2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.1150

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/05/30(水) 12:24:40.96 ID:FH8ZJo/k.net
★「池沼」「○○厨」「○○アンチ」などの罵倒もしくは荒らし行為は厳禁。キャラに対する不必要な中傷およびアンチ発言も厳禁。
★指摘を受けても上記該当行為を続けた場合、注意レス以降の発言権を認めない。sage書き込み推奨。
★スレ立ては基本的に>900の人。900が立てられない場合は他の人にお願いすること。スレ速度が速いときは早めにたててもいい。>>踏み逃げの場合は>920の人が立てる。
★同ランク内に序列はなく、左から五十音順に表記する。また無暗にランクを貼らないこと。
★自分の結論を垂れ流すだけでなくその結論に至った過程を書くこと。
★原作に登場しないアニメ・映画・ゲーム等のオリジナルキャラは暫定ランクに含まない。
★ネタバレ情報は発売日まで暫定ランクに反映されない
★ネタバレ情報を話題に出す事は公式発売日の2日前正午12時に解禁とする

【暫定ランク】
SSSメルエム
SS旧王 ゴンさん
S ネテロ
A ピトー プフ ユピー
B クロロ シルバ ゼノ ビスケ ヒソカ レイザー
C カイト クラピカ(中指使用) キルア 黒目ゴン モラウ ノヴ 
D ウボォーギン カストロ クラピカ ゲンスルー シュート ナックル パーム フィンクス フェイタン ボノレノフ レオル(雨の日地下)
E ウェルフィン ゴトー ゴン ザザン シャルナーク チビスケ ヂートゥ ブロヴーダ
F イカルゴ ゴレイヌ シズク ツェズゲラ パイク ボキ(ペル込) 半魚人 梟 ラモット 蚯蚓 豪猪 病犬
G 蟹ゴリラ 蝙蝠 ゴミムシ サブ バラ ベラム兄弟 ホロウ
H ケスー ジスパ ビル ビンセント バリー 蛇 ロドリオット
I ヴェーゼ ダルツォルネ トチーノ バショウ ビノールト ポックル ボポボ
J スクワラ ゼホ バロ モントール リールベルト
K ギド サダソ  
L ジョネス ズシ

前スレ
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.1149
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1527176588

83 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/05/31(木) 14:58:08.70 ID:DpbAxSLC.net
「6対4で4の方が無傷」ってのがどれほどの差なのかが問題なんだろうけどな
そしてメンバーはフェイタン、シャル、マチ、シズク
「陰獣は似たような強さ」と仮定せざるを得ない条件下で
フェイタンは3人に無傷でいられるか?
シャルは2人に無傷でいられるか?
シズク、マチは1人に無傷でいられるか?
陰獣が1人多い事になってるがw
連携とかじゃなくあくまでもタスク的な管理の話
フェイタンが3人に無傷でいられないなら残りの3人誰かのリソース回してもらわにゃならんくなる
シャルが2人で無傷でいられないならこれもまた同じ
そうやってたす引きして和が等しくなれば良い
そんでもってシズクが一対一、若しくはシズク0.8に対して陰獣1としなければ
「無傷」が実現しないなら、「シズクは陰獣をタイマン張って無傷で勝てる」となる

84 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/05/31(木) 14:59:13.66 ID:ovKM23SH.net
その辺の技術の無さがナックルやシュートに劣る所なんだろうな
流星街で我流で念習得したから発の火力ばかり気にして基礎が出来ていない
だから凝怠ったり流が遅かったり円が狭い

85 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/05/31(木) 14:59:58.54 ID:lpbF0RPd.net
>>83
何度もいってるが
ノブナガは途中参戦するだろ

かつ、梟も能力使えない。使ったらノブナガが復活するから

86 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/05/31(木) 15:03:19.59 ID:ovKM23SH.net
>>83
あと重要なのはシャルはオートモード封印したシズクより弱い状態ということ
そいつも無傷
でマチもヒソカの玩具箱から漏れるって事は特攻じゃない
これが全員無傷だからね

シズク6人を旅団が相手したら誰かしら結構な負傷負うだろうね

87 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/05/31(木) 15:07:19.00 ID:7AIbogtY.net
ふつーに見て陰獣はシズクより明確に弱いという結論になるわな
というか蛭でもトップに立てるような集団だしどんだけ人材難なんだよと

88 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/05/31(木) 15:08:50.16 ID:lpbF0RPd.net
シズク上げるか?

シズクの方が格的に強いに決まっている、という話ならシズクを上げるべきだろう

89 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/05/31(木) 15:10:49.40 ID:ovKM23SH.net
>>88
Eの誰にも勝てる気しないから無理じゃないか?
パイクに防戦一方になる体術じゃな
陰獣がシズク以下ってだけだから陰獣を下げればいい

90 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/05/31(木) 15:11:59.20 ID:7AIbogtY.net
実力的にシズク上げは無理
陰獣下げるだけだな

91 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/05/31(木) 15:13:31.57 ID:lpbF0RPd.net
ゴトーには勝てると思うぞ

パイクに防戦一方になったのは、体術のせいじゃなく
粘着質のある糸をパイクが連射してたせいなんだけどな
そういうレスばっかしてると真面目に議論する気が失せる

92 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/05/31(木) 15:15:37.23 ID:4LwFi7h5.net
ゴトーって高くね?
師団長クラスには見えないんだけど
発がブロの劣化じゃん

93 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/05/31(木) 15:25:12.26 ID:24HI9XmR.net
陰獣対旅団はシズクが後方支援最強の吸血があるからフェイタンが陰獣斬りまくれば傷が浅くても全体攻撃できる
シャルは敵を味方に出来る
あとはマチが一人二人相手にすればイケそう
ノブナガも復活参戦あるし

94 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/05/31(木) 15:27:00.32 ID:ovKM23SH.net
>>91
そういうの含めてもタイマンでシズクが兵隊長に防戦一方になった事実は変わらんからなあ
やっぱり大した格じゃないし
陰獣は格的にそれ以下になる

95 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/05/31(木) 15:28:22.53 ID:CaUOoCIl.net
カウントダウンって攻防力が高ければ念で防げるみたいな事をゲンスルーが言ってたが
体の一部みたいになってるもんをオーラで防げるのか?
爆弾ごとオーラで覆っちゃいそうだが

96 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/05/31(木) 15:41:01.95 ID:50jr3/bX.net
>シャルは2人に無傷でいられるか?

1人引き受けるだけで足りる。シャルが操作に成功した時点で、陰獣側のリソースが足りなくなる

97 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/05/31(木) 16:44:10.38 ID:SrSPAn53.net
まずシャルに簡単に針で刺されて操作されるようなら
シズクの遥か下だろうけどね

98 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/05/31(木) 17:34:07.58 ID:WqxyoQPN.net
ゴトーはブロウーダには全然勝てないだろうな
弾丸以上(笑)くらいだしな
シャルは相手がどんなに強くても刺せば俺の勝ち言うてるし
格上でも十分倒せる可能性ある
スレルールなら能力不明だしな

99 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/05/31(木) 18:20:43.85 ID:WEdlr4T4.net
陰獣ww
アイツら何だったの?本当にw
戦闘員のフェイタン、フィンクス辺りなら5対1でも余裕そうじゃね?w
下手すれば1人でも全員倒せそうw
雑魚すぎだろwww

100 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/05/31(木) 18:32:23.27 ID:uT80Ze/y.net
シャル二本持ってんなら
自分に刺してスーパーサイヤ人になってから
もう一本敵に刺せば最強じゃね

101 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/05/31(木) 18:41:53.70 ID:zKhrPCvt.net
レオルの評価低くね?

102 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/05/31(木) 19:01:44.14 ID:luG6VvwS.net
【安価】>>65
【申請キャラ】梟 蚯蚓 豪猪 病犬
【現在のランク】F
【申請ランク】G
【申請or賛成or反対】反対
【内容】
>十分ダメージは通ってるという事なのでシズクの打撃に耐えられる根拠の方が皆無
その十分なダメージというのが蚯蚓にとってはどうってことないダメージってことだよ。

>問題無いわけ無いですね、どう考えても 目玉飛び出る=大ダメージなんで
問題無いからこそ即座に反撃出来たわけで。
目玉が飛び出る=大ダメージは蚯蚓に限って言えば成立しないな。いやというより大ダメージ受けても平気なのが蚯蚓、と言うべきか。
折れた手でもウボォーを引きずり込める腕力、下半身失っても存命する生命力、明らかに人間のそれじゃないね。
普通ならバラみたく顔面潰されただけで戦闘不能だからね。

>元はと言えば君が>>34でシズクの攻撃じゃ蚯蚓を倒せないと主張して それなら立証して下さいという話だったはず
それはそっちの解釈の問題だ。俺は単に腕相撲1位の攻撃で倒せない蚯蚓を、腕相撲下位の攻撃で倒すのは到底無理だと言ってるだけ。
腕相撲1位が一撃で倒す=腕相撲下位でも倒せる、が成立しないのも確か。
逆に蚯蚓はウボォーにダメージを与える攻撃力と、対処不可能な地面引きずり込みがある。シズクと違って蚯蚓はシズクをほぼほぼ一撃で仕留め得るんだよ。
総合的に見てシズクに勝ち目は無いね。微塵も。

103 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/05/31(木) 19:25:58.48 ID:rZiKdV/U.net
>>95
リトフラに対してGIゴンの攻防30で腕の約10パーが消失するので10倍のカウントダウンはGIゴンの攻防300で防げる

GIゴンは練が60分維持できないが割符ゴンは練が180分維持できる

一旦オーラを出し尽くすと全身疲労で動けなくなる
byウイングより
割符の修行描写からオーラ総力を算定することが可能が確定
割符ゴンオーラはGIゴンの3倍が確定

popとaopの割合は一定byどっかのスレの馬鹿
なので割符ゴンのaopはGIゴンの3倍

よって割符ゴン以上と中堅ハンターはガード可能が確定 爆弾が効かないアリの描写とも符号

結構なキャラが硬で余裕

104 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/05/31(木) 19:32:44.38 ID:IFKysORF.net
【安価】 >>102
【申請キャラ】梟 蚯蚓 豪猪 病犬
【現在のランク】F
【申請ランク】G
【申請or賛成or反対】賛成
【内容】
>その十分なダメージというのが蚯蚓にとってはどうってことないダメージってことだよ。
根拠なし。
>俺は単に腕相撲1位の攻撃で倒せない蚯蚓を、腕相撲下位の攻撃で倒すのは到底無理だと言ってるだけ。
ウボーは蚯蚓普通に倒せてる。
シズク攻撃が通用しない道理なし。

作中蚯蚓はウボー殴って傷ついて、ウボーに殴られて死んだだけ
そして陰獣4人はウボー一人に殺され6人は戦闘すらカットでまさに雑魚扱い。
旅団補助員より評価すべき点はない。

105 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/05/31(木) 19:35:20.09 ID:5j/KtWX0.net
病犬さんがナメプしなければ陰獣一人も死なずにウボー殺せたのにな……

106 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/05/31(木) 19:38:16.75 ID:+6UkhnhJ.net
>リトフラに対してGIゴンの攻防30で腕の約10パーが消失するので10倍のカウントダウンはGIゴンの攻防300で防げる

ゴンの凝30は防いだと言わないだろあれ

107 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/05/31(木) 19:44:14.61 ID:LbpydD/3.net
>>105
ナメプしなかった場合
ウヴォー即死→慌てて降りだす旅団→シャル辺りがクラピカに掴まってあーれー
流石に一人死んで一人連れ去られた以上残った団員が一人ずつで戦うなんてことしないだろうし結局陰獣は全滅してたよ
シャルが連れ去られちゃったらシャル取り返そうにも情報がシャル頼りで何も出来ずシャルは引き渡されて死んでたかな

108 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/05/31(木) 19:49:56.92 ID:rZiKdV/U.net
>>106
防いだ防いでない
痛い痛くない
重症軽傷とかは

主観入った水かけ論になるから純粋に攻防30で消失した体積に注目することにした
約10パー消えるだけだからあと10近くいけるっしょ

誤差はあるのでありゃ9回しか無理とか11回耐えれるなどはあると思うが

109 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/05/31(木) 19:56:24.34 ID:4LwFi7h5.net
>>103
POP3倍差もある訳ない
あるならヒソカレイザーが大幅に下がるじゃん

110 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/05/31(木) 20:10:16.47 ID:rZiKdV/U.net
>>109
レイザーもヒソカも攻防力だけで戦うキャラじゃないから別に下がらないのでは?

カウントダウンの大体の威力と防御に必要なオーラはゴンに起きた事を元に比較するだけで導けるのでわざわざ余計な変数入れた上に整合性取らなくていいと思うよ

111 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/05/31(木) 20:12:28.37 ID:luG6VvwS.net
【安価】 >>104
【申請キャラ】梟 蚯蚓 豪猪 病犬
【現在のランク】F
【申請ランク】G
【申請or賛成or反対】反対
【内容】
即座に反撃出来る時点でどうってことないのは事実だよ。蚯蚓にとっては顔面潰れようが目玉飛び出ようが些事だということだ。
シズクの攻撃が通用しないというか通用しても到底倒すには至らないということだな。
通用しない道理は無くても倒せる道理は皆無だ。

>作中蚯蚓はウボー殴って傷ついて、ウボーに殴られて死んだだけ
その作中だと死んでないね。超破壊拳でも生き長らえている。通常打だとウボォーでも最低数発は入れないと倒せないだろうね。シズクじゃ尚更。そのうちにシズクが蚯蚓に倒されるな。

>そして陰獣4人はウボー一人に殺され6人は戦闘すらカットでまさに雑魚扱い。
タダの感想。

112 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/05/31(木) 20:22:51.28 ID:lpbF0RPd.net
陰獣下げ派は自動的時I.D.変わってるだけで、同一人物じゃないか?

スレルールでは1日に4度以上の申請禁止だから、もしそうだとしたら自重してほしい

113 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/05/31(木) 20:25:25.41 ID:IFKysORF.net
>>111
ちなみに君のそのレス無効。
★一日に(一つの申請にたいして)賛成・反対レスを4度以上行った人は、その日はそれ以降の意見が全て無効となる

>>112
俺は>>104が初めてだけどね。

114 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/05/31(木) 20:27:12.94 ID:lpbF0RPd.net
じゃあ俺が代わりに

【安価】 >>104
【申請キャラ】梟 蚯蚓 豪猪 病犬
【現在のランク】F
【申請ランク】G
【申請or賛成or反対】反対
【内容】
即座に反撃出来る時点でどうってことないのは事実だよ。蚯蚓にとっては顔面潰れようが目玉飛び出ようが些事だということだ。
シズクの攻撃が通用しないというか通用しても到底倒すには至らないということだな。
通用しない道理は無くても倒せる道理は皆無だ。

>作中蚯蚓はウボー殴って傷ついて、ウボーに殴られて死んだだけ
その作中だと死んでないね。超破壊拳でも生き長らえている。通常打だとウボォーでも最低数発は入れないと倒せないだろうね。シズクじゃ尚更。そのうちにシズクが蚯蚓に倒されるな。

>そして陰獣4人はウボー一人に殺され6人は戦闘すらカットでまさに雑魚扱い。
タダの感想。

115 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/05/31(木) 20:30:19.73 ID:FLBhu7hB.net
一応パイクにも無傷なシズク
陰獣6人と4人で戦って無傷なシズク

この事実上で「シズクはFと戦って負ける」
と言い張るのは「どっちかつーと不自然」
どんな状況かは置いといてシズクはF級の敵と戦い
「傷一つ負ったことがない」ってのが作品上で確実に起きた現実

116 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/05/31(木) 20:31:56.63 ID:IFKysORF.net
【安価】 >>114
【申請キャラ】梟 蚯蚓 豪猪 病犬
【現在のランク】F
【申請ランク】G
【申請or賛成or反対】賛成
【内容】
>即座に反撃出来る時点でどうってことないのは事実だよ。
死に物狂いの抵抗をどうって事ないとは言わない。

>シズクの攻撃が通用しないというか通用しても到底倒すには至らないということだな。
ウボーの手加減パンチ>シズクのデメの本気攻撃の根拠なし。

>そのうちにシズクが蚯蚓に倒されるな。
根拠なし。

>タダの感想。
事実。
旅団にとっての陰獣=ヒソカにとってのイルミ狩りアマチュアハンター

117 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/05/31(木) 20:33:58.59 ID:lpbF0RPd.net
いや、傷ついてたかどうかは分からないというのが本当だろ
スーツで手元足首まで全部隠れてるんだからさ
正直、陰獣に対してだけ不自然にシーンカットとか格とか無傷に見えるとか言われてる気がする

実際には多少怪我してるけど見えてないだけかもしれないじゃん
ウボォだってあの戦いの後合流したらほぼ無傷に見えたんじゃないの

118 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/05/31(木) 20:37:28.70 ID:IFKysORF.net
実際無傷だからしゃーない。
10巻冒頭のシャルもフェイタンの服も傷一つついてない。

119 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/05/31(木) 20:38:32.95 ID:4LwFi7h5.net
>>110
>レイザーもヒソカも攻防力だけで戦うキャラじゃないから別に下がらないのでは?
いやどう考えても下がるだろ...
高い攻防力が大きな長所だったレイザーは悲惨だし
ヒソカなんてAOP下がったら他のキャラもかなり連動して下がるでしょ
全体的にランクが動くことになるんじゃないか

120 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/05/31(木) 20:39:04.21 ID:FLBhu7hB.net
>>117
「だけかもじゃん」言われても傷どころの騒ぎじゃないぞ?
「汚れ一つ」の世界だぞ?あくまでも描写的には
パイクなんぞ「服破れた」って話だし
「それはなんやかんやあーなってこーなってこうかもしれんしもしそうならああなんだし」
「負ける」なんてよりは「シズクが強いから傷一つつかなかった」
って方がシンプルで分かりやすく描写と一切矛盾しない

121 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/05/31(木) 20:40:24.21 ID:lpbF0RPd.net
たしかにシズクの奥の手は不明だし現状ランクからあげるのは難しいが
陰獣をそういう格とか雰囲気でランク付けしたいのなら
シズクを上げるのが妥当だよ
奥の手込みならシャルと同等でいいじゃん
なんでそこで陰獣下げにつながるのかさっぱりだよ
陰獣はウボォを倒してる

Gランク(基本的に兵隊超級)が4人いても、ウボォは倒せないだろ

122 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/05/31(木) 20:42:32.96 ID:lpbF0RPd.net
>>118そんなもん着替えればいいだけだろ
旅団員は風呂入らないとでも言いたいのか
いつも同じ服ってことは同じ服装を何着も持ってると考えるのが普通だろ
気持ち悪いけど、漫画だからそうなんだよ

123 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/05/31(木) 20:42:47.79 ID:IFKysORF.net
切り札が直接戦闘で役に立つ根拠なし。
Eで勝てるキャラいないから上げる必要なし。
シャルぐらいか。ってもシャルがEにいるのがおかしいんだしな。

師団長クラスが兵隊長とタイマンして捕獲されるような事態はない。
上でも言われてるけどGランクのサブバラだけでウボーに勝てるだろう。

124 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/05/31(木) 20:44:33.27 ID:IFKysORF.net
>>122
同じ服何着も持っててちょっと破れたら着替えるとかそんなおセンチな連中じゃないしなぁ。
単に陰獣が服すら破れなかった雑魚ってだけの話。

125 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/05/31(木) 20:44:53.11 ID:lpbF0RPd.net
発もスペックも不明な陰獣を描写なしで下げといて、シズクには奥の手考慮せずの態度なのか

この申請には同意できないね。
全く整合性がない

126 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/05/31(木) 20:47:00.29 ID:IFKysORF.net
★キャラの強さは作中で明確に描写された分のみで判断する。「隠された実力」などは考慮しない。

スレルール上出してない切り札なんて考慮するわけにいかない。
サシのタイマンに役立つかも不明だしな。
お前がスレルール違反なだけだよ。

陰獣は無傷で戦闘カットと明確に兵隊長未満なのが示されてるからな。

127 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/05/31(木) 20:48:11.56 ID:lpbF0RPd.net
陰獣描写すらないのにか?

俺が同意しないのは確定だよ
理屈が通ってない

128 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/05/31(木) 20:49:07.07 ID:4LwFi7h5.net
陰獣って見たところ体術スピードはウボォーと大差無さそうだな
連携で当ててるって感じだし
ウボォーくらいの防御力なら良いが
陰獣くらいの装甲だとタイマンじゃ結構致命的だと思う

129 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/05/31(木) 20:49:33.96 ID:IFKysORF.net
お前以外の大半が陰獣下げ同意してるのにか?

シズクが師団長級なわけないし
陰獣がシズク級なわけないし
そうなると陰獣下げるだけ。

130 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/05/31(木) 20:53:17.95 ID:lpbF0RPd.net
>シズクが師団長級なわけないし

奥の手考慮するとありえると言ってる。シャルナークと同格で何がおかしい。
描写無視で状況証拠で陰獣のランク決めていいなら
むしろ、シズクを状況証拠でランク上げるのが自然

シズクはあくまでも現状描写された奥の手なし状態で師団長未満ってだけなのに、
シズクと同ランクってことを理由に陰獣下げるならシズクをあげるよ
描写なくても強さランクに反映されるみたいだしな

131 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/05/31(木) 20:54:22.49 ID:NPF0WtS3.net
ノストラード「俺達マフィアにとって殺しとは威嚇の手段であって専門分野じゃない」

陰獣=殺しは専門分野じゃない
シズク未満でいいと思います

132 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/05/31(木) 20:54:55.58 ID:lpbF0RPd.net
つか、陰獣下げ反対は俺だけじゃないしな

133 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/05/31(木) 20:55:26.97 ID:FLBhu7hB.net
実際現状ランク(正しいとは限らない)
からの理詰めで行けばシズクは上に行けるが頭を抑えられてる状態
パイクとボキが似たようなもんだってんだったらボキはシャルを傷付けることに成功してる
そのパイクを無傷で倒したシズク
陰獣も「実力は似たようなもん」せざるを得ないから
それと6対4で無傷なシズク
そもそも「F内ではそこまでの実力差はない」としたらパイクに無傷な時点で
「シズクはFに全勝する」んであってだな
なんだろね?一個上にザザンがいるから上がれない感じになってんのかね?

134 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/05/31(木) 20:56:25.77 ID:IFKysORF.net
ないよ。
そんな奥の手あるならパイクにさっさと使ってる。
実際パイクが殺し目的ならシズク負けてたんだから。

そして
シズクの切り札がサシのタイマンで有効なものである保証はない。

135 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/05/31(木) 20:57:15.36 ID:lpbF0RPd.net
暗殺集団(ゾル家と例の二人)未満のボマーもさげるか?
威嚇目的で殺しやってるのはゲンスルーらも一緒だし

136 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/05/31(木) 20:58:55.90 ID:IFKysORF.net
>>135
ヒソカモラウカイトと同じ数値23(公式強者)を下げたいなら頑張ればいいんじゃね?
無理だろうけど。

137 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/05/31(木) 21:01:28.68 ID:lpbF0RPd.net
お前、言ってること矛盾してるぞ
描写とか無視してゾル家などの暗殺集団未満ってだけで陰獣弱いといって、ゲンスルーは数値でかばうというのは

やはり、この申請から派生する議論には納得できないわ
結論ありきで主張コロコロしてる

138 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/05/31(木) 21:02:05.46 ID:7AIbogtY.net
シズクがFランクで全勝ってのはないな
ツェズゲラゴレイヌに普通に負けそうだし
サブバラにも

139 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/05/31(木) 21:03:52.75 ID:lpbF0RPd.net
【暫定ランク】
SSSメルエム
SS旧王 ゴンさん
S ネテロ
A ピトー プフ ユピー
B クロロ シルバ ゼノ ビスケ ヒソカ レイザー
C カイト キルア クラピカ(中指使用) 黒目ゴン モラウ ノヴ 
D ウボォーギン カストロ クラピカ ゲンスルー シュート ナックル パーム フィンクス フェイタン ボノレノフ レオル(雨の日地下)
E ウェルフィン ゴトー ゴン ザザン シャルナーク チビスケ ヂートゥ ブロヴーダ
F イカルゴ ゴレイヌ シズク ツェズゲラ パイク ボキ(ペル込) 半魚人 梟 ラモット 蚯蚓 豪猪 病犬
G 蟹ゴリラ 蝙蝠 ゴミムシ サブ バラ ベラム兄弟 ホロウ
H ケスー ジスパ ビル ビンセント バリー 蛇 ロドリオット
I ヴェーゼ ダルツォルネ トチーノ バショウ ビノールト ポックル ボポボ
J スクワラ ゼホ バロ モントール リールベルト
K ギド サダソ  
L ジョネス ズシ

クラピカ下げ、ポックル上げ申請通貨

陰獣G申請>>768 30日 水 23時
賛成 >>116

A-B間にランク新設(空のランク創設)B以下繰り下げ >>943 30日 17時
反対 >>43

140 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/05/31(木) 21:04:28.77 ID:AdEAeKpV.net
>>119
うーん、カウントダウンの話しかしてないつもりなんだが?

別に防げないとして強さは色んな要素あるから連動するしないは予想の領域じゃない?
実際2人ともシングルとか中堅ぽい人倒してるし数値も最終ゴンより上だし

ゴンの描写で完結する事をわざわざ他のキャラと整合性とる必要はないと思うよ

というか威力とガードに必要なオーラ調べるなら純粋に食らった奴とその時の攻防しか元にしちゃ駄目と思う

せっかくリトフラの10倍が確定してるんだから余計な要素入れたら数値がズレる

シンプルに描写からわかる事は
中堅クラスの総量があれば防げるのは確定

141 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/05/31(木) 21:04:33.53 ID:IFKysORF.net
>>137
描写 弱い(ウボーの首から上だけで十分、無傷戦闘カットで全滅)
格 弱い
数値 出てない

しょうがないじゃんないないづくしなんだから。

142 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/05/31(木) 21:08:57.28 ID:7AIbogtY.net
パイク相手に情けない勝負をした
ザザンに到底勝てないから
シズクはFなわけでそのFに無傷、服すら破れない陰獣が
パイクより下がるのは当たり前だわ

143 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/05/31(木) 21:10:48.49 ID:IFKysORF.net
ザザンは変身の必要すらなくシズクを針で瞬殺だろうしな。

144 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/05/31(木) 21:12:00.20 ID:lpbF0RPd.net
そうだな
陰獣はウボォを傷つけてもないし、行動不能にしたうえで死に至るヒルも植え付けてない
陰獣ではない誰かがやったのだろう

145 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/05/31(木) 21:15:29.80 ID:4LwFi7h5.net
>>140
まず念4の時点でそんな低AOPはあり得ないと思うが
ヒソカとか3桁レベルになっちゃうし
レイザーの念弾も600オーラ程度で防げる貧弱さ
因みにゴンのAOPを600と見積もっても1800程度じゃ防げないぞ

リトフラの威力を600とするとカウントダウンは6000
計算式的に1800オーラだと4200ダメージで即アウト
5500オーラ位はいる

146 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/05/31(木) 21:16:01.85 ID:IFKysORF.net
それも4対1で旅団で遅めのウボーだから誇れないっていうね。
護衛とナックルぐらい差あっても数対一なら飛ばせる寸前までいけるしな。

実際に他の旅団相手にしたら無傷で瞬殺されるのが陰獣だし。

147 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/05/31(木) 21:17:32.96 ID:FLBhu7hB.net
>>144
だからそれは最悪「ウボォ下げ要素」になる得るってだけの話で
F内でのシズクや陰獣のパワーバランス考察要素ではない
実際問題こればっかりはシズクは描写的にパイクは勿論、陰獣に対しても
「優位性のある描写」がされちゃってるんだから
それを「ウボォはこうだった」言って否定しても詮無い話
なんだったらウボォを下げたら?

148 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/05/31(木) 21:23:08.73 ID:3JUtU6ng.net
Fのパイク2人でもウボーに勝てそうだしね
ビホーンも千切れない糸で顔面巻き付けて窒息させる

陰獣の4人でウボーに毒植え付けたってのはそんな誇れるもんじゃないと思う

149 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/05/31(木) 21:27:50.05 ID:8MnNZo30.net
【安価】
【申請キャラ】梟 蚯蚓 豪猪 病犬
【現在のランク】F
【申請ランク】G
【申請or賛成or反対】反対
【内容】
・シズクは兵隊長のパイクに防戦一方で一度は捕獲される実力
であることは暫定ランク的でも賛成意見的にも念頭に置いているようだが
そうすると旅団戦闘員は
・ボノが兵隊長のトゲトゲの攻撃を全回避できる体術
・フェイタンが本調子でなくとも師団長のザザンと互角の体術戦が可能
であり、陰獣は
・蚯蚓が旅団戦闘のウヴォーの背後をとって先制でき、カウンターを食らっても土中戦に持ち込める
・病犬が旅団戦闘のウヴォーを体術で手玉にとれる
わけで、体術的には明らかに兵隊長以上だろう
また2割ウヴォー>ウヴォーの非強化系知人でさらにフェイタンからも腕相撲が弱すぎると評される時点でウヴォーとシズクの間には攻防力で隔絶した差がある
陰獣はそのウヴォーの防御力を突破している時点でシズクにとっては致命的な攻撃力を有している

そもそも描写がカットされたから雑魚という論法は梟にしか当てはまらない(他の申請キャラには実際に戦闘描写が「ある」)
グループ申請する以上描写があるキャラに関しては実際の描写に則した理由付けを行うべきだろう

150 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/05/31(木) 21:32:00.79 ID:IFKysORF.net
【安価】
【申請キャラ】梟 蚯蚓 豪猪 病犬
【現在のランク】F
【申請ランク】G
【申請or賛成or反対】賛成
【内容】
>・蚯蚓が旅団戦闘のウヴォーの背後をとって先制でき、カウンターを食らっても土中戦に持ち込める
4対1だからだろう。

>・病犬が旅団戦闘のウヴォーを体術で手玉にとれる
4対1だからだろう。
つーかタイマンで病犬がウボーの体術手玉に取れたら
病犬Cに置かなきゃいけなくなるぜ。ウボーより強いんだから。

要するにタイマンの強さは全く証明してないのが陰獣で、
旅団と陰獣で数が近くなると旅団側が無傷で楽勝という
残念な奴らという事になる。

151 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/05/31(木) 21:35:26.64 ID:IFKysORF.net
あとウボーは旅団の中で「遅い」可能性がある。
体3のクラピカに体術で弄ばれてるため。

よってウボーに攻撃当てられた=他の旅団員に攻撃当てられるにはならないだろう。
それこそ他の団員はウボーのような頑丈さないからウボーと闘い方変えるだろうしな。

152 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/05/31(木) 21:35:39.98 ID:lpbF0RPd.net
集団戦については

キルア(ヨーヨーなし)が兵隊長4人とその部下たちを返り討ちにしたことがあるから

キルア>ウボォじゃない限り
陰獣>兵隊長になると思う

153 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/05/31(木) 21:37:20.92 ID:IFKysORF.net
キルアC>ウボーDだから普通にキルアのが強いだけだな。

154 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/05/31(木) 21:39:07.21 ID:lpbF0RPd.net
ヨーヨーもってないし、神速もほぼ使えない状態のキルアな
しかも兵隊長側は部下を引き連れてる
それでキルアと相打ちがせいぜい

だから俺は陰獣>兵隊長派

ウボォと相打ちの陰獣の方が部下引き連れてキルアと相打ちの兵隊長より強い

155 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/05/31(木) 21:39:22.34 ID:8MnNZo30.net
【安価】
【申請キャラ】梟 蚯蚓 豪猪 病犬
【現在のランク】F
【申請ランク】G
【申請or賛成or反対】反対
【内容】
複数戦でも要素を抽出してスペックを推測することは出来るだろう
でなければゼノシルバもランクから外さなければならない

4対1より6対4のほうが陰獣側に条件不利だろう
結局経過不明だから何も評価できない
描写なしだから最低値っていうのは梟だけの申請ならそれでもいいけど

156 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/05/31(木) 21:46:00.82 ID:IFKysORF.net
>>154
キルア神速使ったからオロソに勝てたんだぞ?
何読んでんだ?

ヨーヨーなくともキルアCはあるしな。

兵隊長五匹とレオル陸軍を相手にした
キルアの方がウボーより遥かに強い。

157 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/05/31(木) 21:48:09.60 ID:lpbF0RPd.net
俺はそうは思わないから陰獣が上ってことだな

158 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/05/31(木) 21:53:11.18 ID:R/g6L+iC.net
【安価】
【申請キャラ】梟 蚯蚓 豪猪 病犬
【現在のランク】F
【申請ランク】G
【申請or賛成or反対】賛成
【内容】
個々のスペックを持ち出しても
陰獣がシングルハンターやシズク級とするに足る根拠ないな
病犬は噛みつきは強いけど素の攻防力は紙装甲だったりバランスが悪い
蚯蚓もウボー殴って自分の拳が壊れるぐらい脆いし
ヴェーゼみたいなもの

159 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/05/31(木) 21:53:24.00 ID:FLBhu7hB.net
F イカルゴ ゴレイヌ シズク ツェズゲラ
E パイク ボキ(ペル込) 半魚人 梟 ラモット
蚯蚓 豪猪 病犬

後は順次全下げ、ではアカンのか?
シズクが一個上にザザンがいるから上げられない
でもこれ以上ないってぐらいタイマンで負けたパイクと同じランクってのもおかしな話
陰獣も描写カットとは言え「引く程無傷」な事も考慮したいところ
こうして仕舞えば差し当たりざっくり整合性は取れるし
一旦こうしてそっからまた上げ下げ議論って事ではダメなのか

160 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/05/31(木) 21:54:51.69 ID:FLBhu7hB.net
あ、やべ、
Eってした奴らはGですわ
ごめん間違った

161 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/05/31(木) 21:56:46.79 ID:IFKysORF.net
>>157
キルア>ウボーだからそれお前暫定ランクも無視じゃん。
まいいけど。

>>159
シズクはパイクの捕獲目的命令があったから勝っただけだぞ。
なけりゃ殺されてる。

162 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/05/31(木) 22:00:37.95 ID:89h5mRX5.net
>>66
サンムンで分身を食い止めるがわからんので追記よろ

ヒソカ戦で頭が弾けたように分身体を爆破できれば本体も爆破できるので
抑止力として分身を止められるって意味?

163 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/05/31(木) 22:07:26.40 ID:lpbF0RPd.net
サンムンを押された物質は消えないやん
てことは分身もできないのじゃないの


てこと

>>161
ヨーヨー温存してるし
神速もアイディアの状態だからな
まあレオル軍と戦った時のキルアとうぼぉは同等くらいだと思ってるよ

164 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/05/31(木) 22:08:27.15 ID:SrSPAn53.net
F イカルゴ ゴレイヌ シズク ツェズゲラ パイク

他のFのメンツが
イカルゴ(罠込みとはいえ師団長二体撃破)
ゴレイヌ(チート発、レイザーに一矢報いる)
シズク(A級首)
ツェズゲラ(シングルハンター)
パイク(A級首をタイマンで捕獲)
半魚人(ボノレノフの序曲を安い魂扱い)
陰獣(4対1で旅団特攻傷つける)

だから格実績的にも弱いんだよね陰獣
まあ半魚人も微妙だけど

165 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/05/31(木) 22:11:05.89 ID:IFKysORF.net
>>163
あの時点でキルアCだな
フィンクス、ボノレノフが時間かかる兵隊長をキルアは即殺だから

166 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/05/31(木) 22:12:29.50 ID:FLBhu7hB.net
>>161
それは「糸でグルグル巻きにしてりゃ血は防げた」並みの「IF」だよ
シズクは29箇所の裂傷を負わせてるんだから殺そうと近づいて来たところを抜け出して
17箇所ぐらい裂傷をつけれたかもしれない、手足で防げる限界さえ超えればシズクの勝ち
「かもしれない」を言い出したって水掛け論
実際問題こればっかりは致し方なく「真正面からタイマンで負けた」んだよ、パイク
まず「捕まえる」ってのが勝ちパターンでそれがうまくいかずに殴られてんだから
「殺す」ってんだったら全く別の勝ち道があったんならまだしも
「まず捕まえる」事に関しては殺そうが生かして連れて行こうが違わないんだし

167 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/05/31(木) 22:12:54.92 ID:lpbF0RPd.net
言うなればサンムンは死後の念により対象を固定化する副作用がある
少なくとも爆弾化された部分は消えることを許されないと思う

168 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/05/31(木) 22:17:38.05 ID:IFKysORF.net
>>166
いや「殺したらザザンの部下に出来なくなる」んだから
パイクは加減しながら戦ってるんだよ、あれはね。
パイクが堅といたところに不意打ちで傷つけただけだから同ランク。
実際の勝敗だけ見て内容考慮しないんじゃ
GIゴン>ゲンスルー、クラピカ>クロロ、シズク>ノブナガになるが
現実はそんな事ないわけでな。

169 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/05/31(木) 22:22:36.88 ID:lpbF0RPd.net
内容考慮するなら、パイクが勝ったのは単に地形のおかげ
たまたま室内で糸が残り続ける環境だったから勝てた
シズクはパイクの癖も見抜いてたし、反撃のきっかけは既に手中にあった

まあ、スレルールだと室内と森と荒野なのでパイクの方がやや有利とは言えるけど

170 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/05/31(木) 22:26:30.41 ID:FLBhu7hB.net
>>168
「加減してなきゃこう戦ってた」ってビジョンが皆無
ゲンスルーは「殺すのは簡単だが」的な思考も描写され
実際首筋辺りを爆破すりゃ勝てるが腕に執着した
じゃーパイクは殺すつもりならどう戦ってたと言うのか?
パイクが体術でシズクを打倒できる描写もないし
糸をかわされ捕縛も上手くいかなかった場合の戦略的な広がりを示す描写もないしで
一方シズクは「手足でカバー出来ない裂傷」さえ与えれば勝確定

171 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/05/31(木) 22:29:23.01 ID:IFKysORF.net
>>170
勝利条件が相手の死なら捕獲した瞬間噛みついて終いだろう。
YCゴンに腕相撲負けるシズクの攻防力じゃ防ぐのも無理だろうしな。
ザザンに生きたまま献上という条件があったからシズクが捕獲されてすぐ
攻撃食らわなかったってのは揺るがない。

172 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/05/31(木) 22:34:04.36 ID:FLBhu7hB.net
>>171
だからその「捕縛」が上手くいってないってお話をだね、してるんだが
「じゃなきゃ油断してなかった」とかは「IF」なんだよ、こればっかりは
「いや、捕縛できたと思って油断してたと思う」ってのと水掛け論になるのみ
「シズクが捕縛から抜け出せる状態だった」ってのだけが確定事項

173 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/05/31(木) 22:34:30.22 ID:lpbF0RPd.net
それはどうだろう
シズクはいつでも脱出できたんじゃないのか
パイクを誘ってた可能性もあるぞ
いざ噛みつきにいったら、横っ面を掃除機で殴られる可能性もあるかと

だってシズクはパイクがシズクを生かすつもりだったなんて知らないし
もし脱出に時間がかかるなら、捕まった瞬間に脱出するのが普通じゃないのか?
脱出できない演技をしてたのは罠の可能性

174 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/05/31(木) 22:38:38.19 ID:89h5mRX5.net
>>167
対象を固定化する副作用はあるけど拡大解釈すぎるっしょ
固定化できるなら自身に刻印すれば最強じゃん
念で具現化されたものに刻印が付くと爆破するまで消せなくなるという効果しかないよ

175 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/05/31(木) 22:43:28.33 ID:lpbF0RPd.net
いや、体は破壊されても爆弾としての能力は残るよ
首だけの爆弾が成立したのがその証拠
体が破壊されること自体は、サンアンドムーン的に許容範囲なんだよ

176 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/05/31(木) 22:44:23.82 ID:lpbF0RPd.net
でも同じ理屈でやっぱ分身は可能かもしれないな
破壊状態と分裂状態で違いがあるとは思えないし
ただ、もし分裂できるとしても分裂した分身もまとめて爆弾化できる可能性が高い
一応プフ対策としてサンムンは有効かな

177 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/05/31(木) 22:52:33.74 ID:lpbF0RPd.net
反論がないな

シズクはパイクがシズクを生かすつもりだったなんて知らないし
脱出できるなら即座に脱出するんじゃないの
なのにシズクがもごもごしてたのは、脱出できないふりをしてパイクを誘ってた可能性もあるかと

178 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/05/31(木) 22:57:15.89 ID:ZiSPEmsk.net
護衛軍の格として横並びも良いけど
スレルールで戦ったならざっくり
ピトー>ユピー>プフだよな
つかプフってそもそもタイマンできんのか?
あいつのヤバさは「下手すりゃ万人単位の催眠効果」であって
人類の脅威で言えば護衛軍最強かもだが
それがタイマンで使えるとも限らんわけで

179 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/05/31(木) 23:10:00.00 ID:89h5mRX5.net
>>176
理解した
それじゃー続きになるんだけど、どうやってサンアンドムーンを発動させるんだ?
自身にも刻印して自爆アタックくらいしか思いつかないんだけど
何か良い案があるなら聞かせて欲しい

180 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/05/31(木) 23:32:10.25 ID:lpbF0RPd.net
一応VSヒソカの条件そのままでも上手くいく可能性はあるけど
厳しいな

てか、俺はあくまでも護衛に通用する武器として使えるって話をしてるんであって
クロロが護衛を倒せるとは言ってないよ
もしクロロがサンムン戦法を護衛に成立させることができるなら、クロロが護衛より強いことになっちゃうじゃん

あまりにも護衛が別格の存在で人間では倒す手段が存在しないという主張があるから
そうでもないよといいたいだけ

181 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/05/31(木) 23:35:21.16 ID:lpbF0RPd.net
俺は基本的には護衛>クロロだし

でも護衛が手を抜いたり遊んだりする余裕はない僅差の勝負になる
という感じ

182 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/05/31(木) 23:54:23.07 ID:lpbF0RPd.net
まあ、強いて言うならクロロにもう一人Bランクの達人がいれば護衛を倒すことは普通に可能だろう

183 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/05/31(木) 23:56:11.28 ID:4LwFi7h5.net
>>178
そんな感じにはなると思うけど
わざわざランクを分ける程ではなさそう
プフはあまり戦闘描写が無かったけどタイマンでも強いはず
数値も超高いし

総レス数 1002
358 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200