2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

はじめの一歩●Round625●

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/28(木) 11:31:05.11 ID:s4/+WWUO.net
一歩スレログ保存庫 http://ipolog.jog.buttobi.net/
アニメ版公式 http://www.vap.co.jp/ippo/main.html

マガジン公式全巻紹介 http://kc.kodansha.co.jp/previously/list.php/1000000058
マガメガ(第一話 試し読み)http://www.shonenmagazine.com/smaga/ippo?_ga=1.224125276.65875241.1426668999

はじめの一歩 - Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%AF%E3%81%98%E3%82%81%E3%81%AE%E4%B8%80%E6%AD%A9

森川ジョージ - Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A3%AE%E5%B7%9D%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%BC%E3%82%B8

森川ジョージ - Twitter http://twitter.com/WANPOWANWAN

前スレ
はじめの一歩●Round624●
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1528990263/

※次スレは>>950前後で立てて下さい。
重複荒らしは無視でお願いします。

142 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/30(土) 07:05:36.94 ID:GJ75WgXL.net
>>39
この時代はまだ携帯ない
篠田さん一歩の家までアポなしで走ってきてたし

143 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/30(土) 07:21:00.17 ID:imLmZwxF.net
>>118
ジョージ自身がそう思いながらセコンドについていたってことでしょ
そりゃ選手が育たないわけだ

144 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/30(土) 08:07:26.80 ID:x2GVcUbL.net
>>136
俺も『岡村』のイントネーションで読んでた
気になってた人いるんだね

145 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/30(土) 08:07:42.87 ID:Lt+k29Im.net
今の方が面白い自分は少数派だな。

146 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/30(土) 08:09:21.85 ID:uJ1yI3iN.net
パンドラホモゾンビの試合をダラダラ見せられるよりは今の方がまだましかな

147 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/30(土) 08:34:00.27 ID:wAkYUp+7.net
鷹村は松村で読んでた
沢村は岡村

148 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/30(土) 08:37:32.29 ID:gj66fCLe.net
宮田はカスって読んでたわ
このコミュ障陰険ガリガリモヤシボクサー

149 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/30(土) 09:59:09.58 ID:R3+ApJv6.net
宮田は序盤だけは動き良いのに
攻撃力なさすぎで倒しきれずどんどんスタミナ消耗して
結局自分のスタイルもクソもない泥仕合をする運命になる貧弱キャラクター

150 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/30(土) 10:21:18.09 ID:x2GVcUbL.net
>>142
青木はスマホ持ってたよ

151 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/30(土) 10:29:15.29 ID:hv8AyQos.net
いじめられっ子を育成する・・・
と見せかけてのイジメッコがジムに入会する流れだな

152 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/30(土) 11:02:02.85 ID:tRgX6BX4.net
>>142
宮田や木村はとっくの昔に携帯使ってた
青木なんかスマホまで使いだしたわけだが

153 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/30(土) 11:03:41.81 ID:em3ziusV.net
鷹村守は「なんでもできる」と読むんだからたぶん鷹村は「なんでも」

154 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/30(土) 11:04:30.70 ID:ybJLeTom.net
>>151
拾ったガキを一歩構いだしたから板垣がすねて離反する流れか
かつての一歩鷹村宮田みたいに

155 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/30(土) 12:06:00.07 ID:z0w84VvV.net
板垣は一歩に憧れて鴨川ジム来たってだけで、その一歩が引退
元々鴨川の努力根性のゴリ押し、勝敗より試合内容重視という考えが水に合わん上に
青木村の悪い影響ばかり受けて才能腐らしてるだけの存在だから他のジム行った方がいいんだよな

156 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/30(土) 12:13:49.94 ID:anPwT1yw.net
一歩の目標はそもそも世界ではなく、宮田なんだから、新人王で宮田とやって(勝っても負けても)燃え尽きるより、宮田が負けて良かったわけだろ。

その後は「世界を獲ったら防衛戦で宮田とやらせてやるわい!!」とでも言えば死に物狂いで頑張って世界を獲れただろ。

宮田とやったらもうそれまでだが。

157 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/30(土) 12:57:16.83 ID:40WZ29jd.net
>>143
タートル父「せやな」
一翔父「せやせや」

158 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/30(土) 13:39:00.17 ID:h5SinkoF.net
>>156
一歩のそもそもの目標はイジメられっ子からタイソンみたいにできるだけ強く生まれ変わること
だから宮田がコケた後は千堂、伊達と目標を変えてより高いステージに昇っていけたんだけど
それを47巻からなんかしらん変質させてしまったわけですわ

ところで(ヴォルグの)母親、ボクシング嫌ってたのに〜とか正直一歩はカムバックせず〜あたりもそうだけど
なんでマルチポストで荒らしの立てたスレまで上げてんの?

159 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/30(土) 14:09:23.24 ID:8XjRTxRh.net
>>158
世界チャンピオンになってやるって強烈な願望なしだもんな。気持ち悪い。

160 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/30(土) 14:24:11.26 ID:09E/2GzO.net
宮田君と戦いたいで東洋に挑戦でもよかったんだけどな

161 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/30(土) 14:42:40.26 ID:isukRcw9.net
所詮はライバル側のリベンジマッチだから返り討ちにして世界まで進めりゃよかったのに
必殺技の相性で命に関わるとまで言ってハードルを上げた意味が分からん
実際そういう事例があるならしょうがないけど漫画内で作った話に過ぎんしな

162 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/30(土) 15:41:48.84 ID:NOY1Bak3.net
宮田を目標にするぶんには一向にかまわん。初期からそういうふうだったし
ただ遠回りしすぎなんだよ。とっておきをとっておいて腐らせた典型的なパターン
人気あるときにやっとけば盛り上がったろうに、ひょっとしてライバル対決実現すれば人気が戻るとでも考えてるんだろうか?

163 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/30(土) 16:09:47.94 ID:isukRcw9.net
一歩が新人王になってからはむしろ宮田が一歩を追いかけると宣言させてただろう
それをいつまでも追いつけない目標にすり替えてまともに話が進むと思う方がおかしい

164 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/30(土) 16:37:32.39 ID:yW+SWBGG.net
イタガキが一歩を慕ってるのって今でもよくわからんな
今井対策のために鴨川来ただけだろ
ゲロ道みたいに一歩に世話になったわけでもないじゃん

165 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/30(土) 16:43:18.78 ID:cRV+WCxX.net
ドカベンの連載が終了しただけでクローズアップ現代に取り上げられたし、はじめの一歩が終了したらメディアで取り上げられるだろうな

166 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/30(土) 16:47:10.02 ID:ecydhiGk.net
社会への影響力が違うだろう…一歩10回連載してもドカベンの足元にも及ばないぞ

167 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/30(土) 16:54:46.03 ID:ITZmh2mK.net
あのツラツラと長い文章はどうするんだろう?
日記みたいな感じで自分で見直すならいいが。
本人に渡すようなら入院。

168 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/30(土) 16:55:23.12 ID:FmFHw1wr.net
ニセ終了でも取り上げられたんだし取り上げられるだろ
硬めのネット記事でパンドラ引退してここから復活とかあり得ない、とキレ気味に執拗に書かれてたのにワロタ
各方面にヘイト溜めまくってる感

169 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/30(土) 16:55:44.48 ID:gj66fCLe.net
一歩と宮田の関係ってccoと宇水さんと一緒だね
闘えば敗北は必至だし命が惜しいから闘いたくない。でも周りから負け犬扱いされたくないから表面上は喰いついておくなんて小さい男だ宮田。負け犬にすらなれないカッス
唯一の違いは宮田が弱すぎってことだな

170 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/30(土) 16:58:52.34 ID:pepr/5FL.net
きちんとカウンター取ってけば宮田が負ける要素ない気はするけどな
まぁ作者補正なら仕方ないけど、一歩とか被弾恐れず前へーからのゴリ押ししかないやん

171 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/30(土) 17:05:02.54 ID:FmFHw1wr.net
新型完成しててもカウンターに弱い事実は変わらんしな

172 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/30(土) 17:07:41.69 ID:XGLs+0GU.net
ロッキー5な展開か?
拾った小僧に構いすぎて息子が嫉妬するみたいな

173 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/30(土) 17:30:23.42 ID:6qQE2Q8E.net
何してるのってこっちのセリフだよ。お前が何してんだよジョージ

174 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/30(土) 17:40:32.56 ID:PVhJCjPy.net
>>171
そのカウンターに弱いとした件も完成形デンプシーには目を瞑った強引な設定なんだよな
ネタ元の十字型で勝利みたいに克服する前提なら面白くする手段として割り切れたけど

175 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/30(土) 17:44:41.25 ID:nlHRK95n.net
>>136
松村であってるよ
お前のイントネーションおかしいだろ

176 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/30(土) 18:03:06.42 ID:i/u3S3B3.net
>>168
ニッチも見てくれるネットメディアでは取り上げられるだろうがテレビでは無理だろうな

177 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/30(土) 18:29:58.60 ID:JGLxx4D1.net
>>175
いやおかしくないわ
そういうふうに言うのはよくないわ

178 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/30(土) 18:32:07.82 ID:UtZmtXRH.net
>>177
おかしいだろ
鷹村なんて高村って名字あるんだからある程度発音わかるだろ
関西のイントネーションでもねーよ
どこの人間が岡村と同じ感じで言うんだよ

179 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/30(土) 18:56:09.86 ID:fNecnDCA.net
割とセコンド編青木木村板垣と主要キャラの試合がサクサク進んで、面白いな
6巻くらいでセコンドにくら替えして20巻くらいで終了する漫画にしておけば
ありだったんじゃないか

180 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/30(土) 19:02:07.11 ID:JGLxx4D1.net
>>178
そんなこと言われても実際に松村の感じか岡村の感じか2パターンあるし
俺と俺の兄弟二人と親戚三人と中学の頃の友達とか10人くらいみんな岡村の言い方だったからそうと思ってたし
むしろ松村の言い方で鷹村って言う人にあまり出会ったことなかったし
ちなみに関西には住んでなくて東北だし

181 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/30(土) 19:08:20.62 ID:B7eZ/5vU.net
セコンド編が千堂編あたりと引き換えにする価値なんてあり得んだろ
2トン編あたりとならあるかも知れんが
ゲドー戦の代わりにゴンで負けて、とかだったらまあギリギリありだったかも知れない

182 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/30(土) 19:15:05.03 ID:NOY1Bak3.net
カウンター対策でデンプシーロールを強化するというのがよく判らん
そもそも狙われるような状態で使わなきゃいいんでないか?技につなぐ過程が重要なんだから
それとも千堂に「デンプシーなかったらまるっきり普通のボクサー」とか言われてたけど本当にそのとおりだったのか?

183 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/30(土) 19:16:55.55 ID:UtZmtXRH.net
>>180
ああ東北か察したわw

東北www

184 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/30(土) 19:29:07.38 ID:JGLxx4D1.net
>>183
馬鹿にしやがって
リングに上がれや八戸拳闘会仕込みのフックでボコるわ

185 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/30(土) 19:44:39.97 ID:em3ziusV.net
なに?この ID:UtZmtXRHゴミ
ジョージの関係者?

186 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/30(土) 20:03:31.26 ID:x2GVcUbL.net
>>182
ボクサーファイターだらけの中インファイターだし普通とは思わないなぁ
たくぞー戦では大技使わず圧勝だし基礎をとことん極めればもっと強かったと思う

187 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/30(土) 20:08:15.19 ID:eMbTqPWF.net
鷹村の発音なんてアニメで判明してるだろ

188 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/30(土) 21:20:14.62 ID:09E/2GzO.net
デンプシー破り破り破り破り破り破りィィィィィィィ!

189 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/30(土) 21:27:47.60 ID:6qDSpeea.net
悲報 又吉イエス 政治活動引退

190 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/30(土) 21:31:27.15 ID:93jb9lCi.net
普通に新人来ないかなあからの河原で喧嘩してるから止めようでいいのに
よおし新人来ないから自分でスカウトしちゃうぞお お ちょうど良い感じのいじめられっ子がいるからスカウトしちゃうぞおとか
もうジョージの描く展開が小学生が描くような内容になってるのは気のせいか

191 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/30(土) 21:35:28.33 ID:A6wco6CY.net
次あたりからはじめの一歩 セコンド編ってタイトル変えたらいいよね

192 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/30(土) 21:37:05.24 ID:WHel3Z8y.net
>>169
なにが可笑しいっ!?

193 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/30(土) 21:57:15.33 ID:NOY1Bak3.net
>>186
伊達やゴンにわざと不利なインファイトを仕掛けられて結果試合に負けてるから一歩がインファイトのスペシャリストなのかが多少疑わしいなぁ
世界トップクラス相手だから仕方ないかもしれんが逆に言えば一歩は世界トップクラスではないということになるわけで
意味のない新型の練習が無駄だったんだろうな

194 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/30(土) 22:22:56.58 ID:8XjRTxRh.net
>>193
単にインファイトでないと戦えないからだ。国内でさえインファイトは通じなくなっていった。

195 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/30(土) 22:26:21.00 ID:PVhJCjPy.net
>>193
伊達戦はインファイトで一歩を倒し切ればいよいよ世界再挑戦へと向かう伊達に対して
一歩はまだ十代での日本タイトル獲得を目指すホープで伸び代があった

逆にゴン戦はその前に一歩が千堂との実戦スパーで気絶させられて
鷹村が千堂に「一歩は弱くなってたろ」と投げかけ
伊達にも「強くなってりゃいい 問題は弱くなっていた場合だ」と言わせて
事前に一歩の弱体化を振っていた

196 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/30(土) 22:30:58.57 ID:5LFWC/eh.net
一歩は日本ランカーや東南アジア王者に毎回苦戦してるからな
下位のゲロ道や唐沢なら圧倒できるんだが
世界レベルに達していなかったボクサーでしかない

197 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/30(土) 22:35:55.00 ID:UtZmtXRH.net
いや圧倒できてたのは国内までやろ
アジア三馬鹿にはかなり苦戦してたし
結局世界タイトル経験者のゴンに負けてアジア三馬鹿と同じアジア王者のゲバラっちにも負けたし
所詮は国内レベルの選手だったってことだほ

198 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/30(土) 23:00:20.04 ID:ITZmh2mK.net
千堂も、一歩の打ち合いに付き合わずに得意な中間距離で戦えば勝ってたと思う。

199 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/30(土) 23:15:24.86 ID:jN8ASPzU.net
ミドルレンジでの打ち合いが得意なファイターにとって
逃げ回るボクサーを一歩踏み込んで捉えるのはそう難しくない代わりに
インファイターを寄せ付けないのは至難の業じゃないか?

200 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/30(土) 23:33:36.04 ID:pepr/5FL.net
インファイターなんてショットガンからの左のショートアッパーで余裕よ

201 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/30(土) 23:35:57.71 ID:Em84A3Nh.net
連載初期にこのクオリティだったら
あっというまに打ち切りだったろうな

202 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/30(土) 23:43:10.52 ID:K8CQXMFq.net
無名のランカーかどうかわからん選手ですらクロノス()にパンチ当てられるくらい日本フェザー級のレベルがアホみたいに高いと考えるんだ

203 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/06/30(土) 23:49:04.93 ID:pepr/5FL.net
実際のところ首ひねりってどのくらいダメージ軽減できるんやろね

204 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/07/01(日) 00:01:57.79 ID:SV3wuIsa.net
「…繋がった。新型を見せるチャンスが、繋がった…!!」

…越えてはならない一線を越えちゃった瞬間だったと思う
そりゃ負けるわ。いや負けない方が問題
「強いって何か。それが解るまで、僕は挑戦者だ!!」はどこへ行った??

205 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/07/01(日) 00:04:54.22 ID:3q9HnjLH.net
むかしUFCでミオシッチがマークハントのパンチをスリッピングアウェーしてたな

206 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/07/01(日) 00:06:38.21 ID:RCLGjc9X.net
強いってなんですかがテーマなら
多数のいじめッ子に
お前らなにやってんのと立ち向かえるようになった時点で
達成した気がするわ
後3話くらいで最終回で良いぞ

207 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/07/01(日) 00:12:33.54 ID:ciHXiaLe.net
>>204
完全に悪い意味で元の主人公とは別人に退化させて終わったからな
最初からそんなキャラクターだったら連載1作目と同様に単行本さえ出ないまま打ち切られてるし
あれを描くに至った動機を2、3日尋問してでも洗いざらい吐かせたいくらいだわ

208 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/07/01(日) 00:30:05.01 ID:NiNDran7.net
>>206
たしかに、綺麗な終わり方だな笑

209 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/07/01(日) 00:32:30.69 ID:f9baXPCP.net
>>206
作者も気付いてなさそう

210 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/07/01(日) 01:41:00.72 ID:PaADKMcr.net
>>206
たしかに良いラストだなw

しかし板垣を潰しそうな流れでわろた
散々板垣にダメ出しした後いじめられっ子を猫かわいがりして育てるんやろコレw

211 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/07/01(日) 01:44:51.27 ID:f9baXPCP.net
これでやっと板垣が鴨川ジムを離れるんだな
それで復帰した一歩と試合と
首絞め未遂なんかの伏線がやっと回収されるんだな・・・

212 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/07/01(日) 01:46:20.89 ID:M4quJ9Qt.net
アオリ「此処での喧嘩は見逃せない」

あれ喧嘩なのか笑

213 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/07/01(日) 02:13:06.77 ID:ElrqqsFr.net
あんだけ障害残るか最悪死ぬかの危険を身をもって体験したのに経験者でも志望者でもない若者をスカウトしようって躊躇しないものなの?
そいつの一生ダメにするかもしれない覚悟が一歩にはないように見えるけど

214 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/07/01(日) 02:31:53.68 ID:c7c4r4QH.net
ねぇ、なんでまだパワーリストしてんの?

215 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/07/01(日) 02:53:14.32 ID:xO9z8OtN.net
止めに入ったのはいいけど、元ボクサーが喧嘩できないから来週一歩ボコられるんだろ
それともなぜかDQNが日本王者を知っていて逃げ出すのか

216 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/07/01(日) 03:11:54.42 ID:z2rqxQ/W.net
>>213
一歩にその手の感覚はなさそうに見えるな

ただ、面白かった時期の一歩にもその辺の思いやりがなかった可能性も感じるから
キャラとしての一貫性上はあるのかもしれない

217 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/07/01(日) 03:13:01.78 ID:z2rqxQ/W.net
×一貫性上は
○一貫性は

218 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/07/01(日) 03:27:12.88 ID:ElrqqsFr.net
>>216
一歩サイコパスっぽいもんなぁ
鷹村みたいなのはスカウトしてもまぁ分かるんだけどこいつは原石じゃ!つって素質はあるかもしれないけど素人を将来的にも不安な道に誘うってのはどんな気持ちなんだろ
現実のボクシングでもそういうことあるのかな

219 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/07/01(日) 03:28:56.58 ID:f9baXPCP.net
君いじめられてて悔しくない?ボクシング始めようぜとか普通に言い出しそう
あえていじめっ子のほうスカウトする展開の方が良い気もするが

220 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/07/01(日) 04:16:47.22 ID:YJkOBORH.net
>>218
そりゃあジムの運営側から見りゃカネのなる木かもしれないんだからそいつの体のことは二の次だろ

221 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/07/01(日) 04:43:41.56 ID:Ao8btzjn.net
ホモをサイコパスのように描いてるのか
それともそんなつもりは全くなくジョージが素で描いてるのかわからん

222 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/07/01(日) 05:30:55.79 ID:d8JigBjx.net
サイコパスではないけれど普通とは違う欠けた部分があるようには感じるし
初期の頃から空気読めなくて鷹村に出されたカップ麺うまそうに食べて
夜中に苦しむ姿を見てやっと僕はバカだ…だからな
あの頃の鷹村はカッコ良かったなぁ…

223 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/07/01(日) 09:00:21.12 ID:PM48UvvV.net
>>212
リングでやれって話なんだろ逆にもっとヤバイよな
ジムの管理問題として
鴨川ジムは過去に本人の意思は無視して素人をリングにあげてスパーさせてたっけ。
しかも相手は素人をいいことにマジになって殴りまくるとか大問題だろ普通。危険すぎ
まあ、そいつのパンチがカスすぎて大事には至らなかったから良かったが。
まあ、その素人がちょっとイロハ教わっただけでリベンジできるってのも笑えたからいいか

224 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/07/01(日) 11:06:47.90 ID:fYvRc0BY.net
セコンド楽しそうだからそのおもちゃ見つけたってぐらいの感覚なんだろ
こいつ基本的に自分のことしか考えてないからな
マジで人のこと考えられない
現実でもいるよなこういうやつ

225 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/07/01(日) 11:13:51.83 ID:ztFRMlY8.net
食欲なくすからクチャクチャ音立てるな!って言われたクチャラーが
「俺は気にならないから(クチャクチャ」ってクチャクチャ食い続けるようなもんだな
注意されると意地になってクチャクチャ音立てるんだよなあの育ちの悪いキチガイども

226 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/07/01(日) 12:56:31.12 ID:q4OCIUhW.net
なんか「鬼灯の冷徹」の金魚草が鷹村に見えてきた

227 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/07/01(日) 13:23:49.95 ID:sInyMBme.net
水島御大に続けよ

228 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/07/01(日) 13:36:31.33 ID:UZzUQjEM.net
これでセコンド編だけで5年は余裕で引き延ばせるな、いやもっと引き延ばせるか

229 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/07/01(日) 13:44:43.53 ID:y51GBObC.net
>>228
一歩の弟子がリカルドに倒されて死亡して、一歩が復帰するまでだから10年は続く。

230 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/07/01(日) 15:22:14.06 ID:C/oByCun.net
一体どこまで迷走するのか
もう介錯してやれよ

231 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/07/01(日) 16:00:48.06 ID:dBo5a2HO.net
ドカベンも再開しそうだけどな。
でも、表面上のピリオドも打てないビビリ漫画家よりマシか。

232 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/07/01(日) 16:48:34.31 ID:jEtUFWqu.net
>>84
あー、いたねぇ

233 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/07/01(日) 17:33:08.18 ID:C/oByCun.net
>>84
鬼塚じゃないの?

234 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/07/01(日) 18:04:07.93 ID:mI4WUvhF.net
>>233
鬼塚もそうだし、福島もそう。
ただ、髪を気にしてカウントアウトされたのは福島が最初で最後。

235 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/07/01(日) 18:08:07.74 ID:DqTcKupf.net
何だかんだ髪で衝撃わずかなりとも吸収する感はあるので丸坊主にしなくていいと思うが目にかかるは論外だよな
漫画は気にしなくていいと思うけど

236 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/07/01(日) 19:13:48.03 ID:mI4WUvhF.net
>>235
丸坊主にしてワセリンを塗ればグローブが滑る利点がある。
髪があったらあったでダメージがある。
何にせよ髪が目に入って負けるなんて、論外だけど、板垣はやりそう。

237 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/07/01(日) 19:39:20.46 ID:YSgD/6zm.net
>>235
顎髭伸ばすのはクッション&滑らし効果でかなり防御力変わると思う

238 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/07/01(日) 20:53:55.33 ID:f9baXPCP.net
顎髭があると顎の正確な位置が分からなくなるってのもあるよ
下方向にめっちゃ髭伸ばしてるはそれ狙い

239 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/07/01(日) 21:09:19.35 ID:eYhaOnWo.net
原作はもう核兵器が落ちてきて一歩達は死にましたで終わらせて
アニメオリジナル展開とかでやり直そうぜ

240 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/07/01(日) 21:12:21.35 ID:JRx0t6Tm.net
死神さんのモードチェンジも試合中に丸刈りにするとかヒゲ剃るとか
見た目が大きく変われば攻up守downとかいうのも少し説得力出たかも

241 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/07/01(日) 21:18:42.57 ID:wa5U9hxt.net
ターちゃんみたいにうんこ漏らしパワーアップとかしたらいいんだよ
うんこちんこネタ大好きなジョージにぴったりだわ

242 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/07/01(日) 21:24:45.51 ID:MSXt+Lkp.net
東北の田舎者が何言ってんだか…w

総レス数 1002
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200