2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【バキ】刃牙道 R1203【板垣恵介】

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/07(木) 17:50:47.20 ID:PwOERA/ea.net
!extend:default:vvvvv:1000:512
スレ立て時の本文一行目に、下記を追加すること(ワッチョイ設定)
!extend:default:vvvvv:1000:512

前スレ
【バキ】刃牙道 R1202【板垣恵介】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1512031215/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/07(木) 17:51:25.65 ID:PwOERA/ea.net
・次スレはてきとーに導いて下さい!
・スレタイ案は>>850辺りで列挙、850-949で多数決を取る (複数投票禁止)。
 決まらないようならシンプルに【刃牙道R**】で。
・住人の意向を無視したスレタイのスレが立てられた場合
 →別スレを立てて放置。新スレのURLを貼って住人を誘導。削除依頼を出し、dat落ちを待つ。
 絶対高速埋めなどしないこと。
・スキャンの配布は禁止。貼られたらレス削除依頼。しつこく要求するレスはスルー。
・このスレは雑談スレではありません、バキについての議論を妨害することなどは禁止。
・ただしコピペの多用は避けましょう。避けない荒らしは出入り禁止。
・下品な話題はローカルルールにより削除の対象となる。その話題を積極的にふったりしてはいけない。
・厨房がルール無視で暴れたら徹底放置。同情混じりの説得、反論、反撃等は逆効果、
 多重投稿は●や汗等の特定の単語や、IDをNGにして対処。ageレスしまくる変な子に触らない。
 荒らしに構う人も荒らしです。

・不等号を使ってのキャラの強さの序列の考察およびランク付けをするのは一切止めましょう。
 執拗な箇条書きと自分のレスへの修正や追加も禁止とします

3 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/07(木) 17:51:43.65 ID:PwOERA/ea.net
過去ログ倉庫&住人ルール
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Cell/2198/
新AA保管庫
http://www.geocities.jp/hanmabaa/
刃牙道 - Baki official web site -
http://baki.ne.jp/
刃牙道(秋田書店公式)
http://baki.akitashoten.co.jp/
範馬刃牙(刃牙公式サイトが贈る全局面対応型アカウント
http://twitter.com/HANMA_BAKI
チーム刃牙
http://twitter.com/teambaki

4 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/07(木) 17:56:35.42 ID:PwOERA/ea.net
一応保守しとくか

5 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/07(木) 17:57:19.59 ID:PwOERA/ea.net
保守

6 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/07(木) 17:57:37.08 ID:PwOERA/ea.net
保守保守

7 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/07(木) 17:57:54.25 ID:PwOERA/ea.net
保守保守保

8 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/07(木) 17:58:17.75 ID:PwOERA/ea.net
ほす

9 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/07(木) 17:58:35.52 ID:PwOERA/ea.net
ほすほす

10 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/07(木) 17:58:58.05 ID:PwOERA/ea.net
ィ呆

11 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/07(木) 17:59:15.57 ID:PwOERA/ea.net


12 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/07(木) 17:59:31.56 ID:PwOERA/ea.net
こんなもんかな

13 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/07(木) 18:12:30.11 ID:njZX6DVUd.net
入念な保守・・・!乙

14 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/07(木) 18:19:34.90 ID:gQnC+hCc0.net
範馬親子から執拗に金的を喰らう武蔵

15 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/07(木) 18:25:23.94 ID:yYa88/ga0.net
>>1を縦に引き裂く驚異的な「乙力」

16 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/07(木) 18:34:56.68 ID:rBSVDtLmx.net
>>1もみもみ

まーたくだらねー説明で一話消費だよ

17 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/07(木) 18:37:37.84 ID:yOlB6Jfxd.net
下から蹴られたら俺は負けていた!!追撃されたら負けていた!!
…先生ェが何がしたいのかよく分からない、プロレス描きたいだけ?真剣勝負じゃなくて

18 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/07(木) 18:39:46.20 ID:Mg01lOdw0.net
板垣は講談社が意見してくるから秋田に戻ったんだよたぶん

19 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/07(木) 18:42:17.67 ID:lp3ZjZI40.net
前スレなんで延々とケンタロウの話してたんだ?

20 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/07(木) 18:43:05.47 ID:KsmMlFI10.net
武蔵が、相手が考えてることが事前に読めるって話はホントどこいった
金的狙ってくる、とわかってればかわせばいいだけだろ

21 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/07(木) 18:43:09.55 ID:Y5lxn52X0.net
バカが圧勝すると言わんばかりの執拗な前フリは何だったの?

22 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/07(木) 18:46:36.09 ID:yqpT15yxp.net
>>17
でも刃牙の方は「エア斬りではなく足を実際に斬られていたら、足を斬られた後に刀でトドメを刺されたら負けてました」とは言わないという

板垣は、刃牙を武蔵に斬られても浅手で済む程頑丈な肉の宮という設定にする気は無いみたいだが
そうなると武蔵に刀を握らせる訳にはいかないんだろうな。刃牙、斬られちゃうもん

23 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/07(木) 18:53:02.97 ID:yqpT15yxp.net
>>20
ユーザーイリュージョンはもう使わないんじゃないかな。板垣が扱いきれてないし
説明したらその度に読者に「この説明おかしいだろ。バキ世界の人間は0.5秒もボケッとしてんのか」と延々突っ込まれるし

>>21
刃牙が圧勝したら引き伸ばしが出来ないじゃないか

24 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/07(木) 18:54:32.56 ID:ihO4wYCta.net
遂にゴキブリを踏みつけた宮本武蔵

25 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/07(木) 18:55:14.07 ID:XdQ3dlEs0.net
残飯ゴキブリのおままごとに笑顔で付き合う武蔵さんマジいい人

26 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/07(木) 19:04:57.69 ID:yOlB6Jfxd.net
>>19
このクソ漫画の話より楽しいからだろ

27 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/07(木) 19:07:50.50 ID:ShuKt7Lba.net
北斗の話になるとみんな生き生きとしてるからなw

28 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/07(木) 19:18:59.90 ID:yqpT15yxp.net
もうこのスレの住人、ネットでバレを見るだけで充分だから立ち読みすらしてないって奴も居そうだよね

29 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/07(木) 19:29:10.43 ID:BS1gW0Q50.net
今後の俺得な展開
・最大トーナメント決勝以来の絶技乱舞
・エア斬りが効かない → 刃牙「気付かなかった? アンタが斬ったつもりでいるの俺の残像だから」
・壁際棒立ちの刃牙にエア斬りが効かない → 刃牙「所詮イメージぶつけてるだけ もういいだろ、本身で来いよ」

30 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/07(木) 19:37:51.92 ID:wpPFz5cS0.net
コンビニでヤンジャンより置いてないチャンピオン

31 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/07(木) 19:44:36.50 ID:nu87eVQ70.net
エア刀でバキの足を切っただろ。その時点で決着じゃないの?
というか、切れるエア刀の設定はどこいった?

なかったことにされてない?読者なめんのもたいがいにしとけよ筆者

32 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/07(木) 19:45:36.41 ID:0ykyoYmL0.net
本身だったら、出血多量の上で動きもとれなくなり、最悪ショックでそのまま昇天だよなぁ>足切り

33 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/07(木) 19:45:42.60 ID:IwqptNDdp.net
エア刀は切れない
未完成版の無刀なら切れる

34 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/07(木) 19:46:54.15 ID:nu87eVQ70.net
武蔵のあれはゴキブリダッシゅじゃないのか?
体がどろっと溶けて前に突き進んで間合いを詰めるところは、バキのゴキブリダッシゅそのものだろ。

35 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/07(木) 19:47:07.38 ID:sz7OlsiT0.net
作者都合で帯刀させないから刃牙さんだけ保護されてるわ
前シリーズのピクル戦と一緒

36 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/07(木) 19:47:28.73 ID:FzK02IeG0.net
久しぶりのふしゅるが出てきたりしておもいしろいじゃないか
武蔵が闘いのなかでローキック習得したりして最終決戦らしい盛り上がり

37 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/07(木) 19:52:58.07 ID:oO7p7zDtp.net
大好きな主人公は斬りたくないから無刀に戻した
ヘタレ板垣

38 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/07(木) 19:55:27.73 ID:/eRAJIS5a.net
>>31
とっくの昔に義足じゃよ

39 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/07(木) 19:58:37.35 ID:FEFYYLsd0.net
克巳はピクルに真マッハ当てたら拳足が自壊してたけど
ゴキブリ拳3連発の速さで当てて刃牙の拳は自壊しないのっと

40 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/07(木) 20:06:15.25 ID:jht8pKOjM.net
ゴキブリ拳とか結局ピクルにはノーダメの威力なんだろ

41 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/07(木) 20:06:35.69 ID:LONdC+4u0.net
最終決戦らしい盛り上がり  ←理解不能
最終決戦らしい盛り下がり ←刃牙シリーズらしい

42 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/07(木) 20:15:55.59 ID:PUa3vfKad.net
親子喧嘩編で蛸にペラペラ喋ってんじゃねえ!って
怒られた時に親子だからさ〜とか言ってたけど、
結局は誰とでもペラペラ喋るんだな

43 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/07(木) 20:17:33.55 ID:MVZCj1rSd.net
コミケで公式炭酸抜きコーラタオル買う奴いる?

44 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/07(木) 20:23:12.08 ID:Y5lxn52X0.net
斬りたくないキャラには刀使わないor肉の宮の2パターンしか無いのが謎だな
避けるとか奪うとかあるだろ・・・

45 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/07(木) 20:24:25.23 ID:roXhOiEa0.net
>>39
克己と武蔵が戦わないのはとりあえず喰らってみる武蔵がマッハ拳喰らったら流石に勝敗が決するからか

46 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/07(木) 20:26:06.31 ID:LONdC+4u0.net
>>39
ハンマ族には糞板垣神の加護があるからね

47 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/07(木) 20:31:35.95 ID:yqpT15yxp.net
>>44
鬼を出した勇次郎すら避けきれないし、捉えるにしても向こう傷を差し出さなければいけないのが武蔵の二刀流です
絶対神でも避けきれない攻撃を他キャラが避けるってのは板垣は描きたくないんじゃね

「回避能力は 武蔵の二刀流を避けたキャラ>>>勇次郎 だな」

と言い出す奴が出てくるからな

48 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/07(木) 20:57:52.13 ID:wSJKVvil0.net
まだ刃牙も武蔵もお互い探り合ってる状況だから本気出してない
ゴキダッシュ見切った武蔵の対応次第で刃牙がそれを更にどう超えるのかが見ものだな

49 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/07(木) 21:11:54.02 ID:pKF3iFwR0.net
早打ちのくだりいらないだろ

50 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/07(木) 21:13:24.42 ID:p5r6ox2Id.net
刃牙「耐久力ある奴にはいつものジャブ金的鞭打!」
武蔵「いざ組み打たん」
剣豪なんだから剣使えよ

51 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/07(木) 21:13:29.77 ID:xQ1jg7GP0.net
板垣が巻末で「俺は毎週原稿をアップしている」と怒り気味にアピールしてたのはこういう事なんじゃないかと予想

編集(内容薄いな・・・これ1週休んで2話連続掲載にするか)
編集「先生、今週は休んで来週2話掲載にしましょう」
板垣「せっかく描き上げたのにな、まー別にいいけど」
読者「休まない事だけが取り柄の漫画家が原稿落としてる(笑)」
板垣「俺はちゃんと描いたんだよ!でも編集の奴が!」

板垣は読者の反応気にし過ぎ

52 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/07(木) 21:15:51.54 ID:wSJKVvil0.net
年取ると自負があるからプライドが高くなるんだよ

53 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/07(木) 21:20:00.18 ID:WiEov9SD0.net
竿より玉の方が痛いのは理解できたけど
勇次郎に玉蹴られても終わってなかったよな?
つまり勇次郎の蹴りは大したことないってことに・・

54 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/07(木) 21:20:49.58 ID:q1LTK+h0d.net
>>23
「行動選択を決定、しかし実はその0.5秒前にすでに脳の運動野では準備電位が発火してる」と言うリベット実験の結果から、「もしかして行動選択は無意識が先に決定しており、本人が選択したと言う感覚は錯覚なのでは?」と言う話を

板垣が読むと「攻撃を見ても、認識するまでは0.5秒!」になっちゃうんだもんな。

IQ低い先輩も笑うわ。

55 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/07(木) 21:20:50.29 ID:Dx/Dch1X0.net
ズリセンスキーが武蔵の末裔だったとはな

56 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/07(木) 21:22:09.34 ID:wSJKVvil0.net
いやもう片方は潰れてんじゃねーかな
刃牙にもう一方潰されたら終わってたってそういう事じゃね

57 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/07(木) 21:28:12.66 ID:wBD/cTvna.net
武蔵vsバキが終わったらケンシロウ似のキャラが勇次郎にボコられるから覚悟しとけよ

58 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/07(木) 21:31:10.79 ID:nu87eVQ70.net
すごいどうでもいいことだが、主人公のバキってなんでホクロある?
誰をモチーフにしてるんだ?

59 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/07(木) 21:32:17.45 ID:WiEov9SD0.net
>>58
剛力彩芽

60 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/07(木) 21:33:28.49 ID:nu87eVQ70.net
>>59
剛力ほくろない

61 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/07(木) 21:37:53.38 ID:wSJKVvil0.net
>>58
実はオレ

62 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/07(木) 21:39:45.49 ID:iZ5o61Ws0.net
右を振りかぶり左で叩く
太鼓男のフェイント

63 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/07(木) 21:42:09.76 ID:Mg01lOdw0.net
>>39
克己のあれはピクルにあてたダメージじゃなくて音速超えて空気の壁にぶつかったダメージ
ぶっちゃけグラ刃牙の時点でああなってなきゃおかしかったがあれは亜音速拳だったということで脳内補完

64 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/07(木) 21:43:13.62 ID:yqpT15yxp.net
>>57
マジでそうなったら板垣大先生の超絶小物ぶりが逆に愛おしくなるな

65 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/07(木) 21:54:38.44 ID:OJGgcWEIa.net
宮本は死んだふりして隙を突く卑怯な小虫扱いワロタ
刃牙わかってる

66 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/07(木) 21:55:15.45 ID:WmZ9J1dgM.net
>>58
https://i.imgur.com/LTwAePe.jpg

67 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/07(木) 21:55:58.22 ID:WiEov9SD0.net
グラップラー時代普通にやってたことを
今更いちいちナレーションつけられてもな
三崎健吾なんて1秒間に12連撃なのに何の説明もなく
またそれが当たり前の世界だった
今はジャブ3回打っただけで大騒ぎだもんな

68 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/07(木) 22:01:57.19 ID:8rC1Ekk30.net
銃の人がすごすぎて刃牙がしょぼい

69 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/07(木) 22:04:23.07 ID:siP8A3SLd.net
読んだあ
またリプレイ
枯渇してるね
以上

70 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/07(木) 22:08:47.48 ID:jBVRtkmhd.net
>>67
三崎の突きはモハメドアライより速いことになるしな
アライJrにダウンさせられた弱兄さんは反応速度落ちてるのかな?

71 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/07(木) 22:10:36.26 ID:5917GaCU0.net
東京で武蔵出現してるやん

72 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/07(木) 22:11:49.98 ID:lJUBOg9Gd.net
こりゃあちょうどいい休載の理由ができたな

73 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/07(木) 22:20:54.64 ID:7Cvtv+X+0.net
やっぱみんな来てたか
よかったね休めるよ

74 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/07(木) 22:23:30.62 ID:GkU5pwID0.net
>>1俺が乙らねばならぬ
現代に来てから執拗に地上最強親子に股間を狙われ続ける武蔵の明日はどっちだ

75 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/07(木) 22:25:52.07 ID:XmlGdSZm0.net
素人でも恐ろしいんだから、STATを一方的に始末できる伝説の剣豪がうろついていたら大変だな。

76 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/07(木) 22:40:49.42 ID:X87ahiVT0.net
言われてみればずっと股間ばかり狙われてるな。

77 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/07(木) 22:50:38.08 ID:K0ZpeYXQ0.net
北斗 健太郎(18)ーー強そうな名前である(いかに強いかの解説10ページ)
勇次郎神が歩いてくる、健太郎冷や汗ドバドバ
絡んで勇次郎神に軽くいなされ一言説教、崩れ落ちて次号へ

78 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/07(木) 22:52:45.51 ID:SYsLyJ6E0.net
>>76
逆に金的以外は効果がない

79 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/07(木) 22:56:56.78 ID:+CsPsKem0.net
どうせケーキ見えた時点で勝負はもう終わってるしな
あとはバカがボコる→もう効かんわ→バカがボコる→もう効かんわ→バカが

武蔵が死ぬまでループだろ

80 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/07(木) 23:04:31.52 ID:yqpT15yxp.net
>>54
俺はこの漫画のユーザーイリュージョンの説明を初めて読んだ時には
この漫画の世界の人間はしょっちゅう0.5秒ボケッとしてんのか?
もし自分がこの漫画の世界に行ったら、この世界の人間には自分の動きはどう見えるんだ?0.5秒認識出来ない時があるの?と思ったな

81 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/07(木) 23:06:40.11 ID:4XTm3LX30.net
この剣豪は攻撃食らいまくりだし
試合中に度々失神するし、金玉下から打たれてたら負けてたとか
本当に敗北=死の修羅の世界で頂点極めた男なのか?
戦国時代に送還したら3時間も持たずに死にそうに思えるんだけど

あの時代の剣豪が攻撃を受けること自体意味わからない
真剣勝負で医療技術も発達してないあの時代で生き残るってことは
打たれ強さよりも、相手の攻撃を全て見切って受けないとかいかなる瞬間も油断しない
こういう能力と精神が最重要だと思うんだけど
初期の武蔵の相手の攻撃を予知する能力どこ行った

82 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/07(木) 23:08:21.92 ID:yfMqhRUVa.net
>>47
ドアノブは?

83 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/07(木) 23:11:15.74 ID:yqpT15yxp.net
>>79
今の出涸らしの板垣にはループ展開させようにも刃牙の技をそんなに思いつかないんじゃね

84 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/07(木) 23:12:39.61 ID:R01YauxS0.net
今週って武蔵が勃起してたらほぼノーダメージだったの?

85 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/07(木) 23:13:39.90 ID:PEzc8s5Hp.net
武蔵のダウンは全て擬態
だから卑怯だいわれる

86 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/07(木) 23:13:40.33 ID:4XTm3LX30.net
刃牙の新必殺技は
「金玉への噛み付き」じゃないかな

87 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/07(木) 23:14:44.29 ID:R01YauxS0.net
>>86
武蔵戦でこれやったら流石に笑うわ

88 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/07(木) 23:17:44.73 ID:4XTm3LX30.net
武蔵ってもし対戦相手が凶器持ってたら
一体現世に蘇ってから何十回死んでるんだろ?
なんか毎週2回は死んでる気がする

今週も刃牙が鉤爪でも装備してたら金玉ズタズタに引き裂かれて死んでたろ

89 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/07(木) 23:18:26.48 ID:GkU5pwID0.net
>>86
弱兄「ソレデイイッ!!テカソレシカナイダロオオォォッッ!!!」

90 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/07(木) 23:19:24.09 ID:K0ZpeYXQ0.net
現代日本舞台のプロレスしか書けない作者に真剣勝負とか荷が重いわ
そういうのは北斗とかキングダムとかカムイに任せとけばいい

91 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/07(木) 23:20:47.31 ID:wpPFz5cS0.net
金玉もみもみ
武蔵「うっ」
武蔵派手に射精しバカの顔に大量に精子が飛び散り、
バカぶちギレて金玉絶対潰すマンに。

92 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/07(木) 23:23:14.33 ID:EKuub/hy0.net
毎週原稿落としてない発言は結局なんだったんだ

93 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/07(木) 23:23:59.55 ID:4XTm3LX30.net
>>87
でも武蔵って今まで金玉以外でダメージないし
刃牙も毎回金的が超必殺技だし

金玉噛み付きもなんかシリアスに真面目に解説しそう
「顎の力は○○Kg。それがトップ格闘家の刃牙さんであればその7倍はゆうに超える!!
 睾丸は通常50kg程度も破裂します。さすがの武蔵の睾丸であってもあの噛み付きに無力!!
 ・・・・・・・勝負ありましたね・・・。恐ろしい技だ。考えましたね。刃牙さん。  」
 勝者!刃牙!!

94 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/07(木) 23:28:10.88 ID:XJWF9FDIa.net
>>81
先生の思い描く武蔵の時代の闘争はプロレススタイルが主体だったんだよ
どんな技も身体で受け、骨を切らせてから肉を断つのが理想系
刃牙世界だから傷ついてもスゴイね人体で元通り

95 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/07(木) 23:34:46.16 ID:4XTm3LX30.net
>>94
多分板垣の頭の中では
あの時代の決闘は
刃の付いてない鉄の棒でシバキあって
何発ぶっ叩かれても「痛くない」って言う奴が
強いサムライなのかもな

剣術というよりただのやせ我慢大会

96 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/07(木) 23:35:00.71 ID:WiEov9SD0.net
擬音がそのまま「もみもみ」なのが気になった
モニュ・・モニュ・・とかの方がセンセらしいのではないか?

97 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/07(木) 23:36:58.68 ID:476LOMW+d.net
>>54
武蔵編ではこっちに訂正されてなかったっけ?

98 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/07(木) 23:37:14.15 ID:w1aLlGYV0.net
>>34
古武術の身体技法で「縮地の法」というのがあるけど
武蔵の動きは多分それの理屈ですわ

99 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/07(木) 23:37:34.50 ID:4XTm3LX30.net
それはおいしいお肉を食べる時の擬音だから

きっと刃牙が武蔵の金玉食いちぎって「モニュ・・モニュ・・」してくれるよ

100 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/07(木) 23:38:53.48 ID:MAjI+uqT0.net
早撃ちに握力がいるのは分かったが
早撃ちとフリッカージャブに何の関係があるんだ?

101 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/07(木) 23:42:26.56 ID:3hNFf7AP0.net
ジャックが脱力噛みつきを覚えればいい
金玉バイティングで武蔵を瞬殺
武蔵「股間を噛まれることが―――こんなに苦しいとはッッ!!次に活かせる」
ジャック「オ前ハ男(オス)トシテ不能(オワ)ッタンダヨッ!!」

烈は「次に活かせる」って思って死んでいったが、武蔵の場合は致命傷にならないダメージならどんな効果があるのか食らうみたいだね

102 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/07(木) 23:44:01.14 ID:sz7OlsiT0.net
最大技のゴキダッシュ打撃を見切られたけどどうすんの

103 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/07(木) 23:44:42.18 ID:MAjI+uqT0.net
>>102
もっと速いマッハ出せば良くね

104 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/07(木) 23:45:07.40 ID:yGKNMc640.net
ゴキブリの絵はほんと上手いと思う(棒

105 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/07(木) 23:45:58.00 ID:4XTm3LX30.net
武蔵って初期の頃は
刃牙の能力の
・0.5秒前トリガー先読み
・ドロドロゴキブリダッシュ
これの元祖みたいなキャラだと思ったんだけどね

刃牙が超集中してやっと出来る0.5秒前意識の先読みスキルを
常時発動してたり、何気ない動きが既にドロドロ液体の捉えにくい流水の動きになってる
ような闘いの神的な存在であって欲しかった
なんでプロレス金玉おじさんになっちゃったんだ  正直コイツに勝ったもうれしくないだろ
だってもうコイツ本部にも自衛隊のテーザー銃にもオーガの金蹴りにも負けてるやん

106 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/07(木) 23:47:28.12 ID:aZE4w0Yq0.net
>>91
自分だって最大トーナメント決勝で漏らしまくって蛸に顔射してゴックンさせてたくせに

107 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/07(木) 23:49:13.92 ID:4XTm3LX30.net
>>101
その致命傷にならなそうならとりあえず食らってみたいっていう
設定にどういう意味があるのかね?

まるでただの超絶ドḾオジサンじゃん
武蔵はマゾなの?

108 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/07(木) 23:49:19.95 ID:MAjI+uqT0.net
散々引っ張った相手が金的が甘かったから助かったじゃもう盛り上がれないよ

109 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/07(木) 23:50:28.82 ID:b7XyZYKP0.net
板垣コメントがここの住人向けでワロタ

110 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/07(木) 23:52:31.58 ID:+CsPsKem0.net
>>102
まだ覚醒と消える身体が残ってる

111 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/07(木) 23:53:26.30 ID:fwWkP25cp.net
4年近く連載した武蔵編の最終戦が刀を持たせない手加減舐めプ
勘弁してくれ

112 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/07(木) 23:56:12.69 ID:sVvjSuCwd.net
武蔵の次の敵を板垣が思い付くとは思えないからまだまだ武蔵編は続きます

113 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/07(木) 23:57:45.05 ID:R01YauxS0.net
>>105
こいつに勝っても嬉しくないよなwww

114 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/08(金) 00:02:16.92 ID:/mq9QeEU0.net
なにげにバキワールドで金的二発喰らって無傷なのは武蔵だけ

115 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/08(金) 00:02:49.31 ID:XEAi1fGK0.net
>>104
ヤングジャンプで現在長期休載中のゴキブリ格闘漫画の作画を代わりに担当してあげればいいのに
原稿を絶対に落とさないことがたいそう自慢らしいし

116 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/08(金) 00:02:49.40 ID:/mq9QeEU0.net
>>105
本来は「脱力の創始者」的な存在だったはずなのにな
それが金的パンチで苦しむとか言う茶番

117 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/08(金) 00:04:47.75 ID:tM1ZP9Rj0.net
剣豪は攻撃食らわないのが普通だよなあ。正直打たれ強い剣豪がいたとしても戦国の世を生き抜けるとは思えん。斬られて終わりじゃん
それこそ烈の不意打ちを紙一重で避け、刃牙の光速ジャブも刹那で見切り、独歩の菩薩拳さえも驚異的な反射神経で受け流す。
一発当てただけで大健闘と言うレベルを期待してたんだよなあ。ホントなんでプロレスラーになっちゃったんだか

118 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/08(金) 00:05:20.86 ID:YkWULSys0.net
イメージ力も上
脱力も上
察知能力も上

後は鬼出せばなんて言われてた時期もありました

119 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/08(金) 00:05:40.66 ID:I4pQkmhpp.net
剣豪なのにいつまで土俵違いの組み打ちさせるの?

120 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/08(金) 00:06:37.79 ID:vkT1EE/+0.net
致命傷にならないから食らったとか言い訳するけど
コイツってもし自衛隊がテーザー銃の電撃あと10秒止めなかったらどうなってたの?
本部がもしチョークスリーパー解かないで死ぬまで締め続けたらどうなってたの?
勇次郎に金玉蹴られてマンゲロしてる時にトドメさしに来られてたらどうなってたの?

烈海王まではまだわかるけど、それ以降なんか相手の慈悲に甘えてるだけだろ 
もう死んでるじゃん  もう武蔵編終わってるんだよな俺の中では 既に何度も負けてんだから
今となってはこんな糞キャラの為に烈を失う必要性って全くなかったよな

121 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/08(金) 00:08:02.38 ID:asUXR6ye0.net
本部のメリケンサックの時もあったけど
「〇〇だったら終わってた」みたいな台詞はどういう意図で言わせてるんだ?
〇〇をしない相手の馬鹿さと武蔵のショボさに白けるだけなんだが

122 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/08(金) 00:08:07.42 ID:mtLBc4nk0.net
刀持ちのキャラを持て余し無理やり素手にさせる先生

123 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/08(金) 00:10:35.34 ID:3IFF1nS30.net
武蔵も最初はわざと技を食らってみるって描写だったけど、いつの頃からか避けられなくてガチで食らうようになってるよな。
一度食らえば見切れるならば、もはや剣豪ではない

124 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/08(金) 00:13:21.67 ID:vkT1EE/+0.net
>>118
そうそう
イメージ力、 脱力、 察知能力全てが刃牙の上位互換の元祖最強・宮本武蔵
に対してきっと最後は「鬼の脳」発動して武蔵の先読みをさらに先読みして逆転する展開を
予想してたんだけどなー  あの頃はワクワクしてた

まさか普通に攻撃食らいまくる異様に丈夫なおじさんの金玉をひたすら狙っていく展開は予想外過ぎた

125 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/08(金) 00:15:03.00 ID:I4pQkmhpp.net
武蔵が攻撃を食らう言い訳
ダウンしても追撃しない言い訳
いざ刀で斬らせたら練習試合、肉や気がどうこうと斬殺されない言い訳

毎回キャラと解説でひたすら屁理屈を捏ねてる

126 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/08(金) 00:17:34.35 ID:YkWULSys0.net
武蔵が最後に強そうな顔したのいつが最後だろ
初期は引き締まっててほんと強そうな顔だった
今はなんだね

127 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/08(金) 00:19:16.95 ID:3E2rkQZH0.net
烈の時と違い武器が少ないし
ピクルや本部や花山と違い素手
何でバカの時は手抜きなんだ

128 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/08(金) 00:21:34.04 ID:3IFF1nS30.net
>>125
マジでこれ。
武蔵が相手を倒せない、斬り殺せない言い訳多すぎw 最トー一、二回戦敗退レベル。

129 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/08(金) 00:22:23.56 ID:vkT1EE/+0.net
武蔵の天敵って
喧嘩商売の文さんだよな
多分あいつと闘ったらあっという間に金玉2個とも握り潰されて泡吹いて死ぬ

130 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/08(金) 00:22:45.29 ID:I4pQkmhpp.net
ラストぐらい最初から二刀流で戦うことを期待してた

131 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/08(金) 00:24:40.42 ID:vkT1EE/+0.net
>>127
烈の時は普通に帯刀してきたのに
なんで刃牙の時は手ぶらで来て
ビーチフラッグみたいに一本だけ刺さってる刀を抜きにいかなきゃダメなの?
って思ったな 確かに

132 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/08(金) 00:25:08.58 ID:I4pQkmhpp.net
>>128
作者都合でキャラ殺せないのに武蔵を出すのが意味わからん

133 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/08(金) 00:28:39.21 ID:39ZrE6zZ0.net
板垣は読者っていうかファンを大事に思ってないんだろ
我我って奴なんだろな

134 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/08(金) 00:29:02.59 ID:vkT1EE/+0.net
なのに一人だけ無駄に殺される烈が気の毒すぎるわ
武蔵を人殺しさせたいのかさせたくないのかわから
烈やSWATは皆殺しだけど、ピクルや花山は殺さないし

135 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/08(金) 00:32:50.10 ID:mtLBc4nk0.net
>>131
刃牙さんは保護されてるから

136 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/08(金) 00:33:56.89 ID:E7rjBKSr0.net
板垣は耄碌して過去の設定とか展開とか覚えてないんだろ。
編集の意見にも耳を貸さないだろうし、ひたすら今だけを生きる暴走オナニーマシーンになってるんだと思う。
楽しもうと思ったら過去を忘れてあのボケ老人と共振するしかないよ

137 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/08(金) 00:35:01.71 ID:3IFF1nS30.net
最後はしっかり斬ったといえ、武蔵の本気の斬撃が烈の拳で止められた辺りから武蔵の実力が怪しくなってきた

138 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/08(金) 00:35:41.31 ID:f/SqT5Pe0.net
>>63
どうせ、ああなる予感(そんな事言ってたような)あったんなら、ピクルにぶち当てればよかったのにな。

あの質量が音速超えたら、戦車並みの破壊力がないとおかしい。

まあ、整合性をとやかく言うなら、道場で新マッハ開眼した時に腕が爆散してないとおかしいけど(笑)

139 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/08(金) 00:35:44.70 ID:XEAi1fGK0.net
>>129
文学「ナイスタフネス」
武蔵「やめ……!!!」

140 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/08(金) 00:37:01.28 ID:t3jdoRHrp.net
魅せ場もなく自分から自殺した烈は哀れ

141 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/08(金) 00:42:09.21 ID:/mq9QeEU0.net
>>120
全部「ふむ」で治るから問題ない
武蔵はそういうキャラ

バキもそういう漫画のレベルに落ちてるから
深く考えるだけバカを見る

142 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/08(金) 00:44:25.42 ID:/mq9QeEU0.net
>>129
「武蔵が喧嘩稼業の世界に行けば」ね
逆に文がバキの世界に来れば
ダメージは全て「ふむ」で治り、文がエア手刀でしょんべんチビって負ける

もうバキはそう言う漫画なんだよ

143 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/08(金) 00:46:12.42 ID:YZv50CJza.net
全然盛り上がんねーわ
ジレンもかませになるくらいの強敵でた方が面白い。
刃牙を見習えよ 序盤最強だった花山薫や烈海王
ピクルが宮本武蔵に対して完全な かませじゃねーか。それでも尚 武蔵より強いオーガがいるんだから面白いんだよ。 さらにそのオーガもビビる範馬雄一郎がいるから展開が熱い
ドラゴンボールには「こいつとこいつが闘ったらどうなんだろう」ってワクワク感がない、闘う前から大体勝敗決まってる。それも敵に強敵感がないから冷める。まぁ世界観が違うから何とも言えないけど、ギャグとバトルだしね

ドラゴンボールスレにこんな事書いてる奴いるけど
刃牙ってそんな盛り上がってるの?

144 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/08(金) 00:47:13.00 ID:OVjBkbI+d.net
花山さんだけの特技だと思ってたら、
刃牙君もトランプ引きちぎりできたんだね。。。
だったら武蔵もオリバも勇ちゃんもできるだろうし、それで売ってたギブ山はカッコ悪いな。

145 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/08(金) 00:50:59.30 ID:mtLBc4nk0.net
しつこいぐらい任侠アピールしたキャラがギブアップした時点で完全に終わった
ジャックよりキャラとして死んで再起不能

146 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/08(金) 00:57:42.25 ID:/DmZWPPr0.net
最近のドラゴンボール見てないからわからないけど
この漫画の戦闘より盛り上がらないバトルっていったいどんななんだ

147 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/08(金) 00:59:49.98 ID:vkT1EE/+0.net
>>143
いや、隣の芝は青い理論だよ
ドラゴンボール超があまりにもつまらなすぎて
刃牙がマシに見えてるんだろう
こっちからすればその逆だよ

てか鳥山も板垣も年同じくらいか?
ボケと症状が似すぎだろ
どっちも既存の人気キャラを糞見たいな新キャラのかませにする症状に駆られてる
しかも本部、亀仙人という同じような終わったはずのキャラをなぜか持ち上げて一気にトップに返り咲き
悟飯、ジャックといった強キャラをことごとくヘタレ化しまさかのクリリン、本部にすら負ける醜態晒す
武蔵、全王というもはや何がしたいんだかわからん最強キャラをひたすらマンセーするが読者の理解得られず
今更殺してはいけないルールだったり、なぜか刀持っても殺さない武蔵など舐めプな展開
でも負けたら宇宙が消えるという展開だったり、警官は普通に皆殺しという支離滅裂な展開

似すぎてて怖いくらい

148 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/08(金) 01:01:10.46 ID:uphAMazP0.net
この作者の金玉への異常なまでの執着はなんなんだ?
なんか原体験みたいなものがあるのか

149 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/08(金) 01:05:53.77 ID:vkT1EE/+0.net
>>148
少林寺拳法やってたらしいから
金玉蹴られてマンゲロして泡吹いて白目向いた壮絶なトラウマでもあるんじゃない?
こんなファンタジー格闘漫で金玉にこれだけ執着するって相当だろうな

150 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/08(金) 01:07:09.28 ID:asUXR6ye0.net
金玉に執着してるというより超タフネスの敵にダメージ通す方法が金的しか思いつかないだけでは

151 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/08(金) 01:07:53.88 ID:qmHusw2Va.net
金的効かない独歩って実は強いんじゃね?

152 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/08(金) 01:08:02.79 ID:Q3lHXzn00.net
板垣は60歳だからもうこの歳になるとほとんどの漫画家は劣化するし作画のクオリティは保ってる分ましな方だよ
50の頃まで一線級だった板垣はかなりもった方だ

153 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/08(金) 01:08:08.89 ID:20CoTxc40.net
武蔵は設定上はつえーだろ
作者のキャラ保護と崇拝対象の加護でしょっちゅうデバフかけられてるけど

154 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/08(金) 01:11:20.30 ID:5HndS9o3d.net
>>105
銃夢って言うSF格闘漫画に
サイボーグだらけの格闘大会に、生身の女剣士が参戦して、一撃でも食らうと即死する不利を
物ともせず、相手の思考を先読みする能力で回避しまくって、身体能力がはるか上のサイボーグ相手でも互角以上に戦えるって話あったけど

板垣もせっかく先読みの概念を出したんだから、板垣武蔵も紙耐久な先読みキャラに徹すれば良かったのにな。

やたらボコボコ攻撃くらって、こいつ本当に一撃必殺の刀剣の世界で勝ち抜いて来たのかよって感じだわ。

155 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/08(金) 01:13:59.88 ID:OVjBkbI+d.net
キンタマへの蹴りでの攻撃の成功率はとてつもなく低く、
ストリートファイトでの実戦を道場で教えていた一流の空手家ですら、
まずは膝の裏に蹴りを入れて、バランスを崩して大股を開かせてからしか当たらないと、
あの実録ノンフィクション漫画「プロレススーパースター列伝」(笑)で描かれていたな。

反則レスラーが、試合でハルク・ホーガンに勝つために金的を習いたいと全米屈指の日本人空手道場を訪ねた時のエピソードなんだが。
ほとんど創作の列伝でも、あの回だけは、説得力があった。
梶原一騎は空手界の大物とほとんど交流があったから。

156 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/08(金) 01:24:31.38 ID:GErQz1Fg0.net
https://i.imgur.com/zZAszc4.jpg

157 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/08(金) 01:26:47.56 ID:HZBdfWvp0.net
>>146
この漫画よりドラゴンボール超のアニメは盛り上がってるよ戦闘描写だけは
ただ茶番・・・っていうかDr.スランプのふざけたキャラみたいのがイキって悟空とかが接待バトルするシナリオと引き伸ばしが見てて痛々しい

158 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/08(金) 01:28:52.15 ID:g4yuyJyv0.net
もみもみサムライなんて殺してしまえ

159 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/08(金) 01:51:10.28 ID:tM1ZP9Rj0.net
この漫画何で剄っていう超便利な技術使わねーんだろ。タフネスが売りの相手でも一発剄を通せば致命傷になるのに。
烈とかブロック砕きで似た技見せてたけど、何で通常の打撃ばっかやってんだ。
郭の消力打撃が剄っぽいと思ったけどそういうわけじゃないみたいだし。エアマスターのジョンス・リーみたいに尖ったキャラ出せよ。
全員登場時は性格も戦い方も尖ってたのに、今じゃ丸くなりすぎて烈が作った石みたいだよ

160 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/08(金) 01:55:51.77 ID:aMKCUPmka.net
もみもみふむふむ宮本武蔵

161 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/08(金) 02:23:22.31 ID:tCx2eanx0.net
キンタマ攻撃のうんちくはしないのかな?

162 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/08(金) 02:36:13.11 ID:5HndS9o3d.net
>>159
紅葉が耐久力無視の打震とか言う寸勁みたいな必殺技を使ってるやん。

刃牙の主人公補正や、弟の根性で無効にされた。

163 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/08(金) 03:39:44.22 ID:4LpNxnIyr.net
>>159
別のマンガで無空波とか既に使われてるからじゃね?
あっちのは食らったら生物なら確実にダメージ食らってまず立てないからな

164 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/08(金) 03:43:27.13 ID:4LpNxnIyr.net
>>154
まあ生身な時点で本来ならサイボーグの攻撃なんて反射速度でかわすのは不可能なんだけどな
目で見てるあいだに既に当たっとる
だから某TRPGなんかじゃ生身で真正面から戦うと秒もかからず細切れにされる
本当なら真正面から戦うんじゃなく相手が不利になる状況に誘い込んで勝つのが生身での正攻法

銃夢とかその時点でカス

165 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/08(金) 04:01:06.57 ID:/DmZWPPr0.net
本来なら不可能って・・・サイボーグや生身の人間の強さなんて作品によって全然違うんだから
そのTRPGとやらでは無理でも他作品では勝てたって何もおかしくないと思うんだが

166 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/08(金) 04:10:11.15 ID:/DmZWPPr0.net
>>165
×他作品では勝てたって
○他作品では真っ向勝負で勝てたって

167 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/08(金) 05:07:55.34 ID:Nojlvvu00.net
>>155
梶原作品に誇張は多いが一方で梶原は金的ありで組手をしていた極真の前身大山道場時代を知っている男だからな

168 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/08(金) 05:23:26.00 ID:5HndS9o3d.net
>>164
>生身な時点で本来ならサイボーグの攻撃なんて反射速度でかわすのは不可能なんだけどな
目で見てるあいだに既に当たっとる

ですので、目で見る以前に先読み能力で回避してると言う話っス。
会話になってないっスw

169 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/08(金) 05:26:25.54 ID:s01RBUUI0.net
10G解説もひどかったね
戦闘機のGと比べる意味って限りなく薄くね?
後楽園球場○杯分より多少ましくらいの比較対象じゃないかと

>>161
達人役で年増のソープ嬢が出てくるんやな

170 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/08(金) 05:34:25.72 ID:s01RBUUI0.net
なんで下から打つ金的ばかりなんだろな
前から突く方が使いやすくね?
臍下あたり蹴って当たり損ねて金的な感じだけど

171 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/08(金) 05:38:36.67 ID:s01RBUUI0.net
この期に及んでも武蔵の剣法がボヤッとしたままな感じな気がする
ものすごく物足りない

172 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/08(金) 05:40:44.18 ID:3E2rkQZH0.net
>>144
ガンスミスが出来るってだけじゃないのか
大体フリッカーに早撃ち関係無いだろ

173 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/08(金) 05:42:16.50 ID:Q4NKc7au0.net
どんな玉でも返す卓球ロボットってあるやん
瞬時に球の軌道を計算して打ち返すんだよ
同じように戦闘用のサイボーグが作れるような技術があったらどんな攻撃もカウンターで返せるわけ
現実世界なら絶対に人類はサイボーグに勝てないよね
板垣世界なら勇次郎がサイボーグですらカウンターのカウンターで返したりサイボーグの計算速度より早く攻撃するんだろうけど
ザ・松田とほぼキャラがかぶってるんだよね、勇次郎の方が好きだけど

174 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/08(金) 05:43:36.58 ID:3E2rkQZH0.net
>>173
現実世界に無いものを現実世界と言われても冷笑しか出ないよ

175 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/08(金) 06:07:38.58 ID:+HRsJrjm0.net
早撃ちの話が出て来て「まさかボブ・マンデン出てこないだろうな?w」と思ってページめくったら
ホントに出て来たんでワロタw
最盛期は80年代だから若いうちに銃雑誌か何かで読んだのかな
ワックスブレット(鉛弾の代わりにロウをつめたガンプレイ用の弾)を使う曲芸シューターとは違い
フルロードの45ロングコルトをそのまま使って目標に命中させるので有名だった
クイックドロウで撃って銃声が一発に聞こえる、ってのは2発じゃなくて確か3発だと思ったけど

176 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/08(金) 06:07:53.02 ID:7EtQW6gl0.net
武蔵は最初にバキと戦った時
普通にストレートに跳び蹴りあわせてたのに
今更に覚えたとか訳わからん

177 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/08(金) 06:10:39.08 ID:7EtQW6gl0.net
バキを二度倒した頃の武蔵はカッコ良かったよな
どうしてこうなった

178 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/08(金) 06:17:08.35 ID:f/SqT5Pe0.net
>>169
戦闘機は全身でガンマンは手先のみ。

比較する意味が分からないよな。

179 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/08(金) 06:28:31.61 ID:mN+gj7Dn0.net
10Gという重力の大きさを表現するのに対象物がなんだろうと別に問題なかろう
別にスペースシャトルの打ち上げの時にかかる乗員への重力でも何でもいいわそんなもん

180 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/08(金) 06:35:03.02 ID:JFS06NCza.net
武蔵が普通に勇次郎倒してりゃあまだまだ面白かったんだよ

181 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/08(金) 06:50:24.01 ID:VSyjtXAS0.net
全てはマンゲロ、ひいては勇次郎のせい

182 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/08(金) 07:04:33.95 ID:ezzSrvv90.net
危なくなったら金的!

183 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/08(金) 07:43:48.34 ID:3IFF1nS30.net
てっきり沖田の三段突きの話が出てくるんだろうと思ってページをめくったら違っていた…

184 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/08(金) 07:43:58.27 ID:h8Rx1HQd0.net
>>177
そりゃ初戦闘シーンだからな
この漫画は新キャラ初登場時だけはかっこいいんだよな
その後は既存のキャラに無理矢理見せ場作る為に間延びしてグダグダになったあげく結局既存キャラと新キャラの格が下がる
これを繰り返したのが今の武蔵というキャラ
この際グラップラー勢を切り捨てて武蔵の強さだけを強調して描けば絶望的な強さを持つラスボスとして描けたのに

185 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/08(金) 07:49:24.04 ID:LG/YJ6Mh0.net
そらバトル中武蔵をインフレ的に強くしないと一方的にボコボコだもんな

186 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/08(金) 08:03:06.01 ID:K9yWTR9qd.net
>>175
ボブの早撃ちは1発の銃声で3発撃ちだよね
金玉大好き板垣先生のこと、そのうち金的も1発の打撃音で右金玉、左金玉、竿の3段撃ちとかやりそうだ

187 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/08(金) 08:32:06.84 ID:mN+gj7Dn0.net
なんで武蔵がラスボスになる必要があるのか全く理解できないんだが
ピクルと一緒でただのストーリー上の一人に過ぎないだろう

188 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/08(金) 08:49:21.68 ID:HZBdfWvp0.net
今週はクレバーにタップのときと同じ人っぽいな

189 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/08(金) 08:52:52.64 ID:TTGRWIujK.net
あの早撃ちの人が作中最強じゃね?
麻酔銃持たせたら勇次郎も瞬殺だろ

190 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/08(金) 09:12:28.57 ID:yZkkyqBx0.net
目潰しの石砂が眼球に直撃しても動じない!ほど相手から目を離さない隙のなさだった武蔵さんはどこへいったの
無刀奥義の時なんて相手が消える瞬間見逃してるし迂闊すぎませんか

191 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/08(金) 09:13:14.94 ID:l5+SHGfP0.net
板垣0.02とか明確な数字出すから…

てか実際のゴキダッシュってそんなに早くないよね
何でバッタとかにしなかったんだろう

192 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/08(金) 09:19:40.08 ID:jcYupr90p.net
バッタはダッシュ力というかジャンプぅ力ですかね…

ゲシゲシとかアシダカクモとかゴキを捕食する連中の方がダッシュ力凄そう

193 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/08(金) 09:38:37.69 ID:99XQYzHB0.net
アシダカはあの図体でゴキより早く走り回るから不気味だわ・・・
殺虫剤かけても「ふむ」とか言って回復してくるしゴキブリが可愛く見えるレベル

194 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/08(金) 09:42:23.14 ID:Mn0JH8Yld.net
宮下武蔵と関係している団体から板垣に苦情が来たとしても板垣なら逆ギレしそうだ
俺は我儘を通すと言って

195 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/08(金) 10:05:05.28 ID:3E2rkQZH0.net
>>191
中身が液体だから速いも全く納得いかないしなぁw人間だって中身は液体が一番多いのに

196 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/08(金) 10:19:10.75 ID:FMgRQcXp0.net
金的は戦国時代になかったから食らったとか言い訳してるけど
普通にあるやろ
なかったとしても以前勇次郎にやられたんだから流石に警戒しろや

197 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/08(金) 10:22:16.84 ID:3E2rkQZH0.net
>>196
うん介者剣術に股を刺したり斬る技はある

198 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/08(金) 10:24:00.80 ID:4upe4Dlr0.net
金玉を足蹴りする技はなかったんだろ

199 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/08(金) 10:25:31.02 ID:/DmZWPPr0.net
>>196
というか喰らったことなくても弱点なんだから警戒くらいしろよって話だよな
武蔵の時代には金玉は弱点という認識がなかったわけじゃあるまいに

200 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/08(金) 10:28:18.99 ID:4upe4Dlr0.net
刃牙のジャブを発生前に止める技量がある以上かわせないことは無いとは思うが…って感じ

201 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/08(金) 10:29:38.27 ID:3IFF1nS30.net
武蔵「前に強き人に蹴られたとき、ひどく昂ぶってしまってな……。ふふ、それからやみつきになった」

202 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/08(金) 10:31:28.01 ID:SHWqHOFMa.net
銃は道にならんと言わせ
最新の武の引き合いにガンマンを出す
これって痴呆案件になりませんか?

203 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/08(金) 10:33:18.08 ID:99XQYzHB0.net
武蔵「俺の剣は国虎と金重だけではない」
おもむろに股間の秘剣を取り出す武蔵

204 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/08(金) 10:36:16.77 ID:bi5lvDPCa.net
また何の資料みて10Gだの、あの理論引っ張ってきたか知らんがw

205 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/08(金) 10:36:30.44 ID:tM1ZP9Rj0.net
銃は道にならんって納得いかん。なるだろう普通に。ただの便利な殺人道具だとでも思ったのか。
極めた相手と相対した時、剣豪と銃の達人にどれほど差があるというのか。そこに上も下もない。あるのは本人達の実力差だけだ

206 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/08(金) 10:37:41.14 ID:jcYupr90p.net
後の戦術鬼「永吉」である

207 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/08(金) 10:56:47.67 ID:YHkuYwod0.net
あんだけページかけて結局意味不明理論なんだから
民明書房刊みたいに一コマでまとめろよなこんなの
ホント糞

208 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/08(金) 11:02:20.47 ID:/5LgJvRrd.net
正直克己の思い込みトンデモ理論のパンチが音速超えるなら烈の九節鞭とかそれこそ余裕で音速超えないとおかしくね?

209 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/08(金) 11:09:27.81 ID:XZ5LhrNwa.net
せんせぇ....尺稼ぎやってるかい?

210 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/08(金) 11:25:39.85 ID:3E2rkQZH0.net
>>207
説得力が無いとか以前に意味が分からんのだよな
何でジャブの解説に早撃ちが出て来るのか

211 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/08(金) 11:37:56.05 ID:HZBdfWvp0.net
アシダカってうまそうだよな
油で揚げて食ったやついる?

212 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/08(金) 11:55:33.25 ID:FMgRQcXp0.net
俺マッハや消力みたいに非論理的な技の時はナレーションいるんだけどな
現実にある技を何ページもかけて説明されてもな
しかもちゃんとした説明になってないっていう

213 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/08(金) 12:01:35.83 ID:3E2rkQZH0.net
ジャブなら当たる瞬間に握り込むスピードとタイミングとリストの強さが問題であってピンチ力はそこまでいらないだろうし
仮にピンチ力が必要でも早撃ちで例える意味が分からん

214 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/08(金) 12:05:20.69 ID:jcYupr90p.net
アイアンクローの解説のわけのわからなさに比べればまし

215 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/08(金) 12:10:10.78 ID:t568GOUbr.net
ボブマンデンの話、バカの三連ジャブと全く関係ないよな・・・それで13ページ・・・

216 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/08(金) 12:12:02.89 ID:3E2rkQZH0.net
板垣以外ならボツだろうなこんな訳の分からん話

217 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/08(金) 12:17:19.00 ID:e2xbRTiM0.net
板垣は何でラスボス戦で毎回金的を挟んでくるの?

218 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/08(金) 12:19:00.95 ID:99XQYzHB0.net
アイアンクローは作者の私怨が混ざってて醜かったけど一応説明にはなってた
今回のはジャブとなにも関係ない雑談だからどうしようもない

219 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/08(金) 12:19:39.66 ID:QZr7se4vp.net
IQが低い金的だけが取り柄の先輩にやられたから

220 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/08(金) 12:32:15.00 ID:Ba0e3Ifb0.net
バキ世界にブラックエンジェルズの金的スペシャリスト
『聞けぇ、地獄の響きを』の人が来たら最強だろうな

221 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/08(金) 12:44:24.37 ID:jcYupr90p.net
この前の突発休載の原因は、板垣がこれ以上に意味不明な内容描いてきたからだろ、確信した
(高橋名人の16連射を一話かけて解説とか)

編集は何としてでも板垣との事前打ち合わせを復活させろ

222 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/08(金) 12:45:51.75 ID:vnfThrxyp.net
ナッツクラッカー

223 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/08(金) 12:47:47.10 ID:yNj8kgz9p.net
>>168
先読み能力って格闘漫画でよく出てくるよね

・相手の動作を先読みして対処する(格闘漫画ではよくある。まだ「技術」の領域)
・未来視。相手がどんな行動するのか実際に見えてしまう(「超能力」の領域。ターちゃんのアペデマス、奪還屋の不動琢磨が使ってた)
・相手の思考を読む(「超能力」の領域。幽白のボクサー、うしおととらのサトリが使ってた)

バトルマンガの先読み能力って大体こういう分類になる気がする
バキのユーザーイリュージョンは相手の思考を読む能力に近い。近いっつーか下位互換だと思う
サトリや幽白のボクサーは相手がどんな攻撃をしてくるかまで具体的に分かるけどユーザーイリュージョンはあくまでも行動の起点だけが分かる感じ

で、刃牙道の戦いはユーザーイリュージョンの高度な読み合いになって行くのかと思いきや何故かプロレスやっているという

224 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/08(金) 13:37:28.67 ID:20CoTxc40.net
今週の内容
2回攻撃し、次号へ。他のページは意味なし

う〜ん神漫画w

225 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/08(金) 13:57:31.38 ID:qkn/wPJJx.net
話が酷いのはもう諦めるとして、
板垣最大のウリだった迫力のある絵も無くなったな
単純に画力がダダ落ちになってる
アシが描いてるんじゃね?と思うほど
死刑囚編初期くらいとのの頃と差がある

226 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/08(金) 14:24:32.28 ID:8AH5vnJEd.net
一般の観客にはバキの攻撃は一発にしか見えてないから、観客視点だと武蔵がダウン後にいきなり金玉を揉みながら戦い始めたように見えるんだよな

227 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/08(金) 14:52:38.45 ID:6ovMXoTv0.net
こうなったら刃牙も金玉揉むしかないな。

金玉揉んで陰嚢のシワで鬼の顔作れ。

228 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/08(金) 14:58:01.18 ID:yNj8kgz9p.net
>>205
銃は道になるよな。普通に
今週出てきたガンマンこそ銃を道にした人だろ

武蔵は銃も使えるみたいだが、ユーザーイリュージョン+銃なら武蔵はガチで最強になれる筈なんよ。勇次郎にも勝てる

229 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/08(金) 15:02:29.27 ID:5HndS9o3d.net
板垣巻末コメント
「ハッキリさせておく。 板垣は毎週休まずアップさせ手渡している。以上」

漫画の内容を批判されてることより、締め切り間に合わなかったと煽られたことにムカついたんだな板垣センセ。 .

230 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/08(金) 15:05:47.07 ID:gzQk6yMxH.net
ふしゅるにもみもみ
武蔵どこ行くの?

231 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/08(金) 15:12:43.37 ID:FMgRQcXp0.net
>>229
だとしても巻末コメントでそういうことを匂わすのはどうかと思うが

232 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/08(金) 15:15:51.73 ID:JrbnVYiCp.net
そろそろ技が求める体の動きとやらの伏線を回収して欲しい

233 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/08(金) 15:33:42.07 ID:mN+gj7Dn0.net
でもあれだよな勇次郎とやった時に「二天一流完成間近」とか言って繰り出した技を
あっさりゴキダッシュで破られたんだから 実際の所二天一流とか大したことないって話だよな

234 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/08(金) 15:54:47.80 ID:dJRKeA7Ad.net
fgoの柳生とか武蔵ちゃんのが強いしかっこいいな
こんなんで格闘漫画自称して恥ずかしくないの?

235 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/08(金) 16:11:45.49 ID:StKdvPvZa.net
今のが理解できた奴がはたしてこの会場に何人いるかみたいなセリフ聞いてはじめの一歩を思い出した人は挙手してください

236 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/08(金) 16:34:17.62 ID:99XQYzHB0.net
ものを思うは脳ばかりではない 臓器にも記憶は宿る
金玉とて人を恨むのだ

237 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/08(金) 16:40:41.81 ID:qH0K4Dki0.net
金玉を守るためにはファールカップを使うしかないな
超合金製のファールカップでも作れば安心安全

238 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/08(金) 16:52:30.04 ID:Q4NKc7au0.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171207-00010002-reutv-n_ame

239 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/08(金) 17:02:08.45 ID:UzgktZeLd.net
まだ

銃はわしの道にはならん

とでも言っておけば良かったものの

240 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/08(金) 17:12:41.70 ID:6lvpO1XrM.net
>>68
マンデンは現実の人だもんな。
板垣武蔵とかちゃんちゃらおかしい。

241 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/08(金) 17:16:28.76 ID:6lvpO1XrM.net
>>175
昔から知ってたらとっくにグラ刃牙時代に出てたと思われ。
ここ見て知ったんだろう。

242 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/08(金) 17:36:35.79 ID:yNj8kgz9p.net
>>200
武蔵、刃牙のジャブを発射前に一気に距離を詰めて止めてたよね?
あれはただかわすよりもレベル高い事やってると思うの

アレは予知能力だけが凄いんじゃなくて、化け物じみた瞬発力がなければ意識のトリガーを掴もうが出来ない芸当なんじゃないのと
あの回が武蔵の凄さのピークだったと思う。現代格闘士はこの怪物にどうやって立ち向かうのかとあの頃はワクワクしたんだけど

今じゃどうしてこうなったとしか言えない

243 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/08(金) 18:00:22.41 ID:e5DcM+ir0.net
早撃ちで男塾の赤石対ガンマンを思いだす
一文字流斬岩剣はマジでなんでも斬れるしオーラブレードも作れるし
板垣武蔵の完全上位互換だな

244 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/08(金) 18:14:55.37 ID:cFPiAI9ta.net
サッチーの急死に、老婆に勃起しまくる婆専勇次郎も落涙

245 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/08(金) 18:20:29.45 ID:QX3k4+Rra.net
サッチーやべーな…

246 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/08(金) 18:49:10.67 ID:wwNzBpyC0.net
二刀流になるまでは結局前ふりな感じ

247 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/08(金) 19:48:40.30 ID:Sj81iLrs0.net
刻み突きって喧嘩家業に影響された?w

248 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/08(金) 19:48:40.77 ID:mN+gj7Dn0.net
別にやばかねーだろ 普通に想像つくわそれくらい
すっかりテレビで見なくなったから
そろそろ年なんじゃねーかなと最近ふと思ってたトコだ

やっぱテレビで見かけなくなった老人連中は大体入院してるか
老衰で見る影もないとかまーだいたいそんなだわな

249 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/08(金) 20:02:21.47 ID:/5LgJvRrd.net
>>242
ゴキブリ拳見切ったらしいからもうちょっと待ったげて

250 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/08(金) 20:21:01.01 ID:20CoTxc40.net
梶原さんがいればバカとか秒殺なのになぁ

251 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/08(金) 20:43:47.97 ID:zal70N0ox.net
まあドラゴンボールにしろ星矢にしろ男塾にしろキン肉マンにしろ北斗の拳にしろ
作者の才能が枯れたくせに無理やり続編を始めても、
過去の遺産を食いつぶす駄作になるって事だ

252 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/08(金) 20:56:19.52 ID:ANd2l6XFr.net
この漫画と同じカテゴリは一歩カイジとかだろ
どさくさに紛れて他の名作を巻き込んで仲間づらするな

253 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/08(金) 21:06:03.72 ID:Rd6Schc7M.net
マジでつまらんの極地振り切ってもう読まなくなる寸前だ
さっさと来週で武蔵死んでおわりにして

254 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/08(金) 21:38:11.87 ID:20CoTxc40.net
北斗も第3部はそれまでと比べると劣る内容だけど、この支離滅裂引き伸ばしチリ紙と比べるのは失礼な程度にクオリティはある

255 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/08(金) 21:39:55.74 ID:h3fshBKc0.net
つまらんの極致→やがて無読に至る

256 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/08(金) 21:46:28.41 ID:3/itBBja0.net
格闘マンガの美味しんぼ

257 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/08(金) 21:50:41.66 ID:PEIuLR1Y0.net
北斗の原作者が、自分たちはラオウ戦で終わるつもりだったのに
次から新章お願いと言われて困った
せめて2ヶ月くらい休みがもらえてれば、もうちょっと面白くなったかも
ラオウ戦の後は、ほとんど覚えてないと言ってたくらいだから
休みは重要

258 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/08(金) 21:59:11.95 ID:OVjBkbI+d.net
あえて北斗の拳で刃牙的だったのは、
ケンシロウに匹敵すると思わせたファルコが修羅の国の入り口でボコられたとこだな。
あそこだけは強さのバランスがおかしくなった。

259 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/08(金) 22:10:54.38 ID:yNj8kgz9p.net
蒼天の拳も面白かったな

260 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/08(金) 22:19:03.84 ID:E7rjBKSr0.net
美味しんぼも格が違いすぎるだろ…。どんだけこの漫画を過大評価してるんだ

261 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/08(金) 22:24:43.56 ID:whTQbg6B0.net
>>258
修羅編ってあんまり読んでないけどあの雑魚修羅はかなりの強キャラだったのか?

262 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/08(金) 22:37:13.41 ID:fmxh7V4vd.net
>>205
砲術指南役とかいう役職があったみたいだし流派もあるだろうしな

263 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/08(金) 22:53:54.18 ID:Kcx/TRzH0.net
技量超特化で一撃入れれば倒せるがその一撃入れるのが死ぬほど大変
ってキャラじゃいけなかったのかと
スペックのブレ具合がピクルを彷彿とさせる
今の板垣だとあいつも機動隊と戦ったらテーザーで痺れてやられそうだな

264 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/08(金) 23:06:49.75 ID:3IFF1nS30.net
ゴキブリキック躱すときの武蔵の動きが大きすぎるのが気になる。本当に見切れているのか?

265 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/08(金) 23:07:05.64 ID:Ie6/0+M/0.net
刃牙!
俺達は抱きしめる代わりに斬り合うんだな!

266 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/08(金) 23:17:26.01 ID:VSyjtXAS0.net
来週はお互いのを揉み合います。ふむ。

267 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/08(金) 23:20:22.47 ID:AgjWuzm50.net
勝敗に関して勝負に負けて試合に勝つ的な感じがな
本部 勇次郎 岩間好一

268 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/08(金) 23:24:43.75 ID:IctaAk8Gd.net
お前らどっち応援してんの

269 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/08(金) 23:31:51.95 ID:OVjBkbI+d.net
>>261
いや、後から来たケンシロウに手も足も出なかった。
作者が修羅の国ageのためにファルコが一方的にボコられるという、
刃牙でよくある無茶な設定。

270 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/08(金) 23:44:02.39 ID:yt9Atd2dd.net
>>269
まぁ男性が15歳までの生存率1%、男性は全て修羅とか言いながら、普通人が沢山いたしな

271 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/09(土) 00:19:42.78 ID:kpHDVPoD0.net
最初の頃の武蔵はまだよかったよ

・先読み能力により相手の攻撃の出始めを潰して攻撃させない
・脱力による緩急のあるまるで瞬間移動しているようなドロドロ縮地法
・空中に舞う羽すら両断する神速の居合
・竹を振るだけでササラにしてしまう鬼人の如き握力
・徒手空拳でも十分強いが、素手では烈に勝てない程度
・話術や擬態を用いた不意打ち・奇襲を得意とする狡猾さ

ここまではよかった 戦国で生き延びた剣豪としてまだ
だけど、それ以後はただただ攻撃を全部食らっては、擬態でもなくマジ失神してる雑魚臭が半端ない
負けたら「死」の世界で生きてきてその戦闘スタイルは無理があるでしょ
武蔵のこの「殺されない前提」の精神って何なの? なんで殺されないと思ってるのコイツ?
まるで道路をアホみたいに堂々と横切るジジイみたい 自分は轢かれない、轢かれても死なないとでも思ってるのかって奴

272 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/09(土) 00:33:57.28 ID:kpHDVPoD0.net
>>242
そうそう
あの路線で武蔵はいってくれたら良かったよな

どんなに速い攻撃だろうと、相手の意識を先読みして
攻撃が出る前に潰してしまえば無意味という武蔵オリジナルのチート戦闘スタイル
これなら確かに戦国の世での死合いでも無敗だったことにも合点がいく
究極の武の形だよな もはや相手に一切攻撃させずに一方的に殺せる 最強も納得

当然ピクルもジャックも渋川も独歩も手も足も出ない こいつらには先読み能力に対応する術ないから
そこで出てくる範馬親子 この二人は武蔵が元祖の先読み能力を現代で唯一持っている
そんで勇次郎VS武蔵は互角で決着つかず その後、本部が武蔵と闘うが死亡
刃牙が復讐を誓い、鬼の脳による超先読みで武蔵倒して「完」が理想だった

今の武蔵は全然強キャラ感ないし実質何度も負けてるし、倒してもすごいと思えない

273 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/09(土) 00:43:36.53 ID:kKPAO7I60.net
修羅とボロしかいない国と思ってけど実際は違った

274 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/09(土) 00:47:57.36 ID:dzFt1e+p0.net
ピクルのタックルを受け止めた武蔵が満身創痍の本部のタックルであっさり倒されて締め落とされたのは笑っちゃったね

275 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/09(土) 00:54:47.92 ID:kpHDVPoD0.net
両手両足骨折乙武Ver本部タックル>>>>>>>>>ピクルのタックル
だからね

ピクルも両手両足切り落として乙武モードになれば強くなるんじゃね?
刃牙の世界はジオングと通じるものがあるのかもね 「足なんて飾りですよ」

276 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/09(土) 01:15:16.31 ID:syb058mx0.net
>>252
最近そこに東京グールが仲間入りしました

277 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/09(土) 01:16:15.30 ID:syb058mx0.net
>>251
おまえキン肉マン読んでないだろ?

278 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/09(土) 01:17:19.87 ID:Js32g6xLd.net
>>271
耐久力は常人みで、地下戦士の攻撃が一発でも直撃すると負けるけど、先読み能力と脱力縮地とエア斬りの三本柱で、地下戦士を翻弄しまくる絶技キャラでやれば良かったのにな。

警察の狙撃も先読みで回避させれば、わざわざ勇次郎と直接戦わせなくても「耐久力は武蔵が負けるが、先読み能力は武蔵が上」と能力の差別化できて、お互いに株を下げずに済んだ。

どうやって武蔵に先読みされずに一撃を当てるか、罠か暗器か新技か、武蔵に挑戦する各キャラの思想や攻略法が差別化できて話も広がった。 

・・・・・・はずなのに、よく攻撃を食らうプロレス剣豪にwww

279 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/09(土) 01:19:14.55 ID:e7dfoPj/0.net
武蔵も満身創痍っていうコンディションならあのタックルで倒されるのもまだ理解できるんだが
実際はふむで今までのダメージ全て回復してあの様だからフォローの仕様がない

280 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/09(土) 01:19:49.37 ID:XnNnKtR/0.net
読んでて思ったけど、お前らって
まんま板垣のモブキャラみたいだな

武蔵に「ずりぃ〜」とか言ってるモブそのまんまw

281 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/09(土) 01:30:58.57 ID:Lql57V5M0.net
>>92
2話一挙掲載って板垣に許可とってないで勝手にやってんじゃね?
一週休載したことになってるのも編集が勝手にやったことで
だから怒ってるんだと思ったが。

282 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/09(土) 02:10:37.77 ID:Lql57V5M0.net
最近の一歩は評判悪いから
逆に読んでみたけど
面白いじゃねーか。
鬱展開というか主人公が挫折する展開が気に入らないだけで叩いてんだろ?
俺は主人公が苦戦する展開は好きだから面白いと思ったよ。

283 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/09(土) 02:15:19.34 ID:1aodItkZ0.net
>>252
キングダムもその内入りそうだな
片足の指先は突っ込んでる

284 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/09(土) 02:21:50.66 ID:cHJVmSc9a.net
>>282
挫折どころかこれで終わりっぽいけどな

285 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/09(土) 02:22:49.56 ID:8aSspU4Oa.net
ファルコは泳いで日本から中国まで行った後に戦ったんだから仕方あるまい
ケンシロウに秘孔ついてもらって復活した後はちゃんと勝ったろ

286 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/09(土) 02:25:03.28 ID:8aSspU4Oa.net
>>282
一歩叩いてるのは面白くないと気に入らないがごちゃまぜになってるから
あとジョージが嫌いで感情がおかしくなってるのもある
展開としては俺はわりと面白いと思ってるが俺はそんなの見たくない!!ってのが多いのもわかるよ
多分一歩が好きなんだろう

287 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/09(土) 02:25:38.47 ID:Lql57V5M0.net
>>284
よく知らないけど作者はボクシング詳しいんだろ?
なら安易に主人公が世界チャンピオンになって
めでたしめでたしで終わりは
やりたくないんじゃない?
最後は一番のライバル、名前忘れたけど
そいつとやって終わりで良い気がする。

288 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/09(土) 02:26:40.28 ID:C3mDQ0/9d.net
いつだったか一歩スレでバキはうじうじ悩む根暗主人公じゃないからいいとか言われてたな
隣の芝生は青くみえるもんだと思ったけど

289 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/09(土) 02:37:26.29 ID:/4mXYrBN0.net
>>234
本来の歴史とは別の平行世界の存在とか限りなく宮本武蔵じゃねーんだが
それでも比べるとこの漫画の武蔵よりは大分本人に近い

290 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/09(土) 02:38:33.21 ID:kpHDVPoD0.net
ここずっと武蔵の強さが全く説得力ないからな

なんか偉そうにしてた割には刀持っても兜もピクルも花山も烈の拳も斬れない
てかエア斬りで斬れなくて真剣持ちだしたのに斬れないってダサすぎない?
無防備に金玉蹴られたい放題 範馬親子に金玉2個コンプリートされる
両手両足折れてる本部のタックルで転倒 そのまま締め落とされる
しかも練習だったとかいう恥ずかしいにもほどがある言い訳
実弾は使われないという慈悲の中で警察を惨殺しまくるが、自分はテーザー銃で失神
情けをかけられた癖に殺人を続行

これで板垣はどう武蔵を扱いたいのかわからん
最強にしたいならなんでこんな扱いなんだ
バカにしたいのか 真面目にやってるのか 意味が解らない

291 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/09(土) 02:43:57.86 ID:umUfIvFr0.net
刃牙道の熱狂的読者の元宮司が悪影響されて武蔵に憧れて日本刀で
事件起こしちまっただろがよ。はよ自粛しろ

292 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/09(土) 02:47:55.84 ID:m5mtdxnM0.net
ゴキブリ拳のスピードでつっこんですれ違い様に鞭打したら、ただの鞭打より威力あるよな?

293 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/09(土) 02:59:22.91 ID:1QxN1zT3a.net
視認すらできないゴキブリダッシュからの三段突きを
ジャブと見抜いたモブにグラップラーとしての可能性を感じた

294 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/09(土) 03:23:10.26 ID:zjr4uoej0.net
>>290
自分の想像力では宮本武蔵が表現出来ない事に気付いて茶化して誤魔化す作戦に変えたのだろう。
なんというかラグがある格闘ゲームみたいだな。ほんとポンコツ漫画になっちまったなぁ

295 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/09(土) 04:30:10.66 ID:MTy1jxsu0.net
>>281
板垣って講談社の編集と喧嘩して餓狼伝放り投げた過去が有るぐらい、編集部に対して我を通す男なんだぞ

そんな板垣に対して、刃牙道が終わると雑誌として沈没寸前になるチャンピオン編集部が
そんな喧嘩売るような真似しますかね?

296 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/09(土) 04:31:51.89 ID:visqvlfK0.net
>>286
俺も最近は面白いと思ったけどホモゾンビとか言って叩かれてたのに実は好きなツンデレが多いんだろうな

297 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/09(土) 06:07:44.71 ID:SoMavCsm0.net
>>292
マッハ2超えて刃牙の二の腕から先がなくなるだろ

298 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/09(土) 06:15:35.26 ID:5J9WHuUea.net
>>296
なんだかんだ言って一歩を応援してたんだろうな
正直俺は一歩が世界王者になろうがなるまいがどっちでもいいが

299 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/09(土) 06:17:23.79 ID:nAVLcn1F0.net
たった1話でオリバが犠牲になったがとりあえずこれ以上他のキャラが生き恥晒すことは無くなったから安心
刃牙どもえ感覚で読めるわ

300 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/09(土) 06:24:19.48 ID:/c7tL29b0.net
「クローンの限界で武蔵は痛覚を失っていた」展開あるよ!

301 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/09(土) 06:40:41.29 ID:QUTmWnQT0.net
>>226
おい・・・あいつ・・・
ああ・・・
え?股間・・・?
まさか・・・試合中に!?

302 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/09(土) 07:19:09.49 ID:fcJI3ehSa.net
>>270
後半は…ワタシこの地治める修羅アルヨとか言って領主が瞬殺されてたな。名もなき修羅があんなに強かったのに。

303 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/09(土) 07:35:28.41 ID:XnNnKtR/0.net
そもそも武蔵クローン誕生の時にババァが魂を召喚する前
完璧ではないって言ってるからな しかし蘇生するには十分だと

つまり今の武蔵の肉体は十分な出来だが完璧ではない
100%ではないという事だ その回収がいつか来ないとは限らない
https://i.imgur.com/ykWlnCU.jpg

304 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/09(土) 07:53:52.22 ID:EFPdxGfAa.net
勇次郎「刃牙の野郎勝ちやがった。あれで天下無双とは片腹痛いwww…が、もしヤツが完全な肉体だったら?」
本部「そりゃオーガ、俺ごとあの時に斬られてるよ」
勇次郎「そうかあ〜〜〜〜〜〜〜〜〜」
ノムラ(やっぱ武蔵すっげええええええ)

305 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/09(土) 08:14:31.83 ID:PBG8KtJw0.net
>>298

ここまで的はずれなやり取りを始めてみた

306 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/09(土) 08:27:51.01 ID:Khvcc8gPp.net
>>271 >>272 >>278
予知能力、予知に等しい先読み能力をどうやって攻略するかもバトル漫画の面白味だよね

ターちゃん、幽白、奪還屋とかだと予知能力者が対応出来ない程のスピードで攻撃してたな
身体能力にあまりに差があり過ぎるといくら予知出来ても対処する為の動作が追いつかない
幽白のボクサーとかはいくら予測能力に優れていても、幽助にとっては赤子以下のフィジカル

先読み能力持ちの吸血鬼が出てきたヘルシングでは
殺気も心も動きもないから予測も出来ない発動装置、クライモア地雷列の同時点火。鬼みたいな火力の弾幕で「面」で攻撃して接近戦はしない

うしおととらに出てくる心を読むサトリの場合は
修行を積んだ法力僧は「心を閉じて思考を読ませない方法」を知っているのでそれで対処する

・・・等がある。で、バキの場合は

何 故 か 武 蔵 が 予 知 を 使 わ な く な る wwwww もう、バトル漫画の面白さを放棄してるよね
「スピードで翻弄するにも武蔵自身が鬼みたいに素早いし、近代兵器使うのはバキみたいな漫画だとNGだしどうすんだ?」とか色々考えるだけ無駄だったな

307 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/09(土) 08:42:32.78 ID:/gfeHOTTa.net
板垣がクソ展開を描いてから読者に届くまでの時間
脳が危険信号を察知し肉体が回避行動をとるまでの0.5週
なんと読者は全くの無防備

308 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/09(土) 09:00:31.18 ID:qCtvqHzX0.net
>>303
アミノ酸を調整ってなんだよ

309 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/09(土) 09:02:43.08 ID:QUTmWnQT0.net
つかこれって日常生活で補う事できるんじゃないの
武蔵もう補っちゃってるだろ

310 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/09(土) 09:12:23.78 ID:XnNnKtR/0.net
武蔵の先読みだったら刃牙が最初の蹴り入れた時に右足エア切りされとるやん
武蔵は微動だにせんように見えたけどな しっかり斬られたからコケた
先読みしてなかったら出来ねーだろ

アミノ酸がどうたらとかは身体を組成する組織の調整って意味だろ
よく知んねーけど サプリとは別の話だろうよ

311 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/09(土) 09:17:36.04 ID:9Rb4J+gv0.net
アミノ酸云々は単にババアが凄いって印象付けるために研究者をかませにしただけだろ
深い意味は無い

312 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/09(土) 09:25:12.22 ID:Q4gbQ5DA0.net
修羅の門はボクシング編で技術とも超能力とも説明せずに
ただ先読みらしき事ができるってやってたな
早さと言うか力業で破ったが

313 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/09(土) 09:26:31.85 ID:HT2iYIWkp.net
>>302
砂蜘蛛倒されたら赤鯱爺さんの一味が内陸侵攻にあっさり成功して、バットたちと一緒に内陸の修羅倒しまくってたし

砂蜘蛛…精鋭
羅将、郡将…最精鋭
その他の内陸修羅…モヒカンレベル

で間違い無いと思う

314 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/09(土) 09:30:05.30 ID:T9r3wzST0.net
>>311
死刑囚編でもオリバ凄いって印象付けるために医者をかませにしてたな

315 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/09(土) 09:35:53.21 ID:Y+m9e75FD.net
予知を無化するなら
無心から繰り出される菩薩拳が最強だな

316 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/09(土) 09:51:49.14 ID:Q4gbQ5DA0.net
ファルコが激しい船酔いする体質だけだったかも

317 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/09(土) 09:52:22.99 ID:ZwlRM+Gw0.net
100%じゃないにしても
全盛時の肉体に晩年の技術と知識を備えているはずだから
過去最高の武蔵だろ今は

318 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/09(土) 09:56:07.05 ID:x9tWGgMr0.net
>>303
改めてみて思ったけどどうしても権威のある人を馬鹿にしたがるな
イタコのババアが医学生物学に詳しいってどういうことだよ

319 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/09(土) 09:57:27.59 ID:Khvcc8gPp.net
>>315
板垣より読者の方が漫画のキャラの強みを覚えてるっぽいのがな
読者は「独歩の菩薩拳でどうだ」と当然思ってるけど、板垣は何故か独歩に武蔵戦で菩薩拳を使わせないという

まあ、独歩はイメージ刀を無視出来ず切られたら無防備になるから菩薩拳の間合いの外から攻撃出来る武蔵相手だとどの道不利だろうが

320 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/09(土) 10:00:03.03 ID:b9bkpiUg0.net
まあ展開の都合もあるだろうがケンシロウと互角だったファルコが一方的にやられたのは衝撃だったな
刹活孔使った後もいい勝負してたし

321 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/09(土) 10:08:03.78 ID:Khvcc8gPp.net
>>310
どうせなら時々予知を使うのではなく常に予知を使ってほしいもんだがな
「わざとくらってみた」はやっぱり変だろう

322 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/09(土) 10:11:01.02 ID:V9324yH80.net
結局プロレスしか描けない≒技を喰らうことでしか迫力のある表現ができないのが全て

323 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/09(土) 10:21:59.63 ID:nVUF1IM6a.net
ピクルと現代闘士の中間ってだけで単なる中途半端なんだよな
これぞ宮本武蔵!っていう強みが描写されてるわけでもなくプロレスラーだし

剣とはそんなに不便なものか?

強い相手は良い剣がないと斬れません

だものなー

324 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/09(土) 10:39:41.02 ID:T9r3wzST0.net
>>323
良い剣つかっても斬れてないからな

325 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/09(土) 10:46:22.80 ID:b9bkpiUg0.net
グルメ漫画のカムイとかギャンブル漫画の嘘喰いのバトルのが面白いってどういうこと??

326 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/09(土) 10:47:13.82 ID:6NTKU4u3d.net
刃牙が武蔵並みの脱力して、ピクルの攻撃を避けまくるのは好きだったけどな
刃牙と武蔵が戦って何故こんな泥仕合になるのか?

327 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/09(土) 10:54:06.12 ID:Khvcc8gPp.net
>>326
むしろ刃牙と武蔵が戦ってるからこそこんなしょっぱい仕合になってんじゃねえの
二人とも勇次郎に次ぐ 作者補正の権化 みたいなキャラだもの

328 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/09(土) 10:57:47.95 ID:Q4gbQ5DA0.net
ジャックやオリバ、ピクルや勇次郎と違って武蔵はパワーキャラじゃないから
代わり番こに攻撃を受けるパワーが売りのヘビー級プロレスだと見応えがない
求められるのは攻防が一瞬で入れ替わる早さと早さ技と技のジュニアヘビー級プロレス

329 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/09(土) 11:03:02.83 ID:JFQr1Lwsd.net
板垣武蔵はピクルに近いパワー馬鹿だぞ

330 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/09(土) 11:08:14.65 ID:Khvcc8gPp.net
初期武蔵は技巧派だったんだろうけど今じゃすっかり怪力ベホマ侍と言われるまでになったな

331 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/09(土) 11:26:35.31 ID:TbNDhAnt0.net
怪力ベホマ侍
毒マグマチンパンジー

ここの住民阿のワードセンスはキレキレだな

332 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/09(土) 11:27:16.97 ID:Sci3UmQ00.net
ターちゃんも先が読める相手を倒すのに読めないほどのスピードで対抗するってやり方だったな
実力のある作家でも扱いが難しいんだから板垣程度の知能じゃ予知能力を扱いきれないのは当然
なかったことにするのが正解

333 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/09(土) 11:31:30.73 ID:pSzn2y5Ed.net
>>251
武論尊や別名義史村翔原作は今でも普通に面白い。
原哲夫も今連載してる信長のもクオリティは一定保ってるし

車田は星矢スレ見れば分かるが、御大呼びで信者の巣窟だが、黄金期連載作者のスレの末路としてはまぁあり
男塾はもう誰が得するのか分からんレベルだけど

334 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/09(土) 11:33:41.02 ID:pSzn2y5Ed.net
>>306
もう刃牙はインタビューオサレ格闘漫画だからなw

漂白オサレ漫画のボスが完全無欠の能力を使うの辞めて負けたみたいなもんよ

335 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/09(土) 11:36:29.21 ID:JFQr1Lwsd.net
男塾はスピンオフの女塾の方が今の本編より面白かったと言われるレベル

336 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/09(土) 11:40:41.06 ID:DnaesWrw0.net
>>323
いい剣が無いと振ることもできませんだぞ

337 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/09(土) 11:49:37.98 ID:O51y23GRd.net
ゴキダッシュって初速からトップスピードってだけだよな?武蔵と変わんなくないか?
>>282
連載開始からが長い
早い段階でやってりゃ再起、強化で盛り上がりもするだろう
後パンチドランカーは不味くないか?
治りましたとはいかないからプロ続行は無理だろ
最後に一試合どうしても戦いたい相手と非公式ってんなら格好は良いけど相手もボクサーなら殴れないだろパンチドランカーなんか(第一候補は宮田だろうし)
上は個人的な感想だけど
刃牙と一緒で文句無しに面白かった時期があるから余計に叩かれてる印象ではある

338 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/09(土) 11:56:40.81 ID:e7dfoPj/0.net
刃牙だったらパンチドランカーになっても
サンドバッグ叩くなり砂糖水飲むなりして回復できるけど
一歩はそういうマンガじゃないからなぁ

339 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/09(土) 12:14:06.67 ID:qRfXlBYH0.net
一歩のパンチドランカーは確定なのか?ちょいちょい抜かした週があるから分からんけど
最近の見た感じじゃ周りが疑惑を確信に変えたって感じで、まだ正式にパンチドランカーと決まった訳じゃないんじゃない?

340 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/09(土) 12:25:33.89 ID:kpHDVPoD0.net
>>306
刃牙には「鬼の脳」設定があったからここで回収されると思ったのにな

先読み能力者に対して、そのさらに先を読むという
今までありそうでなかった攻略法が刃牙で登場すると期待してたのにな

ゲームのラスボスとしても糞つまんねえよな
なんの特殊能力も必殺技もなく通常攻撃繰り返すだけの
ただHPが異常に多くて、しかも自動回復持ちのボスとか
作業ゲーやん

341 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/09(土) 12:34:15.49 ID:Khvcc8gPp.net
>>332
予知能力持ちにスピードで圧倒ってのはよく見かける展開な気がするが板垣武蔵の場合は予知に加えパワーもスピードもあってタフネスもそれなりにあって
イメージ刀という催眠術的能力も使えるという盛り過ぎ野郎なんだよな

でもこの漫画の場合、そういう性能よりも作者の気分で仕合の流れが決まるので、せっかくのチート性能があまり意味が無いという
補正が全ての漫画じゃなければ板垣武蔵はガチの最強格だろうなあ。弱体化無しじゃ倒せん

342 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/09(土) 12:37:49.98 ID:6VnAwLeQd.net
岩間は倒したって言っていい
絶命直前まで追い込んで救急半まで呼んであげた

343 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/09(土) 12:49:58.98 ID:vfdKelfqd.net
>>340
>鬼の脳
ガキ「それだ!ありがとおおぉっ!」

344 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/09(土) 12:51:38.93 ID:JFQr1Lwsd.net
岩間〉武蔵〉ピクル〉恐竜という序列になってしまう

345 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/09(土) 12:52:09.41 ID:kpHDVPoD0.net
>>341
てか既に異様な弱体化で本部に負けてるし
今更刃牙に負けるなんてなんとも思わないよな
負けて当然だろ なんでこんな「強い」みたいに扱われてるかが謎

346 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/09(土) 12:53:13.99 ID:+s6Cw0CSa.net
毎回舐めプしてやられるようなおっちょこちょいがラスボスだから締まらない。こんな化物どうやって倒すんだ?っていう絶望感が足らなすぎる

347 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/09(土) 12:56:17.38 ID:Khvcc8gPp.net
>>345
武蔵を倒した本部が、バキワールドでは既に雑魚の解説役ではなく武芸百般の剛力の本部って扱いだからな
武器有り本部に勝てる奴はバキワールドでは少ないんだろう。多分

348 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/09(土) 12:57:16.27 ID:kKPAO7I60.net
舐めプしないと斬殺されてキャラが死ぬからな
毎回武蔵の試合は手加減と舐めプの言い訳をキャラと解説で精一杯してる
食らってみたから始まって気が整ってない、思いの強さで斬れないまで来た

349 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/09(土) 12:58:10.24 ID:kpHDVPoD0.net
設定をあまりにも強く描きすぎたせいで
おチンチン攻撃しかダメージが通らなくなった結果、
無防備に毎回股間を打たれてキンタマ抑えて悶絶する姿が晒されて
逆に強いどころか弱く見えてしまっているのが今の現状だろうな

350 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/09(土) 12:58:43.76 ID:T9r3wzST0.net
絶対強者的なオーラも無いし「一見マヌケだけど何かを持ってる」みたいな不気味さも無いんだよなあ
言い訳と超回復ばかりの小物キャラ

351 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/09(土) 13:01:27.03 ID:kpHDVPoD0.net
>>347
ただ言うても本部ってそんなに武器使った?
武蔵にダメージ与えたのってメリケンサックでのホッペ破りと
三節根フェイントからのハイキック
それに両手両足折れた状態でのタックルからの裸締めでKO

もうほとんど素手じゃね?  武器の意味ってある?

352 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/09(土) 13:03:51.80 ID:S9tLEoMC0.net
武器(ファッション)

353 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/09(土) 13:04:04.01 ID:kpHDVPoD0.net
正直、烈の方がよっぽど武器使ってたと思うんだけど・・・

354 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/09(土) 13:07:40.18 ID:e7dfoPj/0.net
熟練の剣士というよりは棚ぼたで唐突に力を授かったようなキャラなんだよな
怪力・高速移動・超回復・察知能力とスペックだけは高いけど使い慣れてないから下らない理由で不意を突かれて倒される
強大な存在に力をもらって俺は最強だ!とか言って調子に乗ってるかませ犬みたいだ

355 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/09(土) 13:07:57.59 ID:kpHDVPoD0.net
武器有り本部と言っても
本部が有効に使うのって「チュドッ」だけだしな

ただの煙幕持った素手のオッサンだろ

356 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/09(土) 13:09:03.17 ID:Khvcc8gPp.net
>>351
>武器の意味ってある?

無いね(断言)
ジャック戦でも本部が武器を持ったら本部のフィジカルが底上げされてジャックが弱体化した様にしか見えなかった
板垣が武器での戦闘を描くのがド下手なんだな

だけどバキワールドだと本部は武器を持たないと大した事ない(本部自身が認めてる)けど武器を持ったら強いという扱いになっている
説得力は0だけどそういう事になっている

357 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/09(土) 13:14:56.85 ID:T9r3wzST0.net
武器を持たないと大した事ない(ピクルに匹敵する怪力武蔵を数メートル投げ飛ばす剛力)

358 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/09(土) 13:15:02.13 ID:hWnoF1H8p.net
ベストバウトでの使用武器

・毒
・煙玉
・鎖分銅
・槍
・メリケンサック
・短刀
・手裏剣

武蔵の様に何でも使えると自負したのに蓋開けるとショボかった

359 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/09(土) 13:15:16.72 ID:kpHDVPoD0.net
>>354
「死合い」という日常に死がありふれた戦国の世で生きていたからこそ
現代では既に失われたある種の予知能力のような第六感を持ったサムライの世界
その中でも頂点を極めた「元祖・最強 宮本武蔵」

当初語られてたこの設定からどうやればこんなノーガードプロレスおじさんになるのかね
忍者とかに狙われたら30分も生き延びられそうにないんだが

360 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/09(土) 13:17:56.02 ID:hWnoF1H8p.net
>>359
プロレスしか書けない板垣だからが全て

361 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/09(土) 13:18:46.69 ID:kpHDVPoD0.net
>>356
なるほど
本部は武器の扱いで戦闘力が上昇するんじゃなくて、
何でもいいから武器を手に持てば、なぜか本部の身体能力自体が何十倍にもなり戦闘力上がるのか

なんやコイツ 

362 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/09(土) 13:26:42.99 ID:kpHDVPoD0.net
>>357
そういえばベストバウトでも
唐突に「あの本部の剛力」とか出て来たよな
本部に剛力の設定なんて記憶になかったから「ん?」って思ったわ

そもそも本部の戦闘スタイルがどう見ても
武器によるフェイントからの素手での攻撃なんだよな
これって武器得意な人の戦闘スタイルじゃないだろ  武器「も」使える格闘家の戦法だろ
普通、素手のフェイントからの武器での必殺じゃないの?

363 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/09(土) 13:30:21.04 ID:/eKTi6nL0.net
>>251
残念ながらドラゴンボールは駄作でも年間数百億稼げちゃうからな
それこそバキなんて比較にもならん

364 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/09(土) 13:32:20.23 ID:Y+m9e75FD.net
>>340
先読みに先読みって親子喧嘩でやっちゃったんじゃなかったか?

365 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/09(土) 13:36:49.84 ID:hWnoF1H8p.net
ドラゴンボールに北斗、キン肉マン、星矢
刃牙と比較するには有名すぎる作品

366 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/09(土) 13:39:42.21 ID:kpHDVPoD0.net
>>364
あれは同じレベルの先読み対決だから決着つかない

刃牙は「鬼の脳」の伏線があるから、これが覚醒すれば相手の先読みを上回れる
そしてこれで武蔵を下せば、勇次郎にも対抗できる「刃牙だけの強み」が確立される
かなり意味のある伏線だと思うんだけどな 板垣はもう覚えてないんだろうけど

367 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/09(土) 13:41:12.46 ID:P3BrDIyVa.net
武蔵vs本部は侍vs忍びにすれば良かったんだ
素手のように見せて要所では現代の暗器を使い戦う本部
最後は金重を叩き折るも、武蔵の無刀に破れる
これなら刃牙戦で武蔵が無手でも納得できた

368 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/09(土) 13:41:34.98 ID:LrKnz2Rl0.net
よく素手VS武器で、修羅の刻が上がるが
昔読んだ、鉄拳チンミも対武器戦を結構丁寧に描いてたんだよな
通背拳覚える前までは、ちゃんとした対策練ってたし

369 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/09(土) 13:47:21.31 ID:kpHDVPoD0.net
>>367
みんなが望んでたのはそういうベストバウトだよな
なんで素手の本部に締め落とされて失神した挙句、「練習」だったからとか言う武蔵
見せられなきゃならねえんだ

もっと言うと死ぬのは烈じゃなくて本部であるべきだった
あれだけ「守護る 守護る」言いながらみすみす民間人の大量殺人見逃してのうのうと生きてるってダメでしょ
本部が殺されて、刃牙が本部の弔い合戦に行くなら少しは燃えたし
なんかよくわからんけど、ずっと散歩してて気づいたら闘ってるだけじゃん

370 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/09(土) 14:01:29.55 ID:br+4wXm40.net
武蔵が「下から打たれてたら終わっていた」って言ってたけど、勇次郎の金的の後遺症が残ってたのかな?

371 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/09(土) 14:14:28.78 ID:j72UAjD30.net
>>358
不良漫画の京四郎のキャラでさえパイプ爆弾を使ってくる奴が居るのに

372 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/09(土) 15:01:18.12 ID:0+GdP1aFa.net
立会人の方がよっぽど強そうなんだよなぁ

373 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/09(土) 15:04:04.61 ID:roIRz/GHa.net
>>370
金的に弱い自覚でもあるんじゃないか

374 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/09(土) 15:06:14.69 ID:visqvlfK0.net
>>366
武蔵が鬼を出せるのも覚えてないだろうな

375 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/09(土) 15:29:44.00 ID:lvUa6m/l0.net
>>361
武器と守護の気持ちで強くなる…ガンダールヴさんじゃん

376 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/09(土) 16:29:48.70 ID:w4LgXNog0.net
金的を持ち上げていく漫画。金的最強モミモミ

377 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/09(土) 16:51:51.40 ID:Js32g6xLd.net
>>306
巨大カマキリとのシャドーバトルとか、トリケラ拳とか、刃牙は自分のイメージを他者にも見せる幻術能力を持ってんだから、刃牙も幻術で影分身を見せる修行とかして、新技で武蔵の先読みに対抗する流れにすれば伏線回収になって物語がまとまったにな。

全部放棄してプロレスw

378 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/09(土) 16:55:09.14 ID:/eKTi6nL0.net
ワンピの作者が読者に何で敵は金的をしないのかと質問され
どいつもこいつも金玉を狙うような漫画が見たいか?って反論してたが
バキを見てると適切な判断だなと思う

379 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/09(土) 16:56:04.02 ID:S9tLEoMC0.net
いかにして金玉を蹴るかの一点のみを争う金的バトル漫画に進化するんじゃね?

380 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/09(土) 16:57:22.77 ID:QUTmWnQT0.net
>>378
こんなん当然の考え方なんだが何故か先生は理解できてない
尾田は先生に直接言ってやってくれ

381 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/09(土) 17:00:19.46 ID:visqvlfK0.net
>>380
敵が狙ってくるならまだしもしかも主人公がニヤニヤしながら狙うからなあ・・・

382 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/09(土) 17:01:08.44 ID:roIRz/GHa.net
>>380
真剣勝負だから

383 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/09(土) 17:09:10.62 ID:S9tLEoMC0.net
いつになったら余裕で人体破壊するような攻撃が飛び交いまくるようになるんだろ
勇次郎は夜叉猿の頭を蹴り一発で爆砕したりジェノサイドカッターで通路切ったりするレベルで、今のトップレベルは勇次郎クラスなんじゃないのか?
なんで金玉すら爆砕できないバトルやってんの

384 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/09(土) 17:10:38.61 ID:9Rb4J+gv0.net
じゃりン子チエの方がよっぽど高レベルな格闘してる

385 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/09(土) 17:11:49.34 ID:lvUa6m/l0.net
正直スレが金的トークだらけで、プロレス金玉おじさんとか言われててエフッってなる

386 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/09(土) 17:14:52.75 ID:KF4jr6OJd.net
>>380
金的は絶対だからな

387 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/09(土) 17:15:09.90 ID:0GglNLYA0.net
喧嘩商売も大概だけどな、金的w
主人公側の必殺技が金的と目つぶしだし
渾身の力で蹴り潰したり握り潰してるから

388 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/09(土) 17:25:24.29 ID:Khvcc8gPp.net
>>382
真剣勝負なのに何故お侍さんが「わざと攻撃を受ける」プロレスやってんだろう?

389 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/09(土) 17:28:11.12 ID:1aodItkZ0.net
じゃりン子チエんこ小鉄も必殺技は金的
というか金的抜き

390 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/09(土) 17:36:54.18 ID:u2dNfi14r.net
じゃりン子チエの喧嘩は容赦ないぞ。
喧嘩の前に、敵に腐ったお好み焼き食わせて弱ったところを丸太で一撃とかな。

391 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/09(土) 17:37:31.53 ID:3dIaIh4Ta.net
刃牙は持ち味のスピードを生かし多彩なフェイントからの金的と武蔵の不得手な蹴り技・捨身技を織り交ぜた金的
対する武蔵は動物的勘でかわしつつ、投げからの金的や着衣を武器とした金的
互いに高め合う究極の金的バトル!

392 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/09(土) 17:41:42.12 ID:u2dNfi14r.net
じゃりン子チエでも、警察とラグビーしたとき、前でスクラム組んでる警官のキンタマを、スパイクで突き指するくらいの強さで思いっきり蹴り上げる描写がある。

393 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/09(土) 17:47:20.80 ID:lSFCOc62r.net
もうグラップラーどもは素手による去勢を決行するしかないな
玉が無ければ金的に怯える必要もない

394 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/09(土) 17:49:37.71 ID:KF4jr6OJd.net
多彩な金的技
金的四八手
これまでの武器の使用回数と同じぐらいじゃないの?

395 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/09(土) 17:54:29.48 ID:5AfBY1y10.net
漫画の内容より作者コメントの俺は原稿出してるのに編集部が休載にしてやがる。のほうが気になるんだよ

396 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/09(土) 17:54:54.66 ID:WviiqBq4a.net
>>380
尾田は喧嘩稼業見たらなんて言うかな

397 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/09(土) 18:07:24.05 ID:Khvcc8gPp.net
>>366
親子喧嘩の先読み対決は
ブラックペンタゴン編で看守が説明していた サムライ同士刹那(アズスンアズ)の決闘 の現代版のつもりだったんだろうな

勇次郎も刃牙も抜拳の構えをしてたから、同じ予知の使い手同士だとスピードの差で勝負が決まるのだろう
親子喧嘩編だと先読み対決は同レベルの先読みの使い手同士どう決着させたらいいのか分からなかったのか
勇次郎の「やあああああ」からの虎王になっちゃったけど

398 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/09(土) 18:23:16.86 ID:KdtcTLVtd.net
>>378
板垣的には「だからこそやる価値がある」とか思ってるのかも知れない

399 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/09(土) 18:24:28.02 ID:Khvcc8gPp.net
>>383
その勇次郎すら武蔵の金玉爆砕出来なかったみたいだからしょうがない

400 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/09(土) 18:52:04.28 ID:0GglNLYA0.net
ピクルの玉も破壊不可属性だよな
バキの本気の攻撃でびくともしないし
勇次郎もバキの蹴りを下からもろに喰らってもさして痛がらなかったし

401 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/09(土) 19:07:41.34 ID:b/XGoFne0.net
世界一のタフガイは爆裂した上宙を舞ったのにな。
武蔵が宙を舞わなかったのは、さすがのオーガも武蔵剣を受け止めながらでは腰が入らなかったからだろうか。

402 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/09(土) 19:09:36.37 ID:gj5U9PIN0.net
最強はGってこと?

403 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/09(土) 19:09:43.29 ID:C1003fxsp.net
何この金的スレ。。

404 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/09(土) 19:13:44.86 ID:CxWAf03F0.net
三段パンチとふしゅる ふしゅるのシーンはなかなかよかったぞ 板垣
巻末コメントは誰に向けてのメッセージだ

405 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/09(土) 19:13:51.81 ID:vPPeYkCcr.net
早撃ちのガンマンの動画も音が一回しか聞こえないってここで話題になったやつだったよね?
シンクロシニティで気持ちが被ったのかな?
ここなんていちいち読んでないよね?

406 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/09(土) 19:17:18.28 ID:qL77mVAha.net
キンタマンガ

407 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/09(土) 19:23:03.35 ID:xQXZE3UH0.net
バキって金玉蹴られたことあったっけ

408 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/09(土) 19:24:52.35 ID:F7zr7kOId.net
猪狩や烈に金的された

409 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/09(土) 20:11:46.07 ID:lvUa6m/l0.net
>>105のプロレス金玉おじさんが、だんだん武蔵というか刃牙作者の有吉的なあだ名に思えてた

410 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/09(土) 20:19:44.22 ID:HELbmt5h0.net
何か・・・正直、今までの糞試合メイカーな主人公の試合の中では一番面白く感じる。まだ始まってばっかだけど

411 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/09(土) 20:29:52.61 ID:b/+nAidU0.net
もうお互いの金玉揉み合ってろよ

412 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/09(土) 20:32:03.51 ID:w4LgXNog0.net
ラスボスが金玉もみながら主人公の攻撃をいなすのが格好いいとは思えないんですが

413 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/09(土) 20:45:36.77 ID:FfXiM9xB0.net
過去作品の名シーンを金的に変えてみよう

414 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/09(土) 20:45:47.63 ID:T9r3wzST0.net
         ポコチンファイト
           レディー
            ファイッ!
   (´・ω・`)         (´・ω・`)
   /    \ ペチチチチチ /    .ニフ
   レ'\  γ∩ミ   γ∩ミ  /        
      > ⊂:: ::⊃人 ⊂:: ::⊃ < 
.        乂∪彡<  >乂∪彡

415 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/09(土) 20:49:37.21 ID:lSFCOc62r.net
>>414
最後はこれでケリをつけていただきたい

416 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/09(土) 20:50:39.43 ID:9uC54Mx7p.net
ちんこのデカさで勝敗つけてくれよ
無駄な引き伸ばしも無くなる

417 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/09(土) 21:04:51.21 ID:lVsXrNL70.net
まあ、ここから妄想で増やしたタマをけり合って観客は気づかないって展開で引き伸ばすんだけどね

418 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/09(土) 21:11:59.12 ID:Bu3Ef8Wyd.net
まさかこの戦いの決着が親子喧嘩並みに掛かるとはこの時誰も…

419 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/09(土) 21:15:51.83 ID:9+XucHIfp.net
>>397
必要か?
(アズスンアズ)←これ

420 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/09(土) 21:15:52.16 ID:lSFCOc62r.net
刃牙が武蔵の金玉の皮引っぱって「これがホントの引き伸ばし」とかやれば好感度あがるのに

421 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/09(土) 21:18:48.66 ID:FZPsWq/Qa.net
>>410
わかる

422 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/09(土) 21:23:37.61 ID:S9tLEoMC0.net
>>413
公園で修行する刃牙の前に勇次郎
夜叉猿からもぎ取った金玉を弄んだあげく爆砕する勇次郎
その夜、涙を流しながら拾い集めた夜叉猿の陰毛を飲み込む刃牙

423 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/09(土) 21:37:18.78 ID:icFmELJQa.net
次回
「刃牙が上半身消失させつつキックで武蔵の金玉破壊。
武蔵は口から泡吹いて死んだが、ふむベホマで復活した」

424 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/09(土) 21:46:51.02 ID:lb2NJUATK.net
烈海王がいないせいで
誰も金的を解説してくれない

425 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/09(土) 21:47:58.75 ID:w4LgXNog0.net
「ふむ」

426 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/09(土) 21:48:43.95 ID:9+XucHIfp.net
豊穣で荘厳な陰嚢

427 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/09(土) 22:00:09.84 ID:XzRHcpKb0.net
瞬きの間に生き死にが決まる勝負をしてきたとは思えないな
金的で悶絶している間に何度死んでいるんだよ武蔵殿は

428 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/09(土) 22:18:06.67 ID:Khvcc8gPp.net
>>427
それな。ユーザーイリュージョンとか斬られるより先に斬る為に開眼した技能だろうに
何でこの武蔵は殴られたがり蹴られたがりのマゾなんだろう

429 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/09(土) 22:29:12.63 ID:CxWAf03F0.net
ジャングルの王者ターちゃんに金玉を握り合う挨拶なかったか?

430 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/09(土) 22:45:10.74 ID:vzOinvl/0.net
>>429
それはおぼっちゃまくん

431 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/09(土) 22:45:55.69 ID:NQQnqYg30.net
板垣のあとがきの小物感なんとかしてくれ

432 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/09(土) 22:46:46.56 ID:9+XucHIfp.net
コメ欄が滑稽

433 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/09(土) 22:51:15.63 ID:F7zr7kOId.net
刃牙シリーズが落ち目になるにつれて板垣のコメントが傲慢になって来た

434 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/09(土) 22:51:38.95 ID:UzdhM+WJd.net
刃牙道序盤は予知は武芸者の嗜みで独歩がそこそことか侍やばすぎ
って感じだったのに今は武芸者の頂点が攻撃当たりすぎダウンし過ぎ
これでよく生きてこられたなって扱いに

435 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/09(土) 23:11:36.94 ID:5p4wDxCQa.net
烈さん生き返らないの?

436 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/12/09(土) 23:20:30.05 ID:ZI7n/JtS.net
なんならみんな殺せ

437 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/09(土) 23:23:52.63 ID:NQQnqYg30.net
休まないから偉いんじゃなくて
面白い漫画描くから偉いんだよ
そういう意味では板垣はぜーんぜん偉くない

438 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/09(土) 23:26:01.94 ID:Khvcc8gPp.net
>>435
板垣が「烈を生き返らせたら読者が俺を舐めるから生き返らせない。」とサイン会でコメントしてたんだとさ

この人はとにかくプライドが高いんだろう
もう多くの読者に馬鹿にされてそうだけどね

「俺を怖がらなくなるから、舐められるから」 もうこの言葉、小物感アリアリ

439 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/09(土) 23:27:52.44 ID:kpHDVPoD0.net
>>387
喧嘩稼業の金的とは質が違うけどな
喧嘩稼業はお互いに金的を食らわないように警戒しつつ闘ってるけど
刃牙道は何度蹴られても学習しないし、例え蹴られても誰もトドメ刺しに来ないから安全
もの凄く痛そうには痛そうだけど「ふむ」ですぐ治るし、絶対潰れはしない

そういえば武蔵は武蔵でも、K-1の武蔵もアホほど金的蹴られまくって失神ばっかしてたなww
学習のしなさがこの両武蔵そっくりやん  もしかして間違えてK-1の武蔵の魂入っちゃってるんじゃね?

440 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/09(土) 23:30:40.27 ID:kpHDVPoD0.net
>>438
板垣って前に「ナカイの窓」に出てたけど、すげー偉そうな態度だった
プライド高いって言うか虚勢が見え見えで見てるこっちが恥ずかしかった
まるで小型犬のようだったよ

441 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/09(土) 23:31:16.44 ID:9+XucHIfp.net
>>438
そういう発言・思想こそが舐められる根因なんだよってことには気づいてないんだろうね、ガキは

442 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/09(土) 23:32:08.26 ID:dmpd7VvN0.net
もう金玉に麻酔銃打ち込めよ

443 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/09(土) 23:36:40.42 ID:3ZFWg/xz0.net
普通に烈のクローン作ってイタコの婆さんにキスしてもらえばいいじゃん

444 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/09(土) 23:38:24.64 ID:0GglNLYA0.net
性根がDQNのまま成長しなかったんだろうな
普通のDQNならそれでも社会に揉まれて人に頭下げる事を覚えるんだけど(振り子の主人公のように)漫画家なんて特殊な職だったからずっとガキのままだったんだろうな

445 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/09(土) 23:39:20.30 ID:Khvcc8gPp.net
>>440
板垣といい、板垣が自己投影してる勇次郎や刃牙といい、大人物には見えないな

446 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/09(土) 23:46:48.22 ID:Khvcc8gPp.net
>>443
板垣「それをやったら俺は結局キャラ1人殺せないチキンだって読者に舐められるから。生き返らせるのは殺さないのと同じだから。」

447 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/10(日) 00:18:02.57 ID:3bn3z+qhd.net
>>440
「です。ます。」は一切使わず、司会の中居に対してずっとタメ口だったな。

相手が初対面だろうとテレビ番組だろうと、年下相手に敬語なんて使わねぇぜ!みたいな信念でもあんのかね板垣先生は。

448 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/10(日) 00:20:00.58 ID:q2RKvZ610.net
じゃあ勇次郎殺せよ、真面目な話な
最大の強キャラを殺せなければ意味ないんだぞ?
FSSなんて当時人気キャラで最強だったカイエンをあっさり始末しちゃったんだし
アレは正直勿体ないと思うけど同時に凄い英断だとも感心したわ

449 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/10(日) 00:23:00.94 ID:6bmk4Te/p.net
敬語使ったら「上下関係決まるから負け」と思っちゃう年頃ってあるよな
そんなしょうもない上下関係や勝敗なんてないと、普通は早けりゃ学生時代のうちに気づくもんなんだけど

450 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/10(日) 00:24:52.64 ID:3bn3z+qhd.net
刀剣の戦いで勝ち残ったサムライゆえに耐久力は普通のオッサンだが、神がかり的な先読み能力と、悪魔的な脱力縮地で、スナイパーの狙撃すら回避する武の完成体。

地下闘技戦士が次々に挑戦するも、攻撃が一発も当たらず敗北。

途中で邪魔が入って引き分けになったが、作中最強の勇次郎でさえ武蔵に攻撃が当たらず「続行してたら、どっちが勝ってた?」の議論が読者の間で盛り上がる。

さぁこの剣神をどう倒す刃牙ッッッ。

たぶん多くの読者が期待してたと思われる武蔵像。


・敵の攻撃を受けまくり、範馬親子に2度もキンタマ叩かれても復帰できる、タフネスと回復力が自慢。

板垣武蔵。

読者の予想を裏切るのは良いけど、期待を裏切るのはいかんでしょ板垣先生ェ……。

451 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/10(日) 00:31:36.78 ID:n/YibVa10.net
板垣は休載しないことだけは立派だよ
いくら面白くても富樫や木多みたいに休載しまくるのは仕事をしているとは言えないからな

452 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/10(日) 00:34:05.03 ID:9a5Fz/Qgp.net
序盤から煽ってた武蔵の武芸百般はまだ?
本部の手品みたいな武器術だけでは物足りない

453 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/10(日) 00:37:42.70 ID:MVxhUu6e0.net
俺達の想う「剣の達人」って
・攻撃を全て紙一重で避ける
・蜃気楼のように捉えにくい動き
・縮地により一瞬で間合いを詰めてくる
・間合いに入ったら神速の居合術で気が付いたら真っ二つ
・「力み」ではなく「脱力」から繰り出される理の剣

こういうのだよな
板垣の武蔵は「伝説の剣の達人」というより「すごいしぶとい山賊の親分」って感じ

454 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/10(日) 00:54:34.40 ID:fP8Ccd7e0.net
しかし武蔵なんて史実珍説2次創作と資料は山ほどあるのにこの様とは…
もう新キャラには期待できんな

455 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/10(日) 01:05:00.31 ID:qBd3ylQxd.net
>>453
>すごいしぶとい山賊の親分

刀の振り方がナタのそれだもんなw
相手の攻めもとりあえず受けて耐えるだけ
刃牙に刃物持たせたら即死してただろ

456 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/10(日) 01:06:16.95 ID:6bmk4Te/p.net
↓例の武蔵が花山の背中カス切りしたときの見開き画像

457 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/10(日) 01:19:39.65 ID:kX2C/O/10.net
>>446
板垣が作者の変なプライドで烈を生き返らせないのは本人の自由だけど
なら作中設定で生き返らせることが出来てその筋合いもある徳川が
そうしない理由をちゃんと描けと。

458 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/10(日) 01:21:28.59 ID:6bmk4Te/p.net
そもそもこっちは「殺す」「殺さない」という結果だけを楽しみたいわけではない
殺すにしてもそれまでの過程
殺さない(生き返る)にしてもそれまでの過程
が大事なんだよ
何十年も漫画描いててなんでそれがわかんねーのかね老害は

459 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/10(日) 01:41:57.50 ID:mc1uB4z/0.net
>>449
俺よりつえー奴の言うことしか聞かねえよ、とか思ってそうだよな

460 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/10(日) 02:23:48.55 ID:3bn3z+qhd.net
>>458
「武蔵が寿命で完成に至らなかった奥義無刀を、蘇った現代で完成を目指す!」

このコンセプトは良かったのに。

板垣「やっぱ無刀は迫力ねぇから、や〜めた」
からの、無意味な警察大虐殺パレードあたりから軌道が狂ってたな。
板垣の老害も原因だろうけど、板垣を全くコントロールできてない編集の責任もあると思う。

461 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/10(日) 02:27:37.24 ID:MVxhUu6e0.net
板垣は典型的な自己が肥大したガキって感じだな
編集もさぞ扱いに困ってるだろうな
俺がもし担当になったら心の底から嫌だわ

462 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/10(日) 02:37:58.55 ID:mc1uB4z/0.net
下手に功績あるからな
刃牙連載以前のチャンピオンてほんと存在意義わからなかったし

463 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/10(日) 02:48:20.04 ID:VCJT7fGxa.net
本部が武器持ったらフィジカルが底上げされたように見えるだって?
そりゃあれだ
何年も前にチャンピオンに載ってたドールガンって漫画だよ
すごい武器は握っただけで強くなれるもんだつって銃と小刀互いに持って殴り合って
勝負の決め手は小刀で銃ぶった切って重量バランスが崩れて弱体化したっていうやつだ

464 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/10(日) 04:10:01.11 ID:LnJvVnzo0.net
まーたプロレスになったよ
こいつプロレス以外の闘いかけないなら最初からプロレス漫画かけよ

465 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/10(日) 04:12:23.57 ID:5FZTtQpy0.net
板垣のオナニーを見る漫画って割り切って読んだらそこそこ楽しめるよ

466 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/10(日) 06:20:05.24 ID:nESucbQ90.net
一発殴ってぺちゃくちゃお喋り
一発殴ってぺちゃくちゃお喋り
のターン制バトルの世界へようこそ!

467 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/10(日) 06:37:36.20 ID:10wndIS50.net
ところで武蔵が宮根に怒ってエア斬殺したけど
あれなんで武蔵はそんなに怒ってたの?
そこまで怒らせるようなこと宮根は言ってないと思うんだが
武蔵は最初から宮根を斬る気だったようにしか思えない

468 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/10(日) 06:45:21.35 ID:KX2TApPF0.net
ゲームの話だがサモンナイトってゲームにすげえ強い初老の侍が敵で出て来るんだが、俺の宮本武蔵のイメージはこいつだったんだよな。
性格もクールでかっこいいし、性能もヤバイくらい強かった。特殊技の居合い斬りが離れた場所を斬る技でマジチートだったな。
何が言いたいかというと、侍はやっぱ居合い斬りをしてほしいんだよ。その構えをした時点で誰もがヤバいって感じるような必殺技。
居合いの構えから本部の酒瓶アタックに速さで負けるような武蔵なんて見たくなかったんだよ!ホント何で負けたんだアレ

469 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/10(日) 06:52:32.26 ID:XDZXIFEK0.net
>>467
先生がやられたらキレること描いたんだろ
漫画家ですか?板垣先生って描くことが好きなんですね!?
とか言われたらブチ切れて乱闘起こすみたいな

470 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/10(日) 06:53:44.58 ID:XDZXIFEK0.net
いや先生は描くこと好きなのかわからんな最近

471 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/10(日) 07:26:32.17 ID:dTdaOTVca.net
>>449
そういうの面倒臭いから俺は大学生くらいからは誰に対しても敬語つかうようになった
年齢や地位に関係なく誰に対しても基本同じ言葉遣いでいいからものすごく楽だよ

472 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/10(日) 07:31:34.88 ID:XDZXIFEK0.net
はいはいすごいすごい

473 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/10(日) 07:55:11.31 ID:ubGaDh23p.net
>>468
武蔵って、渋川が一歩 踏み出し始めて から居合しても
渋川が一歩目を 踏み終える前 には既に切り終えてるくらい素早いのにな

そんな武蔵が本部に速さ負けするって事は、渋川と酒瓶装備の本部が立ち会ったら渋川は本部に酒瓶でボコられてしまう事になるな

474 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/10(日) 08:15:17.83 ID:B8zRcKxt0.net
「烈が生き返ると読者が俺にビビらない」的な発言よく見るがソースは?
しかし俺は板垣恵介って人間じゃなく面白い漫画が見たいんだがな
何人死んでもつまらん漫画なら作者をナメるし
ご都合主義で話が進んでも面白いなら尊敬する

475 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/10(日) 08:15:41.82 ID:g1kCv+qU0.net
>>467
兜を斬るエピから考えると、自分の力を自慢したい思いがものすごく強いんだろうね。
その結果どうなるかまでは考えていない、というか「どうなるか」を楽しんでいるんだろうね。
だから相手の攻撃もまず受けてみるんだろうね。刃牙にしろ花田にしろまず一発貰うのは受けた自分が「どうなるか」知りたいからか。

476 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/10(日) 08:22:07.07 ID:ubGaDh23p.net
>>474
確かにソースは無いな
サイン会で板垣が言ってたとらしいという事だけ
だから烈が生き返る可能性は全く無いという訳ではない

でも「読者が俺を舐めるなら」という理由で、作中で何故生き返らせる事が出来ないのか説明もせず生き返らせないのがもしも本当なら
なんか板垣らしいなあと思える。俺は連載終了まで生き返らないと思う

477 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/10(日) 08:30:03.11 ID:Q5gkIAbMD.net
>>460
迫力ある画が描けないのは本人の責任なのにな

478 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/10(日) 08:36:09.76 ID:GDS+RBLN0.net
>>474
>俺は板垣恵介って人間じゃなく面白い漫画が見たいんだがな

これな
何描いても背後に板垣が透けて見えてしまうのはアカンわ
自己主張が激しすぎる

479 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/10(日) 08:43:00.04 ID:dgK3eyd+0.net
しかし他の連中には直ぐに剣使ったのに何で素手で戦ってるんだ

480 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/10(日) 08:46:13.30 ID:lgKFYVGCa.net
>>479
一応そこらへんの理由として「剣持ってなきゃ勝てると思ったか?」みたいなこと言わせたんじゃねえの?

481 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/10(日) 08:50:31.13 ID:mc1uB4z/0.net
最終的に剣を握って、その途端に膨れ上がる気
オリバ「〜〜〜ッ!!」
板前「そんな、そんっ、、、」
ハゲ「克巳よ。あれがほんとの武蔵よ。今までのは奴にとっちゃままごとみたいなもんさ」
みたいなことすんでしょ

482 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/10(日) 09:01:17.38 ID:KX2TApPF0.net
>>481
本部「俺と闘った時以上の気だ・・・これが本当の武蔵・・・ッ!」
ハゲ(先生が・・・震えているッ!?)
この後他のグラップラー達とモブのリアクションがあるな間違いない

483 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/10(日) 09:06:37.70 ID:Rik8CvRga.net
>>481
やりそうで草

484 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/10(日) 09:10:57.93 ID:ubGaDh23p.net
>>481
それやると 無刀になった武蔵を見て「気が上がったな」と評価した勇次郎の目が節穴になるな

485 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/10(日) 09:11:45.23 ID:nrVEAsnT0.net
>>467
なんで、というか
本編疑問だらけで何も解決してないんだよね
なぜ勇ちゃんに再戦ではなくバカなのか、なぜ互いに殺しあうようなこといってんのか
光闇ポエム、烈の死、対警察、家出時の抱擁、すべて次につながらずその場しのぎのまま宙ぶらりで放置
答えがあるとしたら「板垣の都合」としかいえない

486 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/10(日) 09:13:17.46 ID:yoVtz3VGp.net
>>474
熊本のサイン会前の質問コーナーが出典、過去ログ漁ってくるから待ってて

487 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/10(日) 09:13:42.01 ID:nrVEAsnT0.net
股間が膨れやがったッッ
ここからが本当の魂(タマ)の取り合いだッッッ

488 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/10(日) 09:19:24.54 ID:XDZXIFEK0.net
確かR1148ぐらいじゃないっけ

489 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/10(日) 09:23:53.93 ID:gW08CrwUa.net
熊本サイン会質問コーナー回答抜粋

・自分(板垣)は褒められたがりで名誉と金が一番大事なので、他の作家の「金や名誉が全てじゃない」というのが信じられない。武蔵にも投影させてる
・メシの旨さは言葉で説明するだけでなく音とか表情とか口の中とかで色々表現できるんじゃないか?と言うのがこだわり
・ジャガッタ・シャーマンは生きてるかって?どうかなーあの格好でどう生活するんだろうな(笑)
・ゴジラが海から上がって建物壊さずに帰ったらお客さん怒りますよ、だから烈は斬らせた
 烈を助けるともう読者は俺を怖がらないのであれはマジで死にました
・やられ役がオイシイ本部なんで最初の生け贄にしようと思ってたが守護ろうとするってアイデアでハジけた
・先のことまで決めて描くと見透かされるので毎週その場で考えている
・他の剣豪や範馬の息子たちは出さないと決めたわけじゃない、出るかもしれない
・組技を描くのはオモシロイが難しくて苦手。手足の位置も複雑だし、極めた後痛そうに見えなきゃいけない
・地球拳の正体はただ体重をかけるだけかもしれない(笑) でも何か他のものがあると思う

490 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/10(日) 09:26:23.96 ID:XDZXIFEK0.net
1077ぐらいだったすまん

491 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/10(日) 09:29:40.61 ID:FnI/Znjp0.net
>>487
武蔵が昇天(イ)っちまった…刃牙の勝ちだ…

492 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/10(日) 09:31:01.41 ID:XDZXIFEK0.net
過去ログ漁ったらブギニキのバレあって2巻分の内容とか言われててワロタ

493 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/10(日) 09:33:31.17 ID:gW08CrwUa.net
>>492
あのバカ、糞嘘バレの文章量はいくら言っても縮めなかったよな…

494 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/10(日) 09:35:34.77 ID:4B/MGRw9d.net
烈を生き返らせたら流石に誰も信用しなくなるから烈は死んだとコメントしていたはず

495 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/10(日) 09:36:08.12 ID:gW08CrwUa.net
>>494
それはケンコバ対談

496 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/10(日) 09:38:56.99 ID:i5bwdpptM.net
実在する人物描いた途端に話がムチャクチャになるとか漫画家として致命的。
架空の人物だけ描いていれば良かったのに。

497 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/10(日) 09:40:55.75 ID:GDS+RBLN0.net
そういえばベストバウト()以降は対談なりサイン会なりやってないのかな?
あの大失敗を本人がどう思ってるのか気になる

498 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/10(日) 09:42:39.81 ID:a88dMHpS0.net
>>492
彼も刃牙を見限ったのかね?
批判が多いからやめただけだっけ?

499 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/10(日) 09:42:46.78 ID:nrVEAsnT0.net
そもそも、キャラもドラマもバトルもゴールもかけないからなぁ
その上、長所の画の迫力すら衰えてる

500 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/10(日) 09:44:35.00 ID:p17Q2Ovza.net
ケンコバももう地方局でしか見なくなったよな。板垣に合わせてアイツも落ちてった

501 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/10(日) 09:47:57.46 ID:XDZXIFEK0.net
>>498
スレ見てるが糞バレはやめたらしい
個人的には楽しみだったんだが文字制限引っかかって同じ回線に迷惑かかるとか言ってた

502 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/10(日) 09:48:24.19 ID:1FDKirmQ0.net
では刀ありの武蔵に対してグラップラーどもがどう対応すれば良かった?
見たかった展開は?

503 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/10(日) 09:58:36.83 ID:nrVEAsnT0.net
>>502
それぞれ流派背負ってるんだから素手でも武器でも日本刀対策用の戦闘がみたいに決まってんじゃんッッ
空手ならサイつかってもいいし、刀の間合いなら腕破壊するためにギリギリまでひきつけて菩薩拳とか
合気道なら杖もやる、武蔵は生前杖道相手に苦戦してるはずだから物語も絡めやすい
中国拳法なら消力にこだわらず右に剣、左に刀の変則武器術とか見たかった
武器の性能にたよってナタのようにふりまわすゴリラなんてみたくなかった

504 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/10(日) 10:00:13.98 ID:a88dMHpS0.net
>>501
そうだったか…
やたら叩かれてたけど、俺も楽しみにしていたw
今ではもう他の嘘バレも無くなってしまったな…

505 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/10(日) 10:05:34.60 ID:94GfJ2mi0.net
空手や合気、古流を引いてりゃ対武器もあるだろうし
現代で一番刃傷沙汰に縁のあるヤクザならではの対策とか
そう言うの見たかったんだけどな

506 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/10(日) 10:12:43.66 ID:GDS+RBLN0.net
真剣相手に飛び蹴りかましたハゲの話はしない

507 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/10(日) 10:12:45.52 ID:lgKFYVGCa.net
サラシ巻いてたらモツが飛び出ないって豆知識やぞ

508 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/10(日) 10:13:38.17 ID:Sd1Gedjj0.net
>>489
>だから烈は斬らせた

花山を斬殺させてない時点で烈の死は無駄だったな・・・

509 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/10(日) 10:14:59.60 ID:gW08CrwUa.net
>>505
そういう展開にするには取材や資料調べが必要

歳を食うと取材はしんどい、資料調べもめんどい

板垣的ポリシー「準備は女々しい」爆誕

510 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/10(日) 10:15:41.02 ID:dgK3eyd+0.net
守護対象の花山とバキが戦ってるから本部の話も全て無駄だった

511 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/10(日) 10:15:47.53 ID:DqF6/MkK0.net
男二人を並べてどっちのキンタマが硬ェかを競う漫画

512 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/10(日) 10:17:20.66 ID:lgKFYVGCa.net
桃太郎人形と金太郎人形があそこの比べっこするcmみたいだな

513 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/10(日) 10:19:37.02 ID:dgK3eyd+0.net
どいつもこいつもファールカップなりこつかけなり用意しろよ

514 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/10(日) 10:23:53.07 ID:94GfJ2mi0.net
金玉脱力でダメージゼロとか出来ないのか
さんざんイメージの力で腕が鞭になって音速越えますとか
全身水でゴキブリになれますとかやってんのに

515 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/10(日) 10:25:34.71 ID:nrVEAsnT0.net
タマを高速移動させれば相手の足も破壊できるよ

516 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/10(日) 10:26:42.69 ID:XDZXIFEK0.net
>>515
これなんだよなぁ
板垣はもっと取材したほうがいいと思う

517 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/10(日) 10:27:20.16 ID:lgKFYVGCa.net
武蔵「刃がなければ人は斬れぬか?(チンポビュワンビュワン)」
独歩「野郎とんでもねえもん抜きやがった」
本部「5尺3寸はあろうかという長尺……」

518 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/10(日) 10:43:44.72 ID:Pk8q7jtA0.net
板垣は半身立ちで金的を避ける古武道の基本も知らんのか?

https://terebess.hu/zen/mesterek/Musashi2.jpg
肖像画の武蔵もちゃんと半身立ちしてるのに。もうニセ武蔵だな。

519 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/10(日) 10:51:29.17 ID:cNOcnsnD0.net
刀ほっそいな

520 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/10(日) 10:51:47.35 ID:UuyM7nDv0.net
五輪書なんてステキな物を遺してくれているのに、どうしてあれをネタにしない? 五輪の書を板垣理論で超解釈した闘いを見たかったッ
センセー、本当に五輪の書読んだんですか〜〜〜〜〜〜〜〜〜ッッ???

521 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/10(日) 10:59:10.45 ID:aBpU1HG7d.net
>>520
準備は女々しい

522 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/10(日) 11:00:34.47 ID:MVxhUu6e0.net
>>518
刃牙でもこの肖像画たびたび出すけど、
板垣武蔵ってどう見ても全身に力入ってるよね 力みまくってる
なんで肖像画みたいな脱力しないのかわからない
剣聖の戦法がナタを振り回すゴリラってどういうことだよ

523 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/10(日) 11:06:52.27 ID:MVxhUu6e0.net
これ最後武蔵倒した後、
実は「自分を武蔵だと思い込んでた武士」の魂を間違えて入れてたとかありそう
そんでただの武士でこの強さ・・・・戦国の侍怖えーーーー じゃあ本物の武蔵ってどんなん?
って展開

つーかそうじゃないと今までの日本人が思い描いていた武蔵とかけ離れすぎてる

524 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/10(日) 11:08:15.18 ID:MVxhUu6e0.net
個人的に「佐々木小次郎」の事をあんまり覚えてなかったのがその伏線
偽物だから闘ってないので

525 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/10(日) 11:12:29.49 ID:MVxhUu6e0.net
立身出世に異常な執着してるのも怪しい
「宮本武蔵」を語ってどこかの城主に雇ってもらってた偽物だろコイツ
長年そんな生活続けてたせいで本当に自分が宮本武蔵だと思い込んでしまっていた
だから魂降臨の時に呼ばれたのは自分だと思って入ってしまった

526 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/10(日) 11:12:48.53 ID:RLxMwiZD0.net
バキが前に戦ったときと
今で何の違いがあるの?
いつの間にかパワーアップしてるけど

527 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/10(日) 11:15:06.41 ID:MVxhUu6e0.net
板垣 これ使っていいぞ
タダでくれてやるわ
お前と刃牙シリーズと歴史上の宮本武蔵の名誉を守るには
この方法で逃げるしかねえぞ

528 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/10(日) 11:16:02.01 ID:MVxhUu6e0.net
>>526
散歩とグラビア撮影してたろ

529 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/10(日) 11:18:55.68 ID:nrVEAsnT0.net
>>526
徘徊、話の都合 ..... いろいろございますなァ…
ただ――たった一つだけというのならやはり… 補正バトルでございます

530 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/10(日) 11:32:06.23 ID:tM3ybZv60.net
>>520
純粋(きれ)いじゃねえ

531 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/10(日) 11:33:20.62 ID:27ZQIo4E0.net
武蔵は偽物に違いない、とか
このクソ漫画の読者らしい予想だなw

532 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/10(日) 11:34:35.35 ID:/RnjqpL3a.net
今のバキだったら最後に骨は武蔵野じゃなかったオチあるで

533 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/10(日) 11:35:12.90 ID:q2RKvZ610.net
>>471
俺も自然にそんな感じになったな
流石に昔からの友人にはタメ口だけど
年下相手でも敬語や丁寧語で話すのは社会人ならわりと普通だと思う

534 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/10(日) 11:37:08.06 ID:F8AdQXwO0.net
武蔵のマネして準備しないありのままとかほざいたのに準備できる試合方式、入念なストレッチ
意味がわからん

535 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/10(日) 11:54:18.33 ID:ubGaDh23p.net
>>525
>>489を読むと、この武蔵が出世に執着してる理由が分かる

自分が欲の深い俗物だからと言って武蔵までそういう奴にする必要もなかろうに

536 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/10(日) 11:54:40.90 ID:MVxhUu6e0.net
>>534
あの散歩の流れだったら
路上で背後からいきなり武蔵に殴りかかる刃牙
武蔵危険を察知しギリギリでかわす
刃牙「やろうや・・・殺す気でいく(ニヤ)」武蔵「ボンか(ニヤ)」
そのままファイ!!
のが良かったよな   散歩の意味よ

537 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/10(日) 12:00:32.51 ID:ubGaDh23p.net
>>526
刃牙自身が「強くなってやがる」と散歩中に言ってたし親子喧嘩編でも「努力しても努力してもそれ以上に強くなっちまう」と言ってたから
刃牙も勇次郎と同じく 強さの万年成長期 なんだろう。コイツ等はなんだかんだで似た者同士の親子だわ

尚、ジャックにはそんな都合の良い特性は受け継がれなかった模様

538 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/10(日) 12:04:56.32 ID:MVxhUu6e0.net
ジャックはアップデートする度に知能が劣化してるからな

539 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/10(日) 12:05:10.23 ID:KX2TApPF0.net
死ぬほど努力して死にそうになるまで薬漬けになって死ぬような思いして骨延長しても
変顔で散歩してるだけの弟に成長速度でボロ負けしてる兄に存在価値はあるのだろうか

540 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/10(日) 12:06:50.69 ID:F8AdQXwO0.net
>>536
上から目線で葬ると言ったのに闘技場でのお喋りターン制プロレスが始まった
路上の何でもあり喧嘩なら勝てないから武蔵に試合をしてもらってる展開にしか見えない

541 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/10(日) 12:08:04.02 ID:94GfJ2mi0.net
バキが金玉ばっかり狙うのも
種が薄い特性も継いでるからマトモな種が出せそうな金玉を妬んでるのか

542 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/10(日) 12:11:41.04 ID:dz+wh4IW0.net
アライjrボコってたあたりはまだカリスマ性あったけどどこでケチついたんだろ弱兄
ピクルにやられた時もまぁ、一応の立場は保ってた気するが
打ち合わせと違う二度目の敗北か涙目親子喧嘩観戦でケチがついたか
せめて親子喧嘩の時に「先ニ親父ト遊ンデ貰ウナンテ...羨マシイゼ弟ヨ」とか言って半目ドヤ顔決めとけばな

543 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/10(日) 12:14:56.92 ID:aBpU1HG7d.net
>>538
弟は改造手術しなくても新幹線並みの速度になったからな
弱兄さん不憫過ぎる

544 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/10(日) 12:17:20.61 ID:nrVEAsnT0.net
弱がファイターあきらめて就活する話をアシにかかせる方がおもろいかもなぁ?
金的でもぐら叩きするようなクソマンガは即打ち切りで

545 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/10(日) 12:19:23.55 ID:75W/8paGK.net
メカ海王さんの登場まだー?

546 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/10(日) 12:20:23.01 ID:RLxMwiZD0.net
金的にゴキブリって・・・

547 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/10(日) 12:21:23.43 ID:nrVEAsnT0.net
妄想スリッパにつぶされるゴキさん

548 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/10(日) 12:27:18.02 ID:CQ7pLYNS0.net
武蔵倒した後は何出すつもりなんだろ
原始人に江戸時代の武人ときたから次は一気に時間飛んで未来人か?

549 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/10(日) 12:38:52.14 ID:dz+wh4IW0.net
>>548
「未来人は過酷な環境で皮膚が鍛えられ...」コウショウ斬撃拳通じず
「進化したサプリメントと鍛錬法で身体能力は段違い」ピクル力比べで惨敗
「現代の格闘技術など比べものにならぬほどの妙技ッッ」渋川こども扱い

なおバキの金的はめちゃくちゃ効く模様

550 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/10(日) 12:53:09.39 ID:JdJvAvS7d.net
今の本編よりおもしろい
https://omocoro.jp/kiji/93564/

551 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/10(日) 12:53:50.54 ID:DqF6/MkK0.net
惑星ハンマからのハンマ星人襲来編

552 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/10(日) 13:00:40.55 ID:ubGaDh23p.net
武蔵編が終わったら連載終了させよう
マジでその方がいい

553 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/10(日) 13:07:10.55 ID:fP8Ccd7e0.net
もう板垣に新キャラ新ストーリーなんて作れないだろ

554 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/10(日) 13:13:09.28 ID:nrVEAsnT0.net
さらに旧キャラの貯金も使い切ったから詰んでる

555 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/10(日) 13:16:08.42 ID:/V5gz+ra0.net
でも刃牙の名を冠していればある程度は安定して売れちゃうのがな

556 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/10(日) 13:25:56.71 ID:UAsl2Cbnp.net
人間の惰性の気持ちは半端ないからな

557 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/10(日) 13:27:17.70 ID:MVxhUu6e0.net
てか烈は死に
独歩とジャック、ピクルはもう後戻り出来ないレベルの弱体化と醜態
渋川は自分より強い相手とは戦えない体と判明
オリバや郭海王は戦わずしてモブ雑魚に成り下がる

もう続編作ろうにも、残ってる刃牙と勇次郎と本部(笑)とギリ克己くらいしかいないじゃん
大先生自らもはや続編作りようのない状況にしちゃってるし

558 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/10(日) 13:28:01.45 ID:UuyM7nDv0.net
烈はもう登場しないけど、烈の双子の弟だったり烈の息子が登場します。

559 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/10(日) 13:28:21.19 ID:cNOcnsnD0.net
>>550
おもしろいな
俺らじゃこういう遊びはもう出来ないし

560 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/10(日) 13:28:55.16 ID:B7bDyYZm0.net
刃牙は一巻5分もかからず読める所もある程度の読者確保してる理由だと思う
昔熱中したマンガだし糞だろうとその程度なら時間割いても良いかってなるし
これがワンピースみたいな文字多い作品ならダルくなって読むの辞める奴続出だったはず

561 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/10(日) 13:34:23.65 ID:Dw3yQizL0.net
ただし無料なら読んでもいいってくらい

562 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/10(日) 13:34:27.12 ID:MVxhUu6e0.net
>>560
しかも近年は字がほとんどないの加えて
まるで昔のドラゴンボールのアニメみたいに
半分のページは前号やったシーンの再放送が別アングルで繰り返されるからな
1巻に実質半分の内容すらない

既存キャラのディスり方も今の老害鳥山のドラゴンボール超と似すぎだし
老害兄弟だな この大先生2匹は

563 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/10(日) 13:38:47.22 ID:MVxhUu6e0.net
そういやケンコバがアメトークで
最近の刃牙どうなってんの?って聞かれて
「4度目くらいの花山の漢立ちの説明入ってましたよ さすがに再放送かと思った」
って言ってたな
さすがの信者ケンコバも擁護しようのない程に呆れてた

564 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/10(日) 13:59:07.01 ID:CQ7pLYNS0.net
>>562
別に自分が漫画描いてるわけじゃないのに
ファンから散々叩かれる鳥山…

565 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/10(日) 14:03:23.09 ID:g2qg2bbdd.net
>>513
ファールカップつけても痛いからな
俺がつけてる奴だとカップの縁が股間周辺にめり込んで女性に蹴って頂いてもキクんだ

566 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/10(日) 14:04:49.12 ID:FnI/Znjp0.net
>>551
お兄ちゃん「わわ!ナ ナニモンダ オメエ!!」
新ハンマ人「ハンマ力…たったの5か…ゴミめ…」

567 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/10(日) 14:07:04.32 ID:RLxMwiZD0.net
最後のトーナメント編やって欲しいね。
オーガはシードでいいや。

568 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/10(日) 14:07:14.88 ID:KX2TApPF0.net
>>550
真面目な畑中、素早い動きの本部、渋川、独歩を下す紅葉に吹いた
渋川VS紅葉と烈VS花山は見てみたかったな。きっと面白い勝負になっただろう。少なくても武蔵VS刃牙よりは

569 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/10(日) 14:09:56.85 ID:YT21V8Tk0.net
>>440
本当に小型犬だつたらほっこりするところだけどな

570 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/10(日) 14:46:27.54 ID:g2qg2bbdd.net
>>550
畑中vs李は見たいな

571 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/10(日) 14:54:12.53 ID:p3Amki+Ca.net
>>550
普通に最大トーナメント読み直したくなった

572 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/10(日) 15:30:50.32 ID:CQ7pLYNS0.net
>>550
割と漫画のお約束を意識してるのがいいな
普通だったら勝てないだろうけど漫画だから勝つだろうとか
猪木対馬場はありそうとか結構いい着眼点してる

573 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/10(日) 16:09:21.76 ID:3bn3z+qhd.net
・地下闘技編〜幼年編
修行し、攻略し、強敵を打ち破り、戦った敵と友情も芽生えると言う王道を突っ走っていた名作。

・最大トーナメント編
伏線を全て回収し綺麗にまとまった。シリーズの最高傑作との呼び声が高い。
刃牙が兄との死闘で鬼の背中を発現し、いよいよ父親との最終決戦に突入かと読者は高揚し人気絶頂。

・死刑囚編
ハリウッド映画のような導入部は秀逸。
途中から迷走しグダグダになったが、花山VSスペックのベストバウトがあり、なんとか救われた。

・擂台賽編
多少グダったが、オリバVS龍書文。勇次郎VS郭海皇などのベストバウトがあり、全体的には盛り上がった。

・アライJr編
いらない話だったが、アライJrの成長物語、番外編として見れば佳作。

・ピクル編
主人公である刃牙よりも、かませ犬になった克己の修行〜死闘の展開が読者から評価された。ぶっちゃけ克己が主人公。

・親子喧嘩編
オチのエア味噌汁は大不評だったが、ゴキダッシュや象形拳を極めたトリケラ拳など、突き抜けた発想でギリギリ格闘漫画のメンツを保った。

・烈ボクシング編
烈の大幅な弱体化に疑問の声も多数あったが、ゲームで言う「強キャラの縛りプレイ」感もあり、そこそこ楽しめた読者もいた模様。

・武蔵編
初期設定や伏線は全て投げっぱなしジャーマン。
過去編の強キャラ達が続々と不様な噛ませ犬にされ、悲鳴をあげる古参読者。
プロレスしかできない武蔵に疑問の声が噴出。まだ終わってないのにシリーズ最悪との呼び声が高い。


・宇宙人編(予定)

574 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/10(日) 16:14:12.43 ID:RLxMwiZD0.net
トーナメントやってよ。
32人でいいや。
今まで生きてるキャラから厳選してよ。
列の従兄弟とか、出してもいい

575 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/10(日) 16:17:23.25 ID:zD0D8TE20.net
やっと終わるのか
口で語ると1000文字もいかなそうな内容なのに

576 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/10(日) 16:19:33.57 ID:nrVEAsnT0.net
確かに、千文字にも満たないであろう薄い内容
だというのに、最後までたっぷりクソを詰め込まれてる道()

577 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/10(日) 16:22:04.22 ID:ntgech4Fa.net
烈を返して

578 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/10(日) 16:43:02.17 ID:r5O2i/Saa.net
>>550
キャラ絵のヘタウマっぽさが好き

579 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/10(日) 17:01:12.64 ID:82KkZdRIF.net
猪木とかどこに消えたんだっけ

580 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/10(日) 17:06:40.28 ID:pWM8Efz20.net
ジャックはピクル戦で地上最強のファックユーで終わって修行のためカナダに戻るってことにすればよかった

581 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/10(日) 17:22:44.08 ID:FzxNTecK0.net
エジプトの壁画にハンマ一族の絵があったんだから過去のハンマ一族復活させて対決編になるんじゃねえの

582 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/10(日) 17:25:47.29 ID:Dw3yQizL0.net
>>573
さすがに親子喧嘩よりは今のがマシかな・・・あれはどうしようもないクソだろ

583 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/10(日) 17:29:55.55 ID:DDgBbOW30.net
>>579
それで思い出したがマウント斗羽の最後がああいう形になったのは板垣流の愛情っつーかあったかさを感じたなあ
やっぱり馬場に生きててほしかったんだろうなって

584 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/10(日) 17:39:43.34 ID:qB2VLKP0d.net
死刑囚編以降にレギュラーになったキャラ

オリバ、郭、ピクル

多数の海王達やアライJr.は一体何だったんだ

585 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/10(日) 18:03:42.30 ID:pFheWUJfd.net
>>303
この時はワクワクしたもんだ…

586 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/10(日) 18:15:12.79 ID:nseLQaNO0.net
1キャラで20巻異常引っ張ったのは初か
そろそろ終わるだろうけど漫画が終わるとは思えないな
板垣組路頭に迷ってしまうやん

587 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/10(日) 18:28:39.67 ID:RactIOnF0.net
>>550
「本部は間違いなく強キャラ。髪がふわっとなっているキャラは強い」
手も脚も出なかった本部に強キャラ感で草

588 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/10(日) 18:37:02.21 ID:xgA0NJrp0.net
引退してアシを独立させてやって……
てかアシでも誰でもいいからスピンオフ増やして
25年もやってスカーフェイスシリーズと拳神だけって人脈なさすぎだろ

589 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/10(日) 18:41:20.45 ID:LLNEOcGx0.net
>>588
「トネガワ」「ハンチョウ」方式でスピンオフどんどんやればいいのにな

590 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/10(日) 18:42:18.26 ID:RactIOnF0.net
>>550
「本部は素早く動いて馬場の足を取り、ヒザ関節を潰す」
相変わらず本部の評価が高くてワロタw
そうだな、サイトーで株を落とさなければ死刑囚編でも活躍したし刃牙道で活躍しても問題なかったな

591 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/10(日) 18:44:06.14 ID:MVxhUu6e0.net
>>564
漫画もアニメも他人任せの癖に
やたら出しゃばり口を開くたびに原作と矛盾する
今思いついた感満載の糞みたいな後付けを原作者公式設定として
追加しまくって今まで鳥山を崇拝してた古参ファンの息の根すら止めてくる
という意味では板垣よりも質が悪いけどな 

最近だとラディッツが上級戦士認定された
刃牙で言うとなんだ? 例えが出てこないけど

592 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/10(日) 18:45:24.52 ID:RactIOnF0.net
うむ、刃牙に魅力がないし読者アンケの人気投票でも勇次郎が一位なんだから勇次郎主人公のスピンオフでもやればいい
勇次郎幼年編とか勇一郎との親子喧嘩とか

593 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/10(日) 18:47:28.79 ID:RactIOnF0.net
>>591
刃牙で例えると「本部が武器を持つとジャックより強い」だな
武器ありならサイト―優勝できただろ

594 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/10(日) 18:50:22.66 ID:MVxhUu6e0.net
>>590
本部って初期は勇次郎に匹敵する位の描き方だったもんなw
それを板垣自身が横綱の指取って惨敗させて、その後はヘタレ解説員として定着させた
板垣 お前がやったことなんだぞ?
それを今更「実は前から強かったんですよ」みたいに当たり前のように強キャラに戻すから
読者に?マーク与えるんだ
お前がやろうとすれば強キャラのまま使えたものをわざわざ解説員にしたんだ
責任もって解説員として可愛がり続けるか、超強化の理由を説得力持って描写して強キャラ復帰させろ

595 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/10(日) 18:55:04.64 ID:33qZP8zwd.net
バキっていつからこんな相手を見下す顔になったんだ?
顔を上に向けながら見下ろす感じ
目が昔と全然違う

596 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/10(日) 18:58:47.72 ID:LLNEOcGx0.net
ジャックってルンペンの武器術程度にあのざまなのに
武蔵の金重やら二刀流やらにどう対抗するつもりだったんだ?

597 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/10(日) 19:00:04.22 ID:3bn3z+qhd.net
>>588
ガイア「バキ外伝GaiAも、お忘れなく。奇ッッッッッッ!」

598 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/10(日) 19:00:37.08 ID:MVxhUu6e0.net
>>593
あれは本部が強いというよりジャックが弱いようにしか見えないのがな・・・

・いつの間にかカタコトに 知能も言語能力も落ちる
・自分を「競技者」とか言っちゃうグラップラー
・敵の目の前で上着脱いでる最中に脳天かち割られる
・かかと落としを小太刀で受け止められ自分でアキレス腱斬る
・パパ次郎にも注意されたのに、服の上から噛み付いて、歯を全部折られる
・全力のラッシュパンチでフルボッコにしても本部にダメージ与えられない攻撃力
・無様に負けて亀甲縛りされて「殺せ!」と泣きわめく

もうこれどうしたいんや
もう今後ジャック出てきてもジャック(笑い)にしかならんぞ 
あんなにいいキャラだったのに

599 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/10(日) 19:05:19.30 ID:MVxhUu6e0.net
ピクル編も負けたのは負けたけど
「地上最強のファックユー」とかなんかよくわからんけど
意地は張りとおした感はあったやん
ただ本部戦のジャックはマジで擁護する所が一個も見つからない
もうあのまま死んでしまった方がマシに思える

600 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/10(日) 19:06:50.19 ID:GDS+RBLN0.net
板垣が耐刃ジャケット着込んで木刀持ってクマかライオンとでも戦えば
「ちょっと武装したくらいで勝てるわけねえや」と認識を改めてジャックの扱いも良くなるだろうね
その前に帰らぬ人になる確率のほうが高いけど

601 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/10(日) 19:07:31.02 ID:WgLkGpbiM.net
今のジャックは紅葉が作ったクローン
本物は培養室で全長50mの肉体を構築中

602 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/10(日) 19:08:05.27 ID:F8AdQXwO0.net
花山とジャックは死んだ方がマシだったリストに入った

603 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/10(日) 19:08:29.26 ID:Q5gkIAbMD.net
>>526
バキさんは「しあわせのくつ」装備してるので
歩くだけで経験値があがる

604 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/10(日) 19:09:36.64 ID:ZmVyMtjV0.net

しあわせのくつなんて情弱装備で
レベル高いやつが装備しても
レベルまず上がらないけど……

605 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/10(日) 19:22:11.36 ID:3bn3z+qhd.net
ネットの反応を見たと思われる板垣コメント
「本部が強くて何が悪いっ!」

刃牙スレ民
「いや悪くはないですよ、本部が強くてもいいんですよ。相手が弱体化しただけで本部の強さに根拠や説得力が無いので、不自然でご都合主義に見えると言ってるのです」

ネットの反応を見たと思われる板垣コメント
「武蔵VS本部はベストバウトにする!」

刃牙スレ民
「先生、人の指摘を全然聞いてませんね?」 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


606 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/10(日) 19:23:37.90 ID:8CjQJi0D0.net
転職(序盤だけ弱体化)してるからレベル上がりやすいんだよ
オリバ編でじゅけいしゃ、ピクル編でえさ、勇次郎戦でゆういちろうのまご、武蔵編でかいせきりょうりになったから

607 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/10(日) 19:31:42.95 ID:MVxhUu6e0.net
このまま刃牙は
武蔵が刀を取ろうとするたびに
金的蹴って阻止していくのかな?
そのまま刀を手に取れないまま金玉押さえてギブアップしたら面白いかも

608 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/10(日) 19:47:57.92 ID:P4nfFhZk0.net
娘はこのマンガが凄い2位に選ばれたというのにこの親父ときたら…

609 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/10(日) 19:52:17.29 ID:RactIOnF0.net
この漫画が守護い

610 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/10(日) 19:57:40.12 ID:voDm3P1Mr.net
娘にキンタマ蹴られれば目が覚めるんじゃないか

611 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/10(日) 19:58:10.79 ID:ubGaDh23p.net
>>607
もう刃牙の最速のゴキブリキックは通じないみたいだがな

612 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/10(日) 20:01:06.28 ID:kLYLH8l/d.net
チャンピオンは水島や板垣が引退しない限り低迷から抜け出せない

613 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/10(日) 20:01:43.71 ID:Oq3gqnPd0.net
刃牙が1番読者に愛されてたのっていつ?

614 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/10(日) 20:02:48.64 ID:n/YibVa10.net
>>573
スペック戦も当時はかなり評判悪かったけどな
雑魚扱いだった花山のワンパン一発で逆転とか死刑囚の雑魚化はスペックから始まったし
その後があまりにもグダグダだったから持ち上げられただけだ

615 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/10(日) 20:05:44.22 ID:LLNEOcGx0.net
>>613
とりあえず対紅葉編はびっくりするぐらい正当派少年誌ヒーローな言動してるから読んでみ

616 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/10(日) 20:07:25.99 ID:RactIOnF0.net
ゴキブリ拳通じないなら次は0.5秒拳勝負かな
で、謎理論からの鬼の背中&鬼脳で勝利かな
来年は刃牙道完結か新章突入してくれそうでよかった
さっさと武蔵編は終わっていいよ
スピンオフで勇次郎外伝やってほしい

617 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/10(日) 20:12:40.50 ID:ubGaDh23p.net
勇次郎って外伝で主役やるには扱いが難しそうなんだがなあ

勇次郎が誰かに手こずる話を板垣は描きたくなさそうだし
となると毎回誰かをテキトーにワンパンで倒す話にしかならなさそうだし
それだとマンネリ化しそうだし

618 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/10(日) 20:16:15.77 ID:B7bDyYZm0.net
刃牙はトップクラス同士の戦いはあんま盛り上がらない
2流3流ファイターの戦いのほうが好きだ
末どうが三戦で一矢報いる所とか寂の勝ったぞ〜!とか

619 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/10(日) 20:16:48.00 ID:fP8Ccd7e0.net
勇一郎との確執やアメリカとの同盟に至るまでとか良さげなネタはあるけどな

620 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/10(日) 20:22:24.47 ID:ubGaDh23p.net
>>619
今の板垣がそのネタを面白い漫画に昇華出来るとも思えない
絶対にアメリカ側の知能が低くされるだろうな。勇次郎は保護されているッッという印象が強まる話にしかならなさそう

でも勇一郎との確執の話は読みたい

621 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/10(日) 20:23:17.59 ID:VoxWSARB0.net
第2回最トーはものすごくネチネチしたデフレバトルでいいよ
かすり傷しか負ってない選手が実力差を認めてギブアップとか頻繁にやっていい

622 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/10(日) 20:30:10.23 ID:ubGaDh23p.net
>>621
そういう試合にしかならなさそうだな
一回殴ってはペチャクチャ喋る試合も連発しそう

623 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/10(日) 20:34:15.46 ID:GDS+RBLN0.net
最トールールに「試合中の私語禁止」を加えたら参加者激減しそう

624 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/10(日) 20:37:33.89 ID:NCTf1TO3a.net
つまんねーわ私語ないと

625 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/10(日) 20:41:01.42 ID:DDgBbOW30.net
>>617
勇次郎は”最強”であることのみが唯一の存在理由であり属性であって
実はキャラ的には無色透明というか何者でもないからね
主役にして掘り下げてはいけないキャラ

バキ世界において超越者であることが勇次郎の役割
掘り下げれば掘り下げるほど魅力がなくなる

626 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/10(日) 20:41:46.23 ID:ubGaDh23p.net
参加者激減どころか誰も出場しなくなるよ
ターン制と会話を禁止したら格闘士達は何も出来なくなる

627 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/10(日) 20:41:51.11 ID:KX2TApPF0.net
どういう方向行っても面白くなさそうだな・・・やはり流行りのグルメ漫画にするしかないか
新シリーズ「食道」待ったなし

628 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/10(日) 20:47:27.26 ID:fP8Ccd7e0.net
最トーの頃から途中途中でトークはあったけどな
ただ今より密度はあったし引き延ばし感はなかった

629 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/10(日) 20:58:18.51 ID:ubGaDh23p.net
密度で言ったら最トー時代が カルピスの原液 だとしたら
今は コップ一杯の水にカルピスウォーターを一滴入れる くらいの差があるからな

630 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/10(日) 21:04:41.84 ID:2ydEKj3Jr.net
カルピスが入ってたらまだマシだったんだけどな

631 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/10(日) 21:07:16.97 ID:imA8DJYCd.net
最トーや死刑囚編の回想解説は数コマ数ページだし一回の戦いで何度も入らなかったからな
一話で攻守数回入れ替わるテンポの良さがあった
例外がベトナム回想くらいか

632 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/10(日) 21:12:44.43 ID:UuyM7nDv0.net
とは言っても、今回はバキのハイキック一発分も進んでるし

633 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/10(日) 21:18:16.02 ID:KX2TApPF0.net
次は攻守交替で武蔵がバキの金玉攻撃するのかな。いい加減股間狙われまくって内心イライラしてそう

634 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/10(日) 21:24:13.64 ID:n1SVD8xL0.net
金玉合戦はもういりません

635 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/10(日) 21:31:08.61 ID:28ba6P1gd.net
バキはアライ、ピクルス、オーガ、武蔵と非道なタマキン攻撃しまくってるから、
自身もキツイの食らって悶絶した方が良い
不思議と死刑囚編以降は金的するだけで、されてないからな
猪狩にやられた時(白目で舌だし悶絶)以上の悶絶描写に期待

636 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/10(日) 21:35:48.13 ID:28ba6P1gd.net
>>617
普通に青年勇次郎と父勇一郎との絡みで行ける

637 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/10(日) 21:36:16.42 ID:8zAtEL4Fa.net
>>617
未熟時代で

638 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/10(日) 21:38:46.03 ID:RactIOnF0.net
ワンパンKOでも成功している漫画があるから勇次郎無双漫画でもイケるはず
何だかんだで定番のお約束展開が好きな読者もいるんだ
少なくとも武蔵編よりはマシだろう

639 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/10(日) 21:41:11.47 ID:2ydEKj3Jr.net
未だに勇次郎信者がいたとは

640 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/10(日) 21:53:09.44 ID:RactIOnF0.net
俺、花の慶次が好きだから最初から主人公最強の無双系の漫画が結構好きなんだよ
慶次がカルロスや竜樹親方に苦戦した時はイラッとするくらい
逆に長谷堂城の戦いでは痺れたね

641 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/10(日) 22:03:37.84 ID:fW6A1p7rd.net
負けを認めない以上負けではないをだらだらやってたドリアンを屠った烈の一撃なら大コマでもいいんだけどな。
あのレベルを決着じゃない通常攻撃で今はやるからきつい。

642 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/10(日) 22:11:00.34 ID:FnI/Znjp0.net
武蔵の次は金的の達人が勇次郎をKOするシリーズやな

643 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/10(日) 22:24:03.17 ID:Uo6WJuBRa.net
>>640
あーあれくらいやればね

644 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/10(日) 22:25:19.07 ID:sWfblcyO0.net
最トーのトークって、戦ってる当事者と言うより
実況のアナウンサーの、トークが良かったんだろうな
その実況に対して、脇役キャラがあーだこーだ言う方式は、面白かった

645 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/10(日) 22:30:39.45 ID:17b9j7Sbd.net
そろそろ二刀流が見たいんですが

646 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/10(日) 22:43:12.61 ID:RactIOnF0.net
次にサイト―やるなら実況は関根勤で解説は本部でいいよ
ジャックは参加しようとしたら新キャラに襲われて入院

647 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/10(日) 22:43:40.77 ID:gg9oXhz00.net
??「エア斬りは実際に斬られてないし、立ち上がれるからセーフww俺に勝ちたいなら実際に刀持って斬ってみろよwww」

なお、説得力があったのは勇次郎のみだった模様

648 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/10(日) 22:48:33.24 ID:GDS+RBLN0.net
>>647
なお、無刀からは本部に守護ってもらった模様

649 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/10(日) 22:51:14.43 ID:RactIOnF0.net
無刀はピクルの肌すら斬れなかったからな
お肌の強さは、ピクル>勇次郎は確定
勇次郎って新キャラが出る度に黒歴史が追加されるよね

650 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/10(日) 22:51:46.51 ID:ubGaDh23p.net
>>638
ワンパンKOでも成功してる漫画と言えばワンパンマンか
あれは話を引っ張ってるのはサイタマじゃなく脇役でサイタマは機械仕掛けの神の役割に徹してるな
勇次郎を主役にするとしたら未熟時代を描くかワンパンマン方式にするかだな

無敵主人公の漫画だとヘルシングってのもあるがアレはラスボス視点の漫画で、敵役の一味が主人公を何とかして倒そうと入念に準備して挑戦してくるという話の流れだったが
無敵系主人公でも 作者に実力があれば イケるか。板垣に実力があればだけど

651 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/10(日) 22:57:38.59 ID:ok1eD3D6a.net
>>649
でも勇ちゃんが勝つ

652 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/10(日) 22:58:46.75 ID:ubGaDh23p.net
>>649
パワーだけじゃなくタフネスもピクルの方が上という・・・。
ああもハッキリ描かれたって事は身体の性能そのものは範馬一族よりピクルの方が上って事だよね
しかもそのピクル相手に力勝負で負けてない武蔵相手に握力で圧倒した花山は、握力だけなら勇次郎以上だな

勇次郎は総合力で喧嘩が一番強いけど、一つの分野では勇次郎より上の奴はいるみたいだね

653 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/10(日) 23:00:09.49 ID:IOWYJ1NC0.net
ローリングサンダーと神技的ディフェンス使ってたから
今の刃牙はリンかけ初期と同レベルか

654 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/10(日) 23:02:57.98 ID:ubGaDh23p.net
>>651
ピクルはメンタルと技術で勇次郎より大きく劣るからな

ピクルも合気を一回体験しただけで習得する驚異のラーニング能力と恐怖を乗り越える白亜紀戦士最強の誇りはあったんだけど
この漫画だと勇次郎より強くなりそうな存在は、その長所を作者から奪われる

655 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/10(日) 23:13:24.20 ID:a88dMHpS0.net
>>640
わかるわかるw
カルロスお前なんでそんな強いん的な思いは俺もあった。
まああいつ素手で人体もぎ取るくらい膂力あったけど。

656 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/10(日) 23:13:39.60 ID:5hkYwQ5u0.net
今の板垣なら少年勇次郎も無敵に描くと思う

657 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/10(日) 23:23:39.13 ID:IkfyfTYd0.net
無敵と無双じゃ爽快感が全然違うよなあ
何発喰らっても死なない奴って敵でも味方でもウザいことこの上ない

658 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/10(日) 23:29:25.40 ID:27ZQIo4E0.net
ルフィとかケンシロウの戦いは見てて面白いし爽快だな
戦ってる時にニヤニヤしたり半目で説教したりしないからかな…ケンシロウはするかw

659 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/10(日) 23:31:08.88 ID:UAsl2Cbnp.net
>>621
餓狼伝で何度かそういうのあったからお腹いっぱい(>_<)

660 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/10(日) 23:35:12.03 ID:ubGaDh23p.net
>>657
チャンピオンのバキ最強投票では勇次郎が一位だったけど
「そろそろ勇次郎を負けさせて欲しいという声も多かった」というコメントを編集が載せたのはそういう事なんだろうな

661 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/10(日) 23:38:22.84 ID:ubGaDh23p.net
>>658
その両者はヒーローだし、戦う相手は外道だからな。そりゃ爽快だろうよ
刃牙はそういう理由で戦ってないし

662 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/10(日) 23:40:23.19 ID:fP8Ccd7e0.net
しかしここまで強く描いた勇次郎を整合性を保ちつつ舐めプとかじゃなく負けさせられるのだろうか?

663 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/11(月) 00:13:01.79 ID:MBGpifpU0.net
ジャックは博士に短距離走とか重量挙げやらされてアスリート扱いされたからファイターをなめるなって怒ってたのに

664 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/11(月) 00:39:25.83 ID:qZKxNSPM0.net
言うこと聞いて実際やっちゃうの草

665 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/11(月) 00:50:32.92 ID:dx9J15GMd.net
>>594
物知りキャラじゃなきゃ知識不足で力士に押し切られたって事にも出来そうなんだがな

666 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/11(月) 00:50:35.89 ID:n+c6D3ay0.net
ピクルはジャックの身体能力のはるか上だから100M走ったら5秒くらいかな?
勇次郎は多分ハンドポケットで一瞬で着いてるよね
刃牙の家の玄関から突然消えて機動隊の前に現れたからな

667 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/11(月) 00:54:47.05 ID:dx9J15GMd.net
>>615
幼年編のラストは良かった気がする

668 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/11(月) 01:02:52.50 ID:n+c6D3ay0.net
>>655
カルロスに刀折られたのもガッカリしたし、二度目の船上でも火矢が来なければ負けていた可能性が高い
竜樹親方なんて慶次の朱槍を両手とは言え短剣で防いでたからな
本来の慶次の膂力と朱槍の重量なら敵として相手にならない、一撃で粉砕できたはず
その竜樹親方が尚寧王にアッサリと斬り殺されるし、琉球編は不要だった
ちなみに北斗の拳も修羅の国は不要だと思う
原哲夫は異国編を描くのが下手

669 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/11(月) 01:12:11.64 ID:n+c6D3ay0.net
>>655
原作小説に忠実に朝鮮旅行に行って朝鮮のレイプ魔をボコボコにして自称姫と恋に落ちて
朝鮮の役人が弓矢の勝負で負けた腹いせに慶次の寝込みを襲ってきたような朝鮮人の民族性も表現して欲しかったな
原作に出てた金悟洞も出して欲しかったね
ライフルで狙われたけど銃口に小指突っ込んで暴発を悟らせて「両者無傷での慶次の勝利」があったからな
骨VS捨丸も震えたね

何で刃牙スレで花の慶次語ってんだろ・・・

670 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/11(月) 01:37:15.57 ID:LJ+ZiJ7P0.net
>>601

むしろ小さくして密度を高めて。郭海皇じいさんくらいのサイズに。
ダイヤモンドを超えたロンズデーライトジャック。

671 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/11(月) 02:20:39.49 ID:tc0esc9k0.net
ピクルが武蔵が負けそうなときに出てきそうだな。独り者同士どうのこうので謎の力が湧いてきて引き伸ばしさせそう

672 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/11(月) 02:32:55.13 ID:7uisB8Fep.net
精神論はお腹いっぱい

673 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/11(月) 04:31:16.55 ID:WNMiScPsa.net
正直なところ今さらボブ・マンデンのエピソードを出されても萎えるわ
前から知ってた人間に言わせればリアルにあれをやってのける動画とフィクションのゴキダ三段を比較してもボブの方が凄いと感じるし
そもそも0.02秒とか二発撃ちとかの解釈も浅い

まさか武蔵編が終わったらボブ編が始まったりしねえだろうな?

674 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/11(月) 05:16:10.14 ID:8lJwb2cu0.net
ロブ・ロビンソン編だって?

675 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/11(月) 05:33:53.67 ID:QS/sT0Afa.net
刃牙道

刃牙道というはオイオイオイ死ぬわアイツ
ほう炭酸抜きコーラですか
特に子細なし、それにあのおじやとタッパ
図に当らぬは犬死になどといふ事は目がよォ…目が見えねェ…
イタガキの馬鹿が図に乗るな
我人、生くるほうが隙ありぃ
もし板垣にはづれて生きたらばニートとか無職なり。
その堺危ふきなり。
板垣にはづれて生きたらばただの無職なり、恥にはならず。
毎朝毎夕、くらっては死にふむ、くらっては死にふむ。
常にふむとつぶやいておれば板垣の馬鹿が
オームサシーユーのおかげで今週もしのげたぜーとか今日も言うなり

676 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/11(月) 05:52:17.47 ID:l41x4hfo0.net
カウボーイ編か

677 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/11(月) 05:53:29.41 ID:KED/cgjKp.net
>>662
無理じゃないかな
今の勇次郎は板垣の肥大しきった自己顕示欲そのものだから

678 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/11(月) 05:56:54.14 ID:KED/cgjKp.net
>>676
エア刀ならぬエア銃で戦う奴が出てくるのかな

679 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/11(月) 07:09:15.16 ID:9mcRlDxpa.net
銃と徒手の対決だと決着は一瞬煮ならざるを得ない

680 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/11(月) 07:19:22.46 ID:9mcRlDxpa.net
途中送信してしもた

銃と徒手の対決だと決着は一瞬にならざるを得ない
間合いを詰められたら銃は終わりだから近づかれる前に仕留めるか否かの勝負

修羅の刻では火縄銃の時代設定にしたりスナップスローとの早打ち対決にして上手く表現してたけど
基本難しい題材だよね

681 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/11(月) 07:55:52.80 ID:X0y/AnLm0.net
ていうかどれだけ身体能力高くても素手で銃に勝てるわけないからね、常識的に考えて
だから相手の視線見て避けるとか筋肉を収縮させて弾丸止めるとかそういうファンタジーに逃げるしかない

682 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/11(月) 08:03:37.32 ID:wFVgPYwCr.net
まだ武蔵に唯一聞いた武術、合気が残ってるんだよなぁ

683 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/11(月) 08:08:51.86 ID:FyNp3ryNd.net
花の慶次でも火縄銃には勝てなかったし(打つ前に阻止とかしてた)
でも対拳銃とかなったら消力で無効化とか透明バカが弾すり抜けるとか
ピクルの時のように直進する弾丸を手で横から弾くとか板垣先生の得意のとんでも理論でなんとかするんでしょ

684 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/11(月) 09:28:37.63 ID:ObJHPDwcd.net
板垣は漫画家を引退して娘のサポートに回るのが理想なんだが

685 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/11(月) 09:31:26.31 ID:SgqvHFRzp.net
>>682
あれとかテーザーは「喰らってみた」効果でもう効かんだろ

武蔵にとって初見の武器や技で、ダウン即SATUGAIの勢いで息の根止めないと
武蔵の耐性増やした挙句敗北する事となる

686 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/11(月) 10:12:20.41 ID:FyNp3ryNd.net
>>685
武蔵VS100円ライター→+火耐性
武蔵VS放水車→+水耐性
武蔵VSテーザー銃→+雷・電撃耐性
武蔵VS花山→+光耐性
なおかつベフムで即体力回復

なんなのこのラスボス

687 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/11(月) 10:41:51.81 ID:lSubHXPl0.net
最近はコンビニで立ち読みするとき
思わず大声で笑ってしまわないように心がまえをする必要があるな
浦安鉄筋家族を軽くこえている

688 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/11(月) 10:56:44.33 ID:4Wo+53Ze0.net
それはわかる
勇次郎がへんてこなことやるときが一番笑えるけど

689 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/11(月) 11:26:32.43 ID:DZ/HNl6t0.net
ボブマンデンなら金玉粉々だな
2つとも狙い撃ってくれるかもしれない

690 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/11(月) 11:41:35.12 ID:zISqjRhm0.net
「いいものよな、ぐらっぷらーとやらは。初見の攻撃を躱していいのだから。俺たち剣術遣いは相手の攻撃をまず受ける。受け切って見せるわ」

691 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/11(月) 12:18:56.24 ID:KED/cgjKp.net
>>685
渋川相手に二度目の握手した時、武蔵がモーション無しのエア斬りしたら渋川に効いてたみたいだもんな

アレは「その妖術はもう効かないよ」という事なんだろう

692 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/11(月) 12:39:56.54 ID:gA9agkjL0.net
ボブの手にかかる10Gの真偽もそうだけど、三連ジャブと何の関連性も無くて
こいつ大丈夫か?ってなった

693 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/11(月) 12:45:18.33 ID:xbfpfHv3p.net
>>681
刀でガードは遠慮なくやりゃあ良かったと思うんだが。ちょっと武蔵が手傷でもおいながら。ふむ、とかいって。中距離からの狙撃に対して。

694 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/11(月) 12:45:32.72 ID:s8obVTsT0.net
>>662
VS武蔵がラストチャンスだった。
もう無理。

695 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/11(月) 12:46:05.47 ID:xbfpfHv3p.net
あーでも麻酔銃で簡単に落ちた方がいらしたから…

696 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/11(月) 12:49:43.46 ID:/4tReZl0d.net
バキ世界なら銃に普通に余裕で勝てるから、
特に緊張感はない
ハンマ一族は少なくとも二代に渡り、軍隊相手に連戦連勝しまくってる
特にオーガはアメリカ軍相手だけでなく、世界中の紛争地で勝ち組軍隊相手に暴れまくって結果をだし、
世界の大国に最大の脅威と認識され、紛争地の難民等の弱き民から神として崇められてる

オーガほどのファンタジー格闘漫画の存在までいかなくとも、
リアル武道界の伝説でも合気道開祖の上柴田盛平は銃弾を容易くかわしまくってる

697 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/11(月) 12:51:02.83 ID:/4tReZl0d.net
×上柴田
○上芝盛平

698 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/11(月) 12:52:12.88 ID:N5hTtRU+a.net
×上柴盛平
○植芝盛平

699 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/11(月) 13:05:37.68 ID:TneEJvQcM.net
板垣は元自衛隊のせいか銃にたいする信仰心は勇次郎並だからな
刃牙キャラなら銃口見て避けるくらいしてよさそうなもんだが

700 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/11(月) 13:21:12.56 ID:GDB6m9wb0.net
作者の「俺は銃の凄さを知ってる、お前らとは違う」みたいな自己主張を作品内に持ち込むなよと思う
銃弾避けるより無茶な事やってる漫画だから不自然極まりない

701 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/11(月) 13:50:07.39 ID:bHBEzw5ca.net
もし銃弾ひとつ避ける話があったとして、DBとかなら気で打ち消したみたいになるかもしれんが
板垣理論では0.5秒遅れてやってくるだの、マッハだの10Gだの理論で肉付けするわな
その内容はゆでのウォーズマン並みによくわからんがw

702 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/11(月) 13:50:46.37 ID:R3Abss4ta.net
そういや10cmの爆弾の人も素手で凄腕の傭兵やってたな
マンガ世界では銃より格闘技が強いのは珍しくない

703 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/11(月) 14:01:55.26 ID:K7iKEkuO0.net
むしろ(格闘技や喧嘩が強く描かれてる世界観で)素手vs銃で銃が強く描かれる漫画って少数派じゃないか
ヤンキー漫画だとたまにあるけど、それもどちらかというと素手vs銃って図式じゃなく
不良vsヤクザや殺し屋などのホンモノ、て図式だし
それすら最終的には友情パワーや気迫、奇襲に弾切れで素手側が勝ったり

704 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/11(月) 14:10:14.27 ID:FyNp3ryNd.net
板垣先生に正しい理論は通用しないから拳銃の弾を弾いて
刃牙「なんちゃない。よりスピーディーにより鋭角的に拳銃の弾を迎え撃っただけのこと…俺たちは格闘技を手に入れた!!」
とかわけわからん事言い出しそう

705 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/11(月) 14:56:52.13 ID:p+7AcAp30.net
板垣は自衛隊上がりだから他の奴より銃の凄さは理解しているつもりになって勘違いしてるだけだろ
実際銃に対する認識はゲーマーやミリオタに劣るんでね?

706 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/11(月) 15:07:29.22 ID:dicx3YwSM.net
銃については恐ろしさを知ってるから使い手をアホ化させてる感じだな
わざわざ使い手を格闘の間合いまで近づけさせるなんてしょっちゅうあるし
唯一有効活用した腕っこきは勇次郎をたおしてる

707 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/11(月) 15:13:21.34 ID:1Bs2erlEM.net
精神的に弱気になってる大丈夫だと言ってくれ

708 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/11(月) 15:28:55.97 ID:bfjTROOca.net
勢いの漫画だろ

709 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/11(月) 16:21:11.61 ID:DCljuB0t0.net
作者「アイアンクローは痛くないw有効的ではないww俺の実体験なwww」

どう考えても顔面を全力で握られたら痛いんだよなぁ……

710 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/11(月) 16:38:15.17 ID:381JdoGg0.net
チンパンやゴリラにやられたら頭握り潰されそうだけどなw
痛くないならぜひ板垣に試してもらいたいものだ

711 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/11(月) 16:38:28.94 ID:Npb+vYyp0.net
>>709
痛いけどそこまでダメージないだろ

712 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/11(月) 16:54:17.03 ID:zISqjRhm0.net
片岡さんへのヘッドロック描写はすごかったな。あれは痛そうだし辛そう。他の人には描けないよ。ああいう描写をもっと見たいんだがな。

713 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/11(月) 16:58:19.21 ID:7PvIndWg0.net
ステキな体験でした・・・

714 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/11(月) 17:03:08.96 ID:7uisB8Fep.net
>>692
「何の話」してるのかサッパリわからんかった
お喋りな女と話してるみたいな感覚

715 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/11(月) 17:04:28.96 ID:3ThZJaZX0.net
なおグラビアアイドルにボコられた模様
餓狼伝あのまま続いてたら村瀬が藤巻やら姫川やらの強キャラ食いまくった後に梶原あたりに大苦戦して
アイドルの金的でやられただろうな

716 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/11(月) 17:15:36.36 ID:MBGpifpU0.net
ロシア軍がやってる素手対拳銃の格闘訓練も至近距離が前提だしな

717 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/11(月) 17:18:54.69 ID:ULdpIUtGp.net
バカのゴキブリアタックで武蔵が死ぬとこまで見たけど、あれからどうなった?

718 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/11(月) 17:23:01.74 ID:yEAeTT5RM.net
お、バレきたな
武蔵攻勢か

719 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/11(月) 18:08:08.28 ID:FUS/ZVRgd.net
>>692
たぶん意訳すると
「二つの的を撃った、二連発の発砲音が一発に聞こえる速撃ちでさえ10Gッッ!つまり三連ジャブの打撃音が一発に聞こえると言うことは、さらにGがかかってたのだ!それでも正確に急所を狙える刃牙は凄いやろ?」

と言う対比だと思う

720 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/11(月) 18:21:22.19 ID:KED/cgjKp.net
>>703
基本的に銃を使う敵はバトル漫画だと噛ませだね

素手側の銃の対処法としては
・射手の視線を見て避ける
・殺気を感じて予測する
・素早く動いていたら狙いが定まらず当てられない

こんな感じがややリアル寄りのバトル漫画でよく見かける理屈の様な気がする
バキのキャラもこういう理屈で銃に対処しているのだろう

ファンタジー感が強まってくると弾丸を視認して避けたり素手で掴んだり刃物で弾いたりするな。DBとかターちゃんとかだとこのレベルになってくる
ONE版のワンパンマンだと怪人の1人が弾丸をキャッチしておいて「お約束の弾丸キャッチだ。」と言ってたな

721 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/11(月) 18:30:53.44 ID:U/L9z8NL0.net
>>687
勇次郎が勃起して仁王立ちしてた時はやばかった、浦安の勇次郎?が授業参観してて「馬鹿か貴様っ!!」
って叫んでたの見た時以来の衝撃だった

722 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/11(月) 18:40:36.70 ID:KED/cgjKp.net
あの勃起シーンは下品さにドン引きして笑えなかったな

723 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/11(月) 18:41:45.93 ID:sX8IvHy9d.net
板垣はラオウに刃牙キャラが勝てるかどうかコメントしたことがあるらしい

724 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/11(月) 18:44:43.45 ID:ArMZd4jjd.net
>>720
刀遊記はガンマン勢の強さ表現が上手かったなあ

725 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/11(月) 19:01:56.93 ID:jHkM4AnOE.net
古代ギリシアの哲学者ディオゲネスは公道でオナニーをして見せた
そしてそのあと腹をさすってこう言った

「オナニーは何ら恥ずかしい事ではない。ただ擦るだけで満足できる素晴らしい娯楽だ。

 空腹もこうして満足することができれば良いのだが・・・。」

726 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/11(月) 19:07:46.65 ID:p/dYUR140.net
根本的な疑問だがなんであの時ギンギンに勃起してたの
熟女好きなの

727 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/11(月) 19:14:27.49 ID:GDB6m9wb0.net
熟女好きとしても来る前から勃起してるのは・・・
どんだけ楽しみだったんだよ

728 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/11(月) 19:17:41.02 ID:stpFhy3Ia.net
意思表示かなんかじゃね?女に手はあげんががチ○○は分からんぞ
俺をなめるなら男でも女でも例外はないみたいなさ

729 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/11(月) 19:24:00.10 ID:CbigkbL1p.net
ゆうじろうならちんこの勃起も自由自在よ

730 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/11(月) 19:24:04.42 ID:s9extJQa0.net
勇次郎が最強なのは揺るがないのに
勇次郎の描写が回を追うごとにギャグキャラ化してるもんで
相対的に全員のレベルが下がったように思えるな

勇次郎はベトナム?で銃相手に無双してた時が一番リアルに強そうだった
人を盾にしたり壁ぶち抜いたりして銃の射線の外から急に襲ってくるの怖すぎ
今だとなんだかよくわからん理論で銃が効かなかったり、歯で弾丸受け止めそう
そうなるとさすがに現実離れしすぎて逆に怖くない

731 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/11(月) 19:30:18.93 ID:p/dYUR140.net
>>728
だとしてもさぁ、格っつーかさぁ...w
いや、勇次郎が禁欲的なキャラとは思わんし、女を脅すのにレイプ予告ってのもまぁ有り得なくはないと思うんだけど
勃起見せびらかして脅すって、そこらの性犯罪者のオッさんでもできるぞ...勇次郎らしさが全くないというか
イカされまくって失神した数十人の女が転がってるベッドルームで、汗ひとつかかずドヤ顔してるとか
勃起ちんちんで防弾ガラス突き破るとか、マッハ突き並の高速ピストン見せるとか
ベタだけどそれくらいはしてほしかったわ

732 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/11(月) 19:32:13.81 ID:KED/cgjKp.net
>>730
いや・・・。板垣は妙に「リアル系格闘漫画という肩書き」の呪縛に囚われてるところがあるから歯で弾丸を受け止めるみたいな芸当は勇次郎にさせなさそう
いい加減狙撃に勝つ場面を描いても良さそうなのにいまだに描いてないしな

733 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/11(月) 19:38:01.58 ID:n+c6D3ay0.net
粗チンも勇ちゃんの黒歴史の一つになったな
明らかにピクルより小さかった
下手したらSAGAの刃牙より小さいかもしれん

734 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/11(月) 19:39:32.45 ID:n+c6D3ay0.net
スタープラチナよりは勇次郎のほうが強いだろうから、今の勇次郎なら弾丸も麻酔銃もつまみ取れるよ

735 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/11(月) 19:40:46.17 ID:vGjWfZEQp.net
>>731
たしかに
女にも強いんだぜアピールの仕方がただの変質者のセンス

736 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/11(月) 19:45:26.03 ID:KED/cgjKp.net
>>734
スタプラは確か光速出せるぞ
バキがどれだけ連載しても辿り着けない領域

737 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/11(月) 19:45:27.14 ID:E7kRoTjm0.net
>>731
馬鹿が(笑)

738 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/11(月) 19:57:12.06 ID:KED/cgjKp.net
スタープラチナ ザ ワールド

要は凄い速く(光速)動く事で経過する時間をゼロにしている
スタプラの長所、スピードを極限にまで高めた能力といえるだろう
これがDIOの「世界」に入門出来た理由だったんだね

銃弾キャッチなんてバトル漫画だとトンデモ度はまだ大した事ない
タフのおとんでも頑張って練習したら出来るぞ

739 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/11(月) 20:02:20.85 ID:r598BdOJ0.net
親子喧嘩やったんだから勇次郎がケツにネギ刺して全裸土下座やらされるような相手が出てきても何も差障りないと思うんだけどなあ

740 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/11(月) 20:03:16.96 ID:25EvVjBUa.net
作者や勇次郎好きな層の精神がもたない

741 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/11(月) 20:04:10.43 ID:r598BdOJ0.net
>>734
勇次郎はスタンド殴れない
スタンドは勇次郎殴れる

742 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/11(月) 20:04:24.42 ID:hTjVMELi0.net
>>736
バキのジャブも光速だから

743 :sage :2017/12/11(月) 20:07:19.07 ID:KED/cgjKp.net
板垣が勇次郎も作品の為のコマの一つに過ぎないと割り切って描く事が出来たらケツにネギ刺して全裸土下座も実現したんだろうが
作品の為に勇次郎が居るのではなく、勇次郎の為に作品があるのが現状だからな

744 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/11(月) 20:08:34.83 ID:x0/wqUdya.net
背中に鬼の貌したスタンドがいるからスタープラチナ殴れるさ

745 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/11(月) 20:10:16.36 ID:KED/cgjKp.net
>>742
克巳涙目ですな

746 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/11(月) 20:10:29.48 ID:ioNF0PGl0.net
金玉をあらかじめ体の内側に隠しておくことで金的攻撃を防御する
とかやってなかったっけ独歩あたりが

747 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/11(月) 20:10:49.24 ID:X8kc6Mdp0.net
サンチンだろ

748 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/11(月) 20:12:46.54 ID:KED/cgjKp.net
>>747
コツカケだよ

749 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/11(月) 20:18:11.75 ID:r598BdOJ0.net
1.武蔵が勇次郎を倒す
2.武蔵を負かさなければならない理由ができる
3.刃牙に期待が集まるが既に負けてる
4.修行しかない!しかし刃牙に武蔵の魔の手が迫る
5.いつもの面々が戦って時間稼ぎ
6.修行&バトル
7.いつもの面々全滅、ぎりぎりで必殺技完成
8.武蔵vs刃牙スタート

こんな流れだったら
なお
新必殺技は脚を開いて立っててくれないとかけられないハンマ肉ドライバー

750 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/11(月) 20:19:19.72 ID:25EvVjBUa.net
コツカケなんて基本で金玉なんて通用しないのかと思いきや、みんな効きまくりで無様なもんだぜ

751 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/11(月) 20:25:21.77 ID:s9extJQa0.net
武蔵がなー
もうちょっと魅力あればなー
プロレスベホマ侍じゃなくて、神速抜刀侍を期待してたんだよ

板垣武蔵
特徴:HP異常に多い上にベホマ持ち それ故常に油断してる
攻略法:金玉を狙う ガードはとにかく甘いのでひたすら金玉を狙うしかない

理想の武蔵
HP少なくて打たれ弱いけど先読み持ちで攻撃が当たらない 隙が一切無い
攻略法:打たれ弱いのでとにかく一撃でも当てれば大ダメージ が、そう簡単にはいかないので
     武蔵の先読みを超える 広範囲攻撃に巻き込む 意表を突いた攻撃を出す など

752 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/11(月) 20:35:16.80 ID:aP6pBiEK0.net
勇次郎は父親じゃなければラスボスとして最高だった

753 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/11(月) 20:37:24.80 ID:3rL6er0F0.net
武蔵に魅力がない、じゃなくて板垣のやり方が下手すぎてグダグダにされてる可哀想なキャラ、だと思う

754 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/11(月) 20:38:04.58 ID:vGjWfZEQp.net
>>751
お前しょっちゅう「僕の理想の武蔵」羅列してるな
まあ内容自体は概ね同意だけどさ

755 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/11(月) 20:38:20.55 ID:3rL6er0F0.net
>>749
熱いなあまさに少年漫画じゃん
今までの作風無視してもこれにすればめっちゃ盛り上がってそうだ

756 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/11(月) 20:38:32.44 ID:aP6pBiEK0.net
これだけ人数集まっても誰も烈の死を思い出さないアホ共

757 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/11(月) 20:47:20.69 ID:s9extJQa0.net
基本的に1試合に数回は地面でのたうち回ったり、失神したりしてるのに
会場の野次馬のオリバとか郭海王とか全員が武蔵を絶賛して怯えてるのが不自然
いや、攻撃が全く当たらないとか全て受け流されるとか一切効かないとかならわかるけど
実際攻撃当たって地に伏してるんだからそんなの怖くないよね?
少なくとも2人がかりであれば全然倒せそうに思える

758 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/11(月) 20:50:26.82 ID:x0/wqUdya.net
あのふむべホマ見て怯えない方がおかしいだろ
なにやっても「ふむ」の一言で全快されるんだぞ。恐ろしいわ

759 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/11(月) 20:55:11.29 ID:381JdoGg0.net
まぁ体格から見れば粗チンでは無いんだろうけどな勇次郎
ピクルがでかすぎw
そのピクルのチンコを何の問題もなく受け入れた女が凄いよなw

760 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/11(月) 20:57:23.64 ID:r598BdOJ0.net
バレ
武蔵に惨敗
強くなることを諦める刃牙
新たな生き方は大道芸人
クラップラー刃牙にタイトルチェンジ

761 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/11(月) 20:58:57.46 ID:r598BdOJ0.net
よく考えたらエアって大道芸人と相性バッチリじゃね?

762 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/11(月) 21:04:52.78 ID:s9extJQa0.net
>>758
それもう強いから怖いというより
ゾンビだから怖いって感じだよな

763 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/11(月) 21:07:03.55 ID:s9extJQa0.net
そういえば
宮根は武蔵に斬られて、いぬやしきでも撃ち殺されて大変だな
あいつやたら漫画家にネタにされるけど許可出してんのか?

764 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/11(月) 21:09:36.94 ID:hcprSNHPd.net
GANTZの作者は漫画内でねらーを殺す描写を描いたが板垣はまだそこまでやってない
警察は殺したけど

765 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/11(月) 21:13:30.88 ID:LDNb4wXR0.net
どう考えてもねらーより警察の方がハードル高いだろw

766 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/11(月) 21:14:47.46 ID:8nAXj8zEd.net
>>593
花山外伝のグランドマスターってレックスとジャックを間違えて、会えて光栄だって言ってたな
あいつジャックより弱いなら武器持ち本部にボコられるレベルなんだよな
次回作は本部が主人公のスピンオフ出そうぜ

767 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/11(月) 21:17:36.05 ID:s9extJQa0.net
武蔵がねらー殺す展開ってどんなだよ
2ちゃんでも見て怒るのかよ
そこまでいったら逆に見たいな

ねらー「武蔵wwまた金玉wwコイツダサくね?何が最強だよww」
武蔵「ふむ 徳川 こいつらの住所教えろ >>2から順番に殺してく」

768 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/11(月) 21:22:54.38 ID:s9extJQa0.net
警官もSATも全く武蔵を殺す気がないのがな
ヘリから狙撃はしないし、装甲車はわざわざ武蔵の弾避けにしてあげるし
テーザー銃で一斉射撃もしないし閃光弾も使わないし
武蔵を全員で囲んで「これじゃ撃てない」なんてコントやっただけ

769 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/11(月) 21:24:42.11 ID:dggQIbng0.net
どっちかというとネットであおられてレスバトルするも
「煽り耐性低すぎwww」と軽くあしらわれて邪ッッする勇ちゃんの方がありえそう
ネラーの背後にテレポキメてホラー展開だったら都市伝説化しそう

770 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/11(月) 21:25:04.85 ID:x0/wqUdya.net
>>767
こえーwでも今の展開よりよっぽど面白そうだ
その流れでグラップラー出てきたら最高に笑えるわ

771 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/11(月) 21:37:19.32 ID:CEGX0ClB0.net
>>763
プロの漫画家なんてキチガイじゃなきゃやってられんし許可なんかとらんやろ

772 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/11(月) 21:45:22.35 ID:IJyOKDsRa.net
木多
「断りを入れなきゃならん事とか描いた覚えないですけど」

773 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/11(月) 21:46:47.92 ID:s9extJQa0.net
いまだに武蔵って二天一流を勇次郎にしかやってないんだっけ?
しかもアホみたいに両手で斬りかかって片手受け止められて金玉蹴られたんだけ?
せっかく二天一流で左手自由だったのに何もしないで棒立ちで金的深々と蹴り上げられるって
二天一流の利点まったく活かしてないよな
そう考えるともう20巻くらいになるのにいまだに武蔵は「らしい」闘い方一度も出来てないのか

774 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/11(月) 21:54:25.35 ID:7r6ZkPlR0.net
>>773
マッハ救急車にも申し訳程度に使ってた

775 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/11(月) 22:01:24.44 ID:IJyOKDsRa.net
脇差しでざっくり斬れるのに金重だと斬れない不思議な骨の宮

776 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/11(月) 22:05:54.89 ID:GDB6m9wb0.net
斬り損ねるたびに「でも昔はアレ斬ったから!俺すごいから!」と言い訳するのが最高にダサい

777 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/11(月) 22:06:06.82 ID:ywv76/du0.net
>>696
銃弾かわすとかマジで信じちゃってるのかよw
変な壺とか浄水器とか買わされそうで心配だわ。

778 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/11(月) 22:07:21.03 ID:Lfr5Wypep.net
>>776
キャラ殺せないから言い訳が白々しい

779 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/11(月) 22:13:43.92 ID:lLAGU24Xa.net
>>778
烈…

780 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/11(月) 22:24:19.86 ID:lumfHvq80.net
>>758
ジャックが武蔵ピクル戦見てたら、自分の顔面破壊したピクルパンチでノーダメージの武蔵にションベン噴き出してだろうな。

781 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/11(月) 22:55:02.75 ID:7z0dPN6h0.net
武蔵の試合見てるとmugenの凶とか神キャラをどうしても連想してしまう。
論外なので試合が成立しない勇次郎、専用の対策持ちの本部、
汎用で頑張って何とかしようとしてるのがバカみたいな。

782 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/11(月) 23:12:25.46 ID:LDNb4wXR0.net
幼年刃牙vs花山の後にやってきて「まだ始まったばかりらしい」と言い放った勇次郎は本当に恐ろしかった
今は完全にギャグキャラだな

783 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/11(月) 23:27:03.88 ID:yENCqOOXa.net
勇ちゃん今ではサイン書くからな

784 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/11(月) 23:32:42.61 ID:jROqIDEY0.net
でもババアに勃起チンコ見せつけたときは
ずれた男らしさのアピールで笑うよりも
過去の遺物になった落ちぶれた芸人が
昔の芸で笑い取ろうとする感じで情けなさが上回った

785 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/11(月) 23:41:26.93 ID:4b3Un0GGa.net
>>784
「あなたは79歳ですが私のチンコをフル勃起させるほど女性として魅力的ですよ」
という、勇次郎なりのヒラリーへの敬意表明だったのかもしれん。


まあ、単なる変態性癖露出者だが。

786 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/11(月) 23:43:25.34 ID:4b3Un0GGa.net
79じゃねえや73歳か、ゴメンよヒラリー

787 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/11(月) 23:46:07.07 ID:Qkkh1ErA0.net
>>781
自分も「これmugenの糞キャラやん」思う
DEFが並キャラの5倍以上、ダウン中完全無敵・NoKO、復帰でベホマ、みたいな
コンボが途切れないキャラなら何とかなるかもしれん
原作がすでにターン制バトルしてるから食らい抜けとかもしなさそうだし

788 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/11(月) 23:49:59.67 ID:AKcJLmxyd.net
板垣は寝技の攻防書けないし、
ターン制をやめてダウンさせた後の攻防は、
弱兄さんの顔面ストンピングぐらいしかないしさ

789 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/11(月) 23:53:27.54 ID:N8Ha6SSo0.net
バレは?

790 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/11(月) 23:57:00.10 ID:/4tReZl0d.net
>>777
「伝説」って書いてあるだろw

流石に少年漫画板だけあり、低学歴・低知能なリアル文盲が集まってるな

791 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/11(月) 23:58:16.08 ID:qkoyAyjE0.net
>>788
言われてみればこの漫画ってダウンした後は顔面への踏み付け攻撃くらいしかしないな
金竜山、達人、ジャック・・・躱されたけどオリバも刃牙の顔面を踏みつぶそうとしてたし
基本みんな打撃オンリーだからか?

792 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/12(火) 00:01:39.40 ID:TEY0hebvd.net
>>709
握力分の重さが指5本分の面積にかかってくるからな
手の大きさや握力にもよるけどまあ痛いわな

793 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/12(火) 00:06:18.13 ID:TEY0hebvd.net
>>746
技に逃げたとかで骨盤割られるな

794 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/12(火) 00:08:16.76 ID:dzyswCtV0.net
>>790
顔真っ赤やぞwww

795 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/12(火) 00:09:00.82 ID:pLvHrhN90.net
勇次郎にサインをねだった少年も、ケツにちんこねじ込まれなくてよかったな

796 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/12(火) 00:11:18.42 ID:bEDTw375a.net
親子喧嘩読んでみたけどこの頃から今の刃牙道のターン制プロレスが確立してたんだな
技の解説で半分以上ページ使ったり、いきなり外人がオーガを拝んだりして刃牙道よりも酷いと思った
そんでもってエア味噌汁だから当時は相当叩かれたんだろうな

797 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/12(火) 00:12:16.52 ID:SX+Qo0kmd.net
>>790
多分そいつ1匹だけ。

よく読まずに、しょっちゅう的ハズレな煽りしてる。

798 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/12/12(火) 00:55:27.40 ID:6rQvLw4A6
クローン武蔵って32歳なんやな

799 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/12(火) 00:45:43.55 ID:3vHscO3+0.net
当時はスレタイが中傷オンリーで中身も99パー諦めムードの愚痴だけだったと思うぞ
ログ速で見れるぞ

800 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/12(火) 00:54:33.10 ID:yGYyydPJ0.net
>>688
死刑囚編の時の椅子2個使って変なポーズでテレビ見てたのなんだったんだろうな

801 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/12(火) 01:08:26.39 ID:URJybLuUp.net
へんてこってワードが似合う作中最強作者寵愛最優先不可侵キャラw

802 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/12(火) 02:24:11.67 ID:edrhBmwc0.net
リオのオリンピックで柔術経験者のロシアの副領事が二人の拳銃もった強盗を倒した事件あったよなこのエピソードをバキで出してほしい

803 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/12(火) 02:28:35.56 ID:hnqHiLfia.net
>>787
復帰でベホマは納得

804 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/12(火) 02:40:44.64 ID:JnZCJ+X/0.net
格闘好きで、リアルな格闘漫画とか読みたかったんだが
丁度友達がリアルリアルって勧めるから見始めたが
全然リアルじゃなかった

何回地面に思い切り頭をぶつけられても失神すらしない、
いくら致命傷になる攻撃を受けても中々やられない、
核爆弾でも勇次郎を止められないという大げさな表現が出てくる(いくらなんでもあり得ないだろう)、
そのくせ、ホッキョクグマを素手で倒したということが全力のよう。
首を切られ大出血しようと脊髄を折られようとワンピースばりに人が死なない、
めっちゃ効いてるような描画が何度成されても全然やられない主人公、
元はただの素手主義の不良中学生が片手でプロボクサーをKOする、
勇次郎並のバケモノ(スペック)相手にいくら攻撃されても失神もせず死なない花山、
さらに口の中で銃弾を炸裂されても何故か脳は無事でまだ喋る、
脳や歯茎にもどうみても再起不能なダメージを受けても何でもなく復活する(スペック戦後の花山)

もう見てられませんわ

805 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/12(火) 02:43:14.77 ID:4XsRD2k5d.net
>>804
花山は多分インプラントだ

806 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/12(火) 02:44:05.91 ID:c+E/rPvwa.net
ブラフだ
バキをリアルなんて言う友達がいるわけがない

序盤から大猿と戦ってた漫画だぞ

807 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/12(火) 02:45:57.73 ID:sOLdP4JM0.net
>>804
他にどんな格闘漫画読んでるの?

808 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/12(火) 02:50:35.00 ID:sNCZft360.net
核でも倒せないって初出は勇次郎のことだっけ?
ガイアの初登場時に言ってたのが印象深い

809 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/12(火) 02:52:35.07 ID:JUAOmOT1d.net
何か勇次郎にミサイルぶち込めない理由として街中にいるからとか何とか屁理屈こねてたけど

それこそアフリカかどっかにゾウ討伐しに行った時にミサイルぶち込んでゾウごと殺せば良かったのに

810 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/12(火) 03:00:49.78 ID:SpeGa+5o0.net
恐竜ボコったりはするものの近代兵器に対しては一線越えないんだよなぁ

811 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/12(火) 03:02:30.91 ID:X0dcgOMqp.net
いろんなトンデモやるくせに「銃」からは目を背けるから、どんどんダサ坊だと思われていく事に気付いてない痛餓鬼

812 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/12(火) 03:09:36.86 ID:jFJsMAfip.net
アメリカとの条約があるから狙撃できないは笑った

813 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/12(火) 03:14:17.79 ID:ZnjzCXKka.net
核はまだしょうがないにしても狙撃を実行できないという風に逃げたのはなあ

814 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/12(火) 05:48:04.66 ID:MmGyEw0U0.net
刃牙道まとめ
ジョインジョイン武蔵ィ
ジョインジョイン刃牙ィ

このまま終わるとこうなっちゃうね

815 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/12(火) 05:49:04.11 ID:MbRKk8mH0.net
勇次郎に核を放つも、なんと勇次郎は核エネルギーを全て吸収してしまう
そして勇次郎は変貌し ユジラになる
ここでユジラの唄が流れて 刃牙道ここに完結
次回作 刃牙獣に御期待下さい

816 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/12(火) 05:50:17.59 ID:X0dcgOMqp.net
>>804
出川乙

817 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/12(火) 05:54:05.75 ID:+SZEYTqx0.net
>>804
見てられないって、最低でも死刑囚編の後半まで読んでるやないかい

818 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/12(火) 06:05:31.01 ID:R+Tjzs0G0.net
独歩を鬼パンチで絶命させた初期の勇次郎が一番ワクワクしたなあ
独歩が強キャラとして立ってたからってのもあるし
まだ格闘技全般に対する幻想が成立してた時代だからってのもあるが

オーガの強さを他人がセリフで説明したりアメリカ大統領がどうのとやりだしてからは
完全に作品の外の存在になってしまった感じ
にも関わらず作中人物として対等に戦わせようとするからおかしなことになるんだよね

こうなったからにはオーガはトリックスター、機械仕掛けの神、マクガフィン、まあなんでもいいが
他の登場人物と同じ土俵に立たせてはいけない存在なのに

819 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/12(火) 06:08:32.01 ID:B1yhwP0Ya.net
いや一応最強を目指す物語なんだからそれは不味いだろ
オーガをちゃんと人間に戻すか、神の如き存在のまま退場させなきゃいけなかった
でも板垣はそのどっちもできなかった

820 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/12(火) 06:13:03.15 ID:AIFfGt4E0.net
とりあえず止まるなと言いたい。一回ずつ攻撃してお喋りはやめろ。せめて攻撃されたら防御はしろ。
互いの攻撃を事細かに説明し合うな。観客のリアクションは一コマ二コマにまとめろ。股間ばっか狙うな。
例えの話は毎回いらん。せめて一目で理解できる話しろ。剣使え。出来れば二本使え。チンコ揉むな。
簡単に倒れるな。せめて意識は保て。この間何度殺せた?とか言う奴がぽこじゃか意識失うな。

821 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/12(火) 06:19:16.27 ID:B1yhwP0Ya.net
止まるの禁止
同じシーンを別角度で何週も書くの禁止
再放送禁止
一般人のインタビュー形式の解説禁止
最低でも前一か月以内の内容との矛盾を禁止

編集部がこれを言い渡してやるだけでだいぶマシにはなると思う

822 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/12(火) 06:24:55.02 ID:WtcwYw8Qa.net
板垣「止まる?休載は俺のせいじゃねえ!俺は描き続けてる!止まってなんかいねえ」

823 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/12(火) 06:29:09.33 ID:jAuBkJlPa.net
>>821
過度の補正、ベホマ禁止
取材、資料通読に時間を割く、もしくはストーリーアドバイザーの起用
自分の過去単行本を定期的に読み返す事の義務化
(特に、久々の登場キャラとかいたらその登場巻を事前に読み返す)

↑これも追加で

824 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/12(火) 06:29:57.15 ID:mUP9Zk220.net
>>804
それ以前の紐切りで気付いてよ

825 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/12(火) 06:31:14.28 ID:X0dcgOMqp.net
(する必要のない)例え話の、さらに事前説明からベラベラ語るのやめろ
メンヘラ自分語り大好き女じゃないんだから

826 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/12(火) 06:35:45.40 ID:Z2Sr6iIY0.net
武蔵は烈じゃなくて勇次郎をぶった切るべきだったのに
本部関連もやりたいなら武蔵編とは別にするべきだった

827 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/12(火) 06:48:29.53 ID:5U8j/VQu0.net
>>787
本来十割コンボできるキャラが硬すぎて削り切れずタイムアップで体力差負けするやつだ
最悪

828 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/12(火) 07:06:49.42 ID:gDDHsmAna.net
ホーリーランドの解説は全然苦じゃなかったんだけどなあ
というか解決がおもしろくて読んでた
刃牙の解説はつまらん

829 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/12(火) 07:11:24.79 ID:YS6oQdTI0.net
今ニュースで貴乃花出てたけどヤクザみたいな凄い雰囲気出てるよね
金龍山のモデルになった頃とは大違いや
今の彼をモデルにした相撲版グレート巽みたいなキャラ見てみたい

830 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/12(火) 07:21:29.82 ID:AIFfGt4E0.net
ホーリーランドの解説は丁寧だし、自身の体験も押し付けがましくないからな。IQ先輩とか出ないし
あくまで分かりやすく、物語に深く没入できるようにする為のもの。必要な時に必要なだけ入れる。尺稼ぎ目的でやるもんじゃないから

831 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/12(火) 07:25:04.31 ID:OHYBDSY2a.net
んー俺もむしろ好きだったんだけど
死刑囚のときの花山あれがいけなかったんだろうなあ
あれが評判良かったもんだからあれから何度もインタビュー使いやがる
克己VS烈の一撃決着にも言えることだが

832 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/12(火) 07:29:53.99 ID:k9/syagXd.net
元々の刃牙の闘う理由は勇次郎の人への殺傷癖(病気)を治したいだったような…
もう病気は治ってるから刃牙は闘わなくていいよな。
朱沢グループ継いで豊富な資金で現代の金融情勢に立ち向かう朱沢ファンド刃牙とかトレーダー刃牙とかやれ

833 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/12(火) 07:33:27.14 ID:GPlpXsDL0.net
俺的勇次郎の「灼熱の時間」は幼少刃牙VS花山で「どうやらまだ始まったばかりらしい」だな
郭海皇戦も良かった「俺以外で共有しろ」とかね
親子喧嘩は隔週で読むと苦痛だったが、一気読みするとそうでもない

834 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/12(火) 07:50:56.60 ID:0YNavCbua.net
>>828
あっちは作者の実体験をもとにリアル格闘技の範疇を越えない視点で描かれてるからだろう
こじつけるために長々語らせてる訳じゃないからね

835 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/12(火) 08:05:50.44 ID:aNsfTMuYr.net
>>828
「自己を発狂寸前まで追い込むことを条件に、この技は実在する!」は好きなんだけどな

836 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/12(火) 08:07:34.60 ID:mTrRQEotr.net
予想は裏切り
期待も裏切る

837 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/12(火) 08:17:34.56 ID:6/hm1sNGa.net
一番最初は母の仇だろ
途中から美化されて海原雄山みたいになったが

838 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/12(火) 08:18:16.54 ID:tSPPNUJZ0.net
刃牙ってママにエロいことされたかったのかな?

839 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/12(火) 08:26:18.45 ID:gMVDx4Q40.net
バキのは解説じゃなくてはったりだからな
俺も発狂と引き換えの行は好きだわ

840 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/12(火) 08:27:45.55 ID:EQokko8L0.net
母の仇と親子の対決というテーマが隠れてしまってからグダグダ
当初刃牙は俺と親父は違うと価値観の違いを明確に出していたが範馬の血に飲まれてからは
親と子との相克というテーマが消失し仲良し親子に
親子対決も相手をいたわりつつのゆるバトルになってしまった

841 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/12(火) 10:01:55.09 ID:TTsnyFN7a.net
そもそも何故嫁を殺した?

842 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/12(火) 10:03:46.60 ID:gMCNwxbCp.net
愛情表現で強く抱きしめたら死んだ

843 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/12(火) 10:05:55.82 ID:TTsnyFN7a.net
加減を知らんバカだったの?

844 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/12(火) 10:12:59.45 ID:myffQr1Ba.net
嫁殺したのは悪くないと思うよ
エロスとタナトスは表裏一体と言うかオーガみたいな存在にとって相手を殺すのも最大限の愛情であり敬意の現れでもある的な
そういう漢に惚れた女も同じ価値観を持ってるだろうし
ガキだった刃牙だけがついて行けてないって図式は良いと思ったな

845 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/12(火) 10:19:12.52 ID:7jHDkFVT0.net
何、今週も休載なのか?全然バレこねーんだけど

846 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/12(火) 10:21:21.80 ID:7jHDkFVT0.net
刃牙母は「お父さんを喜ばせなさい!」って言ってたからな
最後の最後まで献身的だった その結果死んだ

847 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/12(火) 10:28:42.78 ID:FAEQcrj10.net
>>845
先週が合併号だったから今週はチャンピオン自体が発売されない

848 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/12(火) 10:32:46.35 ID:jE5lclMZa.net
設定が中途半端なんだよねー板垣君。
あくまで人間として描いてるんだから想像を絶する攻撃力はあっても刀で斬れない人体なんか出したらダメでしょ?銃弾が真っ二つになる動画とか見た方がいいよ。

849 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/12(火) 10:42:34.67 ID:lowubtjvD.net
実際刃牙が拒絶したにせよ
親子喧嘩で勝ちを譲った段階で
勇次郎はリタイアしてよかった
武蔵編冒頭でほけほけになって普通のおっさんになった勇次郎描いて
で刃牙に「俺はこんな人に勝とうとしてたのか?!」
なんて言わせておきゃよかったんだ

850 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/12(火) 10:42:40.16 ID:TGFXP86Ya.net
天晴れなり骨の宮

851 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/12(火) 10:55:06.50 ID:ulw54H7w0.net
劣化が止まらなくなった範馬刃牙でも
ピクル対克己のように乗れる勝負があったが
道になってからは全部つまらんな

まぁピクル対克己も勝負自体はクソだったがそこに至るまでの克己の成長が面白かった
道は勝負もそこに至る過程も全部クソ

852 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/12(火) 11:05:57.95 ID:UbmLNxPTa.net
>>815
刃牙獣だけは本当にありそう

853 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/12(火) 11:12:51.40 ID:pUu80F63a.net
>>844
でも完全に後付け設定くさいけどな
海原雄山と妻の関係を理解できてなかったのは山岡だったのと同じで

854 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/12(火) 11:17:24.15 ID:SX+Qo0kmd.net
>>846
親子喧嘩のときに「俺はあんたが心底大嫌いだが、亡き母の遺言に従って喜ばせてやるぜッッッ!」みたいなセリフを刃牙が言ってから、最終技を発動するのを期待してたけど

何の伏線もなく、急にイチャイチャしだして、和解オチは残念だった。

855 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/12(火) 12:14:15.56 ID:hnqHiLfia.net
イチャイチャしたから喜んだんだろう

856 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/12(火) 12:17:28.13 ID:pUu80F63a.net
勇次郎の強さを支えるものは己が最強だと疑わない自負心だとか言ってたけど
負けを認めちゃったからかなり弱体化してるんじゃないの

857 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/12(火) 12:22:01.04 ID:q480odpsa.net
>>853
え?後付じゃないやろ
初期のオーガの行動原理としてあれは必然の行為

むしろオーガに後付で余計な属性がたくさん付いて丸くなってしまった事であのシーンの意味がブレブレになってしまった

858 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/12(火) 12:31:36.94 ID:I19L4rDIM.net
>>791
克己が下段突きしてたな

859 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/12(火) 12:33:22.56 ID:pLvHrhN90.net
テーブルマナーをわきまえた紳士設定はなんなの…

860 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/12(火) 12:39:59.29 ID:wggv4Jgfp.net
>>818
勇次郎って作劇上の概念に例えるなら機械仕掛けの神の他にはメアリー・スーが合っている気がする
メアリー・スーは二次創作での概念だけどね

861 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/12(火) 12:50:46.75 ID:WZjrRASWp.net
格闘技にとどまらず何でも出来る破格の男を描きたい、そういう時期もあったんだな。でもマナーの勉強からしなければいけないから…

862 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/12(火) 12:57:38.96 ID:l/0N/0Rna.net
>>846
あれは最後の最後で母として目覚め勇次郎に歯向かったって構図だったし刃牙が考えを改めた後もその点は否定してないがな
女性としての想いが成就した面もあるってだけで

863 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/12(火) 13:32:25.32 ID:X0dcgOMqp.net
>>851
禿同

864 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/12(火) 14:53:04.05 ID:dUQ5BurVp.net
ぶっちゃけ武蔵のキャラなんか今やってる宝くじの役所侍でも良いんだけどな

865 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/12(火) 14:59:24.55 ID:FDlWARZJp.net
黒塗りの高級車に追突して最終回とか、みんなBLみたく前立腺開発されて終わりでいいだろう。

866 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/12(火) 15:27:05.92 ID:QGmBCb3vM.net
>>807
ドラコン秘ボール

867 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/12(火) 15:41:20.68 ID:76x2Atfw0.net
>>851
克己「マッハパンーチッ!」腕が耐えきれず破裂する程の威力ッッ!!

ピクル(おやすみzzZ)

刃牙「女子供の技!鞭打!」

ピクル(びゃー痛いー)
ギャラリー「その手があったか!流石やで!」

ピクル編はコレがクソ過ぎてなぁ…
せめてマッハパンチで大ダメ与えて怒りの反撃(もしくは自滅)で敗けるならまだしもさ
寝てるだけでしたーってw
しかもマッハパンチの音速衝撃以下の筈の鞭打でダメージ受けるし…

868 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/12(火) 16:05:08.25 ID:20ut8LfAd.net
当てないマッハって超高速の鞭打ちっぽいのにダメージが無いのはどうなの

869 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/12(火) 16:12:35.47 ID:W6AFFhlh0.net
補正パワーが疾走(オーバードライブ)しなければフィジカルゾンビは倒せないんだぜ?

870 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/12(火) 16:13:09.91 ID:AIFfGt4E0.net
克己の努力、発想、天賦の才(&烈、郭の協力)よりも範馬の血(主人公補正)の方が「圧倒的に」上って誰が楽しめるんだよってんだ
丁寧に成長過程を描いて、トンでも理論なのに強さの説得力を持たせた克己。特に理由もなく勇次郎の遺伝子のおかげで急に強くなる刃牙。
ホント熱い展開を全て無にする神がかり的なクソ展開だったな。その後の親子喧嘩含め救いようがないレベル。刃牙道はこれを更に下回る事になるのだろうか

871 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/12(火) 16:38:40.41 ID:kMCHJuqwa.net
克巳の腕をあれで潰したのは本当に意味がわからなかったわ
せめて腕がもってればピクルを倒せたのにぐらいまで追い詰めたのならわかるけど

872 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/12(火) 16:51:13.88 ID:GPlpXsDL0.net
親子喧嘩で勇次郎が刃牙に勝ちを譲ったように、勇一郎も勇次郎に勝ちを譲ってあげたんだろうな

873 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/12(火) 16:57:47.16 ID:9QIgN7m20.net
佐賀県のバキコラボページかなり面白いぞw
http://sagabaki.jp/

874 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/12(火) 16:58:57.37 ID:sNCZft360.net
刃牙vsピクルがシリーズ史上一番嫌いだわ
親子喧嘩より嫌い

飛び降り自殺など繰り返されるキチガイ行為、克己やジャックをあざ笑う超補正、糞みたいなスローテンポと言い訳、舐めプ敗北に花山審判員の意味不明な判定
あらゆる点で史上最悪レベル且つ褒められる点が全くない
刃牙道でもこれを下回るバトルはまだないと思う

875 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/12(火) 17:07:48.79 ID:W6AFFhlh0.net
道も酷いものだよ、道クソバトルは弱体化とアホ化が多いけど
花山戦の光った闇った牛ったちゅどったとバトル以外のアホみたいな引き伸ばしが最高にクソでサラシマッキューでキャラを完全崩壊させたクソバトルだった

876 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/12(火) 17:12:28.61 ID:Oos3CSuJ0.net
そういや花山戦のちゅどっは何も解説が無かったな・・・ほんとひで

877 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/12(火) 17:25:25.49 ID:jFJsMAfip.net
任侠と漢気アピールを散々してきたキャラが勘弁してくれのマッハ救急車
周りの英雄扱いもわざとらしくて白ける

878 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/12(火) 17:43:42.48 ID:3vHscO3+0.net
俺は花山vs武蔵戦好きだよ
ギブ山からのマッハ救急車という最高のネタを残してくれたからな

879 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/12(火) 17:46:11.12 ID:5U8j/VQu0.net
3部から読み始めた人は花山に握撃という超必殺技があるということすら知らないんだよな……
勿体ない

880 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/12(火) 17:47:15.54 ID:76x2Atfw0.net
刃牙道はギャラリーのヨイッショがなぁ〜

まぁ読者に粗を突っ込まれる前の予防なんだろうけど

881 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/12(火) 17:54:20.48 ID:LUiCGBQ+0.net
武蔵の宗教感は安っぽい
自身が死んで生き返ったんだからな

882 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/12(火) 17:57:15.33 ID:oRuyh41cp.net
>>878
スレでの楽しみという意味では花山武蔵戦の価値はあった

883 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/12(火) 18:08:27.83 ID:LRUOBHVu0.net
花山は喧嘩でイモ引いた時点でヤクザとしても終わった。
命をかけて守った子孫がこれじゃ侠客立ちの人も浮かばれない。
テメーでキャラ殺して回ってる板垣も刃牙屋として終わってるわな。
ファンをバカにしすぎ。グラップラーを超える漫画描いてからでかい事言おうね、センセイ。

884 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2017/12/12(火) 18:35:36.79 ID:6rQvLw4A6
刃牙道では急な落雷にも対応できるって書かれてたけど
範馬刃牙の玉川の花火大会で雷直撃してたんだよなあ勇次郎

俺的に嫌いな試合
刃牙VSピクル(ほかの相手の時と違ってピクルが噛みつかないから致命傷がない
刃牙VSオリバ (逆にピクル戦の「力に対し技術」の設定をここで使ってオリバ倒して欲しかった
本部VSジャック (明らかなクソ試合 本部は公園で武器使っても勇次郎に勝てなかったし底が見えてた
ピクルVS武蔵 (戦車ひっくり返したり鉄のドアぶち破るピクルのパンチが全然効かないとかありえない
勇次郎VS武蔵 (刃牙ワールドで散々最強と説いてきた武蔵が勇次郎に一回り以上実力差を見せられた、せめて勇次郎の頸動脈を斬るも武蔵も致命傷で互いにこれ以上戦えないドロー展開にしろよと


刃牙道は独歩VS武蔵以降すぐに決着が無いから面白く無い
昔みたいに強キャラならさっさと倒す=強さをちゃんと見せて欲しい
今のは両者のご機嫌伺いながら1話交代の攻防で見せ場作るから武蔵が強く見えない
刃牙に刀使わないのもピクル戦と同じく致命傷無いから緊張感ないし
どうせ勝つにしても刃牙が手足のどれか斬り落とされて勝ったら単行本また買うわ

885 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/12(火) 18:38:30.38 ID:k9/syagXd.net
>>879
板垣がIQ低い先輩を思い出したからそのトラウマでもう握撃は出さないだろうな

886 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/12(火) 19:13:12.71 ID:9YbZbUkIp.net
握撃みたいな完全停止状態からじゃないと使えないような技を今更食らってくれる奴もいないしな
かといって握撃決まれば補正だの何だのと騒ぐじゃん
あと肉の宮連中に握撃自体が効くかどうかも分からんし

887 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/12(火) 19:16:20.58 ID:uEcw7WK90.net
>>874
刃牙は最後に今までの流れぶん投げて謎補正で勝っちゃうのがな

オリバ戦→パワーでは勝てない→技で対抗→やっぱ殴り合おう→勝っちゃった
ピクル戦→パワーでもスピードでも勝てない→俺には技がある→やっぱ殴り合おう→なんとかなった

途中までは技やスピードで翻弄したり金玉狙ったりちゃんと闘ってるのに
最後はいっつも真正面から殴り合って勝っちゃうという読者を舐めた展開が糞
最後まで技やスピードや急所攻撃で戦えよ
刃牙って170cmもないチビなんだから漫画だとしても無理があるわ ピクルやオリバと殴り合うなんて

多分武蔵にも今は金玉狙いで攻めてるけど、最後は普通に武蔵の刀を素手で折るよ

888 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/12(火) 19:17:18.23 ID:JUAOmOT1d.net
結局刃牙はピクルに負けたくね

889 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/12(火) 19:22:22.33 ID:uEcw7WK90.net
>>888
何の説明もなく
急に刃牙がピクルのトップスピードに追い付いたり
普通に殴り合い出来た時点で萎えた
最後はなんか刃牙が負けたような感じのいい訳してたけど
ジャックならともかく刃牙が殴り合える意味が解らない
その点は喧嘩商売の主人公の方がマシ

890 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/12(火) 19:26:56.04 ID:VVLeG9Vsd.net
握撃ってあまり効いたイメージない

891 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/12(火) 19:53:57.22 ID:yNx0xjRw0.net
実は鞭打くらいの効果しか無い気がする握撃、ユリーですら握撃では倒れなかった
フィニッシュになり得ない痛め技って感じ
スペックにやった喉への握撃は流石に致命傷だったけど

892 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/12(火) 19:56:13.92 ID:PRw1pKaYa.net
武蔵>ピクル>バキ>勇次郎

まあこんな感じだよな。今の強さの序列は

893 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/12(火) 19:59:53.69 ID:kXaL/Tuvd.net
ユリーや金竜山は再登場しないから株を落とさずに済む

894 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/12(火) 20:26:04.23 ID:uEcw7WK90.net
>>891
花山の慈悲なのか
ほとんど腕とか太ももにしかやらないからな

武蔵なんて金玉握撃したら即死だったろ

>>892
本部>武蔵>ピクル>バキ>勇次郎   刃牙道の主人公が抜けてるやん

895 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/12(火) 20:34:24.68 ID:tc+Y0u9a0.net
喉に握撃ってどんなキャラでも即死だよな

896 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/12(火) 20:36:57.37 ID:4bZ8eveg0.net
>>888
技使ってたら余裕で勝ってた
殴り合いでも負ける予感したからピクルは技に逃げたし
実質バカの圧勝よ

897 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/12(火) 20:39:23.76 ID:ZdFW2G0Fd.net
スペックの時みたく思いっきりつねればいいのに…

898 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/12(火) 20:44:42.99 ID:4bZ8eveg0.net
握力
花山>ピクル≒武蔵

打撃力
花山>ピクル

肉体強度
花山>ピクル

スピード
バカ>ピクル


ピクルが優れてるとこもうないな
単純な腕力くらいか

899 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/12(火) 20:47:27.91 ID:gMCNwxbCp.net
>>896
何だかんだで命取りになる舐めプしてるわけで
その結果勝ちきれないんじゃ闘技者としてあかんでしょ

900 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/12(火) 20:53:39.05 ID:Z2Sr6iIY0.net
ピクルの肉体を損傷させるような攻撃をバキは一回しか出せてないやん
勇次郎はもう雑魚だろ、板垣に大事に大事に保護されて闘わせてももらえない

901 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/12(火) 21:01:06.60 ID:vC9mkg+70.net
>>873
うでっこきが終始無言だったのに抜け殻タキシードが喋っててわろた

902 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/12(火) 21:03:53.69 ID:hdvb/62JM.net
ハングルサイト昨日から何百回も更新してるのにバレこねー
また原稿落としたのかよ、救済しないってゆう唯一の取り柄もなくなったな

903 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/12(火) 21:15:27.07 ID:7jHDkFVT0.net
なんだ、まだ来てねーのか これ今週も休載じゃね

904 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/12(火) 21:20:29.17 ID:9oeWuKlz0.net
ネタバレ師死んだらしいな

905 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/12(火) 21:22:04.03 ID:gMCNwxbCp.net
チャンピオン自体が休刊週
次は21日に合併号発売。21日発売のが今年最後の号

906 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/12(火) 21:27:51.25 ID:R+Tjzs0G0.net
>>873
凄いとこばっか突いてくるなあw

まあこういうの見るとバキワールドを作った板垣って偉大なんだなと改めて思う
俺たちの愚痴も罵倒も全部バキワールドの手のひらの内で騒いでるだけだもんなあ
なんか初心を思い出さされた
今がどうであれ、ね

907 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/12(火) 21:34:30.04 ID:wzAnJhnu0.net
>>880
これはある
呼び方もいつの間にか刃牙さんになって、天才的発想!とか強すぎだぜ...とか
試合以外でも持ち上げられ過ぎで興醒めするよな

908 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/12(火) 21:41:17.91 ID:lQQdf+4x0.net
金玉を握撃し合え

909 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/12(火) 21:41:59.18 ID:ekfeyC1t0.net
刃牙ライジンでるんか

910 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/12(火) 21:42:15.46 ID:QyDyB4GRp.net
刃牙の強さが不自然だから、それを褒める烈や克己も嫌いになる

911 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/12(火) 21:44:27.47 ID:H5wve9k7a.net
3、4ヶ月チャンピョン読んでなかったけど何の問題もなかったようだな

912 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/12(火) 21:52:58.79 ID:E9/nt6000.net
>>873
たいしたものですねの人って餓狼伝にも出てきたよな
モデルいるのかなあれ

913 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/12(火) 22:37:30.16 ID:xjS1eFkH0.net
バキ佐賀凄いなぁw

914 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/12(火) 22:48:08.31 ID:wggv4Jgfp.net
>>900
仮に戦えば誰が相手でも圧勝しちまうのが勇次郎様なんだろうけどな
大事に大事に保護されてるがゆえにな

秩序であり神だからな。ヘドが出る

915 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/12(火) 22:54:35.00 ID:BveQyXPzd.net
バキ佐賀作った奴、よっぽどマニアだろ。
コミックス揃えてても忘れそうなキャラばかり。
バキSAGAからきてるのに、さすがにあれはネタにできないよなあ

916 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/12(火) 22:57:42.32 ID:5U8j/VQu0.net
刃牙シリーズファンを公言してたアイドルが十何年か前にいたような
誰だったか忘れたが今どうしてるかな

917 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/12(火) 23:00:48.07 ID:OoscPxTK0.net
そうか?ネットではメジャーな奴らばっかだと思うけどな

918 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/12(火) 23:03:06.01 ID:9oeWuKlz0.net
勇次郎を完膚なきまで倒した
ハンターは有名だろに

919 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/12(火) 23:06:12.38 ID:BveQyXPzd.net
マウスとかガンダムの人もか?

920 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/12(火) 23:07:31.94 ID:OoscPxTK0.net
ガンダムはいいチョイスだよね
マウスの舌はちょっと狙いすぎかなと思う

921 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/12(火) 23:09:25.57 ID:8ekORBm10.net
暴走族の人に名前があったかな、と思ったのと、
ジャックなんとかは、登場タイミングとエピソードは覚えていたが、名前は分からんかった。
あと、マウス三人の区別がつかない。

922 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/12(火) 23:41:30.22 ID:vC9mkg+70.net
むしろキャラ選別がネット人気に偏ってるので企画した人がバキスレ内にいるかもしれないくらいだな

923 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/13(水) 00:15:11.38 ID:HLzzstl40.net
炭酸抜きコーラとハンターはネット的にメジャーすぎてちょっと興醒めしたくらいだな
舌とは個人的にはメインキャラ寄りの存在で、タキシードはちょっと狙いすぎでなんか違うと思う(その何倍も出番があるはずの片平巡査は何故か許せる。解説一般人のさきがけだからか?)
追加で勇次郎の鬼の貌見たおでん屋、シコルスキーの凄さを説明する為に呼ばれたロッククライマー、マスター国松、アレン君あたりはどうだろう
長めの解説台詞あって佐賀ネタと絡めやすいし、マイナーすぎず顔と台詞見て出番が一致するし

924 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/13(水) 00:23:16.48 ID:qO/YMXE0a.net
俺の方がキャラ選別のセンスあるぜ大会始まりそう

925 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/13(水) 00:26:16.72 ID:aNblOcuRd.net
剣持君と寺田師範は入れてほしい

926 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/13(水) 01:07:58.31 ID:Rd7av/Dz0.net
BAKIでジャックがTボーンステーキの骨食ってるときにウェイターが
「プロレス?」って言ってたけどプロレスラーって普段からそんなことやってんの?

927 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/13(水) 01:33:54.29 ID:WdsaSKQkd.net
>>926
身体見てだろ?

928 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/13(水) 01:35:48.65 ID:WdsaSKQkd.net
>>923
ロッククライマー、マスター国松、アレン君
こんな奴ら何も面白くないけど

929 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/13(水) 01:37:27.62 ID:ZZfSXmA6d.net
金竜山や本部に泣かされる裕次郎も入れて欲しかった

930 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/13(水) 01:55:29.25 ID:oseCKc7h0.net
>>898
肉体強度もスピードも打撃力も全てピクルが上なんだが
武蔵が本気を出したら花山は瞬殺されたけどピクルは最初から武蔵が本気でピクルがいくら切られてもピンピンしてたからな

931 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/13(水) 02:03:26.35 ID:+uEhK05g0.net
クライマーの『ナットに掴まって短編小説を一冊読み終える』図はいろいろアレンジ利きそう。

932 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/13(水) 02:19:36.87 ID:NJDqnJjK0.net
ティーボーンステーキのときは烈が言ってたんだと思うぞ
プロレスラーか?!とかさ
でも金髪に染め上げたボウズ頭のジャックがめちゃかっこよく見えたけどなぁ

933 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/13(水) 02:44:42.10 ID:do2vpTAha.net
ジャック・ハンマーってもう名前からして強そうだよな
どうしてこうなった

934 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/13(水) 04:32:33.07 ID:COS9vj+1a.net
加藤に一個潰されて割と平然としてたのに最近の原人と侍ときたら

935 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/13(水) 05:26:23.62 ID:E76ayuUm0.net
殺生しまくりだった頃の勇次郎に殺されずに済んだ山下泰裕おでん屋は畑中公平よりは強そうだ

936 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/13(水) 05:46:56.20 ID:WQw76ziz0.net
加藤でも潰せたのに最近の金的ときたら

937 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/13(水) 06:14:54.38 ID:YeXmztCY0.net
>>873
佐賀県行きたくなった。

938 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/13(水) 08:00:58.39 ID:4OQa06AXa.net
なんとなく最大トーナメント読んでるけどなんでガーレンって手枷付けて真っ裸なの?

939 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/13(水) 08:03:35.21 ID:l59tKAcC0.net
ヒント
演出

940 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/13(水) 08:36:51.34 ID:mScCwn9y0.net
>>935
あいつは勇次郎が攻撃じゃなく技を防ぐために鬼筋を使った唯一のキャラ
しかも酒に酔った不意討ちに近い状態なのに
攻撃力は間違いなく最強レベル

941 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/13(水) 08:39:02.56 ID:TsxpXG/Qp.net
まあモデルは日本柔道史上最強候補の一人だからな

942 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/13(水) 08:41:08.26 ID:NRS6AQ940.net
本部の技回避にも鬼筋つかってたやん

943 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/13(水) 09:23:02.38 ID:8fa6lHjI0.net
>>804
バキもだいぶ歯が飛んでたから、もうフガフガじゃないとおかしいよな(笑)

944 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/13(水) 10:28:31.12 ID:nnmdN6jW0.net
たまきゅんにべんだしたらどうなるのっと

945 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/13(水) 10:30:05.68 ID:OZP+XBXSd.net
>>943
みんなインプラントじゃないの?
ジャックはインプラントみたいだっただろ

946 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/13(水) 10:39:35.14 ID:ZkaB5Tjg0.net
極度の苦痛は快楽に変わる

947 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/13(水) 11:07:44.93 ID:l3oKl3KIa.net
乳歯だぞ

948 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/13(水) 11:24:56.14 ID:bygePd9K0.net
>>873
そういえば前にバキが佐賀県とコラボしたコミックがあったよな。
SAGAとかいうやつ。あれまだ読んでないから読んでみるか!

949 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/13(水) 11:32:53.99 ID:jHJ4qASyd.net
モトベに腕ひねられてる時、ジャックって「ギヴ〜!」って言ってるよね

ピクル戦の反省で早めに降参する方針にしたのかな

950 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/13(水) 11:42:46.37 ID:YeXmztCY0.net
ジャック「死ンダラ元モ子モナイヨネ」
強くなるために明日を捨てた男の末路がこれである

951 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/13(水) 12:04:28.90 ID:4OQa06AXa.net
今度カラトレーニングハ軽ク汗ナガステイドニスルヨ
三食バランスヨクタベテ夜ハ早ク寝ルコトニスルヨ

952 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/13(水) 12:12:05.44 ID:WdsaSKQkd.net
寂海王がいるのに
「弱」があだなになってしまった
ジャック・ハンマー

953 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/13(水) 12:12:51.13 ID:jHJ4qASyd.net
スモーレスラーのように嫌なことを聞かれた時だけわざとカタコトで喋る事にスルヨ…

954 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/13(水) 12:32:40.10 ID:VWNxZFeZa.net
明日を捨てても今日は捨てるとは言ってない

955 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/13(水) 12:59:00.42 ID:psLOVhV60.net
諦めない相手は勇次郎だけだから「それ以外の戦いでは重症化しないよう中ダメージでクレバーにタップ」と考えれば一応の威厳は

と思ったがピクル戦で普通に食らいついて参戦してたな、なおさら本部戦のギブはなんだったんだよ
最トーでのダメージ抱えたまま勇次郎戦=ピクルにフルボッコにされた直後の再戦<<<<<本部の関節技って事かい

956 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/13(水) 12:59:17.90 ID:5bia56vK0.net
>>950
いいね。

957 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/13(水) 13:01:42.51 ID:VsVMRVbu0.net
花山と貴乃花はたしかに似てる

958 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/13(水) 13:52:36.20 ID:4a0QvqRCa.net
口とかな

959 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/13(水) 14:13:19.19 ID:ogyvwlOEa.net
>>938
そりゃ、あのタクタロフといかがわしいことしてたんでしょうよ。

960 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/13(水) 14:14:38.00 ID:ygByhbzed.net
小僧っ子の、タクタロフと?

961 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/13(水) 15:12:28.88 ID:0SuzjO8MM.net
あーーー
ファブルならーーーーー
勇次郎にも勝てるやろかーーーーー?

962 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/13(水) 15:23:23.47 ID:9G1gMkMia.net
>>960
二人きりで、裸に手錠だぞ。

他に何が?

963 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/13(水) 16:26:10.83 ID:FOS0a0j00.net
花山グミって何で稼いでんの?
売春はしてないんだよな 白い粉?黒い武器?

964 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/13(水) 16:28:20.54 ID:ze8Aro1Sd.net
でも、裸+手錠じゃ行為を押さえられなくね?

965 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/13(水) 16:33:21.98 ID:6X/Y0u/70.net
そういう行為なんじゃね?

966 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/13(水) 16:40:19.17 ID:fwet1AL/a.net
>>963
武器じゃね
たくさん持ってるし

967 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/13(水) 16:48:43.51 ID:28TE3ane0.net
ピクル編で風俗の客引きが花山組だった花山がきたら挨拶してたし

968 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/13(水) 16:50:08.79 ID:VWNxZFeZa.net
そういや梢ってなにしてるの

969 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/13(水) 16:50:21.25 ID:KDr04HmG0.net
花山グミ 87円(税込)

970 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/13(水) 16:57:36.75 ID:0Smb0aNV0.net
>>949
ギヴナンテスルカヨ!を最後まで言えなかったのかも

971 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/13(水) 16:59:46.71 ID:FOS0a0j00.net
ギバ〜ッッ

どうみてもgive upです本当に俺ダッテ出来ルンダッ!

972 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/13(水) 17:02:44.12 ID:Um5g8yPFd.net
柳葉敏郎のファンなんだろ

973 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/13(水) 18:32:35.28 ID:9bGPnlHx0.net
そっちかァ〜〜ッッ

974 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/13(水) 18:43:48.70 ID:4bBz0cTX0.net
金玉狙えば本部でも勝てたのにね
金玉をいかに狙うかの闘い

975 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/13(水) 18:57:21.90 ID:95Y9lEjOa.net
タマの取り合いってか

976 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/13(水) 19:07:14.82 ID:4bBz0cTX0.net
ごめん一応、勝ってたね練習試合
練習試合なのにギャラリーが作った隙で優しくさ

977 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/13(水) 19:15:50.53 ID:GBFZt3OU0.net
バキバキに強いから 刃牙範馬
弱っちいから 弱範馬

978 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/13(水) 19:17:13.84 ID:xKSnJc9Ya.net
前日にバレないってことは休載なの?

979 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/13(水) 19:20:02.06 ID:M5pHIQOc0.net
ちゃんと敵にギブアップを宣言するだけジャックは常識がある
確認されて続行した挙句敵わないと分かると背中を向けて終わったムードを醸し出し馬鹿に守護ってもらう花山は最悪

980 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/13(水) 20:03:20.18 ID:eqC5ujhb0.net
鷹村は数ページで締めたぞ
お前はどうすんだよ

981 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/13(水) 20:12:16.32 ID:rRCro2v6x.net
>>978
合併だよ間抜け

982 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/13(水) 20:14:58.11 ID:qrLCcy1+0.net
>>979
ギャラリーに英雄呼びさせて丁寧にマッハ救急車の病院送りは笑ったわ

983 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/13(水) 20:21:00.14 ID:JEI6oXUka.net
刃牙道はパラレルワールドだよ
花山が敗北を認めるとか、ジャックがギブアップとか、
勇次郎涙目とかあるわけないだろ

984 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/13(水) 20:32:21.19 ID:4a0QvqRCa.net
>>967
女駄目なんじゃ

985 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/13(水) 20:34:37.41 ID:3LlrWYVxp.net
>>973
笑ったw
納得してまうのかよw

986 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/13(水) 21:04:01.56 ID:UTp/KRr8a.net
>>983
勇ちゃんのは面白かった

987 :sage :2017/12/13(水) 21:34:08.06 ID:EJdP6czJ0.net
悲しいくらいつまらないな刃牙戦
これで武蔵編終わってしまうのか

988 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/13(水) 21:37:29.04 ID:AbTIDD2pa.net
どうやって終わらせるんだろ
刃牙に殺させずに最後切腹でもさせんのかな?

989 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/13(水) 21:50:29.45 ID:WQw76ziz0.net
武蔵(戦国のぼっけもんが尻小姓の金的で悶絶だと)
武蔵「おいは恥ずかしか!生きておられんごっ!」

徳川&ジャック「「武蔵どん!」」

切腹END

990 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/13(水) 21:51:27.07 ID:WQw76ziz0.net
板垣武蔵は切腹しても良さそうな醜態おおすぎね?

991 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/13(水) 21:53:56.61 ID:WQw76ziz0.net
つーか
板垣武蔵にカッコイイシーンあったっけ?

992 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/13(水) 21:57:48.42 ID:IYpH3bwZa.net
勇次郎と戦ってたときかっけえってレス結構ついてたぞ

993 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/13(水) 22:27:48.90 ID:BFHERa2H0.net
ハゲダンサーと戦う時の刀指した扉絵はかっこいいぞ

994 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/13(水) 22:33:33.23 ID:+zef4j/A0.net
>>991
自分で探せば?

995 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/13(水) 22:42:53.63 ID:l59tKAcC0.net
>>994
探したけど無いんだが

996 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/13(水) 23:32:58.49 ID:roFQcZmra.net
シーンというか初期はかっこよかった

997 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/13(水) 23:41:50.05 ID:PDkGep/E0.net
描きやすさ重視とはいえあの服がダサい
どうしてもイノタケ版には見劣りするわ

998 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/13(水) 23:51:38.70 ID:41GkYdVI0.net
言い訳が言い訳に聞こえなかった初期武蔵は格好よかったぞ!

999 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/13(水) 23:53:29.03 ID:yrMQZOLu0.net
とりあえず次スレ

【バキ】刃牙道 R1204【板垣恵介】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1513176709/

http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1513176709/

1000 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/14(木) 00:32:03.32 ID:sTMJtXM7a.net
埋めるか

1001 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/14(木) 00:32:21.43 ID:sTMJtXM7a.net
埋め

1002 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/14(木) 00:33:07.05 ID:sTMJtXM7a.net
1000なら初期の武蔵カムバック

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
251 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200