2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【附田祐斗】食戟のソーマ 225皿目【佐伯俊】

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/21(水) 14:02:22.10 ID:zUINDDpj.net
次スレは>>950が立てること(踏み逃げ厳禁)
立てられないときはレス指定すること
>>950を超えたら次スレが立つまで雑談は控えるようにご協力を
ネタバレは公式発売日の午前0時からでお願いします
煽り、荒らし、厨房は反応せずスルー推奨
ワッチョイの使用は禁止します

前スレ
【附田祐斗】食戟のソーマ 224皿目【佐伯俊】
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1518415713/

2 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/21(水) 14:12:37.95 ID:NwgwUa4E.net
1おっつ

3 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/21(水) 14:18:07.18 ID:NwgwUa4E.net
タクミ勝ってくれ
これ以上神に手柄を独占させないでくれ

4 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/21(水) 14:31:53.10 ID:+7g9Ezfv.net
無理だろ
タクミは程々に好きだがこれは神が主人公なんだぞ
正直それに耐えられん奴は離れるか女が可愛い漫画として割り切れ

5 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/21(水) 14:34:00.56 ID:NwgwUa4E.net
タクミが勝てないならえりなが3タテでもいいぞ

6 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/21(水) 14:46:23.30 ID:mcP/RLEM.net
竜胆は作者のゴリ押しに加えて厨と基地外がうぜえからさっさと退場してもらいたいが、
腐がうぜえだけの不人気タクミにもさっさと消えてもらいたいジレンマ

7 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/21(水) 14:49:01.08 ID:j4xmyIqQ.net
>>6
相打ちにしよう

8 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/21(水) 14:52:59.68 ID:oSADW2TV.net
感情で喋る奴多過ぎるなここのファン層は

9 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/21(水) 15:35:43.38 ID:lJwfrY7u.net
万が一タクミ勝った場合は司を三対一でボコれるわけだから司の名誉が保たれるな。
男二人負けてエリナが刈る、と

10 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/21(水) 15:50:36.91 ID:uarsPjDb.net
心配しなくても竜胆もタクミもここでOUTでしょ
竜胆は勝つけど、司を変えてくれーとか恋愛脳なこと惨めに言い出してソーマえりなに託して終了
本来5thに出るはずの竜胆が不戦敗だからルール変更なしで司vsソーマえりなが可能
一応キレイに終われるじゃん

11 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/21(水) 15:59:10.23 ID:KpawdsQl.net
司ってうまれつき性格がヤバいだけだから改心もクソもないのどうすんだろうな

12 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/21(水) 16:44:28.88 ID:wRj1v55Q.net
他人の奪って自分の実力として組み込んでいく能力だから今後も薊のモルモットでいいんじゃね?

13 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/21(水) 17:28:00.28 ID:N3GjQA1q.net
もう神が無双する位なら竜胆ブチ切れで反逆から竜胆かわ司撃破の打切りでよいよ。

14 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/21(水) 17:29:55.71 ID:uarsPjDb.net
道具や糧にしか思えなかった他人の皿にも価値があったのかー、でしょ
作者がキャラを一貫性のあるものとして描けないんだから、釈然としない取ってつけたような改心の仕方するのは目に見えてる

15 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/21(水) 17:45:22.25 ID:GvzUZeNl.net
>>11
司 「こ、これが友情パワーなのか。なんと美しいんだ」と、涙の一つもこぼせば改心できる。

16 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/21(水) 17:59:40.52 ID:mcP/RLEM.net
>>13
漁夫の利ここに極まれりってやつだな
ソーマの補正はとうとう何もせずに食戟に勝つ域にまで達するのか

17 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/21(水) 18:31:51.23 ID:+GwfPBXO.net
なんで司が悪者みたいになってんだ?

18 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/21(水) 18:38:52.83 ID:mcP/RLEM.net
>>17
基本的に自分以外の人間は全て自分の引き立て役で、そいつがどうなろうが知ったこっちゃねーってスタンスだからだろ
要はてめえさえ良けりゃそれでいいという、ジョジョ4部のネズミ的な思考持ち
悪気が全くない分尚更性質が悪いってやつ

19 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/21(水) 18:49:52.39 ID:3pRL4hpA.net
薊が愛人二人連れてきて審査員になったのに、まだタクミが勝つとか思ってる人は馬鹿なの?
どう見ても当て馬じゃん

20 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/21(水) 18:54:19.70 ID:5tc2dtET.net
>>19
竜胆が負けを認めれば八百長してようがタクミの勝ちだよ。

竜胆「横槍入れられて、やる気なくした
お前の勝ちでいいぜ」

21 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/21(水) 18:56:07.26 ID:TX+6TEVG.net
イラッときて自分の料理にケチャップか何かぶちまけて味を壊してワザと負けるとかあるかな? 竜胆

22 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/21(水) 18:57:14.26 ID:3pRL4hpA.net
>>20
八百長にキレるなんて今さらだろ
前のときはスルーだったじゃん

23 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/21(水) 18:58:19.37 ID:5tc2dtET.net
>>22
あの時は創真と叡山の話であって
竜胆自身が当事者じゃないじゃん

24 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/21(水) 19:03:06.62 ID:3pRL4hpA.net
え?自分じゃなかったら別にいいとか…
そう言うレベルの話だったの?

25 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/21(水) 19:05:18.76 ID:5tc2dtET.net
>>24
そういうキャラだろ
一次試験や二次試験も講師が汚いことやってたけど竜胆は「自分は関与してないよ」で済ませてるし。

当事者じゃなければ関係ないよで終わり。

26 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/21(水) 19:07:14.33 ID:mcP/RLEM.net
なら最初から八百長抜きで戦う反逆者側につけよって話だがな
何が「ドキドキするもん」だよアホかって話になる
まあ、腐はタクミの勝ちという結果さえあれば、そういうシラケる展開でも全然構わんみたいだが

27 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/21(水) 19:09:26.79 ID:5tc2dtET.net
>>26
それが作者の思考だと思うしかないし
斜め上の展開が来た以上、どう転んでもおかしくない。

28 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/21(水) 19:17:14.92 ID:uarsPjDb.net
どーでもいいけど "斜め下" な
こんな糞of糞展開を"斜め上"とか、レベルEとバカ王子が汚れるから止めてな

29 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/21(水) 19:17:33.49 ID:3pRL4hpA.net
>>26
八百長にもドキドキしたのかな

30 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/21(水) 20:02:15.16 ID:y5duRBYa.net
つか中村側についた動機が来週からやりそうじゃん
それ見ろって事だろ

31 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/21(水) 20:19:59.90 ID:qMfznpEp.net
ドキドキするもんが黒歴史に

32 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/21(水) 20:32:55.64 ID:gFT7rGx+.net
えりなが可哀想すぎるな
父親が母親以外の女を侍らせてにやついてるのを目の前で見せつけられるとか
年頃の女子高生にとっては地獄だろ…

いや本当に同情した
食戟のえりなに題名変更してもいいくらい

33 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/21(水) 20:38:07.80 ID:mcP/RLEM.net
>>30
どうせいつもの矛盾や整合性を一切無視して、思いつきだけで描いたクソみてーな後付け展開だろ
この期に及んで見る価値のある展開になるなんてまだ考えてるのか?

34 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/21(水) 20:46:30.33 ID:GvzUZeNl.net
>>33 お前だけ口汚く罵倒ばかりしてるが、どういう展開なら嬉しいんだ?しばき隊か?

35 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/21(水) 20:51:40.53 ID:j4xmyIqQ.net
>>30
あんな恍惚とした顔でドキドキするもんとか言っといて葛藤や苦悩が書かれても白けるぞ
なにやってもドキするが足を引っ張ってしまう

36 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/21(水) 20:54:51.09 ID:5k3M2+mp.net
中村側についた動機が語られた十傑って誰かいたっけ

37 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/21(水) 21:01:15.76 ID:mcP/RLEM.net
>>34
展開する事自体望んでねーし、早く終わる事だけを望んでんだよ
この期に及んでこんなクソ漫画を貶されて憤るとか、とんだ信者がいたもんだな
暇でアイデア漁りしてる附田だったら笑えるが

38 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/21(水) 22:12:59.19 ID:TX+6TEVG.net
エリナママって生きてるのか死別かどっちだ

39 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/21(水) 22:44:14.17 ID:IpUBGqef.net
えりなは神の舌を持たせるために人工的に作られた生命体だから

40 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/21(水) 22:48:55.25 ID:6s+kVZoh.net
田所ってフィギュア1種類しかないよな?
えりなはまたフィギュアが出るらしいし、ニクミですら3種類はあったはずなのに
どんだけ需要ないんだか

41 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/21(水) 22:55:22.36 ID:s5L/F6Bu.net
人気とフィギュア映えするビジュアルか否か

42 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/21(水) 23:39:39.93 ID:1Tmm89ta0.net
ドキドキだけがプリキュア♪ ← 大炎上

43 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/21(水) 23:52:21.68 ID:6mof+oGV.net
この漫画toshの絵しか価値ないのにフィギュアなんて買うの信者くらいだろ

44 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/21(水) 23:54:54.29 ID:1Tmm89ta0.net
アクションフィギュア栄えしそうなんだがなぁ

45 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/22(木) 00:05:46.67 ID:ai73UCW1.net
>>36
まともに、語られたのは斉藤だけだな。他は推測するしかない。

司→俺の料理の実力が延びるんじゃね?他人とかシラネ
竜胆→ドキドキするもん(笑)
もも→私の基準が絶対だもんね。そこから外れたものは許さないよ
斉藤→寿司業界のクズから実家を守る!
寧々→教科書通りに作ればいいだけって最高じゃない?
叡山→何百人も支配するの超快感(笑)神に嫌がらせ出来るし最高だぜ

46 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/22(木) 00:28:40.01 ID:BZk86+1R.net
>>45
斎藤のこれだけど、実家の寿司屋ってどっちかと言うと薊に潰される側じゃないのかね…
高級寿司屋ってわけじゃないんだろ?

47 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/22(木) 01:27:58.14 ID:KYt8zTQT.net
>>46
斎藤自身が高級仕様にするんじゃねえの?
老害たちに邪魔されて材料も手に入らないよりははるかに良い状況だ
あるいはクーデターには6人の賛成が必要で、最後の一人の候補は斎藤・女木島・一色・久我となって、中村はその中から一番丸め込みやすそうな斎藤を狙ったとかね

48 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/22(木) 02:07:52.74 ID:ri8MVB7/.net
>>45
侍思考の斉藤さんは遠月5席で卒業してりゃ寿司業界が少々嫌がらせしても材料仕入で困る訳でも無いのに、わざわざ裏切らなくても良いのにね。

49 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/22(木) 02:11:46.45 ID:T9h1azSg.net
>>37
まあ附田をいくらdisったところで君の人生は何一つ良くならないんだけどね

50 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/22(木) 02:22:54.61 ID:KYt8zTQT.net
>>48
寿司業界では厳しくね?
斎藤ほどの腕があれば寿司以外や海外でもやってけるとは思うが

51 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/22(木) 05:00:48.18 ID:wWlLaOJV.net
>>47
でも高級仕様にしてあの母ちゃん喜ぶかなぁ…
結局今まで贔屓にしてくれた常連を切り捨てるってことだろ?
なんか斎藤の考えはズレてる気がするわ

52 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/22(木) 06:49:09.27 ID:VhjRZcg5.net
このマンガ、「あしたのジョー」「エースをねらえ」をパロってる箇所あるけど
あそこって今のジャンプの読者層に通じるのか?
40過ぎのおっさんのオレですら、観てたのはアニメ版の再放送だった記憶があるが

53 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/22(木) 07:21:31.69 ID:CdbdKkne.net
竜胆「ドキドキするもん!」
セントラル入り
竜胆「講師がやったことだし私はかんけーねー」
残党狩りは先陣立ってノリノリでする
色々騒がせておいて相手を退学に追い込んでる状況で中村が自分に関わった途端ヒステリック起こす

54 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/22(木) 07:30:59.87 ID:cOfvWk70.net
>>53
そして何か闇を抱えている描写を出すというね
話が破綻してるのは原作者と編集がアホだからなのかね

55 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/22(木) 07:41:11.06 ID:LT57C3P1.net
斎藤さんといいセントラルについたのが謎の理由が多くなりそう

56 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/22(木) 08:06:52.85 ID:is8OXl/G.net
大金もらって買収されたとか
特に斎藤

57 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/22(木) 08:10:42.86 ID:pWLEBv4P.net
叡山って中村メソッドで金儲けさせてもらうだけで納得するようなキャラだったんだな
自分の顧客やノウハウがほとんど無意味になりかねない中村体制に一番相容れないやつかと最初思ってたわ
そんなことより神に嫌がらせしたいだけのクズなのかもしんないけど

58 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/22(木) 09:53:28.46 ID:KYt8zTQT.net
>>57
叡山は支配欲が強そうだし、王様気分を味わえるならそれでいいんじゃね?

59 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/22(木) 10:41:45.77 ID:VmfVg4VQ0.net
>>57
仮面ライダーエグゼイドは基本駄作だとは思うんだが
敵味方の立場がコロコロ変わって「一貫して味方」
「一貫して敵」が全くいない事だけは凄く面白いと思った
あれだけ極悪非道の限りを尽くしたゲンムが味方になったときハァハァ
本来の視聴者の幼児からしてみたらわかり難かったんだろうが

そうだよなー叡山やねねたそが腹に1餅抱えながらでも
なぜか笑顔でソーマたちの味方になってきたりしたり
一色やアリスが中村側になったりしたら盛り上がったろうに

60 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/22(木) 12:15:40.75 ID:Ft+t4Thz.net
食戟神ソーマのスタンス…審査員は中立側より相手側の方が都合がいいた思っているかもしれない。審査員を調教・洗脳する気満々だし、その方が自分の料理の正しさを証明できるから。
対斎藤先輩で寿司のジャンルに突っ込んだ料理を出したのは強すぎる親父を超えるためにあえてきつい課題を自ら課したからだと思う

61 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/22(木) 13:07:42.02 ID:KYt8zTQT.net
神の洗脳スキルは親父を超えてるんじゃね?

62 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/22(木) 14:52:10.06 ID:3MIsKLLA.net
超えてるもなにも親父に洗脳スキルなんてもんはない、そんなもんなくても勝てるからな

63 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/22(木) 16:18:10.17 ID:oDJixrgu.net
>>23
> 竜胆自身が当事者じゃないじゃん

セントラルメンバーが皆こんな考え方だったら
手に負えない屑中の屑ということになるな

64 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/22(木) 20:29:26.10 ID:oaCQaJPw.net
(八百長に)ドキドキするもん!

65 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/22(木) 20:30:59.13 ID:pS5CZN5w.net
さっさと終わらせて原作なしで食戟のダークネスはよ

66 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/22(木) 20:52:14.85 ID:B0bTWktT.net
>>33
別に擁護してるわけじゃないんだが
来週やるらしいからそれ見てから叩けって話
>>35
だろうね
だからそれ見て白ければいいだろ
擁護してる訳じゃない

67 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/22(木) 22:31:58.13 ID:AWa9JvSH.net
連載マンガなんて自分から進んで読もうとしない限り、目に触れることなんて絶対ないんだから
そんなに気に入らんのなら、読むの止めればよいのに

68 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/22(木) 22:45:03.84 ID:A4f6RqZ1.net
とりあえず、、4月からのアニメを楽しみにしてる。

69 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/23(金) 06:09:25.10 ID:kjQBweDo0.net
金博洋
https://the-ans.jp/wp-content/uploads/2018/02/20180220_boyang-jin1704-650x433.jpg

羽生連覇の男子シングルで中国人ジャッジに疑惑浮上…金博洋の高得点巡りISU調査へ

 平昌五輪フィギュアスケート男子シングルは羽生結弦(ANA)が圧巻の舞いで金メダルを獲得し、66年ぶりとなる五輪連覇を果たした。銀メダルの宇野昌磨(トヨタ自動車)ら実力者が大会を彩ったが、中国人ジャッジの不正採点問題が浮上。調査が行われる方針という事態に発展している。スペイン地元紙「ムンド・デポルティーボ」など、海外メディアが一斉に報じている。

 記事によると、男子フィギュアで7番目のジャッジを務めた中国人のチェン・ウェイグアン氏が、採点を操作した疑惑が浮上。297.77点で4位に入った金博洋(中国)に対して高得点を与えたことが問題視されており、「他のジャッジは日本のユヅル・ハニュウ、ショウマ・ウノ、スペインのハビエル・フェルナンデスに続く4位に終わった中国人スケーターのプログラムに明確に低い採点をしていた」と報じられている。

 中国人ジャッジによる中国人スケーターに対する採点には疑問符が付いた。プログラム・コンポーネンツ・スコア(構成点)は他のジャッジが7点台をつけている要素で9点台を連発。一方、メダル争いのライバルとなったフェルナンデス、宇野に対して、9人中で最も低い評価を下している。

 国際スケート連盟(ISU)の規律委員会は今回の採点を調査する方針を固めたという。さらに、1年間の資格停止処分を受ける可能性も浮上している。

 この問題はメキシコテレビ局「ウニビジョン」、ドイツ地元紙「南ドイツ新聞」も報じるなど、世界に波及している。

【これが問題となった採点表】羽生よりも金博洋が高得点 中国人ジャッジに不正採点疑惑?
https://e.infogram.com/f9e189e2-6aa5-45b7-b9c0-d04bd8585e63?src=embed

2018.02.20
THE ANSWER
https://the-ans.jp/news/18546/

70 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/23(金) 07:01:10.90 ID:sadrwmtN.net
今月の四宮の煽りかたがちょっとソーマっぽかったなw

71 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/23(金) 10:24:59.21 ID:iv4Um4dG.net
みんな誰のどこでヌイてる?
俺は北条のデカけつ

72 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/23(金) 16:40:27.27 ID:7TnZ7NZF.net
食戟って設定はクッソ面白いのにどうしてこうなったよほんとに

73 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/23(金) 20:57:40.33 ID:MJz9KV55.net
十傑が食戟を受けられないとかいいだしたあたりから食戟の扱いが微妙に

74 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/23(金) 21:10:04.04 ID:d8Pe6FOK.net
一度十傑になりゃ「メリット無いから無理www」で拒否し放題だから、寧々や叡山みたいな奴が出て来る
鏑木なんて相当面白くなかったと思う

75 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/23(金) 21:34:16.93 ID:cIl3ohFK.net
今週号読んできたけどさ、中村一人ならともかく何でここにきて二人も審査員変えてんの?
もう無茶苦茶だろ、この漫画
審査員話のせいで、竜胆vsタクミがボヤケてるし

76 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/23(金) 21:35:52.76 ID:cIl3ohFK.net
中村含めて、の意

77 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/23(金) 22:44:31.21 ID:YF8B6Xdr.net
>>75
アンの裸とかいい加減ジャンプ読者も見飽きたからね

78 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/24(土) 03:52:11.97 ID:Hjw9hohx.net
中村のおはだけみないとなきり家のぜいいん揃わないじゃん

79 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/24(土) 04:36:04.62 ID:71/k0Dss.net
女木島もなんか気づいてるならタクミに教えてやれよ
思わせぶりなセリフだけ言って帰るなよw
弱点ぐらい教えろ

80 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/24(土) 04:41:00.22 ID:y1cSK+h5.net
審査員男二人のリアクションは誰得だ?ってレスは結構あったからなあw

81 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/24(土) 04:56:34.17 ID:1O158HrU.net
たまにならいいけど、連戦でやられるとなぁ…

82 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/24(土) 06:30:42.88 ID:xwWSwBPD.net
>>66
> 来週やるらしいからそれ見てから叩けって話

マジで!?

83 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/24(土) 08:18:37.81 ID:I5zkcyHy.net
>>82
やらないぞ

84 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/24(土) 08:33:54.13 ID:mv3JxHEv.net
中村君も脱ぐの? せめてえりなか神じゃないと… とりあえずこのタクミvs竜胆でじゃ力不足だわ

85 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/24(土) 08:47:20.26 ID:qcvVzALp.net
マンガ全体を通して韓国料理が全くと言ってよいほど出て来ないのは大問題
榊涼子が発酵食品マスターなら、いろんなキムチやマッコリを試作しているはずで
それらの試作品を使って一色が料理を作る展開でなければならなかったし
唐辛子料理対決のエピソードで韓国料理が出て来ないのはさすがに無理がある
あと、寿司や丼もののような朝鮮半島由来の料理をあたかも純日本料理っぽく描写してるのもダメ

86 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/24(土) 08:56:49.43 ID:LOiQ9nWz.net
>>85
少年漫画でトンスルはまずいだろ
ボツ

87 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/24(土) 09:00:27.89 ID:ZxUHHlnd.net
少年漫画じゃなくてもトンスルはダメ

88 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/24(土) 09:31:10.36 ID:2vbqPcg8.net
韓国に関わるとロクな事にならん
負けたら騒ぐんだろどうせ

89 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/24(土) 09:59:37.70 ID:y1cSK+h5.net
ネタバレ見てきた
中村が竜胆の料理で脱いだ

90 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/24(土) 10:03:14.38 ID:DFmVErVY.net
かn国と関わっていい事はなにもない

91 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/24(土) 10:37:11.63 ID:qcvVzALp.net
まぁ、これまで韓国料理が全く出て来なかったのは
今後の展開でガッツリと韓国料理を取り上げる予定だからなのかも知れない
ソーマたちが新十傑に選ばれた後、十傑の権限で憧れの韓国へ料理武者修行に出かけ
日本料理のルーツを発見して行くエピソードが始まることを期待したい

92 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/24(土) 10:40:20.02 ID:QxLKJk/O.net
>>91
韓国料理なんて辛いだけだから
久我絡みで四川取り上げたし韓国料理なんていらないよ。

アジア圏では中国に次いで日本料理のほうが歴史あるし。

93 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/24(土) 11:17:18.12 ID:UVbfmyMA.net
韓国料理より先にトルコ料理じゃね

94 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/24(土) 11:38:14.89 ID:d3Fk74rr.net
トルコ料理はもう葉山がやってる
後はヨーグルトがテーマになるぐらいしか活かし様ないと思う

正直カレーって料理に限定した華麗なる食卓の方が
バリエーションもあって美味そうな料理多かったと思う

95 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/24(土) 11:48:09.29 ID:ZxUHHlnd.net
トルコ料理ってえとケバブやサバサンド以外はなんかよーわからん料理ばっかだなあ

96 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/24(土) 11:53:51.10 ID:bBmLlKOn.net
テコ入れに訳の分からんキャバ嬢出すくらいならいっそ秘書子に審査員やらせりゃいいのに。反逆者側からも一名出して公平に、とか適当に理屈つけてさ。打ち切り回避したそうな割に危機感はなさそうなんだよな。

97 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/24(土) 12:12:33.46 ID:beMOMAgV.net
韓国料理は混ぜてるだけだから見栄え悪いし使われないだろ

98 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/24(土) 12:17:08.00 ID:1qLq+jXy.net
とある大会のアゥエー戦で韓国に試合に行ったら凄そうな

99 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/24(土) 12:23:45.02 ID:y1cSK+h5.net
>>96
マジレスするとそんな斜め上の超展開にしたら今まで以上に大バッシングされるぞ
秘書子はあくまでも料理を作る側であって味を見るスキルは無いし、中村以上に審査員席にいても違和感しかない

100 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/24(土) 12:50:49.87 ID:mv3JxHEv.net
追加がキャバ嬢なんだからアンを野暮ったくさせれば

101 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/24(土) 12:53:58.46 ID:/F/VbxdP.net
蒸し物をほとんどやらないよね何故か

102 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/24(土) 12:57:07.90 ID:1EaQYLzi.net
霧の女帝さんは何となく蒸し物得意そう

103 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/24(土) 12:58:12.20 ID:1qLq+jXy.net
外伝だと日向子さんの得意料理で「根菜と牛肉の黒酢餡蒸し」出したことがあるが

104 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/24(土) 13:16:57.80 ID:1EaQYLzi.net
適当に言っただけだったのに良い線行ってたw

105 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/24(土) 14:46:46.79 ID:1qLq+jXy.net
二年生編いらないから、すみれ通り商店街に戻ろう。

106 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/24(土) 14:51:56.01 ID:OVnyx9Ze.net
戻ったらシャッター街になってそう…

107 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/24(土) 16:25:51.41 ID:CA9qFfcw.net
次回が不安すぎる
総帥の使用済み中古肉オナホおばさん達のおはだけ見せられても何も嬉しくないわ

108 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/24(土) 16:29:02.62 ID:bSV64dir.net
え?なっさんの使用済み中古おばさんのおはだけ嬉しくなかったの?

109 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/24(土) 16:53:30.28 ID:6Tj/J9dF.net
司にソーマ1人では勝てないけどえりなとの合作料理なら勝てるってことかな?

110 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/24(土) 16:58:07.54 ID:6Tj/J9dF.net
>>74
いちいち食戟を受けるのが面倒くさいからだぞ

111 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/24(土) 16:59:40.77 .net
111

112 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/24(土) 17:30:40.76 ID:d3Fk74rr.net
正直この漫画に出てくるのより昔の料理の鉄人の方が
面白い料理作ってたぞ
中華の陳健一にフォアグラとかフレンチの坂井に餅とかいくらとか
変なテーマでもちゃんと料理作ってた

そういう説得力のある料理人の仕事がみたいんだよ
クックパッドで伝統芸能に勝たれてもハァ?としかならんのよ

113 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/24(土) 18:58:31.87 ID:Z9C6Ylwh.net
読んできた
最終戦タッグ戦っぽいな

114 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/24(土) 19:02:30.25 ID:y4UoLFQA.net
今も連帯戦なんですが…
個人戦みたいになってるけどな

115 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/24(土) 19:36:34.70 ID:xZXYnN0M.net
紀ノ國さんかわいい・・・
一色のほうがずっと主人公っぽい

116 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/24(土) 19:48:27.06 ID:Z9C6Ylwh.net
>>114
いや、次の勝負は1勝1敗とか無しで最終バウトにするみたいよ
タッグ戦だろ

117 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/24(土) 20:11:29.17 ID:Ng/J383N.net
アリスと枯れるまでセックスしたい

118 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/24(土) 20:13:30.68 ID:o/5HFEw4.net
黒木場がヤッてそう

119 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/24(土) 20:33:09.35 ID:myDLQnjF.net
黒木場はあんな美人の従者とか既に勝ち組。
それに比べて神は田所とかいう金魚の糞に付き纏われてwww

120 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/24(土) 22:23:57.27 ID:cjnr/PCo.net
寮の天井を這い回り何かあればふんどし一丁になるやつがジャンプ漫画の主人公とな?
料理スキルは高い部類だが

121 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/25(日) 00:01:12.27 ID:O7q0nrtF.net
オッサンが脱いでも誰も喜ばない、とやっと気付いたみたいだな。

122 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/25(日) 00:18:06.20 ID:fuxGxQ1A.net
附田先生が面白いと思わないと形にできないらしいぞ
つまり附田先生は謎体力制の時も今も面白いと思って書いてるらしい

123 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/25(日) 03:26:41.02 ID:cRjP2Mwx.net
>>110
今までずっと食戟してた奴がいきなり「面倒だから」とか言っても説得力無いのだが
勝って当たり前・負けたら権威ガタ落ち&場合によっては席次返上だから受けたがらないだけだろ
食戟を受けるメリット無いって言い分は確かに正しいな リスクしかない

124 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/25(日) 05:33:45.59 ID:Crpqwtdc.net
3種のチーズといえば黒牙ラーメンでもうやってたんだな
友情イベントねじ込むなら今ここでしかない気がするんだがな

125 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/25(日) 14:41:46.06 ID:pzvxS5Ue.net
最終バウト?
来週のネタバレの話か?

126 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/25(日) 14:48:38.40 ID:pzvxS5Ue.net
一応、互いにサポートはするんだろうけど、最終バウトは
エリナvs司
ソーマ神vs弱体化した竜胆かな?

女木島とタクミが見つけたヒントで、ようやくソーマ神と竜胆が五分になるんだろうな
食の魔王(笑)vs司は、血筋と才能で司るを凌駕するんでしょ?

127 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/25(日) 16:08:57.03 ID:4rG2bypP.net
美作の強さがソーマと同レベルってのが理解不能なんだけど
美作って勝ち描写がVSタクミしかないし今は下手したらタクミにボコボコにされるだろ

128 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/25(日) 16:41:11.56 ID:/XaRlJsW.net
現代の料理マンガでここまで露骨に韓国料理や韓国の食材を排除する意図はなんなの?
マジで有り得んわ
料理監修してる人ってネトウヨなの?

129 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/25(日) 16:51:17.77 ID:zOiyunxT.net
>>128
韓国料理を取り上げたのは美味しんぼだけ。
取り上げたら韓国面に堕ちて反日になったのを見て他の作者は取り上げるのが怖くなった。 以上。

130 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/25(日) 16:54:59.68 ID:eq4mdnYY.net
韓国料理は一品で勝負しづらいんだよ
だから一品対決がメインの食戟にとことん相性が悪い

131 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/25(日) 17:15:15.28 ID:MYZI6ezv.net
外伝の脚本書いてる伊藤はサムゲタンねじ込んで炎上したな
四宮の話だから韓国料理は出しようがないけど

132 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/25(日) 17:21:10.34 ID:/XaRlJsW.net
世界五大料理(フランス、イタリア、トルコ、中華、韓国)の中で韓国料理だけが取り上げられていないのは大問題
シャリアピンステーキなんて今さらなもの出すくらいなら、牛カルビ丼で良いだろ
商店街の唐揚げ対決も、甘辛チキンがあるだろって感じだし
のり弁にはあんな気持ち悪い粒々じゃなく、韓国ノリを使えば良かった
ハンバーガーのピクルスにはキムチを使って欲しかったし
キビアックやシュールストレミング出すなら、ホンオフェもちゃんと出せよ

133 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/25(日) 17:26:22.26 ID:zOiyunxT.net
声闘もできないやつを相手にするんでなかった。

134 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/25(日) 17:29:27.24 ID:sdxuiptz.net
すげー、こんなとこまで>>132みたいな日本sage韓国ageが出張ってくるんだー
半島人ってキチガイだね

135 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/25(日) 17:31:24.82 ID:sdxuiptz.net
やっぱいまどきはこうだよねー
https://woman.mynavi.jp/article/140114-37/

6位に食中毒の素が入ってるけどこれは在日の仕業だねw

136 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/25(日) 18:02:52.36 ID:ISbclByz.net
>>123
そりゃ格下の相手いちいちするのは面倒だろ
メタルスライム狩りたい時にスライムの相手するか?
それを相手しちゃうのがソーマであるのは確かだが

137 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/25(日) 18:47:26.44 ID:uROZ3q23.net
>>136
鏑木に食戟を挑まれて寧々や叡山が「格下とか相手にしてらんね」とか言ってたらお笑いじゃね?

138 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/25(日) 19:27:25.79 ID:eeSWy76Z.net
>>137
鏑木が拒否されるシーンあったか?

139 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/25(日) 19:31:47.76 ID:uROZ3q23.net
>>138
〜たらっていう仮定の話だ
司に「十傑とそれ以外の料理人には超えられない壁がある」とか言わせておいて、新入りの鏑木にいきなり首席を取られるのも既にダサい

140 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/25(日) 19:54:06.71 ID:eeSWy76Z.net
>>139
そりゃ内輪なら受けるんじゃね?
久我だって司に挑んでたじゃん
ソーマの時は言葉どおり本気で眼中なかったんだろ

141 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/25(日) 20:00:07.28 ID:JERngOhV.net
>>127
ヒント斎藤戦前日の修行

142 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/25(日) 20:12:58.54 ID:uROZ3q23.net
>>141
何気にあの神に勝ってたなw

143 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/25(日) 22:15:25.67 ID:z98XU6Tp.net
韓国てか朝鮮料理?
キムチはたまに食うと旨いが毎日はなあ
てか唐辛子は朝鮮料理だけのものでもなし

144 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/26(月) 05:50:29.14 ID:Do1797b1.net
キムチは中毒性が高く脳細胞を破壊するからフランス、イギリス、カナダなどの
先進諸国では禁止になっとる。ソーマみたいな人気漫画で取り上げたら子供たち
に与える有害性は計り知れない。絶対にダメだ。

145 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/26(月) 06:36:48.49 ID:8MFFj6eV.net
>>143

アフリカンラーメンなんて誰得だ?
りんどうなんて、どんな料理を作ったかすら不明じゃん
原作者や料理監修者は露骨な韓国sageを今すぐ止めろ

146 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/26(月) 06:54:35.97 ID:wtB6lJ78.net
チョンはいい加減空気読んで消えろや

147 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/26(月) 07:09:36.15 ID:f4AfZNge.net
尻…シコシコシコシコ

148 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/26(月) 07:09:53.93 ID:4H4D0xym.net
ネトウヨもチョンも消えろ

149 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/26(月) 07:45:01.75 ID:M3tIe2DS.net
最早料理自体どうでもよくなってるな
後に出した方が勝つだけ

快楽天は復帰を待ってるぞ

150 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/26(月) 07:55:00.86 ID:Z1uM3EId.net
だがこの世界では先出しが有利というのが浸透してるみたいだな

151 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/26(月) 07:55:34.04 ID:shKXZmUy.net
誰が審査しようが旨ければ勝つ漫画だから安心だな(主人公限定)

152 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/26(月) 07:57:40.54 ID:PT+aZS9+.net
最早附田いらなくねって感じた

153 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/26(月) 08:02:19.06 ID:BB07lBho.net
ジャンプラのツメアカ読んで附田の評価下がったわ
ネームに全力注いでこれなのかよ
そのネームに料理の迫力がないんだが
担当と話し合ってるというのもなんか納得
ソーマつまらん漫画とは思ってないが80点漫画なんだよな
無難なところで収めていくというか
緊迫感がない
もう次回の展開も読めたし
力入れてるところがキャラsageしないところになってないか?

154 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/26(月) 08:23:16.78 ID:nTfpdsMT.net
展開が予想できるのはいいだろ
附田の場合余計な事して斜め下に走られるより
予想通りの展開の方が面白い
これからどうなるんだろうワクワクとなるのを期待できる作者じゃない

155 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/26(月) 08:24:40.11 ID:4H4D0xym.net
中村編に入ってからは、キャラの仕分けが主人公とそれ以外になってる
主人公以外は主人公を最大限に引き立てるための養分でしかない
5thではえりなまで養分にされかねない

156 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/26(月) 08:58:43.01 ID:nkOwK9uX.net
最終戦はタッグマッチでもすんのか

157 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/26(月) 09:08:21.94 ID:0PtmIh61.net
ようやく連隊らしくなるのか
4thまでは醤油が飛んできたりりんごバターを使った程度しか連携要素無かったからな

158 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/26(月) 09:08:58.68 ID:Wkaq104S.net
前回で竜胆先出しだからタクミ勝ちかよと思ったら無理やり先出しにされてて笑う
後出し負けの法則を中村がわかってやってるだろww

159 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/26(月) 09:14:49.10 ID:4H4D0xym.net
神なら「まだソースをつけてないっすよ」で無理やり自分を後攻にしてたぞ

160 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/26(月) 09:22:22.27 ID:rMUycawL.net
司パイセンも竜胆ならあざやかな連携を見せると思ったんだが肝心の竜胆が… どういうこっちゃ

161 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/26(月) 09:38:55.68 ID:gFjC/WMi.net
りんどー先輩弱体化フラグ露骨過ぎんよ

162 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/26(月) 09:47:06.44 ID:11QKcEbS.net
>>96
秘書子いじるなら料理でNTRとかがいい。

審査員テコ入れは仕方ないが
恥じらいも何もないのは水着と変わらんし
ワンパターン過ぎるから、
初心に帰って、料理漫画の皮を被った
成人漫画路線にならんもんか

163 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/26(月) 10:03:45.67 ID:pQGF9QF5.net
十傑はスタミナ回復しないといけないし最終決戦は2日後だろ

164 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/26(月) 10:09:02.81 ID:JEgnElWu.net
葉山とかにむだな尺使って人気が落ちるとこまで落ちてなければ
この連帯食戟ももっと丁寧にやれただろうに
山場のくせに雑すぎる

165 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/26(月) 10:27:43.74 ID:CdYNy30l0.net
>>164
打ち切られるほどじゃないし関係ないだろ

166 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/26(月) 10:49:19.82 ID:Bh8jgQ9h.net
いや新人が不作じゃなきゃ余裕で切られてるわ、この順位

167 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/26(月) 10:57:25.07 ID:4H4D0xym.net
15位くらいなら打ち切りにはならないんだっけか
「気を付けろよ」と忠告くらいはされそうだけど

168 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/26(月) 11:05:31.06 ID:dd6fW3DU.net
>>144が言うほどの人気漫画とも思えんけどな

169 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/26(月) 11:11:30.55 ID:LHXnGjOO.net
>>164
確かに葉山はダレたけど「お題と向き合って何千通りも試行錯誤するのが神の長所」はいいと思った
なのに連隊全部即興料理で神の長所全否定してくるという

170 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/26(月) 11:46:25.76 ID:Z1Wtp9eM.net
来週センターカラーらしいからそんなに心配しなくても良いと思う

171 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/26(月) 11:59:12.50 ID:nTfpdsMT.net
ていうか打ち切り打ち切り言ってる人って掲載順良くない度に言ってね?

172 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/26(月) 12:06:25.69 ID:oRmmFeR2.net
>>154
だから80点だと言ってるんだが

173 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/26(月) 12:30:56.44 ID:ojtDDPIn.net
この所の巻き展開は円満打ち切りの為とか邪推してるわ
世界編とか想像出来んし

174 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/26(月) 12:33:00.93 ID:kJGy8jYM.net
終わるとしても春のアニメ始まるまでは続くだろ

175 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/26(月) 12:39:51.15 ID:zVyrAHAZ.net
タクミ毎回汗かいてんなこいつ

176 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/26(月) 12:57:21.66 ID:0PtmIh61.net
「何をためらってる」とかじゃなくて「どうしてそんなに怯えているの?」ってのが良いね
主人公よりも他人の感情の機微を捉えられてるわ

177 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/26(月) 13:04:03.08 ID:nTfpdsMT.net
>>172
だから無難、緊張感がないといわれても
それ以外で攻めると80点以下になると言ってるんだけど・・・

178 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/26(月) 13:04:22.98 ID:J5U6NEnh.net
いかめしうまそうだった
が竜胆の股間がエロかったので竜胆の価値でおk

179 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/26(月) 13:06:19.33 ID:4H4D0xym.net
タクミの料理は何気に黒木場がやった味の不均一さにもちゃんと気を配ってたな

180 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/26(月) 13:21:48.54 ID:2rBXBOE9.net
アマゾネスリンドーさんのフンドシ?の縦筋なでまわしたいくなるね

181 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/26(月) 14:15:01.08 ID:SYq6/fq2.net
ルールを勝手に変えんなよ

182 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/26(月) 14:17:30.83 ID:FmhLPnG6.net
もうなにがなんやら
ダメだなこの漫画

183 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/26(月) 14:30:45.79 ID:nTfpdsMT.net
ルール変更は過去回想の城一郎の時点でやってるから別に問題ない
多分お互いの了承得られれば変更可能なルール

184 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/26(月) 14:56:09.72 ID:4H4D0xym.net
ルール変更してくれた方がいいわ
サシで戦って神が司か竜胆に勝つとか説得力皆無だろ

185 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/26(月) 15:13:42.94 ID:CK8sHy3R.net
主人公である、という以上の説得力があるとでも?

186 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/26(月) 15:16:13.74 ID:9p+wa1EL.net
連隊食戟って公式に決まってるルールはごく一部っぽいからな
大半はその時々の話し合いで決めるローカルルール
互いの同意があれば途中変更も問題ない

187 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/26(月) 15:16:59.83 ID:u8QXkU2T.net
当事者抜きで勝手に決めるのはどうなんだ…
ジジイはあとは彼らを信じるとか言ってた癖に早々に口出しすんのな

188 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/26(月) 15:26:17.07 ID:15GCrN6+0.net
たとえば審査員変更に対抗してタクミの料理を竜胆、竜胆の料理をタクミとして出せば八百長破りにならね?

189 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/26(月) 15:30:47.12 ID:CK8sHy3R.net
そもそも、このジジイこそが諸悪の根源で、アザミよりはるかにタチガ悪い
反省しろよ

190 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/26(月) 15:49:33.83 ID:Kel/t10M.net
>>177
だから?
俺の言ってる事とあなたの言ってる事に何か矛盾あるのか?
だから80点なんだろ
「100点取るの無理」って言ってるんだろうが、無理かどうかを話してるんでなく「だから80点だ」としか言ってない

191 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/26(月) 15:51:54.89 ID:iIyGsH3+.net
>>179
ランダムに…ってとこだよな?
あそこ、何か覚えある気がしてひっかかってたんだけどそれか!
ありがとう

192 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/26(月) 15:54:31.40 ID:ycATqCAy.net
>>187
薊が審査員変更+自分も審査するってやったからな。

反逆者(爺)側も言う権利はあるだろう

193 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/26(月) 16:01:41.20 ID:fE3DwLaN.net
>>190
この人何でいちいちID変えてるの?

194 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/26(月) 16:08:27.52 ID:RjzcNxLl.net
タッグバトルかよ
2人で勝てばタイマンなら負けてたとか言って司竜胆の強さも保持できるもんな

195 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/26(月) 16:09:22.50 ID:7xYhAzep.net
サシでやったら斎藤に負けるどころか実際は叡山や久我、寧々と同等
司や竜胆なんかは勝てる兆しが見えないからこその スタミナ制 + 薬膳茶ガブ飲み なんだろうな

196 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/26(月) 16:10:47.09 ID:MCmEKUMz.net
もう打ち切りなんじゃないかなってくらい話巻いてるけど大丈夫?
両方の品の味見+決着が一話でおわるとは思わんかったわ

197 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/26(月) 16:28:25.72 ID:4H4D0xym.net
>>195
神は補正が無かったら叡山に無策特攻して妨害料理であっけなく負けると思うし、1年間打倒司を目指して中華とフレンチを必死に学んだ久我にも負けると思う

198 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/26(月) 16:32:47.88 ID:JbKYkAcV.net
やはり最終戦はタッグマッチか。
お前らの予想通りだな。

199 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/26(月) 16:46:33.96 ID:RnxTtEsK.net
審査員といいルールといいやりたい放題だな
最後はタッグマッチなのは大方の予想通りか

200 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/26(月) 16:50:16.42 ID:7xYhAzep.net
あの妨害料理って妨害を目的としなくてもアンをおはだけさせる基準にまで達してるしなぁ
叡山も寧々もソーマに補正負けしたぐらいで作者の養分にされてるってだけで実際強い部類だしな

201 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/26(月) 16:57:11.23 ID:4H4D0xym.net
寧々は教科書通り(基本)を極める奴は強いという見本だと思う 美作もこれに近いタイプ・・・か?
基本を軽視して奇を衒った事ばかりする奴らよりも、基礎固めをしっかりしてる奴こそが旨い料理を作れるし応用も利く

202 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/26(月) 17:12:16.34 ID:EBZfwDoD.net
また3-0でワロタ

203 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/26(月) 17:24:25.45 ID:Fql8w5g9.net
わかってはいたがほんとあっさりだったな、料理が美味しそうだったし良いか

204 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/26(月) 17:30:48.63 ID:xUVIp6mt.net
爺と中村が取り引きしてタッグと審査員それぞれ認めさせたのかな?
ま、何にせよソーマとえりなのタッグは不満どころか大歓迎なので多少の無理は構わないけどな
ぶっちゃけ一番納得できる展開だし

205 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/26(月) 17:32:52.06 ID:lSpYFaSC.net
体力に可能性票に審査員乗っ取りにトドメは司と薊にとって何のメリットもない一方的に不利を押し付けられるだけのタッグバトルか
魅力的だったキャラ達も尽く死んでいってるし、もうホントメチャクチャだな

206 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/26(月) 17:36:04.27 ID:VVqu44Bx.net
相手が1席2席しか残ってない状況でタクミなんて邪魔でしか無いってのは作者も理解してるんだろうな

207 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/26(月) 17:44:11.08 ID:u8QXkU2T.net
アンが味方みたいになってるがお前公平な立場だよな

208 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/26(月) 17:48:36.11 ID:6UWaNWyF.net
しかししょーもねーランジェリーだな 漏れはスリーインワンが好きなんだ

209 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/26(月) 17:48:51.22 ID:xysZzkkZ.net
>>207
将来性の一票から怪しくなりだしたな
中立性

210 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/26(月) 17:51:19.78 ID:6UWaNWyF.net
それと、現地では食用にされているけど淡水産の熱帯魚なんて旨いはずがないと思うのだが
河のモノと海のモノ組合せて相性いいはずないし

211 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/26(月) 17:55:42.52 ID:xUVIp6mt.net
>>205
だから取り引きなんじゃね?
中村の審査員認める代わりに爺がタッグ認めさせるって条件で
中村からしたらえりながソーマと組んで負けたら「えりなに仲間など不要」と証明して堂々とえりなを傀儡にできるんだし
爺からすればえりなが勝てば中村の間違いを証明できるし
直接ソーマにえりな救ってくれと頼んだ経緯からも爺がソーマに期待してるのは明白だし

212 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/26(月) 17:57:41.53 ID:4H4D0xym.net
中村自身が八百長する事を考慮すると、鍵はデコラになるのだろうか
真面目に審査するのか八百長するのか・・・

213 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/26(月) 18:23:39.56 ID:nCo4ksH1.net
反逆者側はタッグになると具体的にどう勝てるようになるの?

214 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/26(月) 18:36:27.90 ID:4H4D0xym.net
>>213
セントラル側には連携ガタガタになるというデバフがかかる

215 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/26(月) 18:42:18.35 ID:huvbX2W6.net
久我が中華研でやってた事ってセントラルと何が変わらないのって思ってたけど自分の料理も統一対象にされるって考えたらそりゃあ反抗して当然なのか

216 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/26(月) 18:43:39.66 ID:4H4D0xym.net
>>215
中華研は久我に賛同してる奴しか残ってないし、他の全生徒に強制してるわけでも無い

217 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/26(月) 18:43:59.92 ID:vm+cKtIu.net
>>169に同意
今回の食戟は試行錯誤の研鑽より今までの知識がものを言うはずなんだよな…

218 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/26(月) 18:48:17.48 ID:Wkaq104S.net
>>215
むしろ中村が久我を誘わなかった理由がわかんないんだよな
誘わない理由とかも出てないしほんと意味不明

219 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/26(月) 18:59:59.55 ID:4H4D0xym.net
>>218
一年生上位陣を誰も誘ってなかったり、葉山を一度負けただけでクビとかも意味不明なんだよな
一色・久我が抜けて来年度は一気にレベルが下がるし、再来年は比較にならんほど劣化してゴミしかいなくなる

220 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/26(月) 19:04:54.21 ID:huvbX2W6.net
>>216
最初に他の料理人を追い出して全員に自分の料理を作らせてるんだからやってる事は一緒だよ

221 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/26(月) 19:09:15.90 ID:huvbX2W6.net
もちろん久我には薊みたいな異常な思想は無いのは分かってるしキャラ的に薊に付くのも違和感あるからそこに文句は無いけどね

222 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/26(月) 19:12:20.12 ID:kCJjc3U5.net
結局将来に期待しての一票以外は全部3-0?

223 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/26(月) 19:13:05.65 ID:9p+wa1EL.net
久我が勧誘されなかった理由なんか明白だろ
自分の組織持ってて、それに愛着とプライド有る奴を勧誘したって仕方ない
一色も同じ

224 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/26(月) 19:13:37.85 ID:huvbX2W6.net
十傑葉山戦は評判悪かったしアリス戦と被るとこもあったけど久我はあれで株を上げたよな
あれが無かったら本当にかませで終わってた

225 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/26(月) 19:33:31.21 ID:LkEqcrok.net
審査員の中でアンが一番可愛いのが今週で確定したから
最終戦の審査員にもアンを混ぜるべき

226 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/26(月) 19:36:58.29 ID:eGDyl6bl.net
>>193
今日びID突っ込むとかマジか
スマホで打つと変わる事あるよ

227 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/26(月) 19:37:12.37 ID:4BHGu301.net
今週は地味に俺的ワーストを更新したかもしれねえ
展開も酷いがなにより絵が酷い・・・佐伯はマインドクラッシュでもされたのか
惨敗したのに微塵も悔しがらないタクミって存在価値あるの?死ねば?
勝負とは関係無いタクミの糞指摘とそれに対する竜胆の反応・・・糞すぎてどうにかなりそう

228 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/26(月) 19:38:32.34 ID:eGDyl6bl.net
>>194
その考え方がもう駄目なんだよな
漫画なんてインフレしてなんぼだし、ソーマは明らかにそっちの方向性が合う作品なのに最近は編集まで格落ち防止とかに気を使ってるんだろうか

229 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/26(月) 20:37:43.05 ID:XZrgjjQU.net
アン以外の二人どこへ消えたの?
いた?

230 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/26(月) 20:44:52.30 ID:Do1797b1.net
居たような気はするけど俺様はもっとまともなランジェリーが見たかったわ

231 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/26(月) 20:47:43.99 ID:rpPzHNRD.net
将来性()のやらかしがあるアンもちゃんと竜胆に票入れたのだけは良かった
怯えてる竜胆と負けたのになんか余裕ぶって核心ついてやったぞ感出してるタクミはもう意味不明だったが
ソーマえりなVS司竜胆になるなんて初っ端から一番予想されてたからここは斜め下なことせず王道でやってくれればいい

今回の竜胆VSタクミや司VS一色の3−0見るとやっぱ田所戦のアンだけゴミキャラに入れ替わったのかなって疑うレベル

232 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/26(月) 21:04:23.01 ID:7xYhAzep.net
vs葉山(十傑)戦の久我は今の美作以上にソーマをサポートしてたからな
あれで久我に対する印象が断然変わった

233 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/26(月) 21:05:36.58 ID:nB0zSMow.net
タクミは自分の料理にプライドがあるからこそ自分より上の相手に負ける分にはすんなり納得出来るんだろ

234 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/26(月) 21:13:20.14 ID:XZrgjjQU.net
>>232
まあ一番頑張ったのは門下生のハゲ達だけどなw
もちろん司を引きずり出すためにソーマを利用する意味もあっただろうけど自分に似たものを感じた奴が1日だけとはいえ自分に勝ったのを素直にやるじゃんって認めてるのが爽やかで良かった
あれが叡山だったら顔芸2回はしてるだろうし

235 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/26(月) 21:26:22.81 ID:4BHGu301.net
リアクションも酷かったな
勢いで誤魔化せなかったら見れたもんじゃねえ
逆に終始真面目にやったら驚きがあったのに結局娼婦な上に勢いも無しとか

236 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/26(月) 21:51:04.01 ID:tttbXe+I.net
敵のナンバー1とナンバー2を勝ち上がらせればいいってもんじゃないんだな

237 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/26(月) 22:05:12.31 ID:4BHGu301.net
人形だから悔しがらずにどうでもいい事を指摘してるだけ
勝って言うならまだ分かるが負けた分際でそんな事指摘してる場合か

238 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/26(月) 22:08:50.90 ID:u8QXkU2T.net
アンの太眉は萎える

239 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/26(月) 22:13:19.85 ID:fj6sNmGv.net
来週またカラーか
えりなとソーマが合作料理作る展開かな

240 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/26(月) 22:15:41.57 ID:fj6sNmGv.net
>>170
もうソーマは銀魂みたいに掲載順関係ないポジだろうしな

241 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/26(月) 22:18:02.96 ID:FP0hGG+y.net
プロテクト切れる6月には連隊食戟も最終盤だろう

242 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/26(月) 22:21:26.83 ID:YbT7vXpt.net
>>239
料理だけにとどまらず、のちに
・えりなから才能と美貌とスタイル
・創真からは髪の色と折れない心

を受け継いだ城一郎以上の超天才美少女料理人を作って。

243 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/26(月) 22:22:06.00 ID:fqLbg/6z.net
連載食戟編の4期発表まで続けないといけないから司竜胆戦の終わった後の新展開が気になるな

244 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/26(月) 22:27:29.55 ID:NCO7WR5Z.net
正式にタッグバトルとか親父達がそういうの見越してあの特訓させたかいが出る展開か

245 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/26(月) 22:32:04.36 ID:15GCrN6+0.net
でもさーイカ料理のはずなのにピラルク使ったから勝ちってなんかちがわね?
イカ料理なのでイカを生かしたタクミの勝ちとかでも違和感なくね?

246 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/26(月) 22:35:25.23 ID:TX3pXudR.net
タクミ「お?そうだな」 ←半分チーズonlyのピザ

247 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/26(月) 22:35:25.60 ID:XZrgjjQU.net
×ピラルク使ったから勝ち
○イカに副食材を見事に合わせたから勝ち

248 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/26(月) 22:57:31.26 ID:r05qdgYB.net
セントラル側が勝っても、現十傑が離反して薊が退場になりそう。

249 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/26(月) 23:09:04.11 ID:76PmWenG.net
紐パン蛮族(ばーばりあん)描きたいだけだろ作者

250 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/27(火) 00:05:34.99 ID:+VLhuGuz.net
すげぇなマジで。4thバトルってやる意味あったんか?最後の最後まで消化試合感まる出しじゃねぇか!

251 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/27(火) 00:10:03.85 ID:T1oJHKww.net
元から茶番だったけど今週の茶番臭は酷い

252 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/27(火) 00:17:53.23 ID:YR4ByaKs.net
叡山パイセンがタクミの体力奪ってたんだよ

253 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/27(火) 00:19:34.74 ID:YLfYdmVp.net
またしても竜胆だけ料理描写カット
もう司以上が確定だろう

254 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/27(火) 00:20:16.72 ID:v3yE8RS5.net
>>251
一色戦も茶番丸出しだったよ

255 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/27(火) 00:20:47.58 ID:RKsEeiX+.net
審査員にいけ好かないキャラたちを迎えたからかまた掲載順下がってたな
わざわざここで変えないで普通に司とりんどー倒した皿を客席にいる薊に食わせるって流れでいいのにな

256 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/27(火) 00:21:41.05 ID:+VLhuGuz.net
二席が、実は一席以上の天才だった。
はて、こんなどっかの親父と同じなような…

257 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/27(火) 00:23:47.52 ID:q1L+PN1e.net
竜胆ちゃんチ○ポに中々負けないけどア○ル弱そう

258 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/27(火) 00:25:18.28 ID:7/kEQEYf.net
今週は青春とのシャッフルでしょ
下がりやすいカラー前後しか下がってないし

259 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/27(火) 00:26:14.28 ID:CnwFsxr3.net
一色とやって疲れた司と弱みが出た竜胆とか勝って当たりまえの相手じゃん
もう神とえりなでダブルお粗末、よっしゃあああツッ! THE ENDォォ!!で円満終了だな

260 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/27(火) 00:26:18.09 ID:v3yE8RS5.net
>>255
そんな直ぐに反映しないぞ
今反映してるのはバターいなりピラフの頃じゃね?

261 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/27(火) 00:26:49.71 ID:SflwUizN.net
どんな掲載順になっても定期的にカラーは貰える銀魂ポジでしょもう

262 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/27(火) 00:28:20.22 ID:RKsEeiX+.net
そして結局アフリカンラーメンとはなんだったのか

263 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/27(火) 00:29:51.61 ID:f/GvaaZq0.net
そういや銀魂いつまでやってんだよw
もう終わって巻きにかかってるだろ

264 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/27(火) 00:33:12.25 ID:RKsEeiX+.net
連帯食戟はサポートし合うから反逆者達にも勝ち目はあるみたいなこと言ってたのに
結局ほとんどやってないな
次戦で嫌でもソーマとえりながサポートし合って互いの料理の味を相乗効果で高め合うんだろうけどなんかなぁ

265 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/27(火) 00:49:40.01 ID:SflwUizN.net
ここまで爺と親父の想定した展開なんでしょうねw

266 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/27(火) 00:50:59.66 ID:AclkUJ6c.net
参加者の半分が調理描写カットされた4th BOUT
しかも内二人は勝者
もう作者やる気ないだろ

267 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/27(火) 00:52:43.64 ID:2FlfcgTj.net
読者の中村編早く終わらせてくれを叶えるため

268 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/27(火) 00:54:29.66 ID:v3yE8RS5.net
終わったとして何がよくなるとも思えんが
もうネタ切れなんじゃないの作者も

269 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/27(火) 00:59:30.17 ID:AclkUJ6c.net
中村編終わったらもう終わりでいいだろ・・・
この後やるとしたらライバル校やら世界編だろ?
どーせ神無双()のために他のキャラは引き立て役にしか
ならんないんだし絶対つまんねーだろ(今でさえキツイのに)

270 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/27(火) 01:00:27.87 ID:7/kEQEYf.net
世界大会編
二年生編
味っ子みたいな食堂編

271 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/27(火) 01:01:57.33 ID:f/GvaaZq0.net
ゾンビ物とかどうかな、欧米じゃゾンビ物が大うけなんだろ

272 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/27(火) 01:02:50.73 ID:kx9aDJ62.net
この漫画ほど作画頼りな作品はないよな

273 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/27(火) 01:08:45.33 ID:7/kEQEYf.net
小畑のラルグラ法廷といい作画だけ良くてもダメな漫画はある

274 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/27(火) 01:34:50.71 ID:VSuBpOQ6.net
尻におちんちん擦り付けたい

275 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/27(火) 01:39:57.08 ID:q1L+PN1e.net
さすがに不満しかないならアンチスレ行けって

276 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/27(火) 01:42:01.08 ID:f/GvaaZq0.net
たとえばイカ飯にしてもせっかくの密閉とサイズ違いを生かして
3重、いや5重くらいのイカ飯にしとけば勝てたかも知れんな
最初のイタメシ風の次の層は何だ?ぬおー函館名物イカ飯弁当
では次の層は?昔懐かしいお母さんのイカフライだー
では次の層は?こ、これは長野名物塩丸イカ!みたいな

277 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/27(火) 01:54:19.94 ID:q1L+PN1e.net
タクミは勝負飯の味付けにめちゃくちゃ時間使ってる感じがするから手数多い料理は苦手なんじゃね?
トラットリアって高級イタリアンほど出す皿多くないし

278 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/27(火) 01:55:33.05 ID:q1L+PN1e.net
むしろソーマとかアリスが制限時間に対して色々出来すぎなんだよな
違う時間軸にいるみたい

279 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/27(火) 01:55:57.71 ID:gEHd02HW.net
なんか巻きが入ってる?この漫画。

280 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/27(火) 03:27:30.01 ID:JxXrxHnj.net
今まで散々ひどい皿の評価を見てきたけど今回のランジェリー評価は今までに以上に酷い気がする
料理自体は今までのと比べて確実に美味しそうなのにあのクソくだらない評価の仕方で全然頭に入って来ない
しかも全然エロさを感じないしほんと残念

281 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/27(火) 03:43:24.40 ID:buT1QF+L.net
脱いでないとか論外
2人とも下着すら飛ばせないとか弱すぎ
案の定次のバウトで終わりみたいだし読者に何年も前から予想されてた展開なぞる附田のクソさよ

282 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/27(火) 05:20:03.16 ID:OSpaEGfk.net
料理は美味しそうだったからサラッと終わってもったいないな
ランジェリーのとこはなんかおばちゃんが書いた文みたいだった
エロくも面白くもないし何のために出てきたんだあのケバい人たち

283 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/27(火) 06:09:04.77 ID:fExgWpvR.net
>>243
実は薊はこれから出てくる強大な敵に立ち向かうために遠月を強化しようとしてたってオチ
んでエリナ母が料理集団率いて遠月潰しに来る展開とか

284 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/27(火) 08:00:36.14 ID:Gbltqsaf.net
次は2人で1つの料理を作るのかな?

285 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/27(火) 08:14:58.92 ID:OI/Yj9PG.net
田所とタクミって結局なんだったんだろうな
場違いなのに参加できてるのは適当合格のおかげ
その後にちゃんと特訓を受けたのに倒したのは叡山のみて

特訓受けたんだよな?この二人…

286 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/27(火) 08:24:50.39 ID:y3z1g/z/.net
>>285
引き伸ばし要員

287 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/27(火) 08:28:32.84 ID:CebDiXCV.net
司・竜胆に二勝その他三年十傑に一勝させる要員だからね
まあ二年十傑の0勝4敗よりはマシ

288 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/27(火) 08:39:15.21 ID:cAmMdpcZ.net
タクミのセリフは神なら「先輩、何怯えてるんすか?(ヘラヘラ)」って感じになると思うと
もう恋愛は無理かもしれない

289 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/27(火) 08:52:15.06 ID:YR4ByaKs.net
BBAの下着とか要らない
ロリ二人連れて来い

290 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/27(火) 09:11:14.63 ID:Vo4W4Lw8.net
結局神とエリナのタッグで勝利する展開かよ
司と竜胆はもうヘロヘロで半分くらいの実力しか出せないし
すっきりしない闘いになりそうだね

291 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/27(火) 09:37:37.16 ID:L+0bHPFz.net
せっかく紅葉狩りの時に十傑vs選抜みたいな図式立てたのにほとんど伏線じゃなくなったからな
そりゃこないだやり合った久我が仲間ってのが熱い展開なのはわかるけど、司に瞬殺だし

292 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/27(火) 10:55:16.15 ID:cenr/e5e.net
体力設定なんて作るくらいなら、普通に勝ち抜き戦にすりゃ良かったのにな。

293 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/27(火) 10:58:39.35 ID:dRh2WhU1.net
>>292
一晩で全快するし残り試合は1試合だけだから
体力制は事実上廃止じゃないかな

294 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/27(火) 11:12:33.98 ID:DZVzJkBy.net
>>291
1stは、女木島vs鏑木、一色vs寧々、久我vsジュリオで良かったと思うわ
一色と寧々は二人の関係を掘り下げる事ができて寧々の株も大して落ちないし、久我も一勝出来て超絶アンバランスなチーム内勝敗内訳も少しは解消される

295 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/27(火) 11:37:27.24 ID:UIeMzQG6.net
女木島vs鏑木は何の意味があったのかさっぱりわからない組み合わせ

296 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/27(火) 11:47:10.78 ID:KDmcNV+r.net
女木島vs鏑木こそ一番いらねー組み合わせ
女木島の強さを立てるキャラ立てなんてそれまでにしておけって話
それ以前にぽっと出瞬殺のせいで強さの説明にもなってないし

297 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/27(火) 11:51:22.47 ID:L+0bHPFz.net
>>294
それはどうかな
このスレでは神神言われてるけど、主人公活躍させないで人気出せるタイプの漫画じゃないと思う
緒戦主人公ってのは間違ってないかと
ただ、補填十傑の描写が雑魚過ぎた

というか試合運びが早過ぎる
テンポ気にしてるんだろうけど、中身伴わずに早くしてもダラダラ続いてるのと同義だよ
中身しっかり描いて欲しい
雑魚キャラを雑魚キャラとして描き過ぎ
格付けは勝敗でなく描写だと思う
タクミ戦だってしっかり描けばタクミも竜胆も凄さを出せたろうに

298 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/27(火) 12:02:10.64 ID:DZVzJkBy.net
>>295
附田的には3年生には全員1勝はさせたかったんじゃねえの?
その代わり2年生が割を食って一色以外は0勝になってしまったが

299 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/27(火) 12:08:08.41 ID:y3z1g/z/.net
というか8VS8が多すぎ
ソーマえりな一色久我女木島の5人で十分
敵は司竜胆もも斎藤寧々
美作は裏方で敵の情報集め専門、タクミ田所は3次試験で他の退学者同様負け
新十傑2人と叡山は一色久我女木島が連隊食戟参加を認めるのを掛けて
すでに食戟で負けていたって感じで排除で良かった

300 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/27(火) 12:09:07.37 ID:kv0yydS9.net
この漫画って勝負ものなのに
相変わらずどっちが勝ったのか
わからん勝負が多いよな
勝ち負けに理屈がついてきてないっつーか
「お前の分も作っておいた」
「文句は食ってから言え」
って、やたら対戦相手に飯喰わせる展開が多いのも
手っ取り早いからだろうな
鉄鍋ジャンとか将太寿司とかは
そんなこと無かったのに

301 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/27(火) 12:11:48.66 ID:qUFj1rmG.net
一色vsジュリオ自体は悪くなかったけど寧々がものすごいワリを食ったから想い人同士皿で決着をつけて欲しかったな
ソーマvsジュリオでも一色の料理をジュリオに食わせる事は出来たし
ネタキャラの叡山はともかく寧々は設定が強キャラだけに負け方があまりにも酷かった
蕎麦職人が一番粉しか選ばないとかそんな素人みたいな教えを名店がするわけ無いし

302 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/27(火) 12:14:08.93 ID:dRh2WhU1.net
料理バトル漫画で全滅するまで生き残った奴同士が争うって設定のメリットがわからないんだよな
このルールって終局まで生き残った奴は神、それ以外は全員等しく雑魚って印象ばかり強調されるんだよな

303 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/27(火) 12:19:00.52 ID:CKFbke2t.net
最終戦なのにキャバ嬢が審査員のままなん? 最後なんだから審査はジジイとか内々だけでいいよ

304 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/27(火) 12:24:24.71 ID:qUFj1rmG.net
俺が一番好きな田所ちゃんと北条ちゃんの生本番はいつになったら見られるの?
田所ちゃんに手を出したのがバレて乾先輩に調教される北条ちゃんはいつになったら見られるの?

305 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/27(火) 12:39:52.26 ID:QeIdWT3F.net
田所大好きなえりながそんなの許さないだろ

田所を落ち込ませたら焦ってフォロー
竜胆に煽られたら田所が落ちたと思って取り乱して駆け出す
田所を泣かせたももには女王様モードに戻って見下したように挑発
とどめに料理に恵の文字入れ

秘書子が嫉妬するレベルの大好きアピール

306 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/27(火) 13:11:05.17 ID:qUFj1rmG.net
えりなはおとなしくアリスとチュッチュしてればいいんだよ
秘書子には貞子がいるだろ

307 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/27(火) 13:28:55.00 ID:arJV+noU.net
最後の審査員はエリナ父とソーマ父と今までに負けた10傑全員にして欲しい

308 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/27(火) 13:35:46.14 ID:sgOUmki2.net
ピラルクーとか言われても旨いのかどうなのかさっぱり分からんな…
3-0で勝つほど圧倒的に旨いのか?

と言うか、この漫画調理するときに誰にも素材見られたりしないのおかしくね?
調理してるとこ公開してるのに

309 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/27(火) 13:50:17.88 ID:arJV+noU.net
いや料理勝負漫画って無理がある展開よくあるから。
ピラクルの味は知らんけど

310 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/27(火) 13:52:20.67 ID:KfpKaEqa.net
× ピラクル
〇 ピラルクー

311 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/27(火) 13:58:00.32 ID:mJubsROw.net
>>308
いや、作者が勝たせたい方が勝つだけだから
あれがピラルクーだろうが、昆虫だろうが、仮にトンスルでも何でも良い

312 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/27(火) 13:58:16.94 ID:/Rh/uAKF.net
まあわけわからん食材使う料理漫画は結構あるから
それにどれだけ説得力とか有無を言わさぬ勢いを持たせられるかが腕の見せどころなんだけど

313 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/27(火) 13:59:50.80 ID:y3z1g/z/.net
>>308
えりなもも戦の時には観客審査員全員他の対戦全く無視状態
次の一色司戦の時も同じくタクミ竜胆を全員無視
こういう状況だぞ?

314 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/27(火) 14:03:20.10 ID:/Rh/uAKF.net
ていうか今どんな調理をしてるとか今どんな食材を使ってるって
実況するのは司会の役目ではないだろうか
つまりあの司会女の怠慢

315 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/27(火) 14:04:31.17 ID:sgOUmki2.net
>>313
料理中って審査員も観客もいったいどこ見てんだろうな?
昔は料理の解説とかしたりしてたよな
最近手抜きすぎじゃね

316 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/27(火) 14:13:06.52 ID:KfpKaEqa.net
>>308
ちょっとググってみたけど、鱈みたいな白身の魚で、魚臭いとか不味いとかいうわけじゃ
ないけどとりたてて旨い魚でもないみたいだな 肉食だから臭いかもしれないと思ってたが
そんなことはなさそうだ

317 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/27(火) 14:24:46.06 ID:UIeMzQG6.net
よくあの場所にピラルクーなんて食材用意してたな

318 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/27(火) 14:27:12.28 ID:/Rh/uAKF.net
自分で発注してたんだろ
自分で取りに行くし国内の養殖業者とも知り合いだって説明してたんだから

319 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/27(火) 14:28:48.38 ID:HJc+mqDk.net
テーマがあまりにもセントラル側に有利じゃないですかねえ毎回

320 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/27(火) 14:40:59.63 ID:UIeMzQG6.net
>>318
テーマ食材次第ではピラルクーなんてまったく使い道ないじゃん

321 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/27(火) 14:47:28.10 ID:JxXrxHnj.net
自分の専門がテーマになっといて負けてる女の子がいるからセール

322 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/27(火) 14:48:42.27 ID:/Rh/uAKF.net
>>320
それなら初戦のワニだってそうじゃん
自分の趣味でいろんな食材を取り寄せてたんだろ

323 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/27(火) 14:57:39.39 ID:HJc+mqDk.net
しかし打ち切りみたいな巻き展開だな最近
アニメの影響か?

324 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/27(火) 14:59:56.06 ID:uAOJKSol.net
にくみとか北条ちゃんみたいな脱ぎ役を脱がせない無能
にくみなんて最後に脱いだの何年前だろう?

325 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/27(火) 15:31:07.08 ID:LrvJRDAh.net
アニメ絶賛放送中でも打ち切り位置にかなり滞在している

給料泥棒附田をやめさせろ

326 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/27(火) 15:36:35.23 ID:f/GvaaZq0.net
栃木県のなかがわ水族館で土日に1日10食限定でピラルクランチ1300円があるらしいよ
http://tnap.jp/index.php

3月3日にピラルクのチラシ寿司の試食会がある、先着50人、無料
http://tnap.jp/topics/detail.php?id=1731

327 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/27(火) 16:19:25.31 ID:cenr/e5e.net
もう、この漫画は、アニメの為の絵コンテでいいやろ。

328 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/27(火) 16:22:18.96 ID:AclkUJ6c.net
アニメ終了と同時に終わるんじゃねーの
どーせアニメも最後までやらせてもらえるだろ

329 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/27(火) 16:33:06.72 ID:/Rh/uAKF.net
春から1クールじゃ葉山と戦って闇明けたとこまでしか無理じゃねアニメ

330 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/27(火) 16:40:50.70 ID:AclkUJ6c.net
春からやるアニメが終わったら、だわ
言葉足らずだったな

331 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/27(火) 16:42:54.67 ID:1VrYYNTh.net
アニメ終わるまでまだかなりあるし、何ヶ月もダラダラと何やるつもりだ…
バトルが一番つまらねーのに、まさかアニメ終わるまで最終戦を引き延ばすとか言わないだろうな?
こんなクソ漫画が頼みの綱とか、集英社どんだけ余裕ねーんだよ…

332 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/27(火) 16:48:17.90 ID:By7NnSp6.net
>>319
うなぎ、茶、唐辛子、バター、リンゴ、牛肉、ヤリイカはそうでもない
バターとりんごは斉藤とももの守備範囲が広かっただけのこと

333 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/27(火) 17:00:40.31 ID:dvIxOz/a.net
ソーマ神ではなくエリナのおかげで十傑に勝つ展開だろうな
エリナのトラウマ開放とエリナが薊を改心させるのが、今回のメインテーマっしょ?

334 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/27(火) 17:04:20.33 ID:pCi6HZjZ.net
>>332
蕎麦がお題だった蕎麦のスペシャリストさんはどうなるの?

335 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/27(火) 17:05:14.07 ID:rKf1ncZI.net
回想やって、軽く修行パート挟んで最終戦やってとなればちょうどアニメ3期終了の頃に原作で中村編終了となるだろう
2nd→3rdの時と違って5thは始まるまでに何話かかかると思う

336 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/27(火) 17:09:36.07 ID:AclkUJ6c.net
最終戦勝って中村を失脚or改心させて
ちょっとエピローグやって神がえりなに美味いと言わせてお粗末で終わりやろ

337 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/27(火) 17:12:20.99 ID:oWYhChfG.net
ソーマえりなVS司竜胆
→ソーマえりなの勝ち
薊「こんな事認められん!」
→城一郎登場
城一郎「中村よ、俺とお前で最後の決着を付けよう」
→城一郎勝利
薊「私は間違っていたのか…!?」

こんな感じかな?

338 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/27(火) 17:21:53.85 ID:DZVzJkBy.net
>>333
誰もがそう思うが作者は神大好きな附田だしなあ・・・

339 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/27(火) 17:37:47.16 ID:DdiX/0bu.net
>>298
1勝させたかったんなら尚更あれは駄目だろう
知らないキャラを勝負シーン抜きで既に倒してたって何も評価変わらんわ

340 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/27(火) 17:40:46.37 ID:DdiX/0bu.net
>>302
本来このルールなら連携する事で2対1や3対1、もしくはその逆も可能だった
多分作者もそれをやろうとした
けど全く出来なかった

341 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/27(火) 17:41:14.09 ID:Ba0DYokn.net
>>334
寧々本人が他のお題で戦う気満々だったからセーフ

342 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/27(火) 17:45:06.83 ID:Ba0DYokn.net
ラーメンと久我が自分の皿をはなから捨ててゴリラの一勝を貰うくらいやって欲しかったな
その方が逆に久我の本気度を感じた

343 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/27(火) 17:45:23.63 ID:grkQjPEp.net
新十傑を雑魚モブのまま退場させたのがミス
ガチで枠の無駄でしかないからな

344 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/27(火) 17:47:17.80 ID:DnyysBZW.net
>>342
久我はあくまで司に勝ちたい人だし

345 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/27(火) 17:52:50.51 ID:Ba0DYokn.net
>>344
だからその想いすら我慢して何がなんでも造反組で勝とうとした方が成長を感じるし久我パイセンカッケェーってなったよ
あと一色先輩は司に負けるんじゃなくて竜胆と引き分けて欲しかったな
アン達が結論出せない→薊登場審査員交代の方が流れとして自然だったし

346 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/27(火) 17:56:35.58 ID:Ba0DYokn.net
>>343
ジュリオさんディスッてんの?
本人がペッパーミルの輪舞曲と呼んでる動き食らわせるぞ?

347 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/27(火) 17:57:29.42 ID:Te+CtMwW.net
それ以前に残党狩りで何故中華研が対象にならなかったのか
そこで久我が綺麗に新十傑か十傑落ちに勝っていいとこ見せるとかでいい
アリス黒木場切るなら連太郎含め残党狩りが纏めてゴミで時間の無駄

348 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/27(火) 18:07:00.59 ID:Ba0DYokn.net
>>347
新十傑と久我なら間違いなく久我の勝ちが見えてるし大して盛り上がらないだろ

349 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/27(火) 18:10:21.09 ID:BZHUIvXR.net
学園ナンバー2の料理でさえ脱がないどころか動じもしない薊さんは流石に黄金世代だな
司でさえ薊の下着までは脱がせなさそう

350 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/27(火) 18:11:05.02 ID:1VrYYNTh.net
>>347
あれはマジで何だったんだろうな
ももの見下し呼び設定とかも無かったし、時間の無駄どころか矛盾が生じてる
ノリノリで「残党狩りのはじまりだぜ」とかほざいてた奴も、今になって葛藤()、怯え()とか意味不明だし
附田の阿呆がいかにその場の思いつきだけの行き当たりばったりで描いてるかがよくわかる

351 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/27(火) 18:18:21.85 ID:Te+CtMwW.net
>>348
鏑木みたいな謎の存在もいるからなぁ
それに別に盛り上がりとか大した問題じゃなくて、連隊に至るまでにろくに十傑メンツに良いとこがないって話だから
何もないよりはあるだけマシだわ

352 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/27(火) 18:25:47.88 ID:grkQjPEp.net
残党狩りは黒木場連太郎戦の勝敗が急遽変更されてるあたり、明らかに当初の予定とは違う流れになってる
ホントはもっと長くて退学組の出番を用意するパートだったのかもしれない

353 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/27(火) 18:27:04.92 ID:Ba0DYokn.net
薊の舌のベースが修羅だからな
そりゃあ学生の料理なんか児戯だろ
薊が手放しで喜ぶのなんて四宮レベルでやっとじゃないの?

354 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/27(火) 18:29:05.33 ID:DZVzJkBy.net
新十傑は反逆者の勝ち星獲得要員だろ
それ以外に存在意義は無い 鏑木は女木島の凄さを強調する為に寧々を踏み台に5席に据えられた

355 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/27(火) 18:41:44.35 ID:L+0bHPFz.net
勝ち負けじゃないと思う
中身の描写の問題
中身ちゃんと描いてれば勝敗のあらすじは全く今と同じでも面白かったと思う
というか勝敗結果だけで言うならそんなに悪いとは思わん

356 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/27(火) 18:44:13.38 ID:Ba0DYokn.net
221話の
「ついに女木島先輩の実力をこの目で見られる!!」
は明らかにおかしいよね
前のバトルでも普通にラーメン作ってたはずなのに

357 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/27(火) 18:44:56.98 ID:grkQjPEp.net
ミスディレクション発動してたんだろ

358 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/27(火) 18:49:25.98 ID:Ba0DYokn.net
ていうか前のバトルの疲れが無ければ女木島vs竜胆はどっちが勝つか分からなかったんじゃね?
竜胆先輩があんなになるほど追い詰めてたんだろラーメン先輩
もっと言えばラーメン先輩をサムライかぶれに充てたらノーリスクで十傑一人落とせたよな
わざわざゴリラ潰す必要無かったよね
もしかしてえりなってアホの子?

359 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/27(火) 18:55:41.66 ID:OI/Yj9PG.net
>>358
一行目から意味不明だぞ

360 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/27(火) 18:57:37.33 ID:Ba0DYokn.net
ひょっとして女木島先輩の事を機械か何かだと思ってる?

361 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/27(火) 18:57:42.07 ID:DZVzJkBy.net
>>358
美作はどいつにあたっても負けてたし、女木島を斎藤に当てておけばよかったというのは結果論でしかない
結果論で言えば美作を司に当てて、久我を斎藤・女木島を竜胆にぶつけて、美作がサポートしてれば反逆者が2勝してたかもしれない

362 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/27(火) 18:59:20.38 ID:1VrYYNTh.net
附田がどうしようもねえ阿呆だから、こいつに掛かればどのキャラも漏れなく阿呆になる
特に附田の分身のソーマなんざ頭そのものがイカレてまるで人間味が無くなってるし

363 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/27(火) 19:00:26.60 ID:Ba0DYokn.net
次の対戦で田所とゴリラ組ませればロリも潰せただろ

364 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/27(火) 19:08:07.98 ID:Ba0DYokn.net
何に違和感って普通に考えたら最大戦力のラーメン先輩を自分より弱いけど確かな実力者にぶつけていかないところだよ
サムライかぶれやロリみたいな他の若手じゃ厳しい相手もラーメン先輩なら勝てるだろ?
さっさと人数減らせば司と竜胆を何度も戦わせて消耗させられたのに何でいきなりNo.2に充てたんだよって話

365 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/27(火) 19:12:28.16 ID:DZVzJkBy.net
体力設定あるなら倒せる奴は確実に倒して、終盤は一席二席に対して人数でゴリ押しするのが一番理に適ってる・・・か?

366 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/27(火) 19:18:58.67 ID:f/GvaaZq0.net
サムライかぶれやロリみたいなのVSラーメン先輩だと
あの題材の八百長セレクトからすると
寿司勝負やスイ−ツ勝負になりそうだからな
オールラウンダーの一色やエリナならともかく
ラーメンでそういうのやるのってかなり無理があるのでは・・・

367 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/27(火) 19:23:53.72 ID:SWW2Mz7A.net
ラーメン先輩より強いのは司と竜胆だけ
(お題によってはロリに負ける可能性はあるが…)
それなら司と竜胆が出てきたら弱い順に充てていってそれ以外の強いヤツにラーメン先輩を充て一人潰す
そうすれば自チームの弾を無駄に減らさずに相手を追い込める
本来なら相手もそれを見越して司出す出す詐欺とか戦略立てるのが普通だけど舐めプしてるから叡山すら脳筋オーダーに従ってる
ラーメン先輩をちゃんと活かせば負けるはずのない戦いだった

368 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/27(火) 19:29:59.36 ID:SWW2Mz7A.net
仮にオーダー読みに失敗したとしても竜胆にラーメン充てるのは連戟ルールで考えると一番の愚策なんだよ
あの場面での久我の特攻も愚策だけど本人がどうしてもやりたがってたならそれはまだ仕方ない
サムライかぶれにゴリラ充てたのは論外

369 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/27(火) 19:30:41.76 ID:OI/Yj9PG.net
田所とゴリラが組めばロリ潰せた

はい?

370 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/27(火) 19:31:05.12 ID:DZVzJkBy.net
もものスイーツや久我の四川は応用力がありそうだが、ラーメン、寿司、蕎麦は特化し過ぎてる感があるな

371 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/27(火) 19:31:29.90 ID:1VrYYNTh.net
つーか、何で反逆者側が一方的に対戦相手選べんだよ?
人数指定とかもそうだが、その辺の細かい取り決めについて全く説明がねーとかあり得んだろ
阿呆の附田がそれすらも考えてねーだけだろうがな

372 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/27(火) 19:34:27.80 ID:f/GvaaZq0.net
でもラーメン先輩なら「アフリカラーメンだ」のノリで
「寿司ラーメンだ」「スイーツラーメンだ」で普通に勝てそうな気もするな

373 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/27(火) 19:34:37.86 ID:SWW2Mz7A.net
>>369
ゴリラは十傑の技全部使えるから田所の力があれば確実に消耗させて次戦に立てなくさせる事くらい出来たはず

374 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/27(火) 19:35:40.90 ID:kv0yydS9.net
>>367
それじゃあもう
食戟のラーメン先輩になっちゃうよお

375 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/27(火) 19:38:20.43 ID:f/GvaaZq0.net
>>373
そういえば似てる様なキャラがオーバーロードにいて味方全部に変身出来て
しかもそいつの9割の性能が発揮できる奴がいるんだけどチートだよなこういうの

でも「剣も魔法も使えます」みたいなキャラって両方本職の9割くらいできないとゴミだしな

376 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/27(火) 19:39:14.16 ID:SWW2Mz7A.net
>>374
退学どころか人生かかってるんだから使えるもんは使うだろ
真っ向勝負がしたいから小細工無用ッ!ってノリで今のオーダー決めてるならともかくチーム戦ですから(キリッ)でゴリラ無駄死にさせてるのはさすがに草生える
一色とえりなの温存も全然意味わからんし

377 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/27(火) 19:39:48.46 ID:DZVzJkBy.net
>>371
舐めプだろ
対戦メンバー見れば分かるけど、どう見てもセントラルが有利だし、反逆者に指名されて拒否するとかみっともないにも程がある

378 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/27(火) 19:42:09.90 ID:SWW2Mz7A.net
正直寧々とサムライかぶれが主人公補正に負けなければ完敗してるくらい反逆者チームの作戦はガバガバ
最大戦力を2戦目で失うとかどんな高度な戦術だよw

379 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/27(火) 19:43:17.61 ID:T1oJHKww.net
今週はキャラ描写にリアクションに設定変更に絵にあらゆるクオリティが低い
負けた癖に意味有り気に竜胆の心境を指摘する阿保なタクミにそれにギャグ顔で対応する竜胆・・・はあゴミ

380 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/27(火) 19:47:46.15 ID:CxZwUVvE.net
今週見て中村の愛人投入はストックしてたリアクションネタを無駄にしないため
以外の意味は特にないんじゃないかと思えてきた

381 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/27(火) 20:09:21.43 ID:SWW2Mz7A.net
空気読まずに戦うなら

1回戦
×ジュリオvsソーマ○
×鏑木vsえりな○
×寧々vs一色○
(ソーマは主人公補正でなんとか)

司、竜胆、もも、斎藤、寧々、叡山、鏑木、ジュリオ
女木島、一色、久我、えりな、ソーマ、タクミ、美作、田所

2回戦
○司vs田所×
○竜胆vsタクミ×
×斎藤vs女木島○
(斎藤潰し)

司、竜胆、もも、叡山
女木島、一色、久我、えりな、ソーマ、美作

3回戦
×ももVSえりな○
×叡山vs久我○
○竜胆vs美作×
(ゴリラサポートで2勝)

司、竜胆
女木島、一色、久我、えりな、ソーマ

4回戦
○司vsソーマ×
○竜胆vs一色×
(ここから消耗戦)

司、竜胆
女木島、久我、えりな

5回戦
○司vs久我×
×竜胆vsえりな○
(ここから消耗戦)


女木島、えりな

5回戦
○司vs女木島×


えりな

6回戦
×司vsえりな○

大将同士の戦いに行く前にラーメンフィニッシュすらあり得る

382 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/27(火) 20:14:44.35 ID:SWW2Mz7A.net
>>381
5回戦の消耗戦は誤記

383 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/27(火) 20:35:11.09 ID:OI/Yj9PG.net
田所の力があれば確実に消耗させて

はい????

384 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/27(火) 20:39:24.46 ID:UiIQ62By.net
俺の考えた完璧な対戦表()ですか

チラ裏案件

385 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/27(火) 20:46:51.40 ID:SWW2Mz7A.net
一切面白さを考えないならこうなる
実際にはタクミ叡山は鉄板だったろうし田所とえりなの絆は好きだったよ
ただラーメン先輩の2回戦反対はあり得ない

386 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/27(火) 21:20:21.38 ID:lXL6tWTi.net
多分なのにそんなにを使うの違和感

387 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/27(火) 21:32:52.17 ID:DZVzJkBy.net
タクミは3rdの誰が相手でも違和感は無かった

叡山→美作をけしかけてきた奴
斎藤→因縁ある美作を倒した奴
もも→美作に負けた時のお題がスイーツ

388 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/27(火) 22:05:41.66 ID:Pvp2iAxt.net
熱狂的な女木島信者か何かかな

389 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/27(火) 22:09:43.24 ID:Zw/i9qOw.net
バーバリアン竜胆がパンツ履いてなかったら今までで一番の神回だった。

390 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/27(火) 22:59:22.39 ID:CnwFsxr3.net
司と竜胆とか絶対相性悪いし、タッグを認める薊は頭がおかしい
司ならキレて竜胆に何もするなって言いそう

391 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/27(火) 23:04:50.33 ID:kv0yydS9.net
竜胆の次のゲテモノって何かな?
俺はシーラカンスと予想する

392 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/27(火) 23:06:53.31 ID:u/SyR8jR.net
竜胆センパイはどんな脱がされ方をするんだろうか。

393 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/27(火) 23:07:23.65 ID:f/GvaaZq0.net
みみずうどんだな

「これはうどんだー」
「俺はうどんを食うんだー」

394 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/27(火) 23:12:05.21 ID:jozDfmii.net
>>391
トンスルで一発退場

395 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/27(火) 23:13:07.31 ID:1VrYYNTh.net
>>377
散々余裕こいて舐めプしまくった挙句負ける方がその何倍もだせえだろw
阿呆の附田が無い知恵絞って考えた精一杯のフォロー付きのやつな

396 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/27(火) 23:24:59.34 ID:VI/WKfDu.net
りんどー先輩「ミミズは漢方で地竜という熱冷ましの薬材だ。ミミズの土臭さを取るのが一仕事だー」

鳥山御大ロボ「シーラカンスは若い時にジャンプの特集記事で食わされたことがあるが、まずい」

397 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/27(火) 23:57:48.18 ID:FwLUPj7n.net
韓国風犬の肉料理でいいだろ。
トンスルはゲテモノだが、未成年だからダメだな。

398 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/27(火) 23:59:15.96 ID:f/GvaaZq0.net
竜胆 「食前酒にみりん梅酒だぜ!」
警察 「ハイ逮捕」

食戟のソーマ 完

399 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/28(水) 00:03:30.00 ID:5Y4IiqVQ.net
そういやタクミが料理にワイン使ってたけどいいのかな
料理用とかあるのかな

400 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/28(水) 00:40:40.78 ID:eecjAn5O.net
>>316

一応、日本の釣好きにも知られてる魚ではあるけど、とにかくデカい魚だからなんだよね

401 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/28(水) 01:27:36.43 ID:Bve0uWAc.net
シーラカンスはクソ不味いから無理だな
それ自体は貴重だけど食材としちゃわざわざ使う理由もないゴミ

402 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/28(水) 01:40:56.02 ID:yw9EGVBE.net
この漫画、いよいよ王道から色モノ路線に移行したね。
おはだけまでは、まだアリだったけど、下着姿は、もうだめだろ。捻りがないもの。
もったいないなあ。

403 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/28(水) 01:50:38.47 ID:f+2t7Unc.net
元々イロモノ枠だし、王道には程遠い漫画だろ
ジャンプの看板になれた時期すら無く、下着姿云々以前の問題だ
敵も味方も意味不明な言動を繰り返す基地外しかいねーし

404 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/28(水) 03:53:50.79 ID:3hU3kkzp.net
タクミに何怯えてんのみたいなこと言われた時の竜胆がすっごい美人だった

405 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/28(水) 04:33:46.66 ID:2yOSTuE+.net
姉さん女房フラグ立ったのか

406 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/28(水) 07:32:46.80 ID:F1yi/3pm.net
リンタクというジャンル
ありだと思います(真剣

407 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/28(水) 07:45:04.29 ID:y+bdaBVg.net
>>337
これだと思ってる

408 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/28(水) 08:09:03.84 ID:6dB7WpaD.net
タクミの彼女ポジの女って何故かいないよな

409 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/28(水) 08:11:52.90 ID:BbWnvmPO.net
少年ジャンプの料理マンガで王道と言えるのは包丁人味平だけなんだよなー

410 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/28(水) 08:16:04.62 ID:fknHsO+D.net
>>408
田所

411 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/28(水) 09:33:19.15 ID:tCYdOzxh.net
タクミはホモだからな

412 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/28(水) 09:40:26.90 ID:eKLIz0lf.net
腐女「タクミはホモだからな」

413 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/28(水) 09:45:58.02 ID:i8UyyYzY.net
>>370

スイーツなんて、一番応用力ねーわ

414 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/28(水) 09:52:30.22 ID:InQFToje.net
ジャンプで料理マンガって片手で数えられるレベルだろ

415 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/28(水) 11:35:05.12 ID:fuRqLq3F.net
>>399
法律で「一応」禁止されてるのはあくまで飲酒と購買だぞ
ザルなのはこの漫画の2巻を見ても分かるだろ

料理学校だと購入するのは生徒じゃないし料理中に飲むわけでもない
大体調理に使う時は大抵アルコール飛ばすからな

416 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/28(水) 11:44:25.65 ID:C4/XEaIb.net
アニメの最終話でエリナ様が
脱衣してたけど
ムチムチ+裸ネクタイがスゲー良かった

417 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/28(水) 12:31:06.33 ID:qEn/MLUG.net
黒木場は海老の頭に直接コニャック注いでたけど味見はしてるよな
まぁ遠月の敷地内だから不問なんだろ(適当)

418 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/28(水) 13:03:09.57 ID:fuRqLq3F.net
ジャンプは昔から飲酒どころか喫煙まで普通に書いてるからなw

419 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/28(水) 13:52:22.92 ID:6WRfgINa.net
お米のジュースはセーフ

420 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/28(水) 14:12:17.44 ID:6dB7WpaD.net
ろくでなしブルースとか今だと掲載出来ないかな

421 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/28(水) 14:27:44.15 ID:BbWnvmPO.net
飲酒しても別に未成年者本人が刑事罰食らうことはないんだよな
それから売った店も親権者や監督代行者も、飲酒することを知らなけりゃ
処分されない

422 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/28(水) 19:08:17.37 ID:xEf1Eg/k.net
ほんとガバガバな法律だよ

423 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/28(水) 19:48:44.29 ID:cOyhTMX+.net
政治家だって大半は二十歳までに飲酒の経験ぐらいあるだろ
大学生の新歓なんか実質お目こぼしで野放し状態だろうが

424 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/28(水) 20:43:25.04 ID:qaOe/4tC.net
そりゃ、酒くらいたいした問題じゃないだろ
インドから孤児を拉致してきたり、未成年者に秘書業やらせたり
包丁100本コレクションするのを黙認したり、反抗的な生徒をはりつけにするような学校なんだから

425 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/28(水) 20:45:27.73 ID:omuBXz9f.net
w

426 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/28(水) 20:53:39.23 ID:IQdvtKAK.net
>>423
うちの大学は未成年の飲酒には滅茶苦茶厳しかったわ
とあるサークルがそれしたのバレて、サークル連合会で謝罪させられた上に2か月くらい早朝の掃除をさせられてた

427 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/28(水) 20:56:32.21 ID:ZYDNNO8S.net
>>424
八百長黙認もお忘れなく

428 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/28(水) 21:37:36.63 ID:qaOe/4tC.net
ソーマって実は美作以上のパーフェクトトレーススキルを持ってるよな
洋食の三田村で、勝手に厨房に入って、オムライスとかナポリタン作って客に出してたし
三田村さんがチョー喜んでたところを見ると、ちゃんと三田村のレシピで作ってたんだろう

429 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/28(水) 21:44:02.69 ID:IQdvtKAK.net
>>428
中村考案の超絶技巧の料理ですらレシピ通りに作ればモブ達でも旨い料理が作れたみたいだしそこは神の能力は関係ないんじゃね?
美作が凄いのはレシピが無い状態で推測する事やリアルタイムで真似る事

430 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/28(水) 21:44:08.37 ID:MQsdgHYC.net
三田村の解決策も相当おかしかったな
超多数の顧客を捨てて予約制ってアホの極み
キャパが足りねーんなら増やせば良いだけ
予約制は2号店でも作ってそっちでやればいいし

431 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/28(水) 21:46:39.96 ID:7oumXX/j0.net
思えば「料理の本」って偉大だよな
その通りに作れば素人でもプロの料理を作れる

432 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/28(水) 21:48:58.30 ID:MQsdgHYC.net
そんな単純じゃないっしょ
例えば寿司はマグロの腰の検出は素人には無理

433 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/28(水) 22:05:10.74 ID:XqGNlNg0.net
>>430
それに関してはそういう儲けとか拡大路線を三田村さんがしたがらなかっただけ
常連が通いやすい昔の細々とした料理屋をやりたい人にその提案もズレてる

434 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/28(水) 22:09:05.07 ID:IQdvtKAK.net
>>432
三田村食堂の料理にそんな限られた人間にしかできない高等技術がいるような料理があるとは思えんが

435 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/28(水) 22:16:18.28 ID:BN4tvM1Y.net
昔の料理漫画でミスター味っ子ってのがあって主人公は料理人と料理バトルばかりするワンパターンな漫画だったんだけど
そのせいか「学校行ってるのか?」「料理人以外で友達いないのか?」みたいな疑問でたせいか
しばらくバトルと無縁の学園編が続いたことがあった

・台風で学校に避難。ありあわせの材料で被災者たちに料理ふるまう
・林間学校先の寺が豆腐料理しか出さないので豆腐と野菜だけでバラエティに富んだ料理作る
・野菜嫌いのせいで体力ない野球部員の後輩のために野菜で偽肉料理作る
・友達とトライアスロンみたいな大会にでて荷物削減のために調理器具なし(石などを利用)で料理作るサバイバル

などなど
中村編終わったら終了かもしれないが、もし続くならバトルはしばらく休憩してこういうのもやってほしいな

436 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/28(水) 22:20:18.98 ID:BN4tvM1Y.net
例えば学園がテロリストに占拠されて監禁されて仕方なくありあわせの材料で料理作るとか
たまにはバトルと違う平和な日常編あってもいいと思うしさ

437 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/28(水) 22:29:09.99 ID:cOyhTMX+.net
>>435
それもう終わり間近だな
確か全19巻だけど16巻ぐらいからそんな感じの話ばかりになった
好き嫌いが多い子供用とか母の思い出の味探しとか人助け中心

438 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/28(水) 22:59:20.18 ID:++reQNk7.net
ミスター味っ子を真似て、カレーを作るときにインスタントコーヒーを少し入れている。

439 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/02/28(水) 23:58:41.42 ID:TU8tvGt8.net
こんなに目が滑る漫画だったっけこれ
選抜の時はもっとノッてて読み応えあったのに、最近は作者のモチベ低下が誌面に表れすぎ
今週とか竜胆のマンスジ以外の内容一切覚えてないわ

440 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/01(木) 01:05:23.85 ID:qQXkIwH/.net
いや明らかに今回は適当すぎた
ラストのジジイのコマ見ても打ち切り漫画の終盤みたいな詰め込み感

前の試合の一色もなんか危機感がないというか全力出し切った感ないし
せめて汗ぐらいかかせろよと。全力出してないアピールかも知れんけど

441 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/01(木) 01:06:31.27 ID:ju6Bzpy7.net
来週カラー貰えたから負け試合にカラーで当てたくなかったとか?

442 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/01(木) 02:37:51.86 ID:VLQahtH4.net
同じ麺類で女木島VS寧々で女木島勝利で良かったと思うんだけどね。

ほんで少年誌でケバいん2人脱がしても少年はときめかんやろう。

443 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/01(木) 04:07:33.57 ID:VwzEX/Xq.net
ババアの下着評価がマジで入ってこなかった
料理の利点とか全然読む気がしなかったしこれからの皿をあの評価形式でやられると思うと億劫でしかない

444 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/01(木) 04:13:23.86 ID:x24iwjUW.net
周りの女キャラが巻き込まれて下着姿になるのなら楽しみじゃないか

445 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/01(木) 05:15:19.50 ID:pf3i/1p1.net
料理の説明も本とかのコピペ連発で誤魔化してて一ミリも頭に入らん
ふつうにイカめしの方が美味いだろ

446 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/01(木) 06:46:09.66 ID:15bkvb2z.net
>>440

後輩を救うためにわざわざ来たんだから、全力は出してたんだろ
ただ、原作者がそれを上手くストーリーに出来なかっただけで

ソーマえりなvs司りんどうが料理そっちのけで回想シーンのオンパレードとか、マジで止めて欲しいわ

447 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/01(木) 07:36:22.77 ID:4IOtLORw.net
3/3はももの節句っすよ皆ー

448 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/01(木) 08:23:02.97 ID:WrW4zGK5.net
>>445
見た目や説明を聞いて旨そうだったのはタクミのほうだったな
竜胆の方はどうしても味が想像しにくい

449 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/01(木) 08:26:12.32 ID:qINQapWy.net
お主のイカ料理はピラルクー勝負でも同じ物が出せたであろう

450 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/01(木) 08:38:58.38 ID:WrW4zGK5.net
>>449
確かにイカよりもピラルクーが主役みたいにはなってたな

451 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/01(木) 10:50:52.57 ID:cLNtXZR5.net
その辺の理由が華麗なる食卓は上手かったと思う
菜食主義者の料理→球根は命奪うから駄目
ヘルシー対決→低カロリーより健康重視こそ真のヘルシー
前菜対決→満足「してしまった」から(前菜なのに)
カレー対決→メインの大豆以外まともな野菜使ってない→駄目な食材を旨くするのがカレーの原点

先攻勝利のパターンも割とあったしな
上の4つなんて全部先攻の勝ちだし

452 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/01(木) 11:05:37.18 ID:lO7xSJlr.net
>>450
イカが審査対象の筈なのに、なんでピラルクーが誉めちぎられてんのか意味不明だったわ
まぁ、深く考えたら負けだなこの漫画

453 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/01(木) 11:15:18.23 ID:iEmNUg1i.net
俺も極性寮に入りてーわ
あんな広い敷地建物に10人前後で使い放題
男女区分け無し夜這いし放題の部屋、
パジャマでうろつく女
ノーブラで胸の谷間全開がジャスティスな女
時々濡れ濡れ透けブラで風呂に入りにくる女
天国やんけ

454 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/01(木) 11:31:43.54 ID:hWNOR9ee.net
天井裏を変態が這いずりまわってんだぜ?

455 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/01(木) 11:38:32.43 ID:WrW4zGK5.net
>>453
でもお前非モテじゃん
女子が多い空間は非モテにとっては余計に惨めになるだけやで

456 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/01(木) 11:38:40.46 ID:40XpShQq.net
>>451
あれはラストの方はソーマなみにダメだったけどな
レイプネタばかりで萎えたし
エディブルファイトの結果もソーマに例えると

・ソーマ、決勝二回戦でグループリーグで負けた葉山に勝って満足し辞退
・久我、タクミ、えりな、美作に能力コピー強奪されて料理人として死に体に
※最終回終わっても何のフォローもなし
・こじらせた学生時代中村、叡山の手下に田所をレイプさせる
・美作、女木島の中にいた総帥(エロ爺)の幽霊を強奪して味方につける
・中村、寧々と司にコンビ組ませて八百長使って準決勝まで進ませて
準決勝だけ自分が代わりに出てくる
・覆面被って参加した城一郎がガン?で倒れたので辞退したソーマが
代わりに覆面かぶって中村と美作を倒して優勝
・アリスが髭面のおっさんと結婚して妊娠

ざっとこんなんだぞ

457 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/01(木) 11:52:18.16 ID:CwOV6o3f.net
あの薊が連れてきた女共って、いくつなのよ?
ここでBBAとか散々な言われようだけど、流石に20代前半何だよな?な?

458 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/01(木) 11:55:46.80 ID:WrW4zGK5.net
>>457
20代後半に見えたけど・・・
千俵姉妹より少し下くらいか・・・?

459 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/01(木) 11:56:05.81 ID:cLNtXZR5.net
>>456
その辺はスレチなので議論するつもりはない
ただ俺はラストまでひっくるめて好きだし「レイプばかり」って1エピソードだけだぞ
叡山の八百長極端に嫌う奴はあの準決勝も駄目なんだろうけどな

460 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/01(木) 12:19:33.33 ID:c8qEP0nS.net
どーせ今週も「○○が○○を絶妙に引き立てている〜〜!」言ってたんだろ

まさか一番期待してた4thが打ち切り漫画並みの巻き展開で、何の波風すら立たない消化試合三連戦に終わるとは思わなんだ

461 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/01(木) 13:12:13.96 ID:ItvgI2B5.net
ソーマとえりなが一度は勝つけど薊が認めないと暴れた所に親父きて親子タッグ戦でもやって料理の楽しさでも伝えて御粗末な終了の予想アッフィ

462 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/01(木) 14:47:47.92 ID:BKQoz/+U.net
附田がネタのストックとして常駐化させてだけで
叡山の八百長って反逆者狩り限りだしな

463 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/01(木) 15:24:55.06 ID:ccjGAjve.net
>>455
丸井だって平気なんだから俺だって…(震え声)

464 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/01(木) 15:29:34.58 ID:It1RZAOQ.net
あと胸元開けた先輩がおっぱいチョークをかましてくるし
食戟でモノ食う度喘ぎまくるし
ああ俺も遠月行きてえ

465 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/01(木) 15:46:01.94 ID:78peXopK.net
料理が相当上手くないとすぐ退学よ?
少し上手いぐらいではダメよ?
寮生のモブ男二人でも凡百の料理人よりは上手いんだから

466 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/01(木) 15:49:36.96 ID:WrW4zGK5.net
>>465
青木・佐藤は爺体制では最低でも2年生秋までは残れると思う
何故なら2年秋まで残ってる郷田林が28点料理の短所を挙げられてたのに対して、青木は7点しか短所を挙げられてなかったから

467 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/01(木) 15:50:55.48 ID:It1RZAOQ.net
まあ俺の場合合宿初日のOB紹介の時に

四宮先輩「おい、そこの傷の奴のとなり!そうお前だお前!」

「お前クビ、帰っていいよ 理由?理由なんてないよ」

って言われる役どころだろうな

468 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/01(木) 15:57:13.04 ID:ccjGAjve.net
理由すらないのか…

469 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/01(木) 16:15:40.75 ID:WrW4zGK5.net
>>467
そして逆上して四宮に襲い掛かって難なく制圧されて「お前に料理人を名乗る資格は無い!」と言われるまでがセットだなw

470 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/01(木) 16:20:28.88 ID:It1RZAOQ.net
神「そいつ・・クビっすか?」
神「・・でも、遠月のアレならその決定も覆せるんじゃないっすか?」
神「・・しょくげ・・やっぱ何でもないっすお疲れしたー」

471 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/01(木) 16:29:55.99 ID:WrW4zGK5.net
神が補正を持って無かったとしたらどうなってたか

編入試験→爺は陰からえりなの不正不合格を見てるが「弱者はいらぬ」と独り言ちて放置
四宮戦→ボロクソに負けて田所諸共退学
アリス戦→順当に神の負け
叡山戦→食べても貰えずに負けて退学
司戦→ボロクソに負けてセントラル入り
女木島戦→ボロクソに負けて仲間入り拒否
寧々戦→順当に神の負け(連携すれば勝てる)
斎藤戦→順当に神の負け

神の補正がなければこんなもんだろうな 
中村編以降が補正が酷い

472 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/01(木) 16:43:09.12 ID:DMsoHKcI.net
>>471
・編入試験は爺的には城一郎に頼んで来てもらった創真を孫娘のえりなと顔を合わせるのが目的。なので補正はない。

・四宮戦は補正がかかっているから反論なし。

・アリス戦は見てもらえば分かるが課題の弁当の意図を理解していたのは創真なので補正はなかった。

・叡山戦以降は補正がかかっているので反論なし

473 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/01(木) 16:43:40.09 ID:It1RZAOQ.net
商店街唐揚げ戦争→何のアイデアも浮かばず商店会長自殺

これもこれも

474 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/01(木) 16:53:02.97 ID:VwzEX/Xq.net
主人公のもし主人公補正がなかったら〜ほどくだらないものはない

475 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/01(木) 16:59:47.72 ID:BKQoz/+U.net
>>471
アリス戦:アリスの特色を披露する回に利用され地力負け
叡山戦:お題が有利じゃない、叡山がナメプしない
    八百長無しでも 叡山と久我 >> 超えられない壁 >> 当時の神 には変わり無いから負けゲー
司戦:「手に余る」という発言すら言わせて貰えない
葉山戦:久我がフォローに入らないので、別の方法で臭みを消したとしても葉山に勝てない
寧々戦:会場内が冷えてる といったギミックが発生しない 順当に地力負け
斎藤戦:今まで培った、戦った奴らの特色を取り込んでも「特化型」には勝てずに負け

476 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/01(木) 17:16:39.38 ID:E0GQ+jDt.net
>>471
1.入寮試験に合格出来ずに寮に入れない
2.田所と組んだ最初の肉料理D判定で田所退学
3.合宿でろくな料理が作れず退学
4.丼の食戟で惨敗、丼研廃部
5.唐揚げで負けてシャッター商店街に
等々

477 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/01(木) 17:24:47.04 ID:JEEY4cfO.net
合宿→一人目の女の子がソーマのスフレオムレツを食べにきてくれず終了

478 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/01(木) 17:56:17.52 ID:cLNtXZR5.net
>>474
同意だな
補正っていい例で見ればゴンがノブナガに気に入られたり、ルフィがクロコダイルにやられた後助からなかったりとかだろ
逆転劇のない漫画とか読んでどうするんだと
ゴルゴみたいな漫画しか面白くなくなるぞ

479 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/01(木) 18:04:43.44 ID:xkx6+bP4.net
ある程度補正かかって勝つのはいいんだよ
それを全て否定してるのは流石にいくらなんでも附田だからって難癖つけすぎ

神の場合、文化祭で屋台のデメリを全て無視したり何故か葉山を改心させたり寧々や審査員を痴呆にさせたりする補正どころじゃねえ神通力がアレなだけで

480 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/01(木) 18:19:40.62 ID:CcpFzipX.net
>>479

そもそも最初の地上げ屋にメシ食わせるエピソードからしてメチャクチャだったのに
今さら何をら言ってんだ?

481 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/01(木) 18:21:49.94 ID:xkx6+bP4.net
>>480
今更っていうかずっとあのギャグでしかない頭空っぽ路線なら良かったけどそうじゃなくなってるからなぁ…

482 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/01(木) 18:32:31.16 ID:WrW4zGK5.net
>>478
神の場合は補正ありきすぎるんだよ 特に中村編からがな
ゴンがゴンさんにならずにピトーを倒したり、ルフィが赤犬に勝つようなものだ
八百長叡山戦に勝ったってのは、ワンピースで例えるとルフィがマゼランの毒にやられたけど理由無く回復してるようなものだわw

中村編以前は、自力:補正=7:3くらいだったけど、中村編以降は2:8くらいになってる
上でも書かれてたけど中村編以前でも、神とタクミが準々決勝の組み合わせが逆だったら、神は美作に無策で勝っててタクミはアリスのかませにされただろうなと思う

483 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/01(木) 18:48:00.92 ID:qINQapWy.net
四宮やタクミは初登場時は小物臭漂うただのクズで人気が出たからキャラの軌道修正されたけど
外伝でやってる四宮が数年後に合宿のあのキャラになるのは無理があるな
附田やっちまったな

484 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/01(木) 18:49:22.99 ID:EPJ2LWnS.net
外伝は附田関係ないからなぁ

485 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/01(木) 19:03:55.26 ID:40XpShQq.net
最初からいい人なのは一色と女木島ぐらいだな

486 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/01(木) 20:19:15.86 ID:BKQoz/+U.net
適度な補正ならまだしも、神自信が刃牙以上の補正を受けてるしな

487 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/01(木) 21:58:39.63 ID:hWNOR9ee.net
エミヤさん家の今日のご飯ってアニメ見ててひな祭りの日のエリナと秘書子見てみたくなった

488 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/01(木) 22:12:44.60 ID:ndEE9kUM.net
あーもうなんかどうでも良くなってきたわ
このタッグ戦が終わるくらいになったら誰か起こして

489 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/02(金) 00:33:58.80 ID:0NbzgAWv.net
竜胆がイカメシ、タクミがピラルクーで竜胆の勝ちでも全く問題ないくらい料理自体はどうでもいいな、この漫画。

490 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/02(金) 00:56:27.25 ID:NjFU0KLV0.net
つかなんで今回叡山戦みたいに観察して敵の料理潰しにかからなかったのかな
ピラルクと同時に食べるとぽんぽんぷしゃーな調味料みたいなもんもあるやろ

491 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/02(金) 00:58:23.76 ID:zx+c9/Rg.net
竜胆のすごさがまったく伝わってこない
普通に一色の方が上に見える

492 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/02(金) 01:05:43.74 ID:NjFU0KLV0.net
竜胆vs一色にしとけば潰せたな

司にはタクミをあてて削ってもらおう
ストーカー料理に恐怖を覚えて消耗するやロ

493 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/02(金) 01:52:46.55 ID:jQrmQHwl.net
竜胆戦結果と同時に神気絶しそう
そして目が覚めた時には
男性が絶滅していて女だらけの遠月になっていまして

494 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/02(金) 03:09:57.09 ID:oyg/lQ++.net
>>491
素材の選択の幅が豊富って凄くね?
10種類の肉の味しか知らない奴と100種類の肉の味知ってる奴なら後者の方が料理の幅が広がりそうじゃん
まあそれ抜きにしてドキドキしちゃったのに脅えてる時点でキャラの魅力がないんだけど

495 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/02(金) 07:37:27.96 ID:Q4+6ieJD.net
えりなのOVAのPV出てたけど、田所出張りすぎじゃないか?

496 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/02(金) 08:03:50.28 ID:1zId8WfQ.net
当然でしょ、田所ちゃんは健気な頑張り屋さんなんだから

497 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/02(金) 09:30:21.56 ID:lXTrb/d1.net
>>494
司や一色にくらべるとどうも審査員の反応が弱い
初回の料理がどんなのかよくわからなかったのもあるが

498 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/02(金) 09:33:33.39 ID:BrafqGnj.net
ワニ料理は後に書きますてツイッターにあったのは・・・

499 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/02(金) 10:43:15.87 ID:9NilLdPX.net
まぁ、とりあえず今のセントラル編が終わったら、次はもっと熱い展開を頼むわ

ソーマが「豆腐とワインにゃ旅をさせちゃいけねぇ」って言ってみたり
斎藤がアイスクリームを日本刀で真っ二つにたたっ切ったり
えりなが新戸のすっぽんバーガー食って「手が汚れてしまったではないか!」って激怒するようなやつを期待する

500 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/02(金) 10:53:06.91 .net
500

501 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/02(金) 12:07:12.86 ID:UAHUBQrC.net
えりな目当てでOVA予約したのに思った以上に田所出番多そうで今すぐ予約取り辞めたい

502 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/02(金) 12:34:42.81 ID:3SbB+BtB.net
>>499
いやもう完結でしょこれ
女体を脱がせる演出もいい加減飽きたわ

503 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/02(金) 14:21:29.63 ID:GOq9WuxF.net
ソーマが病気で寝込んで田所ちゃんなく秘書子エリナの看病食対決とか見たい

504 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/02(金) 14:42:22.15 ID:EIYHG2vC.net
>>482
大抵そう言い返すけど、
>>471とかで明らかに補正そのものを敵視してるじゃん
それが適切じゃないと指摘してる上にソーマ擁護なんて欠片もしてないのに「神の場合」と言われても

505 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/02(金) 14:46:40.84 ID:x5CfDw2F.net
神は米に梅肉を混ぜるだけで
ザコ肉で高級牛に勝つ男だからなあ
梅肉を混ぜるだけでさあ・・ねえ・・

506 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/02(金) 15:09:23.28 ID:QYEG3U5L0.net
でもただのビミサンとかにでも練り梅入れると超美味しいですよ、そうめんやひやむぎがツルツルすすみます

507 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/02(金) 15:13:27.60 ID:jxinUrv9.net
>>505
その食戟は大分マシな部類
実際高級肉は食べてると段々くどくなってきて強い味のガーリックライスと一緒にするとダメだとも思える

中村編から一気に滅茶苦茶になった
他キャラ(味方も込み)にデバフ魔法掛けて神だけハイパーインフレ起こしてる

508 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/02(金) 16:36:56.12 ID:YizVbebY.net
あれは肉魅が普通にアホというか
丼知らなすぎただけだし肉は凄くても所詮1年だよねってことでいいんじゃない?

509 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/02(金) 17:23:51.80 ID:ELoZi5pB.net
まぁ、突っ込んだら負けなマンガだからねぇ

例えばさんまの炊き込みご飯をさんま料理と言うのか?
あれが有りなら、チャーシューメンを豚肉料理と言えてしまう
葉山のハンバーガー、あれは中東あたりの何かの料理であってハンバーガーじゃないだろ
田所のミニおでんは全然たまごが主役の料理になってねーし、しかも朝からおでんってなんだよ?
タクミが乾に出した鴨肉料理も、あれを和食とはさすがに呼べん

まぁ、オレは別に気ならんけど、料理を監修してる人が少し足りなのかな?とは思う

510 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/02(金) 17:25:26.64 ID:EjjoxwJc.net
にくみに関しては肉の知識はマスタークラスだけど
他への関心がいまいちだったから丼対決で負けて
その反省を元に成長した部分が後でちゃんと描かれてるからな

和食の老舗の娘で蕎麦を一番の得意にしておきながら
その蕎麦に関する知識の足りなさで素人に負けたどっかの眼鏡とは
全然話がちがうよ

511 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/02(金) 17:30:02.55 ID:Julo48Fx.net
中村君が出てきて物語がぶっ壊れたのは間違いないだろうけど出てこなかったらどうなってたんだろう。クリスマスとか冬休みとか普通にこなしながら進級試験だったんだろうか。

それの方が良かった…

512 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/02(金) 17:31:44.57 ID:EIYHG2vC.net
それよく言われてるが、
ガーリックライスって元々肉食う為のものだし、言うほど悪くはない
僅差にならないとそんな差は気にならないと思うぞ

513 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/02(金) 17:32:21.12 ID:EIYHG2vC.net
>>508

514 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/02(金) 17:34:49.21 ID:EjjoxwJc.net
>>512
あんな丼の状態と量で出されたら胸焼けする
しかもディレクターが言ってたが飯のおかずになるレベルの濃さらしいからな

515 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/02(金) 17:37:31.30 ID:ELoZi5pB.net
それなりにお高い店でステーキ食っても、普通にガーリックライス出てくるから、あれた普通じゃない?
オレは白いご飯もらうが

516 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/02(金) 17:50:50.19 ID:jxinUrv9.net
俺は高級肉は新鮮な野菜と一緒に食べないとちょっとキツイな
最初は旨いけど段々くどくなってきて食欲が失せて来る

517 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/02(金) 18:22:53.50 ID:pf5soQHr.net
あの勝負は味としてはにくみのほうがうえだけど丼としての完成度は神の方が上だったって思ってるわ

518 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/02(金) 19:00:18.10 ID:EIYHG2vC.net
>>509
それ、味っ子とかジャンとか上で言ってた華麗とかでも言われてるが料理そのものがさんまありきならさんま料理と言っていいだろ
チャーシュー麺が豚肉料理とは言わないが、スープや麺に豚肉の風味が染み込む工夫とかしてある「豚肉ラーメン」とかになったらありなんじゃないか?

519 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/02(金) 19:26:52.70 ID:kfPHTrYJ.net
ニクミで言ったら肉の温度管理ミスって味を劣化させて負けたようなもんな蕎麦女ひどすぎる
それに比べたら肉完璧だけど一品での完成度で負けたニクミは相当マシ

520 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/02(金) 20:05:55.81 ID:1tbd+NUw.net
温度管理ミスじゃなくて、脂身だけで作って脂まみれ丼出したレベル

521 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/02(金) 21:39:22.43 ID:dMZuPfmi.net
お題がそばでなかったら、寧々もいい勝負をしたんじゃないか。
そばに決まった時点で、寧々は思考停止していたし、油断が出たんだろうな。

522 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/02(金) 21:58:13.91 ID:YSGP99UC.net
中村編って要するに嫁姑戦争男版に巻き込まれた学園って話だよな
レディコミだったらややこしいことすっ飛ばして爺と中村の掴み合いで終わる話だな

523 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/02(金) 22:20:58.68 ID:vjccO1lZ.net
つかリアルにやったら普通に寧々の勝ちだと思うけどな
温度による風味の違いくらいで揺らぐほどソーマの料理が凄いとも思えん
寒くて風味変わるつっても僅かだし

524 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/02(金) 22:23:12.16 ID:vjccO1lZ.net
>>522
中村と爺でなく中村と城一郎だと
ただのホモの遠回しなアプローチじゃん

525 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/03(土) 02:08:52.53 ID:ZFfM9Hrd.net
次のセンターカラーババア2人
マジで死ねよ。読者が何を望んでるのか誰を望んでるのかわかるだろ。絵まで落ちぶれるのか

526 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/03(土) 11:27:30.03 ID:7C46lUJP.net
和月の児ポがらみで高校生ぐらいの裸は出しづらいんだろ
察してやれよ

527 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/03(土) 11:32:06.56 ID:rC1+RigC.net
ストーリーに関係ないけど仮にも思春期の娘の前で若い女といちゃつく中村は父親失格だな
けどそんなクズ親父見て何とも思わない娘ってのも変な女だな

528 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/03(土) 12:06:46.82 ID:/8ao95ap.net
秋の選抜のお題は十傑が決めるんなら
来年の選抜の予選は郷土料理
本戦トーナメントで「定食」「イタリア料理のメインになる品」「中華」とかありそう。

運営面ではえりなと田所とタクミがヘロヘロに。

529 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/03(土) 12:18:22.28 ID:6A37x2cF.net
>>527
クズ親父だから何にも思わないんだろ
倒すべき敵だし最早好感度なんか全然ないだろうし

530 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/03(土) 12:46:00.19 ID:YBWv0292.net
>>526
和月は罰金20万で済んだんだから来月から復帰すればいいのに

531 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/03(土) 13:39:07.13 ID:rC1+RigC.net
>>529
一対一ならともかく公衆の面前じゃ普通は恥ずかしいと思うだろ
養女なら離縁すりゃ済むけど血がつながってる以上親子の縁は切れないんだから「えりなさんのお父様ってお盛んよねー」って下世話な話題のネタ提供されたら心中穏やかじゃないだろ
敵だから好感度ないからとかいうのとは別問題
すげー嫌ってる毒親でも三面記事とかに乗れば普通の子供は嫌でたまらんだろ?「嫌いだから関係ないから平気兵器w」なんて思わんよ

532 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/03(土) 13:49:27.05 ID:6/J96anR.net
附田が中村の行動を変やと思ってないんやろうね

533 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/03(土) 13:51:46.46 ID:MyGyjMEd.net
ぶっちゃけ悪意持って見過ぎだとは思うぞ
いちゃついてるって程中村側は2人に大して何もしてない
クラージュがデレデレしてるだけで

534 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/03(土) 14:13:26.41 ID:hjEoP80B.net
>>528
予選が郷土料理は漠然とし過ぎてる
ぶっちゃけどんな料理出してもオッケーって事になるし

535 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/03(土) 14:40:47.44 ID:Ke5cOoMr.net
料理漫画はバトルより料理で問題解決する方式の方が人気が出る
せっかく良いキャラが作れてるんだからさっさと中村編打ち切ってくれ

536 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/03(土) 18:37:00.38 ID:X/9dVC+t.net
誰かがえりな戦だけは評判良かったとか言ってた気がするがずっとドベ付近だけどいつ反映されるんだ
またアニメ放送前だしそろそろ一度くらい前に載りそうではあるが

537 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/03(土) 22:55:50.60 ID:mOOs3cQb.net
ジャンプアプリで連載中だった漫画に
猫レンチンしたのがあって
あれ以来アプリ起動する気になれない
アンケートに参加できなくてすまんの

538 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/03(土) 23:50:47.63 ID:hjEoP80B.net
>>537
ジャンプのアンケートは8週前のを反映すると聞いた事があるけど・・・実際はどうなんだろうな

539 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/04(日) 02:13:05.40 ID:Q+EnIkhE.net
8週の平均じゃなかった?
附田がえりな戦のお粗末様回の反響凄かったって言ってたからその回はいいはず
でも平均だからアンケ上位取っても別の回でアンケ下位だったら相殺される

540 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/04(日) 02:24:20.50 ID:6/qWTQeY.net
えりなのモミアゲのやつ最近ヒゲにしか見えなくて全然かわいくないんだがどうしたらいい…

541 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/04(日) 02:58:56.28 ID:hI7v46hN.net
鼻毛を描き足したら可愛くなるかも

542 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/04(日) 04:41:36.82 ID:l/VrtnDf.net
反響わかってるんなら附田やめろよ
話から性格の悪さが滲み出てる。ソーマみたいな性格なんだろ

543 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/04(日) 07:45:01.86 ID:7pII/e/c.net
>>540
嫌なら漫画自体を読むのやめろよ田所信者
鬱陶しいだけだ

544 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/04(日) 07:49:03.54 ID:fVEqNyYt.net
あのヒゲだったらなんのフレンズかな

545 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/04(日) 08:25:16.55 ID:huax5qsg0.net
スペースダンディににてるよな

546 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/04(日) 09:01:35.56 ID:Y2+ghZba.net
>>535
ラストはすべて失いボロボロになった中村にえりなが愛情料理つくって中村が改心する蒼太の包丁みたいな展開がくるだろ

547 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/04(日) 09:03:43.39 ID:Y2+ghZba.net
ただしその直後に料理の世界を影から支配しようとする組織が突然でてきて失敗した中村がいきなり殺される
中村は敵の正体や目的を瀕死の状態でべらべら全て言い終えたらガクッと死亡

548 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/04(日) 09:04:10.80 ID:JxLJtA11.net
田所信者はササクッテロの方でやらかしちゃったからな・・・

549 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/04(日) 10:01:25.43 ID:xptTm5Zc.net
>>540
それ昔から言われてるから
読みきりの時にはなかったのに
えりな唯一の欠点と言っていい

550 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/04(日) 10:19:24.23 ID:/Ky/UHSj.net
>>546のエピソードって何巻くらい?

551 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/04(日) 10:22:06.12 ID:/Ky/UHSj.net
そもそもタイトルが食戟すなわち料理対決なんだから、バトルをやらないわけには
いかんよな。でももうちっとオモロくできんもんかな。

552 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/04(日) 10:59:37.82 ID:Y2+ghZba.net
>>551
バトルの合間に閑話として無人島に漂流してサバイバルクッキングがくるだろ
震災が来たときに役に立つしマジでやってほしい

553 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/04(日) 11:20:08.68 ID:huax5qsg0.net
>>551
序盤は面白かったが最近同じ面子の内輪もめばかりだからな
こんなのは毎回毎回違う敵が現れて撃破でええのに

554 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/04(日) 11:24:45.25 ID:JxLJtA11.net
この戦い終わって次やっても3年十傑上位潰した一年えりなソーマとその他ってなるからな

555 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/04(日) 12:06:47.03 ID:ztn9/mF2.net
附田は、「俺全然勉強してねえわ」アピールしてテストでクラス1位取るのがかっこいいと思ってる典型なんだろうな

556 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/04(日) 13:23:08.55 ID:l0iCk85v.net
附田自体は天才肌というか常人とちょっとセンスがズレてるというか
自分はこれが良いと思ってるのに何で周りは分かってくれないんだろうと思ってる気がする
まさに司は自分を投影してるキャラ

557 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/04(日) 13:43:20.40 ID:iy1jYrvK.net
>>547
今よりマシな漫画になりそうだな

558 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/04(日) 14:24:31.08 ID:3zcGyMIy.net
>>549
やっぱみんな思ってることだったか…

559 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/04(日) 15:48:37.83 ID:mlv/kH0r.net
>>558
わりぃ
気になったこと一切ない人もいるんで皆で括らないでくれ

560 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/04(日) 16:08:32.80 ID:AgHWWom+.net
あのクワガタみたいな揉み上げが無くなったらいきなりモブに近づくからそのままにしておいてほしい

561 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/04(日) 16:12:00.47 ID:Q+EnIkhE.net
アンチは叩く材料探しに必死だからな
叩けるなら何でも叩く
人として何て惨めなんだろうとは思わないか?

562 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/04(日) 16:27:18.45 ID:t3G//yF8.net
初めはもみあげに違和感あったけどもう気にならないな
改めて見ると寮生の青木とお揃いじゃねとは思うけど

563 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/04(日) 16:43:12.84 ID:mlv/kH0r.net
最終決戦でソーマえりなでタッグ
田所はそれを観戦じゃ気も荒れるわな

564 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/04(日) 17:38:01.82 ID:Q+EnIkhE.net
最終がソーマえりなになるのは別にバカじゃなけりゃ普通に予想できるしストーリー的にも一番相応しいので叩くには無理がある
結果叩く内容が見当たらないから今更髪型のことまで持ち出してるんだろな

565 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/04(日) 17:42:31.79 ID:qAxZNhQo.net
まあソーマ竜胆に勝ち、えりな司に負けて
ソーマ対司で一騎討ちするよりは
ソーマえりなタッグで勝つほうがまだマシだな

566 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/04(日) 17:48:53.47 ID:+WwxBc54.net
最初から分かってたとは言えそこまでの道筋が雑過ぎんのよな
そしてどう見ても勝てる組み合わせじゃないけどいつもの神理論で謎の勝利を納めるんだろうし
なんというかもうそれでいいから中村編でソーマは終わらせて欲しい

567 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/04(日) 18:02:12.23 ID:Q+EnIkhE.net
えりなはまだ実力未知数だし勝ちには無理がないし中村審査員だしメインだからえりなで決めるのはいいと思う
それを踏まえてソーマを活躍させる前提で話を考えるとえりなを主体に置きつつソーマとの信頼とか連携が勝利要因とするのが妥当か
前菜のソーマの段階では司竜胆が上でピンチ→えりなのソーマとの連携料理で逆転勝利と見た

568 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/04(日) 18:04:54.13 ID:ztn9/mF2.net
竜胆が足を引っ張れば反逆者チームが勝つ説得力が増すな
最悪の場合は神が5th6thで司竜胆をそれぞれ撃破するとすら思ってたw

569 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/04(日) 19:05:28.97 ID:JxLJtA11.net
ソーマが竜胆も司も倒すなんて皮肉でさすがに本気で言ってたのはおらんと思ったが

570 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/04(日) 19:30:41.81 ID:ztn9/mF2.net
>>569
普通に考えれば無理だと思うけど、附田が超絶神補正を使って無理矢理勝たせる可能性も考慮してた

571 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/04(日) 19:42:19.89 ID:BiqKc2nh.net
マジで意味不明な疲労設定とか出してきたぐらいだから
予想外の意味不明理論で司竜胆が弱体化して何とかなったぜパターンは危惧してたわ

572 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/04(日) 19:58:55.87 ID:+WwxBc54.net
そういや疲労設定もうどっか吹き飛んだな
しつこくお茶飲み続けてる奴居るけど

573 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/04(日) 20:51:07.33 ID:ztn9/mF2.net
お茶での回復アピールかなあれは
後から唐突に疲労設定を持ち出して来て、神はお茶のおかげで体力マックスだったことにしてきそう

574 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/04(日) 21:58:22.87 ID:fVEqNyYt.net
ボス戦前に99個のポーションで回復しようとする奴だ
エリクサー使えよお守りじゃないんだぞ

575 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/04(日) 22:12:12.64 ID:JxLJtA11.net
このまま最終決戦突入すると皆普通にしてるのに一人だけ体力回復アピしてるソーマだけがクソダサくなっちゃうじゃん

576 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/04(日) 22:32:47.95 ID:f8kNLpEN.net
>>573
お茶に見えて怪しい成分が入ってるのかも
疲れを感じなくなって、いくらでも徹夜出来るとか
少年漫画には相応しく無いけどw

577 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/05(月) 00:04:40.78 ID:Y6ROiLHv.net
疲労をポンと取るお茶

578 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/05(月) 00:18:55.17 ID:cvmSLhnH.net
ひろぽんはあかんで!

579 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/05(月) 00:57:20.85 ID:jlVWkBUM.net
>>576
八百長審査員や司や女木島のいきなりの豹変あたりを見ても、神は禁止薬物料理の使い手なのかもしれない

580 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/05(月) 08:01:53.30 ID:Qti5FOe4.net
そういうことやらせんならスパイス使いだろ鼻田香作みたく

581 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/05(月) 08:03:37.18 ID:ZaQy110/.net
朗報としてはソーマが前菜なこと

582 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/05(月) 09:05:01.01 ID:PwlXibTl.net
何で大一番でジャンケンとかやり出すんだろうね
いい加減に決めた順番で主人公補正で勝ったとか茶番極まりないんだけど

583 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/05(月) 09:10:53.42 ID:KJgc0315.net
爺がニヤニヤしてたからあれくらいギャーギャー言い合ってるくらいがベストパフォーマンス発揮しやすいんだろ

584 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/05(月) 09:36:05.10 ID:xPFaMFDS.net
>>582
まじめにやらないのに結果だけは出しちゃうのがカッコいいと思ってんだろ
唯一、神がメインでないことだけはGJ

585 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/05(月) 09:41:25.91 ID:eW39QAJk.net
先の展開読めたわ

えりなが初めて父親のことを想って料理を作る
料理の腕は一席二席コンビのほうが上だけど、父親のことを想って作られた料理に中村改心する

絶対こうだわ

586 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/05(月) 09:53:07.75 ID:w1XNc2n8.net
斉藤との食戟の最中にソーマに叡山の味覚変化料理食べさせてたし今回それ利用するんじゃないかな

587 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/05(月) 09:56:55.32 ID:6IqkXCYS.net
最終決戦にじゃんけんて悟空とべジータみたいで良いなw

588 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/05(月) 09:59:30.95 ID:CeDdjmaa.net
>>585
俺も似たような事を考えてたわ
えりなの作った料理で中村は昔の事を思い出して改心て流れ
味沢匠かよってツッコミ入れたくなるようなw
それだと大衆料理やその影響があっても構わなくなるし、勝負自体もどうでも良くなる

589 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/05(月) 10:00:46.32 ID:NvCwLmHi.net
麗か麗ちゃんに叡山が引いているのがなんかワラタw

590 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/05(月) 10:18:37.32 ID:eCZrXoLa.net
疲労設定やっぱ気にしてんだなw
十傑側のみ、さりげなく大丈夫とか言わしちゃって
いやいや、大丈夫とかおかしーだろ
前回よりも格上と対戦したんだから回復しないだろw

591 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/05(月) 10:40:19.14 ID:FGg/Q9vb.net
体力システム雑に扱うことの何がまずいって
連戦で疲労させれば格上相手でも勝ち目あるよとかドヤ顔で宣言してた人が道化になることなんだよね
割とこういうのいつもの事だけど

592 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/05(月) 10:48:03.76 ID:flJ/M0EF.net
中村部屋に女連れ込んでるじゃん
しかも二人も
こんなん娘キレて当然だろ
しかし予想された展開だけど色々雑だなぁ
ぶっちゃけ飽きた

593 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/05(月) 10:48:40.77 ID:sOgc5WnS.net
真の美食とは食べる人のことを思って作る料理であり
独りよがりの自己満足の品を押し付けるものではない
とか言うのだろうか・・・?

594 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/05(月) 11:00:51.96 ID:dr1QUtXW.net
パパンに反抗する時のえりな様の目がたまらん、不良娘いいぞ〜
やっぱりSキャラが似合うわこの子はw

595 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/05(月) 11:12:40.77 ID:s/slk3I8.net
今回のCカラーのアオリは場面変わりなのか じゃあアニメ開始でCがまた来るか

596 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/05(月) 11:15:02.56 ID:jlVWkBUM.net
>>585
中村の為の料理を作っても他2人には通じないから意味無いと思う

597 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/05(月) 11:19:10.16 ID:hgNOn/AP.net
今回良かった点はえりなの啖呵と久我のアドバイスするシーンだな
久我は反逆側の上級生としてよくやってる
上級生で久我が一番おいしいポジションでいいキャラになったな

598 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/05(月) 11:21:24.04 ID:hgNOn/AP.net
>>596
1人は中村の息がかかってるし
途中で審査員を入れ替えるような無茶苦茶をやるんだから
そのぐらいどうにでもなるよ

599 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/05(月) 11:25:01.22 ID:hgNOn/AP.net
中村は理想を体現してる料理人が現十傑だったら爺さん体制でよかっただろ

600 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/05(月) 11:27:01.97 ID:KJgc0315.net
>>599
6人以外全員(一般生徒含む)が落第なんでしょ

601 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/05(月) 11:30:04.18 ID:dr1QUtXW.net
最後のじゃんけんは草
ほんと似た者同士
しかしてっきり司とソーマがメイン勝負かと思ったから、これは意外だった

602 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/05(月) 11:32:33.66 ID:sOgc5WnS.net
>>601
いや普通に考えたらえりながメインになるだろ
意外でもなんでもない
むしろじゃんけんがいらない

603 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/05(月) 11:36:52.82 ID:hgNOn/AP.net
>>599
さんざん言われてるけど現十傑が卒業したらどうするんだ?って話
元十傑や現一年みたいに実力はあっても中村に反発すれば排除されるし
中村のやりたい事って遠月じゃなくても出来る事なんだよな

604 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/05(月) 11:37:53.47 ID:hgNOn/AP.net
>>600
間違った
さんざん言われてるけど現十傑が卒業したらどうするんだ?って話
元十傑や現一年みたいに実力はあっても中村に反発すれば排除されるし
中村のやりたい事って遠月じゃなくても出来る事なんだよな

605 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/05(月) 11:43:49.06 ID:KJgc0315.net
>>604
中村お気に入りは卒業後はセントラルスタッフとして雇用でしょ

606 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/05(月) 11:59:41.56 ID:zLs5sCLO.net
2年十傑で株を上げたのが久我
めちゃくちゃ下げたのが寧々
なぜ差がついたか

久我が席次が上の寧々を毎回小バカにしてたのも
実力では自分が上って分かってたからだろうな

607 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/05(月) 12:03:49.31 ID:KJgc0315.net
久我は気づいてしまったのさ
誰がこの物語の主人公なのか・・・をね

608 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/05(月) 12:19:36.90 ID:jlVWkBUM.net
そんな久我も神の勝ち星を増やす為に0勝にされた
久我はジュリオを破ってその後司に負けるって展開で良かっただろうに、神優先の附田に使い捨ての駒にされた

>>605
今の十傑がいなくなったらゴミしかいなくなるけど、嫌でもそのゴミ達の中から十傑を選ばなくちゃいけなくなるんだよな
当然そいつらは中村の基準を満たさないから自由に料理出来ない。となるとその十傑達に反乱を起こされそうw

609 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/05(月) 12:19:54.25 ID:bruCDNkA.net
第28巻を読んだけど、女王さまの林檎タルト、バター海鮮丼のレシピが載っていなかったな。
次巻では特製一色汁、リエーブル・ア・ラ・ロワイヤル、カウサは載っていないような気がする

610 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/05(月) 12:24:26.49 ID:frWf4hsj.net
叡山は三年生たちに弄られてる時が一番輝くな

611 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/05(月) 12:25:50.84 ID:qsg1QfZi.net
敗北組作戦会議でも切り捨てられててワロタ もうこいつらの株というかキャラ取り返しがつかないだろ

612 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/05(月) 12:26:56.68 ID:KJgc0315.net
>>608
久我は神持ち上げの為の使い捨ての駒にされるのに抗う術が無いことを
悟ったから神のサポート役に早くからついて
そっちでポイント稼ぐことにしたんだよ

613 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/05(月) 12:27:40.56 ID:qsg1QfZi.net
モブの一席と二席が負けるわけねぇよ!ってセリフから何となく勝つんやろなと推測できてしまった
でまた負けた時まさか一席と二席が負けるなんて…みたいなこと言うんやろ

614 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/05(月) 12:27:46.74 ID:3CGtgfCC.net
>>594
不良ではないだろ・・

615 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/05(月) 12:31:03.17 ID:OOAfhyzB.net
なんかさ、もはや連帯食戟じゃなくなってるし(サポート可の設定はまだ生きてるだろうが多分やらないだろう)実質ファイナルバウトだけでも話通じるんだよな
今までの試合は長い余興だった

616 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/05(月) 12:36:56.82 ID:jlVWkBUM.net
>>611
所詮おどれらは敗北者じゃけぇ!!ってか?w

>>615
2人で一つの皿を作るって事にしたほうがよっぽどやりやすかったし勝つ説得力もあったろうに、なんで出来もしない2皿合戦にしちゃったんだろうなw
結局遠月車両での模擬戦特訓は何の役にも立たなかったじゃん

617 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/05(月) 12:37:55.41 ID:s/slk3I8.net
てか次マジで野暮ったいさんと愛人に審査させるの? 最後なんだからジジイとか入れていいのに

618 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/05(月) 12:38:41.42 ID:sOgc5WnS.net
>>611
まぁ、でも基本はソーマとえりなで考えてるみたいだし
別にサポートしなくても特に株は下がらんだろ

619 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/05(月) 12:44:12.62 ID:TvdmlmDF.net
ラーメンマスターどこいった

620 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/05(月) 13:14:32.80 ID:jlVWkBUM.net
>>618
使えるルールを最大限に利用しないと、一席二席に勝つ説得力が著しく損なう

621 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/05(月) 13:23:39.98 ID:ySXklrMc.net
>>604
新十傑に見合う者が現れるまでは卒業後も十傑の地位のままセントラルスタッフとして雇用ってのはどうよ

622 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/05(月) 13:24:53.80 ID:eux3I/u4.net
なんか田所出張りそうだな
前菜バトルで食い込んできそう
附田 田所大好きだからなぁ…

623 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/05(月) 13:27:54.21 ID:sOgc5WnS.net
>>622
ねーよ
なんで負けた奴が出張ると思ってるのか

624 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/05(月) 13:29:36.65 ID:EiXt9Uvs.net
審査員が片方の勢力とプライベートで接触したり
審査員同士で接触したりさせるなよ
作者はアホなのかな?

625 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/05(月) 13:31:09.82 ID:jlVWkBUM.net
>>621
もうそれ学生による自治じゃなくなってるなw
てか司達がそのまま卒業後も十傑になってたら、いつまで経っても新しい十傑は現れないよ だってそいつらに勝てるわけねえし

626 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/05(月) 13:37:35.43 ID:KfxTQyeB.net
>>625
学生による自治は爺政権での話だしな
中村くんが変えてきても不思議ではない。

627 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/05(月) 13:38:57.76 ID:sSfvRO0O.net
>>623
最終章だからどっかしらで田所は出てくると思う
この漫画の3番手のキャラだから
出番は2位だけど

628 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/05(月) 13:41:27.19 ID:jlVWkBUM.net
>>626
現十傑達に「お前らが卒業しても十傑の座に置き続けてやるよ。そうすれば卒業した後も十傑の権限で色々出来るだろ?」って感じで説得したりしてたのだろうか

629 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/05(月) 13:42:01.68 ID:PwlXibTl.net
主人公とヒロインが共闘ってのは盛り上がる展開なんだろうけど
クーデターの原因になった中村と城一郎を交えて3対3、審査員は仙座衛門の方が良かったな
このままだと中村の料理すら見る事なく終わりそうだし

630 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/05(月) 13:46:30.68 ID:jlVWkBUM.net
>>629
それじゃあ城一郎のチームが勝ってしまうだろw
中村だって負けると分かってる勝負には乗ってこない

631 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/05(月) 13:46:48.29 ID:o2QBVcYf.net
最後だしえりなには頑張ってほしい
俺のえりな 田所には負けん

632 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/05(月) 13:51:06.02 ID:sOgc5WnS.net
>>627
もう観戦しか無理
ルールくらい把握しろよ

633 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/05(月) 13:52:13.51 ID:flJ/M0EF.net
最後にえりなの料理食わせて中村改心するところまで読めたしもう神もいらないだろこれ?
最近は料理とか何で負けたかすらよく分からんしマジでつまらん
単行本集めるのそろそろやめようかな?

634 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/05(月) 14:04:13.90 ID:hgNOn/AP.net
久我は株が上がっても下がる描写ってほぼなかったからな
学園祭の時もソーマ達一年がみんなで頑張ってどうにか一日だけ勝っただけだし
最強の司に負けたけど体力は大幅に削った(意味なかったけど)
一色は体力削るどころか調子がいいといわれる始末

635 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/05(月) 14:05:47.04 ID:Qti5FOe4.net
>>623
じーさんだって突然ファイナルバウトのルール変えたじゃん この場面で
健気で頑張りやさんの田所ちゃん出さないなんて許されないよ!

636 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/05(月) 14:08:18.96 ID:gtwgSRJ4.net
久我も寧々も叡山も実力の差は無いし普通に横並びだろ
実力が上だから寧々を小馬鹿にしてるんではなく、司以外は眼中に無いってだけかと

>>608
寮生のほとんど = 叡山とは実力の壁が大きい
一般モブ = レンタロウ以下
いないんじゃね?w

637 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/05(月) 14:09:18.11 ID:sOgc5WnS.net
>>635
試合中にルール変更で乱入はいくら附田でも絶対ない
せいぜい回想で手伝ってるシーンが入るか後は驚いたり心配してるくらいしかない
それくらいどんなに馬鹿でもわかるだろ

638 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/05(月) 14:10:59.84 ID:jlVWkBUM.net
>>636
連太郎達=寮生以下
一般モブ=連太郎達のはるか格下

来年度は連太郎達がいるから最低限の強さはあるが再来年は・・・

639 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/05(月) 14:36:19.18 ID:jlVWkBUM.net
寧々が神を持ち上げるだろうな
「まさか司先輩と竜胆先輩にまで勝ってしまうなんて・・・」とか言っちゃいそう

640 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/05(月) 14:39:09.02 ID:gtwgSRJ4.net
久我、寧々、叡山、葉山、神(補正抜き) >> ジュリオ >> 黒木馬 連太郎 >> アリス >> 寮モブ >> 一般モブ

あっ・・・

641 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/05(月) 14:39:13.84 ID:SISCXjIb.net
何でセンザエモンが仕切ってるの?

642 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/05(月) 14:51:25.27 ID:6W2DEgN0.net
中村くんこれ絶対3Pしてるやん
こんなヘイトの稼ぎ方せんでええのに

643 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/05(月) 14:56:50.00 ID:VAvg1du0.net
中村の野郎…
女2人と同じ部屋に泊まってるぞwww

もうえりな母は離婚しようや
娘洗脳して虐待するわ愛人作るわ。いろんな意味であかんやろこいつは

644 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/05(月) 14:58:59.98 ID:jlVWkBUM.net
>>641
一応は反逆者側の保護者的な立ち位置なんじゃねえの?

645 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/05(月) 15:06:00.82 ID:KfxTQyeB.net
>>643
えりなとソーマが共同でファイナルバウトが始まる最中。

えりなの母が離婚するわと宣告
仙佐衛門が薊に解っているなと

薊は「私は名実共に薙切家の者ではないということですね、ふじこふじこ」

仙佐衛門は薊は総帥の資格を失ったことにより反逆者チームの勝利を宣言。

646 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/05(月) 15:07:53.23 ID:SISCXjIb.net
>>644
だからって別に仕切っていい立場じゃ無くね
薊の合意を得る前に勝手にコース対決で次が最終とか宣言してるし

647 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/05(月) 15:10:20.39 ID:5C8q1bSu.net
>>632
田所大好きキチに何言ってももう手遅れっすよ

しかしまさか前日の特訓すら離れて突っ立ってるだけの敗北者達には驚きを隠せない

648 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/05(月) 15:11:03.51 ID:jlVWkBUM.net
>>646
爺が仕切ってるのも周りがそれを許容してるから
ルール変更も当事者が許容してるから もし司やえりなが「は?勝手に決めるなよ」と言えばご破算になってたと思う

649 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/05(月) 15:14:59.22 ID:SISCXjIb.net
>>648
だから結果論でしょ
当事者たちの合意を得る前に勝手にファイナルである!とかコースとして成立させることである!
とか自信満々に言い切るなよって事を言ってるんだが

650 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/05(月) 15:15:09.31 ID:gtwgSRJ4.net
疾駆脳がやらかしそうな事を列挙しただけで田所キチと言われる被害者も可哀想だな

651 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/05(月) 15:16:33.56 ID:Ey3oMozp.net
>>649
まあまず最初は提案って言う形で中村側に持ちかけるべきだよな
順番が逆

652 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/05(月) 15:28:06.88 ID:F190Tt8k.net
薊君は今夜はお楽しみコースか

653 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/05(月) 15:30:13.48 ID:KfxTQyeB.net
創真もえりなと今夜はお楽しみ・・
になったら論争も終わるのにな

654 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/05(月) 15:30:46.81 ID:KJgc0315.net
お父様、昨晩はお楽しみでしたね

655 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/05(月) 15:36:33.70 ID:SISCXjIb.net
せっかくなんだから翌朝に審査員2人がツヤツヤしてるくらいの描写は入れてくれよ

656 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/05(月) 15:40:45.59 ID:ol4Qf3kx.net
司ピンピンしてんじゃねーかよ
疲労設定何だったんだ

657 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/05(月) 15:43:20.58 ID:pZCBpu0V.net
事前に中村君と話し合って要求通したとかじゃなくて急な提案らしい
それが通ると思ってる爺の頭ソーマすぎるだろ

658 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/05(月) 15:52:20.57 ID:c/eGFVeb.net
なんでもう白いほうのキャラぶれさせてんだよ
スプラ2なんかやってんじゃねぇよ附田
給料泥棒今日事故ってしね

659 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/05(月) 15:52:32.51 ID:jlVWkBUM.net
爺も中村に予め審査権を与える代わりにルール変更権を貰ってたんだろ

660 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/05(月) 15:56:53.72 ID:hMgx4Kl8.net
中村と審査員に中村入る代わりにファイナルバウトにするわみたいな話通してたんじゃないの?

661 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/05(月) 16:02:46.46 ID:AcsjoA0s.net
>>650
このスレはもう長い事えりなキチが住み着いてるから田所って二文字だけで一触即発だよ
ヒロインとかどうでもいいからもう話作れないなら今回のラストバトルに全力注いで終わらせてくれ

662 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/05(月) 16:14:53.12 ID:P14csxHJ.net
>>661
淋病という犯罪予告までした奴には触れないんだな

663 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/05(月) 16:21:04.91 ID:Uejxw4fi.net
いつも田所キチの淋病だろそれw

田所出番増えるな…
作者が大好きだからな…はぁ
やっぱりヒロインということなんだろうか

こういうわざらしいこと言ってるのいつものこと

664 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/05(月) 16:24:59.33 ID:flJ/M0EF.net
久我相手だと翌日寝込むぐらい疲労してたのに一色相手だとピンピンしてるし適当すぎる

665 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/05(月) 16:28:06.82 ID:s/slk3I8.net
ソーマ達がクタクタの中、一色パイセンだけつやつやだったらもっと面白かったのにね

666 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/05(月) 16:36:17.11 .net
666

667 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/05(月) 16:36:52.75 ID:AcsjoA0s.net
ほら面倒くさいのが脊髄反射してくる

668 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/05(月) 17:08:08.38 ID:aQtdn0r/.net
せっかく次の一戦で一気に決着をつける戦いなのに
2人で2皿作るんじゃなく2人で1皿ずつとかなんでやねん

669 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/05(月) 17:13:48.59 ID:fHeby3Ex.net
なんでじゃんけんで決めてるんだよアホかこいつら

670 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/05(月) 17:34:12.90 ID:47f7VZ27.net
>>659
>>660
…ほう、とかピク…とか見る限り中村君は初めて聞いてるリアクションだろこれ

671 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/05(月) 17:35:05.66 ID:jlVWkBUM.net
>>669
附田としてはギャグのつもりなんだろ
神のせいでえりなまでアホにされた

672 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/05(月) 17:37:31.69 ID:P14csxHJ.net
>>663
流石に今回のラストバトルで田所ねじこむのは無理がありすぎるからな
それでも尚自分の気に入らない展開を自分の望む展開にしたがるのが淋病
ストーリーとか描写とか全くおかまいなしにとにかくえりなが出ると発狂、活躍したならさらに大発狂

673 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/05(月) 17:38:03.88 ID:FfG3wUMS.net
てか流石に雑すぎね・・・?これ

雑に巻きすぎて溜めも引きも過程も何もないから
物語は壊れてるわ、読み味は平板になってるわ、キャラはほぼ死んでるわで全く盛り上がらない

ラストとか作品の最終決戦の引きとはまるで思えない
何じゃこれ

674 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/05(月) 18:02:44.52 ID:flJ/M0EF.net
ラストバトルなのに盛り上がりゼロで萎える
火の丸相撲なんかかませとのバトルすら熱すぎて毎週震えるほど面白いのに

675 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/05(月) 18:11:50.85 ID:jlVWkBUM.net
神の不自然な活躍や、「まだ〇〇があるっす(ヘラッ」を長々と見たくないからスピーディに展開してほしいわ

676 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/05(月) 18:24:25.19 ID:gtwgSRJ4.net
ラストバトルよりも2nd バウトの方がよっぽど盛り上がっていたしなぁ
久我が司に勝てるかもしれないと噂されたり、十傑上位クラスの実力未知数が3人もいたりで

>>667
キャラでマウントを取る事でしか生きがいを感じない陰キャなんだろ察してやれ
田所キチよりえりな信者の方がタチが悪いとしか思えん

677 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/05(月) 18:26:56.58 ID:fHeby3Ex.net
>>671
附田はこれが面白いとか思ってるとかほーんま

678 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/05(月) 18:28:13.58 ID:GyeN1K9d.net
久我が司に勝てるかもなんて思ってる奴いたの

679 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/05(月) 18:30:34.27 ID:5C8q1bSu.net
犯罪予告するキチが信者なだけあるよ
田所信者のお仲間全員こんな感じ

680 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/05(月) 18:47:31.98 ID:FfG3wUMS.net
これ負けイベントなんであえてこんな感じでやってます、って言われたら納得しちゃうレベルで雑い

まぁアニメ三期と同時終了ってことかな?
疑似円満なのか作者が終わらせたいのか知らんけど

681 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/05(月) 18:59:33.40 ID:GW7y+LD4.net
>>676
メインヒロインのえりなが本領発揮する前にマウント取っていたのは田所信者なんだがな
倍返しされてんだぞ分かる?

682 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/05(月) 19:16:48.53 ID:OKrGNApq.net
>>678
タクミが竜胆に勝つとか言ってた人もいたしなぁ…
そのキャラ推しなんだろうけど

683 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/05(月) 19:18:49.22 ID:p4AzI920.net
そもそもこの流れでどうやって田所が介入すんだよw
ソーマえりなの間に入って私も参加するべ!とか言い出すのか?
負けたこと覚えてる?

684 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/05(月) 19:20:56.07 ID:/9/zOaat.net
対決している片方の陣営の代表が
審査員と同じ部屋で一夜を共にしてて吹いたw


最終戦はまたつまらん下着ショーやるのかな

685 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/05(月) 19:21:34.36 ID:/9/zOaat.net
えりなの身体に田所が憑依するんだろ

686 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/05(月) 19:22:03.45 ID:/9/zOaat.net
ID被り珍しい

687 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/05(月) 19:22:49.17 ID:KfxTQyeB.net
>>685
えりな弱体化じゃねーか

688 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/05(月) 19:23:10.64 ID:gxhat3r5.net
もう田所に勝ち目ないとやっと気付いて暴れてるだけやろ田所キチは
話が進むたびに必死がましてくるもん

689 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/05(月) 19:24:02.19 ID:/Ok/8qIV.net
>>677
附田はただのネーム係だから、toshや編集も附田と一緒に話考えてるらしいよ

690 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/05(月) 19:24:06.80 ID:/9/zOaat.net
>>687
調理中にえりなが謎の怪我を負ったりするんだよ

691 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/05(月) 19:24:43.73 ID:5M9f7Ae3.net
この漫画聖闘士星矢みたいに終わるな。
真のエンディングはコミックスでパターン。

692 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/05(月) 19:26:39.59 ID:VAvg1du0.net
>>674
それでも火ノ丸より単行本では圧倒的に売れているという事実

693 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/05(月) 19:31:41.80 ID:/9/zOaat.net


694 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/05(月) 19:32:35.44 ID:p4AzI920.net
田所がももを倒すって予想も淋病除いてかなりあった
ソーマが司と戦う連呼くんばりに絶対と主張してたけどキャラ推しあるあるなんだろうな

695 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/05(月) 19:32:41.99 ID:zW00H2V1.net
勝負の直前になってじゃんけんで決めたことにちゃんと理由あるんだよねきっと
きちんと役割決めて準備万端整えて挑むことよりもそっちのほうが良い結果が出るという理由が
多くの人の進退が掛かってるんだからより勝てる可能性のある方法を選んだんだよねきっと

696 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/05(月) 19:36:05.53 ID:qCldSnKW.net
>>681
キャラでマウント取るとかいう糞ダサい行為に走る時点で
田所信者もえりな信者も等しくゴミだってことをちゃんと理解しような

697 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/05(月) 19:39:44.58 ID:FfG3wUMS.net
>>674
今週とかあんな中ボス以下のやつを敵としてあんなに魅力的に脅威的に描けるの凄いよな
やっぱ敵の魅力が大事なんだよなぁ

こっちはと言うと
何の魅力もないサイコアスペに成り下がったメインボスと
結局何の活躍もないまま唐突に怯え()だして戦犯濃厚の哀れな前菜ボス

いや盛り上がるわけないだろ・・・

698 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/05(月) 19:42:54.61 ID:Y7ZaUELn.net
暴力力士だろ。あんなキャラの何が面白いのw

699 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/05(月) 19:43:53.87 ID:OKrGNApq.net
つうか、退学かかってるからぶっちゃけ負けるわけないんだよね…
他の負けた連中も退学なのに凄い呑気だしラストバトルの緊張感がまるでない

700 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/05(月) 19:49:01.27 .net
700

701 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/05(月) 19:50:47.90 ID:JA4CzhNm.net
えりな様の冷たい視線がたまらねぇ
最高すぎる・・・・

702 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/05(月) 19:53:01.79 ID:dKonOTP9.net
じゃんけんって悟空とベジータかよw

703 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/05(月) 19:55:46.21 ID:dKonOTP9.net
そういえば、新審査員の白黒ってなんであんなに薊に心酔してんの?w

704 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/05(月) 20:00:09.09 ID:cZ2Uc+4L.net
考えたらIGOの3人はセンターカラーすら貰えずにお払い箱なのに
デコラクラージュはあっさり扉飾ってるとか相当気に入ってるな

705 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/05(月) 20:01:00.67 ID:qCldSnKW.net
退学とかえりなの人生とか色々重たい物が賭かった食戟のはずなのに
3rdくらいから誰も気にしなくなって
学生同士で楽しいレクリエーションしてるような雰囲気になってるな

706 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/05(月) 20:02:05.99 ID:FdkWYSn/.net
ドラマチックさを演出する気皆無だよな

707 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/05(月) 20:07:14.10 ID:L9iBEYs8.net
実際見たけど爺が超唐突に新ルール押し付けてきてて吹いたわw
どんだけ作者の都合丸出しやねん

708 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/05(月) 20:13:14.31 ID:FfG3wUMS.net
普通にやったら勝たせられないからって、敵のキャラを周到に壊して殺してから戦わせる手法いい加減やめよーや…

それで主人公側は真面目に取り組んでんならまだしもじゃんけんとかふざけた事やってるし

こんな舐め腐った奴らに負けるためにキャラ殺された一席二席が不憫でならないし、これで負けて説教食らうとか見るに耐えないし、まずこんなんで盛り上がれるわけない

709 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/05(月) 20:15:26.63 ID:hMgx4Kl8.net
>>670
おまえ審査員においてやるから新ルール付け加えるわ
文句言うなよ

てきな感じかね

710 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/05(月) 20:16:43.85 ID:jlVWkBUM.net
附田は飄々としてるを相手を舐めきってると勘違いしてそう

711 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/05(月) 20:19:28.75 ID:L9iBEYs8.net
じゃんけんは不真面目な様にしか見えんな
やるにしても最初の最初にやる事だろ、なんで直前なんだよ馬鹿か四ね
ありがちシーンの上っ面だけパクった感

712 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/05(月) 20:24:23.14 ID:OKrGNApq.net
ああいうのは格上がナメプでやるもんだからな
主人公側にやらせるパフォーマンスじゃない

713 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/05(月) 20:24:47.76 ID:GfxtPTvI.net
お題も自由なら城一郎と銀が作ったものを完コピすりゃ楽勝だな

714 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/05(月) 20:25:09.95 ID:p4AzI920.net
ソーマもえりなも性格的にメインディッシュを譲らないからずっと言い合いになって結局決まらなかったから最後はじゃんけんで決めたって普通分かりそうなもんだけどな

715 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/05(月) 20:31:50.03 ID:jlVWkBUM.net
>>714
そこは実力的にも神が譲れよって感じなんだが
それとじゃんけんで決めるにしても直前じゃなくて前日に決めろよ

716 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/05(月) 20:32:47.90 ID:lbodYj7D.net
>>714
作者やキャラがそこまでバカとは普通思わないもんだけどな

717 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/05(月) 20:34:44.42 ID:zW00H2V1.net
>>714
言い合ってる暇あったら真っ先にじゃんけんでもなんでもして担当決めて作戦立てろよって思わん?

718 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/05(月) 20:41:40.92 ID:HvtZKQ6h.net
ソーマの居眠り
田所の砂糖塩間違える
勝負直前じゃんけん

ギャグセンス、皆無w

719 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/05(月) 20:42:32.90 ID:VMmbb9OB.net
爺は今までなんもしてなかったくせに何を今頃張り切って仕切りはじめてるんだ
直前のじゃんけんとか真剣になるべきシーンでふざけた描写入れるのは原作の悪い癖よな

720 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/05(月) 20:42:57.68 ID:6M7m5gG9.net
この流れですまんなw
ソーマとえりなのじゃんけんシーンが一番最高だったわ

やっぱ人それぞれ違うもんだ

721 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/05(月) 20:44:21.17 ID:a4bQkufj.net
中村くんと審査員の女二人って同室に泊まってんだな
高校生の娘がいるのに中村くんにドン引きだわ

722 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/05(月) 20:48:02.05 ID:frWf4hsj.net
てゆーかえりなも前夜にどちらが前菜メインを担当するか早々に決めてそれに応じて対策練ろうって言ってるやん。
一話の中でなぜこうもおかしなことが起こるのか。

723 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/05(月) 20:48:04.11 ID:H/BOAs/9.net
直前じゃんけんに実はこういう理由があったんだー、って読者にカタルシスを与えられるか
……無理だろうなぁ

724 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/05(月) 20:50:05.84 ID:6M7m5gG9.net
>>721
それでまだ娘のえりな頼りだからな

計画の鍵計画の鍵計画の鍵
えりないないと何も始められないのかこの愛人引き連れたパパは

725 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/05(月) 20:55:59.46 ID:H/BOAs/9.net
実力的に劣る者が直前まで何担当するか揉めて寝不足
それでも勝っちゃうわけよ

726 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/05(月) 21:00:17.58 ID:fsh2Q9p0.net
>>724
そりゃそうだろ
えりないなくてもできることならわざわざ遠月乗っ取らんでも
勝手に始めて美食界を牛耳ればいい話

727 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/05(月) 21:02:26.55 ID:/Ok/8qIV.net
>>725
ソーマあれだけお茶飲んでますよアピールしてたのに意味なくなってしまったなw

728 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/05(月) 21:05:02.09 ID:jlVWkBUM.net
えりなからしたら親が愛人侍らせてる事自体が気に食わないってよりも、「皆の前で愛人囲うのは娘として恥ずかしいから辞めろ」って気持ちの方が大きいかもw

729 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/05(月) 21:06:09.42 ID:OKrGNApq.net
>>727
さりげなく今週も飲んでんだよなw
しつこすぎ

730 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/05(月) 21:09:49.66 ID:jlVWkBUM.net
>>723
神「あのジャンケンは先輩方を油断させる為のパフォーマンスだったんすよ。本当は昨日のうちに担当を決めてたっす。直前で分担を決めるなんて舐めた事するわけないじゃないっすかw」
こう言えたら褒めちゃる

731 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/05(月) 21:18:43.05 ID:6M7m5gG9.net
>>730
無理だ
ソーマは何故か知らんがガチでメインで決められる自信を持ってたから

斎藤戦で苦戦してなんとか集大成で勝った男が最終決戦でメインディッシュとか場違いすぎるしじゃんけんで負ける前に身の程知って譲れよ
とは思ったけどこいつ自分がこの面子の中で一番弱いとか思ってなさそうだし

732 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/05(月) 21:22:44.28 ID:hMgx4Kl8.net
>>720
おれもじゃんけんのシーン結構好きだったわ
どーせ当日にお題決められるんだから前日までにやることなんてそこまで多くないだろうし

733 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/05(月) 21:24:47.87 ID:a4bQkufj.net
即興で作った神の料理で一晩考えて作った1席2席の料理に勝っちゃうわけだ
なんだかなー

734 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/05(月) 21:31:37.52 ID:fOMrrstB.net
この大一番で主人公が前菜でヒロインがメインって・・・もしかして主人公交代?!

735 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/05(月) 21:38:05.44 ID:R2z3PKrs.net
まぁなんやかんや言いつつも、巻きに入ってる感全開で正直寂しくもあるがなぁ…。

toshは次もあるだろうからショートボブの女の子を主人公にした探偵ものとかを書いてほしいわ。松井優征とかが原作についてくれたら最高なんだがな

736 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/05(月) 21:46:59.11 ID:flJ/M0EF.net
二人でそれぞれ一品ずつ作ってたら組ませた意味ねーだろw
アホかよ附田

737 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/05(月) 21:50:27.19 ID:6M7m5gG9.net
ソーマとえりなが真剣な顔で本読みあってるシーンいい

>>732
少し前にも頂点に立つのは俺だ私だって言い合ってたしまぁ今回も譲り合いはしなかったんだろうな
似た者同士

738 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/05(月) 21:52:50.39 ID:03aszFms.net
色々鍵やらうんぬんまた来たし連帯食戟終わった後何かありそうだな
勝っても負けても薊はどっちでも良いのかもしれんもしかしたら

739 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/05(月) 21:58:32.59 ID:bzyQCAPW.net
ソーマがメインにならなかった時点で今回はラストバトルにはならないの分かるね
普通に続くでしょ

740 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/05(月) 22:04:56.80 ID:yyWGOkih.net
てかこれ負けると思ってるの俺だけか
セントラルの鍵ってえりながセントラルに囚われないと伏線として成立しないんだが

>>732
前日に決まってるじゃん
食材は完全に自由でお題は「真の美食」

741 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/05(月) 22:08:58.23 ID:03aszFms.net
いやあ
えりなの不良娘うんぬんのページいいわあ

742 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/05(月) 22:12:58.64 ID:6M7m5gG9.net
>>740
1000人に1人くらいじゃないかな

敵のただの願望をを成立させなきゃならないならどの漫画も大変カオスな漫画になっちゃうぞ
そもそも敵の願望であって伏線ではない

743 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/05(月) 22:18:42.97 ID:qCldSnKW.net
タクミと田所がゲッソリしてるのは前日練習でえりなと創真が全く息が合わなかったからとかだろうな
そして本番では見違えるような連携を見せて勝つみたいな感じになりそう

744 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/05(月) 22:20:50.19 ID:zLs5sCLO.net
アンケ悪いからさっさと終わらせようとしてんのかこの巻き展開は

745 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/05(月) 22:21:12.68 ID:hMgx4Kl8.net
>>740
すまん見落としてたわ読んでみたら前日に決まってたな
でもそれなら作る料理はある程度決まっててどっちが前菜メインを担当するか決めるためのじゃんけんだろ

>>741
エロ同人誌にありそうなセリフ

746 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/05(月) 22:22:52.05 ID:g5DvcHAn.net
アニメ4期分に配慮したペースにしました

747 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/05(月) 22:23:53.66 ID:03aszFms.net
ああメインの前菜両方とも実は考えてた展開かもな()

748 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/05(月) 22:27:13.77 ID:UnhCBgGE.net
まぁ、作者がアホだとキャラもアホになるから仕方ないな

749 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/05(月) 22:32:56.36 ID:6M7m5gG9.net
ソーマがこの決戦で前座の時点でまだまだ続ける気満々でしょ
まだまだ続くよ

750 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/05(月) 22:39:47.87 ID:fw5f0Hnf.net
何度か言われてるが、えりなが父親のために料理作って中村が改心ってオチだろうな

真の美食っていうテーマもおあつらえ向きだ
「どんな高級料理よりも愛情が込められた料理こそが真の美食!」みたいなオチだ

751 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/05(月) 22:49:37.22 ID:HvtZKQ6h.net
「お父様...はぁっ♥えりなは...はぁ...はぁ...不良娘になってしまいました♥」

752 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/05(月) 22:54:31.02 ID:6M7m5gG9.net
てかソーマと同じ前菜の竜胆は急に怯えてる設定ついたがえりなと同じメインディッシュの司は何故か疲れるどことか目覚めてるし
ソーマと戦うことになるとやっぱ相手はソーマに合わせてレベル下がっちゃうんだな

753 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/05(月) 22:59:27.56 ID:jlVWkBUM.net
神の戦いは補正ありきだからつまらん
今学園祭編やったら久我に一日目から売り上げ勝って総合売り上げも1位になってただろうな

754 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/05(月) 23:02:56.81 ID:03aszFms.net
高ぶると疲れが感じにくくなるてやつね

755 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/05(月) 23:05:33.96 ID:FfG3wUMS.net
あとあのドベカラーあれほんま誰得
イストワールとイストワールじゃない方がこんなに恋しくなるとは思わなかったわ

756 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/05(月) 23:13:15.54 ID:2EQF4zLT.net
今回のジャンケンもだが真剣な場面でヘラッみたいな描写が多すぎる
これがうけると思えんのは中学生レベルやぞ

757 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/05(月) 23:14:43.42 ID:S0xW7XNn.net
>>756
最終決戦の幕開けなんだから、もっとカッコつけるべきだったな

758 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/05(月) 23:21:30.10 ID:Bd3MvXKJ.net
ここの人のために漫画描いてるわけじゃないからね
ワッチョイあるネタバレスレの方がやっぱまともによく議連されるな
明らかなアンチも混じってるし

759 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/05(月) 23:32:51.12 ID:sZK/tpvM.net
ここの人間の為だけに描いてるわけじゃないが
でも誰の為かって言ったらここの人間もその一部だから

760 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/05(月) 23:40:00.86 ID:6M7m5gG9.net
>>758
違う人もいるけどもうどんな展開でも叩く姿勢になっちゃってる人がいるわな
終始文句しか書いてないレスとか

とか言ったら絶賛しなきゃいけねぇのかよとか信者乙とか言われちゃうから言いづらいが

761 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/05(月) 23:50:19.20 ID:VQnJdT8l.net
たまに原作附田だからって何でもかんでも叩こうとして難癖つけてるだけになってるのはいるね

762 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/05(月) 23:53:13.30 ID:CQ9z7lIE.net
面白かったときは読んだだけで満足して書き込まない
つまらないと思った時だけ書く
同じような奴が他にもいるはず

763 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/06(火) 00:14:59.12 ID:rP6fhnLJ.net
>>756
少年誌としてはそれが正しいような…

764 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/06(火) 00:35:45.44 ID:GTK7vhb3.net
ジャンケンとか以前のえりなならあっさり却下してるところなのに
神と同じレベルに落ちてきてるな

765 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/06(火) 00:36:09.67 ID:FAF3TnOf.net
>>761
すでに色々手遅れだろうな
とりあえず叩いとけって風潮ができてる

766 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/06(火) 00:40:11.96 ID:AluLYaDb.net
真の美食ってテーマが嫌な予感
美味しんぼの究極対至高もそうだけど純粋に料理の美味さじゃなくて
精神論的な話とか持ち出してきそうで

767 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/06(火) 00:41:45.40 ID:GPXQUUhi.net
合宿の時のソーマ・田所vs四宮みたい展開になる可能性はあるな

768 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/06(火) 01:05:40.86 ID:+pfrEqQm.net
なんかキャラブレブレと言うか
例えば先週タクミが竜胆に負けたとき食い下がったり相手の料理食べたりせずに
あっさり納得してたのを見たときはこんなキャラじゃなかっただろって思った
悔しがりすらほとんどしてないし

769 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/06(火) 01:23:32.57 ID:En3KLSsj.net
神とえりな勝利、その後改心した中村にソーマ父が加わっての親子対決、とか考えてたら上で同じこと書いてた奴いたわ

770 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/06(火) 01:27:44.46 ID:WUoZsB47.net
>>768
敗戦にあっさりし過ぎとは思ったけど
だからといって判定に食い下がったりするようなキャラではないだろ

771 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/06(火) 02:18:15.15 ID:ullA7+0+.net
>>770
だからと言って見苦しく騒ぎ立てるのもどうかと思うぞ

772 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/06(火) 02:25:18.35 ID:O2sxsbqc.net
りんどーは世界中を飛び回ってるからそこで遠月生なんか比較にならないくらいの料理人達を見たのかも
そいつらに怯えてるってのが世界編の伏線かな

773 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/06(火) 02:48:09.39 ID:AVPjoeGI.net
本当つまんなくなったな
モモ戦の時も思ったけどえりなって高貴な女王ってイメージではあったけどこんな啖呵切ったり挑発するようなキャラではないだろ

774 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/06(火) 02:49:06.55 ID:DsKq9eaw.net
挑発は昔からしまくりじゃねえかなに言ってんだ

775 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/06(火) 03:51:48.33 ID:jJTzwr9j.net
体力設定が生かされた
司がさらに研ぎ澄まされた

776 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/06(火) 03:54:43.94 ID:jRTgaO++.net
>>756
ジャンケンは、初めにとっとと担当を決めて相談するって言ってたのに、話し合いでは一晩かけてそれすら決まらなかったって事を示す為だろ
仙左衛門のニヤリは、それが仙左衛門の意図している事で、真の美食なる物が、この2人によって出来上がると確信しているからかと
ソーマの親父もそうだけど、即興で美味い料理を作り上げる
どうやらそこに答えがあるってのがこの漫画の言う美食らしい

777 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/06(火) 04:48:41.33 ID:ekdri+C1.net
料理とは孤独の中で生まれるものではない〜的な感じで決着つきそうだな
司の料理は前菜が何であれリセットして味わえるもので前菜との協調がないみたいな感じで
互いにぶつかり合って高め合うソーマエリナとは違うみたいな

778 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/06(火) 04:55:39.00 ID:WbUdS4ze.net
父親が二人も愛人連れてきたら、反抗期とか関係ないよね
女の方も思春期の娘の前でよくやるわ

779 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/06(火) 05:09:05.82 ID:ekdri+C1.net
父親に嫌悪感を募らせる娘を見て反抗期で済ませようとするのは
「嫌よ嫌よも好きのうち」と思い込んでセクハラするジジイと何も変わらない

780 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/06(火) 06:23:00.23 ID:nbhhHosI.net
タクミは台本の進行を遅らせちゃいけないから全く騒がなかったんだよ
あそこまで勝負に熱が無いなら戦わずに棄権してりゃ良かったのに
ああ体力減らすんだっけww

781 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/06(火) 06:53:34.33 ID:b0Pira1F.net
最後のドラゴンボールオマージュは全然OKだったわ
やっとここまで仲良くなったかと感慨深い
ある程度描写してたし作る物自体は決まってて最後にどっちがどっちを作るかでああなったんだろう

782 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/06(火) 07:26:26.47 ID:/pNAK8m/.net
ソーマえりなのハイタッチはラストか

783 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/06(火) 07:35:18.51 ID:/7rlzTua.net
吉野あたりにハイタッチ泥棒してほしいw

784 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/06(火) 08:27:55.80 ID:ESjzyQHz.net
最終決戦なのに全然盛り上がらないな、ソーマたちが勝つのが分かりきってるせいか

785 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/06(火) 08:33:54.07 ID:lTv6xJUB.net
この盛り上がらなさは美味しんぼとか焼きたてじゃぱんと同じだな
描写じゃなくてセリフによる説明で優劣が決まるからだ

786 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/06(火) 09:06:19.34 ID:Tv8NJha8.net
>>728
「実の娘にあんなこと言うなんてひどい人ね」と突っ込んでたけどそれよりガチ犯罪の方を窘めて欲しかったわ

787 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/06(火) 09:11:50.80 ID:KR/WFFLL.net
「田所の退学、取り消してくんないすか?」の場面は神のマジな表情も相まって今見てもグッと来るものがある
こーいうのをもっとよこしてくれればいいのになあ

788 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/06(火) 09:27:16.32 ID:592Rwe//.net
>>786
そもそもそれ自体たしなめじゃねえし

789 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/06(火) 09:28:05.99 ID:K1z8phhB.net
>>787
そこはこの漫画のピークだからなぁ
そっから先は落ちる一方…
一時的に秘書子の可愛さやスタジエ師匠で盛り返すもなぜか主人公が定食屋TUEEにリセットされて今に至る

790 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/06(火) 10:29:50.42 ID:6z14XLAs.net
>>787
神「司先輩より俺の方が上かもしれないじゃないっすか(ヘラッ」

791 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/06(火) 11:11:49.91 ID:cWmwsrhv.net
>>787
今のソーマならヘラヘラ笑いながら
でもこれって四宮先輩のミスっすよねー、やり方どうかと思うんすよぉ
・・・俺が食戟で勝ったら取り消してくんないっすかね

※内心 元十傑の卒業生とやれるチャンスなんて滅多にねえ!
今の俺の力がどれだけ通じるか試してやる

→敗北後「いや、俺達の負けっす」(ブスっ)
「ソソソーマくん、せっかく私達助かったんだから・・!」(汗)
「えーでもよー、悔しくねー?」

部屋に帰ってもブスッとしたまま
「ねえ恵ぃ、幸平どうしたの?帰ってきてからずっとああだけど・・・

792 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/06(火) 12:06:30.33 ID:aKYzDgtc.net
じゃんけんするにしても前日だな
決まらねえって関係性はいいんだがじゃあお前ら前日何やってたの?ってなっちゃう
じゃんけんの結果受け入れるなら前じゃんけんしろよww

793 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/06(火) 12:16:09.34 ID:/pNAK8m/.net
遅くまで特訓してただろ
じゃんけんして負けたら前菜になったってことは互いに前菜はするつもりがなくてメインを譲らなかった
どっちも折れなかったから最終的にじゃんけんしたって別になんの不快感も疑問も抱かなかったが

794 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/06(火) 12:21:34.14 ID:IyNFdPjc.net
>>793
秘書子を遠ざけて遅くまで特訓か

795 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/06(火) 12:22:50.67 ID:XciwpeD8.net
選抜で思い上がりを反省して
スタジエで精神面・技術面成長
串打ち先輩に圧勝の流れは完璧だったのになあ
前編集が有能すぎたのか原作がもう一人いたのか

796 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/06(火) 12:37:04.13 ID:Y5KQwJw8.net
>>793
舐めプすぎて不快感と疑問しかなかったから何年かぶりにこのスレ来たわ
物語の時間軸上つい最近見るも無残に惨敗したはずの強敵相手になにやってんのと
ただでさえ一夜漬けの特訓ごときで勝てるような相手とは思えんのに揉めて時間を費やして

797 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/06(火) 12:46:59.11 ID:NckUytqb.net
つかこれで負けても司からしたら、いや俺が普通に一人でコース作ってたら勝ってたし…って話やんな
その時点でテーマの真の美食が司の作るコース料理であることは揺るがないんだが

798 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/06(火) 12:53:41.96 ID:Tv8NJha8.net
超基本である「前菜とメインディッシュが互いに高めあう工夫」を怠った司竜胆ペアが負けるみたいな
突然二人が寧々化するのは避けて欲しいところだが

799 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/06(火) 12:55:59.50 ID:ullA7+0+.net
これセントラルが勝っても来年度以降はヤバイぞ
【来年の十傑】
1席:鏑木
2席:寧々(専門分野で一年坊主に負けた奴)
3席:叡山(二回も一年坊主に負けた奴)
4席:ジュリオ(寧々、叡山以下)
5席〜10席:連太郎達(ジュリオと隔絶した差がある)

再来年は更に悲惨wwww

800 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/06(火) 13:02:07.33 ID:hC/KHy10.net
審査員の女二人と前夜に同室にいて不貞も不正もないと言い切るのは無理がある。

801 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/06(火) 13:06:02.79 ID:Tv8NJha8.net
ゆうべはお楽しみだったんだよ言わせんな

802 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/06(火) 13:11:40.38 ID:PhYxlFQe.net
中村「ホテルには行きましたが何もしてないです。娘について話してただけです。本当です」

芸能人のスキャンダル風に言い訳書いてみたけどなんてウソっぽいんだろう・・・

803 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/06(火) 13:16:34.24 ID:Tv8NJha8.net
>>802
鑑識「ベッドから女性のものと思われる毛髪が出てきましたが」

804 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/06(火) 13:19:40.22 ID:ullA7+0+.net
>>802
強いて言うならば、風俗でもないのに3Pなんてする奴はそんなにいないだろって事だが・・・

805 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/06(火) 13:22:23.45 ID:cWmwsrhv.net
むしろ中村が来なかったら歴代最弱の恥ずかしい一席
寧々が誕生していたかと思うと・・・

806 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/06(火) 13:36:10.57 ID:ullA7+0+.net
>>805
それなw
皮肉にも中村が来たおかげで遠月の問題点が浮き彫りになって、十傑の席にあぐらをかいてた奴らが引きづり下ろされる事になった

807 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/06(火) 14:20:51.18 ID:/sEFoYdE.net
一色が一席になるならわかるけどあれだけ醜態晒されると寧々が一席になるイメージ全く無いな
薄幸少女鏑木もせっかくのチャンスに相手が敵で1番強いのに当たるしこの漫画基本的にえりな以外の女キャラに厳しいよな

808 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/06(火) 14:24:54.23 ID:giSpY3Vb.net
>>793
だからその特訓の前にじゃんけんだろ
話し合いじゃ決まらないから運ゲーで決めるって決断が遅すぎる

809 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/06(火) 14:26:10.04 ID:ullA7+0+.net
>>807
竜胆も神のデバフ魔法で池沼化するだろうしなw

810 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/06(火) 14:26:58.70 ID:SyutvmYV.net
このあと続けるとしたら世界編なんだろうけどだいたいみな失敗してるしな
このエロ漫画とももうすぐお別れかな

811 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/06(火) 14:42:02.57 ID:UT77xr+p.net
>>805
中村が来なかったら普通に神やえりなが上に来てただけじゃないの

812 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/06(火) 14:51:57.15 ID:ullA7+0+.net
>>811
えりなはずっと第十席に置かれ続けてたから無理じゃね?神では話にならん
例え実力で勝ってても「食戟?受けるメリットないから嫌よ」と言われて終わり

813 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/06(火) 14:53:59.43 ID:J1RKAh8B.net
選抜で葉山・黒木場に判定を下せなかった無能爆乳が元第2席だったりするし
ソーマ父や四宮、司世代の上位がずば抜けてるだけで寧々クラスでも歴代では普通かもしれん

814 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/06(火) 15:03:21.03 ID:sg45i6ke.net
選抜や食戟の成績的にソーマや葉山あたりは年度末には空いた十傑に充てられるだろうし
それこそ司クラスの実績でもない寧々あたりが下や周りの圧力を避けて上位に居座れるとも思えん

815 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/06(火) 15:10:55.95 ID:ZmJ91otz.net
現2年の席次で思い出したけど結局一色が何でナメプして寧々より下の席次にいたとか一切明かされてないな

816 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/06(火) 15:16:07.85 ID:Fe6VwXLR.net
今までこれだけキャラが立ってた竜胆先輩が
このルール+神相手のせいで9割がた戦犯確定なのが悲しい

817 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/06(火) 15:21:20.06 ID:YGgRQX+C.net
寧々は十傑どうこうの前に寒いときに冷やし蕎麦出す馬鹿っぷりの矯正からだろ

818 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/06(火) 15:26:26.47 ID:7KbGnsGd.net
>>811
銀や親父ですら二年次は6と7なこと考えると
寧々に食戟挑まない限りえりなやソーマが上に来ることはない
食戟の実績だけならむしろ美作の方が上に来るだろう

司や中村は食戟で勝ったパターンだろうな
そしてあの寧々が食戟受けるとはとても思えないw

819 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/06(火) 15:40:29.08 ID:hR9GUIWt.net
>>818
食戟以外は基本的に年代順っぽいからな
まぁ、連隊食戟のおかげで次の十傑は年代ごちゃ混ぜになりそうだが

820 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/06(火) 15:55:35.65 ID:ullA7+0+.net
司は分からんは中村はほぼ確実に食戟で3席を取ってるだろうな
春や冬じゃなくて、秋に第三席獲得ってそれしかないよな?どうやって相手を勝負の場に引きづりこんだかは謎だが

821 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/06(火) 15:58:46.16 ID:ullA7+0+.net
>>818
美作は素行で席次的に損をするタイプだと思う

>>819
反逆者は勝った後に、互いに戦って真っ当に実力順に決めそうな気はする
あるいは女木島だけは感謝の証として第一席として卒業させてあげようぜって話になるかもしれんが

822 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/06(火) 16:02:35.61 ID:IyNFdPjc.net
反逆者が勝ったら、女木島さんは一席で、90期首席として卒業させてあげるだろう。

823 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/06(火) 16:06:35.72 ID:nfUJj1VX.net
>>821
席次に素行とか関係ないだろ
丈一郎みたいに食戟の場でおふざけするわけじゃないし

824 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/06(火) 16:07:23.44 ID:58gDBgee.net
中村は1年秋に3席になったはずなのに
過去編では1年春にもうなってたぞw

825 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/06(火) 16:08:01.79 ID:YGgRQX+C.net
ラーメン、普通に行ったら一席は絶対無理だったろうに
反逆者についたおかげで一席にしてもらえるなんて最高だな
実力的にはゴミクズでも一席か

826 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/06(火) 16:09:06.90 ID:TA4zh4oh.net
>>817
まったく、メガネブスもかけ出しときゃ香りがどうのって話になんなかったのにな

827 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/06(火) 16:09:58.66 ID:YsJE6mTh.net
>>824
行き当たりばったりだからだろ
普通はちゃんと設定を作っておく物だと思うけど、これは違うね

828 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/06(火) 16:12:25.97 ID:IyNFdPjc.net
>>825
負けたら退学だから、対価としては妥当だろう。

829 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/06(火) 16:13:07.41 ID:58gDBgee.net
頭疾駆だからしゃーないね

830 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/06(火) 16:14:10.03 ID:ullA7+0+.net
>>823
素行は席次に関係あるだろ
堂島が城一郎が次席だった理由を素行不良って言ってたじゃん
数回ふざけた料理で黒星ついても1vs50で白星ついてるんだから、数少ない黒星なんて帳消しになるくらいの功績だと思うわ

831 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/06(火) 16:18:59.89 ID:Tv8NJha8.net
席次を純粋な強さ順にして生徒会的役割はそっち系の能力順にしたほうが良かった気がする

832 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/06(火) 16:29:04.48 ID:aKYzDgtc.net
まともに考えたらぶっ飛んだ権力というボーナスがついて事務仕事もしないといけない地位に対して、
普段の素行が加味される、ってむしろ考え方としては当たり前ではある

まあただこの作品自体が何もかもガバガバで頭空っぽにして読まなきゃいけないタイプの漫画だから、それならただの強さ順でもいいじゃんってのは正しい

833 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/06(火) 16:51:57.94 ID:nbhhHosI.net
>>787
でもこれが評判良かったせいでソーマの無茶勝負が乱発されたとも言える
絶対勝てそうにない勝負で退学賭けるの格好良いだろ?負けても退学しないけどwwww

834 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/06(火) 17:05:53.38 ID:Tv8NJha8.net
>>833
あの時は負けたときの追加ペナルティが自分の退学だけだから
もともと玉砕覚悟だったと説明は出来る

学祭の赤字出したら田所も道連れで退学という条件下で適当かましてたのはどうよってのはある

835 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/06(火) 17:06:12.85 ID:c/uD9iDp.net
>>833あの話だけは作り方上手かったから仕方ない
ソーマも俺TUEEEE主人公だと思われてた時代だったのもあるけど食戟自体は全て堂島さんの手の上だったって落ちは実際斬新だったよ
その後壁殴るくらい悔しがってるのも人間味あって良かったし

836 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/06(火) 17:33:37.26 ID:hR9GUIWt.net
>>830
一色も素行悪いのと本気出してないから寧々より下だったわけだしね
当たり前だが学生とは言えかなりの権限与えられて責任ある立場のトップに不真面目な人間を置くわけにはいかないからな
そういう意味ではソーマは一席には不向きなんだなぁ(性格的にも)
ソーマの目的と一席の役割が見事に一致してない

837 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/06(火) 17:43:08.46 ID:miTgWauI.net
親父の回想で一席になる意義は大暴落した

838 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/06(火) 18:02:27.45 ID:KR/WFFLL.net
基本的に神は他人の為にブチ切れる性格してると思うんだよな
今回だったら中村を前にして泣いてるえりなの前に立って決めゼリフかますみたいな感じがよかった気がする
次週の頭にはへらっとしてそうだけど

839 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/06(火) 18:03:22.64 ID:WpgvnOGz.net
>>832
事務仕事をやらず学園祭でも食べ歩きしかしていない現2席

840 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/06(火) 18:23:48.62 ID:c/uD9iDp.net
しかし中村今のえりなに不純物がどう言ってるけど自分の部屋に二人も女連れ込むお前が不純だわw

841 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/06(火) 18:24:37.84 ID:KdlZ33sj.net
>>745
おっさんにホテルに連れ込まれてセックス大好きえりな様に

842 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/06(火) 18:26:59.20 ID:Z9m3WZTD0.net
たとえば世界で三頭しかいないで(唯一のオスが感染症でインポ)絶滅確定のキタシロサイを料理してみるとか

http://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/b/030600158/05.jpg

843 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/06(火) 18:50:16.75 ID:7KbGnsGd.net
素行って言っても授業や仕事サボるとかしない限り響かないだろ
美作の包丁狩りとか食戟スタイルに関しては爺も問題ないって扱いだし

844 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/06(火) 19:01:36.82 ID:ullA7+0+.net
>>843
ルール違反ではないけどマナー違反だから、そういう奴は一席にしたくないとかいう思惑はありそう

845 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/06(火) 19:10:53.83 ID:Gw9Ia4wd.net
問題ないってことはマナー違反でもないんじゃないの
少なくとも当時の学園トップが認めてたことだから問題にはならない
審査員のジジイだけ怒ってたけど

846 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/06(火) 19:20:29.93 ID:c3+Keb9F.net
包丁狩りとか言われると悪質に聞こえるけど結局は双方合意の上の食戟の結果だし
当初のえりなが部室奪ってたのとやってることは変わらん
それで悪評が立っても別に生徒からの人気投票で十傑を決めるわけじゃないし

847 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/06(火) 19:29:28.19 ID:WemKcWli.net
食戟は面白いシステムだったんだよ
十傑が受けないというまでは

848 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/06(火) 19:40:51.71 ID:DsKq9eaw.net
>>847
それシステム勘違いしてただけだろ
元々食戟って争いを解決する手段であって、賭けるものがないと成立しないってのは最初から一色が言ってる

普通はそこスタートで如何に条件を飲ませるかで話が進むはずなんだけど
神がノープランで喧嘩売るしか出来ないから食戟が成立しないだけ

849 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/06(火) 19:55:35.22 ID:nbhhHosI.net
いやいや十傑が自由に勝負拒否出来るってのはどう考えてもおかしい
実力が抜かされても勝負から逃げてれば十傑のままってどこが十傑やねんと

850 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/06(火) 19:57:23.27 ID:ullA7+0+.net
>>849
十席のえりながいつまで経っても自分より遥か格下の寧々、叡山を抜かせないのはクソ制度だよな

851 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/06(火) 20:02:29.50 ID:VKDKV06V.net
莫大な権力得られるんだからその権力維持のために
学期なり年度なりで区切って食戟回数をノルマを作るべき
挑まれた回数がそれより少なかった場合はそれはそれでよしとして

852 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/06(火) 20:04:55.24 ID:DsKq9eaw.net
>>849
実力ってのがまず何って話になってくるし
叡山みたくコンサル能力評価で十傑になってるのもいるし、過去の堂島みたいな素行で料理の腕より上になってるのもいる
十傑って結局は本来学園側から優良生徒に与えられる地位であって、個人で奪い合うポジションではないんだろ
上がりたきゃ結果出して学校にアピールしたらいいんじゃね

853 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/06(火) 20:07:22.41 ID:/pNAK8m/.net
実際に挑んでみりゃスイーツの女王現三席元四席相手に直前で思いついたスイーツで軽く葬る元10席だからな

そりゃ上の連中も拒否するわ

854 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/06(火) 20:17:00.31 ID:28QONTC6.net
>>851
ノルマ消費のために取り巻きと八百長とかありそう

855 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/06(火) 20:17:40.35 ID:ullA7+0+.net
>>852
堂島は生活態度が評価されて首席になれたわけじゃなくて、トップの城一郎が素行不良で勝手に次席になりさがっただけ
歴代最高の天才の城一郎が十傑就任時点では7席だったんだから、多分席次は2年十傑が3年生になる時はそのまま席次もスライドするシステムだと思う
だから一度十傑になり損ねたら、どれだけ実績を作ったり実力を上げたりしても食戟を拒否されまくって終わり 
鏑木はそのせいで今までさんざん辛酸を舐めさせられてたと思う

856 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/06(火) 20:26:36.52 ID:DsKq9eaw.net
>>855
別に成り下がったでもどっちでもいいけどそういうものってことだよ
素行が悪いから下げられるっていう、学校から与えられる立場ってこと
現状分かっている範囲では総合評価で決まるとされてるんだから、一発勝負の料理勝負でコロコロ変わる方がイレギュラーなのは当然
お題向き不向きもあるんだから

857 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/06(火) 20:30:56.31 ID:uFDqZUle.net
直接席次を賭けてなければ一発勝負で決まるとは作中でも言われてないだろ
それ以前に食戟を受けなくてもいいってことについて言われてるんだろ
しかも席次の決定で一番の柱は食戟の戦績って言われてるにも関わらず

858 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/06(火) 20:35:53.53 ID:Grym4lVr.net
料理以外での実績が叡山クラスでも当初は9席
かと言って食戟で実績上げようにも上が受けない
1年目で失敗した時点で詰み

859 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/06(火) 20:37:07.73 ID:BEyy3Nln.net
十傑って遠月とそれを統べる薙切本家から権力を分けてもらってる訳だから。

えりなと創真と結婚して子供が出来たら、えりなのお腹から産まれた瞬間から十傑級だよね。

たとえ地元公立学校通って定食屋の倅でもえりなからの援助で薙切本家の力が使える。

860 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/06(火) 20:40:53.95 ID:ullA7+0+.net
>>856
お題は両者の得意分野の中間点になるのが慣例だぞ
食戟で決めるんじゃなきゃ、秋の選抜みたいに複数人による点数制にでもすりゃいいんじゃね

861 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/06(火) 20:41:13.82 ID:DsKq9eaw.net
>>857
席次賭けない勝負なら最初の一色みたく相手してくれる人はしてくれる(舐めプされてたが)
席次賭けるなら釣り合う対価がないと成立しないってのは2巻の頃から一色が言ってることだぞ

862 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/06(火) 20:45:27.38 ID:ullA7+0+.net
学期末ごとに秋の選抜みたいな事を全校生徒単位でやって十傑を決めればいいのにな
当然十傑の権限を使える現十傑が有利ではあるが、権利に胡坐をかいてる現十傑は追い落とされる事になる

863 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/06(火) 20:47:08.82 ID:uFDqZUle.net
>>861
だからさ食戟を受ける受けないは十傑の意思次第であって
対価が釣り合ったとしても十傑が拒否れば成立しないって事を言われてるんだけど

864 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/06(火) 20:47:27.92 ID:28QONTC6.net
今にして思えば
いっそ読み切りみたいに序盤から上の命令で
次々に襲撃してくる方が良かったんじゃなかろうか
散々引っ張ってこの展開だから悲惨なことになってるけど

865 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/06(火) 20:48:43.97 ID:7KbGnsGd.net
>>855
散々辛酸をなめさせられてようやく新政権に実力を認められて
一気に2年最上位に来たと思ったら瞬殺されたあげく嫁に行けないような
恥ずかしいアヘ顔を衆目にさらして退場


寧々よりあつかいが酷い

866 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/06(火) 20:52:06.21 ID:28QONTC6.net
>>862
将棋と同じでいいと思うんだよなあ
タイトル挑戦権かけた戦いが定期的にあって、優勝すれば無条件でタイトル戦
十傑にはっきりと序列あるとややこしいから読み切りみたいに並列にしてさ
どうせ序列意味なかったし

867 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/06(火) 20:54:34.72 ID:giSpY3Vb.net
>>863
そりゃ両者の合意が必要なのは十傑に限らない食戟自体のルールだからね、
最初に出てきた食戟システムの性質がそういうものであって十傑関係ない
だからえりなは相手が受けざるを得ないぐらいに追い詰めてたし、美作は怒りポイント考察して煽って乗せる作戦を取っていた

868 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/06(火) 20:57:17.21 ID:uFDqZUle.net
>>867
話が通じないな
席次決めは食戟が一番柱と言われてるのに当の十傑が拒否ればやらなくてもいいってシステムがおかしいって言われてるの

869 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/06(火) 20:58:41.99 ID:ullA7+0+.net
>>865
>>寧々よりあつかいが酷い
それは無い 断言できる
鏑木は格上の十傑元第三席に負けただけだから恥でも何でも無い 「負けて当たり前」くらいにしか思われない ジュリオも同じようなもの
瞬殺されたってのも漫画的な演出ってだけで、実際はそれなりに時間かけて調理して評価されてるはず
で、寧々はいうと最得意分野で席次も持って無い一年坊主に負けてるんだから恥さらしもいいところ 一年坊主に二回も負けてる叡山とどっこいどっこい

>>866
第一席だけは最強の料理人でそれ以外はややこしいから並列でもいいかもな

870 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/06(火) 21:01:16.80 ID:/X9f2Gc6.net
鏑木に関しては最初からやられ役として登場させられてるわけだから扱い悪くても仕方ない
恨むなら対戦相手のラーメンマスターを恨むべし
一色が相手なら調理行程くらいは描いてもらえた

871 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/06(火) 21:03:51.62 ID:giSpY3Vb.net
>>868
一番柱ってのはそれのみって意味じゃないよ
その中で叡山みたいなのが評価される時点で、遠月は直接対決のみによって決まる序列を良しとしてない
そういう評価基準なら、一芸料理人が直接対決で落とされるシステムの方がおかしいことになる

872 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/06(火) 21:07:24.90 ID:uFDqZUle.net
>>871
それのみとは言ってないだろ
ただそれのみではなくても一番柱と言われてる要素を十傑がやらなくてもいいってのはおかしい
何回言えば分かるんだ

873 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/06(火) 21:10:17.35 ID:/X9f2Gc6.net
一芸料理人が落とされるのは仕方ないんじゃないの
得意ジャンルがありつつそれ以外も高レベルでこなせる人間が上にくるわけだろ

874 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/06(火) 21:12:08.67 ID:ullA7+0+.net
>>873
十傑は寧々や叡山も含めて皆そうだろ
じゃなけりゃ成績はゴミだし、食戟結果もクソになるし、課外活動で実績を出すことも到底無理

875 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/06(火) 21:19:31.66 ID:giSpY3Vb.net
>>872
十傑がじゃなくて全員やりたくなきゃ別にやらなくていいのが食戟のルールだから…
席次賭けない食戟でも別にいいんだしやってるかもよ

ただ、食戟で評価されて十傑入りした奴が食戟を一切しなくなったらどう評価されるのか?ってのが謎なのはわかる
まずどのタイミングでどの基準で再評価が行われているかが不明で恐らく附田も考えてないだろうし

876 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/06(火) 21:21:09.60 ID:pnpuvcyP.net
附田が設定厨じゃねえからな
その週ごとにノリで考えてるタイプ
細かい整合性とかまったく気にしてない

877 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/06(火) 21:21:13.41 ID:/X9f2Gc6.net
>>874
皆そうだっていうのは十傑は一芸料理人だって言ってるの?
もしそうなら授業やスタジエールで成績残せないと思うけど

878 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/06(火) 21:24:41.14 ID:nAfTJ7AY.net
なんでちょいちょい鏑木推しが現れるんだこのスレ

879 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/06(火) 21:24:44.83 ID:uFDqZUle.net
>>875
>十傑入りした奴が食戟を一切しなくなったらどう評価されるのか?ってのが謎なのはわかる
だからそれがおかしいって最初から言われてるんじゃん
受けなくてもいいのが食戟のルールでも
席次に食戟が重要視されるのにそれをやらなくてもいいという席次決めのルールがおかしい

880 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/06(火) 21:28:35.75 ID:pnpuvcyP.net
附田は大事なことを温存したがる悪癖があって、
しかも附田が下手糞なせいで温存されてるキャラはその間は割とガチで何もしてないことが多い
十傑の席移動がなかったのも殆どはこのせいだから、深く考えても仕方ない

881 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/06(火) 21:29:31.30 ID:ullA7+0+.net
>>877

十傑は全員が得意ジャンルがありつつそれ以外も高レベルでこなせる人間って事

882 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/06(火) 21:29:36.17 ID:WD4RsvIQ.net
ここまで来て主人公よりもいまだに明確に実力が上でメインディッシュまで手にするメインヒロインもめずらしい

883 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/06(火) 21:43:17.13 ID:giSpY3Vb.net
>>879
席次賭けないただの食戟やってればいいことにはなるな
結局どの時期に評価されるか不明だから何とも言えん

884 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/06(火) 21:44:35.51 ID:/X9f2Gc6.net
>>881
じゃあ何でいちいち絡まれたのか分からん
最初からそう言ってるのに

885 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/06(火) 21:44:45.59 ID:nbhhHosI.net
附田の作った糞ルールを擁護するのも大変だな

886 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/06(火) 21:46:54.43 ID:uFDqZUle.net
>>883
だから自由に拒否れるのがおかしいって言ってんの
全てを受ける必要はないけど大事なところで逃げ続けられるルールになってるんだから

887 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/06(火) 21:49:36.18 ID:ullA7+0+.net
一度十傑になったらあとは怠け放題ってのはクソだな
寧々と叡山は単純に実力だけ見たら、もう十傑から漏れてるんじゃね?

888 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/06(火) 21:49:55.75 ID:28QONTC6.net
>>882
神楽は銀時より強いんかな
ラスボス倒した奴となると星矢のアテナくらいしか思い出せない

889 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/06(火) 21:50:56.72 ID:AluLYaDb.net
こういう無理な擁護って最終的には無理矢理脳内補完した上での推測や投げやり風になっていくのが面白い

890 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/06(火) 21:51:23.86 ID:nbhhHosI.net
勝負拒否出来なかったら温度の事も考慮出来ない糞雑魚寧々なんて秒で十傑から落とされるな

891 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/06(火) 21:56:35.92 ID:AluLYaDb.net
>>887
叡山はそもそも食戟はほとんどやらずにコンサルによる金稼ぎが評価されての十傑入りだし
その金稼ぎという部分では怠けてない

892 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/06(火) 21:58:45.74 ID:28QONTC6.net
>>889
いやなんか噛み合ってないだけでルールが糞なのは共通認識だろ
糞ルールの中でどうすりゃ良かったのかの話と
そもそもこんな糞ルールで話進めるんじゃなかったの話
後者は後者で無意味っちゃ無意味

893 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/06(火) 22:02:20.62 ID:/X9f2Gc6.net
>>892
どう見ても擁護にしか見えないのが2名ほど

894 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/06(火) 22:03:01.53 ID:ullA7+0+.net
>>891
ここまで叡山が醜態晒したら、来年度からは十傑の選定基準が食戟にもっと偏りそうな気がする
課外活動は同じ程度の実力の奴が並んだときに初めて考慮されるとかね

895 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/06(火) 22:03:41.10 ID:BEyy3Nln.net
将棋の羽生さんくらい強い主人公なら
良かったのに。

896 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/06(火) 22:07:41.97 ID:AluLYaDb.net
>>892
そうか?

>>894
調理、経営みたいに部門作ればいいのにと思う

897 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/06(火) 22:15:12.65 ID:ya8c2yty.net
最終回近いんよね?

898 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/06(火) 22:17:06.08 ID:JoBYzx/f.net
叡山ってそこまで醜態晒したか?

899 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/06(火) 22:18:23.45 ID:ullA7+0+.net
>>898
大勢の前で大舞台で1年坊主に2回も負けた
しかも2回とも相手を煽りまくっての負けだから余計に酷い

900 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/06(火) 22:26:53.23 ID:+8BtHeyg.net
ここまでドベ続きだしアニメ補正あったとしてもそろそろ終わっていい

901 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/06(火) 22:29:16.21 ID:YjpSEGVH.net
叡山は顔芸を晒しまくったから

902 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/06(火) 22:33:03.63 ID:JoBYzx/f.net
1回目は審査員が悪い
2回目はテーマと違うチーズをメインにされる
醜態というより不遇にしか見えん

903 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/06(火) 22:40:27.97 ID:WD4RsvIQ.net
セントラルについてる時点で醜態ものだけど寮ぶっ壊そうとした時点で醜態
審査員も自分の仕込みだし顔芸して勝てる気でいてソーマに負けて醜態晒して次はタクミに負けて0勝で醜態

醜態のかたまり

904 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/06(火) 22:43:33.66 ID:JoBYzx/f.net
>>903
お前ただ醜態言いたいだけだろ

905 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/06(火) 22:45:09.34 ID:Z/g8EtYf.net
コンサルした唐揚げ屋が潰されて、選抜でも美作を送り込んだのにソーマに負けて
明るみに出てない部分も含めて醜態続きの叡山くん

906 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/06(火) 22:46:03.86 ID:Zzyf9pj7.net
ID:JoBYzx/fは流石にギャグで言ってるんだよね?

907 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/06(火) 22:47:49.12 ID:WD4RsvIQ.net
>>906
叡山くんが書き込んでるんだろ

908 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/06(火) 22:50:10.48 ID:Zzyf9pj7.net
叡山クラスともなればコンサル案件に対してネットでの口コミ操作も思いのままだろうしな
5chで工作など造作もない事か

909 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/06(火) 22:51:10.44 ID:ullA7+0+.net
寧々と叡山は、勝手に食戟を受けやがった中村を恨んでもおかしくないなw
セントラルが勝ったとしてもこいつらどの面下げて十傑に居座り続けるんだよw

910 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/06(火) 23:34:52.94 ID:V5rhP1Nn.net
そういや叡山ってじゃ見に負けた時にかなり荒れて荒んでたよね
今回さらに格下だと思ってたタクミに負けたわけだが
いよいよ黒いオーラ出しながら塞ぎ込んでるかなと思ったら案外ケロッとしててなんなんこいつと思った

911 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/06(火) 23:35:27.52 ID:V5rhP1Nn.net
じゃ見じゃなくて神でした

912 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/07(水) 01:07:01.78 ID:hssuesRS.net
叡山「目標をチームの勝ちに切り替えていく」

913 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/07(水) 01:17:25.41 ID:whyH/sc3.net
叡山も寧々も負けたところで客席にいる奴らの中に自分たちを脅かす奴がいないわけだしな

914 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/07(水) 01:34:38.85 ID:1MncWBEq.net
十傑ってメインに学業があるのに
常に雑用に追われてて

休日出勤もやらされて

選抜の裏方もやらされて

学園祭では面子を守るため
出店して結果出さなきゃならなくて

残党狩りでは
負けるリスクがあるのに
料理勝負させられて

ここまでさせられて無給なんだろ?
正直どーなのよ?

915 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/07(水) 01:37:39.58 ID:Srct6UHv.net
>>914
そんなこと言ってるお前の頭がどーなのよだよ

916 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/07(水) 02:11:08.55 ID:8QmzjDZo.net
つか無給じゃないだろ
料理のためなら金使いまくってもOKじゃん

917 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/07(水) 02:41:55.53 ID:1MncWBEq.net
四宮は一席のくせに
料理コンテストで資金集めしなきゃならんかったって言ってるし
貰えるのは経費だけで現ナマは入らんだろう

918 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/07(水) 03:20:13.42 ID:qMKqrKq9.net
>>533
ホテルの1室に女2人連れ込んでる時点で異常だろ。

919 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/07(水) 03:31:47.99 ID:whyH/sc3.net
料理のためなら莫大な予算使い放題
高級な食材も設備も器具も準備できる
希少な資料やレシピもアクセス可能
海外へも行き放題し

これだけで充分すぎるだろ

920 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/07(水) 04:20:58.17 ID:a3RUVivm.net
>>919
十分だな

921 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/07(水) 07:00:15.63 ID:qMKqrKq9.net
>>552
疾駆&森崎「クックパッドに載ってないので無理です。」

922 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/07(水) 07:05:14.48 ID:qMKqrKq9.net
>>576
少年ジャンプ、疲れが無くなる。
なんだ仙豆の事か。

923 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/07(水) 07:10:39.92 ID:cqX8cGNn.net
叡山は八百長した時点で普通なら居場所何て無いはずだがな
でも八百長容認の阿保な仲間十傑のおかげで今も十傑です!

924 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/07(水) 09:10:20.96 ID:UVoQsrTr.net
叡山はクビにすればいいだろと啖呵切ったけど中村くんが温情でおいてくれてるだけだし…

925 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/07(水) 09:19:22.42 ID:89ILVmLn.net
久我はさすがにハゲ軍団に慕われてるだけあって
ただのDQNじゃない所を今回のアドバイスでも見せてるな
やはり2年では一色久我のツートップ状態だったか

926 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/07(水) 09:33:58.76 ID:nRruDkTl.net
叡山は登場してからずっとあんなキャラだったから
別にいいけど優等生風ですかしてて実は
子の女の子が二年生で一番席次上なんですよーからの
あれはひどいねね

927 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/07(水) 11:11:17.05 ID:wtT3BUWP.net
>>925
2年のトップは一色ではなく久我だろ
久我は美作のサポートありとはいえ司相手にかなりダメージ与えたのに一色は司に大してダメージ与えられてない
あと久我は今回のアドバイスや葉山との戦いの時にソーマの役に立ってるけど一色は有能強キャラオーラ出してる割に全編通してあんまりソーマたちの役に立ってない

928 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/07(水) 11:24:11.19 ID:jXyl599p.net
>>927
残党狩りもほぼ意味無くなったしなあ
残党狩りで勝っても得るものが無いというのは致命的すぎたね
せいぜい「あいつすげー」という歓声くらいだけど、それ言ってた奴らですら今やセントラルマンセーだし・・・

929 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/07(水) 11:38:59.82 ID:qf6eSEqj.net
前菜とメインだけとか半端だな。
オードブル、サラダ、スープ、魚料理、肉料理、メイン、デザート、ドリンク
のフルコースで勝負すべきだ!

930 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/07(水) 12:52:38.50 ID:SjwxoetJ.net
>>927
そういや久我と一色では司戦での削り具合が久我の方が上だな…
ここにも体力設定の被害者が出てきてしまったのか
でもファイナルバウトで一色が布石残しておいた的な展開くるんじゃね
負けた時もなんか訳ありな負け方だったし

931 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/07(水) 13:07:51.47 ID:CUcfVAnp.net
タクミですら十傑相手に連戦してケロっとした顔してるのに今更体力設定など生きてるわけがない

932 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/07(水) 13:22:07.82 ID:omcu1GaM.net
一色は最後まで俺本気出してない風吹かせるキャラで終わっちゃったな

933 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/07(水) 13:34:58.81 ID:jXyl599p.net
>>930
久我は美作のサポートを受けてたから一概に久我>一色とは言えん
それに体力設定なんてもう破綻してる つか敵側にしか採用されてないしクソ設定だろ
体力設定を導入するにしても最後までやり通せよ

934 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/07(水) 14:31:32.34 ID:QKx4xL/Z.net
最後はソーマ対エリナになるんやろ

935 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/07(水) 14:32:18.99 ID:/ERxfjfK.net
WGOの社員教育は本当にどうなってんだろうな。
女性社員が雇い主で同じ審査員で、更に既婚者である人物に夜中ホテルの部屋に
入っていったなんてバレたら解雇必至やん

936 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/07(水) 14:48:06.16 ID:xygN+X7i.net
>>935
急な決定でホテルの部屋取れなかったんや!
取れなかったんだから仕方ないよね?

937 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/07(水) 14:50:08.48 ID:YZPP8z+Q.net
えりなママとは死別じゃね?
既婚者とは言わないんじゃ

938 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/07(水) 15:27:47.18 ID:kxAil6vg.net
>>931
女木島の時はぶっ倒れて死にそうになってた竜胆が
タクミ相手だと汗一つかいてない
一方のタクミは汗まみれ

つまりそういうことだ
疲労設定はレベル差がない時だけ発動する
あの神も女木島相手に連戦した時は倒れただろ

939 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/07(水) 15:30:10.98 ID:xygN+X7i.net
タクミいっつも汗かいてね?

940 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/07(水) 15:32:04.27 ID:jXyl599p.net
で、第二席の相手をしてるタクミに誰も一切サポートしなかったのはどういうこと?
誰かこれ説明できる奴いる?

941 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/07(水) 15:34:47.02 ID:xygN+X7i.net
>>940
捨て駒

942 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/07(水) 15:43:36.86 ID:wtT3BUWP.net
タクミではえりな・一色両方のサポート受けても竜胆には勝てないから
ソーマならえりな一人のサポートでちょちょいのちょいだがなw

943 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/07(水) 15:52:37.21 ID:jXyl599p.net
4thに出たのがタクミじゃなくて神だったら超絶補正で竜胆に勝ってたんだろうな

944 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/07(水) 16:06:55.17 ID:P0mIaO9q.net
>>931
実務経験者は体力が違うんじゃね
斎藤さんとタクミにも共通するかもな、このあたりは

945 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/07(水) 16:09:27.01 ID:8QmzjDZo.net
ぶっちゃけタクミはえりなにとっても一色にとってもソーマのオマケだからな

946 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/07(水) 17:29:28.38 ID:RkvH+y14.net
タクミだけ場違い感凄かったな
アリスにしとけばよかったのに…
どうせ特殊料理考えるのがめんどくさかったんだろうけど

947 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/07(水) 17:31:45.39 ID:jXyl599p.net
>>946
抜くとしたらタクミじゃなくて田所じゃね

948 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/07(水) 17:42:43.93 ID:RkvH+y14.net
>>947
田所は可能性で1ポイントゲットしてるんだぞ
完封された雑魚と一緒にするなよ

949 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/07(水) 17:54:07.81 ID:OMs0bavu.net
>>947
別にどっちもいらんけどタクミを抜かしてアリスを入れればタクミの勝ち星分がアリスにいくからな
一番いいのは二人とも抜いてアリスと葉山・黒木場・秘書子の中から一人入れるのがいいけど

950 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/07(水) 17:57:08.48 ID:5o3KH32X.net
タクミいなけりゃ叡山サクッと噛ませにされる以外の選択肢がなさそうだし
やっぱり田所のがいらねぇわ

951 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/07(水) 17:57:25.15 ID:cqX8cGNn.net
竜胆×タクミはあらゆる事が歪んでた
・記念受験の様に今までの勝負の熱を捨て去ったタクミ
・負けても全く悔しがらずに相手の様子を指摘するだけのタクミ
・十傑と勝負してもピンピンしてるタクミ

これはコピーロボットですわ

952 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/07(水) 18:02:26.54 ID:fo8TfOJp.net
>>948
叡山に勝ったことを忘れたのか…?

953 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/07(水) 18:10:57.77 ID:jXyl599p.net
タクミと叡山の食戟は九分九厘タクミが勝つと読んでたな
ていうかタクミは叡山に負けたら死んだ方がいいとすら思ってた

954 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/07(水) 18:23:18.19 ID:/ERxfjfK.net
叡山と田所だったら叡山が勝つべ?
なら田所とタクミでどっち要らんかってなったらそりゃ田所でしょ

955 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/07(水) 18:24:37.65 ID:OMs0bavu.net
>>953
その勝負に限った話じゃないがこの漫画はだいたいどっちが勝つか読めるだろ
葉山と黒木場の時みたいなある意味読めないのもあるけど

956 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/07(水) 18:27:05.60 ID:cNpTA1cV.net
タクミも田所も場違い

957 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/07(水) 18:36:36.08 ID:OMs0bavu.net
>>956
その二人抜いて葉山・アリス・黒木場・秘書子の中から二人いれたほうがよかったよな
ただそうするとどっちかは田所みたいに一勝もできない負け要因になってしまう可能性が高いのがネックだ
無駄にソーマが勝ち星とりすぎているせいなんだがな

958 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/07(水) 18:44:30.58 ID:cNpTA1cV.net
別に人数を合わせる必要はなかった
ソーマ・えりな・元十傑だけでやってれば元十傑たちにもっと見せ場が作れた
作者の趣味やキャラ人気的に仕方ないんだろうけど

959 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/07(水) 18:52:11.05 ID:jXyl599p.net
>>957
黒木場入れるくらいならタクミで良くね?
タクミはずっと冷や飯喰わされてきたから、やっと少しは活躍させてもらってて少しうれしかったわ
ただ残し方を新十傑を倒してたみたいなまともな方法にしてほしかったが

よくよく考えると神は対戦表も仕組んだように補正丸出しだな
三次試験→末席葉山
1bout→アホ寧々と明らかな噛ませ2人
3bout→敵の下位3人(うち一人疲労気味、うち一人神のお古)

960 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/07(水) 18:55:19.74 ID:vN/tgsnf.net
タクミなんて本来ヤムチャポジなんだから別に活躍させる必要などなかった

961 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/07(水) 18:57:24.27 ID:kdElGiTF.net
黒木場もタクミもどっちも頂上決戦の場に相応しくないと思うけど
純粋に実力でどちらか選ぶとしたら本来は黒木場の方が圧倒的に格上

962 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/07(水) 18:59:11.08 ID:Pfwppb+i.net
タクミは人気の割に何ら優遇を受けて来なかったんだから連隊食戟くらい参加してもバチは当たらん

963 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/07(水) 19:00:15.13 ID:cwc3Wg+6.net
本来ってなんだよ…
今はタクミの方が上で選抜では黒木場の方が上だった
それ以上でもそれ以下でもないぞ

964 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/07(水) 19:00:42.48 ID:OMs0bavu.net
>>959
黒木場の変わりにタクミ入れるのは別にいいけどそれだとタクミ負け要因になる可能性高いぞ
葉山たちが参戦しても結局附田はソーマ一人に勝ち星を集中させるだろうし

965 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/07(水) 19:01:06.99 ID:jXyl599p.net
>>961
黒木場は直後に葉山に絶望的な差をつけられた時点で死んだ

966 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/07(水) 19:01:56.30 ID:MIFzGRJU.net
タクミ腐暴れすぎだろ

967 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/07(水) 19:04:30.91 ID:2OYD2wuD.net
>>963
タクミが上なのって丈一郎と堂島の特訓受けたからだろ
田所ともども試験官が竜胆だったから試験通過というご都合で生かされただけ

968 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/07(水) 19:40:02.39 ID:telkd7+H.net
現場、タクミが葉山・黒木場・アリスより上だとしても卒業する頃には、上の3人に抜かれてるんじゃねーかな?
秘書子とどっこいどっこいだろ

969 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/07(水) 19:44:41.69 ID:jLqAK9h+.net
そんなんなってみないとわからんだろ
今の時点でそういう予想しても願望にしかならん

970 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/07(水) 19:45:37.99 ID:jXyl599p.net
>>968
ぶっちゃけ作者の匙加減だが、合理的に考えると、これから十傑の権限を使って研鑽を積むタクミに黒木場やアリスが追くのは難しいと思う

971 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/07(水) 19:58:18.91 ID:nNtEtOYD.net
ID:jXyl599p

タクミヲタ自重しろよ

972 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/07(水) 20:09:05.65 ID:aFZ23TYr.net
カレーとか麻婆とか
ラーメン発見伝インスパイアなのな
パクリとまでは言わないがキーワードが
いちいち一致してて驚いたわ

973 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/07(水) 20:14:09.95 ID:UVoQsrTr.net
>>935
附田の考えた「ボスキャラは女を侍らせてる」を地で行ってるだけだから深く考えると負け
しかしtoshは既婚者だけど附田は彼女すらいなさそう

974 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/07(水) 20:49:02.16 ID:vFRtHyQ/.net
調理直前にじゃんけんとか相変わらず頭佃煮だな
前日特訓開始する前に決めりゃいいだろそんなもん
いつもの世間の感覚とズレてるヘラってる俺カッケー精神発揮

975 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/07(水) 20:58:36.28 ID:a3Dfhn/Y.net
まぁ何を作るのかは全て決まっていて
誰が何を担当するかが後回しになったってだけなんだろう

「一番大事なのは誰に何を食べさせるかであってその栄誉を誰が取るかってのは二の次っすよ
客商売してたら当たり前じゃないっすか(ヘラッ」

ってパターンかも

976 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/07(水) 21:00:03.36 ID:fTPsroO3.net
ファイナルバウト決戦前夜なら
セントラルや父親への最後の戦いに挑むえりなの複雑な心情や
それを後押しするソーマや極星組の描写したりするもんかと思ったら
台詞一切無しでばっさりカットしてジャンケンだからな

977 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/07(水) 21:05:25.45 ID:sxITte9f.net
>>975
前日にどっち担当するか早く決めてから料理考えるってえりなが言ってなければそうかもな

978 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/07(水) 21:08:52.88 ID:a3Dfhn/Y.net
>>976
そういうのを調理中に後付け回想挟むのが
疾駆流なんだよ

979 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/07(水) 21:09:21.04 ID:jXyl599p.net
あれだけ”連携が大事!”と散々強調しておいて、「連携ガタガタだー」と言わせる辺りまじでクソだと思ったわ

努力しないでサラッと勝つのがかっこいいと思ってんだろうなあ
神の熟睡講義や無知アピールなんかがその典型

980 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/07(水) 21:10:19.75 ID:a3Dfhn/Y.net
>>977
言ってたのは知ってるけどどっちも譲らなかったから先に何作るか決めようぜって話になったんじゃね

981 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/07(水) 21:12:41.81 ID:a3Dfhn/Y.net
>>979
連携がたがただーって周りに言わせといて
その後超一流の連携見せるんだって

982 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/07(水) 21:15:00.96 ID:/ERxfjfK.net
敵の○人衆みたいなのは主役よりむしろ脇役の方が数多く倒してるくらいでいいんだよ

983 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/07(水) 21:19:16.54 ID:sxITte9f.net
>>980
じゃあその時点でジャンケンして決めてればいい

984 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/07(水) 21:22:31.13 ID:gOO3xwcc.net
>>979
こういう奴が漫画語ってると思うと笑える

985 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/07(水) 21:31:43.76 ID:a3Dfhn/Y.net
>>983
ジャンケンは最後まで決まらなかったときの最後の手段か
連携ガタガタアピールの一環のどっちかでしょ

986 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/07(水) 21:40:11.96 ID:jXyl599p.net
つか実力的に神が身を引いて前菜やれよ
「俺らの仕事は薙切と一色先輩に繋ぐこと」発言はなんだったんだよ
その時はえりなと一色をきちんと自分より格上と認めてチームの事を考えてると少しは感心したのに

987 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/07(水) 21:40:17.86 ID:lDjCXal+.net
>>950
次スレはまだかいの

988 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/08(木) 01:20:09.33 ID:5G9+D3G0.net
>>986
そりゃ流石に主人公じゃない
えりなの不味いわよ発言といい本当に意地からの発言嫌いな奴多いのな
潔癖か

989 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/08(木) 02:18:12.57 ID:xz2D6nSY.net
タクミはイサミと融合したら竜胆の第2形態ぐらいとなら戦えた。

990 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/08(木) 03:18:07.60 ID:TN5oX/dX.net
タクミ田所が徹夜で残ってたがこいつら何の役にも立たねーだろ。十傑の女木島久我一色と司竜胆トレースした美作に協力求めるのが普通じゃない?

991 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/08(木) 03:28:33.82 ID:WzzcQPNU.net
ソーマえりながメインで、その次に重要なキャラが田所タクミだと作者が思ってるからだろ
それ以外の理由は無いよ
読者からしたらつまらないキャラだけど

992 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/08(木) 03:39:16.94 ID:Mn/LGFa2.net
>>991
神>>えりな>>>>>超えられない壁>>>>>>タクミ・田所>それ以外

附田の扱いとしてはこんなもんじゃね?

993 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/08(木) 03:45:28.88 ID:hy3Nxb4h.net
まぁマジレスすると以前やった十傑投票で神、えりな、タクミ、田所が上位4人だったからだろう
人気投票なんかに踊らされてタクミ田所を残して後から人気が伸びたアリス秘書子を早計で切ったのが間違いだった

994 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/08(木) 06:11:14.26 ID:WzzcQPNU.net
遠月入学試験でえりな、入学直後に田所タクミと、早い段階でエピソード入れてるから初めからそういう位置づけだろ

995 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/08(木) 07:27:06.64 ID:QFykomBH0.net
はやいよ、つぎたてるよ

996 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/08(木) 07:28:05.29 ID:QFykomBH0.net
たてました
【附田祐斗】食戟のソーマ 226皿目【佐伯俊】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1520461666/

997 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/08(木) 07:36:07.26 ID:CI0lsMTb.net
>>996


998 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/08(木) 08:12:21.58 ID:RVEW14ct.net
>>996

スレたてないならせめて雑談控えようぜ…

999 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/08(木) 08:19:58.86 ID:5fpsZV21.net
>>994
タクミなんて早く出てきたキャラってだけ

1000 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/03/08(木) 08:46:04.98 ID:U1nFqBw8.net
寝不足の神とえりなは一晩中お楽しみだったの?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
243 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200