2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

名探偵コナンの『あの方』の正体を予想するスレ Part.98

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/13(水) 12:23:06.28 ID:GHCjzTUYa.net
| 名探偵コナンの『あの方』の正体を予想するスレ 
||
|| ○質問の前にまとめサイト・過去ログを見よう
|| ○作者が既にあの方説を否定している候補者は>>2参照
|| ○「実はボスの名前は既に原作のどこかにでている」
|| ○このスレは週刊少年漫画板で立てて下さい
|| ○「黒の組織の正式名称をいうとボスの名前がバレる」
|| ○スレタイは『あの方』予想スレだが、組織幹部、その他作中伏線等周辺論点に関する考察も認める
|| ○ネタバレ解禁は公式発売日の0時とする
|| ○次スレは>>970前後
ワッチョイがないと荒れるので復活させます
本文の最初に !extend:on:vvvvv:1000:512 を入れるだけです。
   ※sage推奨                .Λ_Λ
||                    \(・ω・`) キホンデス。
||                      ⊂⊂  |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧___     | ̄ ̄ ̄ ̄|
    (  ∧ ∧__ (  ∧ ∧__ (  ∧ ∧         ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧ __(   ∧ ∧__(   ∧ ∧
     〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
        〜(_(・ω・,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
         〜(___ノ   〜(___ノ  〜(___ノ

○まとめサイト
(従来からのまとめ)http://anokata.xxxxxxxx.jp/
(新しく作られたまとめ)http://ameblo.jp/2ch...try-12057669351.html
※前スレ
名探偵コナンの『あの方』を予想するスレ Part.97
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1512310936/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/13(水) 12:23:38.70 ID:GHCjzTUYa.net
※既にあの方説を作者に否定されている人物もいて、その人物は以下の人物。
ただし、 これ以外にも否定されている可能性はあり。

・阿笠博士 (クラブサンデー公式ブログ、その他作者の発言)
・フサエ・キャンベル・木之下 (コナン新聞)
・毛利蘭 (SDB70+の質問コーナー)
・江戸川コナン (SDB70+の質問コーナー)
・ベルモット (SDB70+の質問コーナー)
・白鳥任三郎 (SDB70+の質問コーナー)
・工藤優作 (『ダ・ヴィンチ』2014年5月号での記事、年賀状)
・三水吉右衛門 (年賀状)
・ジン (年賀状)
・ジェイムズ・ブラック (年賀状)
・鈴木園子 (年賀状)
・吉田歩美、小嶋元太、円谷光彦 (年賀状)
・妃英理 (SDB50+の質問コーナー)
・工藤新一 (SDB80+の質問コーナー)
・青山剛昌 (SDB80+の質問コーナー)
・黒羽盗一 (年賀状)

★スレ内マナー★
2chなので致し方ない部分もありますが、みなさんおおらかな心でスレを進めていきましょう!!
以前から論点になって語り尽くされている感のある議論もはじめてスレ訪問するヒトにはわかりにくいこともあるはず。
喧嘩腰になる人がいた場合は、周囲の人でフォローして楽しい2chライフを展開していきましょう。

3 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/13(水) 12:23:54.49 ID:GHCjzTUYa.net
※2016年89巻現在。作者により伏線と明言されている場合は★と付記。
勿論『名探偵コナン』は難解な漫画なので、以下に挙げられているもの以外にも作者の構想内に存在している可能性がある。

○メイン
・組織の目的  ・組織の正式名称  ・あの方の正体  ・組織が半世紀前から進めている極秘プロジェクト
・あの方とベルモットの関係・クリスの実在の是非  ★・灰原とジンの関係
○10巻代
・灰原の指摘「コナンは既に組織に深く関わってしまっている」の真意(19巻)
○20巻代
・灰原発言「時の流れに人は逆らえない。逆らおうとすると人は罰をうける」の「罰」の意味(20巻)
・コナン発言「なあ…お前ひょっとして組織にいた頃…」の続き(24巻)
・(灰原脱走後の組織編の初期において)灰原の行動が組織に読まれ過ぎていた理由(24巻)
★・博士邸にあった焼け焦げたMO(25巻)
・灰原は薬のデータのMOを持っていると思われるのに「薬のデータが無い」とコナンに言う理由 (25巻)
★・人魚島の「宮野志保」「魚塚三郎」「黒澤陣」(28巻)
○30巻代
・女王のような喋り方をする高飛車な女(ベルモット説有力)と猫(37、39巻)
・板倉が開発中だったソフト(37巻)
・灰原発言「組織の薬はほとんどの人間にはその価値を見出せない愚かしい代物」(38巻)
○40巻代
・灰原の両親が20年前出島デザイン事務所を訪れた理由
・灰原の両親は現在も存命か否か
・ベルモットが歳を取らないとされているが、その理由
・ベルモットが幼児化を隠す理由
・ベルモットが宮野夫妻を恨んでいる理由
・ベルモットが長い間待ち望んでいた銀の弾丸
・ベルモットが帝丹小で灰原を見つけられなかった理由(45巻)
・「倉吉」に対する灰原の反応 (45巻)
・メロディの七つの子はただの冗談か、それとも深い意味が含まれているのか
○50巻代
・宮野明美が赤井に送ったメールのP.S.の続き(58巻)
・ジンがなぜそこまでと疑問に思う程、あの方が赤井を恐れている理由
・外部に公表されていないはずの外国人タレントプロダクション社長殺人事件をジンが知っていた理由(58巻)
○60巻代
・蘭が服部のお守りに工藤新一の指紋がついていたことに疑問を抱いたこと(66巻)
・ジョディに「逃げろ!このエリアは危険だ!」と記されたコースターを残した人物とその目的(67巻)
○70巻代
・「探偵たちの夜想曲」ラストシーンの3人それぞれの通話の相手(76巻)
・ベルモットが板倉に発注したソフトの中身(=板倉が組織の脅迫により作らされていたソフトと同一か、それとも否か)(78巻)
・シャロンと板倉が犬猿の仲だった理由(78巻)
・灰原の両親が作っていた薬「銀の弾丸」(78巻)
・灰原の両親が薬の完成のために灰原と別れなければならなかった理由(78巻)
○80巻代
・蘭とコナンが「会う前から真純に会ったような気を感じた」意味
・赤井・世良・宮野・羽田家の家系図
・真純の一連の発言(「やっぱ僕悪い子だな」など)
・作者の「今後とある2人の母親同士が姉妹と判明する」との発言は誰と誰のことを示すのか
・作者の「今現在組織の内部ではかなり大変なことが起きている」発言の意味
・(零の回想シーンの後)エレーナはどこへ行ったのか(84巻)
・コナンへの零の発言「大きな誤解をしているようだ。」の真意(84巻)
・浩司はどのような接点を以て組織と関わっているのか
・組織員が知ったら驚くベルモットの秘密 (85巻)
(零「組織が知ったら驚くでしょうね…あなたがボスの…」)
・スコッチの正体  ・領域外の妹の正体   ・ボスの側近であるラムの正体  
・黒田管理官と組織についての関係 (86巻)
・投与者リストは殺害順ではない
・宮野夫妻は研究所の火事で薬の資料と共に焼死?
・灰原は焼け残った資料を元にAPTX4869を復元した
・灰原の作っていた薬は (APTX4869とは) 別の薬
・浅香の正体

4 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/13(水) 12:24:10.73 ID:GHCjzTUYa.net
【RUMについて】
青山「RUMは1人だよん(笑)」
http://i.imgur.com/EuwcGOu.png


【このスレで挙がっているRUM候補】
・メアリー世良
・黒田兵衛
・若狭留海
・脇田兼則
(・浅香)

・山村刑事
・ジェイムズブラック
・赤井務武
・ジュノグラス
・勝又力
・羽田浩司
・烏丸蓮耶
・榎本梓
・宮野エレーナ
・アマンダヒューズ

・米原桜子
・ミスター正影
・阿笠博士
・ビリー
・浅井成美
・宮野明美
・松本管理官
・諸伏高明
・服部平蔵

5 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/13(水) 12:24:23.72 ID:GHCjzTUYa.net
【話そうDAYレポ】
微妙なニュアンスぽいので複数貼ります

?
【Q】どうぶつの森で『ラムはもう出てきてたりして』てことだったが、あの時点で顔とか名前は出てきたりしていますか?

【A】名前…えっ?う…えぇ…ん…ある意味、名前は出てきていない。(顔は)どうでしょう?あれだって出てきたりしてってことは出てきてないかもしれないんだよ?ねぇ?…です。


?
Qラム名前とか顔出てる?

A「名前・・・ある意味出てない。顔はどうかな〜?」


?
Q:FILE906『親切なおばちゃん』掲載前に とび森で“じつは もうラムは でてたりしてw”と発言していましたが あの時点で名前もしくは顔は出ていたのですか?‬

‪A:名前は難しいなぁ… ある意味出てない 顔はどうでしょうね? “でてたりしてw”なので出てないかもしれませんよw‬


?
Q:どうぶつの森で「じつは もうラムは でてたりしてw」という発言がありましたが、あの時点でもう顔とか名前は出てきてますか?

A:名前?え〜…ムズ…ムズいなぁ。え〜……う〜ん、まぁある意味…名前は出てきてない!

Q:顔は出てますか?

A:どうでしょう。あれだって、「出てたりしてw」ってことは出てきてないかもしれないんだよ?(笑)ねぇ?(笑) です。すいません。

6 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/13(水) 12:24:37.80 ID:GHCjzTUYa.net
スーパーコレクションの年表から

50年前 黒ずくめの組織、極秘プロジェクト始動

ジンの愛車・ポルシェ356A生産開始

40年前 烏丸蓮耶が館で惨殺劇

30年前 宮野厚司が出島壮平に家を貸し、組織の研究施設に加入

イーサン・本堂がCIAに入る

27年前 イーサン・本堂が結婚、日本で潜伏

宮野夫妻が発明品の発表会に出る

25年前 宮野明美誕生

2X年前 安室とエレーナの別れ

20年前 ジョディの両親が殺害される

宮野夫妻が出島デザイン事務所を訪れる

有希子とシャロンが盗一に変装術を習う

シャロンが舞台ゴールデンアップルで脚光を浴びる

18年前 宮野夫妻が研究中の事故死

初代怪盗キッド(黒羽盗一)出現

17年前 羽田浩二、殺害される

有希子&優作結婚

小五郎&英理結婚

工藤新一誕生

毛利蘭誕生

灰原がアメリカへ留学

7 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/13(水) 12:24:55.49 ID:GHCjzTUYa.net
14年前 秀吉が中学生プロ棋士としてイベントに参加

13年前 新一と蘭の出会い

10年前 黒田兵衛事故に逢う

秀吉の性が羽田に変わる

秀吉と由美の出会い

新一&蘭、赤井ファミリーに出会う

8年前 怪盗キッド(黒羽盗一)が消息を絶つ

7年前 萩原研二が殉職

5年前 赤井秀一が組織へ潜入

4年前 キールが組織に潜入

イーサン・本堂が死亡

世良が駅のホームで赤井を見かける

コンピューターウイルス闇の男爵が猛威を振るう

世良真純が海外へ

3年前 板倉卓が目を悪くしてCGから手を引く

2年前 松田陣平が殉職

キャメルの失体

赤井秀一が組織から離脱

1年前 工藤新一NYの事件

シャロンの葬儀

高飛車な女が板倉卓と電話

伊達航が交通事故で死亡

少し前 新一と蘭米花水族館へ

現在 工藤新一幼児化

8 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/13(水) 12:25:09.70 ID:GHCjzTUYa.net
〈バスルーム殺人事件〉
・殺されたのは和香さん、姉が留美
→若狭瑠美
・コンタクトレンズが無くよく見えない
・和香さんは右目をウィンクしていた
→義眼の噂との関係?
・和香さんはコンタクトレンズを右目に隠していた
→ハサミを想起?
・和香さんはマスカラをしていた
→Sera社、暗号、化粧を想起
・世良「和香さんと留美さんの入れ替わり」
→入れ替わりを示唆
・世良はまんまとはめられた
→ラム編で度々出る意味の取り違えの一貫?
→マスカラの暗号の解釈が間違い?

〈若手女優殺人事件〉
・ホテル
→プール殺人事件以降、メアリー関係、世良家関係のキーポイント
→メアリーへの示唆?
・年齢を偽っていた
→メアリーの若返りを示唆?
・灰原「女同士の争いは面白い」
→組織内の女同士の対立を示唆?
・写真のメッセージの取り違え
→暗号の解釈が間違い?

9 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/13(水) 12:25:22.74 ID:GHCjzTUYa.net
〈さざ波〉
・右目の怪我
→和香さんの右目のウインクとの関係?
(注)黒田は右目が隻眼(コナン「おい、見たかよあの人の右目」←実は黒田のこと?)
→黒田はラムではない?

〈愛人モデル殺人事件〉
・入れ替わり写真
→入れ替わりを示唆
・トリックで化粧
→化粧をしないはずの人が化粧をすることを示唆?
・暗号の解釈が間違い?
・女優工藤有希子の登場
・若狭「歩美ちゃんも高層マンションなの?」

〈フェイスカバー殺人事件〉
・被害者は「高飛車な」女性客
・被害者は猫を飼っていた
・客はアレルギー
→高飛車な女との関係
・コナン「世良の姉ちゃんは化粧しないから分からないだろうけど」
→化粧をするはずの人か否かがキーポイント?
→世良は化粧をしない、手鏡も言及なし
→灰原は化粧に強い関心がある、ある化粧品会社の件について詳しい、
・灰原が化粧をするとメアリーにそっくり、宮野姉妹にはプットオンマスカラ手鏡がある
・愛人殺人事件でSeraエンジェル
→ある化粧品会社はSera社?
→Elena Sera、Marry Sera(イギリス人)
→宮野エレーナ、赤井メアリー(日本に住民登録)
→死亡?、メアリー世良(氏名復帰+漢字当て)なら、作者発言と一致

10 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/13(水) 12:36:32.51 ID:pL1aNJflp.net
あの方の正体 は烏丸だからな
あの方を考察する スレにしないと

11 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/13(水) 12:41:41.80 ID:fwet1AL/a.net
>>1


12 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/13(水) 12:55:39.39 ID:7ElK1lyvM.net
長期療養に入るから作者がもしもの時のために正体出したのかな

13 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/13(水) 12:56:09.19 ID:GP/gGp+y0.net
あの方の正体は
何万年も生きてきた 複製人間
本体は巨大な脳で組織の本部の最深部の
カプセルに入っている
目的は新人類を造り新世界創造主になること

14 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/13(水) 13:01:44.78 ID:GHCjzTUYa.net
文句あるなら次立てるときお前がやってくれ
>>12
元気そうだったしまだまだコナン続くらしいし、それよりいきなり烏丸蓮揶をボスだと出さして連載ストップだからモヤモヤするわw

15 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/13(水) 13:26:59.72 ID:WvCzWJc10.net
https://i.imgur.com/v1Keqkn.jpg
タイムイズえいさく

16 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/13(水) 13:41:31.81 ID:kqW1cUuP0.net
烏丸蓮也って生きてれば140歳ぐらいだろ?
「蓮」の字が人名に使用できるようになったのは1990年からだし間違いなく偽名だな

17 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/13(水) 13:43:52.66 ID:fi8K28000.net
烏丸蓮揶ってキッド回に登場した人物なのね
黒の組織回以外は全部読み飛ばしていてから知らなかった

18 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/13(水) 13:44:55.86 ID:iLrYxFdbd.net
亀で恐縮だが、そもそも烏丸って本名なのか?
アノ世界(コナン界)で、しかも大富豪で、ヤバい組織のドンなら
2つ3つ偽名持っててもおかしくないと思うけど。

19 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/13(水) 13:53:59.21 ID:yHrYxAqu0.net
全スレからのおさらい


烏丸蓮耶について何人か勘違いしてる人いるみたいだから補足

・烏丸のコレクションのオークションに現れた二人組の男がマリファナを配ったという昔話は千間降代が考えた暗号のヒントで、ただの出任せ
・館にあった数々の血痕は本当の惨劇の跡だけど、それはオークションの殺し合いではなくて烏丸自身が館に集めた考古学者を惨殺していった跡
・烏丸自身は40年前の時点で既に100歳を超えてる(今、生きていても最低140歳)
・烏丸本人は館の宝の存在には気付いてもその館そのものが宝だということには気付かなかった
・烏丸は千間の言葉では既に「死に絶えている」(黄昏の館自体も既に烏丸家のものではない)
・千間の父親が烏丸と会ってて殺されたってのは事実

20 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/13(水) 13:58:20.30 ID:WvwlJkzqp.net
>>16
140年前は逆に人名用漢字の制限ないんじゃね?戦前だろ?

21 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/13(水) 14:02:53.32 ID:JpGDSYOa0.net
>>19
烏丸が生きてるなら140歳以上だからあり得ない。
烏丸を語っている何者かがあの方でしょ。
40年前の時点で既に不老長寿薬が完成してるなら、
灰原がそれを知らないはず無い。

22 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/13(水) 14:16:31.81 ID:BVNJ0Ok60.net
>>13
謎の大富豪って所でマモー感はあるよなあ
あれも永遠の生命を求めてあれこれやってたか
ボスの長寿が自然現象や薬じゃないとすれば、この辺の説になるのかね

・世襲制
・共同名義
・クローン
・電脳化

23 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/13(水) 14:17:03.87 ID:CGKrkSeL0.net
そうか。分かった。
あの記事はCARASUMAをカモフラージュする為に浅香という人物を出してASACA RUMとなるようにしたのか。

24 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/13(水) 14:17:16.26 ID:ssxj3Ii/p.net
烏丸がボスなら間違いなくラストにキッドも絡んでくるな
コナン、キッド、赤井、安室、羽田、服部、スーパー小五郎、工藤優作、由紀子、その他警察
黒の組織壊滅不可避

25 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/13(水) 14:17:58.41 ID:RmslQQCK0.net
美國島の名簿の伏線はやっぱりあの方の不老不死の為なのかな

26 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/13(水) 14:21:57.08 ID:CGKrkSeL0.net
だから浅香という人物は居ないんじゃないか??
居ないからいまだに見つける事が出来ない。
羽田の事件は本当らしいがアマンダの事件は作った可能性はないか??

27 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/13(水) 14:27:10.11 ID:BVNJ0Ok60.net
永遠の命に拘るという意味では
スター・ウォーズの暗黒卿みたいだな
あれも銀河の裏で暗躍する黒幕の謎解き要素が絡んでいたけど
伏線の設定の仕方ではルーカスの方が上か

28 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/13(水) 14:32:25.57 ID:fwet1AL/a.net
アサカラムを並び替えるとカラスマになるって言ってる人はチラホラいたけど、まさか本当にカラスマだとは思わなかったわ

29 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/13(水) 14:33:54.49 ID:GMiSnZHH0.net
ラムあたるしのぶ

30 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/13(水) 14:33:59.09 ID:CGKrkSeL0.net
青山さんが喋るの初めて聞いてろれつが回ってない感じしたけど昔からこうなの?
なんか病気のせいなのか気になって。
ラム飛ばしてボス明かしたのも病気からなのかな。

31 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/13(水) 14:34:53.74 ID:qiDdIhVY0.net
やっと物語が大きく動き出したな
烏丸最初に解読した人おめでとう
これで考察も深いところまで進めるしかなり面白くなる
優作由希子が本格的に協力とか、もう間違いなく進むね
良いところで休養は残念だが、待ってるからな

32 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/13(水) 14:41:48.77 ID:JpGDSYOa0.net
499は烏丸否定説だから、思いっきり外してるな。
オラオラ、499出て来いよw

33 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/13(水) 14:45:40.22 ID:ncYpdJTB0.net
>>24
キッドはもう絡まないって作者が言ってたんじゃ無いっけか

34 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/13(水) 14:46:05.43 ID:RmslQQCK0.net
>>33
にわかだから無視でいいよ

35 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/13(水) 14:48:57.82 ID:eZacVdnYa.net
こんな長期連載になるんだったらもっと第一話に情報盛り込みたかったなぁ


とか思ってそう

36 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/13(水) 14:54:19.41 ID:1sZ8yLGId.net
今の残る問題は
・烏丸は烏丸本人なのか名前を借りてるのか
・本人なら140歳でまだ生きてるのは何か秘密があるのか、あるなら改めて薬を作るのは何故なのか
・別人なら今その名前を使ってるのは何故なのか

個人的には「偶然一度だけ出来た、あるいは製法不明で一つだけあった薬で若返った」事で命を繋いだ、しかしまた死が迫ってるので安定して薬を作れるようになりたいって考えてる
偶然一度だけ出来たが安定して作る方法が無いってのはキャプテンアメリカの盾の素材(純ビブラニウムはあるけどキャプテンアメリカの盾のビブラニウムを含んだ合金は未だに再現不可能)とかみたいに良くある話だし
製法不明で一つだけあったって可能性も考えたのは実は館の本当の宝はこれで、見付けられなかったんじゃなく見付けたから皆殺しにしたんじゃないかと考えたから

37 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/13(水) 14:55:09.25 ID:1GqVSbjO0.net
改めて伏線よくできてるよなあ
ベルモットが灰原の幼児化を特定する経緯とか、考察サイト見ながら読み返して感心したわ

38 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/13(水) 14:56:45.33 ID:CGKrkSeL0.net
あと組織名にボスが関係なかった事実。
インタビューかなり濃いねこれ。
烏丸は黒字みたいだけどピーはなんなんだろ。

39 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/13(水) 14:59:36.70 ID:uyrzAY3Y0.net
バーボンに新一の操作依頼するくらいだからすくなくともRUMはコナンの身近の人物じゃないのだろうか

40 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/13(水) 15:02:20.29 ID:1sZ8yLGId.net
烏丸本人が一度だけ若返ってると考えると解毒剤がもっと重要な意味を持つと思うんだよ
解毒剤を烏丸に飲ませると、本来140歳の烏丸は

41 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/13(水) 15:02:24.02 ID:7Au6FBWZx.net
でも烏丸って自分の別荘の仕掛けや純金の館のことにも気づかないとか頭悪いキャラっぽいよな。
あの黄昏の館がいくら母親から受け継いだものだとしてもさ。

あの方=烏丸で確定なら烏丸の目的は自分の母親を蘇らせることなのか?

42 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/13(水) 15:04:32.02 ID:1MFu+ORP0.net
30巻読み直したけど館の財宝が若返り薬でいいのか?

43 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/13(水) 15:04:37.91 ID:CGKrkSeL0.net
インタビューにて
24巻で初めてボスの存在出たけどその時から決めてたのか
一巻から決めてたけど、
実はボスが(ピー)は24巻からかなぁ。
でも本当は(ピー)なんだけどね。

(ピー)はボスの(ピー)だから(ピー)されて(ピー)なわけじゃん。

44 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/13(水) 15:05:16.93 ID:v4ye0hHca.net
>>25
不老不死が目的ではないと既に否定されてるからそのものではないでしょう

45 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/13(水) 15:07:01.69 ID:CGKrkSeL0.net
>>43
因みに烏丸と発言してそうなところは黒字で統一されてるみたいだっからピーに烏丸は入らなそうな気がした

46 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/13(水) 15:07:11.96 ID:RmslQQCK0.net
>>44
否定したのは組織の目的としての不老不死じゃなかったっけ
あの三人の目的としてならまた違うかなと

47 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/13(水) 15:09:04.22 ID:WvCzWJc10.net
ベルモットの「ボスは慎重居士」発言と烏丸もつながらないよな
結局この発言は伏線でも何でもなかったということに…?

48 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/13(水) 15:10:37.88 ID:mfHiiTpa0.net
大方の予想通りあの方は、れんちょんだったのか。

49 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/13(水) 15:12:05.85 ID:blhZPs3JM.net
蓮耶って名前にもなにか意味あるのかね
あまり聞かない名前だし

50 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/13(水) 15:15:24.17 ID:7Au6FBWZx.net
烏丸の可能性のある人物って誰がいる?
もしすでに出てるキャラなら
24巻やシャロンの葬儀に出てるモブ老人か常盤栄策が可能性高いと思うが。

あと灯油回の万年筆持ってた山村もやっぱり気になる。

まあ烏丸は新キャラの可能性もあるけど。

51 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/13(水) 15:17:07.07 ID:7Au6FBWZx.net
大黒連太郎=烏丸蓮耶と推理してた人も過去スレでいたよな、そういえば。

52 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/13(水) 15:19:28.76 ID:bYy7xNKm0.net
140近く前の人物だろ
幕末の富豪といって思いつくのは財閥だよな
あとは徳川慶喜とか……

53 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/13(水) 15:20:33.51 ID:bsjGxS2i0.net
烏丸ってついに答えが出てたじゃん
その直後、作者長期休養って、、、、

54 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/13(水) 15:24:36.57 ID:fwet1AL/a.net
>>43
なんだろ…実はボスが「登場した」のは24巻からかなぁ とか??

55 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/13(水) 15:33:25.72 ID:CGKrkSeL0.net
>>54
インタビュー見ると文字数は大体分かるから、書き直す。

インタビューにて
24巻で初めてボスの存在出たけどその時から決めてたのか
一巻から決めてたけど、
実はボスが(ピー6文字か5文字)は24巻からかなぁ。
でも本当は(ピー4文字)なんだけどね。

(ピー4文字か5文字)はボスの(ピー3文字か4文字)だから(ピー3文字)されて(ピー3文字)なわけじゃん。

56 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/13(水) 15:41:41.57 ID:HwD5JQOw0.net
>>55
実はボスが登場したのは24巻からかなぁ
でも本当は乗っ取りなんだけどね。
とか?

57 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/13(水) 15:43:13.90 ID:HwD5JQOw0.net
〜はボスの〜だからってとこはベルモットの話をしてるのかな?

58 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/13(水) 15:44:17.91 ID:WvCzWJc10.net
「ベルモットはボスの〜」でまず間違いないと思う

59 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/13(水) 15:45:27.94 ID:GMiSnZHH0.net
carasuma renya
ras ma re y
ca u n a
sera mary

60 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/13(水) 15:45:36.23 ID:1MFu+ORP0.net
ベルモットはボスのクローンだから性転換されてオカマなわけじゃん

61 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/13(水) 15:46:58.36 ID:HwD5JQOw0.net
ボスが烏丸という日本人である以上、ベルモットがあの方のクローンというのは無いな

62 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/13(水) 15:47:32.04 ID:FZQagEX50.net
ムービー見てきたけど最後聞く限り今の烏丸はただのジジイの姿じゃなさそう

63 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/13(水) 15:48:55.85 ID:WShfLTdar.net
何言ってんだコイツら?

64 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/13(水) 15:57:05.11 ID:CGKrkSeL0.net
>>56
登場がしっくりくるけど、烏丸にしたのは30巻でそろそろ出さないとみたいな事とか言ってるから、ボスの登場は30巻だけど24巻でボスについて何か描いたのかなと考えてる

65 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/13(水) 15:57:35.95 ID:gf1D7BTNp.net
烏丸てだれ?詳細くれ

66 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/13(水) 15:58:33.65 ID:RmslQQCK0.net
>>65
30巻読めよ
今日中ならアプリで無料で読めるから

67 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/13(水) 15:59:08.74 ID:8mUR7V0g0.net
>>65
烏丸小太郎

68 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/13(水) 16:00:42.53 ID:CGKrkSeL0.net
>>64
ボスが幼児化したのは24巻からかなぁ。
本当はおじさんなんだけどねみたいなのとか

69 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/13(水) 16:03:52.54 ID:gnWYHPhl0.net
あんな繋げて並び替えるだけのを分からずに23年間頑張って父親に答え教えて貰うコナン君が一番もやもやするよ

70 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/13(水) 16:04:02.59 ID:48YizFyxM.net
セブンティーン

71 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/13(水) 16:04:51.40 ID:8xG9laPZ0.net
ASACAもRUMも登場したのつい最近だろ

72 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/13(水) 16:06:31.86 ID:uAItSJif0.net
>>66
正直な所、○巻よめっていう問題じゃなくて
待望の黒幕をこんなつまんないやつで終わらせて純粋に誰っていう意見のやつばかりなんだが
まあ、それでも作者と信者は騙してやった、驚かせたと思ってんだろうけどな
まともな話作れなくなっちゃってんわ青山

73 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/13(水) 16:07:02.15 ID:yHrYxAqu0.net
>>69
コナンは仕方ない。17年前の事件を知ったのはつい最近だから。
問題は17年間気づかなかった赤井だよ。

74 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/13(水) 16:07:59.48 ID:35cHvUpU0.net
2016の年賀状で烏丸は否定してたのにね

75 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/13(水) 16:08:20.00 ID:RmslQQCK0.net
>>72
なら誰があの方なら良かったんだ?

76 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/13(水) 16:09:05.98 ID:paaHRdm+0.net
>>74
証拠画像は?

77 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/13(水) 16:09:34.96 ID:PZqmxON60.net
烏丸連耶の若返った姿もしくは後継者が
黒羽盗一(キッドの父親)というのはどうだろうか?
カラスは黒い羽だしさ
これなら最終章に怪盗キッドがすごく絡める

78 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/13(水) 16:10:38.68 ID:WvCzWJc10.net
「でも実はボスが(ピー)は、この24巻からかなぁ」って変な言い方だ
「(登場したの)は、この24巻からかなぁ」は一番自然に思えるけど、>>64の言うように登場したのは30巻だからこれは違う

設定に関することなら「(ピー)という設定を考えたのは」「(ピー)と決めたのは」のような言い方になるはず
「実はボスが(双子って設定)は」ならあてはまらなくもないけど、この場合も「(ピー)って設定は」にするはず

「実はボスが(幼児化したの)は、この24巻からかなぁ」は、言いたいことはわかるが、つながりが変になる

79 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/13(水) 16:10:41.16 ID:aJ92gyxp0.net
コナンに関しては烏丸事件の解決者で犯人から話も聞いてるぐらいなんだからいくらRUMへ頭が向かっててもCARASUMAぐらい選択肢として浮かんでほしい

80 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/13(水) 16:11:58.04 ID:yHrYxAqu0.net
>>77
最終章にキッドは絡まないって言ってたじゃないか
つかこのスレになってから急にご新規さん増えた?

81 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/13(水) 16:12:12.54 ID:CGKrkSeL0.net
>>72
なんで烏丸も分からないひと相手にする必要があるの?
青山さんが相手にしてるのは読者で読者は烏丸を知ってる。
烏丸すら知らない人は相手にされてないから読み直そうとしか言えない。誰それ?ってなるのは読んでこなかったからなだけ。

82 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/13(水) 16:14:26.12 ID:HwD5JQOw0.net
>>64
烏丸が出てきたのは30巻だけど、烏丸が今全くの別人として生活してて、その人物が登場したのが24巻なら「登場」というワードもありかなと思った。まあそうすると新出先生が再び怪しくなってしまうんだが笑 ボスの正体についてのヒント的な何かを散りばめた可能性もあるかな

83 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/13(水) 16:15:43.09 ID:PZqmxON60.net
じゃあ烏丸連耶の息子(孫)が黒羽盗一で
息子(孫)だけど極悪人の親(祖父)と敵対してて善人であり
今まで盗一の命狙ってた組織がいろいろ秘密を知ってる盗一のクチをふさぎたい黒の組織
ならつじつま合うんじゃね?
これでもキッドが最終章に絡める

84 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/13(水) 16:16:40.74 ID:RmslQQCK0.net
>>83
だからキッドはもう組織には絡めないって青山言ってるから

85 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/13(水) 16:23:36.84 ID:I0gkBKHP0.net
例の24巻は新出の初登場巻でもあるんだよな
新出の悪魔発言とベルモット悪い人じゃない発言が気になる
ただ作者は去年だかに新出の存在忘れてたって言ってるんだよなー

86 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/13(水) 16:25:23.23 ID:uyrzAY3Y0.net
新出がラムであの方(烏丸の主治医)とか

87 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/13(水) 16:25:33.64 ID:HwD5JQOw0.net
>>85
新出が本当に組織関係者かどうかはさておき、忘れた発言は単にトボけただけの可能性もあるぞ

88 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/13(水) 16:26:53.47 ID:CGKrkSeL0.net
>>78
24巻かなぁじゃなくて、24巻"から"かなぁだから幼児化みたいな設定の話だとは思うんだけどねー。
あとは24巻でボスがいると決めたのかって質問で一巻から決めてた"でも"ボスがピーは24巻からかなだから、
ちゃんと決めたのは24巻からかなみたいなニュアンスも考えられるかも。 隠す程の内容があるか分からないけど。

89 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/13(水) 16:32:13.57 ID:EjhQIHPap.net
>>27
暗黒卿ってパルパティーンのこと?永遠の命にこだわってたっけ?

90 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/13(水) 16:33:39.50 ID:FZQagEX50.net
烏丸が今どうなってるか(或いは誰の姿か)ってニューフェイスでもいいからあの方は誰かよりたちが悪いな

91 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/13(水) 16:37:31.81 ID:WvCzWJc10.net
>>82
30巻にいたって「ボス出しとかなきゃと(笑)思いまして…」と言ってるからボス本人はそれ以前に出てないと考えて良い
それに同一人物が別名義で24巻から出てるなら、その人もボスってことになるでしょ、後発の30巻や烏丸をクローズアップする意味がなくなる

>>88
たしかに
「から」ってついてる以上24巻以降にも同じ現象が起こってるか、24巻以降もそれが継続されてるってことだな

92 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/13(水) 16:38:39.48 ID:e/XVkm3x0.net
キッドはラストにはかかわらなくても間違いなく組織にかかわる気はする
親父がシャロンと有紀子の師匠っていう設定はコナン公式設定な訳だしもしかしたら盗一と烏丸は関係あるかもとか盗一を殺したのが黒の組織関係だったりとかいろいろ言い出したらキリがないけどね
まあキッドはクソチートだからダメやね

93 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/13(水) 16:39:05.44 ID:RmslQQCK0.net
>>91
それならわざわざインタビューで24巻を挙げてる理由がわからないんだよな

94 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/13(水) 16:41:05.71 ID:e/XVkm3x0.net
あとゼロの執行人にキッド出るとかなんとか

てか新一と快斗の顔が同じなのも理由があるらしいけどそこら辺とか絡んでくる?
身代わりになるとか
何にせよ新一に似てるやつがいっぱいいて緊張感ない。快斗に沖田、新一にわざわざ整形したやつとか

95 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/13(水) 16:43:39.25 ID:HwD5JQOw0.net
>>94
新一と快斗の顔が似てるのはあくまで裏設定だから本編には関係ないと思う

96 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/13(水) 16:44:25.60 ID:CGKrkSeL0.net
>>93
インタビューだから何も原作で描いたものだけ応えるとは限らないのもある。
例えばボスは烏丸で出そうと思ったから30巻で出した。
でも実は考え始めたのは24巻からかなぁみたいなボスの事でも青山さん自身についての内容もあるからさ。
勿論隠す程の内容前提だったりするけど。

97 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/13(水) 16:46:07.61 ID:aUiapQVDK.net
>>94
キッドと似てるのは血縁だから
SDBの質問でそう答えてた

98 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/13(水) 16:47:10.98 ID:luDelIvYa.net
若返って20歳くらいになってたら良いな
老人は反対

99 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/13(水) 16:48:35.31 ID:HwD5JQOw0.net
>>91
例えばだけど、24巻で登場してたとしてそれは世を偲ぶ仮の姿なわけじゃない。ボスの素性本名について触れとかなきゃという意味で「30巻でボス出しとかなきゃと思いまして」なのかもよ

100 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2017/12/13(水) 16:57:46.51 ID:WvCzWJc10.net
>>99
Q 24巻であの方というワードが初登場するが、その時からボスの存在は決まっていたのか
A 1巻から決めてた でも実はボスが登場するのは24巻から
だと受け答えが不自然じゃないか?

総レス数 1003
283 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200