2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【真島ヒロ】FAIRY TAIL part118

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/04/27(金) 12:33:07.32 ID:+xtHrXv5.net
煽り、荒らし、厨房は反応せずスルー推奨
構ってちゃんは無視すればいずれ居なくなります。

ネタバレは公式発売日の午前0時を過ぎてから。
ネタバレに対する感想を述べるのも一種のバレ行為となります。

質問する前に、新参者はまず一読。
また、パクリ談義については論争を招くのでネタ元を正確に書く事。
公式でも非公式でも伏線があり物語に関わりそうなものでもカプの話題は禁止です。

週刊少年マガジン作品紹介
http://www.shonenmagazine.com/smaga/fairytail
真島ヒロツイッター
http://twitter.com/hiro_mashima

前スレ
【真島ヒロ】FAIRY TAIL part117
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1519616676/

287 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/11/28(水) 16:09:35.70 ID:2w5exhJU.net
続編はマガジン系の中では売れてる方だからいいんちゃう

288 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/11/28(水) 17:16:14.26 ID:OEAIvtfM.net
アニメスレで盛り上がってるぞ

289 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/11/28(水) 17:26:05.29 ID:z7G8HwMA.net
今アニメやってんの?

290 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/11/28(水) 17:31:44.48 ID:TgeW3+aW.net
>>289
やってるよ
個人的にはあんまり盛り上がってるとは思えないけど

291 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/11/28(水) 19:16:15.14 ID:AuEDw+oBs
アニメスレも愚痴の書き込み無けりゃ放送直後でも数レスしか付かないほどの過疎っぷりだよ
愚痴で盛り上がってたのにそういうの書き込むなってキレた奴出てきたけど
今まで盛り上げようとする素振りも無かったくせに

292 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/11/29(木) 06:53:25.43 ID:0qmAxNCw0
>>286
ハッピーのスピンオフは無料の1話だけ読んで切ったわ
コロコロコミック臭がする
警察パロは連載前に公開されたイラストはパッと見良かったけど、実際に連載されたの見たら微妙だったわ
ギャグ展開だけど、肝心のギャグが正直面白くない
ジョゼがルーシィ狙いのストーカーになっててキモかったわ

続編は少なくとも自分は本編終盤の頃よりは素直に楽しめてるよ
何回かここに感想書き込んだけど、最近は全く反応無いから皆興味失ってるんだなぁって実感するわ
まぁそういう自分もストーリーの展開より推しキャラの活躍があるかどうかに注目してるから強く言える立場じゃないけど

293 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/11/29(木) 20:14:15.45 ID:7naSm3BJ.net
正直なこと言って何話せばいいのかわからないぐらい内容がない
本編も薄いとは言われてたが流石にここまでではなかったはずだ

294 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/11/30(金) 03:03:56.49 ID:mCWn3/Da.net
>>284
ダークブリングは魔石であの剣も本体の石の方は砕かれていないので

295 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/11/30(金) 04:11:53.65 ID:Gq4oCVau.net
アニメ出来いいし面白いよ
女の子たちは相変わらずヵヮィィ
いい具合に筋忘れてるんでけっこう楽しめてる

296 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/11/30(金) 04:13:47.61 ID:wVGzBnzW.net
本編の終盤よりは面白いと思ってるけど別に語りたい事は無いな

297 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/11/30(金) 06:08:52.44 ID:qHQc8HGL.net
完結前は一応3、4か月でスレ完走してたのに
最終回直後から一気に半年以上かかるようになって次スレもすぐ落ちてるのは草
人がいなくなったことがここまで目に見えてわかるスレも珍しい

298 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/11/30(金) 08:02:36.86 ID:nLuQUSUW.net
>>295
最初の二話だけ見たけどウンコだったわ
その後マシになったん?

299 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/11/30(金) 08:25:23.61 ID:qHQc8HGL.net
>>298
どこらへんでこれウンコや!って思ったのか知らんから何て言えばいいのかわからんけど
ノリとか作画とかは全く変わっとらんぞ
いや作画の方はすでにパワーダウンしてきてる感がある

300 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/11/30(金) 08:52:07.07 ID:ZdN20dk4.net
五神竜出てくるってことはこれはまだまだ続くパターンか?
まー結局はナツの絆ワンパンやエルザの紅桜ワンパンなんだろうけど

301 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/11/30(金) 09:00:36.08 ID:RysHcb/7.net
ドラゴンボール、ワンピース、ナルトなんかは同じようなアクション漫画だけど恋愛要素なんてほぼないからね
FTはバトルシーンより恋愛要素の方が強い
グレイなんかまさにその被害者
ナツのライバル的存在で最初は人気もダントツだったのに活躍する回もなくそれどころかラクサス編とか大魔闘演武のヒドゥンとか酷かったしな
強化されるのも遅く映画になったらなったでまたもやジュビアとセットにされて単独で活躍する回なんて皆無だしな
ベジータ、サスケポジションだろ?一応
ナツとエルザはもうお腹いっぱいだからこいつに活躍させたれよな

302 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/11/30(金) 10:33:27.12 ID:HGaYNyJN.net
ナツとエルザなんかどうでもいいと思ってる人は多数だろうけど
今までの負の積み重ねから間違いなく>>300になるだろうという確信がある

303 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/11/30(金) 10:35:29.47 ID:EfYUqZ4k.net
ナツは主人公だからでスルー出来なくないけどエルザはほんとにもういい

304 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/11/30(金) 11:07:37.43 ID:e3yvyEJb.net
ネームも全部任せたら良かったのにな
真島のワンパターンはもう飽きた
ナツとエルザをどれだけ輝かせるかの漫画だからな
他のキャラなんて所詮脇役よ

305 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/11/30(金) 11:28:52.15 ID:ZceFeISd.net
いっそのことグレイをほんとに闇落ちさせたら良かってん
それはそれでナルトのパクリだ言われるかもしれんけど普通にそっちの方が楽しめた
あれは「おっ?」って思ったけどただ潜入してただけってのはズッコケたわ
それとあんだけナツvsグレイのフラグを匂わしといてあのオチだもんな
そこでもエルザがでしゃばるし

306 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/11/30(金) 12:10:01.55 ID:R6HIrvov.net
ナツの設定とデビルスレイヤーなんて唐突なもん入れるもんだから普通そっちを想像するよね
まさか一悶着すらほぼなく終了するなんて流石に想像出来なかった

307 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/11/30(金) 12:13:27.89 ID:R6HIrvov.net
思い返すとフロッシュのあれもぶん投げた感じするわ
作者の中でグレイの扱いどうなってんだ

308 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/11/30(金) 12:51:34.50 ID:NWvODa9GQ
グレイに限らずなんか全体的に男キャラへの作者の愛着を感じない
ナツだけ目立たせればいいやって思ってそう
後は作者自身がモデルになってるらしい一夜やジークハルト派生のジェラールは気に入ってそう

309 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/12/01(土) 07:20:18.71 ID:lquXRUgf.net
まーなんだろ、仲間を数人死なせられるような内容があれば、もっと評価は高くなってたかと
死ぬ死ぬ詐欺とは言うけど、この漫画の基本が仲間は死なせないことだから、少年期向けの友情作品としてはいいんじゃない?
肥えた大人からいろいろ言われるのも想定済みだろう

最終章も関係性?でバトルを決着させるような感じだったけど、よくよく考えたら上手いことまとめたなーとも思うしさ…
ある意味、味方の死なないようにするバトルの内容も相当難しいと思うんだ(そんなに他を読み込んでない人の意見だけど)

310 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/12/01(土) 07:56:43.87 ID:fg+dWtkS.net
エルザも最初は目立つキャラにする予定はなかったみたいだね
(そもそもFT自体をこんなに長くさせるつもりもなかったらしいし)

想定してた結末も連載開始当初とは違ったみたいだし、大体が後付け設定の漫画になってしまった
ファンが色んなキャラを好きになったことで長編の作品にもなったけど、そのせいで本来の内容から逸脱してしまったのもある

色んなたらればはあるけど、特に冒険とかバトルの漫画なんてそれの繰り返しで、それで物語はどうにでもなる
ファンからの「あーだったら良かったのに」という意見は、漫画家の永遠の悩みだと思う
そこに辿り着くまでも大変だろうけどさ

だからと言って、別に真島ヒロを擁護するわけでもなく、単純に皆が書くような意見もわかるしね
漫画って読む方は何とでも言えるけど、作る方は大変だね(改めて)

311 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/12/01(土) 08:47:07.50 ID:ptjpJV2o.net
タルタロス編でグレイはナツの正体を知ってそのタイミングで滅悪魔法も覚えたから完全に闇落ち
フェアリーテイルと対立して最終決戦でナツvsグレイなんてストーリーが良かったな
ナルトのパクリかな?笑

312 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/12/01(土) 09:36:32.99 ID:L+uolguMS
>>309
RAVEで色んなキャラを殺し過ぎたからFTでは極力キャラを殺さないようにしたっていうのは前々から知ってたけど、だったら戦争とか重い展開にするなよって話になるんだよね
恐らく話を盛り上げるために重い展開も入れたんだろうけど、戦争を扱っておいて味方側にこれといった死者が出てないのは無理がある
どちらかを殺さなければ解除されない魔法をかけられたにも関わらず、ジュビアが死んでいなかったのに魔法が解けたのは意味が分からなかった
マカロフだって流石に死んでも良かったと思うし、死んで綺麗に纏まったはずのゼレフ&メイビスも転生したせいで一気に台無しになった
盛り上げるために死を利用するならちゃんとやらなきゃ駄目な時もある
だからキャラ厨に媚びたやら死ぬ死ぬ詐欺って言われるんだよ

313 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/12/01(土) 09:54:27.94 ID:8TJRPFmn.net
ぶっちゃけパクリと言われようがそっちのが良かったと思う
はっきり言ってゼレフもアクノロギアも敵キャラとして魅力皆無だし

314 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/12/01(土) 10:17:37.61 ID:RcH7oBVT.net
グレイの過去は登場人物で一番残酷だからその原因がナツだと知ったら相当面白い展開になるんじゃねーかと思ったんだけど
まぁこの二人の対決はあると思ってたけど20ページも満たないバトルシーンで結局はエルザのパイで収まるという糞みたいなオチ
やっぱりエロがメインなんだなとこのシーンで思わされた
100年クエストも薄っぺらいストーリーになるんだろうな
作画、ネーム逆にしろよもう

315 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/12/01(土) 14:18:21.13 ID:3Pih13yo.net
死ぬ死ぬ詐欺のせいでつまらんね
死ぬなら死ね、死なないなら死なないで頼むわ
死んだーでも実は生きてたー、はい感動して!ってのが多すぎてみんな萎えてた

316 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/12/01(土) 14:28:19.28 ID:KaPbP3YY.net
>>314
あの対決まじで酷かったな
エルザの涙を見た瞬間どっちも戦意喪失するしまじで訳わからん
てかエルザはどっから出てきたんだっていう

317 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/12/01(土) 15:51:15.55 ID:ZiOG1PY3.net
まあ、アニメの描写見てリサーナを無理矢理生き返らせた時点でキャラの死をこの漫画に期待したらいかんよw

318 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/12/01(土) 17:34:21.08 ID:ptjpJV2o.net
100年クエスト編は最低でも単行本10巻は行くかな?
水神竜編が5巻ペースだと予想してその計算でいくと20巻ぐらいかな?

319 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/12/01(土) 18:48:53.47 ID:RS3xCCFy.net
大罪も死んだ死んだ詐欺やってて生き返ったとかよくあるけど
今も人気なんだよね

320 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/12/01(土) 18:58:07.38 ID:8TJRPFmn.net
一般が求めているのは何だかんだ言っても熱いバトルだからじゃない
この漫画って能力の駆け引きとか技の応酬みたいなのが全然ないじゃないですか
恋愛とかエロなんて本を買ってる一般層からしたら二の次でしょ
だから単行本の売り上げがどんどん落ちて行った

それとFTの死んだ死んだ詐欺は度を越えてると思う
特にマカロフ

321 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/12/01(土) 19:04:02.44 ID:uThlluor.net
ジュビアが出てきた辺りからカプ漫画になったしな
グレイもガジルもゼレフもそれの被害者
ワンパターンなのはいいのよ
どのアクション漫画も絆ワンパンなんて普通だからそこは問題じゃない
上にも出てるけどナツvsグレイで冷めた読者って多いと思う
個人的にもあそこはほんまにセンスないと思ったわ

322 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/12/01(土) 19:14:37.79 ID:uThlluor.net
>>318
そんないかないんじゃね
波乱展開もなさそうだしネームが真島ヒロだから展開も予想しやすい
仲間を傷つけやがってこのやろーバーンで五神竜も倒すよ
読者の裏をかくような展開てほんとにないから困る
ゼレフがナツの兄貴とかなんも波乱じゃないしな
次気になるってワクワクしないんだよな

323 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/12/01(土) 19:20:08.29 ID:+cntDt5+.net
ゼレフまで恋愛脳になったの嫌だったな

324 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/12/01(土) 19:29:27.77 ID:534mfOXh.net
元からこの作者カプ厨気質な所があるし恋愛で媚びるとTwitterで即反応が貰えるせいで止められなくなったんだろう

>>321
言うほど絆ワンパンって普通かな?
よく比べられるワンピでも能力の覚醒みたいなのは突然でもバトル自体は工夫してるような

325 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/12/01(土) 19:42:53.87 ID:Gxs41FMJ.net
>>324
もうFTのバトルシーンに関してはあきらめてるからそれでも構わない笑
バトルシーンはそれはそれでいいから展開はちゃんとしてくれって思うけどそれもないから不満なんだよな
印象に残らない敵キャラがいないってのもあっけなくナツやエルザにやられるから
他のマンガなんかはDBならフリーザ、セル、ブウ
ナルトなら暁
他にも印象に残る敵キャラは多数いるけどじゃあFTは?ってなったらいないのが現実
強いてゆうならジェラールだけど結局そこでもエルザと恋愛しちゃってるしもう何がしたいのかよくわからん

326 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/12/01(土) 19:44:28.28 ID:Gxs41FMJ.net
>>322
IDなんか変わっちゃってるけどこれと一緒ね

327 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/12/01(土) 19:47:06.49 ID:+cntDt5+.net
ナルトに暁なんてやついたっけ

328 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/12/01(土) 20:03:40.02 ID:5Af+v6ltj
自分フェアリーテイルではガジルが一番好きで、レビィも女キャラで一番好きだからこの二人のカップリングは好きだよ
だけどブラッドマン戦はあまりにもカプ色強すぎて流石にムカついた
こんな時まで恋愛入れるなよって
実質的なガジルメインのラストバトルだからドラゴンフォース期待してたし、敵だったけど妖精の尻尾や仲間を大切に思えるようになって、その仲間のために戦うガジルが好きだから、レビィのためだけに戦ってるようなブラッドマン戦はなんか複雑だった
あとトラブルツインズに影響受けたんだろうけど、結婚すっとばして妊娠はないわ

グレイも何かとジュビアがバトルに絡んできたし、ジュビアに対する対応のせいでジュビア厨に理不尽に叩かれたりと、純粋なグレイファンからしたらこんなにつまらないことはないよね
ゼレフもメイビスとの絡みばかりに力が入ってて、肝心のナツとの対決が特に盛り上がらないまま処理された感じ
海外のイベントでゼレメイがカップリングで一番のお気に入りって言ったらしいのを聞いてうわぁって思った

329 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/12/01(土) 21:19:41.36 ID:DwFuS4gU.net
>>319
まあマガジンの中じゃトップっちゃトップだけど売り上げ的には激減してるけどね

330 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/12/02(日) 00:21:19.01 ID:sMP9ZnuW.net
ゼレフの悪魔もやばかった

触れたら爆発

かてねー

うおおおおって叫べば気合いで倒せた

またこのパターンかと

331 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/12/02(日) 00:33:22.60 ID:1mw6MeDg.net
猫が町を吹っ飛ばすほどの爆発を至近距離でくらう→アフロになるだけ もなかなかヒドかった

332 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/12/02(日) 04:56:35.03 ID:s1DYzQV6.net
>>324
天狼島辺りまではまあ工夫していたよ
ワンパンっぽい状況になるとしても、外的要因のバフばり一応気は遣っていた

2年目経過後はワンパンの嵐としか言いようが無い
ほぼ全て内なる力が突然一時的に覚醒して終了

333 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/12/02(日) 09:55:28.48 ID:l4wwoW9G.net
http://i.imgur.com/EKjxBrv.jpg
http://i.imgur.com/XbnQefg.jpg
http://i.imgur.com/5ihxUO3.jpg
http://i.imgur.com/F4GuAeY.jpg
http://i.imgur.com/rwqe7tf.jpg
http://i.imgur.com/0qXlMiT.jpg
http://i.imgur.com/R5ZXTRe.jpg
http://i.imgur.com/ZLeY3UX.jpg
http://i.imgur.com/cF5jgSg.jpg
http://i.imgur.com/RGBCdt4.jpg

334 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/12/02(日) 09:56:06.75 ID:l4wwoW9G.net
http://i.imgur.com/UFEYMJ1.jpg
http://i.imgur.com/xrWw3Hl.jpg
http://i.imgur.com/QtinEN8.jpg
http://i.imgur.com/Kghd2AQ.jpg
http://i.imgur.com/V7lT1KK.jpg
http://i.imgur.com/aX0iks8.jpg
http://i.imgur.com/xbhBpY4.jpg
http://i.imgur.com/XjBH9gd.jpg
http://i.imgur.com/Ag9h2y9.jpg
http://i.imgur.com/dQaVXBy.jpg

まず1ページ目の傷から、技一通り食らうまで、ダメージない

傷だらけ、意識ある

技一通りくらう

傷だらけ、意識ある

変化なしじゃん
何このハリボテ漫画

335 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/12/02(日) 10:21:59.53 ID:+FkTbXCv.net
だからどうした

336 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/12/02(日) 11:49:49.65 ID:voMvHZIPB
>>333>>334
戦闘の流れ云々よりも、折角登場したハイベリオンやウルフヘイムの扱いの酷さに泣けてくる
これ以降挽回シーンすら無かったし

337 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/12/02(日) 13:18:36.20 ID:ZPawRlQO.net
ワンパンで倒されたゴッドをワンパンで倒したアクノロギアをワンパンで倒すという嘘のようなほんとの展開

338 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/12/02(日) 16:58:53.63 ID:fBFjHkKP.net
ドラゴンイーターってまだまだいるよな?
水神竜の力はトウカに奪われた感じなのかな

339 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/12/02(日) 17:00:07.06 ID:l4wwoW9G.net
滅龍奥義、ダメージ0なんだよなぁ
派手なだけ

うおおおおー!って叫ばないとダメージ出ない漫画だもんよ

340 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/12/02(日) 17:02:19.11 ID:7Dcl8//M.net
スプリガンに相手を空腹にするとか、エッチな気分にさせるとか、なんか宴会芸みたいな魔法使うやつもいたし
ふざけてんのかと

あとは裸で寝て体温で温めてやれとか、アホかこいつと

341 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/12/02(日) 17:09:41.22 ID:40gmT1aZ.net
てかゴッドスレイヤーとかめっちゃ強設定なのにザンクロウもオルガも空気だったな
神殺しの魔法だぞ
竜よりも悪魔よりも強い魔法だろ普通
この設定はもっと大切にしてほしかったな

342 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/12/02(日) 19:09:52.61 ID:W5v14U9g8
>>338
流石にギルドを名乗るからには少なくともあと3人位はいてもいい気がするがどうだかな
トウカ=白魔導士ならまぁそうなるわな
ブライヤの名前を知っていたのもリベリアスの関係者なら説明つくし
問い詰められたことで本性を出してくるのかはたまた何か裏があるのがまだ何とも言えないな

>>341オルガはともかくザンクロウはそんな空気だったか?
ナツがマカロフのアシストありで苦労して勝った相手だし
まぁシェリア以外勝ち星挙げてないから見劣りしても仕方ないけど
ぶっちゃけ強そうな感じを出すために適当に作った設定だと思うわ

343 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/12/02(日) 17:29:52.21 ID:v+8tUbbK.net
>>338
トウカ気になるよね
何者なんだろ

344 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/12/02(日) 20:58:13.41 ID:40gmT1aZ.net
>>343
ゼレフとの繋がりはあるのか五神竜との関係とかなんでナツを知ってるのか伏線は大量ですよね
でもまだFTを楽しめるのは嬉しいことだ

345 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/12/02(日) 21:20:37.88 ID:s1DYzQV6.net
>>341
何かよく分からんヤクマ十八闘神だかがクッソ弱かったので

346 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/12/02(日) 21:25:57.94 ID:+FkTbXCv.net
>>345
神の面汚しやね

347 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/12/02(日) 22:39:58.41 ID:ZPawRlQO.net
Twitterやってなきゃここまで恋愛脳こじらせなかったかもね
そしたら神の設定も掘り下げられたんじゃない?(適当)

348 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/12/03(月) 02:20:44.13 ID:0sODNmOq.net
恋愛脳って言うか、RAVE時代との大きな違いの一つは、キャラの取捨選択をやってたかどうか

基本ハルとエリー、偶にその他2、3名に焦点当てるスタンスを貫いたからまあどうにかなったが、
キャラが多過ぎれば収集付かなくなる
そして、多過ぎるキャラを絡めるには恋愛描写がやり易いから、結局それが増えまくる

349 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/12/03(月) 06:28:38.90 ID:2jYXRLYcb
絡ませるためとか考えてないと思うが
ただだ単に元々カップリングが好きでちょこちょこ入れていったらフェアリーテイルの場合はそれがウケちゃっただけでしょ
落書きでちょろっと描くだけでも反応貰えちゃうんだからそりゃ作者も調子に乗って本編にまで取り入れまくるわ

350 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/12/03(月) 08:30:44.00 ID:tYh0vYef.net
>>337
時の狭間で消え去るのが良かったよね
アンナはいなくなっても良さそうな?キャラだし、一夜がいなくなるのは今までの扱いからして美味しいというか、割とあの時は感動したんだよね
だけど、ラストバトルで一夜の死で決まるなんて、63巻もやってきて流石にそうなるのはちょっとね…w

最後のワンパンもスフィアに閉じ込めたことで色んなもんが低下してたと考えれば…
というか、アクノロギアをナツ達の攻撃で倒す結末にするには、何かしらで弱らせなくちゃだから、こうやるしかなかったんだろうね…
そう考えると上手く色んな設定を組み合わせたとは思うけど…

最後の駆け足感は否めないから、最終章をもう5-10巻増やすような中身にしてほしかったね

351 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/12/03(月) 16:08:14.79 ID:G+BIhu1e.net
ミネルバが凄く勿体無いと思う、もうずいぶん長くまともな連携を描けてない今だからこそ
『絶対領土』みたいな魔法を活かしていくべきだと思うし、ヤクマ関連の技も半分も出てない

352 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/12/04(火) 06:18:50.97 ID:ZZvf+owfv
活かすも何も、元々計算し尽くしたバトル展開が描けるような人じゃないでしょ

353 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/12/04(火) 07:23:34.69 ID:FuYsDEin.net
100年の1巻ようやく読んだ
期待してなかったけど普通に良かった

ゼレフとアクノロギアが消えた世界だから、また違った感覚で見れる
真島ヒロに慣れて、隔週だと遅く感じるけど、単行本派の自分はあまり影響はないかな?
次も楽しみ

354 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/12/04(火) 08:27:47.95 ID:FuYsDEin.net
100年もアニメ化もしてほしいけど、やっても今のファイナルシリーズとは切り離すだろうね
流石にペースが追い付かん
FTのアニメ化は連載開始開始から3年後くらいだっけか?
EZも間違いなくアニメ化されるだろうし、その直前の繋ぎくらいで100年をやるのが丁度良さそうだな
そもそも100年がどのくらいの長さになるかわからんが…

355 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/12/04(火) 08:31:43.77 ID:/EH5q0R7.net
愚痴だらけになった途端急にスレが伸びて草
この感じ演舞でエルザ贔屓始めてスレが不満一色の非難轟々になりだした頃とそっくりや
最近また何かあったのか

356 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/12/04(火) 12:19:35.82 ID:1VAW8WDbv
>>354
繋ぎなら芝野先生が描いた外伝シリーズもアニメ化して欲しいな
ガジルとラクサスのやつ
まぁもう今やってるアニメの時間軸より前の話だから無理かもしれんが

>>355
アニメスレで愚痴に関する内容でやたらスレが伸びちゃって、
アニメ中心に語りたい人達が愚痴は原作スレか愚痴スレで吐けってキレた
だから人が増えたんだと思う

357 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/12/05(水) 18:34:12.86 ID:h8GrJqAx.net
大間等演舞は普通に面白かった

358 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/12/05(水) 22:46:00.28 ID:VN3oWMi9.net
まあ4日目までは評価高かったからな
ボロカスになったのは5日目

359 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/12/06(木) 02:19:00.79 ID:41ehw0ZR.net
5日目からネタ漫画になってしまったからな

360 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/12/06(木) 02:27:05.79 ID:PCGqaQLI.net
4日目がどこなのかわからんけど、スティングくんが怒りのパワーで超覚醒したけどボロボロのフェアリーテイル勢みてガクガクの失禁降参したのはうんちだと思った

361 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/12/06(木) 07:18:28.38 ID:dYjuMatR.net
>>360
ろくに話題にならんFTがネットで話題になった伝説の回やぞ
落丁してるんじゃ?とか散々言われてた気がする

362 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/12/06(木) 08:35:52.25 ID:/FbAS/S6.net
スティングのあれは結局、未来ローグが戦犯姫に伝えた確率の低いあり得ない未来を作り出す為だったんだろうけど、読者からしたら文句やら何やらあるよね

個人的には、そういう意図なら極端にするためにそうしたんだろうと納得はするけど、少数派だろう
FTが勝つのは確定としても、あり得ない未来をもうちょっと時間をかけて作っても良かったかな

363 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/12/06(木) 10:17:16.45 ID:wLqvBDH3.net
最終章のFTアニメ本当にどこ見ても盛り上がってないっすね…
国内が冷めてるのはだいぶ前からそうだとして頼みの綱っぽい海外もヒエッヒエですな
人気の凋落を見せつける公開処刑か何か?

364 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/12/06(木) 21:59:59.79 ID:47/JOGTL.net
>>360
4日目はスティング達がドラゴンフォース初披露した時

ナツがワンパン瞬殺したのはまあその後の通りのアレな展開だったが、
マカロフが驚くだけの戦闘力は発揮してたし、その直後にスティングがジエンマを倒して
覚醒したらしく、まだ期待感があった分だけ、そこまで疑問視されなかった

365 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/12/07(金) 05:04:25.77 ID:Gd/JAhVf.net
ナツvs双竜は普通に面白かったと思ってる

366 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/12/07(金) 06:15:51.91 ID:7QgDK+1GS
ガジルの活躍が見たかった自分としては無理矢理退場させられてナツが美味しいところ全部持っていって滅茶苦茶萎えた
あんなことするなら最初からタッグバトルになんかするなよ

367 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/12/07(金) 14:12:17.96 ID:m4vzyvCf.net
エルフマンがバッカス倒したとこ地味に好き

368 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/12/10(月) 00:54:09.82 ID:yrTCZhzt.net
ナインハルトの魔法
えどてんせいモチーフにしてるよな?笑

369 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/12/10(月) 01:11:19.00 ID:Q4JFnRQl.net
そいや、ジェラールって自分の目を潰して大魔法使ってたけど普通に今目見えてるね

370 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/12/10(月) 06:44:12.39 ID:gQrZ9wI6r
そう言えばそんなのあったな
ナインハルト戦とか退屈過ぎて流し目で読んでたからあんまり記憶になかったわ

371 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/12/10(月) 08:08:44.84 ID:Udgu4Nuy.net
そら直せばええやん?

372 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/12/10(月) 08:56:41.01 ID:kAK1iWVZ.net
荒らすぜ?ヽ(`Д´)ノ !

373 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/12/11(火) 16:55:07.79 ID:2jbUo9sc.net
100年クエスト結構続きそうやね
今やナツとグレイとエルザは最強だし今後どんな敵が出てくるのか楽しみ
バトルシーンは改善してほしいな
勢いだけで書いてる感強すぎるしもっと工夫してほしい

374 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/12/11(火) 17:28:47.80 ID:uJ/RFOJX.net
この漫画にそれ期待するのは無理ってもんだ
元祖ワンパンマンの異名は伊達じゃねえ

375 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/12/12(水) 20:09:56.41 ID:Gvg0X6LW.net
最新話読んだけどトウカは何者なのか気になる
後まじでCP厨やめろ
またジェラエルとか言われて萎えるわ、、
そんな場面見たくないしファンも離れていくぞっていつ気付くんだろ
まぁ好きだから見るけどな

376 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/12/12(水) 20:17:42.81 ID:PYyf+pI5.net
>>375
ネーム原作が真島の時点でカプ厨からは離れられんよ
上田に全部任せてたらもっと期待できたんだけどな

377 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/12/12(水) 20:20:22.61 ID:H4cAQ7SA.net
カプ厨は求めてるものがわかりやすいから
しかしワッチョイ付きスレのほうが荒れてるって珍しい

378 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/12/12(水) 20:22:07.09 ID:PYyf+pI5.net
>>377
ワッチョイつきのFTスレとかあるの?

379 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/12/12(水) 20:48:39.81 ID:8/RKz2pg.net
やっぱり少年漫画に必要なのは女の子でもカプでもなくバトルなんだとこの漫画見てると感じる
有名な漫画で言うとワンピとかナルトってキャラ以外にもバトルの話題ですっげえ盛り上がるもんね
FTって冗談抜きでそういうの語られてる所見たことないや

380 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/12/12(水) 21:08:10.23 ID:Da5vAV+42
取り敢えずトウカがついに尻尾出しそうなのは期待してる
と言っても最後の煽り的に来週はナツ達のバトルがメインかなぁ
作者ご贔屓3人組なら飛ばし読みでいっか

381 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/12/12(水) 21:09:53.36 ID:Da5vAV+42
来週じゃなかった再来週だわ…

382 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/12/12(水) 21:31:56.87 ID:IjoAgyCC.net
絵は上手いよ
これは誰もが認めてるだろ
キャラ設定も世界観も引き込まれやすい漫画だとは思う
ただほんとに中身が薄い

383 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/12/12(水) 21:42:21.66 ID:IjoAgyCC.net
TwitterのFTファンもほぼカプ厨連中だしたまにあげるカプ画が伸びるだけで中身を語ってるやつは皆無
いつからこうなってしまったんだ

384 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/12/12(水) 21:49:39.86 ID:8/RKz2pg.net
>>383
そりゃ中身薄いからっしょ
語るような内容ないのに語れってほうが無理がある
別にカプ厨擁護ってわけじゃないのであしからず

385 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/12/12(水) 21:57:53.96 ID:8/RKz2pg.net
それとTwitterがカプ厨だらけになったのは作者の自業自得だね
その手の連中にばっかり媚びてたらそりゃそうなる
ストーリーやバトルは適当で盛り上がらないカプ話だったりエロばっかりになったら一般層はいなくなるよね

386 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/12/12(水) 23:31:47.54 ID:sldW65u7b
今年なんかナツルー、グレジュビ、ジェラエル、ガジレビってよく騒がられるカップリングの記念日(各カップリングファンが作った推しカップリングを祝う日)全部に便乗してイラスト描いてたしな
確かに今回のエルザがジェラールを想うシーンは蛇足だわ
無理矢理入れたような違和感がある
個人的にはグレイとジュビアが別行動になってるお陰で続編はそこまでカップリングくどいとは思わないけど

387 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/12/12(水) 23:44:23.69 ID:lpsu6mQ8.net
そんなにカプ厨に媚びたかったら弟子のようにうっすい学園ラブコメでも描けばいいのにね

総レス数 1095
277 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200