2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【附田祐斗】食戟のソーマ 214皿目【佐伯俊】

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/06(月) 20:01:23.15 ID:pikgvsAj.net
次スレは>>950が立てること(踏み逃げ厳禁)
立てられないときはレス指定すること
950を超えたら次スレが立つまで雑談は控えるようにご協力を
ネタバレは公式発売日の午前0時を過ぎるまでネタバレスレにてお願いします
煽り、荒らし、厨房は反応せずスルー推奨

前スレ
【附田祐斗】食戟のソーマ 213皿目【佐伯俊】
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1509309816/

473 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/11(土) 14:46:36.58 ID:JzCu+OEQ.net
>>420
小説読んだけど、夏休みを利用して、予選で上位に入りそうな生徒を調べてたらしいぞ。

伊武崎と丸井が互角でその二人が肉魅や榊より上なのを判断した上で伊武崎をトレースして、本選に進出したってことだな。

それにしても、タクミのストーキングに関してはわざわざイタリアまで行ったんだよな。
高校生の行動力じゃねーな。

474 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/11(土) 15:06:58.25 ID:BJBSyrxs.net
>>471
田所キャラスレに帰れ

475 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/11(土) 15:21:20.21 ID:FlPRoCdl.net
カプ論争してるキチガイは全員キャラスレに消えて欲しい
糞みたいな漫画には糞みたいな読者が付くって事である意味正常だが

476 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/11(土) 15:36:06.65 ID:3hset64k.net
>>472
アリス、葉山、神、黒木場をトレースすればよかったのに

477 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/11(土) 15:43:58.06 ID:bRTHAjon.net
料理対決って、絶対に後から皿を出した方が勝つよね。

478 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/11(土) 15:52:03.96 ID:+ukf+dUZ.net
田所が泣きそうな顔してるぞ

479 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/11(土) 15:54:28.40 ID:3hset64k.net
>>477
その場合が多いが絶対ではないな
田所vs四宮、田所vs黒木場、タクミvs美作、神vs葉山(2回目)は先攻が勝ってる

480 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/11(土) 16:17:20.85 ID:jk0uzvTa.net
美味しそう
https://i.imgur.com/QgxszJf.jpg

481 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/11(土) 16:19:28.93 ID:s9u169hM.net
>>472
小節あったのか…

482 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/11(土) 16:21:25.15 ID:PnQwILnh.net
>>480
ぶっちゃけパクリよなこれ
https://i.imgur.com/942a6RB.jpg

483 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/11(土) 16:29:57.23 ID:3hset64k.net
神、田所、久我以外で新しくフレンチを身に着けて成長した奴って誰かいたっけ?

484 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/11(土) 16:59:43.74 ID:qCilSJ1r.net
>>472
選抜予選

Aブロック
1位:アリス(95点)
2位:秘書子(92点)
3位:タクミ(90点)
4位:田所(88点)
5位:北条(87点)
5位:イサミ(87点)
7位:吉野(86点)
8位:貞塚(84点)

Bブロック
1位:葉山(94点)
2位:神(93点)
2位:黒木場(93点)
4位:美作(91点)
5位:丸井(88点)
5位:伊武崎(88点)
7位にくみ(86点)
7位榊(86点)

485 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/11(土) 17:00:30.84 ID:6QKwNXX8.net
>>482
なんだよもろパクリだったのかよ

486 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/11(土) 17:06:13.85 ID:8wQpxGGQ.net
今さらだけど何で予選をブロック分けたのかね
いや分けるのは構わんのだが審査員が違うのは不公平じゃないのか?
どう見てもAブロックの審査員姉がダントツで厳しすぎる
Bブロックはモブの生徒も低いながらも点数つけてもらえるだけマシだ

487 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/11(土) 17:07:57.97 ID:X8hXegsI.net
一組30人だからな
それ以上はさすがに無理ということだろう

488 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/11(土) 17:11:03.64 ID:9bUHsN2u.net
モブ0点で眼鏡とか88点なの本当笑う

489 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/11(土) 17:22:57.83 ID:IjkmbIk9.net
>>464
普通にキモいんだけど
母親くらい年の離れた女性を下の名前で呼んで、ガチラブとか
見習わなくていい

490 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/11(土) 17:26:08.55 ID:jk0uzvTa.net
>>485
まあぶっちゃけ昔からソーマでオリジナルの料理が出たことなんて無い
多分森崎の発案なんだろうけど

https://i.imgur.com/50azYV0.jpg

491 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/11(土) 17:43:45.95 ID:+xo0Ya4w.net
>>486
いや本戦の結果を見るとAの方が審査が若干甘い
Aの奴らがBでやったら数点低くなりそう

492 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/11(土) 17:45:35.31 ID:3hset64k.net
>>491
強引に解釈すると、Aは一定のラインを超える皿には点数が若干甘くなるのか?

しかし準々決勝に勝ってるのは全員Aブロックだからなあ・・・

493 :484:2017/11/11(土) 17:53:29.09 ID:qCilSJ1r.net
AとB間違えちゃった

494 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/11(土) 21:28:03.74 ID:Qlado963.net
>>491
なんで?
本戦の結果で決勝進出したのって

神はBトップのアリスに快勝
葉山はB2位の秘書子に圧勝
黒木場は田所に完全勝利と
ことごとくBの連中にあっさり勝ってるぞ
Aの上位がBだったら満点とか99点いったかもしれん

495 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/11(土) 21:32:43.97 ID:LoOvFMuD.net
>>468
星空の下で見る汚いおっさんの笑顔
葉山「そんな笑い方されたらムキになるに決まってる…」

皆が見ている前で汚いおっさんを抱きしめる葉山「勝たなきゃならなかった。おっさんのために」「そして俺が汚いおっさんの側に居続けるために」

さすがにないわww

496 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/11(土) 21:33:06.73 ID:3hset64k.net
Aブロックが点数厳しいって言われてたのは千俵なつめ一人が雑魚には1点もあげなかったのが原因だし、80点以上取った奴らに対してはABでそこまで採点基準に差は無さそう
本戦では神以外は点数の高かった方が順当に勝ってる 今思うとやっぱりここでも神だけおかしかったか・・・ 連隊食戟でも2ndまでは神以外は順当に席次が高い奴がタイマンで勝ってた

497 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/11(土) 21:37:01.57 ID:RCoyi3wq.net
>>495
汐見も二次元補正かかってるだけで年齢的には汚いおばさんレベルだぞ

498 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/11(土) 21:54:08.20 ID:LoOvFMuD.net
>>497
見た目がロリだから無問題。年齢よりも見た目だ。

499 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/11(土) 22:15:06.40 ID:Mn1AJEAi.net
>>494
>>484がAB逆で書いてるから逆で言ってそう

500 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/11(土) 23:03:50.70 ID:oAHrIiMW.net
初対面の高校生殴れる精神年齢だし中身もロリだな

501 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/11(土) 23:06:40.35 ID:8pOt8PGi.net
「自分の全ての料理を捧げたい女を見つける事だぜ」
って城一郎自身が今作のテーマ語ってるのに描いた附田本人が設定忘れてるとしか思えん
葉山に負けた原因も好きな女いるかどうかだったのに
気づけば主人公補正とデバフで無理やり勝たせまくるクソ漫画に成り果てた
えりなとひとつ屋根の下ラブに持ち込める状況作ったのに玉子の天ぷら食わせただけって…

502 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/11(土) 23:22:40.39 ID:06yM/+OF.net
45号から久々にスレに来たけど
タクミがトレースしてたと判った時のここの反応どうだった?

503 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/11(土) 23:27:19.60 ID:Iztk4iij.net
最終的にこうなると思う
ソーマ-秘書で結婚
四宮-田所で結婚
タクミ-えりなで結婚
葉山-塩見で結婚
黒木場-アリスで結婚

504 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/11(土) 23:27:22.00 ID:DEqM2lXT.net
>>502
それに関しては概ね受け入れられてた気がする
むしろ勝利の決め手がもう半分のピザで決まったことの方が突っ込まれてた

505 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/11(土) 23:29:58.28 ID:3hset64k.net
>>502
結構評判良かったよ

506 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/11(土) 23:34:51.81 ID:8pOt8PGi.net
>>503
神は神なので女人に興味なんて持たんよ
たまに闇落ちしてる人にありがたい啓示とメンチくれる人を越えた存在
思えば弁当勝負の時に顔の横に思いっきり榊の巨乳チラチラされてたのにノーリアクションだった頃からおかしかった
神なので人間の女に何も思わないのは当然

507 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/11(土) 23:35:57.00 ID:uHDsaeRD.net
>>503
えりな様は城一郎と結婚だろ

508 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/11(土) 23:41:06.65 ID:f6q/tQC5.net
>>503
タクミえりなってなんかフラグみたいなのあったのか?wタクミは堂島みたいに独身貫くと思うけどなぁ

509 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/11(土) 23:42:35.73 ID:E6ciSkWl.net
アニメ5話、ソーマが現れたときの秘書子が完全にメスの顔してたな

510 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/11(土) 23:45:07.39 ID:aRiPgI+9.net
秘書子ルートは理想的ではある。女性陣の中で一番色々な面で関係良好とさえ言えるからな

511 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/11(土) 23:49:57.89 ID:s9u169hM.net
ナオちゃんなんだよなぁ ゲテモノ料理で意気投合してたし

512 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/11(土) 23:55:22.58 ID:RCoyi3wq.net
>>501
その設定俺は忘れて正解だと思うけどね
純粋に料理への情熱やライバルへの執念で勝つのも少年誌的には熱い展開
むしろ最初から親父にそんな台詞吐かせない方が良かった

513 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/12(日) 00:12:54.74 ID:+zNhjp1J.net
>>501
葉山に負けた原因は好きな女いるかどうかだったのに←これどっかで明言されてた?
正直全てを捧げたい女云々は裏テーマにすらなってないただの城一郎の経験上の言葉でしかないと思うんだけど

514 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/12(日) 00:21:53.99 ID:8ukkCztp.net
>>513
そんな事は全く明言されてない

515 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/12(日) 00:23:24.21 ID:UHkq+BCZ.net
そもそも作中の女キャラは誰一人として神が全てを捧げたくなるような行動してないんだよなぁ
仮に城一郎の発言がテーマだとしてその条件満たしてるキャラはいない

516 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/12(日) 00:25:06.22 ID:y4N9uJEr.net
葉山に負けた原因は、香りの一点突破に追いつけなかったからとか言われてた希ガス

517 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/12(日) 00:29:43.05 ID:H4GRkRvl.net
あとは料理人の顔が見えるだね
新級試験の葉山戦でソーマが勝った理由もそれ
女に捧げる料理だから勝ったなんて記述はどこにもない

518 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/12(日) 00:32:25.38 ID:w81NBU0J.net
あの時に比べ余裕勝ち感凄かったから酷評される連隊食戟

519 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/12(日) 00:36:50.80 ID:5Dfkgn5l.net
>>517
スペシャリテ思いついた時に潤の笑顔入れたり優勝した後に抱きしめたりしてたじゃん

520 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/12(日) 00:39:16.93 ID:RimAW0RS.net
潤のために勝つって執念が優勝した理由ではある
だから潤と喧嘩して離れてた進級試験じゃ負けたんだろ

521 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/12(日) 00:52:54.46 ID:3yJipMSI.net
なおソーマは「お前(葉山)に食わせたいから」で料理人の顔が見える一皿に到達したようです

もうえりな様は神トレースした美作神で我慢しとけ

522 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/12(日) 01:04:40.52 ID:vkd7anle.net
試験の時も潤の為にやってた事には変わらんからな
女の為に出せば勝ちなんて超理論がまかり通るならそれこそバカ漫画だよ

523 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/12(日) 01:05:41.05 ID:5Dfkgn5l.net
えりなのスペシャリテで唐突に神の笑顔とか入れられたら荒れそう
城一郎でもそれはそれで荒れそうだが

524 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/12(日) 01:11:00.76 ID:RimAW0RS.net
食わせたい相手のために料理を作るって別に間違ってないと思うけどな
女に限らず家族でも友達でも
アニメのミスター味っ子も最終的に究極の味は食べさせる相手への真心ってオチだった

525 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/12(日) 01:15:10.08 ID:RimAW0RS.net
ただ味皇が見ず知らずの婆さんが心こめて作った粥食べたショックで記憶喪失になり
最終回で味っ子と手をつないで背景キラキラの中恋人のように走ったりと演出が過剰すぎたが

526 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/12(日) 01:16:41.79 ID:5Dfkgn5l.net
いまの神は相手に食わせたいとか特に思わず定食屋ならこんぐらい当たり前っすよ?ってヘラヘラしながら十傑に勝ちまくってるのがなんとも…

527 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/12(日) 01:17:44.97 ID:w81NBU0J.net
>>522
違いは潤が応援したり喜んだりしたかしてないかだな

528 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/12(日) 01:19:37.03 ID:87hSQRL4.net
葉山は好きな女がいてくれれば苦境の時でもその女のために頑張ることができるって、親父の言葉の意味を体現してるキャラだろ。潤のことを想っていたから香の1点突破に辿り着いたってキャラは言ってなくても作中で描写されてるぞ。
肝心のソーマさまがそれを見ていても、なーんにも思わないどころか葉山へのライバル心でスペシャリテ作ってしまうから、選抜の意味がなくなりつつあるだけだ。

529 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/12(日) 01:28:20.91 ID:RimAW0RS.net
味や料理の技術は互角なのに葉山に勝てたのは
女に食わせたいって部分がライバルに食わせたいって変更になっただけだから
別に選抜や親父の言葉が無になってるわけでもないぞ
今の十傑戦ではその執念なんかなくても料理の腕に差があるから勝ってるだけで説明つく

530 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/12(日) 01:28:25.91 ID:UHkq+BCZ.net
>>524
これはある
中村編の神は基本的に補正で勝ってるが葉山戦は選抜の伏線上手く回収してると思うわ
長すぎてだらけた上に肝心の料理は浮遊メンチカツだけどな

531 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/12(日) 01:33:15.78 ID:RimAW0RS.net
葉山戦は熊肉が題材だったのが個人的に痛かった
かわいい秋田犬の子犬の銀が無理やり臭い熊肉くわされるトラウマ思い出してさ

532 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/12(日) 02:32:21.69 ID:w8ydjbIy.net
葉山との戦いで一番いい勝負したのは初戦だろ
残りの二試合はあっちが一人で頑張ってるのに
ソーマは周りの人間に頼ってばっか

533 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/12(日) 06:03:22.07 ID:w81NBU0J.net
選抜と言えば中村はえりなと違って選抜に出る予定だったな(既に十傑の1年が出るかは時代によってちがうのか)

534 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/12(日) 06:37:16.20 ID:FJjai2tq.net
>>503緋紗子は確かにゆきひらの経営管理からソーマの体調管理までバッチリやってくれそうだな
チャンスはやっぱり海の家で何かするしかなさそうだが

535 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/12(日) 06:50:10.62 ID:FJjai2tq.net
>>533ざっと20年前の話だから規定が変わっててもおかしくはないな

536 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/12(日) 07:04:59.15 ID:AODQBby2.net
>>533
そこ矛盾してるのに結局修正されなかったな
中村くんが十傑なったのは一年秋なのに過去編では春の時点で十傑だったことになってる

537 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/12(日) 08:17:18.77 ID:xXsgWR8n.net
なんだか秘書子を持ち上げるやつが複数いて草 秘書子はせいぜい神の性欲管理が妥当
アナルとイラマの肉便器やってりゃいい

538 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/12(日) 09:23:05.53 ID:3yJipMSI.net
>>529
そもそもなぜ未だに 親父の言葉=ラブコメしなきゃいけない、で思考停止してる人いるのか分からん
結局あれは、誰かを想えば(汚いおっさんでも)試行錯誤し抜ける、それが苦にならないよって話だと分かってきたのに

そのモチベは別に母親への思慕でもライバルへの対抗心でも良いし
恋愛感情抜きの「お前(えりな)に美味いと言わす」でも良いわけで

539 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/12(日) 09:49:53.46 ID:DXetKwP5.net
>>520
進級試験なんて「潤のためなら悪魔に魂を売るぜ」的な勢いの闇落ちだから執念という意味では選抜よりも上だろ
進級試験時に負けたのはアドバイザーとしての潤が不在だったからだろ

540 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/12(日) 09:57:16.70 ID:YH5BM4Pq.net
タクミと田所が勝ってソーマが負けるっていうまさかの展開があるような気がする
食戟のソーマが打ち切りになるんだとしたら、田所を勝たせないと流石にまずいだろうし、ソーマ対斎藤のテーマがバターだから斎藤不利のイメージがあるけど、だからといって斎藤が負けるなんてことはないと思うわ。
蕎麦の人が負けた理由は無能だったからでまだ納得できるけどここでソーマがまた勝つんなら今度はちゃんと納得できる実力で完全に勝ってほしい。
ここでまた首傾げるような理由でソーマが勝つんなら、十傑が頭が弱いんじゃなく、作者の言い訳そのものだよ。

541 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/12(日) 10:12:37.39 ID:lpGJPtw1.net
ここで神が負けるとか田所がももに勝つ以上にありえないだろ
別に負けてもいいけど

542 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/12(日) 10:13:15.75 ID:DXetKwP5.net
>>538
> そのモチベは別に母親への思慕でもライバルへの対抗心でも良いし
> 恋愛感情抜きの「お前(えりな)に美味いと言わす」でも良いわけで

相手のことを思って試行錯誤すべしというのは料理志す人間なら誰でも知ってる教訓で
「客に対してはいつだって真剣勝負っすよ」
でおなじみのソーマは入学前から当たり前に理解はしているはずだろう。
そのソーマに敢えて全てを捧げたい女どうこうと語りかけたのは特別な愛情だけがさらなる助力になるって実体験を思い出したからで
恋愛感情抜きの相手を屈服させたい(認めさせたい)程度のモチベは当時のソーマでも既に持ち合わせてるものだと思う。当時はその相手が父親だったってだけで。

543 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/12(日) 10:25:16.91 ID:C/cqblSp.net
ラブコメ脳の奴に何言っても無駄だよ
本人がそう解釈したいんだから
それは自由だけど作者が自分の思い通りにラブコメやらないからって文句言うのだけはやめてね

544 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/12(日) 10:41:40.24 ID:Ac3Srl61.net
>>543
伏線張った以上、責任とってちゃんと回収してよねというのは有りだと思う

545 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/12(日) 10:43:40.87 ID:2AX6Vz70.net
>>542
北の国から?

546 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/12(日) 10:49:33.87 ID:T6TX1Nc/.net
>>540
何言ってんだコイツ?
打ち切りになるなら田所勝たせなきゃまずい←意味不明。負けても物語に何も影響ない
斎藤が負けることなんてない←上で田所勝たせなきゃって言ってるくせに
何故か主人公であるソーマは負けても構わないという謎思考
そもそも最終戦ならまだしもまだ途中なのに主人公が負けるわけがない

547 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/12(日) 10:54:12.66 ID:5Vm2uhWZ.net
>>544
回収もされてないものを伏線と信じて疑わないのが既におかしいんだけどね

548 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/12(日) 11:08:37.52 ID:DXetKwP5.net
ソーマの成長というのがこの物語の根幹を担っているのなら親父のあの発言は最重要クラスの台詞になるけど
つねに謎の補正で勝っちゃうラッキー物語を書くのであればあの台詞はその場の雰囲気を盛り上げるためだけのLIVE感の賜物と言うことになるな

549 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/12(日) 11:29:45.04 ID:5Vm2uhWZ.net
まあ仮に伏線だとしたら俺は女に限定してしまったのは失敗だと思うね
その後のソーマの成長はライバルとの切磋琢磨に置かれているんだから主題がちぐはぐになってる
まして作中の女キャラが誰もソーマに対して全てを捧げたいと思わせるような行動をしてない時点でこの台詞は破綻する
初期だからまだ作品の方向性が定まってない部分もあったんだろうが、スタジエまでの方向性で行くなら「誰かの為に」が正解だろう

550 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/12(日) 11:35:40.98 ID:0NRLAUTH.net
親父と母親の話みなきゃ何とも言えないのに馬鹿かこいつら

551 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/12(日) 11:38:51.21 ID:G+2irxPM.net
>>543
先代無能担当オツ

552 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/12(日) 11:40:06.50 ID:DXetKwP5.net
>>549
「誰かの為に」は入学前までにさんざん現場で実践済みで
ソーマ自身も当たり前と言い放ってるぞ
今更、成長の秘訣としてアドバイスするような
内容じゃないだろう

553 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/12(日) 11:44:25.58 ID:cE5FmSn1.net
>>539
だから黒木場と互角の楠に圧勝した三年をまとめて瞬殺するくらいべらぼうに強くなった
だけどその後でライバルを追放しろと命令されただけでも後ろめたかったのに肝心の潤に猛反対されて痴話喧嘩に発展したから
総裁されてモチベーション下がったんだろ

554 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/12(日) 11:45:13.01 ID:EDJf0krI.net
親父が言ってたのはすべてを捧げたいって女だから瞬間的にな誰かの為じゃ駄目だろ
この伏線回収はラストにちょっと匂わせて終わるだけな気がするが。中村編終わったら世界編やるのか終わりなのか分からんから何とも言えないけど

555 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/12(日) 11:45:38.01 ID:cE5FmSn1.net
訂正

総裁→相殺

556 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/12(日) 12:18:42.87 ID:cKI8v+4H.net
>>549
つーか今更では?
女限定だったのを無かったことにして男の葉山の為にでスペシャリテに達したじゃん

557 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/12(日) 12:18:47.24 ID:uY2r0nCc.net
誰かのためって客とか不特定多数の誰かじゃなくて
特定個人のためなら別に恋愛感情じゃなくてもいいんじゃないのって話だろ
将太の寿司の決勝で、審査員全員のために握ったライバルに
病床の父親のために握った主人公が勝ったように

558 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/12(日) 12:19:32.65 ID:5Vm2uhWZ.net
>>552
そりゃ定食屋の客の為にとかなら実証済みだが進級試験の葉山に食わせたいみたいなのとは性質が違うでしょ
重要なのは特定の個人に明確な思いを持って捧げる皿って発想であって、それは遠月で成長して初めて得られたもの
葉山はそういうテーマを示してる訳で恋愛感情だから勝てたのではないし、秘書子貞塚戦なんかにもそれは表れてる
だからこそ「ソーマが恋愛やらないから伏線回収されてない!」は的外れだと思うんだよね

559 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/12(日) 12:21:12.48 ID:ffoolZiO.net
まあ、捧げたい女の伏線が回収されるにしろ、それが不人気田所ではないことは確か

560 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/12(日) 12:23:56.15 ID:Ac3Srl61.net
「全てを捧げる」がどの程度の覚悟のことを
言うかにもよるんだろうな。
もちろん代金取って客に料理を出す以上、それをとっても十分な覚悟が必要なのは確かだが、城一郎が言ったのは当時のソーマが経験したことないであろうもっと強い感情を糧にしてほしいというのはあると思うわ。

561 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/12(日) 12:28:41.75 ID:ffoolZiO.net
てか、えりなに上手いって言わせたいって言ってんだから、回収されるとしたらそれが答えだろ
田所信者は諦めなさい

562 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/12(日) 12:31:05.28 ID:Yw/pa5Zc.net
城一郎は遠月で歴代最強の天才だったけど、絶望して疲労して料理をやめた
その後再び料理界に舞い戻らせたのがソーマ母だとすると、城一郎からしたら救いの神に近い存在だろう
そのことを指して全てを捧げると言ってるなら、ソーマの客を思って作るってのとは異質なものになる
性質としてはやっぱり葉山の教授に対する感情と近いものだと思う

563 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/12(日) 12:31:42.86 ID:Ac3Srl61.net
とりあえずソーマにはそろそろ料理の研鑽に本気になってほしいところ
座学の授業やえりな講座で居眠りするのは
そろそろ卒業してほしいところ

事前に食戟のお題があるときで事前準備出来るときの頑張りは認めるけど、一夜漬けじゃなく
普段から頑張れよとは思う

564 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/12(日) 12:40:47.47 ID:RimAW0RS.net
ぶっちゃけ今まで神が実力上の相手に引き分け以上の成績残してきたのだって

対四宮戦(お情け込みとはいえ)引き分け……恵を助けたい一心
対アリス戦勝利……近所のおばあさんのために必死に弁当作った経験が生きた
対葉山(進級編)勝利……葉山に美味いといわせたい一心

相手への思いを皿に詰め込むって精神論はちゃんと実戦してるんだよ
ただ、ここぞという勝負の時だけの話なので明確にそれを掴んでないだけ
あと、十傑には勝ってるじゃんというのは無し
あいつら肩書はあっても実力で神の下だから

565 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/12(日) 12:42:21.73 ID:C/cqblSp.net
まあ間違いなく伏線回収はえりなだろうな
ソーマがえりなを好きになってどうこうという展開には多分ならないからカプ論争してる人は全員お通夜だが

566 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/12(日) 12:44:16.58 ID:l20u7TiM.net
>>561
全てを捧げる≠美味いと言わせる(見返したい、認めさせたい)

な気はする
自分の人生の幸せの何分の1かをその人のために分けられるくらいの強い覚悟の上でって意味じゃないと
さすがに「全てを捧げる」は大袈裟すぎる。
一時的に誰かを助けたいとかギャフンと言わせたいとかは違うだろう

567 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/12(日) 12:45:00.39 ID:EDJf0krI.net
親父が言ってるのは人生をかけてその人に捧げたいって意味だろ
葉山とか客とかその時だけの情熱ってわけじゃないことくらいしか分かるだろ

568 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/12(日) 12:49:16.88 ID:0NRLAUTH.net
作者のソーマの幻想を誰かぶっ飛ばしてくれ
作者にとってあれがかっこよく人気出ると思っているのがな

569 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/12(日) 12:57:45.52 ID:l20u7TiM.net
>>553
潤に反対されただけでやる気が下がるくらいの覚悟だったらその時点でソーマサイドに寝返りそうなもんだが、
それでも自分が悪人になってでもセントラルに付き続けたのは
それでも自分の行動が(長い目で見て)潤の為になっているという強い確信があったからだと思う

570 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/12(日) 13:24:43.27 ID:DXetKwP5.net
>>558
その程度で伏線回収済といいはるんだったら
ソーマが自分の料理人人生賭けてタクミやその他の生徒の尊厳を取り戻した美作戦含めたソーマの報告聞いた後に
親父が語りかけた言葉としてはイミフ過ぎるとは思わない?

571 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/12(日) 13:25:00.30 ID:RimAW0RS.net
>>569
やる気が下がったというより、潤のためになるという絶対的確信が持てなくなったんだろうよ
もともと後ろめたさあった上に、潤自身がやめてくれと懇願してるような状況じゃ選抜の時みたいに晴れ晴れした気分で戦えないだろ

572 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/12(日) 13:29:54.30 ID:RimAW0RS.net
そのことを堂島に指摘されるわ神にも似たようなことされるわ
とどめに潤に平手打ちされて自分はゼミ取り戻すより葉山が好きな料理作って友達と研鑽しあうことが本当の望みだと言われたから
あっという間に浄化したわけだ

総レス数 1001
248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200