2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

はじめの一歩●Round625●

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/28(木) 11:31:05.11 ID:s4/+WWUO.net
一歩スレログ保存庫 http://ipolog.jog.buttobi.net/
アニメ版公式 http://www.vap.co.jp/ippo/main.html

マガジン公式全巻紹介 http://kc.kodansha.co.jp/previously/list.php/1000000058
マガメガ(第一話 試し読み)http://www.shonenmagazine.com/smaga/ippo?_ga=1.224125276.65875241.1426668999

はじめの一歩 - Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%AF%E3%81%98%E3%82%81%E3%81%AE%E4%B8%80%E6%AD%A9

森川ジョージ - Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A3%AE%E5%B7%9D%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%BC%E3%82%B8

森川ジョージ - Twitter http://twitter.com/WANPOWANWAN

前スレ
はじめの一歩●Round624●
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1528990263/

※次スレは>>950前後で立てて下さい。
重複荒らしは無視でお願いします。

2 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/28(木) 11:33:57.35 ID:s4/+WWUO.net
幕之内一歩 1973年11月23日 O型 164cm フェザー級世界ランカー
鷹村 守   1969年 7月 7日  O型 185cm WBA・WBCミドル級世界王者
青木 勝   1971年 9月 9日  B型       ライト級日本ランカー
木村達也   1971年10月10日 A型       Jライト級日本ランカー
板垣 学   1975年 8月14日          フェザー級日本ランカー

宮田一郎   1973年 8月27日 A型 172cm フェザー級東洋太平洋王者
千堂武士   1972年 5月 5日  B型 168cm フェザー級世界ランカー
ヴォルグ   1972年10月30日 O型 168cm IBF Jライト級世界王者
間柴 了   1971年 6月30日      177cm ライト級東洋太平洋王者

※ 連載開始 1989年43号
※ 鷹村と間柴は同学年説あり

一歩の公式戦戦績
1991.01.** ○3R 2:35 TKO 小田裕介
1991.02.** ○1R 2:50 KO 藤原義男
1991.06.** ○2R 2:52 KO ジェイソン尾妻
1991.08.** ○4R 2:58 KO 小橋健太
1991.11.** ○1R 2:59 KO 速水龍一
1991.12.** ○3R 2:13 KO 間柴了 ←ここで東日本新人王に
1992.02.** ○3R 3:00 KO 千堂武士 ←ここで全日本新人王に
1992.06.27 ○1R 2:58 KO 沖田佳吾
1992.**.** ○4R 2:12 TKO 冴木卓麻
1992.**.** ○5R 1:21 KO ヴォルグ・ザンギエフ ←ここでA級トーナメント優勝
1993.02.** ●5R 2:32 TKO 伊達英二
1993.07.11 ○2R 2:00 KO ポンチャイ・チュワタナ ←デンプシーロール初披露
1993.11.20 ○7R 1:32 KO 千堂武士 ←ここで日本王者に
1994.04.07 ○5R 2:33 KO 真田一機 ←防衛戦(初防衛)
1994.08.20 ○2R 2:42 KO ハンマー・ナオ ←防衛戦(防衛2)
1994.12.20 ○1R 0:32 KO 李 龍洙 ←防衛戦(防衛3)
1995.03.21 ○7R 2:15 KO 島袋岩男 ←防衛戦(防衛4)
1995.06.15 ○7R 1:15 KO 沢村竜平 ←防衛戦(防衛5)
1995.10.03 ○2R 2:15 KO 唐沢拓三 ←防衛戦(防衛6)
1996.01.25 ○6R 1:00 KO 武恵一 ←防衛戦(防衛7)
1996.08.01 ○4R 2:03 KO ジミー・シスファー ←ノンタイトル戦
1997.02.15 ○8R 2:37 KO マルコム・ゲドー ←ノンタイトル戦
1997.07.15 ○8R 1:35 TKO ウォーリー ←ノンタイトル戦
1997.10.25 ○1R 2:07 KO 小島寿人 ←防衛戦(防衛8)、これを最後に王座返上
1998.03.21 ●7R 1:17 TKO アルフレド・ゴンザレス
1999.**.** ●4R 2:45 KO アントニオ・ゲバラ

3 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/28(木) 12:21:16.07 ID:zTbrpRPR.net


4 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/28(木) 12:56:54.10 ID:e4bHXRhc.net
ドカベン読んだ?

5 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/28(木) 13:33:28.92 ID:JSBxlGZ+.net


6 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/28(木) 13:36:09.24 ID:ic8XzU6m.net
ジョージ大先生も80歳まで一歩を描き続けるおつもり?

7 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/28(木) 13:41:43.19 ID:qtBDs+6s.net
すげぇなこの漫画一話から無限ループできるじゃん
さすがジョージ先生永遠に描き続けられるな

8 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/28(木) 14:02:07.48 ID:IB/wu4d7.net
http://www007.upp.so-net.ne.jp/kaz8/comics/ippo/h3/round223.htm

9 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/28(木) 14:07:43.54 ID:gwe4u6f4.net
一話からループさせるくらいなら
宮田の土下座辺りから描きなおしてほしい

10 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/28(木) 14:08:54.74 ID:2T1nmtA3.net
木村戦から青垣戦まで多少時間経ってると思うが会長いつまで療養してるんだ

11 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/28(木) 14:23:39.04 ID:ABRG7clF.net
必死でセコンド編を擁護し続ける奴って、セコンド編からコミック集めたりしても満足できるのだろうか?

12 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/28(木) 14:35:04.24 ID:/kBZu6ig.net
いじめられっ子と中身入れ替わったら全巻買う
ガチンコで

13 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/28(木) 14:40:57.84 ID:IB/wu4d7.net
褒められないから臍曲げるとか、板垣マジで幼すぎるだろ。

早く負けろ

14 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/28(木) 15:10:07.56 ID:n1FQQjom.net
ドカベン最終回、感無量 掲載号 ファンら次々手に
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201806/CK2018062802000265.html

読んだけど良い最終回だったと思う

15 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/28(木) 15:22:02.66 ID:PMhTTLHi.net
読んだけどいじめられてる子が新しくボクシング始めるのかな

16 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/28(木) 15:23:43.16 ID:0BEvsNK5.net
板垣ってああいう調子で敵を翻弄しながらテンション上げていって一方的に切り刻むスタイルやん
相手を舐めて馬鹿にするような芸風も含めてのムーブなんだよね
例えばアリやレナード、ちょっと違うがハメドとかもそういうスタイルだし

その独特のリズムを思っくそ挫いてんだよ、あのポンコツはw
リズムで打ち合う選手がリズムを崩されたらもう滅茶苦茶になる
敵にパンチがあったら負けてたろアレ……

ホント酷いな一歩のセコンド
俺が選手なら 「黙れ 何もするな ドランカーは家で寝てろ」 って言っちゃうわ

17 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/28(木) 16:09:14.11 ID:ixdiYb1T.net
何やら我が事のように入れ込んでるが
試合前や思わぬ苦戦に危機感持って集中した時こそラノベのような超能力が発動するものの
調子乗ってると隙を突かれてその都度大混乱に陥る板垣がアリやレナード、ハメド?

18 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/28(木) 16:13:52.80 ID:/kBZu6ig.net
板垣の場合は一歩に凄い所をみせたくたまらないタイプだからな
高度な技が見たいとかおだてたら
物凄い集中力発揮して期待に応えるよ

19 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/28(木) 16:18:10.65 ID:EF9i9XgK.net
リズム作ってペース上げていくタイプではあるけど、今回の試合は最初から相手なめただけの駄目パターンから始まってるし
否定しかしないセコンドも駄目ではあるが、板垣の悪いとこ濃縮した試合だろ

20 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/28(木) 16:58:51.67 ID:3csdGx8i.net
クロノスさんも森川から一歩よりランク上に行けない呪いをかけられたんだろ。

21 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/28(木) 17:09:25.77 ID:TS4xcJJs.net
最近の一歩おもしれえ
続きがめっちゃ気になるわ

22 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/28(木) 17:37:39.71 ID:+haarnYO.net
うんうん
おもしろいねえ

23 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/28(木) 18:08:31.14 ID:2T1nmtA3.net
一人だけ時間が違うとかって話はなんだったんだろうね

24 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/28(木) 18:11:01.98 ID:uzhPxfsW.net
https://i.imgur.com/fMDgIE0.jpg
最終手段としてこれがあるから…

25 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/28(木) 18:27:04.85 ID:XFtVZ4h6.net
板垣の泥試合化はセコンド一歩が原因。
木村や、板垣みたいなアウトボクサーに一歩は合わない。
青木が好調だったのは泥試合が得意だから。
多分、青木も一歩と同じようにポンコツになる。

26 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/28(木) 18:37:06.19 ID:Ec8aATWL.net
>>15
いじめっ子に一歩がボコられます

パターン1:一歩「僕はこんなにも弱くなったんだ…ボクシング関係からきっぱり足を洗います」
パターン2:いじめっ子の一人が梅沢君の顔に…。今までの話は一歩の夢物語でした

27 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/28(木) 19:03:33.70 ID:TS4xcJJs.net
君たちは扇風機なの?って一歩が言いそう

28 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/28(木) 19:07:21.94 ID:ptIO/txO.net
ゲバラ戦でミリオンダラーベイビーみたいな終わり方で閉めとくべきだった

29 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/28(木) 19:36:05.71 ID:+CKCsxYW.net
新いじめられっ子が
一宮歩(いちみやあゆむ)とかって名前で
はじめの一歩が続くってことじゃね?

30 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/28(木) 19:38:36.79 ID:OcC0juZU.net
つまんね

31 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/28(木) 19:47:59.45 ID:D0bneZeR.net
いじめられっ子に勇気を与えるためにリングへ戻るとかはやめてほしいな

32 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/28(木) 19:52:29.75 ID:KXrh4s9A.net
「パンチっていうのはこうやって撃つんだよ」ガシャアン
不良3回転ダウンするもダメージ残らず「おい、あいつやべーぞ!逃げろ!」

33 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/28(木) 19:57:54.63 ID:FmXxKrQF.net
いじめられっ子が一歩の方針にムカついて離反して挑発してきたから
ストリートファイトで決着付けるんでしょ

34 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/28(木) 20:10:59.17 ID:3vRYHHmV.net
一歩がもうプロボクサーじゃないからケンカしちゃおうかなって言い出したら単行本買うわ

35 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/28(木) 20:11:15.76 ID:FMmeTJgY.net
今週は爺がもとから板垣に関心ないのをうまく突いてきたな
板垣のキャリアなんて東新人王、A級優勝からパッとしてないし
離反移籍しない限りは今から指導方針を変えること自体は悪くないかもしれない つか弱体しててよくわからん

36 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/28(木) 20:19:17.64 ID:XKwrajAM.net
>>34
元ボクサーが一般人殴ったらやばくね?

37 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/28(木) 20:21:55.70 ID:UMsYxJqq.net
なるほど、来週いじめっ子達にボコボコに返り討ちにされた一歩が、爺の前で泣きながら『高校生にやられたんだ‥』って落ち込むわけだな。どこまでもあしたのジョーリスペクトでいくわけだ。

38 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/28(木) 20:23:55.96 ID:18q7pN+F.net
>>27
いじめっこのボタンをジャラジャラさせて
「ボクは風神って呼ばれてたけど」

39 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/28(木) 20:26:14.45 ID:JAxNIcXK.net
今の時代高校生が土手で複数対1でボコボコなんて
ありえないけどね

あんな人目のつくとこでやったら目撃者が即携帯で通報だよ

40 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/28(木) 20:30:08.43 ID:XlMYFF3S.net
>>39
それ読んだ瞬間思ったけど去年だか川崎で河原で集団でボコって泳がせて殺した事件とかあったから民度の低い地域ではまだあるのかも
まあ作中では1997年くらいだが

41 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/28(木) 20:51:06.46 ID:fOA2Md3p.net
一人が髪染めてるだけでガチガチの不良ってより
半端な高校で群れてるみたいな風に見えたな
画が全体ヒョロっぽいからなのか
学生の民度低いリアル(?)クズさなのか
最近のつもりでもあくまで不良集団を描いたつもりなのか 作者クオリティでわからないぜ

42 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/28(木) 21:09:24.86 ID:NVbzxFDF.net
ゲロ道でやったパターンをもう一度やるのか
さすがだ、ジョージ

43 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/28(木) 21:20:02.42 ID:qg4SFekn.net
今更だが一歩ってアニメ化されてたんだなぁ
一歩はいいけど鷹村声合ってなすぎだろ

44 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/28(木) 21:24:26.53 ID:zTbrpRPR.net
喧嘩orイジメ→ボクシングに誘われる

これはもはや常識

総レス数 1002
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200