2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

HUNTER×HUNTERネタバレスレッド2697

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 21:28:41.62 ID:2N4XLZ/80.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑の二行はワッチョイつけ忘れ防止用の予備です。
【連絡】次スレを立てる方は本文の文頭に「!extend:on:vvvvv:」を三行重ねて立てて下さい

バレ氏は厚遇すること
★嘘バレ歓迎
★次スレは >>950が宣言して立てること。流れが速い時は>>900が立ててください。
★頼むときに「誰か立てて」は混乱のもと。↓やレス番で直接指名するように。
★仮に指名された場合でも>>950>>900 以外が立てる時は事前にスレ立て宣言を残すこと。
★次スレ立つ前の無駄なスレの消費禁止
★他スレでのネタバレ厳禁
★本誌もちゃんと買いましょう

前スレ
HUNTER×HUNTERネタバレスレッド2696
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1519888959/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 21:31:08.66 ID:pO5612dWd.net
(・。・)

https://i.imgur.com/m1WufZa.jpg

3 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 21:35:00.38 ID:YwMMlxXVd.net
やっぱり本バレは面白すぎて全然違うな
冨樫と凡人の再が凄すぎてスロットで三万負けたわ

4 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 21:36:28.55 ID:M3pW/g+Fa.net
バレ
対するクロロはちんぽを出す!!

5 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 21:37:09.64 ID:M3pW/g+Fa.net
>>1>>2
good♪

6 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 21:40:24.79 ID:qkXmPTLN0.net
これベレレインテが犯人だろ

7 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 21:41:37.86 ID:PAE8RdZb0.net
「決まりだな!!『スレ立て』という甘言で我々を誘い込み!!」
「こうやって一人ずつ>>1乙していくって算段だ!!」

8 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 21:43:27.93 ID:HApqTvGR0.net
>>2
かわいい

9 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 21:43:31.82 ID:0kJwlXZs0.net
ベレレさんは冨樫がドラクエⅪやってる時にシルビア気に入って作ったキャラなら味方なはず

10 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 21:44:02.34 ID:ULe9LkaG0.net
>>1

そういやクラピカってウェルゲーが折れた(念を認めざるを得なくなった)ことを知ったわけか
実際に顔を合せたら嫌味合戦になりそうだなw

11 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 21:44:02.69 ID:9M0r39vk0.net
>>2
美人すぎるな

12 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 21:44:38.24 ID:7ww82FIr0.net
>>2
カミーラの髪って戸愚呂兄の指みたいじゃね

13 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 21:44:52.11 ID:4W7bcEPC0.net
カミィの念能力をクロロが盗みそうだが、条件揃わないか

14 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 21:45:01.59 ID:ZPRdU9Sn0.net
>>10
謝罪するもビスケの態度みてまたクラピカにツンツンする

15 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 21:45:03.75 ID:iZSLe/avd.net
おーすげー面白くなってきた
.....つーかビルが出てくる度死ぬんじゃないかって不安に駆られるんだが
頼むでホンマに

16 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 21:45:06.60 ID:TSBioYEb0.net
ミュハンのおかげで、最初の攻撃はスムーズにいったから
お礼として2番目のターゲットにしてあげたわけか

17 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 21:45:07.02 ID:4TBUPWwb0.net
ミュヘンの腸内にうんこを具現化すれば
トイレに行かせることなど容易い…!

18 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 21:45:28.17 ID:xfFDDRIFa.net
テータの傷はなんやろな。ダウジングチェーンよろしく嘘をついていると感じた時に発動してマーキングする能力か。
発動条件であるってテータの感想が真実なら操作系か能力やオーラを奪う系等の能力かね。

19 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 21:45:55.86 ID:diNfSDhy0.net
>>2
ベンジャミィはこれから24時間ずっとこれ眺めてられんだな

20 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 21:46:12.59 ID:2N4XLZ/80.net
サイユウ「ミザル、イワザル、キカザル、これだけ言えばわかんだろ?」

ミザイストム「わからん、もっと具体的に頼む」

サイユウ「相手の色を緑とか灰色とか黄色とかに変えるんだよ」

ミザイストム「なるほど」

21 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 21:46:28.98 ID:fCzOGq5x0.net
カミィの髪ぃ描くの大変そうだな

22 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 21:46:33.15 ID:giXGWmVz0.net
オイトのクラピカへの不信感ってまだ解消されてないよな

23 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 21:47:05.89 ID:qkXmPTLN0.net
やばいやつが特質系っていうのはさめるな
そろそろ放出でレイザー超えの強いやつお願いします

24 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 21:47:31.68 ID:xuj8jTwU0.net
>>2
バカ王子みたいだ

25 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 21:48:23.63 ID:fCzOGq5x0.net
一介の警護兵一人に踊らされてる感は否めん…!って思ってるサトビは
ここまでこちらの想定通り…!って思ってる暗殺犯ではなさそう

26 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 21:48:39.49 ID:ZPRdU9Sn0.net
描くの大変だからそろそろ退場させます

27 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 21:49:00.78 ID:/JfCVOdl0.net
>>23
放出って波動拳しか能なさそうだしレイザー以上言うたら浦飯幽助のレイガンみたいな奴しかいなそうだわ

28 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 21:49:03.36 ID:dUDIjoQpr.net
トイレに一人でいるミュハンを殺したってことは、今回の黒ぼっこはミュハンに憑いてたってことか?
ミュハンは悲鳴を上げたらしいが、うんこしてたら目の前に黒ぼっこが突然現れたからびっくりしたんだろうな

29 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 21:49:36.37 ID:Fh1FHLj10.net
ツェリは変化系じゃねーの?味も匂いもたいしてかわんねーだろ

30 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 21:49:51.95 ID:WnfjGoufd.net
ビルが術者って可能性はないの?

31 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 21:50:43.64 ID:aNVYl6O/a.net
フランクリンが既にレイザー超えてるがな
将来的な意味ではレオリオもレイザー程度ならすぐ超えるだろう

32 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 21:50:51.11 ID:DKkXv6iH0.net
ウッディーの悪夢再来か

33 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 21:50:57.15 ID:SbO7r8K/p.net
>>30
ダウジングずみ

34 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 21:51:03.55 ID:ULe9LkaG0.net
>>17
その具現化の修行、どうやってやるんだよw

35 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 21:51:33.47 ID:2N4XLZ/80.net
>>30
https://jumpmatome2ch.net/wp-content/uploads/2017/08/0090.png
http://www.chitaro.com/up/chitaro1091.jpg

36 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 21:52:04.05 ID:YZ5su7Pad.net
>>24
ほんとだw懐かしいなw
読み切りでレベルEやらんかな?

37 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 21:52:05.36 ID:7ww82FIr0.net
黒ボッコの術者は寺門

38 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 21:52:16.16 ID:mnp+g8O00.net
>>28
そして皆の中でウンコしたら殺されるという噂が流れ
ウンコ我慢合戦が開始される
噂は下層の旅団にまで響き──

39 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 21:52:22.06 ID:/JfCVOdl0.net
念能力者がみんなウボーみたいに硬くない事が明白になった今、レイザーやフランクリンてめっちゃ強いよな
レイザーなんて船爆破する威力の念弾持っとるし

40 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 21:52:43.60 ID:QqLIKGlad.net
>>27
瞬間移動あるやろが!

41 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 21:52:43.95 ID:HApqTvGR0.net
ワブルが水見式やったらツェリよりくっさい水出てくるんだろうな

42 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 21:52:45.63 ID:LmaY6D240.net
>>22
夜明けの描写だったから不信感解消してるだろ
じゃなかったらオイト流石にちょっとねちこい

43 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 21:52:50.45 ID:S38CRs8Y0.net
でも実際、講習中にトイレに行ったミュハンは普通にアホだよな
しかも公開殺人が起きた現場でだぜ。自業自得としかいえん

44 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 21:52:52.45 ID:qP7fjnWo0.net
すこぶる>>1乙だな

45 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 21:53:00.62 ID:5nGK3B83M.net
>>1


>>2
バカ王子じゃねーか
https://i.imgur.com/E5nBmVs.jpg

46 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 21:54:14.65 ID:wbXFR3yk0.net
テータ死んでるかもとか言ってた奴らは全くこの作品読んでないよな
ツェリードみたいな人間がわざわざ有能な部下減らして継承戦不利にするわけねーだろ
ましてや貴重な念能力者なのに

47 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 21:54:20.20 ID:YZ5su7Pad.net
>>45
最近、この頃の絵柄に戻ったような感じだな。
1番読みやすかった。

48 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 21:54:23.20 ID:pfcZDjzW0.net
トイレで人死にすぎだろw

49 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 21:54:24.29 ID:0kJwlXZs0.net
昔キルアが糞してる時も殺せるって言ってたからトイレタイム狙うのは割とメジャーなんだろうな

50 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 21:54:24.66 ID:Zy9T/NW5d.net
あと四週ってソースは?

51 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 21:54:46.39 ID:P0bpfpbC0.net
>>39
ヨークシンのマフィア戦も死ぬ可能性十分あったんだな

52 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 21:54:52.45 ID:RKDVl3oy0.net
>>30
クラピカの能力では記憶改変してる人を見分けられないから
ビル自身が気づかないでビルの中のもう一つの人格が悪さしてる可能性はまだある

53 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 21:54:55.31 ID:HApqTvGR0.net
ミュハンは白線踏むくらい迂闊だからなあ

54 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 21:54:55.49 ID:odMRtrj1M.net
クロロ
ネオン
クラピカ
ビーノルト
ピトー
メルエ厶
メレオロン
レオル
ツェリードニヒ

気付いてる?特質系は人体収集癖、あるいは人肉を食べるどちらかに該当するってことにな

55 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 21:55:00.56 ID:diNfSDhy0.net
旅団がうんこ我慢する嘘バレ
ある意味あってたんだな

56 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 21:55:12.43 ID:2N4XLZ/80.net
ダウジングの嘘発見が通用しないパターン
・操作されてる場合
・本人が嘘ついてると自覚してない場合
・一時的に記憶を消したり、忘れたりしてる場合

57 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 21:55:19.11 ID:nlhgvusJ0.net
>>50
これまでの実績と経過

58 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 21:55:23.86 ID:WQirhiTb0.net
第一王子と第二王子裁けるクレオパトラってすごくね?

59 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 21:55:42.87 ID:7ww82FIr0.net
>>39
人間大の念の塊を11体も貫通してさらに能力者に致命傷を与える念弾を無数に飛ばす男
あっけねぇあっけねぇ

60 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 21:55:54.56 ID:xfFDDRIFa.net
何かクラピカとひと騒動あるかなと思いきや
本当にただのアホだったミュハンかわいそす

61 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 21:56:01.49 ID:7PJaRQmJd.net
そういえばハンターって二重人格のやつ出てこないよな

62 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 21:56:06.96 ID:ZPRdU9Sn0.net
>>46
そういう人は念獣にやられたとか言ってたんやない

63 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 21:56:43.53 ID:q2TdnQoE0.net
オムツ装備は紳士の嗜みね

64 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 21:56:46.96 ID:jxGD20+fd.net
カチョフウはカチョウだけ生き延びて継承戦後センリツと二人でどこか旅立ちそう

65 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 21:57:10.50 ID:P0bpfpbC0.net
テータが死んでたかもしれなかったのは
ツェリの意思はともかく念獣の条件(おそらく嘘)を満たして自動的に発動してたかもしれないからでしょ?

66 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 21:57:15.16 ID:Zy9T/NW5d.net
>>57
納得した

67 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 21:57:18.36 ID:jwSrsqNp0.net
特質系 クラピカ クロロ ネオン パクノダ ビノールト ピトー レオル メレオロン ツェリードニヒ

おそらく特質 メルエム ベンジャミン カミーラ

別に言うほど多くないし特質系はワンピースの覇王色のハキみたいに選ばれし者の系統ってわけでもない

68 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 21:57:18.54 ID:aNVYl6O/a.net
クロロが水見式した時はどんな変化があったんだろ。盗むって葉で表現しにくいよな
旅団は流星街流の念だから心源流とは関係ないか

69 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 21:57:26.29 ID:2N4XLZ/80.net
>>61
https://i.ytimg.com/vi/IXMKDkmw6zs/maxresdefault.jpg

70 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 21:58:29.87 ID:qC0wH9Sx0.net
>>68
旅団が水見式やったとは限らん

71 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 21:58:34.38 ID:GLxaQV/BM.net
>>68
葉っぱが沈むとか

72 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 21:58:44.61 ID:ULe9LkaG0.net
>>46
守護霊獣がテータを有害と判断すれば殺されてたかも、ってことじゃないの

73 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 21:58:45.86 ID:7ww82FIr0.net
>>61
仙水のときもありきたりでな設定で本当はあんまりやりたくなかったみたいなこと冨樫が言ってた気がする

74 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 21:58:51.14 ID:WQirhiTb0.net
>>68
葉の一部が消失
まぁ別に必ずしも能力に関連した現象が起こるわけでもないし

75 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 21:59:05.40 ID:b3ssD60TK.net
前スレでカチョウがセンリツの能力をいつ知ったかって話してたけど前の話見る限り「てかなんで私の考えてること分かるの?」って言ってたから知ったんじゃなくてセンリツの能力を推察したんじゃないの?
念能力について詳しいことが分からないならあの状況で疑うのはまず思考を読む能力があるってことで
じゃあどうやって思考を読んでるのかって考えると突飛も無いテレパシーとかそういうのを除くとまず視覚、でもそれじゃああの言い方ならフウゲツに気づいてない感じなのでおかしいからペケ
次にくるのが聴覚だからおそらくフウゲツとコミュニケーションとる用に持ってきたであろう笛があったことを思い出して試してみたんだろう
ツェリの推察能力の高さ見るとカチョウの推察も十分あり得る範囲だと思う

76 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 21:59:36.47 ID:5KNYdNWo0.net
フウゲツのトンネルがさあー

固有の念能力だとか
カーチンの霊獣だとか
二人の思いがないととか

お寒いこと言ってた人ってバレ見てどう思った?

77 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 21:59:44.73 ID:2N4XLZ/80.net
マッチョな女に男がベタ惚れするギャグって
何か今までの冨樫のギャグっぽくないよね

78 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 21:59:57.11 ID:S38CRs8Y0.net
>>68
ピトーの場合だと葉が枯れるのも、治癒、操作能力とはあまり関係ないような

79 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 22:00:53.37 ID:r5uSVM3D0.net
>>68
葉っぱが水吸ってふやけるとか

80 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 22:01:09.14 ID:WQirhiTb0.net
つか花鳥風月の霊獣だけまだ姿形も出てないじゃん

81 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 22:01:46.75 ID:diNfSDhy0.net
ワブルは別としてカチョウだけまだ念獣のことがなにもわかってないけど今後の話で重要になってくるんか

82 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 22:01:59.05 ID:RKDVl3oy0.net
>>80
クラゲとワームでしょ

83 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 22:01:59.28 ID:ZPRdU9Sn0.net
柘榴みたいな事されるかもしれんぞ

84 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 22:02:12.27 ID:1exUc2aLa.net
オカマカッコいいわ回を重ねる毎に死んでほしくないキャラ増えていくな
そして花鳥風月が生きる為に動きだした事に比べてのモモゼェ…

85 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 22:02:25.95 ID:WQirhiTb0.net
まぁなんだかんだで船編のラスボスがホイコーロ王なこともあるんじゃないの

86 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 22:02:41.42 ID:ULe9LkaG0.net
姿形も出てないのはワブルの霊獣

87 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 22:03:18.47 ID:fCzOGq5x0.net
モリシってツェリのところに壺持っていったチビのジジイのことかな

88 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 22:03:21.46 ID:P0bpfpbC0.net
>>80
フウゲツがたぶんミミズで
クラゲのほうがカチョウじゃないかね

89 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 22:03:56.96 ID:lXJuQCPl0.net
>>75 そこまで深読みしないでも前回センリツがこの子には本当のことを話したほうがいい念能力について詳しく説明したいって
言ったあと今回の勉強シーンなんだから飛んでるけど間にその説明があったんでしょ

90 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 22:04:08.30 ID:s91tEL1t0.net
マンガに出てくるオカマは大抵強くてカッコいいよな
というかカッコよくないオカマを見たことがない

91 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 22:04:29.75 ID:r5uSVM3D0.net
>>80
2人そろって連結型のが出るとか
ぺスターみたいな

92 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 22:04:31.91 ID:qkXmPTLN0.net
サレサレがあっと驚くようなことするとか言ってたけど何するんだろう

93 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 22:04:37.05 ID:lfyD/1nO0.net
瞬間移動ってどんな原理なんだ?
瞬間移動する先に自分のオーラがないと無理なんじゃないの?

今までの瞬間移動能力見る限りではだけど

いやクロロだけ違うのか?

94 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 22:04:37.43 ID:TxR76/Kh0.net
>>50
選挙編の時は30週連続で掲載したから
継承戦へのやる気を考えると
20週掲載の可能性あると思うよ

95 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 22:04:52.12 ID:nlhgvusJ0.net
>>68
といっても、同じ特質のピトーは操作能力と修理能力だったので、水見式での現象が能力を表してるとは
必ずしも言えないと思うよ
ピトーは破壊衝動自体は持っていたと思うので、本人の性向が影響してる可能性が有るかも
クロロは水が涸れたりしそうなイメージ

96 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 22:04:56.69 ID:mnp+g8O00.net
ビルはカッコいいよ
立場からすると王子やられて継承戦抜けた方がどう見てもトクだもの

97 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 22:05:34.32 ID:wbXFR3yk0.net
カチョウは一番若いのがアンタ(センリツ)って言ってんじゃん
モスキート音は若い奴にしか聞こえないんだぞ

まだ能力に関して何も説明してない可能性も十分ある

98 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 22:05:38.95 ID:5nGK3B83M.net
>>77
厨房くらいの少年に成人した女が惚れて付き合ってたのはいいのか
男女逆でやったら完全アウト、和月

99 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 22:06:35.37 ID:HApqTvGR0.net
冨樫のキャラって少し喋らすとキャラ立つよな
どういうコツがあるのかさっぱりわからん謎の技術だわ

100 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 22:07:00.15 ID:2N4XLZ/80.net
>>92
サプライズでブリオンを連れてきてる

101 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 22:07:09.29 ID:5KNYdNWo0.net
一番恥ずかしいのは、トンネルがルズールスの罠だとかいってたやつかな

102 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 22:07:15.79 ID:nNd1kskf0.net
>>90
創作ものでカマとかを無能にすると割とマジで差別だ!とお怒りのクレーム来るんだよ、特に海外

103 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 22:07:24.24 ID:S38CRs8Y0.net
>>96
ポケモンハンターはまだ幸運なほうだったのかもしれないしな

104 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 22:08:10.47 ID:WQirhiTb0.net
漫画のおかまキャラの口のうまさと頼りになる感は異常

105 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 22:08:32.52 ID:wgaF/ltur.net
>>103
サイールド「ゴキブリ、ゲットだぜぇ!」

106 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 22:08:42.71 ID:aNVYl6O/a.net
>>93
時を止めてクロロがノブナガを動かしてる可能性も捨てがたい

107 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 22:08:48.07 ID:r5uSVM3D0.net
>>93
そのレベルの考察で、先にオーラがあったら可能な理由はなんだよw

108 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 22:08:59.86 ID:nptfX3Fq0.net
おもしれえわ

109 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 22:09:05.80 ID:RKDVl3oy0.net
ビルの能力が楽しみだ
念弾を発射するだけみたいなショボ能力でないことを祈る

110 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 22:09:08.81 ID:nNd1kskf0.net
センリツの呪いを受ける前の姿見てみたいなぁ
一コマでいいから回想とかいつか出してくれないかな

111 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 22:09:36.01 ID:Uk/gmKa2d.net
サイールドの裁判気になる

112 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 22:09:53.55 ID:LvphQbRna.net
フウゲツの念能力者、ルズールスの罠って言ってた人はどんな気持ちで読んでるんだろ

113 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 22:10:22.55 ID:nNd1kskf0.net
>>111
暇だったのでやった
後悔はしている

114 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 22:10:34.98 ID:qkXmPTLN0.net
>>93
急にどうした?
俺はネオンが未来予知しだしたあたりで、何でもありだなって思って深く考えるのはやめたよ

115 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 22:10:56.86 ID:ZPRdU9Sn0.net
無駄な深読み考察はアフィルヒトーの釣りレスとかじゃないの

116 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 22:11:07.67 ID:b3ssD60TK.net
>>89
それだとわざわざ笛で教える必要無くね?筆談でいいと思う
それでも笛を使ったのはカチョウが能力を知ったからではなく推察したからという気がする

117 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 22:11:17.83 ID:7cpTPyiEM.net
今回のサイマジョ誰が目撃者なんよ

118 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 22:11:28.68 ID:Tksme2tH0.net
>>112
「あらゆる想定」は念の戦闘で最も必要なスキルの1つだから(震え声

119 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 22:11:41.32 ID:1ZUHbdBBr.net
オラーウ頑張れ!!!

120 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 22:11:56.93 ID:usUyLTXH0.net
ビルは最新刊の登場人物欄でビヨンドパリストンの隣にいたし重要キャラなんだろうな
クラピカと二人を繋ぐ橋渡し的な役割があるんだろう

121 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 22:12:02.28 ID:r5uSVM3D0.net
>>109
ビヨンド脱出用の要員だから
「船から脱出」「偵察」の組み合わせだから
後は鍵抜けとか抜け穴とかしょぼい能力かもしれんよ

122 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 22:12:06.79 ID:RKDVl3oy0.net
>>110
ビスケのようなロリっぽい感じになるか
身長が伸びてモデル体型になるか

123 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 22:12:33.49 ID:hlG4Oc970.net
6週もやってサイマジョの犯人もマラヤームの異空間の謎もなにも解決しないとは

124 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 22:12:35.59 ID:nptfX3Fq0.net
ベンジャミンお兄ちゃんは小さい頃からカミーラちゃんに悪戯したくて堪らなかっただろうけどそれがようやく叶ってよかたね

125 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 22:12:51.74 ID:DqjG1SfLd.net
テータが絶の習得にこだわってるのなんでなんだろ

126 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 22:12:58.39 ID:ZPRdU9Sn0.net
>>116
筆談なんて何を書いてるまでかはわからんがやりとりしてたら気づくだろ

127 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 22:13:14.10 ID:S38CRs8Y0.net
>>121
鍵抜け……キーブレード使いかな?

128 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 22:13:41.12 ID:xfFDDRIFa.net
ワンピの覇王色って結構おるイメージなんだが・・・
ハンタの特質と違って覇王色は欠点全くないチートだし。

129 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 22:13:53.09 ID:9XXHZdI0M.net
>>113
情状酌量の余地なし!

130 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 22:13:58.92 ID:5ZHfolBv0.net
私は知りませんからねとかテータちゃんけっこう馴れ馴れしいな

131 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 22:14:31.25 ID:GLxaQV/BM.net
>>125
念能力が無防備になる時は絶だろ
念獣も消えるし

132 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 22:15:06.43 ID:Fr45EsI+0.net
>>130
女なんて一回抱いてしまえばそんなもんよ

133 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 22:15:36.39 ID:DqjG1SfLd.net
>>131
なるほど念獣いない時に何かする気か

134 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 22:16:09.36 ID:b3ssD60TK.net
>>126
それならセンリツの能力を知るすべがないでしょ?
露払いするのもなかなか大変なのはモモゼの一件で証明されてるし2人の護衛は実際残ってる

135 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 22:16:11.25 ID:7cpTPyiEM.net
サイマジョはワブルの念能力
うけけけ

136 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 22:16:23.57 ID:ULe9LkaG0.net
センリツって呪いで今の体型になったのなら元に戻った時スラリとしてるかもしれんけど、
容姿が変わってヤケ食いして太ったのなら元に戻ってもぽっちゃりさんかもね

137 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 22:16:31.43 ID:wgaF/ltur.net
テータちゃん忠誠心ないよな
ツェリを勝たせるために最善を尽くしてるとはとても思えない

138 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 22:16:32.43 ID:N5CxKIRs0.net
>>125
二週間以内に基本習得させなきゃ殺されんじゃなかった?

139 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 22:16:33.94 ID:T+7bwBA10.net
テータがツェリを殺るとも思えんがなあ
絶してる間に嘘を付きまくるとか?

140 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 22:16:46.14 ID:RKDVl3oy0.net
テータはクラピカとうまが合いそう

141 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 22:16:53.21 ID:nptfX3Fq0.net
>>130
「王子?いくら急ぎたいからって」
「いやいやホントだって!」
のところなんてめっちゃ微笑ましいフレンドリーな主従関係だったし

142 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 22:17:37.66 ID:b3ssD60TK.net
とりあえずおもしろいなほんと
冨樫は天才ですわ

143 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 22:18:05.43 ID:QQeEwDKPd.net
>>130
幼少時からのお付きで気心はまあまあ知れてるのかもしれん(趣味はともかく)

144 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 22:18:11.55 ID:M3pW/g+Fa.net
>>46
安否が分かると急に上から目線の物言いをするウェルゲータイプだな、本バレ来ると良くこのタイプが現れるね

145 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 22:19:12.26 ID:7cpTPyiEM.net
霊獣の能力説明してるけど
判明しないのばっかだな
ある特定の条件とかなんとでもなるやないの

146 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 22:20:02.34 ID:olR3POKGd.net
実際テータちゃんの安否なんてわかりきってたからしゃーない
テータちゃん心配してた奴らは冨樫をわかってない感じ

147 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 22:20:07.06 ID:GLxaQV/BM.net
細かく説明しない念獣は捨て能力だろ
披露しないで退場

148 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 22:20:11.47 ID:cfd6HfZY0.net
サイマジョの次の犠牲者はダンジンと予想

149 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 22:20:35.71 ID:s91tEL1t0.net
出航したばっかりの最初の方で、サレサレが「今日は皆ノリいーねー?」とか言って騒いでたけど、あれ、今思えば霊獣の効果だったのかもな
今までは周りの女もただ金の為にサレサレと一緒にいたけだったけど、霊獣の効果でサレサレへの好感度がアップしたから自然とノリが良くなってたのかも

150 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 22:20:46.06 ID:HApqTvGR0.net
画バレは明日か
他のバレも見てるけどハンタはやけに絵が気になるわ

151 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 22:20:53.19 ID:nlhgvusJ0.net
やっぱ、今回の十週は濃いな
単行本出るまでどれほどの……!

152 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 22:20:57.83 ID:ZPRdU9Sn0.net
>>134
念能力について詳しく説明していいですかって言ったからそん時にやりとりあったと考えるのが自然じゃん

153 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 22:21:48.78 ID:TxR76/Kh0.net
ワブルの霊獣は切り札だから最終局面になるまででてこないよきっと

154 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 22:22:20.73 ID:tfZQJhxl0.net
いま時系列が出航から三日目の午前10時だけど何曜日だ?

旅団がおそらく上の階層に移動して事態が動くのが土曜日
サレサレがなにかやらかすことを企んでる王と王子が集結するパーティは何日目だっけ?

155 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 22:22:44.50 ID:QQeEwDKPd.net
ツェリの趣味がおかしくなったのは幼少時にテータに蹴られてジャングルジムのてっぺんから落ちたから説

156 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 22:23:00.32 ID:7oGt4yTk0.net
今は水曜日
晩餐会は日曜日

157 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 22:23:00.46 ID:b3ssD60TK.net
サイマジョの暗殺班は講習会が中止になっても損しない奴、または利益を得る奴だな
やっぱ周りも念能力者であろうスラッカだなこれ

158 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 22:24:07.53 ID:nptfX3Fq0.net
ワブルの守護霊獣頭良すぎるよな
まあ何もしてないとも言えるが
もしかしたら周りの人物のワブルに対する忠誠心を高める能力にクラピカがやられている可能性もなくはないが

159 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 22:24:35.34 ID:r5uSVM3D0.net
>>157
念が使えるって前提があるんだから
1行目書いてる時点でお前は馬鹿だぞ

160 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 22:25:20.35 ID:husiz3ZnK.net
テータの狙いはツェによる念獣のコントロールでしょ
念獣が無差別に殺しまくる位ならツェ自身にコントロールさせた方がまだ死人が少ないと踏んでいると思う

161 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 22:25:26.44 ID:5nGK3B83M.net
ベレレが怪しいと思っちゃう奴は今までビルやシマヌを疑ってたクチ

162 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 22:25:39.09 ID:tfZQJhxl0.net
>>156
もう4日目水曜日までいってるんだな、見落としてた

てことは7日目の土曜日にヤクザの集金があって
そこで旅団が財宝目当てに上の階層へ移動
で8日目の日曜日に晩餐会か
ひっでえことになりそうだな

163 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 22:25:49.20 ID:h45IR0Gta.net
暗殺者の目的がいまいち分からんの俺だけ?念使えない雑魚警護とか何人殺しても変わんなくない?

164 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 22:25:58.60 ID:Lf1Maps2H.net
>>144
ベレレインテが犯人って言い出すのがいて、そしてそれに同調する者も出てくる辺りとかね
犯人を知っているヒュリコフが、念が使えないフリをして講習に来てる奴だって明言してるのにね

でも実際、よく読んで内容把握してないとこういう変な落とし穴にハマるのも已む無しとも思うが

165 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 22:26:28.59 ID:h45IR0Gta.net
>>161
取り敢えず目立ったやつが犯人に見える2時間ドラマ理論だなw

166 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 22:27:02.19 ID:XU45e+zB0.net
サイレントマジョリティのPV見てきたら服とか髪型まんまでワロタ
でも20台後半のおっさんには良さが全然分からなかった

167 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 22:27:27.79 ID:/To4BOzp0.net
こんな感じか
◎ムシャホ スィンコスィンコ兵隊長 厄介払い中(モモゼ殺しはサレサレ組)
○サトビ ドゥアズル兵隊長(ルズールス)ハンター追い出したい
▲ロンギ ツベッパ私設兵 ほぼ喋ってない
▲ハシトウ チョウライ私設兵(サカタと来たのにセリフほぼ無い)
▲ユウリ カチョウ非戦闘員 蛇の顔に似てる(「早く殺されればいいのに」)
△ベレレインテ 念使える(犯人は「オレ」でミスリード?味方最初に殺して被害者面?)
△スラッカ ドゥアズル所属でチョウライ→ワブルへ派遣
△テンフトリ チョウライ私設兵 なさそう
△イラルディア フウゲツ非戦闘員 なさそう
△ラジオラス フウゲツ非戦闘員 なさそう
×ダンジン 今回のセリフでない
×マオール ツベッパの兵隊長 セリフから無い 使えるなら来てない
×ヒュリコフ セリフから無い
×バビマイナ セリフから無い
×サカタ チョウライ私設兵 ない
×シェジュール ハルケン私設兵 自覚なし
×ユヒライ ハルケン私設兵 自覚なし
×バリゲン 死亡
×ミュハン 死亡
×ロベリー 連行済み

168 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 22:28:03.78 ID:ZarMta72d.net
テータは何でこのクズの護衛してんだろ今更後悔しても遅いだろ

169 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 22:28:33.07 ID:wbXFR3yk0.net
>>161
これだな
とりあえずいっぱいコマに映ってるキャラしか頭に入ってないタイプ

170 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 22:28:58.65 ID:b3ssD60TK.net
>>152
能力知らされたなら護衛2人に能力聞かれるでしょ
笛のやりとりも意味がなくなるし露払いが大変なのはさっき言ったとおり
ただカチョウの場合進んで嫌われてきてるからその辺が作用すればあるいはではあるけど

171 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 22:29:26.03 ID:tfZQJhxl0.net
シマヌは念能力者ではないけど未だに他王子かホイコーロ直属の間者を疑ってるぞ
ただオイトへ情も湧いてると思う

172 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 22:29:48.29 ID:nptfX3Fq0.net
>>163
銃撃たれるだけでもちゃんとオーラでガードしないといけないんだから、がむしゃらに他陣営を削るのは充分意味ある
放っておいたらそいつら念能力者に育つ可能性あるし
巧くやれば逮捕されずに暗殺できるのにしない理由がないだろ

173 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 22:30:00.76 ID:ZPRdU9Sn0.net
ぼっこが攻撃ってやってる時
ムシャホはどこだ?とかすっとぼけて視線向けてなかったしな

174 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 22:30:11.41 ID:nlhgvusJ0.net
>>163
人が減るのは一人当たりの仕事が増えるということ
シマヌは大忙しだと思う

175 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 22:30:31.02 ID:b3ssD60TK.net
>>159


176 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 22:30:34.17 ID:CmAAi1o10.net
>>155
改蔵じゃねーか

177 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 22:31:02.01 ID:1exUc2aLa.net
深読みといえばどこでもトンネルはフーちんじゃなくてカーちんの能力だと言ってる奴もいたなまあ俺なんだが

178 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 22:31:08.13 ID:tfZQJhxl0.net
>>163
とりあえず削れる戦力は削っていく。

そういう意味でもなんか意気込んでたムシャホとサトビが怪しいっちゃ怪しい気がする
あとなんかサイマジョの能力者は複雑な発動条件持ちっぽいけど
「規律」とか「秩序」とかに拘ってるっぽい感じじゃなかった?
いるよねーこういう調和乱すやつとかミュハンに対して思ってたし

179 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 22:31:19.31 ID:Fr45EsI+0.net
着実にストーリーは進んでるんだろうけど
いかんせんキャラが多すぎて終わりが全く見えんわ
あれだけ腰痛で休み取るくせに描き切れると思ってやってんのかよ
いい加減トシと健康を考慮してメインキャラを掛けや

180 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 22:32:01.52 ID:k776adg+0.net
テータ生きてたじゃん!

181 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 22:32:34.38 ID:xfFDDRIFa.net
ゴレイヌ→ゴリラ ビスケ→クッキィちゃんみたいな事から考えるに人間の形で自分に近いものなら容易に具現化できそうだし
犯人は女じゃないかね。

182 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 22:32:38.02 ID:husiz3ZnK.net
>>167
ヒュリコフの見立てで能力者は残り一人かな?

183 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 22:32:41.98 ID:tfZQJhxl0.net
>>179
どうせ減り始めたらどんどん減っていくだろうし
最初が一番ゆっくりなのはしょうがないべ

184 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 22:32:50.58 ID:N5CxKIRs0.net
暗殺者の目的わからんし、そこ描いてくれないと興味湧かないな
覚えられないから半分くらい殺してほしいわ

185 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 22:33:45.04 ID:ieSShYIj0.net
テータの頬に傷というよくある嘘バレが適用されててワロタ

186 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 22:34:13.69 ID:xuj8jTwU0.net
>>155
勝手に改ぞう

187 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 22:34:16.52 ID:1exUc2aLa.net
>>181
顔が化け物全開なのは男だからとも言えるな

188 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 22:34:30.95 ID:nx7CU+H1p.net
フウゲツの能力=ワームホール
霊獣はワームの方だなきっと

189 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 22:34:38.25 ID:ZPRdU9Sn0.net
>>170
自分の能力をすべて話したわけでもなく人の鼓動から心理状態わかりますよ的なことや聴覚アピールしたんやろ
別にカチョウが推察で試したって点は否定してんよ

190 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 22:35:09.63 ID:Lf1Maps2H.net
>>177
それは別に深読みしすぎってことではないやろ
現時点でもまだフウゲツのものだと確定したわけではないと思うが

そもそも、守護霊獣って宿主の思い通りには動かないんじゃなかった?
フウゲツの願いを叶えたいというカーちんの意志を勝手に具現化している可能性だってある

191 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 22:35:10.77 ID:TelloAmW0.net
>>161
今ベレレが怪しいって言ってる奴ってすっげーくだらない陰謀論とか信じそうで怖いよな

192 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 22:35:16.11 ID:nlhgvusJ0.net
>>179
まるっと同意するけど継承編に関してはプロットはエンディングまで出来てると思う
あとはネーム描いてペン入れしてくれれば……

193 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 22:36:12.26 ID:xfFDDRIFa.net
>>187
仮面被ってるだけだから無理あるな〜それは。

194 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 22:36:14.08 ID:b3ssD60TK.net
ツェリの念獣は大方の予想通り質問を投げかけることと答えることが条件っぽいな

195 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 22:37:00.72 ID:lynIqRD70.net
>>39
さらにそれをGIの放出系システムの運用を担当しながらこなしているというね

196 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 22:37:23.37 ID:husiz3ZnK.net
フルボッコで泣きそう
ベレ怪しい言ってごめん
アナタが殺したのよって時の顔が悪者だったから怪しい思ったんだ

197 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 22:37:25.35 ID:tfZQJhxl0.net
>>194
「信じていいんだな…?」「はい」がトリガーっぽいよね

嘘をつくというか約束の不履行が起こった場合に傷つけられたヤツにペナルティが発生する感じだろうか

198 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 22:37:32.24 ID:PioCz9aG0.net
干からびてるミュハンはよ

199 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 22:38:41.69 ID:OQ6i/hjla.net
>>114
そういえば100%の予想って、イズナビが言った人間の限界明らかに越えてるよな

200 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 22:40:01.96 ID:xfFDDRIFa.net
レイザーと同等レベルの使い手が”一坪の密林”にいて多分待ってたんだよな。
ロトリーで当てられて出番なかったけどさ

201 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 22:40:16.25 ID:b3ssD60TK.net
>>197
なるほどね
まだ画バレ見てないから何とも言えないけど傷つけることが刻印のような役割になる可能性もあるのか

202 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 22:40:17.97 ID:Lf1Maps2H.net
>>196
ええんやで

むしろ、一連の流れによって、こんがらがった情報を整理できて良かったと考えるんだ

203 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 22:40:18.18 ID:nlhgvusJ0.net
>>195
「この島限定」とかパーティフォームで念総量増加とか有るだろうし、手練れが揃ってやれば
問題ないのかも

204 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 22:40:49.69 ID:fAAw4SIz0.net
そういや、クラピカが雇ったハンター以外のハンター全員が協専って描写あったっけ?

205 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 22:40:49.93 ID:5nGK3B83M.net
>>167
スラッカだと思うけどな
犯人は講習メンバー外で可能性大な人物。チンピラ風の台詞も合ってる

騒動の時画面に映らないのは推理物の基本

206 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 22:40:58.89 ID:nptfX3Fq0.net
つか銃の威力と旅団の強さはヨークシン編で充分描かれてたし、今も当時のパワーバランス保ってるだけなんだけどな
蟻編で何故か旅団が雑魚になったと勘違いしてるインフレバトル大好きな人たちの声がデカかっただけ
陰獣だって天空闘技場200階闘士だって今の王位継承戦編で充分活躍できる

207 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 22:41:04.84 ID:TelloAmW0.net
>>196
ごめんよ泣くなよ
俺は違うと思うけどベレレインテじゃない根拠もないからな

208 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 22:41:22.49 ID:XU45e+zB0.net
バナが円発動してれば、バレるからサイマジョ発動出来ないんじゃ

209 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 22:41:39.03 ID:cyoG6muG0.net
まだ3日しか経ってないマジか

210 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 22:41:50.37 ID:QHDR+hG/0.net
ベンジャミンに能力者は自分たちだけって思わせてたんだから
素人の振りをしてたであろうスラッカはめちゃ怪しい

211 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 22:42:20.10 ID:wMMlqbL60.net
ビルが便利に使われてる感あるな
殺さないでくれよ冨樫

212 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 22:42:53.84 ID:QHDR+hG/0.net
ヒュリコフは銃で血を流すようじゃシズクにすらあっという間に干物にされるな

213 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 22:43:35.67 ID:9XXHZdI0M.net
>>196
うふふ
アナタってなんかかわいい

214 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 22:43:45.72 ID:pwYx4Tfw0.net
>>203
まあ管理についてはパーティーフォームの補助があるだろうな
放出系(主に移動系スペルカード)担当なんて逐一やってたら護衛軍でも干からびそうだわw一日何十回発動してるかも分からん

215 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 22:43:58.74 ID:ULe9LkaG0.net
わざと入り組んでる展開にしてるんだろうし、
いろんなキャラについて「コイツ怪しい」と疑ってもらえるのは冨樫も嬉しいんじゃね?

216 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 22:44:57.38 ID:LzqRtGQI0.net
とりあえず念使いの上級者はトイレ中にも対応できなくては生き残れないって事がよくわかるな

217 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 22:45:23.85 ID:b3ssD60TK.net
>>212
そもそもデメって結構打撃力ありそうなんだよな
誓約なしであの攻撃力がどっから出るのか謎だけど

218 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 22:45:50.50 ID:QHDR+hG/0.net
弱いと思われてるけど銃なんて全然効きそうにない蟻を拳で流血させるシズクってめちゃ強いんだよな

219 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 22:46:51.34 ID:xfFDDRIFa.net
疑うにしては材料がいかんせん少なすぎるからなー
何となく状況と仕草で「それっぽそう」でしか皆判断してない。

というかまぁいくらなんでも2週位で終わると思ってたんだが10週経っても暗殺犯分からん可能性本当に出てきたな。

220 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 22:47:06.58 ID:nptfX3Fq0.net
念こそ知らねど自分のできる範囲でありとあらゆる策を講じてたカチョウが大好きになった

221 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 22:47:16.29 ID:HApqTvGR0.net
カチョウとセンリツがちょっと仲良くなってる感じがするな
あの妖精寄りの容姿が警戒心を解いたか

222 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 22:47:18.23 ID:yBPB1zDY0.net
嘘バレ書いていい?

223 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 22:47:40.98 ID:lXJuQCPl0.net
そりゃスラッカだって絶対ありえなくはないけど今ヒュリコフの洞察がはずれてることを疑う意味がないからな
スラッカは念の講習に参加していないんだから違うと思うしかない
誰が犯人でもありえることはありえるんだよそりゃ

あとあいつドゥアズル様リスペクトでその人からサポート役に徹しろって指示出されてるらしいからね

224 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 22:48:00.35 ID:QHDR+hG/0.net
素人の振りをしてるんだからハンターがサイマジョ使いなのはありえないんだけどね

225 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 22:48:18.24 ID:/SDMcvyTd.net
ハンター十ヶ条その11
ハンターたるもの常にトイレ中は警戒を怠らないこと

226 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 22:48:31.09 ID:5nGK3B83M.net
>>222
来週まで待て

227 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 22:49:03.93 ID:Lf1Maps2H.net
>>216
ノブナガがウンコ中に円で警戒してるところをヒソカに殺られる絵を思い出したw

228 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 22:49:36.78 ID:yBPB1zDY0.net
わかった

229 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 22:49:57.68 ID:/To4BOzp0.net
>>109
相手の能力がわからないのに近接攻撃しようとしたから強化か変化だよな
銃のダメージ少な目なのもあるし(クラピカ治療のコマあり)
ビヨンド脱出用の念って何だろうなほんと

230 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 22:50:01.54 ID:IaXWeLRY0.net
ベレレは心の声でもカマっぽいから違うと思う

231 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 22:50:05.96 ID:zVixwzbN0.net
>>206
それな

232 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 22:50:32.55 ID:s91tEL1t0.net
てか人が死んだトイレをこれからも使わないといけないビルやクラピカがかわいそう過ぎる

233 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 22:50:34.94 ID:dinfY1DLa.net
サイマジョは能力説明見た感じヒットさせれば念能力者にも普通に効きそうだけど
パンピー殺してるのは部屋を乱す目的もあるのかそれとも警戒された上でもその気になれば殺せる自信があるのか最初から念能力者に仕掛ける気はないのか
念能力者も殺せるなら警戒させるのは悪手だと思うんだが

うーん、わからん!

234 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 22:50:43.40 ID:7JE/ewVZ0.net
ベンジャミンとカミーラもあれ特質系なのか

235 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 22:51:08.99 ID:tfZQJhxl0.net
ベンジャミン 能力不明
カミーラ 強制型操作系 条件を満たした相手を操る
チョウライ 具現化系複合型 それぞれ異なる能力性質を持つコインを1日1個?具現化 
ツェリードニヒ 不明 相手に傷をつけることが能力発動の必要条件?(テータの推測)
ツベッパ 共存型変化形 霊獣が様々な薬品を精製できるが共同研究者を必要とする
タイソン 拡散・徴収型変化形 オーラの対価に幸福を与える(教典の読解度によって幸福が増減)教義に背くと重いペナルティ
ルズールス 具現化・半強制操作系 対象の欲望を具現化する罠を設置し、罠にかかった(欲望を満たした)相手を操作
サレサレ 拡散型操作系 ガスを吸った者に好意を抱かせ、その対象者があらたなガスのキャリアとなる(リハンの推測)
ハルケンブルク 相互協力型強化系 刻印を受けた者が王子の元に多く集まり、同じ行動を取るほど強大なオーラを発生させる 
カチョウ 不明
フウゲツ 具現化系? 「1日に1度」行きたい空間へ繋がる通路を作り出す 
モモゼ 要請型操作系 「おヒマ?」という質問に「ヒマだ」と答えると操作されてしまう
マラヤーム 具現化系or変化形 内側からの一方通行性隔離空間を作り出す
ワブル 不明

236 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 22:51:17.90 ID:Lf1Maps2H.net
>>224
来週のバレを見るまでは、マオールが怪しいかもと個人的に思ってたんだけどねw
まだしらばっくれてる可能性もゼロじゃないかもだが

237 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 22:51:19.31 ID:QHDR+hG/0.net
>>223
参加してない=念使えるのを隠してない、じゃないぞ

238 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 22:51:21.73 ID:wMMlqbL60.net
特に旅団みたいに常に敵作るような生き方してる奴はトイレ中も警戒怠っちゃ駄目だよな

239 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 22:51:38.50 ID:fZVGIYvW0.net
暗殺者の動機が出世欲じゃないことを祈ろう

240 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 22:52:10.79 ID:TxR76/Kh0.net
隠れ念使いはムシャホでほぼ確定(自分の部隊の部下が念を使えるのに統べる者が使えなかったらおかしい)
問題はサイマジョ使いがムシャホかどうか
クラピカが同じ犯人だなって言ってるからウッディー殺しもサイマジョ使いなわけだけどムシャホはその場にいなかったからな

241 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 22:52:17.83 ID:wMMlqbL60.net
>>121
単純に戦闘要因かも?
やっぱそういうのも一人はいないと

242 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 22:52:38.58 ID:zVixwzbN0.net
ハルケンブルグvsサレサレ

243 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 22:52:43.17 ID:1jpwHG8d0.net
ウッディーもトイレで死んでたけどな

244 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 22:52:54.25 ID:xfFDDRIFa.net
しかし冨樫ここ数年でトイレで殺しすぎだろ。コルトピ・ウッディー・ミュハンで3人目やんけ
毎回連載再開するたび誰かトイレで殺すつもりなんやろか

245 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 22:52:57.37 ID:nlhgvusJ0.net
冨樫は次週への引きが上手いけど、最近は単行本単位での展開の波や引きを作ってる感じがする
暗殺者ネタはそれ単体でミステリとして分けられる構成にしてると思うので、念講習場面で
顔紹介されたキャラ、配置、ヒュリコフの考察、これらから犯人考えてねって事だと思った
身もふたもない言い方すると次の晩餐会までの繋ぎ話だろうと思われる

246 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 22:53:12.76 ID:oOAzlQfmM.net
瞬間移動できるやつなら相手の能力が未知数でも突っ込んでいけるだろうね
ビルはテレポーターだよ

247 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 22:53:31.28 ID:XU45e+zB0.net
良く分かってないんだけど、サイマジョからツチボッコが出てくるの?
それとも別々の能力?

248 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 22:53:42.62 ID:N+xdBDNG0.net
ますます面白くなってきたなー
やっぱこういう話が一番冨樫うまいわ

249 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 22:53:45.81 ID:7ww82FIr0.net
トイレに入ったのに死ななかったネオンとかいう強者

250 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 22:53:58.40 ID:tfZQJhxl0.net
明らかに戦い慣れしてるエアブロウさんに突っ込んでいったし
いろんな事態を露払いできる戦闘員な気もする

「戦闘はできる」ってだけじゃハンターとしてはやっぱ仕事とりにくそうだしな
協専に甘んじてるのもわかるようになる…か?

251 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 22:54:24.30 ID:MZyveULd0.net
旅団がマフィア枠で参戦、ヒソカとクラピカ共闘展開で休載突入してくれ
頼む

252 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 22:54:30.28 ID:b3ssD60TK.net
>>216
そもそもキルアがウンコしてるときにでも殺せるとか言ってたしあの世界では割と基本なのかもヒソカもうんこ中に襲撃だし

253 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 22:54:54.91 ID:Ik1gJkJEa.net
やっぱりテータはツェリ殺るつもりなんだな
絶させて霊獣が出なくなってる間に殺るのか

254 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 22:55:18.34 ID:xfFDDRIFa.net
隠れ念能力者ってハルケンの所のモブ2人と憑かれてたロベリーで3人で後1人でしょ。

255 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 22:55:39.17 ID:yTawq4Kg0.net
急に花鳥風月の露出が増えたな
正直死亡フラ(ry

256 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 22:55:50.32 ID:Lf1Maps2H.net
>>244
トイレで殺害予告する暗殺者もおったやん

どんなに熟練した念の使い手でも、無防備な状態で急襲されたら一撃なんだよなぁ
死後の念強化ピトーに腕チョンパされたゴンさんしかり

257 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 22:56:09.68 ID:6Nu9leHSa.net
>>238
あいつらはトイレ以前に手筈通りヒソカ殺せたぜふーやれやれみたいに油断しきってるのがそもそもやばいし……A級賞金首だぞ
爆発の騒ぎでクロロとその他で分断されてたようだし能力借りて無能になったやつわざわざ連れてきてるなら何故戦闘員を護衛につけてないのか そもそも連れてくる意味あるのか
この辺の不自然さが共闘説出た所以でもあるだろう

258 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 22:56:15.06 ID:tfZQJhxl0.net
>>247
サイレントマジョリティで出てくる人形(シロボッコだっけ?)が誰かに発見されることが
ツチボッコによる吸血攻撃を仕掛ける発動条件っぽい

ただバリゲンの時はロベリーがシロボッコを見つけたけど
ミュハンの時はそういうのないんだよな…ロベリーにかかってる効果がまだ続いてるのかしら?

259 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 22:56:44.31 ID:yBPB1zDY0.net
ミュハンしんだの!?

260 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 22:57:02.80 ID:WQirhiTb0.net
ツェリが子供の頃から念能力学んでたら今頃世界屈指の使い手になってたんじゃね

261 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 22:57:15.23 ID:xfFDDRIFa.net
お風呂場でもいいやん。というかそっちがいいやん(
何もクソしてる時殺さんでも・・・

冨樫そういう趣味なのか?

262 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 22:58:04.54 ID:s91tEL1t0.net
>>261
講習来て風呂は入らないだろう

263 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 22:58:10.40 ID:usUyLTXH0.net
トイレに入ってる時でさえ気を張り詰めないといけないハンターハンターの世界嫌すぎる

264 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 22:58:25.67 ID:ZPRdU9Sn0.net
発見されることが発動条件とは確定してないんじゃないの
あの時はあくまで全員の注意を引きたかったからの事じゃないんか

265 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 22:58:26.83 ID:5nGK3B83M.net
サイレントマジョリティーと座敷わらしの関連付けはわかるけどツチボッコって何
ツチノコ=幻ってこと?

266 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 22:58:27.97 ID:iaU+C/ig0.net
>>67
ベンジャミンは強化系じゃない?
パームと同じでさ

267 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 22:58:28.20 ID:2SUyu3T3d.net
面白いっちゃ面白いけどまた待たされると思うと萎えるっちゃ萎える

268 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 22:58:45.10 ID:nsJJVfWhd.net
>>258
なるほどー
でもなんでそんなややこしい能力にしたのか

269 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 22:59:31.27 ID:xfFDDRIFa.net
>>262
確かにそうやな・・・と思ったけどそうなるとあいつら風呂どうしてるんだろうな。

270 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 22:59:45.01 ID:b3ssD60TK.net
マオールはツェベッパからのラブコールを伝える気満々だったから可能性は低いと思う
あれがなければクラピカを警戒してるからという理由で講習会ぶち壊したり嫌疑掛けたりしてもメリットしかないから怪しくなるけど

271 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 22:59:47.26 ID:tfZQJhxl0.net
>>264
そしてシロボッコはロベリーしか見えてないってのも謎だ

272 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 22:59:49.20 ID:88CoVTw+0.net
どんな達人もトイレの最中は弱いみたいな台詞が何かのマンガであった気がするが何だっけな

273 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 23:00:11.27 ID:WQirhiTb0.net
つかぶっちゃけもう文字だけで面白いし書籍でいいよ
絵は挿絵でいいからさ
それなら長期休載しないでもいけるやろ

274 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 23:00:13.43 ID:BQ3GH7R00.net
このシリーズはこの調子でつまらん説明会延々繰り返すだけだろうね

275 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 23:00:24.95 ID:Ik1gJkJEa.net
>>216
こういう事?
http://livedoor.blogimg.jp/si_er/imgs/c/0/c070a151.jpg

276 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 23:00:57.56 ID:tQhiEaJS0.net
トイレで大してるときを想像してみろよお前ら
全神経をケツに集中してるだろ?
もし念能力者が大をするとき身体に纏っているオーラがケツに無意識に集中されてたら
ゲンスルー戦と同じようにそれ以外を突けば大ダメージだ
オーラを纏ってるケツは便器の中 抗う術はない いい戦術だ

277 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 23:01:20.08 ID:DPMxuN3q0.net
>>54
人肉をパクノダ

278 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 23:01:29.89 ID:q2TdnQoE0.net
男はぽんぽんトイレで殺すけど女従事者とかロンギちゃんは絶対トイレで殺さないだろうなぁ

279 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 23:01:34.97 ID:Vc2mum4D0.net
辛い物食べたり生モノ食べてお腹壊したら死活問題だからハンゾーみたいに人からもらった食べ物は食べないようにしないとな
下痢と戦ってるときに念能力で襲われたら危険すぎるわ

280 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 23:01:57.46 ID:s91tEL1t0.net
>>269
王子用のトイレ、風呂とは別に、従事者用のトイレ、風呂が備え付けてあるんじゃない?

281 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 23:02:36.12 ID:XU45e+zB0.net
クラピカも円できるんだろうか
ゴンキルアは出来なかったよね

282 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 23:02:38.77 ID:dfkyH8asH.net
ズシが気の毒でならない、あいつは10万に一人の天才なのに これだけ簡単に念能力使われたら

283 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 23:03:22.41 ID:jwSrsqNp0.net
>>266
あの能力で強化系はないだろ

284 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 23:03:30.19 ID:b3ssD60TK.net
>>281
キルアは薄い奴なら使えてた

285 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 23:03:47.92 ID:ULe9LkaG0.net
サイマジョって憑依者が必要なんだっけ?
ウッディー達の時って憑依者っぽいキャラいた?

286 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 23:04:26.44 ID:LmaY6D240.net
ツの警護が今んとこミュハン以外全員まとも
全王子の警護の中でも特に

287 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 23:04:35.88 ID:tfZQJhxl0.net
そもそもウッディー殺ったのが本当にサイマジョなのか?っていう
あれワブルの念獣じゃねえの?

288 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 23:04:39.05 ID:BQ3GH7R00.net
トイレを狙う卑怯者という時点で
ヒソカださない
冨樫の笑いのセンスのなさ

289 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 23:05:03.87 ID:rOYQzAqp0.net
お前らってヒュリコフさんを信頼してるの?
ヒュリコフさんは暗殺者に気付いてることを気付かれてないつもりらしいけど
サイマジョ発動する時のセリフってヒュリコフさんが気付いてることに気付いてると思ったんだけど
だからヒュリコフさんでも気付けないくらい上手く隠してる可能性もあると思ってる

290 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 23:05:16.26 ID:y4tgBM0B0.net
>>284
使えていない。円の定義上、キルアは円を使えない
オーラに触れたものを感知するのはオーラの元々の性質なので(ナックル戦でのゴンにも同じ描写がある)、
キルアはそれを利用して狙撃ポイントを割り出したに過ぎない

291 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 23:05:26.25 ID:Lf1Maps2H.net
>>67
>>266
ヒュリコフが傷を負った銃弾を完全ガードした念の強度を考えると
ベンジャミンは強化系とも考えられるが
最近描写が曖昧だけど、念の系統じゃなくて単に堅の錬度の差なんじゃないかね?

クロロしかり、レオルしかりメルエムしかり
他人の能力を使えるようにするっていう能力は完全に特質系のそれだよ
クラピカのスチールチェーンも特質系だからできるのでは?

292 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 23:06:13.02 ID:nptfX3Fq0.net
>>233
難しそうな念能力者を殺して効率よく敵の戦力を削ぐことよりも
絶対に裁判に突き出されない安全圏を確保した上で誰でも良いから確実性の高い奴をより多く殺す方針なんだろ

293 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 23:06:14.00 ID:XrfDdrMn0.net
センリツは死ぬわ、冨樫なんて闇のソナタ?なにそれって思ってるだろうしな
カチョウとフウゲツがきっと助かると思う代わりにセンリツが犠牲になる
どっちかが死んでしまえば絶対に助けると決心したセンリツの心は壊れてしまうだろうし

294 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 23:06:59.01 ID:nlhgvusJ0.net
サイマジョは暗殺を想定して作られた能力だと思う
つまり、自分がやったとバレずに標的をやる能力
だからわざわざ「黒ボッコ」という座敷童を
憑けた人にだけ見える状態にする
あとでツチボッコで誰かが念能力にやられたと判明しても自分には嫌疑が及ばない(実際、連行されたのはロベリー)

295 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 23:07:06.42 ID:tQhiEaJS0.net
あと思ったけど訴訟パワー強すぎでしょ 

296 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 23:08:19.75 ID:Lf1Maps2H.net
>>275
その絵には衝撃的な続きがあってだな・・・

297 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 23:08:30.35 ID:g2tfN/u80.net
>>275
うん、こうだね

298 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 23:08:32.52 ID:E0tfnNg8d.net
テータってツェリの快楽殺人に手を貸してたっけ?
知ってて黙認してるだけでもかなりの実はかなりの悪人だよな

299 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 23:09:17.94 ID:s91tEL1t0.net
クレアパトロがすごく公平だよな
上位の王子に気を遣ってる感じもないし

300 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 23:10:29.52 ID:b3ssD60TK.net
>>290
調べてみたら円には2m以上の定義があったのな
これは無知でしたわ

301 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 23:10:50.50 ID:Ik1gJkJEa.net
>>295
鳥山ですら訴訟には勝てなかったからな

302 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 23:10:56.74 ID:+WdFTi730.net
十中八九ウッディーもサイマジョの仕業だろう

サイマジョの条件は人が10人いて内4人が女性であることだと思う
あの時も地味に条件満たしてる

303 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 23:11:08.09 ID:to33PZolM.net
>>205
俺もスラッカだと思う
念講習受けてないからヒュリコフの台詞と矛盾するって意見あるけど
一般人にもオーラの流れはあるから矛盾しないはず
他のキャラと比べて妙に出番多いしね

304 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 23:11:08.36 ID:yBPB1zDY0.net
10分以上持続させないと円じゃないんじゃないっけ

305 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 23:12:04.94 ID:7oGt4yTk0.net
護衛の風呂は王子用のとは別でトイレの奥にシャワーブースがあるのみ
ウッディーがやられたあたりで出てきたよ

306 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 23:12:06.18 ID:xfFDDRIFa.net
1層と3層で裁判所二つも必要なのか…?

307 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 23:12:16.45 ID:tfZQJhxl0.net
>>304
半径2m以上を「1分」
キルアは57cmが限界なので円には満たない

308 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 23:12:37.72 ID:ZPRdU9Sn0.net
キルアのこの円の中に入ったら殺すの
円発動しているって言うネタ好き

309 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 23:13:50.53 ID:nptfX3Fq0.net
>>306
一般人は2層から上に行けないんだぞ
一般人用の裁判所が必要だろ

310 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 23:14:09.97 ID:88CoVTw+0.net
>>306
重要人物区画と一般人区画は完全に分けてとにかく潜入させない方針でしょ
2層と3層の扉もホントは作りたくなかったのかもしれない

311 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 23:14:26.11 ID:O8vgh0Kq0.net
ベレこっちに一人で残って飯とかどうするんだろうか

312 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 23:14:26.90 ID:tQhiEaJS0.net
2層3層は基本開きたくないんだろうね
下の変な奴らを上に連れて行きたくないし
王族を3層なんてもってのほかみたいな

313 :名無しさんの次スレにご期待下さい :2018/03/01(木) 23:14:49.47 ID:8EYV5hB00.net
円は神経使うから大変

314 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 23:15:29.58 ID:b3ssD60TK.net
>>306
下層の暴力沙汰もめ事と上層の王族も絡む問題は別物でしょ

315 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 23:15:45.39 ID:rCWsBcPAa.net
王子が両者とも拘留されるとなると、操作系霊獣なのが判明してるカミーラの逆襲パート始まるなこれ
ベンジャミンは霊獣の効果はまだ出てないが現状の手札だと本人が動けないなら大した意味はない

316 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 23:16:47.18 ID:f/FzmXDm0.net
>>302
元の11人いる!には男だか女だかハッキリしないようなのが一人いるだけだったけどな

317 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 23:17:58.82 ID:qC0wH9Sx0.net
>>311
マラヤームの念獣と一緒に食えばよくね?

318 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 23:18:20.10 ID:LmaY6D240.net
クラピカ側に有利なことばかり起こる上にベレという貴重な人材までほぼほぼ確保
あれやっぱクラピカが怪しくね

319 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 23:18:26.59 ID:xfFDDRIFa.net
ん?という事は通常は上下階層の移動は事実上不可能だけど裁判の際は移動できるって事か?
この手段使えば少なくとも5層の奴らが裁判の為に3層までいくのは可能なんかね。

それとも5層は裁判自体が存在しないのか

320 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 23:18:53.46 ID:7ww82FIr0.net
>>316
二人いなかった?
ヒロインと僧のやつ

321 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 23:19:03.82 ID:7DaHcR+T0.net
オリジナルの11人いる!のネタバレはするなよ

322 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 23:19:14.20 ID:buncnDtH0.net
ボトバイがやってたろ

323 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 23:19:33.03 ID:rCWsBcPAa.net
人間の円の達人がどの程度保てるのかは地味に描写ないから全然わからんな
時間が示されたのはドクターブライスの制約で無防備になったとき以外何日も貼り続けてても平然としてるピトーしかいないから参考にならん

324 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 23:20:09.67 ID:b3ssD60TK.net
カミィ逆襲パートなら危ないのは標的変更で2番目に殺すつもりだったハルケンだな
実質拘留中のベン殺すのはリスクが高すぎるし日を改めるがものすごく死亡フラグ

325 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 23:20:11.78 ID:nlhgvusJ0.net
そういや、11人いる!の11人目とムシャホがそっくりって意見もあったな
(気を使ってネタバレキャラ名避けたのに見たら分かってしまうな)

326 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 23:20:34.03 ID:Ik1gJkJEa.net
ベレの能力は通信系の能力か
一応協専は暗黒大陸探索に適した能力って設定忘れてないんだな冨樫

327 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 23:21:09.68 ID:N+xdBDNG0.net
スラッカなわけないじゃん、口調や不穏な言動からして露骨なミスリードだし
講習のヒュリコフのシーン見りゃ習ってる人間だってバカでもわかる
スラッカはサカタなんかと同じで講習の場にはいても習ってない

328 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 23:21:46.68 ID:LmaY6D240.net
サイマジョ使いが最初に上位王妃の刺客だけ狙ったの本当に意味不明
かと言ってワブル陣営の味方では無いことは今の状況から確定してる
最初から協会員もしくはクラピカか誰かを何らかの思惑で潰そうとしてるみたいだ

329 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 23:21:51.01 ID:tfZQJhxl0.net
>>325
ハハハそんなバカなって思ったらガチで似てて笑った
https://dotup.org/uploda/dotup.org1476243.jpg

330 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 23:22:56.98 ID:88CoVTw+0.net
>>319
そもそも5層は断面図見る限り倉庫区画っぽいしあんまり人いなさそう

331 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 23:23:07.00 ID:g2tfN/u80.net
>>321
元ネタがアレだから暗殺者はムシャホ!は冨樫の思うツボだけどな

332 :名無しさんの次スレにご期待下さい :2018/03/01(木) 23:23:47.48 ID:8EYV5hB00.net
>>323
達人なら50mで25分維持ぐらい

333 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 23:25:26.30 ID:LmaY6D240.net
H協会の陰謀説とかそもそも誰が言い出したんだ
ウェルゲー一人の妄想じゃないなら誰かが噂流してことになるが

案外パリストンが本気で何か仕組んでるのかもしれない

334 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 23:26:18.12 ID:DPMxuN3q0.net
>>208
円を解除したのは暗殺者がわかったから・・・?

335 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 23:26:19.77 ID:LzqRtGQI0.net
念とか意味わからん事やってるし
カキンの客人拘束したりでかなり印象悪いんだろ

336 :名無しさんの次スレにご期待下さい :2018/03/01(木) 23:26:54.26 ID:8EYV5hB00.net
サイマジョ犯の目的が分からんな

337 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 23:27:41.88 ID:321B53JT0.net
 :::....   /|\||
     //|'\\.... ...:::.. .......
    |/ ,'|-、 \\
    |/ ,'|-、 \\\
    |/ ,'|-、 \\\|.... ...:::.. .......
    |/ ,'|-、 \\\|:..。..... ...:::.. .......
    |/ ,'|-、 \\\|__|
    |/ ,'|-、 \\\|:...|ヽ .... ...:::.. .......
    |/ ,'|-、 \\\|::::| |::.....
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\、'\\|;;:.|_,,|___
 | □□ □□ | |\, \|;;::....     |\
 | □□ □□ | |  | ̄ ̄ ̄ ̄|\;: . |  |
 | □□ □□ | |  |□□□□|  |::...|  |;;:
 | □□ □□ | |  |□□□□|  |::...|  |:;:./
 | □□ □□ | |  |□□□□|  |::...|  /
 | □□ □□ |.._|__,,|□□□□|  |::...|/
,,| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄\≡\,□□□|/ ,/

今北産業 [IMAKITA INDUSTRIAL CO.,LTD]
     (1978〜 日本)

338 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 23:29:31.69 ID:26wMMqua0.net
ワブルの念獣の姿能力お披露目はいつになるやら

339 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 23:29:54.78 ID:nptfX3Fq0.net
>>337
講習会分裂の危機
カチョウが健気
臭っさ!!

340 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 23:30:01.58 ID:pwYx4Tfw0.net
>>333
ウェルゲーは「ハンター協会が内部からカキンを崩壊させようとしている」であいつらが「中枢に取り入ろうとしている」だから本質的にかなり違うんだよね似たようなこと言ってるように見えても

ウェルゲーの疑心は「カキンを快く思ってないV5がハンター協会のバックにいる」という前提があるから論理矛盾はしてないけど後者は自意識過剰というかべヘレがいったように自分の立場の保身から出たもの

341 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 23:30:19.75 ID:nlhgvusJ0.net
>>333
カキンの国家体制がわからんけど、軍事独裁国家なら分からんでもない
当然ながら王族に次いで軍属の地位が高く、次期王の直属ともなればその褒賞や後々の利益は計り知れない
そこに、軍属を退けて得体の知れない国連団体が警護に介入するとなれば先ず警戒される

342 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 23:30:32.84 ID:f/FzmXDm0.net
>>320
そうだったな
うろ覚えで勘違いしてたわ

343 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 23:31:08.64 ID:xfFDDRIFa.net
>>330
旅団いたのが5層だから人自体は滅茶苦茶おるけどスラムみたいな感じだぞ。
4層が本当の一般客、3層が平均よりも稼いでるような客
2層はシアタールームとかあったし豪華客船に乗れるような完全な富裕層、1層は特権階級

こんな感じやと思う。

344 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 23:31:22.53 ID:g2tfN/u80.net
ヒュリコフが次発動したら防衛権行使する!とかほざいてなかったか

345 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 23:31:23.64 ID:GTkbv+GtK.net
フウゲツてハンターの護衛いるの?

346 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 23:31:48.63 ID:7ww82FIr0.net
>>337
スラム風死亡
ベレ男前
臭4王子

347 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 23:31:50.63 ID:ZPRdU9Sn0.net
緊急ちゃんねるでクラピカが全チャンネルで拡散したばっかりに…

348 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 23:32:53.35 ID:qBZBkT1ka.net
>>347
あれがなかったらベンジャミンが兵隊率いて順番に襲撃して終わりやぞ

349 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 23:34:21.19 ID:ATI6Qf4j0.net
ツェリは絶を教わる頃にはオーラの流れを読める境地まで来てると思う
絶講義の前にテータの企みが看破されそう

350 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 23:34:28.66 ID:ZPRdU9Sn0.net
>>348
ハンター協会ぐるみでなんかやってるってウェルゲー以外にも色々疑われてる事に関してね

351 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 23:35:51.63 ID:Ik1gJkJEa.net
>>325
こりゃムシャホだわ
https://i.imgur.com/JziZx7l.jpg

352 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 23:36:02.95 ID:g2tfN/u80.net
ダウジングしちゃえばいいのにな

353 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 23:36:17.38 ID:iaU+C/ig0.net
>>230
心の声はかなり重要だよね
心の声の口調が明らかに違うやつはサイマジョ使いじゃない

354 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 23:36:18.87 ID:LzqRtGQI0.net
>>351
ワロタ

355 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 23:36:46.47 ID:2cXhv8WrM.net
そろそろ暗殺者見つけて潔白証明してくれぇ?
連載中にな

356 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 23:37:38.56 ID:nptfX3Fq0.net
>>351
説得に最も効果的なのは圧倒的な視覚的根拠!

何で今までこの画像が出回らずにあーでもないこーでもないと犯人捜ししてたんやお前ら…

357 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 23:37:51.10 ID:pwYx4Tfw0.net
スィンコスィンコの警護兵が念能力者だとするとただ一つの王子のサレサレが念の存在知らないわけないと思うんだが
もしかしてサレサレまで食わせ物みたいな展開にするのか

358 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 23:38:00.72 ID:b3ssD60TK.net
暗殺者はわざわざ非念能力者を狙って攻撃してるの見ると能力者には対処される能力なのを自覚してそうなんだよな
それと上位王妃からの監視人殺されてんの見ると生き残るために最善を尽くすという意思を利用されて誘導型の操作能力に操作されたシマノも十分可能性ありそう

359 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 23:38:19.34 ID:NAE8/kMx0.net
冨樫が腰痛最悪だった頃はトイレにも行けなかったから
その時の経験でトイレへの強烈な愛情が芽生えた
今後も出て来るだろう

360 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 23:38:30.41 ID:VGs14LK1a.net
>>356
道中を楽しめ

361 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 23:39:26.87 ID:x88T1lcpx.net
チョウライ、カチョウフウゲツしかまともそうな王子いないな

362 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 23:39:54.97 ID:g2tfN/u80.net
>>355
本当にそいつが犯人なのかクラピカたちがそいつを犯人に仕立てて逃げたのか分からないからややこしいんだよな

363 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 23:40:21.65 ID:yBPB1zDY0.net
バレみたけど逆転裁判はじまってた

364 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 23:40:57.16 ID:/To4BOzp0.net
>>325
グレン・グロフ検索したら出てきたw
http://cdn.mydramalist.info/images/chars/7963.jpg

365 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 23:41:16.17 ID:Lf1Maps2H.net
>>357
モモゼ暗殺犯のことはクラピカも知ってるんだよな

だったらとっくに当たりをつけている可能性大

366 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 23:42:21.15 ID:g2tfN/u80.net
>>356
変な能力名付けて試しにググるとそれっぽいのがいたってのをキッズにミスリードさせる気満々だろうね

367 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 23:42:28.69 ID:yBPB1zDY0.net
モモゼは生きてる・・・!!

368 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 23:42:31.55 ID:LmaY6D240.net
>>341
警戒するだけならまだしも
こんな噂が流れてるぞ!ってわざわざキャラに発言させてるのは何らかのフラグに見えないか
火のないところに煙は立たない

369 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 23:42:44.36 ID:yBPB1zDY0.net
二人セイゾン


君は生存

370 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 23:43:12.47 ID:iaU+C/ig0.net
>>283
パームは強化系だけど能力は特質だし
ベンジャミンも自分の中の系統と能力の系統が違うパターンだと思う
手のひらに星3つあったから、
前に1人部下が死んだときに目覚めた能力だと推察

371 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 23:43:44.45 ID:xfFDDRIFa.net
11人いる!のあらすじ的にいうと
憑かれた者(ロベリー)が通常いないはずの1人(サイマジョ)を視認した時に場にいた人間にたいして発動する能力なのかね。

372 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 23:44:23.85 ID:2N4XLZ/80.net
初期設定画
https://pbs.twimg.com/media/DDHyIctV0AAKr4L.jpg

373 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 23:44:54.46 ID:7rIyD0ALa.net
元ネタの11人目の任務には受験生の命を守るのも含まれてたはずだからムシャホじゃない気がするんだよなぁでもムシャホしか考えられないw

374 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 23:45:19.19 ID:hy2MtGYm0.net
>>351


375 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 23:46:25.51 ID:VS/Ipgbd0.net
ワプル今では+チック姐さんにでてきそうな見た目になってしまって…

376 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 23:47:20.63 ID:LmaY6D240.net
>>350
じゃあどうすれば良かったんだよ
戦力の均衡を保つためなら協会員が多少悪目立ちしようが知ったことじゃないだろ
自分たちだけ守るか王子たちを守るかで後者をとってるのがハンター達

377 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 23:49:33.16 ID:ZPRdU9Sn0.net
>>376
別に行動自体が間違ってるって言いたいわけじゃないがw
ただクラピカサイドが利になってるからクラピカ自身も危惧してるように疑うやつもそりゃ出てくるだろって話

378 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 23:49:34.34 ID:B3aZ5H8Xd.net
>>351
これは…そのまんまだな

379 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 23:50:15.12 ID:2LIXfz6h0.net
チョウライもうちょい若くしといてもよかったんちゃう・・・?

380 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 23:50:33.84 ID:PAE8RdZb0.net
サイマジョの使い手がムシャホだったら、サレサレ兵はどんだけ勇み足なんだよって感じだが

381 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 23:50:45.66 ID:2cXhv8WrM.net
見た目抜きでムシャホ怪しいよね

382 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 23:50:52.18 ID:euQmAfeQ0.net
>>372
この初期画魅力的だな

383 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 23:51:14.96 ID:WZuYMeDAa.net
意味深なシーンでは大体コイツが黒ボッコとセットで写ってるっていうね
https://i.imgur.com/vbl8unz.jpg

384 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 23:51:26.68 ID:j56skFj5d.net
マジョリティーの犯人見つけて展開に進展あるんかな
現状そういう期待感が見えないから全く興味持てんわ

385 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 23:51:48.11 ID:7rIyD0ALa.net
>>377
ちょっと前のヴェルゲーしかり読者視点の俺らと違って劇中のキャラは疑って当然だとは思うわ

386 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 23:52:31.55 ID:xfFDDRIFa.net
現状、ベンジャミンを除いて私設兵より下位王妃が雇った臨時の護衛(ハンター)の方が余程厄介なってんな。
まぁツェリみたいに逆にクラピカのおかげで命拾いしたやつもいるが。

カキンの奴らが出世欲で動いてるって事がアピールされてるし、タフディーもそのクチだったから
スィンコ王妃の監視が念能力者説はミスリードやと思う。

387 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 23:52:33.19 ID:DPMxuN3q0.net
タフディーがスィンコスィンコ所属だからムシャホが暗殺者
これじゃあまりにストレートすぎて逆にミステリーとしてナシだよな

ムシャホはヒュリコフが目をつけてる隠れ念能力者だけど
サイマジョ使いは別人=講習受けてない奴
これだと思う

388 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 23:52:37.06 ID:2EpEdUMw0.net
ツェリはオーラをクッサい気体に変える変化系か

389 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 23:52:43.31 ID:yBPB1zDY0.net
登場人物全員賢くなってて草
いいぞもっとやれw

390 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 23:52:53.78 ID:g2tfN/u80.net
>>381
見た目抜きだと王子から厄介者にされた鬱憤を14号室で晴らしてるヤバイ奴だな

391 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 23:53:44.97 ID:LmaY6D240.net
タフディーは第一王子に即寝返ろうとした奴だもんな

モモゼ殺しのタイミングの良さ何だったんだ

392 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 23:54:03.31 ID:B3aZ5H8Xd.net
でもムシャホみたいなガチムチっぽい奴が女性モデルの能力にするのが違和感

393 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 23:54:07.43 ID:yBPB1zDY0.net
>>379
歳は言わないでチョウライ

394 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 23:54:10.62 ID:M0Webm1ya.net
別の部屋に黒ボッコ飛ばせるなら、なんでわざわざ1014に来たんだろ。 もしムシャホだとして、王子に厄介払いされたって言っても他に王室警護兵2人にいるんだからどっちかに任せたら良かったのに...

395 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 23:54:39.79 ID:XagQWuS80.net
賢さの数値というか思考回路がどのキャラも同じに感じてなぁ、個性を感じない

396 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 23:54:55.96 ID:fAAw4SIz0.net
ウンコルトピ死亡みたいな予想だにしないことをするからこそ、予想を裏切られて目が離せない作品になったりするんだよなぁ
だからムシャホとかユウリは予想しやすいから、ヒュリコフもクラピカも騙されていた!って展開を期待している自分がいる

397 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 23:55:13.10 ID:nlhgvusJ0.net
>>368
他に指摘してる人がいるけど、協会員の介入に反感を抱いてるのはウェルゲーもマオールも一緒だけど
その企みとされる内容は両者で異なっている
噂が流されている可能性は否定しないけど、有る程度の地位や役職が現実味を帯びてる
立場の軍人なら、当然の反応だと思うよ
況してやウェルゲーやマオールは念の存在を信用してるわけではないし

398 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 23:55:19.25 ID:1DsDz0PK0.net
最初にワブルの警護襲ったのもツチボッコだとすると犯人はビルじゃないの

399 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 23:55:44.02 ID:buncnDtH0.net
>>395
カンザイもか

400 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 23:55:44.54 ID:PAE8RdZb0.net
>>392
ゲームでも男プレイヤーが女性アバター使ってるやろ

401 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 23:55:45.27 ID:QsfvYyZEa.net
スィンコ兵ばかりクローズアップされてるから次に脱落するのはサレサレだな

402 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 23:56:41.44 ID:2N4XLZ/80.net
>>399
あいつは馬鹿なフリしてるだけで実は一番賢い

403 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 23:56:53.36 ID:2cXhv8WrM.net
>>394
ウッディーの時は護衛無差別にやってるだけだったけど
部屋に他の奴らも集まる以上どの王子の護衛減らすかってターゲット選びたかったんじゃね

404 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 23:57:20.36 ID:ATI6Qf4j0.net
ツェリの凄いところは30代オッサンで、天才小学生並みの吸収力を持っているところだな
オッサンになると何やっても物覚え悪くなってくるんだぜ?

405 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 23:57:22.46 ID:VGs14LK1a.net
馬鹿と天才は紙一重

406 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 23:58:25.81 ID:hYUCEYyha.net
>>372
こう見るとサレサレが一番親父の血筋を感じさせるな

407 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 23:58:32.67 ID:sVu24tlCa.net
>>348
念獣が防御するんじゃないの?

408 :カミーラ様私設応援兵 :2018/03/01(木) 23:59:39.29 ID:mK6gNYcX0.net
「心の声は嘘を吐かない」と「第1〜5王子の施設兵は王子に嘘を吐かない」をルールとすると、念を知ってたのは1,2,8王子の陣営とハンターのみ。

第1王子陣営のヒュリコフは除外出来るので暗殺者は以下の3人に絞られる。


1 ムシャホ‥モモゼを念能力で殺したタフディーの直属の上司。9割方コイツの犯行
2 スラッカ‥馬鹿lっぽいが上位の第3王子の監視を任されていた男。かなり出来るはず。ドゥアズル所属なのでカミィ繋がりで念を知っている可能性はある。ただし、講習会会場に来たのはウンマ王妃の急な意向を汲んだもので計画性は低い。
3 ベレレインテ‥協会員なので念能力者なのは間違いない。殺しを続けるために講習会の続行を支持したとも考えられる。ただし同陣営のバリケンが死んでおり動機が不明。クラピカのように当初は別目的で王子の護衛についた程度しか可能性がない。

409 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/01(木) 23:59:49.49 ID:DPMxuN3q0.net
バビマイナが円を解いたのって情が移った感じを出してるけど
実際は暗殺者が1014に潜んでるのに気づいたからそいつを泳がせるためじゃね?
やっぱサイマジョは講習始まる前から1014にいた奴だろ!

なんでヒュリコフにそれを報告しないのかは知らん!

410 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 00:01:06.58 ID:vVIbAHII0.net
>>397
カキン帝国を崩すも取り入るも言うほど差があるとは思えないけどな

そういう噂がある、という新情報自体をメタ的に勘繰ってるだけだから別に違ってても全然構わないけど

411 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 00:02:43.61 ID:az55qq3Z0.net
ヒュリコフはこのまま有能キャラとして突っ走って欲しいなぁ。 考察外れてて評価下がるのは悲しいな

412 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 00:04:29.77 ID:19LStjyH0.net
http://www.chitaro.com/up/chitaro1106.jpg

413 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 00:04:35.86 ID:1wweQY6H0.net
ヒュリコフは死なないで欲しい

414 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 00:04:46.74 ID:MQXT4H7o0.net
>>408
クラピカ陥れて十二支んの戦力削ぐためとすれば一応説明つくかねベレレインテ

415 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 00:04:48.96 ID:t45Fsjx60.net
>>395
ガッツリ展開と説明を全部見せないといけないから仕方ないとはいえこれなw
素材がでかすぎて犠牲にしてるとこ多いんだわ

416 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 00:04:55.06 ID:pWf73eUl0.net
カチョウとフウゲツは
トンネルで抜け出そうとしたら出口で待ち伏せされていて惨殺されそう

417 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 00:06:54.23 ID:MtXKmCFGd.net
>>400
それはやるけど自分の能力まで女にしようとは思わないけどな

418 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 00:06:57.90 ID:5A2x/YQ8a.net
情っていうかオイトを念能力者だと思っててオイトの不安=ワブルの不安ワブル不安=守護霊獣発動だから刺激しないように円解除かと思ってた

419 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 00:07:26.41 ID:/9vtzpgQ0.net
>>403
358話でワプルのとこで発生した「ズ…」は11人いるの発動にもみえるな

420 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 00:07:48.60 ID:oeMudXuNd.net
ぱらーっと立ち読みしてるだけの俺の勘が言ってる
バビマイナはナスビの間者

新カキンの参謀たりうる人材を探してる
クラピカはスカウトされる

421 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 00:08:38.86 ID:wWtkg2Pj0.net
クラピカとオイトがチョウライと面会してるときに
バビマイナ、ビル、シマノの間でなにかがあった可能性はないか?
誰かが操作されたとか

422 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 00:08:50.12 ID:qST8yoz50.net
11人発動時にヒュリコフの顔が見えない位置にいて
ミュハンが射程の10人に入ってない、ってなると
スラッカはないし、ムシャホかベレレインテ
話し口調的にオカマはないだろうからムシャホで確定

423 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 00:09:00.52 ID:t45Fsjx60.net
俺はバビマイナはオイトの患者だとおもってる

424 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 00:09:14.98 ID:vNXpPY980.net
ただベレレインテが犯人の場合
ヒュリコフが手練れって言ってるもう一人はなんだってことになる
念使えるのに黙ってた4人はハルケンの2人とロベリー、あとその手練れ

425 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 00:09:28.73 ID:19LStjyH0.net
ドッキリテクスチャーで変装できるヒソカを見つけ出すのって
ヒソカが自分から見つかろうと思わない限り
絶対見破れないだろ

426 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 00:09:51.28 ID:qkkSorghH.net
>>418
オイトをあえて自由にさせることで、クラピカとの不和を狙ってるような気もしたけどな
実際バビマイナの任務と目的はよう分からん
クラピカだって測りかねてるし

427 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 00:10:22.87 ID:t45Fsjx60.net
とりあえずツェリはくさいってことだけわかった

428 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 00:10:38.76 ID:oeMudXuNd.net
>>417
なんかGIで
ゴンキルが「違う名前でゲームするのおかしい」
みたいな言い合いしてるのを思い出させるやり取りだな

429 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 00:12:43.96 ID:4EJEpnX7a.net
寄生型でロベリーのオーラで黒ボッコが作られてるなら納得できるけど
その場合、ロベリーが見えて他の連中が見えないのって逆パターンでおかしいんだよな。

まぁそういう条件なのかもしれんし冨樫の場合後出しでいくらでも例外作れるから考えるだけアレだが

430 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 00:13:23.18 ID:wWtkg2Pj0.net
>>419
ワブルがデス13みたいな天才児でサイマジョの能力者でいいなもう
ワブル陣営の利益になることしかしてないから確定だ

431 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 00:15:02.72 ID:oeMudXuNd.net
まぁあの「ズ…」が
凄く意味あることだったのは間違いないわ

432 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 00:15:11.12 ID:qn0vewk60.net
│876566 (7)│1034506│1104156│1144803│1168150┃1,258.337 (147)┃2017/06|HUNTER×HUNTER 34
│477485 (3)│*728167│*819134│*865164│-------┃*,865,164 (*24)┃2018/02|HUNTER×HUNTER 35


34巻の7日集計>35巻の24日集計
このまま船編どんどんどんどん落ちていくんだろうな

433 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 00:15:19.05 ID:t47JHGPU0.net
暗殺者かどうかは別にして隠れ能力者がベレレとスラッカでは無いことは確定

434 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 00:15:32.24 ID:t45Fsjx60.net
ウッディーがサイジョにやられたんだとしたらビルかシマノが怪しい
操作されててやらかしてるかのうせいがある

435 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 00:15:56.18 ID:az55qq3Z0.net
黒ボッコが憑く奴と殺す奴が別なら、ウッディーらの時もミュハンの時も目撃者がいるはずなんだけどなぁ。
別に憑いた奴が黒ボッコを見なくても、誰の視界にも入ってなければ発動は出来る感じなのかな

436 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 00:17:07.57 ID:eBSXc31T0.net
テータは変化系だな

437 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 00:18:33.49 ID:/9vtzpgQ0.net
>>435
ワプルに見せれば誰にも気付かれない

438 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 00:19:18.64 ID:lZLhMklx0.net
>>435
憑いたやつに見られるのは条件にないと思う
あの時はあの状況で全員の注意を集めた方に理由がなんかあるだけで

439 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 00:19:34.95 ID:19LStjyH0.net
http://cdn.mydramalist.info/images/chars/7963.jpg
http://mblogthumb2.phinf.naver.net/20130226_141/kbrkjs_1361807794405NbiG3_JPEG/11%C0%CE%C0%C7_%BF%EC%C1%D6%BF%EB%BB%E7%2C_11%C0%CE%C0%CC_%C0%D6%B4%D9_-_%2833%29.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/dokusyokurage/imgs/7/f/7f1fd797.jpg

440 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 00:19:41.15 ID:eBSXc31T0.net
俺はワプルはジョジョ3部にでてきた赤ちゃんのスタンド使いみたいにドス黒い奴だと思ってる

あいつもう喋れるで

441 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 00:20:36.15 ID:Pi5flBNd0.net
結局最初ウッディ殺したのは念獣じゃなく念能力者だったのか
ワブルの仕業とか言ってた奴もいたよなw

442 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 00:20:58.28 ID:Am8uk95fM.net
ついた奴もターゲットで見られるのが条件なら
トイレの鏡でもって思ったが普通に個室で死んでたなウッディー

443 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 00:21:12.09 ID:19LStjyH0.net
クラピカ「あのー、これから私の小指の鎖を使って
      皆さんのホントウソチェックをして取り調べをしたいのですが
      よろしいでしょうか?簡単な質問ですので」

444 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 00:21:27.86 ID:2lMXmVu30.net
>>416
排気口で待ち受けていたツェリ霊獣に食われたGを思い出したわ

445 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 00:21:47.27 ID:iByCs2sR0.net
ビルはハンター協会員だけど、暗黒大陸を目指すビヨンド・パリストン派閥だから、十二支んのクラピカをハメようとしてても不思議じゃない
クラピカはすっかり忘れて信頼してるけど

446 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 00:23:32.04 ID:19LStjyH0.net
http://livedoor.4.blogimg.jp/yamadax0823/imgs/0/a/0a423265.gif

447 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 00:23:48.14 ID:lZLhMklx0.net
>>440
https://i.imgur.com/QyC54Qn.jpg

448 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 00:25:12.73 ID:19LStjyH0.net
バイナイアは簡易除念ができるんだろ
だから触られた所をパンパン叩き落してる

449 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 00:26:16.83 ID:0k2cQpHdM.net
ツェリが念の天才で特質なのは冷めるが
王族に特質が多いのならまだ納得できるな

450 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 00:26:22.46 ID:B/aP24XUa.net
決定

451 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 00:27:46.36 ID:/9vtzpgQ0.net
>>446
1番後ろにいるスラッカか

452 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 00:28:29.28 ID:9axh3O8H0.net
護衛の名前覚えづらい
金田一アニメみたいに毎回顔一覧だしてくれ

453 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 00:29:26.69 ID:XBwNKoFM0.net
>>445
冨樫は意外と性善説っぽいとこあるから
こんかい協専ハンターやっぱりカスじゃんとかはやらないと思った

454 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 00:30:27.63 ID:X5x+cqaK0.net
作者が11人いる!から多少のヒントを得てるんだとしたら、王位継承戦て全員殺し合わなくても最後まで船に乗っていた最後の一人になれたら王になれるのかも
カチョウやフウゲツやマラヤームが船から脱出、他の王子はワブル以外全滅とかでもOKみたいな

455 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 00:30:35.31 ID:6zMvLogE0.net
ゴンとキルアもある意味王族クラスの子供だよな
ジンとか大統領級の権力者だし

456 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 00:31:20.10 ID:psCzsfDU0.net
私生児だけどね

457 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 00:31:30.09 ID:LrU+7VG20.net
ベレレインテもパリストンに雇われた協選ハンターなんだよねたぶん

458 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 00:32:58.40 ID:XBwNKoFM0.net
>>454
王族としての亡命は継承戦じゃなくカキン独自のルールとして
生きていけない殺られるみたいな説明あったような

459 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 00:33:15.01 ID:t47JHGPU0.net
ムシャホは王子の警護役だけど私設兵じゃなくて所属はスィンコ王妃の直属だから、国王軍正規兵でベンの私設兵と同レベルなんだよな

460 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 00:33:40.14 ID:7orAtRvT0.net
テータちゃんはおまんこビッチになって、ツェリに心酔した方がキャラとしてはええのに

461 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 00:33:58.13 ID:4I2oNUtGa.net
>>447
似てて草

462 :カミーラ様私設応援兵 :2018/03/02(金) 00:35:03.17 ID:A3Rg6pEO0.net
ワブル陣営は連載再開した回でクラピカが無実の確認と説明をしたので無い。
3,4,5王子の私設兵は王子に念を知らないと言った以上無い。(陣営人数の見開きページに忠誠が厚いと断言してあったので。)
ハルケン陣営の私設兵は羽根が消えてないので無い。
サトビと女中達は心の声からして無い。

これで残るのが念を使える可能性がある3人(ムシャホ、スラッカ、ベレレ)と被る。

463 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 00:36:00.60 ID:19LStjyH0.net
ネタバレ

ツェードリヒ「俺さぁ・・・聞いた事があるんだよ」

テータ「何がです?」

ツェードリヒ「緋の目ってのを装着した奴らはさぁ〜
        なんか・・・魔法みたいな能力を使う化け物だったとかさぁ」

テータ「ヒノメ・・・クルタ族の事ですか?」

ツェードリヒ「そうそうクルタ族、あいつらが赤い目をしてたら
        最強部族って言われてたらしいじゃん?」

テータ「まあ、私も詳しくは知りませんが・・・
     噂では、念も使える、かなり強い部族だとは」

ツェードリヒ「よし、緋の眼を俺に移植しろ」

テータ「は?」

ツェードリヒ「手っ取り早く強くなるには、それしかないっしょ?」

テータ(何言ってるのこの人、本気・・・?)

464 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 00:36:37.20 ID:mD+XU0BG0.net
>>412
そーいや時系列的にはクラプカ講習の方が
カミーラの腕へし折ったより後なんだっけ?

465 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 00:36:38.43 ID:4EJEpnX7a.net
”11人いる!(サイレントマジョリティ)”
憑かれた者がいる事が発動条件。ターゲットの10人を攻撃対象に出来る。
視える方と視えない方、2つの念獣を操る能力

・座敷人形(黒ぼっこ)
女性の形をした人形。術者と憑かれた者以外は視認することが出来ない。攻撃指示はこの念獣が行う。
不足の自体が起きて、座敷人形が誰一人殺せずに強制解除されると呪いが術者に跳ね返る。

・呪唇白蛇(つちぼっこ)
一般人でも視認可能な念獣。一度に襲撃できるのは全部で4匹、1匹なら44秒、4匹なら11秒で血を吸い取り殺す。

サイマジョで確定してるのは今の所こんだけ

466 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 00:37:15.56 ID:d4rRf44Yd.net
暗殺者に5話持っていったな。以前の富樫ならさくさく進んでいったんだけどな。カミーラ釈放とかまた膠着。以前の富樫ならころしてたんだけどな

467 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 00:38:18.71 ID:7Sed+1P70.net
死んだ王子の念獣取り出して合成させると最強の念獣が出来上がるんでしょ

468 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 00:38:20.70 ID:4EJEpnX7a.net
強制解除されると〜ってくだりを見ると術者自体は解除しないだろうから
座敷人形を強制解除できる条件が何かしらあるはずなんだよな。

それが憑かれた人間にしか出来ないのか射程範囲外に逃げられると詰むのかはよく分からんが

469 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 00:40:30.57 ID:XBwNKoFM0.net
>>465
人形のほうの必要性がまだ微妙というか
現状は単にアイドル出したかったレベル

470 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 00:41:25.89 ID:Y4n8ISbaa.net
>>462
可能性もなにもベレレは自分で念能力者って開示してるんだが

471 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 00:42:55.23 ID:ODifBvvJ0.net
クラピカが鎖使ったところで誰も信じないからな
もどかしい膠着ですわ

472 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 00:43:05.92 ID:xzkm8KzE0.net
サイレントマジョリティーの能力まだ知らないやついるんだ
オカッパちゃんから10人目までが射程圏内で使い手はユヒライかサトビかムシャホ

473 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 00:43:11.46 ID:mD+XU0BG0.net
>>463
割りと熱い

474 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 00:44:12.36 ID:X5x+cqaK0.net
>>458
オイトはそう言ってたけど、公式ルールじゃないんじゃないかな
ホイコーロも勝敗の基準をぼやかしてたし

475 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 00:44:19.93 ID:ytCMGIA20.net
>>463
写輪眼じゃねぇんだからよ

476 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 00:44:56.29 ID:n9F2yTbW0.net
>>464
初耳やわそれ
なんでや

477 :カミーラ様私設応援兵 :2018/03/02(金) 00:45:38.97 ID:A3Rg6pEO0.net
>>470

>>408で書いたし手抜きした。すまぬ。

478 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 00:45:45.34 ID:N1wetmvnd.net
暗殺者の件は来週で動かしてほしいな
明らかにムシャホの線なんだから

479 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 00:45:47.16 ID:XZYsjSWv0.net
フウゲツ氏にそうだなー
特質系ってルール無視の何でもアリみたいなイメージなんだが
ツェリはすげーやらしい能力にしそう

480 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 00:45:55.13 ID:t45Fsjx60.net
ツェリって今度からシャワー浴びたり風呂入ると臭くなるのかな
人生オワタ

481 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 00:46:59.83 ID:X5x+cqaK0.net
この戦い、王妃が自分の子以外の味方するのはありなのかな?
たとえばウンマやドゥアズルが自分の子以外に情報流すとか

482 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 00:47:56.08 ID:vxdpznSXM.net
来週はサイマジョのフルボッコ発動するよ

483 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 00:48:20.74 ID:n9F2yTbW0.net
水が臭くなるだけ見て最初変化系と思ったらちがうのね

484 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 00:49:54.14 ID:Pi5flBNd0.net
水見式って分かりにくいよな
ゴンキルズシが初めてやった時ほとんど分からないレベルの変化だった
特質なんてもっと分かりにくいんじゃない?

485 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 00:50:11.86 ID:5f3V+kZM0.net
話全く進まんうえにつまんねー
冨樫これで年間10週掲載とか大陸着く前に投げ出すだろ
文字ばっかだし30週は最低やれや

486 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 00:50:24.25 ID:t45Fsjx60.net
>>463
最後ワロタ

487 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 00:50:45.45 ID:6lmnqHREM.net
>>480
速く絶おぼえさせないとな

488 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 00:51:04.03 ID:4EJEpnX7a.net
>>469
憑かれた者(ロベリー)が座敷人形に触れたら強制解除されるとかそういう制約の能力なんじゃないかね。
別に憑いてる対象に見られなくてもいいけど、発動中は座敷人形を出してないと攻撃指示出せない能力なんじゃないかな。

ずっとロベリーに憑いて能力発動しっぱなしってわけにもいかんだろうし別な奴に既に座敷人形が憑りついてるのかもしれん。

489 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 00:52:36.01 ID:BNC0FfCia.net
>>485
うわぁ...

490 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 00:52:55.50 ID:t45Fsjx60.net
>>487
だからテータも絶いそいでたのか

491 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 00:53:06.83 ID:xzkm8KzE0.net
見取り図からつちぼっこの潜んでいたソファ
見開きからくろぼっこの射程
そして暗殺用という対象の中から選べる能力

ハンタ読み込んでるならもうわかるよね?

492 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 00:53:22.23 ID:XZYsjSWv0.net
操作されてないことの証明っつーとクラピカの首持ってくるとかか?

493 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 00:54:28.94 ID:oeMudXuNd.net
カミーラが好 だからとかではなく
なんかヒュリコフ死んでほしいわ
あの顔うざ過ぎねーか

494 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 00:55:34.54 ID:CWNKorPw0.net
操作されてないことの証明ってなんかデジャヴ感じると思ったらパクノダかあ

495 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 00:55:59.60 ID:/5/EHYVr0.net
無知おじさんは発しながら汗かくだけでめちゃめちゃ臭くなるのでは
冨樫やっちまったな…

496 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 00:56:05.38 ID:9axh3O8H0.net
舐めるとやっぱり臭いのか

「念のため舐めてみてください」
「くっさ!」

497 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 00:57:55.62 ID:Va1hcR7D0.net
自臭持ちのツェリ

498 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 00:59:02.60 ID:t45Fsjx60.net
あの人・・・なんか泡が・・・えっ!?なにコレ・・・臭・・・くっ・・・くさっ!!!くさっ!!何あの人くさすぎ!!!?

499 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 01:00:27.14 ID:xNuUaFi30.net
死体好きで血を浴びるのも好きそうだし絶対臭い

500 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 01:00:49.87 ID:8D47RNxN0.net
今思ったらキルアの水見式が水甘くなるって
キルアのキャラと合ってないな
酸っぱくなるとかにすればよかったのに

501 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 01:01:13.83 ID:qlSd10aL0.net
ウンコとかトイレとか臭いとか好きすぎだろお前ら

502 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 01:01:18.90 ID:t45Fsjx60.net
ファブリーズを具現化させなきゃいけなくなったからメモリ削れるよかったなテータ

503 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 01:01:23.83 ID:7orAtRvT0.net
>>500
イカルゴを助けたりするし、意外と甘いやん

504 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 01:01:38.57 ID:BNC0FfCia.net
ワブルの守護霊獣がサイマジョの能力者の目的から操ってるってことないかな

505 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 01:02:05.56 ID:IA7ZEZdx0.net
ツェリはこれから水見式の変化がより顕著になる修行するのかねえ

506 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 01:02:11.83 ID:xNuUaFi30.net
運操作か

507 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 01:03:11.09 ID:BeaEawp3p.net
>>92
マジレスするとカキン王をその会場にいる人間で多数決で決めてもらうとか言う

508 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 01:03:11.44 ID:mD+XU0BG0.net
>>493
むしろ唯一好きやわ

509 :カミーラ様私設応援兵 :2018/03/02(金) 01:04:33.63 ID:A3Rg6pEO0.net
この漫画でトイレ行くは帰ったら彼女と結婚する並みのフラグだからな‥

510 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 01:04:50.35 ID:aq3Ix9390.net
ツベッパ空気だなー
晩餐会前にあっさりツェリにやられんのか

511 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 01:09:03.22 ID:Va1hcR7D0.net
五感に訴える念か

ウボーは鼓膜がやぶれる
ツエリは臭い念
失明とか味覚音痴になるとか念はまだまだ深いな

新鮮だな

512 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 01:09:38.50 ID:AyGde5820.net
>>465
前に誰か書いてたが黒ボッコは視界に一人しか入ってない状態になったらそいつだけが見えてしまう能力
白ボッコはそれを実現するためにわざと注意を引いて見える能力ってのが当たりくさいな

513 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 01:11:56.26 ID:oeMudXuNd.net
33巻の王子総紹介の場面をみるに
ツェリ贔屓な感じがハンパではない

514 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 01:13:24.98 ID:Pi5flBNd0.net
マジョリティは具現化系かな。放出操作でも使えそうだが

515 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 01:16:15.50 ID:7orAtRvT0.net
固有空間系は、具現化と放出の真逆の才能が必要だから、ノヴさんはかなり優秀だったんだな
惜しい人を無くてしもうたで

516 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 01:17:03.67 ID:qlSd10aL0.net
具現化と放出をバランス良く使ってる能力者だらけで
カストロさんなんだったんだ状態

517 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 01:17:20.52 ID:WsbaxrXx0.net
ハゲただけやでー

518 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 01:17:54.86 ID:9jQjTREK0.net
>>500
キルアは暗殺家系で天才だけど、本人はお菓子とかゲームとか人並みな生活が好き
って設定忘れてんの?雑学は得意だったりするんだぞ

519 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 01:22:44.59 ID:maSdrdSLp.net
テータがツェリに絶を覚えさせたいのは念獣を防ぐ為
念獣を封じてる間に何をするのかはわからないけど

520 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 01:25:09.78 ID:Ud2R1f7M0.net
ツェリが強いみたいに言われてるけど
体術は普通の人間並みなんだから能力発動前にやられて終りでしょ
念無しのキルアにも負けるわ

521 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 01:25:19.74 ID:W6Zyjbej0.net
犯人はムシャホで
サイマジョの能力内容は
「誰の視界にも入っていないと、ツチボッコに襲われる」
じゃないの?
再開すぐのスレにも書いたけど
ミステリでよくある
「殺人犯の同じ場所にいられるか!俺は別の場所に行かせて貰う!」
って死亡フラグの能力

522 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 01:25:28.91 ID:XZYsjSWv0.net
>>510
むしろ終盤で追い詰められたツェリが協力しそうだけどな
ツベッパの能力はジョイント型だから

523 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 01:25:42.06 ID:fs+a+MYp0.net
隔離した部屋に報告するって、電話が通じなかったっけ?
他の者に会話を聞かれるのを警戒してるのか?

あと、隔離部屋のドアから外にメモ用紙とか投げても外に届かないのかな

524 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 01:26:00.83 ID:Z0NYVUSHM.net
テータ操作系なんじゃね
まあテータの企みは十中八九失敗するじゃろうな

525 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 01:27:39.52 ID:WsbaxrXx0.net
無知の不知の性格を心得たテータの誘導笑える

526 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 01:28:23.05 ID:XZYsjSWv0.net
テータはツェリの念獣が発動するときの触媒としてあっさりむごい死に方しそう

527 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 01:30:54.83 ID:8D47RNxN0.net
キルア念なしでも3の扉(16トン)動かしちゃう人外だもんな

528 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 01:31:09.63 ID:Nnt0rw0/a.net
ツェリとことんウゼーな
あんな奴の部下やってたらストレスでセンリツになるわ
なんであいつらあんなブラック職場辞めないんだろ

529 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 01:31:51.70 ID:4I2oNUtGa.net
>>516
いやいや、アイツはかなり使いこなせてるから。
ヒソカとウイングが言いたいのは、強化系に絞れば、もっと成長が早かったろうねって話だから

530 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 01:32:24.37 ID:TDmr7ak00.net
テータがツェリに直接歯向かったら
ツェリの能力の解説役の犠牲者になるよな

531 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 01:34:09.23 ID:Nnt0rw0/a.net
>>526
死亡フラグビンビンだけどテータ庇ってサルコフの方が死にそう

532 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 01:34:18.37 ID:/9vtzpgQ0.net
>>485
バレスレに入り浸ってそれは恥ずかしい

533 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 01:34:26.80 ID:/HdCk2CW0.net
>>356
休載前に11人いるの犯人に似てる
ムシャホが犯人じゃないかって説は
既に本スレで出ていた

534 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 01:35:35.10 ID:mD+XU0BG0.net
>>529
ゲンスルーの出現でメモリの概念あんまなくなったよね

535 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 01:36:04.22 ID:4EJEpnX7a.net
正直ツェリより誰からも教わる事なく自分で発を習得しつつあるフウゲツのが
どう考えても才能あると思うんだが・・・

536 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 01:36:43.23 ID:psCzsfDU0.net
テータちゃんはツに一矢報いて殺られそう

537 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 01:37:35.84 ID:7Sed+1P70.net
>>522
あの説明文だと協力者を捕食して体内で薬品を生成するんじゃないかと思ってる

538 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 01:40:12.12 ID:r3xzxLqI0.net
直ではいタイマンです、ってやったらそりゃツェリなんか雑魚中の雑魚だけど
所謂、王子の暗殺は云々ってのがあるからその庇護の元で活躍させそうだな

ポっと出の天才キャラとか何にも面白くないしさっさと無残に死んで欲しいんだけど

539 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 01:40:45.83 ID:OwgC5Uzo0.net
フウゲツ能力確認する事多いし調べてるうちに死にそう

540 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 01:41:51.34 ID:4I2oNUtGa.net
>>534
分身のメモリ不足はなくなってない。

プフ分裂中、他の能力が出せない
ハンゾー、分身中は本体が動けない、タフディーも然り。
カストロは分身中、堅ができない。

分身は複雑且つ高度な能力なのは、作中なくなってない。

ぶっちゃけ、ゲンスルーとカストロは相対関係
https://i.kinja-img.com/gawker-media/image/upload/uvpakuqkku7gvf9inwgb.jpg
https://i.kinja-img.com/gawker-media/image/upload/cpjdqwsswf7lr9txgz2p.jpg

541 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 01:44:55.70 ID:/9vtzpgQ0.net
>>540
一方、吉良は物を爆弾にした

542 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 01:45:45.63 ID:Va1hcR7D0.net
あの念獣のナレーションはミスリードが多く
単行本の時は変わっていそう

543 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 01:47:32.06 ID:UX/UMFJp0.net
ハンゾーの分身も本体は動けず
話しかけられただけで解けるっていう感じだからな

自身の戦闘中に自在に動かすってどんだけ苦労して念開発したんだって感じだな

544 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 01:48:18.26 ID:psCzsfDU0.net
舐めたり嗅いだり

545 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 01:49:55.26 ID:4EJEpnX7a.net
カストロが分身中、堅出来ないってどこ情報だ?
分身ですら凝や硬は普通に出来てそうな感じだったが

546 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 01:50:08.24 ID:r3xzxLqI0.net
カストロのダブルの無駄さ加減に思いを馳せつつ
能力を自分のものにしていく

547 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 01:51:43.43 ID:/9vtzpgQ0.net
>>543
忍者って基本隠密行動だから戦闘になった時点で失格だからな、ハンゾーくらいの仲間に起こさせてすぐ煙に巻けるくらいが丁度良いんじゃない?

548 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 01:53:49.89 ID:8D47RNxN0.net
ゴレイヌさんの2匹のゴリラってたしか
オートじゃなくて自分で操ってるんじゃなかったっけ

549 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 01:56:27.31 ID:Twf57gRJ0.net
>>548
どっちもできるよ

550 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 01:58:06.56 ID:XZYsjSWv0.net
テータとかツェリの配下になってる奴はハンター証持ってんならとっとと辞めればいいのに
ホテルとか使い放題だしそもそも証売るだけで遊んで暮らせるのに何を好き好んであんなとこで働いてるのか
念が使えるだけでプロハンターじゃないんだっけ?
だとしても試験受ければいいだけだしな
念使えるならほぼ余裕で合格できるだろうし

551 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 01:58:24.76 ID:UX/UMFJp0.net
ゴリラは気絶したら消えたからどうのとかレイザーが言ってたような

552 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 01:59:09.87 ID:Ggg4NfJxM.net
>>2
ムッセタイプ(そういう能力に すればいい・・・)ズズズ…

553 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 02:00:22.23 ID:8D47RNxN0.net
じゃあゴレイヌさんスゴすぎやん
2匹動かしながら、自分も行動できて
なおかつ2匹それぞれに能力付与させてるとか

554 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 02:01:20.36 ID:4I2oNUtGa.net
>>543
ダブルや本体同時に強化系能力、虎咬拳を使ってくる
https://i.kinja-img.com/gawker-media/image/upload/wmsqfpdtrwagv9q2pamb.jpg
https://i.kinja-img.com/gawker-media/image/upload/otnkqxdwup3ubznfr6td.jpg
ダブルを使用しながら、練にて流から凝をマスターしている。
https://i.kinja-img.com/gawker-media/image/upload/dfnuhlpmbednzimipxa7.jpg
https://i.kinja-img.com/gawker-media/image/upload/uvpakuqkku7gvf9inwgb.jpg

ダブル使用中は、防御不足でメモリ不足と指摘。使用中は他の能力(つまりは防御)が使えない。
選択ミスで倒れる。(メモリの無駄遣い)

ちなみにヒソカの分身論は本来ならハンゾーやタフディーみたいな分身の事を言ってる。
https://i.kinja-img.com/gawker-media/image/upload/dmzodxxfgdpjtjeww8ec.jpg
https://i.kinja-img.com/gawker-media/image/upload/uc7evzdpjxhgbigtcpm4.jpg

ちなみに最近、クラピカ曰く行動制約によっては具現化した物を隠すか否かで威力は上下するので、カストロとダブルの虎咬拳は、飛躍的に威力を上げている事になる。

http://netabare.io/wp-content/uploads/2018/01/hunter371_008.jpg

555 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 02:01:28.58 ID:/9vtzpgQ0.net
>>550
私設兵はその王子に忠誠を誓ってる(らしい)

556 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 02:01:58.60 ID:UX/UMFJp0.net
別にゴレイヌは強化系じゃないだろうしありか…?
ていうか敵をほぼノーリスクで瞬間移動できるだけでも凄いんだけど

557 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 02:01:59.09 ID:lZ61bqob0.net
ビスケ曰く念で具現化したモノの耐久力は
術者のイメージに依るところが大きいので
ゴレイヌの意思がめっちゃ強ければゴリラはめっちゃカチカチになる

558 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 02:03:34.17 ID:AyGde5820.net
>>553
レイザーの念獣はヒソカのバンジーゴムに力で勝ってたからな
ガム引っ付けられただけで見動き封じられるクロロ、マチの雑魚さときたら

559 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 02:04:14.28 ID:IA7ZEZdx0.net
ゴレイヌさんの何が凄いってレイザーの豪速球を見てから能力発動する反応力だよ

560 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 02:05:15.32 ID:ZqJoKoF7d.net
ビスケのクッキーちゃんめっちゃ耐久力高そう

561 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 02:07:45.63 ID:/9vtzpgQ0.net
えげつねぇな

562 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 02:08:03.97 ID:TbtatVzF0.net
フウゲツもかなり頭いいわ
突然の現象についてすぐにあれだけ検証すべき項目を考えつくとか中々できない

563 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 02:10:51.73 ID:TbtatVzF0.net
ダブルってネタバレしても分身感覚で使うだけでも強いよな
実質2人対1なわけだし

564 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 02:11:54.21 ID:4yM0yMhd0.net
>>558
クロロには結局つけられずに終わったし
マチは背後からの不意打ちっていう

565 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 02:12:30.44 ID:4I2oNUtGa.net
>>551
基本リモートは、術者が負傷や気絶、過度な疲弊などで場合消える。リモートならではの作中は統一されている
https://i.kinja-img.com/gawker-media/image/upload/w4k5znrwm4oabnaozeyi.jpg
https://i.kinja-img.com/gawker-media/image/upload/l3l98kypxhkt9bplibso.jpg
https://i.kinja-img.com/gawker-media/image/upload/kwfuaclhpgv9xvvwfwxm.jpg
https://i.kinja-img.com/gawker-media/image/upload/cy0wbmzwbucfinnyknzp.jpg

566 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 02:12:49.05 ID:Pi5flBNd0.net
カストロって2年くらいでダブル作ったんだっけ?
そう考えると滅茶苦茶才能が凄い訳だが。
ヒソカも幻滅して珍しくキレてたが

567 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 02:13:08.73 ID:TbtatVzF0.net
ダブルとか格ゲーファンならダブルに先攻させて本体でn択攻撃迫るとか色々考えちゃう

568 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 02:14:47.39 ID:TbtatVzF0.net
カストロなんて独学で念覚えたからな
ちゃんとした師について教わって適切な能力習得してればヒソカなんて余裕で倒せたわ

569 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 02:16:03.18 ID:4EJEpnX7a.net
>>554
カストロが堅を会得してたかは定かじゃないけど、硬でヒソカの腕を切断出来る程のオーラを集める事が出来るんだから
当然それを防御に回せば、少なくとも硬での防御は可能という事でしょ。少なくともこの時点で分身を出したからメモリ不足で堅は使えなくなったっていう証明にはなってない。

あの状況で分身を出せなかったのは人間の分身を出すには集中力がいる為、コンディション万全じゃないと分身を防御には回せんって事で
ヒソカのいう他の能力が使えなくなるほど...も発が併用出来なくなる事を示唆してるって方が大きい印象ある。

570 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 02:18:18.47 ID:aq3Ix9390.net
念獣は見えないはずだからマジックワームは念獣関係なく本人の能力なのかな
このタイミングで開花とかすげーな

571 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 02:20:35.02 ID:u6ai2/FK0.net
フウゲツの検証内容見て思ったのはまだまだ膠着状態が続きそうだということ
1日一回の能力を把握だなんてたいへんだ

572 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 02:21:05.99 ID:/9vtzpgQ0.net
分身…具現
遠隔操作…放出&操作
虚空拳…強化
虚空真拳…強化&放出&操作&具現
本人…強化

ネタかと

573 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 02:21:46.84 ID:9jQjTREK0.net
>>550
クズニートの考え方だな、お子さまならもう寝たほうがいい
どの分野でもスゲーヤツって俗事やらで簡単に努力を諦めないからスゲーんだぜ

ハンタ世界でいえば発までイケる奴らなら凡人の生死観や金勘定を超えたとこで
動くんだよ、それは現実世界でも同じだけどまあ冨樫は凡人思考なんで分かりにくいわな

574 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 02:21:54.81 ID:4yM0yMhd0.net
>>571
つっても数日後には旅団が来るだろ

575 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 02:23:19.03 ID:4I2oNUtGa.net
>>569
分身が具現化されなかったのは、顎をやられて脳を揺らされて失敗したから。
カストロは脳を揺らされた状態で人間1人分の念を飛ばしてしまった。
能力を使用しながら、(防御型念能力を除いて)型を維持する事は作中にない為、カストロは特に念を飛ばしてしまった為、防御が手薄になってしまった…。
強化系の得意な攻防技を捨ててしまい、負けてしまったのが最大の敗因なんだ。

https://i.kinja-img.com/gawker-media/image/upload/d6tl5dqemj4rrqwlxcxy.jpg

576 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 02:23:59.35 ID:xzkm8KzE0.net
同意見

分身中は堅が出来ないとは個性的な発想やね

577 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 02:23:59.35 ID:/9vtzpgQ0.net
>>571
念を使いかなり疲れて念獣が本来の力を出せない状態やな
おや…誰かと似てますね

578 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 02:25:27.61 ID:Pi5flBNd0.net
>>575
言うてもカストロが強化系って証拠もないんだよな
ウイングが勝手に予想してるだけで

579 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 02:25:38.08 ID:UX/UMFJp0.net
>>571
でも壺蟲の儀始まった時の長い虫っぽいし念獣なんじゃねーのかなぁ
念獣自体は見えないけど具現化した門は見えた感じで

580 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 02:26:15.28 ID:xzkm8KzE0.net
脳を揺さぶられて念を一人分とか抉らせすぎたろもはや妄想

581 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 02:29:17.08 ID:4I2oNUtGa.net
>>578
公式では強化系と認められているよ。
HUNTER×HUNTERキャラクターブックや、モバゲーなんかも参考にしてみてくれ

582 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 02:30:43.81 ID:msDNgMpla.net
>>555
テータは殺る気マンマンだし
サルコフもツェリに忠誠あるようには見えないが

583 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 02:31:09.32 ID:u6ai2/FK0.net
王子誰が生き残るかを考えがちだけどたぶんそうならないよね
ひとりだけ生き残ってカキン王が決まったところで本筋と何も関係ないし
本筋はあくまで緋の目と暗黒大陸

クラピカはワブルを継承戦から離脱させようとしてて、ひとり離脱すれば霊獣全部消えるかもって言ってたりするしそういう解決で終わりそう

584 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 02:31:28.78 ID:mD+XU0BG0.net
>>575
カストロには師匠が居たのだろうか・・・

585 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 02:31:32.78 ID:4I2oNUtGa.net
>>580
ヒソカは分身を作るには高い集中力が必要で、作り出す事がもっとも難しい。
ハンゾーやタフディーの分身を見ると良い

586 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 02:33:21.13 ID:xzkm8KzE0.net
>>585
そうじゃなくてお前の解釈が抉らせすぎなだけ

587 :579 :2018/03/02(金) 02:33:45.23 ID:UX/UMFJp0.net
>>571じゃなくて>>571宛てだった
チョウライのコインも念獣由来だけど物質として存在しているし…とか思ってる

588 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 02:34:22.84 ID:4I2oNUtGa.net
>>584
いないと思うよ。居たら師匠は強化系だけを絞れと指摘するだろう。
仮にダブルを覚えた後でも能力の欠点をとことん見つめ直したろうし、ヒソカに指摘されても動じなかったろうね。行動制約の強みがある訳だからね。

589 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 02:34:58.24 ID:xzkm8KzE0.net
読みたいのは暗黒大陸だけどゆうはくの前科あるし
継承戦も誰か一人とかじゃなく有耶無耶に終わるんだろうな

アリ編がバトルでスッキリ終わらなかったから今度こそスッキリ終わってほしいが

590 :587 :2018/03/02(金) 02:35:14.06 ID:UX/UMFJp0.net
おう、もう駄目だ>>570宛てだった寝よう

591 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 02:35:28.34 ID:Xif8qSoF0.net
>>571
もちろん、途中で法則や記憶を思い出すんですよ

592 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 02:37:33.56 ID:u6ai2/FK0.net
マラヤームとかワブルとか全滅はさすがにないから別のかたちで決着つくでしょ
ほとんど生き残るとおもう王子たち

593 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 02:37:36.86 ID:xzkm8KzE0.net
マジックワームは薬中の念獣による能力(欲望の具現化して罠)かと思ったけど念獣は王子に直接攻撃しないしやっぱ素なのかね

594 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 02:39:38.24 ID:4I2oNUtGa.net
分身中は堅が出来ない て事がだろう?
ならゴンのジャジャン拳や、ゲンスルーの一握りの火薬を使用中でも、堅が出来る訳かい?

大体の能力を使用中は、堅なんて維持すら出来ないよ?

595 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 02:40:32.25 ID:BM0F0c880.net
年10話ペースだとスッキリ終わる前に50代の冨樫が逝くわw
今の王子継承戦サスペンス群像劇やってるうちに腰がやばくなって投げ出す可能性の方が高い

596 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 02:41:28.59 ID:4EJEpnX7a.net
カストロの場合、分身維持しながら硬ができるから、おそらく堅も出来ると思うよ。
それだけ分身自体の性能は高いしカストロ自体のポテンシャルも高い。

本体が汚れた場合、分身との差異で本体が丸わかりだし、動きながらそれに費やす集中力が半端じゃないから、能力併用も出来ない
分身がバレやすいし、バレたら本体に攻撃が集中するから穴だらけって事をヒソカ言ってるんでしょ。

597 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 02:41:55.33 ID:xzkm8KzE0.net
ほとんどの王子が生き残るのはそれでいいんだけどその残る王子の中にベンジャミンとツェが入るのはやめてくれと願う
流石にこいつらは決着つけろキャラが濃すぎる

598 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 02:42:00.76 ID:msDNgMpla.net
ゴンのはそういう能力だしゲンスルーのはリトルフラワーとは関係なくその爆発力を防御する為にオーラ割いてるだけやろ

599 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 02:43:25.35 ID:mD+XU0BG0.net
今期ってエバレって平均どの位で来てるん?

600 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 02:43:33.00 ID:Pi5flBNd0.net
何でゴンの技の最中に堅が出来ると思うんだ?ちゃんと読んでんのか

601 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 02:44:51.87 ID:E4P2l6KB0.net
そもそもさ、念を使えるタフディーの上司であるムシャホが念を知らないってのが
考えにくいよな。そうなるとムシャホが暗殺者って考えるのが自然になる。

602 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 02:46:09.64 ID:4I2oNUtGa.net
>>596
メモリの無駄遣いは、他の能力が使用出来ないと、ヒソカは言っている。分身の扱いを言ってる訳じゃないり

カストロはトランプに滅多刺し。「君の敗因はメモリの無駄遣い」これは防御不足。

硬は一箇所に、念を集めるもの。
凝は身体の箇所に分散して威力を強めるもの。
カストロの虎咬拳は、ゲンスルーと同じ凝と併用の発。

カストロが虎咬拳で、硬を使用してる所はないよ。出来ると思うけどね

603 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 02:46:41.08 ID:HOU/jfGYK.net
べつに分身がばれようが二対一のダブルの有効性はかわらんけどな
ただの映像じゃないんだから
あれはヒソカの揺さぶりに動揺したスカトロが馬鹿じゃん

604 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 02:46:51.25 ID:40LUhj4i0.net
>>595
年10話描いて年単位で休むってのが当然みたいになってるのがムカつくな
漫画家冨樫は好きだがリアル冨樫は嫌いだわ

605 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 02:47:13.59 ID:/Ezsm3Ic0.net
絶にさせてやることって殺すくらいしか思い付かないけど継承戦始まる前にやる機会いくらでもあったし違うよな

606 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 02:47:29.22 ID:9jmuCU6Br.net
ヒソカ、負けないように念の大先生に扮装してカストロにダブルを使うようにアドバイスしていた説
都合よくマチを呼んでいたのも説明がつく

607 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 02:48:25.13 ID:AFDwpnCa0.net
>>550
センリツが言うところの「蛇の道は蛇に聞くのが早い」ってトコなんでしょ。

それに幼少から王子に忠誠を誓って訓練受けてきた私設兵なら
相当特殊な家庭環境で産まれた、育ってきたんだろ。
王子の護衛辞めたり逃げたら一族郎党皆殺しになる。

でもテータと違ってサルコフはツェリの性格を知らなすぎるし
バカ呼ばわりして忠誠なんか持ってそうに無いし
沢山いる私設兵で、しかも幼少から訓練受けてきた精鋭部隊で
念が使えるのがテータとサルコフの2人だけってのも引っかかるから
幼少からの訓練者とは例外で、テータもサルコフも最近雇われた兵隊だろうな。

608 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 02:48:35.12 ID:WsbaxrXx0.net
カストロにびびってたからマチを呼んだ

609 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 02:48:36.87 ID:xzkm8KzE0.net
>>602
その敗因に関しての読み込みが抉らせすぎというかアスペっぽい 

610 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 02:49:33.75 ID:oeMudXuNd.net
いつまでモモゼだけが死んでる状態が続くんだ

611 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 02:50:49.26 ID:4I2oNUtGa.net
>>609
君は敗因をどう解く?

612 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 02:50:59.34 ID:WsbaxrXx0.net
じゃあミュハンの死体をとなりに置いとくか

613 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 02:51:07.55 ID:4EJEpnX7a.net
>>602
そもそも堅や硬の用語自体があの時点で無いわけだが
実際に手にオーラを集中させてる硬のような描写は結構あるやんけ。

アゴにヒットされてフラフラの状態でカード滅多刺しにされたから
”分身中は堅出来ない”って証明にはなってないだろって事を言ってるの

614 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 02:52:18.59 ID:Y9+3B9+Sa.net
>>593
マジックワームでカチョウの所から帰った後に凄い疲れが来たんだから、念獣しかなくない?

615 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 02:52:39.08 ID:4I2oNUtGa.net
>>613
ダブルを出そうとして失敗してるんだよなぁ。
念を飛ばしたから堅に担う念が不足したのに。

616 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 02:53:43.50 ID:xzkm8KzE0.net
ヒソカ(見込み、あり!数年後楽しみだ)
数年後
カストロ「よし戦うぞ」

カストロ 職業 武闘家
STR 20
AGI 20
VIT 15
INT 99

カストロ「ダブル覚えるためにINT振り切った。強化系のスキルはここうけんだけ」
ヒソカ「ステ振り間違えてるよ」

これだけの話何だけどな

617 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 02:55:06.54 ID:4EJEpnX7a.net
>>615
念飛ばしたから〜って所が既に妄想だって散々言われてるやんけ。

てか分身使う奴はトチーノやゴレイヌよろしく大概防御に分身使うしそっちの方が堅でガードするより効率的なんだろ。

618 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 02:55:28.19 ID:xzkm8KzE0.net
>>614
俺はルズールの念獣かな?って思ったけど
王子の念獣って直接他の王子攻撃出来ないってルールあってこれだめちゃう
カチョウの念獣によるものって意味ならそうかもね

619 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 02:55:32.12 ID:mD+XU0BG0.net
20年前の戦闘の話なんてもうどうでもよかろう・・・

620 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 02:57:02.46 ID:Pi5flBNd0.net
カストロが強化系全振りでもヒソカに通用したとも思えないけどな
ダブルはある程度通用したからそこまで悪かったとも思えない

621 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 02:57:08.72 ID:xzkm8KzE0.net
カチョウじゃないかフーちゃんか

622 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 02:58:49.62 ID:4EJEpnX7a.net
ヒソカの場合はウヴォーみたいなパワー系だとバンジーでも力負けするから
割と強化系極めてたらどうなってたか分からんのじゃね

623 :カミーラ様私設応援兵 :2018/03/02(金) 02:59:34.00 ID:A3Rg6pEO0.net
カストロの敗因は最初から虎咬拳を使わなかったこと。本来は最初に顔面を殴った時に勝負は決まっている。

624 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 02:59:43.86 ID:euEv/KB50.net
No.377 幻影

カルト「てめぇこの野郎…手だけでもうこんなにも大きくなってるじゃねえか、ええ?」シコシコ……」
フィンクス「ああ…すごく気持ちいいよ、カルト」
カルトがフィンクスのものを、そのツヤツヤとした手で優しく包み込む。
程良い締め付けと心地良い温もりで、思わず口元が緩んでしまう。

カルト「バカ野郎が……こういうのはどうだ?チロチロ…」

フィンクス「うぁ…くっ…!!」

カルトが悪戯に亀頭の先端をチロチロと弄ぶ。美麗な外見には似つかわしい、丁寧で繊細な舌使い。
あまりの気持ち良さに、射精感がぐぐぐっと高まるのを感じる。

カルト「…可愛い顔しやがるじゃあねえかこの野郎…そろそろ仕上げだ。ジュルジュル…ゴプッ!グポポ…ジュルジュルルル!グッポ!ブブブ…!」

フィンクス「ひぁああ…!カルト!カルトぉお!ぐっ…!!」

カルトがフィンクスの股下で激しく上下する。フィンクスのものはてらてらと光沢を帯び、上下運動を繰り返す度にカルトの唾液と俺の精液が混じり合った、ひどく性的な粘液が滴り落ちる。
限界までいきり立ったフィンクスのものは、欲望の全てをカルトの口内に解き放つ。

フィンクス「ああはあっ…!!はあっ!はあ…はあっはあ……!カルト…カルト良かったよ…」

カルト「…ゴクンッ!……はあっはあっ…てめぇこの野郎!こんなにも一杯出しやがってバカ野郎…腹ん中パンパンじゃねえか…!!…まだ出したりねえよな?」

フィンクス「…カルトには全てお見通しか。敵わないよ、お前には…」

カルト「当然だバカ野郎…ここからがゾルディック家直伝のテクニックだ」

フィンクスとカルトは、夜が明けるまで、何度もなんどもお互いを求め合った。

625 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 03:00:30.21 ID:Jw7I/kbf0.net
ヒソカスは格下相手に戦いすぎ
トランプでカストロ死んだのは当時信じられんかったけど

626 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 03:01:11.61 ID:4I2oNUtGa.net
>>617
分身は手元から飛ぶんだよ。離れた念を維持するのに大変なのは作中語られてるよ。
トチーノは防御出来るみたいね。ただレイザーやモラウは分身の分の念は、自身に戻ってくるんだよ。
カストロは使い捨てだから、2人に比べると消費は悪いな。あれが戻るなら防御できたかもだが。

硬あったわ!すまないな。
https://i.kinja-img.com/gawker-media/image/upload/akjfoyao2jpr20wc7mkj.jpg

627 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 03:01:21.35 ID:xzkm8KzE0.net
作中でも結果はあれだし能力覚える相性ウンコな割に検討してたみたいな評価だしね

強化系レベル100になれたやつがダブル覚えたがために強化系レベル20ダブルありになってヒソカはがっかりしたんだと思う
あの戦闘描写見てると火力というか筋力というか
なさすぎんか?

628 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 03:02:34.03 ID:/HdCk2CW0.net
>>623
ヒソカは初見のダブルの攻撃に
対応できなかったのは確かなんだから
本気で来いとかカッコつけてないで
はじめから100%殺す気で猛攻すれば勝機はあったな

629 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 03:03:06.39 ID:4I2oNUtGa.net
>>627
尚、大木を真っ二つにできるようだよ。
腕しか描写ないから材料は少ないけど

630 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 03:04:59.08 ID:xzkm8KzE0.net
多分だけど大木真っ二つにするより蹴りでリングの石版を観客席にぶち込むヒソカの方がすごあ

631 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 03:06:43.83 ID:Pi5flBNd0.net
ヒソカの洞察力が凄いだけで、普通なら見破れないわダブルは

632 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 03:07:52.72 ID:4EJEpnX7a.net
>>626

分身は手元から飛ぶって意見とカストロがあの状況で分身を飛ばそうとしたってのはどう関係してるんだ?
そもそもカストロの場合スライドするように分身が出てくる時はあったけど手元から飛ばしてる時は無かった気がすんだが。

633 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 03:09:03.26 ID:4I2oNUtGa.net
>>630
あれは凄い
https://i.kinja-img.com/gawker-media/image/upload/eqcuoqzigz97pgg2t59l.jpg

とは言え、キルアが知るのは念なしの虎咬拳な訳だけど。
https://i.kinja-img.com/gawker-media/image/upload/b9r4vhbomzwqt9hru1jr.jpg

634 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 03:11:12.34 ID:9jmuCU6Br.net
今考えたら結構太い木を一刀両断してたハンター候補生凄いな
あれ王子の護衛にできるの?

635 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 03:13:08.97 ID:HM6codXyd.net
念なし達人 大木
極めたら ホワイトクワガタ取れる木も真っ二つかも
カストロ ダブル覚えたからちょっと大きい大木真っ二つ

636 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 03:13:42.53 ID:4I2oNUtGa.net
>>632
手元から飛ばす。うーん。
身体から離すと言えば良いんか?

身体からダブルで防御しようとするも、失敗したが正しいか?どちらにしてもカストロ自身に防御が手薄になる訳だけど。

>>634
ゴズだな。あれも念使いになればさぞ強かったろうな

637 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 03:15:15.76 ID:4I2oNUtGa.net
>>635
ゴンもカストロもまだ極めてないよ。
まだ念を覚えたてだし。ウボォーみたいなのを極めたて言うのさ

638 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 03:15:57.78 ID:HM6codXyd.net
あーいえばこーいうでこいつ面倒くさいな

639 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 03:17:11.39 ID:5e09ldwDa.net
フウゲツだけ生き残る 40%
カチョウだけ生き残る 20%
どっちも死ぬ 30%
どっちも生き残る 10%

かなぁ
フウゲツは実質継承戦のヒロインに近い存在だと思うから他の犠牲の上で生き残りそうな気がする
冨樫だからわからんが

640 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 03:19:17.27 ID:8hOhCIJ20.net
ハンタ世界って攻撃力過多だな
念能力者ですらない受験生ですら木をへし折るくらいできるし
念あり戦闘だと念ガードありでもちょっと口径の大きい銃で怪我する具現化系とかは
もう防御力意味ねーな

641 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 03:19:29.79 ID:4EJEpnX7a.net
>>636
手元から飛ばすはお前が言った事やんけ・・・。てか大概の分身の使い手が幽体離脱みたいに出してるぞ。
あの時点でカストロが「分身出さなきゃ・・・」って咄嗟に思った事は間違いないけどオーラを飛ばしたって描写は全くないし
実際カストロから分身や分身大のオーラの塊が出たような描き方も全くされてなかった。

明らかにそういう描写が無い物をあるかのように言うからおかしくなるんでしょ。

642 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 03:21:29.07 ID:ZxRTwAES0.net
カストロの一番ダメな部分はナレ通り分身でメモリのほとんどを使い果たしてるところ
その分虎咬拳の威力も弱くなってるし、ダブルだけできてもあんまり使い道はない(しかも範囲も狭いし、分身の制度もイマイチ)
モラウとかハンゾーのようにダブルなんてあくまでオプションの一つみたいな考え方じゃないと、念としてあまり使い道がなくなる
自分より強い相手には絶対勝てないどころか格下相手にも落としかねない
多分だけどハンゾーもモラウも、タフディでさえもダブルを使うことはできるけど、そこにはなんの価値もないってことだと思う
特におそらく操作系能力者である人達にとっては全く意味ない

643 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 03:22:46.58 ID:mD+XU0BG0.net
>>626
前から思ってたけど
ヒソカのボールみたいな腰のパーツ
センスあるよな冨樫

644 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 03:24:54.13 ID:HM6codXyd.net
>>641
これ

645 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 03:28:31.88 ID:4EJEpnX7a.net
なんか冨樫が映画のオモカゲのイラストを描いた時につけてたセリフの
「たとえ話が下手な人間の口癖が”例えば”だったりするだろう?」ってやつ思い出したわ

646 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 03:28:35.19 ID:4I2oNUtGa.net
>>642
弱くなってる描写ないんだよなぁ。とは言え遠回しな力の付け方だったな。強化系に絞れば強くなってたろうし。

>>641
飛ばすて表現間違えてた。すまないな。
確かに描写ないから、ダブルを出そうとして防御を疎かにした。これなもんかな。

君にはあー言えば、こう言うですまんな。

647 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 03:32:22.32 ID:HM6codXyd.net
そもそも
敗因はメモリの無駄遣いって防御云々ではなく強化系なのにダブルとって可能性を狭めた事に対するって解釈が普通だよねそのために系統の話出てきたんだし

648 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 03:37:29.36 ID:ZxRTwAES0.net
>>646
あんまり意味のない能力ってのが正解かな
例えば避けるなら放出80%の瞬間移動の方がいいし隙も作れる
無駄に能力使ってるだけ
他でもできるのにワザワザ苦手なことやってる

649 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 03:38:50.40 ID:4I2oNUtGa.net
>>647
それは>>575でも言ったけど、ダブルを使おうとして、強化系の得意な攻防を捨てたて言ったよ。さっきから系統込みの話だよ。

>>575はただ飛ばした描写ないから、ダブルの系統が強化系の得意な攻防能力を潰してしまったと解釈してくれ。
念を飛ばしたなんて描写はないな。

650 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 03:39:15.98 ID:4TW93Te80.net
攻防力が中堅レベルあれはそこまでカードで攻撃は軽傷だったかもねカストロ

651 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 03:40:58.70 ID:4I2oNUtGa.net
>>648
あまり意味が無い部分は、バレれば有効性が下がる事を言ってるんだよね?
ならバラさないように戦えば良いんだよ。
正直カストロはダブルの扱いが未熟な所があるからバレてる訳で

652 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 03:41:02.26 ID:UCBkIwR9a.net
ミュハンあんなにイキってたくせに速攻で死んでるの笑えるよな

653 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 03:42:26.52 ID:4EJEpnX7a.net
>>647
解釈違いとかそういう話でもないってレベルなんだよなぁ・・・分身中は堅が出来ないとか念を飛ばしてたとか嘘を嘘って言ってただけ。
手元から分身〜ってのも出してんのトチーノ位だし、トチーノも風船にオーラ入れてるだけだからどっからきた発想なのか謎だわ。

654 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 03:43:12.73 ID:al85SvNH0.net
今回も10週で終了なのかな?

655 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 03:44:40.86 ID:HM6codXyd.net
>>649
ハンタの読み方の前に漫画の読み方の前に国語の基本的な能力が欠落してる

ダブルを使おうして、とかではない
ヒソカは踊り狂って死ぬと宣言した時点でもう勝ちを確信してたし説教モードに入ってた
カストロがダブルを使おうとするも不発で説教なんてのはただのおまけ

ヒソカの言ってる敗因は発が糞の一言に尽きる

656 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 03:44:54.41 ID:UCBkIwR9a.net
>>634
ゴズな
あいつも念能力者だよ
絶使ってたし槍の柄の部分で草切ってるし

657 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 03:46:03.45 ID:H7ZHC/eD0.net
ツェリageが止まんねーな
この習得速度マジで船上の期間中にベテランと渡り合える発習得しかねないな?

658 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 03:47:05.52 ID:4I2oNUtGa.net
>>653
悪いな。手元からて表現が間違えてたわ。
分身自体、身体から飛ばす訳と言いたかったんだよ。
放出系が得意な技術だから、それを連想して、手元て言っちまった。すまないな。

659 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 03:47:07.71 ID:ZxRTwAES0.net
>>651
いや違う
そもそもあれはヒソカに隙を作るために生み出した能力だろ?
ならそもそもそれはダブルである必要がないしそこが一番無駄ってことな
拳の瞬間移動でも別にいいし
もっとメモリ無駄にせずに相手から隙を生み出す能力なんてたくさんあるってこと
だからダブルなんて使う奴はいない

660 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 03:49:51.18 ID:4EJEpnX7a.net
冨樫ツェリ必死にageてるけど、無知の不知のブーメラン発言や部下の人望ない辺りで落ちるとこまで落ちちゃってて
今回も水見式したら水が臭いとかいう有様であがってきてる感じ全くないんだよなぁ・・・

661 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 03:50:21.94 ID:4I2oNUtGa.net
>>659
拳を瞬間移動と言うと、レオリオみたいな技だな。カストロはあれでも良かったと思うが、ダブルも無駄なんて事は無いね。
あれは具現化系の行動制約でかなり強化されてるから、一長一短。ただカストロが強化系だから強化系に絞れば良かった話なんだけどね

662 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 03:50:46.64 ID:HM6codXyd.net
これは妄想だけどヒソカにボコられた恐怖心がトラウマになり
直接ではなくあわよくば分身で戦うという1歩引いた発想からカストロはダブルというネタスキルをとったのかもしれない

663 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 03:55:14.02 ID:H7ZHC/eD0.net
>>660
そんな感じ。確かに事実だけ羅列されると凄いんだが
イメージ的にはどうしてもピエロ感が拭えないんだよね

664 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 03:55:56.26 ID:ZxRTwAES0.net
>>661
いや無駄だろ
無駄じゃない部分ってなんなんだ?
戦闘でも正直同じような代わりのきく能力は何個でもあるし、じゃあモラウみたいに擬態できるのかとか、ハンゾーみたいに安全圏から調査したりできるのかとかなんもないどころか精度悪いだけだし

だからと言ってモラウやハンゾーがカストロのダブルを使えたとしてそこまで有効活用できない つまり無駄
できるのなんて戦闘中気を引くくらい

665 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 03:56:46.48 ID:9hhLAFxzM.net
マジックワーム使えばマラヤームの部屋に移動できそう
戦いたくない下位王子達はマラヤームの部屋に集まって引き篭もってりゃ安全なんじゃね?

666 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 03:57:22.96 ID:oGB2M76dM.net
あのう・・ 思ったのですがサイレントマジョリティー暗殺の犯人って
クラピカならばビルを質問役にして ダウジングで当てる事が出来ますよね。
どうしてやらないんですか?

667 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 03:58:36.85 ID:MlkJL+Dka.net
>>664
中距離から操り、不意を突く闘い方は理想ではあるけどね。
使い方次第では化ける能力だけど、カストロがまだ未熟ではあった

ヒソカでさえ、3度くらってやっと分身に気づけたようなもんだからね

668 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 03:58:59.67 ID:H7ZHC/eD0.net
コベントバ前回「コインは空中から落ちてきた」とか念獣見えないように振る舞っておきながら
普通にチョウライに念について解説してるの草生える
いきなり念能力者であることバラしていいのかよw

669 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 03:59:55.83 ID:MlkJL+Dka.net
>>666
能力をバラす事は、自身の命に関わる事だと知ってるからだよ。

670 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 04:00:24.44 ID:xzkm8KzE0.net
>>666
ゴキブリ操る上に嘘発見器もできるとかビルやべぇなってなるから
いいのか?そんな誤解が元で能力ゥゥ発動ォ〜するビルくんが殺されても

671 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 04:05:07.05 ID:4EJEpnX7a.net
>>666
クラピカの場合、自白させる能力持ってる事になってるから見せたくないとかかね…?
念自体を疑う奴が多い環境だから信用もされんやろしな。
正直それよりも泳がしてる方が王妃に危害が及ぶとは思うけども。

クラピカ万能すぎてシナリオに無理きてる感じはちょっと出始めてるな。

672 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 04:06:13.20 ID:TDmr7ak00.net
カミィは能力見せたしここでベンジャミンからリリースされたって事は
ツェリにやられるくらいしか見せ場なさせよう

673 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 04:06:22.44 ID:j57i8NoFa.net
>>670
ゴキブリ操作はビルじゃなくてオイトがやったってのはもうバレてるぞ

674 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 04:07:00.47 ID:AXsb55p10.net
猿の時みたいに裏で犯人当てぐらいはした方がいいかもな
証拠能力はないから犯人を突き出すことはできないだろうけど

675 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 04:07:57.81 ID:MlkJL+Dka.net
>>674
写真か映像に収めなきゃいけないけど、バビマイナの監視が邪魔ではある

676 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 04:08:59.00 ID:ZxRTwAES0.net
>>667
でもそれとメモリを天秤にかけたら普通にいらないでしょ
ハンゾーの説明が全てだと思う
描写がないけどどう考えても戦闘鈍るしそれは強者と戦えば戦うほど致命傷になるわけで

あくまで念の戦闘においてあの能力は無駄だったと思う

677 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 04:12:33.53 ID:MlkJL+Dka.net
>>676
あれで最初からカストロが本気ならやばいけどね。初手を避けられる人物なんて限られてる。

カストロが初めから本気なら、ヒソカも本気になってたろうからバンジーガムで回避したろうけどね。ただやっぱり初手で初めから殺すつもりで行くなら話が違うからね

678 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 04:12:40.35 ID:zOVDM4fm0.net
まぁ自白を強要される事で発動する念もあるかもしれないとか
いろいろ疑心暗鬼になりすぎて膠着状態がエスカレートしていきそうな展開

679 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 04:16:46.85 ID:TDmr7ak00.net
強制絶にできる能力ってそれ考えるとめっちゃ有能だな
カウンター系も絶にすれば意味ないし

680 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 04:17:51.52 ID:WpUtz7PDp.net
>>677
仮にそうだとしてそれがダブルである必要はないってことだと思う
注意引く能力なんていくらでもあるしな
ダブルにしても身代わり程度でよかったよ どうせほとんど一体で攻撃するんだし
操作性とか0で良かったんじゃね?

681 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 04:20:22.72 ID:MlkJL+Dka.net
>>680
ダブル以外あるの?注意を引くとは言え、自然に馴染んでく能力なんか中々ないよ。
君がそういう能力を思いつけるなら、まあ、そうなんだろうけど、作中カストロのダブルが無駄なんて言われてないしな。

682 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 04:24:20.30 ID:WpUtz7PDp.net
>>681
無駄ではないがトータルメモリの無駄使いでクソだろ
あの能力選ぶ奴が他にいるとは思えん

683 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 04:26:14.46 ID:X8qth3MM0.net
ベレレインテヒソカ説が現実味を帯びてきたな
頭の切れとクラピカを助け自分の任務を遂行する流れはヒソカそのもの
喋り口調もオカマだし

684 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 04:28:08.94 ID:MlkJL+Dka.net
>>682
クソとも言われてない。俺はダブル能力をカストロが生かせてないて話をしてるんだよ。
受け身のヒソカでさえ避けれない攻撃手段を得ているし、カストロが最初から強化系能力でごり押ししたら、結果なんて分からないからな。
現にナレーション(富樫)は善戦できた筈だって評価するくらいだからな。

685 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 04:32:27.05 ID:WpUtz7PDp.net
>>684
でもあれがメモリの無駄使いだってことを認めたがらないのはなんでなん?
敗因はそこだろ?
少なくともそうじゃなきゃトランプごときで死なねえ

善戦できただけであの能力使えば死んでるししかも伸び代もないよ
いくらやってもあれ止まり

メタ的に言うならヒソカに勝てそうな奴なんていっぱいいるじゃん

686 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 04:32:35.81 ID:GNDZqsXi0.net
念獣の能力で王の素質あるかどうか分かる
カミーラの他人を操る念獣とハルケンの団結するほど強くする念獣、サレサレの好感度upする念獣とかは王になってから使える能力だけど
協力して薬を作る能力ってやる気あんのかよツベッパ
まだモモゼの念獣の方が王の風格あるぞふざけてんのか蛙

687 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 04:32:46.58 ID:MlkJL+Dka.net
とはいえ善戦という富樫のシュミレーションはどんなモノかは分からないから追及できないけど…

688 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 04:33:28.95 ID:MlkJL+Dka.net
>>685
多分そのクラス、強すぎない

689 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 04:33:50.62 ID:WpUtz7PDp.net
ダブルの能力を生かせてないんじゃなくてダブルはあれが限界なだけ
いくらやっても無理

690 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 04:35:35.23 ID:WpUtz7PDp.net
あんな能力選ぶ奴はおらん
そこは明らかに失敗

現にそもそも分身は戦闘で使う能力でもないし クラピカのダウジングチェーンとかと同じ類

691 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 04:36:32.45 ID:H7ZHC/eD0.net
流れ知らないんだけどなんでずーーっとカストロの話してんの?
本編と関係ないよね?

692 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 04:39:50.86 ID:ZxRTwAES0.net
ヒソカとか弱いからなぁ
旅団でもボノレノフとかに勝てるイメージ湧かん
正直補正でどうにかなってるだけのキャラ

ヒソカに勝てそうなキャラは確かにたくさんいる

693 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 04:40:53.10 ID:ZxRTwAES0.net
>>691
毎回湧く奴だよ
別にどうでもいいべ

694 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 04:42:01.02 ID:ZxRTwAES0.net
ベレレインテヒソカ説俺も考えたけど流石にないわな

695 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 04:46:58.40 ID:+Q/czCzOp.net
>>93
ゴレイヌみたいなもんなんじゃないか

696 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 04:47:56.96 ID:UCBkIwR9a.net
ヒソカこいつだろ
https://i.imgur.com/5WUCipa.jpg

697 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 04:50:50.64 ID:fmgRj/xW0.net
チョウライも言ってたけどスラッカやムシャホが犯人だとしたら
ワブルについてた同じ王妃所属の味方も殺してんだよなぁ
それともサイールドに刺殺された二人のどちらかが味方だったのか?
あの二人どこまで鎖の尋問受けてたっけか…

698 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 04:53:54.76 ID:RcVdDRKQ0.net
早期に死亡したヤツが実は死んでなくて真犯人というのも割とよくある

699 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 04:56:00.79 ID:ZxRTwAES0.net
>>697
確かに そこどうなんだろうな
クラピカがタイミング良すぎるって言ってたのもあるしそれも多分伏線だよな

700 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 04:57:23.63 ID:H7ZHC/eD0.net
暗殺者が「ヒュリコフが当たりをつけた隠れ念能力者4人の内の最後の1人」
と仮定した上で予想すると誰になるかな、そろそろ結構絞れてる気がするんだが

除外
バリゲン ミュハン(死亡)
シェジュール ユヒライ ロベリー(隠れ念能力者、ロベリーは黒ぼっこに憑かれていた為)
ベレレインテ(元から念能力者と判明済)

候補
テンフトリ ダンジン ロンギ マオール サトビ ムシャホ ユウリ ラジオラス イラルディア

講習生ではないが入れるなら
サカタ ハシトウ スラッカ

701 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 05:00:11.59 ID:cQOiG/YNa.net
サイールドに刺された監視護衛2人ってどっちも念獣見えてなかったよな。まぁそれが何の証拠になるんだって話だけども...

702 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 05:02:14.29 ID:7aMYT8sg0.net
>>668
これは思った
まあ肝心な情報は言わないだろうしベン私設兵の考察は読者への説明も兼ねてるからなんだろうけど独白とやってること違うよな

703 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 05:10:34.82 ID:7aMYT8sg0.net
書いて思ったけどチョウライに有益な情報与えるようにコベントバが微妙に操作されてるとか?
コイン与えて質問すれば答えてくれるみたいな要請型の操作系とか情報戦しそうなチョウライっぽいし
まあ深読みのしすぎかな

704 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 05:14:16.65 ID:7s9t28AA0.net
電話してチョウライ

705 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 05:37:04.27 ID:KLG9bBNe0.net
>>633
50kgのヨーヨーをしまえるズボンがすごい(定期)

706 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 05:40:11.64 ID:U3E3gNsu0.net
遠隔視認能力があるってことは、1014号室ではない別の部屋からクロボッコちゃんだけ放出して、ウッディー達を暗殺した?それだったら都合良過ぎ?強過ぎ?ワブルやらなかった理由は初めから継承戦での恩赦以外の目的を持っているから。射程とか色々考えると強引過ぎるか。
まだわからないよー

707 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 05:41:33.91 ID:MFjqi5p0d.net
グルメキッチンとバトルクッキング

708 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 05:50:50.71 ID:G9Mau81i0.net
>>472
サイマジョのターゲット10人って憑依者を中心に近いやつ10人だと思ってたわ
白線うんぬんの見開きだと想定外のバカは左端にいる
そしてムシャホは右端にちゃっかり退避してるようにも

この能力って自分も射程内にいたら自爆する類じゃないのかね

709 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 05:51:04.95 ID:Pui56Pm70.net
これ何か教えてチョウライ

710 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 05:55:25.06 ID:LbPrm44Aa.net
複数の能力って、チョウライがコイン持てば宿主を強化してくれる能力でもあるんやろか

711 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 06:04:41.70 ID:4n45zL2uM.net
コインについてなにも解らないしぽつねんと暇そうなチョウライ...
活躍の機会はあるのだろうか

712 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 06:13:45.81 ID:Jw7I/kbf0.net
チョウライは飯食ったりミネラルウォーター飲んでるだけでいいよ
初めはサレサレが癒し枠だと思ってたけどチョウライが一番旅してる感ある

713 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 06:18:15.29 ID:n+I0KbdT0.net
モンローウォークの再来あるで

714 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 06:19:18.43 ID:hM2f1+pta.net
チョウライは現状の不利を自覚して大人しくしてるからね クラピカ陣営にもある程度下手に出てるし
サカタといい継承戦での武力はないけど嫌な感じで頭が回るタイプ

715 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 06:20:58.98 ID:bPnhcniP0.net
第一のコイン、チョウライの足が伸びる

716 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 06:23:09.44 ID:N4EYlyA70.net
>>2
バカ王子にしか見えないw

717 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 06:28:53.86 ID:ZxRTwAES0.net
バカがあんまいないから話が動いていく気がしんな
カミィラに操作されたヒュリコフが講習会で銃でもぶっ放さないかな

現状サレサレに期待するしかない

718 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 06:35:44.09 ID:et5CEn8M0.net
サレサレにしても動くのは晩餐会だしまだまだなげーぞ
流石に晩餐会前には暗殺者の件は片付くと思うが

719 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 07:02:26.90 ID:PNMRPNrN0.net
そらまああの護衛軍だって隙を突きゃ簡単に王と分断できるんだしな
最強は奇襲

720 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 07:02:49.63 ID:Pui56Pm70.net
フウゲツにもハンターついてたらなぁ〜

721 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 07:04:17.89 ID:W6Zyjbej0.net
>>700
犯人はほぼ>>521で確定だと思ってる

722 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 07:09:30.75 ID:ZxRTwAES0.net
クラピカとサカタとバビマイナはハンゾーの話からムシャホに目つけてるだろうし時間の問題だと思うけどな

723 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 07:09:53.17 ID:zOVDM4fm0.net
ツェリが実は良い奴ってパターンもありえなくもない。
わざと悪役のフリして他の王子に王位についてもらいたい
ハルケンブルグはその事に気がついてる
センリツがツェリの心音聞いたら
「この人も偽ってる!」ってなったりしてな

724 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 07:16:07.85 ID:U3E3gNsu0.net
>>723
女解体してるやん
オーラも禍々しい感じなんやろ

725 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 07:22:25.58 ID:4I+zHeFdd.net
>>723
なったりしないwww

726 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 07:24:00.82 ID:njbH+gfDM.net
ツェの念能力は
座間バラバラ連続殺人事件〜ビデオシンドローム

727 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 07:24:19.26 ID:upNEW8mXd.net
ツェリ念強くなればなるほど臭くなるって嫌だな

728 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 07:24:58.97 ID:XzSvZkh50.net
うん

729 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 07:25:55.41 ID:BbL2nNZB0.net
ツェリはわざと悪人を装ってる感じはあるな
本当は女性殺したくなかったんだろうな

730 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 07:26:04.78 ID:40LUhj4i0.net
ハルケンは知らんがツェリが実はいい奴かもしれんなんて
考えちゃう奴は頭おかしい

731 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 07:26:20.84 ID:x7vC0OTL0.net
ミュハン遅いな、ウンコか?

732 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 07:29:06.45 ID:R/mN4JFGa.net
さすがにツェリが実は善人は無理ありすぎるだろw
邪悪さは旅団より上だぞ

733 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 07:30:37.17 ID:XBB2o1b80.net
なんで犯人ムシャホなの?
雰囲気?

734 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 07:44:45.40 ID:esLGPSVAr.net
サイマジョ使い、かなり引っ張るなぁ。そろそろ誰かわかるかね。

735 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 07:45:39.83 ID:dnf+51lo0.net
なんで絶を覚えさせたがっとるんだ?

736 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 07:46:33.08 ID:XBB2o1b80.net
念獣が消えるからでしょ

737 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 07:48:48.64 ID:bKbq1U5j0.net
寝ると念獣が消える
絶状態になると念獣が消える
つまり寝ると強制的に絶状態になる

738 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 07:49:21.11 ID:42akE0jDa.net
あったまいー

739 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 07:50:12.51 ID:BbCJmj8x0.net
結局オイトがモモゼ殺害現場を目撃したのがタイミングよすぎたのは何でもなかったの?

740 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 07:53:20.64 ID:xNuUaFi30.net
ツェリなら寝てても纏維持できそう

741 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 07:54:47.79 ID:bDVZ5JG1d.net
>>723
くっさ!

742 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 07:55:18.20 ID:IYm890cX0.net
ツェリ完全に富樫補正を頂戴してるやん。面倒くさいやつになるぞコレ

743 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 07:56:05.59 ID:wgOXYo4da.net
念獣が嘘に反応するタイプと見て
絶をさせている間に嘘を教えまくれば

まあテータの思惑は全て失敗しそう

744 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 08:01:38.17 ID:rEP6fUvxd.net
何故クラビカは中断中にウソ発見器やらなかった?
王子の部屋だから監視ガメラくらい置いてるでしょうに

745 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 08:02:28.84 ID:XtdnJYMI0.net
>>722
バビマイナってハンゾーの話聞いてるの?
どうぞってやってたから聞いてないのかと思った

746 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 08:03:31.80 ID:XBwNKoFM0.net
>>744
飛行し監視する念獣か

747 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 08:13:03.97 ID:nVS4NsbNK.net
>>703
コベントバが前話とは違う協力的な対応をしているのは、チョウライの念獣に幾つか有るであろう能力、そのうちのひとつ、操作系寄りの能力ではと思ったな。

748 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 08:15:43.79 ID:9hhLAFxzM.net
テータちゃんがジャッジメントチェーンみたいな能力持ってるなら
絶したツェリにぶっ刺して「もう悪さすんな」って命令すれば解決するんだけどな

ツェリの才能が凄すぎて絶覚えるより先にカウンター型の発覚えちゃいそう

749 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 08:18:52.37 ID:rEP6fUvxd.net
>>746
?と思たら本当だなんだよ監視ガメラって

750 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 08:21:31.06 ID:nVS4NsbNK.net
キルアが天空闘技場でズシを不意打ちしたサダソを報復で脅した時の台詞が「クソしてるとき〜」だったから、
暗殺家業のゾルディック家で教えこまれたキルアの殺りかた含む「暗殺」、
それが多い、暗殺多発現場が便所なのは筋が通っている。

751 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 08:23:16.01 ID:psCzsfDU0.net
>>732
同じだよ

752 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 08:26:33.17 ID:nVS4NsbNK.net
ツェリードニヒ個人の念は温度を操る能力だったりしてね。

例えば、円を習得したとして、円の範囲内に居る対象者の血液を沸騰させるとか。

水見式の結果、薬品よりは、温泉をイメージしたわ。

たぶんそう連想したのは、初登場時にビッチ2人をバラした後に悠々と入浴していたからだと思われる。

臭い=温泉の硫黄臭を強めたイメージで、今のところは捉えている。

753 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 08:28:24.84 ID:4n45zL2uM.net
旅団が水見式しても普通そう
感覚ズレた窃盗団でなければイイヤツと思える描写もある
ツェリードニヒは性根から腐ってるんだろう
自分以外は使えるか使えないかのゴミ。仲間などいない

754 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 08:29:04.37 ID:86/Yhskja.net
テータちゃんツェリの修行やめたら良くね?
修行の義務は無いし

755 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 08:30:18.75 ID:xNuUaFi30.net
ツェリになにされるかわからん

756 :名無しさんの次スレにご期待下さい :2018/03/02(金) 08:33:39.59 ID:3lHGaWxi0.net
そういえばツェリの初登場ってバスルームだったなw

757 :名無しさんの次スレにご期待下さい :2018/03/02(金) 08:34:59.63 ID:3lHGaWxi0.net
水見式は特質以外は全部決まってるから

758 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 08:36:06.37 ID:zr8cY+Hz0.net
テータよりもバビマイナ死なないでほしいって思ってる奴俺以外にもいるよな?

759 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 08:40:41.09 ID:Z0NYVUSHM.net
冨樫は捨てキャラしか殺さんからキャラ立ったキャラは割と大丈夫

760 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 08:40:49.88 ID:n9F2yTbW0.net
ワオも

761 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 08:42:21.60 ID:Z0NYVUSHM.net
モモぜ疲れてたとは言え簡単に暗殺されてあの念獣の無能さが酷いな

762 :名無しさんの次スレにご期待下さい :2018/03/02(金) 08:42:47.93 ID:3lHGaWxi0.net
ベン私設兵って立場上どうしようもないかと

763 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 08:51:29.58 ID:WDt2C/9sd.net
カチョウフウゲツ好きだわ
こんないいキャラさすがに死んだりしないよな
俺は冨樫を信じてるぞ

764 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 08:52:12.87 ID:xNuUaFi30.net
底無しの絶望

765 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 08:53:58.66 ID:J8OSp4l90.net
時間進むの速くなってるな
このまま7日目の晩餐会まであっという間か

766 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 08:55:32.16 ID:86/Yhskja.net
センリツ付いてるからなんとかなると思ってるよ俺は

767 :名無しさんの次スレにご期待下さい :2018/03/02(金) 08:57:30.95 ID:3lHGaWxi0.net
サブキャラなんて活躍するだけマシだよ

768 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 09:02:13.48 ID:f3oVeF1L0.net
ツェリの能力が臭い息とかモルボルかよ
雑魚だな

769 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 09:11:41.08 ID:nBMYV38Z0.net
特質系って水見式によって発現しやすい能力の傾向が分かったりするんだろうか
ピトーは葉っぱを枯らしたのとは対照的に治療の能力だったがかなり燃費も悪く時間も掛かってたしあまり向いてそうには見えなかった

770 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 09:13:47.53 ID:d5kytLsTd.net
ヒュリコフが念使えない振りしてる残りひとりが暗殺者で間違いないっていってるからベレレさんは違うよね?
それともヒュリコフがばか?

771 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 09:14:32.73 ID:pqOMczPK0.net
その点クラピカは特にわかりやすかっただろうな
水が増えて色が変わって不純物がでてきて葉っぱが揺れまくっておいしくなったんだろうから

772 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 09:18:07.75 ID:eYrll5qHd.net
ツェリはパリストンと絡んでほしい

773 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 09:18:12.41 ID:Fu26dvw+d.net
絶覚えさせようとしてるのはなんで?
そういう順番だっけ

774 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 09:19:13.58 ID:4n45zL2uM.net
クロロだって盗むには相当な手順いるしベンジャミンも育成に時間かかる
ピトーの場合は燃費が悪い
GIは最高クラスジョイントだから当然として、クラピカがチートなだけ

775 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 09:19:23.07 ID:t9Qclkaz0.net
雑魚に次ぐ雑魚が現れるだけのキャラと能力紹介の後出しジャンケンパートいつになったら終わるん?

776 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 09:19:36.91 ID:dz+nUK38d.net
守護霊獣抑えたいのでは?

777 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 09:22:33.31 ID:nBMYV38Z0.net
絶覚えてないと効率良く発を習得出来ないんじゃなかったけ
必要のない部分は絶でなるべく消費を抑えて

778 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 09:22:38.94 ID:ihgneiPs0.net
>>773
絶状態で念獣が消えた時にテータちゃんが仕掛けるのかもしれない
邪念を見て私がやるしかないと決意したのはそういう意味も含まれてそう

779 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 09:24:34.51 ID:86/Yhskja.net
胸糞キャラ同士の噛み合わせはやらないよなハンタ
ゲンスルーvs旅団とかやってもよかった

780 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 09:27:04.55 ID:Fu26dvw+d.net
>>778
あーそういうことかもね
テータの能力と絶が関係するのかと一瞬思ったけど、念獣のこと忘れてた

781 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 09:27:11.41 ID:Ma8YiVohp.net
>>769
関係ないんじゃね?
玩具修理者も黒子舞想も偶発的に生まれたものじゃなく自分で望んで作った能力だし

782 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 09:27:15.16 ID:slRXPn5BK.net
ベンジャミンがサイマジョを《1014号室の暗殺者》って評してたけど、実際に1014号室内でしか死体は出ていない
これって、1014号室がサイマジョの狩場に指定されてる半オートなんじゃないかとか思ったり
外的敵要員有象無象が室内に入ってきたら勝手に立ち上がるマルウェアアプリみたいな
室外からの遠隔操作可能な念能力
首にしてくれって退去した侍女二人も怪しくなっちまうが

ハイただの思い付きです
1014号室ミステリーが宇宙船白号ミステリー(漫画11いる!)状態だなーと思ってさ

783 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 09:27:22.12 ID:zr8cY+Hz0.net
>>759
普通ならそうだけどベンジャミンの能力が星を継ぐ者じゃん?
ベンジャミン兵全員死ぬ運命なんじゃねーかなと

784 :名無しさんの次スレにご期待下さい :2018/03/02(金) 09:32:41.72 ID:3lHGaWxi0.net
強化系は特に基礎が大事だろうから絶は必要かと
変化系と具現化系はオーラを隠で隠せるから絶の習得はしといた方が良い
他はどっちでもいい

785 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 09:40:14.81 ID:e960IEA8a.net
つまらなすぎワロタ

786 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 09:40:18.33 ID:q0EeQLCz0.net
ヤバいめっちゃ面白いw
漫画だからってアホが少ないのが良いな
それぞれが懸命に動いてるのが素晴らしい

787 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 09:40:37.69 ID:YnDNXpEL0.net
ツェリってゴンキル以上の才能なんか?
成長早すぎるし、能力も特質
なぜか身体能力も高かったりするんだろ?

こいつの親は蟻なんか?
ゴンキルの修行の過程がすごい安っぽく感じる

788 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 09:40:39.32 ID:cf0EPxIe0.net
モモゼの暗殺者もそうだがサイマジョの犯人を断定できる判断材料が読者ないから
ミステリーとしてつまらない

789 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 09:42:39.85 ID:dX/NBlBf0.net
>>787
蠱毒を繰り返した一族なんだから
アリみたいなもんだろ

790 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 09:43:29.83 ID:Q5lFDrE6M.net
>>787
コイツも結局は血統

791 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 09:43:38.25 ID:mqenWROhd.net
カキン王族は常に寄生されてるからオーラ適性高い

792 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 09:44:26.02 ID:WOF+mxwG0.net
ズシ→10万人に一人の逸材
ゴンキル→1000万に人一人の逸材
ツェ→1億人に一人の逸材

793 :名無しさんの次スレにご期待下さい :2018/03/02(金) 09:44:34.84 ID:3lHGaWxi0.net
蟻王護衛軍はむしろ修行無しであれだからなw

794 :名無しさんの次スレにご期待下さい :2018/03/02(金) 09:46:14.57 ID:3lHGaWxi0.net
正直ゴンキルと変わらん
むしろ絶知ってたゴンキルが上かも

795 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 09:48:45.39 ID:4n45zL2uM.net
ここで予想ダントツのムシャホだったら判断材料ガーなんて言うんだろうなw

796 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 09:54:25.88 ID:dX/NBlBf0.net
何千年も残る壺を具現化できる念の才能の持ち主
その子供の中で一番強いやつが
兄弟の念を食ってその息子の中で一番強いやつが…

ってやってるわけだから
念に関してはゾルディック家よりも才能あっておかしくない

797 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 09:54:44.71 ID:ihgneiPs0.net
血統的にはキルア並みの天才でもおかしくはないな

798 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 09:56:23.28 ID:cf0EPxIe0.net
>>795
予想は予想だろ んなもん冨樫のさじ加減でいかようにも変わる
ミステリーの肝はいかに読者にフェアかどうか 綾辻行人とか島田荘司とか読んだほうがいいよ

799 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 09:58:27.32 ID:X8qth3MM0.net
カキンみたいな家系じゃないとベンのようなシステマチックな発は生まれないだろうな

800 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 10:02:09.72 ID:/9vtzpgQ0.net
>>787
蟲毒の壺を作った初代が念の天才ぽいし素質はみんなもってそう

801 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 10:02:12.20 ID:/Bzv5t1O0.net
あと1,2週で長期休載か…

802 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 10:06:44.29 ID:4VOUJSNva.net
ドクターブライス燃費悪いかぁ?
確実に完全な状態に直せるんだぞあれ

803 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 10:07:35.07 ID:q0EeQLCz0.net
犯人分かってから読み返したらまた面白いんだろうなー
ってこれがやりたかった事の1つなのかも
踊らされてるぜー

804 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 10:08:05.91 ID:reMwU4MGd.net
>>801
まじかよ
あんまり進んでないが
王子が謎の死で休載とかありそう

805 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 10:09:14.02 ID:Dg5FDXLe0.net
>>802
本人が燃費悪いと言った以上燃費悪いだろ

806 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 10:10:39.84 ID:0sgwK9Dj0.net
普通の能力者ならジョイントで数十人集まってできるレベルだろうからね

807 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 10:12:23.83 ID:4n45zL2uM.net
>>798
すごい予防線だな
この状況でさじ加減で変えてくると思ってるならヤバい
本当にアンフェアなら大多数が予想できる判断材料は落とさないよ

808 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 10:12:26.28 ID:ihgneiPs0.net
治療と言うより直してまた遊びたいって願望が元だからね
数時間無防備状態になるし蟻じゃなきゃ集中力持たなそう
ホーリーチェーンで即完治させてるクラピカは異常すぎる

809 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 10:12:28.24 ID:9zl8q7vja.net
カチョウとフウゲツで死ぬとしたらフウゲツだろうな

810 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 10:12:56.77 ID:bA7YGRml0.net
ドクタープライスって外科手術の超凄い版みたいな解釈で良いよな?
大天使の息吹みたいに臓器の復元や吹っ飛んだ腕の再生とかも出来るのかな…

811 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 10:15:12.74 ID:YAKcrTXi0.net
打ち切られる立場じゃないからゆっくり進められるとはいえ・・・
にしてもゆっくり過ぎだよなぁ。

蟻編19巻の頃のスピード感が欲しい。

812 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 10:16:00.03 ID:sPgMX27La.net
HUNTER×HUNTERネタバレスレッド2698
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1519948538/

新スレ立ててあるから宜しく!
次スレはもう立てなくていいからな
あとお礼もいらない

813 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 10:16:18.58 ID:et5CEn8M0.net
>>810
コムギは明らかに腹ぶち抜かれた致命傷で内蔵も吹っ飛んでただろうし再生できるんじゃね?
その辺が自己治癒高めるホーリーチェーンや技術で血管神経縫い合わせる念糸縫合との違い

814 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 10:16:20.09 ID:dX/NBlBf0.net
カイトの切れた首をつないでたな

815 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 10:17:34.13 ID:qlSd10aL0.net
ピトーって結局特質でしか説明できない能力は使わなかったな
具現化と操作しか使ってない

816 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 10:18:11.40 ID:cvNEHU1na.net
アメーバ円が特質能力

817 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 10:18:28.97 ID:adktb1vfa.net
昨日ネタバレ来たのにスレ全然伸びてないのな…

818 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 10:20:35.26 ID:/lEQeEWxp.net
蟻の後なのに
今更邪悪なオーラの天才が出てきても〜とか
よく聞くけど結局人間の悪意が一番怖いって話だよね?最近のハンターって。

819 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 10:21:35.66 ID:3LNcrIZhM.net
団長の占い能力ってまだあるよね?それまだ使ってるのかな?それつかってここまでヒソカに辿り着いたとか?

820 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 10:21:38.60 ID:cvNEHU1na.net
なお勢い1位

821 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 10:21:44.00 ID:bA7YGRml0.net
>>813
臓器の再生まで出来るんなら燃費悪いのも納得だな
てかすげーチート…しかもそういう能力にしたいからって理由で発現させてるし

>>812
「? 馬鹿じゃないの?カミィはスレ立て乙なんかしないわ!!」

822 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 10:22:14.43 ID:420M6Wvod.net
定向進化と集団

823 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 10:26:17.70 ID:M2mamFWH0.net
ちょっとまってネット繋がってなかったんだ
バレはどこですか?

824 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 10:29:53.61 ID:86/Yhskja.net
ゾンビカイトって放置されたまんまかね

825 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 10:31:26.06 ID:V2q1Al3F0.net
ミュハンは小便してたらしいけど、コルトピよりはマシな死体だな

826 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 10:32:32.17 ID:8D47RNxN0.net
この漫画ヒソカとかヤバイやつゴロゴロいる中で
女殺して粋がってたDQNが邪悪すぎるとか持ち上げられても
いまいちピンとこない

827 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 10:34:23.54 ID:3LNcrIZhM.net
べジャミンってオーラで銃弾防いでたけど、あれって儀式のせいで自分の念能力も開花したって理解?前から使えたんだよね?でも念能力とは〜みたいな説明を側近から受けてなかったっけ?

828 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 10:34:47.40 ID:xgL2oiXqd.net
>>819
あの占いってネオンの「自分(占い者)が関わらないようにしてる」ってのが制約と誓約になってるはずだから今後一切絡んでこないと思うよ

829 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 10:37:20.11 ID:1i2rmBVkd.net
サイマジョ遠隔視認操作ができるなら王子を直接ねらってもいいはず
雑魚ばかり狙うのは制約か何かか

830 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 10:40:21.44 ID:V2q1Al3F0.net
占いを何度も使ってるだろ

831 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 10:40:41.36 ID:XtdnJYMI0.net
>>823
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1519888959/409

832 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 10:42:28.56 ID:3LNcrIZhM.net
>>828
おれがおもったのは、ネオンはどっかで死んでて欲しかったなーって。団長がこれからも予知能力あるってチートやん

833 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 10:44:29.58 ID:9X75KU8M0.net
ヒソカとかクロロみたいな従来のヤバイやつはどこか機械的なヤバさなんだよ
ツェリはお前らも持ってる男の汚い性欲や支配欲を具現化したようなタイプで人間らしいんだよ。お前らに近い。そういう意味でヒソカほどやばくはないとは言える
だがこの漫画で最強キャラのメルエムを倒したの人間の悪意という汚い面だから

834 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 10:44:39.05 ID:XtdnJYMI0.net
裁判って念の話もちこめないのかな
カミーラが自信の念能力を発動させるためにムッセに発砲させてムッセを殺した
っていえば裁判は終わりじゃん

835 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 10:50:03.44 ID:M2mamFWH0.net
>>831
ありがとうございました!!!!!!!!!!!<( )>

っておいおいおいおいおいおいおいおい
全然話進んでねーじゃねーかッッッッッッッッッッ!!!!!!!!!!!!!!!!
どーすんだよ面白いけど
こんなんでまた休載半年か一年まてねーよ
まちたくねーよ.....

836 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 10:56:26.01 ID:NbJmtd+da.net
クレオパトロはフィンクスの兄

837 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 10:57:26.39 ID:4n45zL2uM.net
>>834
念を公に認める事になったらマズいんだろ
超能力が絡むと一気に厄介になる

838 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 10:58:04.91 ID:vVroxd350.net
うーんツェリってただの噛ませに終わると思ったけど相当強いキャラにしてきそうだな

839 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 10:58:26.03 ID:7+YeQYx7x.net
ツェリ「念を取得したら緋の目とかどうでもよくなったから捨てておいてテータちゃん」

840 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 10:59:37.81 ID:c4H/FsPB0.net
クラピカの裏ボスになりそうだしな、ツェ 強くなくちゃね

841 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 11:02:18.39 ID:u7nxyanSd.net
これであっさりテータ辺りに処理されて欲しい

842 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 11:03:09.33 ID:+tWwAtwS0.net
何時面白くなるんだ?これ

843 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 11:03:12.63 ID:pZQd+v050.net
サイマジョの能力者いつまで引っ張るねん

844 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 11:03:40.70 ID:oAyaqfd90.net
やっぱり旅団が出ないとつまらないな。

845 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 11:08:09.80 ID:7e4c91ID0.net
>>834
そんなのどうやって証明すんだよ
もっかいカミーラを撃ってくれとでもいうのか

846 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 11:08:20.06 ID:qzp9J7mE0.net
>>723
なんかめちゃくちゃ笑ってしまった
ありがとう

847 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 11:08:51.16 ID:cvNEHU1na.net
近々旅団全滅するのにそんなに出てきて欲しいのか

848 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 11:09:56.35 ID:V/Q+q1V3d.net
むしろ旅団嫌いだからさっさと全滅するのを見たい

849 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 11:11:08.69 ID:vVroxd350.net
次の晩餐会で物語が大きく動くだろうからそれまで我慢じゃない?
旅団もそこらへんで合流してきそうだし
まあその次の晩餐会がいつ来るんだって話なんだけど

850 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 11:12:07.81 ID:/ROW6S1oa.net
>>834
わざわざムッセ殺害を自供する意味とは?
そもそもムッセ追ってきたって名目でベンジャミンの所に乗り込んだのに正当性棄ててどうする

851 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 11:14:18.75 ID:nVS4NsbNK.net
晩餐会までは、念獣込みの各王子の能力説明とそれに対峙・監視するベンジャ兵の能力説明と、念講習会の進捗で終わりそう。

前回の休載間際のサイマジョ投入で唐突に謎を残して、今回の連載分でそれが解明されると期待させときながら・・・

852 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 11:15:25.96 ID:evqVcA300.net
>>834
主張はできるが証明できなきゃ意味がない

853 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 11:17:21.49 ID:P8ecagYa0.net
晩餐会で闇のソナタ弾けば一網打尽に出来るのに

854 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 11:17:46.90 ID:c4H/FsPB0.net
旅団邪魔だからでないで

855 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 11:21:05.58 ID:iI+efHIzM.net
いや、きっちりお宝盗むからね

856 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 11:21:34.33 ID:UpZcaaSTd.net
ツェリの臭い水とツベッバの霊獣で凄い薬品が出来そう。

857 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 11:21:48.13 ID:tCg7pGgJa.net
個人的にツェリは拷問が趣味のフェイタンに殺されて欲しいわ

カキンもフェイタンも中華モチーフっぽいけど繋がりあるのかな

858 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 11:24:40.67 ID:z6V/Z5jup.net
3月3日で連載20周年だけど
さすがにお祝いみたいなのしないんかな

他の先生からの寄せ書き企画見たいんだけど

859 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 11:25:27.08 ID:XtdnJYMI0.net
>>850
カミーラが一方的に奇襲しかけた。カミーラが悪い。終わりでいいじゃん

>>852
逆に、念能力を考慮に入れない裁判ってもはや裁判の意味がない
証明できないのはお互い様だしそこを判断するのが裁判っていうもんじゃないのかな

860 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 11:26:42.33 ID:3tr0RWF+D.net
モスキート音でモールスだから別にセンリツじゃなくても若ければ聞こえるんやろ
センリツをある程度信用したからモスキート音でやり取りしただけ

861 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 11:27:41.62 ID:h8D6Q/uM0.net
20年のうち12年分ほどは休載の模様

862 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 11:29:25.25 ID:X5x+cqaK0.net
なんでドーモ君はあんなに弱かったんだろう
モモゼのなんとしても生き残りたいって思いが弱くて結果として使い勝手も燃費もタイミングも悪い霊獣になったとかかな

863 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 11:31:34.41 ID:5rqvc5TDa.net
ツェリアンチが順調に増えているようだな

864 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 11:32:19.65 ID:TCcsCXi7p.net
今や、ミザイストムがクラピカに緋の目の話持ち出さなきゃこんな冗長した話にならなかったと、丑を恨むぜ

865 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 11:33:57.80 ID:1i2rmBVkd.net
>>858
休載期間を引いた実質の連載期間は8〜9年ぐらいだからなあ
ないんじゃね
インタビューはあるらしいけど

866 :名無しさんの次スレにご期待下さい :2018/03/02(金) 11:34:51.54 ID:3lHGaWxi0.net
モスキート音だって距離あったら聞こえないだろ

867 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 11:35:18.16 ID:scVih9+Kd.net
センリツだぞ

868 :名無しさんの次スレにご期待下さい :2018/03/02(金) 11:36:27.40 ID:3lHGaWxi0.net
>>867
上の奴に言ってんだよw

869 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 11:36:43.80 ID:8D47RNxN0.net
連載再開してから霊獣の能力説明ばっかで
話まったく進んでないからな

870 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 11:37:33.00 ID:H674HRUP0.net
エンペラータイムの寿命制約って元から付いてたもんなの?
体の負担軽減のためにヨークシン後につけたなら、
なんの効果も発揮してないし寿命だけ減ってね?

871 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 11:39:49.67 ID:oeMudXuNd.net
>>839
ヒノメ?
全部食っちゃったけど、俺を解体するかい?

ありえなくなくね

872 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 11:40:35.39 ID:pM6Dw4r2a.net
モスキート音&モールス信号
冨樫嘘喰い読んだな

873 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 11:42:21.91 ID:63sBj4Dn0.net
上位4人の王子の中で一番王様になってほしいのはチョウライかな
次点でベンジャミン
カミーラとツェリにはなってほしくない
てか死んで欲しい 特にツェリ

874 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 11:43:04.88 ID:pqOMczPK0.net
そもそもそれってセンリツの聴覚が以上に優れてるってことを知らなきゃできなくね?

875 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 11:43:06.68 ID:9jmuCU6Br.net
慈善行為と結果的にポンズの仇打ち
今のところ善行しか積んでいないボノレノフ

876 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 11:43:40.97 ID:oeMudXuNd.net
>>864
こんなに寿命縮めまくってまでの眼の奪還、、
亡き同胞たちが望んでるとは到底思えない
クラピカの最も愚かな部分だ

877 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 11:44:10.50 ID:UpZcaaSTd.net
ツェリードニヒの臭い液体って幽遊白書のミドレンジャ思い出した。
強酸で溶かす攻撃。

878 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 11:45:19.19 ID:H674HRUP0.net
>>874
全員に試してるだけやろ
モスキート音だけじゃなく他の方法も

879 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 11:47:25.61 ID:uflROcia0.net
同胞にも色々な考えの人間がいるだろうからどんなことしても緋の眼回収しろと思ってる奴もいるだろうけどな

880 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 11:48:43.10 ID:N1wQoYDUd.net
>>870
ウボォー戦後に二、三日丸々意識失ってたのに比べたら随分軽くなってるぞ

881 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 11:50:31.13 ID:X8qth3MM0.net
『モスキート音で大人に聞かれずナイショ話』
と書かれているから、センリツは若いと思われているということかな

882 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 11:51:34.86 ID:Dg5FDXLe0.net
>>880
ウボォーじゃなくて団長戦だ
ウボーはふらついただけで終わったような

883 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 11:58:51.01 ID:fXtpG6mLd.net
モスキート音って30歳くらいでも聞こえる場合あるからな
あの場に明らか40以上の人しかいないのかな
センリツは年齢関係なく聞こえるとおもうけどセンリツが20台前半ぐらいなら能力のこと知らなくてもセンリツだけにメッセージ届けれると推定できるし

884 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 12:01:02.47 ID:W+nk/hFV0.net
これ正直こんな連載ペースでやる話じゃないでしょ

10週全部かけて状況説明してるけど
次また1年後に10週連載する前に忘れちまうわ

885 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 12:01:51.37 ID:+h6wJOmKd.net
>>884
また10週間かけて説明するから心配いらない

886 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 12:03:51.10 ID:oeMudXuNd.net
交渉は決裂しクラピカとツェリは結局闘う

なんかとんでもねー特質でクラピカ敗色濃厚となり辛うじて逃亡

ツェリ「あの野郎許さん」

なんやかんやで 旅団登場

ツェリ旅団加入(団員たちはツェリとクラピカの柵みを知らぬ状態で)

クラピカみつかり再戦

ツェリ「イカしたタトゥーで生まれ変わった俺の芸術作品第一号にしてやんよぉ」

チェーンジェイルが効くようになりクラピカ勝利

887 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 12:09:45.35 ID:BLFdm458a.net
10週連載でやるようなことじゃないって言いたい気持ちもわかるが次回でいきなり二か月経過してたらそれこそクソ漫画だから
我慢しなさい

888 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 12:10:54.18 ID:P53cYw8fM.net
>>446
射程内のキャラたちが微妙に右に傾いているのワロタ

889 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 12:10:56.30 ID:3ApNw1Y+d.net
ツェリこれもうジン級の才能だろ

890 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 12:11:21.56 ID:fpyhsuNc0.net
確かにツェリは戦闘体術修行してなさそうなんで
念なしのキルアにも勝てそうもないけど
対クラピカ戦どうすんだろそのへん

891 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 12:13:37.23 ID:rEP6fUvxd.net
ツェリが旅団なんかに入るわけがない
ツェリと旅団対峙
フィンクス他のメンバーを手で制し「強いなこいつ」

892 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 12:13:40.83 ID:hFaNgHDx0.net
ツェが緋の目公開したのはクラピカ釣るためだろうけど
まだ、クラピカが緋の目収集人だと気付いてないのか

893 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 12:14:10.31 ID:gq1NqVdsa.net
年獣のサポートがあるので多少の未熟は補える
能力が二つあるようなもんだからな

894 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 12:15:02.88 ID:7e4c91ID0.net
ツェリの裸めっちゃ良い身体してたやん
体術もヒソカぐらいあるかもしれんぞ

895 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 12:15:19.15 ID:hFaNgHDx0.net
天才なのに自発的に開化しなかったのがな
王は生まれながらに王らしいのに
それは、ワブルなのかもしれないのに

896 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 12:15:50.44 ID:+Vzy8XZxp.net
>>890
念獣に全部戦闘任せて本体の防御を固めるスタイルだったらまぁ
もしくは自分が受けたダメージを予めマーキングしておいた誰か、テータちゃんとかに肩代わりさせるとかな

897 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 12:17:36.39 ID:vVroxd350.net
ツェリは一応素手で人間を解体できるみたいだし身体能力もそれなりに高いはず
まあ同じことできるジョネスさんがキルアに瞬殺されたけどさ

898 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 12:18:47.50 ID:Wekc97DOd.net
>>894
あれで良い身体って、お前はぷよぷよの豚か?
スポーツしてりゃあんぐらいで普通だぞ

899 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 12:21:45.01 ID:Qnf4oaBGr.net
つまらなくはないけど
それまでのハンタと比べるとテンポ悪い上に長期休載挟むからなあ
今の内容に不満あるのも分かる

900 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 12:22:05.82 ID:n+iBHW/ja.net
来週はツェリとテータ久々に登場か
絶が間に合うレベルじゃベンジャミンには到底勝てんな
というか発を覚えるなんて無理じゃね?

901 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 12:22:06.19 ID:zr8cY+Hz0.net
>>898
絵に描いたようなネットイキリオタクで草

902 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 12:22:16.79 ID:P53cYw8fM.net
ここぞとばかりにイキる隠キャw

903 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 12:22:52.24 ID:v42+8s+1d.net
>>898
スポーツしてるやつの身体ってそれつまりいい身体じゃん

904 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 12:24:46.90 ID:x64qsqAZ0.net
>>898
漫画キャラ相手にイキる自称スポーツ経験者

905 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 12:25:16.75 ID:gq1NqVdsa.net
スイの漫画が公式として認められたので、ヒソカは一週間くらいで発まで行った事を考えるとツェリの予想以上の発習得スピードは普通にあり得る

906 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 12:25:54.06 ID:rEP6fUvxd.net
ツェリなスポーツやってんのか
カーリングかな?

907 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 12:27:32.06 ID:oeMudXuNd.net
ベンとカミーラは
「そもそもクラピカの緊急アナウンスが無ければこんな面倒な〜」
っていう思いがまだ心の片隅にあるだろうな

908 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 12:27:41.00 ID:cY1zpES40.net
ツェリとクラピカが遺恨捨てて共闘する展開が待ち望まれている

909 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 12:29:03.20 ID:g4r7MQdl0.net
カチョウちゃん健気すぎる
なにこのどんどん魅力増してくるキャラ

910 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 12:29:35.39 ID:Wekc97DOd.net
現実レベルでだろうがそれは

911 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 12:32:24.07 ID:v42+8s+1d.net
あらゆる想定の深さと早さとか言っておきながら水見式他人に見せるとかツェリさん爪が甘すぎじゃないですかねぇw

912 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 12:33:01.41 ID:oeMudXuNd.net
>>909
最初は「あのオッサン席離して !エロい目でみてきてキモい!」だったのにな

913 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 12:33:44.49 ID:mM2Du+jW0.net
想定が深いと感じたのはテータであって
ツェリは別に想定が深いわけじゃない

914 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 12:34:33.46 ID:xgL2oiXqd.net
>>870
イルカの能力は師匠の助言とヨークシンでの経験を基に設定した能力だから恐らくその時に寿命の制約も付けたんだと思うぞ
寿命を制約にしたのは正直調整ミスだったって本人が言ってたし

915 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 12:36:17.70 ID:oeMudXuNd.net
フウゲツの思考がHUNTER×HUNTERの読者みてえだな

916 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 12:37:23.19 ID:TwlU+aGPF.net
中華に来たな
くっさ
http://wx3.sinaimg.cn/large/bcfcde0agy1foybindexyj20nm0y6qbw.jpg

917 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 12:39:12.57 ID:h8D6Q/uM0.net
>>916
えげつねェな

918 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 12:39:47.15 ID:ZY0P8OpPa.net
うわぁえげつない

919 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 12:40:02.93 ID:v42+8s+1d.net
>>916
傷がねぇな

920 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 12:40:33.39 ID:4n45zL2uM.net
>>916
くさそう

921 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 12:40:45.51 ID:dQSbzHtdM.net
なんも努力してないヤツが最強でいいのか?

922 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 12:40:55.84 ID:X8qth3MM0.net
これ飲んだら死ぬのかな

923 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 12:41:10.59 ID:Wekc97DOd.net
>>919
処女膜が破れた血だぞ

924 :名無しさんの次スレにご期待下さい :2018/03/02(金) 12:41:41.53 ID:3lHGaWxi0.net
>>916
なんじゃこりゃあw

925 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 12:41:54.89 ID:7e4c91ID0.net
>>916
ピトーのレベルじゃねえな
やべえよこいつ

926 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 12:41:58.97 ID:P53cYw8fM.net
ツェリ「ただのケンカしようぜ 国なんか抜きでよ」

927 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 12:42:17.34 ID:8DUqaXLh0.net
なんなのこのツェリ推しは
もうラスボス級じゃんw

928 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 12:42:18.94 ID:GdX43fWbp.net
1000万人に一人以上の才能の持ち主って血統だよな
ジャンプの血統主義ここにあり
習得の速さだけで決めるのもあれだが
ゴン→ジン、ドンの息子
キルア→ゾルディック家
クラピカ→クルタ族の生き残り
ハンゾー→忍者の一族
ツェリ→カキン王国の凶悪な王子 new

見事なまでの希少種
素人はポックリにしかなれないな

929 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 12:43:16.69 ID:nbWIq1HJ0.net
>>916
この男、全てが規格外!!
アオリわろた

930 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 12:43:38.71 ID:ZxRTwAES0.net
ヤベエな
ラスボス確定
こうなったらベンジャミンはよ死ねとしか

931 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 12:43:42.89 ID:9axh3O8H0.net
ツェリはよしね

932 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 12:43:56.32 ID:8DUqaXLh0.net
少年ジャンプは
友情努力が信条だったよね

933 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 12:44:19.09 ID:1i2rmBVkd.net
葉っぱも枯れてんじゃん
いや枯れてるのかこれ
焼かれてるか溶けてるのか

934 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 12:44:32.93 ID:h8D6Q/uM0.net
>>928
キルアより素質が上と判断されたポックル…

935 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 12:44:39.43 ID:ZxRTwAES0.net
鼻がひろゆきに戻ってて草

936 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 12:44:48.80 ID:cvNEHU1na.net
クラピカと対になるキャラだしツェリも全系統使えるっぽいな

937 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 12:45:05.90 ID:v42+8s+1d.net
>>928
だから人間かき集めた王は強かったのだよ

938 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 12:45:28.67 ID:v42+8s+1d.net
>>934
ハンターとしての資質な

939 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 12:45:33.90 ID:X8qth3MM0.net
フーちんのベッドの上汚すぎ
https://wx2.sinaimg.cn/large/bcfcde0agy1foybio8xdgj20nm0y6aht.jpg

940 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 12:45:44.94 ID:cY1zpES40.net
>>916
これテータは念開発の失敗って言えば良くね

941 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 12:45:47.15 ID:dJydF9EH0.net
霊獣がいるからなのか
いなくてこうなのか

942 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 12:45:56.61 ID:8DUqaXLh0.net
といってもベンジャミンのワンパンで死ぬよな
肉体が一般人レベルだし
念ができても肉体的に弱いヤツなんてGI内にゴロゴロいるし

943 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 12:46:20.43 ID:v42+8s+1d.net
>>932
ホモ血統ですよ

944 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 12:46:20.91 ID:7s9t28AA0.net
>>939
頑張って起きてたって事じゃね?かわいいじゃん

945 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 12:46:25.29 ID:9axh3O8H0.net
こりゃ旅団やられ役になるわ

946 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 12:46:47.39 ID:P53cYw8fM.net
ツェリさんフィンクスみたいなジャージになっとる

947 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 12:47:22.96 ID:v42+8s+1d.net
>>940
殺されるだろ

948 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 12:47:37.05 ID:dJydF9EH0.net
フーちんの正座かわいいな

949 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 12:48:34.97 ID:maV4mb4Wa.net
>>916
あーこれピトー超えてますわ

950 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 12:48:44.85 ID:Qnf4oaBGr.net
>>940
嘘ついたらツェリの念獣に何されるか分からん

951 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 12:48:45.50 ID:rSu4BYNkd.net
特質系量産するのやめろや
価値が薄れるわ

952 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 12:49:26.19 ID:4plNS0eY0.net
>>939
ニートのベッド

953 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 12:49:35.28 ID:ZxRTwAES0.net
>>951
覇王色だぞ

954 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 12:49:39.80 ID:g4r7MQdl0.net
フーちんはニートだったか

955 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 12:50:00.59 ID:W+nk/hFV0.net
何でも特質系ってなぁ
安っぽい

956 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 12:50:10.08 ID:bA7YGRml0.net
>>925
ピトーですら葉っぱが枯れる程度なのに腐るほどって…
ツェリの内面が腐りきってるってことかね・・・

957 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 12:50:14.55 ID:FYskIP+Ta.net
フーちん呑気にポテチ食ってる場合じゃないだろ

958 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 12:50:16.98 ID:dEdn20Gda.net
ツェリはラスボスになったとしてもバトル系能力者にならなそうなとこがよい

959 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 12:50:35.80 ID:ZxRTwAES0.net
やっぱズズズは念なんだな
シマヌも明らかに誰かに操作されてるなこりゃ

960 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 12:50:52.86 ID:9hhLAFxzM.net
ベンジャミンとカミーラも特質系で凄い能力だったけど
ツェリには更に凄いのが用意されてるんだろうな
どんなのになるか想像も付かんわ

961 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 12:50:55.20 ID:7s9t28AA0.net
冨樫的にはかわいい女の子はお菓子食べたり雑誌みたりする生き物なんだろw

962 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 12:51:28.76 ID:eL0gmRQB0.net
>>916
ピトーより邪悪で草

963 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 12:52:11.07 ID:4n45zL2uM.net
>>939
ポテチが王族サイズ

964 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 12:52:11.52 ID:Qnf4oaBGr.net
次スレ立てられなかった

965 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 12:52:21.65 ID:eL0gmRQB0.net
最近のロボットみたいな鼻嫌い
元に戻して

966 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 12:52:23.70 ID:dEdn20Gda.net
>>961
自分とこの娘の部屋を参考にしたんだろw

967 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 12:52:58.55 ID:vVroxd350.net
まあピトーは内面純粋だったし悪い奴ではなかったしな

968 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 12:53:06.08 ID:OtOuRKzv0.net
フーチンポテチ食ったり雑誌よみあさったり随分余裕だな
死ぬなこれ

969 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 12:53:41.29 ID:v42+8s+1d.net
>>963
普通だろ

970 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 12:54:02.92 ID:h8D6Q/uM0.net
>>956
ネテロの言っていた「人間の底すらない悪意」だな

971 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 12:54:27.41 ID:4n45zL2uM.net

次スレもう立ってるから大丈夫


HUNTER×HUNTERネタバレスレッド2698
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1519948538/

972 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 12:54:40.31 ID:zr8cY+Hz0.net
特質はカリスマ性の強い人物や王族に多いって設定なんだから価値とか安っぽいとか関係ないだろ

973 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 12:54:50.51 ID:eL0gmRQB0.net
>>939
下腹ポッコリしてそう

974 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 12:54:59.24 ID:7s9t28AA0.net
>>963
ポテチぱんぱんじゃねぇか

975 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 12:55:04.67 ID:ZxRTwAES0.net
ツェリニキ期待しちゃうわ

976 :名無しさんの次スレにご期待下さい :2018/03/02(金) 12:55:08.81 ID:3lHGaWxi0.net
悪い事すればするほどオーラも邪悪になる

977 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 12:56:10.60 ID:Qnf4oaBGr.net
>>971


978 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 12:56:12.74 ID:ycB8DC4Y0.net
>>916
ヒエッ

979 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 12:56:27.52 ID:h8D6Q/uM0.net
>>971
うふふ
スレタテってなんか可愛い

980 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 12:57:12.93 ID:mDAOxxGb0.net
>>916
くっさ、コミュ抜けるわ

981 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 12:57:32.82 ID:YAKcrTXi0.net
こりゃ冨樫の寵愛受けキャラになっちまったなぁ。>ツェリ

王みたいに滅びるまでひたすらage描写かも。

982 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 12:57:37.23 ID:oAyaqfd90.net
オレはもう勃たない・・・

983 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 12:57:55.06 ID:cvNEHU1na.net
死後念使いとかジョイントタイプもいる中でどんな能力身に付けるか楽しみだわ

984 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 12:58:23.40 ID:7s9t28AA0.net
嘘つく女が嫌いって事はカーちんはヤバイけどフーちんはツェリ倒せたりしてなw

985 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 12:59:53.50 ID:Pi5flBNd0.net
水見式で練習したら悪臭だらけになるのか
嫌すぎるなw

986 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 13:00:32.23 ID:Dg5FDXLe0.net
ワープ能力が暗黒大陸のために使われるから生き残るという伏線であることを祈る

987 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 13:01:06.66 ID:xJHPQBvo0.net
鼻つまんで眠れベンジャミン

988 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 13:01:16.48 ID:zr8cY+Hz0.net
コムギみたいにツェリにとってのキーマンは誰になるんだろうな

989 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 13:01:32.31 ID:f3oVeF1L0.net
旅団がツェリの噛ませ犬展開になんねーかな

990 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 13:02:24.27 ID:v42+8s+1d.net
>>988
テータちゃん

991 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 13:03:10.78 ID:1QLqoau40.net
メルエムは産まれるべくして産まれた強キャラって感じで素直に強いなって感じたが
ツェはこいつ凄いでしょ?ヤバイでしょ?最強でしょ?って無富樫が理矢理下駄履かせてる感じでカリスマ性を感じない
ベンとイキりあってたのが悪いのか念知らなかったのが悪いのか
あの念獣だけは純粋な禍々しさを感じたから念修得して本格参戦してきたら印象も変わるのかな

992 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 13:03:44.97 ID:HOU/jfGYK.net
>>808
ドクタープライズは臓器の復元もやってるだろ
数日でコムギ普通にしてたし

993 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 13:04:43.88 ID:cBwR4j8A0.net
ツェリは体術高くはないんだろ?

994 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 13:05:26.23 ID:63sBj4Dn0.net
ハンターで悪役のキャラのまま終わったやつってあんまいないよな
ツェリも最後はなんか憎めないやつで終わるんだろうな

995 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 13:05:38.83 ID:mM2Du+jW0.net
生まれるべくして生まれたくっさい冨樫キャラ、それがツェリ

996 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 13:08:54.61 ID:YAKcrTXi0.net
今のツェリは冨樫ブースト状態だからな。

関わる奴みんな噛ませにされるぞー。

997 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 13:09:58.53 ID:4n45zL2uM.net
ツェリードニヒはブレインガードのオッサンそっくり
カミィはバカ王子にそっくり

998 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 13:10:37.50 ID:g4r7MQdl0.net
>>1000ならテータ死亡

999 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 13:11:02.30 ID:kqKkTdRpp.net
ハシトウだろ
蛇とくちびるの形が同じ

1000 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/03/02(金) 13:11:32.17 ID:4plNS0eY0.net
1000ならカチョウフウゲツがツェリードニヒの芸術品にされて死亡

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
236 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200