2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【附田祐斗】食戟のソーマ 214皿目【佐伯俊】

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/06(月) 20:01:23.15 ID:pikgvsAj.net
次スレは>>950が立てること(踏み逃げ厳禁)
立てられないときはレス指定すること
950を超えたら次スレが立つまで雑談は控えるようにご協力を
ネタバレは公式発売日の午前0時を過ぎるまでネタバレスレにてお願いします
煽り、荒らし、厨房は反応せずスルー推奨

前スレ
【附田祐斗】食戟のソーマ 213皿目【佐伯俊】
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1509309816/

748 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/14(火) 05:05:18.10 ID:lDnBC+AF.net
>>747
んなこと言いだしたら、全ては個人の好みでしかないだろ。
ももと田所だって、そもそもタルトが好きかどら焼きが好きかで
評価がまるで変わってくるわ。

749 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/14(火) 05:15:55.54 ID:vFPdaBvo.net
審査員なんかぶっちゃけ百パー脱ぐお笑いエロ担当でしかないからな
それだけだとアレなのでこんなに権威のある公正な審査員ですよ〜と設定だけ盛ってるだけ
またあのエロい双子でも出せばいいのにと思うがアリスの身内になるからダメなのか?

750 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/14(火) 05:19:24.83 ID:eU9sn1TX.net
日向子さんが久々にみたいな〜

751 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/14(火) 06:14:13.97 ID:v4R+9MRl.net
>>748
言いたかったのは叡山の妨害を審査員が優秀で影響されないなら解るけどタクミ側が味で調整ってのがおかしい。

752 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/14(火) 06:19:10.22 ID:k/xxH08x.net
ソーマ世界の審査員も料理人もレベルが低いのでは

753 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/14(火) 07:34:03.99 ID:vFPdaBvo.net
酒飲みながら激辛ラーメンも寿司もまとめて食う審査員に
温度管理も出来ず定食屋に負けるそば屋
いやーレベル高いなー(棒

754 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/14(火) 08:04:21.40 ID:WSftLUtK.net
まとまると附田がアホ

755 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/14(火) 08:08:02.77 ID:NjV/b1Mv.net
そもそも美味しいって、食欲に火がついてあっという間に食べてしまうことなんだろうな
今回の見た目の美味しさで言えばりんごタルトの方が美味しそうだし
香りにしてもバラの香りを繊細な技術で付加してる こっちが勝ち濃厚
どら焼きの方はバターを練りこんだ白あんに角切りリンゴと ちょっと味が想像できない

作った人が分からない状態で並べられたらお前らどっちを食べたい オレならタルトだろう
どら焼きも中身に角切りのリンゴが入ってるって ハンバーガーのピクルス程度の存在だろう
別にりんごがなくても成立するようなもの

田所を勝ちに書く場合、上の人が書いてたように菓子ではなくりんごを野菜と捉えて
フランス料理を出してきた方が四宮先輩のテコ入れ感があったかもな

756 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/14(火) 08:33:13.39 ID:v4R+9MRl.net
>>755
見た目はタルトだけど、どちらか1つしか食べれないのではなく両方食べた上での審査なので、どら焼きに特別な技法で旨さが有れば見た目地味でも勝ってもおかしくはないのでは?

757 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/14(火) 08:34:53.14 ID:v4R+9MRl.net
まぁ格上スイーツのスペシャリストにスイーツで挑むのは頭お花畑だけどね。

758 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/14(火) 08:37:31.40 ID:NjV/b1Mv.net
現実なら両方食べても、どら焼きがタルトに勝つ理由が思い当たらない
お題がりんごで二人とも菓子として調理し始めたら
リンゴの瑞々しさを活かす方向に来るだろう それを体現したのがもも先輩
リンゴ入りどら焼きなんてキワモノもいいところだろう
ジュース系で来たら まだ納得できたかもしれないが

そういえば、この漫画ってジュースやお茶など飲み物が出たこと無いな

759 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/14(火) 08:44:17.22 ID:yvRMZLpz.net
ちっこいコマでお茶淹れてたけどあれが決め手だな
飲み物にも気配りしたホスピタリティで田所ちゃんの勝ち

760 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/14(火) 08:46:09.44 ID:oHRv3Wn3.net
どら焼きといえば栗 栗といえば栗鼠 栗と栗鼠

そして栗鼠といえば胡桃 田所ちゃんのどら焼きの真ん中には胡桃が練りこんである

761 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/14(火) 08:47:07.25 ID:aoCAFkJO.net
タルトはボソボソして食いにくいから嫌いだわ
薔薇の香りがするのもトイレの芳香剤みたいでちょっと

762 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/14(火) 08:55:09.18 ID:ND2Cao5/.net
ドラ焼きの中にオールスパイスを入れて、お腹に優しくウンヌンで勝つとみたw

763 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/14(火) 08:56:42.63 ID:NjV/b1Mv.net
そのボソボソって未熟な料理人が作ったものじゃないか?惨憺タルト
確かに口がぱさぱさになるけど上には水分を含んだ甘い果物とかが乗ってて
うまく相互作用するように出来てるはず

764 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/14(火) 08:57:40.71 ID:+DWv/NkS.net
双子とか正気か?
あんなもん仮に七つ子になってもアンさんの足元にも及ばんわ

審査員海老沢理子待望論

765 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/14(火) 08:58:46.08 ID:NjV/b1Mv.net
田所ちゃんの菓子ってお茶もふくめての審査になるのか?
それにしてもリンゴ入りのどら焼きでお茶を出すって味のバランスがどうなるんだ?

766 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/14(火) 09:26:59.04 ID:oHRv3Wn3.net
味の主体は白あんと皮 合わないはずがない

767 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/14(火) 10:46:12.02 ID:R4TEWELD.net
なんか田所ちゃんおっぱいがパワーダウンしてない?
鮭されない時はもうちょっとあったような
ももちゃんがちっぱいすぎて錯覚したかな?

768 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/14(火) 10:51:41.86 ID:E7ZymBTj.net
審査員がつまらんよな
選抜の時は決勝三試合とも違ってたし数も多かったから良かった
アンは脱いでも貧相だし

769 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/14(火) 11:03:24.35 ID:MQO2OzjP.net
>>697
三位おめでとうと主人公にいうという自分が3位になる以外の選択肢がないセリフを言って優勝した鼻魔神の話する?

770 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/14(火) 11:27:06.59 ID:Yr3uWHRZ.net
>>769
先週末に散々出たから、しばらくはいい。葉山は好きだけど、さすがにおなかいっぱい。いくら好きでもカレーばかり食ってられん

771 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/14(火) 11:28:32.57 ID:m5CSDBtc.net
田所とタクミが葉山と黒木場とアリスを超えたとは思えない件。竜胆の気まぐれで試験突破して、タクミは叡山の裏をかく狡猾さを披露したけど田所はどうなることやら。

772 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/14(火) 11:29:12.20 ID:+DWv/NkS.net
結局四宮が言ってた他の素材にも応用できる野菜の活かし方の極意って何だったの?
それが来週の隠し玉?

773 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/14(火) 12:09:49.95 ID:N6ayVlfl.net
さらっと流したけどどら焼きに豆腐使うのって当たり前なん?

774 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/14(火) 12:14:08.45 ID:XkfgqsMS.net
>>773
豆腐を混ぜるのはよくある手法

775 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/14(火) 12:17:39.94 ID:WSftLUtK.net
田所っていつも頑張るけど強者には及ばない、けど認められるってパターンが基本だから
今回もそうなると思うし、それがベストだと思う

776 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/14(火) 12:25:08.06 ID:AcSb2dGc.net
どら焼きだからドラえもんいじりか ストレートすぎるか 他社だし

777 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/14(火) 12:36:58.21 ID:LeVvdaQl.net
田所が勝とうが、ももが勝とうがどうでもいいわ。さっさ次の試合に行けよ。どうせソーマは勝ち確だし。

778 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/14(火) 12:43:59.13 ID:GvIdAz4C.net
てか作者は最後に司達への熱い勝ち方を既に決めてるからこそ、今は謎の…トリッキーな勝負してんじゃね。今盛り上がると最後の盛り上がりに影響すっから。そして微妙な勝負を編集が許してんだから打ち切りは絶対にないと見た。

779 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/14(火) 12:59:19.14 ID:ESI2myTk.net
セントラル側だけ消耗してるからなあ
司の体力が持たずに神の不戦勝卒業までに真剣勝負しましょう
なんてことも

780 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/14(火) 13:26:27.30 ID:vFPdaBvo.net
神は定食屋で十年先輩だから体力が並外れてるんです
タクミも多分実家定食屋だから体力MAXなはず
最強に近づきたければ遠月より定食屋になった方が早いんじゃないかというのがこの漫画

781 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/14(火) 13:26:47.12 ID:LeVvdaQl.net
ももが勝つとしても、次は連戦で弱体化してるんだろ?竜も一日じゃ全快しないっぽいし、司だけが勝つ。
司連戦確定、最後の司戦は連戦で弱体化した司。

782 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/14(火) 13:30:17.78 ID:CHqixcTj.net
司たちは相手を見て手を抜けない相手だと心身ともに本気出したから消耗したけど、
ももは田所を舐めているし見てもないから大して消耗してないだろう。

783 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/14(火) 13:38:25.34 ID:rDyNdGLX.net
>>782
それで勝てばいいけど、もし田所勝ったら
ナメプ負けってことになるぞ

784 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/14(火) 13:43:47.19 ID:CH+BQOTT.net
>>782
そういう解釈は司のセリフで論破されてるんだよなあ
久我の料理が予想以上だったから消耗したとか言ってるから

785 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/14(火) 14:02:39.56 ID:m5CSDBtc.net
普通にもも先輩が勝つだろ。
お題がりんごで、もも先輩は美味しそうなりんごタルト、片や田所はりんごと白あんとバターを練り込んだどら焼き、審査員も意外と旨いと言ってたけど、現時点の描写を見るにりんごタルトの方が圧倒的に美味そうなんだけどな。

786 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/14(火) 14:09:02.35 ID:A4kmeuIA.net
審査員「叡山の料理もこれまた見事で議論が難しくなりそうですな」
タクミ「まだありますよ3食目が」

審査員「素晴らしいですがりんごタルトに比べると遥かに劣りますな」
田所「ここからです」

これぐらいの差だしな

787 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/14(火) 14:11:21.88 ID:d2pGE/hH.net
>>767
ボクシングは減量キツいからおっぱい萎んじゃったんだよ

788 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/14(火) 15:09:24.04 ID:07Pc43vE.net
>>781
普通に考えれば一色かえりなが最後に司を倒すはずが、何故か神が司に引導を渡すおいしい役目になりそう

789 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/14(火) 15:18:33.06 ID:MQO2OzjP.net
遥かにではなく一歩じゃない?

790 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/14(火) 15:19:28.09 ID:AgOM3sIS.net
一色は体力MAXだしどういう屁理屈つけて負けさせるのか気になる
場合によっては神以下が確定しちゃうし

791 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/14(火) 15:21:21.07 ID:klh7gXDZ.net
これだけは前々から言いたかったんだが

タクミ、イサミ、にくみ、めぐみってなんなの?
ふざけてるの?

792 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/14(火) 15:33:43.13 ID:8J5TA9eU.net
>>791


793 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/14(火) 15:47:26.35 ID:07Pc43vE.net
寧々、斎藤、竜胆、司「幸平創真の強さは異常」

794 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/14(火) 16:10:05.55 ID:ESI2myTk.net
>>791
「み」で終わる名前が多いってこと?

795 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/14(火) 16:22:27.72 ID:vFPdaBvo.net
寧々「ソーマの強さは異常」
葉山「神の啓示」

城一郎「ソーマに才能はない」


何がやりたいんですかね疾駆は…

796 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/14(火) 16:26:24.58 ID:ESI2myTk.net
親父さんの才能が100
神の才能が80
葉山の才能が70
寧々の才能が30
ならおかしくないな

797 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/14(火) 16:26:37.98 ID:LeVvdaQl.net
>>788
あれだな。神が「司先輩とは全力でやりたいんで、1日休みいれていいっすか。」とか言い出しそうwww

798 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/14(火) 16:34:15.08 ID:rDyNdGLX.net
>>797
久我の立場が・・・

799 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/14(火) 16:37:33.40 ID:vFPdaBvo.net
>>796
でも一色はソーマを認めるとみんな努力してない自分を認める事になるから反発するんだって言ってるんだよなぁ

800 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/14(火) 16:43:31.75 ID:eU9sn1TX.net
附田がガイジだからね
努力キャラなのに授業中寝てるし何も考えず行き当たりばったりでヘラってお粗末言ってるだけだし
どう考えても天才肌のキャラにしか見えないのにややこしくするから

801 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/14(火) 16:55:07.23 ID:SBCe0xPd.net
田所のお茶はリンゴの皮を使ってて叡山の逆バージョンで風味爆発なんてオチじゃないだろうな。

802 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/14(火) 17:36:34.23 ID:mDTuK89b.net
>>756
そーいえばどっちの料理ショーでちゃっかり両方食べた芸人がいて炎上したことがあったな
どう見ても両方美味しいけどどっちかしかくえないお、がコンセプトの番組でアレはギルティ

803 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/14(火) 17:38:07.92 ID:mDTuK89b.net
お茶と見せかけてアップルテーなのでは

804 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/14(火) 17:45:46.02 ID:XkfgqsMS.net
あぁ、それで主役はアップルティーに驚かされてよくわからん理屈で田所が勝つのか

805 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/14(火) 17:50:10.00 ID:mDTuK89b.net
しかしお代がリンゴの時点でパインアッポーペンとかやるかとおもったらないのな、やはり実在芸人使うのは不味いのか

806 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/14(火) 17:51:11.49 ID:xho7PTxh.net
今回全勝で次の試合でソーマ、エリナ、一色VS司、ひんどー先輩でソーマのアシストで勝つ展開でいいよもう

807 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/14(火) 17:53:07.77 ID:KA6boJKj.net
十傑同士の戦いも完全に勝敗が決まっているわけではない
→もも先輩はスイーツ特化の十傑
→スイーツ特化のもも先輩に勝っちゃう田所ちゃん

これもうラーメンの人より田所ちゃん強いんちゃう?

808 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/14(火) 18:00:46.83 ID:DwkxKzZj.net
>>807
そういや常に十傑の得意料理ばっかりお題になるのは変だよな

809 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/14(火) 18:13:34.27 ID:07Pc43vE.net
>>795
努力家って事にしたいんだろうけど、えりなのバター講義を一人だけ寝てて聞いてなかったりして努力家に見えない
中村編に入って以降は努力の賜物じゃなくて神補正によって勝たせてもらってるだけに見える。神はタクミの半分も努力してないだろ

810 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/14(火) 18:14:59.70 ID:qIT6WRfz.net
>>808
バターと牛肉忘れてんのか
しかもリンゴお題なだけで誰もスイーツを作れなんて言ってない
のに、田所が何故か相手の得意ジャンルで挑んだだけ

811 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/14(火) 18:23:00.63 ID:Tu4J0n6z.net
いちご

812 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/14(火) 18:30:20.44 ID:qvKPySBu.net
>>796
神は特別料理の才能があったわけじゃないって親父が言ってただろ

813 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/14(火) 18:38:17.67 ID:PpV/asNz.net
蕎麦女戦は間違いなくワーストバトル

814 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/14(火) 18:40:29.42 ID:/qY6skZw.net
>>812
頂点の超天才の親父からしたらってだけだろ
なんせ神のやってることはただの天才だから

815 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/14(火) 18:40:44.77 ID:qvKPySBu.net
脳筋の1番粉そばだったしな

816 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/14(火) 18:42:30.79 ID:qvKPySBu.net
いや、脳筋じゃなくてあれは思考停止かw

817 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/14(火) 18:46:07.50 ID:8r9t+J5E.net
白あんじゃなくてリンゴあんなんじゃないのか?
アップルパイの中身みたいなイメージで

818 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/14(火) 18:49:43.42 ID:ESI2myTk.net
>>812
親父さんから見たら才能が無くても他から見れば才能が有るって言いたかったんだけど

819 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/14(火) 18:53:09.36 ID:07Pc43vE.net
>>818
超天才から見たら天才も凡人に見えるってことなんだろうな

820 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/14(火) 18:56:33.89 ID:7YACVryv.net
どうしてスイーツのスペシャリスト的な相手にスイーツで挑んだんだ?スイーツ勝負でもないのに

821 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/14(火) 18:57:36.00 ID:n2leLjGl.net
蕎麦以外は別に得意料理というわけでもないだろ、マグロのお題でも寿司以外作れるし。シチリアのマグロ料理とか。りんごでも野菜のように扱った料理は作れるし。
ただ久我がお題「オリーブオイル」に当たった時はどうするんだろうな。

822 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/14(火) 19:39:32.32 ID:07Pc43vE.net
>>813
個人的には完全なる無策特攻の八百長覆し叡山戦編のほうがクソだったわ

823 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/14(火) 19:40:10.58 ID:UlFuXPtM.net
最近、下等な学生を持て余しておくことは愚の骨頂という薊発言が正しく思えてきた
それぐらい遠月モブは酷いわ
ソーマの謎補正は許せても世界屈指の料理学校設定でこれはない
城一郎から四宮の頃までの黄金時代に比べると全体的にはレベル低下したと言われても仕方ない
十傑にしたって司や竜胆は別格だけど他はダメ(特に2年)だし1年も玉の世代除けば・・・

前政権の下等な学生を入学させて持て余し、その結果多くを退学にさせるぐらいならセントラルの指導で鍛えようという薊政権が存続した方がマシ

824 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/14(火) 19:42:40.28 ID:UlFuXPtM.net
>>822
叡山戦はそれなりに良かった
まあ竜胆や一色に審査員変えるように助力してもらえればさらに説得力は出ただろうが

寧々戦は論外
何が風味だよ・・・

825 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/14(火) 19:44:46.13 ID:BOOO71FM.net
>>820
スイーツ食った後に主菜や副菜を食べたいと思うか?
これは田所のホスピタリティだよ

826 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/14(火) 19:45:03.91 ID:CddVttm+.net
>>820
身も蓋もないこといったら附田だから

蕎麦対決のときだって、ソーマがピッツオケッリとかガレットとか外国の蕎麦料理を作って
「寧々の蕎麦は洗練を極めている。が、ミスター・ソーマは和のみならずワールドワイドな視野を見せている」
とかやってたら、寧々タンの格を下げずにソーマを勝たせることもできたのに、そうせず
ひたすら寧々sageソーマageをやったように、登場人物は附田の固定観念に支配されてるから

827 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/14(火) 19:53:14.04 ID:UlFuXPtM.net
最近のソーマにみんながムカついてる理由

・謎補正で勝ってる感が強い
・ノープラン特攻
・煽りだけは十年先輩
・常にヘラヘラ
・アリスとは違って腹立つデフォルメ顔

おそらくこれで間違いないはず
ただ四宮に食戟挑んだり、料理人人生賭けて戦った美作戦の時のような熱さが感じられないのが一番批判されてる部分かな
妙に気取ってる。キャラブレしてるというか

828 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/14(火) 19:53:27.93 ID:BOOO71FM.net
>>785
田所は野菜を隠し玉として使用しそうな気がする
ももはりんごを応用したけど田所はりんごと野菜を組み合わせて応用するという差で田所が勝つかもしれん

829 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/14(火) 19:55:34.70 ID:VISKBUIs.net
叡山戦は叡山煽り耐性低すぎ&審査員頭おかしいとは思ったけど、
叡山が本気ではなかったという言い訳のお陰で十傑の価値自体にはそこまで影響しなかった
寧々戦は十傑の価値をどん底に叩き落とす結果だったのが本当に糞

830 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/14(火) 19:56:11.20 ID:/qY6skZw.net
一応田所は四宮との食戟でテリーヌ出すわ、
黒木場との勝負で相手と同じ濃厚スープで戦うわで
相手の土俵で勝負したがるのは一貫してるよ

831 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/14(火) 19:56:50.74 ID:ByQtKtx8.net
でも一年ズの全勝だけはやってはいけないだろうからなぁ。えーざんはネタ顔出したから負確だし、残るは田所しかいないからわざわざ四宮が出た意味とは…

832 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/14(火) 19:57:18.20 ID:g2z9WMI8.net
ソーマの勝因は高級志向の審査員に定食ベースの安い料理を出す意外性じゃないかな
えりななんか日頃からコース料理ばかりでたまにハンバーガー食べたら喜びそう

833 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/14(火) 19:59:19.53 ID:Eg6FJr94.net
格上のお菓子職人相手に自分もお菓子作って勝負するとか
どういう思考してんだ

834 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/14(火) 19:59:42.51 ID:07Pc43vE.net
>>827
俺的には特に一番上が気に入らないな
ていうか他の要素はその「謎補正で勝ってるだけ」って部分の付属的なものだな
負けてるかきちんと説得力のある勝ち方をしてれば、多少の煽りは許されると思う

835 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/14(火) 20:00:41.16 ID:07Pc43vE.net
>>833
リンゴを生かした料理だとどうしてもスイーツ寄りになるのは仕方無いんじゃねえの?

836 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/14(火) 20:02:26.98 ID:BOOO71FM.net
>>826
寧々はテーマはランダムで選ばれるから極寒の中で蕎麦を作る時のことを想定してなかったのだろうな
実際寧々はどうせ都合良く蕎麦で勝負することになるとは思ってなかった感じだし

837 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/14(火) 20:02:37.96 ID:ByQtKtx8.net
そもそも味解説という「説明の場」を設けないといけないから、意外性でも何でも理由つけて勝たないと物語進まないしね

838 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/14(火) 20:02:55.90 ID:qvKPySBu.net
どら焼きだと四宮に修行してもらった意味があまりない希ガス

839 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/14(火) 20:03:05.67 ID:VISKBUIs.net
フルーツに肉や魚合わせるのって割とスタンダードだろ

840 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/14(火) 20:04:33.50 ID:ByQtKtx8.net
>>838
四宮だって日本人やし…

841 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/14(火) 20:08:31.05 ID:BOOO71FM.net
>>837
現実だとただ食べ比べるだけであまり喋らないで判定するだけだろうけどそんな漫画は誰も楽しめないでしょうね

842 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/14(火) 20:08:48.49 ID:qvKPySBu.net
レギュムの魔術師に修行付けてもらったんだから野菜にりんご合わせろよw

843 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/14(火) 20:10:17.23 ID:UlFuXPtM.net
>>831
ももが勝てば得意のスイーツで勝負できたとはいえ十傑の株は多少回復するかもね
しかも四宮師匠の特訓受けた相手を倒すわけだから

田所じゃなくて葉山や美作ならスイーツだろうとももに勝てた感がしなくもない
特に葉山なんて甘い香りを引き立たせることは十八番なはず
まあ現在退学状態だし出場することがそもそも無理か

844 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/14(火) 20:11:41.63 ID:BOOO71FM.net
>>842
来週になればわかる

845 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/14(火) 20:13:52.63 ID:BOOO71FM.net
>>833
薊総帥派の観客達も全く同じことを考えてそうだな

846 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/14(火) 20:14:49.50 ID:07Pc43vE.net
タクミの牛肉・チーズや神のバターを取り入れたりしてるのだろうか
田所は調理序盤に神に何か頼んでた気がする 

847 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/11/14(火) 20:27:39.37 ID:K3iNhSKM.net
>>843
都合良く弱体化してるからわからんよ
葉山は檻の中で薔薇の香りをどうやって染み込ませたんだ…とかもも上げ要員になってるし

総レス数 1001
248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200