ
「四天王であるこの私に挑むとは」
「あいつは四天王でも最弱」
同時に存在する

458 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/08(日) 10:18:46.86 ID:E/g64UJX.net
四天王最強を自負する奴なら「四天王最強のこの私に〜」と言いそうだが

459 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/08(日) 10:24:46.79 ID:zr2sbX5P.net
自分から最強というキャラは大概小者か真の最強の引き立てポジションだろw

460 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/08(日) 10:36:40.08 ID:E/g64UJX.net
それはストーリー構成上のお約束の話だし
その後から出てきた真の最強も「私こそが真の最強」と言って登場すると思うが

461 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/08(日) 10:39:27.43 ID:cXb913eQ.net
>>449
サガとかシャカは利口ぶっているホンマのあほだろうよ
サガはほとんどの黄金白銀を率いて戦ったのだが青銅メインのチームに完敗している能無しだわ
監督ならすぐさま更迭されるだろ
シャカは助けに入ったサガがアイオリアから良心を奪って悪鬼にしたとほくそ笑んでいるのに
その後一輝戦でも「私の見た教皇は正義」というんだから馬鹿を通り越して狂信的といえる
善人から良心を奪って悪鬼にすると正義どころか邪悪の化身そのものを顕にしているのに
シャカは耳まで聞こえない戦闘不能だったんだろう。じゃなきゃサガが手をださんだろうよ
サガやシャカが最強というのはそれしかしがみつくところがないから強行に言い張るんだろ
サガなんぞ地上の平和のためにアテナを救ったわけでもなし敵を誰一人倒したわけでもない
全く実績がない奴が最強とはどこから出てくるんだ?

462 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/08(日) 10:40:54.14 ID:zPqLqSZG.net
わたしこそ しんの ゆうしゃだ

463 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/08(日) 10:43:16.57 ID:/vQ8r/Vl.net
南斗六聖拳最強の男は自分で最強と言ってたで

464 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/08(日) 10:51:50.61 ID:E/g64UJX.net
真の六聖拳最強の男が登場する前に
「私はこの世で最も強く、そして美しい」と自称する六聖拳が出たけどな

465 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/08(日) 10:55:52.30 ID:h6L8X9k+.net
本物のデュラハンの冥闘士倒してるから誰一人って事は無いで

466 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/08(日) 11:12:59.91 ID:E/g64UJX.net
敵を倒したことがないどころか一度も戦ったことがないという最強が今出てる最中だしなw

467 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/08(日) 11:18:47.04 ID:WRf98XF0.net
俺はクライシス最強の戦士!

468 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/08(日) 11:20:13.85 ID:sx/S0gl5.net
悪魔将軍も旧作だと0勝1敗だけど最強キャラだったからな

469 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/08(日) 11:20:35.67 ID:5Z5M63Hv.net
戦ったことがない=誰にも負けたことない=最強

470 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/08(日) 11:23:21.59 ID:0SyqR4l2.net
デスマスクとかいう無能ハゲが最弱

471 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/08(日) 11:24:13.60 ID:k6Vbrjbm.net
>>468
バッファローマンに勝ってるだろ

472 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/08(日) 11:25:45.52 ID:wU3RTIjU.net
そもそも内輪揉めと小さな仕事以外まともに実戦経験を積んでない黄金より一番最前線で戦い続けてる青銅一軍たちの方が強そうなんだが....

473 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/08(日) 11:38:05.77 ID:yOd82fkN.net
それ言っちゃうとアルデバラン先輩は自分と同格どころか星矢としかまともにバトルしてないんですが
黄金の野牛伝説の出所おせーてよ!!

474 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/08(日) 12:00:55.90 ID:zr2sbX5P.net
>>460
つまりお約束のため「本人分析」と実際は違うということだ

475 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/08(日) 12:12:10.81 ID:GTmtvF2M.net
ともあれ
蛇遣が黄金最強なのは確定
双子と乙女が別格なのも確定している
4位争いが次の論点だね

476 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/08(日) 12:13:01.66 ID:UtqyxFda.net
飽きもせずに強さ議論やってんのか

477 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/08(日) 12:16:31.04 ID:UtqyxFda.net
オデッセウスより何よりこの時代のアテナはどこで油売ってるんだ

478 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/08(日) 12:21:38.06 ID:+U1Cb7xu.net
オデにオペされたらその反動がこわいな
副作用があるだろうしね

479 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/08(日) 12:26:46.61 ID:SN4zL0v4.net
>>476
> 飽きもせずに強さ議論やってんのか

自分が興味のないレスが続いても黙ってろ
仲間外れにされた気分で悔しいのか?

黙ってろ。それが大人だ

480 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/08(日) 12:29:54.89 ID:mPgjWQGM.net
>>477
沙織さんが誕生した時は聖戦の13年前にアテナ像の前に赤子の状態で現れたんだったな
毎回聖戦の度に同じ誕生の仕方かはわからないが、もし同じならアテナ像の前に入れるのは教皇ぐらいなので
理由は不明だが教皇が既に先代アテナが誕生したのを秘密にして匿っているとしか思えない

481 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/08(日) 12:46:16.54 ID:tXC1y31K.net
そもそもこのスレで強さ議論していいのか?
強さ議論は強さ議論スレがあるんだが

482 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/08(日) 12:58:14.92 ID:dL5heEv1.net
>>481
誘導したって行かないんだよなぁ
派生の話したきゃ他のスレいけって言われてるのに誘導先のスレに書き込みないし

483 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/08(日) 12:59:42.98 ID:Hr88Kuld.net
いいんじゃね
NDの話題だし
そこでやりたい人はそこでやればいい
ここでやりたい人はここでやればいい

獅子座スレ立てたら獅子座が話題禁止か?
それなら立てて保守する人が出てくるぞw

484 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/08(日) 13:11:38.22 ID:WuvaT92n.net
>>483
IDに聖闘士の総数が!

485 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/08(日) 13:11:51.27 ID:cXb913eQ.net
原作では強さの共通基準は速さということだろ
青銅マッハ1白銀2〜5黄金88万と説明され「速さ」という明確な基準で分けている
だから黄金で強さ論議しても意味がない。黄金は光速だから人間ではそれ以上ない
みんな100点満点のようなものだからくらべようもない

486 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/08(日) 13:13:31.93 ID:SAeLYLwr.net
>>481
マナーを知らん奴が延々続けてる感じだね

487 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/08(日) 13:15:00.98 ID:UtqyxFda.net
>>483
昔スレを占有する勢いで散々荒れたから強さ議論は専用スレでってのがマナーになってるんだよ

488 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/08(日) 13:17:27.35 ID:uGxJcEub.net
詭弁だな
強さ論議は毎回しつこくて荒れるから専スレできたわけだし
そっちでやれという意見が出るのは当然

489 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/08(日) 13:25:52.12 ID:0AJuCImQ.net
もう少しでこの時代のアテナが来る、と沙織アテナは言っていた
赤ん坊で降誕するのか成人で降臨するのかは知らんけど
オデが沙織アテナを助けるのは既定路線
その際にオデ復活の真意がわかるんだろうか

490 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/08(日) 13:26:33.09 ID:IpgKoDVf.net
公式で未だに強さ議論する奴は頭が足らんと言われたのにまだやってるのか

491 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/08(日) 13:27:40.55 ID:WuvaT92n.net
この時代の女神として、シャイナさんが降臨

492 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/08(日) 13:45:03.70 ID:WRf98XF0.net
オデッセウスの背中かっこいいな
車田は絵とバトル下手と言われがちだけど
構図やコマ割り、台詞回しがかっこ良いから好きだ
要は漫画を書くのが上手ということです

493 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/08(日) 14:02:23.00 ID:i6hGMJV0.net
>>489
それ以前に沙織さんを巻き込むなよと思うんだが、オデッセウス達は沙織さんをこの時代のアテナだと勘違いしているのかもしれん

494 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/08(日) 14:04:44.94 ID:+U1Cb7xu.net
車田正美版ブラックジャックですか
これがやりたくて続編やったのか

495 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/08(日) 15:04:21.41 ID:tv6/QOAk.net
クロノス編と天界編の構想は元々あった
媒体と気力を失って途絶ええていただけのこと
NDはまだ終わっていない星矢原作なのです

496 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/08(日) 15:54:07.38 ID:6gT6aOqC.net
もう絵がヘロヘロなんだが

497 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/08(日) 16:01:41.97 ID:yrHkXiqD.net
はいはい
1のリンクから最強スレに移動お願いします

498 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/08(日) 16:15:59.39 ID:1wIJSgOl.net
作中で双子が最強と明言されてるわけだからそれいじょおでも以下でもないえわけで。
深追いはスレチだから無しね。

499 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/08(日) 16:21:48.90 ID:fV60BQ/A.net
あと、蛇遣オデッセウスが聖闘士最強もね

500 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/08(日) 16:22:51.24 ID:yrHkXiqD.net
>>482
そういう人は該当スレのリンク張ってやると大抵行くよ
どこにあるかわかんないしいちいち検索すんのメンドクサイ、って人が大半だから
1のリンクにまとめサイトがあることをお知らせするわけ
他の作品のスレによっては2以降にスレのリンクがずらっとならんでたりするから
まとめサイトを知らしめるのが一番効果あるよ

501 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/08(日) 16:27:31.87 ID:IYODmqV+.net
ヘビの話題しなくなったら強さ議論か
マナーを守らないのはオナポエと同じ感じだな

502 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/08(日) 16:36:41.01 ID:6WxKxS4m.net
サンダークロウはへびにもへびつかいにも関連薄い技だなー

へびに至っては爪ないしw

503 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/08(日) 16:38:54.59 ID:WOEgg7Kg.net
あと2回で今シリーズ終了
次回は早くて年末?

504 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/08(日) 16:50:13.64 ID:DGYd6hRO.net
>>502
サンダークロウはシャイナさんみたいに爪をジャキジャキに伸ばしてなくても威力あるのかな

505 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/08(日) 17:00:37.07 ID:K2r0wqOP.net
技的にもライトニングボルトの下位互換だね

受けよ獅子の牙!

受けよ名医の爪!
受けよ雷蛇の爪!
え?

506 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/08(日) 17:07:42.33 ID:zx4qJ086.net
>>502
しかもサンダーという時点で光速から音速になってるしな

507 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/08(日) 17:07:42.82 ID:VjKtrc75.net
今にして思えばなんでサンダークロウなんて技なんだと一瞬思ったけど
特に関係ない技たくさんだったわ

508 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/08(日) 17:11:20.28 ID:GAJptPTl.net
雷もプラズマも獅子に関係ないんですが

509 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/08(日) 17:12:25.97 ID:K2r0wqOP.net
>>507
乙女。なんで日本の仏教
双子。なんで異次元
蛇遣。なんでオブジェが上座仏教

だけど、
黄金同士で技被らない様にしてたが、サンダークロウは獅子座のライトニングボルトと被ってるんだよな

510 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/08(日) 17:15:00.28 ID:K2r0wqOP.net
>>508
関係ないからこそ光速の獅子の牙ーとも言える

サンダークロウとか言われたら
蛇に爪ない。医者なのに爪で?となる

511 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/08(日) 17:37:07.64 ID:GAJptPTl.net
医者は治すために切り刻むよ

512 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/08(日) 17:41:21.98 ID:K2r0wqOP.net
ならサンダーメースで

513 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/08(日) 17:43:19.51 ID:8W9r6b4o.net
アニメやがアトミックでサンダーなボルトはどないなるんや

514 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/08(日) 17:52:26.04 ID:WRf98XF0.net
>>513
グレートマジンガーにアトミックパンチって武器があるからそこから取ったんでない?

515 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/08(日) 18:08:46.22 ID:i6hGMJV0.net
サンダーボルトは雷電だか稲妻の意味だっけか
それでもアトミックをくっつける意味が分からんな
原子力関係を除けば極小って意味なんだが

516 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/08(日) 18:09:22.94 ID:11JwK715.net
アトミックは別にかまわんがサンダーでボルトはよくわからんな
あと関係ないがプラズマ=電撃属性ってだれが言い出したんたろ?プラズマの原理を考えたら炎属性なんだけどな

517 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/08(日) 18:10:24.86 ID:E/g64UJX.net
>>498
黄金同士は全くの互角というのも作中で言われてることだが・・・

518 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/08(日) 18:10:38.29 ID:UtqyxFda.net
>>507
少年誌だし、サンダーと付ければ概ね格好いいと思われる時代だったんだよ
後は蛇毒食らった時の衝撃を感電した時の衝撃に例えたとか

519 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/08(日) 18:13:04.37 ID:UtqyxFda.net
>>516
白く発光してるイメージからじゃないか?
閃光系とか閃熱系とか分類されてるドラクエのギラもそんな感じだろうけど

ライトニングプラズマについてはりんかけ2で(多少無理矢理だが)こじつけていたな

520 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/08(日) 18:13:33.45 ID:cXb913eQ.net
車田は2語から成る技名をつけることが多いが
アトミック+サンダー+ボルトは3語なんで邪道だと思う
サンダー+クロウとライトニング+ボルト→サンダーボルトっていうのはわかるが
アトミックていうのは原子を砕くということで付け加えられたんだろうかw

521 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/08(日) 18:15:22.38 ID:E5JTYgbK.net
>>502
稲妻=蛇という連想じゃないの?
爪は実際に爪使ってるから・・・

522 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/08(日) 18:16:21.79 ID:jUSGdo7S.net
原子力発電拳って何かの漫画であったなーw

523 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/08(日) 18:16:42.57 ID:/tTmkLWJ.net
>>520
まあアニメスタッフのネーミングだからなあ
オーロラエクスキューションの技名やポーズはサンダーアタックから着想得たのかもしれんけど

524 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/08(日) 18:17:13.74 ID:E5JTYgbK.net
>>520
漢字系は三語以上も珍しくないんじゃね?

525 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/08(日) 18:22:44.89 ID:v8qvaEay.net
何でギリシャ神話の世界に
ブッダだの聖剣伝説だの黄泉比良坂だのが出てくるのか

考えても脳内千日戦争になるだけだが

526 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/08(日) 18:23:00.31 ID:GAJptPTl.net
別の漫画でスネークバイトで右腕で攻撃するのがいたなぁ

527 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/08(日) 18:25:16.29 ID:E5JTYgbK.net
天空破邪魑魅魍魎とか中二病の極みで好きなんだけど雑魚技でしかないのが残念

528 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/08(日) 18:38:10.68 ID:aPc3D17/.net
>>525
確かイザナギイザナミ神話とオルフェウス神話はルーツを同じくするという説があったような
ピタゴラスとお釈迦さんが師弟関係とかいう伝説も

529 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/08(日) 18:59:21.92 ID:Ym51cm/j.net
>>528
イザナギ・ナミとオルフェウス神話が似ているのは
はそもそも記紀がシルクロード上の神話を集め
特に聖書を中心にして作られた物語だからだ
シルクロードの西の涯である大秦国(ローマ)の物語も沢山入ってきている。

例えば普通神社は南向きだが、奈良県に多数存在している春日神社は向きがバラバラ。
地図上でひとつの春日神社の向きの方角へ延長線を引くと、別の春日神社に突き当たり、
そこの向きの方角へ延長線を引くと、さらに別の春日神社に突き当たり、
全ての春日神社を結ぶと、三輪山をヒドラに見立てて相対する
ヘラクレス座の姿が浮かび上がるよう仕掛けがなされているのも
ギリシア神話の影響だ。(日本最大の隠れ地上絵になっている)

釈迦とピタゴラスは共に輪廻転生を説いているが別に師弟ではない。
インドの修行者たちはソーマ(ベニテングダケ)の力を借り、生きたまま異次元の様相を見、
ピタゴラスをはじめとするギリシアの哲人たちもデュオニッソス教やオルフェウス教団の一員として、
麦角菌に含まれるDMTの力を借りて生きたまま異次元の様相を見た。
その際にわれわれが見ているこの世界は虚像であり、別の世界に実像があるとか
魂の世界が高次元で物質の世界は低次元だとか、靈魂は輪廻しているという考えが形成された。

ギリシアとインドの関わりは紀元前より深く、修行者たちが行き来し、オカルトの知識の交流もなされていた。
そのために共通性のある思想が見られる。
イエス・キリストのキリスト(ギリシア語クリストゥス)の語源がギリシアのクリシュナであり
ギリシアで編纂された新約聖書にクリシュナのエピソードが多数含まれているのも同等の理由による。
ペルシアのペシャワール(ガンダーラ)で最初に仏像が作られたのも彫像に長けたギリシアの影響だ。

なお、ピタゴラス教団というオカルト組織の団員が豆が大嫌いだったのは
精神的な理由というより、もっと単純な理由で、
彼らは儀式に幻覚剤を使用しており、そこに含まれるDMT(ジメチルトリプタミン)の影響で
そもそも豆に対して躰が拒絶反応を示していたからだ。

530 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/08(日) 19:06:50.72 ID:aPc3D17/.net
蛇キチが来てしまったか・・・

531 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/08(日) 19:11:28.45 ID:j75xIN+k.net
>>530
NGワード
蛇キチ
へびキチ
などなど

532 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/08(日) 19:24:52.88 ID:umUX4YwL.net
>>525
以蔵の手刀は日本刀イメージなのに技名はやっぱりエクスカリバーなんだよな

533 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/08(日) 19:27:17.06 ID:Ym51cm/j.net
>>529
ギリシア語で だった

あーあーと昔から修行者たちが肉や酒を断ち植物中心の食事を摂るのも
肉体を痛めつけて厳しい精神修養をするのも、
香を炊いたりチベット仏教のように音楽を鳴らすのも、何かを燃やすのも
元を辿れば全部クスリのためで
そうする事でDMT摂取による幻覚の持続時間が長くなり
かつ質のいい幻覚を見られるようになるためな。

乱れた食生活を送り、アルコールが体内に残留し
修行程度の低い人間がヤクを摂取すると無秩序でランダムな幻覚が見えるだけ。
運よく“向こう側”の存在に接触できても何も知識を与えては貰えない。

しかし修行によって深く潜れるになった人間ならば“向こう側”の存在から
本人ですらまったく知らない叡智を与えられる。
これはキリスト教によって駆逐されるまで、洋の東西に関わりなく
原始時代から世界中で行われてきた神聖な儀式だ。

なおDMTは自然界に広く存在する幻覚物質で、人間も脳内で極微量を分泌している。
元々先天的にこの分泌量がかなり高い人間がおり、聖人とか悪魔憑きとか霊媒体質とか呼ばれる。
そういう人間でなくても肉体を追い込む修練によって大量に分泌させる事ができる。
ちなみに誰でも死に際に、肉体と精神のストレスを軽減するためにこれが大量分泌されて
「死後の世界」の幻覚を見せ付けられる事は科学的に証明されている。

チベット死者の書「バルド・ソドル」はそれらはあくまでただの幻に過ぎないと断った上で
本物の死後の世界が別にある事を伝えている。

「仏に逢うては仏を殺せ。祖に逢うては祖を殺せ。羅漢に逢うては羅漢を殺せ。
 父母に逢うては父母を殺せ。親眷に逢うては親眷殺せ。然る後始めて解脱を得ん」
という禅の臨済宗の開祖の言葉も、幻覚剤によって脳内に湧き上がる大量の偽の幻を払拭し
DMTによって脳内に開いた異次元へアクセスできる回路を正常化しない限り
真の悟りへは至れないという事を指したものだ。

ギリシア哲人たちに多大な影響を与えたオルフェウス教団は麦角菌のDMTの力を借りて
生きたまま死と再生を体験し、そこから得られる真理を広めるための教団だった。
それから2500年ほどの時を経て、麦角菌アルカロイドを科学的に合成して作り出した
「LSD」という幻覚剤が作り出され、ヒッピーブームなどで回し打ちされたという。

ついでにニューメキシコ大学の精神医学教授リック・ストラスマは、1995年までに
合計60人以上の被験者に対し400回以上に渡ってDMTを静脈注射で投与したところ、
頭がおかしいわけでも何でもない被験者の半数が、幻覚の中で異次元の知性体に遭遇したという。

534 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/08(日) 19:27:40.24 ID:umUX4YwL.net
>>493
沙織さんが来たからこそオデは復活したんじゃないの?

535 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/08(日) 19:30:46.91 ID:umUX4YwL.net
何だこのコピペ臭い長文君は?

536 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/08(日) 19:36:47.63 ID:/vMuM/BN.net
教皇がこの時代のアテナの居場所を知ってると言うのは充分考えられるんだよな。
普通に第一発見者になるはずの立場だし。

537 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/08(日) 19:40:23.94 ID:LG/ZFlJd.net
「今度は私があなた達を助けます」と言ってたのに結局助けられる側になっちゃって複雑な気持ちだろうな

538 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/08(日) 19:42:46.49 ID:Mdnd5WSD.net
>>535
通称ポエオナという名らしいよ
このスレでの名は先のNGワード
昨日あたりからこのスレでも頭角を現した嫌われガイジ

539 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/08(日) 19:43:23.75 ID:vxELqWLO.net
これはどこの世界でも言えることやが…中身の無いやつほど(文章の)量を競う!

540 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/08(日) 19:43:55.58 ID:yrHkXiqD.net
>>534
そこら辺はオデッセウスと沙織さんが会ってみないと何とも
予想としては神話時代の黄金蛇使い座が当時のアテナと何らかの約束を交わしたとか?
「私との約束を違えたら蘇って私を討ちなさい」とかさ

541 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/08(日) 19:56:05.87 ID:Ym51cm/j.net
>>530
誰だ蛇キチって
俺は前スレで「伊邪那岐の上半分の「伊邪」の語源は
ヘブライ語で最初に最初に作られた人間であるイシャ、
下半分の語源はインド神話のナーガとナーギから来ており
この兄妹神の名前の意味は「半人半蛇のつがい」だ。
同じく「半人半蛇のつがい」である人類の祖・伏羲とジョカや
アダムとイブとルーツは同じ」と書いてから
今まで一度もこのスレに書き込んでないぞ


ちなみにその話を進めると、知恵の樹(死の樹)を逆転して作られた
ユダヤの曼荼羅「生命の樹」を具象化したものが
原書の人間アダム・カドモンで、そこには蛇が絡み付いて描かれる。

生命の樹は7つの高さからなる10つの球で表現され
パスを一番下の球から右回りに3回り半して一番上までたどり着く事で
魂が霊的に最も下位の滅びの状態から、不滅の神の領域に至る事を示したものだ。

この生命の樹を縦に重ね合わせて天まで届くひとつの柱にしたものが「ヤコブの梯子」だ。
アダムとイブの最初の子は罪人となり放逐され、以降の子供が夫妻の継承者となった。

仏教にも「生命の樹」は存在し、チャクラと呼ばれている。
尾底骨から頭頂部まで7つの高さからなる階位で表現され
クンダリーニと呼ばれる蛇が最下部から3回り半して一番上までたどり着く事で
悟りを開き、仏の境地に至る。

日本神話にも背いる類の樹は登場している。
イザナギとナミが最初に回って子供を作ったアメノミハシラがそれだ。
最初左回りを優先した事で、右回りの生命の樹は天界ではなく冥府へ下る死の樹となり、
ヒルコが産まれて長男の彼は海の彼方の常世へ流され、
右回り優先で産まれた2番目の子が正式なナギ・ナミ夫妻の継承者となった。

ユダヤ・インド・日本のこれらの設定に共通性が見られるのも、三者がルーツを同じくする神話だからだ。

542 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/08(日) 19:58:37.09 ID:Mdnd5WSD.net
誰でもいいわ
キチガイ荒らしに変わりはない
そーやってスレ民の嫌がる長文をスレ民の意見を無視して垂れ流すんでしょ?
そーいう意味で名前なんてどーでもいいキチガイなんでしょお前

543 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/08(日) 19:59:17.34 ID:yrHkXiqD.net
>>536
アテナ像の前におくるみに包まれた状態で降臨するんだとしたら
それ以外のところで出てきたら不審がるのも無理ないか
問答無用で殺せとでも昔から言われてるのかね?

544 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/08(日) 20:15:11.99 ID:MUrrzCEO.net
星矢に託つけて神話の知識をひけらかしたいだけなら余所でやれば良いのにな

545 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/08(日) 20:18:57.83 ID:/tTmkLWJ.net
>>537
アテナを万全のまま暴れさせたら、青銅達が黄金達に次期継承者として認められる展開も
黄金蛇使い騒動も苦もなくあっさり終結してしまうのでとにかく引っ込ませようとしたんだろうな、
というのは分かる>沙織さん蛇毒でダウン

しかし何を考えて先代蛇使い座をこんなにケバくしようと思い立ったのやら

546 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/08(日) 20:23:31.84 ID:gEIBXBgk.net
内容以前に長文がうざいと俺は思う

547 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/08(日) 20:27:14.64 ID:IDO0S1y4.net
まあ本当に頭のいいやつは言いたいことを簡潔にまとめることができるからな

548 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/08(日) 20:33:32.17 ID:iIPkU+Sr.net
アメトーク見てるやついる?
星矢の映像が出てたw

549 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/08(日) 20:34:33.65 ID:gEIBXBgk.net
今回は双児宮までかなぁ
瞬は天蝎宮素通りして到着したけど、一輝はどうしてんだろ
シジマが意識無くても処女宮結界は生きてるのかな?

550 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/08(日) 20:41:11.42 ID:UmvgKksq.net
瞬や氷河は自力で起きてたけど紫龍は起こさないと起きなかったね
にーさんはまだおねむかな?

551 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/08(日) 20:50:09.45 ID:JkHifkNr.net
>>548
懐かしのペガサス幻想だったなw
まあ、カラオケの画面でよく見てるけど

552 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/08(日) 20:50:10.29 ID:IYZfiV4O.net
イザナミ・イザナナギは波・凪とあるように海洋神だろ…
大陸系の太陽神に取って代わられるが

553 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/08(日) 20:52:15.72 ID:IYODmqV+.net
オナポエ再降臨!
富山県の50代無職引きこもりらしいぞ

554 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/08(日) 20:55:59.44 ID:tv6/QOAk.net
長文を書くのにそいつは人生の貴重な時間をちまちま浪費するが
スルーしてスクロールするのは一瞬だ
ほっとこう

555 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/08(日) 20:58:48.65 ID:MUrrzCEO.net
>>552
なるほど
長文のこじつけ無理矢理トンデモ神話語りはアレだが
こういうのは素直に勉強になる

556 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/08(日) 21:00:10.33 ID:5N/NyxUX.net
RGBとCMYKの区別もつかずぶち切れてたのが50代か
すごい人生だな

557 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/08(日) 21:01:20.79 ID:iIPkU+Sr.net
>>551
「奇跡を起こせ!」の「起こせ」の部分を何回もループしてて吹いたわw

558 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/08(日) 21:22:06.02 ID:/tTmkLWJ.net
>>552
イザナミ夫妻は海神という一説があるだけだろ
アマツミカボシは日本の星神で太陽神を主祭神とする中央政権に平定された金星だかの神格化だが

559 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/08(日) 21:24:24.11 ID:55LovXc8.net
イザナギイザナミの名前は海は関係ないぞ
勿論長文野郎のトンデモ説は論外だが

560 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/08(日) 21:27:55.00 ID:Mdnd5WSD.net
なあなあ、あんたらわざと?
またキチガイの複数人自演の人?
星矢スレで掘り下げなくていいから
別人ならやめてくんない?荒らしと思われたくなければ
やめなければキチガイの自演とみなすわ

561 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/08(日) 21:38:22.26 ID:YX/RHRo2.net
オデッセウスの必殺技名には頭にギャラクティカがつくのかな
それともオーロラか

562 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/08(日) 21:39:28.26 ID:ZnuWnSXS.net
>>549
>天蠍宮を素通り
ああいうときこそ透明になってりゃ良いのにうまくいかないな

563 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/08(日) 22:07:26.15 ID:WRf98XF0.net
>>561
コーザノストラ!!

564 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/08(日) 22:07:55.07 ID:YX/RHRo2.net
もしもアスクレピオスと神話ペガサスに何らかの関係があったとすれば
オデッセウスと天馬の接触がストーリー上の重要な転換点になるかもしれない

565 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/08(日) 22:09:14.12 ID:IYODmqV+.net
自演だよ
ID、IPコロコロ〜自演でワンセットのコンボ

566 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/08(日) 22:21:25.26 ID:sBmsZMg+.net
ギャラクティカ、ギャラクシアン、オーロラ、サンダー、ライトニング、ゴッド、ディメンション、ゴールデン、イリュージョン、ファントム

567 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/08(日) 22:26:43.02 ID:3mv4ucbx.net
アルティメットとかファビュラスとかなんでも使ってほしい

568 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/08(日) 22:32:20.98 ID:TY7QEjY4.net
模型板のオナポエスレに、ここにオナポエみたいな
長文野郎がいるから鑑定してくれって書き込みがあったが

模型板の名物、富山の無職50代、オナニー長文ポエマーこと『オナポエ』と
ここで神話の雑学長文投げてる奴は完全に別人だよ、オナポエに神話を語る知識は無い
何より隠しても隠しきれない、オナポエ独特の芝居掛かった言い回しが全く無い

569 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/08(日) 22:44:49.70 ID:Fk6WpUd0.net
>>563
そういやあれもコブラの刺青か何かしてたな

570 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/08(日) 22:59:19.44 ID:IYZfiV4O.net
何と言う事だ…天照大神は女装したアポロンだったのだ…

ゴッドディメンション

571 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/08(日) 23:22:29.18 ID:Ag9Ozcft.net
オデッセウス「しゃぁっ!コブラ・ソード」

572 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/08(日) 23:25:57.46 ID:WuvaT92n.net
サイコガンですね

573 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/08(日) 23:29:13.74 ID:/vMuM/BN.net
実はアベルはワイバーンの冥闘士。
カインから切り離されることで神話の時代からの宿命に目覚める。

574 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/08(日) 23:36:02.76 ID:lSaRoxN2.net
>>565
ウッキウキではしゃいでるけど向こうでもクセが違うと言われてるし向こうに違うキチガイを持ち込むな
こっちに模型板の恥を持ち込むのもやめろ

575 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/09(月) 00:26:40.88 ID:wi6roBUv.net
>>574
お前は自分が邪魔なアホいい加減気づけ

お前が邪魔なアホなんだよ

聖闘士星矢スレから出ていけ

576 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/09(月) 00:31:21.78 ID:1VBPXeUK.net
オデッセウスにあの杖で肩甲骨のあたり押してもらいたい

577 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/09(月) 00:37:41.80 ID:wi6roBUv.net
あ、蛇の牙が当たっちゃった…
これ、本物の蛇同様に毒出るんだよねー

578 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/09(月) 02:09:01.19 ID:NV0Y9W5t.net
何それ

579 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/09(月) 02:30:38.21 ID:jFxg5sGq.net
考えたらオデッセウス先生にさんざ世話になっておきながら蛇が苦手というのは
ちょっとまずいんじゃないだろうかデストールさん

580 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/09(月) 08:18:10.71 ID:TqZW8Omd.net
オデッさんは蛇遣いであって蛇ではないからいいのでは
蛇はアスクレピオスに付随してるように思っていた

581 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/09(月) 08:26:21.42 ID:KWhAb3/s.net
ヒドラノイチは蛇遣いの上位的存在だねぇ

582 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/09(月) 12:09:27.45 ID:PcP809Eo.net
>>156
> 日本語の「竜」「龍」の意味には中国の龍だけではなく西洋のドラゴンやインドのナーガも含まれる
> それだけのことだろ

なるほど
アジアで天皇を日王と呼ぶのも問題なしだな
天皇はエンペラーではないしなー

583 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/09(月) 12:38:14.41 ID:z69r/l89.net
オデさんのサンダークロウはまだー?
シャイナさんは今シーズン出ないのかな?
蛇遣い座のターンだったからチラッとでも出るの期待してたのに

584 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/09(月) 12:45:44.13 ID:MgWnnTPJ.net
×蛇遣い座
○蛇遣座

585 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/09(月) 12:47:22.21 ID:88A9mJ9p.net
>>582
話が逆では?
それは「ナーガは龍じゃないから蛇と呼べ!!」の方の理屈だろ

586 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/09(月) 12:50:28.40 ID:VZ2UNUgK.net
またガイジの独り言がはじまったよ…

587 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/09(月) 12:51:14.27 ID:YC97mzU2.net
龍、竜、ドラゴン>蛇

なの?
龍、竜、ドラゴンのほうが偉いの?

588 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/09(月) 12:57:15.81 ID:9zU+7u3d.net
dracoは蛇じゃなくてドラゴンだよな

589 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/09(月) 12:59:44.71 ID:YC97mzU2.net
古代ギリシャには竜、龍、ドラゴンという言葉も概念もなかった

590 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/09(月) 13:02:14.11 ID:gQo4B4Mo.net
>>583
時空の歪みのせいで前聖戦じゃなく現代にアスクさん復活
→シャイナさんに憑依して黄金降臨とかないだろうか

591 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/09(月) 13:03:24.74 ID:GOWtFQVl.net
車田漫画では初の女性黄金か

592 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/09(月) 13:04:00.43 ID:QASGu+F2.net
時空の歪みがなければ前聖戦のオデッセウス復活もなかったんじゃないのか?

593 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/09(月) 13:06:19.71 ID:z69r/l89.net
>>590
シャイナさんの黄金化はいいけどケバいアイシャドウはやらないでほしいな

594 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/09(月) 13:07:08.20 ID:1VBPXeUK.net
前聖戦には88人全員いたらしいからオデッセウスの復活自体はあったんじゃないか
またはオデッセウスが死ななくて白銀のまま続投か

595 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/09(月) 13:12:15.08 ID:QASGu+F2.net
>>594
来たる聖戦のために自己を犠牲にして聖闘士達の治療をしていたことが死因だとすれば
死亡したのが開戦前だとしても聖戦の死者と言ってもあながち間違いではないんじゃないか?

596 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/09(月) 13:27:23.67 ID:khq0xTqw.net
一番偉いのはワニ
鰐座もあるべき

597 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/09(月) 13:31:25.37 ID:3nuoq6H+.net
>>594
本当に88人居たのかは分からないと思うw
前聖戦は80人くらい居たけど死んでしまっただとかっこ悪いじゃん

598 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/09(月) 13:40:40.32 ID:eQZ/JTbW.net
一番偉いのは水蛇ザンス

599 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/09(月) 13:46:31.78 ID:2gbmOUzS.net
>>596
???「ぐぁぁぁぁあーっ!!」

600 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/09(月) 13:56:29.08 ID:zUNF3GbH.net
いい加減スレチだから他所でやって欲しい。

601 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/09(月) 14:19:25.33 ID:yf4T7CR5.net
>>582
天皇陛下を日王と呼ぶのは在日朝鮮人だけ
国際人として恥ずかしいことですよ

602 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/09(月) 17:30:15.74 ID:JINSFtYs.net
どーでもいいが日王っていうのは足利義満とか豊臣秀吉なんかじゃないのか?
古くは卑弥呼とか倭奴国王とか対外的に認められた世俗的な権力者だろ(明が勝手に認めた秀吉もあるが)
天皇陛下は対外的なものではなくて誰が認めなくても天皇なんだよ
ヨーロッパの皇帝国王は神から権限を委ねられているから戴冠式で神の代理人(聖職者)に跪く
天皇はもともと神だったから誰からも権限を委ねられているのではないよ
あえていえば日本国民の総意ということだろ

603 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/09(月) 17:31:54.46 ID:y3KyaT66.net
どうでも良いことならいちいち書き込むなよ。
蛇ガイジとポエムガイジの荒しだぞ

604 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/09(月) 17:36:09.60 ID:ZWr07ko5.net
ほんとな
クソスレ

605 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/09(月) 17:38:49.99 ID:Q8kd74dP.net
これガイジの独り言なんじゃないの?
俺はそー思ってたが
わざわざ星矢スレになんで沸いたのかイミフだが

606 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/09(月) 17:41:31.42 ID:Ny6ALJd+.net
俺はスレ立て出来ないけど
新スレ立てて引っ越す?
ワッチョイ、IP、ID全晒しにしてさ

607 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/09(月) 17:59:35.60 ID:ZWr07ko5.net
前に似たような事あってワッチョイ立ったけど何故か派生の話で埋められて見るの止めたな
そのスレはまだあるのかどうか知らない

608 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/09(月) 18:05:07.12 ID:Q8kd74dP.net
NGに放り込みやすくない?
排除出来る訳じゃないから根本的な解決にはならんが
ダメかなぁ

609 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/09(月) 18:08:00.38 ID:gQo4B4Mo.net
意図的な荒らしに対しての牽制にはなる

自覚なくテンプレ違反したり長文垂れ流したりする馬鹿は止められないが

610 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/09(月) 18:09:15.14 ID:oT+xvz6R.net
ワッチョイありで困るのは荒らしだけ

611 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/09(月) 18:23:18.43 ID:YZXZxFHk.net
長文くんはなんなんだろうな
エピGスレにもいるけど同一人物か

612 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/09(月) 18:34:00.78 ID:ED5yVOxA.net
ワッチョイって見たくない奴を見えなくするだけなんじゃないの?
スルーするスキルを身につけなさいよ

613 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/09(月) 18:34:23.59 ID:Q8kd74dP.net
まぁ蛇キチ、長文キチは意図的な荒らしだな
皆から苦情が出ててもお構い無し
おそらくこのスレでも何人か演じてる

614 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/09(月) 18:36:34.48 ID:Ny6ALJd+.net
蛇キチもそうだけど無関係な長文が垂れ流されるのが絵的にウザイ、目障り
スルーするとかのレベルじゃないよ
ここまでくると
(個人差あるが俺の許容は越えた)

615 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/09(月) 18:39:33.45 ID:ED5yVOxA.net
無知な俺は、単純にIPとか晒すの気持ち悪いから乗り気じゃないんだけど
そういうの一切慮らないで
反対するやつは荒らしだろwっていうのが
とってもヤダ

616 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/09(月) 18:40:55.84 ID:ED5yVOxA.net
>>614
ヘビって何の話かしらないけど
頻繁に起こる星座神話談義とか
流してしまえば済む話

617 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/09(月) 18:42:50.20 ID:5kmbQf7X.net
好みの問題でしかないなら実利ある方がずっといいよね

618 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/09(月) 18:48:17.86 ID:Q8kd74dP.net
>>616
知らんのかい!?
お前ここまでの流れ見てる?
星矢スレから逸脱した蛇真相を延々垂れ流すんだぞ?
マジでしらないの?
周りの注意にも耳を傾けないガイジにだぞ?
怪しすぎるわ

619 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/09(月) 18:54:12.94 ID:Ny6ALJd+.net
>>615
IP晒したって迷惑行為や後ろめたいことしてなきゃなんも害はねーよ
個人情報が特定されるわけじゃねーし

620 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/09(月) 18:56:42.47 ID:5kmbQf7X.net
IPが嫌ならワッチョイだけでも効果あるよ

621 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/09(月) 19:04:44.52 ID:YZXZxFHk.net
開示ナリよ

622 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/09(月) 19:15:02.49 ID:Xng+PKJ2.net
そんなにこのスレが嫌なら出ていけばいいのに

ここはお前のブログじゃねーよw

623 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/09(月) 19:16:58.24 ID:Xng+PKJ2.net
>>615
特定しやすくはなる
IP公開である程度住所もわかる
近所に住んでるなら特定することも可能だ

624 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/09(月) 19:19:55.53 ID:Ny6ALJd+.net
>>622
え?今そのレスいる?解決策を話合ってるだけだぞ
一方的な話をしてる訳じゃないぞ
何キレてんの?
じゃ仮に引っ越す事になったら、お前長文君と二人でこのスレに残れば?

625 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/09(月) 19:21:40.56 ID:ez8Xgbdf.net
>>592
沙織さんが来る前から水鏡先生は蛇遣い出現を予期しているからオデ復活は正常なの歴史の流れの筈なんだがな。
まあ時空が狂っている以上、時系列はどうにでもなるが。

626 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/09(月) 19:23:36.61 ID:Ny6ALJd+.net
あと大抵 俺が行くスレはみな晒しだぞ
荒らしも普通にいるが何も問題ない
逆にNGもテンプレ化されてるくらい

627 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/09(月) 19:25:15.60 ID:wFC1fJWW.net
>>594
あれ、神話の時代から88人揃ったことなかったはず
前聖戦でも82だか83かだったよね?
手元に大全無いんで確認できないからある人頼んだ

628 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/09(月) 19:44:49.40 ID:iag/zybY.net
Part87 二心一体
オデッセウスは幼い頃から一人の体の中に二つの心があるということを見抜いていた
何者とは心が善か悪かどちらなのかを聞いた
数年前優しいカインが時折り粗暴になることがあり
粗暴な状態のときオデッセウスが問うと今後はアベルと呼んでもらいたいという
オデッセウスは多重人格かいやもっと大きな何かが双子座の体に隠されているはずと
再び現代 アベルに対しておまえと地上を分け合うつもりなどないと
ならば通さない通りたければオレを倒してみせろ
あなたが攻撃をせぬことは百も承知救うことしかできぬ医司の聖闘士なのだから
オデッセウスは攻撃はせぬ私がするのはオペだ
アベルは麻酔にかけられたように体が動かなくなる
苦痛は感じぬおまえの体の中の悪を取り除くだけだ
体は傷つけぬおまえの存在のみを消し去るのだ
目覚めたカインはアベルは消えたのですかと聞くと
まだ消えてはいないアベルはまだここにいると後頭部の髪を掻き分けると
アベルの顔が現れる 今週号でははっきりと人の顔としては描かれていない

629 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/09(月) 19:46:25.75 ID:QYOXktY6.net
無印の聖戦、前聖戦と黄金聖闘士、裏切りすぎだろw
わざわざ天界から赤子になってまで地上を守りに来てるんだから、
黄金聖闘士はもう少し真剣に守ってやれよw

630 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/09(月) 20:00:28.99 ID:Ml5k7fPM.net
ヤーヌス的なアレかな

631 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/09(月) 20:03:05.23 ID:ez8Xgbdf.net
まあ身体が透明だったり下半身がウマだったやつもいたぐらいだし
後頭部に顔があったとしても地上の愛と正義を守る為には些細なことだな。

632 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/09(月) 20:03:51.86 ID:z69r/l89.net
>>628
アベル・カインはBJのピノコと人面瘡の男を掛け合わせたようなもんなのかな
しかしいきなり手術で悪の心を取り除くとはたまげたなぁw

633 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/09(月) 20:18:02.44 ID:3XUJ/Dr9.net
>>628
乙です
いつもはカインで時折アベルってことは、カインが本体でアベルが人面瘡みたいなものなのかな
双子で産まれる筈だったのが、一方に吸収されたと

634 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/09(月) 20:20:01.75 ID:lXIpdqFt.net
ツイのネタバレ画像ではアポトーシス開始とか描いてあったな
アベルの部分だけ自死させたのかね

635 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/09(月) 20:50:05.35 ID:qFt/Z+on.net
天舞法輪みたいな溜め技なしで臨戦態勢の双子を動けなくするとか、どんだけ強いんだよシャイナさんのご先祖様は

636 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/09(月) 21:12:18.49 ID:DUU2/6o9.net
>>606
賛成です

637 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/09(月) 21:23:12.24 ID:wlBtRwtR.net
ttp://d2.spimg.ch/37592/165.jpg

638 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/09(月) 21:32:27.31 ID:POQ13y8g.net
>>628
カインさん、仰向けで寝たら弟が窒息死しちゃうんじゃ……

639 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/09(月) 21:32:58.27 ID:6xwV2Yss.net
>>633
バニシングツインですな

640 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/09(月) 21:34:25.80 ID:6xwV2Yss.net
>>628
つーかオデッセウスって本当に直接攻撃技とかないの?
聖闘士なんだし殴る蹴るくらいはできるだろうに

641 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/09(月) 21:44:59.09 ID:qFt/Z+on.net
そういやアテナの地上代行者であろう教皇って昔から蚊帳の外だったのかね
みんなオデッセウスのことばかり

642 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/09(月) 21:50:08.85 ID:mDG0u57F.net
何もしないのに念力?だけで体が動かなくなるとか・・・普通の聖闘士じゃオデッセウスに太刀打ちできないんじゃ
技使わない状態でこうなんだろ・・・おそらく今後技使うに違いない多分

643 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/09(月) 22:03:42.67 ID:bidzrQeE.net
>627
無印でシオンが「前聖戦では88人いた聖闘士も私とお前のたった二人しか生き残れなかった」と言っている

644 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/09(月) 22:04:11.64 ID:r+GofLnR.net
オデッセウスは格が違うなー
双子座もなすすべもなしか
小宇宙がそれだけ強大なのだろう
聖闘士最強は伊達じゃないな

>>642
最低でも翼と蛇の尾を展開した全力モードはあるだろう

645 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/09(月) 22:08:47.39 ID:0nz/a8DC.net
>>628
オデッセウス強すぎるだろ

646 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/09(月) 22:17:28.33 ID:r+GofLnR.net
考えれば、金縛りは、実に蛇遣らしい技だな

ドラゴンの語源であるギリシャ語で蛇の意味のドラコーン
更にその語源は、するどく睨む者

東西問わず蛇の眼光の力は共通している
蛇遣座のオデッセウスの眼光の前では黄金最強の一角である双子座も蛙同然か

石化能力持ちの白銀とオデッセウスとではどちらが凄いんだろう?

647 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/09(月) 22:19:44.14 ID:IPETVDVl.net
早く蟹のところにいって欲しい

648 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/09(月) 22:21:31.82 ID:38OFss8L.net
もうハーデスは無しか?

649 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/09(月) 22:24:42.19 ID:r+GofLnR.net
これだけ蛇遣座のオデッセウスが凄いと
後継者?のシャイナさんも凄い力を秘めてるのかなー
普段は封印されてるとか

650 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/09(月) 22:24:55.46 ID:lStKtnp6.net
御大だけでなく編集もアローンのことを忘れていそう

651 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/09(月) 22:25:27.91 ID:7wLfHheT.net
童虎 ドウコ ドラコ?

652 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/09(月) 22:30:28.63 ID:z69r/l89.net
>>650
アローンのことはさすがに忘れてないっしょ
教皇のことは忘れてそうだけど

>>649
シャイナさんは凄い力なくてもツンデレ属性があればそれでいい

653 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/09(月) 22:34:48.57 ID:64M3AGWG.net
サガカノンに比べると流石に過去のジャミルは弱いんでないか
神の化身サガと体に顔が複数ある彼岸島の亡者の病気持ちカイン比べたらかわいそうだけどさ

654 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/09(月) 22:41:50.27 ID:khq0xTqw.net
>苦痛は感じぬおまえの体の中の悪を取り除くだけだ

アベルさんは人面疽になることで善人になれたの?

655 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/09(月) 23:03:15.01 ID:GrOZjzY/.net
>>582
漢の奴の倭の国王とか
親魏倭王卑弥呼とか
懐良親王とか
足利義満とか
豊臣秀吉とか
天皇系だと倭の五王とかももらったかもしれんが

中国皇帝の冊封により王と承認される。
しかし、こと戦前あたりだとむしろ皇帝を傀儡にしてたりする…

656 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/09(月) 23:04:42.14 ID:d57xhm8O.net
裏切ってる黄金がいるってことだから、これからオデが黄金を裏切らせながら十二宮を登ってくると思ったら
裏切らない奴は眠らせて、裏切りOKの奴は改心させるのかよ

オデは冥界編のシオンポジションなんだろうな
逆にシオンの裏切ったふりは、オデのパクリだったんだな

657 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/09(月) 23:16:03.13 ID:yLynfFeG.net
>>656
なるほど…オデッセウスのやり方を踏襲して乗り込んできたのか
だったら万が一あの時、ムウが従おうとしたら適当な理由付けてぶん殴られてたんじゃないだろうか
いや、刃向かう事分かってたというかそれ前提だったんだろうし

658 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/09(月) 23:25:56.39 ID:ED5yVOxA.net
>>618
だからワッチョイなんかでNGしなくても
読まなくて良さそうなのはなんとなくわかるし

659 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/09(月) 23:26:56.04 ID:GrOZjzY/.net
巨蟹宮留守にしてるデストールが小一時間説教されてしまうん?(´・ω・`)

660 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/09(月) 23:27:26.71 ID:mDG0u57F.net
これはオデッセウスさん神々を手こずらせますわ
人間にとってはいい事をしてるわけだしね
敵ではないから攻撃しようがないという・・

661 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/09(月) 23:28:44.46 ID:ED5yVOxA.net
>>619

>>623が本当か嘘かわからんけど
そういうこと言われると
やっぱり怖いのよな

662 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/10(火) 00:10:20.00 ID:39Ov0Gga.net
ピクル・武蔵「ジィ〜」
オデ「ビクッッ」

663 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/10(火) 01:58:41.68 ID:YzYde2gv.net
>>628
二口女かよ。

664 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/10(火) 02:00:11.76 ID:WlPlq4pd.net
オデッセが強いんじゃなくて過去の他の黄金が弱いだけだろ
シャカやサガなら余裕でオデ死んでるわ

665 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/10(火) 02:11:21.66 ID:QckVzMzE.net
>>661
ちなみにIP公開のスレも生きてるよ
1のリンクから行ける
IP公開ってことをさっ引いてもあっちはネタバレ無しだからどうしても盛り上がらないけど
ゆったり考察したいならオススメ

666 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/10(火) 03:31:48.55 ID:YzYde2gv.net
読んじゃったけど、双子座なのに猛烈な雑魚感が…。

667 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/10(火) 07:15:33.31 ID:DHLEhT3e.net
そうか?
蛇遣が圧倒的過ぎるだけかと
正に蛇に睨まれた蛙


猫好きはやばいな。愛誤団体と言われるわけだhttp://www.zaikei.co.jp/article/20171008/404494.html
http://www.zaikei.co.jp/files/general/20171008000155Ykx0a.jpg

668 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/10(火) 07:38:00.56 ID:urHvmNDD.net
オデッセウスがなんか凄いのは元々実力者であるんだろうけど半神みたいな感じだからじゃない?
双子の秘密が10年近くの時を経てやっと判明するのか
地味に気になってるブロンディも今シーズンか来シーズンには出てくるのかな

669 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/10(火) 07:53:15.79 ID:/puqPVgj.net
オデッセウスさんからは猛虎魂を感じる

670 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/10(火) 07:59:55.01 ID:Qs2kN3KG.net
>>668
なんかの血を引いてるのか
ただの凄い人間かどっちだろう?

671 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/10(火) 08:11:50.61 ID:urHvmNDD.net
>>670
アクスなんちゃらの生まれ変わりとか言われてたからそれの力が加わってるんじゃないかと推測してる

そういえば電子版読み返してたらフィギュア情報が追加されてた
購入後に情報が追加されることがあるんだね
蛇遣座かっこいいけど高いな

672 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/10(火) 09:47:25.08 ID:Rx8RLQp+.net
>>666
相手が悪すぎるんだろ
カノンだってポセイドン覚醒の時はビビりまくって雑魚臭発散してたじゃん

673 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/10(火) 10:27:50.04 ID:HQBU95bg.net
>>669
スネークアイではなくキャッツアイだったのかアレは

674 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/10(火) 10:46:53.41 ID:AScyxih7.net
まじで先代黄金雑魚ばっかじゃねーか
これオデが一宮一宮行脚してくんか
途中でかませ一輝が玉砕しそうだが

675 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/10(火) 10:50:56.40 ID:P/iNwf1Q.net
しかし一宮ずつ回っていくとなるとアテナのいる蛇夫宮にたどり着けるのに後何年かかるのだろうか......

676 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/10(火) 11:01:49.01 ID:y1ErPoqX.net
この中に絶対 蛇キチ 長文君 が普通のスレ民のフリして紛れ混んでるよな
それで都合が悪いレスは別人のフリして全力で叩いているような気がする 

677 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/10(火) 11:04:17.14 ID:ZtexMjxW.net
先代黄金ってドウコとシオン以外まともなの誰がいんの?
いぞう、シジマ、獅子座はまともだよな?

678 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/10(火) 11:14:52.76 ID:ZIbYCeRT.net
ドウコも黄金としてはまともとは思えん
未熟なのを刺しひいても

679 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/10(火) 11:17:32.50 ID:ZtexMjxW.net
蛇のやつって恐らくこれ聖戦に向けての黄金側の手筈を整えてるだけでしょ
んで、これ聖戦時にソロの中のポセイドンが覚醒して、現代の黄金クロスを過去に送って、ゴールデンコンビ結成した乙女と水瓶と天秤と獅子と他の黄金どもがハーデス軍と戦うってビジョンな気がする

680 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/10(火) 11:26:34.63 ID:vjYJXKv4.net
アルテミス軍とか斗真は全然無意味に出ただけなのかなあ
ほんと風呂敷広げすぎだよ

681 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/10(火) 11:35:34.66 ID:ZIbYCeRT.net
魔鈴さんの弟っていう伏線を回収したかっただけなんかな
前にも終盤で突然星華ねぇさんを出してきたみたいに

682 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/10(火) 11:42:17.09 ID:R+OZvlMp.net
>>677
オックスとミストリアは?

683 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/10(火) 12:16:32.65 ID:OG2f0h9f.net
>>677
現代黄金にまともな奴がいたかというと…

684 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/10(火) 12:27:43.35 ID:1bTub1pf.net
>>672
だろうね
戦ったことがないのに、聖闘士最強
なのだから小宇宙の大きさがダンチか昔から今回みたいに金縛りされてたんだと思う

死者復活の蛇遣座オデッセウス
偶然もあるけど上手く話を創っている
蛇遣いは死者をも蘇生する医師で蛇も復活の象徴
これほど死者復活に相応しい星座はない

685 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/10(火) 12:42:18.28 ID:V9yio/jZ.net
オデは聖闘士最強クラスではあったろうが、まだ黄金たちが
幼少であったことや、白銀止まりであったことからあくまで
聖闘士の範囲内の常識的な力量だったはず。

ここまで圧倒的なのはアスクレピオスの魂や蛇遣黄金聖衣の
力によるものだろうな。

686 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/10(火) 12:51:01.02 ID:tFk8pqk7.net
そもそも戦わない奴に聖衣やってどうすんだという気がしなくもないが

687 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/10(火) 12:55:22.48 ID:AS2VHz0t.net
名前がオデッセウスなのは冥界下り神話からの連想?

688 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/10(火) 12:58:50.55 ID:fxvLURAC.net
戦わなくてもダメージを与える事は可能なんだよなぁw
オペでいかようにもできるじゃん
いざとなれば殺す事だってね

689 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/10(火) 13:06:50.89 ID:AS2VHz0t.net
圧倒的なのは聖衣というよりも蛇夫宮じゃないの?
ヒュプノテラピアを発してるのもオデ本人ではなくて蛇夫宮なんだろ?

690 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/10(火) 13:17:15.83 ID:yMScbXTs.net
>>689
その発想はなかった

けど、ヨモツヒラサカ行って帰ってきたり、
牛、双子を一蹴してるのは明らかにオデッセウス自身の力では?
聖闘士最強も生前の二つ名だしね

691 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/10(火) 13:24:18.05 ID:fxvLURAC.net
ピシッとした技の名前がないと締まりがない感じはあるw
相手を眠らせてしまう技の名はないのか・・ヒュプノテラピアでいいのかどうか
宮全体からアスクレピオスかオデッセウスの小宇宙が放射されているという解釈でいいんだろうか
宮自体が強い小宇宙を持った存在だとしたらそれもそれですごいが
覚醒の法とやらもあるけど今までの聖闘士とは違う感じだなぁ

692 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/10(火) 13:38:25.31 ID:09fR6i+K.net
元々、蛇夫宮は神々の迷宮のような聖域の切り札的な施設だったのかもしれない
もちろん発動させてるのはオデッセウスなんだろうけど

693 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/10(火) 14:08:06.05 ID:fTDxOFzB.net
ヒュプノテラピアは蛇遣座の小宇宙を蛇夫宮が増幅してるっていう風に解釈してる
本来は一夜にして味方を全回復させるベホマズンみたいなもんなんでしょうな

694 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/10(火) 14:17:53.52 ID:vHQ7auas.net
>>679
現代の該当黄金はハーデスに砕かれて、修復された描写はないよ

695 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/10(火) 14:18:26.38 ID:1k0i04k0.net
>>676
いつかボロだすからすぐ分かるよ

696 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/10(火) 14:18:56.49 ID:SzIzwItr.net
過去の聖戦でシオンと童虎が生き残ったってことは、嘆きの壁は破壊してないんだよね?ジュデッカでハーデス(アローン)倒したの?
タナトスヒュプノスはエリシオンからノコノコ出てきて封印されたのかね?
ふと気になった。

697 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/10(火) 14:46:05.07 ID:gYlMmmQD.net
タナヒュプは現代の聖戦だと封印とかれて魂の状態だったけど肉体はエリシオンにあったのかな?
だとすると前聖戦の段階で肉体は破壊されてないわけだから、ハーデス同様誰かに依存したのかな?

698 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/10(火) 14:53:36.42 ID:6n4ZeE6K.net
>>693
覚醒の法と合わせて使えば敵の侵攻を食い止める防御結界としても超強力だよね

699 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/10(火) 14:58:50.68 ID:VdvHOqab.net
>>667
種の淘汰だと思う。恐竜が絶滅したのと同じ
環境に適応できない劣等種が淘汰されることは「生命」の進化には必要だと思う

700 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/10(火) 16:28:14.92 ID:X3SJfwhC.net
アポトーシス誘発できるなんて放射線でも出してるのか

701 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/10(火) 18:00:01.95 ID:IDfQIxyl.net
>>699
間違い正すと、
世界中のほとんどの地域の家猫は人間が持ってきた
敵性外来種
家猫の放し飼いは世界中の動植物に壊滅的ダメージを与えている
沖縄のヤンバルクイナを絶滅寸前まで追い込んだのは家猫

702 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/10(火) 18:08:55.95 ID:ubvEd6wt.net
おい荒らし
スレ民が保守的だからってあんまし調子乗ってんじゃーぞ
スレ民もバカだよな
完全に荒らしにバカにされてやんの

703 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/10(火) 18:43:35.36 ID:V9yio/jZ.net
タナヒュプも同じキャラが登場してもつまらないから前聖戦では何故か違う顔になってるかもな。

704 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/10(火) 18:46:34.20 ID:ZIbYCeRT.net
>>702がバカにしか見えないよ

705 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/10(火) 19:01:56.92 ID:B6C27Yic.net
【車田正美】聖闘士星矢 NEXT DIMENSION 冥王神話116
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1507629590/

荒らしに困っている人のために立てました
表題は【車田正美】に変えてる
荒らしに困ってる人はこちらに移動して下さい

706 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/10(火) 19:34:52.34 ID:2CRdVQqP.net
蛇遣座には強敵双子神とバトルしてほしいが…

星矢達との会話だと、双子神はピンチになったこなさそうなんだなー

707 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/10(火) 19:38:53.38 ID:F+fwJZND.net
おもっきり封印されてたけどね

708 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/10(火) 19:47:47.48 ID:2CRdVQqP.net
それはロストキャンパス話であって、冥王神話とは連動してないのでは?

709 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/10(火) 19:49:56.52 ID:bCsa/A5Z.net
>>686
攻撃を受けたときの防御用
大切な聖闘士専用医を守るため

710 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/10(火) 19:53:02.30 ID:F+fwJZND.net
>>708
ロストキャンパスなんて読んだことないけど
パンドラが開けるまで箱の中に封印されてたじゃん

711 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/10(火) 20:04:36.57 ID:ZJDwrkN0.net
封印したのはアテナじゃねーの?
人間相手にはピンチになったことなかったんだろう

712 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/10(火) 20:09:20.80 ID:fxvLURAC.net
どんなにはったりかました所で女神軍が負けた事ないんだよね

713 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/10(火) 20:18:05.16 ID:Sy5WMc90.net
アテナとアテナの再従姉妹である勝利の女神の加護を受けられるからな
最後はアテナ本人が戦うけど

714 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/10(火) 20:23:13.22 ID:F+fwJZND.net
聖闘士には神の加護以外に「愛の力」もあるしな

715 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/10(火) 20:30:40.22 ID:Lfcx6/0K.net
そもそも神々に愛がないという前提なのはおかしいのではないか

716 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/10(火) 20:52:58.00 ID:InGWeWls.net
愛を知る者ならばたとえ神であっても人間をゴミのように見下すようなことはしないはず
というのがアテナの考えなんじゃね?

717 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/10(火) 20:58:46.04 ID:ZJDwrkN0.net
アルテミスお姉様はそんな妹が心配で心配で胃に穴が開きそうですよ

718 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/10(火) 20:58:59.84 ID:lVDOw8Eg.net
なんか荒らし対策スレ>>705
が立てられて不自然にレスが伸びてるのが笑える
この中の何人が同一人物なんだろうね

719 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/10(火) 21:05:20.57 ID:B6C27Yic.net
しかも話の内容がめちゃ薄い
ロストキャンバス云々まで言っちゃってるし
お前らそんな薄い話する奴らだったっけ?
しかもロストはスレチって指摘する奴もいねーときてる

720 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/10(火) 21:29:21.43 ID:3qwksR+G.net
>>718
見てきたけどあれはスレ主による保守
あれをやらないと即死する

721 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/10(火) 21:30:05.58 ID:3qwksR+G.net
>>718
ごめん
このスレの事か
勘違いしたわ

722 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/10(火) 21:59:11.91 ID:VdhLXMkc.net
>>706
双子神対双子座というのも…

723 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/10(火) 21:59:14.02 ID:JIonVM6e.net
>>714
無印は愛の力でハーデスに勝利したからね
愛の力は偉大です

724 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/10(火) 22:01:05.51 ID:/idgFhRM.net
愛と言えばアテナはゼウスに孫の顔見せてやる気はないんだろうか

725 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/10(火) 22:17:44.53 ID:JSzLMhnh.net
ヘーパイストスとの間にエリクトニオスがいるから見せてるな

726 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/10(火) 22:19:10.80 ID:VdhLXMkc.net
そのエリクさんは今何しているの?

727 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/10(火) 22:20:33.99 ID:f94HbSpy.net
>>724
人間とのハーフな孫なんて見せたら世界崩壊待ったなし!

728 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/10(火) 22:22:35.56 ID:VdhLXMkc.net
双子座編はこれで終わりかなー
流石に次も、意思確認して眠らすだと飽きてきた

休載になる前に翼と蛇の尾を展開した蛇遣座の全力モードを見たい

729 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/10(火) 22:25:19.60 ID:VdhLXMkc.net
>>727
人間との混血はギリシャ神話では神よりも強かったりするぞ
ヘラクレスなんて典型

730 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/10(火) 22:37:21.71 ID:jG5k1IM4.net
ゼウスがアテナに跡目譲って隠居するとなったらアテナも適当に神族仲間から婿取りして身を固めるだろ

731 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/10(火) 22:38:02.08 ID:zONsfdmT.net
何この人形劇…

732 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/10(火) 23:13:25.74 ID:WlPlq4pd.net
蛇のやつの杖みたいなのあれ何に使うの?
武器は天秤座だけのものだから武器じやないとすると、何のための杖なんだろ

733 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/10(火) 23:25:01.84 ID:YXJqe6nf.net
>>732
射手座の矢やアンドロメダ座の鎖やカメレオン座の鞭やケルベロス座の鋼球鎖や
ペルセウス座の石化盾みたいに、聖衣に付属してる装飾品扱い(武器扱いじゃないので
普段使いしてOK)だと思う

734 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/10(火) 23:32:07.14 ID:VdhLXMkc.net
ヒドラ市の爪と毒は武器じゃなかったのか…

チャンピオンのカラーページを見るに杖は
ヒュプノテラピアなどの術の発動器みたいだね

武器としてみたらロングメイスorハンマー
天秤座の武器よりも遥かに鎧に有効
※天秤座の武器で鎧に有効なのはトンファー、ヌンチャク、三節棍ぐらいだけど、どれも杖よりリーチが短い+軽い

735 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/10(火) 23:38:55.09 ID:VSmPqmB+.net
巨蟹宮で残りのスペクターと鉢合わせするんじゃない?

で、またワイバーンのみ眠らないでオデさんに不意打ち

736 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/10(火) 23:42:38.34 ID:P/kn+XWG.net
紫龍が持ってる老師の形見の杖がその杖だったり?

737 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/11(水) 00:09:10.08 ID:ncEjgKAH.net
老師が残したかったのは中の珠の方で杖はもういらないと思うわ

738 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/11(水) 00:44:32.25 ID:QrhHX2PR.net
そういうわけにいかんだろ・・・形見だぞ

739 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/11(水) 00:52:24.52 ID:3mWLlKRU.net
あの珠の籠められた杖って老師どこで手に入れたんだろ
何気に謎だ
当然だけどリアル18歳の童虎は持ってないし

740 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/11(水) 06:07:05.93 ID:KyYQk+5J.net
>>724
アテナが子を産んだら自分を超える存在が生まれかねないからゼウスにとってあまり望ましくないんじゃね?

741 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/11(水) 07:11:01.95 ID:7SQ6rM0Z.net
いまさらだが、前に張られてた
ナーガを龍王と書いてた博物館の画像

あれ、蛇だよな。正確にはコブラ

742 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/11(水) 07:17:43.32 ID:z7l4QEvR.net
アテナを治療した大蛇はオデッセウス、アスクレピオスのどちらに仕えているのか?
下手な黄金以上のお便利キャラなのだがもう出て来ないのかな?

743 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/11(水) 07:23:35.91 ID:NT3MyT+1.net
どうみてもアスクレピオスでしょ
オデッセウスの事は下にみてる感じにみえるけどw

744 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/11(水) 08:50:30.86 ID:a01prlEQ.net
>>724
> 愛と言えばアテナはゼウスに孫の顔見せてやる気はないんだろうか

マジレスすれば、神さまの思考、価値観は人間とは大きく違うと思う
アテナを含めて

745 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/11(水) 08:51:44.55 ID:a01prlEQ.net
>>743
蛇遣座、蛇座の聖衣は二人をどう思っているのかな?

746 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/11(水) 11:39:47.26 ID:yZcrVWIj.net
蛇使い座は今は最初のジュリアンみたいな状態じゃないのかな
ポセイドンの意識がまだ眠ってる状態の
そのうちオデッセウスの意識を押さえ込んでアスクレピオスが体を自由にしそう・・・

>>696
今アローンのいるハーデス城は地上の方でしょ?目的の剣も一緒に
双子神の封印箱も地上にあったし

747 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/11(水) 12:37:17.50 ID:YxBGmr3q.net
>>746
そもそも
白銀の蛇使いの聖衣=黄金の蛇遣の聖衣
なのか?
俺は別物だと見てるけど

蟹、双子、射手の様に、聖衣が意志を持ち
独自行動を取ることも多い

アテナが生み出した蛇遣座の聖衣は今の事態をどう思っているのか?

748 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/11(水) 14:19:48.68 ID:yZcrVWIj.net
聖衣自体は別だろうねえ、と俺も思う
黄金聖衣のほうはわざわざあの蛇がずっと守ってきたんだし

749 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/11(水) 14:26:12.08 ID:blg4h3ES.net
今アーロンどこにいる?
出てきたのが前すぎてもう忘れてしまった
どこかいったんだっけ

750 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/11(水) 14:45:26.77 ID:05bGNwg/.net
「アーロン」は知らんな

751 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/11(水) 14:56:02.11 ID:n9Isg+BB.net
アローンはハーデス城でせんべえ食べて屁こいてウダウダしてんじゃない

752 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/11(水) 15:06:04.58 ID:S1B07KjE.net
>>751
世話したり代わりに働いてくれる(ハープ弾きながら指示出してるだけだけど)年上の女もいるしな
マジでヒモ状態

753 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/11(水) 15:20:04.99 ID:24gwyYf5.net
キマリは通さない

754 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/11(水) 17:06:32.55 ID:cZ4CAFDs.net
そういやサブタイが冥王神話なのに聖域の内乱で話が進みすぎだよな

755 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/11(水) 17:29:43.82 ID:QrhHX2PR.net
神話って言うくらいだから
ペガサスとの最初の因縁の話にすべきだったか

756 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/11(水) 17:55:56.31 ID:5O7ryeeo.net
暇をもて余してポセイドンあたりと神々の遊びを始めたりしてな

757 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/11(水) 18:03:18.46 ID:+21JW17u.net
星矢ファンは御大の崇高なストーリー構成に異を唱えたりはしないぞ
お前らはタブーを犯している

758 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/11(水) 18:07:38.21 ID:ZYKISIzP.net
>>748
だろうね
ということは88の聖衣ではなく89の聖衣が存在することになる

759 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/11(水) 18:08:09.34 ID:EI6taviS.net
じゃ車田漫画ファンのオレはオッケーなわけだ

760 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/11(水) 18:26:44.47 ID:+21JW17u.net
>>759
昨日からレスがいつもと違う感じで進んでる(殆どが類似の流れで受け答えが成立)から疑問に思ってさ
だから俺が煙たいレスを投げたらどううなるか試したんだ
飛びついたのはお前だけだった
だから、お前は荒らしじゃないんだろう

761 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/11(水) 19:15:16.30 ID:KI5upp/6.net
本来地上を統治すべきゼウスはどこで油売ってるんだ
確か御大版天界編で水鏡先生そっくりの斗馬が名前出してたからいないはずはないんだが

762 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/11(水) 19:16:13.56 ID:ZQhXRole.net
黄金最強の双子座さえも金縛りか
蛇遣座強いな
星座カースト下層の屈辱に耐えてきた蛇好きとしては大歓喜です

763 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/11(水) 19:19:10.16 ID:oMQkpJUl.net
>>758
ジャミールの聖衣の墓場で大量に聖衣着た死骸があるから聖衣は100を軽く超えるぐらいありそう
88は聖闘士の数であり、聖衣の数とは言ってないしね

764 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/11(水) 19:30:13.07 ID:EI6taviS.net
>>760
よく解らんが鋭いなお前!

765 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/11(水) 19:30:58.35 ID:VV5KdwMk.net
黄金最強の双子は現代のサガで、先代黄金最強はシジマだな

766 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/11(水) 20:32:01.48 ID:fOX86YuJ.net
>>762
蛇関係の星座って4つもあるんだね

767 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/11(水) 20:34:30.15 ID:PD7FAxtY.net
>>764
簡単に説明するよ
テロリストが目標を達成するまでは一般人に紛れ込んだりして身を隠そうとするだろ?
身を潜めているときに無関係なバカが近くで騒いでたら、一緒になってテロリストは騒いだりしないよな?
普通は遠ざける
予定調和を乱されたくないからだ
それと同じ心理が荒らしにあると仮定した訳だ

768 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/11(水) 20:37:56.46 ID:7yg+FfcQ.net
>>766
ギリシャ神話(に限らず)は蛇が随所に登場するからね

769 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/11(水) 21:02:47.26 ID:7yg+FfcQ.net
蛇遣座、海蛇座、水蛇座、竜座で四つ

770 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/11(水) 21:16:18.91 ID:kIt/Q5c3.net
>>761
スーパージャンプに掲載されたヤツ?画集に収録されてんだっけ?読みたいんだよな〜

771 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/11(水) 21:38:36.96 ID:Q3sRQWLk.net
シャイナさんの白銀蛇遣い星座の聖衣櫃も見てみたいものだ。

772 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/11(水) 22:21:22.42 ID:qzgghFFb.net
水鏡先生似の斗馬君ってなに?
見たいんだけど

773 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/11(水) 22:40:50.21 ID:lDWaLuPF.net
劇場版天界編序奏が公開される前に御大が天界編の導入として描いた8ページ?くらいの漫画
リンかけ2と一緒にスーパージャンプに掲載されたけどその後どっかに収録されたのかな

774 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/11(水) 22:49:14.87 ID:ncEjgKAH.net
>>773
聖闘士星矢車田正美ILLUSTRATIONS 「宙(SORA)」に収録されてる

775 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/11(水) 22:56:35.28 ID:qzgghFFb.net
>>774
中古で6000円以上するよ
高いよorz

776 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/11(水) 22:56:36.71 ID:Iagf962Y.net
蛇使い座に操られる紫龍と市

777 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/11(水) 23:07:51.24 ID:FfQQnyCG.net
星矢ー!

778 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/12(木) 00:21:21.60 ID:Hm2ZlFo7.net
今週号読んだけどホラーやん
てか星矢じゃなくてブラックジャック読んどる気分になったわw

779 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/12(木) 00:26:52.50 ID:dnDIXtNv.net
>>763
現代の88星座も20世紀になって人間が(神々から見れば)勝手に決めたものだし
ケルベロス座みたいな過去の星座に基づく聖衣は結構ありそう

780 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/12(木) 00:57:44.00 ID:zYbbhRZP.net
アベルを赤子のように扱うオデッセウス
しかし頭に顔があるとか・・・ホラーだわ

781 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/12(木) 01:28:45.60 ID:nNyixeCi.net
デストールみたらねじれパスタ食いたくなってくる。ソースがよく絡みつきそうだ

782 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/12(木) 01:41:10.53 ID:rXy50Vyc.net
>>767
他所でやれ

783 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/12(木) 01:44:25.86 ID:S7wc2ybF.net
アベル少年の「〜ですな」「気にされるな」って口調がおもしろいw

784 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/12(木) 02:05:21.99 ID:WsHE06fP.net
デストールの捻り団子は、ハッキリ言って寒いので
はよ元に戻して普通に戦ってほしいです

785 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/12(木) 06:56:33.56 ID:OlNIGV7k.net
>>776
> 蛇使い座に操られる紫龍と市

そういう星座繋がりの派閥というか属性があって、それぞれの派閥で組んだり対立してりも面白いと思うが、今の作者の執筆速度で描くのは無理っぽいよなー

蛇遣座は次は獅子座か
双子座と並んで最強の乙女座まで連載続くかなー

786 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/12(木) 07:01:34.97 ID:xnx2mfdY.net
それじゃ秋田で沢山出しているブラックジャックオマージュ漫画と思って読むか

787 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/12(木) 07:43:04.26 ID:3c21Eglj.net
カインがオデ側について獅子宮ではカインvsカイザーの激突
という展開を期待している

788 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/12(木) 08:11:56.75 ID:sduPYu6V.net
>>787
カイカイ対決として語り継がれるな

789 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/12(木) 08:49:43.24 ID:zYbbhRZP.net
攻撃はせぬ存在を消し去るのだ・・・
それ攻撃じゃないですかねw

790 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/12(木) 09:15:18.88 ID:4oS5TPrP.net
致命傷じゃないけど全身の細胞がボロボロもうだめレベルの名言

791 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/12(木) 09:26:25.11 ID:eWMUgNqM.net
悪サガがアテナと対面していたらやっぱり一応は敬語で話したのかな?

792 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/12(木) 09:55:15.56 ID:+tcFwCJN.net
先代ではカイザーはかなり強そうなイメージ

793 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/12(木) 10:08:02.92 ID:eWMUgNqM.net
回想場面を見る限りだとカイザーとカルディナーレは他の黄金よりも年上っぽい

794 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/12(木) 11:13:13.31 ID:NRp6blr6.net
乙女座が常識人で物足りない
あんま強くないし

795 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/12(木) 11:36:23.04 ID:dsf4XV8M.net
オデと青銅4人の遭遇がみたいな

796 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/12(木) 11:40:17.17 ID:IxUAiXJn.net
十分強くね?
カルディナーレをあしらってたし、天舞宝輪も感覚剥奪じゃない殺し技として使えるみたいだし
シャカを最強とか言ったせいでミソついちゃったけど

797 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/12(木) 12:32:39.17 ID:xABKXUvn.net
天舞宝輪が使えるのだから開眼後のシャカ級
双子座、射手座を除く現代黄金よりも強い

798 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/12(木) 12:50:21.79 ID:NR9nErdS.net
開眼後のシャカはコスモを溜められないから天舞が決まらないと弱い
天舞が決まれば相手は攻めることも守ることもできないからコスモが枯渇して低くなっても優位に立てる
一輝は天舞を粉砕したからシャカの背後をとって昇天できた
まさに天舞は奥の手、奥義であって決まらなきゃコスモがジリ貧になるだけだな

799 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/12(木) 12:51:09.42 ID:TYqGzz9p.net
「むうう〜」「ハッハハ」
車田はこれいちいち入れないといけない何かあるのか

800 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/12(木) 13:08:49.75 ID:X+b0naGL.net
むうううっ来週号が楽しみで待ちきれぬ

801 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/12(木) 13:13:21.77 ID:o3/fxCBp.net
シジマは童虎と同じくらいのヘタレ
オデさんに平手打ち喰らわないと目が覚めないレベル

最強はデス姐さんだろうな
何でもアリだし、ほかの黄金と違って頭やわらかいし

802 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/12(木) 13:15:19.63 ID:o3/fxCBp.net
あと、「群れるのが嫌い」な硬派な一輝兄さんが、
ドン引きしたり行動を共にできるのも、デス姐さんだけ。

803 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/12(木) 13:16:01.01 ID:CWgKycAa.net
オデさんはやはり単なる悪役ではなさそうだな
アテナを殺害すると言っておきながらカインという悪を取り除いたりしてるし
来週は双子の謎がいよいよ回収されるみたいだし楽しみだな

804 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/12(木) 13:25:13.57 ID:eZjo4Otd.net
車田先生自身、強キャラは皆美形!っていうテンプレが嫌になってきて
それを覆そうと作り出したキャラなんだろうなと思う>デストール姐さん

以前からよく言われてたけど、これは車田御大だからこそできた反則技で
他の作家がやったら叩かれまくってたんだろうな

805 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/12(木) 13:28:37.91 ID:CWgKycAa.net
ブ男とかオカマちゃんが強いはまあ良いんだけど、流石に肉ボールになっていても生きてるはないと思うのだが.....
作者がやった以前に作品の世界観として全身の骨も筋肉も砕けてるのに、しかも神の骨折れて神経も死んでるはずなのにピンピンしてるのは流石にあり得んだろ....

806 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/12(木) 13:29:41.51 ID:CWgKycAa.net
首の骨折れて ね
神の骨じゃなくてw

807 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/12(木) 13:32:51.23 ID:ff9mf8QF.net
少年カイン(アベル)の変容ぶりに「ただの二重人格ではないようだ」と
メタとしてだろう、オデさんに言わせてるところからして
悪霊なり邪神なり、人間の心や精神疾患うんぬんではない、
何が人外の力が働いて、カインは二心一体になってる
しかも清く正しいカインこそが主な人格というか本来の姿であって
アベルは追い出すべき悪の存在と確定したと見ていいのかねぇ

とはいえゲシュに催眠?なのか、精神治療・心理治療を施して
本人だけじゃなく周りの人間にすらゲシュの半身を馬に見せるような幻を
長年見せ続けるような医療行為?が出来るオデさんだから
今週の「後頭部に悪人格であるアベルが形をもって現れる」というのも
心理療法の一貫かもしれない(実際は後頭部にはなに出てない)可能性もまだ残るんだよなぁ
くっそー来週が楽しみだ!

808 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/12(木) 13:39:38.55 ID:knd52tNL.net
>>801
我が身を呈してアテナを守ってきたのに何で平手打ちされなきゃならんのよ・・・

809 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/12(木) 13:46:20.39 ID:ff9mf8QF.net
>>805
心臓に達するくらい拳が体にめり込んでもロザリオのおかげで生きてたり
失明>眼が見える>失明>眼が見えるをくり返したり
十億万土の彼方にぶっとんでも元気に生きてかえって来る奴らがうじゃうじゃいる世界観で
何があり得ないというんだw

これが一輝やカイザーみたいな硬派というか、そういうことさせちゃ駄目なキャラでやったら完全NGだろうけど
デストールのキャラなら許されるというか、許されるキャラぶりを団子になる前にちゃんと布石として打ってるし
それらを踏まえて御大もやってることとして問題なく読んでるけどなぁ

810 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/12(木) 13:55:19.94 ID:knd52tNL.net
現状だと以蔵とカイザーがダントツでカッコいいというか男前だな
現代黄金はなんだかんだ言ってデスマスク以外みんな王道の男らしいキャラだったのに、
過去黄金はどうしてこうもクセ強いのが多いのかw

811 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/12(木) 14:02:32.47 ID:X+b0naGL.net
以蔵に山羊座のマスクは似合わない
というより黄金聖衣が似合わない
和服の方がきっと似合う

812 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/12(木) 15:17:45.16 ID:34xxSgtI.net
デストールってなんだかんだでいいやつだよね
デスマスクとアフロディーテって結局何だったの、嘆きの壁ではいいやつ扱いだったけど。
ジャギにそそのかされたシンみたいなもんで、元々はいいやつなの?ゴールドになったくらいだから

813 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/12(木) 15:29:06.41 ID:z7j1eDd7.net
聖衣に見捨てられた蟹は言い訳の余地なし
死んで改心したのかもしれないが

814 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/12(木) 15:50:00.79 ID:cLSh/2gE.net
現代と先代、黄金連中の性格に差がないのがつまらんかな
先代の乙女座がデストールの方が絶対に面白いのにな シャカの感想を聞きたいしw
先代の蟹座がシジマで、現代の蟹座デスマスクの所業に怒る方が展開的には面白かったかとw

815 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/12(木) 15:52:27.35 ID:cLSh/2gE.net
>>813
デスマスクとアフロは救いようが無い
死んで改心してたらハーデス軍に居ないはずw

816 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/12(木) 15:59:27.43 ID:tZ35Etp7.net
>>815
あ、あれは演技ですから……

最初読んだ時は、ハーデス軍で手先やってるシーンと
嘆きの壁破壊するシーンの間に改心するシーンがあるのを見過ごしてたのかと思ってたが
読み返してもそんなシーンはどこにもなく、マジでどういうことかと混乱した思い出

817 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/12(木) 16:12:09.61 ID:+rRMhCLL.net
せっかくシオンがネタばらししたのに
みんな全然読んでないんだから

818 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/12(木) 16:18:44.54 ID:cLSh/2gE.net
>>817
シオンのネタバレはサガカミュシュラの話でしょ
デスマスクとアフロはラダマンティスに命乞いしてでも助かりたいと言う自己中な理由だわ

819 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/12(木) 16:19:32.11 ID:hexM4crv.net
自分が反逆者に殺された男が何を言ってもねえ

820 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/12(木) 16:22:53.79 ID:+rRMhCLL.net
>>818
そんな描写あった?
裏切るやつが「1人でも」いると思うかとは言ってたけど

821 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/12(木) 16:27:52.86 ID:zYbbhRZP.net
>>818
アフロとデスだけはどうも胡散臭いな
話の展開的にはそうしないとかっこつかんのだが

822 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/12(木) 16:29:03.12 ID:QoTAQOxP.net
死んだ組はポセイドン編でもう仲間みたいになってたんだよなぁ…

823 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/12(木) 16:32:46.39 ID:7UUWTlFT.net
いつも通りなら次号あたりでシーズン終わり?
いつも通りならシーズン最終回ではでかい引きになるけど、どうなるんだろう

あとアベルの正体は老人口調でしゃべりそう

824 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/12(木) 16:37:09.18 ID:H5xL3Yln.net
>>815
シオンの指示で動いてんだから改心してないも糞もないだろ

825 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/12(木) 16:39:29.61 ID:zYbbhRZP.net
次でアベルの存在を消し去るんかな
あるいは残したままにするのかな
オデッセウスは精神系の技は使いそうにみえる
メンタルケアと称して

826 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/12(木) 16:48:22.60 ID:X+b0naGL.net
NDを格ゲー化したらオデッセウスはどうすりゃいいねん
戦わない最強キャラとかw

827 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/12(木) 16:55:10.14 ID:polBBtMw.net
>>819
だからこそ嘘を言ってまで蟹魚を庇うメリットは皆無なんだよな
実際の描写より自分の願望が正しいと言うならもう何も言わないけど

828 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/12(木) 17:06:13.13 ID:QoTAQOxP.net
確かにそうだわ

829 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/12(木) 17:30:45.91 ID:AqxaHcw0.net
アベルの正体は・・・
カインの悪の心なのか、神の悪戯だとしたら何者の仕業が、ハーデス、ポセイドン若しくは天界の神々か
う〜む

来週わかった所で今シリーズ終了だな
デストール姉さんとの絡みは次シリーズ

それにしてもオデッセウスさんは有能すぎる
無印で最強扱いされた双子座が雑魚に見えるおそらく乙女座もオデッセウスの前では天舞宝輪すら無力だろう
廬山抗龍覇も通用しないだろうな

830 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/12(木) 17:32:13.14 ID:L67KzKkQ.net
漫画だとシオンの「一人でもいると思うか」って台詞位しかデスアフロが裏切ってない描写無いからなあ。しかもその後二人して「もう死の国に戻るのは嫌だあ」
ってやっちゃってるし、読み様によっちゃ命乞いまでしておいて何しれっと壁に集まってんだよ
ととられてもおかしくない

831 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/12(木) 17:36:09.10 ID:L67KzKkQ.net
アニメだとシオン筆頭に白銀達も一緒に、女神の為だし裏切りの汚名もしゃーないってシーン入れてたのに、壁に集まったらムウにデスマスクアフロ貴方達までとか言われてて笑った

832 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/12(木) 17:37:17.20 ID:mFMdx2xY.net
サガの二面性を見抜いていたくらいだし老シオンの人を見る目は確かだと思うけどな

833 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/12(木) 17:58:44.79 ID:+rRMhCLL.net
>>830
いや当たり前だろ
命につられて裏切りましたって演技貫かないと
自分らだけじゃなくサガたちもシオンも疑われて全部水の泡だぞ
根拠ならデスマスクが聖衣着てることもあるだろう

834 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/12(木) 18:10:15.33 ID:iQz+hUe/.net
>>830
デスマスクの冥界序盤の立ち振る舞いは演技と本音が入り混じってると解釈してるわw
最後に嘆きの壁に来たのは一番アテナの聖闘士としての自覚があったからだよ。きっと
アフロはまぁ蟹のおまけって感じだったね

835 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/12(木) 18:11:08.28 ID:iQz+hUe/.net
×一番
○一応
誤字すまそ

836 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/12(木) 18:17:15.93 ID:xABKXUvn.net
サガの数秒前さえ読み切れずに瞬殺されちゃったのに?

837 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/12(木) 18:18:57.16 ID:mFMdx2xY.net
デスさんは明白な悪人だった生前でもハーデスやポセイドンに従うという選択肢だけは取らなかった気がする

838 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/12(木) 18:19:03.91 ID:6oevoR8X.net
先入観なしで読めば
童虎の「みんな真の聖闘士」やシオンの「一人も裏切らない」、嘆きの壁のシーンの通りだろう
つかガチ裏切りならそんなドクズに助けてもらわなきゃ詰んでたってことで
誰も何も得しないのになぜ頑なに疑うのか

839 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/12(木) 18:20:59.93 ID:mFMdx2xY.net
>>836
意味が分からない
それって人を見る目と関係あるのか?

840 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/12(木) 18:21:29.19 ID:gtRCVlJo.net
結局 蛇キチの長文はクソヘタレなんだってな これで星矢話が心おきなくできるわ

841 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/12(木) 18:22:43.26 ID:TDpX0k0O.net
相性、特殊攻撃系ってこともあるんだろうけど
サガやカノンより強いと思われるアベルが全く手も足も出ないって
神聖衣化してねえのに凄いな

842 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/12(木) 18:24:10.79 ID:xABKXUvn.net
>>839
二面性見抜いていたら、
あの状況が恐ろしく危険な状況と判断できる

843 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/12(木) 18:26:50.54 ID:RHQNwFh2.net
>>840
今頃わかったかったの?
あんな馬鹿ガイジ大したことねーよ
別スレ立てるまでもねー

844 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/12(木) 18:29:20.61 ID:AqxaHcw0.net
サガは二重人格で、アテナの盾の光を受けて白いオーラ(悪の気)がギャーと悲鳴をあげて消えたよな
アベルも同じなのかな

845 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/12(木) 18:34:23.02 ID:Sy4gheWu.net
斗馬「みんなー!」

846 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/12(木) 18:37:39.51 ID:QoTAQOxP.net
>>830
>>833も言ってるけど
手下になる代わりに生き返らせてやるって取引だったから命乞いしないとおかしいぞ

847 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/12(木) 18:37:56.83 ID:gtRCVlJo.net
>>840
今更過ぎんだろ
そんなの皆わかってるわ
あんなゴミに何ができるっつーんだよ

848 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/12(木) 18:39:14.64 ID:RHQNwFh2.net
>>847
ぷっ自演かよっ

849 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/12(木) 18:44:17.46 ID:iQz+hUe/.net
作者が書き慣れたのかこっちが見慣れたのかだんだんオデさんが美形に見えてきたわ
慣れって怖いね

850 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/12(木) 18:44:37.98 ID:z7j1eDd7.net
>>842
ますますわからん
サガが勝手に押しかけてきただけじゃん
ていうか実際に言葉に出して指摘してるしサガ側も見抜かれたと認めてるじゃん
どこにそれを疑う理由がある?

851 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/12(木) 18:45:32.91 ID:NWrJFPTg.net
酷すぎる自演を見た

852 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/12(木) 18:47:11.15 ID:RHQNwFh2.net
本当な(笑)
蛇キチならもっと上手くやるわ(笑)
クソヘタレのクソガイジだけど(笑)

853 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/12(木) 18:48:53.82 ID:H5xL3Yln.net
>>849
多分あのやたらケバいアイシャドウで八割損してる
素っぴんならまだパッと見て美醜が分かりやすいはずなんだが

854 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/12(木) 18:56:08.08 ID:NR9nErdS.net
>>846
疑うも何もラダマンティスは全然信用しないで配下の冥闘士を送り込んでいるのだよ
もともと信用ゼロなんだから命乞いしようが何しようが無駄
まあ一度裏切ったような奴や嘘つきは信用されん。ハーデスやパンドラが甘すぎるだけ

855 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/12(木) 18:57:09.15 ID:Hp6uZWSr.net
度々双子座最強って見るけど、それはサガの代の話であって(シャカも)過去の世代でもそれがそのまま当てはまるとは思えんのだが
蟹や魚、牛が最強の世代もあったんじゃなかろうか
天秤みたいに代々優れた人物(聖闘士の要)がなるみたいな縛りがある訳じゃないし

856 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/12(木) 19:08:33.50 ID:AqxaHcw0.net
>>855
そりゃあ乙女座や双子座が最強キャラのような扱いだったから、先代も最強キャラだと思ってしまうよ

857 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/12(木) 19:10:37.10 ID:wd1FUwbd.net
双子も乙女も技が強力だし
乙女に至っては毎回神に近いやつが纏ってるかもしれないし

858 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/12(木) 19:11:36.04 ID:DNihuQKG.net
アベルって聞くとどうしても真紅のアベル思い出しちゃう
名前どうにかならんかったのか

859 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/12(木) 19:12:22.19 ID:DNihuQKG.net
>>857
乙女座バルゴのフドウ!

860 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/12(木) 19:17:15.36 ID:4R0GMSFr.net
>>854
「全然信用してない」なら駒にすらせず普通に殺すだろ
ラダマンティスが自分で言ってたが命惜しさに裏切る奴らだと思ってるから
見下しながらも使ってやってるんだよ
だから本当の目的がバレたら即排除される
そういうことだよ

861 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/12(木) 19:23:13.94 ID:r/lNO+yJ.net
>>858
そもそもアテナの兄貴って触れ込みのキャラにそんな中東系の名前付ける方がおかしいと思うんだが…
先代双子座兄弟にカインアベルって付けるのはまあ分かる、どっちも兄弟だしな
でもそっちのアベルは分からん、カインと言う名のオリジナル神を出すわけでもないのに何故わざわざアベルなのかと

862 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/12(木) 19:38:56.38 ID:iQz+hUe/.net
アベルは見た目も性格も立場も全然違うから名前被ってても別にきにならんわ
オルフェ、オルフェウス、ミーメはどれがどれだか分からんくなるけど

863 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/12(木) 19:41:05.07 ID:KUFIzkRs.net
御大画の鈴木誠也が那智レベルのモブ顔なんだけど、
美形に描かれた実在人物って居るんだろうか?
https://www.shop.carp.co.jp/img/30603-3.gif

864 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/12(木) 19:52:59.52 ID:xABKXUvn.net
>>850
入ってはいけない場所まで押しかける
超危険

会話内容はもっと超危険

シオンはアホだよね

865 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/12(木) 20:02:46.18 ID:tduzlIZq.net
>>859
フドウって言うと、五車星を思い浮かべるわ

866 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/12(木) 20:04:56.01 ID:ay5mOxxC.net
633 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1328-BSx0) sage 2017/10/12(木) 12:22:23.29 ID:K64uy8bj0
同じ理由で立てられたこのスレが既にあるのに何勝手に乱立してんだこのドアホが
そのスレ潰してお前が来いボケ

635 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1328-BSx0) sage 2017/10/12(木) 19:57:52.22 ID:K64uy8bj0
結局荒らしの仕業だったみたいだな

76 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sda2-FiXq [49.98.160.156])[sage] 投稿日:2017/10/12(木) 17:54:54.27 ID:RHQNwFh2d [1/2]
そーいや、スレ107にわざと統合話もっていったら、過疎スレなのに案の定即レスはいったわ(笑)
しかもそのスレでは見知らぬワッチョイで
やっぱ誰かが監視してるな

636 名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd33-FiXq) sage 2017/10/12(木) 20:01:04.29 ID:ay5mOxxCd
お、でたな荒らし、そういうコメントすりゃ出てくると思ったぞ
お前(荒らし)本当に単純な馬鹿だな
ここのスレ民にも謝っとけよ
お前みたいな荒らしがいるからこういうややこしい事になるんだぞ
本当にお前らは害悪の何者でもないな


おーい荒らしのクソヘタレガイジがいよいよ姿を現し始めたぞ
多分ここにも、ここのスレ民のふりして叩きにくるぞ俺を

867 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/12(木) 20:06:47.11 ID:83Ct+ztZ.net
カインとアベルは真と偽にせず対等にして欲しかったなあ
今までは完全に対になってる演出だったし

868 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/12(木) 20:07:17.38 ID:ay5mOxxC.net
ちなみにスレはこれな

【車田】聖闘士星矢 NEXT DIMENSION 冥王神話107 [無断転載禁止]©2ch.net
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1483693207/

【車田正美】聖闘士星矢 NEXT DIMENSION 冥王神話116
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1507629590/

869 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/12(木) 20:11:58.82 ID:NWrJFPTg.net
スレ監視とか書いてあるけど
単に通知のあるブラウザ使ってるだけじゃねーかな

870 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/12(木) 20:15:08.00 ID:skudOGFq.net
アベルはカインと双子か、
寄生生物がカインに寄生したか、
どちらなのだろう?

871 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/12(木) 20:15:48.78 ID:szLb4qSe.net
>>863
これはデストールさん顔といって、
最近モブ顔から準レギュラー格に昇格した顔ですよ。

872 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/12(木) 20:21:20.84 ID:/IAVPcgA.net
>>840
>>847
もしかして最近なりを潜めてるサガキチ?

873 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/12(木) 20:25:47.64 ID:skudOGFq.net
>>849
作者が描きなれてきたに1票
初描き時ほど吊り目ではなくなってきた

>>855
今回の双子座と乙女座も色々な評価で現代黄金と比べても最強だろう
オデッセウスと共に敵なしを自負する双子座
シャカ開眼の天舞宝輪を使える乙女座

874 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/12(木) 20:27:44.83 ID:skudOGFq.net
オデッセウスの両手が蛇の頭に見えた
二匹の蛇に睨まれ金縛り状態のアベル

875 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/12(木) 20:33:58.26 ID:RIoh27i+.net
次スレ立て直した方が良さそうだね
950ぐらいになったら立てるわ

876 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/12(木) 20:41:07.51 ID:SjsuAZ24.net
>>872
すまんそれ俺、わざと
ここ自演出来るだろ?俺は星矢を愛する人間だから、純粋に星矢スレを荒らすクソガイジが許せなかっただけ
どーせクソガイジはここで自演と荒らしでゆうに3分の1はこのスレでレス埋めしてると思うわ
星矢好きな俺はどーしてもその卑劣なクソガイジが許せんかったのよ
スレ民のみんな迷惑かけてすまん

877 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/12(木) 20:41:08.25 ID:pCcEsrT7.net
>>811
いやー山羊座マスク似合うと思うぞ
マスクまできっちりフル装着した姿見てみたいな

878 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/12(木) 20:42:07.73 ID:DNY73Sgc.net
サガキチ=ヘビキチだと思ってたが

879 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/12(木) 20:42:57.07 ID:SjsuAZ24.net
あ、もちろん純粋な会話で自演はしてないのでそこは信じて下さい
ワッチョイIPスレ立てたのも俺です
ごめんなさい

880 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/12(木) 20:44:02.84 ID:I6Z1rg0r.net
IP表示スレ立て連中はそこに籠もればいいのに
なぜいまだにここにいるのか?

住み分け大事だよね

881 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/12(木) 20:48:01.97 ID:SjsuAZ24.net
ちなみに俺はここにずっといるよ
ここのスレだけでも総スレ数は結構いってる
ここのスレ民の殆どが俺と会話したことあるんじゃないかな

882 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/12(木) 20:49:05.18 ID:SjsuAZ24.net
間違えた総レス数

883 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/12(木) 20:53:06.79 ID:NR9nErdS.net
>>873
最強というならちゃんと神と正々堂々と対峙しなきゃだめだな
そういう対外的な実績がなければ最強の名が泣くわw
黄金は仲間内のいざこざばかりで内弁慶なんだよ
内弁慶でお山の大将で最強など意味はないね
仲間内で威張っていても外にでりゃころっと負けてしまう奴って多いよ

884 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/12(木) 20:53:57.24 ID:iQz+hUe/.net
>>865
同じく
山のフドウね

最初オデさん見たときは妖星の人からインスパイアされたのかと思ったけど中身は全然違った
オデさんもUDもインパクトは絶大だけど

885 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/12(木) 21:03:34.02 ID:AqxaHcw0.net
アベル 劇場版、真紅の少年伝説では太陽神でアテナの兄と言う設定で登場
アテナより力は遥かに上
なのに射手座の矢で終了(最後は人間を認め許したと思う)

オデッセウス 劇場版、天界編ではアルテミスに遣える天闘士として登場
紫龍と氷河の前にバラバラに散って終了

まあ映画はパラレルみたいなもんだから、名前は被ってもいいかな

886 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/12(木) 21:05:45.04 ID:1yNRdDXb.net
オペワロタ

アベルの正体
あのデカイ顔
キン肉マンの「超人の神」じゃん
「邪悪の神」そのものじゃん

887 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/12(木) 21:06:51.43 ID:AqxaHcw0.net
>>883
聖闘士は神には勝てません
ただし、神聖衣纏えばタナヒピ程度なら勝てる

888 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/12(木) 21:07:15.86 ID:1yNRdDXb.net
硬膜切開
視床下部カスパーゼ活性化
左右内頸動脈吻合
アポトーシス開始

「とりあえず知ってる医療用語並べてみました」的な
デタラメなオペだな

889 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/12(木) 21:08:45.99 ID:RIoh27i+.net
私失敗しないので

890 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/12(木) 21:12:06.95 ID:AqxaHcw0.net
カイン兄さんはオデにつくかアテナにつくか
アテナについたらまた一人お昼寝タイム

891 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/12(木) 21:17:31.75 ID:pCcEsrT7.net
>>888
デタラメを力でゴリ押さなきゃ聖闘士星矢なんてファンタジー漫画描けねーだろ

892 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/12(木) 21:19:13.82 ID:mi0G9KCS.net
珍しく双子が小物

893 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/12(木) 21:22:15.55 ID:mHhSaSaz.net
蛇遣座は聖闘士星矢における動物カーストに干支カーストもひっくり返したな

最底辺から一気に頂点へ

894 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/12(木) 21:33:44.50 ID:SzPf8kNS.net
>>889
今見てる。
特上トンカツ食ったことなかったみたいだね。
オデもだけど。

895 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/12(木) 21:36:31.70 ID:ps5etVc1.net
ここ見てなかったら大門新シリーズ始まってたの気づかんかったわ
ありがとー
オデも失敗したことないのかな?

896 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/12(木) 21:39:19.17 ID:cLnM4yOF.net
来週は逆襲のアベル対オデッセウスが見れるかな?

ギャラクシアンを久しぶりみたいぞ

897 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/12(木) 21:42:30.86 ID:nkSwD7iD.net
以蔵はカプリコーンの聖衣自体が似合わないと思う
どこか西洋の騎士風といった感じだし(アニメ版では特に顕著)
いや以蔵本人はカッコ良いが(個人的にはカイン・カイザーと並んで三指、次点ミストリア)

898 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/12(木) 21:43:57.09 ID:9ByU9QyJ.net
>>805
そんなの言ってたら
体が透明になったり現れたりしながら生きてるとか
下半身が馬になってる妄想を周囲の人間全員に共有させるとか
270年生きてるとか…
つまるところ、小宇宙次第なんだろうよ

899 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/12(木) 21:46:44.38 ID:DNihuQKG.net
先代サソリ糞だせぇ顔
マスクとったらデストールとそう変わらんぞ、顔

900 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/12(木) 21:51:10.73 ID:TxzlrS3s.net
アテナの兄アベルとかわけわからんわ
あんなん聖魔天使や天界編女装とどっこいどっこいの、東映まんが祭り黒歴史だよ

901 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/12(木) 21:53:04.45 ID:g2lZ0YIM.net
真紅は別にどうでも良いけど、あの竪琴の曲は大好きだったりするのと
エリシオンが出てきたら黄金が蘇ったりとハーデス編のプロットになっていたのかな?と思って観たりもしたな

902 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/12(木) 21:53:29.99 ID:AqxaHcw0.net
>>897
以蔵はどう見ても支那虎伊織
髪切った沙織さんは三条一菜

903 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/12(木) 21:55:28.98 ID:g2lZ0YIM.net
エクスカリバーの和製読みの必殺技とか出して欲しかったんだけどね
伊織みたいにさ...

904 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/12(木) 21:59:24.16 ID:ps5etVc1.net
ND黄金の顔を自分なりに分類してみた
美形男前→カイン、カイザー、以蔵、ミストリア
女顔→シオン、シジマ、カルディナーレ
むさメン→童虎、オックス、ゲシュタルト
個性派→オデッセウス、デストール、エカルラート

以蔵はイヨリの前世かご先祖様やろ

905 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/12(木) 22:02:23.58 ID:DNihuQKG.net
現代黄金は全員かっこいいな
アルデバランとかあの顔であの後ろ髪とか最高

906 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/12(木) 22:04:39.29 ID:g2lZ0YIM.net
カイザーはどちらかというとオクスとかと同じくムサイ系の気が...
巨根デブではないから同じに見えるけど顔はアルデバラン、オクス、ラダマンティスと同じくラオウだよね

907 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/12(木) 22:05:20.76 ID:NWrJFPTg.net
なんちゅー誤字だよw

908 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/12(木) 22:06:00.71 ID:SzPf8kNS.net
医師免許がなくても出来る仕事は
いたしません
いたしません
いたしません

再来年まで新シリーズ連載も

いたしません

909 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/12(木) 22:10:51.34 ID:g2lZ0YIM.net
来週でか今シーズン最終だよな?
やっぱ引きはまさかふたご座の正体とはあの!
で終わるのかな?
先に進むには中途半端だしな

910 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/12(木) 22:16:32.04 ID:SzPf8kNS.net
  これは一匹狼の医司の話である
  サンクチュアリは弱体化し、
  命のやり取りをする聖闘士も、ついに弱肉強食の時代に突入した
  その危機的な医療現場の穴埋めに現れたのが、フリーランス
  すなわち一匹狼の医司である
  例えばこの漢、
  群れを嫌い、権威を嫌い、束縛を嫌い
  専門医のライセンスと、叩き上げのスキルだけが彼の武器だ
  医司 オデッセウス、またの名を「ドクター アポトーシス」

911 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/12(木) 22:30:39.54 ID:hKh7le8p.net
>>901
車田先生って映画に割とプロット出してたらしいぞ

912 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/12(木) 22:42:12.55 ID:DNY73Sgc.net
>>887
タナトスとヒッピー?

913 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/12(木) 22:57:11.56 ID:WBGmu6Eq.net
オックスといいピジョンといい
前聖戦の聖域では局地的に壊滅的なネーミングセンスの奴が出るな

914 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/12(木) 23:02:06.04 ID:nR41P8qV.net
>>904
以藏がイヨリのご先祖様ならゲシュタルトも志那虎の旦那のご先祖様という事になり
つまり以藏とゲシュタルトが…

915 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/12(木) 23:09:22.40 ID:97B9Q0g+.net
だからリンかけの一樹と伊織は直では血が繋がってないだろ
双葉の子供だよ!伊織は!

916 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/12(木) 23:17:46.68 ID:iQz+hUe/.net
>>915
ちげーよ
伊織は旦那の実子で双葉の甥だよ

917 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/12(木) 23:32:39.44 ID:Y+VlgZMA.net
カインとアベルって一つの人体に二つの脳があるってこと?

918 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/12(木) 23:38:14.19 ID:acWeqjHW.net
ベトちゃんドクちゃん的な?

919 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/12(木) 23:39:11.69 ID:dnDIXtNv.net
オデッセウスはエイトセンシズに目覚めてるのか?
冥界と地上行き来してるけど

>>913
ニャン「冥王軍も同じだにゃあ」

920 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/12(木) 23:40:31.97 ID:hh37VbA5.net
聖域のウワサ
カインとアベルがくっつくとアインになってパワーアップ!
さらにアローンがくっついてアイーンになるぞ?!

921 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/12(木) 23:46:21.63 ID:qVCvXocl.net
>>903
慧駆守刈刃亜とかか

922 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/13(金) 00:01:47.83 ID:7sgpI6D3.net
>>919
ニャンちゃんの名前ってニャンで確定なのかにゃ?
ニャンちゃんの性別は判明するのかな?

923 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/13(金) 00:15:43.69 ID:fYwcd5HK.net
オデッセウスってドラクエで言えばベホマズンとザオリクが使える賢者みたいなもんだよね
回復がチートすぎてアテナ軍が無敵になるから封印されてたとか

924 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/13(金) 00:16:07.72 ID:qUH+LK8v.net
来週号が終われば俺らも再び深い眠りが…
今度目覚めるのは何時だ!?

925 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/13(金) 00:23:37.06 ID:fYwcd5HK.net
>>924
来週号でまた休載するの?

926 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/13(金) 00:28:05.46 ID:J9Y51GhI.net
>>921
民明書房かな?

927 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/13(金) 00:45:49.30 ID:CDV5Vv9U.net
エイトセンシズに目覚めていなきゃ、生きたまま冥界に行けないんだっけ?
で、それができたのが、現世じゃシャカだけだっけ?

黄金魂で黄金最弱の烙印を押された某蟹座はどうなるんだ?
(あと、紫龍は、、?)

928 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/13(金) 00:54:25.80 ID:hQtx6eNO.net
アニオリはアニオリ、原作は原作だ
アニオリでどんな展開があろうと関係ない

929 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/13(金) 00:56:16.78 ID:DSnNfVp/.net
>>927
オルフェも目覚めてた可能性大

930 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/13(金) 00:58:02.09 ID:4S9+Elit.net
実際、十二宮の戦いで青銅に完敗したのはデスマスクだけだから
最弱と言われても仕方がない

931 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/13(金) 01:02:06.48 ID:VZCLJPat.net
今週号の終盤まじでホラーだったな
日野日出志かよと

932 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/13(金) 01:05:06.33 ID:4S9+Elit.net
雑誌的にはブラックジャックだろ

933 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/13(金) 01:15:54.45 ID:7B5XLS31.net
>>2
◎連載状況 近況

【10巻収録】2016年6月8日発売
SP.Episode 女神の誓い(2014年29号)
SP.Episode 時空の間(2015年33号)
69 獅子座の証(2016年1号)
70 サマエルの毒(2016年2・3号)
71 ミストリア(2016年4・5号)
72 凍気対凍気(2016年6号)
73 水瓶座を継ぐ者(2016年7号)
74 滅びへの予震(2016年8号)

【11巻収録】2017年9月7日発売
75 紫龍邯鄲の夢(2017年2号)
76 天蠍宮のエカルラート(2017年3・4号)
77 黄金の血(2017年5・6号)
78 龍に選ばれし者(2017年7号)
79 人馬宮の矢(2017年8号)
80 人馬伝説(2017年9号)
81 女神の矢(2017年10号)

【12巻収録予定】
82 ヒュプノテラピア(2017年41号)
83 復活の刻(2017年42号)
84 オデッセウスの復活(2017年43号)
85 覚醒の法(2017年44号)
86 過去の痛み(2017年45号)
87 二心一体(2017年46号)

934 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/13(金) 01:19:27.38 ID:Giac1vJv.net
>>930
紫龍は青銅といえあの時点で黄金聖闘士の実力があるんだからデスマスクが特に弱いってことは無いだろ

935 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/13(金) 01:33:45.87 ID:4S9+Elit.net
>>934
他の黄金は星矢や一輝たちが相手でも負けてないか最悪相討ちだし

936 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/13(金) 01:41:12.01 ID:Iwk7R7Be.net
まあ他の連中は聖衣の差もあったけど蟹だけは唯一対等条件の勝負だったしな

937 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/13(金) 01:42:00.90 ID:klQx5y4d.net
というか、ハーデスどうなった?

938 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/13(金) 01:47:02.71 ID:VZCLJPat.net
暇すぎて「3分で〇〇を描いてみた!」を定期的にスペクターの前で公開してたらなかなか好評らしくて満更じゃないらしい

939 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/13(金) 01:53:29.05 ID:q7seMXZ0.net
>>906
巨漢=カマセは少年漫画の黄金則だと思ってたが星矢と同時代のジャンプはそうでもないな
ラオウ、大豪院邪鬼、悪魔将軍、ワムウとむしろ作中最強の一角に巨漢がいるパターンが多いかも

940 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/13(金) 01:54:49.95 ID:Giac1vJv.net
星矢、紫龍、氷河、瞬、一輝は白金聖闘士と言っても過言じゃないから
ハーデス討伐後の星矢ならアルデバランを指先一本でダウンさ

941 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/13(金) 01:57:41.50 ID:Giac1vJv.net
星矢、紫龍、氷河、瞬、一輝に黄金聖衣は着るものが負けてる
神衣じゃないと

942 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/13(金) 02:02:13.22 ID:hQtx6eNO.net
神衣は神様が着る高次元の鎧だから所詮人間にすぎない星矢達では神聖衣が身分相応だぞ
ていうか十二宮編で星矢達が勝ち進めたのはニケとアテナが加護を与えてくれてたからだぞ

943 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/13(金) 02:04:10.58 ID:TUK5r4Fm.net
>>939
昔のジャンプの巨大キャラは魅力的だよな。
今のジャンプは白ひげとかしか思いつかん。

944 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/13(金) 02:15:18.96 ID:FSEZPAeO.net
>>938
冥闘士「ハーデス様の描く必殺技ってだいたい同じポーズだよな…ヒソヒソ」

945 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/13(金) 02:19:24.29 ID:KQ1rsWtl.net
パーフェクトオリジン+ネメシスに黄金を例えるなら

ムウ=カイン=シルバーマン
アルデバラン=オックス=ザ・マン
サガ=カイザー=ゴールドマン
デスマスク=童虎=ガンマン
アイオリア=ゲシュタルト=アビスマン
シャカ=デストール=サイコマン
童虎=以蔵=ジャスティスマン
ミロ=カルディナーレ=ペインマン
アイオロス=シジマ=ネメシス
シュラ=ミストリア=カラスマン
カミュ=シオン=ミラージュマン
アフロディーテ=エカルラート=シングマン

946 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/13(金) 02:23:08.00 ID:B/9ZWPNI.net
>>942
クロノスからこの先起こる厄災を聞いて彼等に天性の才能を与えて誕生させたのがニケじゃない?

947 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/13(金) 02:25:07.71 ID:VZCLJPat.net
>>944
アローン「おのれ〜2分半でミリオンゴーストアタックを描いた余を愚弄するか」

948 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/13(金) 03:32:35.18 ID:LzmqcnSr.net
オデッさん子供の頃のカインアベル見て、もっと大きな何かが双子座の体に隠されてるはずって言ってるから
ちびっ子カインアベルの頃にはもう双子座の黄金聖闘士になってたのかね。

949 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/13(金) 03:50:11.38 ID:Luwu7nAZ.net
エカルラートやゲシュタルトと同じじゃない?
将来の黄金聖闘士として接してたのかと

950 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/13(金) 03:56:14.38 ID:meVv/eGt.net
>>936
骨折れてたしその前も何度も増援あったよね

951 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/13(金) 03:59:35.76 ID:meVv/eGt.net
ワッチョイスレとワッチョイ+IPスレあるけど立てる?

952 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/13(金) 06:40:16.56 ID:f89VN+1a.net
頼む。オチスレと化してる上記2つはいらない
現行のままのスレを立てて欲しい

953 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/13(金) 07:57:50.72 ID:cor2tVGB.net
ごめんホスト規制だった
新しいテンプレだけ貼る

週刊少年チャンピオンで連載中の車田正美『聖闘士星矢 NEXT DIMENSION 冥王神話』スレ
単行本は10巻が発売中。

ネタバレ制限はないので注意。
アニメ星矢、その他派生作品などの話題は原則スレ違い。
新スレ立ては>>950。休載中は>>970に託す。 立てられないときは早めに申告を。

前スレ
【車田】聖闘士星矢 NEXT DIMENSION 冥王神話116 [無断転載禁止]2ch.net
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1507195248

関連スレ
2ch星矢関連スレログ保存庫 http://minagi.cc/ss/
車田正美公式HP「生々流転」 http://kurumadapro.com/
聖闘士星矢30周年公式サイト http://seiya30th.com/

954 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/13(金) 10:24:50.22 ID:0wQ5fOkP.net
デストール、カイン、アベルとかもそうだけど、聖闘士候補生って単純に格闘の才能や小宇宙のポテンシャルとは別に、心の部分での資格を見極めてから候補生にしないんだろうか.....といつも思うのだが

955 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/13(金) 10:51:22.05 ID:iwE6Jmi9.net
>>927
黄泉比良坂は冥界の2.3歩手前で、それならなんとか行ける的な感じでは?

火事場で言うと
冥界→炎上している建物の火元ど真ん中
黄泉比良坂→火事場見物の最前線

的な

956 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/13(金) 10:52:33.65 ID:++vjd9hJ.net
>>954
デストールの資質になんの問題が?

957 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/13(金) 11:55:46.27 ID:bf3KMMhN.net
>>955
オデは更に深くアケローンの岸辺まで造作もなく往来できてるから
やはり八感レベルは体得してると考えるべきだろうな。

958 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/13(金) 12:00:31.83 ID:0wQ5fOkP.net
>>956はじめ裏切る気満々だったでしょw
単に一輝と水鏡の男気に惚れたのとフェルメールが気に食わなかったからハーデス側に寝返るのやめただけという動機が不純すぎる

959 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/13(金) 12:11:02.52 ID:7/oFTN9C.net
次スレ立ててみる

960 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/13(金) 12:11:55.40 ID:7/oFTN9C.net
次スレ
【車田】聖闘士星矢 NEXT DIMENSION 冥王神話117
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1507864295/

961 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/13(金) 12:25:30.06 ID:MzN6pqBQ.net
>>957
デスマスクも、穴(その先に岸辺がある)に落ちたら帰ってこれなかったもんな

岸辺は結界を超えた先にあるしで
オデッセウスは八感に目覚めていると思う

962 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/13(金) 12:30:48.51 ID:a9LH6NKc.net
>>954
蟹はともかく双子は人格に難があることが資格だよ?

963 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/13(金) 12:32:18.93 ID:8Xm4CrW7.net
>>960


964 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/13(金) 12:37:36.12 ID:pyup+xTz.net
次週終わったらまた御大がヒュプノテラピー状態になるのか
来年中には覚醒の法かかるかな

965 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/13(金) 12:41:09.81 ID:ieElo0dy.net
サソリはなんとかならんのか?

966 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/13(金) 13:32:11.10 ID:CeWEl0rW.net
>>960
乙です!
>>954
むしろ男を見る目があるデストールに候補生候補の面接を担当させるといい
女は別の人が担当しなくてはならないが

967 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/13(金) 13:46:27.71 ID:2kfZrmwr.net
>>960乙です

おかまさんは仕事内容より自分の趣味を優先しそう
もともとおかまさんはお仕事自体を趣味で選ぶ気がする
デストールさんも黄金聖闘士はアテナや地上の平和なんたらより
本人の嗜好を満足させるなんかがあるからやっているんじゃないかね

968 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/13(金) 13:47:08.68 ID:fGMuWPU6.net
>>950
全然対等じゃないよな
沙織さんが手を出したのは巨蟹宮だけだ

969 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/13(金) 14:05:13.86 ID:7sgpI6D3.net
>>966
23や水鏡先生みたいな渋メンだらけになりそうだ

970 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/13(金) 14:38:50.24 ID:1lsQlwPO.net
>>960
エカルラートやカインは幼い頃から「黄金聖闘士の候補」なのに
童虎やシオンは「ただの青銅の候補生」なんだよな…素質の差がすごくね?

青銅一軍を黄金の後継者にするために昇格制度を始めたのかもしれないけど、
無印の黄金たちも幼くして黄金になってるし、前聖戦から現代聖戦までは黄金は空位だしで、
やっぱり「黄金聖闘士は特別な時代の時に生まれてくる特別な宿命を持った選ばれた人」って
感じで、昇格制度に意味あったんか…って思う

971 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/13(金) 14:53:01.61 ID:415RsPyo.net
>>954,>>958
はじめ裏切る気満々で偽物だったとはいえ幼女と仲間の首を落としても涼しい顔でなんとも思わずアテナに直接攻撃までしたカルディナーレは?

972 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/13(金) 14:56:06.22 ID:pz72/jDI.net
人間は成長するイキモノ
青銅にも白銀にも人としてこの世に生まれたからには誰でも黄金黄道十二宮の星座は持っている
黄金になれるのは昇格制度というより黄金の素質を持った人間か経験から得た成長で黄金の域まで
到達出来た者と考えた方が自然かと
星矢たちの白銀黄金を倒し海皇を圧し冥王を滅すっつー力と実績は文句のつけようがない
童虎とシオンは・・・・・・・・・・描かれてない空白の期間にナンかあったんじゃねw

973 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/13(金) 15:02:27.27 ID:bf3KMMhN.net
一応、2人とも幼少期から黄金候補生たちと一緒に行動してるようだし
童虎は背中に紋々も浮くから、いずれ黄金になる見込みはある有望株
として扱われてはいたのだろう。

974 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/13(金) 15:12:22.12 ID:aAhhSfEn.net
青銅から叩き上げるほうが良い人材と
即座に黄金にでやっていく超エリートがいるのかもな
その代わり超エリートはアテナ裏切ったりする危険もある…

975 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/13(金) 15:13:38.68 ID:+Ujmuu8A.net
オリアとシャカ、童虎を除く10人もガキの頃から黄金だったから凄いエリートなんだな

976 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/13(金) 15:37:57.81 ID:aTYn0CvP.net
アイオリアとシャカも一緒だろ
不明なのはサガとアイオロスでは?

977 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/13(金) 16:23:27.66 ID:32OUPBi0.net
早熟か大器晩成か
星矢達の伸び具合を見ると大器晩成型の方が強そう

978 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/13(金) 17:32:35.61 ID:2kfZrmwr.net
現役の12黄金はシオンがスカウトしたんだろ
アルデバランはブラジル、シャカはインド出身でどこでどうやってスカウトしたんだ?
NDのイゾウは日本でスカウトされたのかな。江戸時代で鎖国しているんだよなあ
っていうかイゾウさん、日本から海外に行ってはまずいんじゃないかね

979 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/13(金) 17:35:58.10 ID:Pj/fnYcu.net
オデッセウスとかいうチート賢者がいたらアテナ軍無敵で世界もミリタリーバランスが崩れる

980 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/13(金) 17:43:48.34 ID:TSVXLgEJ.net
実際油断してたとはいえ双子座を赤子の手をひねるように負かしたくらいだもんな

981 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/13(金) 17:49:07.61 ID:Pj/fnYcu.net
パワーより回復技が脅威
アテナ軍の聖闘士傷ついてもゾンビのように何度もリフレッシュするからハーデス軍に勝ち目はない

982 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/13(金) 17:50:28.07 ID:49EBNNcy.net
>>974
アテナ裏切る発言しているのは童虎な件

983 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/13(金) 17:50:36.20 ID:ANp5lG5Y.net
>>981
それは違うな
ハーデス軍には二流神がいる
何度でも冥同士を復活できる
同じ理屈だ

984 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/13(金) 17:52:43.79 ID:Pj/fnYcu.net
>>983
忘れてたけど古川登志夫が声してた神だよね
あの神回復技使えるの?

985 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/13(金) 17:54:05.80 ID:ANp5lG5Y.net
>>984
回復は知らんが死者を蘇らせるのは実証済みだよ
シオン組で

986 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/13(金) 17:54:55.50 ID:Pj/fnYcu.net
>>985
なるほど
蘇生技はやっかいだな

987 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/13(金) 18:00:51.38 ID:ANp5lG5Y.net
>>986
まぁこれも車田漫画の面白いところなんだけど
・シャイナ→死者を生き返らせる存在知ってる
・シャカ→神仏との対話でそのような話は聞いたことない

シャイナさんシャカ以上の知識人

988 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/13(金) 18:04:42.50 ID:MzN6pqBQ.net
>>987
> ・シャイナ→死者を生き返らせる存在知ってる

蛇使い座だけに伝承された秘事だったりして

989 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/13(金) 18:09:56.74 ID:09x5srGg.net
>>988
そーそー
車田後付け設定結果オーライ パターン!
むぅうう、いかん蟄居するつもりが星矢話が楽しくて出てきてしまった…

990 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/13(金) 18:11:39.04 ID:pz72/jDI.net
○○だけに伝承ってのは機密保持にはいいがバックアップと言う点では大問題だな
アテナの聖衣の件ではシオンしか知らんかったばかりにアテナと青銅一軍と黄金の一部がエラい目に遭った

991 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/13(金) 18:12:08.82 ID:L9E5A5kQ.net
>>984
声がキン肉マンの方は生きとし生ける者達に安らぎと憩いを提供してくださる心優しい神様だ
ソースは神話

992 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/13(金) 18:14:10.39 ID:L9E5A5kQ.net
>>990
つーかアテナ本人が忘れてるってのが一番問題だ
おそらく神といえども自作の肉体で降臨しようとすると魂に何らかの負荷がかかって
記憶障害を起こしてしまうのかも知れないが…

993 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/13(金) 18:17:51.63 ID:qU6+H5QE.net
>>977
根拠ないけど星矢たちは成熟して高レベルで安定するようになると
その代わりに限界突破的な奇跡を起こせなくなりそうな気がする

994 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/13(金) 18:18:36.41 ID:09x5srGg.net
まあ当時は御大もタナトスの存在を二軍に喋らす訳にはいかんので、都合が良いシャイナに解説してもらった
が真相ダトろうけどね

995 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/13(金) 18:20:28.56 ID:/xUWY8j5.net
>>993
そんな大人になると魔法が使えなくなるみたいな

996 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/13(金) 18:20:33.69 ID:6UOFfFr1.net
>>993
強さ(技)は星矢の上位互換だけど奇跡を起こせないアイオリアみたいなもんだな

997 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/13(金) 18:21:53.52 ID:09x5srGg.net
>>996
そーそー

998 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/13(金) 18:29:27.56 ID:pyup+xTz.net
シャイナさんが蛇遣座のアイシャドウ継承しなくて良かった…

999 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/13(金) 18:33:59.04 ID:kcY0xnl+.net
オデさん以外にもクラテラスの杯とかゴールディーもいたから回復は万全だったんだな

1000 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/10/13(金) 18:38:00.14 ID:2kfZrmwr.net
>>996
アイオリアは星矢に奇跡を起こしてもらって、真実を悟ったり、洗脳を治してもらったり
逆賊の弟の汚名が晴らされて結局すごく得をするんだから自分で奇跡を起こす必要がない
星矢がいなけれ自分で奇跡を起こす気がするね

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
247 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200