2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【オダトモヒト】古見さんは、コミュ症です。11コミュ目【サンデー】

789 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/01(金) 03:20:42.75 ID:h02gMScZ.net
ずいぶん否定意見多いな、私見では、こういう話だったのかと思ったが……

笑介というのが冷血漢で、人として欠けたところがあって
瞳のお蔭で少しだけ人と触れ合う大切さを理解した(瞳の演説〜級友とワンツーするあたり)
それは空振りに終わったが(瞳自身の手によって…)
笑介が高校に入って他人と交流し始めたことを母親は察知して励ました

俺の感じ方が間違ってるかもしれないけど
高校編が始まる前の笑介は、人間ができているからコミュニケーションしない雰囲気だったが
その先入観無しに、人と関わりたくないから悪気なく睨みつけて追い払う笑介を見ていると
アンバランスで未成熟な人間だという解釈のが良いんじゃないかと見方が変わった

だから、瞳は確かに勘違いしてるけど、瞳のお節介は必要なお節介に感じる
このままだと笑介は、友情も知らず結婚もできないまま一生を終える、ちょうど姉が恐れていたように、しかも無自覚なまま

総レス数 1001
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200