2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.1150

399 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/02(土) 19:23:56.83 ID:OASa28ZW.net
>>395
描写もないのに
陰獣はシーンカットされたから弱い
シズクが無傷だったから弱い

ってのは格の話だろ
陰獣には格がないから下げろって言ってるんだよお前らは
まあ、心配するな。
パイクに無傷勝利のシズクを上げれば、全部解決する話だからな

400 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/02(土) 21:20:24.63 ID:goa8Tsov.net
【安価】 >>338
【申請キャラ】梟 蚯蚓 豪猪 病犬
【現在のランク】F
【申請ランク】G
【申請or賛成or反対】反対
【内容】
>蚯蚓の攻撃シズクに当たらない
根拠なし。1発でもくらえばアウト。

>シズクのデメ数発で蚯蚓瀕死
生命力高過ぎて無理だな、通常打じゃウボォーでも出来るかどうか。作中では超破壊拳で下半身消し飛んでやっと瀕死。

>あとウボーと陰獣は明確な陰獣の負け
相打ち。

401 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/02(土) 21:22:29.07 ID:SbDhjAvP.net
>>394
あの掃除機自体武器になるのも地味に強い
結構固いし
ハンターの闘いって差があろうと
無かろうと8割以上が傷か出血ありだから
一撃入れさえすればワンチャンあるね

402 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/02(土) 21:43:07.04 ID:/aCDxZ8X.net
あの掃除機みたいな具現化物って壊れる事あるのかね
仮に破壊されたらどうなるのか

403 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/02(土) 21:44:20.77 ID:OASa28ZW.net
【暫定ランク】
SSSメルエム
SS旧王 ゴンさん
S ネテロ
A ピトー プフ ユピー
B クロロ シルバ ゼノ ビスケ ヒソカ レイザー
C カイト キルア クラピカ(中指使用) 黒目ゴン モラウ ノヴ 
D ウボォーギン カストロ クラピカ ゲンスルー シュート ナックル パーム フィンクス フェイタン ボノレノフ レオル(雨の日地下)
E ウェルフィン ゴトー ゴン ザザン シャルナーク チビスケ ヂートゥ ブロヴーダ
F イカルゴ ゴレイヌ シズク ツェズゲラ パイク ボキ(ペル込) 半魚人 梟 ラモット 蚯蚓 豪猪 病犬
G 蟹ゴリラ 蝙蝠 ゴミムシ サブ バラ ベラム兄弟 ホロウ
H ケスー ジスパ ビル ビンセント バリー 蛇 ロドリオット
I ヴェーゼ ダルツォルネ トチーノ バショウ ビノールト ポックル ボポボ
J スクワラ ゼホ バロ モントール リールベルト
K ギド サダソ  
L ジョネス ズシ

クラピカ下げ、ポックル上げ申請通貨

陰獣G申請>>768 30日 水 23時
賛成 >>392

A-B間にランク新設(空のランク創設)B以下繰り下げ >>943 30日 17時
反対 >>400

404 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/02(土) 21:47:19.32 ID:UpMVAGen.net
ウボォーの奥の手は大声だろう
クラピカのときやらなかったし念ないとできないのかね

405 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/02(土) 21:54:03.08 ID:OASa28ZW.net
以外に護衛とBランクの達人の間に空ランクつくるのって反対すくないのか?
陰獣には反対いっぱいいるのに

406 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/02(土) 22:02:15.97 ID:yD8nsP9D.net
【安価】>>400
【申請キャラ】梟 蚯蚓 豪猪 病犬
【現在のランク】F
【申請ランク】G
【申請or賛成or反対】賛成
>根拠なし。1発でもくらえばアウト。
陰獣の攻撃は旅団に当たらないから
陰獣6人相手して旅団無傷

>生命力高過ぎて無理だな、通常打じゃウボォーでも出来るかどうか。作中では超破壊拳で下半身消し飛んでやっと瀕死。
ウボーの手抜きパンチ一発でグロ画像になってる

>相打ち。
明確に陰獣の負け
ウボーは死ぬか不明

もうちょっと有意義なレス頼む

407 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/02(土) 22:08:29.98 ID:OASa28ZW.net
>>402
念獣とかが破壊されたのと一緒なんじゃね?
恐らく相応のオーラ量を消費することになるだけかと

408 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/02(土) 23:44:59.08 ID:w2FZb2wu.net
>>405
空ランクは反対派
空ランクを作るほど隔絶した差は感じないが
私個人の主観でしかないので保留中

409 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 00:10:04.66 ID:LM0eBITY.net
ゼノと護衛が2ランク差とかありえるか⁇

410 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 15:00:44.31 ID:0i2u8c7B5
>>399
シーンカット無傷全滅は「単純に実力差に大きな開きがあった」ということが分かる普通の描写
一見強そうに見えたブシドラ達もヒソカとは大きな差があったというのと同じ、いたって普通の表現

411 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 15:45:29.43 ID:71FTnwfg.net
ゼノって、ピト−が戦闘体勢に入る位だから同じ所に置いても良いんじゃない?だとしたら、シルバも同ランクにいても良い

412 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 16:00:51.52 ID:BGao+cXe.net
護衛軍が二人いてクロロ一人を殺すのにどちらか一人を犠牲にする?
あり得ないな

413 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 16:05:36.31 ID:RuJeFvw9.net
【安価】>>406
【申請キャラ】梟 蚯蚓 豪猪 病犬
【現在のランク】F
【申請ランク】G
【申請or賛成or反対】反対
旅団は4人 シズクは下位

戦闘を継続している

死ぬか不明なのに「明確に陰獣の負け」は矛盾

414 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 16:07:02.98 ID:Vzyg8TPq.net
【安価】>>406
【申請キャラ】梟 蚯蚓 豪猪 病犬
【現在のランク】F
【申請ランク】G
【申請or賛成or反対】反対
>陰獣の攻撃は旅団に当たらないから
当たってるが。

>陰獣6人相手して旅団無傷
無傷と言うならパイク戦も無傷だな。

>明確に陰獣の負け
ウボーは死ぬか不明
初期メンで長い付き合いのシャルが死に至ると判断してる以上それが事実。それを覆せる設定はない。

>もうちょっと有意義なレス頼む
有意義なレスが来ないからこっちも有意義なレスが出来ないんだよ。
多数派だから〜だの感覚だと云々〜だのとまともな反論を一切貰っていない。

415 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 16:37:35.51 ID:InndgSvw.net
護衛軍が念の怖さを知ってたら犠牲にする可能性あるだろうな
ゼノ、シルバも体術とか念を使った物理的な攻防では押してたのに
奪った能力を自由に使える可能性があるだけで1人犠牲にした

416 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 16:39:05.35 ID:IoZJ11ZX.net
【安価】
【申請キャラ】梟 蚯蚓 豪猪 病犬
【現在のランク】F
【申請ランク】G
【申請or賛成or反対】賛成

・シズク抜きに考えても4対1で2ランク上に敗北〜贔屓目に見て引き分けはありえない

・シーンカット無傷全滅はその補足で「単純に旅団との実力差に大きな開きがあった」ことが分かる普通の描写。一見強そうに見えたブシドラ達もヒソカとは大きな差があったというのと同じ、いたって普通の表現

417 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 16:40:35.45 ID:InndgSvw.net
【安価】>>416
【申請キャラ】梟 蚯蚓 豪猪 病犬
【現在のランク】F
【申請ランク】G
【申請or賛成or反対】反対
シーンカットは申請された4人の内3人とは関係ない

418 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 16:45:57.18 ID:gnqtnZ/0.net
>【安価】>>417
>【申請キャラ】梟 蚯蚓 豪猪 病犬
>【現在のランク】F
>【申請ランク】G
>【申請or賛成or反対】賛成
そこはあくまで旅団より明確に弱い補足と言ってる

・シズク抜きに考えても4対1で2ランク上に敗北〜贔屓目に見て引き分けはありえない

これだけで十分。

419 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 17:59:22.36 ID:jDVHzcUx.net
ザザン 一対一で仲間に死ぬかもと思わせる
陰獣 四対一で仲間が全く心配しない
単純にザザン視点からしてもザザンと陰獣が1ランク差は有り得ない

420 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 18:08:57.95 ID:qpJheQl2.net
蚯蚓=10m正対からの開始では地中に潜る奇襲は通用しないので不利に
ウボの「効いたぜ」時手がグッシャグシャ
殴られたアトらしきものは見受けられるが口の端からの流血描写すらない

421 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 18:11:32.33 ID:InndgSvw.net
陰獣   圧倒的戦闘力を持ち鎖野郎との対戦時も誰も心配しなかった(最初は)本気ウボォーとの戦闘
ザザン  特に強いと言われていない不調フェイタンが相手

422 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 18:18:48.79 ID:qpJheQl2.net
病犬=見りゃ分かるがウボ戦時は後方からの噛みつきしかしていない
正面から戦って噛みつきが出来るかは不明
力量差がある、又は拮抗する相手に噛み付き攻撃が成功するかは疑問

423 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 18:24:47.96 ID:qpJheQl2.net
豪猪=ある意味1番厄介か?倒した方法が「大声」だから
勝ち筋が見えにくい、ただ豪猪も勝ち筋が不明
あのまま毛を伸ばして全身を穴だらけに出来るのならそーすりゃ良かったがしなかった

424 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 18:28:17.58 ID:SVHuI7sH.net
【暫定ランク】
SSSメルエム
SS旧王 ゴンさん
S ネテロ
A ピトー プフ ユピー
B クロロ シルバ ゼノ ビスケ ヒソカ レイザー
C カイト キルア クラピカ(中指使用) 黒目ゴン モラウ ノヴ 
D ウボォーギン カストロ クラピカ ゲンスルー シュート ナックル パーム フィンクス フェイタン ボノレノフ レオル(雨の日地下)
E ウェルフィン ゴトー ゴン ザザン シャルナーク チビスケ ヂートゥ ブロヴーダ
F イカルゴ ゴレイヌ シズク ツェズゲラ パイク ボキ(ペル込) 半魚人 梟 ラモット 蚯蚓 豪猪 病犬
G 蟹ゴリラ 蝙蝠 ゴミムシ サブ バラ ベラム兄弟 ホロウ
H ケスー ジスパ ビル ビンセント バリー 蛇 ロドリオット
I ヴェーゼ ダルツォルネ トチーノ バショウ ビノールト ポックル ボポボ
J スクワラ ゼホ バロ モントール リールベルト
K ギド サダソ  
L ジョネス ズシ

クラピカ下げ、ポックル上げ申請通貨

陰獣G申請>>768 30日 水 23時
賛成 >>392

A-B間にランク新設(空のランク創設)B以下繰り下げ >>943 30日 17時
反対 >>417

425 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 18:32:06.25 ID:SVHuI7sH.net
>>412
「確実に」が抜けてるよ

ゼノはクロロが生け捕り狙いなら十中八九タイマンで勝てる
クロロが死ぬ気でも二人がかりなら普通に勝てるだろうな

ただ、クロロの能力が能力だし万全を期しただけ

426 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 18:33:13.16 ID:SVHuI7sH.net
つか、蟻編の描写見てみ?
王が惜しみない勝算し、ピトーが完全な臨戦態勢で迎え撃ち、遥か怪物だとナレーションで表現されるのがゼノ
護衛より2ランク落ちたらおかしい

427 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 18:34:19.37 ID:hsHsZehZ.net
Gキャラにウヴォーにダメージを与えられると思えない
Gのホロウなんて割符ゴンに対してオーラ量が違い過ぎるからほとんどダメージが与えられないと言われていて
蝙蝠のノイズを防ぐために両手で耳を覆いガード体勢を解いたゴンをぶん殴ってもほぼダメージなし
サブもGIキルアにアバラ粉砕コースをかましてほぼノーダメ
Gキャラが何人集まってもウヴォーに傷一つ付けられないだろうね

賛成派はなぜ描写から根拠を出すことを忌避するのか?

428 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 18:36:28.59 ID:SVHuI7sH.net
>>427
それだね、Gキャラが4人いてウボォを倒せるか?とかんがえたらちょっときつい

429 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 18:50:46.60 ID:qpJheQl2.net
じゃーGキャラを下げればいいんじゃね?
Gキャラが弱いから陰獣が強いみたいな理論は本末転倒でしょ
陰獣の強さ議論で陰獣がGになって現在Gにいる奴が陰獣と同ランクはおかしいってんだったら
そいつらを下げればいい、ダメージ云々を基準にするなら
そもそもFには「無傷で勝ってるシズクとパイク」なんてのがいる時点でおかしい
シズクがFでしかあり得ないなら「その他」を全下げするしかないだろ

430 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 18:51:15.01 ID:hsHsZehZ.net
【安価】
【申請キャラ】Bを空白に
【現在のランク】
【申請ランク】B以下のキャラ全て1ランク繰り下げ
【申請or賛成or反対】反対
【内容】
ランクは序数であって空位を作るという特別処置を正当化する根拠がない
妥当かは措いておくとしてBとCが実力的に差がなくAとは戦力差十倍だからというのであれば
AとBに10ランク差つけなければおかしい

431 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 18:51:49.32 ID:IoZJ11ZX.net
>>419
同意。暫定でウボー≒フェイタンとしている以上、4対1であの体たらくじゃ1ランク差ですむはずがない

432 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 19:14:16.38 ID:aANCd/ud.net
>>427
普通にダメージ与えられるだろ
蚯蚓の殴打が利いてるんだから
ウボーもオーラ薄い個所殴れば通る
蚯蚓は体型見てもメタボだしハンタにおける肉体強者(昔ネテロ、ビスケ、ゴンさん)
の体型と程遠いからなぁ
拳もすぐ壊れるし殴打が凄いキャラには設定されてないだろう

433 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 19:16:18.27 ID:hsHsZehZ.net
>>429
それはそうだけど賛成側は現在の申請にこだわっているからね
シズク>陰獣の構図にこだわるのなら
シズクをE(またはEとFの間)に上げるなりFGを再編するなり他にポジティブな提案もありえると思うけどね
まあ別に申請にはまた別の他キャラとの問題がでるかもしれないけど

434 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 19:19:05.92 ID:aANCd/ud.net
【安価】
【申請キャラ】Bを空白に
【現在のランク】
【申請ランク】B以下のキャラ全て1ランク繰り下げ
【申請or賛成or反対】賛成
【内容】
ゼノはクロロ一人とどっちが強いか解らないレベルだから
結局護衛と大差ある

零ネテロ
護衛軍 零なしネテロ
大差(零なしネテロに秒殺される壁)
ビスケ クロロ ヒソカ レイザー シルバ ゼノ

こんな感じだし1ランク空けるのは妥当

435 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 19:21:45.91 ID:aANCd/ud.net
>>433
フェイタンがシズクと闘って大ダメージ負わないだろうからしょうがない
凝で速攻片付くだろう
どう見てもEの強さはない

436 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 19:23:36.08 ID:aANCd/ud.net
零ネテロと護衛軍はどっち強いかわかんないんだけどねー

437 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 19:29:07.40 ID:SVHuI7sH.net
>>429
割と冗談抜きで、シズク上げれば全部解決なんだけどな

シズク>パイク、陰獣
だから無傷。

438 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 19:29:17.83 ID:qpJheQl2.net
>>435
「シズクはザザンと同じ箱には入れられない」
「陰獣(パイクも?)は蟹ゴリラとは同じ箱には入れられない」

この2つの理由の所為で「身動きがとれ無くなってる」ってのがFの実情
ってのが共通認識としていた仕方なく現状ならそれならそれで良いのかもしれんが
「動かせない理由」をガン無視して「Fだから強い」
「Gじゃないんだからシズクと同じ強さ」
言い出したら本末転倒だろうと思うんだが…

439 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 19:29:43.65 ID:szOCbY7A.net
陰獣なんて兵隊長より弱いだろ

旅団 フェイタンに補助3人 VS 陰獣6人 怪我した描写なし
兵隊長 1vs1で補助員は普通に大苦戦

これで陰獣あげようってんだから、おかしいわ

440 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 19:30:17.57 ID:SVHuI7sH.net
陰獣を下げるためにゲルマンランク大移動するよりはよっぽどシズク上げが妥当
あおってるわけじゃなく、陰獣下げの主張が続くようならシズク上げるべきだろ
シズク上げれば全部筋が通るわけだし

441 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 19:30:42.82 ID:hsHsZehZ.net
>>432
いや堅い相手にダメージを与えたという描写から蚯蚓の攻撃能力が証明されるのだろ?
ブロヴーダの念弾以上(?)のロケット弾無効とかウヴォーの防御力には描写も伴っている
あと流ミスを突けば倒せる可能性〜って言えば何とでも言えるんじゃないか?
ただウヴォーとシズクは攻防力で最低5倍差ついていてゴンとゲンスルー以上の差
流での戦闘で何とかなると言えるレベルではないと思うが

体形とか言われても困る
カイトノヴフェイタンとかは痩せ型の猛者だし色々ってことだろう

442 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 19:31:51.68 ID:SVHuI7sH.net
>>438
>「シズクはザザンと同じ箱には入れられない」

そんな縛りはないよ
シズクとザザンどこで比較できる?
敢えて言うならシズクはザザンの戦いをみてフェイタン動き鈍いなーって言ってたくらい

443 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 19:33:34.40 ID:SVHuI7sH.net
>>439
だから、なんでノブナガを戦力から外す
かつ梟を戦力に含める?

ノブナガは梟を倒せば解放して戦線に加わるし
梟はノブナガをとらえてるから能力使えない

あと、マチは普通に戦闘員だと思う
パクノダ、マチ、コルトピのチームを作ったことがあったから
普通に考えてマチは戦闘員だろう。

444 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 19:34:26.12 ID:aANCd/ud.net
>>440
筋が通んないって
パイクにも実質負けかけてるし
ザザンにシズクが勝てると思うヤツなんていないだろう

>>441
少なくともクラピカより脆いのは確定してる
レベル10で強化100のクラピカより脆い奴なんて
作中全体でも大した事ない

カイトノヴフェイタンは殴打得意なパワーキャラじゃないだろ

445 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 19:36:44.46 ID:aANCd/ud.net
>>442
つまりザザンは兵隊長一匹に防戦一方になって捕獲されると?
有り得ない事語るのいい加減やめなよ

446 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 19:38:06.81 ID:SVHuI7sH.net
>>444
筋が通らないのはそっちだよ
「無傷で勝利したら同ランクはありえない」
とずっと陰獣下げ派は主張してた
つまり、シズク>パイクは確定してる

同ランクは勝つ場合もあれば負ける場合もある
シズクはザザンに勝つ可能性もあれば負ける可能性もあるということ。
まあ、実際ザザン相手だと相性悪いから叶わないだろうがそれは問題じゃない
他のEランクのキャラに勝てればいい

447 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 19:39:37.15 ID:aANCd/ud.net
メレオロンが師団長級か?という言葉を使ったり
師団長と兵隊長には明確な差がある
兵隊長級か?なんて言葉出てない
出ても雑魚としか扱われんだろう
公式数値見ても師団長と兵隊長に大差ある

兵隊長と五分の勝負した時点で師団長級は有り得ないんだよなぁ

448 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 19:40:58.81 ID:SVHuI7sH.net
>>445
ザザンは師団長補佐に無傷で勝利できるだろうな
シズクと同様に

まあ皮肉だがな
もっと多角的な視点からみようぜ
パイクはビホーンでもちぎれない糸を出す師団長に通用する部分もある蟻だ
ていうか、ザザンがパイクに勝てるのか??
むしろザザンはパイクに相性最悪で負ける可能性もあると思うぞ

449 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 19:42:32.97 ID:aANCd/ud.net
>>446
陰獣が一対一の正面対決で旅団捕獲したらFに文句ある奴いなかったと思うよ?
4対1で敗北、6対4で戦闘すらカットと戦果が振るわないのが
みんなが陰獣弱く感じるとこだし

>シズクはザザンに勝つ可能性もあれば負ける可能性もあるということ
ないね
んでザザンは師団長の中でも強い方じゃない(数値的に)なので
他の師団長にも勝ち目ない

450 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 19:44:04.12 ID:SVHuI7sH.net
ザザンの数値は修正削除されたので、存在しないよ

451 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 19:45:15.65 ID:aANCd/ud.net
>>448
ザザンはパイクに防戦一方になって捕獲される事はないだろうな
あっさりパイクに針刺して終わりだろう

そしてシズクがフェイタンと闘って
「フェイタン死んだら次俺な」なんて仲間が心配する事もないだろうな

旅団持ち上げたい一心なんだなってのは伝わってくるが
それじゃ誰も納得しないよ

452 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 19:46:07.21 ID:SVHuI7sH.net
パイクの糸は一度でもくっつけば剥がれない
いってみれば、即死効果のある念弾のようなもの
そんなものを連打する相手に近づくのは相当体術に差がないと無理
ザザンがパイクの糸を掻い潜れなくて負ける可能性は普通にあるとみてる

格とかで反論はいらない

453 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 19:46:55.18 ID:aANCd/ud.net
>>451
新1〜2のみソースにするなんて書いてないんだから
みんなソースにするだけだよ
ザザンは数値18で確定

むろん陰獣はこの遥か下

454 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 19:48:25.55 ID:hsHsZehZ.net
>>435
この>>433書き込みを読んでなぜそのレスになるのか分からない
わざわざEとFの間って予防線まで貼っているのに
「この道しかない」論法は不毛だってことよ

>>444
レベル10って絶対時間の説明書きから?
そもそも実際にレベル10かも不明だしレベル10が大したことない根拠がないだろ
他のキャラのレベルが分からないのだから
クラピカはウヴォー評で強化系じゃなきゃあり得ない水準だ

相撲取りみたいに太り気味のルックでも内部の筋肉が凄い人だっているだろう
というかつまり痩せ型キャラ(カイトら)は他のキャラに比べてパワーが劣るってこと?

455 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 19:48:30.56 ID:SVHuI7sH.net
>ザザンはパイクに防戦一方になって捕獲される事はないだろうな

全く根拠がない

456 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 19:49:16.89 ID:aANCd/ud.net
>>452
作中の格として
護衛軍>>>>>師団長>>>兵隊長
だから諦めろとしか
同様に
旅団特攻>>>旅団補助>>>陰獣だろうね

457 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 19:49:31.34 ID:SVHuI7sH.net
>>453


削除された数値をごり押しするタイプか
これは関わっちゃいけない奴だ

458 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 19:50:58.35 ID:aANCd/ud.net
>>455
君のが根拠ない
作中の師団長と兵隊長の格差を無視している

>>457
残念だけど君のマイルールは通用しないんだ
テンプレにキメラアント1〜3は参考外と書いてないからね

459 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 19:50:58.49 ID:SVHuI7sH.net
勝手に参考にする分には構わないが
削除された数値を周囲にごり押しする奴はダメだわ

460 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 19:51:59.61 ID:aANCd/ud.net
新1〜2以外はソースにならない!
なんて勝手にマイルール押し付けてくる奴のがNGだわ

461 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 19:54:38.28 ID:aANCd/ud.net
>>454
念歴半年でいきつけるレベルはたかが知れてるし、
結局クラピカより攻防力高い人間はわんさかいるし
蚯蚓はそのクラピカより貧弱という事になる

体型も作中殴り合い強者とされるのはマッチョばかりだから
それともかけ離れてるってのは肉弾戦得意かどうかの根拠にはなる

>というかつまり痩せ型キャラ(カイトら)は他のキャラに比べてパワーが劣るってこと?
実際そうじゃない

462 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 19:57:14.45 ID:qpJheQl2.net
だからなんですぐ

「シズクは上げられない論争」と
「陰獣は下げられない論争」が

同時進行すんの?
シズクは上げられない「から」陰獣下げられない
みたいな雰囲気醸成すんのやめない?
陰獣が弱いなら陰獣下げるってだけの話だろ

463 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 19:58:43.43 ID:SVHuI7sH.net
>>462
いや、実際シズク上げれば全部解決だからね

陰獣下げた後で、パイクを下げる必要が出てくる(シズクはパイクに無傷勝利だから)が
もしシズクあげたら陰獣下げる必要はなくなるわけで
なんで陰獣下げたんだ?となる

464 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 19:58:54.69 ID:iLGiIqKx.net
テンプレに貼っといてキメラT〜Vは参考にならない!は通らんわな
充分参考になる
てゆーか新のキメラT〜UもキメラT〜Vのどの部分抜粋してるかわからんしな

465 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 20:00:19.13 ID:IoZJ11ZX.net
全くだ。

2ランク差相手に4対1で敗北〜超贔屓目に見ても引き分け

これが全て。

466 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 20:00:54.48 ID:aANCd/ud.net
>>463
解決しない
君以外みんなシズク上げるべきじゃなく陰獣下げるべきだと思ってるから
その何が何でも旅団上げる姿勢気持ち悪いよ
公平に見る事を少しは覚えた方がいい
4人集まっても勝てないのは2ランク差じゃ済まない

467 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 20:01:29.62 ID:70J+8nQq.net
【暫定ランク】
SSSメルエム コルトピ
SS旧王 ゴンさん
S ネテロ
A ピトー プフ ユピー
B クロロ シルバ ゼノ ビスケ ヒソカ レイザー
C カイト キルア クラピカ(中指使用) 黒目ゴン モラウ ノヴ 
D ウボォーギン カストロ クラピカ ゲンスルー シュート ナックル パーム フィンクス フェイタン ボノレノフ レオル(雨の日地下)
E ウェルフィン ゴトー ゴン ザザン シャルナーク チビスケ ヂートゥ ブロヴーダ
F イカルゴ ゴレイヌ シズク ツェズゲラ パイク ボキ(ペル込) 半魚人 梟 ラモット 蚯蚓 豪猪 病犬
G 蟹ゴリラ 蝙蝠 ゴミムシ サブ バラ ベラム兄弟 ホロウ
H ケスー ジスパ ビル ビンセント バリー 蛇 ロドリオット
I ヴェーゼ ダルツォルネ トチーノ バショウ ビノールト ポックル ボポボ
J スクワラ ゼホ バロ モントール リールベルト
K ギド サダソ  
L ジョネス ズシ

468 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 20:03:16.22 ID:SVHuI7sH.net
どっちにしろ、陰獣下げ派の主張を適用して
無傷勝利のシズク>パイクは確定してる

まずはしずくを上げて、それでも陰獣の位置がおかしいと思うなら再度議論すればいい

469 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 20:04:46.99 ID:iLGiIqKx.net
YCゴンに負ける腕力
兵隊長一匹に防戦一方になる体術
シズクのEは無理筋だからなー

陰獣下げるだけだわな

470 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 20:05:03.57 ID:SVHuI7sH.net
【安価】
【申請キャラ】Bを空白に
【現在のランク】
【申請ランク】B以下のキャラ全て1ランク繰り下げ
【申請or賛成or反対】反対
【内容】
ゼノはクロロより若干強かったということだろう
数値にすれば26か27か。
まあ護衛の1ランク下だわな

原作重視で、蟻編のゼノの描写からみて護衛の2ランク下はありえない

471 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 20:07:25.92 ID:SVHuI7sH.net
【安価】>>416
【申請キャラ】梟 蚯蚓 豪猪 病犬
【現在のランク】F
【申請ランク】G
【申請or賛成or反対】反対
Gランクのキャラが4人いてウボォと痛み分けに持ち込めるのか?
かなり難しいだろう
攻撃力が足りない

472 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 20:07:52.78 ID:aANCd/ud.net
シズク上げは>>468一人が言ってるだけだね

【安価】
【申請キャラ】Bを空白に
【現在のランク】
【申請ランク】B以下のキャラ全て1ランク繰り下げ
【申請or賛成or反対】賛成
【内容】
>ゼノはクロロより若干強かったということだろう
>数値にすれば26か27か。

妄想に意味なし
数値25に2人がかりで苦戦した男というだけ
それ以上でも以下でもない

作中の設定が
護衛軍>零無しネテロ>>>クロロゼノシルバだから
大差ある

473 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 20:08:36.23 ID:InndgSvw.net
>>432
威力が高いから拳が壊れるんだぞ

474 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 20:09:31.84 ID:aANCd/ud.net
【安価】
【申請キャラ】梟 蚯蚓 豪猪 病犬
【現在のランク】F
【申請ランク】G
【申請or賛成or反対】賛成
Gランクのキャラのサブバラ2人だけでウボーに勝てるだろう
どっちもヒソカより遥かに高い攻防力だし

475 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 20:10:16.92 ID:SVHuI7sH.net
【暫定ランク】
SSSメルエム
SS旧王 ゴンさん
S ネテロ
A ピトー プフ ユピー
B クロロ シルバ ゼノ ビスケ ヒソカ レイザー
C カイト キルア クラピカ(中指使用) 黒目ゴン モラウ ノヴ 
D ウボォーギン カストロ クラピカ ゲンスルー シュート ナックル パーム フィンクス フェイタン ボノレノフ レオル(雨の日地下)
E ウェルフィン ゴトー ゴン ザザン シャルナーク チビスケ ヂートゥ ブロヴーダ
F イカルゴ ゴレイヌ シズク ツェズゲラ パイク ボキ(ペル込) 半魚人 梟 ラモット 蚯蚓 豪猪 病犬
G 蟹ゴリラ 蝙蝠 ゴミムシ サブ バラ ベラム兄弟 ホロウ
H ケスー ジスパ ビル ビンセント バリー 蛇 ロドリオット
I ヴェーゼ ダルツォルネ トチーノ バショウ ビノールト ポックル ボポボ
J スクワラ ゼホ バロ モントール リールベルト
K ギド サダソ  
L ジョネス ズシ

クラピカ下げ、ポックル上げ申請通貨

陰獣G申請>>768 30日 水 23時
賛成>>474

A-B間にランク新設(空のランク創設)B以下繰り下げ >>943 30日 17時
賛成>>472

476 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 20:10:44.45 ID:InndgSvw.net
【安価】>>472
【申請キャラ】Bを空白に
【現在のランク】
【申請ランク】B以下のキャラ全て1ランク繰り下げ
【申請or賛成or反対】反対
【内容】
プフと人間にそこまで差がなく
作中の設定も妄想

477 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 20:10:59.88 ID:aANCd/ud.net
>>473
蚯蚓が脆いだけ

478 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 20:12:18.33 ID:InndgSvw.net
【安価】>>474
【申請キャラ】梟 蚯蚓 豪猪 病犬
【現在のランク】F
【申請ランク】G
【申請or賛成or反対】反対
【内容】
サブバラじゃウボォーにダメージ与えられない
ヒソカとの攻防力差も妄想

479 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 20:12:19.58 ID:SVHuI7sH.net
>>475
前も言ったが、2体1だからといってそこまで体術で有利にはならない
クロロVSゾル家をみれば分かるでしょ

サブバラの攻撃も「いてえ」どまりだろうし
逆にウボォの攻撃の一撃でサブバラは骨粉砕の大ダメージ必死

4体1でもウボォを倒せるかはかなり怪しい

480 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 20:13:37.74 ID:aANCd/ud.net
【安価】>>476
【申請キャラ】Bを空白に
【現在のランク】
【申請ランク】B以下のキャラ全て1ランク繰り下げ
【申請or賛成or反対】賛成
【内容】
心 技 体 念 奇 知 計
3  5  5  5  5  5  28  プフ
5  4  4  4  4  4  25  クロロ
3  4  4  4  5  4  24  ヒソカ

いや1ランク差じゃ済まない
戦闘に重要な技体念全部上だから

原作の設定だよ
護衛軍>山籠もり前ネテロは
三回も言われてる

481 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 20:14:50.59 ID:SVHuI7sH.net
数で有利になって死角をとれたからといって、似通った攻防力の相手を相手を一撃で倒せるようなことは基本ないし
ましてや元々攻防力上の相手ならなおさら(クロロVSヒソカ、チビスケVSバラ、クラピカVSウボォなど例には事欠かない)

482 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 20:15:37.99 ID:aANCd/ud.net
【安価】>>478
【申請キャラ】梟 蚯蚓 豪猪 病犬
【現在のランク】F
【申請ランク】G
【申請or賛成or反対】賛成
【内容】
チビスケの攻撃に耐えるバラ
ドッジからヒソカより遥かに攻防力高いサブ

むしろ蚯蚓がチビスケの攻撃耐えきり、
ヒソカより遥かに攻防力ある証拠なし

483 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 20:17:04.59 ID:hsHsZehZ.net
>>461
念半年かどうかは関係ないだろう
結果的に強化系を極めたウヴォーが強化系じゃなきゃあり得ないと評すのがクラピカね
というかクラピカはシズクよりは遥かに攻防力が上なんだからクラピカより弱いってことが何になるか

>>462
それは賛成派が陰獣は弱いってことを証明せず単にシズクとの位置関係だけを問題にしているからだろう
じゃあ例えばシズクの位置を変えれば解決しますよねって意見が出るのは自然

484 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 20:17:07.39 ID:RQIboPgZ.net
富樫が最強だって名言してるんだからモロォウさんが最強だろ?
そう感じないならそれは富樫が悪い

485 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 20:17:37.43 ID:SVHuI7sH.net
【安価】>>476
【申請キャラ】Bを空白に
【現在のランク】
【申請ランク】B以下のキャラ全て1ランク繰り下げ
【申請or賛成or反対】反対
【内容】
ゼノと護衛には差がないと言ってるだろ


君がゼノ弱いに違いないといっても
王は惜しみない勝算を送るし、ピトーは完全な臨戦態勢で迎え撃つし、ナレに遥か怪物だと評される
描写みてもナックルが即死しかねない威力の小龍を幾千も降らせる規格外っぷりだし
ドラゴンの移動速度は、護衛の飛行速度の数倍はある。

486 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 20:17:58.31 ID:aANCd/ud.net
>>479
ウボーは隙だらけだから
ビッグバンやってる最中にカウンター入れればそれだけで死ぬ
ちなみにスピードも遅い

サブバラ2人の連携の前に成す術ないだろうな

487 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 20:20:08.20 ID:aANCd/ud.net
【安価】>>485
【申請キャラ】Bを空白に
【現在のランク】
【申請ランク】B以下のキャラ全て1ランク繰り下げ
【申請or賛成or反対】賛成
【内容】
王の護衛が仕事なんだから
ボディーガードは全力で仕事をこなすのが当たり前

お前の妄想に意味はない
どう見ても「大差」ある
円もピトー2km、ゼノ300m
護衛軍はネテロより強い認定受けてる

488 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 20:21:10.02 ID:iLGiIqKx.net
ゼノと護衛に差がない・・・?
頭大丈夫かコイツ

489 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 20:24:32.21 ID:SVHuI7sH.net
>>486
まあ君がそう思うんならそれ以上はどうこう言えないが…

490 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 20:24:33.21 ID:aANCd/ud.net
>>483
そもそもウボーは強化系極めてない
最終目標核ミサイルだったんだから
まだまだ強くなれると自分自身解っている

クラピカが大した事ないって話だよ?

D人に4人がかりで負けたからG以下
Fに戦闘カットで負けたからG以下ってので
普通十分です

491 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 20:28:02.10 ID:UCL4bufx.net
護衛とゼノはどう見ても大差ある
つーかゼノとシルバのうち片方ピトーなら
クロロはすぐ死んでる

492 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 20:33:27.51 ID:dq28Y40W.net
>>323が全てだな
シズクは師団長級の強さないし
陰獣もシズクに蹴散らされる時点でシズク級の強さはない
4人も集まれば2ランク上には普通に勝てる
E師団長
Fシズク
G陰獣にすりゃいいだけの話なのに
(というか戦闘カットだから陰獣もっと下でもいい)

非論理的な陰獣オタがごねてるだけっていう

493 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 20:33:29.29 ID:hsHsZehZ.net
>>490
いや蚯蚓の話だろ?
クラピカ>>>>>>シズクだとして
仮にクラピカ>蚯蚓だったとして何になるのってことね

494 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 20:34:23.90 ID:30tDmRGb.net
ゼノはYC編の戦闘描写を見るに護衛軍とはとても比較出来るレベルじゃない
というか同じBでもビスケとかヒソカの方が描写的に上じゃないか
ドラゴンダイブは凄いけど少なくともタイマンで使える代物じゃ無いだろ

495 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 20:35:52.24 ID:SVHuI7sH.net
>>492
どっちにしろ、パイクに無傷勝利のシズクのランクはあげるから
そのあとで陰獣下げは議論しよう

496 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 20:35:52.77 ID:zUInHGG0.net
そもそも蚯蚓のパンチ描写って強キャラが弱キャラに
「良いパンチ持ってんじゃねーか」つってるようなもんだろ?
「効いたぜ」言うてるが実際の描写は唇の端っこからすら流血はない
凄くない?唇なんて柔らかいとこすら切れてないんだぜ?
びょうしゃ見れば分かりるけど

497 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 20:36:40.18 ID:InndgSvw.net
【安価】>>480
【申請キャラ】Bを空白に
【現在のランク】
【申請ランク】B以下のキャラ全て1ランク繰り下げ
【申請or賛成or反対】反対
【内容】
原作の設定じゃなくて副読本の数値でしかない
作中描写では数値23のキルアに勝てるかどうかというレベル

498 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 20:39:28.45 ID:9IXx8ulf.net
【安価】
【申請キャラ】Bを空白に
【現在のランク】
【申請ランク】B以下のキャラ全て1ランク繰り下げ
【申請or賛成or反対】賛成
【内容】
プフも円だけでCのノヴを廃人にしてるから
やっぱり異次元の存在かと

499 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 20:40:02.05 ID:InndgSvw.net
纏で対戦車バズーカほぼ無傷のウボォーにあれだけのダメージ与えたんだから
不意とはいえ真正面から拳銃受けて出血したヒュリコフが蚯蚓に殴られたらどうなったかって話だな
蚯蚓の攻撃力は今後のヒュリコフの防御力描写次第だね

500 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 20:41:12.48 ID:e5tvvJZU.net
シズク上げとかまず通らんわな
反対つきすぎてw

501 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 20:43:01.06 ID:InndgSvw.net
うん
B空白や陰獣下げと同じ状況になるだろうね

502 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 20:44:36.08 ID:R+qfn1kv.net
>纏で対戦車バズーカ
妄想
>ほぼ無傷のウボォー
妄想

ハンタスレって妄想多いよなほんと
格と数値で決めるだけの方がいい気がする

503 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 20:44:48.45 ID:SVHuI7sH.net
>>500
それが面白いんじゃないか

シズクは無傷だったから陰獣と同ランクはありえない!
と連呼してたやつがつば飛ばしながら
無傷勝利のシズクのランク上げに反対するんだぞ

ダブスタすぎて失笑するよ。お笑いだ

504 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 20:45:14.75 ID:zUInHGG0.net
>>499
だから「あれだけ」言うても
口の端っこすら切れてないって、マンガ読んで来いって、マジで

505 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 20:46:22.41 ID:rB9ZeWPC.net
そりゃシズクは実質兵隊長一匹に負けの勝負内容だったからな
パイクに殺意無かったから勝てただけだし

506 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 20:47:37.28 ID:InndgSvw.net
>>502
妄想じゃなくて作中事実

>>504
だから「対戦車バズーカほぼ無傷の相手に」ね
拳銃でウボォー以上にダメージ受けてるヒュリコフが喰らったらどうなるか
と言ってるんだよ
こっちはちゃんとマンガ読んでる
そっちはちゃんと相手の文を読もう

507 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 20:47:37.94 ID:zUInHGG0.net
>>503
陰獣とパイク下げりゃいいだろ
ただそれだけなんじゃね?
「シズクが強いから陰獣は同ランクおかしい」
「じゃーシズク上げんのね?」
「え?そう言うこっちゃなくてだな…」
「はいダブスタ」
の無限ループしてるだけやんけ

508 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 20:48:20.01 ID:R+qfn1kv.net
ID:SVHuI7sHが頭悪いってのだけはよくわかる
旅団厨過ぎて公平性から程遠いのも
こいつがいる限りランク動かんだろうねぇ

509 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 20:50:00.96 ID:R+qfn1kv.net
>>506
妄想だよ
纏→描写なし
ほぼ無傷→かなり痛えで辛そうな顔

510 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 20:50:01.37 ID:SVHuI7sH.net
また、そうやってうそをつく
俺は反対レスは連投しない
反対が俺だけなら確実に申請は通る

>>507
なんでパイク下げる必要があんのよ…

511 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 20:52:15.39 ID:R+qfn1kv.net
>>510
>シズクを師団長級に上げるべき
>ゼノは護衛と差ない

ただのゾル旅団厨です
本当にありがとうございました

512 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 20:54:02.60 ID:zUInHGG0.net
>>506
「殴った跡がつく」ってのがどんなもんかって評価だろ
「他の奴が食らったら」みたいなは相対的で相性問題もあるし微妙

513 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 20:54:08.29 ID:SVHuI7sH.net
シズク上げは仕方ない

パイクに無傷で勝利してしまったからな

陰獣下げ派によると、無傷で勝利するのは別格の証拠で
無傷で勝利したら同ランクにはおけないらしいから
シズクは上げざるをえないんだよ

514 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 20:54:39.88 ID:InndgSvw.net
>>509
作中事実だよ
纏→練の描写と比べてオーラが明らかに薄い 直後のビッグバン時にウボォーも本気だ=バズーカ時は本気じゃない
ほぼ無傷→シーンが変わったら消えるレベルのダメージ 痛みと傷は関係ない

>>508
公平性ないのは君ね
主観で相手を頭悪い事にしても意味なし

515 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 20:55:48.92 ID:InndgSvw.net
>>513
陰獣下げ派の主張を尊重するとそうなっちゃうな

516 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 20:58:11.71 ID:R+qfn1kv.net
>>513
そうやって>>469とか>>505の都合悪い所から目を逸らして
ガキみたいに不貞腐れるから駄目なんだよ
シズクが本当に兵隊長に無傷で余裕で勝ったならEになってるだろう
向こうも、こっちですらずっとFでパイクと同等なのは理由がある

517 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 21:00:27.21 ID:R+qfn1kv.net
>>514
バズーカは本気で陰獣戦が手を抜いた可能性がある
よってバズーカ防御は手抜きと言えない
ウボーがかなり痛えと言うほどだから
その後の陰獣の攻撃より効いてると言える

やっぱダメだわ君

518 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 21:01:10.69 ID:InndgSvw.net
もうちょっと解りやすく

519 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 21:02:49.19 ID:dfxO8m6P.net
ID:InndgSvは最強だから相手するだけ無駄だぞ。
こいつはシズク>護衛軍とか抜かす池沼だから。

ID:SVHuI7sHはCスレ。
まだ護衛=ゼノとか言ってる池沼なんだな。

ハンター強さ議論スレ二大池沼だからこいつら。

520 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 21:02:55.20 ID:InndgSvw.net
>>518は515へ

>>517
そんな描写ないよ
作中ではウボォーが本気を出したのはビッグバン以降

さらにバズーカはほぼ無傷だったが(読者が確認出来る傷は一切なかったが)
陰獣は明確にウボォーにダメージを与えてる
4人中3人もな(蛭以外)

521 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 21:04:23.83 ID:InndgSvw.net
ID:dfxO8m6PとID:R+qfn1kvは注意ね

★「池沼」「○○厨」「○○アンチ」などの罵倒もしくは荒らし行為は厳禁。キャラに対する不必要な中傷およびアンチ発言も厳禁。
★指摘を受けても上記該当行為を続けた場合、注意レス以降の発言権を認めない。sage書き込み推奨。

522 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 21:04:48.12 ID:SVHuI7sH.net
>>519
暴言は禁止だよ

というか、その二人が出禁になってるスレがあるからどーぞそっちにいってください
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.1147
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1526707140

523 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 21:05:29.59 ID:dfxO8m6P.net
>>520
陰獣>モラウ、シズク>護衛軍の
知恵遅れのお前の主張の全て反対が正しいと言える。
つまりウボーはバズーカで大怪我だな。

524 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 21:07:42.40 ID:zUInHGG0.net
少なくても蚯蚓は効いてないって
キャラが「効いたぜ」言ったらそのまんま効いたことになんのか?素直か
実際問題「殴った跡」が付いただけでその後の戦闘に一切影響ないんだからしゃーないやん

525 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 21:07:46.26 ID:SVHuI7sH.net
【安価】
【申請キャラ】Bを空白に
【現在のランク】
【申請ランク】B以下のキャラ全て1ランク繰り下げ
【申請or賛成or反対】反対
【内容】
しかしカイトもモラウも、それぞれ万全じゃない状態でないのにも関わらずそれなりに戦えている

【安価】>>478
【申請キャラ】梟 蚯蚓 豪猪 病犬
【現在のランク】F
【申請ランク】G
【申請or賛成or反対】反対
【内容】
まあ確かに防御力においてはサブバラ>蚯蚓だとは思うが
ここは耐久力議論スレではなく強さ議論スレ
蚯蚓のような特別な能力をサブバラは持ってないのは大きいし
サブは自分の癖すら把握できてないし、攻撃がクリーンヒットしたら思考停止でカウンターを待つのみ

526 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 21:08:17.66 ID:4FPSPLWK.net
>>511
ゼノピトーが同格なら一人で対応しきれないピトーはもっと慌てるはずなんだよなあ
ゼノの力量みたあとより危険なネテロに笑顔で向かった事実から
ピトーはまじめに戦う必要がある相手止まりだよなあ

527 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 21:08:57.71 ID:dfxO8m6P.net
>>522
相変わらず護衛軍=ゼノと思ってんじゃんw
だから誰からも同意得られない馬鹿なんだお前は。
いい加減ゾル厨旅団厨卒業しろよ。何歳よ。

528 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 21:11:19.16 ID:SVHuI7sH.net
>>527
思ってないが?
さっきは「差がない」といったが、言葉の綾だったな。正しくは「大差がない」だ
護衛とゼノは1ランク差だと主張してる。一貫してな。
あと、お前はもう発言権ないからね。バイバイ

529 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 21:12:30.93 ID:InndgSvw.net
>>524
それだとサブの攻撃もキルアに効いてないし
プフの攻撃もモラウに効いてない

少なくとも対戦車バズーカ以上のダメージは与えてるしな

530 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 21:13:30.82 ID:X0Aty9Rh.net
【安価】
【申請キャラ】Bを空白に
【現在のランク】
【申請ランク】B以下のキャラ全て1ランク繰り下げ
【申請or賛成or反対】賛成
総合戦闘力がCの10倍以上らしいので設定的に

【安価】
【申請キャラ】梟 蚯蚓 豪猪 病犬
【現在のランク】F
【申請ランク】G
【申請or賛成or反対】賛成
【内容】
一対一で旅団特攻を追い詰めたザザンと
四対一でも負けた陰獣が一ランク差はおかしいでしょう

531 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 21:15:07.45 ID:SVHuI7sH.net
この連投ラッシュは普段からスレ見てる人からすれば、すぐに異常だとわかるよな…

532 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 21:15:33.77 ID:IoZJ11ZX.net
>>471
>>432が言うように凝配分の薄い箇所を攻撃すれば攻撃などいくらでも通る。
以外、根拠
・ycゴンキルが不意打ちでマチを骨折
・陰獣3人が同時に飛びかかってそのうち二人が毛や牙でウボーの肉を裂く
・正面から顎にヨーヨー食らっても無傷なサブが不意を突かれて後頭部にくらった時は1発でKO

つまり複数人で攻撃すれば相手の注意は分散するため、通常より攻撃が通りやすいのは当然のこと。陰獣の攻撃がウボーに通るのも当然のこと。

533 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 21:16:45.21 ID:dfxO8m6P.net
>>528
>ゼノと護衛には差がないと言ってるだろ

発言すぐ撤回する馬鹿w
1ランク差じゃすまねーけどな
アホのお前と最強以外はみんな護衛とBは大差あると解ってる。

534 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 21:18:46.33 ID:InndgSvw.net
>>532
ウボォーは別格
強化系じゃないとあり得ねぇクラピカがオーラを込めた拳で絶状態のウボォーを攻撃しても中ダメージ
纏でも対戦車バズーカほぼ無傷(爆発に至ってはノーダメと言っても良いだろう)

535 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 21:19:25.80 ID:dfxO8m6P.net
「差がない」「大差ない」

言葉の綾じゃなく全く意味合い変わってくるよねぇw
護衛=ゼノという基地外とバレたくなくてすぐ撤回してやんのこの馬鹿。
ま実際は大差あるんだけどな。
三度ネテロより強いと言われたのが護衛で
ネテロに勝ち目ゼロがゼノだからなw

536 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 21:21:46.00 ID:dfxO8m6P.net
>>532
君に同意する人はいないよ。

ウボーは無傷じゃないし対戦相手の念能力者の攻撃はみんな通ってるから
そこまで強固でもない。

537 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 21:24:41.41 ID:InndgSvw.net
「みんな」とか「誰も」とかお前が決める事じゃないから

538 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 21:25:31.27 ID:dfxO8m6P.net
しくった535は>>534ね。

ID:InndgSvwは強さ議論スレ1の知恵遅れでこいつの強さランクは>>236
相手するだけ無駄だよん。

539 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 21:27:28.27 ID:dfxO8m6P.net
>>537
実際お前の糞ゴミランク>>236に同意する奴一人もいないじゃん。
お前がハンター読み理解力ゼロの知恵遅れって事だよ。
そりゃみんなと違う解釈になるわな。

540 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 21:28:00.82 ID:SVHuI7sH.net
どうでもいいが、暴言だけは普通にNGだから
別のスレにいってくれ

541 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 21:29:26.45 ID:InndgSvw.net
意地になってわざと暴言使ってるだけだろう
今日は日曜だからかたくさん人いたみたいだが
同じ時間帯では2、3人しかいなかったみたいだな

542 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 21:30:04.18 ID:dfxO8m6P.net
>>540
護衛とゼノが大差ないとか言っちゃう時点で
お前も十分障害者だからなー。

543 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 21:32:13.11 ID:X0Aty9Rh.net
まぁ>>236のようなランク作る人間が
まともに漫画見れてるとは思えない

544 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 21:34:19.84 ID:dfxO8m6P.net
正体バラされたら一気に説得力無くなるなら
そんなキャラやめればいいのにねぇ。
頭悪い口調から一発で解るがw

545 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 21:36:39.66 ID:SVHuI7sH.net
暴言は禁止

というか、その二人が出禁になってるスレがあるからどーぞそっちにいってください
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.1147
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1526707140

546 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 21:37:27.74 ID:IoZJ11ZX.net
>>534
ウボーは別格の一言で反論になっていない。凝薄い箇所攻撃すれば通るのは作中事実だよ。

>纏でも対戦車バズーカほぼ無傷
纏の根拠がない。ウボーは「さすがに」かなり痛えなと言っている、つまりはじめからダメージを想定している以上、纏である理由が意味不明になる。
あと「オーラが小さいから纏だ」とかもよく言ってるけど全く小さくないからね

547 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 21:38:11.57 ID:owd13a1G.net
何が何でも旅団関連上げたいID:SVHuI7sHと
シズクがプフより強いなんて主張のID:InndgSvwが
粘着して反対してくるからまあランクは動かんわな
つくづく多数派の意見が反映されない欠陥ルールやね

548 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 21:39:40.53 ID:IoZJ11ZX.net
次スレだけワッチョイ入れれば白黒つくだろ。陰獣下げが圧倒的多数だろね

549 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 21:40:58.42 ID:3rRVSghP.net
ワッチョイ同意
陰獣維持派は反対するだろうな

550 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 21:41:26.43 ID:InndgSvw.net
纏の根拠あるぞ

ウボォーが本気なのはビッグバン以降
練に比べて明らかにオーラが小さい
ウボォーはクラピカ戦も2割から入る
練にしてはリラックスしすぎ(ネテロ以上)

むしろ練の根拠がない

551 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 21:42:18.52 ID:SVHuI7sH.net
>>547
仕組み自体はその通りだが
実際に反対してる人を見ると反対してるのは二人だけではないんだよなあ

そういうレッテル張りをしてなんとかするようなのが卑怯すぎる
堂々とウソをつく

552 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 21:44:55.55 ID:SVHuI7sH.net
別にワッチョイスレを別に立ててもいいよ?
こっちはこっちで普通のスレを立てるけど。
そうすりゃまた勢いが同等の二つのスレができるんじゃないだろうか

現状アンチスレはほぼ死滅してるし
ワッチョイスレをたてた旅団アンチ気味の人を集めるのは悪くないアイディア

553 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 21:46:29.56 ID:SVHuI7sH.net
ただ、ワッチョイスレを立ててもし人が集まらないとしても
ちゃんと最後まで埋めろよ
スレ放置は最悪だからな

554 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 21:47:29.53 ID:dfxO8m6P.net
>>552
ワッチョイスレ立てたら陰獣下げたくないのが
Cスレ(お前)と最強の知恵遅れ2人(+1人ぐらいか?)しかいないの解って
惨めになるもんな(笑)
お前がワッチョイ反対するのはわかってたよw

555 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 21:49:04.44 ID:X0Aty9Rh.net
ワッチョイ嫌がるのは陰獣下げ派が大多数だと解るからだね
ID:SVHuI7sHが嫌がるのは

556 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 21:49:57.31 ID:SVHuI7sH.net
いや、だから別に立てていいよ。
止めはしないよどーぞワッチョイスレを立ててくれ。
アンチスレは実質死んでるから、新たなアンチスレとしてワッチョイスレを立てて旅団下げて自分の好きなようにするといい
そしたらしばらくの間またこのスレ平和になるから

557 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 21:50:27.52 ID:IoZJ11ZX.net
>>550
オーラの大きさについてはまさにその「ウボーも本気だ」の場面と似たようなもんだよ。

クラピカ戦では2割から入ったけど陰獣戦ではいきなり本気からだったね。じゃあバズーカに対しては?根拠にならないよね。

558 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 21:51:11.89 ID:w4x3svLq.net
ワッチョイ有りで多数決とかやったら
陰獣とかソッコー下がるからな・・・

559 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 21:54:32.66 ID:SVHuI7sH.net
だから、そんなに不満持ってるならワッチョイスレ立ててそこでやればいいじゃん
実際は自演で少数しかいないからおじけづいてるのか?
何度も言うが、俺は止めないよ。
今の流れは速すぎるから、ちょっと勢い落とした方がいい

560 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 21:57:24.09 ID:YJtREpKa.net
要約
ID:SVHuI7sH「護衛ゼノが近い派、陰獣下げ反対派が2人ぐらいしかいないのバレるからワッチョイ化は嫌だ!」」

561 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 21:59:16.04 ID:IoZJ11ZX.net
>>559
いやいやこの議論の決着をつけるためのワッチョイなんだからここの次スレでやるべきだろ?
別に今後ずっとワッチョイにするとも言ってない、次スレだけでいいんだよ。

562 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 22:00:16.51 ID:SVHuI7sH.net
>>560
だから、ワッチョイ立てろよ。
実際今流れ速すぎて議論もままならないし、スレ別れてちょうどいいくらいだろ
こんだけワッチョイ賛同が多いんだから、ワッチョイスレ立てれば盛り上がるだろ
どーぞどーぞ

口だけで、ワッチョイワッチョイいってると
そっちが実は自演で少数派だから立てないんだなと思われるぞ?

563 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 22:05:02.85 ID:SVHuI7sH.net
>>561
それは断るわ
なんでそんなのに付き合わなきゃいけないんだよ
ていうか決着って何よ
このスレには多数決のルールなんてないぞ

ワッチョイスレたてて、そこで多数決のルールつくってから、独自の運用しろよ

このスレにワッチョイつけても意味ないぞハッキリ言って。
ワッチョイを嫌がる人もいるんだからデメリットしかない。
君らのためにワッチョイを嫌がる人らに不快な思いをさせれないよ

564 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 22:05:05.66 ID:YJtREpKa.net
>>562
単に多数決システムはお前が嫌なんだろ
陰獣のランク維持したいのお前とあと一人ぐらいだもんな
少数派がごねてランク一切変わらない方がお前にとって都合いいわけだ

565 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 22:07:27.22 ID:bBNujMqw.net
ワッチョイこんだけ嫌がる時点でこいつが超少数派っての吐露してるようなもんだな
IP表示は嫌がるのは多いがワッチョイはそうでもない

566 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 22:07:33.63 ID:IoZJ11ZX.net
>>563
んで、本音は?

567 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 22:07:43.82 ID:SVHuI7sH.net
でも、陰獣下げ派は見るところワッチョイ賛同派が多いみたいだし
ワッチョイスレ立てたら問題なくそこでやれるだろ
だから、どーぞどーぞ

嫌がるなら実は少数派の自演なのかな?と疑うだけだから、断ってもいいよ

>>564
そうかもしれないし、そうじゃないかもしれないな
俺らが少数派で勝てる自信があるなら、ウダウダいってないでワッチョイスレたてて移動してくれ
君らに賛同する人はついていくだろ

568 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 22:08:52.24 ID:cEIP2mVU.net
>>550
纏はオーラが曲線で描かれているが、バズーカ受けはギザギザしてるので堅だと思う

練と比べるのはおかしいと思われる
練は通常より多いオーラを生み出すという演出込みで大きく描かれるが
堅は維持という意味合いが強いので練ほどの大きさでは描かれていない
ウボォーも「全開だー」の瞬間だけは大きいけど、次コマでは小さくなってるよ

569 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 22:10:47.15 ID:YJtREpKa.net
>>567
今このスレの状況を見ても
お前の味方いないじゃん
多数派がどっちかも明らかだけど

結局多数派の意見に賛同するなんてのは大ウソで
旅団関連下げたくないです、ってのが根底にあって
多数がどう思ってようとそれを押し通すだけなんだよねお前は

570 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 22:10:53.12 ID:SVHuI7sH.net
>>565
ワッチョイってIPだと思ってたわ…
まあIPじゃないなら、猶更気軽に立てれるじゃん。よかったね。

>>566
少なくとも、多数決は反対だな。
ワッチョイがいかなるものか知らないけど回避して別人を装うことは可能じゃないのか?
そもそもここは議論スレなわけで。投票所じゃない

が、君らは投票所が欲しいようなので、自分でワッチョイスレたててそこでやればいい

571 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 22:11:21.41 ID:InndgSvw.net
>>568
練は堅だぞ
クラピカ戦でもバズーカ時とは全く違うオーラ描写
纏がギザギザしてるかどうかは関係ない

572 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 22:13:27.43 ID:SVHuI7sH.net
>>569
最後にもう一度いうよ
本当に陰獣上げ派が多数でかつ多数決のスレが欲しいなら、ワッチョイスレたててそこでやればいい。
俺は止めないし。むしろ今の流れは速すぎるからどうぞ立ててほしいとおもってるし
ワッチョイスレにはいかん
俺を排除したい多数派の人たちにとって、ワッチョイスレを立てることに何の不都合がある?
俺にお伺いを立てる前にたてろよ

573 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 22:13:40.83 ID:InndgSvw.net
このスレのシステムが嫌なら
申請するか別スレ立てれば良いだけだろ

574 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 22:15:32.65 ID:kM/Fbou8.net
この辺>>323に何も言い返せてないからな陰獣維持派は
じゃあシズク上げるかとかの壊レコになっちゃったし

575 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 22:16:30.49 ID:cEIP2mVU.net
>>571
練を維持するのが堅って意味だよね?
堅を使った瞬間は練でしょ
バズーカ受けはオーラ描写が纏とは異なるから堅だと言っている

576 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 22:17:27.39 ID:SVHuI7sH.net
>>574
何回も反論してるがな…
最近流れ速すぎて困るな。

577 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 22:19:36.37 ID:YJtREpKa.net
>>572
うんうん
わかったわかった
君は超少数派だからそりゃ多数決システムは嫌がるよな
これだけ陰獣は下げるべきだって皆言ってるのに
尚反対して多数派の意向を妨害するのは
君はスレの意見や多数派の意見はどうでもいいという事だねw
とにかく旅団とゾル家関連は下げない!好きだから!
って事だね

578 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 22:21:06.83 ID:SVHuI7sH.net
バズーカの時のはイラストだけを見ると確かに堅には見えないが
堅でいいじゃん面どうくせえ

579 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 22:21:58.54 ID:bBNujMqw.net
非論理的なID:SVHuI7sHがランク反対するだけだから
ランクは動かんなこのスレじゃ

580 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 22:24:37.22 ID:T3NZdrlT.net
まともなら他スレで出禁にならんしなぁ
SVHuI7sHが出禁になるのは伊達じゃないということよ。

581 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 22:24:43.55 ID:SVHuI7sH.net
だから、俺は反対を連続でしないから
反対が俺だけだったらまず確実に申請は通るし
最強だって反対ごり押しはしない。だから中指クラピカ下がってる。
今回の申請みても、俺と最強以外の人も反対してる

582 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 22:26:12.74 ID:InndgSvw.net
>>575
ウボォーはクラピカ戦でバズーカとは違うオーラ纏って戦ってるぞ?

>>578
状況も絵も纏なのにか?

583 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 22:26:58.07 ID:qpJheQl2.net
>>578
問題はバズーガ時は堅か練
「じゃー蚯蚓から殴られた時は?病犬から噛まれた時は?」
ってとこじゃない?見た目だけで言えば「何にもしてない」としか言えんわけで

584 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 22:27:42.89 ID:SVHuI7sH.net
俺も最強も反対ごり押しなんてしてないしランク通るときは通るけど
もしそれが信じられないなら↓のスレにいけばいい

https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1526707140
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.1147

もしくは、独自に多数決ルールの独自スレつくってそこでやれ。
ここは議論スレであって愚痴るためのスレじゃない
わざわざこのスレにきて文句いうとかアホかと

585 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 22:29:09.88 ID:InndgSvw.net
中指クラピカは見逃しただけだぞ
普通に反対だ

586 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 22:29:35.20 ID:cEIP2mVU.net
>>582
ダルツォルネの剣を受けた時のオーラ描写と
クラピカと戦ってる時のオーラ描写を比較してみなよ
バズーカ受けは後者に近いよ
全力ではなくても明らかに堅でしょ

587 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 22:30:32.79 ID:YJtREpKa.net
>>581
嘘だね
469名無しさんの次レスにご期待下さい2018/06/03(日) 20:05:03.57ID:SVHuI7sH
470名無しさんの次レスにご期待下さい2018/06/03(日) 20:07:25.92ID:SVHuI7sH
484名無しさんの次レスにご期待下さい2018/06/03(日) 20:17:37.43ID:SVHuI7sH
524名無しさんの次レスにご期待下さい2018/06/03(日) 21:07:46.26ID:SVHuI7sH
1時間に4回反対申請してる

588 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 22:31:25.24 ID:InndgSvw.net
バズーカ、ライフル、蚯蚓パンチ
これは纏の可能性が高い

豪猪の体毛は堅〜多めの凝
病犬の牙は堅〜少なめの凝
の可能性が高い

589 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 22:32:58.30 ID:IoZJ11ZX.net
ワッチョイの話も元々は>>317,318みたいなこと言い出すからでしょ、身から出た錆

んで現に今>>320に近いことが行われてるから、ならワッチョイ入れよかって話なのに、ここに来て嫌とかさぁ

590 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 22:33:29.16 ID:SVHuI7sH.net
>>585
そうなのか…。勘違いしてすまんな。

>>583
ぶっちゃけ面倒くさいんだよね…

>>582
うん。正直あの時が纏だろうと堅だろうと強さ的には関係ないと思ってるし…
戦車破壊バズーカを防御できるって時点でほとんどの攻撃は防御できるの確定で
かつ陰獣の描写から攻撃が通ることもあるのは確定で

591 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 22:33:46.39 ID:InndgSvw.net
>>586
全力ではない堅って何だ?
2割以下の堅って事か?

>>587
4回まではオッケーだぞ
それ以降の意見は無効だが

★一日に(一つの申請にたいして)賛成・反対レスを4度以上行った人は、その日はそれ以降の意見が全て無効となる

592 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 22:34:25.72 ID:YJtREpKa.net
>>585
まぁ君が多数派の意見をガン無視するのは解ってた

593 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 22:36:06.59 ID:InndgSvw.net
しかもID:SVHuI7sHは
B空白に3回
陰獣下げに2回
意見してるだけじゃん

594 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 22:36:48.26 ID:InndgSvw.net
>>592
無視はしないぞ
例え少数派であっても自分の意見は主張する
というだけだ

595 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 22:37:02.22 ID:SVHuI7sH.net
>>587
1つの申請に2回ずつだろ?
あと、連続反対はしない原理は守ってる
ウソつくなよ

むしろ賛成派の連投の方がひどいんだが???
3連続とかザラだぜ。

この件もこれで最後にしよう
俺が連続で反対しないことなんて、スレみてれば確認できることだしな
ウソをつかれるたびに一一反論なんてやってられん

596 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 22:38:27.90 ID:YJtREpKa.net
1時間に4回反対申請するような奴が
「連続で反対申請はしない」と言っても誰も信じないんだよね
結局多数派の意見はそんなの関係ねぇ
ゾル旅団厨のID:SVHuI7sHID:InndgSvwこいつの粘着反対に阻まれるから
まず通る事はない現行ルールだと

597 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 22:40:11.11 ID:hsHsZehZ.net
>>586
「ひとつ聞きたいお前は何者だ?」のときはその後ゴッと錬しているからおそらく纏だろうけど
ギザギザ感もオーラの厚みもバズーカの時と変わらなく見える
まあそれを言ったらその後の戦闘中でもオーラが薄くなって見える時もあるから絵では何とも言えないんじゃないか

598 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 22:42:58.64 ID:YJtREpKa.net
中指クラピカ下げが通ったのもこいつID:InndgSvwがたまたま見逃してた運だったみたいだしな
中立の皮をかぶったゾル旅団厨スレやね
こいつらいる限り

599 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 22:43:14.07 ID:InndgSvw.net
状況でも纏だぞ

リラックス状態(仮に堅だとすると作中最もリラックスした状態で堅を使ったのがウボォーという事になる)
ビッグバン使用前に「ウボォーも本気だ」
ウボォーは自分を封じ込める鎖を持った相手にも2割から入る

さらに絵も纏
輪郭に沿った薄いオーラ

600 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 22:43:28.75 ID:IoZJ11ZX.net
★一日に(一つの申請にたいして)賛成・反対レスを4度以上行った人は、その日はそれ以降の意見が全て無効となる

このルールって本来1人のゴリ押しを抑制するためのもんだろ、全く機能してねえな

601 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 22:44:04.59 ID:SVHuI7sH.net
【暫定ランク】
SSSメルエム
SS旧王 ゴンさん
S ネテロ
A ピトー プフ ユピー
B クロロ シルバ ゼノ ビスケ ヒソカ レイザー
C カイト キルア クラピカ(中指使用) 黒目ゴン モラウ ノヴ 
D ウボォーギン カストロ クラピカ ゲンスルー シュート ナックル パーム フィンクス フェイタン ボノレノフ レオル(雨の日地下)
E ウェルフィン ゴトー ゴン ザザン シャルナーク チビスケ ヂートゥ ブロヴーダ
F イカルゴ ゴレイヌ シズク ツェズゲラ パイク ボキ(ペル込) 半魚人 梟 ラモット 蚯蚓 豪猪 病犬
G 蟹ゴリラ 蝙蝠 ゴミムシ サブ バラ ベラム兄弟 ホロウ
H ケスー ジスパ ビル ビンセント バリー 蛇 ロドリオット
I ヴェーゼ ダルツォルネ トチーノ バショウ ビノールト ポックル ボポボ
J スクワラ ゼホ バロ モントール リールベルト
K ギド サダソ  
L ジョネス ズシ

クラピカ下げ、ポックル上げ申請通貨

陰獣G申請>>768 30日 水 23時
賛成>>530

A-B間にランク新設(空のランク創設)B以下繰り下げ >>943 30日 17時
賛成>>530

602 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 22:46:02.46 ID:T3NZdrlT.net
2ランク下が4人いれば2ランク上は惨敗する
シズク描写からパイクと五分
戦闘カットされるぐらいシズクと大差

こんだけ論破されててまだ反対だもんなぁ

603 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 22:46:06.38 ID:InndgSvw.net
>>600
下のルールの期限が24時間下回らないと
申請を1日1回に制限しても1人反対すれば通らない
どのスレも同じ

★変更申請から72時間の間に反対の意見がなければそのキャラはランク入りとする。(ただし連載中、もしくは休載開始から1か月以内に出された申請に対しては48時間とする)
★反対の意見のまま168時間を経過するか168時間を経過した後反対の意見が出た時点で申請は終了とする。(同上以下略、120時間とする)
★申請に対する賛成or反対の意見がない状態が72時間以上続いた場合、議論は収束したとみなし最後に貼られた意見(賛成or反対)を採用する。(同上以下略48時間とする)

604 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 22:46:53.59 ID:SVHuI7sH.net
俺は反対ごり押しなんてしてないしランク通るときは通るけど
もしそれが信じられないなら↓のスレにいけばいい

https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1526707140
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.1147

もしくは、独自に多数決ルールの独自スレつくってそこでやれ。
ここは議論スレであって愚痴るためのスレじゃない
わざわざこのスレにきて文句いうとかアホかと

605 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 22:49:31.48 ID:SVHuI7sH.net
>>603
一応このスレにはこのルールがあるところが違う

>★特定個人で議論期間中の賛成・反対の意見を独占することはできる限り避けること。

ただ、ぶっちゃけ反対が一人だけってケースがいまだかつてなかったから実際に一人だけになったときに守られるかは分からなん(おれは守るけどな)
でも何の規定もなく一人で反対しきっていいことになってる他のスレよりは大分ましだわな。

606 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 22:52:14.07 ID:SVHuI7sH.net
ウボォが「全開だ!」とオーラ爆発させたとき、クラピカは全力のウボォを初めてみたみたいな口ぶりだったから
マフィア蹴散らしたときは本気じゃなかったというのも実際ありえなくない

607 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 22:52:40.70 ID:YJtREpKa.net
>>605
それを守ってない君が言っても説得力ないんだよね
一日一反対ならともかく一時間四反対じゃな
469名無しさんの次レスにご期待下さい2018/06/03(日) 20:05:03.57ID:SVHuI7sH
470名無しさんの次レスにご期待下さい2018/06/03(日) 20:07:25.92ID:SVHuI7sH
484名無しさんの次レスにご期待下さい2018/06/03(日) 20:17:37.43ID:SVHuI7sH
524名無しさんの次レスにご期待下さい2018/06/03(日) 21:07:46.26ID:SVHuI7sH
しかも中身がない

608 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 22:55:27.44 ID:InndgSvw.net
>>607
ID:SVHuI7sHはルール破ってないぞ?
賛成・反対共に誰にも独占されてない
どっちも複数の住人によって申請されてる

609 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 22:56:22.33 ID:30tDmRGb.net
陰獣ってタイマンだと微妙じゃね
ウボォーレベルの体術は致命的すぎる
他のFと互角に戦えるのか?
Dのウボォーと相討ちとか言われてるが
もし相手がフィンクスフェイタンだったら善戦すら出来なかっただろ
豪猪だけは粘れそうだが

610 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 22:56:27.57 ID:IoZJ11ZX.net
>>599
>ウボォーは自分を封じ込める鎖を持った相手にも2割から入る

さっきも言ったけど、クラピカ戦では2割から入ったけど陰獣戦ではいきなり本気から入ってるよ?んじゃバズーカは本気?2割?根拠にならないんだよそんなもん

>さらに絵も纏
>輪郭に沿った薄いオーラ

僕には違いがわかりませんわ
https://i.imgur.com/HcHmbdz.jpg
https://i.imgur.com/F8WOZYl.jpg
おまけ(臨戦態勢っぽいから
https://i.imgur.com/5VlxkEb.jpg

611 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 22:58:16.83 ID:YJtREpKa.net
>>608
ルールに反してるかではなく姿勢の話を言ってる
擁護するのがお前しかいないってのも
やっぱ類友なんだろうな出禁されるゾル旅団厨同士

612 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 22:58:20.18 ID:SVHuI7sH.net
>>609
蚯蚓は強いでしょ
何より顔面粉砕パンチもらっても動じることなくカウンターにつなげるのがやばい
サブと戦ったとしてサブの方が体術が上だとしても、脇腹バキバキおってサブが満足してる間に足つかんで土の中に引きづりこむことができる

613 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 22:58:33.13 ID:InndgSvw.net
>>610
陰獣戦は最初から本気じゃないよ?

蚯蚓にパンチされる

反撃する

地面に引きずり込まれる

蚯蚓以外の陰獣が襲い掛かって来る

地上と地下、どちらで死ぬか問われる

ここで漸く本気

614 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 23:00:00.83 ID:qpJheQl2.net
>>610
なんか今ひとつ評判が悪いが…
「そんなん言い出したらその後の描写なんて何もしてないぞ、念なんか一切纏ってない」
ってのはうっすらシカトされる…

615 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 23:01:09.19 ID:SVHuI7sH.net
>>608
無視していいよ
ちょっと確認すれば、俺が連続で反対してないのは分かるし
逆に3連続とか平気でやる陰獣下げ派がいることもわかる

616 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 23:03:47.71 ID:SVHuI7sH.net
>>613
それ言い出すとウボォの評価も上がるかもしれないけど
陰獣の評価も下がるよな
戦車破壊バズーカ並のみみずのパンチ、ってのが売りだったのに

617 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 23:05:20.66 ID:F1jKjSy+.net
6月3日 必死チェッカー 週刊少年漫画板
1位 52回 SVHuI7sH
2位 30回 InndgSvw

うーん気持ち悪いw

618 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 23:06:49.73 ID:SVHuI7sH.net
自己レス
>>616
元々、戦車破壊バズーカのときも本気じゃなかったという主張ならそうでもないのか
蚯蚓は据え置きで、ほかの陰獣はむしろ戦車破壊バズーカ以上ということになる

>>617
早急にその二人を隔離した別スレを立てるべきだな
上でも賛同者いるし。はやく立ててくれ。

619 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 23:10:38.70 ID:SVHuI7sH.net
連投すまん。かつ上のレス全否定なんだが。
ちょっと気になって確認したが

「ウボォも本気だぜ」のシーンですら全く堅に見えない

やっぱオーラ描写に関しては富樫が適当なだけな気がする
戦車破壊バズーカ防御したときも、堅だと思う

620 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 23:10:52.17 ID:InndgSvw.net
すでに隔離スレ立ってるし
隔離目的なら新スレいらないでしょ

621 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 23:11:08.93 ID:30tDmRGb.net
>>612
サブは死角だったからヨーヨーを避けられなかった訳だけど
普通にカウンターしても掴める保証なんてどこにもないだろう
何よりスピードが足りないから他のFに通用しないじゃん

622 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 23:12:17.56 ID:bBNujMqw.net
必死チェッカー1位2位の基地外が旅団厨で
反対連投かけてくる…
こりゃランク動かんわ。

623 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 23:12:26.62 ID:InndgSvw.net
>>619
拳にオーラ集めてるんだから当然じゃないか?
>>610でも拳周りのオーラだけ明らかに多い
つまり対戦車バズーカ時は両手リトフラ時のゲンスルーの身体レベル

624 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 23:13:57.92 ID:InndgSvw.net
つい先日まで暴言マンが連日最多レス記録してて
その時期はレス数なんて全く言われてなかったのに
急にレス数に拘り出したな

625 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 23:17:46.55 ID:SVHuI7sH.net
>>621
でも実際長いことあばら粉砕コースのまま固まってるっぽいしな
足を引くって発想がもうなさそう
作中で弱点としてサブの癖があるのだからそこは他のキャラでも利用できると思うけどな

>>623
俺にはそこまで富樫が描き分けてるようには見えないとだけ

626 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 23:25:56.86 ID:30tDmRGb.net
>>625
そりゃ見かけ上ではキルアは何もしてないからな
反撃してくるなら当然対応してくるだろ

>作中で弱点としてサブの癖があるのだからそこは他のキャラでも利用できると思うけどな
サブの癖はあくまで左のガードを上げるってだけ
その死角を利用できるというならわかるけど
ただのカウンターが当たるかどうかとは関係が無い

627 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 23:27:41.79 ID:YJtREpKa.net
ま、このスレはゾル旅団に不利なランク変動は一切出来ない
ってのが解ったのが収穫かと
必死チェッカー1位2位の出禁の2人の固定ががひたすら反対つけますからな
感情的に
まともなランク変動は無理やね

628 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 23:30:05.33 ID:SVHuI7sH.net
>>626
ヒットしたときその状態で固まるから、死角からくるヨーヨーに気づけないんだよ
実際に固まってる。

まあ、もし蚯蚓がカウンターしようと動き出したらサブもはっとして態勢立て直す可能性はあるよ
そしてカウンターで蚯蚓が足を捕まえようとしてもなんとか避ける可能性はある
それは認める

俺は蚯蚓の反応をみてから回避動作に入るようじゃ間に合わないと思うけどね

629 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 23:35:43.44 ID:SVHuI7sH.net
もう一つのスレがちょうど、次スレの立てるタイミングで
スレ主も多数決スレにはやぶさかではないらしい
あっちにいって細かい相談してきたらいいよ

https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1526707140

630 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 23:46:32.99 ID:30tDmRGb.net
>>628
固まったのはキルアが何もしてない様に見えたからで
別に癖ではないと思うが
蚯蚓の体術は良くてもウボォー位だから回避は特に難しくないはずだけどな
Fキャラはスピードもある奴が珍しくないし
他のFと戦ったらかなり不利なんじゃないの

631 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 23:49:23.02 ID:SVHuI7sH.net
>>630
一度固まってるということは、蚯蚓にイニシアチブがあるということじゃん

蚯蚓が体術ウボォ並かは分からないな
ウボォの反撃を食らったのは、蚯蚓も腕が崩壊して動揺してたせいだと思ってる。

というか、こういう駆け引きに体術が必要とは思わないわ
心構えの問題

632 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/03(日) 23:59:27.03 ID:cEIP2mVU.net
>>597
クラピカを並の使い手じゃねーと認識し、対峙している状況で纏というのは考えづらいので堅だと思う
ゴッは出力を上げただけと感じた
ダルツォルネの剣受け時はオーラが曲線で描かれており、これがウボォーの纏だと思う
バズーカ受け時はギザギザしてるので堅だと判断した
ウボォーの2割と全力を比較すると、禍々しさは違うけど5倍の大きさで描かれてるように見えない

633 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/04(月) 00:04:19.92 ID:OmhBDU2P.net
こんなこと言ってしまうとあれだけど
ぶっちゃけその頃はまだ堅とかの設定なかったんじゃないのかな
念の設定が固まったのってグリードアイランド入ってからな気がする

634 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/04(月) 00:10:30.09 ID:Ic7B0WeU.net
とりあえず、勝手に多数派自称すんのやめれ

635 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/04(月) 00:16:06.81 ID:jFqVESmH.net
クラピカ下げ申請通ってるな

636 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/04(月) 00:39:04.71 ID:WXkiRM8P.net
>>627
その通りだな
スーパージャンプがうぜえからちょっとこのスレに避難してたけどやっぱこのスレ駄目だわ
陰獣下げをクソコテ2体が非論理的理由で反対するだけだし
向こうのスレに戻るわ

637 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/04(月) 00:46:26.35 ID:I/zYqrPc.net
>>632
ゴンキルアはウイングとの修行再開時に静謐でなだらかな纏を見せているけど
ビスケとのトンネル堀で周を使う場面とか纏絶を切り替えるバブルホースを捕まえる場面とかは
オーラはギザついて初めの纏描写とは反している
思うに例えば麻酔ウヴォーやゴンシズクの腕相撲前とかはオーラを緩やかにすることで静まりかえった雰囲気を演出として見せているだけで
別にオーラの見た目が静かなことが纏の性質っていうわけではないんじゃないか
麻酔ウヴォーは「わずかな動揺も見られない」っていう精神状態がオーラに反映されているとクラピカはいっていて
逆に言えば動揺していたらそれがオーラに現れるってことだろうから
バズーカを受けたときはさすがにかなり痛いっていうくらいだし平静ではいられなかっただろう
だから纏だったか堅だったかは絵では判断できないというのが持論だな

638 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/04(月) 02:31:27.28 ID:Ic7B0WeU.net
初期の描写に引き摺られ過ぎてもしょーもないわな

639 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/04(月) 03:51:37.95 ID:RPyFqVRY.net
【安価】
【申請キャラ】梟 蚯蚓 豪猪 病犬
【現在のランク】F
【申請ランク】G
【申請or賛成or反対】反対
【内容】
まず後発陰獣組をシズクが蹴散らしたとかいう前提が論外だわな。
当時のフェイタンが不調だった設定は無いし、旅団全員で1番大きな仕事に取り掛かろうって時に1人だけ不調だったとは考えにくい。誰もが気合い入れて望んでるはず。
1歩間違えればウボォーを倒した鎖野郎やゼノシルバと激突してた訳だしね。そんな時に不調とかギャグでしょ。
まあ不調だろうが本調子だろうが、力量考えたらフェイタンを差し置いてシズクが陰獣を蹴散らせる訳ないわな。ヒソカが2人という評価からしてノブナガと同格のマチもいたし。
陰獣は防御力をかなり下げた師団長って感じだな。ザザンに防御力が無ければ不調フェイタンでも無傷で勝てたしね。
補助員にすら大きく劣るような雑魚が、発でノブナガやフェイタンを驚かせたり、暫定でシズクより強いシャルにわざわざかなり鍛えられた念能力者と評されたりしないわな。ザザンですら結構強いとか上から目線の評価だし。

640 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/04(月) 08:12:10.79 ID:1HUJkTxu.net
>>566
多数決はともかくワッチョイは君以外の反対も全く見られないし別にいれていいんじゃないの
むしろ単発〜2,3レスの普段口数少なそうな人達も賛成してるし
IPと違ってワッチョイなんて何の危険性もないし嫌がる理由もない
てかワッチョイについてはスレルールにも記載ないし、スレの雰囲気考慮して次スレ立てる人が入れるのが普通だよ

641 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/04(月) 09:56:39.09 ID:1HUJkTxu.net
>>640
>>570

642 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/04(月) 10:21:57.59 ID:pNNfsLXa.net
陰獣下げは元のスレに戻ったみたいだし
もういいだろ

643 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/04(月) 10:46:19.36 ID:Ic7B0WeU.net
それでいいと思う
向こうならすでにだいぶ下がってるし、視点が違うから平行線だよ

644 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/04(月) 12:45:57.53 ID:Qk2V27Jp.net
【安価】>>530
【申請キャラ】Bを空白に
【現在のランク】
【申請ランク】B以下のキャラ全て1ランク繰り下げ
【申請or賛成or反対】反対
>総合戦闘力がCの10倍以上らしいので設定的に
設定でなくユピー個人の感想だな
念戦闘の経験が浅いユピーのセリフを鵜呑みにしすぎ
総合戦闘能力だけで勝敗が決まらないのが念の深み

645 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/04(月) 12:54:31.64 ID:9SJp45JM.net
【安価】 >>639
【申請キャラ】梟 蚯蚓 豪猪 病犬
【現在のランク】F
【申請ランク】G
【申請or賛成or反対】賛成
【内容】
色々言い訳しても師団長は旅団特攻を一対一で重傷負わせ
陰獣は四対一で旅団特攻に負けた存在
師団長より遥か下(2ランク以上差)が妥当

【安価】>>644
【申請キャラ】Bを空白に
【現在のランク】
【申請ランク】B以下のキャラ全て1ランク繰り下げ
【申請or賛成or反対】賛成
「間違いなく」総合戦闘力は10分の1以下って言っちゃってるからなぁ
Cと2ランク差で済まないだろう

646 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/04(月) 13:08:57.75 ID:Qk2V27Jp.net
【安価】>>645
【申請キャラ】Bを空白に
【現在のランク】
【申請ランク】B以下のキャラ全て1ランク繰り下げ
【申請or賛成or反対】反対
【内容】
君はキャラの発言を全て鵜呑みにするスタンスなの?
発言が真である根拠を書こうぜ
そもそもユピーが想定した総合戦闘能力ってナンだ
公式数値をみても10倍差がないな

647 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/04(月) 13:27:08.97 ID:RPyFqVRY.net
【安価】 >>645
【申請キャラ】梟 蚯蚓 豪猪 病犬
【現在のランク】F
【申請ランク】G
【申請or賛成or反対】反対
【内容】
蚯蚓はウボォーにダメージを与えた上で単独で本気を出させている。実質4対1ではなく1対1→3対1だな。
ザザンは不調フェイタンに大ダメージを与えた上で本気?を出させている。
実績的に2ランク差付ける程じゃない。

シャル評で結構強いザザンとかなり鍛えられた念能力者の陰獣、やはり2ランク差付ける程評価に差はない。

648 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/04(月) 13:27:51.78 ID:jFqVESmH.net
>>640
賛成してるのはやけに攻撃的な向こうからきた人たちだけっぽいのが

それに、これ向こうの人たちがこのスレにやてきて申請した、一つ目の申請だよ?
一つ目の申請が通らないからって横暴だと暴れだすっておかしくないか?
この人たちの申請は100発100中で通らないといけないのだろうか

明らかに俺と最強以外にも複数人が反対してるのに、俺と最強だけが申請つぶしてると平気でデマを言うし

649 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/04(月) 13:32:00.34 ID:jFqVESmH.net
別に陰獣下げも絶対反対ってわけではないけどやり方が気に食わないわ
平気で自分らは3連投で賛成とかしてくるのに、こっちには反対連投するなっていうのはどうなのよ?

ルール変更にしても、まずは申請が何度かぽしゃってからの提案なら理解できるけど
このスレにきて最初の申請が通りそうにもないってだけで、いきなり多数決とか俺以外にもあきれてる人多いだろ

650 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/04(月) 13:37:07.67 ID:9SJp45JM.net
【安価】>>646
【申請キャラ】Bを空白に
【現在のランク】
【申請ランク】B以下のキャラ全て1ランク繰り下げ
【申請or賛成or反対】賛成
作中で否定されてないしな
間違いなくと強調するのは冨樫の意図あってのものだろう

【安価】 >>647
【申請キャラ】梟 蚯蚓 豪猪 病犬
【現在のランク】F
【申請ランク】G
【申請or賛成or反対】賛成
【内容】
ウボーはしっかり4人認識してる
あれで3対1は無理がある
シャル評よりも一対一で追い詰めたザザン、四対一でウボーに馬鹿にされた陰獣
戦闘内容が一番大事

651 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/04(月) 13:56:21.97 ID:lb1jsHWd.net
俺も陰獣下げた方がいいと思うけどなー
少数が3日に1回反対レスするだけでランク変わらないから諦めた方がいいだろう

652 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/04(月) 14:04:57.59 ID:jFqVESmH.net
サブは蚯蚓にアバラ粉砕コースをした後に慢心せず蚯蚓のカウンターを回避できると主張があったけど
もしそうなら逆にサブを上げるべきだと思う。陰獣を下げるのではなく

653 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/04(月) 14:07:43.63 ID:jFqVESmH.net
そもそもこちらの想定するGランクのキャラと陰獣下げ派の想定するGランクのキャラが隔離してるからかみ合わない
ウボォ相手に完ぺきなチームワークでカウンターを放ち仕留めるような奴ならGランクにはいない
作中描写でサブは戦略面、心構えの面でいろいろと足りない部分を見せてるからGランクなんだよ

654 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/04(月) 14:10:51.65 ID:jFqVESmH.net
【安価】>>646
【申請キャラ】Bを空白に
【現在のランク】
【申請ランク】B以下のキャラ全て1ランク繰り下げ
【申請or賛成or反対】反対
10分の1以下なはず、だが手も足も出ねえ。念は深い
と続くのだから明白に否定されてるやん…何をいっとんねん

それより、王に評価されるゼノの龍をどう思うんだ?
遥か怪物のナレは?力量察知は?
ネテロは王に対しての武器としてゼノを連れてきてるわけだが
護衛が一方的にゼノをぼこれるわけないし。どう考えても僅差

655 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/04(月) 14:18:58.97 ID:9SJp45JM.net
【安価】>>654
【申請キャラ】Bを空白に
【現在のランク】
【申請ランク】B以下のキャラ全て1ランク繰り下げ
【申請or賛成or反対】反対
いや間違いなく10分の1以下と言ってる
キルアにタコ殴りされてもその感想変わってない
速いだけだからな

ゼノが護衛と僅差なわけなし
こんな事言う時点でまともに漫画読めてないのは明白
素の身体能力もオーラ量も桁違いなのに

>それより、王に評価されるゼノの龍をどう思うんだ?
>遥か怪物のナレは?力量察知は?

抽象的な表現ばっかで一つも護衛に近い根拠なり得ない

>ネテロは王に対しての武器としてゼノを連れてきてるわけだが

タクシーだろ
そもそもゾル家が護衛に対抗出来るならゾル家に護衛抹殺依頼してる
出来ないからあんな依頼になった

656 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/04(月) 14:20:13.97 ID:9SJp45JM.net
ミス

【安価】>>654
【申請キャラ】Bを空白に
【現在のランク】
【申請ランク】B以下のキャラ全て1ランク繰り下げ
【申請or賛成or反対】賛成
いや間違いなく10分の1以下と言ってる
キルアにタコ殴りされてもその感想変わってない
速いだけだからな

ゼノが護衛と僅差なわけなし
こんな事言う時点でまともに漫画読めてないのは明白
素の身体能力もオーラ量も桁違いなのに

>それより、王に評価されるゼノの龍をどう思うんだ?
>遥か怪物のナレは?力量察知は?

抽象的な表現ばっかで一つも護衛に近い根拠なり得ない

>ネテロは王に対しての武器としてゼノを連れてきてるわけだが

タクシーだろ
そもそもゾル家が護衛に対抗出来るならゾル家に護衛抹殺依頼してる
出来ないからあんな依頼になった

657 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/04(月) 14:23:27.52 ID:jFqVESmH.net
ゼノをタクシーとかいう奴が客観的に議論してるようには思えないんだよな

>ゼノが護衛と僅差なわけなし

根拠がないよ
ピトーはゼノの力量を感じた瞬間円とといて完全な臨戦態勢に入る
ナレでも遥か怪物、王から惜しみない勝算。

護衛倒すのが討伐隊の目的じゃないし

ゼノの龍は護衛の飛行速度の数倍の速度があることが、到着時刻で判明してる
ゼノの龍は8分で実験場につくが、護衛は20分前後かかる

あと、賛成と反対逆になってるよ

658 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/04(月) 14:27:08.97 ID:jFqVESmH.net
王の提案は全くの想定外ってことは
当たり前だが王が周囲に配慮して場所を移動するとはネテロゼノは全く思ってないし
当初の予定では龍で無理やり宮殿から連れ去るつもりでいたということ
ゼノが弱いわけないだろ

659 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/04(月) 14:28:41.62 ID:jFqVESmH.net
【暫定ランク】
SSSメルエム
SS旧王 ゴンさん
S ネテロ
A ピトー プフ ユピー
B クロロ シルバ ゼノ ビスケ ヒソカ レイザー
C カイト キルア クラピカ(中指使用) 黒目ゴン モラウ ノヴ 
D ウボォーギン カストロ クラピカ ゲンスルー シュート ナックル パーム フィンクス フェイタン ボノレノフ レオル(雨の日地下)
E ウェルフィン ゴトー ゴン ザザン シャルナーク チビスケ ヂートゥ ブロヴーダ
F イカルゴ ゴレイヌ シズク ツェズゲラ パイク ボキ(ペル込) 半魚人 梟 ラモット 蚯蚓 豪猪 病犬
G 蟹ゴリラ 蝙蝠 ゴミムシ サブ バラ ベラム兄弟 ホロウ
H ケスー ジスパ ビル ビンセント バリー 蛇 ロドリオット
I ヴェーゼ ダルツォルネ トチーノ バショウ ビノールト ポックル ボポボ
J スクワラ ゼホ バロ モントール リールベルト
K ギド サダソ  
L ジョネス ズシ

クラピカ下げ、ポックル上げ申請通貨

陰獣G申請>>768 30日 水 23時
賛成>>650

A-B間にランク新設(空のランク創設)B以下繰り下げ >>943 30日 17時
賛成>>656

660 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/04(月) 14:30:03.81 ID:9SJp45JM.net
>>657
実際キルアがジッチャンの依頼は戦闘じゃないって言っちゃってるし
根拠しかないよ

ゼノ
円300mちょっと出すだけでしんどい
旅団腕相撲中位のクロロより攻防力やや強いだけ
身体能力もクロロと同程度

護衛軍
円2km常時出せる
崖の上からカイトの腕を一瞬で奪う身体能力
ナックルをパンチ一発で全返済&殺害可
ネテロの凄まじい攻防力を見てもコルトが無表情でこれでは話にならない

ゼノと同等のクロロの公式パラ(戦闘に重要な技体念)は護衛の遥か下

護衛殺すのが王と護衛を離すのに一番いい依頼なんだけど
自分より強い相手だからゾル家なんて相手にならない、と思ってネテロはあの依頼にしたんだよ
優しいね

661 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/04(月) 14:34:42.30 ID:jFqVESmH.net
ゼノの攻撃はクロロの防御力ではガードしきれないし

プフの円はむしろゼノより狭いし
円だけで強さ図るなら、ノブナガ>キルアになる

ドラゴンダイブの一発でナックルは即死しかねない

あの時点でネテロは護衛を超えてるという見方が大半だろ
君は違うのか?
君は護衛>心Tネテロと主張するのか?

護衛殺しても何にもならんし
つか護衛殺せるなら護衛より1ランク上だろうが
俺はゼノは護衛の1ランク下といってるんだよ

662 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/04(月) 14:39:44.03 ID:jFqVESmH.net
あの時点でネテロは護衛と同等か超えているという見方が大半だろ

に訂正

663 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/04(月) 14:42:04.70 ID:9SJp45JM.net
>>661
ゼノの散打はクロロはガード出来る程度の攻撃力しかない

王の発言見る限り零打つ前までの九十九ネテロ
「人間にしてはよくやった」
零見た後
「個の極致」

王の評価なんてそんなもんだ
零を打つまではネテロですら護衛軍以下という評価
あんだけの速攻と威力ある発なのにな

零ネテロ>護衛軍>九十九ネテロ>>>ゼノ
ってのが正しい
護衛軍とゼノを2ランク離すのは自然だな

664 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/04(月) 14:48:54.85 ID:jFqVESmH.net
零をうけてネテロ>護衛なのは読み取れるけど
零以前で護衛>ネテロとは読み取れないな
護衛=ネテロでもおかしくない

護衛と同じくらいなんて人間にしてはやるじゃねーか

ってこともなりたる
というか護衛よりつよいなんて人間にしてはやるじゃねーか
も成り立つ

665 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/04(月) 14:51:03.88 ID:rSjcZ0N3.net
ゼノってそんなに強いか?
むしろBの中でも微妙に見えるんだけど

666 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/04(月) 14:53:05.81 ID:FR7SboDl.net
龍8分は冨樫がちゃんとそれぞれのキャラの時間軸を考えた末の描写だからゼノの強さは説得力がある

667 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/04(月) 14:56:14.52 ID:9SJp45JM.net
メルエムにとって人間はただの弱者だから
「人間にしては」ってつく時点で物凄い下に見てる
当然王に強いな、と言わせるピトーより強かったらこんな台詞は出てこない
九十九じゃ護衛軍も殺せないなと思ったんだろう(実際そうだろうが)

ただ零食らった後は最大限の賛辞してるから
零がそれほど凄い技だったって事だな

668 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/04(月) 15:09:11.52 ID:Qk2V27Jp.net
【安価】>>647
【申請キャラ】梟 蚯蚓 豪猪 病犬
【現在のランク】F
【申請ランク】G
【申請or賛成or反対】賛成
【内容】
ウボォーに4対1で負けに等しい引き分け
それでいて2ランク差しかないのは好意的な評価が過ぎる
3ランク差あっていい
実質3対1の考え方なら1人は奇襲をしたのに瞬殺されてるわけで、蚯蚓の評価がなおさら落ちる

不調フェイタンしか描写がないのでそれがフェイタンの強さ
本調子の描写が出てからランク上げに見合う内容であれば上げればいいだけのこと
憶測で下駄履かせ過ぎ

669 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/04(月) 15:12:02.09 ID:Qk2V27Jp.net
【安価】>>656
【申請キャラ】Bを空白に
【現在のランク】
【申請ランク】B以下のキャラ全て1ランク繰り下げ
【申請or賛成or反対】反対
【内容】
ユピーが想定した総合的な力が何を示しているか説明してくれ
数値でないのはあきらかで、速さは除外されんの?
そこを曖昧にして強さが10倍みたいに言われても反対しかできんぞ

670 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/04(月) 15:14:12.02 ID:jFqVESmH.net
ピトーも護衛にしては結構強いな程度の評価でしかないでしょ
王から見て遥かに格下なのは護衛も一緒

671 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/04(月) 15:36:42.74 ID:Ic7B0WeU.net
【安価】
【申請キャラ】梟 蚯蚓 豪猪 病犬
【現在のランク】F
【申請ランク】G
【申請or賛成or反対】反対
【内容】
多対一なんて能力次第で計りきれんのに、何人でどうしたからランクいくつ離さなきゃならないなんて議論がまとまるわけ無い


【安価】
【申請キャラ】Bを空白に
【現在のランク】
【申請ランク】B以下のキャラ全て1ランク繰り下げ
【申請or賛成or反対】反対
【内容】
↑にも言えるけど、各ランクの定量的な差異も定義されてないのに、1つしか離れてないのはおかしい、という感覚が共有出来るはずもない

672 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/04(月) 16:01:49.59 ID:1HUJkTxu.net
>>648
とりあえずワッチョイ反対は昨日時点で君以外誰もいなかったじゃん

100発100中なんてそんなことは要求してないが。
ざっと見た感じ反対3,4人だけで賛成の方が明らかに多かったのに普通に握りつぶされるってのはちょっとね。これは両方のスレで言えることだけど

673 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/04(月) 16:04:20.33 ID:TeRXSSf/.net
>>670
殺す気で殴ったけど生きてるからなかなか強いな、褒めてつかわすだからな

674 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/04(月) 16:10:44.91 ID:jFqVESmH.net
あのね。
ワッチョイ騒いでたのって数時間の間だけでしょ
その間スレ見てない人も大勢いるはずでしょ
あっちからの移住者以外が何名もワッチョイに賛成してるならともかく
今のところもとからスレにいる人で賛成なのは一人もいないじゃん。
君もあっちの人がもとめるのなら応じてもいいってだけでしょ?その君をカウントしてようやく一人。
攻撃的なあっちからきた人たちだけがワッチョイ導入求めてる状況で、はいやりますと言えるわけないでしょ

何か勘違いしてるけど、俺には決定権ないからね。
もしワッチョイ導入したいのなら、俺じゃなくスレのみんなに聞いてくれ
俺に聞かれても賛同者がいない状況でするわけがない、としか答えようがない

675 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/04(月) 16:24:04.25 ID:jFqVESmH.net
繰り返すが、彼らが移住してきて初めての申請だからね?
人数が明らかに多いのに申請が通らない、ってことが何度もあれば考慮する必要があるかもだけど
最初の申請、しかもまだ却下されると決まっていない議論の途中で、「多数決にしろ」とか言われてもあきれるしかないよ
どんだけせっかちさんなんだ

676 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/04(月) 17:25:37.36 ID:aoJPM9RH.net
殺す気って言っても本気では無いけどな
蠅が集ってたから殺す気で動いたのと強い奴がいたから殺す気で戦ったくらいの違いがある

677 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/04(月) 18:12:11.03 ID:TeRXSSf/.net
>>676
てか、殴った時の言葉も含めて王は護衛の強さを知らないと思う
もちろんある程度強いくらいは把握してるだろうが

678 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/04(月) 18:17:35.90 ID:1HUJkTxu.net
>>674
君に決定権ないことなんてわかりきってるし、そもそもワッチョイ付ける付けないなんて次スレ立てる人の一存だから
ただ君は900,950が立てるというスレルールを毎回毎回無視して800ぐらいのタイミングで立ててるから君にお伺いを立てたわけだ
なんなら次スレ俺が900とって立ててあげようか?

679 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/04(月) 18:21:12.23 ID:1HUJkTxu.net
毎回ではないか。しょっちゅうに訂正する

680 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/04(月) 19:17:23.51 ID:jFqVESmH.net
>ただ君は900,950が立てるというスレルールを毎回毎回無視して800ぐらいのタイミングで立ててるから君にお伺いを立てたわけだ

なるほど。確かに俺に言わなきゃ意味ないわな。
ただ、このやりとりの間にもワッチョイに賛同する人はいないわけで
検討の段階にすらないと個人的には思う

スレ立てのタイミングが早いのは見逃してくれ。立てられないときがあるんだ
誰に迷惑をかけてるわけでもないだろう

681 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/04(月) 19:24:08.91 ID:jFqVESmH.net
俺はワッチョイのこと知らんから、賛成なしに反対の確認もなく独断でワッチョイなんてしない
もしワッチョイを嫌がる人がいないというのならなぜもう一つのスレはワッチョイになってないんだ?と思うし

682 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/04(月) 20:32:26.48 ID:sezXVblQ.net
割と簡単に変わるらしく特定にはイマイチ役立たず、
そのくせスプーはどうちゃらみたいな無駄な罵倒レスばっかり増えるから好きじゃない

683 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/04(月) 21:49:13.12 ID:vPj4peAC.net
とはいえこのスレのルールをザックリにですら守る方向に
ってんだったら付けて何が困るわけでなし
日付変わったりちょいと電源入り切りするだけで
余裕で連続反対申請出せるって方がどっちかつーとおかしいわけで

684 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/04(月) 22:09:28.86 ID:jFqVESmH.net
>>666
プフの最初の見立てが復活王が5分かかるってことだから
ゼノの8分がいかに速いかわかる

ぶっちゃけ、クロロが異常すぎただけで
ゼノのドラゴンランスは普通は避けれないのかもしれない

685 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/04(月) 22:39:28.43 ID:ZQo8/Fbw.net
それで王もゼノを賞賛してたのかもな

686 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/04(月) 23:31:12.33 ID:++L/sP95.net
ドラゴンランスなんかクロロにガードされてるじゃん
どう見ても護衛を倒せるほどの威力ないでしょ
移動用途の発が賞賛されたからって強さとは関係無いよ

687 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/04(月) 23:37:10.97 ID:HBVolr3n.net
そもそもあの技って敵に当たって炸裂するんか?
なんか押し出してばっかりだけれども

688 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/04(月) 23:46:01.61 ID:ZQo8/Fbw.net
クロロの風呂敷なら倒せるかもな

689 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/05(火) 00:12:30.81 ID:Jd8g250w.net
>>686
ごく普通のドラゴンヘッドから放出した龍だぞ

690 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/05(火) 00:15:16.99 ID:Jd8g250w.net
というか、仮にあれが移動用の龍だとしても
その場合戦闘用の龍もあると考えるのが普通じゃね?

691 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/05(火) 02:47:09.32 ID:/QI8Del4.net
死後の念の爆破能力を手に入れたクロロはランクアップだろ
形はどうあれヒソカに圧勝した訳だし

692 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/05(火) 07:18:05.76 ID:BqbjhrDW.net
腕足ゴムになったヒソカもランクアップだな

693 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/05(火) 07:27:34.76 ID:ws8ftb0W.net
流石に容量食ってるだろ、あれ

694 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/05(火) 07:36:40.68 ID:p1n8+tCx.net
要領の設定残ってるの

695 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/05(火) 07:39:13.91 ID:ws8ftb0W.net
ひっじょ〜に怪しいもんだが一応残ってるんじゃないの?
念獣がどっから念を引っ張ってきてんだか知らんけど

696 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/05(火) 07:59:07.91 ID:yRwZzQmq.net
ゴムゴムの円を使えば周りの襲ってきた観客をまるごとバンジーガムで固めることも出来たのにな

697 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/05(火) 08:52:10.40 ID:tQ2fJH4M.net
ヒソカはさっさと天井バンジーで離脱すべきだった
元気なうちにぶら下がっとけば人形に手を焼かずに済むし、
クロロ側の攻撃も人形ぶん投げくらいしかないので防御や位置特定も容易
色気出してハメ戦法に付き合うからああなる

698 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/05(火) 08:56:55.21 ID:tQ2fJH4M.net
クロロはゼノシルバよりワンランク上でいいよ

1:2の上に手加減して大したダメージもないんだから相当の実力差がある
ゼノも、お前が本気出さないなら十中八九ワシの勝ち=本気出されたらわからんし、本気じゃなくても十中一二は負ける
という極めて弱気なものだったのが物語ってる

Aの護衛に並べる必要はないけど、Bでゼノシルバや生前ヒソカと同格にしとくのは問題
AとBの間にもうワンランク欲しいな

699 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/05(火) 09:16:02.69 ID:tQ2fJH4M.net
ゼノって作中の発言はいつも素直なんだよね
ネテロにはいつも泣かされてると打ち明けるし、
初めて仕事以外で人を殺した(と思い込んだ)時もあからさまに落ち込んでた
クロロに舐めプされた時の捨て台詞も言葉通り受け取っていいだろう

700 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/05(火) 09:35:25.54 ID:4OME18ZV.net
>>697
最初天井に逃げようとしたけど人形とクロロが飛んできて出来なかったんじゃん

701 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/05(火) 09:50:08.82 ID:tQ2fJH4M.net
くると分かってれば人形なんて大したことないし、クロロ本人が来てくれるなら願ったり叶ったり
単に無防備にぶら下がるだけじゃなく、ゴム利用してスパイダーマン出来るしな
最悪天井ぶち破って身を隠してもいい

頭と体の余裕のあるうちにそっちにシフトしなかったのがヒソカのミス

702 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/05(火) 10:21:58.47 ID:tWfJjMJf.net
つかシカトこいて行かなきゃ良かったのにクロロ軍曹
あんなめんどくさい奴相手にしたって良い事なんか一個もない

703 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/05(火) 10:47:11.37 ID:XMVNggcY.net
>>702
シカトしてもずっと追ってくるんやぞ
だからこそ確実に殺せる状況に持ち込んで殺したけどまさか生き返るとは思ってなかったんやろな
首切断しない辺り詰めが甘い

704 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/05(火) 11:14:13.38 ID:Uvn5GLLT.net
首を落とさない限り止まらない数十体がむらがってくるんだぞ
そんな簡単じゃない

705 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/05(火) 11:48:36.50 ID:S18Hoekh.net
>>698
そうかな?
プフ、ユピーより速い龍かわせるし、風呂敷つかえば一発で終わる
転校生つかえばプフ、ユピーの能力も封じられる

706 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/05(火) 12:06:44.24 ID:OmD/ad6b.net
身体能力4の時点でそんな速くないんだろ
つまりそんなクロロがかわせるゼノの龍も早くない
実験場までの移動速度とか冨樫はろくに考えてないよ

707 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/05(火) 12:08:18.09 ID:+kKPVHzS.net
ぶん投げられる人形は大したことないって話な
群がってくる爆弾人形はヤバい
ヤバいからこそ真っ当に相手してたららちがあかないので、
さっさと人形の手の届かないところに避難すべきだったという話

708 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/05(火) 12:12:34.24 ID:S18Hoekh.net
>>706
数値と描写が逆転してない?
体はスピードだけじゃないでしょ

709 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/05(火) 12:15:53.15 ID:OmD/ad6b.net
クロロはヂートゥのようなスピード特化キャラでもないからな
体4の平均的な速さだろ

710 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/05(火) 12:26:43.28 ID:S18Hoekh.net
体術は評価されてるよ

711 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/05(火) 12:36:46.45 ID:e3O0vlp9.net
ヒソカは自分を強いと自負してるからこそ慢心しがちなんだよな
相手の攻撃もわざと受ける傾向にあるし油断しすぎだわ
クロロとの戦闘中も途中の詰みに入る直前でうわっやっべ本気出さないと死ぬとか考えてたやん

712 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/05(火) 12:49:10.35 ID:OmD/ad6b.net
体4の連中はみんな一般常識から外れたスピードで体術自慢だろ
クロロだけ特別に見る訳にはいかないな

713 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/05(火) 13:12:49.48 ID:S18Hoekh.net
体はスピードだけじゃないでしょ
体4の奴がみんな同じパラメータなワケじゃない
逆に体5の奴が体4の奴に体の全てを上回ってるワケじゃない

714 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/05(火) 13:18:02.40 ID:AMAL2aGz.net
あんな半同人のパラメータなんて考慮に入れるだけ馬鹿らしいからいいよ

715 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/05(火) 13:23:23.23 ID:B29j76DD.net
クロロは一瞬で着替えられる

716 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/05(火) 13:27:04.92 ID:NGOOHphC.net
>>713
体4のクロロの攻撃は
体5の護衛、ネテロ、ビスケには当たらないで良さそうだ
ヂートゥみたいなスピード全振り系でもないしなクロロは

>>714
★副読本の解説、系統、数値は原作を補完する公式設定として議論の参考対象になる。

717 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/05(火) 13:30:30.75 ID:B29j76DD.net
クロロの攻撃ってクロロって別に一辺倒な攻撃する訳では無いしなぁ
今のクロロはトラップを2重3重に仕掛けてそこへ誘導するような戦い方するだろうし特質系で攻防力がそこまで高くないクロロが単純な体術戦オンリーで攻撃をしかけるのは自分より格下の相手

718 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/05(火) 13:32:59.95 ID:NGOOHphC.net
>>717
だから事前に準備して場所も指定したら強いけど
スレルールみたいな突発的、相手の能力知らん状態だと
大して強くないわけだな

719 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/05(火) 13:44:16.60 ID:B29j76DD.net
そうだね
クロロは大して強くないで結論が出た

720 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/05(火) 13:53:49.61 ID:f2qxNJYX.net
まーたはじまった

721 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/05(火) 13:56:27.85 ID:jbBlYrIJ.net
クロロは上位の中で一番紙装甲なのがな…。
ラッキーパンチ一発で死にかねない。

722 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/05(火) 13:56:58.29 ID:9Ek1kZsN.net
ゼノシルバ戦なんてまさに突発的だし相手の実力や能力も熟知してない状態だったけどな
あれだけ不利な場面だったのに特に焦ることもなく切り抜けてる
世界トップクラスの超大物二人掛かりでもものともしない対応力

723 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/05(火) 13:58:52.72 ID:9Ek1kZsN.net
紙装甲かどうかも判断が難しい
ヒソカの生首攻撃もどれだけ周が施されてたか次第
単に数kgの生首ぶつけられただけじゃないからな

特質だから肉体のオーラは少ないはずだけど、そんなもん冨樫が無視しまくってるし

724 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/05(火) 14:05:14.66 ID:gUsfigrz.net
ゼノシルバがトップクラスも妄想だからなあ
ドン、ネテロ、ジン、ビヨンドがいる世界で
世界トップクラスの戦いはクロロゼノシルバ戦みたいにあんなショボくないだろう
ビスケより数値下のクロロに2人がかりで苦戦って時点で
ゼノシルバは大分落ちた

725 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/05(火) 14:06:18.72 ID:2x8c3BuY.net
結局ヒソカクロロ戦の共闘説ってどうなったの
上でサンアンドムーンの死後強まる念って話があったが長老みたいのも書かれてたんじゃなかったっけ?

726 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/05(火) 14:08:44.26 ID:9Ek1kZsN.net
旅団嫌いが頑なに見て見ぬふりしてるけど、
作中の描写だとやっぱりクロロはずば抜けて強いんだよね
ゼノやシルバより上、ヒソカより上っていうのが明確になってるわけだから

描写上クロロがすごいだけで他の旅団の面子はまた別なことには留意

727 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/05(火) 14:09:23.80 ID:Jd8g250w.net
クロロゼノだけを護衛の下につけるという妥協案でも納得できないならどうしようもない

728 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/05(火) 14:09:44.10 ID:9Ek1kZsN.net
ゼノシルバがトップクラスではないという意見も当然出てくるわな
まったくもってその通り
Bランクはいろいろ議論の余地がある

729 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/05(火) 14:10:20.86 ID:S18Hoekh.net
クロロって紙装甲なの?
ゼノのラッシュ耐えてたけど

730 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/05(火) 14:10:47.17 ID:Sca3gop0.net
この中に長老いるだろとか見たけど、さっぱり分からんw
https://i.imgur.com/OjlEv2j.jpg

731 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/05(火) 14:12:09.32 ID:gUsfigrz.net
>>727
無理やな
数値でビスケ>クロロだし
ビスケとクロロが闘えばゴンさんとピトーみたいになりそう

732 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/05(火) 14:12:50.98 ID:S18Hoekh.net
なんか描写より数値重視になってない?

733 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/05(火) 14:12:58.06 ID:Jd8g250w.net
【暫定ランク】
SSSメルエム
SS旧王 ゴンさん
S ネテロ
A ピトー プフ ユピー
B クロロ シルバ ゼノ ビスケ ヒソカ レイザー
C カイト キルア クラピカ(中指使用) 黒目ゴン モラウ ノヴ 
D ウボォーギン カストロ クラピカ ゲンスルー シュート ナックル パーム フィンクス フェイタン ボノレノフ レオル(雨の日地下)
E ウェルフィン ゴトー ゴン ザザン シャルナーク チビスケ ヂートゥ ブロヴーダ
F イカルゴ ゴレイヌ シズク ツェズゲラ パイク ボキ(ペル込) 半魚人 梟 ラモット 蚯蚓 豪猪 病犬
G 蟹ゴリラ 蝙蝠 ゴミムシ サブ バラ ベラム兄弟 ホロウ
H ケスー ジスパ ビル ビンセント バリー 蛇 ロドリオット
I ヴェーゼ ダルツォルネ トチーノ バショウ ビノールト ポックル ボポボ
J スクワラ ゼホ バロ モントール リールベルト
K ギド サダソ  
L ジョネス ズシ

クラピカ下げ、ポックル上げ申請通貨

陰獣G申請>>768 30日 水 23時
反対>>671

A-B間にランク新設(空のランク創設)B以下繰り下げ >>943 30日 17時
反対>>671

734 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/05(火) 14:14:28.66 ID:Jd8g250w.net
>>732
もう一つのスレから人が流入してるみたい

>>731
別にビスケ含めてゼノクロロビスケでもいいけど

ビスケは発がないし
クロロはヨークシン編より強くなってるから逆転してる可能性もあるけど
まあ現時点では互角でいいと思う

735 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/05(火) 14:17:38.11 ID:Jd8g250w.net
とにかくネックになってるのはヒソカとレイザーだろう
この二人をランク下げるなりすればいい

736 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/05(火) 14:22:12.33 ID:Jd8g250w.net
ビスケは発がない代わりに、体が1高い。それだけ。
体1と発とどっちが価値があるかは分からない。

737 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/05(火) 14:24:50.31 ID:B29j76DD.net
クロロとビスケはクロロの方が強い
体術勝負でもナイフでかすらせて楽勝する可能性かある
ビスケは最初からゴリゴリ化しないで可愛く戦おうとするから余計にそうなってしまう

738 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/05(火) 14:29:59.06 ID:Jd8g250w.net
そんな単純な話ではないが、そうだよな

ビスケの攻撃が一撃必殺級というが
クロロのベンズナイフも、ヒソカのゴムも同様だし

739 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/05(火) 14:47:27.82 ID:+1d+mcAL.net
>>722
突発的ではないぞ
予めゾルディックが来ると分かってたからこそゾルディック返しが出来たんだぞ

740 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/05(火) 14:50:04.33 ID:VloxTVAP.net
ヒソカの万能ゴム化を忘れたのか
ビスケも万能化粧水生み出してどんな毒でも治せる化粧水生み出し始めるぞ

741 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/05(火) 14:52:22.61 ID:Jd8g250w.net
元々ゴムはどんな状況にも対応できる応用力が売りだったし
このスレではクロロ戦以前でもゴム拘束とか壁走りとかもできるといわれてただろ

742 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/05(火) 15:07:10.41 ID:tQ2fJH4M.net
現状描写から確定できるのは以下だけ

クロロ>ヒソカ
クロロ>ゼノ
クロロ>シルバ

ビスケ、レイザー、ヒソカ、ゼノ、シルバ間の明確な強弱関係は不明
実際に絡んでるヒソカとレイザーでさえどっちが上かは判断が難しい
絡んでない連中なら言わずもがな

743 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/05(火) 15:09:54.14 ID:I6lTMYTx.net
クロロそんな強くないだろ

744 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/05(火) 15:14:13.54 ID:AmNuYBSK.net
クロロ>ヒソカは正直微妙
猟師>猪って感じの評価みたいなもんだし

745 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/05(火) 15:17:29.28 ID:Jd8g250w.net
もしあの戦いがタイマンだとしたらクロロの方が数段強いでしょ

746 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/05(火) 15:19:01.81 ID:S18Hoekh.net
ゼノは王に賞賛されている
そのゼノより強いんだから護衛と並べてもいいだろ
クロロなら護衛を風呂敷に包める可能性もある

747 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/05(火) 15:22:32.39 ID:AmNuYBSK.net
仮にタイマンじゃなかったら猟師達>猪に変わるだけだしなぁ

748 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/05(火) 15:37:18.16 ID:5IR3SAZI.net
公式パラで護衛>>>クロロだから諦めろとしか
冨樫の中では護衛は別格
ヒソカクロロはよくいるレベル

749 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/05(火) 15:40:39.62 ID:5IR3SAZI.net
>>737
無理だな
クロロのナイフよりビスケの蹴りが当たる可能性のが高い
当たれば一撃で全身の骨粉々

750 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/05(火) 15:54:59.84 ID:Jd8g250w.net
クロロは能力も使えるわけで
ヒソカは審判を盾に一撃必殺の針をちらつかせられたら、針を避けるために防戦一方にならざるをえなかったな
そこから能力を使って背後からクロロを襲って挽回したが
あれがビスケだったら、どうやって挽回するのか

クロロの方が強いとは言わんが、能力のない不利を直視すべきだな

751 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/05(火) 16:00:12.87 ID:B29j76DD.net
>>749
ゼノとシルバの攻撃もガードしてたしビスケの攻撃で一撃で粉々にはならないのでは?
仮にうボー並の攻撃力と仮定しても威力逃がすなりして大したダメージにならなそう

752 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/05(火) 16:03:39.69 ID:5IR3SAZI.net
キルアが視認すら出来なかった動きをしたのはビスケのみ
ヒソカvsカストロ戦は見えてたり

ていうかパワーもだが単純にスピードもビスケが桁違いなんだな

753 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/05(火) 16:06:17.82 ID:5IR3SAZI.net
>>751
攻防力はビスケ>>>>>バラ(サブ)>>>GIキルア=ヒソカ>クロロだから
バラ以下のクロロはどうしようもない
ゼノとシルバが弱いだけ

754 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/05(火) 16:09:19.56 ID:Jd8g250w.net
視認とか状況によるし距離によるだろ…

1つ言えるのは、ドッジでチビスケはアウトになったが、ヒソカはアウトにならなかった。
これでチビスケの方が断然上とかいってたらアホだわ

755 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/05(火) 16:09:52.86 ID:9aL3xVGw.net
フィンクスも普通に視認できないスピードで動いてるよ
完全に入ると思った蹴りも入らなかったし
作中でも有数のスピード描写されてるのがフィンクス

756 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/05(火) 16:11:01.88 ID:5IR3SAZI.net
>>754
ありゃ衣装がふわふわしてただけ
もちろんビスケがヒソカより遅いわけではないし
ヒソカより良い反応してる

757 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/05(火) 16:11:29.24 ID:Jd8g250w.net
アホはいいすぎたな。
撤回する

ただ、チビスケの方が上の根拠はない。
むしろドッジの描写を素直に受け取るならヒソカの方が上。
ゴリスケなら話は違うだろうけどね

758 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/05(火) 16:12:45.66 ID:5IR3SAZI.net
>>755
そんな描写ないよ
むしろYCキルア相手にビノールトみたいに瞬殺出来ない時点で
チビスケ>フィンクスと言えるわけだな

759 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/05(火) 16:14:16.09 ID:5IR3SAZI.net
>>754
警告な
★「池沼」「○○厨」「○○アンチ」などの罵倒もしくは荒らし行為は厳禁。キャラに対する不必要な中傷およびアンチ発言も厳禁。

760 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/05(火) 16:15:00.58 ID:AMAL2aGz.net
珍しい子供相手に遊んでやるかって気持ちのフィンクスと、
本気で殺しに来てたビノールトを並べてもねえ

761 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/05(火) 16:16:43.74 ID:5IR3SAZI.net
キルアも本気で殺しに来てた筈だが…
フィンクスは手間取ってたね

762 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/05(火) 16:17:06.47 ID:AMAL2aGz.net
ビノールトをごときに特に意味もなく髪を切られるレベルのチビスケという表現もできるしな
ドッジでもアウト、サブだかバラだかにまともにダメージが通らない
割とチビスケの限界は見えてる

763 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/05(火) 16:17:52.57 ID:AMAL2aGz.net
キルアが本気かどうかなんて別に関係ない
フィンクスは遊んでて、ビノールトは本気だった
この違い

764 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/05(火) 16:17:54.73 ID:9aL3xVGw.net
>>756
ヒソカより良い反応って具体的には?

>>758
あるよ
キルアを瞬殺する理由ないんだから
殺す意味がない
キルアの腕力で押さえ付けられるビノールトと違って
フィンクスはキルアの蹴りを軽々と止めてるし
レベルが違う

765 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/05(火) 16:19:13.40 ID:5IR3SAZI.net
バラはどう見ても血まみれでダメージ食らってるけど
まああのスピードに攻撃力も低くないから
チビスケ>フィンクスは揺るがないわ

766 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/05(火) 16:20:42.98 ID:Jd8g250w.net
攻撃力は低いでしょ
実際にバラに軽いと言われてるんだから

767 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/05(火) 16:20:56.52 ID:5IR3SAZI.net
>>763
フィンクスが遊び=お前の妄想
実際は瞬殺出来るほど強くなかっただけ

>>764
ビノールトみたいに殺さないけど行動不能にすりゃええやん
それが出来ないのがフィンクスのレベル

768 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/05(火) 16:21:53.52 ID:5IR3SAZI.net
>>766
バラの強がりだな
血まみれになってる奴がいっても説得力がない

769 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/05(火) 16:22:38.65 ID:9aL3xVGw.net
>>776
出来ないんじゃなくやらなかっただけだろ
完全に拘束した後も旅団側からは一切ダメージ与えてない
ただの難癖

770 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/05(火) 16:23:12.98 ID:Jd8g250w.net
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1528183297

次スレたてた

771 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/05(火) 16:23:18.44 ID:AMAL2aGz.net
足首弾かれて口笛吹いてるような余裕っぷりだしな
殺す気じゃなく捕まえる気だったし

やんちゃな子供相手に遊ぶつもりで掴んだら意外と力が強くて驚いたって程度の描写

772 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/05(火) 16:23:44.86 ID:5IR3SAZI.net
>>769
クラピカにクロロ人質に取られたからだろ
なけりゃフィンクスが骨折ってたろうし

773 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/05(火) 16:24:59.38 ID:5IR3SAZI.net
>>771
あのレベルのキルアに足掴んで手弾かれる時点でフィンクスは弱い
チビスケなら有り得ない

774 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/05(火) 16:26:22.33 ID:AMAL2aGz.net
チビスケがなんで正体表したかだよな
あのまま続けても時間がかかるor無傷で勝てないor下手したら負けるという手応えがあったからこそだろう
特に問題ない相手ならビノールトみたいにチビスケのまま仕留めて終わりなのに

775 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/05(火) 16:26:33.09 ID:5IR3SAZI.net
キルアとフィンクスより
ビノールトとチビスケの方が差が大きいから
あの描写になった、単純な話だ

YCキルアは当然ビノールトより数段弱い
ゆえにチビスケ>>>フィンクスとなる訳だな
シンプルに

776 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/05(火) 16:26:35.64 ID:Jd8g250w.net
>>771
あれは弾かれたわけじゃなく
キルアが肉をえぐられながらも逃げたんだよ

力が強いというか、コンクリに指差しこんでるから、そこを勝算してるんだろうな
あれはゾル家にしかできない技だ

777 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/05(火) 16:27:29.12 ID:AMAL2aGz.net
ビノールトに髪切られるチビスケが?
容姿にこだわるビスケならある意味殴られるよりダメージでかいよな
元の長さに戻るまで数ヶ月かかるのに

778 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/05(火) 16:28:14.66 ID:S18Hoekh.net
フィンクスが本気で握ったらキルアの足首折っちゃうとしたら手加減するだろ

779 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/05(火) 16:28:29.67 ID:5IR3SAZI.net
>>774
単に時間がかかるからだろう
あの血まみれ具合はあのまま続けてもバラの負けは確実

>>776
単に弾かれたんだよ
キルアの脚力に驚いて口笛

780 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/05(火) 16:29:32.98 ID:VK87WUud.net
確かに冷静に見たらチビスケ>フィンクスなんだな

781 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/05(火) 16:31:02.14 ID:5IR3SAZI.net
>>778
子供の骨折る気満々の奴なんだが?
GIじゃ雑魚プレイヤー殺し競争とかやってる残忍さだし

782 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/05(火) 16:31:54.77 ID:AMAL2aGz.net
何をどう言い繕ってもビノールトごときに髪を切られるのがチビスケなんだよね
その結果左右不揃いでみっともないから髪型変える羽目になったと
完全に下手こいてるよな

所詮その程度だと思えばドッジの不覚もサブバラに攻撃通らないのも合点がいく

783 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/05(火) 16:33:29.58 ID:5IR3SAZI.net
何をどう言い繕ってもYCキルア相手に瞬殺出来ないのがフィンクスなんだよね
YCキルアより強いビノールトを瞬殺するチビスケとは格が違うよ

服とか髪切られるだけならクロロも殺人中毒者にやられてるからなw

784 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/05(火) 16:34:51.40 ID:S18Hoekh.net
>>781
実際折ってないだろ
問答無用じゃないってだけ

785 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/05(火) 16:35:25.46 ID:HXzPrLxM.net
>>775
そう言われると返せないね
チビスケは本当はCクラスで、
真ビスケはB+ってのがいいんだろうな

786 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/05(火) 16:37:12.72 ID:5IR3SAZI.net
>>784
クロロ人質に取られてなかったら余裕で折ってるっていうか殺してたろ
フィンフェイはそういう奴ら

787 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/05(火) 16:41:10.91 ID:5IR3SAZI.net
>>785
そう
チビだろうがキルアが視認出来ない体術と超高速流と相手の発を徹底的に潰す経験知識があるからね
D連中に負ける事はない

788 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/05(火) 16:46:05.88 ID:S18Hoekh.net
あの時はクロロが誘拐されてなかっだろ
鎖野郎の手先かもしれない奴をぶっ殺してどうする
パクもいたし

789 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/05(火) 16:49:17.12 ID:JVqRtYwa.net
ビノールトみたいに重傷与えりゃいいやん
YCキルアがチビスケ相手したらフィンクスのように多少時間稼ぐのも無理だろうな

790 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/05(火) 16:55:34.75 ID:Jd8g250w.net
キルアの肉がえぐられてるのは事実だし

キルアがコンクリに指突き刺してるのも事実

単純に力が強いから称賛したってわけではないと思う

791 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/05(火) 16:58:45.84 ID:TnzwQvZN.net
旅団潰れるのか

792 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/05(火) 17:11:47.60 ID:Jd8g250w.net
同じドッジで競演してるのだから比較できる

チビスケはアウトになってるからヒソカより体術上とは言えないし
攻防力もしょぼい球しかなげれないから弱い

793 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/05(火) 17:14:22.42 ID:hvNz3oCU.net
ドッジ見てもチビスケの方が高く飛び上がってるしヒソカより反射神経いいな
キルアはヒソカの動き見えるけどビスケの動きは見れない、は符合する
服のハンデでああなってしまったが

794 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/05(火) 17:18:13.03 ID:Jd8g250w.net
高く飛びあがったらダメだろw
的になりたいのかな?
空中でどうやって避けるんだよ。間違いなく悪手。

チビスケはアウトになってるのが事実
どれだけ屁理屈を並び立てても俺の心には響かない

795 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/05(火) 17:19:50.63 ID:53uQkW2A.net
確かに屁理屈並べても
キルアが視認すら出来ないビスケ>キルアが普通に見えるヒソカ
は揺るがないな。

796 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/05(火) 17:21:17.35 ID:8zfx3Puc.net
スピードはビスケ>>>ヒソカクロロでいいだろうね

797 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/05(火) 17:21:39.17 ID:Jd8g250w.net
視認できるかどうかなんて距離によるし情況によるのに
視認の有無の一辺倒な人はしょうじきどうかと思う
まあ、どう思おうが自由なんだけどね

チビスケは普通にドッジでアウトになったから、いくらチビスケ凄いと言っても説得力ないし

798 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/05(火) 17:24:27.95 ID:BMAalkvu.net
ID:Jd8g250w一人が発狂してるだけじゃなぁ
ドッジはスカートのせいって散々言われてるし

799 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/05(火) 17:24:58.88 ID:PT8Fu6lq.net
俺の心には響かない草

800 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/05(火) 17:27:59.38 ID:8zfx3Puc.net
旅団大好き補正がなければ
チビスケ>フィンクスになる
ま、それだけの事…

801 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/05(火) 17:30:29.23 ID:p1n8+tCx.net
ならねーよ

802 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/05(火) 17:32:37.82 ID:53uQkW2A.net
なるだろ
ビスケはチビだろうが体がマイナス1〜2下がるだけの数値25〜24
フィンクスとは次元が違う

803 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/05(火) 17:34:41.96 ID:S18Hoekh.net
要は服がアウトになる可能性を考慮できなかったってことでしょ
後ろに下がれば良かっただけなのに

804 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/05(火) 17:36:47.98 ID:VK87WUud.net
ま、念歴40年で心源流の師匠の師匠ビスケから見れば
フィンクスなんて「ごとき」だわな
YCキルアすら瞬殺出来なくてしょうがない

805 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/05(火) 17:40:58.44 ID:fSznpyIm.net
ドッジもそうだけどやっぱりビノールトさんに髪切られたほうはねえ
擁護のしようがないのが悲しいところ

806 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/05(火) 17:41:53.28 ID:5IR3SAZI.net
単に強さでチビスケ>フィンクス、スピードでチビスケ>ヒソカって話を
遊んでたとかドッジのアウトとかでごねるからみっともない

807 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/05(火) 17:44:35.84 ID:5IR3SAZI.net
まあスピードでビスケ>ヒソカがバレると
ヒソカクロロがビスケに勝ち目ゼロになるから必死なんだろうけど

808 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/05(火) 17:47:57.61 ID:VK87WUud.net
なるほどね

809 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/05(火) 17:52:28.09 ID:3Ym4XCN8.net
あっちのスレ帰れ

810 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/05(火) 17:56:55.41 ID:5IR3SAZI.net
客観的に見たらビスケ>ヒソカクロロになるつーだけだぞ
数値もそうだし
パワーだけじゃなくスピードもビスケが上だからな

811 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/05(火) 17:57:13.85 ID:d0R1WAUY.net
>>810
それは事実じゃね

812 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/05(火) 18:09:28.35 ID:Jd8g250w.net
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1528183297

次スレたてた

813 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/05(火) 18:12:31.64 ID:Jd8g250w.net
ドッチで比較すると、ヒソカ>チビスケになるってだけで
ゴリスケはヒソカより速いんじゃね?

ただ、ビスケは発がない代わりに体が1つ高いってだけで
体1と発なしのデメリットどっちが大きいかは分からない
クロロより強いとは言えないな

更にいえば、クロロはヨークシンより明らかに強くなってるし

814 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/05(火) 18:20:19.41 ID:5IR3SAZI.net
いや、ビスケの方が強いな
合計数値26でヒソカクロロより高くしたのは明確にビスケ>ヒソカクロロですよという冨樫のメッセージ
ビスケの心下げるとか奇下げるとか合計数値低くするならやりよう幾らでもあった

815 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/05(火) 18:24:37.36 ID:uFVi8E+v.net
プフが一番強いよ。 あれってしげちーのハーヴェストそのものじゃん
催眠できるし 耳や鼻に入ったらアウトなんだぞ

816 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/05(火) 18:24:48.71 ID:Jd8g250w.net
ふーん
君は富樫からメッセージを受け取ったんだね…

817 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/05(火) 18:29:55.68 ID:d0R1WAUY.net
>>812
はやすぎ

818 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/05(火) 18:30:17.33 ID:3ijnUfoE.net
数値なんか冨樫がつけないと思うけどな

819 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/05(火) 18:31:27.18 ID:Jd8g250w.net
流れが速すぎるんだよ
明後日にはもうこのスレ埋まるよ

820 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/05(火) 18:34:16.66 ID:5snVlQF5.net
>>815
オーラで体を包んでるから絶か垂れ流しの相手にしか使えなさそう

821 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/05(火) 18:39:00.56 ID:jbBlYrIJ.net
>>818
アメトーク見たら冨樫は超〜緻密な設定厨だから
公式数値みたいなのを他人に任せるタチじゃないな

822 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/05(火) 18:41:51.07 ID:0fNgEbLT.net
>>818
幽白の頃から戦闘力を数値化していたような奴だぞ

823 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/05(火) 18:48:24.01 ID:tQ2fJH4M.net
冨樫は数値化するとろくなことにならないのを知ってる
というか一定のおつむがあればみんな知ってる
下手に数値化するとドラゴンボールみたいに矛盾だらけになったり、際限なくインフレしたりするから
だから作品上で明確に述べてない、意図的に

というかそもそも強弱や勝ち負けさえなるべく曖昧にしてる
そのほうが読者に想像の余地を残せる
そんな気遣いがあるからこそこうして強さ議論が盛り上がるんだよ

その冨樫があんな頭の悪そうな五段階評価出すと思うか?
編集が大人の事情(そのほうが馬鹿が食いつくので売り上げが伸びる)で半同人のノリで勝手にやってるだけだろう

個人的にはあんなゴミ数値一切度外視でもいいと思ってる

824 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/05(火) 18:49:43.44 ID:Exmtl8I6.net
>>821
あれはキャラ設定じゃないよ
ストーリーが複雑だから矛盾が出ないようにしてるだけ

825 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/05(火) 18:51:28.44 ID:W2tGUt7F.net
キャラ設定じゃなくてタイムスケジュールじゃなかったっけあれ

826 :ジョネシン・ジョースター :2018/06/05(火) 18:52:49.19 ID:cAotNHj+.net
>>821
徹頭徹尾ノータッチなら任せた事にすらならんよ

827 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/05(火) 18:56:42.23 ID:0fNgEbLT.net
ハンタでもAOPとかPOPとかある程度数値化しちゃってるよ

キャラ付け大好きな冨樫なら、人物設定の一環として戦闘力もある程度数値化してる可能性は充分にあるし
その一部を公開したとしても全く不思議には思いませんな

828 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/05(火) 18:56:45.97 ID:tQ2fJH4M.net
原作に出てきた数値や比較なんていつも限定的
腕相撲順とかヒソカの主観採点とか、序列に直結しない曖昧な情報ばかり
ハコワレは割と直結してたけど、だからこそ数値をはぐらかして大体何倍とかで終わらせてた

829 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/05(火) 19:00:49.46 ID:0fNgEbLT.net
ガイドブックの数値も5段階という大雑把なものに留めてるよ
ある程度は優劣が明確になっているけど、護衛>王ネテロ以外の人間とか
ほとんど数値見る前から普通の読解力があれば分かるようなレベルだし

830 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/05(火) 19:01:52.25 ID:tQ2fJH4M.net
AOPやらPOPやらも割合ベースでしかない
ゴンのもあくまで推計値でしかないし、ゴンは特に成長や感情で大幅に変化することを織り込み済み

ゴン以外の連中に言及する時はまあふわふわした感じだよな
モラウがこのくらいでユピーはこれくらい?いや底が見えないみたいな曖昧さ

831 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/05(火) 19:02:09.61 ID:gUsfigrz.net
>>823
出すだろうな
結局冨樫はバトル脳なんで序列付け大好き
S級とかA級とか幽白から流行ったって感じだしな
ハンタの公式数値もヒソカの奇の高さとか数値低くても逆転できますよ的な言い訳出来る要素残してる

というかキャラの系統、クラピカイルミの年齢、
旅団の血液型とかと出所同じだからなー
これらに冨樫が一切関与せず編集が勝手に決めたのかって事になる

更に公式と銘打ち9回も発表したものが
冨樫が関わってない可能性…

まあないわな

832 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/05(火) 19:03:18.26 ID:0fNgEbLT.net
よく言われてるけど数値は基本的なスペックだし同じ数値でも優劣はある
合計値が高い奴ほど強いとも 技体念が高い奴ほど強いとも明記されてない
あれが冨樫直筆だとしてもまだまだ想像の余地は残されているから安心しろ

833 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/05(火) 19:08:28.20 ID:gUsfigrz.net
スラムダンクも
井上がラフ画かなんかにキャラの強さ表書いてたんだよな
沢北10、河田9.7、深津9.5みたいな

作者の中に大雑把な強さ表はあるし
発表していい機会があったら発表するんだろう

834 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/05(火) 19:11:23.15 ID:tQ2fJH4M.net
S級とかA級とかやっちゃって大いに後悔したんだろうな
だからハンターじゃそんなランク付けしてない
シングルとかダブルもまるで強さに結びつかない定義にしてる

重要なのは読者への印象なんだよ
パラメータ割り振ってしまうとどんなに言い訳したってもうアウト
総合で23と20なら23のほうが強い!と、まさにこのスレの馬鹿みたいにそれで完結してしまう
いくら奇がどうとか言ったところで、どっちが強いわからないとわくわくさせる要素を大きく削ってしまってるのは否めない
まさに愚策

835 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/05(火) 19:11:30.15 ID:Exmtl8I6.net
大雑把なのに数値化という明確な序列をつけることに矛盾を感じるんだよな
冨樫が数値つけるなら細かくつけるか全くつけないかのどっちかになりそう

836 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/05(火) 19:13:36.91 ID:gUsfigrz.net
>>834
いや〜、暗黒大陸で破壊力とか危険度とかランク付けしちゃってるよ冨樫
結局バトル脳はかわらないんだ

837 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/05(火) 19:15:14.94 ID:tQ2fJH4M.net
冨樫自身はうちうちに詳細パラメータは用意してるだろうな
それは間違いない

でもあんな五段階評価にはしてないだろうし、ましてやそのまま公表もしない
あんな迂闊で作品中の努力を無駄にするようなこと絶対ないわ

何のために毎回ハンデマッチにしてるんだって話だな
2:1にしたり、不意打ちかけたり、手加減させたり、あの手この手で強弱優劣曖昧にしてんのに

838 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/05(火) 19:15:25.09 ID:0fNgEbLT.net
後悔してないから再び脅威度とかを大雑把にランク付けしてるんじゃないの
このスレの住人はともかく、普通の読者にとってはハザードレベルとかも同様に興味のある事だろうし

その辺の想像を無限に広げたいのならAOPとかも含めてわざわざ数値化したりしないでしょ

839 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/05(火) 19:24:53.41 ID:gUsfigrz.net
妄想は自由だけど実際に公式として出てる以上享受するしかないだろうね
少なくとも25巻205Pで読者にも数値つけるぐらいには冨樫はパラメータつけるの大好き人間

840 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/05(火) 19:34:43.12 ID:G+06HrOb.net
厄災の脅威度なんて別に特定個人でもなんでもないからな
個の強さを表すパラメータとはまるで違う
キャラクター同士だと総合値が強さの印象に直結するけど

841 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/05(火) 19:38:54.44 ID:G+06HrOb.net
冨樫は数値格付け大好き人間だよ
だからこそわざと曖昧にして読者をやきもきさせる
明らかにすると興味が失せるのを読者の立場で味わってるだろうから

842 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/05(火) 19:41:21.14 ID:qKQyT2+j.net
編集が勝手に作ったらそれこそビスケをこんな高くしないんじゃねって気はする

843 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/05(火) 19:44:27.97 ID:0fNgEbLT.net
強さ議論脳のこの住人にとっては大した情報では無いかもしれないが
一般読者からしたら重要度はそんなに変わらんだろ
戸愚呂がB級で、魔界の妖怪がA級S級だから今度の敵はもっとすごいんだろう
蟻のハザードランクがBで 暗黒大陸の厄災はB+以上だから暗黒大陸はもっとやばい奴らがいるんだろう
どちらも大差ない

844 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/05(火) 19:45:48.84 ID:gUsfigrz.net
>.>840
キメラアント 破壊力A
人間個人 破壊力B
これは強さランクとあんまかわんない
そりゃネテロでもメルエムに届かなかったしなーっていう

845 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/05(火) 19:46:59.13 ID:0fNgEbLT.net
幽白で妖力値という強さの概念的な物が原作で登場している事を忘れてはいけない
あれから冨樫が変わったとか、後悔したなんて情報は何一つなく、君らの妄想でしかないんだぞ

過去にあれだけ戦闘力をぶっちゃけてるのに、今更数値化があり得ないとか断言する方があり得ないw

846 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/05(火) 19:52:31.65 ID:G+06HrOb.net
むしろ編集が勝手にやったからビスケが過大評価されてる感ある
議論の絶えないネテロやゼノの系統もそう

蟻編なんてメモリ問題が厄介で系統が設定し辛くなってたんだろうな
ツッコミどころを隠すために、あからさまな奴以外はわざと新キャラの系統を曖昧にしてた

冨樫の漫画の作り方っていつもこんな感じ

847 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/05(火) 19:52:46.68 ID:gPq628j+.net
多芸なクロロが念4で戦闘用発がないビスケも念4
オーラの扱いがそれだけ重要ということだね
特に流は戦闘の奥義と作中で断言されてるしね

848 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/05(火) 19:54:00.06 ID:G+06HrOb.net
漫画の作り方ってのはハンター以降の話な

幽白の頃はキャリア浅くてまあアラだらけだよ
だから本人的にも黒歴史みたいな扱いだし

849 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/05(火) 19:58:06.39 ID:0fNgEbLT.net
念の系統とか勝手に設定したらそれこそ冨樫に失礼だろ
ビスケが強い事を認めたくないから数値を無かったことにしたいという解釈でいいのかな?

漫画の作り方を理解したとか 幽白が黒歴史とかソース無きものになんの価値もない

850 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/05(火) 19:58:55.63 ID:gUsfigrz.net
>>846
編集が勝手に作ったなら
ヒソカは最強と理解してるから数値はGIで一番高いな!
ヒソカ>レイザー>ビスケにしとこ!とかになるんじゃね

851 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/05(火) 19:59:13.15 ID:gPq628j+.net
スピードでも

ゴンキルが全く視認できないビスケ>>なんとか見えるけど体がついていかないヒソカ>手足がはっきりとは見えなかったビノールト

こんなもんでしょ

852 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/05(火) 19:59:33.52 ID:0fNgEbLT.net
大体メモリ設定が厄介で系統が設定し辛くなったのなら、結局漫画の作り方が出来あがってないじゃん
自分で言ってる事破綻してるぞw

853 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/05(火) 20:02:11.14 ID:G+06HrOb.net
可能な限り格付けを避けても結局蟻編みたいにインフレは避けられない
この路線でさらに話を続けると、どこかのタイミングで必ずあんなに強かった王が実は大したことなかったとせざるを得なくなる
ドラゴンボールのフリーザしかり、幽白の戸愚呂しかり
それは作品の質を著しく落とす

暗黒大陸に向けてわ個の強さの追求には見切りをつけたのはそういうこと

854 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/05(火) 20:02:42.37 ID:0fNgEbLT.net
>>850
>ヒソカは最強と理解してるから数値はGIで一番高いな!
>ヒソカ>レイザー>ビスケにしとこ!とかになるんじゃね

完全に同意
読者に媚売って人気のある奴を不当に高くしたりもやりそうだな

855 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/05(火) 20:08:06.48 ID:G+06HrOb.net
冨樫の漫画の描き方ってすげえ損なんだよ

そのへんのありふれた漫画家は基本後出し
最初に手の内晒すようなことはしない
実は〇〇でしたってことで後付け設定したりご都合設定かましたりする
結果矛盾が出るけど勢いで誤魔化す

冨樫は最初に手札晒して、その中で矛盾のないようにやりくりしようとする
他の漫画みたいな後出しを良しとしないから話作りの制約がとにかく大きい
漫画家視点で見たら自分で自分の首絞めてるようなもんだよ

だから話作りに時間かかるし、読者には新鮮で面白いんだけど

856 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/05(火) 20:15:01.34 ID:G+06HrOb.net
編集がこのスレにいるような人間だと思えばなんら矛盾はない
原作の雰囲気をある程度踏襲しつつ、でも細部は主観混じりで決め付けると
半同人という表現がしっくりくる

流石に冨樫に最終確認は取ってるんだろうけどね
冨樫的にはいやいやそれは違うんだけど…みたいな思いは大いにあったのでは
でも企画が進んでる以上全部ひっくり返すにわけにもいかずにという大人の事情

まあ所詮推察でしかないけど的外れとも思わない
冨樫の漫画の作り方考えると

857 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/05(火) 20:23:55.54 ID:eKlRs7KN.net
キャラ一覧見てると思う
冨樫のネーミングセンスの無さ

858 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/05(火) 20:27:06.67 ID:G+06HrOb.net
手札晒すって意味ではGI編は文字通りだな
最初にカードの効果読者にバラすなんて自虐行為に等しい
後から徐々に公開すればいいのに、誰しもがやってるその逃げ道を自分で潰してるんだから

そんなことやってりゃ当然自由度は狭まる
ヒソカのメモリ論とかクラピカの念習得率とか最たるもの
後半になればなるほど矛盾や非効率が溢れ出してくる

かと言って冨樫にはそれをなかったことにできるほどプライドの低い人間ではない
じゃあどうするか?
あえて系統を誤魔化す以外ないわけよ
明言しなきゃ想像の余地が残されて矛盾は矛盾たり得なくなる

そんな融通の利きない職人気質な性格の奴が、有象無象の三流漫画家みたいな五段階評価公開する?って話

859 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/05(火) 20:39:37.79 ID:cJ86HDk7.net
冨樫自ら書いたワケじゃないんだろ
名前貸したってだけの可能性もあるし

860 :ジョネシン・ジョースター :2018/06/05(火) 20:51:08.77 ID:cAotNHj+.net
「まあわざわざ考えてくれたんだし良いか」ぐらいの考えかもな、数値に関しては。

ゲンスルーが具現化系というのはチェック漏れだという気がしてるけど。

861 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/05(火) 21:07:57.30 ID:Jd8g250w.net
ヂートゥは16だけど、16相応の強さだと主張してる人をいまだかつてみたことがないし
数値はそんなものだ。

ここではあくまでも参考程度だし
原作が最優先。あたりまえだけどね。

862 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/05(火) 21:10:51.90 ID:Jd8g250w.net
数値が重要だと主張する人はいるけど、すべての人が都合のいい風に数値を切り貼りしたり捻じ曲げたりしてる

話のネタとしてはありかもしれないが
それ以上でも以下でもない

863 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/05(火) 21:13:05.55 ID:0fNgEbLT.net
冨樫の心理や作品の変化まで知り尽くしている凄い読者さんが大勢いらっしゃるんですね

864 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/05(火) 21:16:53.96 ID:e0go9mep.net
いっそ編集協力?したらしい樹想社さんに聞いてみるのはどうだ
この数値は冨樫氏本人が書いた、あるいは冨樫氏が直接チェックして了承を得たものかどうかって
http://www.kisousha.co.jp/contact/

865 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/05(火) 22:01:23.70 ID:Jd8g250w.net
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1528183297

次スレたてた

866 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/05(火) 22:02:19.81 ID:Jd8g250w.net
【暫定ランク】
SSSメルエム
SS旧王 ゴンさん
S ネテロ
A ピトー プフ ユピー
B クロロ シルバ ゼノ ビスケ ヒソカ レイザー
C カイト キルア クラピカ(中指使用) 黒目ゴン モラウ ノヴ 
D ウボォーギン カストロ クラピカ ゲンスルー シュート ナックル パーム フィンクス フェイタン ボノレノフ レオル(雨の日地下)
E ウェルフィン ゴトー ゴン ザザン シャルナーク チビスケ ヂートゥ ブロヴーダ
F イカルゴ ゴレイヌ シズク ツェズゲラ パイク ボキ(ペル込) 半魚人 梟 ラモット 蚯蚓 豪猪 病犬
G 蟹ゴリラ 蝙蝠 ゴミムシ サブ バラ ベラム兄弟 ホロウ
H ケスー ジスパ ビル ビンセント バリー 蛇 ロドリオット
I ヴェーゼ ダルツォルネ トチーノ バショウ ビノールト ポックル ボポボ
J スクワラ ゼホ バロ モントール リールベルト
K ギド サダソ  
L ジョネス ズシ

クラピカ下げ、ポックル上げ申請通貨

陰獣G申請>>769 30日 水 23時
反対>>671

A-B間にランク新設(空のランク創設)B以下繰り下げ >>943 30日 17時
反対>>671

867 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/05(火) 22:16:57.75 ID:gUsfigrz.net
>>858
>そんな融通の利きない職人気質な性格の奴が、有象無象の三流漫画家みたいな五段階評価公開する?って話

するでしょうね
読者にすら能力値つけるほど暇だし
https://i.imgur.com/nTOxMRm.jpg

868 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/05(火) 22:21:25.78 ID:ev/fGqUj.net
>>867
こりゃ公式パラも冨樫作ってるわー

869 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/05(火) 22:31:04.96 ID:bUjC2Vrd.net
>>867
決着ついたな
数値作ってるのは冨樫

870 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/05(火) 22:47:27.41 ID:jbBlYrIJ.net
ID:G+06HrObの思い描くような冨樫はいなかったって事だな
結構俗っぽい

871 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/05(火) 22:47:35.09 ID:3Ym4XCN8.net
本編の単行本とかに載らない限り決着つかん

どっちかというともう一方のスレのが数値重視してるから数値重視派はそっち行ったらいいと思うよ

872 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/05(火) 22:50:37.45 ID:Jd8g250w.net
ヂートゥを16相応に扱ってる人はいないわけで
数値重視といいつつ、都合のいい風に切り貼り捻じ曲げてる人しかいない

873 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/05(火) 22:50:41.63 ID:gUsfigrz.net
★副読本の解説、系統、数値は原作を補完する公式設定として議論の参考対象になる。
いやこっちもしっかり公式設定として扱うんだけどね
むしろ向こうのスレにない「解説」まで加えている

874 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/05(火) 22:53:09.05 ID:5IR3SAZI.net
ヂートゥは合計低いけど技体念高いから他の師団長と同レベルにいるんだろう
心と知が低すぎるから攻略の方法は多いってのも確かなんだろうな

875 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/05(火) 22:54:35.33 ID:Jd8g250w.net
>>574
これが典型的な切り貼り捻じ曲げだね
まあ、本人に自覚はないのだろうけど

こういうダブスタを続ける限り、数値重視(自称)の発言を真剣に受け取る人はいないよ

876 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/05(火) 22:56:12.66 ID:3Ym4XCN8.net
別に参考にしてもいいけど数値の序列を遵守する必要もないし本編優先でよい

877 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/05(火) 22:57:12.69 ID:5IR3SAZI.net
>>875
どの辺が切り貼り捻じ曲げなんだ?
コムギが技体念0だから技体念が戦闘に重要なのは明白だが

ダブスタの使い方間違ってるよ

878 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/05(火) 22:57:55.89 ID:Jd8g250w.net
自覚なし

879 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/05(火) 22:58:38.29 ID:gUsfigrz.net
公式設定なのは確かだし
無視したり逆行する奴は論外ってとこかな

880 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/05(火) 23:01:25.94 ID:Jd8g250w.net
そうだね
でも実際に数値を数値のまま扱ってる人をみたことがない以上、実効性のないルールだけどね
数値切り貼り・捻じ曲げ重視スレは別にスレにあるから
もし数値を重視(自分の都合のいい風に改変)したいのなら、別のスレでやってくれ

881 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/05(火) 23:04:38.28 ID:EOIP2B7H.net
別に参考にするのはいいけど描写重視にはして欲しいよな
描写を数値はこうだから違う、みたいなことは無しにして欲しい

882 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/05(火) 23:04:55.57 ID:Jd8g250w.net
話のタネとしては面白いけど
切り貼り・捻じ曲げ数値を公式のものとして押し付けるのは当然ながらNG

883 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/05(火) 23:18:06.22 ID:e0go9mep.net
樹想社にメールしてみようと思ってるけど恥かくといけないので
幽☆遊☆白書 其之一 (1) 霊界死闘 編
から始まる一連のジャンプリミックスに>>7の数値が掲載されてるんだよね?
で奥付に樹想社がクレジットされているそうだけど「編集協力」っていう肩書で正確ですか?
奥付の画像を前に一度見た記憶があるんだけど誰か持っている人貼ってくれるとうれしい

884 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/05(火) 23:24:36.29 ID:/QI8Del4.net
いやだからサンムンの爆破能力なんて殺戮に特化したゲンスルーの上位互変なんだからクロロのランクはもっと高いでしょう
キメラアントのピトーユピーシャウアプフにも圧勝できるレベルのハメ技だと思うんですが

885 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/05(火) 23:35:02.25 ID:7dXCKmoX.net
そういえば共闘はどうなったん?

886 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/05(火) 23:57:22.47 ID:3SPkVYDI.net
>>884
>キメラアントのピトーユピーシャウアプフにも圧勝できるレベルのハメ技だと思うんですが
無理だよ
それ以前にヒソカ用に組まれたコンボだから他のBを倒せるかすら不明
しかも使用可能なのが3つの戦場の内一つだけ
スレルールではヒソカより確実に上とも言えない

887 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/06(水) 00:01:47.98 ID:YWKPjAFJ.net
対象を爆弾に変える能力は例え護衛でも防御できない

888 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/06(水) 00:03:47.76 ID:aJFdIQa0.net
何故か何度も読み違えるヒソカを強調し試合終了後には見事なまでにクロロが使った旅団の能力者三人が集結してる
これで共闘じゃなかったら嘘だよ

889 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/06(水) 00:03:52.06 ID:HR8+I8/v.net
何でや、組み合わせたらチート過ぎる能力の組み合わせをクロロは体現したんやで
メレオロメン+ジャンケングーとかディープパープル+ドン者の薔薇とか
その組み合わせはチート過ぎんだろ、って組み合わせを一人でやってのけたんやで
盗賊らしい汚い闘い方だったじゃん
顔付きもひろゆきだったし

890 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/06(水) 00:07:56.51 ID:YWKPjAFJ.net
共闘が本当だったら栞の制約は「栞で使った能力は元の持ち主に返還される」になるんだよな
確かにきつい制約ではあるけど
戦闘時に足かせになる制約じゃないから、クロロは単純に格段に強くなってる

逆に共闘じゃなくても、ヒソカをボコボコにしてるからクロロの株は上がる

891 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/06(水) 00:08:20.81 ID:p4x+dHye.net
真っ当なタイマンだとクロロは自分の人形生み出して戦わざるを得ない上に護衛相手には隠れることもままならないからなぁ
プフは周り一体ぶっ壊すだろうしピトーはどこまでも伸びる円が逃がさないしプフの円に至っては感情まで読み取れるからすぐに本体が分かる

892 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/06(水) 00:13:10.26 ID:c6m6VZar.net
>>887
護衛自体を爆発させるって言ってるならそもそも爆発の為に操作する時点で勝ちだからサンムン活躍せんぞ

893 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/06(水) 00:17:26.42 ID:YWKPjAFJ.net
いや、護衛に刻印を付けたうえで
刻印をつけた人形(もしくは人間)を操作して護衛に突撃させればいいんだよ
それだけで護衛を倒せるとは思ってないが
サンムンは過小評価されてるといいたい

あと転校生も恐らく身体能力入れ替えできる超高性能発だと思われる
一般人に針を刺したところでクロロの偽物がつとまるわけがないから
転校生は身体能力も変動するんだよきっと

894 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/06(水) 00:19:07.40 ID:HR8+I8/v.net
やばくなるとピトーは円解除するから問題ない
ヒソカ戦は最初に審判使って爆破ルールをサービスして説明したからヒソカさんは最低限の対策を立てることができた
が、説明して無ければ瞬冊されてただろ
護衛に説明しないで攻撃し続けたらすぐ片付く

895 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/06(水) 00:19:50.60 ID:LH62ODjq.net
てゆうか風呂敷でいいだろ

896 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/06(水) 00:24:32.21 ID:c6m6VZar.net
刻印が着いたらむしろ警戒してどうしようもなくなるだろ
そもそも刻印を付けることが出来るのかどうかってレベルになりそうだけど
ピトーは特質なのに接近する上に能力が何故か戦闘技術を高める実は脳筋猫だから何とかなるとしてもプフユピーはきつそう

897 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/06(水) 00:29:37.17 ID:nRC0elx7.net
まあ現実はピトーが一瞬でクロロの首撥ねて終わりでしょうな
ネテロ「あいつワシより強い」

898 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/06(水) 00:33:56.64 ID:YWKPjAFJ.net
カイトに手間取ったピトーがか?

ハンターはそんな単純なものじゃないよ
護衛の攻撃なんてクロロから手に取るように読めるし、普通に回避できるよ
カイトもそうだったんだろきっと。
宮殿ゴンもピトーの気の緩みとか全部見抜いてたからな

899 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/06(水) 00:38:12.94 ID:lFsVcc5v.net
スピード負けしてる以上接近されたら終わりだな
格闘攻撃を回避するのは体術で負けていなくても相当難しいからね
ゼノの突きも回避に徹してギリギリだし

900 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/06(水) 00:38:14.14 ID:nRC0elx7.net
カイトは遊んでただけだしな
黒子夢想も加わったピトーのスピードにクロロは成す術なし

901 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/06(水) 00:40:12.55 ID:YWKPjAFJ.net
あとは
マントヒラヒラさせるだけで、ピトーは迂闊には近づけなくなるだろ

902 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/06(水) 00:40:43.31 ID:Wv/lh6J3.net
>>898
ネテロがクロロ見て「あいつワシより強くね?(汗)」なんていう訳ねーだろ
いい加減格の違いに気づけ
だから馬鹿なんだお前は。

903 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/06(水) 00:41:45.20 ID:nRC0elx7.net
マントヒラヒラさせたとこで問答無用で超速で首撥ねて終わりだな

904 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/06(水) 00:42:34.45 ID:YWKPjAFJ.net
>>902
ピトーがクロロを瞬殺できるというのは、単純に考えすぎだと言っただけだが?

俺は普通にピトー>クロロ派だよ

905 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/06(水) 00:43:20.90 ID:YWKPjAFJ.net
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1528183297

次スレたてた

906 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/06(水) 00:44:02.09 ID:Wv/lh6J3.net
そりゃ瞬殺でしょ
ピトーには黒子もあるし

907 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/06(水) 00:46:04.86 ID:YWKPjAFJ.net
黒ゴンにあの至近距離で首を取れないと言ってるのにか?

観察眼とか経験とか軽視しすぎだよ
達人からすれば、護衛の動きとかオーラでバレバレだから

908 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/06(水) 00:48:07.40 ID:Wv/lh6J3.net
コムギ人質に取られてたから
ピトーは手出せなかったんだがヴァカなの?
ゴン殺すだけなら容易いよ?

909 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/06(水) 00:49:26.09 ID:Wv/lh6J3.net
こーいう妄信的な旅団厨になると漫画読めなくなるんだな
こわいこわい

910 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/06(水) 00:52:04.00 ID:YWKPjAFJ.net
あの時点では人質に取ってないわけだが
ピトーの攻撃を回避しないとコムギには到達できない
ピトーはあの距離でもゴンを殺せないと判断したから動けなかった

911 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/06(水) 00:52:35.94 ID:lFsVcc5v.net
そもそも黒目ゴンの勘が驚異的に冴えてるという話であって
ピトーに非がある訳ではないんだよな
当然ではあるが黒目ゴンとクロロには何の関係もないのでそもそも理由になってない

912 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/06(水) 00:53:50.75 ID:Wv/lh6J3.net
そりゃ怒りゴン>コムギ治療して絶状態のピトーだからな。
やはり馬鹿なの?
クロロが念使えなくなったらどんだけ弱くなった?

913 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/06(水) 00:53:57.78 ID:YWKPjAFJ.net
警告な。
その手の言葉遣いは強さ議論スレにふさわしくない

漫画読めてないのは君
ピトーはゴンの驚異的な勘の冴えにびびって
本来なら一息で狩れるはずの至近距離でも攻撃を避けられることを恐れて動けなかった

914 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/06(水) 00:55:15.96 ID:YWKPjAFJ.net
治療後だから絶じゃない

915 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/06(水) 00:56:06.54 ID:Wv/lh6J3.net
>>913
誰が見ても漫画読めないのはお前。

普通に見ればピトーはクロロ瞬殺だし、
ピトーはゴンを殺すの自体は容易かった。
コムギがいなければ。
クロロにあの時のゴンのような主人公の冴えを期待するのもおかしい。

916 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/06(水) 00:57:14.62 ID:VyYo36Kk.net
ゴンの功績をさもクロロのように語るのワラタ

917 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/06(水) 00:58:15.28 ID:YWKPjAFJ.net
>クロロにあの時のゴンのような主人公の冴えを期待するのもおかしい。

これは正しいな
ゴンの方がクロロよりも観察眼は上かもしれない

だが、まあとりあえずクロロは横に置いておくとして
ゼノならば気づけると思うぞ?
ゼノは稚気を込めなかったことに王が気づいたことに気づくレベル
ピトーのオーラの機微なんて手に取るように分かるだろうな。攻撃のタイミングとか余裕余裕。

918 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/06(水) 00:59:45.78 ID:4/pwi+xX.net
護衛に刻印を付けたうえでって…
刻印付けることがハードル高いわけで
発動条件を無視して、能力が決まる前提の主張をされてもね
その理論なら操作系最強じゃん

919 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/06(水) 01:00:54.20 ID:YWKPjAFJ.net
>ピトーはゴンを殺すの自体は容易かった。

余裕じゃない
ゴンを殺せるのなら、コムギに害は及ばない
ゴンを殺せないからびびった

>>918
俺はピトー>クロロ派だよ

クロロの能力は非常に強力で護衛にも通用するってだけで、実現性が低いのは分かってる

>>916
まあ護衛の攻撃が達人にバレバレだという貴重なサンプルだからな

920 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/06(水) 01:02:54.11 ID:Wv/lh6J3.net
>>917
無理無理。
圧倒的なスピードの前には知恵と経験でも動きを捉えるのには時間がかかるのは
ヂートゥvsモラウナックルで証明してる。
そして相手がピトーの場合ヂートゥみたいに何発殴られても無傷にはならず
一発でお陀仏。

921 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/06(水) 01:05:08.83 ID:YWKPjAFJ.net
観察眼においてゼノ>クロロだが
気配を気取られぬことにかけても王>ピトーだろう

だから俺はクロロならピトーの動きなんか余裕で読めると思ってるよ。

>>920
君の妄想はいらないんだよ
ピトーはゴンにオーラ完全に読まれてるし、至近距離でも殺せないとびびってる
ゼノは王との読みあいすらできる
クロロなら護衛の先読みできるだろうな

ていうか、もしクロロクラスができないならカイトもできないだろうし
普通にピトーに瞬殺されてる。カイトがな
しかしそうなってないということは、カイトは護衛の先読みができるし
クロロもできる

当たり前のことじゃん

922 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/06(水) 01:05:09.31 ID:Wv/lh6J3.net
>>919
余裕。
コムギに危害が及ぶかもしれないから
手出せなかっただけ。

パラメータ見るに当時のゴンは奇5だから圧倒的冴えだったみたいだな。
クロロにもゼノにもないから無理だな。

923 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/06(水) 01:07:44.60 ID:YWKPjAFJ.net
勘の冴えが奇なのか(驚愕)
普通に考えれば、知とかじゃね?

まあどちらにせよ
ゼノと王が読みあいできるのだから
護衛なんて余裕で読まれるよ

924 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/06(水) 01:07:47.40 ID:lFsVcc5v.net
とりあえずピトーの手足が直接届く範囲に入ったら間違い無くアウト
相手の格闘攻撃を完全に回避するのはゲンスルーとゴン位の差があって尚出来ないからな
如何にしてそこに入らない様に立ち回るかの勝負になる

925 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/06(水) 01:08:18.55 ID:Wv/lh6J3.net
>>921
お前の妄想のがいらない。

当時のゴンの冴えは比肩出来る奴が誰もいないレベルだろうし
クロロゼノも出来る筈だなんてお前の妄想に価値はゼロ。
ゼノは王に一瞬で死線横切られただけ。

公式ガイドにもあるようにピトーはカイトを遊んでただけ。
戦闘カットだから大差あるのは明白。
黒子覚えて尚差は広がった。

926 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/06(水) 01:10:08.37 ID:Wv/lh6J3.net
>>923
圧倒的冴えのゴンのパラメータがそうだからしょうがないな。
お前の妄想より公式設定は百億倍価値がある。

護衛にも遠く及ばないゼノと王が読み合いした描写なんてないよ。

927 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/06(水) 01:11:53.16 ID:gUGoi2Oy.net
ゼノの老練さとかピトー相手には関係ないだろうな
人間が素手で虎に立ち向かうようなもんだから
あるのは一方的な虐殺だけ

928 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/06(水) 01:11:55.08 ID:YWKPjAFJ.net
>>925
ゼノが稚気を込めなかったことに王が気づいたことに両名(ネテロとゼノ)も気づいた

ゼノはこういうレベルにある
そこからクロロは相当レベル落ちるだろうが
護衛相手にオーラが読めない、先読みできないなんてことはないだろうな

遊びで首筋に攻撃かすらせるのか?いくら硬いと言え急所だぞ。
遊びが事実だとしても、ゴンがNGLの国境までたどり着きトラックに乗り込む恐らく数十分の間戦えたんだから
ピトーが達人を瞬殺できないのは自明すぎる理

929 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/06(水) 01:14:34.71 ID:Wv/lh6J3.net
>>928
ゼノが王に敬意を表したってだけで
何でゼノがピトーの超速の攻撃に対応出来るようになんの?
頭大丈夫?

発をスロットで変えるカイトはそりゃ見てて楽しかったろうな
遊ぶのも頷けるw

930 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/06(水) 01:15:06.42 ID:YWKPjAFJ.net
>>927
せやな
人間がケモノに挑むには武器が必要

そしてゼノには王に惜しみない称賛を送られた武器がある

931 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/06(水) 01:16:32.52 ID:Wv/lh6J3.net
>>930
その武器はクロロにも通用しないから無理だな(笑)。

ID:YWKPjAFJ以外は皆クロロはピトーに瞬殺されると思ってるみたいだね。

932 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/06(水) 01:18:08.73 ID:YWKPjAFJ.net
>>929
ゼノが稚気を込めなかったことに王が気づいたことに即座にゼノも気づいたんだよ

そういうハイレベルの読みあいができるレベルなんだよ
話通じねーな

>>931
ネテロがわざわざ巨額の資金を支払って呼び寄せる武器だね
王も惜しみない称賛を贈るのがゼノの龍

もう、原作読んでないレベルだなこれ
話になんない

933 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/06(水) 01:19:22.76 ID:7TYb/qAc.net
ていうか瞑想前ネテロより強いピトーが本気で片腕カイトにてこずってたなら
片腕カイト=瞑想前ネテロ有り得るぞ
カイト上げ案件
遊んでたんだろう

934 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/06(水) 01:20:24.73 ID:jH4RSNip.net
人間である以上、ワンパンで四肢もげるか、即死が護衛の攻撃力だからな
現実の格闘でワンパンすらもらわないとかどう考えても無理

935 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/06(水) 01:20:27.01 ID:YWKPjAFJ.net
まあ、それでいいんじゃねーの
話が通じない人とは何を話しても通じないことが分かったのが収穫だな

936 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/06(水) 01:21:45.65 ID:Wv/lh6J3.net
>>932
うんゼノが王に敬意を表して王もそれを受け取ったって事だね
だから何?(笑)
強さと全然関係ないんですがw

タクシーと雨降らすのが仕事で戦闘は依頼に含まれてなかった
殺し屋ね(笑)。

お前の味方一人もいないのがどっちが正しいか雄弁に物語ってるよ。

937 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/06(水) 01:24:45.33 ID:YWKPjAFJ.net
いや、ID違うなこれは失礼

>>933
護衛の強みは、その防御力の高さにあるからな
てこずったから力量が近いことにはならない
カイトはどうあがいても護衛には勝てなかった

ちなみに俺は瞑想前ネテロ(心Tネテロ)≧護衛派だな。あの時点でネテロの方が護衛より少しばかり強いとみてる

その点クロロはわずかでも可能性あるけどな
マントもそうだし、サンムンもそう
護衛も気を抜けば食われる

>>934
刃物持ってる相手に、ちゅうちょなく飛び込むのもまたありえないことだよ

938 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/06(水) 01:28:19.35 ID:YWKPjAFJ.net
>>936
今この場には3人に理解してもらえなくても
レスは残るのだから明日にでも見てもらえればいい

ゼノは王と読みあいができるレベル
護衛の先読みができないわけがないだろう

おやすみ

939 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/06(水) 01:31:27.86 ID:dwzYlFIi.net
ゼノが経験でピトーの攻撃かわせるって?
誰も理解せんだろ
クロロ一人にすら二人で苦戦してんのに

940 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/06(水) 01:34:11.16 ID:YWKPjAFJ.net
クロロも達人だろが…

まあ、分かる人だけに分かればいい。
ゴンに飛び込めなかったピトーがゼノやクロロに飛び込めるのか

941 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/06(水) 01:37:42.36 ID:bdkvoDR3.net
達人ってもクロロの技も体も念も4でナックルやシュートと大差ないレベルだしねぇ
超人化し過ぎなのでは

942 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/06(水) 01:42:26.02 ID:dwzYlFIi.net
クラピカの鎖にもまんまと引っかかって殺されてたしな

943 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/06(水) 01:42:30.58 ID:YWKPjAFJ.net
体技念のどこに読みあいの要素があるねん
見当違いすぎる

そもそも体術は体技念の要素のみからなるってのが間違ってるんだよ
駆け引きとかあるんだから

944 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/06(水) 01:47:03.35 ID:bdkvoDR3.net
精神力強いコムギが初期キルアの動きも出来ないから
やっぱり重要なのは体技だよ

945 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/06(水) 06:56:56.31 ID:x//m1EIF.net
>>944
〜オーラは「精神」エネルギーを数値化したものbyナックル
ありとあらゆる「心」の動きが作用して「念を加減」するbyイズナビ
「最も大切」な戦闘技術とは「思考」の瞬発力byビスケ

心奇知も大切なのが漫画の設定な
駆け引きしたりオーラの弱いとこ突いたり動揺させて弱いところ作ったり全て体術に関わる

あと
当時ゴンは奇5だから圧倒冴えbyWv/Ih6J3
なので常時奇5のヒソカは常時圧倒冴えが確定
このヒソカとふつーに駆け引きできたクロロも圧倒冴えが確定
よって護衛と駆け引きできるが確定w

946 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/06(水) 10:17:21.17 ID:fPyPf84X.net
>>941
ナックル、シュートが本気を出さずにゼノ、シルバ相手に立ち回れるのか
そんなゼノを巨額の金で連れてきたネテロ
賞賛した王
冨樫整合性とれてないな

947 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/06(水) 12:42:51.22 ID:YWKPjAFJ.net
そもそも数値的には護衛(ピトー、プフ)とクロロの差は3で
クロロとナックル(とりあえrず旧数値を採用)の差も3

護衛がクロロを秒殺できるというなら、クロロもナックルを秒殺できる計算になる
数値重視はこれだから信用できない

948 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/06(水) 12:50:48.08 ID:YWKPjAFJ.net
新数値だとナックルは21だから更に差が広がる

949 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/06(水) 12:58:52.02 ID:dT8nqU3X.net
ナックルとユピーだと瞬殺なのは間違いないし
5離れると瞬殺ラインって考えるとそこそこ合ってるような気もする

950 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/06(水) 13:00:49.61 ID:YWKPjAFJ.net
普通に間違ってるよ
ナックルはヂートゥ瞬殺できてない、モラウもヂートゥ瞬殺できてない

951 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/06(水) 13:03:37.26 ID:dT8nqU3X.net
そこそこだよ
まぁ下位に行けば行くほどそもそも瞬殺する手段を持ち得なくなるから圧倒に言い換えてくれ

952 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/06(水) 13:12:20.31 ID:YWKPjAFJ.net
圧倒というのもどうかな
ゴンやノブはモラウよりももっとヂートゥに苦戦しそうな気がするが
工夫してどうにかとらえることはできると思うが

953 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/06(水) 13:24:34.05 ID:fPyPf84X.net
でもユピーってナックルもシュートも瞬殺出来てないよね

954 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/06(水) 13:35:26.54 ID:sCo2ud9q.net
ピトーの黒子ってシャルのオート操作みたいなもんか?

955 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/06(水) 14:21:35.36 ID:7TYb/qAc.net
>>945
心 技 体 念 奇 知 計
5  0  0  0  3  5  13  コムギ
1  3  2  0  2  2  10  キルア(ハンター試験)

コムギがメンタル知力低い初期キルアより遥かに弱いから重要なのは技体念
心奇知はオマケのようなものとわかる

>>947
上述の通り
護衛とクロロの3の差は全部技体念で差つけられてるから次元が違う
クロロの戦闘スペックはナックルシュートに近くて
護衛よりナックルシュートのが実力近いってのが現実

>>953
タイマンならどっちも瞬殺だろう

956 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/06(水) 14:23:46.13 ID:7TYb/qAc.net
>>950
そこでヂートゥを持ち出すから頭が悪い
ひたすら逃げ足だけ速いキャラはそりゃ拘束系の発持ってなきゃ時間かかるだろう
そんな特例を持ち出さなければいけない時点で数値の正当性を証明している

957 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/06(水) 14:28:27.91 ID:YWKPjAFJ.net
切り貼り数値には興味ないよ

958 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/06(水) 14:30:16.59 ID:7TYb/qAc.net
切り貼り数値でも何でもなく技体念こそが重要で他はそれほどってのが真実なんだよね
殺し合いでコムギ>初期キルアと主張したい奇特な人間なら別だが

959 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/06(水) 14:32:22.66 ID:YWKPjAFJ.net
だから、どうでもいいって

960 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/06(水) 14:41:47.29 ID:YWKPjAFJ.net
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1528183297

次スレたてた

961 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/06(水) 16:30:56.31 ID:fPyPf84X.net
>>955
タイマンの瞬間もあったけど瞬殺されてないよ

962 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/06(水) 17:27:38.25 ID:FBkPGbdC.net
>>961
手も足も出なかっただけだもんな

963 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/06(水) 18:15:28.97 ID:fPyPf84X.net
ユピートばす寸前までいったよ

964 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/06(水) 18:20:34.47 ID:/kl6tuBU.net
>>963
寸前も何もまずあれは神の共犯者のおかげだし
そもそもナックルがそのまま逃げて隠れてれば労せずにトンでたしでタイマン戦闘には色々と参考にならん
モラウ&ナックルvsユピーも殆どモラウ一人で戦ってたようなもんだし

965 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/06(水) 18:41:25.17 ID:sCo2ud9q.net
戦ってるとは言わないよなあれ
時間稼ぎしてるだけ

966 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/06(水) 18:51:40.53 ID:YWKPjAFJ.net
シュートは10秒以上もってるが

ナックルはどうしようもないよなアレ
どう考えても最初の一発当てる前にカウンター食らって死ぬ

967 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/06(水) 19:02:20.77 ID:fPyPf84X.net
要はユピーは誰も瞬殺できずに数人に翻弄されたってことでしょ

968 :ジョネシン・ジョースター :2018/06/06(水) 19:08:38.34 ID:9XE6xeuX.net
ユピーがただの数人に弄ばれただとォ??

969 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/06(水) 19:16:06.36 ID:fPyPf84X.net
ただのではないな
メレやキルアやモラウがいたし

970 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/06(水) 19:25:44.43 ID:J85JOGAL.net
>>955
>重要なのは技体念
>心奇知はオマケのようなものとわかる

はい残念
あらゆる「心」の動きで「念が加減」すると明確な記載があるのでオマケは妄想
精神エネルギーなんだから当然な
全て等しく重要です

あと奇5だとピトー戦のゴン並みに冴えてるらしいので奇も重要です

君のやってる念技体はイズナビのいう一番単純な数式

その単純足し算はその後の描写で
念はもっと複雑と言って打ち消されてるから諦めよう

念技体じゃないと矛盾する?
読解力ないのかな?
ボードゲームしかしてないコムギの知心がキルアより高くても何も矛盾しないけど

コムギの知心はタイマンの強さでなくゲームの強さを表してるからで終了

別にコムギで他のキャラの心知奇の価値は何も下がらないけど?論理力ガンバレな

971 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/06(水) 19:37:42.57 ID:YWKPjAFJ.net
実際のところ、合計数値も切り貼り数値も=強さではないってだけなんだよな
どこにも合計数値や切り貼り数値が=強さなんて書かれてないんだから
大雑把な指標としてはありかもしれんけどな

972 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/06(水) 19:39:51.40 ID:9YcQK6xK.net
戦闘経験に欠けるがパワーに長けるユピー
戦闘経験を念で作るが決定打に欠けるピトー
戦闘よりも搦め手で戦うプフ

973 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/06(水) 19:40:26.75 ID:YWKPjAFJ.net
とりあえず護衛を数値の高さで別格だと断言しておいて
クロロもまたナックルから別格なことを否定する奴はそもそも、ダブルスタンダードすぎて論外

974 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/06(水) 19:47:41.81 ID:J85JOGAL.net
>>955
あと、ナックルとビスケの描写に反論がないけど大丈夫かな?心と知も大事って理解したってことでいいね?

大体「最も」重要な「戦闘技術」は「思考」の瞬発力って師匠が言ってるから「知」を軽視する時点でハンターの強さ議論の資格なしだよ

975 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/06(水) 21:46:26.69 ID:YWKPjAFJ.net
kkk

976 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/06(水) 23:22:29.47 ID:2qxYCyKH.net
実際コムギから技体念こそ全てで
他の要素は戦闘にあんま関係ないって出ちゃってるからなぁ
クロロヒソカは護衛の遥か下
認めるしかないね

977 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/06(水) 23:24:41.97 ID:YWKPjAFJ.net
だから、そういうの興味ない

978 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/06(水) 23:39:03.06 ID:YWKPjAFJ.net
それにしても陰獣下げ派とかワッチョイ導入派とはなんだったのか
本当に多数だったのか?
2人、3人はいたと思うけど、実は自演だったんじゃないのかってくらい一斉に統率の取れた消え方したな

979 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/06(水) 23:40:22.81 ID:YWKPjAFJ.net
7名くらいはいたと思うが
実際には3人くらいが自演してたのでは、と思ってる
いくらなんでもこの消え方は…

980 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/06(水) 23:55:25.87 ID:fPyPf84X.net
>>976
王がコムギと出会って軍儀をやる前とやった後で強さは別に変わらなかったってこと?

981 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/07(木) 00:19:04.20 ID:ezxqUoZv.net
クロロが旅団員全員の能力借りたら護衛にも勝てるかも

982 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/07(木) 00:22:46.77 ID:Q/eVeMuk.net
>>976
最強の武器も使い手が弱いと使えないが、使い手が強いと武器の強さが活きる

念技体が極端に弱いと他の要素は役に立たないだけで、それなりに強い場合は役に立つんだよ

983 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/07(木) 00:25:28.04 ID:OLVGZ/4K.net
"隠の深度"の考察は面白かった
円も感度とかありそうなんだがなー

984 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/07(木) 00:52:14.59 ID:ezxqUoZv.net
カチョウの護衛が俺の円では顔判別できないとか言ってた気がする
できる奴もいるんだろな

ゼノの円は顔識別できると思う
ゼノの円が顔識別できない円だったならクロロは堂々と暗殺者のフリして切り抜けることもできたはず

985 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/07(木) 01:11:34.35 ID:Q/eVeMuk.net
>>984
いや、クロロは知らないからそんな対処を最初からしないかもしれないじゃん

986 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/07(木) 01:18:48.61 ID:Q/eVeMuk.net
ノブナガは誰がどこにいるかくらいわかるぜって言ったから識別出来る可能性はある
ゴンキルは体が小さいからわかっただけかもしれないからあくまでも可能性だけど

987 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/07(木) 01:22:52.95 ID:ezxqUoZv.net
ゼノがそんな意味のないガバガバな網を張るかという話だよ

万が一クロロが一か八かで素通りしようとしたら判別できない円を確実性重視のゾル家が使うと思えない
屋上から下に向かうと言ってるから
クロロ以外の暗殺者も何名も円で探知しているはず
暗殺者もクロロを迎え撃つために通常とは違う動きをしてるはずだし、顔判別できないならクロロと暗殺者の見分けはつかない
かと言って、ゼノが暗殺者全員の顔を見に行く手間をかけたとはとても思えない
つーか、クラピカもゼノとは会ってないのが顔判別でクロロじゃないと判断された証拠だろう

988 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/07(木) 01:31:18.90 ID:ezxqUoZv.net
確認したらクラピカは外にいた

クラピカとゼノが合ってない云々のくだりは忘れてくれ

989 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/07(木) 01:36:15.96 ID:Q/eVeMuk.net
>>987
>ゼノの円が顔識別できない円だったならクロロは堂々と暗殺者のフリして切り抜けることもできたはず

あくまでもここに対するツッコミなんで

クロロの方がわかる訳ねーだろってだけだよ

990 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/07(木) 01:38:05.43 ID:9WGVmhJp.net
そもそも円って髪の毛で隠れたら分からなくなる辺りオーラに触れてるものの造形が分かるってだけだと思うよ
集中して意識できる人は顔の形も分かるんだろうけどそれって要は手で触って顔の形を創造できるかどうかと同じようなもんだし

991 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/07(木) 01:39:33.57 ID:Q/eVeMuk.net
あれだけ精度が高い復活王ですら布に包んだらわからんからな

992 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/07(木) 01:48:43.99 ID:OLVGZ/4K.net
念使いだと確実にばれるだろうけどオーラ纏っていれば顔とかの識別を妨害できそう
円はオーラを薄く伸ばすイメージなので
密度が濃いオーラの内部は除けないのではなかろうか?
憶測でしかないけど…

993 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/07(木) 01:54:25.94 ID:bx8yLaHy.net
確実性って話なら下から屋上へ向かって探すべきなんじゃないだろうか

994 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/07(木) 01:58:25.48 ID:Nfu91YGF.net
手で覆うどころか布で顔を隠すだけで分かるとしても判別出来なくなるのに誰も顔を隠さない辺りで顔は判別できないのが常識と分からんのか

995 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/07(木) 02:00:37.41 ID:Q/eVeMuk.net
>>993
漫画だから屋上に追い詰めても地下に追い詰めても同じじゃないか?
屋上なら逃げられない訳じゃないって意味で

996 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/07(木) 02:07:03.01 ID:ezxqUoZv.net
>>994
よく分からん
どのシーンのことを言ってるの?

>>991
そりゃ外気から遮断すれば、そもそも円との接触がなくなるからな

>>989
それは確かにそうだな

997 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/07(木) 02:17:17.51 ID:ezxqUoZv.net
>>990
達人は落ち葉の数を把握できるらしいが、触感で落ち葉の数を把握できる一般人は存在しないだろうから
円の制度が上がれば触感よりも遥かに精度いいセンサーになるはず

>>992
練自体がそもそもそういう圧力持ってないと思う
意図的に円対策で練にオーラを弾く程度の圧力を持たせること自体は可能かもしれないけど
普段の練では無理な気がする

998 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/07(木) 13:25:57.13 ID:ezxqUoZv.net


999 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/07(木) 14:35:26.48 ID:ezxqUoZv.net
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1528183297

次スレ

1000 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/07(木) 14:59:11.24 ID:UHAWA9O8.net
>>997
落ち葉触って枚数分からんなんてことあるか?

1001 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/07(木) 14:59:58.25 ID:V1VZoWge.net
質問いいですか?

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
358 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200