2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【附田祐斗】食戟のソーマ 214皿目【佐伯俊】

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/06(月) 20:01:23.15 ID:pikgvsAj.net
次スレは>>950が立てること(踏み逃げ厳禁)
立てられないときはレス指定すること
950を超えたら次スレが立つまで雑談は控えるようにご協力を
ネタバレは公式発売日の午前0時を過ぎるまでネタバレスレにてお願いします
煽り、荒らし、厨房は反応せずスルー推奨

前スレ
【附田祐斗】食戟のソーマ 213皿目【佐伯俊】
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1509309816/

182 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/08(水) 21:33:54.27 ID:294ur5y9.net
>>181
否定材料がないのが悲しい

183 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/08(水) 21:34:51.57 ID:wnWZJCGl.net
>>179
そういやそうだな。
カレー勝負で負けたけど食戟方式だったら勝ってたってフォローあったからソーマの方が黒木場より上みたいなイメージあった

184 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/08(水) 21:35:22.11 ID:ELU99JJh.net
否定材料というか
連太郎以外の実力がサッパリ分からんから考えようがないが正解
一緒にいるから実力同じ、なわけないんだし

185 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/08(水) 21:44:32.82 ID:aZQoJhhE.net
司にやられたイサミが一番のダークホース

186 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/08(水) 21:53:07.01 ID:9n4pHBlX.net
アリスは名誉挽回のためにも決戦メンバーに入れるべきだったんだよなあ。せめて別働隊とかいくらでもやり方あったろうに

187 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/08(水) 22:03:30.23 ID:4zDvst4J.net
葉山:味見役がいなくて完成度を追い込みきれなかった
神 :いろんな人の協力で完成度を追い込めた

これだけでしょ?

188 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/08(水) 22:15:07.52 ID:Uf985rSz.net
田所何て十分すぎる見せ場あったのにな

189 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/08(水) 22:25:07.11 ID:VsgkCUkG.net
誰に負けたのか明かさなかったり、連隊でもアリスには冷や汗をかかさなかったり
中途半端にキャラの格を保とうとしてんのが逆に腹立つわ
もうとっくにキャラ死んでんだよそんなんで救われねーんだよ

190 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/08(水) 22:28:11.35 ID:294ur5y9.net
アリス秘書子がえりなのために格上と戦い勝利するという心躍る展開が描かれることは永遠にないんだなぁ

191 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/08(水) 22:31:56.63 ID:7cnsHu2E.net
えりながまさかの負ける展開で格下扱いだった奴が勝利する展開的な

192 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/08(水) 22:32:47.44 ID:X/nG7Z51.net
田所は良くも悪しくもキャラとしての評価が固まってるのがなあ。残っても株が上がる見込みが無いし逆に脱落しても下がらなかったろう

193 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/08(水) 22:32:57.18 ID:Uf985rSz.net
アリス秘書子はどっちかが寧々か叡山に負けたんだっけ
悲惨すぎるw

194 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/08(水) 22:39:56.03 ID:7cnsHu2E.net
秘書子は斎藤に負けた

195 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/08(水) 22:48:27.83 ID:ZbPjoCfJ.net
そりゃえりなのためじゃあな
神を信じる者だけが連帯食戟参加の栄誉を与えられる
秘書子アリスは信心が足りなかった
タクミが神のために格上と戦い勝利する展開に心踊らせろ

196 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/08(水) 22:54:41.67 ID:y7zrz6aV.net
ソーマ:主人公で最初から無双。
田所 :成長していくメインキャラ
タクミ:ソーマのライバル
えりな:当面のソーマの目標
という位置ずけ。

197 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/08(水) 22:58:43.97 ID:wnWZJCGl.net
タクミって一方的にソーマをライバル扱いしてるだけでほとんどソーマの眼中にねえじゃん
(お情けでたまにライバルだと言われ喜ぶレベルだ)
ぶっちゃけ選抜で予選開始前からソーマが葉山をライバル視しだした時から
自分は、あ、こりゃベジータとヤムチャだなと思ったよ

198 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/08(水) 23:18:08.87 ID:7cnsHu2E.net
ソーマとタクミを城一郎と堂島みたいにしたかったのかな

199 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/08(水) 23:23:54.98 ID:dYKOZHAF.net
えりなが男なら一番のライバルって位置付けだったろうな
少年漫画だから女のライバルは無いから
唯一の例外は男一匹ガキ大将だったが水戸のババアは格違いすぎてライバル通り越して倒さないラスボスのまま終わってしまった

200 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/08(水) 23:26:18.13 ID:dYKOZHAF.net
進級試験編までは葉山がライバルだったけど今はいないな
司はなんか違うんだよな

201 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/08(水) 23:26:36.88 ID:Vd52g3d8.net
葉山は別に大して差なかった癖にいつまでも見下し煽り野郎だし黒木場は今ではヤムチャ化したし元祖ヤムチャのタクミもピッコロレベルにはなれたかなってくらい

202 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/08(水) 23:30:24.98 ID:294ur5y9.net
ライバルキャラは主人公の実力を相応に評価して、それでも絶対に負けたくないってのが通常だからな
主人公の実力を全く評価してない時点で選抜編の葉山黒木場はライバルではない

203 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/08(水) 23:31:15.86 ID:7cnsHu2E.net
ライバルや仲間の中でも格下だったキャラが誰でもヤムチャやらピッコロになるわけではない重要決戦決戦で強敵を倒すことだってある

204 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/08(水) 23:32:18.37 ID:xk5jOI3f.net
中村編入ってからはヒロインぽくなったけどライバルはえりなじゃないの

205 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/08(水) 23:47:13.64 ID:dYKOZHAF.net
見下すキャラクターなんか少年漫画のライバルの定番だと思うが何が悪いんだ?
えりななんか見下すだけじゃなく不正に不合格とか実害レベルだし
ベジータとか剣崎順とかサスケとか見てきたから葉山なんか人間できてるくらいにしか思わないけどなあ
逆に少年漫画で謙虚なライバルなんて知らないから教えてくれ

206 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/08(水) 23:47:34.60 ID:VsgkCUkG.net
人気投票でアリス秘書子竜胆みたいな
ストーリー上こいつの存在何か意味ある?ていう単なる賑やかし要員が上位に来ちゃってるのがこの漫画がどういう読まれ方してるかを象徴してる

バトル漫画を銘打つなら本来はタクミ黒葉山一色司あたりがもっと上位に来ないと駄目なのに

207 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/08(水) 23:54:24.73 ID:9n4pHBlX.net
ソーマ→スグル
タクミ→テリー
葉山→ロビン
黒木場→ウルフマン
司→悪魔将軍

キン肉マンで例えるとこんな感じか。

208 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/08(水) 23:59:29.89 ID:dYKOZHAF.net
>>206
そこはエロリアクションのせいでバトルじゃなくエロ漫画だと誤解した人が多いんだろう
自分も最近まで誤解してた何しろ最初の方はマジで直視出来ない際どさだったからそういう漫画かと思い読むのやめてた
勿体無いことしてたよ
女ばっか上位なのは読者の大半が男なんだろな
しかもその手の目的でよってきたのも多いんだろう

209 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/09(木) 00:00:22.81 ID:VsJgF7s2.net
>>205
実際あんだけ優遇されて再戦で長々と出番あった直後に人気投票してギリギリ10位なんだから
定番とは違ってただ性格悪いぐらいに受け取られてるのは間違いない

210 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/09(木) 00:02:12.47 ID:x3D0mSBq.net
>>208
少年漫画で読者が男ばっかりなのは当然だろう
それでも男読者も男キャラに入れるんだよ、カッコイイ男キャラがいたらね
この漫画の男キャラは大体性悪だからアレなだけで

211 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/09(木) 00:03:51.84 ID:a8i7k54s.net
この漫画の男キャラはガチで性格悪い奴ばっかだからな
性格だけで考えても女キャラの方がよほど可愛げある

212 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/09(木) 00:09:52.43 ID:LFsCCuJV.net
>>209
優遇されてるか?
他のレギュラーより出番少ないのに
少年漫画で人気投票上位が女ばっかりって相当読者層すごいぞ
セーラームーン読者みたいのが大半しめてんだな
ちなみに定番の例であげたキャラクターは性格悪いなんてしろものじゃないんだよ
どのくらいすごいかといえば、葉山が剣崎みたいな性格なら学園祭でアリスは足蹴にされてるぞ

213 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/09(木) 00:12:42.39 ID:LFsCCuJV.net
>>210
ジャンプ読者は三割以上女なんだよ
あとこの漫画は少年漫画には珍しく女キャラクターが男キャラクターより多いんだよな

214 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/09(木) 00:12:49.66 ID:a8i7k54s.net
選抜編であれだけ押しても人気なかったのが葉山黒木場だろ

215 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/09(木) 00:13:46.62 ID:bNDBv4+g.net
はいはい葉山好きなのはわかったから落ち着けって
ゴリ押しして10位
これが現実

216 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/09(木) 00:20:46.31 ID:VsJgF7s2.net
>>212
だから、そういう定番で人気あるキャラはそれ以外で魅力があるんでしょ、ただ性格悪いだけじゃないんだよ
それがないならただ性格悪いだけなの

217 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/09(木) 00:28:24.96 ID:LPMnBIws.net
アニメでは葉山って割と創真に注目してたな
アリス戦終わったときも「やっぱお前おもしれーよ」みたいなこと言ってたし
原作もアニメくらいの描写にしとけばよかったんじゃないの

218 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/09(木) 00:29:29.28 ID:a8i7k54s.net
>>217
アニメだとちょいちょい描写増やしてたから結構印象違うよな

219 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/09(木) 00:31:02.92 ID:bNDBv4+g.net
附田の感覚が一般人とずれてるからね
あれでかっこいいと思ってるんだろう

220 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/09(木) 00:33:38.73 ID:wc1WJGEo.net
>>212
もちろん読者層がってのはあるけどさ
たとえそうでも骨太なバトル漫画だったらビジュアルと愛嬌だけの女キャラなんて寄せ付けないくらい人気の男キャラ2人や3人いていいだろ?
だってマジでバトル面で何の活躍も見せ場もないんだぜ?アリス秘書子とかって

221 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/09(木) 00:35:06.22 ID:Vg1Am2uu.net
セントラル入り後の葉山は大して性格悪いと思わんし
選抜大会の頃の葉山は性格悪いと思うが人気はあったな

222 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/09(木) 00:38:54.32 ID:lwN2bsvt.net
剣崎の性格が悪いのは否定しないけど竜児を認めるまで十巻とかかかったわけじゃないし

223 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/09(木) 00:49:42.13 ID:B4Eavo98.net
ももが悪い顔しててわらったww

224 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/09(木) 00:51:28.00 ID:QSroL8HG.net
ソーマもやたら相手を煽ったりするし附田の感覚がずれてるのはマジであると思う

225 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/09(木) 01:02:51.71 ID:QjEew9lH.net
>>163
そうなのか 流石に名無しのモブ共には勝つか

226 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/09(木) 01:36:11.68 ID:EjPN7uxS.net
頭sick先生はさすがだぜ

227 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/09(木) 02:25:26.99 ID:9b2AO+OI.net
>>205
定番だから嫌っちゃいけない理由なんてないだろ
見下すライバルに魅力がなかったら普通に嫌われて終わりだ

228 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/09(木) 02:31:16.66 ID:3kU4zSFa.net
葉山の性格が他作品と比べてマシなのにとか力説したってしょうがないだろ…
セーラームーン読者みたいなのが大半しめてるとかってなんなんだよわけわからん

229 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/09(木) 02:42:13.84 ID:YY8tdZVG.net
ソーマに主人公力と努力引いた存在が附田二

230 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/09(木) 02:47:15.78 ID:tOxqbZWg.net
葉山本人に問題があるというより初登場時がカレー勝負用のぽっと出の噛ませにしか見えないのが色々言われる理由だと思う
というか最初はそのつもりだったんじゃないかと思わんでもない

231 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/09(木) 04:21:54.38 ID:ERteXhJt.net
>>213
7割弱が男な時点で男ばかりと言って差し支えないと思うが
萌え系コンテンツならともかく少年漫画なら男キャラに魅力があれば男受けもする

232 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/09(木) 05:04:06.30 ID:1wuxa+/r.net
>>207
田所→ミート
美作→コーホー
でいいかな?

233 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/09(木) 07:52:38.22 ID:l/ITgwmG.net
この漫画の料理人って対面して料理することで相手の体力吸いとれるんだろ?
ラーメン先輩とヤった時点で竜胆さんが足腰立たないぐらい疲れはててたから、あの場で神と一色辺りが間髪入れずに調理始めれば、泡吹きながらビクンビクンする竜胆さんが見られたかと思うと凄い能力だ。
最終形態になっても斬撃飛ばすことしかできないどっかの主人公とは大違いだ

234 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/09(木) 08:04:25.49 ID:hwTe1PC6.net
ただし定食屋は体力無限とする

235 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/09(木) 08:09:07.23 ID:mrrvOjFw.net
>>234
定食屋は毎日何百人前の皿出すのが当たり前っすからね!

236 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/09(木) 08:09:21.92 ID:pLWy4/tG.net
葉山がカレー専門の単発キャラだと
思ってた奴は結構いたはず
まさかあそこまで強キャラ化するとは
思わんかった
惨敗した四宮戦と親父除けば、葉山が1番ソーマが苦戦した相手なんだよね
斎藤も少しはソーマを苦しませてくれ

237 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/09(木) 08:48:38.50 ID:2Ea2DRBo.net
葉山は葉山で気の毒だわ
熊対決で敗れたけど実力ではソーマより上だと思うわ
なんか主人公補正に敗れた感じがあって可哀想

238 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/09(木) 09:09:09.23 ID:/cfYvHSA.net
葉山はいらないだろ
えりなっていう既に一年で絶対的に強いキャラがいるのに
あんなん出して話を引っ張るから、漫画の人気が落ちて、連載が続けられるかどうかも怪しくなった
結果として、最初から温めてきた10傑戦をダイジェストいうか、一緒くたにして、とにかく勝負の場に無理やり出さざるを得ない形に
寧々とか叡山とか雑魚キャラみたいになるしさ

239 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/09(木) 09:11:28.82 ID:Sh0RADQ4.net
>>238
ガチで葉山のせいだよな
秋の選抜はあのまま順当にアリスをラスボスにすれば盛り上がってたのに

240 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/09(木) 09:13:02.19 ID:JVVz/8ur.net
難癖にも程がある

241 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/09(木) 09:15:06.53 ID:jO9gz6/D.net
こういうレス見てると
主人公が俺TUEEEEしてるだけの糞漫画アニメが一定の人気を集め続けているのもうなずける

242 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/09(木) 09:33:17.39 ID:cCOHAkRd.net
ちょっと>>241、お兄様の悪口を言わないで

243 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/09(木) 09:56:09.60 ID:mqV8aj93.net
アリス秘書子は人気あるけど、前回の人気投票はあの切り方に対する抗議票もけっこうあったと思うけどね。アリスこそすぐにモブへ回す予定だったけど、使い勝手がいいから今のポジになったとどっかで見たな。

244 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/09(木) 09:56:34.62 ID:fp5ikkwe.net
>>240
難癖とか正気かよ
葉山上げでシラけたのは事実だぞ

>>239
初戦でも充分面白かったしあれでも良かった
が、決勝に相応しいキャラ立ってるのがあの時点でアリスしかいなかったから
消去法で決勝はアリスが最前線だった
ようは葉山のゴリ押しが不要

245 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/09(木) 09:57:20.69 ID:fp5ikkwe.net
>>244
×最前線 ○最善

246 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/09(木) 09:57:23.60 ID:PfHY4Tby.net
説得力ありゃ別に俺つえーしてもいいんだよ
ソーマの場合いくら修業しても結局最初の状態に戻る上に相手池沼化させるから何だよこのクソ漫画って萎える

247 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/09(木) 10:05:35.66 ID:QTqrUlzr.net
今更なんだが、アニメも見ててやっぱよくわからんこと。
10傑のメンバーって、基本的に好き勝手料理作りたいのに、
薊の方針だとそれできなくね?
それとも10傑だけは好き勝手な創作OKな方針だったっけか?
薊はヘイト集めるいい悪役だとは思うが、
才波や堂島にはどうせ調理の腕では勝てないザコ臭さがw

248 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/09(木) 10:13:33.71 ID:bauOGkxL.net
最初は高級料理志向で定食屋とかペッって学園かと思いきや丼やらチャンコやら串焼きやらが蔓延ってってラーメン屋が第三席の漫画やぞ!

249 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/09(木) 10:35:11.77 ID:wvsRSA16.net
十傑が好き勝手に作ったレシピをモブに提供するんじゃなかったっけ?

250 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/09(木) 10:37:00.09 ID:SOmV/AlV.net
>>247
それでOK
十傑が創作した料理をその他の有象無象のモブ学生が模倣することで美食を大量に供給→美食で料理界を支配
ていうのが薊の目的

251 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/09(木) 10:38:37.13 ID:nfbBIcdf.net
>>247
セントラルなら自由に創造できるぞ、勿論薊の認める美食の範囲内に限ってだが
お眼鏡に叶わないやつはラーメンみたく選別段階で弾かれるから基本選ばれれば好き勝手できるはず

252 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/09(木) 10:41:53.39 ID:eKSOtnP1.net
そのぶん講義とかもしなきゃいけなくなってるから、自由度は下がってるようにしか見えん
そうまでして中村理論に賛同しているのかとかのバックボーンは誰一人説明されてない

253 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/09(木) 10:59:12.99 ID:s4dAjS5Z.net
司とか自分の料理を極めることしか興味ないくせに
書類仕事増えたり講師や進級試験に駆り出されたり
本末転倒と化してるしな

254 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/09(木) 10:59:14.75 ID:wvsRSA16.net
>>250
そのくせ小規模ながら同じことしてた久我は切り捨ててゲテモノ好きの竜胆を引き入れてるんだよな

255 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/09(木) 11:10:29.81 ID:nfbBIcdf.net
>>240
キャラ憎しの感情論でしかないからな

選抜で唯一スペシャリテに到達してる葉山に負け、スタジエで成長の道標掴むって流れと構成は良かったわけで
問題はその先積み上げられなかったことでそれはキャラどうこうの問題じゃねーっていうな

256 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/09(木) 11:33:14.56 ID:zumguy5a.net
>>252
司が講義したのは急に抜けた穴を埋めるための臨時じゃねえの?

>>254
中村を悪役にするために意味不明な事をさせてるんだよな
一度誘って断られたからという理由ならまだ理解できるが、勧誘すらしないってのが意味不明過ぎる

257 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/09(木) 11:53:40.00 ID:yf22JLHp.net
淋病がアニメスレで必死になってて草生える

258 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/09(木) 12:51:35.67 ID:LFsCCuJV.net
27巻読んだが普通なら戦略で済むことでもインテリヤクザがやると卑劣極まりなくみえる
人格って大事だな
でもこういう外道はメシウマさせまくってくれるから嫌いじゃない
ただ主人公が再起不能なくらいボロクソにやってくれた方がカタルシス感じるのに
アミバみたいな感じでさ
それだけが不満だ

259 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/09(木) 12:55:28.81 ID:LFsCCuJV.net
>>256
同感だ。なんで誘いもせず切り捨てたんだ?
断られる可能性高いけど葉山にしたように裏工作すりゃいいのに
そもそも叡山以外の十傑はなんであんなのに従うんだ?
爺に恨みでもあったのか?

260 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/09(木) 13:05:27.24 ID:hQThweVX.net
理由なんか附田が考えてるわけないだろいい加減にしろ

261 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/09(木) 13:13:07.46 ID:7nUctQu8.net
いちいち研究会潰す自体意味不明すぎる行為だし

262 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/09(木) 13:21:47.69 ID:PfHY4Tby.net
中華研のハゲ共の信者っぷり見るに中村が妨害工作しても
「俺たちはどこまでも久我さんについて行きます!」
って感じで自力で店開業するぐらいまではやりそう

つか人望ないキャラだらけのソーマの中で久我とにくみの部員からの慕われっぷりはヤバイ

263 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/09(木) 13:25:26.99 ID:LRo9mvuE.net
司とももさんなんかは秘書子的な部下キャラいても良さそうなんだけどな

264 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/09(木) 13:26:54.87 ID:rPWK0zbv.net
2年十傑の寧々がなぜか秘書っぽいことしてるからな

265 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/09(木) 13:48:41.97 ID:QjEew9lH.net
中村って自分は正しくてそれ以外はダメとかいうアホだろ?そんなのが美食抜かすなよほんと こいつが美食云々語っても海原雄山みたいな威厳がねえんだよ小物だから

266 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/09(木) 14:05:26.62 ID:vsx8O498.net
生存率5%(大嘘)の遠月で四ノ宮以上の功績を残してるから小物では無い
如何に小物らしくしようかという奮闘は見えるが

267 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/09(木) 14:11:10.08 ID:PfHY4Tby.net
中村が自慢出来るのなんて遠月時代の成績ぐらいだろ
その成績も堂島ニキ以下だし
四ノ宮みたいに本場フランスの最高勲章貰ってるわけでもないし

268 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/09(木) 14:45:06.53 ID:bNDBv4+g.net
1年で3席だけど卒業時どのくらいの腕だったんだろうな

269 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/09(木) 15:08:13.30 ID:bYYjiya1.net
二年時から一席だったし、追放されるまではスターダムを歩んでたらしいからかなりのもんなんでしょ

270 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/09(木) 15:18:51.28 ID:LFsCCuJV.net
>>265
雄山なんかただの陰険爺なのになぜか持ち上げられてるだけだろ
言いがかりつけるために外食してるとしか思えんことばっかしてるし
威厳なんか微塵も感じん
味皇の方が器でかい良い爺さんだ。変人だけど

271 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/09(木) 15:27:52.75 ID:d9B//C1K.net
雄山は初期と後期で別人すぎるんだよな

272 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/09(木) 15:48:20.22 ID:/Z3FvZYP.net
なんだっけ、中村は追放後はアメリカの金持ち相手に成功したんだっけか

273 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/09(木) 16:23:33.81 ID:Wis8Z9FC.net
中村も城一郎と堂島の2人を除けば
最強クラスの卒業生なんだろ

274 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/09(木) 16:30:24.64 ID:QTqrUlzr.net
結局のところは先輩2人には調理で勝てないから、
政治力で凌駕してやる、俺がサイコーって言いたいだけにしか見えないのが。

275 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/09(木) 16:50:21.86 ID:mBr7yt/c.net
>>134
想定外の料理で思った以上に消耗しているから
相手の強さではなく料理そのものにダメージを受けている

276 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/09(木) 16:50:57.69 ID:/cfYvHSA.net
中村って城一郎のストーカーじゃなかったっけ
その憧れの人が、ブラック学校のせいで、鬱になって辞めちゃったから
その体制を変えてやるーって感じだったかと

277 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/09(木) 16:55:27.91 ID:LPMnBIws.net
どんな変人が薊と結婚したんだろうな
城一郎のほうの女はうまく浄化させたみたいだが

278 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/09(木) 17:14:36.42 ID:QjEew9lH.net
>>274
そうだよ

279 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/09(木) 17:43:34.77 ID:LlVK6/LB.net
>>277
中村編ラストあたりにえりなママン登場して中村説教して中村タジタジもあり得る
今何故か城一郎と堂島行方不明だし中村黙らせる保険としてママン呼んでる可能性もあるんじゃないかと

280 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/09(木) 17:54:21.35 ID:LFsCCuJV.net
えりなの母親生きてるのか?
故人だと思ってたわ

281 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/09(木) 18:02:09.24 ID:EP1JqVcd.net
そこまで緻密にストーリーは構築されていない

総レス数 1001
248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200