2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

HUNTER×HUNTERネタバレスレッド2674

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 14:26:59.27 ID:xhSQ2ILEa.net
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
↑の二行はワッチョイつけ忘れ防止用の予備です。
【連絡】次スレを立てる方は本文の文頭に「!extend:on:vvvvv:」を三行重ねて立てて下さい

バレ氏は厚遇すること
★嘘バレ歓迎
★次スレは >>800 以降の人が宣言して立てること
★次スレ立つ前の無駄なスレの消費禁止
★他スレでのネタバレ厳禁
★本誌もちゃんと買いましょう

前スレ
HUNTER×HUNTERネタバレスレッド2673
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1518096129/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 14:29:21.84 ID:n/8k3ay9x.net
>>1
乙です

3 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 14:30:04.28 ID:EKWV9VgA0.net
リョナ野郎変態ヒュリコフ先生はどういう死に方するのかな?
あいつは絶対死ぬと思う!

4 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 14:34:20.50 ID:m+aqtv6pd.net
カミィの能力って偶然の産物じゃなかったらありえない能力だろ
能力習得出来てなかったらそのまま死亡やんけ
ヒソカだって一か八かでたまたま成功しただけだし

5 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 14:39:41.40 ID:haw3yzRd0.net
第二王子、カミィいきます!!

グオゴゴゴ

ギャア――ッ!

6 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 14:41:43.48 ID:X+D9+HSZ0.net
殺された時に発動したんだろうなあ猫
>>1おつ

7 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 14:42:49.52 ID:Nv3oYoaDa.net
バビマイナかっこいいよな
クラピカとバビマイナがメインでいいくらい

8 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 14:48:06.24 ID:xu4eNqxJp.net
富樫ハンゾーお気に入りみたいな情報もあったし今の展開見てると主人公側のメインはクラピカとハンゾーなのかね?

9 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 14:51:22.77 ID:HfOhJAnT0.net
部下が魅力的なのはベンジャミンのとこなんだよなあ
後のとこは名前も覚えるのも難しい

10 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 14:56:15.46 ID:m+WyOY9f0.net
なんでや
テータ最高

11 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 14:57:35.62 ID:ofe6RsDV0.net
達磨で死んだら達磨で生き返るのか

12 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 14:59:13.58 ID:7ycUt0yY0.net
ベンジャミィ銃でノーダメなのに特質っぽいな能力

13 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 15:05:02.23 ID:m+aqtv6pd.net
テータとサカタしか名前と見た目が合致しねぇぜ

14 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 15:05:12.89 ID:cjoQ9ICMa.net
弱点を補う為に日夜筋トレしてるんだな

15 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 15:07:32.13 ID:2vo+Z/Xa0.net
ウィングさんの念能力講座とは何だったのか

16 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 15:09:46.93 ID:HfOhJAnT0.net
ウイングはじっくり育てるタイプなんだろうなあ
クラピカがやってるのはかなり基本を無視してるやり方なんだろ

17 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 15:10:20.65 ID:rImS7H/g0.net
カミィの能力はオートで常時発動だったらチートすぎるな
絶が条件で意思を持ってちゃんと発動させないといけないとかじゃないとね
他にも条件はなくちゃ

18 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 15:15:10.11 ID:JDEL081a0.net
バレ

ピヨンは俺の嫁

19 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 15:17:21.28 ID:1U+aUe/Ca.net
ヒュリコフが腕折ったのはカウンター発動条件調べるためでもあるでしょ
無断でやってる訳ない

20 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 15:24:55.87 ID:Nv3oYoaDa.net
蜘蛛の雑魚達はもうキャラが立ってないな
チンピラとのやり取りとか喋るセリフ入れ替えても違和感無し

21 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 15:26:30.39 ID:b4ox2y4H0.net
旅団がここから挽回するなら新しく入った2人を出すしかないな

22 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 15:29:25.46 ID:LH7Jbrhe0.net
>>16
でもゴンキルには外法でこじ開けさせて纏までやらせて数時間でヒソカのオーラに耐えられるくらいになった
参加者がみんなゴンキル並の才能とは言わんが2週間あればいちおうは念を使えるようにはできると思う
テータは知らんぜ 

23 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 15:29:44.83 ID:RFSNUts3d.net
>>1

24 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 15:32:48.22 ID:LH7Jbrhe0.net
             ハ ..,,〃,,.,ィ〉´
   ニ >>1あ   〈::::∠.::::;∠{      う   ス
   オ 乙  |    ヽ:::::::::::::‐=!、    れ   レ
   イ の │    ノ::::::::::::::::::::::>    し   立
   だ     |    く-―=、::::::::(    い  っ  
   ぁ    |    ノ⌒゙、'',,,\:::::、.     !!  た  
            ,.イ、_ノ>,.....ゝ:::ー、      !!  
         ┌i'´ノ‐,....::::::i::::::i:::::::、::::::ー'T     i、
`ー--‐、,,,,,,,,,,..<^ヽ',.,..:i:::l::::::::::::l::::::ト:::::::\;:='`7人ー‐'´`
::::::::::::::::::::::::::::i,>'´/:::l:::l::::i:::::::::::::l;::il,レヘ:::::::、../、 \-、―
::::::::::::::::::::::::::::::Y:::!!::ト:ハ::l::::i:::::::;/,;彡''~ !h::::::、`ー-ヽヽ ヽ
:::::::::::::::::::::::::::::::l:::l N | Liー' ゙´   ´//| ハ:::、:、-、、 マー
::::::::::::::::;:−、::::::::Y! | !,..‐,彡     __,.  んハ;;:> Y\i\
::::::::::::::人__ノ;;;!;::i' =彡"~´    ,. '゙´`i  /_)::A_i二!二
:::::::::::::Y⌒t;:\ヾ;、/// /     i/>=>=ニ二____
:::::::::::::::、゙' ~ヾ;::::、_\   ーく,.-―'゙ ̄ ̄ ̄ ̄
:::::::::::::::::\ニ=`ゝ⌒''< ̄´
―‐X´\::::>

25 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 15:52:25.41 ID:jk3YRROE0.net
本体が疲弊していれば念獣が活動できない事はモモゼで分かってるからな

26 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 15:57:00.97 ID:jTzfmD66d.net
長期記憶のやり方ってさ、
知ってるやつは知ってる
知らないやつは全く知らない

知ってるか知ってないかで取り返しが差がつく

念に似てないか?

27 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 15:58:39.32 ID:kmPc4OC/0.net
医療チームで戦闘できそうなのってレオリオしかいないんじゃ

28 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 15:59:21.95 ID:Di4mXMrQa.net
クラピカの講習は時間ギリギリまで時間掛けて精孔を開けていって最後に無理矢理起こすのかな
その場合はオーラ垂れ流し状態にならないように纏ができる準備も必要だな

29 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 16:01:49.75 ID:B9X52k63M.net
見た目が良い女キャラの扱いが不憫すぎる

30 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 16:02:06.22 ID:rI0ibrUVd.net
>>27
戦闘員じゃねぇし

31 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 16:08:03.33 ID:qSIc/lQaM.net
>>9
冨樫がしっかり書いてるしね

32 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 16:11:12.57 ID:OvEoZ9xHd.net
ここは水曜のバレと月曜の本誌掲載で週2で楽しめるけど普通は月曜のみなんだよなぁ一週間も待てないわ

33 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 16:12:06.51 ID:qSIc/lQaM.net
>>32
印刷所で働けば?

34 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 16:13:01.91 ID:OvEoZ9xHd.net
>>33
それだと結局週1じゃんか

35 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 16:19:26.65 ID:AdO8pERDM.net
やっぱ死者蘇生に手を出しちゃあかんよ
(´・ω・`)

36 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 16:19:38.51 ID:LH7Jbrhe0.net
バレは早くに見られるけど結局待つのは1週間で変わんない
月曜発売でもそのころにはあらかた話し尽くしてるし水曜〜木曜までROM

37 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 16:22:00.61 ID:Di4mXMrQa.net
>>9
もう最後の方までベンジャミン中心に展開する気なんだろうな
1,2,4,9,14以外はモモゼのように1〜2週で、もしくはまとめて処理されると予想
2,9も終わるときはあっさりな気がする

38 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 16:22:25.16 ID:kb9jnlEdM.net
>>1


39 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 16:30:40.49 ID:Ny6jiP2bd.net
しかし前回、文字読めない継承戦つまんないと喚いてた奴らがちょこっとバトルして能力判明した途端めっきりいなくなったな
シナリオ的にはほとんど進展はないんだが扱いやすそうな奴らだ

40 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 16:34:01.83 ID:k/4tL7MTd.net
クラピカが出てきたページから途端に文字尽くめで笑う

41 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 16:35:23.33 ID:My30CzEr0.net
文字読めない継承線とは何ぞ?

42 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 16:37:38.80 ID:m3XEsH2r0.net
登場人物が多いので
35巻のおまけには王子や護衛達の相関図を載せるべきだったな

43 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 16:39:28.76 ID:Mll5ZSODd.net
カミィと同じような能力者が現れて
互いの念獣が相手の本体を
ねるねるねるねし合う無限ループ怖い。

44 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 16:41:40.59 ID:E2RMdpOS0.net
>>43
兄者ループやんけ

45 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 16:48:18.54 ID:Ju48s78F0.net
ゴレイヌ強すぎだろ
カミィすら殺せる

ゴレイヌ「キャットエンペラータイムなんだよ!」
ビリビリビリ(カミィの服を破る
カミィ「嘘よ嘘よ!」

46 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 16:54:13.86 ID:lhDWe+25a.net
>>45
まさか今回の薄い本枠がカミィになるとは予想してなかった

47 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 17:01:15.92 ID:U9Cm7OmuM.net
読み返したらホイコーロが
「牙しか持たない獣は滅びる運命」
って言ってた

念獣が積極的に動いてる時点でモモゼたんはダメだったのかもしれぬ・・・

48 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 17:03:32.79 ID:ci+O2ObUK.net
冨樫一応本誌で自分の掲載内容確認してるんだな。普通にいち読者としてジャンプを読んでそう。

49 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 17:05:54.13 ID:eixJcWT0a.net
ベンジャミンが
ベンジャミン「ムッセが死んだか……役立たずのクズめ」系の
雑魚臭のするやつじゃなくて良かった
完全にボスクラスの性格と能力やん

50 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 17:06:52.62 ID:8sxJ5lQzr.net
ぬこの念使いはつよいよな

対して犬は雑魚しかおらへん


おっぱい

51 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 17:08:28.58 ID:EKWV9VgA0.net
>>49
それはわかるけど、偉大な王のイメージかって言うと……

ツェリに異常に執着してたりするのと何かイメージ合わないな
骨全部砕いたるとかウシジマくんの肉マムシと全く同じこというてるぞ
拷問趣味者じゃん明らかに

52 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 17:09:05.93 ID:K2JK5FG50.net
ベンジャミンとカミーラがハイレベルの念バトルしてる時にツェリカスさんは念のお勉強か
こいつテータちゃん居なかったら完全に泡沫候補だったやね

53 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 17:09:20.61 ID:/XUb93sR0.net
>>50
生き残ったウェルフィンが最強やぞ

54 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 17:09:43.22 ID:kpeYSr500.net
このままカミィは夏の薄い本でメスの顔を晒してしまうのか

55 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 17:11:31.74 ID:kb9jnlEdM.net
>>50
とがし犬
はい論破

56 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 17:12:19.16 ID:9Jy2Cxw7d.net
ピトーたん

57 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 17:12:49.43 ID:bLWEelS20.net
同人やってる世代にハンタ人気ないからないよ

58 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 17:13:04.82 ID:k/4tL7MTd.net
でもベンジャミンがカミーラを目の前まで通して銃を撃たせたのは自惚れじゃないかな
カミーラの念を全て把握したわけでもないし、ましてや霊獣については全く未知数かつ王子には見えないのに

59 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 17:13:20.32 ID:A/h8G2Ged.net
念覚えたツェリが生き残って偉業成したらテータちゃんはダブルハンターになれるん?

60 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 17:13:39.81 ID:K2JK5FG50.net
>>45
前から思ってたんだがピトーって猫じゃなくて蟻だよな

61 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 17:14:21.67 ID:R53Mbf8z0.net
ピトーは猫だよ

62 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 17:14:24.12 ID:is06NflaM.net
同人やってる世代って今20代も普通にめっちゃいるから関係ないよ
ただジャンプ連載漫画のエロ同人はもう完全に終了した
10年前くらいは一杯あったのに
理由は知らん

63 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 17:15:21.18 ID:X+D9+HSZ0.net
猫ベースの蟻?

64 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 17:15:44.71 ID:EKWV9VgA0.net
>>60
んなこと言ったらレオルもアリだけど作中で獅子男って呼ばれてるし
ピトー見たらあっアリだ!より先ににゃーんってなるだろ

65 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 17:16:20.43 ID:rI0ibrUVd.net
ジンも猫

66 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 17:16:23.37 ID:X+D9+HSZ0.net
なるなるw
にゃーん

67 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 17:16:34.41 ID:kpeYSr500.net
ベンジャミィは部下に優しそうだし話も分かるのが憎めない
ツェも天才肌だから国営はちゃんとやりそう
割と誰が王になってもそれなりに回りそうなのが凄い

68 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 17:16:46.90 ID:Ju48s78F0.net
>>55
ぐぬぬ……

69 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 17:19:40.04 ID:R53Mbf8z0.net
極悪人が王様は流石にねーわw
植松が王様やるようなもんだぞw

70 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 17:22:26.25 ID:EKWV9VgA0.net
ベンジャミンの株上がりすぎだけど冷静に考えてあいつの性格スターリンとか毛沢東とか金正日寄りだろ
絶対ろくな政治しないし個人崇拝強要してくるよ
カキン中あのゴリラの肖像まみれになるぞ

71 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 17:23:14.32 ID:X+D9+HSZ0.net
飾るならカミィがいい

72 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 17:24:26.04 ID:SiB/nTrS0.net
一番恐れるのは
休載の連続で、誰が王になるかなんてどうでもいいと
風化してしまわないかということだ

73 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 17:26:27.16 ID:LDq9DSeH0.net
冨樫の制約…1話につき1.2ヶ月休載する…!

74 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 17:27:04.07 ID:X+D9+HSZ0.net
疲れた時は1話につき3ヶ月だ

75 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 17:27:32.02 ID:bLWEelS20.net
いや いまも誰が王になるかなんて
だれも興味ないよ

76 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 17:29:34.60 ID:R53Mbf8z0.net
冨樫がキャラ動かして念バトルするだけで面白いわ
カミーラ見てて思った。
ストーリーなんて結構どうでもええ

77 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 17:29:43.49 ID:P8SVDO7W0.net
地味にカミィは銃の腕いいよな
きれいに急所だけど真ん中狙ってるしどういう環境でそうなったんだよ
努力しないタイプかと思ったけど銃の訓練はしてんだな

78 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 17:30:14.93 ID:X+D9+HSZ0.net
じゃあ何に興味あるんだってばよ

79 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 17:35:29.96 ID:7O6qkpGD0.net
>>39
主要王子二人の能力が明らかになって、その内の一人が最有力陣営の私設兵一人殺した上で一時退場

めっちゃシナリオ進んだと思うぞ

80 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 17:38:17.19 ID:K2JK5FG50.net
>>51
ベンジャミンは愛国者だからツェリみたいな情弱DQNがまかり間違って王になったらカキンが壊れちゃうって危機感持ってんだよ
全ては国を憂うが故

81 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 17:38:54.80 ID:JOEwI7er0.net
ギドのコマでゴンが全身骨折してたけど、ギドのコマの威力って結構高かったのか?

82 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 17:40:03.75 ID:EKWV9VgA0.net
>>80
ツェリって今んとこ無能ゴミムシみたいな印象しかないけど、ハルケンくんが認めてる以上為政センスはあるって設定なんだと思うわ
想像つかんけど…

83 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 17:40:39.79 ID:K2JK5FG50.net
>>81
え?

84 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 17:42:34.95 ID:7O6qkpGD0.net
王になったらマッハで国滅ぼしそうなカミィちゃん最高

85 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 17:45:22.68 ID:pnrLay4n0.net
上井は戦闘経験が圧倒的に足りなかったな
死んでも生き返る能力=最強
という安直な発想のまま出陣してしまったことが敗因よ
その見識の狭さはそのまま政治にも当てはまろう
王の器ではないのだなぁ

86 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 17:47:29.32 ID:InZRXhlG0.net
ベンジャミンってお口くちゅくちゅモンダミンと同じイントネーション?

87 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 17:47:51.63 ID:/LqcX+gD0.net
ベン私設兵VS旅団
ベン私設兵VS12支ん

どっちが勝つ?

88 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 17:48:49.35 ID:7FZ3flmBd.net
シマヌとシマノの名前が修正されてなかったり、今週の台詞入れるの忘れたり、冨樫とジャンプ編集部は何の信頼関係も無いんだな・・・
編集担当者は、冨樫の原稿を取りに行ってるだけで、今後の展開について一緒に話し合ったり、ここはこうした方がいいんじゃない?とか何も言えないんだな・・・
冨樫はかわいそうだな。

89 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 17:48:51.87 ID:AyJXZyTIa.net
>>81
あれオーラで防御してなかったからじゃね

90 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 17:49:00.23 ID:LDq9DSeH0.net
カミーラこの能力に性格とかこれもう「殺して…殺せ!」って懇願するくらい拷問されて屈辱のなか自殺する展開ですよ
ヒソカも勃っちゃいますねこれは

91 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 17:49:11.21 ID:XohAd51f0.net
>>86
勇次郎と一緒だぞ

92 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 17:50:13.96 ID:EKWV9VgA0.net
>>86
béndʒəminだからお口くちゅくちゅモンダミンじゃない

93 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 17:50:49.15 ID:SiB/nTrS0.net
モルゲッソヨってなにかと思ったら災厄のアレみたいなのなw

94 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 17:52:27.34 ID:AWlnuHkV0.net
>>90
ヒュリコフに期待ですよ
カミィの守護霊獣の犠牲者第一号になることも含めて

95 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 17:54:40.58 ID:LDq9DSeH0.net
ベンジャミンのことベンジーって呼んだら次の瞬間に言ったやつ頭飛んでそう

96 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 17:56:39.62 ID:dmOzZK0IM.net
>>89
>>83
骨折するほどって銃と同じくらい威力無いか

97 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 17:57:28.08 ID:LDq9DSeH0.net
>>94
そういや腕折った時も霊獣反応なかったけどカミーラ蘇生能力で体力切れだったんかね。
意識して絶継続して降伏したなら少しくらい考える頭あるやん

98 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 18:00:25.12 ID:A/h8G2Ged.net
絶状態にする牢獄って有るようで無いよな

99 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 18:00:44.76 ID:BwuhZk2r0.net
>>87
ビンセントの強さ的に、旅団と12しんが勝ちそう

100 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 18:01:26.47 ID:puRtooss0.net
>>27
チードルはプロのハンターだし戦闘能力は相当高いと思うが

101 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 18:02:08.62 ID:tbbBZdoaH.net
カミィもベンジャミンもなんか能力が出自と関係しすぎてないか
ワンピだって悪魔の実の能力ありきでプロフィールつくるなんてしてないのに

102 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 18:02:25.97 ID:Y9AV77+p0.net
>>100
レオリオも?

103 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 18:02:26.65 ID:K2JK5FG50.net
>>87
マイト曹長はハンターを侮れないとか言ってたし
実際にビンセントはビルに投げ飛ばされたから
ベン私設兵=そこらのプロハンターぐらいだろ

104 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 18:03:00.46 ID:puRtooss0.net
>>62
腐れ女のほうではものすごい量のジャンプ系同人あるぞ

105 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 18:03:26.59 ID:RFewV4zsa.net
>>71
分かる
コインとかにも映えそう
というか美形で年齢的に王にふさわしいのがツェかカミィしかいない
花鳥風月は若すぎるし、他は顔が…

106 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 18:04:36.56 ID:pnrLay4n0.net
>>101
いや悪魔の実は本人関係なくその実がどんな能力持ってるかで固定だけど
念は本人の性格、趣味嗜好に大きく影響されるって言われてるやん
能力強くしたいなら本人の方向性と噛み合ってないとだめとも
何をいまさら

107 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 18:06:06.71 ID:puRtooss0.net
>>102
いきなりポンと12しん加入しただけのレオリオは弱いと思う
というよりレオリオの念を習ってるシーンが全くないから全然分からない

108 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 18:06:13.62 ID:5B1uaz8F0.net
フィンクス「タッパ190p以上ある奴連れてこい」
ノブナガ「一人連れてきたぞ」
レオリオ「なんだお前ら」

109 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 18:07:11.50 ID:puRtooss0.net
>>108
ヨークシンでマチに顔見られてるからレオリオ死亡

110 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 18:09:53.30 ID:xg0leYqZ0.net
これでヒソカが船に乗れてなかったら大爆笑なんだがなあ

111 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 18:11:15.29 ID:QtMOftST0.net
ビスケは?
ビスケが殺られる可能性なんてめっちゃ低いし

112 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 18:11:45.74 ID:CC5iFKu30.net
>>86
フルネームで呼ぶ時は同じかもしんないね
ベンジャミン=フランクリン

113 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 18:12:17.24 ID:+j08e4TA0.net
>>82
ツェリは上位王子にしか本性出してないとかかもね
雑魚(扱い)の下位王子には女引っ掻けたときの爽やか兄ちゃんヅラでいるとか

114 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 18:12:41.49 ID:4VPrXvdqd.net
1ついいかな

十二支んは何してるんだ

115 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 18:12:43.55 ID:LDq9DSeH0.net
ストーリー的に作者は各キャラというピースを上手くはめてパズルを完成させる方に意識いっとるだろうな。
突然操られたようにキャラの頭が冴えたりご都合感強まるかもしれないがご愛敬…

116 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 18:13:47.20 ID:5J5xE6Eg0.net
カミィ特質系だよな
ピトーができなかった蘇生できるとかすげーな
自分限定だから使いどころ今回くらいしかなさそうだけど

117 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 18:14:23.68 ID:LWJRzg3L0.net
>>112
雷凧揚げおじさんになってる

118 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 18:14:34.82 ID:puRtooss0.net
>>114
ビヨンドの監視班、医療班、あとは作戦会議してるだけ?パリストンの存在感のなさすごい
絶使ってるのかマジで乗ってないと思ってしまうレベル

119 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 18:14:37.92 ID:+j08e4TA0.net
>>97
あれだけのはそれなりに制約ありそうだけど全部死語ブーストで片付けられてしまうんかなぁ

120 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 18:15:43.44 ID:AjxXWdib0.net
しかし能力設定がムチャクチャだな

121 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 18:17:09.26 ID:puRtooss0.net
旅団はまだ宝狙いなのか、ヒソカ報復狙いなのか、どっちの目的で乗船したのか謎
クロロはお宝ワクワクって顔してないし
これでヒソカ乗ってなかったらなんなんだ

122 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 18:17:23.05 ID:eMcyyaDxa.net
>>110
それだよそれ
自分が期待している展開はまさにそれ
これきたらマジで面白すぎる

123 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 18:17:43.63 ID:m+WyOY9f0.net
よかった
エアブロウが見られるんだ

124 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 18:17:49.02 ID:K2JK5FG50.net
カミーラはポケモンでいうところのソーナンスだからな
対策されたら一貫の終わり

125 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 18:18:59.39 ID:5B1uaz8F0.net
ヒソカ「何か手紙が来てる・・・
    ブラックリストハンターとしての功績を称え
    シングルハンターの称号を与えます・・・?」

126 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 18:19:29.11 ID:m+WyOY9f0.net
しかし蟻の王は自信過剰で選択を誤ったな
死後復活の念を発にしとけば本当に無敵だったのに

127 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 18:20:47.19 ID:7O6qkpGD0.net
そもそも標準語と関西弁でモンダミンのイントネーションが違うからな多分
そういや関西弁キャラっていないな、冨樫関西好きなのに

128 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 18:21:15.89 ID:gealwpRd0.net
>>105
でもまあ現王もあんな風貌だし

129 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 18:22:16.27 ID:5J5xE6Eg0.net
来週はヒソカの生首からスタート

130 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 18:22:20.22 ID:d+qXVgY5d.net
カミィは不死身なんか?

131 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 18:23:33.32 ID:LH7Jbrhe0.net
>>123
澤部も報われるな
https://youtu.be/zNhxgPBJiss?t=12m18s

相方はフェイタンフェイタンうるせえけどw

132 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 18:24:09.55 ID:X+D9+HSZ0.net
>>125
選挙編の地図捨てた顔でポイー

133 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 18:24:11.18 ID:Ju48s78F0.net
ムッソ最高だな
あんなモブの雑魚なのに
好判断で
作中最強の能力を実質倒してしまった

これぞハンターの醍醐味

134 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 18:26:13.85 ID:oMztVgZJd.net
カミィは誰かに殺されたら生き返るけど
誰かを殺したら逆に死んじゃうんじゃない?
それを知らずに誰かを殺して退場とか

135 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 18:27:10.63 ID:usZ7gAHna.net
>>130
自分を殺した相手のオーラを使って復活なら毒殺やら狙撃やら相手が特定できなければ復活不可かも

136 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 18:28:04.53 ID:RFewV4zsa.net
>>110
あいつテレビ観ないからなあ
カキン王国の出航自体知らないまであるぞw

137 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 18:29:26.43 ID:qmzeUU9Ld.net
>>116
ピトーは医者を具現化してるだけだからね
しかたないね

138 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 18:29:56.71 ID:K2JK5FG50.net
>>134
既にモブ警備兵一人殺してるし
それが無くてもあの性格で殺人処女とも思えない

139 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 18:30:27.73 ID:4an3jfzp0.net
カミィはもうずっと閉じ込めておけば良くね

140 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 18:30:36.04 ID:AjxXWdib0.net
あれだけ銃の扱いがうまいならすでにやってるな

141 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 18:30:56.58 ID:InZRXhlG0.net
敵の懐の方が逆に安全

142 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 18:31:10.59 ID:k/4tL7MTd.net
ヒュリコフはカミーラの監視役やりたがってたな
他の王子付きの者を回しますか?←無理なのわかってる
第14王子をバビマイナに任せて私が監視しますか?←念能力の探りならヒュリコフが第14王子に付いたほうが良いのに逆の提案

そもそもモモゼに付いてた奴が余ってるんじゃないっけ

143 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 18:31:42.63 ID:kb9jnlEdM.net
>>136
テレビは見ないけどハンターサイトは常にチェックしてると思うわ
調べる能力は普通にあるしな(天空参照)
よって知らないわけがない

乗ってなかったらそれはそれで面白いがw

144 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 18:34:01.67 ID:pIZYHEVmd.net
モルゲッソヨ

145 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 18:34:11.17 ID:b4ox2y4H0.net
>>142
まだ拘束されてるはずだぞ

146 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 18:36:20.05 ID:AjxXWdib0.net
ヒュリコフ含めベンジャミン軍団はいい人エピソード見せておいてひどい末路にするのが富樫イズム

147 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 18:36:20.36 ID:dbqW08Az0.net
結局、富樫の描きたいところは
人間の狂気
どんな生物よりも人間の欲が一番恐ろしいってこと

148 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 18:36:38.10 ID:X+D9+HSZ0.net
カミィがんばれ腕折ったアホをねるねるねるねしちゃえ
粗末な牢屋に入れられてかわいそうマジ練って下さい

149 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 18:38:22.62 ID:flwKBXCX0.net
>>147
薄っぺらな厨二臭い
量産デスゲームじゃあるまいし

150 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 18:40:41.11 ID:pnrLay4n0.net
ヒソカは今頃イルミとどっかのバーでダベってるよ

151 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 18:41:14.48 ID:7O6qkpGD0.net
ヒュリコフさんは翌日の念講義までに一仕事するつもりなんだろうか、役得だなぁ…

152 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 18:41:45.80 ID:Qf1FB4yE0.net
ベンジャミンは「全員殺す!」とか言って服をビリビリ破いておきながら
次のページでちまちま作業着に着替えてるのがかわいい。

153 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 18:41:50.30 ID:puRtooss0.net
最近のゴミのようなデスゲーム漫画乱発でそう思うけど、冨樫の狂気は怖いよ
幽白だけど、少年誌で躯の近親相姦エピソードや、仙水の人格が変わった際の「ここには人間はいなかった」の後ろ姿とか
緋の目強奪時のも三次元なら表現規制されるぐらいのえぐさだろ
子供から先に痛めつけ…みたいな

154 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 18:42:03.22 ID:X+D9+HSZ0.net
ヒソカとイルミは今度敵同士てよろ

155 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 18:42:22.39 ID:SiB/nTrS0.net
               _人人人人人人人人人人_
                > モルゲッソヨ!! <
                 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
        _,_            _,_            _,_ 
      /    ヽ         /    ヽ          /    ヽ 
     /      |       /      |       ./      |
     |       |       |       |       |       |
     |       |       |       |       |    .   |
     |       |       |       |       |       |
    _ノ        ヽ__,    _ノ        ヽ__,,    _ノ        ヽ__,, 
  /´`''\       /  ヽ /´`''\       /  ヽ /´`''\       /  ヽ
 { , i  \____/´ , ,,.;;l { , i  \____/´ , ,,.;;l { , i  \____/´ , ,,.;;l
 '   }    人   i, 、;;;ノ.'   }    人   i, 、;;;ノ '   }    人   i, 、;;;ノ
 l.  ,〉 ´-- 、, -` .l   リ  l.  ,〉 ´-- 、, -` .l   リ .l.  ,〉 ´-- 、, -` .l   リ
 〈  l|彡 -|-  ノl   〉 〈  l|彡 -|-  ノl  〉  〈  l|彡 -|-  ノl  .〉
  l´ |> - .l -,''";l  `i l´ |> - .l -,''";l  `i  l´ |> - .l -,''";l  `i
 |  .i        ;ヽ ||  .i        ;ヽ | |  .i        ;ヽ |
 .| /  ヽ,, `  ,/  .| ;;l | /  ヽ,, `  ,/  .| ;;l  | /  ヽ,, `  ,/  .| ;;l
  > |    ,ヽ,, /   | ;;;|  > |    ,ヽ,, /   | ;;;|   > |    ,ヽ,, /   | ;;;|
 | iノ   ,'. ;;;ul ;;'i,  l´,,;| | iノ   ,'. ;;;ul ;;'i,  l´,,;|  | iノ   ,'. ;;;ul ;;'i,  l´,,;|

156 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 18:43:27.18 ID:X+D9+HSZ0.net
>>151
カミィ様に煽られねるねるねるねされる未来しかない

157 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 18:43:35.25 ID:InZRXhlG0.net
強化系のダルツォルネは10発は我慢できる
ベンジャミンは痛み感じてなさそうだし拳銃程度なら何発撃っても効かないか

158 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 18:43:38.99 ID:V48IwmUR0.net
情報弱者のヒソカが船に乗ってるっていう根拠は何なんだ

159 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 18:43:57.14 ID:EpgV1hEC0.net
>>152
俺もあのシーン好き

160 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 18:44:43.31 ID:X+D9+HSZ0.net
ズボンがずり落ちてコケてくれたらファンになってた

161 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 18:46:12.34 ID:flwKBXCX0.net
それが薄っぺらだと思うんだが
仙水の表現は上手くて流石だったが痛めつけるとかえぐい拷問とか巷に溢れかえってる
残虐描写はやろうと思えばいくらでも過激できるからな

162 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 18:46:26.48 ID:LJuyME96p.net
カミーラツェリドーニヒベンジャミンは全員鬼畜みたいな野心の塊なのは理解できたんだが
残りの王子は本当に勝ち残りたいと考えてるかも微妙だよな
カチョウとかフーゲツとか何目的だよと

163 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 18:47:28.69 ID:EpgV1hEC0.net
>>100
最低限の強さはあると思うが
12しんの中では弱い部類だろう
戦闘要因ではなく旅団のうんこ的位置

164 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 18:47:52.87 ID:pnrLay4n0.net
ベンジャミンはウヴォーの肉体強度と戦時下などではクロロより強力な発と
旅団のようなチャラい関係じゃない強固な信頼で結ばれた部下をもっている
パーフェクトクロロという呼び名もあながち名前負けはしてないな

165 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 18:49:01.28 ID:K2JK5FG50.net
カチョウは大好きなフウちゃんを守りたいだけやぞ

166 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 18:51:16.35 ID:InZRXhlG0.net
シャルは戦闘シーンもあったからいいけどコルトピってなんのためにいたのって感じだな

167 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 18:51:17.71 ID:LJuyME96p.net
>>164
クロロがボンバーマンしたら簡単に氏ぬよ?
天空闘技場でクロロがフロアマスターやってるのも便利そうな能力を奪うためだと解釈されてるからな

168 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 18:51:50.41 ID:vZd+AkX0x.net
>>162
継承戦は強制参加だから目的とかないんじゃない?
とにかく生き残りたいだけで(モモゼはやる気満々だったけど)

169 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 18:53:29.20 ID:+cObKuQT0.net
>>166
高性能コピー能力が必要だからだろ

170 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 18:53:29.74 ID:eMcyyaDxa.net
>>166
コルちゃんはヨークシンで複製してたから、あれが見せ場だったのかな

171 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 18:53:57.31 ID:rxhQP4Fqa.net
カチョウは他の王子殺してフウゲツと2人で残るって言ってたがな

172 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 18:55:13.16 ID:LJuyME96p.net
カチョウとフーゲツはキマシタワなの?

173 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 18:55:13.25 ID:7O6qkpGD0.net
今のとこチョウライが一番魅力ない

この日サロのイメージは中道中庸、無個性、穏当

174 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 18:55:16.70 ID:usZ7gAHna.net
強化系が本気でナイフとか強化すればほぼ何でも斬れるんじゃね
コップの水ぶっかけて練で水増やして溺れさすとかさ
発動に面倒な条件が要る能力より基礎を徹底的に極めた強化系を見てみたい

175 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 18:55:45.89 ID:DA3HS86Vp.net
>>171
そう言ってて二人だけ残ったら自分が死んでフウゲツに王位を譲りそう

176 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 18:56:34.39 ID:AjxXWdib0.net
>>175
生まれの不幸を呪うしかないな

177 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 18:57:21.59 ID:X+D9+HSZ0.net
全員が死ぬ前に継承戦を中断せざるを得ない何かが起こる可能性も

178 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 18:57:42.99 ID:RFewV4zsa.net
>>162
ツベッパが言ってたやん
実際は上位5人のバトルロイヤルだって

179 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 18:57:44.04 ID:My30CzEr0.net
>>101
えぇ…

180 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 18:59:31.85 ID:6QYYBD03M.net
こういう能力はカミーラみたいなバカまんこにだけ許されるわ

181 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 18:59:51.12 ID:LJuyME96p.net
殺し合いを想定しながら子供14人作るとかどんな根性してんだよw
当然最後の棺には回鍋肉自身が入るんだろ?
全員の生命エネルギーをワブルに注いでカキンはこうして繁栄を保ってきたのだホイ
でカキン編終了

182 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 19:01:41.03 ID:+gJt1yg/0.net
カミィってナチュラルだと煽り力かなり高いのに
わざと煽ったりするのは無理なのな
「意気地なし!」ってなんだよ
いいキャラしてるわ

183 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 19:01:53.13 ID:N5VyEoZYa.net
カミーラ強すぎやろ
ベンジャミンに能力バレて餓死するか、念を無効化されて死ぬか
どう死ぬか見ものですわ

184 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 19:01:57.09 ID:Ju48s78F0.net
カチョウはフウゲンちゃんと
レズSEXがしたいだけだろ

185 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 19:01:57.73 ID:X+D9+HSZ0.net
まあ大人王子が殆ど死んだあたりで事件が起きて子供王子とワプルオイトをハゲの部屋に逃すんだよ

186 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 19:04:38.37 ID:JOEwI7er0.net
>>174
漫画だと表現がマイルドになるのかわからんが、強化系と操作具現化特質は猛獣と人間くらい差があると思うわ
檻から逃げ出したライオンを網とか銃とか使って捕まえようとしてるのが操作具現化特質

187 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 19:05:13.97 ID:9W9szcV6d.net
ベンジャミィ「練!背面攻防力0,前面攻防力100!」

188 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 19:06:38.36 ID:LJuyME96p.net
>>185

   /彡⌒ミ|
   || ( ・ω・| ハゲに御用ですか?
   ||oと.  U|
   || |(__)J|
   ||/彡 ̄ ガチャ

189 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 19:08:54.71 ID:OSYs/LC20.net
ベンジャミィはウヴォーと殴り合えそう?

190 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 19:10:08.40 ID:7O6qkpGD0.net
早くカミィの能力の詳細知りてぇ

発動条件(絶が必要か否か、餓死や遠隔攻撃など間接的な攻撃に対して発動するのか

念獣の性能(強度に上限はあるのか、あるならどの程度か

知れるのはいつになるのか…

191 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 19:11:00.54 ID:u+5v5Q8Q0.net
モモゼちゃんだけ死んでるのはかわいそうだから
成人王子からさっさと死人でろや

192 :なの :2018/02/09(金) 19:11:29.05 ID:4MdypE8kK.net
カミィがんばれ

193 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 19:11:36.54 ID:K2JK5FG50.net
贈与前に発動した能力もそのまま引き継げるとか完全に壊れ
オンゲなら即修正入るレベル

194 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 19:13:17.84 ID:OSYs/LC20.net
カチョウは知らんうちに死んでそう

195 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 19:14:32.66 ID:LDq9DSeH0.net
かみーは本人の能力出したし後は霊獣が能力見せたら退場秒読みっすね。
ヒュリコフは念講習の解説役ポジションが終わるまで安泰かと思ったけど、カミーラとお楽しみしたいサド野郎属性が追加されちゃったから危ない。

196 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 19:14:39.46 ID:Ju48s78F0.net
>>189
肉体強度は同じくらいだし
最強のエアブロウがあるから
ベンジャミィの勝ち

197 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 19:15:13.86 ID:LJuyME96p.net
生き残りをかけた戦いなのに王子が殺人未遂起こすと捕まるとか大丈夫か?
じゃ誰が王子を殺すか?クラピカみたいな付き人しかいないでしょ、ってなるよな

198 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 19:16:12.48 ID:sGJduJOp0.net
オリンピックに正体不明の物体モルゲッソヨ登場してたなあそこは暗黒大陸だったか

199 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 19:17:37.61 ID:X+D9+HSZ0.net
カミィ様
あの能力を臆せず使っちゃうメンタルに惚れた(あと顔も)
何度死の恐怖と痛みを味わったのか
脳筋男どもが霞むわ

200 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 19:17:44.47 ID:OSYs/LC20.net
>>196
ウヴォーさんには声のデカさがあるから…

201 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 19:19:48.51 ID:TvUKz+nb0.net
カミーラちゃんにクラピカが針刺して念能力を奪ってしまえば倒せそうだな。

202 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 19:20:12.19 ID:X+D9+HSZ0.net
>>198
未知のウィルスもいるらしいぞ上と下から垂れ流しになって凄く苦しいらしい

203 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 19:21:14.90 ID:Ju48s78F0.net
カミィに
カミーラ「この意気地なし!!」
って罵られながらチンコ踏まれたい・・・

204 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 19:22:28.64 ID:F8+FokSna.net
例えばだが、暗殺者が的外れな方向に撃った銃弾を自ら当たりにいって死んだ場合も猫発動すんのかな

205 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 19:22:28.89 ID:X+D9+HSZ0.net
>>203
カミィ様はそんなバッチィものに靴越しでも触れませんわよ

206 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 19:23:48.93 ID:NaFQJSx8a.net
そうか、エアブロウはクラピカが捕らえてるからベンジャミィにはまだ届いてないんだな
エアブロウが勝敗を分けるかぎになりそう

207 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 19:24:03.29 ID:LDq9DSeH0.net
エアブロウってまさかそのまんま空気砲じゃねーよな。
虚空拳とか付いてるんだし触れた部分を念空間に削り取るとかであってくれ。

208 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 19:24:07.39 ID:My30CzEr0.net
死体ケースあるけど死体すら残らんパターンは考慮しとんか?

209 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 19:24:09.32 ID:DA3HS86Vp.net
母親の序列に応じて警護体制に有利不利があるのがなぁ
リアルと言えばリアルだけど
むしろ年齢高い王子ほど警護減らした方がフェアなんじゃね?って思う

210 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 19:29:58.91 ID:RFSNUts3d.net
カミィかっこいい

211 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 19:31:25.86 ID:fUa1D/V30.net
>>201
一回殺されないとエンペラー解除できないぞ

212 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 19:31:30.84 ID:K2JK5FG50.net
カミィの守護獣の能力が操作系なら猫と最凶コンボ出来そう

213 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 19:32:11.97 ID:rI0ibrUVd.net
>>206
クラピカが使ったらベンジャミィぶちギレそう

214 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 19:34:22.49 ID:g0WZ1Q4S0.net
ベンジャンミンって強キャラだったんだな
ダルツォルネぐらいの強さだと思ったのに

215 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 19:36:26.70 ID:5J5xE6Eg0.net
ベンジャミンは強化系かつ特質系か?!
銃撃弾くとか堅すぎだろ笑

216 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 19:38:03.98 ID:F8+FokSna.net
ベンジャミンって特質系だよな?
至近距離から何発も撃たれてビクともしないってすげー
こんな奴にどうやって勝つつもりでいたんだツェリよ

217 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 19:38:31.96 ID:u+5v5Q8Q0.net
銃がハンターに効く効かないとかいってインフレ抑えたのかと思ったら
今回で一気にチート能力者登場
さすがですわ

218 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 19:38:52.95 ID:IiI18OfEa.net
漫画のキャラをレイプしたいだの性欲願望書いてる奴って気持ち悪いんだけど
たぶん三次元でオナニーするキモオタ君なんだろうな

価値観の違いなんだろうけど純粋にハンター好きな俺としては残念でしかたない

219 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 19:40:04.23 ID:K2JK5FG50.net
三次元でオナニーって普通じゃん

220 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 19:40:54.40 ID:5B1uaz8F0.net

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O
           |ヽiレ'::\l:V:ヽ 、
           /:::::::::::::::::::::::::::`'::i
         /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::`、
        /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
          /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',
         l:::::::;: -──''''''''''''7:::::::::::::::::i
       i´ ̄    ,、_    '‐-、:::::::::::::|
        !  ,.ィ {{l_二ニニ=ヽ `i:::::;r;'ヽ、
      | =',ィ,j!   ! !、ー' ノ    |:::! 爪 !
       ! 'ー|  |    ̄       |:| r / /
         !   r|  l''ヽ       ミ!、_'/
       |  `ヽ-‐'"'′       |.  l
          |  __        /   !_
          ヽ ´、一''" ̄``′   /  , ‐' 」l
           \  ̄ ̄      / , ‐'"‐'";;;;;ヽ、_
          \     / ‐',"‐'";;;;;;;;;;: ‐'"i;;;;`` ‐ 、
         rニヒー_ニ二 ‐''";;;;;;;;;;;;;;/ ,/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;``'‐、
       /;|;;``''┐┌¬;;;;;;;;;;;;;;: -‐' ,/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ

221 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 19:42:14.25 ID:Ju48s78F0.net
>>218
誰一人「レイプしたい」なんて言ってないぞ
お前誰と戦ってるんだ?
見えない敵とシャドーボクシング?

222 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 19:42:59.66 ID:F8+FokSna.net
薄い本がどーとか言ってる気持ち悪い奴はチラホラいるぞ

223 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 19:47:30.75 ID:SgnKlZnad.net
三次元でオナニーするキモオタなんて致命的なミスを犯すだろうか
これはまちがいなく罠!

224 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 19:48:24.45 ID:iHvpE7Vs0.net
>>24
懐かしいwwwwwwww
そのネタバレも盛り上がったよなwwwwww

225 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 19:48:51.64 ID:TvUKz+nb0.net
クラピカ
ベンジャミン
クロロ

念の奪い合いが鍵になるな

226 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 19:49:20.47 ID:HfOhJAnT0.net
時間経過がよく分からんけど、ヒュリコフっていつの間にクラピカの講習会から戻ったんだ?
そもそもあれどうなったんだろうか。例の暗殺者もいたのに

227 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 19:49:53.37 ID:LJuyME96p.net
お前らが下らない罵り合いしてる最中もキルアがアルカに中出ししてんのかと思うとやりきれないよ私

228 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 19:52:19.77 ID:7cITZUES0.net
ジャミンさんの能力盗んだら他の能力ももらえるの?

229 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 19:53:00.14 ID:3SsxmwYQ0.net
無知の不知

230 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 19:53:02.40 ID:SgnKlZnad.net
>>226
普通に解散してるぞ
その後で残ったハルケンの部下と会話してる

231 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 19:53:39.15 ID:My30CzEr0.net
>>226
クラピカはハンゾーと会話してるし講習会は日帰りかな

232 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 19:54:38.57 ID:DyVBTQvM0.net
>>227
「ナニカ!堕胎しろ!」
「あい…」

233 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 19:57:30.63 ID:IiI18OfEa.net
クックック♪バカが敏感に反応してるね★

234 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 20:00:09.14 ID:/7xypekd0.net
もろそうだぜ

235 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 20:01:04.11 ID:0ljQz81da.net
クラピカの念講習はAM9:00集合のPM12:30終了だぞ

236 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 20:01:05.68 ID:pInIO6wVa.net
>>233
お前ごとき雑魚専
カミィさまに一瞬で殺される

237 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 20:01:42.92 ID:pInIO6wVa.net
>>235
過労で訴えられるからありえない
はい論破

238 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 20:04:00.38 ID:3YVJqP6Sx.net
yahooで検索をかけた場合、一番上にくる上位検索結果

旅団 z  → 旅団 全滅   次点で 旅団 雑魚
ヒソカ z → ヒソカ 雑魚専   
ゴレイヌ  → ゴレイヌ 最強


つまり、そういうことなんだよな〜〜

239 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 20:05:49.71 ID:EKWV9VgA0.net

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O
           |ヽiレ'::\l:V:ヽ 、
           /:::::::::::::::::::::::::::`'::i
         /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::`、
        /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
          /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',
         l:::::::;: -──''''''''''''7:::::::::::::::::i
       i´ ̄    ,、_    '‐-、:::::::::::::|
        !  ,.ィ {{l_二ニニ=ヽ `i:::::;r;'ヽ、
      | =',ィ,j!   ! !、ー' ノ    |:::! 爪 !
       ! 'ー|  |    ̄       |:| r / /
         !   r|  l''ヽ       ミ!、_'/
       |  `ヽ-‐'"'′       |.  l
          |  __        /   !_
          ヽ ´、一''" ̄``′   /  , ‐' 」l
           \  ̄ ̄      / , ‐'"‐'";;;;;ヽ、_
          \     / ‐',"‐'";;;;;;;;;;: ‐'"i;;;;`` ‐ 、
         rニヒー_ニ二 ‐''";;;;;;;;;;;;;;/ ,/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;``'‐、
       /;|;;``''┐┌¬;;;;;;;;;;;;;;: -‐' ,/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ

240 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 20:06:38.53 ID:V48IwmUR0.net
ベンジャミンはウボーより強いじゃないか

241 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 20:06:53.49 ID:p4mXubKFa.net
>>237
うん? 何がや?
AMからPMになるのは何ら問題ないぞ

242 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 20:11:52.23 ID:t9xHD5RW0.net
>>241
0:30 p.m.

日本だとこうでは

243 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 20:13:23.70 ID:5B1uaz8F0.net
もうクロロは念能力者狩りまくって能力大量に保持しとけよ
奪い取られた奴は手足もいでダルマにして植物人間にでもしとけば
簡単にはしなないだろ

244 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 20:16:20.58 ID:v3StUwisa.net
>>242
え!?
それ本気で言ってる?

245 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 20:16:39.07 ID:3y6cZZFLa.net
>>228
他人の何使える奴が他人の何使える奴の念を取っても1からのスタートになりそう

246 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 20:18:11.50 ID:R53Mbf8z0.net
ウボーさんは強化系極めてたけどベンはどの程度なんだろうな
拳銃を一切受け付けないあたり相当な使い手だろうけど

247 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 20:18:21.52 ID:ywCXMZ2O0.net
ベンジャミンはライオン締めてたときは
ライオン()で強さアピール笑 と馬鹿にしてたが
かなり株上がったな

248 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 20:22:18.52 ID:/7xypekd0.net
そりゃスラムの乞食力自慢と一国の王子だったら運命力からして違う

249 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 20:23:17.38 ID:Ju48s78F0.net
ライオン懐かしいな
あの時
「「「ベンジャミンwwwwウボォー以上の強化きたwwww」」」
とか冗談で言ってたのに
冗談に思えなくなってきた

250 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 20:24:30.20 ID:vS3RHQYx0.net
五輪会場でブリオンみたいなオブジェが話題になってて草
https://pbs.twimg.com/media/DVguiJQVwAA5w-b.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DVgu6vSVMAE1gn_.jpg

251 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 20:25:15.74 ID:R53Mbf8z0.net
まあウヴォー以上はなくてもゴンよりは強化系極めてそうだなベンは
この漫画正統派強化系少ないから脳筋強化系は貴重だわ

252 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 20:25:31.66 ID:amTG4C750.net
ベンジャミン倒すにはウヴォーの時みたいに絶にしなきゃ無理だろ
ダメージが通らん

253 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 20:25:44.06 ID:x0lhkWoo0.net
腕グルグルマンがベンジャミンに勝てるビジョンが見えない

254 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 20:25:57.22 ID:yAdzwdAv0.net
放出にもテコ入れくれ

255 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 20:25:59.75 ID:J3s11tgv0.net
能力はチート気味で肉体は強靭で頭もキレる、その上守護霊獣までいるからな
継承編に関わってるキャラで一番強いのはビスケかと思ってたけど今はベンジャミンだわ

256 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 20:26:32.51 ID:t9xHD5RW0.net
>>244
13から24まで加わると分かりにくいからPM午後AM午前と付け加えて0から12にしたいって考えだろ

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%88%E5%89%8D%E3%81%A8%E5%8D%88%E5%BE%8C
正午・正子付近の時刻の比較表
時刻        日本式 英米式 日本時計協会 NIST 24時間制
正午       午前12時 12:00 p.m. 0:00 p.m.      (12:00) Noon 12:00
正午の20分後   午後0時20分 12:20 p.m. 0:20 p.m. 12:20
正子       午後12時 12:00 a.m. 0:00 a.m.    (12:00) Midnight 00:00
正子の20分後   午前0時20分 12:20 a.m. 0:20 a.m. 00:20

257 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 20:26:46.13 ID:STtTTszE0.net
旅団と王族ってどっちが強いかな?

258 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 20:29:34.70 ID:rRMi62NV0.net
今回どこまで話進むんだろ?
3人ぐらい死んだところでヒソカと旅団が対決して廻り巻き込んで
最下層死体だらけで10周で終わるのかな

259 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 20:29:38.64 ID:139wJkL9M.net
ビスケよりウボーのが強そう
ベンよりビスケのが強そう
ただの印象だけど
やっぱり猛者に囲まれて殺し合いしてきた奴には及ばないと思うんだよねぇ

260 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 20:29:55.14 ID:7O6qkpGD0.net
>>247
あの時ベンツェリを念能力者扱いしてた奴とレスバトルして煽ってたの俺です
ほんとごめんなさい

261 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 20:30:37.02 ID:NyXdsKZ7a.net
ベンの能力根こそぎクロロに奪われないかな

262 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 20:31:53.72 ID:8IVw/7Kka.net
旅団vs第一精鋭軍がみたい

263 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 20:33:54.00 ID:vS3RHQYx0.net
王族の能力は桁違いに強力だが所詮温室育ち
旅団とはくぐり抜けてきた死線の数が違う よって旅団が勝つ

264 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 20:35:17.84 ID:J3s11tgv0.net
>>259
念能力って理不尽なもんだと思うよ
日々真面目に修行してる奴よりカミィみたいなワガママお嬢様のほうが強力な能力を生み出すのが念だし

265 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 20:35:22.11 ID:3JaQ9WBla.net
ちょっと派手な描写やage描写があるだけで一喜一憂しすぎなんだよ
念能力者と銃の件からなにも学んでねえ

266 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 20:35:31.03 ID:STtTTszE0.net
蟻が強い強い言ってたけど王とか兵士の方が普通に強くない?

267 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 20:35:50.86 ID:LJuyME96p.net
来週のバレ来てるな

ベンジャミンに捉えられたカミィを待っていたのは激しい暴行であった。
継承戦といういつ死ぬかも分からない異常な緊張感の中、
ベンジャミンの兵士達はカミィの中に歪んだ欲望を吐き出し続けた。
カミィの陵辱に参加した兵士の数はゆうに100を超え、
恥ずかしめを知らなかったカミィの秘部は通常の約5倍に腫れ上がった。
兵士A「100万回生きる猫だか知らんが100回は廻してやるぜwww」

驚くべきことにカミィは身に纏った服を脱がすことを許さず、下半身だけが裸に剥かれた。
この時の服装は肩が露出するタイプのワンピースであった。
後の人々はこの精神力を讃え、服装はカミィソウル(魂)と呼ばれた。
そう、キャミソールの始まりである。

268 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 20:36:56.37 ID:xzQIlqB8M.net
それぞれの王子にパリストン一派の協専てついてるの?

269 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 20:39:44.25 ID:++2hYM580.net
ドゥアズル王妃の子供の王子は
互いに思想こそ違えど全員王制廃止しそうなのは興味深い

270 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 20:40:00.76 ID:3JaQ9WBla.net
>>266
単純なスペックだけなら明らかに弱いよ
特に兵士なんて普通サイズのダンベルで筋トレしてる程度
下手すりゃ10年前のカナリアにも負ける

271 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 20:41:24.91 ID:/JMLr7uV0.net
>>259
ネテロの直弟子で念歴40年のビスケが
30そこそこの我流の盗賊より弱いと思ってる時点で
頭悪いと言わざるを得ないわ

272 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 20:42:40.06 ID:AGbT06XO0.net
カミーラの万毛は何色なんだ・・・

273 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 20:44:02.31 ID:0yQoHrza0.net
>>248
力自慢乞食にしてほしい

274 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 20:45:09.52 ID:/7xypekd0.net
>>267
29点   







30点中

275 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 20:45:17.66 ID:kb9jnlEdM.net
>>268
ハンター応募した王子の空きにはついてるかも
ワブル、タイソン、カチョウ、ルズー、マラ

でも確認できたのワブルとタイソン(多分)くらいか?
ルズーのとこは協会員芭蕉だけっぽいしな

276 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 20:45:24.26 ID:X+D9+HSZ0.net
>>272
カミィとヒソカはスラブ系だからプラチナブロンド

277 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 20:46:24.48 ID:2c6MPhhod.net
今まで人の死が発動条件の念能力ってあったっけ?
上位王子二名が人の死に関する能力ってのが、カキン王族の念能力の特徴なのかもな

278 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 20:46:26.70 ID:3JaQ9WBla.net
>>271
直弟子なんて設定ないぞな
同じく旅団の念が我流(何をもって我流とするのかもよく分からんが)なんて設定もない
ガイドにでもそう載ってたのか?

279 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 20:46:39.40 ID:qTsKv2lva.net
>>244
なんでPMってわざわざ書いてるのに12時以降も数字上げてくんだよ

>え!?それ本気で言ってる?

wwwwwwwwwwwwww

280 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 20:48:10.86 ID:AGbT06XO0.net
ベンジャミンとヒソカの顔芸対決はまだですか?

281 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 20:48:48.61 ID:yAdzwdAv0.net
>>277
ヒソカ

282 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 20:49:16.91 ID:/JMLr7uV0.net
>>278
ビスケがネテロの直弟子は公式設定なんよ
お前さんが無知なだけ
凝を怠る辺りロクに師匠がいないのは間違いない

283 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 20:50:01.01 ID:J3s11tgv0.net
いやヒソカのは一か八かの賭けだから違うだろ

284 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 20:50:18.35 ID:iHvpE7Vs0.net
>>278
ビスケさんも心源流だろwwwwww

285 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 20:50:25.86 ID:b4ox2y4H0.net
>>275
モモゼもな
マラヤームの警護の方が重要だから移ってくれってシーンで、ハンゾー以外に3人くらいハンター描かれてた

286 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 20:51:41.13 ID:kb9jnlEdM.net
>>285
ごめんすっかり忘れてたw
そうだった、ハンゾーは異動したんだよな

287 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 20:52:09.55 ID:VletwzpE0.net
センリツが全く出てこない

288 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 20:52:24.03 ID:3JaQ9WBla.net
>>284
流派が同じと直弟子は別もんだろ
「ゴンとキルアはネテロの直弟子」って言われたら、は?ってなるやん

289 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 20:54:09.88 ID:0yQoHrza0.net
センリツ既に死んでそう

290 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 20:54:22.08 ID:gqlMrtLo0.net
ビスケが次のコマで死んでたなんてありえねーよ
ビスケだぞ?下手したらゼノシルバより強いかも知れん

291 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 20:54:26.45 ID:ui1MW9yY0.net
しれっとシャルナークがハンター試験通ってて
天源流の念の知識を横流しで身に付けられるからな旅団
実際どうだったのかはもう妄想を出ないけど

292 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 20:55:09.73 ID:/JMLr7uV0.net
>>288
つっても公式ガイドに書かれてるからねぇ
否定するような事でもないし

293 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 20:55:12.77 ID:iHvpE7Vs0.net
>>288
ネテロが心源流創設したんだから当然そうだろwwwwwww

294 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 20:56:30.16 ID:vZd+AkX0x.net
公式設定ってコミックスに書いてあることだぞ
一応言っておくけど・・・

295 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 20:56:56.32 ID:/AZxdQsg0.net
>>288
直弟子と分かる図が作中にあったような

296 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 20:57:06.06 ID:/XUb93sR0.net
流星街の長老も念使いだったし
旅団は流星街で念を教わったんじゃねえの

297 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 20:57:40.34 ID:X+D9+HSZ0.net
門下だね

298 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 20:58:50.63 ID:hV7v0IE1d.net
>>27
チードルみたいなタイプがバケモンみたいな念使うんだよ

299 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 21:00:00.98 ID:dTML+0o10.net
>>253
普通に勝てるわ
ベンジャミンなんてフィンクスと蟻編で戦ってたカニゴリラにすら勝てんだろ

300 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 21:00:31.42 ID:JflHXEk20.net
恥ずかしい奴だな

301 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 21:00:43.75 ID:/AZxdQsg0.net
>>298
そうだと嬉しいけどパリスが武力が足りないって言ってたからなあ

302 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 21:00:57.65 ID:kmPc4OC/0.net
GIで本気のビスケに殴られても死ななかったのってサブさっけ

303 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 21:01:28.85 ID:/JMLr7uV0.net
>>294
いんや?
ゴンキルクラピカレオリオの身長も誕生日も血液型も公式設定だよ
原作に出てなくてもね

304 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 21:01:35.27 ID:3JaQ9WBla.net
>>292
さよか
ガイド実家だから確認できねえわ
まぁ、縁の下の11人を具現化された人形と書いちゃうような公式は元々信用してないが

>>293
直弟子って直接指導されたってことだぞwwwwwwww

>>295
「師匠がいるから別の人からは教わらない」と言われて
「ウイングの師匠だから問題ない」とは返してたけど、ネテロとの関係には触れてたっけな?

305 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 21:01:36.42 ID:dGKzY2QR0.net
No.374 探索

チンピラ「調べました。これで全部でやんす 」
ノブナガ「早かったじゃねえか、よくやった」
チンピラ「…な、何をするつもりで?」
フィンクス「聞いてんじゃねーっつったろ!
えーと全部で208人か」
フランクリン「割といたな、一人52人探せばいいわけだ」
フィンクス「早いもの勝ちだぜ?んじゃ今から別行動ってことで」

クラピカ(明日中には暗殺者を見つけないと念の講習自体を中止せざるを得ない事になり得る…暗殺者の目安はおよそついている…一人一人鎖で尋問すれば炙りだすことは可能だが能力を極力隠しておきたい…)

クラピカ(…待てよ。暗殺者にとって念講習は中止した方が都合が良いと仮定した場合暗殺者は一人に絞られるが…)

クラピカ「ビル、頼みたいことがある」

クラピカ「明日の念講習は護衛を三人ずつにするよう各王子達に伝えてくれ」

ツェードリヒが円を使っている様子

テータ(たった一日で基礎はおろか応用技まで修得してしまった…もしかして私はとんでもない間違いをしでかしている気がしてならない…)

ツェードリヒ「ふーっ。円って難しいな。4メートルしかできねーわ」
苦悶に歪んだ禍々しい顔のツェードリヒの念獣の姿

煽り…恐るべき悪と念のポテンシャル…

306 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 21:02:12.90 ID:yAdzwdAv0.net
>>301
ジン基準だから大丈夫でしょ

307 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 21:02:34.99 ID:yAdzwdAv0.net
チードルのことか
ごめん

308 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 21:02:39.24 ID:/AZxdQsg0.net
>>303
信者的にはガイドは冨樫が書いてないから非公式らしい
その発言は荒れるよ

309 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 21:02:59.99 ID:vLpmXTkQ0.net
ムッセの鳥が発動したままベンジャミンに渡ったけどあの鳥を維持するオーラはベンジャミンが消費するのかね

310 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 21:03:48.37 ID:Kk195eRL0.net
? ネテロの直弟子はビスケであってゴンキルじゃないだろ?

311 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 21:04:32.56 ID:/JMLr7uV0.net
>>308
いや冨樫が身長体重血液型設定してんだし

312 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 21:05:43.32 ID:J3s11tgv0.net
>>309
そりゃそうでしょ
もうベンジャミンの能力なんだし

313 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 21:06:20.29 ID:kb9jnlEdM.net
>>305
つーかこれで限界がない...だと?

314 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 21:07:23.95 ID:KOISjGCe0.net
>>311
もし190cm以上ってのがヒソカのことなら
冨樫が関わってないのが明確になるな

315 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 21:08:29.38 ID:JOEwI7er0.net
フィンクスの腕グルグルバカにされすぎ
メガンテみたいなもんだぞあれ

316 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 21:08:58.40 ID:vZd+AkX0x.net
公式ガイドブックに冨樫は関与してないよ(許可だけ)
たまにいるけどゲームのパラメータを公式ステとかいう人たち何なの・・・

317 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 21:09:14.82 ID:EZ8LaxRr0.net
メレオロンがパーフェクトプラン中にカミィを倒しちゃったらどうなるの?

318 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 21:09:56.30 ID:0yQoHrza0.net
もう374話のバレ出てんの?

319 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 21:10:14.45 ID:kb9jnlEdM.net
旅メンがヒソカの身体プロフィール詳しく知ってたら気持ち悪いだろw

320 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 21:10:17.39 ID:pnrLay4n0.net
>>305
テータ詰問で血飛び散った件忘れてんじゃねーかお前馬鹿か

321 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 21:10:50.39 ID:J3s11tgv0.net
グルグルパンチと円4メートルは永遠にバカにされると思うわ

322 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 21:10:53.45 ID:/JMLr7uV0.net
>>316
編集が勝手にキャラの身長体重血液型系統決めるわけないだろ
だからお前は頭悪いんだよ

323 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 21:11:11.85 ID:0yQoHrza0.net
>>319
確かに。見た感じだけで190以上ぐらいかと思ってるんだろうな

324 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 21:11:20.30 ID:51stNFd30.net
ゴリビスケのパンチ>>>フィンクスさんが100回グルグルしたあとのパンチ

325 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 21:11:59.38 ID:2vo+Z/Xa0.net
初期アニメのオリジナルキャラは冨樫が考えたものですか・・・?

326 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 21:12:01.25 ID:/JMLr7uV0.net
>>314
187cmが底高い靴履いてりゃ190cm以上になるんだから間違ってない

327 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 21:13:24.31 ID:kmPc4OC/0.net
ゴリラビスケに殴られて生き残った奴は殆どいないとか

328 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 21:13:25.85 ID:kb9jnlEdM.net
ヒソカはハイヒールっぽい靴掃く時あるからな
発表されてる素の身長より高く見えるだろ

329 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 21:14:01.02 ID:X+D9+HSZ0.net
>>327
うわーん怖いよー

330 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 21:14:04.54 ID:ui1MW9yY0.net
>>324
ファミコンのマリオの無限1UPも
何百機で0に戻るし・・・

331 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 21:14:21.33 ID:/XUb93sR0.net
>>324
さすがにフィンクスがキメラアント倒したパンチなら
バラも頭蓋骨が木っ端微塵に吹っ飛んでるだろw

332 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 21:15:25.56 ID:kmPc4OC/0.net
レイザーの全力サーブをバラの顔に当てると?

333 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 21:16:17.00 ID:tt6l2oF1d.net
ベンジャミンがファンタジーよりのキャラ達とまともに格闘できる感じに見える人結構いるんだな
うまくデフレさせたな

334 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 21:16:17.77 ID:yAdzwdAv0.net
あれを防げるのは同等の強化系くらいだな

335 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 21:16:52.38 ID:vZd+AkX0x.net
>>322
マジで冨樫が書いてるとおもってたんだ・・・
どんな純粋さなんだよ

336 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 21:18:44.19 ID:/XUb93sR0.net
>>332
ボポボる。
並の念使いは拳銃でダメージ負うのに
レイザーの本気はクルーザー吹っ飛ばすんだぞ

337 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 21:18:47.56 ID:KOISjGCe0.net
ヒール履いたら高く見えるってフィンクス適当すぎだろ…
真面目に190以上探したらスルーされちゃうじゃん

338 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 21:19:11.94 ID:9g5fLW2n0.net
ヒソカって底高い靴履いてる設定なの?
さらに今は足もげてるんだろ?
187cmなら190以上じゃなく190くらいのヤツって言いそうだけどな

339 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 21:21:11.08 ID:jOB+ru1bM.net
カミーラは相手の生命力が足りないと復活出来ないとかないと対策面倒いな

340 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 21:21:17.00 ID:Ju48s78F0.net
>>336
ゴンすらまるで殺せないのに
バラが殺せると?

341 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 21:21:53.99 ID:9g5fLW2n0.net
公式ガイドブックは強さ議論厨のバイブルだから…

342 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 21:21:55.56 ID:/JMLr7uV0.net
>>335
編集が勝手に細かい設定してると思ってるお前がアホ
冨樫はプロフィールみたいのを事細かに描きたがる
昔から。

343 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 21:22:59.98 ID:yAdzwdAv0.net
>>336
やっぱレイザーもおかしいくらい強いな

344 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 21:23:13.54 ID:xSirYD660.net
カミーラが意外な場面でヒュリコフかベンジャミンの念をくらい
笑いながら絶命するシーンが見える。

345 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 21:23:28.07 ID:jOB+ru1bM.net
旅団は入団するときに身体測定あるんか?正確な値知ってる前提でビビる

346 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 21:23:40.61 ID:aOZtHNvk0.net
ムッセとかわざわざ殺されるほどの相手だったの?

347 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 21:24:14.29 ID:/JMLr7uV0.net
>>336
あれ全然本気じゃないけどね…
超手加減球

348 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 21:26:28.37 ID:vZd+AkX0x.net
>>342
お前が凄いイイ奴なのは分かったから・・・
明らかにおかしいのがあるのは前から指摘されてるよ
ゼノが変化系とかノブナガが強化系だとか・・・

349 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 21:27:52.07 ID:/XUb93sR0.net
>>340
ゴンは強化系の硬とヒソカのバンジーガムの合わせ技で捕球してたがバラには無理でしょ

350 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 21:28:00.85 ID:CYB1tzTD0.net
マハの年齢もおかしい気がする

351 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 21:31:06.28 ID:/JMLr7uV0.net
>>348
どっちも正しいんだよなあ

352 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 21:31:53.14 ID:qF3pe9EBa.net
オナイだろ。マハなんていない

353 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 21:32:44.61 ID:yAdzwdAv0.net
同い年じゃねえの

354 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 21:33:57.23 ID:YHX0PY/Z0.net
クラピカって絶対死後の念仕込んでるよな

355 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 21:34:37.28 ID:3JaQ9WBla.net
>>341
それは数値の載ってるコンビニ本の方
ガイドとは別物
ちなみにガイドの前に出たアニメと連動した公式本にはパクノダが操作系とか書いてある

356 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 21:35:40.30 ID:0yQoHrza0.net
自分も大バカだったから一時期オナイが名前と思ってたけどな

357 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 21:36:24.97 ID:kmPc4OC/0.net
中には埋葬されてしまった緋の目もあったりして

358 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 21:37:15.77 ID:rsiMfyQD0.net
モモゼってモモイロクローバーゼットから命名したんだな

359 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 21:37:45.27 ID:/XUb93sR0.net
どうでも良いが
重さ10グラム×秒速400メートルの拳銃弾よりも
重さ7s×時速100キロメートルはあるだろうヒソカの生首攻撃の方が
運動エネルギー的には数十倍威力あるんだよな

360 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 21:38:28.29 ID:9g5fLW2n0.net
>>345
しかし探す方も身体測定なんてしないから190cm以上のヤツさがせとか言われても困るな
靴なんて誰でも履いてるわけで靴含めて190なのかも分からんし
195以上はないと見ただけで190以上なんてわからん185cmくらいでも190に見えるかもしれんし見えないかもしれん
直立姿勢でいてくれるやつなんて稀だし座ってたらどうしようもない

361 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 21:39:34.38 ID:DSgpYxv00.net
>>338
ヒソカヒールだしな

362 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 21:41:02.07 ID:IiI18OfEa.net
>>236
凄くいいよ♪君は合格だ

363 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 21:41:19.06 ID:vZd+AkX0x.net
>>351
ゼノを変化系で正しいって言ってる時点で理解もしてないじゃん
すべての技が放出系の念弾でしかないのに・・・

364 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 21:41:46.58 ID:/XUb93sR0.net
>>358
その発想は無かった

365 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 21:41:48.40 ID:9g5fLW2n0.net
>>355
公式と名がつくものは全部バイブルにしてるよ
プロフは基本共通だし

366 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 21:42:08.77 ID:uJe1yYJP0.net
ベンジャミンを見たヒソカさん

ヒソカサン「百二中・・いや20点★やっぱ次狩るなら12支んだな(ガクブル)」

367 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 21:43:09.53 ID:wvSVPWOg0.net
>>359
計算してないけど銃弾の方が小さいから面圧的に貫通力では上になるんじゃね

368 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 21:43:50.48 ID:/JMLr7uV0.net
>>363
ゾル家は銀髪は変化なんだよなぁ
お前がアホなだけ
オーラを龍の形に変化させてるしね

369 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 21:43:58.05 ID:cSS4u0Og0.net
ヂートゥの攻撃が軽い漫画だし

370 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 21:44:21.56 ID:/7xypekd0.net
No.374 試作

ツェリ「操作系、具現化、変化どれなんだ笑」
テータの死体が異形になってさらにまがまがしいオーラで覆われている
ズズズ・・
霊中にも変化が表れている

371 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 21:44:23.09 ID:/XUb93sR0.net
>>363
形状変化は変化系だし
基本のドラゴンヘッドは体から離して無いから純粋変化系能力やで

372 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 21:45:06.84 ID:9g5fLW2n0.net
>>361
厚底靴履いてるとむしろマイナス査定されるのではないか
160だけどハイヒールはいて170のやつを170以上とは言わないからな

373 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 21:48:31.21 ID:/XUb93sR0.net
>>367
確かに銃弾はさらに先端尖ってるから
ハンマーとキリみたいな違いはあるだろうな

374 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 21:49:16.98 ID:vZd+AkX0x.net
銀髪は変化系とか・・・
形状変化は変化系とか・・・
体から完全に離してるドラゴンダイヴやネテロや王を送っていった龍は無視かよ・・・

375 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 21:49:47.28 ID:msnB7PGM0.net
来週の根幹に関わる部分なんだがベレレインテってどこいったんだって話だよな
時系列分からんがハンゾーの描写から見て戻ってきてると思わんし
普通に富樫のミス?
クラピカが言及するはずじゃ?

376 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 21:49:57.17 ID:3JaQ9WBla.net
>>371
そういう時って一番難易度の高い技術を基準に考察するもんなんじゃないの?

形状変化は変化系lv1
人間大のオーラを11体放出するパワーがあるのは放出系(ゼノは100匹以上)
当たったら数m吹き飛ばす念弾は放出lv5(龍星群はコンクリ複数貫通)

判明している能力だけで考えれば放出

377 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 21:50:37.13 ID:DSgpYxv00.net
>>372
たしかにその通りだわ
でも自分より低い奴を見るとマイナス査定になるけど
上を見たときってどうなんかな
俺185だけど190の奴の足元みないぞ

378 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 21:52:38.70 ID:/AZxdQsg0.net
>>348
え、なにがおかしいの?
ゾル家は代々後継ぎは変化系でそれ以外は少なくともキキョウの子は操作系だと思ってたんだけど違うの?

379 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 21:54:27.17 ID:yUN46gUR0.net
今回のバレでカミィ好きになったわ
アホだけど単騎で突っ込んだり自ら死んだりする度胸もあるし、腕折られてあのリアクションはいいね
とっととヒュリコフをねるねるねるねしてくれ

380 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 21:54:31.27 ID:cSS4u0Og0.net
ゴンも放出か変化系になっちゃうのか
強化はレベル1しか使ってないし

381 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 21:54:40.40 ID:A/h8G2Ged.net
蟻編から重火器強くなってるね
ウボォーさんは不意打ちライフルもいたいけ程度で出血無し
対戦車バズーカですら流石にかなり痛い程度で出血無し

382 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 21:54:51.69 ID:/7xypekd0.net
まるでごっこじゃの

383 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 21:55:04.52 ID:JOEwI7er0.net
ゼノが強化系ならそれはそれでおかしくないんかいって話になるやんか
強化系の癖にあんな念弾撃ったり精密にドラゴンでクロロ追い詰めたり凄すぎだろ

384 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 21:55:55.88 ID:3JaQ9WBla.net
>>378
ガイド準拠だとマハは強化系
銀髪当主論者はガイドを根拠にすると自己矛盾するぞ

385 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 21:56:15.51 ID:/XUb93sR0.net
>>376
数字みたいな単純な記号の形状変化じゃないし
クロロを抑えつけたり城を貫通する硬度を持たせてる性質変化もあるからな
ゴンの変化剣がもにを斬るのに苦労したように
物体に干渉する変化系は結構高度だろ

386 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 21:56:51.86 ID:uJe1yYJP0.net
お前ら仲良くしろw
ドラゴンランスはね、龍を具現化してオーラを電撃に変化させて操作する能力だからwそれを操る腕は強化されてんのw

387 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 21:57:09.79 ID:qF3pe9EBa.net
そこはゾルディック家すごすぎでいいと思うぞ
あいつら厄災の一つ攻略してんだからな

388 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 21:57:51.95 ID:vZd+AkX0x.net
ゼノが放出系でシルバが強化系だと思うよ

389 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 21:59:47.07 ID:cSS4u0Og0.net
黒髪操作、銀髪変化っててきとうさが一番と冨樫っぽいな

390 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 22:00:01.55 ID:3JaQ9WBla.net
>>380
ゴンは明らかに威力が違うやん

ゼノが変化系なら手から離さないドラゴンランスの威力は倍近くに跳ね上がるはず
実際は手から離した龍の方が大規模で高威力

391 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 22:01:44.01 ID:736MlTQ50.net
ネコノナマエとかネルとか
本当に今は欅坂46お気に入りなんだな

392 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 22:01:58.28 ID:cSS4u0Og0.net
戦闘中に龍に割くオーラと超遠距離攻撃でオーラを込める時間が取れるじゃ違うと思うけどねぇ

393 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 22:02:11.85 ID:9g5fLW2n0.net
>>377
靴ありで190のやつがハイヒール履くとは考えないからな180でも十分だし
190以上を探せって言われたら足元にも注目するようになるかもしれん
以前病院で身長230cmくらいの凄い厚底靴履いてるチェホンマンみたいな顔の人がいたが謎だったな素で2mはありそうだったが

394 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 22:02:39.15 ID:zG05b4l80.net
キッズ多くね?

395 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 22:02:41.24 ID:ASNF6O2H0.net
>>385
その理屈だと性質変化されていない念弾は人間を素通りするけどよろしいか?

396 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 22:02:54.41 ID:7EG/OgPg0.net
33巻でゴンはりんごを左手で剥いて、左手で食べてるけど、ゴンは左利きなの?
そうなると、なんでじゃじゃんけんは右手でやってたんだろ

397 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 22:03:15.34 ID:J3s11tgv0.net
カミィは念獣が猫ってとこもポイント高いわ
最近は猫を飼う人のほうが犬を飼う人より多いくらい猫人気ある

398 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 22:03:42.02 ID:/XUb93sR0.net
>>390
ドラゴンダイブはオーラを練ってる時間や条件が明かされて無いからな
通常戦闘で素早くあれが出来るならクロロ戦でも使ってたはず

399 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 22:04:50.95 ID:bihGl8gh0.net
ねるねるねるねの売り上げが伸びて
冨樫「クラシエフーズ様にお菓子頂いたので20週連載します」
とかなったらいいのに…

400 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 22:05:18.78 ID:jHugtTufa.net
チョウライ40代ツェリ30後半でもしっくりくるな
でもカミィベンジャミン年齢の割に若すぎないか

401 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 22:05:49.23 ID:/XUb93sR0.net
>>395
オーラは意図を込めて初めて人間や物に干渉出来るってな説明をウイングがしてたはず
だから害意の無いオーラを飛ばしても無害でしょう

402 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 22:05:57.85 ID:aU0meAqD0.net
念のインフレが不安だったけど見事にインフレに逝ってるな

403 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 22:07:04.15 ID:ASNF6O2H0.net
>>398
王とネテロを数十km飛ばした龍もたいした溜めの時間はなかったように見えるがなあ
ドラゴンランスの時も割と悠長に溜めてるし

404 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 22:08:03.02 ID:u+5v5Q8Q0.net
>>400
念能力者は肉体を若く保てますぜ
しかもカミィは死んだり生き返ったり繰り返してるっぽいし
あの性格だから何でもありやろな

405 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 22:08:34.69 ID:ASNF6O2H0.net
>>401
じゃあ、チーも龍も害意があれば性質変化要らんやん

406 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 22:09:16.82 ID:ui1MW9yY0.net
座高も発注しとけよなポンコツ旅倶楽部

407 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 22:10:01.32 ID:/XUb93sR0.net
>>403
ネテロとメルエムを運んだ龍は
僅かな敵意も込めなかったとあるから
攻撃用の念じゃ無いんじゃね

408 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 22:10:38.19 ID:SdKRyTQa0.net
カミーラに頭ぶち抜かれたベンジャミンの私設兵って念持ってないの?

409 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 22:10:39.52 ID:H537C6ED0.net
クラピカは早すぎる寿命を迎える瞬間ねるねるねるねで生まれ変わるんじゃなかろうか

410 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 22:10:44.85 ID:cSS4u0Og0.net
チーは刃状に変化させて切れ味を得てるぞ
クロロもブシュっとなってるし

411 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 22:11:09.17 ID:/XUb93sR0.net
>>405
斬るという害意が性質変化になるんじゃねえの

412 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 22:12:50.47 ID:/L1WmG4n0.net
死後の念の安売りしすぎやんけ

413 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 22:13:55.78 ID:ui1MW9yY0.net
害意の無い人体への念てのが
ジンがレオリオの真似した人体ソナーでしょ

414 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 22:15:29.50 ID:4an3jfzp0.net
>>388
ゼノ、シルバどっちも変化系だろ

415 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 22:15:53.79 ID:zG05b4l80.net
安売りというかカウンターの究極だな
フェイタンと同じで相手が分からないと反撃できないハイリスク
カミーラの場合、発動条件に命を使ってるから修練して会得した発ではなさそう

416 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 22:16:05.22 ID:vZd+AkX0x.net
とにかく俺はゾル家は10人家族で親世代が5人・子供たちが5人だから
特質系を省いて1系統2人ずつだと思うよ
十二支んは12人だから1系統2人ずつ
旅団は13人で具現化系(シズク・コルトピ・ボノレノフ)が3人であとは2人ずつだと思う

417 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 22:16:05.91 ID:4jcEqea7a.net
なんで王子はゾルディック家雇わないんや

418 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 22:16:23.70 ID:ij0xFTk20.net
ルズールスかタイソンが生き残る
おぼえとけ

419 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 22:16:37.57 ID:8mtSodiWd.net
>>250
ツェルドーニヒの念獣みたいのもいたな

420 :名無しさんの次スレにご期待下さい :2018/02/09(金) 22:16:39.61 ID:O0VtsQJd0.net
変化系の魅力

性質変化・・・電気、炎、水、風、毒、ガム、ゴム、熱

421 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 22:16:43.51 ID:xg0leYqZ0.net
>>414
シルバって変化系だっけ?

422 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 22:16:45.94 ID:SdKRyTQa0.net
ボノは放出系じゃなかったか

423 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 22:17:03.05 ID:bihGl8gh0.net
>>408
あれは私設兵じゃなくてウンマの所属兵だと思う

424 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 22:17:11.77 ID:aU0meAqD0.net
カミーラの能力って生け捕りにされたら無意味じゃない?

425 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 22:18:12.87 ID:4an3jfzp0.net
>>421
ゾル家は銀髪が変化
黒発が操作系って設定だったはず

426 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 22:18:20.75 ID:gqwgb1fJ0.net
ハンター読んで影響された所が何故か分からんけどシルバの指ボキ

427 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 22:18:40.20 ID:yAdzwdAv0.net
>>422
具現化メインだね

428 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 22:19:19.89 ID:KDGD3SNH0.net
じいちゃんは放出系だと思うよ
ドラゴンヘッド!

429 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 22:19:35.23 ID:ASNF6O2H0.net
>>411
ならんよ
勘違いされがちだけど元々オーラ自体に物質に干渉する力がある
ピトーが円で地下を見抜けないのもそうだし、王が髪の毛や酒樽に隠されたらコムギが分からなくなったのもそう

「オーラは物質に干渉する力がなく特殊な技術で触れるようになる」と思われがちだが、
真相は逆で「元々物質に干渉する力があるオーラを特殊な技術で透過するようにしている」が正解
ある程度のオーラを纏で固めてやれば害意とか関係なくオーラは個体のような性質になる

430 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 22:19:55.76 ID:msnB7PGM0.net
ゾルディックは毒が効かないから人間じゃなくて厄災だぞ

431 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 22:20:04.01 ID:/XUb93sR0.net
>>413
確かにあれは無害な放出系能力だったな
センリツも無害な放出系使ってるけど

432 :名無しさんの次スレにご期待下さい :2018/02/09(金) 22:20:05.98 ID:O0VtsQJd0.net
ゼノは変化系だよ

433 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 22:20:19.42 ID:aU0meAqD0.net
冨樫の気分で変わるのに設定を真面目に考察する意味はない

434 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 22:21:08.32 ID:ij0xFTk20.net
シルバといえば
クロロのナイフで切られた時の「毒か」の言い方は
旧アニメのが断然良かったな。新アニメは驚き過ぎ

435 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 22:21:29.45 ID:aU0meAqD0.net
念の習得が早すぎるのを天才で片づけたのはもうどうにもならんのか

436 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 22:22:01.90 ID:sLd+FbBzp.net
マジでベレレインテ?のところミスっぽくないか?
ここに関してはみんなどう思ってるん?
一人だけ言及しとる奴おったけど

437 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 22:22:15.96 ID:zG05b4l80.net
>>424
「生き残った唯一名が正式な王位継承者」

438 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 22:23:03.55 ID:/XUb93sR0.net
>>429
元は円を物体にさえぎられるようなの弱い干渉だから
変化系能力が必要なんだろう

439 :名無しさんの次スレにご期待下さい :2018/02/09(金) 22:23:39.20 ID:O0VtsQJd0.net
念弾だって当たるしなw

440 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 22:23:43.62 ID:aU0meAqD0.net
>>437
それをどう解釈するかも含めて継承戦なんだろ?

441 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 22:24:51.90 ID:zG05b4l80.net
>>440
そうだな
まだなんとも言えんけどな

442 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 22:24:55.24 ID:CvXj47FO0.net
クラピカのスチールチェーンって、
あの富樫がそれにしようと決めた能力だからこの先スッゲエ使い所があるんだろうけど
カミィの能力奪って使って寿命キャンセルとかだったらつまんないよな

443 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 22:25:50.63 ID:aU0meAqD0.net
ようするに能力を無効化された状態で死んだらアウトなんでしょ?
それ以外は何の能力も持ってないってのはリスク大きすぎ

444 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 22:26:21.08 ID:7EG/OgPg0.net
>>430
毒が効かない人間ってのは現実社会にも実際にいるんだな
解毒斎で検索すると色々とでてくるよ
だから、厄災ではない

445 :名無しさんの次スレにご期待下さい :2018/02/09(金) 22:27:09.04 ID:O0VtsQJd0.net
やっぱり能力無効化が最強だよねw

446 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 22:27:36.22 ID:YWHTrBZn0.net
>>368
団長に少し黙れって言われそうなタイプ
お前友達いないだろ

447 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 22:28:49.72 ID:ui1MW9yY0.net
電気も耐えられるだけでちょっと痛いんらしいから
ハブに噛まれてもお腹少しゆるくなったりするんだろう

448 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 22:29:23.89 ID:3YVJqP6Sx.net
スィンコスィンコ見ると徳山の嫁思い出す

https://search.yahoo.co.jp/image/search;_ylt=A2RCKwNFoX1a_TIATSOU3uV7?p=スィンコスィンコ&aq=-1&oq=&ei=UTF-8#mode%3Ddetail%26index%3D0%26st%3D0

https://search.yahoo.co.jp/image/search;_ylt=A2RimV.LoX1asm8ACCGU3uV7?p=徳山 嫁&aq=-1&oq=&ei=UTF-8#mode%3Dsearch

どっちもくっそ不細工なのに、勝ち組という

449 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 22:30:02.16 ID:msnB7PGM0.net
>>436
だよな
あそこはマジでよく分からん
ベレレインテ死んだのか?
それとも時系列として講習会終了→みんな解散→ハンゾービスケ交代 の流れだったんかな?

450 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 22:31:55.23 ID:b4ox2y4H0.net
>>449
ハンゾービスケ交替だの次のコマに時計描いてあるぞ

451 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 22:32:17.01 ID:aU0meAqD0.net
シマヌとシマノは結論出たの?

452 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 22:33:08.86 ID:zG05b4l80.net
モモぜの死は、ストーリー的には「王子の念を使って活動する」という条件のデメリットを
明確に伝える要素があったと思うよ

453 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 22:33:18.31 ID:vZd+AkX0x.net
というか最後にマラヤーム出てきた時にビスケとハンゾー(本体)いた?

454 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 22:34:15.44 ID:/LqcX+gD0.net
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180209-00000168-spnannex-000-0-view.jpg

ツェリの念獣こんな感じか

455 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 22:34:46.84 ID:msnB7PGM0.net
>>450
マジ? それ的にはやっぱ解散した後の時系列なのか?

456 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 22:35:48.48 ID:EZXj5SGp0.net
ウェルゲーとかいうのが出てきたけどまた手強い奴になる予感
継承戦編は初出モブっぽいやつがどんどんキャラ立ちしていって面白い
ビルしかりシマヌしかりバビヒュリしかり初めはこんなに活きてくるとは想像できなかった
さすとが

457 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 22:36:09.50 ID:5s2o3EnUd.net
サレサレがゾル家雇ってるよ
晩餐会で初披露だよ

458 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 22:36:51.13 ID:2IvcbIYRM.net
>>113
てかベンジャミンしか知らないんじゃね?

459 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 22:38:27.53 ID:msnB7PGM0.net
いやハンゾー分身がpm10時
講習終了がpm12時30分なんだが

つまりハンゾーが敵を暗殺してから戻ってくるまでに2時間30分以上かかった
こういう解釈が正解なのかな?

タフディ達の収容所結構遠かったのかな?

460 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 22:39:22.74 ID:NOJRWkCHx.net
>>454
オリピックは冨樫の影響受けまくりだな

461 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 22:40:26.02 ID:b4ox2y4H0.net
>>455
いや、解散する前かな
https://i.imgur.com/0UhHTlT.jpg

462 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 22:40:43.07 ID:nW0pY7++a.net
生物学上の死イコール脱落ってことは不死身のカミィは確実に王になれるってことか
だだのリタイア希望の下位王子絶対ころすマンかと思ってた

463 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 22:41:30.98 ID:/N8UU94Ea.net
アングラに精通していて念知らないとかガバガバだな
さらに兄ちゃん姉ちゃんも念使いなのになw

464 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 22:42:51.04 ID:msnB7PGM0.net
>>461
ありがと

465 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 22:43:15.94 ID:aU0meAqD0.net
>>462
念取られたら発動しないんだから無意味だろ

466 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 22:45:26.00 ID:pnrLay4n0.net
>>462
「生き残る」をどう解釈するかも継承戦の要素ホイ
話ちゃんと聞いてたホイ?

467 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 22:46:42.64 ID:bsMX8cv6p.net
ベンジャミンとウボーってどっちが念使いとして凄いんだろう

468 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 22:48:04.25 ID:aU0meAqD0.net
>>497
ベンジャミン
念能力はインフレが進んでる
昔は纏を習得して凝を使うだけでも短期間で行うには1000万人に一人の才能が必要だった
今はインスタント並に簡単になってる

469 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 22:48:31.13 ID:7EG/OgPg0.net
>>463
サレサレも能力者っぽいし、ますます立つ瀬なしだな

470 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 22:48:57.41 ID:QQW9zf7B0.net
操作して忠誠誓わせたら良いだけのチート能力

471 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 22:49:07.47 ID:yAdzwdAv0.net
>>468
ツェリも天才だしセーフ

472 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 22:49:47.15 ID:ui1MW9yY0.net
「死んだ澤部のエアブロウも使える」のってのが
実はカミィ以上に
団長やレオルやクラピカの人差し指も越える
結構トンデモなチート

473 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 22:50:26.51 ID:QQW9zf7B0.net
https://pbs.twimg.com/profile_images/884902359175909376/HgBfFejg.jpg

ツェリはただの馬鹿だと判明したシーン
念すら使えないのに達人のベンに対して謎の自信
偶然念を覚えなかったら念弾飛んできただけでアウト
つーか普通の銃で死ぬ

474 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 22:50:56.16 ID:aU0meAqD0.net
>>473
こんな三下が天才でゴンキルより才能あるとか納得いかんわ

475 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 22:52:11.45 ID:EZXj5SGp0.net
ベンジャミンさんいつの間にか王位継承権だけじゃなく世界征服まで目指してるんですがそれは

476 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 22:52:21.45 ID:4an3jfzp0.net
つーか一番の天才て誰

477 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 22:52:47.30 ID:PSsIEaOO0.net
カミーラが意外な場面でヒュリコフかベンジャミンの念をくらい
笑いながら絶命するシーンが見える。

478 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 22:53:18.85 ID:aU0meAqD0.net
>>476
今のところツェリが一番
あくまで才能の話

479 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 22:53:48.82 ID:QQW9zf7B0.net
念を使えないのに自信満々=念能力者とバトルした経験すらない
つまり戦闘タイプですらない

才能があっても念初心者で戦闘経験すらない奴が無双するのは無理がある
数年間修行させるわけにもいかないしどうすんだよwこのキャラ
王みたいなパワーアップ系能力を持たない限り今の話じゃ雑魚のままだわ

480 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 22:53:53.03 ID:/LqcX+gD0.net
カミーラ絶解いて念獣呼べよ
死なないと出てこない猫なんて使えなーわ

481 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 22:54:52.41 ID:aU0meAqD0.net
>>479
ゴンキルアよりはるかに才能があるって設定だからいきなり戦闘できるようになるんだろう
もう念のインフレがやばすぎ

482 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 22:55:08.01 ID:zG05b4l80.net
>>472
死ななきゃ使えない=いつ使えるか分からない

それに、有能な能力を持った部下なら、能力者本人が使った方が絶対ベンジャミンに有益

スキルハンターより利があるとすれば、両手が使える点
栞のテーマ出たからその利点も危ういけどな

483 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 22:55:08.99 ID:msnB7PGM0.net
これ前も言ったけとゴンとキルアってそこまでの才能の持ち主なのか?
1000万人に一人やろ?
念って誰でも覚えることは可能ってウイングさん言ってたし人口60億だとしたら600人はゴンキル並みの才能いるんだが
ツェリニキがそれでもおかしくなくないか?
現にハンター試験編からポックリさんとリオレオさんとかいう棚ぼた合格組以外は全員ゴンキルと同じくらいの才能ある設定やろ

484 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 22:55:14.91 ID:cSS4u0Og0.net
特質のチート能力に目覚めるから大丈夫なんだよ

485 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 22:55:17.92 ID:ahHeOggu0.net
カミィの肉体って戸愚呂兄みたいにバラバラにしても再生するのか?
例えば誰かが薔薇使ってカミィを道連れで自爆したらどうなるんだ
再生しても毒で死に続けるのか

486 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 22:55:50.44 ID:4j6TsSws0.net
>>49
最初のイメージじゃ今のカミィみたいに特攻して死にそうなキャラだったよな
まさかあんなに良い奴で冷静とは思わなかった
あのカリスマ性は特質系

487 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 22:56:10.61 ID:yAdzwdAv0.net
ジンも天才

488 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 22:56:21.83 ID:VKVlkq2hd.net
ハンゾーは普通に1014で話してるけどバビマイナ達もいるんだよな?
もう帰ったの?

489 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 22:56:39.81 ID:4+cO5GUva.net
同時に念覚え始めたオイトvsツェリになるかと思ったけどだいぶ違うみたいだな

490 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 22:57:19.97 ID:yDOJkBWt0.net
>>468 蟻でインフレの頂点を極めたように見えて
蟻編に参加した奴らは間接的に強制デフレで枠にはめられたけどな。
イルミから逃げ回るキルア。
モラウを馬鹿にする12支んを馬鹿にするヒソカとかでな。

491 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 22:58:01.52 ID:aU0meAqD0.net
>>483
ゴンキルはるかに超えてんだろアホ

492 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 22:58:23.40 ID:bsMX8cv6p.net
ライオンの首を引きちぎった時の描き込み具合からして
ただ者じゃないと思ってたわベンジャミン

493 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 22:58:32.07 ID:CXy9v54p0.net
かっこいい
https://i.imgur.com/03Ru3bI.jpg

494 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 22:59:02.68 ID:7EG/OgPg0.net
>>481
そんな天才なら勝手に念が発現してても良さそうだけどな
アカズの人も軍棋打ってて勝手に発現したんだし

495 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 22:59:07.74 ID:w9c614ey0.net
ツェリとカーミラ以外雑魚顔なんだよ王子達

496 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 22:59:29.04 ID:4j6TsSws0.net
>>51
仲間想いの武骨なベンジャミンからしたらキチガイで身内も平気な顔して殺しそうな
ツェリは嫌いなんだろうな
部下にすらこいつに念覚えさせたらヤバいって思われるほどの屑だからな

なのにハルケンがツェリになついてる理由がわからん

497 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 23:00:11.71 ID:aU0meAqD0.net
>>496
ハルケンも死なばもろともの共産思想だしだめじゃね

498 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 23:00:29.03 ID:HSlmTK7b0.net
念使える奴が稀で、その稀に注目してるから自然と周りに念使いが出てくるって感じだな
マクロからミクロへ ツェリみたいな奴も出てくるだろう

499 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 23:00:48.94 ID:4j6TsSws0.net
>>67
タイソンとサレサレは駄目だろ
後モモゼの弟も

500 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 23:01:01.45 ID:7EG/OgPg0.net
>>496
クズ同士惹かれ合うんだろ

501 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 23:01:03.42 ID:msnB7PGM0.net
>>491
嫌だから超えてるやつもそりゃ普通にいるだろって話やん
少なくともあくまで描写だけに拘るなや多分クラピカとハンゾーはゴンとキルア超えててもおかしくないし

502 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 23:01:39.58 ID:QQW9zf7B0.net
家族親戚ごと殺す

家族はいない

このやり取り前にも見たぞ

503 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 23:01:53.52 ID:aU0meAqD0.net
ツェリがフリークス家とゾルディック家よりすごい家柄というわけでもないし
経験も二人より足りてないしなんでそんなに神みたいな才能持ってるのかわからん

504 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 23:02:27.69 ID:cSS4u0Og0.net
ホイコーロ舐めすぎ

505 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 23:02:50.11 ID:EKWV9VgA0.net
>>497
普通に読めばハルケンの政治思想は共産思想ではない、その逆
西側の教育を受けたエリートでドリベラルの人道主義者
能力のペナルティ重いのは騎士道精神とかそっち系だと思われる

だからこそツェリを認めてるのが意味わからん
真逆だろ
コロッと騙されてんのか?

506 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 23:02:51.45 ID:tt6l2oF1d.net
ウェルゲーがクラピカに電話してきたけど念に関することならビスケにでも聞けばいいのに ビスケは一緒の空間にいないか無事じゃないのか

507 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 23:02:54.58 ID:aU0meAqD0.net
>>501
遥かに超えてんだろ?
ゴン達の数か月はツェリの1日に劣るのか?

508 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 23:03:47.52 ID:EKWV9VgA0.net
>>490
12支んってどこでモラウ馬鹿にしてたの?覚えてねえ…

509 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 23:03:54.82 ID:uJe1yYJP0.net
カミーラさまのマン汁で顔パックしたい

510 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 23:04:01.69 ID:4j6TsSws0.net
正直裏の組織とも繋がってるチョウライが念能力知らないのは不思議だよな
王子だからハンター協会の上層部とも知り合い多そうだし

511 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 23:04:03.39 ID:aU0meAqD0.net
>>505
普通に読めばそうなのだが念獣が共産っぽくね

512 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 23:04:03.90 ID:msnB7PGM0.net
>>507
600人もいるならそんな奴いるのも当たり前やろ?
それがツェリだったことが納得できるかどうかは置いといて
600人もいるならそんな奴後数人はいるだろ

513 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 23:05:05.06 ID:EEG1VGEZ0.net
カンザイはアホポジやん

514 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 23:05:29.01 ID:msnB7PGM0.net
>>506
ビスケ念使いだってバラしてた描写ないやろ
クラピカが念の情報流したわけだしクラピカに聞くのは当然じゃね?

515 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 23:05:33.39 ID:kcnLLn4eM.net
>>442
ナニカつかえば済む話

516 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 23:05:56.85 ID:tt6l2oF1d.net
>>508
カンザイ「モラウとノヴでは役不足」
でもカンザイの発言だから微妙

517 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 23:06:08.61 ID:aU0meAqD0.net
>>512
いねーよどんなやつだよそれはw
ハンター自体が何人から選別されてると思ってるの?
バカボン王子がたまたまそんな才能だったとか普通に違和感感じるわ

518 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 23:06:10.28 ID:yAdzwdAv0.net
>>503
ホイコーロは出ている中でも一番念と深い関係だと思う

519 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 23:06:13.89 ID:jVt4Uyku0.net
>>473
単純な戦闘力で考えてる時点で凡将ホイ

520 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 23:06:50.64 ID:QQW9zf7B0.net
ツェリの能力はパワーアップ系か精神と時の部屋みたいになると予想

じゃなきゃ糞雑魚のまま
天才でも強くなるのに期間がなさすぎる

521 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 23:07:10.15 ID:EKWV9VgA0.net
>>511
まあ連鎖的に死ぬって確定したわけじゃないから
無理心中的な能力だったらえぇ……って感じはあるけど

522 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 23:07:48.36 ID:tt6l2oF1d.net
>>514
緊急チャンネルでクラピカと会話しとるやん
最初からプロハンターとして応募してるし

523 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 23:08:06.76 ID:zG05b4l80.net
霊獣にオーラ吸われてあの成長だからな
ホイの霊獣の恩恵でもうけたか

524 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 23:08:28.08 ID:QQW9zf7B0.net
似たような能力連発してるしネタぎれしすぎ
会話まで以前と似てる

他人の能力使う系ばかりになってるし
ツェリもそれ系統になりそう オーラ吸収とかになりそうじゃね

525 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 23:08:36.33 ID:EKWV9VgA0.net
>>516
ああ言ってた気がする……
確かにヒソカが十二支ん点付けするシーンは余計だった気もするなぁ

526 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 23:08:57.49 ID:4j6TsSws0.net
>>483
60億人中600人って世界のトップレベルの存在だぞ
それもその600人が念の存在を知らないまま死ぬかもしれんし

例えば羽生はフィギュア男子で世界トップだけど世界中の人がフィギュアの練習して無いからもっと凄い奴がいるかもしれん

527 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 23:09:00.24 ID:EEG1VGEZ0.net
ホイが一番ヤバイよな

528 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 23:09:38.31 ID:EZXj5SGp0.net
>>493
腕を折ってるところを直接描かないのに伝わるところがいいわ
カミィもおでこのアップで感情を表してるし演出がいい

529 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 23:09:53.12 ID:aU0meAqD0.net
>>526
基礎鍛錬も瞑想も全くしてないただ才能だけで
世界トップクラスの連中の10倍以上のすごい才能とか普通におかしいわな

530 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 23:10:37.91 ID:msnB7PGM0.net
>>517
でも念は誰でも覚えれる、危険だから教えないって設定やなかったっけ?

531 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 23:10:43.71 ID:/LqcX+gD0.net
ベンジャミンとかいい年なのに、結婚してないの?

532 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 23:11:11.41 ID:vY//8sNn0.net
ツェリは念が効かないとかありそう
とあるの上条みたいな感じで

533 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 23:11:23.01 ID:MVMC/4npa.net
バトルで強いのと念が強いのは違うよ
ベンジャミンだって普通に戦ったらナックルにも付いて行けなそう

534 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 23:11:39.94 ID:aU0meAqD0.net
>>530
訓練次第でってのはあえてぬかしたんですか?

535 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 23:11:41.95 ID:JuyUjCBA0.net
>>518
何代にもわたって壷中卵の儀式で念能力者の兄弟姉妹同士で王位継承争いしてきた一族だからな

536 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 23:12:15.94 ID:msnB7PGM0.net
>>522
でも一応念の講習会開いてる人だからな
ビスケが味方かどうかなんて分からないしクラピカに説明求めるのが筋なような?

537 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 23:12:59.98 ID:aU0meAqD0.net
>>533
少なくとも今の段階でベンジャミンはウヴォーより念強そうだけどな

538 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 23:13:24.60 ID:msnB7PGM0.net
後念獣に触れて覚醒してるのもあるでしょ

539 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 23:14:08.04 ID:jUkNzsE4M.net
>>80
>>496
やっぱベンジャミンの株上げすぎだって君ら
ちょっとカッコイイとこ見せられたからって騙されちゃダメダメ
偉大な王は弟の全身の骨を粉々に砕きたがったりしない
骨とか砕きたがるのはこういう奴だから
http://soz.matchupp.com/wp-content/uploads/2015/11/224.jpg

540 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 23:14:34.35 ID:msnB7PGM0.net
>>534
訓練すれば誰でもって意味やろ?
念を見つけるまでが大変みたいな話なんちゃうの?

541 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 23:15:15.40 ID:aU0meAqD0.net
>>540
全然そんな話じゃないよ
ウイングさんの説明読み返してみたら?

542 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 23:15:22.82 ID:tt6l2oF1d.net
>>536
ま、電話の内容にもよるか
しかしクラピカ重要人物やね

543 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 23:15:44.99 ID:w9c614ey0.net
そういえば各王子の護衛に必ず一人くらいは念使いいるはずなのになんでクラピカにレクチャー受けに来てんの

544 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 23:16:18.93 ID:aU0meAqD0.net
>>543
チョウライは一人もいなかったらしい!

545 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 23:18:10.13 ID:tt6l2oF1d.net
>>543
情報収集組もいるね

546 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 23:18:12.74 ID:QtMOftST0.net
>>125
最終的に幻影を討伐したから今までの犯罪は帳消しになりそうだよや

547 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 23:18:25.32 ID:4j6TsSws0.net
>>493
ゴキッじゃ無くてズブリだったら良かったのに

それにしても昔からゴゴゴって使ってたっけ?
最近毎週ゴゴゴが出てるよな

548 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 23:19:17.88 ID:7EG/OgPg0.net
>>505
ハルケンの求める目標、王政の廃止
これの意味がわかってないみたいだね
というか、カトリックとプロテスタントの違いもわかってないのがわるわかり

549 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 23:19:21.13 ID:CXy9v54p0.net
https://i.imgur.com/Om4Qjmg.jpg

銃が念能力者に効くとかデフレしすぎやろ
初期でもこれやで

550 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 23:20:23.64 ID:4j6TsSws0.net
>>539
それだけ異常者のツェリが同じ兄弟だって事に我慢の限界が来てるんだろ
女を殺して皮剥いでるのも知ってるだろうし

551 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 23:20:27.20 ID:EZXj5SGp0.net
>>542
ウェルゲー「うちのハゲが迷子なんですが見ませんでしたか?」

552 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 23:22:05.85 ID:qnKje/No0.net
>>548
お前はもちろん冨樫も分かってないだろ。
だいたいこんな幼稚なラノベもどきの設定なんかで何アホ面晒して気張ってんの

553 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 23:22:34.19 ID:tt6l2oF1d.net
>>546
ヒソカさんは証拠なしで立件とかされてないやろ

>>551
和むw

554 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 23:22:39.67 ID:KDGD3SNH0.net
>>549
インフレさせないための富樫の策をわかって差し上げろ

555 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 23:23:20.80 ID:4j6TsSws0.net
>>548
ハルケンって民主主義国家を目指してるんじゃねぇの
王政じゃ無くて選挙でトップを決める国にしたいんだろ
共産主義とは真逆じゃん

556 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 23:23:31.28 ID:yAdzwdAv0.net
>>549
無意識の堅までやれてんのにな

557 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 23:23:58.95 ID:0rT2NPlkM.net
>>548
騎士道(精神)という語はカトリックの精神を即座に指すわけでない
勘違い騎士道事件という有名な事件の名称からもわかる

グニャグニャな認識で人に噛み付く前にもうちょいお勉強しておくべきだったな(・∀・)ニヤニヤ

558 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 23:26:27.19 ID:OcJ2uen00.net
勝手にウヴォーさんの株が上がっていく

559 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 23:26:45.57 ID:9ebeSuPH0.net
ストーリー進んでもインフレさせない冨樫は凄いって言ってたやつどうすんだよ
ベンジャミン、カミィとチート念能力者がわんさか出て来てるぞ
ツェリはさらにとんでもないものになるだろうしな

560 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 23:26:51.27 ID:msnB7PGM0.net
>>541
読んだけど何かおかしいか?
何ページのどこを見て念は誰でも習得できないと思ったのか教えて欲しい
念は修行次第で誰でも習得可能、虫や動物ですら可能ってだけやしそれは念は教えれば誰でも少しは習得できるってことじゃないの?
才能というのはその速さとか練度の話であって

561 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 23:27:11.30 ID:aU0meAqD0.net
ツェリという超天才でハンターの強さ基準が変わってしまったな

562 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 23:28:21.77 ID:LJuyME96p.net
念獣は王子を攻撃できないルールだから部下に暗殺させるか己の武力で攻撃するしかないんだよな
故にカミィの行動は間違えてない

563 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 23:28:37.86 ID:7EG/OgPg0.net
>>555
日本は王政って理解してますか?
日本は立憲君主制ですよ
天皇陛下から大権を総理に下賜されているだけですよ

564 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 23:28:56.72 ID:hV7v0IE1d.net
>>301
それは個人としての戦闘力であり、念とは別物だと思うよ
体術の話だと思うね

565 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 23:29:33.06 ID:7EG/OgPg0.net
>>557
お前が勉強すべきじゃね?
唐変木なレスはまじで勘弁してほしい

566 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 23:30:01.01 ID:aU0meAqD0.net
念を自在に動かしたりできるようになったのはグリードアイランドのころだっけ?
ゴンキルって才能なかったのかも

567 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 23:30:44.02 ID:OcJ2uen00.net
ゴンは天賦の才ってピトーがいってた

568 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 23:32:03.66 ID:4j6TsSws0.net
>>549
ウボォは強化系念能力者の中でもトップクラスだろ
それでもライフルで痛みを感じてる

ライフルは普通の銃より強力だし
普通の念能力者なら気合入れて耐えれたら一流レベルでしょ
ヒュリコフレベルでも傷が付く

ベンジャミンは体にすら当たらないからかなりの念能力者だな

569 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 23:32:20.01 ID:HSlmTK7b0.net
>>567
あの化け猫はツェリさんのこと知らないから

570 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 23:33:11.20 ID:9FRskgcy0.net
確信したわ。
クロロ一人で王子全員と年獣すべて皆殺しにできる。
相手にならんわ。

571 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 23:33:30.93 ID:bLWEelS20.net
やっぱ盛り上がってないから
スレの消費が遅い

572 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 23:33:53.60 ID:/L1WmG4n0.net
継承戦つまんねーもん

573 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 23:34:04.23 ID:RnbDkgY8a.net
ふーちんのとこのロベリーが念使いってことはふーちんも念能力者なんだろうか

574 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 23:34:11.16 ID:aU0meAqD0.net
>>571
明らかにおかしい設定がやっぱ萎えるな
魔界編並の超インフレ

575 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 23:34:12.82 ID:4j6TsSws0.net
>>559
カキン王国は勝ち残った優秀な奴が王になる制度だからホイコーローの
子供はみんな念の才能は抜群なんだよ

576 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 23:34:16.95 ID:dx70Z5PCp.net
ヒソカは誰に変身してんだろ

577 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 23:35:06.40 ID:OcJ2uen00.net
盛り上がるような展開がないから仕方ない

578 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 23:35:17.78 ID:ij0xFTk20.net
銃のダメージ・ウヴォーの強さ
引いては本来念能力者はこんな感じ・インフレを説得力を以て抑えたい

って富樫が伝えたいのは凄い伝わる

579 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 23:35:18.52 ID:tt6l2oF1d.net
能力はすごくても本体の武はデフレしてる
ベンジャミンでも基礎能力でのタイマンならブシドラくらいの感じ

580 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 23:35:20.90 ID:bLWEelS20.net
カヒミはヒソカの変装ということでいいよ
それで盛り上がるだろ

581 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 23:35:40.24 ID:4j6TsSws0.net
>>563
結局お前が何を言いたいのかわからん
ハルケンが共産主義ならそのまま王政で良いじゃん
壊す理由がねぇだろ

582 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 23:36:29.71 ID:aU0meAqD0.net
>>576
ツェリだな
これなら納得いく
ツェリがヒソカの変装ということでワンチャン

583 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 23:37:07.78 ID:MVMC/4npa.net
銃が念能力者に効く?
対して強くなさそうなやつでも半身にして念を覆わせるだけで防げるのにw
不意打ちとかしか無理だろ

584 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 23:37:47.31 ID:9FRskgcy0.net
ベンジャミンより解体屋ジョネスのがインパクトあるわ。

585 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 23:37:56.01 ID:qyWDwNspd.net
ツェリの能力は死んだ部下の死後の念を受け継ぐ能力

586 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 23:38:37.22 ID:M83WC/xox.net
ツェリとヒソカが遭遇したらどんな反応になるのか想像がつかん
ツェリは才能あるらしいからヒソカ大興奮?

587 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 23:39:50.93 ID:4j6TsSws0.net
>>569
大人と子供を同じように考えるのはおかしいだろ
どんだけ子供が鍛えてもボディビルダーみたいな体にならんだろ

ゴンは大人になったらゴンさんみたいになるんだぞ
ツェリはすでに大人だから覚えるのは早くても伸びしろは少ない

588 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 23:40:08.59 ID:w9c614ey0.net
ヒソカが変装して護衛に紛れる必要性無くね

589 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 23:41:02.28 ID:aU0meAqD0.net
ヒソカは多重人格でその一つの人格がツェリ
つまりヒソカだからあれくらいできても当たり前
これで筋は通るな

590 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 23:41:38.36 ID:J3s11tgv0.net
代々蠱毒で選別されてきた一族だしむしろ念の才能ないほうが不自然だわ
たぶんルズースルとかでさえ真面目に修行したらクラピカハンゾーくらいの才能あるぞ

591 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 23:41:52.26 ID:9ebeSuPH0.net
ベンジャミンの死んだ部下の能力を受け継ぐっていうのはクロロやレオルみたいに他人の発が使えるようになるだけなのか?
それとも死んだ部下の身体能力とかオーラ量とかすべて吸収するのか?
イメージ絵では両脇にバーベル持った部下がいてベンジャミンはアホみたいにデカいバーベル軽々と持ってたけど

592 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 23:42:33.94 ID:ui1MW9yY0.net
銃は銃でも種類、威力に寄るとクラピカは見てる
尚、対戦車(略)ウヴォ(略)

593 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 23:42:39.64 ID:HSlmTK7b0.net
>>587
念が出てくる漫画でそんなまともな感覚で喋られても

594 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 23:42:54.45 ID:QQW9zf7B0.net
自信に根拠がなさすぎるw
念すら使えなかったんだぞこいつ
http://barusa.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_891/barusa/25E32583258F25E3258325B325E3258225BF25E3258325BC25EF25BD258825E3258125AA25E32581259F25E3258325BC3325E525B725BB25E32580258015725EF25BD2590-35ff7.jpg

595 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 23:43:32.53 ID:tt6l2oF1d.net
>>591
能力だけでしょう
そしてあれはイメージ絵じゃなくてほんとに筋トレしてるんじゃ

596 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 23:43:36.08 ID:9FRskgcy0.net
>>591
デカイバーベルなんて初期のゴンやキルアですら持ってた

597 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 23:44:14.05 ID:4j6TsSws0.net
>>583
ビルは普通に一流だろ
王子の護衛としてハンター協会から派遣されるほどには

グリードアイランドにいた雑魚達なら余裕で銃で殺せるだろうね

598 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 23:45:08.63 ID:/LqcX+gD0.net
http://livedoor.4.blogimg.jp/kaikaihanno/_f/image/00018125.gif

599 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 23:45:12.83 ID:9ebeSuPH0.net
そうかあれイメージじゃなくて実際の筋トレ風景だったのか
でもだったら両脇の部下弱過ぎやろw

600 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 23:45:46.42 ID:SCfKiUW60.net
カミィいいキャラしてたのに、これじゃただのパームじゃん

601 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 23:45:59.58 ID:7EG/OgPg0.net
>>581
は?
ハルケンは王政の廃止が目標なんだぞ
つまり王家の解体が目標なんだぞ
これがどういう意味なのかわかってない残念な奴なら仕方ない
冨樫の漫画はおもしろいけど、富樫の漫画だけしか興味ないのはやばいと思うぞ

602 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 23:46:13.82 ID:ij0xFTk20.net
だいぶ前から登場してた味方陣営で誰が死ぬんだろ
誰も死なないなんて無いだろうし
ハンゾー死にそう

603 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 23:46:53.56 ID:tt6l2oF1d.net
>>599
右が兵士長やね

604 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 23:46:56.82 ID:4j6TsSws0.net
>>590
ホイコーローってホイホイ言ってるただの馬鹿王みたいな感じに見えるけど
継承戦に勝ち抜いた頭も力もある奴だからな
念能力者だろうしその子供達はエリート念能力者になれる素質があって当たり前

605 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 23:47:18.29 ID:0D68pqvlp.net
次回 374
マラヤームの霊獣の能力は敵のオーラを吸い取って味方を空間に移動させるもの
ウェルゲーは倒れている元第十二王子警護兵達を念による攻撃と考えクラピカに説明を求める
電話で会話をするウェルゲーとクラピカ
クラピカによるとマラヤームの念獣の能力は無意識の産物であり朝までには戻っているとのこと
オーラでの攻撃からハンゾー(本体)を守ったビスケはクラピカとの会話でハンゾーが暗殺を終えたことを確認
分身と本体を元に戻すと、ウェルゲーと共に今後の対策について秘密裏に話し合うことに
また第14王子との協力関係も締結することによって自体の均衡化けと念能力の確認を急ぐ!
その頃サカタはチョウライに念に対する報告
またツベッパの念獣が警護兵の一人を丸呑みにし、力を蓄えていた!
ツェリードニヒは着々と念の修行を進め、テータには血の刻印が
最後、フウゲツに忍び寄る影とは!

うーむ🤔100点満点中3点!

606 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 23:47:41.65 ID:aU0meAqD0.net
>>602
ハンゾーは真の仲間じゃないから死んでも問題ないだろ

607 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 23:47:59.80 ID:bLWEelS20.net
なんでこうも緊張感のない漫画しか書けなくなってしまったんだろうか
やはり 休載ばかりして アンケで打ち切りが決まらないから
ボケているんだろう

608 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 23:48:18.50 ID:R53Mbf8z0.net
仲間殺してストーリー的になんか旨味あるんか
死ぬとしたら旅団だろ

609 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 23:48:39.61 ID:msnB7PGM0.net
一番の謎は誰も子供作ってないことかな
1人くらい子供いてもおかしくないやろ

610 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 23:48:52.93 ID:p1vuhFFT0.net
インフレ起きてからジンやパリストンの念が確定した時どうなるんだろうな
蟻とかお前ら二人でどうにでもなっただろみたいなことになる

611 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 23:49:03.54 ID:ij0xFTk20.net
>>606
問題あるとは言ってないけど。
ハンゾー死にそう

612 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 23:49:33.69 ID:bLWEelS20.net
昔のキャラをかませにして
パワーインフレで殺して盛り上げないとな

ゴン「ハンゾーのことかああああああ」

ま カイトでもうやっちまったか

613 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 23:50:14.82 ID:p1vuhFFT0.net
>>612
ゴンとハンゾーはそこまで仲良くない

614 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 23:50:24.70 ID:msnB7PGM0.net
ポックル見るに死ぬとしたらまだあんま出てきてないバショウかセンリツな気がする
バレ来たら普通に死んでました!とかありそう
とりあえずイズナビだけはまだないことは分かる

615 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 23:50:25.10 ID:4j6TsSws0.net
>>593
いやいや

ゴンがゴンさんになった理由はピトーを倒せる年齢まで強制的に成長させたからでしょ
だから子供の体ではピトーには勝てないって事

ゴンはツェリの年齢まで成長すればメルエムにさえ届くほどの念能力者になるって事

そもそも念能力を使える=強いって訳じゃ無いしな
素の戦闘力でツェリはそれなりに鍛えてるだろうけどゴンやキルアには勝てない

616 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 23:50:40.66 ID:aU0meAqD0.net
>>610
このインフレ具合だと
ジン 時間操作
くらい来てしまうかもな

617 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 23:51:05.65 ID:AmzDQQSM0.net
クラピカやその協力者ハンゾーたちが自分の依頼人を守る点や、クラピカの目的を達成する点で立場上対立することになったらどうするんだろ
例えばだけどイズナビがセンリツが付いてるカチョウの兵士の暗殺を命じられたらどうするのかとかさ。

618 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 23:51:20.53 ID:y/BppZgQ0.net
ビスケが死ぬこともありえるんじゃね
ゴンキルが退場して師匠キャラとしてはお役御免だし

619 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 23:51:39.23 ID:9ebeSuPH0.net
あれだけ長かった蟻編でも死んだのって導入部でのインパクト用のポックルと
軽く100年以上生きてる爺さんの会長くらいだしな
カイトは転生してるし

620 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 23:52:04.98 ID:msnB7PGM0.net
>>610
むしろジンとパリストンはそれくらいの奴らじゃないとな
ジンが最強、パリストンはカミーラみたいなハメ技チート系

621 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 23:52:56.25 ID:msnB7PGM0.net
>>618
まあ王子があれだけチートやから死んでもおかしくはない

622 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 23:52:59.39 ID:aU0meAqD0.net
センリツは未消化フラグがあるから死なないと思わせて殺してくるのが冨樫ではある

623 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 23:53:01.21 ID:bsDQB3BEd.net
>>598
諸星大二郎

624 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 23:53:16.85 ID:R53Mbf8z0.net
幽白読んでも分かるように冨樫って言うほど仲間簡単に死なせないからな
死ぬのは本当どうでもいい奴
今回クラピカが招集したのは冨樫のお気に入りだし死にそうなのおらん

625 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 23:53:47.11 ID:bLWEelS20.net
やっぱ新しい魅力のないキャラ同士戦って殺しあっても
漫画として もりあがらないんだね

新しいキャラが昔のキャラを殺してパワーインフレと 復讐の物語にしないと
盛り上がっていかない
ワンパターンでもこれしか漫画を面白くする方法はないんだ

626 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 23:54:56.81 ID:aU0meAqD0.net
>>624
ハンゾーは危ないと思うよ
もうフラグも何もないし

627 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 23:55:08.31 ID:R53Mbf8z0.net
王子達がチート言うても所詮井の中の蛙じゃん
王子達の集団にビスケクラスの使い手がおるとは思えん

628 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 23:55:40.73 ID:p1vuhFFT0.net
>>616
ジョジョ的には時間操作最強だけどな
ジンはスネークバイトと1分間悪夢をみせるゲットパッカーズ的なトリッキーな能力
パリストンは蟻とか軍隊を操る操作系

629 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 23:55:46.44 ID:4j6TsSws0.net
>>601
もうわかったからはっきりと説明しろよ
王政廃止して共産主義国家にするって事なのか?

反論するのなら抽象的な事じゃ無くてはっきりとこうだからこうなんだって結果を言え
冨樫の漫画とか今そんな事関係無いから

中国やロシアみたいに一党独裁政治したいのなら王政で良いだろ

630 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 23:56:17.93 ID:msnB7PGM0.net
色紙見た感じまあハンゾーとビスケはお気に入りだろうな
ただシャルとかコルも死んでるしやっぱ能力披露した奴は分からん
特にハンゾーは能力考える気なさそう
ただいうて忍者だから能力考えやすいし書きやすいし動かしやすいしで重宝しそうなニオイもする

631 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 23:57:27.78 ID:Bue5mdTsM.net
ジンの能力はグリードアイランド系から引っ張ってくると思う
RPGツクールとかそっち系で

632 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 23:58:00.59 ID:p1vuhFFT0.net
>>630
漫画の王道だと禿は死なない

633 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 23:58:48.99 ID:aU0meAqD0.net
というか冨樫的には書くのが面倒なキャラから殺していく傾向はあるからな
具体的にいうと服とか髪が面倒な奴
そういう意味ではセーフか

634 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 23:59:03.00 ID:4j6TsSws0.net
>>599
まあベンジャミンはエリートのホイコーローの息子だからな
その辺の雑魚軍人とは違う

それにしてもベンジャミンは念能力知ってるのにツェリが知らないって変だよね
馬鹿っぽいカミィですら知ってるのに

王妃は念能力知ってるよな
下の王子にも念の存在教えろよ

635 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/09(金) 23:59:59.68 ID:p1vuhFFT0.net
>>631
どっちにしろ一人で軍と戦える能力だろう
パリストンとは真逆なことだけはわかる

636 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 00:00:36.36 ID:zVk2uV8S0.net
ツベッパいる意味あんのかな
マラヤームとかワブルみたいなガキよりも何かキャラ中途半端だし
サレサレみたいな絶対一人だけ生き残りそうもないキャラだけどインパクトは残しそうみたいなキャラでもないし
ツェリに生きてればなとかフラグ立てられてるし

637 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 00:01:55.31 ID:NBnco+FO0.net
>>636
冨樫の着地点的に
誰か一人が残りました終わりにもっていくとは思えないので
その後に必要なキャラなんじゃないの

638 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 00:02:59.68 ID:iwe0HZOO0.net
特にイズナビとかもう能力考える気もないやろ
そこまで温めてたキャラとも思えんし、カミイとかベンジャミンとかハンゾーとかの能力とか名前見てももう明らかに考えるの辛くなってきてる感満載
霊獣だけでも後何匹もいるしな
めんどくさい奴から死んでくのはマジでありそう
ベンジャミンも能力大して披露しんまま死ぬ可能性もあるだろ

639 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 00:03:03.21 ID:wgzmS67+H.net
ジンは旅団より格上の盗賊団をソロで潰したのがやべーよな

640 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 00:03:09.67 ID:sQHNPWV20.net
>>633
例えば書くのが面倒で殺されたキャラって誰だよ

クロロとかヒソカとか普通にめんどくさいキャラだと思うけど
服装とか

641 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 00:03:20.27 ID:4J5t8ejm0.net
>>629
お前、根本的なことがわかってないんだな

642 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 00:04:19.63 ID:NBnco+FO0.net
>>640
ごく最近面倒な髪の王子が死んだだろ

643 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 00:04:35.47 ID:W3wx4h7o0.net
どんな凄い能力持ったベンジャミンやカミィやその他王子と念獣も
クラピカ編ラスボス確定のツェの前座に過ぎないんだよ
こいつ等を追い落とすツsugeeeeeeeeeeeeeeeeeの踏み台にされるんだよ
どうせ後々ツェ優勢の展開になるの分かり切ってるから糞萎える

644 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 00:05:09.44 ID:a3f2ihOqE.net
ハンゾーってちょっとレオリオとキャラ被ってね

645 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 00:05:31.74 ID:f3Djn6S50.net
いやーしかしヒュリコフいいキャラしてるな
カミーラの腕折ったのも念能力の予想つけて試したのかな
第1王子の部下有能多いなー、バビといい黒人といい

646 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 00:05:43.16 ID:4/Uhlwf90.net
>>640
パクノダとかか
パクノダ好きだったんだけどな
もったいない

647 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 00:07:06.90 ID:sQHNPWV20.net
>>641
だからなんでそれを説明しないんだ?
いつまで経っても堂々巡りだろあほ
その根本的な事を教えろよ

どうせ答えなんか考えて無いから誤魔化してるんだろ
2ちゃんで俺は言い負けて無いって言い張る馬鹿に多いんだよな

ちなみに王政と共産主義の違いぐらいわかってるから
だからこそ王政壊してまで共産主義国家にする意味なんか無いって言ってるんだよ

648 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 00:07:45.48 ID:OMz1DwGg0.net
ビスケは強すぎて扱いに困るのか
出てきてもバトルシーンもなくすぐ退場させられるな

649 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 00:08:53.70 ID:7nJtrpGR0.net
ま、死ぬにしてもかっこいい死に様だったらキャラとしては美味しいんだけどね
フクロウさんみたいなさ
ポックルみたいなのが一番残酷w

650 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 00:09:07.37 ID:oENoZgO60.net
ハンゾーみたいなキャラが死ぬのは鬱展開過ぎるから流石になさそう

651 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 00:09:31.67 ID:NBnco+FO0.net
ツェリラスボスは誰が見てもそうだからまあそのへんは確かに萎える

652 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 00:10:01.99 ID:4J5t8ejm0.net
>>647
あのさ、算数しかわからん奴に微分積分教えるようなものなのよ
きみは基本がわかってない奴に何をいっても無駄って見本

653 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 00:10:31.73 ID:7nJtrpGR0.net
>>648
師匠キャラは主人公活躍させるのに邪魔だもんね
ボマーの時だってビスケがゲンスルー相手にすれば良くねというツッコミはあったし

654 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 00:11:10.37 ID:CnEkG7go0.net
継承戦のハンゾーってハンゾーとしての魅力あんまないよな
別モノだわ今んトコ

655 :名無しさんの次スレにご期待下さい :2018/02/10(土) 00:11:39.78 ID:2CFf6erD0.net
邪魔なら呼ばなきゃいいわけでw

656 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 00:11:43.83 ID:sQHNPWV20.net
>>642
それ以外は?
モモゼの髪型よりベンジャミンやマラヤームの念獣の方がめんどくさいだろ
モモゼは髪型は複雑そうに見えるけど顔は書きやすい方だぞ

ベンジャミンやツェリみたいな彫が深いおっさんの顔の方がめんどくさいだろ

657 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 00:13:42.44 ID:sQHNPWV20.net
>>652
はいはい
説明する能力が無いって言ってるようなもん
結局誰にも理解されない時点でお前の負け
負け犬は消えろ

658 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 00:13:42.47 ID:Q89tBtHu0.net
そもそもハンタってワンピースみたいに各章にラスボスとかいないだろ
今まで何読んできたんだ

659 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 00:13:50.50 ID:NBnco+FO0.net
>>656
冨樫はグロは好きだからグロに寄ってるのは大丈夫じゃないの

660 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 00:15:22.47 ID:oH2A2Uhj0.net
311の震災がなければ蟻編はもっと残酷な形で終わっていただろうな
おしかった

661 :名無しさんの次スレにご期待下さい :2018/02/10(土) 00:16:20.96 ID:2CFf6erD0.net
キメラアント編は物語的にはラスボス居たけどなw

662 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 00:17:31.18 ID:7nJtrpGR0.net
ボマーやメルエムってボスじゃなかったん
選挙編でもボスはパリだろ

663 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 00:17:48.90 ID:sQHNPWV20.net
>>658
ハンター試験ではヒソカ
旅団編は旅団
グリードではゲンスルー
蟻はメルエム
選挙編はイルミとパリストン
継承戦は多分ツェリ

664 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 00:18:46.87 ID:oENoZgO60.net
>>654
分かるわ
試験の時もっと輝いてたよな

665 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 00:19:34.82 ID:CnEkG7go0.net
登場回数と描く面倒くささを合わせると
ナックルが上位にきそう

666 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 00:20:48.39 ID:d96huMIh0.net
ティータちゃん生きてたとしても、ツェリの発の犠牲者台一号になりそう

667 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 00:20:49.08 ID:iwe0HZOO0.net
ハンゾーはあんな感じでしょ前から
おちゃらけて失敗もするけどやるときはやるみたいな
しかも一応ルーキーって扱いだし相手に驚くこともできるし苦戦することもできるし
こいつとクラピカくらいしか動かす駒おらん
死んでもいいけど

バショウとかセンリツとかビスケって本来バトル能力じゃねえから動かしようねえわ
死ぬとしても奇襲でアボンな気する

668 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 00:22:47.80 ID:W3wx4h7o0.net
ツェワブル以外の王子は相打ちしまくって死亡
最後に残る王子はワブル(クラピカ)VSツェリの一騎打ち
クラピカはツェ打ち取ってワブル守り切って死亡
外れてたら針千本飲んでも構わないよ

669 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 00:23:14.24 ID:bSyjA1Xh0.net
フウゲツを早く戦いに参加させてほしいわ

670 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 00:23:17.42 ID:7eUwDKUM0.net
ビスケとイズナビは念の師範代だよな。
たぶん死なないだろう。
それに比べたら
ハンゾー、バショウ、センリツは格下だし、犠牲になりそうな気も。

671 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 00:23:59.18 ID:4/Uhlwf90.net
ハンゾーは忍法は全部スキルなんだろ
念はなんだんだよ
念法とか魔界都市ハンターはやめろよ
うん あいつはたぶん死なん

672 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 00:24:17.14 ID:k49eCFICa.net
まだヒソカの死後の念までは許容してたけどカミィの念能力はいただけんなぁ・・・
死後の念前提でとかどうやって発の練習するんだよ。

673 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 00:24:40.87 ID:trMMtUh2d.net
正直キャラいっぱい出してるけどセンリツとかバショウ空気だよな

674 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 00:24:57.18 ID:4pq9gDVp0.net
イズナビはクラピカの師匠補正ついてるから
盛り上げ役として富樫に殺されそう

675 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 00:25:22.27 ID:oENoZgO60.net
センリツもう死んでそう

676 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 00:25:46.10 ID:NBnco+FO0.net
テータはところで生死不明か?

677 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 00:26:02.04 ID:d96huMIh0.net
継承戦やってて殺しあいOKになったのに、王子を殺そうとすると犯罪者になる設定がのがよく分からないんだけど

678 :名無しさんの次スレにご期待下さい :2018/02/10(土) 00:26:26.12 ID:2CFf6erD0.net
活躍し過ぎると死亡率上がるから嫌だねw

679 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 00:26:30.78 ID:Nmti+VWX0.net
>>672
未来予知も出来る特質系様々

680 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 00:27:53.54 ID:iwe0HZOO0.net
センリツとバショウは動かせねえよあれ
ほとんど出てこないまま生き残ってるとかマジでありそうだもん

681 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 00:28:30.44 ID:a3f2ihOqE.net
バショウ&ルズールスは
レオリオ&ゼパイルみたいな感じで遊んでりゃいい

682 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 00:29:03.96 ID:x9gg3Bct0.net
カミィは薄い本展開にしやすいな

683 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 00:29:26.07 ID:4/Uhlwf90.net
>>673
旋律は具現化して髪生やしてやれよ
芭蕉は制約がきつすぎるな。ある種戦艦もののオペレータのねーちゃんのポジション

684 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 00:29:54.88 ID:k49eCFICa.net
>>679
特質だとしても死後発現するかどうかなんて確証とれない(というかヒソカでさえ最期の賭けだった)ものを
普通に能力として出されてもなぁ・・・

キメラとかがこれやってるならまだ分かるんだが

685 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 00:29:58.97 ID:d96huMIh0.net
念獣って具現化系?それとも特質系❓

686 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 00:30:33.40 ID:NBnco+FO0.net
>>684
病弱で何度も死にかけたとかそんな設定をつけるしかないな

687 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 00:31:36.60 ID:zVk2uV8S0.net
センリツはカチョウフウゲツ絡みで登場させやすそうだけど
バショウはルズールスがあのままだと活躍させにくいよな
まあ、漫画的にあのままなわけがないだろうけど

688 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 00:32:50.02 ID:iwe0HZOO0.net
やっぱ強化系最強理論に戻るかもな
カミイは本体跡形もなくふっとばせばいいんじゃねえかって思う
ヒソカは心臓狙うしかないな

689 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 00:33:01.89 ID:QSmhqcOep.net
カミィは暗殺とかされそうになる機会多いから目覚めたとかありそう

690 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 00:33:09.61 ID:tHr+AGg7d.net
復活するのはいいんだが銃弾が体内に残ったらどうすんだろ?

691 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 00:33:10.07 ID:a3f2ihOqE.net
クラピカの
人体収集家同士の交友録を手にいれて一網打尽にする、
っていう意志はどうなったんだ

692 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 00:33:21.16 ID:7nJtrpGR0.net
図式としては下位王子で団結して上位王子に対抗する感じでしょ?
下位王子とか特に掘り下げないで放置でええな

693 :名無しさんの次スレにご期待下さい :2018/02/10(土) 00:34:08.38 ID:2CFf6erD0.net
ビスケハンゾーイズナビセンリツは生き残って欲しいけど
正直バショウは能力出してくれればいつ消えてもいいかなw

694 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 00:35:31.92 ID:sQHNPWV20.net
>>672
特質系の念能力者って気づかない内に念能力使ってる場合があるからな
ネオンとか陶芸家とか

カミィは一度暗殺か何かで死んだ事があるんじゃねぇの
その時にあの思い込みの激しさで私が死ぬはずが無いとか思ってたら
猫ちゃんが出て来たんじゃねぇの

だから素の戦闘力は低いからすぐに拘束されて腕折られたし

695 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 00:35:40.30 ID:nlW2CQ9Y0.net
悪意を持って相手にオーラ飛ばすだけで殺せるみたいなことウイングさん言ってなかったっけ?
なんでベンジャミンはツェリードニヒにそういう事しなかったのかな

696 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 00:36:39.58 ID:XpPD2OImd.net
ホイコーローもたぶん念能力者だよね

697 :名無しさんの次スレにご期待下さい :2018/02/10(土) 00:37:10.70 ID:2CFf6erD0.net
>>695
下手したら念開花しちゃうからじゃないかw

698 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 00:37:17.68 ID:JpS+/+A/0.net
>>695
王に許可もらうまで大人しくしてた

699 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 00:37:24.10 ID:7L/tnMLM0.net
ベンジャミンバトンの能力名で吹いてしまうな。念獣は若返りの能力かなw

700 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 00:37:26.14 ID:uAqps9JXd.net
>>677
頭使ってうまくやれってことよ

701 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 00:37:28.71 ID:a3f2ihOqE.net
イズナビとかかなり強くても全然おかしくないんだがな

702 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 00:38:05.34 ID:clvR3bnM0.net
>>695
今回の継承戦もスタート前に王子が一人でも脱落していたら中止だったので、ナスビが事前に
王子同士の殺し合いに制限かけていたんじゃね。各王子が継承戦で死亡することが重要そうだし

703 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 00:38:49.70 ID:zVk2uV8S0.net
イズナビって凄い微妙だよな。いや絶妙か
結構強くて死ななそうなキャラでもいけるし、魅せる死に方しそうなキャラでもいけるし

704 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 00:38:57.02 ID:uAqps9JXd.net
>>691
もう達成してツェリがラストだぞ

705 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 00:39:26.47 ID:NBnco+FO0.net
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/81SP7VKEJIL._SY445_.jpg
これを見たのかも

706 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 00:40:29.40 ID:iwe0HZOO0.net
イズナビは強そうだからこそ死にそうでこわい 引き立て役として
ビスケもその怖さ多少あるけどビスケ死んだらどうすんだこれ状態になっちゃう

707 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 00:41:15.85 ID:sQHNPWV20.net
>>677
継承戦の目的が力だけじゃなく戦略や戦術を駆使して勝ち抜く事だからな
ただのバトルロワイアルになればベンジャミン圧勝で初日で終わる
ベンジャミンと私設兵が順番に部屋まわって殺せば良いだけだからな

708 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 00:41:20.31 ID:XpPD2OImd.net
イズナビと一緒にいるチャラいのは多分かなりの強キャラ

709 :名無しさんの次スレにご期待下さい :2018/02/10(土) 00:41:38.77 ID:2CFf6erD0.net
イズナビみたいな絶妙なみすぼらしいキャラとか冨樫好みじゃろ

710 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 00:41:39.99 ID:roJHcJZ30.net
自分の中ではツェリとオイト以外の王子王妃はまあ話を盛り上げるための駒だな
王族外でいいから仙水とかみたいに過去のストーリーもちゃんと描くキャラ出してほしい

711 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 00:41:49.31 ID:nlW2CQ9Y0.net
>>698
ベンジャミンってそういうところ大人だよな
ガチで指導者の素質あると思うわ
>>702
かなり前から仲悪そうだったけどな

712 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 00:42:11.41 ID:6DjmVSeJd.net
まあ今起きてることの話題が多いだけましになったな
前回の掲載の時はバレ来た直後くらい以外は蟻編のこととか強さ議論とか現状と全く関係ない話しかしてなかったからな

713 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 00:42:19.72 ID:a3f2ihOqE.net
>>704
そっか
一網打尽と言っても殲滅する気じゃなかったんだな
あるいはヨークシンの一件で気性が収まったか

714 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 00:43:23.40 ID:7nJtrpGR0.net
この章でイズナビマッチングするって事はクラピカの復讐に関わらせる為に入れたとしか思えんよな
クラピカの説教役だし

715 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 00:44:18.11 ID:iwe0HZOO0.net
イズナビは活躍したらかなり人気でそう
普通にかっこいいし

716 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 00:44:33.48 ID:NBnco+FO0.net
>>714
クラピカが死ぬんじゃね?

717 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 00:44:54.94 ID:XpPD2OImd.net
シマヌが実はオイト王妃で今のオイトは影武者
よって継承戦のヒロインはシマネ

718 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 00:45:05.83 ID:k49eCFICa.net
>>694
過去に殺された経験なければ、能力の発動とその条件を知り得ないので
その時無自覚だったか自覚ありだったかは知らんが実際に殺された経験は必ずあるはず。

死後の念を利用して死後も再生する念能力者増えちゃったから納得がいかないのか分からんがもやもやするんだよな。
カミィの場合、能力を自覚して死後も念をコントロールしてるので闘技場でのヒソカの心配とか滑稽に見えてくる

719 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 00:45:59.54 ID:a3f2ihOqE.net
イズナビは公立中学でやたら慕われてる若い男教師みたい

720 :名無しさんの次スレにご期待下さい :2018/02/10(土) 00:46:09.24 ID:2CFf6erD0.net
イズナビの能力が想像つかねえな

戦闘系か情報系かサポート系かどれもそれっぽいし

721 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 00:46:16.57 ID:sQHNPWV20.net
>>714
あのトカゲみたいな奴が付いてるからろくな事にならない気がする
操作系能力なら取りつかれてラブラブ教の信者になるかもしれんww

722 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 00:46:49.45 ID:OrEVxXRW0.net
オイトってワブルを残して死にそうな雰囲気があるんだよなあ

723 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 00:47:29.81 ID:7nJtrpGR0.net
イズナビはクラピカと相性悪いし放出と予想

724 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 00:47:32.80 ID:NBnco+FO0.net
>>720
そりゃお前SMだろ・・・

725 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 00:48:10.23 ID:OMz1DwGg0.net
イズナビのハンターの仕事が気になるわ
普段なにしてんだろ

726 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 00:48:44.42 ID:iwe0HZOO0.net
>>721
俺もw
あれなんかちょっと死亡フラグくせえもん笑

727 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 00:49:05.77 ID:XpPD2OImd.net
イズナビは木の実を食べるのか仕事

728 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 00:49:26.63 ID:uAqps9JXd.net
>>713
持ってるだけで殺す気はなかったと思うが抵抗する場合は結構容赦ない手段で取り返したみたいだな

729 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 00:49:45.04 ID:7nJtrpGR0.net
山籠りしてるイメージしかないんだよなイズナビw

730 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 00:51:54.96 ID:a3f2ihOqE.net
ストリートファイターのリュウみたいなイズナビ

731 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 00:53:09.66 ID:N1prQlF00.net
山奥でツボ作って生計立ててそう

732 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 00:53:14.30 ID:k49eCFICa.net
ダブルだったかトリプルだったかの条件に後進の育成ってなかったっけ。仕事ってそれじゃね?
クラピカの場合、イズナビに憧れて師事したって感じじゃないし念の存在を知って教えてくれる人間を探し出したって感じっぽそう

733 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 00:53:34.59 ID:a3f2ihOqE.net
>>727
木の実ハンター
ただ木の実とって食うだけ

734 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 00:53:47.60 ID:CnEkG7go0.net
今さらだけど
よく富樫継承戦でイズナビ使おうと思ったな
クラピカメインで行くにしてもイズナビ使おうってあんまならないでしょ

735 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 00:53:55.57 ID:dhpUkVdM0.net
イズナビって自前のケータイとか持ってるのかな

736 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 00:54:05.36 ID:OrEVxXRW0.net
イズナビ師匠なのに
クラピカに「お前の言う通りだったよ」って思われるの笑える

737 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 00:54:08.63 ID:iwe0HZOO0.net
服的に昇竜拳の使い手そうだな

738 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 00:54:32.61 ID:vPec6lKgM.net
なんでも切れる刀が念で実現不可能なのにそれ以上のこと実現させてる発持ってる人多くね?
何でもかんでも制約で誤魔化してねーか?

739 :名無しさんの次スレにご期待下さい :2018/02/10(土) 00:55:09.44 ID:2CFf6erD0.net
中位王子がほったらかし状態だからイズナビセンリツバショウが暇そうw

740 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 00:55:49.24 ID:uAqps9JXd.net
>>732
それはハンター試験の続きだから協会(ネテロ)からの要請だろ

741 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 00:56:18.98 ID:dhpUkVdM0.net
イズナビ→タイソン教典に苦戦中

バショウ→なんか葉っぱ吸って談笑してる

こいつら・・・

742 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 00:56:33.49 ID:clvR3bnM0.net
>>738
もともと制約次第で、なんでもは無理だが限りなくそれに近づけることはできるって言われてるし

743 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 00:56:37.84 ID:7nJtrpGR0.net
ベンジャミンバトンから分かるように洒落で適当に念考えてるからイズナビはビーズ稲葉から能力取る可能性高いw

744 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 00:56:53.12 ID:G3tsau4v0.net
なんか奪う系の能力多いなぁ

745 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 00:57:43.50 ID:zVk2uV8S0.net
>>743
ラブファントムとか

746 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 00:57:44.19 ID:dhpUkVdM0.net
>>743
ウルトラソウルでよろ

747 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 00:58:57.88 ID:OrEVxXRW0.net
「使命よりも仲間を取る」
これってクラピカも旅団も同じ弱点だよね。

748 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 00:59:05.07 ID:k49eCFICa.net
攻撃っぽいのなら”愛の爆弾”かね

749 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 01:00:30.24 ID:oDMFZG+e0.net
イチブトゼンブなんだよなぁ

750 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 01:00:44.61 ID:7nJtrpGR0.net
愛のままにわがままに僕は君だけは傷付けない
だったら笑う

751 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 01:01:17.46 ID:iwe0HZOO0.net
>>742
要するにこれ愛染のあれの伏線なんだよな
そのうちお前のオーラ如きで私に対抗できると思ってたのかとかになりそう

752 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 01:01:24.41 ID:sQHNPWV20.net
>>738
なんでも切れる刀と死者蘇生なら圧倒的になんでも切れる刀の方が凄いでしょ
人間死ぬ気で頑張っても限界あるぞ
なんでも切れる刀は限界が無いって事だからな
命捨てた程度でメルエムの硬い装甲を切れるのなら苦労しない

753 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 01:01:37.75 ID:uAqps9JXd.net
テータがラブファントムの可能性もある?

754 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 01:03:04.53 ID:iwe0HZOO0.net
イカせておくれ だな

755 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 01:03:12.30 ID:CnEkG7go0.net
〇〇〇〇 (イチブトゼンブ)
はありそう
富樫センス的に

756 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 01:03:49.30 ID:a3f2ihOqE.net
もう一度キ(ry

757 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 01:04:54.58 ID:eb9v3Jy70.net
太陽の小町エンジェル(ネテロの観音みたいなスタンド系)
レディナビゲーション(女の声で道案内してくれる)

758 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 01:05:01.71 ID:k49eCFICa.net
正直、窓を開く者なら割となんでも切断しちゃいそうなんだよなぁ・・・

759 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 01:05:11.20 ID:nlW2CQ9Y0.net
>>743
レディナビゲーションかな

760 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 01:05:16.69 ID:NBnco+FO0.net
しかしウンコ死くらいのインパクトがないとスレは伸びないね

761 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 01:05:26.27 ID:iwe0HZOO0.net
もう紅い陽炎でいいよ

762 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 01:05:31.90 ID:a3f2ihOqE.net
テータはウルトラの母とユリアンに見えるのでそっち系で

763 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 01:07:41.83 ID:pnHvaGJ50.net
http://gogotsu.com/wp-content/uploads/2018/02/001-9.jpg
暗黒大陸にいそう

764 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 01:09:46.77 ID:NBnco+FO0.net
>>763
なんだこれきもちわるい

765 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 01:10:14.86 ID:uAqps9JXd.net
>>763
は?最初見たときより剥けてるんだが

766 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 01:11:10.30 ID:zVk2uV8S0.net
ハンター文字なら読めるのに

767 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 01:12:57.06 ID:Ia0uHWSJ0.net
>>763
サービスマンじゃん

768 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 01:13:13.74 ID:Ia0uHWSJ0.net
>>763
サービスマンじゃん

769 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 01:19:29.21 ID:iv52FO1e0.net
イズ氏のレディナビゲーション
→金髪美少女に念のイロハをレクチャー
クラ氏「誰が女だと言った」

770 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 01:20:42.06 ID:anEITVmN0.net
>>746
念を込めただけの手刀
ウルトラチョップだぞ

771 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 01:21:05.83 ID:dGfo2Bja0.net
「ギリギリchop」
不利な状況になればなるほど威力・精度が上がる。まさに制約と誓約

772 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 01:22:37.60 ID:NBnco+FO0.net
リッパーサイクロトロンとか言うゴミについて

773 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 01:25:46.93 ID:trMMtUh2d.net
蒼い弾丸

774 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 01:26:30.13 ID:o90fqrAad.net
あぁ早くフィンクス命乞いしながら不様に死なないかな
NGLのアジトでユンジュとかいう蟻に踏み潰された人間みたいな死に方してほしい

775 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 01:27:54.19 ID:dgnCr4wS0.net
>>594
壮大なブーメランに草

776 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 01:31:15.30 ID:dhpUkVdM0.net
旅団は命乞いする奴はいなそうだな
やってることはまんま子供だけど出自がアレだから自分の命に対する覚悟だけはできてそう

777 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 01:31:55.23 ID:CnEkG7go0.net
休載の間にツェリ株上げる方法考えてるから大丈夫だよ

778 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 01:31:59.00 ID:cTic6XrY0.net
>>772
あれはジャジャンケン的な通常技で
隠し技としてゴンさんレベルのすんごいの持ってるから(´・ω・`)

779 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 01:33:17.20 ID:hH/At6Hh0.net
ベンジャミンのあの肉体はウボォーレベルの強化系期待してもいいのか?
強化系だろさすがに、精神力も申し分なさそうだし

780 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 01:34:14.59 ID:trMMtUh2d.net
>>772
絵面的にシリアスバトル出来ないよねあれ

781 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 01:34:34.95 ID:oENoZgO60.net
native danceもいいゾ

782 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 01:34:57.23 ID:clvR3bnM0.net
>>778
ウボォーが死ななかったら旅団の中で存在感なかっただろうな
純粋な強化系はもろに優劣が出るから残酷だね

783 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 01:34:58.66 ID:Q89tBtHu0.net
5層でヒソカに殺されるか3層で十二支んに狩られるか1層で王子の念獣のエサになるか
旅団はもう終わりだな

784 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 01:37:35.01 ID:o90fqrAad.net
二重尾行してた頃のフィンクスとか頭脳派なんだけどね
途中でいきなり舵きったよなあれ

785 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 01:38:28.58 ID:j8eIMPIUd.net
>>763
絶対ブリオンぱくったな

786 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 01:41:37.18 ID:dhpUkVdM0.net
読み方ミエナイチカラで鬼の手っぽい能力でぬ〜べ〜とコラボ

787 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 01:44:15.65 ID:iwe0HZOO0.net
死後の念が出てきた今フェイタンだけが怖いわ
フィンクスとかいうゴミは死んで、どうぞ

ただフランクリンは普通に強そうだし並みの奴は負けそう

788 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 01:44:26.54 ID:UR7hFHhNa.net
個人的にはキルア経由でツェヅゲラも見てみたかったな
こういう情報戦なら上手く立ち回りそうだし慢心してない状態の実力が見たい

789 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 01:46:45.30 ID:CnEkG7go0.net
旅団はヒソカとやるんだろうけど
フランクリンはゴトーと被るからあっさりヒソカにやられるだろうなぁ

790 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 01:47:06.09 ID:eb9v3Jy70.net
>>778
いや無いだろw
威力特化の技を普段から使ってる時点で
あれの他に技あるなら汎用性高い色んな状況に対応できる技使ってるはずだし
そういうのあるなら既に使ってる
んで、それで威力特化技を最後の手段に取って置くだろ不通

791 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 01:54:57.82 ID:o90fqrAad.net
ツェズゲラっていうと
選考会で出てきたとき「うおーあのシングルのツェズゲラだ」って雰囲気になってたのを思い出す
ビスケはダブルなのに何故注目されてなかったのだと

792 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 02:00:18.60 ID:iwe0HZOO0.net
強いと思ったけどこと継承戦に関してはモラウとゴレイヌ使えねえな

793 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 02:01:22.18 ID:KY6EvKtya.net
カミィの能力って死後の念を喰らうリスクも高くない?
死後の念の使い手なのにそこら辺は警戒しないのだろうか

794 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 02:01:38.18 ID:s6YXRTug0.net
モラウは使えすぎて話が成立しない

795 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 02:02:15.82 ID:zVk2uV8S0.net
モラウもゴレイヌも使えすぎだろ

796 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 02:06:26.42 ID:NBnco+FO0.net
モラウの兵隊でカミーラ殺したらノーダメージなんだぞ
便利やん

797 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 02:07:11.70 ID:zVk2uV8S0.net
>>796
それはちがうんじゃ

798 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 02:08:40.06 ID:clvR3bnM0.net
モラウは他人の能力を利用しないタイプの中では抜群に応用力が効くから、どんな場面でも使えるぞ

799 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 02:09:16.30 ID:NBnco+FO0.net
>>797
なぜ?そうだと思うぞ?

800 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 02:10:06.41 ID:7eUwDKUM0.net
月曜が休みだから
ジャンプは今日発売?

801 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 02:10:46.34 ID:cTic6XrY0.net
見えないとこから銃撃ったらどうなるのか
自立型の念獣で殺したらどうなるのか

802 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 02:11:29.51 ID:NBnco+FO0.net
操作系ならカミーラ殺すのは簡単

カミーラ殺してすぐに自殺しろと命じて(クロロなら爆発しろでも可)
それでおわり
穴だらけよなあのねこ

803 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 02:12:32.78 ID:zyNF5L840.net
>>802
カミィが操作系の存在知らないわけないし
普通に操作したやつが殺されるだけでしょ

804 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 02:12:43.11 ID:zVk2uV8S0.net
カミーラの能力もなぁ・・・
絶じゃないと猫出てこないんだろ?

例えば一回死んで蘇生して猫に「いいコね」とか言ってる最中に殺されたら終わりだしなぁ

805 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 02:13:01.54 ID:iwe0HZOO0.net
いやパイプ持ってけねえんじゃねえかって思ったんだよ
念も分からない状況であんなん持ってくの無理くね?
なんていうんだ

806 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 02:13:24.71 ID:NBnco+FO0.net
>>803
自律型オートで操作した奴まで殺すなら無敵だな

807 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 02:13:46.32 ID:VUNg7jWe0.net
なんとなくだけどヒソカって誰かの王子、王女の護衛に成りすましてる予感

808 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 02:14:16.09 ID:fvMD5sAsa.net
ウサギみたいな小型にして偵察するだけでも情報戦で優位に立てるし
船が沈んでも煙の舟で問題ない(輸送役なので相当積めるだろう)し
そもそも煙人形を堂々と行動させてもモラウの能力だとはバレないし
煙人形を他の護衛の姿に変えられるならさらに便利すぎる

809 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 02:14:31.73 ID:zVk2uV8S0.net
>>799
んじゃそうかも

810 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 02:14:42.56 ID:zyNF5L840.net
>>804
それもなさそうだな
複数人いるベンジャミンのところに一人で向かっていったんだから
連続で死のうがそのたびに生き返る能力と思っていい

811 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 02:15:03.80 ID:NBnco+FO0.net
操作されててもあくまで殺したのは操作された人間なんだよ
これが操作されてるからという理由で能力者のほうに能力が飛ぶなら
もうベンジャミンは死んでてもおかしくないな

812 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 02:15:34.53 ID:zVk2uV8S0.net
>>810
絶は関係なし?

813 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 02:16:19.51 ID:clvR3bnM0.net
>>805
むしろあからさまな重火器じゃないから、逆に言い訳聞くんじゃないかな……

814 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 02:17:13.69 ID:cTic6XrY0.net
絶はどっちかって言うと制約じゃないの
生き返れるけど生きてる間の念は全部猫に吸われるみたいな

815 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 02:20:15.08 ID:zyNF5L840.net
でかいパイプ持ち込んでたら
暗殺者と違ってヒュリコフ以外にも怪しまれるな

816 :名無しさんの次スレにご期待下さい :2018/02/10(土) 02:20:39.78 ID:2CFf6erD0.net
絶にしないと霊獣が反応しちゃうからじゃね

817 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 02:22:22.39 ID:iwe0HZOO0.net
>>813
パイプってわりかしキツい制約なんだなって実感したわ

818 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 02:23:17.84 ID:zyNF5L840.net
「あのパイプ、十中八九操作系能力者が持つ愛用品の類。
煙を出して操作できるってところか」
みたくヒュリコフに簡単に見抜かれそう

819 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 02:23:23.54 ID:CJlUun160.net
「故に無敵!!」ドヤァ → あっさり捕まった上腕折られて汗ダラァ

820 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 02:23:35.30 ID:CnEkG7go0.net
でっかいパイプ持ってったらダメなの?

821 :名無しさんの次スレにご期待下さい :2018/02/10(土) 02:23:38.12 ID:2CFf6erD0.net
操作系は愛用品ないと能力使えないからなw

822 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 02:25:02.56 ID:CnEkG7go0.net
じゃあノブナガは刀は無しだな
パイプでダメなら

823 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 02:26:05.03 ID:FgIR6X9w0.net
http://iup.2ch-library.com/i/i1888296-1518196764.jpg

あい

824 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 02:26:41.71 ID:zlxRPlMq0.net
半島に暗黒大陸のアレが現れたと聞いて、やってきました。

825 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 02:28:13.20 ID:clvR3bnM0.net
>>821
具現化物を介して操作している能力って純操作系に比べるとわりとずるいよなw

826 :名無しさんの次スレにご期待下さい :2018/02/10(土) 02:28:21.69 ID:2CFf6erD0.net
でも銃は持ち込みOK?

827 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 02:31:10.41 ID:2thE+bpG0.net
>>823
韓国にしてはチンコ大きいな

828 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 02:31:44.42 ID:s6YXRTug0.net
愛用ミニパイプぐらいは持ってそう
出せる煙の量が減るけど

829 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 02:32:14.19 ID:iwe0HZOO0.net
パイプは普通にNGでそうやろあれ流石に
刀は分からん

830 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 02:33:21.19 ID:vcRj96Pu0.net
特質って操作と具現がなる確率高いって言っておいて
操作よりの特質がかなり少ないよな

831 :名無しさんの次スレにご期待下さい :2018/02/10(土) 02:33:50.38 ID:2CFf6erD0.net
>>825
具現化系はむしろ具現化する物が固定化されてしまうよね

832 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 02:34:28.10 ID:o90fqrAad.net
モラウに関する議論みてたら
85点程度でしかもクソバカのくせに「モラウとノヴでは役不足」
と切り捨てたカンザイになんかムカついてきた

833 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 02:36:22.52 ID:kiGf8D7k0.net
>>618
死ぬのはない
ただビスケが捕まる可能性はある
捕まるとやべーらしいしそこでキルアとゴンが絡んでくるかもしれない
裁判とかでな
まぁそれはメインストーリーとはまた違うかも
とりあえずビスケは明らかに強いからバトルはそんなにないだろうね

834 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 02:40:56.19 ID:FgIR6X9w0.net
>>827
つーかこのオブジェって一体ナニを意味しとるんや・・・?

835 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 02:41:04.20 ID:zVk2uV8S0.net
一般人の乗船持ち込みチェックがあるとしたら刃物やら銃のがヤバイね
念能力の見破られならパイプは怪しいね
でもモラウほど警戒する人間と、相手はパイプ見ただけで何を連想するんだろう

836 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 02:42:02.62 ID:Q89tBtHu0.net
十二支んの後ろ姿見た時は正直めちゃくちゃテンション上がった
「ハンターのトップ集団キタ━(゚∀゚)━!ジンクラスが10人とかやべー‼」とか思ったけど次の週で失望した
同じポッと出でも王子たちのほうがまだ魅力あるわ

837 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 02:42:40.42 ID:kiGf8D7k0.net
>>832
それ全て一キャラの発言であるから設定ではない

838 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 02:44:50.46 ID:zVk2uV8S0.net
>>836
十二支んはホントどうにかしないと駄目だよな

839 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 02:48:57.98 ID:of8UXjqU0.net
冨樫の調子に波がある気がするな
今はノリノリ
こんなこというと信者だのなんだの言われるんだろうけど
やっぱなんか冨樫格が違うな
ワンピも最近はまあまあ面白いけどハンターはジャンプに限定しなくても抜けてるわ

840 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 02:49:16.35 ID:uJgkbudG0.net
http://livedoor.4.blogimg.jp/kaikaihanno/_f/image/00018125.gif
テータ 見るな……!

841 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 02:49:59.80 ID:iwe0HZOO0.net
ビスケ退場で思ったんだがハンゾー捕まるんじゃねえの?
第五王妃所属兵にマトモな頭と情報網あればハンゾーにモモゼ殺しの罪被せれるような気しない?

もし仮にビスケ達が生きてるなら自動的にハンゾーの分身能力はバレるわけだしタフディの死亡時刻もアリバイになる
肝心のタブディは死んじゃってるから犯人探しもできないしこいつが犯人だ!ってセヴァンチに訴えればとりあえず牢屋には打ち込めそうじゃん

タフディとハンゾーの能力被ってるのとビスケのため息ってこうなることの伏線なんじゃない?

842 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 02:50:29.02 ID:of8UXjqU0.net
個性出そうとして思い切り失敗した感じ

843 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 02:50:37.34 ID:vcRj96Pu0.net
ツェリは最初から念能力者の方が良かった気がするが
あれじゃあカッコつかなすぎる

844 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 02:52:03.50 ID:L04ptKuc0.net
説明に凝るようなパートも必要だからしゃーないけど
35巻分よりも、やっぱり今週みたいな情報量とスピード感が両立した話が冨樫の真骨頂だとは思う

845 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 02:54:58.80 ID:oH2A2Uhj0.net
GI
蟻編と比べると
3ランクくらい落ちる

846 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 02:55:33.36 ID:gYP9YTK60.net
ノブナガ(ゴンとキルアの尾行がよくわかんなかったし
      フィンクスとパクノダの二重尾行も全然わかんなかったし
      シズクの背後からの一撃に気づけないまま失神したし
      今ヒソカに不意打ちされたら絶対殺される・・・帰りてえ・・・)

847 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 02:56:19.98 ID:NRirG1100.net
特質系って限界まで強化系修行して40%しか習得できないんだよな
そこそこ修行した程度の特質系能力者の念による身体強化は殆ど無いと言っていいな

848 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 02:58:11.03 ID:of8UXjqU0.net
スピード感つうか緊張感出すのがやっぱ抜群にうまいね
ビスケみたいな最強格のキャラが行方不明になって一気に緊張感が出た
ハンゾーもそれなりに強キャラだろうし
あとはやっぱ能力が面白い
死後のカウンター型の能力だとバジリスクのラスボスのが有名だと思うけど
逆にあれ意外だとなかなか思いつかない

849 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 02:59:09.19 ID:XrWOWEZd0.net
オリンピック開会式のこれツェリの念獣じゃね
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180209-00000168-spnannex-000-0-view.jpg

850 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 02:59:40.15 ID:of8UXjqU0.net
クラピカウヴォーの普通パンチで無傷だったしあんまクラピカ弱くするとウヴォーの格が下がるんだよな

851 :名無しさんの次スレにご期待下さい :2018/02/10(土) 03:02:15.45 ID:2CFf6erD0.net
クラピカさんは絶対時間がチートやから

852 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 03:04:09.29 ID:SnVImT9B0.net
どうせ王は富樫の嗜好から考えてルーズルス一択だしなんかあんまり面白くないね
この継承戦

853 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 03:05:09.13 ID:Q89tBtHu0.net
蟻編は序盤から最後までずっとワクワク感あったけどグリードアイランドは中盤のドッジボールと最後のゲンスルー戦以外は退屈だったわ
ビスケは好きだけどさ

854 :名無しさんの次スレにご期待下さい :2018/02/10(土) 03:06:55.63 ID:2CFf6erD0.net
G.Iの世界感と修行シーンは楽しかったよ

855 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 03:07:52.24 ID:nKY1H0nb0.net
思ったけど王子たちの念獣ってハルケンブルグみたいに
本人の表面的な願望と矛盾しててそれ故に正反対の性質になってるんじゃなかろうか

モモゼが王の資格うんぬん言ってたけどあれは実は母親にかまってもらえない孤独から来た強がりで
本当はもっと自分を構ってほしくてそれがあの念獣の暇?って能力になってる

ベンジャミン 実は糞ビビリで自分の安全を守るための逃走用の能力
カミーラ  実は子育てがしたくて他者へなんらかの施しをする能力
チョウライ 実は構ってちゃんで周りの人間の注目を引く能力
ツベッパ 実は自分を見にくいと思ってる劣等感の塊で自虐的な能力
ルズールス 実はクソ真面目でルールを守らせる能力
タイソン  愛とか言ってるけど実際は独占欲の塊で男を監視して裏切り者を処罰する能力
ハルケンブルグ 穏健派みたいな感じだけど大義達成のために邪魔者皆殺しにしたくてガチ戦闘系能力

んで自分の欲望と矛盾してるやつは能力が弱くて純粋に欲望に忠実なやつほど強い
ツェリードニヒ、サレサレ、マラヤーム、ワブルあたりが強い

856 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 03:09:02.35 ID:81qpYl6vp.net
確かにハンゾー捕まえることは可能かも
というか念能力は指紋とか残らないのか?
やっぱ残らないって設定なのかな?

いやでもハンゾーの能力は本体触れたりしたらダメだし普通にアリバイあるからモモゼ殺しの罪着せるのは無理なんじゃない?

857 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 03:10:22.72 ID:tpPBZWWsM.net
>>855
面白そう
それで嘘バレ作って

858 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 03:13:40.49 ID:bMmZMWr40.net
>>4
過去に誰かから殺されたとしか思えないね
殺した相手は死んでる
それにしても、雑魚でもカウンターの念能力に関して警戒はしているみたいなので
あからさまに殺せという態度は無能すぎる

859 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 03:14:30.30 ID:jzgXzCkD0.net
これまだ暗黒大陸行く"途中"なんだよな
ワクワク止まらないんだけど。冨樫なら着いたら着いたであっさり終わらすのとかありそうだけどやめろよ?

860 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 03:15:57.02 ID:Knb0U+3h0.net
ベンジャミン、カミィ捕えたはいいけど殺してはいけないって割と厄介だよな
この能力考えるとあれ程「生物学上の死以外で脱落を認めないで欲しい」って嘆願してたのも理解できる
てかベンジャミンはカミィの能力を正しく認識してるのか?
梟がベンジャミンに移ったのはムッセが死んだ瞬間からだし、あの能力音しか拾わないんでしょ
ムッセが撃った後カミィの何らかの能力でムッセが死んだ、まではわかると思うが

861 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 03:20:16.45 ID:gYP9YTK60.net
http://www.chitaro.com/up/chitaro0490.jpg

862 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 03:21:45.52 ID:o90fqrAad.net
今クラピカはミザイやらサイユウやらのことは丸っきり忘れてるだろうな

863 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 03:23:41.17 ID:nKY1H0nb0.net
>>860
戦闘のプロで念能力者の奴が瞬殺されて仕込んでたはずの盗聴器からも応答がない
攻撃したら高確率で死ぬハメになる能力ってことぐらいはわかる

864 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 03:24:40.14 ID:bMmZMWr40.net
>>860
誰かにカミィを殺させることで、その誰かが死ぬのならカミィを操作できれば最強の武器になるなw
カミィは事故で死んでもらえばいい

865 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 03:25:14.63 ID:CnEkG7go0.net
>>855
よく分かんないんだけど
そんだけ実は実はってなるのに
何でツェリサレサレやらは「実は」じゃ無いの?

866 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 03:27:55.58 ID:iBJcRFf00.net
ビンセントのエアブロウって、クラピカに盗られてるよね?
他にも能力持っててそっちがベンジャミィに継承されたんだろうか?

867 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 03:31:20.32 ID:FgIR6X9w0.net
>>855
カチョウとセンリツのアレもそれで説明できちゃうやん

868 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 03:31:41.84 ID:ZGKn+Xua0.net
カミーラいいわぁ お願いだからもうちょっと長生きして欲しい

869 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 03:32:39.79 ID:ihq57IOla.net
やはり、ベンさんが最強か

870 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 03:33:03.76 ID:uYCBYTrt0.net
>>849
絶対参考にしてるww

871 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 03:33:07.02 ID:vcRj96Pu0.net
ベンジャミンやヒュリコフが弾丸を簡単に耐えてるの見ると
やっぱ弾丸ヤバいっつってるクラピカって紙装甲なのな。多分通常時は

872 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 03:33:12.01 ID:nKY1H0nb0.net
>>865
ツェリードニヒは明らかに継承戦のキーマンだしガチキチで念獣もやばい見た目してるだろ
サレサレは今のとこ本人のアホさ加減と念獣の能力が矛盾してない
あと暗殺者がたぶんムシャホだったりモモゼ殺したのがサレサレのとこの施設兵だったり
いろいろな観点からサレサレは念の存在知ってる可能性が高い
だとすると冨樫の性格的に意表をついた展開への布石になる人物である可能性が高い

873 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 03:37:39.04 ID:Knb0U+3h0.net
>>866
そう言えばそうだな
クロロとかレオルの例見ると他人の能力盗む系は
対象者が生きてないと使えない場合が多いっぽいのにクラピカまだエアブロウ持ってるよね
ベンジャミンに継承されたのは何なのか、今後クラピカがエアブロウ使ったらその能力はどこに行くのか
色々謎が深い

874 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 03:39:16.00 ID:uAqps9JXd.net
>>847
そういうわけじゃない

875 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 03:39:55.39 ID:o90fqrAad.net
>>870
現実がツェリードニヒを後押ししてるな

876 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/10(土) 04:14:27.09 ID:9E7mAf85P
>>547
前からけっこう使ってると思う

877 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 03:42:13.66 ID:iwe0HZOO0.net
しかし確かに分身で本体を殺した場合指紋って残らねえのかな?

878 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 03:42:21.77 ID:LWKGPD9g0.net
ベンジャミィが持ち主でクラピカが奪った状態になっているだけじゃないかな

879 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 03:43:14.81 ID:iwe0HZOO0.net
違った 分身で銃殺した場合、本体の指紋は残らないのかな だった

880 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 03:44:34.93 ID:NRirG1100.net
>>874
なにが?

881 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 03:45:31.62 ID:7fIGJJZt0.net
頭悪いから王位継承戦がイマイチ理解できないんだけど
守護霊獣って他の王子や他の守護霊獣には攻撃出来ないんだよね?
それだと護衛同士の戦いで全てが決まる気がするんだけど。
守護霊獣って何の為に居るの?

882 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 03:45:57.52 ID:M8Dz0CTsp.net
ジャイロって覚えてる?

883 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 03:47:57.91 ID:Knb0U+3h0.net
>>871
銃器詳しくないけど軽く調べてみたら
9mmパラも45口径も世界中の軍隊等で広く採用されてる一般的な弾らしい
ビンセントやカミィが持ってたのもそうだとすると
堅?状態のビルやベンジャミンが余裕で防いだ弾を凝でも無傷じゃ済まないとか言ってるクラピカって…

884 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 03:48:41.43 ID:Knb0U+3h0.net
>>881
自分で答え言ってんじゃん
護衛殺す為にいるんだよ

885 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 03:49:14.26 ID:CnEkG7go0.net
>>872
欲望と矛盾してると決めつけるキャラが勝手だなぁ
糞ビビリがライオン絞めてたり
カミーラとサレサレの阿保さと欲望加減なんて同レベルだし
念獣の能力が矛盾してないってのも意味わからんし
チョウライは、実はなんて言われなくてもツベッパに奢侈を尽くすって言われる程なのに
つっこみ所がありすぎる

886 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 03:49:31.64 ID:8U0evcv3a.net
ツェリードニヒの年中の口の中にいた人間って登場したことある人だっけ?
なんか見たことあるのに思い出せない

887 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 03:50:12.82 ID:nKY1H0nb0.net
>>881
守護霊獣は護衛による攻撃を補佐するための能力
いかに自分の駒の兵隊を上手に使うかが王の資質に関係するみたいなことナスビが言ってた

888 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 03:51:37.18 ID:bL0VKROO0.net
>>881
他の王子への攻撃手段→自分の護衛や私兵
他の王子(からの刺客)に対する防衛手段→念獣、護衛や私兵

889 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 03:52:19.56 ID:Knb0U+3h0.net
>>886
パイロと言われているね、クラピカの幼馴染の
ツェリが頭部ごと緋の眼を保有してる可能性が高い
仮に念獣の口の中がパイロだとしたら何でいるのかはわからんが

890 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 03:54:47.29 ID:hMv+t01e0.net
>>563
日本は立憲君主制じゃねーよ
実態考えろよ
「象徴.天皇には、通常の立憲君主のもっている政治上の外形的権限およびそれに基づく危機に際しての介入権限も与えられておらず、
その点では君主とも元首ともいいえない存在となった」と述べている。
国史大辞典では、法律制度上、象徴.天皇は君主でも元首でもなく、神の子孫としての神聖な権威は消滅したとされている。

もはや天皇は名実ともに君主ではない
宮内庁長官すら安倍が嫌がらせで監視人事するくらいだからな
そもそも今の日本政権って天皇アンサツして偽勅で天皇騙って日本を乗っ取った薩摩長州テロ.リスト政権だから
天皇に対して何の敬意もない

891 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 03:54:49.22 ID:of8UXjqU0.net
初登場時やすっぽいキャラが話が進むにつれ濃くなるのは冨樫漫画では非常によくある

892 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 03:57:26.89 ID:bL0VKROO0.net
カキンの王子達って王位継ぐまで結婚できないのかね?
ベンジャミンみたいに男が継ぐならともかく、カミーラとか女が継いだ場合は王位について結婚してから急いで13人産まなきゃいけないから大変だな

893 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 03:58:28.03 ID:vcRj96Pu0.net
>>883
クラピカはエンペラータイムじゃないと基本攻撃力も防御力もないってことなんだよな
ガチンコの強化系に攻められたら多分負ける

894 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 03:58:29.85 ID:uAqps9JXd.net
>>880
強化系から後天的に特質になるやつもいるだろうし特質と他系統の習得率は六性図の位置関係では計れないんじゃね

895 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 03:58:37.60 ID:M8Dz0CTsp.net
ハンターハンターの世界では「勝とうとも負けようとも思っていないからパリストンは強い」ってジンが言っていたように、その場を誰よりも柔軟に楽しんでる奴が強いみたいな考察どっかでみたんだけど王子内で言うと誰だろ

896 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 03:59:56.51 ID:of8UXjqU0.net
クラピカの能力具現化とか操作とか予想してたけど
特質ってのは思いつかないんだろうか

897 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 04:00:27.26 ID:o90fqrAad.net
ヒソカ190近いのか
闘技場で審判の次に犠牲になった奴とかギンタとかとんでもねー巨人だな

898 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 04:03:11.47 ID:Knb0U+3h0.net
>>893
まぁヨークシン編で旅団を圧倒しまくってたから素で旅団クラスに強いと思いがちだけど
対旅団限定+エンペラータイムっていうバフかけまくった賜物だったんだよな
修行や冒険しまくったゴンキルはもう旅団かそれ以上くらいに強くなったけど
素のクラピカはプロハンターの平均以下くらいなのかな、特に修行もしてないだろうし

899 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 04:03:13.68 ID:5SL7dOAWM.net
>>894
それなら具現化と操作系はお互い80%使えてないとなあ
てか具現化操作が特質に目覚めたら特質の習得率は80%なんじゃねえかな

900 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 04:03:46.13 ID:bMmZMWr40.net
カミィの念は守護霊獣とは別なのだから
これからカミィの守護霊獣が活躍するんだろうか

901 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 04:04:27.57 ID:o90fqrAad.net
>>895
台詞から察すると…モモゼかな

902 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 04:04:49.81 ID:rBb45YF20.net
ねるねるねるねとか駄菓子しか思い浮かばないけど全く関係ないのかな?

903 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 04:05:50.23 ID:CnEkG7go0.net
>>895
勝たなきゃやられる継承戦と選挙はだいぶ違うんじゃないか?

904 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 04:08:22.56 ID:ePSQ+pCQ0.net
マラヤームのの念獣は巻き込み型カメレオンみたいなもんでハゲの肉体はハゲに認識できなかっただけでそのまま置いてあった的なことかな

905 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 04:09:34.15 ID:uAqps9JXd.net
>>899
個人的には特質系の点は移動するイメージだな

906 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 04:14:04.90 ID:eRJ385aY0.net
吸血鬼カーミラはそのままだったな
ベンジャミンより好きだったんだけど守護霊獣に期待かな
ベンジャミンは1番王になって欲しくないタイプ

907 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 04:14:40.75 ID:o90fqrAad.net
>>898
プロハンターの平均がすごく判らない
ゴンとナックルが闘ったときゴンがあんだけ修業して「プロの中堅と遜色ねえ」(←え!?プロやっぱパねえ)って感じだったのに、
選挙のときの感じだとなんだかモブい奴ばっかだし賞金首ハンターのシングルでも道化師に瞬殺されるしで

908 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 04:18:17.08 ID:iwe0HZOO0.net
1013号室のみんなが無事ならハゲの能力みんなに知られちゃうな

909 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 04:18:55.38 ID:aWEA9X1xa.net
>>812
多分そうじゃない?
あの絶は油断させて撃たせるみたいな意味しかないんじゃないかな
あと念で防ぐ意味がないからとか(生き返るから)

910 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 04:20:28.89 ID:iwe0HZOO0.net
今のままだとハゲ無能な気するけど、ネテロに評価された真の実力発揮するとき来るのかね?

911 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 04:22:21.07 ID:vcRj96Pu0.net
ハンゾーはモモゼを守る為に戦うのならサマになるが
死なせてしまってどうも宙ぶらりんだな

912 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 04:24:55.06 ID:5SL7dOAWM.net
>>898
クラピカ目探しにマフィア運営までしてるからな
修行なんてする暇ないわ

913 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 04:27:29.39 ID:aWEA9X1xa.net
ハンゾーはあと最低3つの念をクラピカの鎖みたいに隠し球として使えれば生存or活躍コースだけど、スキル名のテキトーさ加減からポックルコース臭がね…
一応ゴンキル並みに念の才能あるはずだからそこまでモブ扱いにはならないと思ってるけど(冨樫が覚えてれば)

914 :& :2018/02/10(土) 04:28:07.89 ID:xsoxB0gud.net


915 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 04:29:12.74 ID:U1dNQMwGa.net
死後の念とかなんでも有りだな
カミーラとかヒソカとか能力で蘇ってるしスカトロもダブル出そうとしてたから蘇ってるんじゃね?後付けのダブルとして
http://hunterxhunter-extreme.com/wp-content/uploads/2016/09/3-4.jpg

916 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 04:29:59.45 ID:M8Dz0CTsp.net
>>903
確かにそうなんだけど、全編を通しての世界観として固定概念に縛られていない純粋な遊び人が強いっていうのは納得いく気がして
で、そういうある意味純粋なキャラが今までの章にはゴン含めてメインキャラとして登場してきてたけど継承編は微妙だなあと思った

917 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/10(土) 04:30:57.86 ID:xsoxB0gu.net


918 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 04:31:04.43 ID:5SL7dOAWM.net
ヒソカの死後の念って死後の念つーより時限式発動の操作系能力じゃね?

919 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 04:31:16.74 ID:U1dNQMwGa.net
>>916
サレサレだな

920 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 04:32:28.53 ID:U1dNQMwGa.net
>>918
死後の念て公認だぞ
本来なら死んだら念は出せない。でも出せた現象を死後の念と言う

921 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 04:33:59.68 ID:ZwMQihmNM.net
猫のシッポからエキスが出て飲ませてたから、カミーラの本体を跡形もなく粉砕すれば蘇生できない

922 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 04:34:06.31 ID:o90fqrAad.net
修業する暇ないのは仕方ないが選挙くらい来い
バショウもセンリツもリンセンも来たんだからな
暗黒大陸進出のニュースも知らんから帰れとか、ハンターとしてどうなんだ
ちょっと緋の目の話ふったからっていちいち目の色変えて威嚇するな 一応大先輩だぞ
あと師をナメ過ぎだ

923 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 04:35:38.90 ID:5SL7dOAWM.net
>>920
ベンズナイフとかってそんなすごかったの?

924 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 04:36:42.40 ID:iwe0HZOO0.net
今考えると本当ポックルさんってなんのためのキャラだったんだろうな
才能も他の奴と比べたらそこまでないし棚ぼたで合格だし、結局数コマでやられちゃうし
ボトロさん受からせた方が良かったんじゃ?

925 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 04:38:53.80 ID:U1dNQMwGa.net
>>923
いきなりベンズナイフと言われてもなぁ
まあ凄いよ。あの毒は数秒でデカイ鯨でさえ直ぐに動けなくさせるからな

926 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 04:40:51.09 ID:U1dNQMwGa.net
>>924
まぁボドロとポックルじゃあ、ボドロが勝つんじゃねーと思ったから、そうかもね

927 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 04:43:37.84 ID:n+IDw38I0.net
>>855
慧眼だが逆じゃないかな、リアルでも第一印象と本質が違う人が多いようにさ
無論自分の本質を表に出す人もいるしただ単に自分の本質に気付かない人もいる

どちらかといえば守護霊獣のが憑かれた人の願望通りの能力になりやすいかも
カミィ様も誰がどう考えてもドSキャラ、アタック一辺倒の念能力かと思ってた
だろうに蓋を開けてみればカウンター特化とかw

928 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 04:43:40.52 ID:tpPBZWWsM.net
あっあっあっ
余はこの瞬間のために生まれてきたのだ

929 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 04:44:58.13 ID:5SL7dOAWM.net
>>925
それすごいのはベンズナイフじゃなくてクロロが用意した毒だが

930 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 04:45:06.77 ID:o90fqrAad.net
>>924
ハンターの資質はキルアよりも評価されていたようなので、
資質の評価≠戦闘力っていうサンプルかな

あと明確にハンターとしての志を持っている同期も必要だったのかなと
ハンゾーはハゲだし、じゃなかった忍者だし

931 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 04:45:44.25 ID:NX4oyABeM.net
この後継者争い見てるとベンジャミン一択だろと思うわ。
ほかに相応しいのいないのに可哀想w

932 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 04:46:41.64 ID:Knb0U+3h0.net
キルアに殺されて試験終了する為だけに存在するボドロも大概に可哀想だぞ

933 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 04:46:50.31 ID:U1dNQMwGa.net
>>929
確かに。
ならその毒を生かした刃を評価すれば良いのかな

934 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 04:50:44.49 ID:o90fqrAad.net
嗚呼なんかキルアが許せなくなってきた

935 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 04:57:21.67 ID:Knb0U+3h0.net
>>931
王の器あり
ベンジャミン チョウライ ツベッパ ルズールス ハルケン

王の器なし、危険人物、ただのバカ
カミーラ ツェリ タイソン サレサレ

まだ子供
カチョウ フウゲツ モモゼ マラヤーム ワブル

こんな感じかねぇ。現状だとやっぱベンジャミンがダントツだよな

936 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 04:59:52.62 ID:U1dNQMwGa.net
>>935
カチョウは生き残る気まんまんだけど、フウゲツの為なんだよな。
カチョウも何かする気らしいし、何をする気なんだろうな。

937 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 05:00:16.36 ID:bL0VKROO0.net
>>935
カキン周辺が群雄割拠の状況ならベンジャミンがいいんだろうし、それなりに平和ならチョウライとかがいいだろうね
ベンジャミンはどんどん軍拡しそうだし巻き込まれる国民が大変そう

938 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 05:10:46.49 ID:aWEA9X1xa.net
>>936
カチョウがフウゲツを庇って死ぬつもり満々だけど逆になりそう
センリツとか索敵能力高いから警護としては有能なんだけど、普通にバトル展開になりそうだからなぁ

939 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 05:13:02.08 ID:RkKYERgF0.net
>>895
誰よりも楽しんでるやつが強いっていうのはハンターの一つの公式だな
王位継承戦だとホストのナスビとサレサレが楽しんでる感じがする。だからサレサレも意外と侮れない
ビンセント殺されても楽しんでるベンジャミンもその点だけなら悪くない

940 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 05:13:17.67 ID:U1dNQMwGa.net
>>938
カチョウ鬱モードでハルゲン同様辞退有り得るな
そんで旅団辺りにやられると‥

941 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 05:13:19.32 ID:o90fqrAad.net
センリツはバトル型の切り札もってるさ
リッパーサイクロトロンみたいな

942 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 05:15:49.63 ID:o90fqrAad.net
>>939
クラピカは論外だな
と思ったが0巻のクラピカは
まさにハンターそのもの

943 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 05:16:04.96 ID:5SL7dOAWM.net
ベンズナイフのこと考えるとピトーみたいに死ぬ直前に強い未練とかなくても、死後にオーラを残すのは普通にできることなんじゃねえかな

944 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 05:17:30.13 ID:RkKYERgF0.net
センリツは最終手段、怒りの闇のソナタ船内放送があるから
ヨークシン編で相当な面積を索敵できてたのに王位継承戦編で活きない訳がない
でも現在の描写のされなさっぷりを見てると冨樫にセーブされてる。これはビスケも同じようにセーブされている印象

945 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 05:24:08.52 ID:aWEA9X1xa.net
>>943
いわば怨念だからな
だから今までは念だけが残るって感じだったんだけど、念能力者まで蘇るようになったのが死後の念のイメージに合わない

946 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 05:27:31.65 ID:aWEA9X1xa.net
>>943
加えて、ピトーは王の下にゴンを向かわせないっていう強い意志が働いてそうだけど

947 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 05:28:33.60 ID:q000m1zFd.net
怨ってあったよな、映画見てないから設定知らんが

948 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 05:28:58.10 ID:U1dNQMwGa.net
>>943
じゃあスカトロ蘇り有るな(歓喜)
http://25.media.tumblr.com/tumblr_m3yst9b3HP1r8tdf1o1_250.gif

949 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 05:35:13.35 ID:NRirG1100.net
死後蘇るってバレの奴?
まだ見てねえから何ともいえんな

950 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 05:37:40.74 ID:vcRj96Pu0.net
そういやセンリツって放出系だったな
イラッときてクラピカ説教したから根は短気なのかも

951 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 05:38:15.08 ID:aWEA9X1xa.net
>>949
いや最新のもそうだけど普通にヒソカの例があったやん

952 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 05:40:32.41 ID:Va1prQHG0.net
死ぬ以外の脱落を認めない提案をしたのがカミーラ
そりゃ死なないならそのルールなら最強だ

953 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 05:41:16.13 ID:GqQLKbC80.net
>>922
選挙or暗黒大陸<緋の目奪還だからだろ
ハンターになったのだってその為だしハンターとしてどうなんだって言ってもなあ
誰も彼もが暗黒大陸に興味あるわけでもないし
クラピカみたいに理由があってハンターになったやつにはどうでもいいもんだろ
緋の目はクラピカにとって命をかけるほどのものだから軽々しく他人に出されたくない
そんな感じじゃないか
そもそもその前に緋の目の件の進みが悪くてイライラしてたらしいし
師匠は完全に舐められてるが

954 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 05:45:11.97 ID:FgIR6X9w0.net
カストロと楊ゼンって似てるなって昔から思ってました

955 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 05:46:29.28 ID:5SL7dOAWM.net
蘇るつってもちょちょいとゴムのオーラ動かすだけだろ
ジンがゴンへのカセットテープ自壊するようにしたのもそうやってインプットしといたからだし
死んだ後心臓マッサージくらい普通に出来そう

956 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 05:48:11.44 ID:GqQLKbC80.net
>>955
まあやってることただの心臓マッサージだしな
カミーラほどぶっ飛んだことやってるわけでもない

957 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 05:50:57.45 ID:mxdkLtNp0.net
http://yonze.net/file/2017/07/e474759b9a6128d1daef6c90783b5260-1-198x300.png

958 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 05:52:55.60 ID:vcRj96Pu0.net
イズナビも頭皮が心配な頭してるな

959 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 05:59:00.94 ID:tsjbdwM+0.net
買ってきたわ
カミィ最高すぎる
今の漫画の中で一番魅力ある女キャラだわ

960 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 06:00:37.95 ID:q889u4WRE.net
確実に頭を潰せ

961 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 06:03:06.57 ID:q889u4WRE.net
>>948
スカトロさんって銀魂風味だな

962 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 06:03:48.79 ID:GqQLKbC80.net
頭と言わず口を使い物にならなくしたらどうなんだろう
あれ口からオーラ貰ってたよね
まあ普通に体にかけても蘇りそうだけど

963 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 06:16:52.34 ID:l6PRA7OhK.net
あれはどんな風に殺しても蘇るでしょそういう能力なんだし
消し炭にしても分子分解してもノヴのスクリームで全身消しても復活すると思うわ
殺した相手の命を使ってるっぽいから阻止できるとしたら誰かに殺させて猫がそいつを殺す前に別の誰かにそいつを殺させるって手はありそうだが

964 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 06:19:58.52 ID:N1prQlF00.net
インドアフィッシュで生殺しにして全身から汗吹き出すカミィみたい

965 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 06:28:12.20 ID:FgIR6X9w0.net
>>958
寺内カブ・・・

966 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 06:31:01.58 ID:l6PRA7OhK.net
>>883
ベンジャミンやヒュリコフがウボーみたいなガチガチの強化系か
或いはとんでもなくオーラの総量が多いから簡単に防げるか
或いは弾を見切って必要な箇所だけオーラの攻防力移動で防いでいるか

967 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 06:31:17.23 ID:rPCCyDOh0.net
ベンとカミィが相打ちになり、その後、残ったベンの部下達が
他の王子達に雇われ、さらに混迷が増してくると

968 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 06:34:25.35 ID:FIc5otRG0.net
もう出てるかもしれないけどカミーラって本人が気づかず箱に詰めたカミーラ海に沈めて結果的に殺しても成立すんのかな
それならカミーラ死ぬまでに殺そうとした奴殺したらどうなるんやろうか
二人同時に殺そうとしたりしたら生命力残気+1で復活したりしませんかね?

969 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 06:37:27.77 ID:l6PRA7OhK.net
>>843
逆に考えるんだ
土壇場までド素人だったのに才能だけであっという間に無双してしまうすごい奴なんだと
これで何もなしに終わったらとんでもないネタキャラになってしまう

970 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 06:53:42.66 ID:Ux32aewBM.net
ハンゾー間抜けw

971 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 06:53:45.74 ID:oYKKqT09a.net
ベンはツェリがボコボコにするよ
まずはテータちゃんからだけどね

972 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 06:55:50.94 ID:XpPD2OImd.net
ツェリはそろそろ発を開発してそう
第一の犠牲者はティータちゃんか

973 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 07:08:57.81 ID:FKOZUXw10.net
シルバ「旅団には手を出すな」
↑それに対して一瞬で二人殺ったヒソカ
シルバ雑魚すぎるww

974 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 07:15:41.57 ID:v7FENs+x0.net
シルバ「旅団には手を出すな」
カルト「入団しちゃった」
このほうが悲しい

975 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 07:17:54.13 ID:rJGAeIs60.net
穢土転生しちゃったら漫画として終わり

976 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 07:18:00.68 ID:q000m1zFd.net
強化系ってネトゲのタンクと火力の両方を兼ねた万能物理アタッカーじゃん
そらクラピーも強化系志望だったわけよ

977 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 07:18:24.92 ID:XpPD2OImd.net
ホイコーローは継承なんてさせる気なくて殺しあいをさせてなにか企んでるんちゃう

978 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 07:18:30.64 ID:l6PRA7OhK.net
>>610
王子達の発がやけに高等なのは継承戦を何代もやってきて遺伝子レベルで念使いとして研ぎ澄まされてるからだろう
仮にカミィとまったく同じ性格で念の修業をしたとしても普通の人間はあんな能力得られないと思うわ

979 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 07:18:44.33 ID:rJGAeIs60.net
>>972
なんで勝手にティータとか名前改変してんの
キモ

980 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 07:24:28.32 ID:lbdwEpQ+0.net
No.374 試作

ツェリ「操作系、具現化、変化どれなんだ笑」
テータの死体が異形になってさらにまがまがしいオーラで覆われている
ズズズ・・
霊中にも変化が表れている
ツェリ「念覚えてもやってることかわらねえな・・」


これまじなら自分が殺した奴蘇生して操るのかな

981 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 07:32:15.38 ID:l6PRA7OhK.net
再来週の月曜発売のバレがもう来てたらさすがにオカルトだわ

982 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 07:33:05.94 ID:KdDcmVMY0.net
>>305
このクラピカ頭いいフリしたあほやろwww

983 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 07:34:34.15 ID:F+PoFDYh0.net
旅団がもうただの馴れ合い集団
ベンジャミン兵のほうが強そう

984 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 07:41:56.43 ID:FKOZUXw10.net
>>305
さりげなくディスられるノブナガ

985 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 07:45:43.70 ID:g3HwH1lP0.net
シルバ「旅団(はぶっちゃけ雑魚だけどクロロと戦うのは面倒だから)には手を出すな」

986 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 07:51:54.15 ID:j8eIMPIUd.net
皆さん、5000匹のキメラアントの事も思い出してあげてくださいね
ジャイロもですよ

987 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 07:57:24.12 ID:pJyMtsoP0.net
カミーさんのカウンター念獣
攻撃したきたものは問答無用で「ねるねるねるね」しちゃうの?
だとしたら無敵もいいとこだな

988 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 08:01:59.90 ID:tAGJqtE/M.net
>>167
クロロがフロアマスターになったのはヒソカと戦う為
何故ならなって間もないから
そういう理由があるならもっとまえになってるっしょ

989 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 08:06:34.75 ID:o7fzg1Uw0.net
クロロはウボーが殺されても切れなかったのに
なんであんな、ヒソカにブチ切れてるんや

990 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 08:08:07.78 ID:oENoZgO60.net
>>989
ウボーん時もいちおレクイエムはやってたべ(笑)

991 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 08:08:27.65 ID:leih21KO0.net
自分の落ち度が2人も死んだから

992 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 08:11:25.80 ID:tAGJqtE/M.net
>>260
気にすんな

993 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 08:11:29.71 ID:tcM0sj6Ta.net
ヨークシンの時もそうだったけどクロロは探索能力を盗んどけば良いのにな

994 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 08:12:44.67 ID:M70vkoOB0.net
ツェリがベンジャミンに対抗するにはチートな操作系かな。守護念獣を操作するとか

995 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 08:14:59.34 ID:eY0b5sb/a.net
バレ来てるぞ、喜べ継承戦終わりゴン編

https://s.booth.pm/92af61b8-8455-4429-ba65-4be56b9fa8f5/i/52350/0dbb0da5-8c54-49dd-8855-58ee437ed425_base_resized.jpg

996 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 08:15:36.10 ID:nVlLAJhU0.net
探索系の能力は公にするやつ少なそうだからむずいだろうな
ネオンのあの能力盗めたのもかなりレアなケースだと思うし

997 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 08:15:55.87 ID:GqQLKbC80.net
>>989
ウヴォーさんは戦闘員だから死ぬのも役目なのと蜘蛛そのものを潰そうとしてるからとか
実際に二人も重要なメンバー殺されてるし

998 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 08:21:07.94 ID:eY0b5sb/a.net
1000なら休載

999 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 08:26:23.31 ID:P1n+emQb0.net
クラピカとイズナビの独特の師弟関係すこ
クラピカが偉そうなのはいつものことだけど、イズナビに対しては特にクソガキ感出てるのが良い(褒めてないけど貶してもない)

1000 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 08:29:27.08 ID:j8eIMPIUd.net
1000

1001 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/02/10(土) 08:29:52.73 ID:j8eIMPIUd.net
1000ならネタバレくる

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
235 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200