2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【附田祐斗】食戟のソーマ 214皿目【佐伯俊】

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/06(月) 20:01:23.15 ID:pikgvsAj.net
次スレは>>950が立てること(踏み逃げ厳禁)
立てられないときはレス指定すること
950を超えたら次スレが立つまで雑談は控えるようにご協力を
ネタバレは公式発売日の午前0時を過ぎるまでネタバレスレにてお願いします
煽り、荒らし、厨房は反応せずスルー推奨

前スレ
【附田祐斗】食戟のソーマ 213皿目【佐伯俊】
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1509309816/

139 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/08(水) 09:59:25.23 ID:8YEiNfL3.net
そりゃお題が定まってない中で、1から考えなきゃいけないんだし面倒くさいとは思うわ
むしろお題引いて直ぐに調理にかかる
十傑や反逆者はむしろ凄い

140 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/08(水) 10:03:00.47 ID:36XMkZdX.net
ボクサー田所はももを殴ると絵面が悪いからブッチーをボコるのかな

141 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/08(水) 10:04:23.52 ID:IDqpGZDG.net
>>139
料理の鉄人ってヤオなんですよね、じゃなきゃあんな高級素材大量に用意できませんし

142 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/08(水) 10:05:46.61 ID:jx/yDq0a.net
いつもより消耗が激しいってのはともかく相手の料理が凄いとダメージがデカイとか一日経っても回復しないとかは流石にやり過ぎ感満点だった

143 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/08(水) 10:26:46.04 ID:N1O6q8b3.net
>>141ヤオかは知らんけどお題は予め聞かされるって昔出場者した人が何かの番組で言ってたな

144 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/08(水) 10:32:47.89 ID:aZQoJhhE.net
>>142
・一勝もせずに敗退した奴らの犬死に評価問題の解消
・連携しても大した相乗効果なんて得られないのに最強格に勝っちゃう展開の無理矢理感問題の解消
・連携効果しかあてに出来ないのなら司が1人残ったときにどうするの問題の解消
・1日2試合しかないのにダメージを継続させないといけない観点からの条件づけ

のために入れたのモロバレだからな
もうそれしか手がなかったんだよ
そもそも対戦中の仲間同士でしかサポート出来ないルールにしなけりゃこんな後付け設定入れなくて済んだんだろうけど

145 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/08(水) 10:38:23.42 ID:Aq1DFIDw.net
つかそもそも相手チームを0にするまで、勝てば何戦でもできるルールがいらん
普通のスポーツの団体戦みたいに1VS1で勝ち数多い方が勝ちで良かった
連携ができなくなるけど今も大した連携できないんだから問題ないし

146 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/08(水) 10:45:33.30 ID:q1U13I/C.net
今いる審査員3人って、確か凄い有名人なんだよね?それが、何日間で終わるかも決まってない試合のために、ずっと滞在し続けるのも変だよね。

147 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/08(水) 10:58:21.81 ID:Aq1DFIDw.net
>>146
審査員「ここまで長引くとは思わなかった。スケジュールがおしててね。申し訳ないが次で決めてもらいたい。
しかし今は両チーム2名ずつ残ってる。そこで提案なのだがタッグ戦はどうだろうか?」

こんな事言うとか?

148 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/08(水) 11:05:40.89 ID:UY+e2Wzh.net
一皿出したらとかじゃなくて相対的に実力の高い奴と対峙すると皿から発せられた謎の波動でダメージ喰らうんだよ

そもそも一人で中央エリア売上一位とかアマゾンとかで野外研究するのが趣味の奴とかが体力ないわけない
展開の都合のためにねじ込まれた後付け設定を真面目に論じても無駄

149 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/08(水) 11:33:02.92 ID:N1O6q8b3.net
アニメのEDのラストが良い感じに変わってたなw
やっぱ田所なんていらなかったんだ

150 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/08(水) 11:48:58.64 ID:PGuvYC2+.net
昨日のアニメは素晴らしかった
叡山編にも期待出来るわ

151 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/08(水) 12:47:40.85 ID:agr0S1zs.net
アニメスタッフは有能だと思う
円盤売れてないのが申し訳なく思えるぐらいだ

152 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/08(水) 13:07:02.19 ID:ZYr+PZ34.net
>>146
普通に考えて最長の場合を想定して呼んだに決まってるだろ
早めに決着がついたらついたで誰も困らない 審査員は遠月でもてなせばいいだけ

153 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/08(水) 16:58:31.05 ID:7cnsHu2E.net
叡山のスペシャリテが見れなくて消化不良だった割りには叡山との勝負に関心がなかったんだよな
一色の本気がようやく見れた時の方が興奮してたように見えた

154 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/08(水) 17:01:26.14 ID:Rpqsg9UQ.net
>>153
タクミ戦で見せた料理がそうなんだろ
それも違うってんなら、叡山にはそもそもスペシャリテは存在しないかも

155 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/08(水) 17:27:32.50 ID:VsgkCUkG.net
>>153
その後一席とタイマンしたりしてるしもう叡山とかアウトオブ眼中でしょ
ソーマの興味は 司>>一色>>その他
反応見る限りこんな感じじゃね

156 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/08(水) 17:27:46.63 ID:7cnsHu2E.net
ソーマが本気の叡山と戦うのにそこまで関心なかったってことね
タクミの時に見せた料理も美味さには驚いてたが戦えなくて残念がってはなかったし

157 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/08(水) 17:34:54.27 ID:Rpqsg9UQ.net
>>155
ソーマはリベンジ野郎だから
負けた相手には執着するよな
葉山の事も執着してたし
一度負けた司にはリベンジする気満々たなんだろうね

158 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/08(水) 17:37:04.00 ID:adsDZlzH.net
>>122
目じりにうっすら浮かんだ涙が小者感を引き立てて良かったじゃないか!

159 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/08(水) 17:59:07.92 ID:MoJPLj+/.net
Cカラーはメイン回だし体格的にもももちゃん上にしてやれよ…貧乳は罪かよ

160 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/08(水) 18:01:16.13 ID:7eneOV6V.net
あの配置だと普通に斉藤が肩車して司が補助した方がバランス良いからな

161 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/08(水) 18:24:55.07 ID:Vd52g3d8.net
本来司が1番上にしたいけどまあ男だし下にするしかないのはわかる
ならもう別に竜胆じゃなくもも上で良いのにな この作者葉山と竜胆好きよな
それともラストえりなの相手が竜胆だから対にでもしてんのかね
それだと自動的に神が司とやる事になるから勘弁して欲しいけど

162 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/08(水) 18:28:51.41 ID:K2PzP788.net
寧々たそはソーマとの対決で糞雑魚ってのがわかったけどセントラルによる残党狩りの時は勝てたのか?

163 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/08(水) 18:40:10.89 ID:7cnsHu2E.net
>>162
結果だけだけど勝ってるシーンあったよ

164 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/08(水) 19:47:21.40 ID:MoJPLj+/.net
>>161
一席を獲って真の女王として君臨するとまで言わせたんだから当然司とやらすでしょ
てかあれだけ大見得切っといて、4thもも 5th竜胆と弱い方狙っていくのはしょっぱ過ぎる

165 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/08(水) 19:58:07.86 ID:bHk6DH6w.net
>>164
そんな都合は関係ない
神がリベンジしたいといって司とやるから
全ては神の前座

166 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/08(水) 20:02:24.88 ID:wnWZJCGl.net
そういやソーマって葉山との再戦には執着してたけど黒木場はいいのか?
黒木場にも勝ってないぞ(負けてもないが)ケリつけたくないのか?
黒木場にしても葉山に勝ちたいからソーマと一緒になって汐見ゼミに連日通いつめたりしてたのに再戦しないのか?
今やったら葉山に勝てるかもしれないって言ってたがやる気だけはあるのか?

167 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/08(水) 20:05:47.02 ID:wnWZJCGl.net
ところで黒木場とアリス倒した十傑って誰?
ぶっちゃけ十傑って司と竜胆以外あんまり強そうに見えない。寿司職人もどうせソーマに負けるだろ
三席のもものスイーツもそんな特別すごそうに見えんし(バラの香りだけかよって感じ)
葉山戦のときの方がずっと苦戦してたようにすら見えるわ

168 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/08(水) 20:09:32.95 ID:294ur5y9.net
大前提として連隊食戟のレベルだと黒木場アリスは雑魚以外の何物でもない
連隊食戟参加者内での強弱とは無関係なレベルで弱い

169 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/08(水) 20:28:22.39 ID:2Pago8mR.net
寧々や叡山見てると十傑雑魚としか思えないが黒木場やアリスはそいつらにすら勝てなかったからな
附田も残酷な切り方するよな

170 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/08(水) 20:30:16.81 ID:wnWZJCGl.net
黒木場とアリスって叡山と寧々に負けたの?

171 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/08(水) 21:00:32.86 ID:ZYr+PZ34.net
>>170
会場が別々という情報と他の十傑の動きを見た感じでは、叡山、鏑木、ジュリオの誰かにやられたと思う

172 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/08(水) 21:04:48.24 ID:wnWZJCGl.net
でもおかしくないか?
黒木場は叡山と寧々に楽勝したソーマが僅差でやっと辛勝した葉山くらいのレベルなんだぞ

173 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/08(水) 21:07:33.35 ID:X1LEwCAY.net
むしろ
神と僅差の葉山が蹴散らした3年に蹴散らされたレンタローに次も勝てるかわからないレベルだぞ黒木場は

174 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/08(水) 21:07:33.44 ID:dLoLBsum.net
黒牙とアリスは3年も切磋琢磨してあの程度でしかねえ

175 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/08(水) 21:07:47.29 ID:294ur5y9.net
選抜は最早大昔の話
黒木場が辛勝した連太郎に圧勝したセントラル3年に圧勝した葉山
この葉山と同格なのがジュリオ鏑木寧々
恐らく叡山も大差ない
これだけ実力差あれば黒木場アリスは誰と戦っても負ける

176 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/08(水) 21:09:37.21 ID:TebVK1uS.net
薙切の眷属とはなんだったのか

177 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/08(水) 21:12:57.50 ID:tj8luv5e.net
なんで叡山パイセンってすぐ負けちゃうの?

178 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/08(水) 21:17:34.11 ID:wnWZJCGl.net
選抜の時は葉山>ソーマ≧黒木場だったのにインフレおかしいだろ
きっと黒木場は近いうちに覚醒する・・・と思いたい
マジきゃべ先輩だってトリオだって言ってたじゃんか。一年の三強のはずだろ

179 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/08(水) 21:28:57.49 ID:9z+g/BpM.net
>>178
選抜の時はむしろ黒木場≧ソーマだよ
予選でも決勝でも点数と同率2位は同じだが、黒木場は一度葉山に引き分けたのに対してソーマは連敗だからな
もうどうでもいいことだけど

180 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/08(水) 21:30:09.03 ID:aZQoJhhE.net
>>178
強くなるのは良いけど、もう回想シーンで後付け説明やめてほしい
ちゃんと修行シーン挟んでから誰かと戦わせてほしい

181 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/08(水) 21:31:54.58 ID:X1LEwCAY.net
対セントラルで見ると
肉魅>黒木場
可能性すら出てくるの

182 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/08(水) 21:33:54.27 ID:294ur5y9.net
>>181
否定材料がないのが悲しい

183 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/08(水) 21:34:51.57 ID:wnWZJCGl.net
>>179
そういやそうだな。
カレー勝負で負けたけど食戟方式だったら勝ってたってフォローあったからソーマの方が黒木場より上みたいなイメージあった

184 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/08(水) 21:35:22.11 ID:ELU99JJh.net
否定材料というか
連太郎以外の実力がサッパリ分からんから考えようがないが正解
一緒にいるから実力同じ、なわけないんだし

185 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/08(水) 21:44:32.82 ID:aZQoJhhE.net
司にやられたイサミが一番のダークホース

186 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/08(水) 21:53:07.01 ID:9n4pHBlX.net
アリスは名誉挽回のためにも決戦メンバーに入れるべきだったんだよなあ。せめて別働隊とかいくらでもやり方あったろうに

187 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/08(水) 22:03:30.23 ID:4zDvst4J.net
葉山:味見役がいなくて完成度を追い込みきれなかった
神 :いろんな人の協力で完成度を追い込めた

これだけでしょ?

188 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/08(水) 22:15:07.52 ID:Uf985rSz.net
田所何て十分すぎる見せ場あったのにな

189 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/08(水) 22:25:07.11 ID:VsgkCUkG.net
誰に負けたのか明かさなかったり、連隊でもアリスには冷や汗をかかさなかったり
中途半端にキャラの格を保とうとしてんのが逆に腹立つわ
もうとっくにキャラ死んでんだよそんなんで救われねーんだよ

190 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/08(水) 22:28:11.35 ID:294ur5y9.net
アリス秘書子がえりなのために格上と戦い勝利するという心躍る展開が描かれることは永遠にないんだなぁ

191 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/08(水) 22:31:56.63 ID:7cnsHu2E.net
えりながまさかの負ける展開で格下扱いだった奴が勝利する展開的な

192 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/08(水) 22:32:47.44 ID:X/nG7Z51.net
田所は良くも悪しくもキャラとしての評価が固まってるのがなあ。残っても株が上がる見込みが無いし逆に脱落しても下がらなかったろう

193 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/08(水) 22:32:57.18 ID:Uf985rSz.net
アリス秘書子はどっちかが寧々か叡山に負けたんだっけ
悲惨すぎるw

194 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/08(水) 22:39:56.03 ID:7cnsHu2E.net
秘書子は斎藤に負けた

195 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/08(水) 22:48:27.83 ID:ZbPjoCfJ.net
そりゃえりなのためじゃあな
神を信じる者だけが連帯食戟参加の栄誉を与えられる
秘書子アリスは信心が足りなかった
タクミが神のために格上と戦い勝利する展開に心踊らせろ

196 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/08(水) 22:54:41.67 ID:y7zrz6aV.net
ソーマ:主人公で最初から無双。
田所 :成長していくメインキャラ
タクミ:ソーマのライバル
えりな:当面のソーマの目標
という位置ずけ。

197 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/08(水) 22:58:43.97 ID:wnWZJCGl.net
タクミって一方的にソーマをライバル扱いしてるだけでほとんどソーマの眼中にねえじゃん
(お情けでたまにライバルだと言われ喜ぶレベルだ)
ぶっちゃけ選抜で予選開始前からソーマが葉山をライバル視しだした時から
自分は、あ、こりゃベジータとヤムチャだなと思ったよ

198 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/08(水) 23:18:08.87 ID:7cnsHu2E.net
ソーマとタクミを城一郎と堂島みたいにしたかったのかな

199 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/08(水) 23:23:54.98 ID:dYKOZHAF.net
えりなが男なら一番のライバルって位置付けだったろうな
少年漫画だから女のライバルは無いから
唯一の例外は男一匹ガキ大将だったが水戸のババアは格違いすぎてライバル通り越して倒さないラスボスのまま終わってしまった

200 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/08(水) 23:26:18.13 ID:dYKOZHAF.net
進級試験編までは葉山がライバルだったけど今はいないな
司はなんか違うんだよな

201 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/08(水) 23:26:36.88 ID:Vd52g3d8.net
葉山は別に大して差なかった癖にいつまでも見下し煽り野郎だし黒木場は今ではヤムチャ化したし元祖ヤムチャのタクミもピッコロレベルにはなれたかなってくらい

202 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/08(水) 23:30:24.98 ID:294ur5y9.net
ライバルキャラは主人公の実力を相応に評価して、それでも絶対に負けたくないってのが通常だからな
主人公の実力を全く評価してない時点で選抜編の葉山黒木場はライバルではない

203 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/08(水) 23:31:15.86 ID:7cnsHu2E.net
ライバルや仲間の中でも格下だったキャラが誰でもヤムチャやらピッコロになるわけではない重要決戦決戦で強敵を倒すことだってある

204 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/08(水) 23:32:18.37 ID:xk5jOI3f.net
中村編入ってからはヒロインぽくなったけどライバルはえりなじゃないの

205 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/08(水) 23:47:13.64 ID:dYKOZHAF.net
見下すキャラクターなんか少年漫画のライバルの定番だと思うが何が悪いんだ?
えりななんか見下すだけじゃなく不正に不合格とか実害レベルだし
ベジータとか剣崎順とかサスケとか見てきたから葉山なんか人間できてるくらいにしか思わないけどなあ
逆に少年漫画で謙虚なライバルなんて知らないから教えてくれ

206 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/08(水) 23:47:34.60 ID:VsgkCUkG.net
人気投票でアリス秘書子竜胆みたいな
ストーリー上こいつの存在何か意味ある?ていう単なる賑やかし要員が上位に来ちゃってるのがこの漫画がどういう読まれ方してるかを象徴してる

バトル漫画を銘打つなら本来はタクミ黒葉山一色司あたりがもっと上位に来ないと駄目なのに

207 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/08(水) 23:54:24.73 ID:9n4pHBlX.net
ソーマ→スグル
タクミ→テリー
葉山→ロビン
黒木場→ウルフマン
司→悪魔将軍

キン肉マンで例えるとこんな感じか。

208 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/08(水) 23:59:29.89 ID:dYKOZHAF.net
>>206
そこはエロリアクションのせいでバトルじゃなくエロ漫画だと誤解した人が多いんだろう
自分も最近まで誤解してた何しろ最初の方はマジで直視出来ない際どさだったからそういう漫画かと思い読むのやめてた
勿体無いことしてたよ
女ばっか上位なのは読者の大半が男なんだろな
しかもその手の目的でよってきたのも多いんだろう

209 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/09(木) 00:00:22.81 ID:VsJgF7s2.net
>>205
実際あんだけ優遇されて再戦で長々と出番あった直後に人気投票してギリギリ10位なんだから
定番とは違ってただ性格悪いぐらいに受け取られてるのは間違いない

210 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/09(木) 00:02:12.47 ID:x3D0mSBq.net
>>208
少年漫画で読者が男ばっかりなのは当然だろう
それでも男読者も男キャラに入れるんだよ、カッコイイ男キャラがいたらね
この漫画の男キャラは大体性悪だからアレなだけで

211 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/09(木) 00:03:51.84 ID:a8i7k54s.net
この漫画の男キャラはガチで性格悪い奴ばっかだからな
性格だけで考えても女キャラの方がよほど可愛げある

212 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/09(木) 00:09:52.43 ID:LFsCCuJV.net
>>209
優遇されてるか?
他のレギュラーより出番少ないのに
少年漫画で人気投票上位が女ばっかりって相当読者層すごいぞ
セーラームーン読者みたいのが大半しめてんだな
ちなみに定番の例であげたキャラクターは性格悪いなんてしろものじゃないんだよ
どのくらいすごいかといえば、葉山が剣崎みたいな性格なら学園祭でアリスは足蹴にされてるぞ

213 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/09(木) 00:12:42.39 ID:LFsCCuJV.net
>>210
ジャンプ読者は三割以上女なんだよ
あとこの漫画は少年漫画には珍しく女キャラクターが男キャラクターより多いんだよな

214 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/09(木) 00:12:49.66 ID:a8i7k54s.net
選抜編であれだけ押しても人気なかったのが葉山黒木場だろ

215 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/09(木) 00:13:46.62 ID:bNDBv4+g.net
はいはい葉山好きなのはわかったから落ち着けって
ゴリ押しして10位
これが現実

216 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/09(木) 00:20:46.31 ID:VsJgF7s2.net
>>212
だから、そういう定番で人気あるキャラはそれ以外で魅力があるんでしょ、ただ性格悪いだけじゃないんだよ
それがないならただ性格悪いだけなの

217 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/09(木) 00:28:24.96 ID:LPMnBIws.net
アニメでは葉山って割と創真に注目してたな
アリス戦終わったときも「やっぱお前おもしれーよ」みたいなこと言ってたし
原作もアニメくらいの描写にしとけばよかったんじゃないの

218 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/09(木) 00:29:29.28 ID:a8i7k54s.net
>>217
アニメだとちょいちょい描写増やしてたから結構印象違うよな

219 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/09(木) 00:31:02.92 ID:bNDBv4+g.net
附田の感覚が一般人とずれてるからね
あれでかっこいいと思ってるんだろう

220 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/09(木) 00:33:38.73 ID:wc1WJGEo.net
>>212
もちろん読者層がってのはあるけどさ
たとえそうでも骨太なバトル漫画だったらビジュアルと愛嬌だけの女キャラなんて寄せ付けないくらい人気の男キャラ2人や3人いていいだろ?
だってマジでバトル面で何の活躍も見せ場もないんだぜ?アリス秘書子とかって

221 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/09(木) 00:35:06.22 ID:Vg1Am2uu.net
セントラル入り後の葉山は大して性格悪いと思わんし
選抜大会の頃の葉山は性格悪いと思うが人気はあったな

222 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/09(木) 00:38:54.32 ID:lwN2bsvt.net
剣崎の性格が悪いのは否定しないけど竜児を認めるまで十巻とかかかったわけじゃないし

223 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/09(木) 00:49:42.13 ID:B4Eavo98.net
ももが悪い顔しててわらったww

224 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/09(木) 00:51:28.00 ID:QSroL8HG.net
ソーマもやたら相手を煽ったりするし附田の感覚がずれてるのはマジであると思う

225 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/09(木) 01:02:51.71 ID:QjEew9lH.net
>>163
そうなのか 流石に名無しのモブ共には勝つか

226 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/09(木) 01:36:11.68 ID:EjPN7uxS.net
頭sick先生はさすがだぜ

227 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/09(木) 02:25:26.99 ID:9b2AO+OI.net
>>205
定番だから嫌っちゃいけない理由なんてないだろ
見下すライバルに魅力がなかったら普通に嫌われて終わりだ

228 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/09(木) 02:31:16.66 ID:3kU4zSFa.net
葉山の性格が他作品と比べてマシなのにとか力説したってしょうがないだろ…
セーラームーン読者みたいなのが大半しめてるとかってなんなんだよわけわからん

229 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/09(木) 02:42:13.84 ID:YY8tdZVG.net
ソーマに主人公力と努力引いた存在が附田二

230 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/09(木) 02:47:15.78 ID:tOxqbZWg.net
葉山本人に問題があるというより初登場時がカレー勝負用のぽっと出の噛ませにしか見えないのが色々言われる理由だと思う
というか最初はそのつもりだったんじゃないかと思わんでもない

231 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/09(木) 04:21:54.38 ID:ERteXhJt.net
>>213
7割弱が男な時点で男ばかりと言って差し支えないと思うが
萌え系コンテンツならともかく少年漫画なら男キャラに魅力があれば男受けもする

232 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/09(木) 05:04:06.30 ID:1wuxa+/r.net
>>207
田所→ミート
美作→コーホー
でいいかな?

233 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/09(木) 07:52:38.22 ID:l/ITgwmG.net
この漫画の料理人って対面して料理することで相手の体力吸いとれるんだろ?
ラーメン先輩とヤった時点で竜胆さんが足腰立たないぐらい疲れはててたから、あの場で神と一色辺りが間髪入れずに調理始めれば、泡吹きながらビクンビクンする竜胆さんが見られたかと思うと凄い能力だ。
最終形態になっても斬撃飛ばすことしかできないどっかの主人公とは大違いだ

234 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/09(木) 08:04:25.49 ID:hwTe1PC6.net
ただし定食屋は体力無限とする

235 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/09(木) 08:09:07.23 ID:mrrvOjFw.net
>>234
定食屋は毎日何百人前の皿出すのが当たり前っすからね!

236 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/09(木) 08:09:21.92 ID:pLWy4/tG.net
葉山がカレー専門の単発キャラだと
思ってた奴は結構いたはず
まさかあそこまで強キャラ化するとは
思わんかった
惨敗した四宮戦と親父除けば、葉山が1番ソーマが苦戦した相手なんだよね
斎藤も少しはソーマを苦しませてくれ

237 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/09(木) 08:48:38.50 ID:2Ea2DRBo.net
葉山は葉山で気の毒だわ
熊対決で敗れたけど実力ではソーマより上だと思うわ
なんか主人公補正に敗れた感じがあって可哀想

238 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/09(木) 09:09:09.23 ID:/cfYvHSA.net
葉山はいらないだろ
えりなっていう既に一年で絶対的に強いキャラがいるのに
あんなん出して話を引っ張るから、漫画の人気が落ちて、連載が続けられるかどうかも怪しくなった
結果として、最初から温めてきた10傑戦をダイジェストいうか、一緒くたにして、とにかく勝負の場に無理やり出さざるを得ない形に
寧々とか叡山とか雑魚キャラみたいになるしさ

239 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/09(木) 09:11:28.82 ID:Sh0RADQ4.net
>>238
ガチで葉山のせいだよな
秋の選抜はあのまま順当にアリスをラスボスにすれば盛り上がってたのに

総レス数 1001
248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200