2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワンピース専用ネタバレスレッド Part3981

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/16(月) 19:01:50.98 ID:rJzlSgHA0.net
特定の登場人物マンセー&叩きは各キャラ個別スレで。荒らし・必要以上のアンチは通報推奨。
尾田発言については論争を招くので、ソースを正確・明確に書く事。
なお、スレ違いな雑談や議論は話題と合うスレに移動するか、
充分に探しても話題に合うスレが無い場合は新しいスレを立て、そちらに誘導。
スレ立ては>>950くらいから意識し始めて、重複を避けるためにも宣言してから立ててください。
スレ立ての際は、テンプレ一行目冒頭に!extend:on:vvvvv:1000:512を追加すると半コテ制になります。

※本スレ(バレ禁)
●ワンピース総合スレッド part747●
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1530510103/

ワンピース専用ネタバレスレッド過去ログ保管庫(○を削除してね)
http://onepiece2ch.j○p/

■現在の信頼できるバレ師
募集中です

※前スレ
ワンピース専用ネタバレスレッド Part3980
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1531584046/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/16(月) 19:02:50.27 ID:rJzlSgHA0.net
次スレたてない
次スレたってないのに減速しない
次スレたってないのに完走しちゃう
なのに次スレ誰もたてない

民度が知れるな

3 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/16(月) 19:08:56.32 ID:5NJsmJel0.net
>>1
>>2
乙でやんす!

スマソ
他スレで遊んでたわ

4 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/16(月) 19:11:10.33 ID:5NJsmJel0.net
39 名無しさんの次レスにご期待下さい (ラクッペ MMfb-JgJO) sage 2018/07/11(水) 13:15:07.11 ID:DqPX2XV1M
911 侍の国の大冒険

ルフィは今に至る経緯を思い出す
渦潮に飲まれる直前、ルフィが腹を膨らませジャンプ台になるとサンジが皆を抱え大きくジャンプし船から脱出
ルフィも脱出を試みるが見捨てないでと言わんばかりにオオダコがルフィにしがみつきそのまま大渦に飲まれてしまう
麦わら帽子に仕込んでいたビブルカードもこのドサクサで紛失してしまう

狛犬らがやってきた森で一人の女の子が悪漢に捕まっている
悪の一族光月家の従者であるらしい彼女は遊郭に売られるか実刑判決を言い渡されるかのどちらかとのこと
彼等は浜辺に打ち上げられたサニー号を目撃する
船の側には彼等の用心棒である狒々が狛犬と格闘していた
電伝虫で「真打ち」に連絡を取る
不法入国の船を発見した彼等はルフィを麻酔で捕え労働力にしようと目論む
銃口を向けると同時にルフィに殴り飛ばされる男
男たちは狛犬の対処を後回しにしてまずはルフィを倒せと狒々に指示を出す
だがルフィが一睨みしただけで狒々は怯え降伏する
このドサクサに男達に捕まっていた女の子が脱出し男を背後から棍棒で殴り気絶させる
女の子の名前はお玉
お玉は人差し指と親指で輪を作り、ほっぺたにを引っ張りきびだんごを作ると狒々に食べさせた
それまで女の子の対して獰猛だった狒々がきびだんごを食べた途端に彼女になついてしまう
便利な能力を持っているなと感心しるルフィ

お玉によると今いる場所はワノ国の九里という場所
町で買い物をしている所を狒々を連れた男達に見つかってしまう
彼女を助けるために狛犬の狛ちよが立ち上がった
持ち物を全て奪われた彼女は「光月家が戻ってきたら覚えてろ!」と言うがその発言はワノ国にとって重罪だった
命の恩人であるルフィが腹を空かせていると知ったお玉はルフィを自分の家に案内する
家に着き彼女が振る舞ったのは茶碗一杯のごはんと漬物のみ
量が少なく少しがっかりしたルフィ
お玉はお手洗いに行くと嘘を付くと家の側にある川の水を飲み飢えをしのぐ
その時お玉の師匠である天狗が家の中に入って来た
米を食ったルフィを見て激高する天狗
お玉はもう何日もまともな食事をしていないと告げる
毎日傘を編み日銭を稼いでいたお玉、日々の食事はひえなどで凌いでいた
それでも正月と誕生日だけは米を食べさせてやりたいと考えていた天狗は8歳の誕生日を迎えたお玉に町まで米を買いに行かせた
その米をルフィが全て食べてしまった事に憤慨する
ショックを受けるルフィの所にお玉が戻ってきて仲裁に入るが急に体調を崩し倒れてしまう
天狗によると川の水はカイドウの工場排水によって汚染されておりそれを飲んだお玉は体を悪くしてしまったとの事
もっとマシな土地に移り住むこともできるが彼女はかつてこの地にやって来たエースとの約束を守るためにこの場所にとどまり続けている

場面変わり、真打ちことバジル・ホーキンスが部下と会話をしている
通信が途絶えた九里が浜に向かう、カイドウさんにはまだ伝えるなと部下に指示するホーキンス

5 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/16(月) 19:12:31.23 ID:7jP59Xuka.net
重大発表はやはり新作映画なのかな

6 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/16(月) 19:34:52.24 ID:To4zeYXZ0.net
>>1たまおつ
【ワンピースネタバレスレ 暫定ランク】

SS:ビッグマム 白ひげ 赤犬
SS-:黄猿 青雉 レイリー 
S:藤虎 マルコ マゼラン シキ

A+:サボ ドフラミンゴ カタクリ くま
A:エネル クラッカー ジョズ エース ジンベエ 

B+:ロー ルフィ ゾロ ウルージ クロコダイル 
B:ヴェルゴ シーザー モリア 
B-:スモーカー イワンコフ オーブン ダイフク 

C:バルトロメオ バージェス サンジ ピーカ

Q.ルフィが低くないですか?大将クラスではないんですか?
A.残念ながら覇気が発展途上で、攻撃手段がパンチしかないルフィは
まだまだ大将クラスではありません。
新世界でもホーディやチンジャオとしか独力で勝っておらず、
覚醒技や大規模攻撃がない殴り合いの状況と相手の体力切れという条件がないと
Aランクには勝てそうにありません。

Q.カタクリって強すぎませんか? 大将相手でも勝てるんじゃないですか?
A.相手が見聞色だけでなく、武装色でも劣り、攻撃手段がパンチしかないルフィという点を見落としています。大将はどちらでもありません。
まずカタクリの武装で大将に大きなダメージを与えられるか微妙です。さらにルフィのような単発パンチは回避できても、同時多発的な攻撃、大規模範囲攻撃ができる大将相手に5メートルの巨体のカタクリがモチモチで避けることができるかも微妙です。
カタクリもルフィと同じような攻撃タイプ(槍か殴りかラリアット)だったので殴り合い避け合いの大激戦に見えましたが、
そもそも攻撃範囲、瞬殺性、覇気など様々な点が異なりますので、
大将も同じようにいくかと言われればそうは言えません。

7 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/16(月) 19:37:37.04 ID:+E4hzhLw0.net
重大発表はイムだといいな
イムたそ〜

8 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/16(月) 19:39:00.38 ID:LfVkR/Y70.net
四皇上等のルフィ
四皇幹部を倒したウルージ
四皇暗殺を狙ったベッジ
四皇に立ち向かったキッド

〜超えられない壁〜

政府の犬ロー
四皇にビビり下についたホーキンス・ドレイク・アプー

9 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/16(月) 19:42:28.43 ID:s0WaGO8D0.net
ピーカ「覇気を纏えばきられやしねぇ!」
ゾロ「お前が俺の覇気を上回ってたらな」

よってクラッカー武装色>ギア4武装色

10 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/16(月) 19:46:19.45 ID:0+55PGiRa.net
重大発表はたぶん昔ツクダオリジナルで発売されてた不死身の男ミスターXのルフィ版が発売されること。
って予想した
というかただの願望

11 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/16(月) 19:47:51.84 ID:5NJsmJel0.net
ワノ国でエースの話やるとは思ってたけど結構メインで展開しそうだな
アニメのSPでもエースの話やるっぽいし
重大発表はエース関係でまた何かやらかすつもりかなと思わないでもない
死んでるから基本先の展開気にせず話を捏造できるしな

12 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/16(月) 19:49:43.47 ID:EsRrqREp0.net
>>9
本来斬る側が有利なのになぜこんなことになったんだかなぁ
ゾロvsピーカとか覇気無し同士なら問題なく斬れるのに覇気を纏った瞬間から覇気のみの勝負になる謎

13 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/16(月) 19:51:46.87 ID:rIdgFx9N0.net
次の話のバレはいつ?

14 :スーパーロココ :2018/07/16(月) 19:57:07.54 ID:U1A+umfU0.net
それより新型ファンブック(ビブルカード)だ!!

あれを使って何かしよーぜ?内藤!中野!!

ただ書店に売られてるのを買って終わりじゃ勿体ないだろう?

15 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/16(月) 20:00:19.99 ID:4zc5tviX0.net
>>14
GPS機能付きでスマホで登録すれば失くしても見つけられるとか?

16 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/16(月) 20:01:38.87 ID:JHLSjc0p0.net
>>11
ワノ国でエースの話するなら他のアニメやらでエース出すのやめてほしい
常にエース出てくるせいで珍しさが無いわ
またエースかってなる
死んだキャラなのに死んだ感じしない

17 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/16(月) 20:03:12.54 ID:NZfd/4QO0.net
そういや革命軍がカイドウの武器工場の情報を把握したという伏線はどう回収されるんだろ
革命軍がレヴェリー後にワノ国に来る可能性もあるんかな

18 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/16(月) 20:08:05.47 ID:EsRrqREp0.net
>>16
エースばっかりで別にいいよ

19 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/16(月) 20:13:46.54 ID:To4zeYXZ0.net
>>9
これはパンチ伸ばした腕の部分だから、ちゃうとおもうけど、クラッカーは総合力ならルフィより上やろな

20 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/16(月) 20:14:42.66 ID:HzA/m6JY0.net
>>8
ゾロとキラーも入れたあげて

21 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/16(月) 20:14:44.91 ID:XJFqaUUN0.net
>>1
和の国って時間軸が通常と違うんだろうなあ
例えばそこだけ何十年も前の状態とか
それならモモのすけがロジャーに会ったというのも納得が出来る
現代の時間軸だとモモのすけは将軍になってるだろうから
その時の強さは相当なものなんだろうなあ
そりゃ象主の声が聞けるのも納得がいく
おそらく時間軸が違うのは何らかの理由があるハズ
例えば覚醒した「トキトキの実」の能力者が居て、
国全体の時間に影響を与えてるとかね
そしてそいつが倒されたら、
玉手箱のように一気に現代の時間軸に戻るんじゃなかろうか?
ゾロ達のように最初から現代の人間はほとんど変わらないけど、
和の国の住人たちは一気に数十年後の姿になるんだと思う
その中には既出キャラも混じってると見た
モモのすけにわざわざ意味の無いエロ描写をやったのも
時間が戻って大人になった時に同じ描写をさせる演出じゃなかろうか?

22 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/16(月) 20:15:24.61 ID:6vZ5cXuq0.net
ギア4よりナイトメアルフィのほうが強いよな
覇気無しでロギア殴れるのか知らんが

23 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/16(月) 20:16:19.74 ID:evnrJroEM.net
>>11
エースのアニメSPって何?

24 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/16(月) 20:20:04.49 ID:07/xW4Sg0.net
やっと読んだ
エースを待ってる。エースが助けに来る
みたいな流れ
どっかで見たと思ったらラオウ伝説だなw
弟のルフィが受け継ぐのまで同じだ

25 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/16(月) 20:20:18.13 ID:wHO4icN80.net
>>17
ドレスローザで回収した武器に含まれてる金属の原産地がどうのってやつ?
カイドウの武器工場って把握してるんだっけ?

26 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/16(月) 20:21:49.05 ID:5NJsmJel0.net
>>17
ドラゴンの船は黒船だし開国する時に来そうって予想はあったな

>>23
空島のSPに本来は出てないキャラも出てくるって予告されてる
で、エースが出てくるんじゃないかって話がある

27 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/16(月) 20:23:49.48 ID:07/xW4Sg0.net
カイドウのせいで川が毒になってる
子供らが死に掛けてる

もうルフィが戦ういつもの理由が出来ちゃったじゃん
カイドウとは全勢力でやるっぽいな
最初に落ちる四皇がカイドウか?

28 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/16(月) 20:26:41.69 ID:+E4hzhLw0.net
>>26
またエースのオリストやるのかと思ったら完全妄想かよ
くだらねぇ・・・下らなすぎるぜ

29 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/16(月) 20:27:30.63 ID:8W17SU2A0.net
ワノ国来たのはカイドウぶちのめすためだし

30 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/16(月) 20:29:52.63 ID:gwATYNlXp.net
レイリーって冥王の異名もってるけどセンゴクの仏に対してヒトヒトの実モデル閻魔とかありそう

31 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/16(月) 20:30:06.43 ID:qoomTFnm0.net
エースはアニメで出番あったり小説が出てたりの派生で新鮮味がないと思うかもしれんが
原作ではもう何年も出てなかったような

32 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/16(月) 20:31:33.77 ID:ngS54bMR0.net
>>30
普通に泳いでるよ

33 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/16(月) 20:32:26.74 ID:wTBNptdG0.net
ホーキンスがまず仲間になるパターンかな

34 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/16(月) 20:33:12.16 ID:+E4hzhLw0.net
最悪の世代はもはやルフィとロー以外はしんでる

35 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/16(月) 20:36:01.12 ID:6vZ5cXuq0.net
ゾロ「」

36 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/16(月) 20:37:21.40 ID:07/xW4Sg0.net
ホーキンスとアブーとキッドが同盟結んだけど
今はホーキンスとアブーがうまいことカイドウに取り入って部下になってるのよね?
キッドだけ逆らって牢獄に入ってる
ホーキンスやアブーは海賊王の器じゃなくなったね

37 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/16(月) 20:37:48.98 ID:aMm3i/tMd.net
また今日もウルージさんで抜いてしまった

38 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/16(月) 20:38:14.71 ID:c/JhM32f0.net
今回はキッドさんがルフィの相棒だよね?

39 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/16(月) 20:39:12.00 ID:jZ6BRFMY0.net
>>37
おーおー好き勝手抜きなさる

40 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/16(月) 20:40:44.21 ID:6vZ5cXuq0.net
>>36
キッド「力に屈したら男に生まれた意味がねえだろう」

41 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/16(月) 20:41:32.93 ID:07/xW4Sg0.net
2階で寝るな
2階の狭い廊下から階段を搬送するのに大人一人で15分かかると言われている
雲真っ赤出欠は一国を争うのだ

42 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/16(月) 20:41:56.95 ID:07/xW4Sg0.net
>>40
カッコイイっすw

43 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/16(月) 20:42:13.96 ID:qy1rIYb90.net
ホーキンス「今日のラッキーアイテムは麦わら帽子、同盟を組むか」

44 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/16(月) 20:42:57.06 ID:9OLbj8TV0.net
オーズの笠とエース
やっとここで来たか なんか胸熱

45 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/16(月) 20:48:34.07 ID:8ipLnk2L0.net
ルフィ「とりあえずカイドウ倒すまで手を組もうぜ黒ひげ」

46 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/16(月) 20:51:41.55 ID:Iz5vj9zpp.net
>>40
一瞬誰のセリフかわからんかったが改めて聞くと名台詞だなそれ

47 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/16(月) 20:55:43.49 ID:+E4hzhLw0.net
敗北者の台詞だぜ

48 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/16(月) 20:58:34.44 ID:qoomTFnm0.net
キッドはベラミー並の復活と見せ場があるのを期待

49 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/16(月) 21:00:37.52 ID:vHKIT37e0.net
力に屈したら男に生まれた意味が無いだろ←この発言マジで死ぬほど嫌いなんやが?
ていうか尾田の考え方自体が古くせーんだよ
女を男が守るべきだとか
生きづらい考え方やなぁ

50 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/16(月) 21:01:40.78 ID:EsRrqREp0.net
>>49
屈し続けてるヤツがいうても僻みにしか聞こえん

51 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/16(月) 21:04:02.75 ID:s//u3RY+a.net
男ならうだうだ言うなよ

52 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/16(月) 21:04:08.82 ID:repq4W8f0.net
そもそもニートの>>49は産まれた意味ないよね

53 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/16(月) 21:05:13.82 ID:FwSQyAYq0.net
キッドはカイドウ倒したとして、その空白に収まりそうな気がする

54 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/16(月) 21:09:57.72 ID:+E4hzhLw0.net
女を男が守るべきって言ってるのはエセ騎士道振りかざしてるサンジとゼフぐらいじゃね
後はゾロぐらいか
正直キモイ考え方だよな
たしぎも否定してるし

55 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/16(月) 21:11:52.51 ID:EJqrkcvn0.net
>>8
キッドは部下の命を危険に晒したアホじゃない?

56 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/16(月) 21:17:03.51 ID:7RPWgzXD0.net
>>54
キモくはないな
実際女を守れるほどの力があった方が男としては嬉しいけど

57 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/16(月) 21:18:50.00 ID:jzblFLh/0.net
敵なら女だろうとぶちかますべきだな

58 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/16(月) 21:18:57.24 ID:b3Au+sUX0.net
フランキーって仲間になった当初はルフィのことは麦わらナミのことは小娘とか呼んでたし
ロビンみたいに名前呼びになるきっかけのイベントでもあるのかと思ってたけど
2年後に普通に名前呼びになってたな

59 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/16(月) 21:19:53.71 ID:qoomTFnm0.net
つーか「お前まだあいつ(ナミ)が弱いと思ってんのか」ってサンジはフランキーにも突っ込まれてたしサンジのはもうああいう性分なんだろ

60 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/16(月) 21:21:03.45 ID:EsRrqREp0.net
>>54
お前に守ってもらいたい女はいない
だから僻みにしか聞こえんな

61 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/16(月) 21:21:56.50 ID:NZfd/4QO0.net
>>25
そう
スコッチがいた冬島のことだろうから
ワノ国ではなさそうなんだけどさ

62 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/16(月) 21:24:14.52 ID:+E4hzhLw0.net
>>60
レスすんなゴミ

63 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/16(月) 21:24:16.49 ID:b3Au+sUX0.net
サンジは女は死んでも蹴らないとか言いながらビッグマムには攻撃してたし
ブスとババアには結構厳しいよな

64 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/16(月) 21:24:38.43 ID:jzblFLh/0.net
新幹線の殺傷事件では男性客が女性客を助けてめっった刺しにされたけど
周りの多くの女たちは何もせず怯えていただけらしいな
イベント関係で新幹線の乗客は女が圧倒的に多かったらしい
女を助けた男の末路が見殺し

65 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/16(月) 21:25:33.80 ID:5NJsmJel0.net
>>63
ゾンビローラには攻撃できなかったぞ

66 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/16(月) 21:25:45.07 ID:gjIbaojm0.net
>>8
ベッジも最初は部下に就いてたしホーキンス達が現時点で同じ事やる可能性は充分あるぞ
ホーキンス達はまだ保留でいいよ

67 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/16(月) 21:26:38.88 ID:qoomTFnm0.net
スリラーバーグはイノシシローラ蹴らなかった
ビッグマムはいつ蹴ったんだっけ

68 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/16(月) 21:26:42.57 ID:5rNjFtye0.net
>>63
あれマムじゃないから
ゼウスだからセーフ

69 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/16(月) 21:27:57.22 ID:+E4hzhLw0.net
エニエスでカリファに殺されかけたのは正直引いたわ
あそこまで行くともはや洗脳されてるな

70 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/16(月) 21:31:39.41 ID:qoomTFnm0.net
>>68
なんだゼウスとマムイコールで考えてたのか
あいつの性別男っぽいが

71 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/16(月) 21:33:07.20 ID:U2csp1vV0.net
キモオタ「サンジやゾロの考えは古い!気持ち悪い!」
女「ゾロ、サンジかっこいー!」

キモオタさん・・・

72 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/16(月) 21:33:38.44 ID:8GO9FkETr.net
>>69
老若男女分け隔てなく倒して味方を守るのがルフィでー
女性に対して切りたくはないけどアイアンクローや峰打ちとかの物理攻撃で戦闘不能にはして味方を守るゾロとー
女性へ何も出来なくて味方の女性も守れない皮肉の塊がサンジー

73 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/16(月) 21:35:15.74 ID:b3Au+sUX0.net
>>68
うーん…
https://i.imgur.com/NiyvbSm.jpg

74 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/16(月) 21:38:03.29 ID:8jP8JwAxd.net
なお、サンジに脚で首捻られたミス・フライデーちゃん

75 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/16(月) 21:41:23.88 ID:jzblFLh/0.net
>>73
マムを狙って攻撃してるな

76 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/16(月) 21:41:35.31 ID:qoomTFnm0.net
>>73
ありゃ蹴ってるな

77 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/16(月) 21:43:01.74 ID:4zc5tviX0.net
サンジ「(独身の)女は死んでも蹴らん!」

78 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/16(月) 21:44:03.08 ID:8GO9FkETr.net
マム(ババア)に攻撃するけどカリファ(ピチピチ)には攻撃しないサンジー

79 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/16(月) 21:46:05.43 ID:/DHgZiLyp.net
カリファの蹴りも蹴りで受けてるし、ガードでなら蹴るだろ

80 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/16(月) 21:46:23.33 ID:+ftiXkap0.net
蹴ったところでどうせ効きやしないとヤケクソでやってるだけじゃないのか

81 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/16(月) 21:46:29.70 ID:5NJsmJel0.net
サンジが女蹴れるようになったのなら良かったじゃん
アンチが一生懸命吠え続けたお陰だね

82 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/16(月) 21:47:57.25 ID:+ftiXkap0.net
カリファ戦やカマバッカ滞在で少し学んだとかなら良いんだけどな

83 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/16(月) 21:54:12.67 ID:evnrJroEM.net
サンジが蹴ったのはゼウスってことで落ち着いてたと思うが

84 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/16(月) 21:57:15.82 ID:4zc5tviX0.net
>>73
これ、マムを蹴ってると言うよりルフィの象銃に
悪魔風の炎を上乗せしてるだけじゃない?

85 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/16(月) 21:57:31.78 ID:7RPWgzXD0.net
サンジの女は蹴らないは個性でいいじゃない
究極の選択ならサンジに限らないぞ
ルフィだって人質の命と引き換えに仲間殺せって選択を迫られる可能性はあるで

86 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/16(月) 21:59:27.15 ID:zfJz8rLfa.net
>>54
えっ?

https://i.imgur.com/MV9uqRX.jpg

87 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/16(月) 22:00:11.28 ID:1mTR4B2I0.net
>>83
逆に引くわ、マムぐらい蹴ってもファンでも許すだろ
襲ってきた海王類でも♀なら蹴らないとかそんなバカな話あるかい
基準なんて感覚でいいんだよ

88 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/16(月) 22:03:11.75 ID:4zc5tviX0.net
>>87
海王類は蹴らずに捌くでしょコックなんだから

89 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/16(月) 22:04:07.65 ID:DOrlIdVsa.net
>>87
何が引くんだ?
事実を言っただけだが

90 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/16(月) 22:04:26.35 ID:2hBKIJwVa.net
ゾロはミスマンデーの顔潰してサンジはミスフライデーの首へし折ったからな

91 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/16(月) 22:04:52.87 ID:+ftiXkap0.net
ゾロは敵なら容赦しねーぜstyleだろうけどなんだかんだ女には加減してるし空島でロビンやられた時も女だろみたいな台詞吐いてたよね

92 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/16(月) 22:06:23.26 ID:iaoKLVrv0.net
>>https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1531584046/23
の続き
【エロバレ】エースの代役

ルフィは天狗男からエースのことは一切お玉に言うなと釘を刺されていた
不憫におもったのでサニー号に戻り食料とチョッパーの万能薬を持ち帰って早々に回復させた
「アニキ、とんでもねぇスケベなことしてけろ」
可憐な顔立ちに似合わずナミよりボリュームのある乳房を揺すって抱きつこうとす


全身が殻を剥いだ玉子のように瑞々しい。黒髪が風に靡く
「純粋無垢な乙女に恥をかかせねえでけろ」
ルフィはキョロキョロして天狗の姿を探した
「こんな場所で青姦できねえよ」
仕方なく姫抱っこしてお玉を林に連れ込むことにした
途中、お玉の唇や舌が頸筋を激しく攻めてくる
「早くしてけろ、もうがまんできねぇ、ビッチョビチョでやんすよ、溢れかけて恥ずいでやんす、うえーん」
林に着いて骨風船と筋肉風船の中間の血管風船でチンコをゴインゴインさせた
「あれー」
お玉は目を潤ませた
「生まれきて良かったでやんす」
ルフィは貝のように閉じた割れ目を破瓜しながら
「おっきすぎないか?痛くないか?」
と柄にもなく気を遣った
「丁度いいでやんすよ、嬉しくてたまんねえッ」
処女のお玉は痛がったりもがいたりしたが
さいごは涎を垂らして恍惚となり
ルフィが海の果てまで精射すると
「あそこにグッときたでやんす」
玉々を狂ったようにしゃぶりながら
「極楽でやんす、極楽でやんす」
と呟いて失神した
同時に元のあどけない小娘に見る見る戻った
木々の間から清々しい光が射していた
遠くから雲雀の囀る声が届いた
お玉の可愛らしい寝息が聞こえる
ルフィはエースの代わりに許された喜びを噛みしめていた
海賊王になれようとなれまいと、今はひとりの男としてこのうえない充足感を味わ

っていた

以下次号

93 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/16(月) 22:06:30.18 ID:To4zeYXZ0.net
>>84
斬新やな

さすがにライターの火の代わりはサンジでもかわいそうやw

94 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/16(月) 22:07:04.63 ID:2hBKIJwVa.net
ゾロは多分刀で女を切りたくないんだろうけど武装まとっても素手じゃモネには勝てないのかな

95 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/16(月) 22:07:29.46 ID:jzblFLh/0.net
サンジはダイフク3男に押されてダメージ負ってたけど
スーツを着れば対等には戦えるのかね

96 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/16(月) 22:11:14.90 ID:To4zeYXZ0.net
>>94
ゾロもルフィもパンクハザードの湖わたるときとか雪山でカチカチになってたから覇気でも寒さは無理なんやろな

戦闘中の一時的なものならドフラみたいに防げるかもだが

97 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/16(月) 22:12:10.21 ID:UaZgGrBM0.net
>>95
ダメージ負ったシーンなんてないんだが?

98 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/16(月) 22:12:42.13 ID:K6aEN4fra.net
そろそろ美醜差別()のゴキ犬が湧きそう
ゾロたしゾロたしゾロたし!!

99 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/16(月) 22:15:02.10 ID:UaZgGrBM0.net
>>73
え、これまだマム蹴ったと思ってる馬鹿いんのかよwwwはっきりゼウス描かれてたのになwww

100 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/16(月) 22:15:06.80 ID:qoomTFnm0.net
モネは褒められて照れるシーンが妙にかわいかった

101 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/16(月) 22:16:47.65 ID:jZ6BRFMY0.net
>>92
乙です!

102 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/16(月) 22:17:07.40 ID:5NJsmJel0.net
モネはせっかくナミでもロビンでもないタイプの美女だったのに勿体なかったな
復活させるべき

103 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/16(月) 22:17:10.60 ID:jzblFLh/0.net
>>97
ぐあ!といって受け止めきれずに吹っ飛ばされたぞ

104 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/16(月) 22:17:15.03 ID:EsRrqREp0.net
>>62
それだけか?チンカス

105 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/16(月) 22:17:15.88 ID:fexdOeUz0.net
蹴ってたとして、マムが攻撃してきた拳だからセーフじゃね?

106 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/16(月) 22:18:40.60 ID:1mTR4B2I0.net
>>93
俺の信条でマムは蹴れないのでお前に任せる
俺はマムに付いているゼウスを繊細に狙い撃ちする

こういう画像かな
すげーだせぇ

107 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/16(月) 22:18:41.23 ID:fexdOeUz0.net
>>103
ダウンしたら負けなら、
ルフィですら、けっこう雑魚にやられてダウンするけどな

108 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/16(月) 22:19:18.78 ID:UaZgGrBM0.net
>>103
それがダメージとかアホかよwwwふつうに無傷でピンピンしてたやん

109 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/16(月) 22:19:29.05 ID:2hBKIJwVa.net
仮にマムの手だとしてもカリファのときに攻撃してきた足は足で防いでたのと同じでしょ

110 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/16(月) 22:20:36.53 ID:To4zeYXZ0.net
まあレイジュ姉ちゃんがやられそうだから蹴りで防いでるが正しい解釈やな

攻撃が飛んできたときに脚でさばくのはたぶんオッケーなんやろう

111 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/16(月) 22:20:41.76 ID:jzblFLh/0.net
>>108
ダメージは負ったけど傷が付かない程度だったんだろ

112 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/16(月) 22:21:55.95 ID:UaZgGrBM0.net
>>111
は???何言ってんだこいつ。

113 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/16(月) 22:23:04.07 ID:+E4hzhLw0.net
ドレスローザにおけるウソップ逃亡事件もそうだが
尾田はその場のノリで描いてるよ

真面目に考えても仕方ない

114 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/16(月) 22:25:13.82 ID:jzblFLh/0.net
>>112
吹っ飛ばされてグア!!!とか言っておいてダメージなしはないわ

115 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/16(月) 22:25:47.27 ID:yRow32fva.net
>>73
守りやんこれ
カリファ戦での脚のやり合いも蹴りとみなすんか?

116 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/16(月) 22:25:54.64 ID:qoomTFnm0.net
蹴ったのやっぱゼウスっぽいが>>73見るとマム蹴ってるようにしか見えないから
この画像込みで結構話題になってたのな

117 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/16(月) 22:29:17.18 ID:d2nrySzB0.net
>>27
カイドウに関しては特に理由がなくても戦っただろうね。
まぁ漫画的にもそういう演出は必要

118 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/16(月) 22:31:04.13 ID:jzblFLh/0.net
>>112
読み直したら「銃を構える全員吹き飛ばす方法はねえぞ!」という台詞の場面で
普通に顔に傷を負ってたわ

119 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/16(月) 22:31:33.02 ID:8jP8JwAxd.net
ハゲタカ♀は蹴って良しでイボイノシシゾンビ♀はダメ
人並に知能レベルは高くても人語を操るかどうかがカギか

120 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/16(月) 22:34:38.31 ID:4zc5tviX0.net
それよりマムがカルメルの件をどういうカタチで知るのか知りたい

121 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/16(月) 22:38:49.02 ID:syptw/+T0.net
>>119
まずイボイノシシは中身人間だから

122 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/16(月) 22:38:50.97 ID:jzblFLh/0.net
ルフィ+キッド+アプー+ロー+ドレーク 対 カイドウ
ゾロ+サムライ          対 将軍
ウィーブル             対 マム
ホーキンス+キラー       対 キング
ネコマムシ、イヌアラシ     対 ジャック
マルコ               対 カタクリ
サンジ(スーツ)         対 ダイフク

123 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/16(月) 22:41:25.29 ID:DOrlIdVsa.net
>>116
ゼウスでしょ
この見づらい画像でこれ見るととか意味不明

124 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/16(月) 22:45:12.45 ID:syptw/+T0.net
どのみちサンジの蹴りではマムが1ミリたりともダメージを負うはずがないという悲しい事実

キングコングガン食らったら流石にあ痛っとか言うのかなアイツ

125 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/16(月) 22:46:55.80 ID:FPNZjQo/0.net
ゾロは、新しい刀と新技を手に入れるんだろうな。

126 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/16(月) 22:53:04.03 ID:jzblFLh/0.net
ホーキンスはルフィやカタクリクラスの見聞色使い

127 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/16(月) 22:57:00.00 ID:U2csp1vV0.net
ここって本当に簡易と貼られた画数枚しか見ずに語ってる奴多いな

128 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/16(月) 22:57:46.30 ID:mJy11PRJ0.net
キングコングガンなら大ダメージ負うでしょ
ビッグマムはグラグラパンチ持ちの白ひげより格下だしキングパンチで沈むと噂されてるし

129 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/16(月) 22:59:59.66 ID:lCZ1AXqk0.net
そんなんでやられるなら四皇なんて言われとらん

130 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/16(月) 23:04:22.55 ID:PP7yT4OP0.net
マムがカルメルの件知る展開あんのかね。なんもないまま終わりまで行きそうな気もする

131 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/16(月) 23:04:52.13 ID:mJy11PRJ0.net
>>129
黒ひげはルフィの攻撃で吐血してるしシャンクスも冒険で数々の傷を負ってるんだからキングパンチでやられてもおかしくないな

132 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/16(月) 23:06:46.90 ID:To4zeYXZ0.net
>>131
おかしい

133 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/16(月) 23:07:17.39 ID:ngS54bMR0.net
>>131
それエリザベローの技

134 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/16(月) 23:11:21.07 ID:syptw/+T0.net
黒ひげはあれ半分ネイマール状態だからな
痛がってるのはガチだけどHPと釣り合ってない
いやネイマールというより痛風か?

135 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/16(月) 23:20:51.36 ID:rIdgFx9N0.net
>>49 確かに

136 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/16(月) 23:21:01.91 ID:+E4hzhLw0.net
覇気を知った今エース対黒ひげ戦見ると突っ込みどころ満載だな
何故互いに覇気を使わない

エース「ロギアなら攻撃受け流せるはずだろ」
黒ひげ「殴られるなんて久しぶりだろ」

四皇幹部レベルの戦いなのに覇気知らんとかどんだけー

137 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/16(月) 23:23:17.99 ID:X7mhF2VnK.net
後付け設定になっちゃう

138 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/16(月) 23:25:07.43 ID:rIdgFx9N0.net
>>136 今のルフィならかてそうだな エ−スにね

139 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/16(月) 23:33:04.19 ID:syptw/+T0.net
>>136
別にそれらの発言は覇気設定と矛盾せんぞ
能力封じごときでイキってたこと自体の方がアレ

140 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/16(月) 23:39:03.70 ID:To4zeYXZ0.net
>>136
ロギア攻撃に覇気まとう描写なんかあったっか?

君の理解の方が突っ込みどころ満載やで

141 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/16(月) 23:40:00.50 ID:rIdgFx9N0.net
次のバレいつ?

142 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/16(月) 23:43:34.09 ID:eGUfz162p.net
たしぎですら会得できる覇気が使えないエースってほんとカスやな

143 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/16(月) 23:44:47.30 ID:To4zeYXZ0.net
赤犬見てもわかるけど、覇気が下回れば武装でも殴りもできもない。

サボ対バージェス見ても、遠距離タイプなら対覇気使い相手でも殴られもしない。

こんなことで矛盾とか騒いだからアカンでw

エースが覇気使いであふれる新世界でなかなか殴られてなくてもなーんもおかしくない

144 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/16(月) 23:52:09.47 ID:ngS54bMR0.net
アマゾン・リリーのアマゾネス達は矢に覇気纏わせてたけど

145 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/16(月) 23:55:06.71 ID:eGUfz162p.net
武装で下回ったらロギアの受け流しを無効化できないとしたら黄猿の覇気は白ひげよりも上ってこと?
https://i.imgur.com/ngFktpe.jpg

146 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/16(月) 23:55:37.54 ID:h4C9jM5Hx.net
後付けなんて漫画にはよくある話でいつまで言ってんだか・・・

147 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/16(月) 23:58:06.03 ID:rIdgFx9N0.net
白ヒゲ弱いよなぁ
赤犬に不意打ちしたのにも関わらず顔半分もっていかれるとか

148 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/16(月) 23:58:31.17 ID:QpFJ6teB0.net
ホーキンス(藁)に火の攻撃→
身代わり発動する→身代わりが狸
(狸とも呼ばれてるチョッパーもあり?)
→かちかち山…しょうもないか

149 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 00:00:05.06 ID:cTms+U0g0.net
ホーキンス(藁)に火の攻撃→
身代わり発動する→身代わりが狸
(狸とも呼ばれてるチョッパーもあり?)
→かちかち山…しょうもないか

150 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 00:05:41.40 ID:nsIJ2jwxx.net
>>145
光になって白ひげの攻撃を避けたんじゃないの?
当たってないんだから覇気がどうこうは関係ないんじゃない?

151 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 00:07:06.38 ID:NIf4G91O0.net
光の飛び散り方から見て白ヒゲに斬られているようにしか見えんがね

152 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 00:09:29.91 ID:nlCk/DYgp.net
赤犬→グラグラパンチくらう
https://i.imgur.com/l5tmYKO.jpg


青キジ→グラグラパンチ無傷
https://i.imgur.com/jx7rza8.jpg

153 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 00:10:46.55 ID:yYKa9/4Q0.net
>>145
その場面の前後を読まないと

ルフィが窒息食らった直後にシーザーの流動化止められなかったのと一緒で
それ白髭が発作した直後やから

ブチキレ白髭の覇気ならそりゃキザルでも流動化とまるよ

154 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 00:13:29.21 ID:xNpL3ZDQa.net
発作よりも頭半分抉られのほうがダメージ大きくね

155 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 00:16:40.61 ID:yYKa9/4Q0.net
>>154
だからそのあと怒り爆発でもサッチ殺した黒ひげの始末できなかった

156 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 00:16:58.00 ID:DTn2zE8t0.net
白ひげ対三大将の比較だと黄猿がダンチに見えたけどな
薙刀に乗っかってビーム撃ってたり不意打ち喰らってもノーダメとか強すぎた

157 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 00:17:33.96 ID:xNpL3ZDQa.net
てか誰1人始末できてないよね

158 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 00:20:04.25 ID:yYKa9/4Q0.net
>>157
白髭一人に三大将と四皇が代わる代わるに仕掛けてきたんだから十分すぎ

159 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 00:21:44.68 ID:20r7yd240.net
>>157
まあ、そこはあまり人が死なない漫画だからw
白ひげ側も始末されたのは、大将とエースだけじゃないか?
ジョズも片腕もがれたが

160 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 00:22:04.75 ID:xNpL3ZDQa.net
それは三大将側も同じだろ

161 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 00:23:15.85 ID:nlCk/DYgp.net
>>159
白ひげ海賊団はシャンクスこなかったら全滅してたぞw

162 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 00:28:33.97 ID:HFnngfhu0.net
エースや白ひげこんなに引っ張るならもうちと見せ場作ってやれば良かったのに
特にエースは本編じゃ負け続きでほぼいいとこ無し状態

163 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 00:31:00.65 ID:yYKa9/4Q0.net
しゃあないあの時点で沢山書きすぎると話がながなるし、
最強クラスの戦闘シーンは極力あとのために、省いてるしな

164 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 00:33:20.94 ID:a2FQBctJ0.net
白髭を強く書いたら
カイドウやマムが不満の対象になるだけ

165 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 00:37:02.09 ID:GJ9MXvhb0.net
ホーキンスはルフィがいることを占って知ってたんだろうか?
仲間になるのか、敵になるのか
まだ報告するなと言ってたのも意味深だ

166 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 00:38:41.61 ID:yYKa9/4Q0.net
敵にはならんやろ
ドフラサンが海の王者は誰だのとこで
若者たちかってまとめられてた

167 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 00:39:07.37 ID:20r7yd240.net
>>164
白ひげは、今見ても十分強く書かれてると思うぞ
カイドウの前にマム引き立たせる手段として
まともに戦わせない(食い物で退ける)描写したことからも
四皇は別格として描きたいのは明らか

168 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 00:43:30.69 ID:5VmwCwaF0.net
>>152
直接覇気で殴ると効く
衝撃飛ばしただけじゃロギアだから効かない
それだけでは

169 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 00:43:45.00 ID:DTn2zE8t0.net
白ひげは海震がヤバい
あれで青キジと飛べるキャラ以外一掃出来る

170 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 00:44:44.47 ID:BHHIlqera.net
衝撃ってHawkって人だろ?
そいつが書いた次回予想バレ当たるかな
面白くなりそうだ

171 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 00:48:14.66 ID:suvtIlMp0.net
強さ議論スレに迷い混んだかと思った
そろそろ夏休みかぁ

172 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 00:48:25.76 ID:unkWJrTd0.net
>>165キッドとの同盟ではカイドウに勝てなかったから新たな戦力がほしくて、機を伺ってたところルフィ登場。カイドウ裏切るのはホーキンスだけかな。アプーは裏切らなそうで最悪の世代の誰かと戦いそう

173 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 00:48:45.68 ID:BHHIlqera.net
衝撃(Hawk?)によると四谷怪談もモチーフになるらしいw
歌舞伎好きの作者らしいが怪談ってワンピースっぽくないな
でもモリア関わってくるっぽいぞ

174 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 00:53:21.63 ID:2HX2f33Y0.net
白ひげが最強と言われる所以でグラグラでこんな巨大な津波起こせるのなら確かに最強ではあるな
仮定を言ってもしょうがないが青雉いなきゃ終わってただろうし

175 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 00:54:28.82 ID:/H8UXQgrK.net
今年もキッズが大量に乱入するのかなあ
痛々しいコテが増えるシーズンだね
(>o<")

176 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 00:56:12.24 ID:5VmwCwaF0.net
>>166
その理屈だと四皇や七武海もそれぞれ敵対してないことになるぞ

いやどのみち俺も敵にはならんと思うけど

177 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 00:57:36.19 ID:NIf4G91O0.net
青キジが余計な事しなきゃ白ヒゲ勝ってエースも存命してたのにな
ほんと青キジ余計な事してくれたよ
その後海軍辞めるし
むかつく奴だえ

178 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 01:01:20.00 ID:nOcevSYh0.net
夏休み前でこれとか
先が思いやられる

179 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 01:09:35.76 ID:7pIlOCnq0.net
カイドウは身体が硬い白ひげと思ったらいい
身体が武装覇気の鎧で覆われてる白ひげだよ

180 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 01:11:18.55 ID:7pIlOCnq0.net
白ひげは7mくらいでカイドウも8〜9mくらいだからあんまり大きさも変わらないしね
戦争編の白ひげは身体が豆腐過ぎたからカイドウはあの白ひげがもし身体が硬かったらバージョンだね

181 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 01:12:43.24 ID:NIf4G91O0.net
いうほど白ひげ攻撃力あるか?
結局赤犬も黒ひげも倒せてないし
倒せたの中将とかいう雑魚だけだろ

182 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 01:13:11.78 ID:7pIlOCnq0.net
白ひげみたいにツナミ起こしたり遠くに振動飛ばしたり出来ないけど近距離戦闘能力においてはたぶん戦争編白ひげより強いだろうね
現役の四皇で弱点と呼べるような弱点がない

183 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 01:14:44.97 ID:7pIlOCnq0.net
>>181
グラグラは攻撃力はあるでしょ
グラグラが攻撃力ない扱いなら何が攻撃力あるのかよく分からん

184 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 01:16:59.29 ID:7pIlOCnq0.net
攻撃力は戦争編白ひげ>マムに見えたね
防御力は圧倒的にマムの方が上だけど

185 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 01:20:44.42 ID:NIf4G91O0.net
>>183
攻撃力っていうか殺傷力だな
赤犬のマグマパンチみたいなの

どんだけ建物ぶっ壊そうが津波起こそうが人一人殺せなきゃ意味無いよ
ゾロの刀が人を真っ二つにできないのと同じ
エースをぶっ殺し、白ヒゲの顔半分削った赤犬の攻撃力には遠く及ばんけぇの

186 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 01:23:02.53 ID:c40n9HJ/0.net
1発でバカでかい要塞壊滅させられるパンチ食らって死なないどころか戦闘続行できる赤犬がおかしいだけ
黒ひげはブゥーンしか食らってないしな

187 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 01:25:13.33 ID:pL7YJarU0.net
白ひげや大将が強くないなんて言ってるの強さ議論スレぐらいでしょ

>>145
黄猿の覇気が強いかは知らんけど「覇気が強ければ実態捉えられない」って設定は少なくとも今は存在してないよ

188 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 01:25:52.98 ID:7pIlOCnq0.net
>>185
赤犬はあのフィールドで敵を殺す事を許されていたキャラってのも大きいね
冥狗は消滅系だから確かに殺傷力が高い
ちなみにカタクリの餅突きも冥狗同様に殺傷力が高い
当たったら抉れてしまう
http://imgur.com/7w2qbex.jpg

189 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 01:30:39.53 ID:KWGqLuwD0.net
>>185
エース殺したのは実の優劣じゃん

190 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 01:31:40.87 ID:0j3m0EQY0.net
イムは、フランス人説(キリスト教)

191 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 01:36:20.62 ID:KWGqLuwD0.net
>>145
白ひげの黄猿斬りは覇気こめてなかっただけ
白ひげはマックス覇気なら黄猿をふっ飛ばせるマルコの覇気でも効かない赤犬をのせるほどの覇気を有してるが連戦で打てる数に限りがあったから黄猿には無覇気で散らしただけ
無覇気でも足止めくらいはできる
クロコも無覇気のスパーダで赤犬足止めしてたし
赤犬にやった怒りのマックス覇気パンチなら黄猿もグラサン割れて血反吐吐いてるよ

192 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 01:37:11.00 ID:unkWJrTd0.net
国民的アニメで人を真っ二つにぶった切るのは無理だろ。ローの能力はよく考えたもんだ

193 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 01:40:00.02 ID:7pIlOCnq0.net
だから剣士は弱いんだ

194 :スーパーロココ :2018/07/17(火) 01:40:07.66 ID:i9iL4wV/0.net
ベガパンクの500年も先を行ってる頭脳って何か意味があるのかな?
シャンクスも時間と空間を(物凄い制約があるんだろうけど)自由に行き来してる感じがするし
イム様って人物も800年前からあの玉座に静かに鎮座してる気がするんだよね・・・

シャンクスが本当あそこまで執拗に黒髭を警戒して監視してるのは「時」の分岐点にいる重要人物だから?それとも時の重罪人だから?
ルフィの本当の名前はジョイボーイ?そしてシャンクスはそれを知っている?(東の海に長い間滞在していたのも謎だらけ…)

・ルフィ(本当は遠い過去の人?)
・シャンクス(遠い未来の人?) ←未来を知っていて未来を変える為に過去に来た人?
・黒ひげ(???)
・イム(遠い過去の人……?)
・ベガパンク(遠い未来の人??) ←これまたシャンクスとは違う理由で未来から来た人??


※ルシファー(明けの明星)と艮の金神(国常立尊)は共に同じ宿命を持つ者同士(運命の相手)
お互いに手を組まなければあまりに曇り多く世の建て替え建て直し出来ない仕組み

それが運命の相手なら約束の相手なら気付いておくれよ。共(友)に伴なっておくれよ。

195 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 01:42:51.65 ID:k6mRtEf+p.net
>>191
黄猿の場合、覇気込めてなかったら
すり抜けるから、それはない
https://i.imgur.com/R1wrT2d.jpg

196 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 01:44:30.36 ID:uwx0ZKkv0.net
将軍の下に何人くらい幹部みたいなの居るのかな?
やっぱ7人の侍なのだろうか

197 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 01:50:05.00 ID:fQtYeqYFr.net
>>194
シャンクスの場合、あまりにも謎が多過ぎるのは私も同意です。
自由に時や空間を渡っている気がするのは私の気のせいなんかじゃ無い!って気がするんですわ。
絶対何か大きな秘密があるよ、この人

198 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 01:54:27.84 ID:7pIlOCnq0.net
白ひげの覇気が弱くて黄猿には通用しなかった
黄猿が大将最強だから
http://imgur.com/2bXuJKf.jpg
http://imgur.com/cLrvjZn.jpg
http://imgur.com/wal4e37.jpg

199 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 02:01:12.29 ID:7pIlOCnq0.net
ミホークが冷や汗を流したシーン
シャンクスが腕を食われたシーン
http://imgur.com/3ZRA1Iw.jpg
http://imgur.com/FVRozvt.jpg

200 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 02:01:28.78 ID:oEgNglZ+p.net
これ昼間だったらその時点でモリアさん圧勝なんだよな

201 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 02:05:13.07 ID:nvl2PAAR0.net
最悪の世代が全員味方側ってのは面白くないからアプーは敵のままで居てほしい
ホーキンスはおそらくルフィと交渉でもするのかな目的をはっきりさせておいてから動きそう

202 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 02:06:49.85 ID:XzEPMLhC0.net
強さ議論スレから今週のガイジ警報です。

・アウアウカー Sa55-naB0 (←いつも現れる強さ議論スレの主) 後半変えてきます。

・ワッチョイ 7dba-(←1日で露骨に6回も専ブラで下4桁変えて、アウアウの自演のガイジ)
ここ3日で議論スレで200レスしてるガイジ

・(ササクッテロ Spbd-sKHm)は議論スレのカタクリ最強ガイジ

986 名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロ Spbd-sKHm) 2018/07/14(土) 16:40:23.07 ID:dU9XAh3ep
カタクリの無敗設定は誰と戦ったか分からないからマルコキングや大将には無効って意見はよく見るけど
カタクリの無敗設定は誰と戦ったか分からないから四皇と戦ってるかもしれないって意見はほとんど見ないよね

まあ否定したいだけなんだろうな

203 :スーパーロココ :2018/07/17(火) 02:12:08.79 ID:i9iL4wV/0.net
シャンクスのグリフォンは未来において物凄く近代的な凄い武器なんじゃないかな?
(あの大海賊時代の海賊達から見れば、それこそ神の武器とも思える様な……)
白髭の薙刀と衝突した際に天が割れたのはグリフォンの性能だと思う

鷹の目と剣を交える時は、その性能は抑えて純粋な剣として使用している気がする。

204 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 02:17:16.19 ID:m08a09h70.net
>>188
単に赤犬が硬すぎるだけでは…

205 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 02:19:58.49 ID:fQtYeqYFr.net
ティーチって物凄く悪い奴なんじゃないかな?今、読者が思ってる以上に……

意味深

206 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 02:29:04.80 ID:6C07kGAya.net
覇王色の接触じゃなかったっけそれ

207 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 02:32:13.21 ID:5jkykbkUd.net
しょせん作中最強はゾウさんだけどね
なんたってあのジャック様を鼻の一撃で瀕死にさせるんだからな

208 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 02:37:01.72 ID:aWQ1QYkH0.net
今さら最悪の世代が敵で出ても四皇幹部の後じゃ格落ちだからなあ
パンクハザードのときのスモーカーみたいに最初多少モメつつ共闘くらいの感じでは

209 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 02:47:18.39 ID:DTn2zE8t0.net
ルフィとウルージさんの戦いはネタ抜きに見てみたいけどな
ダメージ受けても巨大化して強くなるウルージさん相手だとルフィ相性悪そう

210 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 02:49:10.20 ID:mc8L0sDv0.net
イム様が持ってた手配書の中になんでドラゴンがいないんだ?今の時点での1番の脅威って確実にドラゴンでしょ、直接天竜人潰そうとしてるし。

211 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 02:50:15.15 ID:gB3NDmEya.net
ウルージさん冗談抜きにルフィみたいな単純な肉弾戦相手だとクソ強そう

212 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 02:51:20.32 ID:VBhLglgj0.net
その分スピードはなさそうだなw

213 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 03:00:26.18 ID:DsvPG7Ot0.net
最近話題になってるよな、エース生きてる説
実際どう思う?
特に有力なのがルフィを庇ったエースはじつはマネマネの能力を使ったボンクレーってやつな

214 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 03:05:03.65 ID:88oaB48t0.net
ビブルカード燃え尽きたのはなんなんだよ

215 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 03:09:18.22 ID:DsvPG7Ot0.net
>>214
火で燃えたんだろ

216 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 04:25:30.68 ID:TlXXcyUR0.net
エース生きてる説なんて論外だわ
あの死の重みや白ひげの言葉の重みがなくなるし
なによりメラメラの実を再度出した設定が全部崩れる
物語の破綻もいいところ

217 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 04:34:03.66 ID:VI/N+Jeep.net
てかこれ「最近話題になってる」の時点から妄想だよな
元々エースキッズが展開納得できずに発狂してただけだし
サボがメラメラ継承した今
無能力者と化した敗北者が生きて再登場するとか誰も得しないし未だに騒いでる奴がいるとするなら頭悪過ぎる

218 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 04:41:23.42 ID:dsoHYJ4za.net
エースは前にワノ国来て編笠の編み方教わってたっけな
しかしお玉かわいいな

219 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 04:41:53.05 ID:iv/LGkJ7x.net
お玉はあれか
ヒトヒトの幻獣種か

220 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 04:46:57.43 ID:VI/N+Jeep.net
覇気無しスモーカーと勝負が付かず
グラグラ無しティーチに負け
なぜかマグマに焼き尽くされた炎のエースが
無能力者と化して再登場!となっても

インフレについて行けないどころかお玉のポケモンにすら負けかねない

221 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 04:54:06.04 ID:S4zwXlYo0.net ?2BP(0)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
お玉たそにおなか一杯食べさせたい

222 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 05:18:04.71 ID:VzFSYNGl0.net
食いたいやつには食わせてやる話はそれからだマンはよ来い
腹を空かせた少女がいる

223 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 05:21:30.38 ID:YCWjHXGJ0.net
尚嫌いな奴にはカミソリ仕込む

224 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 05:21:49.76 ID:mH+17eqt0.net
>>221
わかる

225 :衝撃 :2018/07/17(火) 06:05:53.33 ID:Exgkaj0M0.net
今後の当たる展開予想

イムはある既存キャラと同一人物
イムが別次元からきた
ワノ国は時間の流れが不思議
モモとお玉は幼馴染
モモとお玉は海賊見習いになって一味に入る
ゾロの息子がワの国に出てくるが外の次元ではまだ母親の腹の中
モリアが出てくる
ウイーブルが出てくる

色々な昔話や伝説や歌舞伎をモチーフにしているのがワノ国
・四谷怪談
・連獅子
・義経千本桜
・かぐや姫
・浦島太郎
・モモ太郎
・鶴の恩返し

226 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 06:31:16.69 ID:XwOxPW9Ed.net
お玉はエースの子供

227 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 06:31:45.48 ID:uCF3YUfj0.net
カイドウはあれやな〜ヒトヒトの実幻獣種食った動物orドラゴンがいいな〜

228 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 06:35:58.50 ID:Ig/sHXIJd.net
バレ見て一杯の白米の御礼からして七人の侍オマージュだろうとふんで菊千代がどうなるか少しワクワクしてたら...
狛ちよ...

229 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 07:00:02.69 ID:uCF3YUfj0.net
ワンピースってブルックとモリアの境遇とか、主要キャラと敵を対比させたりするから
モモノスケ=龍の実を食った人
カイドウ=ヒトヒトの実を食った龍
みたいな。まぁ二人とも龍の実食った人ってのもあるか

230 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 07:01:42.22 ID:yNEvFdjEa.net
オロチは幻獣種ヤマタノオロチだろうな

231 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 07:09:54.73 ID:oiwf5heX0.net
ナミ「サンジくん・・・。なんてタフな体なの」
これはジェルマの改造人間を匂わせた発言だったが
結果は外骨格のない普通の人間だったというオチ
まあ個人的にはそれでよかった

232 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 07:18:26.57 ID:zLJa7cJ10.net
>>187
いや今も武装次第だぞ

233 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 07:22:05.88 ID:RPz8QHQA0.net
>>229
その考え面白いな となるとヒトヒトの実モデル巨人族...か...うーん オーズ族の線も捨てがたいが

234 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 07:22:59.16 ID:zLJa7cJ10.net
>>145
カタクリみたいに変形して避けてるだけ

235 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 07:33:34.46 ID:2SLG4l9Ep.net
https://i.imgur.com/RWamVI4.jpg
このシーンて何?

236 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 07:33:48.67 ID:VNrZXL6l0.net
カイドウはロビンのグラップも聞かないんだろうか

237 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 07:34:18.80 ID:M6sxw2eu0.net
>>191
白髭が覇気を乗せていなかったわけじゃなくて
白髭の覇気で黄猿にダメージを与えられないかっただけ

白髭が大将にダメージ与えた場面というのは
1 後方からの完全な不意打ち
2 赤犬の攻撃を避けもしないで、技の打ち終わりを狙ったカウンター

四皇の覇気だろうと真正面から攻撃を当てたところで大将の覇気を突破するのは難しいということ

238 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 07:36:15.06 ID:/rrum6m1a.net
カイドウは能力者じゃなくて体が丈夫すぎる鬼族
いや知らんけど

239 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 07:37:53.88 ID:fLIM4hdT0.net
カイドウ=オロチ説が濃厚じゃないの
笑い方もウォロロロだし

240 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 07:37:59.74 ID:T8DfWtDs0.net
ハンタハンタのあれみたいに攻撃防御の比率が変えられるんだよ
ドッジボールでキルアやってたでしょ

241 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 07:38:03.74 ID:M6sxw2eu0.net
黄猿だけじゃなくて
青雉もグラグラを当ててもダメージを受けてないしな

242 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 07:42:15.28 ID:2SLG4l9Ep.net
https://i.imgur.com/RWamVI4.jpg
このシーンて何?

243 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 07:44:06.90 ID:RPz8QHQA0.net
読切りロマンスドーンでググれ WANTED収録分とRED収録分の2種類あるが そのどちらかの1シーンだ

244 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 07:58:15.22 ID:V0w2o+ue0.net
カイドウは、ラキラキの実のラッキー人間。
だから死ねなかった。

245 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 08:05:54.08 ID:EnXLhbMga.net
大方の予想通り、最悪の世代との共闘路線になっちゃったら、ワノクニ・カイドウ編が終わった時に麦わら勢力どうなるんだろう
最悪の世代とは共闘することはあっても傘下とかにはならないと思うんだけど、カタクリ単独撃破したルフィと比較してウルージ以外の最悪の世代キャラの強さが見劣りするんだよな

将星倒せるウルージは、ドフラに圧倒されるローよりかなり強いだろうし
ホーキンスはサンジが普通に倒せるシープスと同格だし

246 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 08:13:26.80 ID:xECTjj8hd.net
>>245
キッドはライバルになっていくと予想するんだよね
となると、格をあげるためにカイドウを倒しそう

247 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 08:23:09.77 ID:o2eo36z1p.net
>>242
ロマンスどーんだろ

248 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 08:23:23.88 ID:5sO0WDhS0.net
>>242
初期の尾田はギャグ漫画家のタッチだよな
コロコロにで連載してるみたいだわ

249 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 08:25:08.09 ID:9Nm+lrttd.net
>>231
なくても普通の人間よりは頑丈なんじゃないの
最初から失敗って訳じゃなくて最初は成功したのに戻ったみたいなこといってたし

250 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 08:26:45.52 ID:NY9X0Mdha.net
>>235
これ読み切り版だよな
魔法使いと戦うやつ
小さい頃読んだわ

251 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 08:27:12.00 ID:7wiikPmRF.net
ホーキンスが百獣海賊団として紹介されてるのを見ると共闘の線は薄いと思う
番狂わせがあるから盛り上がるんだよ
ホーキンスの占いでルフィがカイドウに勝てるなと絶対に出るはずがない

ホーキンスは未来視を手に入れて覇気も上がったルフィの最初の噛ませ犬
アプー、ホーキンスはカイドウの首を狙ってるわけではないと思う

252 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 08:32:20.94 ID:4aIOjYgvp.net
カイドウvs最悪の世代が1番盛り上がるからやらない手はない

黒ひげ以外ね

253 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 08:35:00.51 ID:+h/79pIfp.net
ウルージは攻撃受けるほど強くなるっぽいけどダメージ自体が無くなるわけではないんだよな、空島で療養してたのを見ると

254 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 08:35:09.89 ID:M6sxw2eu0.net
和の国は海賊の世代交代の場面だよ
最悪の世代が和の国で一気に飛躍して
四皇の絶対的な地位が終わる

255 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 08:36:36.49 ID:c40n9HJ/0.net
僧正が療養してたのはマム軍の攻撃を全部1人で受けて部下を守ってたからなんだよなあ

256 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 08:37:07.49 ID:h+NaDymwa.net
>>254
それこそが赤髪が言ってた「新しい時代にかけてきた」ってやつ

257 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 08:42:53.73 ID:yKWMfaKPa.net
>>242
今見ると50億てすげえな
今のインフレですら追いついてねーやん

258 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 08:49:47.83 ID:MHoeGjoDd.net
オペオペは50億だけどな

259 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 08:50:10.37 ID:M6sxw2eu0.net
カイドウとマムは和の国編で倒されるだろ
シャンクスは黒ひげに倒されるだろ
海賊で残ってるのは黒ひげ海賊団とのタイマンだけ
後は世界政府やらともめて物語の締めに入る

260 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 08:50:29.64 ID:5sO0WDhS0.net
ホーキンスはカイドウ襲来の時に数万通りの占いして一旦傘下入りが正解と読んだ
それにアプーも同調したがキッドだけは反発して玉砕
ホーキンスはいずれワノ国に麦わら連合軍が来るのも予見していてカイドウにわざとタイムストーンを渡す
カイドウは最後にキャプテンマーベルにやられて終わりだろう

261 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 08:53:00.97 ID:7C6Mu3L2d.net
ルヒィの台詞で一番心に響いたのは

「何が嫌いかより、何が好きかで自分を語れよ!!(ドンッ」

262 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 08:56:10.36 ID:pF4nWLiha.net
読み返してるけどウォーターセブン編てすげーつまらねーな
ただ、ルッチとの勝負はまぁまぁ面白い

263 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 08:56:54.93 ID:MHoeGjoDd.net
マムの配下はワノ国にいくかもしれないけど
マム自体はケーキを食べて以来食に変化があって
徐々に弱体化している可能性がまだある

264 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 08:59:19.55 ID:FY6aU7qS0.net
前スレでいってたやついたけど、このペースだと最終160〜70巻くらいで終わるんじゃね?
少なくとも作者がいってた50巻で半分説はもうありえない訳だが

265 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 09:00:04.33 ID:0j3m0EQY0.net
4皇を倒しても買えないほどの価値がある悪魔の実

266 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 09:00:31.28 ID:pF4nWLiha.net
ウルージだけがタイマンでピーエックス倒せたからな
ウルージのパンチ力はゴムゴムの非じゃないよ

267 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 09:04:58.95 ID:XwOxPW9Ed.net
キャロットはどうなるの

268 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 09:10:34.54 ID:NY9X0Mdha.net
>>261
ツギハギの作者先月のハルタで読み切り描いてたな
魔法少女ディスるやつ

269 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 09:16:55.12 ID:lNO0QbgR0.net
お玉ちゃんがキビ団子も出したし桃太郎モチーフは確定か
つまり最後は鬼退治して取られた財宝を村人へ返してめでたしめでたし

270 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 09:24:43.39 ID:oy6zTmKb0.net
真打ちってググったら落語家のランクで笑点メンバークラスなんだな
ってことはかなり地位を得てることになるけど真打ちって付けられるってことは
もしかして将軍の配下ってことか?カイドウと将軍は頭同士でルフィとモモみたいに
同格的な地位なんだろうか?

271 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 09:28:46.00 ID:lNO0QbgR0.net
尾田と真島でなぜ差がついてしまったのか
https://i.imgur.com/QUhrYr8.jpg
https://i.imgur.com/q4uvgN9.jpg

272 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 09:29:58.23 ID:yYKa9/4Q0.net
お玉『わたしも昔ゴールドロジャーに会ったことあるでやんす、まだ幼かったゆえ記憶があいまいでやんすが』
エース『おまえはもしかして!!(゜ロ゜ノ)ノ』


からくりが読めたわ俺

273 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 09:35:19.63 ID:MKkI0lyla.net
>>271
尾田の絵じゃなくて草

274 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 09:35:55.71 ID:EWhtqWGwa.net
>>270
自分の治める国の一部を公害まみれで人が住むには難しい土地にされてるわけだが…
役人人事にも口出されてそうだし今ところ同格には見えないかな
百獣海賊団は縛りなく好きにやってそうだし
ロマサガ2のワグナスのとこみたいな?

そういえば今日から4年のおつとめのやついるんだっけ

275 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 09:38:42.74 ID:lNO0QbgR0.net
>>273
尾田の絵を模写したようなもんだから大差ない

276 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 09:41:12.82 ID:S4zwXlYo0.net
尾田の絵じゃないやん!

277 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 09:43:41.19 ID:lNO0QbgR0.net
真島の描く女はエロいなぁ
尾田の奇形女で勃起する奴は童貞やろ

278 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 09:48:01.35 ID:7C6Mu3L2d.net
真島の描く女は肉付きが良くてエロい
エッチすぎてたくさん出てしまうわw

279 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 10:06:21.54 ID:VlVd+mLHd.net
女の顔は尾田のが好きだ
最近かわいい

280 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 10:06:49.33 ID:icZjNqqVK.net
>>241
その割にはジョズに不意討ちで体当たりされて口から血を流してたよな青雉

281 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 10:11:59.15 ID:NY9X0Mdha.net
>>280
能力で出したものには覇気が乗らない説って今でも残ってるんだろうか?

282 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 10:15:55.97 ID:EtyhVa3/0.net
覇気は実の能力じゃないからオートじゃないんだろ
攻撃に合わせて意識的に受け流さないと
それでもロギアは他よりは無事で済むってだけで
ただ青キジやエースみたいに一定の耐久ラインを超えてダメージ受けるとその箇所が物理的にやられる

283 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 10:18:24.02 ID:znsY8kxUa.net
>>260
キャプテンアメリカンじゃなくて?

284 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 10:20:20.30 ID:zrCApNOs0.net
>>277
う〜ん…、今の時代女を知るより早くワンピースには触れるだろうから童貞でもしょうがないんじゃなかろうか

285 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 10:28:23.47 ID:sDSic+nia.net
ビッグマムは麦わら一味に感化されてくゼウスの影響受けそう
自分の魂入ってるわけだし

286 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 10:42:11.59 ID:S4zwXlYo0.net
>>277
そもそもエロい女目当てで見るなら真島は選択肢に入らん、他の漫画の方が良い

287 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 11:09:09.35 ID:D0GPCc79a.net
>>281
ハンターハンターみたいにどっかでそのへんきちんと説明するのか今後も逃げ続けるのかどうする気なんだろうな

288 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 11:14:52.54 ID:D0GPCc79a.net
>>252
いやそれは…カポネ、特にボニーはこれないだろうし
桃太郎ルフィ、雉マルコ(鳥)、犬カタクリ(犬歯)、キング(キングコングで猿)
マルコ=カタクリ=キングの力関係の四皇ナンバーツー+ルフィでカイドウに挑むんだと思うぞ

289 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 11:20:31.77 ID:6wWQJXzCd.net
>>288
なんだそのウンコみたいな考察はw

290 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 11:28:18.81 ID:vJN3Wbz30.net
>>288
クソみたいな考察や

291 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 11:31:46.54 ID:aoZaBVpyp.net
犬は普通に考えてイヌアラシだろ

292 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 11:32:02.11 ID:MKkI0lyla.net
カイドウ相手に最悪の世代が全員でリンチするの?盛り上がるか?
どーせトドメはルフィ一択やぞ

293 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 11:37:58.84 ID:VlVd+mLHd.net
4皇とまともにぶつかるの初だからカイドウとはクロコダイル並に負けて粘ってってのやるかもね

294 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 11:38:52.19 ID:/H8UXQgrK.net
白ひげ貧乏ならジョズ削って売れや

295 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 11:40:56.63 ID:yYKa9/4Q0.net
>>281
大丈夫か?
能力で出したものにも覇気はまとえるぞ
クラッカーのビスケットなんかそうや
アオキジの氷の剣とかもまとえるやろう

要はできるできないじゃなくて
『なんのために』覇気をまとうかや

炎で攻撃するときにまわりに覇気をまとわせて
覇気をぶつけたところでなんの意味もない
いや、意味ないことはないが、覇気は能力と違い消費するものだから
ただのアホといった方がよいかな

296 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 11:48:13.96 ID:92S7ThN3a.net
>>295
ジョズに不意打ちくらって体バラバラなってるけどダメージあり
覇気で殴られてダメージ受けてるときって体はそのままが多い、逆に効いてないときは体が流動化してる
この違いってなに?

297 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 11:51:14.30 ID:jihXp4v9d.net
>>274
将軍はありきたりの「国の権力者になりたいだけで
国が豊かになるために動いてない」ってやつだと思う

298 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 11:54:28.21 ID:EtyhVa3/0.net
政府と海軍の助けを必要としない独立国だからな
独裁の軍事政権だろ

299 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 11:57:43.63 ID:6wWQJXzCd.net
>>298
だから江戸時代と同じだっつの
何を今更

300 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 11:57:46.26 ID:M6sxw2eu0.net
>>280
不意ちだからな。

301 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 11:59:17.47 ID:zJzJ0Zg1F.net
>>292
四皇ナンバーツーと組むと思うよ
最悪の世代って役に立たんぞw
マルコ、カタクリ、キングならなんとか役に立つ

302 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 12:00:44.18 ID:PBZ3PEoe0.net
カイドウは非能力者じゃないの?
誰も彼を殺せなかったって言ってるけど能力者なら海楼石の錠して海にポイでいいじゃん

303 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 12:03:02.89 ID:XNAp2aN3d.net
糞硬い石をぶっ壊せるとしたらやばいよな

304 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 12:04:20.30 ID:yYKa9/4Q0.net
>>296
難しい質問やな

ダメージがあるってことは、実体に攻撃できてるってことやな
たとえ流動化しても

たぶん明らかなダメージ受けてるときは流動化したくてもできないんだろうな
モネみたいなのは大袈裟だけど、一時的に流動化しないで吹っ飛ぶとかもそうだろう

逆に大したことないときや余裕があるときは流動化するんちゃうかな

305 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 12:05:05.57 ID:c40n9HJ/0.net
>>278
あのワンピは女キャラの体すげーエロいんだよな

306 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 12:06:05.64 ID:VlVd+mLHd.net
ビッグマムとか能力者だけどあの婆さん能力封じて海に捨てても死にそうに見えない

307 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 12:06:18.17 ID:6wWQJXzCd.net
>>301
だからなんなんだよそのウンコみたいな考察w
大概にしろw

308 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 12:08:10.70 ID:H3ccCAPTM.net
>>302
一年くらい前からこれと同じこと何度も何度も叫んでるガイジなんなの?親も障害者?

309 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 12:09:25.57 ID:zJzJ0Zg1F.net
>>307
最悪の世代よりはマシだな
桃太郎モチーフなの確定なのに最悪の世代と共闘とか意味わからんし

310 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 12:10:03.49 ID:yYKa9/4Q0.net
>>302
ジャックはそれで生きてるぞ!

311 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 12:11:59.24 ID:0kCsGNyZa.net
好戦的なやつ多いな

312 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 12:15:12.42 ID:904JdBZF0.net
>>310
魚人の能力者とか卑怯すぎる

313 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 12:15:27.19 ID:JYvoTiJ8d.net
>>310
そら魚人だし泳げなくなるだけで呼吸はできるだろ

314 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 12:17:30.18 ID:UNqYGt50a.net
きーびーだん ごっ!

315 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 12:18:43.49 ID:NIf4G91O0.net
昨日から意図的にスレの空気悪くしようとしてる輩が常在してるな
いきなり喧嘩ふっかけてくるガイジもいたし
夏だな

316 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 12:19:41.23 ID:yYKa9/4Q0.net
>>313
>>312
俺が言いたいのは最強『生物』カイドウなんだから、魚人ができることぐらいは当然できるだろうということ

317 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 12:20:35.94 ID:oXGAAVyv0.net
>>242
この50億ベリーってオペオペの実設定と合致すんねや

318 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 12:21:54.78 ID:oXGAAVyv0.net
つまりゴムゴムも重要な実である可能性が

319 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 12:22:01.49 ID:5QFGmP7b0.net
覇気って後付けか前から考えてたのかは分からんが少なくとも黒くなる描写は後から考えたんだろうな
インフレに巻き込まれたのもあるけどこれががないせいで白髭海賊団がショボく見える

320 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 12:26:00.44 ID:M6sxw2eu0.net
その白髭海賊団が最強の海賊団だからな

321 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 12:26:28.59 ID:VlVd+mLHd.net
>>318
ショボい能力なようでリーチの長さ自由自在は結構当たりよな

322 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 12:28:10.28 ID:yYKa9/4Q0.net
俺は、いちいち身体が黒くなるより、1合で天が割れる方が強く見える

323 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 12:29:32.43 ID:Tdk6x1JP0.net
だから頂上戦争では武装硬化も見聞色もつかわれてるけど
当時の我々にはみえなかっただけだ

324 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 12:30:27.48 ID:lNO0QbgR0.net
>>286
お前よく頭悪いって言われるだろ?そういう所だぞw

325 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 12:30:55.47 ID:nAN55D7oa.net
映画チョッパー王国が凄い

サンジ
王様より自分は王子様と発言←正解

ウソップ
真打は最後にと発言
動物王については
身長10メートル〜50メートル
角や牙が何十本から何百本
熊と象とライオンと虎と鯑と明太子をたした化け物
↑カイドウと百獣海賊団

ゾロ
将軍と対戦 龍巻で勝利
↑ワノ国の将軍が龍なら可能性あり

326 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 12:35:46.34 ID:/H8UXQgrK.net
もうキッズが乱入か
夏休みはまだのはずだが?

327 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 12:37:59.62 ID:O5R8wfe20.net
ところで失くしたルフィのビブルカードって、離れたカードは傘下のやつらがそれぞれ持ってるんだよね?
失くしたらダメなやつじゃん

328 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 12:38:26.26 ID:q2XjoLk80.net
竜巻って飛ぶ斬撃か、直接斬られず負けとかしょぼ

329 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 12:39:02.14 ID:NIf4G91O0.net
剣士は弱い
物は斬れても人は斬れないからな
この漫画における剣士の価値は無いに等しい

330 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 12:40:31.80 ID:Q4+KM5gha.net
ミホークも女は切らんとかいいそう笑

331 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 12:40:44.96 ID:clSSxKWj0.net
早くアニメでワノ国やってくれんかなー

332 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 12:40:59.39 ID:AUaOgCNc0.net
この漫画は格闘キャラも弱いよ
要塞や地盤を破壊出来ても人間の骨を折ることすら出来てないからね

333 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 12:41:21.74 ID:o1qlpbLb0.net
バレまだ?

334 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 12:43:35.21 ID:yYKa9/4Q0.net
>>329
物は壊せても人は壊せないから
別に剣士に限らんよ

気づこうな(笑)

335 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 12:43:51.44 ID:7pIlOCnq0.net
ミホークがシャンクスに比べるとあまり人気ないのは七武海だからだかな
七武海は大将や四皇に比べると強いイメージがないから世界最強の剣士×七武海だとちょっと泊がつかない
ミホークが世界最強剣士×大将、世界最強剣士×四皇だったシャンクスより人気出てた
ルックスはミホークの方がカッコイイからね

336 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 12:47:31.47 ID:NIf4G91O0.net
>>334
エースを殺害し、白ヒゲの顔を削いだ赤犬とジョズの腕もいだ青キジの殺傷力はワンピ随一だな

337 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 12:48:36.05 ID:AUaOgCNc0.net
シャンクスは四皇設定出る前から人気あったからあんまり関係ないよ

338 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 12:49:01.44 ID:7pIlOCnq0.net
>>302
カタクリと同じでカイドウはそれの武装色版
もともとパンクハザードでいろいろな生物の遺伝子を研究していてそこでイイトコ取りした最強生物をつくることを目的としていた。カイドウはマムの身体をベースにあらゆる生物の強さを取り込んだ成功体。
海に落としても闘魚の遺伝子のせいで死ねない。

339 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 12:49:22.98 ID:oXGAAVyv0.net
ホント武装色が黒の設定失敗だと思うわ
オーラ纏っとけば良かった

340 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 12:55:17.16 ID:5QFGmP7b0.net
まあ武器使うのって人体より固いとか殺傷力上がるとからだから素手で防いだりホイホイ壊せてたら持つ意味ないわな

341 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 12:57:27.24 ID:AUaOgCNc0.net
ヴェルゴさんは武装色硬化を使わなくても鉄の塊と言われる硬さだった
モブの銃撃や斬撃で重傷を負ってた世界最強白ひげとは何だったのか

342 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 12:59:53.71 ID:904JdBZF0.net
アニメのヴェルゴさんの漆黒加減は好きだけどな

343 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 13:03:02.13 ID:OdZJFzMY0.net
>>340
リーチくらいかな
それも能力でカバーできたらいらないけど

344 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 13:03:23.25 ID:yYKa9/4Q0.net
>>336
そして
今週満を持して登場したバシルホーキンスな


茶髭たちの胴体分断しまくった

345 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 13:06:30.22 ID:yYKa9/4Q0.net
>>341
ヴェルゴさんも80歳になったらああなるよ

346 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 13:08:36.10 ID:Kctl5hIp0.net
>>342
ヴェルゴさんは黒くなるのが似合う

347 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 13:10:49.76 ID:7pIlOCnq0.net
>>341
カイドウは白ひげよりも強く見えてしまうだろうね
WCIでマムが白ひげより強く見えたっていう人ははたしてどれだけいたのだろうか

348 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 13:13:21.03 ID:MKkI0lyla.net
明後日にはバレか
今度こそ和装一味のカラーよろしく
あとは新作映画バレがあるのかな

349 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 13:20:31.00 ID:DPf+lmht0.net
覇気の設定が戦争編の時は構想段階だったから白髭はその割を食ったな
本来なら腕を真っ黒にして地面やら空気叩けば
それだけで敵が吹っ飛んでくような強キャラだったんだよ多分・・・
黒ひげのピストル乱射も武装色で防げそうなもんなのになあ

350 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 13:20:48.16 ID:lNO0QbgR0.net
>>346
ヴェルゴさんは実は武装色硬化じゃなくて鬱血による壊死で黒ずんでるんだよ!

351 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 13:24:01.44 ID:pH8TGTxI0.net
内科医 チョッパー
外科医 ロー
外科医 マルコ
こりゃ外科医のマルコかロー仲間になるな

352 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 13:25:32.20 ID:c+yJ5AKJa.net
ブルックとラブーン→ルフィが約束を伝える役割、約束は未達
ノーランドとカルガラ→双方死んで約束未達、ルフィが鐘を鳴らして双方の子孫に存在を証明
昔のポセイドン姫とジョイボーイ→約束を果たせなかったジョイボーイが謝罪文残す、約束未達
ルフィとシャンクス→約束は未達
エースとお玉→エース死亡で約束未達だけどおそらくルフィが引き継ぐ?

353 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 13:27:04.92 ID:D0GPCc79a.net
カタクリが腕に纏ってたオーラみたいなんはなんだったんだ
途中でなくなったけど

354 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 13:30:04.87 ID:c40n9HJ/0.net
>>353
ライブ感
セクシー漫画家も大事と言ってる

355 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 13:32:44.66 ID:i9iL4wV/0.net
>>348
重大発表ってのが米国の実写版だとしたらガッカリだよな・・・
そろそろ映画の情報が何か来ても良さそうだけど。

356 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 13:35:10.06 ID:MKkI0lyla.net
>>355
来年はアニメ20周年の年だし
タイミング的にもほぼ映画で間違いないかと

357 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 13:36:18.21 ID:OdZJFzMY0.net
もう敵にするなら四皇クラスじゃないとな

358 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 13:37:22.72 ID:ziNMPhPq0.net
ヴェルゴはチンコも黒かったの?

359 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 13:41:14.19 ID:pH8TGTxI0.net
映画の敵はカイドウかロックスやろうな

360 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 13:44:07.48 ID:S3Dp+7r30.net
>>358
羨望の眼差しを向けざるをえないほど黒かったよ…

361 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 13:45:26.99 ID:S3Dp+7r30.net
redon氏より。次回ジャンプに載ってるソーマコラボでのカラー版サンジかっこいい
https://images2.imgbox.com/b7/07/GIeZHb2u_o.jpg

362 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 13:47:18.12 ID:g+kWLvXyd.net
海賊無双だな

363 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 13:56:53.80 ID:Yj2GRNygK.net
>>361
ウッスウッス( ゜3゜)ノ!!

364 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 13:57:21.61 ID:q9EHiBsqa.net
>>361
全くカッコよくないんだけど

いかにもセンスない腐女ウケ狙いキモ過ぎ

365 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 13:58:50.73 ID:+DIEqe0Ma.net
>>213
インペルにおるやんけ

366 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 13:59:44.33 ID:S3Dp+7r30.net
>>363
お元気そうで何よりですヽ( ´¬`)ノ!!

367 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 14:02:00.19 ID:bMsZ230ta.net
>>361
サンジは黙ってればかっこいいんや

368 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 14:08:36.56 ID:M6sxw2eu0.net
>>364
サンジは腐女キャラだから問題ないのだよ

369 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 14:15:22.99 ID:lNO0QbgR0.net
>>361
このサンジはスネ毛が生えてなさそう

370 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 14:21:45.53 ID:RyXIi6Dbx.net
どうでもいいことで発狂してる人がいますが気にせず楽しくいきましょう!(^^)!

371 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 14:32:27.87 ID:yYKa9/4Q0.net
ルフィ『たま、エースはな、死んだんだよ』

お玉『ここにエースさんのビブルカードがあるでやんす』

ルフィ『(;゜∇゜)』

372 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 14:44:07.97 ID:U2lxQ+BcM.net
女は全てをダメにするな

373 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 14:45:55.55 ID:cbGlK9HB0.net
>>372
オカマの出番かな

374 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 14:51:43.24 ID:c40n9HJ/0.net
ヴェルゴの武装ちんこってやっぱ真っ黒でガッチガチなの?

375 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 14:53:53.54 ID:7pIlOCnq0.net
http://imgur.com/yvm2LIr.jpg
本当に強かったの?

376 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 14:59:54.77 ID:TWavQjzxa.net
>>233
モデル巨人族だとただのカナヅチ巨人族じゃねぇか

377 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 15:00:58.19 ID:TWavQjzxa.net
>>239
俺の妹もウォロロロ笑うんだが

378 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 15:02:44.93 ID:9M8lkk8ed.net
腐女子に大人気のコナンのアムロの後追いでスピンオフか?まずはサンジでってことか

379 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 15:06:15.91 ID:/KW+MPmOd.net
>>145
黄猿は強いからな

380 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 15:11:46.06 ID:c40n9HJ/0.net
アムロ…清潔、つよい、かっこいい
サンジ…ヒゲ不潔タバコ不潔、よわい、信条キモい

381 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 15:30:54.47 ID:g9ngYm6/d.net
>>274
ロマサガなら小剣最強技ファイナルレターが
なぜかシリーズとおしてZ切りなんだよな

382 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 15:47:03.50 ID:oF7xcN0G0.net
キッドの心がどれくらい折れてるか、気になるわ

383 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 15:48:53.99 ID:BHHIlqera.net
衝撃バレきてるけど本当かな
あいつジャンプバレだけは当てるからな
ミホークペローナ登場らしい

384 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 15:55:05.35 ID:7pIlOCnq0.net
ミホーク=キングだからね

385 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 15:55:41.31 ID:bMsZ230ta.net
こいつ衝撃の話しかしてないけど何なのか
同じアウアウだからアウアウがキチガイみたいに思われたら嫌すぎる

386 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 15:55:50.69 ID:8AhlgC7Nd.net
今単行本手元にないからわからんのだが、白髭って元々あのデカさだったのか?ワノ国らしき所でロジャーと話してる時はそんなにデカくなかったよな?

387 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 16:02:30.98 ID:Ou5eK/c90.net
>>386
ロジャーは結構でかい

シャンクスと飲んでる時はプチ巨人程度のデカさはあった

388 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 16:04:19.92 ID:7pIlOCnq0.net
でかいヤツは強いマンガだからね

389 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 16:04:49.80 ID:BHHIlqera.net
>>385
ジャンプバレは当たってるぞ

390 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 16:05:27.70 ID:7pIlOCnq0.net
デカすぎるとエルバフとかオーズとか噛ませ要員になるけどね

391 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 16:05:31.14 ID:Ou5eK/c90.net
サンジは2年前から老けすぎだよな
身内の2年後はゾロ以外みんな外したよな

392 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 16:05:46.89 ID:7pIlOCnq0.net
衝撃自演うざい!

393 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 16:13:09.55 ID:BHHIlqera.net
>>393
17レスもしてるお前に言われたくない

394 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 16:17:23.25 ID:k3msw9qXa.net
ロジャー 283cm

普通にデカイわな

395 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 16:18:02.72 ID:4rxwrl4wr.net
自演なのは否定せんのかいw

396 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 16:22:05.76 ID:S3Dp+7r30.net
この前の豪雨の影響で一部地域で配送遅延が生じてたみたいで、
特別措置としてワノクニ到着回のジャンプが無償配信されてるね
https://www.shonenjump.com/j/2018/07/17/oshirase_wj32sp.html

397 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 16:22:30.19 ID:VlVd+mLHd.net
>>391
ゾリも片目だしなと思ったけどまったく気にしないようになってた
変なオプションついてなきゃいい

398 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 16:26:26.14 ID:0aYrE0G2a.net
戦桃丸ってどう見てもワノ国故郷ぽいけど海軍って侍の戦力しらんもんな

399 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 16:26:51.56 ID:AUaOgCNc0.net
>>391
ゾロサンジナミロビンは2年で老けすぎだね
2年後のゾロサンジナミは2年前終盤のロビンより老けて見えるからね
そしてフランキーは数十年後の姿と言われても納得できるほど変化したよな

400 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 16:29:38.49 ID:GpIr/n/d0.net
>>8
ローは四皇に立ち向かおうとしてるしもう政府の犬じゃないよ

401 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 16:30:20.56 ID:5VmwCwaF0.net
2年後の見た目はだいたい評価悪いけど
どこが悪いか・誰が悪いかってなったらみんな意見バラバラすぎるから
あれはあれで一種の正解なんだと思う

ただフランキーの髪の毛ネタは今んとこずっと滑ってる感すごいから
リーゼントでも坊主でもいいので固定して

402 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 16:30:29.07 ID:NjHsjPb30.net
>>386
ワンピースの世界って大人でも身長クソほど伸びるよ
赤髪海賊団の伸び凄いよ

403 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 16:33:32.34 ID:AUaOgCNc0.net
>>401
ルフィゾロナミ辺りは当時は賛否両論だったよ
フランキーやロビンは当時は本当に酷評されてた、というか今でもされてるか

404 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 16:35:09.13 ID:NjHsjPb30.net
ルフィは変わってないけどあの服がなぁ
タンクトップに戻して

405 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 16:35:23.00 ID:NIf4G91O0.net
イム〜
イム出てこい

406 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 16:37:00.58 ID:AUaOgCNc0.net
サンジはあんまり外見は変わらなかったけど鼻血ギャグが酷いと言われてたね
ブルックなんて議論にすら上がらなかったな

407 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 16:39:11.48 ID:5VmwCwaF0.net
>>403
ロビンの酷評は正直豚の喚き感あったわ
俺のロビンがババアになった〜って
30だぞ30

408 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 16:40:16.03 ID:AUaOgCNc0.net
賛否両論 ルフィ、ゾロ、サンジ、ナミ
空気 チョッパー、ブルック、ウソップ
酷評 フランキー、ロビン

2年後のデザインは当時からの反応を見てもこんな感じだね

409 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 16:41:59.25 ID:/cL8JtQM0.net
>>376
...それが何か?

410 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 16:42:22.13 ID:AUaOgCNc0.net
>>407
ワンピースの女性キャラは殆どがアラサーでも若いから仕方ないね
ロビンは2年前終盤は若くしすぎたからギャップが酷かったかもね

411 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 16:44:55.14 ID:7YxRn4Vfd.net
ブルックは髪型変えられないキズやひげなども無理でファッションチェンジだからね

412 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 16:45:23.58 ID:pL7YJarU0.net
>>410
この人レス追ったらキャラクターの誰かの悪口ばっか言ってるけどこの漫画読んでて楽しいんだろうか

413 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 16:47:47.96 ID:AUaOgCNc0.net
今のフランキーは海外でも国内でも人気投票20位前後なので失敗作なのは確実だ

414 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 16:52:53.72 ID:ZLi5nZoYd.net
>>402
ラスボスのラッキールウでかくなったよなw

415 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 16:53:03.04 ID:AUaOgCNc0.net
>>411
この前2年前の服装に戻ってたしな
ブルックだけは実質変更なしだな

416 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 16:53:27.10 ID:NIf4G91O0.net
ラスボスはイム様だぞ

417 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 16:55:28.08 ID:kDeIvhid0.net
ブルックはソウルキングより鼻唄の方がかっこよかった

418 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 16:56:49.40 ID:7pIlOCnq0.net
>>386
白ひげがロックス海賊団にいた頃はそんなに大きくなかったよ!
http://imgur.com/biQNwzT.jpg

419 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 16:58:01.36 ID:7pIlOCnq0.net
>>386
モブ顔ロジャーと大海賊白ひげは大きさが違うよ
http://imgur.com/fNtAW5j.jpg

420 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 16:58:51.94 ID:uzzDlCNZa.net
>>413
2年前とも対して順位変わってないしそもそも票数自体は上がってるからそれ言ったらフランキー自体が失敗って言ってるようなもんだぞ

421 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 17:01:47.35 ID:kDeIvhid0.net
88歳のブルックが2年で11センチ伸びる世界だからな
大人でもかなり身長伸びるよ

422 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 17:05:59.45 ID:AUaOgCNc0.net
>>420
2年前は13位で今は20位だなら大分下がってる
というか総投票数増えてるのに票数自体も下がったのいるの?
まあ個人的には好きだけどねフランキー

423 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 17:07:22.96 ID:BIZrJFT3a.net
狂犬()もauスマホと固定回線で自演してたし
やってる事おなじ
バレてないとでも思ってんのかあの基地外

424 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 17:11:39.79 ID:UNqYGt50a.net
きーびーだん…ごっ!

425 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 17:12:34.71 ID:uzzDlCNZa.net
>>422
確かロビンとかは普通に下がってるぞ

どちらにせよ票数自体が減ってないなら失敗じゃないだろう
それに2年前と2年後じゃ色々事情も違うしな

426 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 17:14:05.30 ID:AUaOgCNc0.net
>>425
じゃあ失敗作はロビンか
総得票数増えてるのに票減るって凄いな

427 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 17:14:45.72 ID:NIf4G91O0.net
(一味自体が失敗作ではないか)

428 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 17:26:17.64 ID:oiwf5heX0.net
お玉ちゃんが妖艶なくノ一になったら尾田さんおっぱい大きく描くんだろうなあ
ハアハア

429 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 17:26:36.99 ID:AUaOgCNc0.net
ルフィ7065→9183
ゾロ 5645→7997
サンジ 5547→7154
チョッパー 3362→3336
ナミ 1958→2173
ロビン 1944→1253
ブルック 1307→553
ウソップ 1034→1023
フランキー 715→711

人気投票の4回目(2年前)と5回目(2年後)を調べて見たが確かにロビンとブルックだけ票数が激減してるな
ブルックはスリラーバーク編直後だから4回目高いだけなんだろうけど

430 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 17:28:03.66 ID:NIf4G91O0.net
フランキー不人気すぎてワロタ

431 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 17:29:03.71 ID:vvzCyiln0.net
普段人気投票とか女しかやらないとか言ってるのに
自分の都合のいい時にはそーすとして使うの草生えるからやめてほしい

432 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 17:30:45.12 ID:4/heX+EBd.net
>>419
ここワノ国のどこら辺だろうか

433 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 17:33:17.08 ID:7pIlOCnq0.net
奇形は人気がないんだよね
細マッチョ普通体型キャラが人気あるのはやはり腐人気ということかな
男ならゴリマッチョで強そうなカイドウや白ひげやウルージあたりに憧れるはず

434 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 17:33:30.45 ID:dGDOefQM0.net
>>394
エースも生きていたら最終的に3メートルくらいになったのかね
60才のルフィはデカそう

435 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 17:34:29.78 ID:AUaOgCNc0.net
>>431
つまり2年後のブルックとロビンはよほど女性読者に嫌われる要素満載だったという事?

436 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 17:42:17.87 ID:vvzCyiln0.net
>>435
あ?

ONE PIECE 第5回 公式キャラクター人気投票結果
11位ロビン 1,253票
19位ブルック 553票

ONE PIECE 第6回 公式キャラクター人気投票結果
12位ロビン 1,952票
19位ブルック 936票

437 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 17:42:55.41 ID:uzzDlCNZa.net
てか女キャラは2年後からはメイン級で大量に出てきてるからそりゃ人気別れるよなとは思う

438 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 17:45:24.13 ID:NlTNuGwpH.net
サボ 5134 → 2967
エース 5121 → 4605
ロー 8794 → 7997

【2014】→【2017】

439 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 17:49:50.33 ID:0j3m0EQY0.net
ロジャーと白髭が酒飲んでたところってワノ国だったのか。

440 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 17:50:45.85 ID:AUaOgCNc0.net
>>437
その割にナミの票数は増えてるな

441 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 17:50:49.37 ID:7YxRn4Vfd.net
>>428
チャレンジしていきたいらしいから初の貧乳に挑戦する可能性もある

442 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 18:06:47.53 ID:dRjVagq+0.net
最悪の世代、ほぼ全員協力でカイドウぶっ倒して
敵でありながらも麦わらに賛同する海賊らとしてのコミュニティができて
ラフテルをこえてvs世界政府まで怒涛の勢いでいってほしい
もうルフィも糞大物なわけだから
あとは終わりに向かってまとめていって欲しいわ

443 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 18:09:40.34 ID:c40n9HJ/0.net
奇形でロボットのおっさんとか人選びすぎなんだよ
ロビンでやめとけばよかったのに

444 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 18:14:00.78 ID:nD0znFyM0.net
>>442
イージーモード過ぎるやろ…

445 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 18:18:39.91 ID:7YxRn4Vfd.net
最近の人気投票ビッグマム編最中にやったんか
あの時20周年だったけな
これで売上が年ごとに落ちてたら早く終われコールが毎回出るレベル

446 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 18:20:05.17 ID:vvzCyiln0.net
>>440
お前の大好きな人気投票の結果貼ったのに何で無視するの?
失敗作のお前は自分の間違いも認められないの?

2014年
ONE PIECE 第5回 公式キャラクター人気投票結果
11位ロビン 1,253票
19位ブルック 553票

2017年
ONE PIECE 第6回 公式キャラクター人気投票結果
12位ロビン 1,952票
19位ブルック 936票

447 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 18:21:59.50 ID:gfnfDWK9a.net
>>442
新しい若い力と入れ替わっていくのは楽しいイメージやけど海賊だしあんまり仲良しこよしも気持ち悪いわ

448 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 18:26:02.98 ID:4rxwrl4wr.net
>>8
その理屈だと黒ひげも政府の犬やな

449 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 18:26:38.22 ID:pL7YJarU0.net
この人ロビンと一緒にチョッパー、ブルック、フランキー辺り叩いてるけど
ロビンだけは常に貶してる辺り本命はロビンなのかな

450 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 18:26:38.36 ID:KNdemuJj0.net
>>442
クソ大物だったら全員協力して倒すのやめてほしいわ

451 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 18:29:10.97 ID:8AhlgC7Nd.net
>>419
大きさ全然違うな。俺の勘違いだったか

452 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 18:29:42.44 ID:Kctl5hIp0.net
>>449
ちょっと前からロビンはいらない説を唱えて何言われても曲げない人がいるよ
ロビンはブルック並に活躍もしてないし戦闘でも役立ってないし石碑はルフィが声を聴くからいらないらしい
気になるならNGしといたほうがいい

453 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 18:34:44.25 ID:Yj2GRNygK.net
イム氏〜(・∀・)ノ!!

454 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 18:36:22.03 ID:RyXIi6Dbx.net
アプー、ホーキンス、ドレイクのうち誰かはちゃんと敵として立ちはだかってほしい
個人的にはアプーは何だかんだでキッドを救うために行動して
ホーキンス、ドレイクは立ちはだかってほしい
でもドレイクは赤旗だから革命軍っぽい
最悪の世代仲良すぎ・・・

455 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 18:41:30.24 ID:yYKa9/4Q0.net
>>454
ドフラサンガ海の王者は誰だのとこで
最悪の世代の若者たちかってまとめられてたから敵はないかな

456 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 18:43:30.43 ID:1uO07SRi0.net
>>454
ちょっと露骨に?裏切ったように描かれているアプーが
実はキッドを救うために必死になっている展開ありそう
ああ見えて結構仲間思いですよみたいなパターンってよくあるし

457 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 18:47:04.22 ID:of0dqhJZ0.net
どんどん人を味方に付けて海賊の王になって世界をひっくり返すお話だぞ
仲良くするってよりルフィに惹かれてしまうんだな
カイドウ、マムあたりが最後に味方につくのかフェードアウトするのかはまだわからないけど黒ひげはDだからルフィを認めるだろうねぇ
海賊王におなる!

458 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 18:47:46.48 ID:HmOqpLyh0.net
最悪の世代に他に覇王色持ちはいるのかな

459 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 18:48:35.36 ID:NIf4G91O0.net
ゴロツキ共が徒党を組んだ所で正真正銘世界最高位のイム様に勝てる気がしないけどな
とんでもねぇチート能力持ってるんだろうし

460 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 18:49:15.96 ID:1uO07SRi0.net
>>406
サンジは2年前はエニエス編でロビンの命が危険に晒されて一刻を争う状況なのに
自分の信念優先してカリファに負けたのを除けば、まさに完璧超人だったわ
一味の中でも一番ギャグとシリアスのバランスが絶妙なイメージだった
2年後の鼻血ギャグはあまりにもふざけ過ぎて、イチジやヨンジがまともに見えるレベルだわ(ニジは流石に例外)

461 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 18:53:11.42 ID:NIf4G91O0.net
イム様出てきてから海賊共の話に興味持てなくなったわ
四皇とか言われようが結局ただシャバで悪名積んだだけのゴロツキ共だしな
カイドウもパワー系の小物だろあれ
マムも小物だったし

462 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 18:55:20.91 ID:yYKa9/4Q0.net
冷静に対処する役割は、サンジからブルックに移った感はある

人数が少ないうちはルフィが賢かったり、ゾロがまともだったりしたけどな
人数が増えてきたらアホとカシコにわけなあかんのはしゃあない

463 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 18:56:14.95 ID:yYKa9/4Q0.net
>>461
イムが一番小物やろ

464 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 18:56:19.89 ID:1uO07SRi0.net
>>461
さすがにキン肉マンスーパーフェニックスとかネプキンよりは大物…だと信じたい

465 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 18:56:47.06 ID:+ke6NQOH0.net
>>458
このままじゃ不憫なのでキッドに一票

466 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 19:03:28.99 ID:KNdemuJj0.net
>>460
自分の信念を優先してカリファに負けたのが1番ダメでしょ

467 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 19:06:48.05 ID:MKkI0lyla.net
>>460
信念を優先させたとかではなくもう本能レベルで攻撃出来ないんだから仕方ないだろ
手枷で繋がれてうだうだしてたゾロたちと変わらんよ

468 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 19:07:26.91 ID:Ou5eK/c90.net
>>448
どんな理屈???

469 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 19:09:43.82 ID:Ou5eK/c90.net
>>467
俺は(ロビンちゃんが)死んでも女は蹴らん!!ドンッ!!

470 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 19:10:49.64 ID:gfnfDWK9a.net
>>464
マリンポーサくらい

471 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 19:12:03.79 ID:MKkI0lyla.net
>>469
自分が、だろ
どうしてそうつまらん揚げ足とるんだ?
サンジが負けても誰かが倒せばいい話

472 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 19:14:45.30 ID:RV0ntwhJ0.net
>>471
サンジが人には出来る事と出来ない事がある。って言ってたもんね

473 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 19:15:16.96 ID:of0dqhJZ0.net
>>469
仲間が死んでも女を蹴らないかどうかはまだ判明してない

474 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 19:18:00.64 ID:5VmwCwaF0.net
>>461
マジレスすると
姿も言葉もまだ何一つ見せてない素性一切不明のイムにそこまで思えるのは
間違いなく自分の中の想像が膨らみすぎて、もはや作中描写と区別つかなくなった結果だから
そこを一旦シャットアウトすればまた興味持てるようになるよ

475 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 19:18:53.25 ID:BwL0+v6O0.net
そもそも海賊同士が争う漫画やろこれ
尾田の好きな仁義なき戦いだってヤクザの抗争ものだし

476 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 19:19:01.04 ID:RV0ntwhJ0.net
サンジ「死んでも女は蹴らん!でも死んでもナミさんやロビンちゃんは助ける!男連中は知らん!」

477 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 19:20:01.19 ID:2SLG4l9Ep.net
しかしまぁマムと軽く衝突しただけでも
ペドロが自爆死、
ペコムズが目を潰されリンチにあい、
パウンドが死亡(?)し、
タイヨウの海賊団とファイアタンク海賊団とジェルマも安否不明
ジンベエもカタワになってるかもしれないと
頂上戦争を軽く越える被害出てるからな
カイドウ軍やワノクニとまともにぶつかったらキンエモンやホーキンス辺りは確実に死ぬだろうな
マム編で犠牲者3名だから
全戦力で潰しあったら10人は犠牲になるだろうな

478 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 19:20:34.64 ID:KNdemuJj0.net
>>476
そもロビンが殺されそうになってたんですが
しかもカリファと戦わせてナミを危険にさらしてるし、負けて死ぬかもしれないのに

479 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 19:21:08.80 ID:5VmwCwaF0.net
>>477
ファイアタンク海賊団は普通に脱出してるんだけど

480 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 19:21:46.12 ID:nD0znFyM0.net
あの時サンジの主張をナミに褒めさせてたのはスレで叩かれてた気がする

481 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 19:22:32.19 ID:RV0ntwhJ0.net
>>478
だから死ぬ事になっても女は蹴らない。
死んだとしても女性陣は助ける。
男連中は知らん!。って書いてるんだけど?

482 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 19:23:08.99 ID:Ou5eK/c90.net
>>471
じゃあ、さっさと逃げて別の相手倒せば良かったのに、結果逃げずに戦闘不能にされてラッキーで回復できたけど自分の信条とやらでロビン見殺しにしようとしたのは変わらんよ

483 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 19:24:26.90 ID:Ou5eK/c90.net
一刻を争う場だったのに呑気にお茶してたりあそこにギャグパートやエセ騎士道はいらなかった

484 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 19:26:33.34 ID:of0dqhJZ0.net
>>482
戦闘不能にされるとは思わなかったとか?

485 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 19:26:35.57 ID:T8DfWtDs0.net
ボニーってキーキャラだよね?

486 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 19:26:37.87 ID:MKkI0lyla.net
>>482
だからロビンを見殺しにしたことにならないだろ?アホなの?

>>478
サンジが負ける=ロビンが死ぬにはならないだろ
あとあの時そもそも一味バラバラで行動してたんだからナミがどうこうは関係ないし

487 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 19:26:41.92 ID:KNdemuJj0.net
コゼットの件もビビが銃で撃たれたのもサンジのせいだからな
直接自分の手で傷つけなければ間接的にはセーフというエセ騎士道

488 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 19:27:13.35 ID:Ou5eK/c90.net
>>478
そうなんだよ

結局仲間の女2人を危険に追いやってるんだよな
サンジのあの行為は

489 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 19:27:29.73 ID:5VmwCwaF0.net
あの辺りって突っ込み出したら敵が鍵取りゲーム提案する時点でどうなの感あるし

490 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 19:28:01.35 ID:MKkI0lyla.net
>>487
もうサンジ叩きたいだけじゃんそれw

491 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 19:28:12.42 ID:k+Cxkc9v0.net
ここでどれだけサンジ叩いても現実の女に人気あるのは変わらないぞ

492 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 19:29:39.70 ID:MKkI0lyla.net
>>488
そんなこと言ったらウソップに鍵のこと提案して奮い立たせて間接的にロビン助けたのサンジですし
そもそもみんな不信感抱く中一人ロビンを追って列車に乗ったのもサンジですし

493 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 19:32:03.21 ID:1uO07SRi0.net
>>477
ペコムズもキングバームほどではないにしろ散々かつ悲惨だったな
ペドロの意志を優先してルフィ救出、マムを裏切ったのは少し自業自得な面もあるけど
今頃目を潰されて瀕死、檻の中に幽閉されている状態だろうな

494 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 19:39:50.67 ID:sLBJwmynM.net
サンジは好きだけど尾田の描く騎士道がなんかおかしいだけ

495 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 19:40:36.03 ID:AUaOgCNc0.net
>>452
ブルックより遥かに活躍してないのも戦闘で役に立ってないのも事実だからな
石も万物の声で読み解けるし必要性がないというのも否定出来ないよな

496 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 19:41:02.23 ID:cbGlK9HB0.net
変態という名の紳士だからな

497 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 19:41:40.16 ID:sLBJwmynM.net
ルフィが石読める描写なんか皆無だぞ

498 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 19:41:43.54 ID:wIuuBfPj0.net
ペコムズの目は潰されてんのかな
嫌だわ

499 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 19:42:03.22 ID:of0dqhJZ0.net
ペドロは生きてると思うな
死ぬならペルみたいに大舞台を用意してあげるだろ。あれは印象に残る死に様だった。ペドロの死に方はなんか軽いんだよなぁ

500 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 19:43:21.79 ID:sLBJwmynM.net
ペルすら生きてるしな

501 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 19:44:21.27 ID:vvzCyiln0.net
>>495
おい失敗作、まさかNGにして逃げたの?

2014年
ONE PIECE 第5回 公式キャラクター人気投票結果
11位ロビン 1,253票
19位ブルック 553票

2017年
ONE PIECE 第6回 公式キャラクター人気投票結果
12位ロビン 1,952票
19位ブルック 936票

502 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 19:44:57.95 ID:cbGlK9HB0.net
>>495
ラピュタのバルスのように『読む』という『行為』そのものに必要性を持たせられればいいのでは

503 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 19:48:14.73 ID:AUaOgCNc0.net
>>501
単に票の総数が増えたから伸びただけじゃん
順位はほぼ変動してないしね

504 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 19:51:22.09 ID:vvzCyiln0.net
>>503

426 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9efc-Ktz6)[sage] 投稿日:2018/07/17(火) 17:14:05.30 ID:AUaOgCNc0[12/17]
>>425
じゃあ失敗作はロビンか
総得票数増えてるのに票減るって凄いな

505 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 19:58:01.38 ID:BwL0+v6O0.net
まあ鳥野郎のせいで爆死が一番信用出来ないのは確かだが

506 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 19:58:20.98 ID:Kctl5hIp0.net
一時的に解除してもサンジが女を蹴った約束を破ったってなるだけだしもうとことん貫けばいい
認めたナミが責任取って戦うさ

507 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 20:00:24.99 ID:AUaOgCNc0.net
>>504
それはロビンとかは普通に下がってるって発言に対してだからな?
2年前と2年後を比較するなら第四回と第五回になるから実際下がってたのが判明したが

508 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 20:03:52.48 ID:rESHK5qn0.net
ブルックは外国人に人気あるじゃないですか! いいかげんにしろ!!

509 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 20:06:37.98 ID:1uO07SRi0.net
ペルのせいで爆死のインパクトが台無しになった風潮は一理あると思うわ
北斗の拳のシバ(シュウの息子)とかチャオズとかネプチューンマンとかめっちゃカッコよかったのに

510 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 20:09:03.37 ID:GEBuWEhfa.net
あの場面はサンジがカリファ蹴ってた方がサンジカッコイイって場面だったのに、蹴らなかったのがカッコイイって謎の書き方だったから尾田の感性がおかしい

511 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 20:12:57.81 ID:of0dqhJZ0.net
>>510
どこの世界に男様が身体能力クソ雑魚のまんさんを蹴ってかっこいいと思う奴がいるんだよ

512 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 20:13:08.99 ID:oiwf5heX0.net
麦わら一味も傘下ができて所帯も大きくなったので料理人もう1人くらい
増やさないとな
えーと、コゼットちゃんいたな

513 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 20:13:35.16 ID:Kctl5hIp0.net
カリファ蹴ってた方がかっこよかったって当時はスレで荒れたのか

514 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 20:15:19.42 ID:vvzCyiln0.net
>>507
だったらジンベエが35位から6位になったのも票の総数が増えたからだな
票の総数増えるってスゴイデスネー

515 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 20:16:28.31 ID:BwL0+v6O0.net
うーん
いざとなったら女蹴る奴がメロリンとか言ってる方が不気味で怖いかな

516 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 20:19:08.51 ID:AUaOgCNc0.net
>>514
もともと登場機会が少ないキャラが再登場して活躍した時期に票数増えて順位が跳ね上がるのは話が別だろ

517 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 20:21:17.06 ID:iCW7haL/0.net
>>510
明らかにサンジ>カリファなのはカリファの反応見てわかる
あからさまに弱い女を強い男がぼこぼこにして格好いいとかならないよ
サンジが女を蹴ったら蹴ったで文句言う奴もいるしな

518 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 20:23:17.48 ID:KNdemuJj0.net
別の方法で鍵手に入れてたらかっこよかった
ただ負けるだけなのはない

519 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 20:23:39.56 ID:T2cJ5nZr0.net
サンジがカリファの攻撃を避けまくってナミあたりと交代したらよかったんだがな

520 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 20:24:17.06 ID:GEBuWEhfa.net
>>511
海賊が女だからなんて理由で敵攻撃しねー方がクソダセーわ

521 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 20:24:44.31 ID:vvzCyiln0.net
>>516
お前毎週の様に「ルフィが古代文字読めるからロビン要らない」って言ってる基地外だよな?
そんな事言ったら料理もナミが出来るしサンジは要らない
ロビンに親でも殺された?

522 :衝撃 :2018/07/17(火) 20:25:47.54 ID:yVMEt6rr0.net
まともな女でサンジ好きなのみたことないわ

523 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 20:26:06.97 ID:aloXSUyJ0.net
女にもてなくて辛いのは分かるがルフィも女とは戦わないよ

524 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 20:26:18.85 ID:GEBuWEhfa.net
>>517
実力差あるからこそ、相手を行動不能にする程度で鍵奪えただろ

実力が競ってたらそれこそ殺すかしかできなかったろうが

525 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 20:26:41.37 ID:iQe/+r6sp.net
天龍なんて神取忍を容赦無くグーパンで顔面ボコボコにしたんだぞ

526 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 20:26:41.66 ID:Kctl5hIp0.net
>>518
あの鍵ってナミがカリファの服をびりびりに破って口じゃ言えないような中に隠してたらしいが
サンジが高速移動で服を脱がす技でも編み出さないと無理じゃないか

527 :衝撃 :2018/07/17(火) 20:27:05.27 ID:yVMEt6rr0.net
>>510
んー??お前以外かな
海賊とか戦闘員とかは男女関係なく蹴っ飛ばしてほしいな
少なくとも俺と俺の周りはそう思ってるよ
お前の常識とかどうでもいい

528 :衝撃 :2018/07/17(火) 20:28:20.51 ID:yVMEt6rr0.net
>>517
明らかに?
お前がどう言い訳してもサンジはカリファに負けたしカリファより弱い
わざと負けたっていいたいのか?意味不明だよお前

529 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 20:28:28.94 ID:AUaOgCNc0.net
>>521
サンジは戦闘や暗躍でも活躍してるし料理もナミより遥かに上手いから必要
サンジでなければマムが満足するケーキは作れなかっただろうね

530 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 20:28:55.46 ID:BwL0+v6O0.net
意味不明なのはてめえだ
ホラ吹き野郎

531 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 20:28:59.99 ID:M6sxw2eu0.net
ルフィもゾロも女相手に手加減したとしても戦闘不能にはさせるんだよね
何もしないで味方の女も守れないでかっこいいなんてことはないな

532 :衝撃 :2018/07/17(火) 20:29:06.34 ID:yVMEt6rr0.net
>>523
ルフィは初期からアルビダぶっとばしてたし女とも多々かうよ
モテないのはお前だろ

533 :衝撃 :2018/07/17(火) 20:29:57.33 ID:yVMEt6rr0.net
>>531
ルフィ手加減してるか?
ルフィはみんなに本気にみえるがな
アスペだがそれがルフィの魅力だべ

534 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 20:30:56.02 ID:RV0ntwhJ0.net
サンジとカリファのシーンはサンジが蹴る蹴らない関係なしに
無防備過ぎたのがいけなかったと思う。攻撃はしないけど
きちんと防いだカタチにしておけば良かった。
女は蹴らない=ボコられるだから叩かれたんだよ

535 :衝撃 :2018/07/17(火) 20:30:57.47 ID:yVMEt6rr0.net
今後の当たる展開予想

イムはある既存キャラと同一人物
イムが別次元からきた
ワノ国は時間の流れが不思議
モモとお玉は幼馴染
モモとお玉は海賊見習いになって一味に入る
ゾロの息子がワの国に出てくるが外の次元ではまだ母親の腹の中
モリアが出てくる
ウイーブルが出てくる

色々な昔話や伝説や歌舞伎をモチーフにしているのがワノ国
・四谷怪談
・連獅子
・義経千本桜
・かぐや姫
・浦島太郎
・モモ太郎
・鶴の恩返し

あと絶賛質問受付中

536 :衝撃 :2018/07/17(火) 20:31:57.09 ID:yVMEt6rr0.net
>>534
蹴らないのは勝手だがボロ負けした癖にサンジ腐が、カリファの方が弱かったとか言い訳するのが醜い
負けは負け
サンジは負けた
サンジはカリファより弱い
それが全てだ

537 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 20:32:43.11 ID:WTvlfGVs0.net
衝撃とか懐いな
ナルトバレの頃におった奴だろ?

538 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 20:33:16.59 ID:RV0ntwhJ0.net
>>536
強さの話は俺はしてないが?

539 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 20:33:41.35 ID:lrx8PWL/a.net
あー、思い出した
昔ワノ国でサンジが幼児虐待するとか言ってたのが狂犬とかいうキチガイだったな
サンジアンチ
衝撃もサンジアンチなんだよな

540 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 20:33:42.94 ID:T2cJ5nZr0.net
ルフィはモネに対してお前には負ける気しないとか言って地面蹴ってたけどな

541 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 20:33:53.73 ID:sWFvCEIj0.net
まーた捏造の衝撃()とやらがて出てきたんか
全く当たらんかったWCI 編はどうしたんだ

542 :衝撃 :2018/07/17(火) 20:34:03.34 ID:yVMEt6rr0.net
新たな情報

*妊娠中は悪魔の実の能力が使えなくなり一般人化する
*ビッグマムが絶賛妊娠発覚!!!これでしばらくは手が出せなくなるぞ、カイドウと同盟組んでるがw

543 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 20:34:15.77 ID:M6sxw2eu0.net
>>534
あーそれあるな。女を蹴らないにしても相手の攻撃を捌いて引き付けておくくらいはできる。
それさえもできなかったからな

544 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 20:34:21.39 ID:BwL0+v6O0.net
一味粘着のロー腐が消えてちったあ平和になったと思ったんですがね

545 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 20:34:57.06 ID:lrx8PWL/a.net
>>541
ほぼワノ国妄想しかしてなかったから
ワノ国始まって耐えきれず出てきたんだろうな

546 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 20:35:43.29 ID:iQEo3RZXd.net
WCI編でサンジの女蹴れない理由はわりと納得したけどなあ

547 :衝撃 :2018/07/17(火) 20:35:44.44 ID:yVMEt6rr0.net
>>539
サンジが腋でおにぎり握るよ
キタキタ王子だよ
当たっただろw王子様www

548 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 20:36:30.64 ID:k+Cxkc9v0.net
グランドラインの釣り師時代から
ゾロの息子がーと言い続けてる基地外

&#8234;https://i.imgur.com/CILMbMN.jpg&#8236;
https://i.imgur.com/jdVMG5O.jpg&#8236;
&#8234;https://i.imgur.com/RyCFt54.jpg&#8236;
&#8234;https://i.imgur.com/LUra5sh.jpg&#8236;

549 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 20:37:12.44 ID:Kctl5hIp0.net
サンジは今後こいつ女には攻撃できないぞやっちまえっていうPHのゾロみたいな展開が来たらどう動くのか興味はある

550 :衝撃 :2018/07/17(火) 20:37:27.95 ID:yVMEt6rr0.net
>>546
ダサいよなww
キタキタ王子
早く腋でおにぎり握ってくんねーかな

551 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 20:37:31.91 ID:lrx8PWL/a.net
狂犬と衝撃も分かってたけど同一人物か
ゾロオタのサンジアンチ

552 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 20:37:32.19 ID:WTvlfGVs0.net
狂犬と衝撃って同一人物?
それともパクリマン?

553 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 20:37:39.76 ID:5VmwCwaF0.net
黙ってNGするでやんす

554 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 20:37:50.62 ID:M6sxw2eu0.net
>>529
サンジがいなければマムから逃げる必要もなかった件

555 :衝撃 :2018/07/17(火) 20:38:21.07 ID:yVMEt6rr0.net
マジレス、サンジはワノ国ではあまり活躍しません
腋でおにぎりを握り、幼児虐待するぐらいです

556 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 20:38:22.15 ID:RV0ntwhJ0.net
>>536
じゃあカリファが男だったとしてもサンジは実力的に負けてたと言う事か

557 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 20:38:32.13 ID:O5R8wfe20.net
ボンちゃんも生きてるしな
しかも二度目
今ニューカマーランドの女王だっけ

558 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 20:38:52.96 ID:7C6Mu3L2d.net
>>552
同一人物だよ。
虚言癖を持ってるって皆知ってるからスルーしてる。
相手したら駄目だよ。

559 :衝撃 :2018/07/17(火) 20:39:29.01 ID:yVMEt6rr0.net
>>556
もしも〜とか、だったら〜とかは、そうなってみないとわからない
だが事実、サンジはカリファに負けた
ボロ負けだ
それ以下でもそれ以上でもないんだよね

負けた癖に、わざと負けてやったとか見苦しいし、負け犬の遠吠えでみっともないからやめたげろ

560 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 20:39:32.34 ID:lrx8PWL/a.net
>>556
ジャブラに勝ってるのにんなわけない
あの時道力なんてわざわざ出したの何のためだよ

561 :衝撃 :2018/07/17(火) 20:40:14.97 ID:yVMEt6rr0.net
今後の当たる展開予想

イムはある既存キャラと同一人物
イムが別次元からきた
ワノ国は時間の流れが不思議
モモとお玉は幼馴染
モモとお玉は海賊見習いになって一味に入る
ゾロの息子がワの国に出てくるが外の次元ではまだ母親の腹の中
モリアが出てくる
ウイーブルが出てくる

色々な昔話や伝説や歌舞伎をモチーフにしているのがワノ国
・四谷怪談
・連獅子
・義経千本桜
・かぐや姫
・浦島太郎
・モモ太郎
・鶴の恩返し

あと絶賛質問受付中

562 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 20:40:52.57 ID:MKkI0lyla.net
絶賛質問受け付け中草
マジでキチガイ

563 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 20:41:08.11 ID:RV0ntwhJ0.net
>>559
実力的にはサンジの方が上だけどカリファに負けたのは事実。
これでいいんじゃない?

564 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 20:41:54.36 ID:fFSWm2UV0.net
キングバ−ムは木だから次回出るときは再生してる
ってか枝とか増えてるだろw

565 :衝撃 :2018/07/17(火) 20:42:24.24 ID:yVMEt6rr0.net
>>556
負けた癖に、わざと負けてやったとか見苦しいし、負け犬の遠吠えでみっともないからやめてさしあげろ
無能にはわからないがワンピースには相性というものがある
サンジは全ての美女より弱い
一般人の美女でもサンジになら勝てるしサンジより強い
そうなるわけだ

じゃあ聞くが、ルフィやゾロはペローナやビッグマムに勝てるのか?勝てないだろ
しかしウソップならペローナには勝てる

566 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 20:42:36.13 ID:sWFvCEIj0.net
>>551
なんかゾロオタサンジアンチか過ぎて妄想キモいよな
脇でおにぎりとか、食べ物粗末にしすぎでこんな妄想しかできんのが無能すぎる

567 :衝撃 :2018/07/17(火) 20:43:38.87 ID:yVMEt6rr0.net
>>563
君のいう実力は何をもってして?
総合パラメーターみせてよ

負けは負け
実力も下って事だよ
相性が悪すぎたね

568 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 20:43:41.40 ID:hHwKCDTB0.net
どこかで将棋の駒の名前が入った部隊が出てきそう
日本古来のモノは適当にでもいいから詰め込んでほしいね

569 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 20:43:50.84 ID:WTvlfGVs0.net
バレまで暇やしなあ

570 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 20:44:01.32 ID:sWFvCEIj0.net
>>564
しかし燃えてるからなあ
木って燃えても再生できんのか?

571 :衝撃 :2018/07/17(火) 20:44:31.83 ID:yVMEt6rr0.net
>>566
お?おおおおおおおおお???
食べ物粗末?
にぎりめしに剃刀入れたのは食べ物粗末にならんのか?
ゾロなら腋握り飯も食うだるよw安心しろ

572 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 20:45:14.69 ID:lNO0QbgR0.net
おいサンジ
おめぇお玉ちゃんを腹いっぱい食わせてやらなかったら許さねぇからな

573 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 20:45:15.31 ID:GEBuWEhfa.net
>>527
うん
俺もお前の周りとかどうでもいいよ

574 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 20:45:22.52 ID:M6sxw2eu0.net
>>529
戦闘では戦力外になってきたしな 暗躍もいうほどやってないしな 料理作ってるくらいだろう
正直なところ ゼウスという一発逆転のジョーカー的な使い方が可能になったナミの方が戦闘での価値は高いかもな

575 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 20:46:07.46 ID:KNdemuJj0.net
ナミが酷すぎたからアニメでちょっと補正入ってたな

576 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 20:46:08.34 ID:Kctl5hIp0.net
>>564
魂抜けてないから枝で残ってる可能性あるって見た時も思ったけどそれ扉絵で見たい
結婚しててくれ

577 :衝撃 :2018/07/17(火) 20:46:15.86 ID:yVMEt6rr0.net
今後の当たる展開予想

イムはある既存キャラと同一人物
イムが別次元からきた
ワノ国は時間の流れが不思議
モモとお玉は幼馴染
モモとお玉は海賊見習いになって一味に入る
ゾロの息子がワの国に出てくるが外の次元ではまだ母親の腹の中
モリアが出てくる
ウイーブルが出てくる
新撰組でてくる
リョーマの子孫、坂本龍馬らしき人物が出てくる
サイゴーさんやシンサクさんやカツラさんが出てくる

色々な昔話や伝説や歌舞伎をモチーフにしているのがワノ国
・四谷怪談
・連獅子
・義経千本桜
・かぐや姫
・浦島太郎
・モモ太郎
・鶴の恩返し

あと絶賛質問受付中

578 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 20:46:21.27 ID:OdZJFzMY0.net
暗躍ならブルックがえぐいからな

579 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 20:47:21.97 ID:LROhZO7+a.net
>>574
サンジはレイドスーツ着るか着ないかでどちらにしろ戦闘の活躍も約束されているから大丈夫
ワノ国では飯での活躍もあるのほぼ確定だし
きんえもんの恩やノース関連も何かあるかもしれん

580 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 20:47:55.98 ID:vvzCyiln0.net
すげえな自分から寒いネタ使って同一人物って証明してる


550 名前:衝撃 ◆HC3k9Kqkxs (ワッチョイ b5ba-4r11)[] 投稿日:2018/07/17(火) 20:37:27.95 ID:yVMEt6rr0[9/12] (PC)
>>546
ダサいよなww
キタキタ王子
早く腋でおにぎり握ってくんねーかな

361 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/13(金) 23:54:28.72 ID:YB7cOKC40.net
あと友人が2ちゃんをみていてシャンクスのキタキタ王子ネタにガチで受けて
脇でにぎりめし作るネタもっていきそうなんだけど…
冗談だと信じたいが実際カミソリネタもそうやって…
お前ら、あんまりサンジをいじめてやるなよ
まあ俺的には虐待ネタは酷すぎてアウトだけど、脇で握り飯ネタはいいんじゃない?
ただ、ショック受ける人出てくるかもね

362 :狂犬 ◆s/9Djr0tPKQZ @\(^o^)/:2015/02/13(金) 23:55:46.71 ID:YB7cOKC40.net
久しぶりだから鳥つけるの忘れた
自動かと思ってたスマン
447 : ◆s/9Djr0tPKQZ @\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/03/06(金) 22:07:40.80 ID:eAsBP8ZK0.net
ワキガおにぎり 採用されるように 頑張ります。

581 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 20:49:33.17 ID:iqtMIaC00.net
サンジはレイドスーツとかじゃなく
肉体的な変化の覚醒を望んでたよ
それこそ悪魔の様な異形な姿とか

582 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 20:49:38.97 ID:WTvlfGVs0.net
やっぱ同一人物か

583 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 20:49:57.40 ID:M6sxw2eu0.net
>>579
レイドスーツがあるから活躍が約束されているというのはわからんな
レイドスーツを着たところで有名どころを倒せるとは思えないんだよな

584 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 20:50:15.19 ID:RV0ntwhJ0.net
>>565
確かに得手、不得手はあるね

585 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 20:50:57.27 ID:sWFvCEIj0.net
キモい糖質よりも話したい
お玉と天狗はスカイピアのコニスと親父の位置かね
衝撃の妄想はスカイピア編の焼き直しだが、ワノ国自体がそうだしなあ
ルフィゾロロビンバラバラだったろ

586 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 20:51:23.82 ID:LROhZO7+a.net
>>583
じゃあ何の為に出したんだよ
レイドスーツ着ても着なくてもそれの葛藤や戦闘はあるだろ

587 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 20:51:41.46 ID:WTvlfGVs0.net
海外にいるから2chに書き込めないとかほざいてたなあ

588 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 20:51:52.18 ID:M6sxw2eu0.net
サンジは有名どころには勝てないが 中堅より弱い奴には安定して勝てる
ナミは有名どころにも勝てる可能性があるが 中堅辺りの倒される可能性もある
どっこいどっこいだろ

589 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 20:52:30.52 ID:cTms+U0g0.net
そういやサンジ、ロー、ホーキンス、ドレイクと北の海の出身が集まってきてるね。
ノースの闇、明らかにならんかえなな。ちと期待。

590 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 20:52:42.93 ID:GEBuWEhfa.net
https://i.imgur.com/xXJ1IjS.jpg

フレイザードさんの超正論

591 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 20:52:57.31 ID:LROhZO7+a.net
それお前の妄想じゃん

592 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 20:53:25.53 ID:BwL0+v6O0.net
ごっつぁんです

593 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 20:53:32.77 ID:RV0ntwhJ0.net
>>567
ただ弱いから負けたのと本領発揮出来なくて負けた
のとじゃ意味合いが違うでしょ?サンジのは明らかに後者の方じゃん
負けは負けなのは分かってるけど
負けた=実力不足ってのは違うくない?って事

594 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 20:54:06.55 ID:sWFvCEIj0.net
>>581
確かになw
ただ、WCI 編からするとサンジはあくまで人間てのにこだわりありそうだ
なら、からだそのものじゃないところで強化要素つくんねーと

595 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 20:54:25.81 ID:mH+17eqt0.net
ワンピ含むジャンプ展が今日から開催ですな。
テンションMAXのredon氏がネット中から大量に場内の写真をまとめてくれてて有り難い

596 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 20:55:31.72 ID:LROhZO7+a.net
>>589
縁切れたと思わせてわざわざ手配書がヴィンスモークになったからな
ノース関連も動きそうな

597 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 20:55:35.82 ID:RV0ntwhJ0.net
>>586
そげキングみたいに「マスクドプリンス」とか言って顔隠して出てきそうw

598 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 20:55:40.31 ID:5sO0WDhS0.net
>>570
アイムグルートみたいにちびっ子から中学生グルートで成人になるよ

599 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 20:56:59.45 ID:M6sxw2eu0.net
サンジは有名どころには勝てないが 中堅より弱い奴には安定して勝てる
ナミは有名どころにも勝てる可能性があるが 中堅以下の敵に倒される可能性もある
どっこいどっこいだろ

と書いたが人類の半分に勝てないサンジとナミがどっこいどっこいは無いな
相手を選びまくるサンジの戦闘の価値は大きく下がる

600 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 20:57:00.41 ID:GEBuWEhfa.net
>>597
やりそうw

601 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 20:57:06.52 ID:iCW7haL/0.net
>>593
だめだめ
読解力ない奴になに話しても無駄
スルーが一番

602 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 20:58:11.17 ID:sWFvCEIj0.net
>>597
そういやサンジは仮面に縁あるしなw
やっぱ仮面ライダーなんか

603 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 21:00:11.29 ID:RV0ntwhJ0.net
>>601
こう言うの熱くなって向こうが折れてスルーするまで続けちゃうんだよね・・・
今回はこの辺にしておくよ

604 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 21:00:33.99 ID:Vgh/TSOca.net
サンジのことは恥ずべき存在のような扱いしてたのになんでレイドスーツ作ってあったんやろね

605 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 21:01:18.47 ID:RV0ntwhJ0.net
>>600>>602
フランキーの作ったバイクに跨って登場する「マスクドプリンス」

606 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 21:01:23.04 ID:Kctl5hIp0.net
戦う女っていうと男より少ないだろうし基本は男だろうからいいんじゃね
ビッグマムでサンジ過去や家族や恋愛といろいろやりつつ最後は本業のコックとして活躍みたいな存在だったから
今度はバトルを見たい

607 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 21:05:18.84 ID:LROhZO7+a.net
>>597
サンジは別に正体隠したいわけでもないから関係ないな
精神的な面と家族との関係で今のところ着られないんだから

608 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 21:05:34.86 ID:7YxRn4Vfd.net
>>604
あのオッサン閉じ込めて鉄仮面まではつけてた割に食事きっちり運ばせて暇潰しに何冊も本渡してたりするから結局情捨てきれてない

609 :衝撃 :2018/07/17(火) 21:05:50.51 ID:yVMEt6rr0.net
>>573
わざわざアンカーどうも
どうでもよくないんだな
まあ現実みろドンマイ

610 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 21:07:32.31 ID:hQx2SnME0.net
VIVRE CARD〜ONE PIECE図鑑〜 2018年9月4日(火)発売予定
https://pbs.twimg.com/media/DiTkaFSV4AEWCeK.jpg

611 : :2018/07/17(火) 21:07:44.46 ID:yVMEt6rr0.net
>>593
それを負け犬の遠吠えっていうんだよ
負けは負け
本番で本領発揮できない方が悪い
女だから本領発揮できなくてまけた・・・だっさいなw
それが言い訳かよ
ビッグマムを相手にしてもそういうのか
負けは負けだしサンジの方がカリファより弱い
いやすべての美女より弱い

612 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 21:08:22.30 ID:J1DnDfm20.net
>>604
あれの中身が本当にレイドスーツかは知らんけどなあのクズ共のことだ

613 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 21:09:21.37 ID:sWFvCEIj0.net
>>610
しらほしってマジでデカイんたな

614 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 21:09:28.73 ID:J1DnDfm20.net
>>611
うっわおまえ気持ち悪いな

615 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 21:09:41.22 ID:vJN3Wbz30.net
衝撃とかいうやつただのレス乞食やな

616 :衝撃 :2018/07/17(火) 21:10:08.73 ID:yVMEt6rr0.net
今後の当たる展開予想

イムはある既存キャラと同一人物
イムが別次元からきた
ワノ国は時間の流れが不思議
モモとお玉は幼馴染
モモとお玉は海賊見習いになって一味に入る
ゾロの息子がワの国に出てくるが外の次元ではまだ母親の腹の中
モリアが出てくる
ウイーブルが出てくる
新撰組でてくる
リョーマの子孫、坂本龍馬らしき人物が出てくる
サイゴーさんやシンサクさんやカツラさんが出てくる
サンジ幼児虐待する
サンジ腋で握り飯作る
サンジ遊郭で石化し活躍は微妙

色々な昔話や伝説や歌舞伎をモチーフにしているのがワノ国
・四谷怪談
・連獅子
・義経千本桜
・かぐや姫
・浦島太郎
・モモ太郎
・鶴の恩返し

あと絶賛質問受付中

617 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 21:11:15.99 ID:J1DnDfm20.net
>>599
自分の勝手な妄想でキャラの強さ決めつけてる奴って頭おかしいな

618 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 21:11:45.59 ID:LROhZO7+a.net
>>615
ただのかまってちゃんだよ
いつもみんなの意見はどうかな?質問どうぞとか一人で盛り上がってる
ここでしか語れない可哀想な人だよ

619 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 21:12:44.96 ID:iCW7haL/0.net
レイドスーツが兄弟たちと同じものかもわからないしな
あれは中にスーツがあると言うよりはその人によって形が変わるのではないのか?科学の力で
とりあえずサンジ以外には反応しないみたいだしサンジの場合足だけ強化とかありそうだ

620 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 21:13:24.81 ID:4BSSPayOd.net
>>604
結婚祝いじゃない?

621 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 21:13:49.14 ID:ZZcBGWQod.net
また今日もウルージさんで抜いてしまった

622 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 21:14:10.09 ID:M6sxw2eu0.net
>>617
違うなら違う理由を書けばいいんだよ。それだと気に入らないだけにしか見えないぞい。
サンジが有名どころに勝てないのも本当
ナミが四皇の攻撃力の一部を手に入れて有名どころに勝てる力を手に入れたのも本当

623 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 21:15:25.59 ID:iCW7haL/0.net
>>620
あぁそうかも
結婚させて家に置くと言ってたしついでに戦わせようとしたのかもね

家に地味に3の椅子があったのもうけたw

624 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 21:16:06.88 ID:vvzCyiln0.net
狂犬 ◆s/9Djr0tPKQZ=衝撃 ◆HC3k9Kqkxs
これからは開き直ってレスするのか?

550 名前:衝撃 ◆HC3k9Kqkxs (ワッチョイ b5ba-4r11)[] 投稿日:2018/07/17(火) 20:37:27.95 ID:yVMEt6rr0[9/12] (PC)
>>546
ダサいよなww
キタキタ王子
早く腋でおにぎり握ってくんねーかな

571 名前:衝撃 ◆HC3k9Kqkxs (ワッチョイ b5ba-4r11)[] 投稿日:2018/07/17(火) 20:44:31.83 ID:yVMEt6rr0[14/15] (PC)
>>566
お?おおおおおおおおお???
食べ物粗末?
にぎりめしに剃刀入れたのは食べ物粗末にならんのか?
ゾロなら腋握り飯も食うだるよw安心しろ



361 :名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/:2015/02/13(金) 23:54:28.72 ID:YB7cOKC40.net
あと友人が2ちゃんをみていてシャンクスのキタキタ王子ネタにガチで受けて
脇でにぎりめし作るネタもっていきそうなんだけど…
冗談だと信じたいが実際カミソリネタもそうやって…
お前ら、あんまりサンジをいじめてやるなよ
まあ俺的には虐待ネタは酷すぎてアウトだけど、脇で握り飯ネタはいいんじゃない?
ただ、ショック受ける人出てくるかもね

362 :狂犬 ◆s/9Djr0tPKQZ @\(^o^)/:2015/02/13(金) 23:55:46.71 ID:YB7cOKC40.net
久しぶりだから鳥つけるの忘れた
自動かと思ってたスマン

447 : ◆s/9Djr0tPKQZ @\(^o^)/[] 投稿日:2015/03/06(金) 22:07:40.80 ID:eAsBP8ZK0.net
ワキガおにぎり 採用されるように 頑張ります。

688 : ◆s/9Djr0tPKQZ @転載は禁止[]:2015/09/26(土) 01:34:52.03 ID:viOf4Yo70
>>683
サンジの件は俺は一切知らなかった
俺もびっくりだよ
>>684
ゾロペローナ関連のネタは釣りだろうね
俺の友人はゾロ信者の女ファンにキレてたから
まあ当たったら面白いけど
サンジに関しては友人は未だに
ここでネタ提供してたキタキタ王子とワキガオニギリの事をいっている
only alive の理由がそれだったら
お前らの責任な
俺はマジで知らん

625 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 21:16:55.05 ID:LROhZO7+a.net
>>622
そもそも有名どころってなんだよw
とりあえずナミが有名どころwに勝ってから言えよw

626 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 21:16:57.74 ID:M6sxw2eu0.net
読み返してもマム編じゃなくてルフィ強化及びブルック編だったな
後はベッジの城が思ってるよりも強固そうだということだ。
マム以外のカタクリとか相手が自分からでてくるの待つつもりだしな

627 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 21:17:11.74 ID:RV0ntwhJ0.net
>>616
チョッパーの桜のシーンは花咲か爺さん
ドリーとブロギーの時は泣いた赤鬼みたいな感じで
今までの話で昔話の一部を取り入れてるみたいだけど
その辺はどうかな?

628 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 21:19:14.32 ID:M6sxw2eu0.net
>>625
敵の最高幹部やそれに近い奴くらいの実力者かな
ナミがそういった四皇幹部も倒しかねない攻撃力を手に入れたのは認めるよな?

629 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 21:20:11.32 ID:J1DnDfm20.net
>>622
それをさも事実かのように語ってんのがおかしいんだよ。
作者でも無いくせに本当って何で言えるんだ??そんな描写もないし。
お前らみたいなのが強い弱い好き勝手言ってんのは所詮妄想の範疇を出ることはないだろ。
そんな自覚もないとかかなりやばいとこまで行ってんぞw

630 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 21:21:05.78 ID:LROhZO7+a.net
>>628
知らん
それ使うかどうかも分からんし
そもそもナミのゼウスは計算に入れてサンジのレイドスーツはなかったことにする時点で偏りすぎな

631 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 21:21:21.29 ID:OTQhroP1a.net
ナミ「私は他人の力で強くなる女よ!」

632 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 21:21:39.10 ID:M6sxw2eu0.net
>>629
いやいや、マムの攻撃の一つを手に入れたナミに一発逆転の攻撃力があることを認めないとか
ただの駄々をこねているようにしか見えないぞ

633 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 21:22:07.54 ID:1uO07SRi0.net
>>626
マムの猛攻を耐え抜いたベッジすごかったな
ああ見えてベッジって割と体鍛えてそうだな
そうでなくちゃマムのパンチを何発も受けきれないわ

634 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 21:22:26.28 ID:hQx2SnME0.net
ワンピあるある早く言いたい〜♪

635 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 21:22:43.45 ID:6j8va+31a.net
イム様は
ルフィ、黒ひげ、しらほし(ポセイドン)の写真ズタズタにしてるのはいいとして
何でビビの写真持ってたんだろう

636 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 21:23:23.60 ID:vvzCyiln0.net
ナミが強敵と戦えるんは近くにルフィゾロとかがいる時だけだろ
タイマンで強敵と戦うのは無理

637 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 21:23:35.65 ID:nD0znFyM0.net
ベッジの能力みると
ペコムズとかほんま無駄なのを

638 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 21:24:48.98 ID:Kctl5hIp0.net
ナミがワノ国でゼウス使ってたら雷小僧的な扱いにされそうだ
そういやサンジのかーちゃんが海の戦士ソラならカモメを従えてって元海軍だったのかな

639 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 21:24:55.60 ID:LROhZO7+a.net
>>632
別に色んな可能性あるってだけだろ
マムに返すかもしれんのに何言ってんだ?
お前こそサンジのこと全く認めてないしw

640 :衝撃 :2018/07/17(火) 21:25:06.86 ID:yVMEt6rr0.net
>>60
お前を守りたい男もいない
だから妄想にしかみえない

そもそも戦闘員と海賊の時点で男に守ってもらいたいと考えてる女がいるなら糞すぎるだろ
開き直ってるナミはおいといて

641 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 21:25:39.77 ID:sWFvCEIj0.net
>>635
プルトン絡みます伏線じゃね?

642 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 21:25:57.38 ID:M6sxw2eu0.net
>>639
返すかもしれんとかどうでもいいだろ。現時点でナミは攻撃力を見せて、サンジはそんな攻撃力はない。
未来の予想なんてしても妄想だからな

643 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 21:26:53.87 ID:J1DnDfm20.net
>>632
お前がな。
返しが代わり映えしないんだなwほかに言葉知らないのかよ。まともに言い返せないなら大人しくしとけよ。マヌケ晒してるだけだぞ。

ナミがどうとか俺が言ってんのはそういうことじゃ無いが?ちゃんと読んだのかよ

644 :衝撃 :2018/07/17(火) 21:26:55.22 ID:yVMEt6rr0.net
ゾロとサンジ人気は女読者という感じだな
男はフランキーだろw

645 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 21:27:07.72 ID:LROhZO7+a.net
>>642
未来の妄想してんのお前だろw
>>588

646 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 21:27:50.34 ID:M6sxw2eu0.net
>>645
未来

647 :衝撃 :2018/07/17(火) 21:28:02.92 ID:yVMEt6rr0.net
>>643
相性の問題なのにお前らなんでムキになってんの?

648 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 21:28:39.80 ID:M6sxw2eu0.net
>>645
現時点の実力の話だろ?どこが未来だ?

649 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 21:29:02.09 ID:LROhZO7+a.net
>>646
ナミが有名どころwに勝ったことないのに勝てる!
サンジはもう勝てない!

650 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 21:29:12.44 ID:J1DnDfm20.net
>>647
どの口が言ってんだキチガイ

651 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 21:29:40.48 ID:Un9e7gNm0.net
>>635
かわいいから

652 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 21:29:56.00 ID:GEBuWEhfa.net
気持ち悪いコテはあぼーんしたらスッキリするぞ

653 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 21:30:08.56 ID:3RRXIoQop.net
イム様は800年前のオペオペの実の能力者からのオペで不死となった。
イム様が恋をしていた相手が800年前のネフェルタリ家の王女様だった。しかし、ネフェルタリ家は裏切り下界へ、
イム様の恋は実らなかった…。

それから800年後、

その時の王女様に瓜二つの王女が、ビビなのでは?????

654 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 21:30:37.64 ID:M6sxw2eu0.net
スーツを着たらーなんてのが未来の話だろ
俺は現時点までの描写の強さで会話してるんだよ

>>649
勝てるかもしれない攻撃力を手に入れたの事実だからな

655 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 21:30:57.65 ID:RV0ntwhJ0.net
>>647
そりゃあ2人の「相性」が悪いからでしょw

656 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 21:31:11.51 ID:hcZQtHv60.net
>>610
これがどういう本なのかまだ理解できない

657 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 21:31:54.69 ID:LROhZO7+a.net
>>654
じゃあサンジのレイドスーツも勝てるかもしれない攻撃力手に入れたってことになるだろw
バカなの?
自分のこと棚に上げて意見が偏り過ぎてるから突っ込んでんだよw

658 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 21:32:36.42 ID:M6sxw2eu0.net
>>657
そのレイドスーツの力を見せてないだろ
ナミは見せている
未来を妄想して会話してるのはお前の方

659 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 21:33:08.42 ID:tshDOg1Q0.net
悪魔の実の知識のある土地ない土地問題で一番不思議なのが九蛇のアマゾンリリー
海賊船に乗る精鋭は普通に外海で(主に海賊相手に)海賊行為してるなら
たまには能力者にも出くわすだろうに、覇気で楽勝だから詳しく知らなくてもやってけるのか?

実は海賊部隊のメンバーは本当は悪魔の実のこと知ってて
白ひげのケチみたいに知らないふりしてるのではないだろうか

660 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 21:33:27.81 ID:LROhZO7+a.net
>>658
そのゼウスで誰か有名どころを倒したのか?
倒してなきゃ妄想だろ?

661 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 21:34:45.37 ID:RV0ntwhJ0.net
>>656
ビブルカードと言う名のジャンボカードダスを
ONE PIECE図鑑と言う名のバインダーに入れて集める遊び
やってる事は終わりの見えないディアゴスティーニ

662 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 21:34:46.92 ID:5VmwCwaF0.net
>>637
基本自分一人じゃたいしたことできないシロシロより
篭ってたらカタクリですら何もできないカメカメの方が良くない?

663 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 21:35:38.03 ID:M6sxw2eu0.net
さんざん未来のレイドスーツへの願望を入れて会話しているやつが
現時点の描写で語ってる俺に未来を語ってると言われてもアホかとしか思わないぞ

>>660
はーい質問。ゼウスの攻撃はマムの攻撃を手に入れたということなんだが
有名どころには効かないと考えているのかね?

664 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 21:36:38.49 ID:IdghuoJq0.net
>>659
能力者と出会っても外海には不思議な能力持ってる奴がいるんだなーくらいの認識なんでないの

665 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 21:37:11.58 ID:LROhZO7+a.net
>>663
だからその考えているのかね?って時点で妄想だろ
まだ有名どころ倒してもないんだから
ナミが使ってどの程度になるかも分からんし
やってないことをできる!と言うのは妄想でしかないよw

666 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 21:38:07.99 ID:G7bxnHSdd.net
>>623
ひょっとしたら、プリンのレイドスーツもあったりしてw


ごめん…、ミニスカートのプリンが見たかった、自分の願望がはいったわw

667 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 21:38:33.73 ID:sWFvCEIj0.net
>>659
そういや、九蛇ってヤマタノオロチ系なんかね?
名前的に

668 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 21:38:54.65 ID:GEBuWEhfa.net
新聞読んでたら悪魔の実が実在することわかるよね

それとも新聞に賞金首の能力すらのせないのか

669 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 21:38:55.52 ID:M6sxw2eu0.net
>>665
いやいや、質問から逃げるなよ
ナミはマムからゼウスを奪いました
そしてルフィ達も驚くほどの威力と使えるところも見せました
ナミのゼウスの攻撃が有名どころに効かないと思ってるかね?

670 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 21:39:38.62 ID:n73wgVwLa.net
強敵がナミがタクトからゼウスを使うまで待ってくれるかね?
ナミはクリマタクト壊されたらもうそれで終わり

671 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 21:39:45.45 ID:LROhZO7+a.net
>>669
思うか思わないで聞いてる時点で妄想ってことだよ

672 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 21:40:07.01 ID:VSsJyMXW0.net
なんとなーくそろそろ休載かね…(´ω`)

673 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 21:40:08.29 ID:Kctl5hIp0.net
プリンにレイドスーツはないと思う

674 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 21:40:49.59 ID:LROhZO7+a.net
>>672
2号連続巻頭カラーだし次は休載だろうね

675 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 21:41:26.43 ID:aWQ1QYkH0.net
来週掲載、再来週休載くらいの感じでは

676 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 21:41:38.85 ID:M6sxw2eu0.net
>>671
お前って逃げてるだけだな
ゼウスの破壊力は否定しようがない
それは認めるけど言うと悔しいから質問から逃げてるだけ

>>670
可能性は低いだろうな
ただ、あの攻撃があるってだけでジョーカー的な使い方
タイマンでももしかしてが起こせるな

677 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 21:42:10.60 ID:AtYut0ir0.net
36.37は合併号だから、休むなら35しかない
合併号ではさすがに休まないからな

678 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 21:43:31.63 ID:7YxRn4Vfd.net
月1ペースで休みとかやること中途半端だな
富樫を見習えよ

679 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 21:43:33.33 ID:T2cJ5nZr0.net
>>670
タイマンだけが海賊の戦闘じゃないし頂上戦争みたいな混戦だとゼウスが大活躍

680 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 21:43:33.75 ID:LROhZO7+a.net
>>676
あのさ、その質問自体ずれてるの気付いてる?
自分はナミのゼウスの威力どうこうの問題ではなく
君がナミは有名どころを倒せるけどサンジは倒せないと言ってることについておかしいと言ってるんだよ?

681 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 21:43:50.36 ID:aWQ1QYkH0.net
あ、そうか合併号か

682 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 21:43:58.72 ID:KNdemuJj0.net
ウソップはクリマタクト自分でも使えばいいのに
あんなの作れるとか天才すぎる

683 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 21:44:05.29 ID:RV0ntwhJ0.net
>>674
合併号前には休載しそう

684 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 21:44:52.10 ID:cbGlK9HB0.net
>>667
九頭竜の説が…

685 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 21:45:17.82 ID:iQEo3RZXd.net
サンジのかーちゃんがソラだったのはなんか深い意味でもあるんだろうか
ジェルマ関連ってSBSでもあんまり取り上げられなかったせいかいまいちよくわかんないままだわ

686 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 21:45:19.17 ID:M6sxw2eu0.net
>>680
何がおかしいのだね?
お前が質問から逃げているゼウスという一発逆転がある時点で低くても可能性があるナミ
特別高い攻撃力もなく有名どころに押される描写のサンジ

687 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 21:46:43.45 ID:AUaOgCNc0.net
ナミはマムに唯一ダメージ与えたからな
火力面ならナミやフランキーの方がサンジより大分格上っぽいよな

688 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 21:46:47.52 ID:7YxRn4Vfd.net
>>682
科学知識や天候感じ取れないとつかいこなせないんじゃねと思ったが
新しいあの如意棒もどき普通に便利そう

689 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 21:47:47.83 ID:RV0ntwhJ0.net
>>667>>684
ヒュドラーじゃない?ギリシャ神話の

690 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/07/17(火) 22:39:54.80 ID:gcmEPmURe
ハリウッドで実写ドラマになるってあれっきり情報入ってこないけど
どうなったん

691 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 21:49:13.61 ID:lrx8PWL/a.net
>>686
だから可能性の話してる時点で妄想と未来の話だろ

692 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 21:49:34.74 ID:eu86SaIy0.net
>>685
ほんとジェルマってなんだったんやって感じよね
なにもかも中途半端で消えてった

ツメゲリ部隊の豪華版やん

693 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 21:49:43.96 ID:M6sxw2eu0.net
俺が言ってることって別に特別偏った意見じゃないと思うが??

ブルックに関しては対マムしか無かったから評価しようがないが
強さ的にもだいぶ強くなってるんじゃないかな

>>691
質問から逃げるだけの奴はもういらね

694 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 21:50:00.79 ID:sWFvCEIj0.net
>>684
ああそうか
じゃやっぱりヤマタノオロチかね

695 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 21:50:18.60 ID:Kctl5hIp0.net
>>685
ジェルマ66と戦ってたヒーローの名前で合体ロボとカモメを従えてるってあったから
海軍マークあったし合体ロボはベガパンク関係でサンジのレイドスーツ装着に関わるかもしれない

696 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 21:50:29.80 ID:6FCcQz1O0.net
>>685
sbsでやらないのは後に本編で説明するつもりだからだと思いたい

697 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 21:51:14.36 ID:LROhZO7+a.net
>>685
>>692
ジェルマのことはまだ本編でやるんだろ

698 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 21:52:28.70 ID:AUaOgCNc0.net
強いビッグマム海賊団やカッコよかったベッジ達と比較してジェルマって本当にただクズなだけだったからな
同じクズでも相当頑張ってたシーザーの方がまだマシだった

699 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 21:53:32.53 ID:cbGlK9HB0.net
>>694
ついでに師匠の技も…

700 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 21:53:58.17 ID:M6sxw2eu0.net
ベッジの城の中でゼウスに力を溜めて
飛び出して一発かませばめっちゃ強くね?

701 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 21:55:25.29 ID:3fgWnIhB0.net
サンジの手配書がヴィンスモークサンジになった時点でジェルマはまだまだ関わってくるんだろうなとは思う

702 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 21:55:33.50 ID:sWFvCEIj0.net
>>697
ジェルマはあのぐるぐるが月の壁画の改造人間ぽいのに関係しそうだしな
何気にベガパンクつながりでフランキーと関係あるんだよな改造人間で

703 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 21:55:36.33 ID:RV0ntwhJ0.net
わたあめ大好きチョッパー「ゼウスうめえ!」ってならないかな

704 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 21:56:38.87 ID:AUaOgCNc0.net
ジンベエは再登場して欲しいがジェルマが再登場しても何も嬉しくないよね
全く魅力のない集団だった

705 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 21:58:04.46 ID:sWFvCEIj0.net
>>699
なんだっけ?スマンw

706 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 22:01:36.08 ID:RV0ntwhJ0.net
>>705
シャンクス「九頭龍閃!」

707 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 22:02:50.95 ID:aWQ1QYkH0.net
ルフィ覚醒→まわりのものがゴムになる
ロビン覚醒→まわりのものが手になる
チョッパー覚醒→まわりのものが人になる
ブルック覚醒→まわりのものが骨になる

708 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 22:04:46.62 ID:aWQ1QYkH0.net
マムが死んだらゼウスとかも死ぬの?

709 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 22:04:56.03 ID:cbGlK9HB0.net
>>707
ゾオンは獄卒獣みたいになるはず

710 :衝撃 :2018/07/17(火) 22:05:14.07 ID:yVMEt6rr0.net
イムの正体は既存キャラだ
これだけは言うわ

711 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 22:05:18.88 ID:VSsJyMXW0.net
ブルックはもう覚醒でいいんじゃね
幽体離脱で

712 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 22:07:52.18 ID:aWQ1QYkH0.net
>>709
獄卒獣の存在忘れてた

713 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 22:08:15.88 ID:SCfWQBEo0.net
レイドスーツってダサいねん
でも既に着なくてもヨンジを圧倒的に倒せるサンジが着たらめちゃくちゃ強くなるんだろうな

714 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 22:09:05.15 ID:5sO0WDhS0.net
>>704
ジンベエ66→鮫肌色のレイドスーツ

715 :衝撃 :2018/07/17(火) 22:09:23.09 ID:yVMEt6rr0.net
レイドスーツとか作者は子供が喜ぶと思ってるんだよ

716 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 22:09:36.60 ID:jAldoCDI0.net
>>710
予想にしても広すぎるだろ
どうせなら誰だ、持ってた写真の意味はこうだ、まで言えや

717 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 22:10:07.82 ID:GEBuWEhfa.net
ロビンはもう覚醒してるからいろんなものに咲かせられるんじゃね

718 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 22:11:12.97 ID:AUaOgCNc0.net
覚醒してあの弱さか
もしそうなら今後も活躍は期待できないね

719 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 22:11:56.40 ID:RV0ntwhJ0.net
>>708
死んだらと言うか悪魔の実が別の場所に再誕したら死ぬんじゃない?
だから黒ひげがその瞬間にソルソルの実を奪ったら
マムから黒ひげに主従関係が変わるはず

720 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 22:14:05.79 ID:gNp1dgh+0.net
ロビンって目に見えてるところにしか咲かせられないって設定あったよな
その設定無視してるときない?

721 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 22:16:25.21 ID:sWFvCEIj0.net
>>711
え、とっくにしてると思ったが、違うんか

722 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 22:16:29.39 ID:vJN3Wbz30.net
目を咲かせてるからな

723 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 22:16:31.19 ID:5sO0WDhS0.net
>>720
8歳の時から隠れて文献読んでるよ

724 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 22:17:25.60 ID:JezubHCur.net
レイドスーツを着装しても覇気は強化されないよねヴェルゴを倒せないよ

725 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 22:18:30.80 ID:dR9Knsz20.net
ロビンが覚醒したら生腕や生足が一面に広がりそうでグロい

726 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 22:18:31.84 ID:VzFSYNGl0.net
3って書いてあるだろうしミスター3に差し上げればいい

727 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 22:19:06.79 ID:hQx2SnME0.net
イチジ達がレイドスーツ着てもボロクソに敗れてたのに
何でサンジがレイドスーツ着たらめっちゃ強くなると妄想してんだ?

728 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 22:19:31.88 ID:LROhZO7+a.net
>>724
ヴェルゴはもう過去キャラですので

729 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 22:22:08.33 ID:zLJa7cJ10.net
カリファって男ならサンジに瞬殺されてたろ
ブルーノがそれなりにルフィに抵抗できたのにサンジ強すぎたな
ほんとに強さに関してはなかなかいい加減な漫画

730 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 22:25:35.42 ID:aWQ1QYkH0.net
>>719
ホーミーズは他人の魂だけど、ゼウスとかはマムの魂を分けてるからマムが死んだら一緒に死にそうな気もする

731 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 22:27:16.27 ID:+1F/eCw/a.net
>>729
生身で鉄塊を普通に蹴れるってかなりおかしいスペックだからな

732 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 22:34:43.67 ID:5VmwCwaF0.net
>>729
ブルーノとカリファって200道力も違うんだぞ
妥当も妥当だろ
ブルーノ2.5人分以上の道力+ゾオン能力のジャブラとやり合えたことの方がおかしい

733 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 22:37:24.35 ID:M6sxw2eu0.net
サンジも昔はやれてたんだけどなぁ
周りの成長についていけなくなったなぁ
そのためのレイドスーツなんだろうが

734 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 22:39:04.57 ID:iCW7haL/0.net
サンジだけ武器もなし悪魔の実もなしなんだからレイドスーツぐらい許してやれよ

735 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 22:40:26.98 ID:pL7YJarU0.net
何百レスサンジとロビンの話してんだよw
カタクリ最強ガイジが多少大人しい日は別の香ばしい方が居るとか人材豊富なスレだな

736 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 22:41:01.77 ID:cbGlK9HB0.net
>>734
食材であれば包丁使ってる

737 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 22:41:06.79 ID:lrx8PWL/a.net
レイドスーツ着るかも分からんし
サンジのレイドスーツがどんなものなのかも不明だしな

738 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 22:41:25.80 ID:M6sxw2eu0.net
>>734
その意見をよく見るけどよ、サンジが武器を持ったところで強くなるわけじゃないだろ。
レイドスーツみたいに本人の努力関係なしに着ただけで強くなるものじゃないからな。

739 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 22:43:56.53 ID:5VmwCwaF0.net
レイドスーツの効果って燃えないくらいしかわかってないよね

740 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 22:44:22.05 ID:lrx8PWL/a.net
>>738
武器や道具や改造や悪魔の実は強くなるだけじゃなく戦い方が広がるからね
サンジの脚だけは誰がどう見ても限界がある

741 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 22:47:27.61 ID:vvzCyiln0.net
レイドスーツが誰でも着れるならクローン兵にも着させろよ

742 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 22:47:45.18 ID:5VmwCwaF0.net
>>727
そういやイチジさんカタクリに数コマくらいで瞬殺されてたな…
カタクリの強さ込みでもだいぶ雑魚い

743 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 22:48:44.57 ID:M6sxw2eu0.net
>>740
まあ、サンジには限界か。肉弾戦能力だけで強い奴は一杯いるけどな。
才能の限界を超えるためのレイドスーツなんだろうな。

744 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 22:49:49.56 ID:lrx8PWL/a.net
>>743
ガープくらいしか思いつかんが他にいるっけ?
何もなしで強いやつ

745 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 22:50:38.39 ID:iCW7haL/0.net
>>738
ナミのゼウスなんか本人の努力なしに強くなってるじゃん
ウソップの植物もフランキーの改造も努力とは言えない


レイドスーツだけ文句言う人ってサンジに強くなられたら困るからなんだろうな

てか>>736>>738て同一か
なんで二回もレスつけてくるの

746 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 22:50:57.07 ID:M6sxw2eu0.net
>>744
ヴェルゴも強いだろ。竹なんて関係なく、サンジに合わせて足だけで戦ってもね。

747 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 22:52:11.64 ID:lrx8PWL/a.net
>>746
ヴェルゴなんてもう過去の人だろ
いっぱいいるんじゃないの?

748 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 22:52:34.14 ID:4IaEtyWS0.net
ワノ国とエロって結構深い意味があると思う
モモの助がスケベとこも、遊郭が出て来るところも、お玉が妖艶なくの一目指すところも
おでんってロジャー海賊団の中でレイリーと1,2争う女好きキャラなんじゃないかな

749 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 22:53:27.35 ID:5VmwCwaF0.net
描写上肉弾一番強い奴はママだろ
カタクリですらまともに食らったら吹き飛ぶコングガンをビリビリで済ましてるのはヤバい

750 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 22:53:28.87 ID:+1F/eCw/a.net
ルフィてゴムゴムの実なけりゃ絶対サンジに勝てないよね

まあサンジが生身で強すぎだけど

751 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 22:53:44.43 ID:iCW7haL/0.net
>>746
それだけ?
いっぱいて言ったのにガープとヴェルゴしかいないの?

752 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 22:54:50.99 ID:lrx8PWL/a.net
>>749
マムはまあそうだね
悪魔の実食べてるけど怪物だもんな

753 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 22:56:07.16 ID:M6sxw2eu0.net
>>747
カイドウ、マム、カタクリもルフィも武装も見聞も上だから強いだろうな
正直、ネコマムもイヌアラシも武器を使うがジャックを素手で投げ飛ばしたりしてるしなぁ

754 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 22:57:31.34 ID:lrx8PWL/a.net
>>753
何その無理矢理
何もなしで戦うやつの話から逸れ過ぎだろw
ガープしかいないんじゃん、結局w

755 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 22:57:51.52 ID:NIf4G91O0.net
フィジカル最強はぶっちぎりでカイドウ
能力最強はイム様がぶっちぎりで最強ってイメージ
人消せるらしいしな

756 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 22:58:36.94 ID:M6sxw2eu0.net
>>754
素手でサンジに勝てるやつの話だろ?
能力を使わなくても、武器を使わなくても勝てると言ってるんだよ

757 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 22:59:36.41 ID:zLJa7cJ10.net
>>732
4000とか2000とか相手にするルフィ、サンジからしたら800も600も変わらんやろ

758 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 23:00:44.91 ID:lrx8PWL/a.net
>>756
勝ち負けの話なんて誰もしてねーよ
強さ議論スレのやつかよ

759 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 23:01:04.93 ID:RV0ntwhJ0.net
>>730
どっちもソルソルの実の影響だから主導権が移るんじゃないの?

760 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 23:02:44.87 ID:BwL0+v6O0.net
妖艶なくノ一はまだかえ?

761 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 23:04:02.08 ID:Zk12DpA+0.net
ギア4ルフィでもない限り接触してはじめから苦戦もせず即座に倒すのなんて無理な相手ばかりだし
サンジもその時点で倒せる適当な相手と最後まで戦わせてもらえれば印象も変わるんだろうがな
とはいえそもそもそういう展開を描いてもらえないというのが以前よりも戦闘キャラ色を薄められた表れなんだろう

762 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 23:04:27.49 ID:M6sxw2eu0.net
大体、サンジは武器使いのヴェルゴさんの武器無し、腕なし、武装硬化なしの超手加減モード以下だからなぁ
サンジにとってはもう限界なんだろうけど
別に肉体だけでサンジより強い奴は普通にいんだろ

763 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 23:06:04.71 ID:P3Hj6uvy0.net
>>755
イムの設定どこ情報だよw

764 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 23:06:08.11 ID:lrx8PWL/a.net
>>762
サンジ嫌いなことだけは分かるよ
何としてもサンジは下げたいってのが伝わる

765 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 23:06:34.08 ID:M6sxw2eu0.net
スモーカーもヴェルゴを殴ってたし肉弾戦だけで強いんじゃないか

766 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 23:09:41.37 ID:iCW7haL/0.net
ガープぐらいだよな武器なし悪魔の実なしで強いの

武器を使ってるやつらが武器なしでも強いというのはまだわかるけど悪魔の実の能力者はその理屈は通らない

767 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 23:10:08.88 ID:+vTJMgky0.net
ワンピースはあと289話で完結ってマジ?

768 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 23:11:35.33 ID:M6sxw2eu0.net
>>766
なんでガープだけにしてーの?ヴェルゴなんてモロに描写ありなのに
そして、見聞も武装色もサンジより高いカタクリやルフィみたいなやつは能力なくても上だろ

769 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 23:12:31.44 ID:RV0ntwhJ0.net
>>755
五老星が「歴史より消すべき灯がまたお決まりでしょうか?」って聞いてるから
人消せるんじゃなくて消す相手が分かる程度じゃない?

770 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 23:13:17.70 ID:5VmwCwaF0.net
>>769
その人イム妄想が止まらない人だから会話通じないと思うよ

771 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 23:13:20.79 ID:0Yc6lXhsa.net
サンジは2年前は戦闘ゾロ並みで裏方としても暴れまくってたからな
昔は一味で一番活躍してたと言っても過言じゃなかったのに今は落ちぶれすぎだな
女好きの描写もカッコつけやナンパから鼻血ギャグや変顔になったし何でここまで扱い悪くなったのか不思議ではある

772 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 23:14:39.55 ID:lrx8PWL/a.net
>>768
悪魔の実とか武器とか道具なしの話で強いやついるのかって話なのに
何で基準をサンジより強い弱いとかの話にしてんの?
サンジ下げたいだけだろお前

773 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 23:16:33.58 ID:BwL0+v6O0.net
>>755
読解力なさ過ぎで草

774 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 23:16:37.69 ID:iCW7haL/0.net
>>768
ヴェルゴ武器使うじゃん
悪魔の実の能力者にもしも能力がなくても何て仮定は通らないて話してるんだよ
死ぬまで能力は消えないんだからそんな仮定は意味ない

775 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 23:16:48.75 ID:M6sxw2eu0.net
>>772
そりゃあ、サンジのことを足だけで限界とかお前が言ったんだから
それより肉弾だけで上の奴はいるわけというに決まってるんだろ

776 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 23:16:57.61 ID:gO0W92Ur0.net
>>707
ブルック覚醒は骨じゃなくて、周りを黄泉の世界に変えるか、魂(幽体)になるだろう。

777 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 23:17:50.49 ID:Zk12DpA+0.net
カタクリはわからんが実なしルフィは未来視あってこそのサンジ以上だな
ギアなし未来視なしルフィはフランキーにも勝てないかも

778 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 23:18:50.48 ID:M6sxw2eu0.net
サンジクラスが生身の限界とかやめてくれや

779 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 23:19:06.77 ID:lrx8PWL/a.net
>>775
強さ議論したいなら他スレ行ってね
そういう話は興味ないので

>>771
過去2回目メイン話あるのルフィサンジだけなのに扱い悪いって意味不明だな

780 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 23:20:20.20 ID:vvzCyiln0.net
サンジの体はベルゴと戦う直前にシーザーに攻撃されてるんだよな

781 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 23:25:12.51 ID:0Yc6lXhsa.net
>>779
戦闘や暗躍の活躍は激減してない?
声優にもカッコいいサンジを長いこと見てないとか言われちゃったし
過去編も家族にひたすら虐められてたし好遇されてるという印象にもならなかった

782 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 23:26:02.49 ID:zLJa7cJ10.net
>>777
ルフィに悪魔の実がなかったら鍛え方違ってるから変わってくるでしょ
能力なかっても結局同じくらい強くなるよ

783 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 23:27:04.43 ID:lrx8PWL/a.net
>>781
激減というかそもそも二年出番なくてマム編では話動かす為のキーの役割だったからな
ワノ国見てみないと分からんだろ

784 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 23:27:30.99 ID:M6sxw2eu0.net
>悪魔の実の能力者にもしも能力がなくても何て仮定は通らないて話してるんだよ
サンジが武器を持てば悪魔の実を食えばなんて仮定は通らないよ
ルフィがゴムゴムを使いこなしているのも本人の努力と発想と才能
ゾロが刀を使いこなしているもの本人の努力と才能
サンジが悪魔の実を食べたら使いこなすのに努力しても使いこなせるか分からない上に足技が疎かになるかもしれん
サンジが武器を持ったところで使いこなく才能がなく、足技が疎かになるかもしれん
足だけで〜なんて言い訳は聞きあきた

785 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 23:29:01.94 ID:lrx8PWL/a.net
>>784
そんなたられば話意味ないからどうでもいい
現状、何もなしで強いと思われるキャラがガープくらいしかいないというのが事実です

786 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 23:29:06.64 ID:hDGJ/rS3a.net
そういやシープスヘッドも真打ちなんだな、初知りだ

787 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 23:29:09.58 ID:BwL0+v6O0.net
実を食ってない状態だったらマムが一番つええだろ
幼女の時点で巨人倒すぐらいだし

788 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 23:30:03.76 ID:iCW7haL/0.net
>>781
戦いだけが活躍じゃないしね
暗躍かはわからないけどドレスローザでサンジがローに伝えてシーザーの引き渡しを阻止してなかったらもうその時点で終了だったしレイドスーツもてに入れたし使うにしろ使わないにしろサンジの戦闘もこれからはあるでしょ

789 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 23:30:21.23 ID:PgHQO7cp0.net
黒ひげんとこのあのでっけえ巨人族、なんの能力者なのかすごお気になる。答えでないのわかるけど

790 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 23:31:08.39 ID:M6sxw2eu0.net
>>785
最強クラスはガープやマムかな
サンジには限界でもサンジ以上となるとヴェルゴやらいるな

791 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 23:32:33.07 ID:lrx8PWL/a.net
>>790
ヴェルゴはもう出てこない過去キャラ
サンジは今後も成長するので比べる意味がありません

792 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 23:34:10.10 ID:M6sxw2eu0.net
>>791
都合よすぎだろ
ヴェルゴは間違いなく武器無しでサンジより上
レイドスーツに頼ることになるサンジは今後も抜けるとはいえない

793 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 23:34:46.24 ID:RV0ntwhJ0.net
>>788
そもそもサンジは戦闘も出来るコックであって
戦闘員じゃないから戦う必要も無いんだけどね
どちらかと言ったら脚力活かして脱出通路の確保とかに回せばいい

794 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 23:36:09.78 ID:lrx8PWL/a.net
>>792
事実ですが?
出てこないキャラは置いていかれるだけですからね
あとレイドスーツ着るかも確定してないしサンジのレイドスーツがどんなものかも分からないのにまた妄想で抜けないとかバカすぎでしょ

795 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 23:37:34.80 ID:w3GP48LO0.net
https://i.imgur.com/f41ZKR7.jpg

ガルチューしようぜ

796 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 23:37:37.07 ID:M6sxw2eu0.net
>>794
抜けると思うのも妄想だろ
抜けるか分からないと俺は言ってるんだよ

797 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 23:38:05.48 ID:5VmwCwaF0.net
サンジのレイドスーツがどんなものかわからないとか以前に
レイドスーツ自体がどんなものかわからないんだよなぁ
「形状記憶」「燃えない」このくらいしか判明してない

798 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 23:39:37.55 ID:JezubHCur.net
もういいじゃん

799 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 23:40:01.59 ID:ChRi7IDsa.net
ガイジ同士惹かれ合いすぎ

800 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 23:40:10.62 ID:lrx8PWL/a.net
>>796
抜く抜かないの話は自分はしてないので
あなたが勝手に比べてサンジを下げてるだけ
レイドスーツ着でも着なくても覇気は鍛えれば鍛えるだけ成長するしサンジはまだまだ成長するのは確定してるので

801 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 23:40:34.80 ID:BwL0+v6O0.net
>>795
キャロットってこんなにデカかったか

802 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 23:41:09.35 ID:M6sxw2eu0.net
>>800
成長してレイドスーツ無しでヴェルゴに勝てるくらいになるといいな

803 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 23:42:02.93 ID:iCW7haL/0.net
>>800
もうほっとけ

804 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 23:42:17.56 ID:LROhZO7+a.net
>>802
ヴェルゴはもう出ないだろうし出ても戦うことなんてないので無意味な話はやめてくださいね

805 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 23:43:07.19 ID:M6sxw2eu0.net
>>804
そりゃあヴェルゴの話はしたくないよな笑

806 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 23:45:38.98 ID:7pIlOCnq0.net
シャンクスや赤犬が好きな人は黒ひげが逃げたから黒ひげより強いと主張する人もいるよね
本人がグラグラの能力をまだコントロール出来ないって言ってるのにね
まだ時期が早いんだよ
シャンクスなんて黒ひげに対して「俺たち」という複数で相手する発言してるしね
赤髪海賊団で黒ひげの相手をするという意味
好きなキャラを優位に考えようとするのはダメだね
http://imgur.com/05MBoBk.jpg
http://imgur.com/XZ00RJr.jpg
http://imgur.com/00gjZHJ.jpg

807 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 23:46:38.60 ID:mH+17eqt0.net
>>795
なんらかの物体を挟んでほしい…

808 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 23:47:56.23 ID:SEjtJm2s0.net
アニメ見てもやっぱ攻撃No.1は白ひげだわ

まず攻撃範囲の規模が全然違う、ナギナタ1本で200〜300人いる海兵一掃してるし、マムの威国、ズニーシャの鼻攻撃、プロデンスのキングパンチでもあんな強く描かれてない
大規模攻撃と比較しても次元が違う

809 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 23:51:12.66 ID:7pIlOCnq0.net
白ひげがその気ならトットランドなんてグラグラで丸ごと海に沈ませることが出来るからね
グラグラはパラミシア最強の実

810 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 23:52:03.12 ID:BwL0+v6O0.net
戦争編のアニメ見て思ったことは白ひげとミホークは優遇されてたなという事

811 :衝撃 :2018/07/17(火) 23:54:37.11 ID:yVMEt6rr0.net
>>716
そこまで予想していいのか?
イムの正体は最後まで明らかにされないけど・・・
今いっちゃっていいのかね
俺の予想ではあるけどイムの正体は







ルフィ

812 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 23:55:14.27 ID:VSsJyMXW0.net
でもゴムゴム人間が覚醒したらグラグラ全部効かなくなるよね

813 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 23:55:28.02 ID:5VmwCwaF0.net
アニメの白ひげ無双シーンはやりすぎだろ
海兵が夜空の星みたいになってたぞ

814 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 23:55:52.86 ID:7pIlOCnq0.net
マムとカイドウとシャンクスは近距離戦なら白ひげと対等に戦えるかもしれないけど、その他の部分でグラグラの力をもつ白ひげはほかの海賊に対して圧倒的優位に立っていることは間違いないね
海鮮なんかでも一撃で要塞を破壊する衝撃波や津波なんかを起こされたら同じ土俵にすら上がれないね

815 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 23:56:48.57 ID:RV0ntwhJ0.net
>>807
クロマリーモ「まかせろ」

816 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 23:56:56.90 ID:s5Q/uILW0.net
お玉が10人目の仲間とか萎えるわ

817 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 23:56:57.36 ID:JezubHCur.net
ルフィは武装より見聞の方が得意でOK?

818 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/17(火) 23:59:31.92 ID:hQx2SnME0.net
>>816
新キャラ登場すると見境無しに仲間仲間言うのやめて欲しいよな

819 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/18(水) 00:00:16.88 ID:fr0QOnO40.net
ゴムゴムの覚醒はカタクリみたいになりそうやな。あとは地面とかゴムにしたり結局尾田さん次第でパラミシアの覚醒はどうとでも書けるよね

820 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/18(水) 00:03:23.22 ID:yeuCjLG0a.net
>>808
しかも海軍の中でも選りすぐりが集められたあの場でな

821 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/18(水) 00:03:58.85 ID:yeuCjLG0a.net
>>816
なるわけないから心配するな

822 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/18(水) 00:05:51.19 ID:yK3Vk9L80.net
出会って速攻仲間に誘われたのはゾロナミサンジチョッパーブルックだっけ?
チョッパーを速攻仲間に誘ったのはナミか

823 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/18(水) 00:06:13.89 ID:lKHp8T6G0.net
サンジが弱いんじゃないよ
2年前はサンジより強いキャラはルフィとゾロの二人だった

それが2年後になってルフィとゾロとローと犬猫とマルコと
キッドとキャベツとバルトとサイとジンベエになって
相対的に弱く見えてるだけ

サンジは強いよ!

824 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/18(水) 00:10:19.39 ID:mgb2Y+0J0.net
>>792
いつまで妄想垂れ流してんだ気色悪い

825 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/18(水) 00:10:37.70 ID:Gw6YeaiF0.net
10人目の仲間はクロコダイルかドフラミンゴだと思う
みんなはどっちがいい?

826 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/18(水) 00:11:29.39 ID:yK3Vk9L80.net
>>823
比べてる相手が船長と戦闘員ばかりで笑った

827 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/18(水) 00:12:16.96 ID:pxXVdmCY0.net
カイドウってkai・D・ou って知ってた?
ゾオン系はゾオン系でも海王類の実だよ

828 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/18(水) 00:12:23.60 ID:mgb2Y+0J0.net
>>781
声優さんが言ってたのは戦闘って意味じゃ無ーよ

829 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/18(水) 00:13:08.53 ID:jbealYwO0.net
>>826
ヴェルゴは船長じゃないよ

830 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/18(水) 00:13:49.36 ID:d9pnDJKz0.net
仲間はお鍋
お玉の姉で男装キャラ

831 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/18(水) 00:14:27.65 ID:uSTmK9lmx.net
>>825
ルフィが決めるからどっちもないでしょ。
どっかのサイヤ人と違って過去は水に流せないタイプだもの
むしろ顔を知らないカイドウとか仲間にしそうで怖いわw

832 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/18(水) 00:15:42.82 ID:iuz+sctZ0.net
>>812
黒ひげとの対決のとき、ルフィの「グラグラはもう効かねぇ!ゴムだから!」ってセリフがありそうだな。

833 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/18(水) 00:16:46.62 ID:yK3Vk9L80.net
>>829
目大丈夫?どこにヴェルゴがいる?
もしいたとしても船長と戦闘員ばかりと書いてあるでしょ
ばかりと書いてあるからにはそれ以外もいるって普通なら分かるよね

834 :衝撃 :2018/07/18(水) 00:18:10.99 ID:ig/03uUb0.net
イムの正体はルフィだ!

835 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/18(水) 00:18:40.80 ID:jbealYwO0.net
>>833
笑 マジレスするとマルコが戦闘員なんてないぞ

836 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/18(水) 00:18:51.46 ID:mgb2Y+0J0.net
表面しか見ないで騒いでる奴らは滑稽だな。
ボス級相手が多かったサンジと違ってゾロなんか鳥女やら石やら雑魚狩りしかしてないのに強者扱いだもんな。

所詮こんなとこにいるやつらの頭なんてこの程度。言ってること真に受けんのもアホらしい。

837 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/18(水) 00:20:15.12 ID:jbealYwO0.net
>>836
ヴェルゴ相手にあれじゃあ言い訳もできないからな

838 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/18(水) 00:23:06.11 ID:jbealYwO0.net
ヴェルゴがボス級とか言ってるがスモーカー相手にもロー相手にも有利な条件でボコって
有利な条件が無くなったら瞬殺された奴だぞ

839 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/18(水) 00:24:10.42 ID:sbWoERlva.net
しょーもねー
強さ云々はオダのさじ加減

840 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/18(水) 00:24:52.59 ID:yK3Vk9L80.net
>>835
えっ?それマジレスしてたらまじでやばいそ
ばかりと書いてるて言ってるのに…

841 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/18(水) 00:24:53.48 ID:QhOjOHzq0.net
>>836
でも、

ヒョウゾウも、
ドラゴンも、
モネも、
ピーカも、

ルフィが苦戦したキャラなんだよなあ
雑魚というよりも、パンチのルフィでは勝ちにくい相手をゾロにぶつけた印象

842 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/18(水) 00:25:27.10 ID:BDrrrIJld.net
届いたしちょっと効果試してみるわ
https://i.imgur.com/lRcr0h0.jpg

843 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/18(水) 00:25:47.80 ID:BDrrrIJld.net
誤爆した

844 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/18(水) 00:26:53.11 ID:yeuCjLG0a.net
何の誤爆やねん

845 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/18(水) 00:27:12.36 ID:QhOjOHzq0.net
>>843
おしりかゆいのかよ(笑)

846 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/18(水) 00:29:51.06 ID:QCwVhd+E0.net
サキバレはまだでしょうか?

847 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/18(水) 00:30:26.43 ID:jbealYwO0.net
サンジは強い奴にやられたんだー自慢はなんなんだ笑
ドフラミンゴに瞬殺されかけたこと
武器も武装効果も腕も使わないヴェルゴに足を折られたことを自慢してるのか?
ぼろ負けをネタにしないといけないほど二年後にいい描写ないからな

848 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/18(水) 00:31:04.74 ID:BDrrrIJld.net
>>845
この季節やからな、金玉カイカイしたくなるねん

849 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/18(水) 00:37:19.46 ID:7krTJbiL0.net
いい加減個別アンチスレいけ

850 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/18(水) 00:42:17.57 ID:1m3DXnzmK.net
おやすみ

851 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/18(水) 00:43:13.44 ID:BDrrrIJld.net
>>850
まて、おやすみのチューがまだやぞ

852 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/18(水) 00:45:46.77 ID:Gw6YeaiF0.net
>>831
カイドウ仲間クソワロタ
フランキー追い出してサイズのバランスとるか

853 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/18(水) 00:46:17.06 ID:pF/ntXnda.net
衝撃のジャンプバレはあてになるからな
次号ミホークペローナ登場

854 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/18(水) 00:46:41.94 ID:QhOjOHzq0.net
>>848
マジレスすると、かゆいならすでにチン毛に菌がついとるから、
皮膚に薬塗ると同時に、シェーバーかハサミで短くした方がいいぞ

855 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/18(水) 00:47:40.79 ID:d9pnDJKz0.net
ロビアン衝撃厨だったのかよ
アイタタタタ

856 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/18(水) 00:50:09.06 ID:BDrrrIJld.net
>>854
全剃りしようと思うんやけど、
銭湯行ったらジロジロ見られそうで怖いんや…

857 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/18(水) 00:54:06.96 ID:ZOOA6jv+a.net
aikoはスクール水着が似合い過ぎる。はっきり言って射精促進系だ。
ボキボキの実の能力者はaikoを見ると全身大勃起状態になってしまう。
マンマンの実を食べたaikoは全身性器だから、男子はみんな我慢できない。

ベポは発情期に入っていた。発情した獣がaikoの世界一かわいいマンコに襲いかかる!
大丈夫、妊娠したらオペオペの能力で処理してあげる。交尾を楽しめばいいんだよ。

つづく

858 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/18(水) 00:54:20.00 ID:iOZ1hIDs0.net
>>838
言うてもスモーカーよりは格上なのは確かだぞ
まあカタクリより(多分)弱いドフラミンゴより弱いローより弱いのがヴェルゴだならインフレに置いてかれてる感はあるが

859 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/18(水) 00:55:57.92 ID:ORc3qaj/x.net
カイドウ
ヘビヘビの実 モデル ウロボロス
特徴 不死身(死と再生の繰り返し)
ウロボロスは死と再生や不死身をあらわしている
空島から落ちても死なないカイドウのタフさ
身体の左腕にある龍や蛇のような刺青
手下達の爬虫類系の乗り物から推測

黒ひげ ヤミヤミの実とグラグラの実の多重保持の訳
タコタコの実 特徴 心臓が3つになり寿命が3倍になった
蛸は心臓が3つあるとされている
黒ひげの海賊旗にも蛸の心臓を表すドクロが3つと
蛸の足を表す骨の付け根が合計8になっている事から推測

エース「人の倍の人生歩んだお前が」
タコタコの実で心臓が3つになり寿命も増え白ひげ海賊団に長く潜めるようになった
マルコ「お前らも知ってのとおりティーチの身体の構造は異形なんだよい」
他の船員もティーチの身体の異形さを知っている

悪魔の実は2つ目を食べると爆発するとされてるが
実際には爆発ではなく悪魔の実の組み合わせによるものと推測
メラメラとガスガスを合わせるとガス爆発が起きたり
ハナハナとゴムゴムを合わせれば全方向からのJETガトリングを撃てたりなど
自殺願望のカイドウが悪魔の実を複数食べようとしない理由の1つと推測

黒ひげはタコタコの実で心臓が増えてるがその寿命が
1つずつ尽きる度に能力も消えていき最後はルフィに
ゴムゴムのタコ殴りにあい敗北すると予測

860 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/18(水) 01:05:54.88 ID:J5EdqNQEd.net
唐突ですまんが、ウソップがヤソップの近況をガープに聞くあのシーンってアニメではやったの?
YouTubeで探してもないから気になって

861 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/18(水) 01:06:30.01 ID:2oFKdmMpM.net
はー俺もグラグラの実食ってりゃなーはー

862 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/18(水) 01:06:57.77 ID:0wzB3HxP0.net
>>860
やってない

863 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/18(水) 01:10:14.19 ID:5eU/mp8Q0.net
>>860
やってなかったと思う
ああいうシーンこそアニメでやれよと思う、ゾロがベビーシッターする意味不明なアニオリはいいからさ

864 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/18(水) 01:14:15.66 ID:MAw0ymSg0.net
ワノクニでエースの名前出す必要あったのか
そりゃワノクニで笠作ったって話はあったけど
なんで今更またエースの名前出したんだ
アイツはもう死んだってタマに言えば終わる話だし

865 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/18(水) 01:15:17.48 ID:J5EdqNQEd.net
>>862>>863
まじかーさんくす
ガープの「孫を頼んだぞ‥!」が聞きたかった

866 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/18(水) 01:19:26.15 ID:slZ2k/hHM.net
>>8
全滅したけど単身誰よりも早く四皇黒ひげに挑んだり、赤犬に捕まっても脱走したり
厳戒態勢のレヴェリーに忍び込んでたり何気にボニーもやばい

867 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/18(水) 01:20:10.64 ID:nC6fjcFC0.net
次の仲間はドエロエロ妖艶くノ一でおなしゃす

868 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/18(水) 01:30:41.52 ID:YGl2uje80.net
>>864
必要あるかどうかは尾田が決めることだろ

869 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/18(水) 01:31:43.61 ID:Gw6YeaiF0.net
尾田の考えるドエロってなんか濃いの来そうだなあ

870 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/18(水) 01:32:22.79 ID:eWQeOwWea.net
ジョズ辺りが能力取られてたら
バージェス辺りに食わせそうだな

871 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/18(水) 01:33:39.50 ID:sFHJGma80.net
尾田っちが後付けかます時は何かそれでやりたいことができた時

872 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/18(水) 01:46:09.56 ID:NqJsSQg/0.net
>>610
数スレ前かな?仕様が発覚して荒れたじゃん?それって50周年記念の今号の話だっけ?それより一個前の号?
天からの不可抗力で日本の半分のジャンプの発売日が狂ってるからワケわからなくなった
教えてくれ

873 :衝撃 :2018/07/18(水) 01:51:24.66 ID:ig/03uUb0.net
>>853
は?いつそんな事いった
またニセモノの俺か?

874 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/18(水) 02:01:45.34 ID:Spg8aTHO0.net
>>870
シリュウな気がする
バージェス何も食べてなかったし

875 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/18(水) 02:14:05.13 ID:X+Bv2zvk0.net
シリュウがジョズの実食ったなら昔ゾロが次はダイヤでも切ろうってのか言ってたのが回収されるな

876 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/18(水) 02:16:32.04 ID:d9pnDJKz0.net
非能力者でマゼランと互角とかシリュウ強いな

877 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/18(水) 02:28:40.05 ID:qcBpfzC60.net
2年前で互角だけどな。牢獄で何の実践もしないで居るマゼランと
2年間新世界で様々な実践と死線をくぐり抜けただろうシリュウが何時までも同じなわけ無い

878 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/18(水) 02:28:59.89 ID:OPsKKznU0.net
Dの一族って基本みんな良い奴だな
たぶん黒ひげも本当は良い奴だよ

879 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/18(水) 02:42:18.56 ID:r3Oi5L010.net
ゼウスは海底鬼岩城のバギーみたいにナミを守るためにカイドウに突っ込んで自爆的なことしてほしい

880 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/18(水) 02:48:51.18 ID:r3Oi5L010.net
今日一日中サンジの話してたやつ明日反省文な

881 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/18(水) 02:53:22.69 ID:Gw6YeaiF0.net
海底祈願所のポセイドンも開きっぱなしの口に車突っ込んだら崩壊するってセキュリティガバガバすぎるよね
カイドウはゼウスくらいじゃヤケドもしないんじゃないか

882 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/18(水) 02:53:54.79 ID:iOZ1hIDs0.net
>>880
煽ったらスレが滅びるまでサンジの話してるぞ多分
なんか知らんけどサンジの話題の熱狂具合い凄いからなこのスレ
WCI編終わり際は毎日50レスぐらいサンジの話してる人とか居たし

883 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/18(水) 02:58:44.96 ID:qcBpfzC60.net
落とし前戦争の予想
○ジョズ vsバージェス● ジョズ1回戦 ジョズ圧勝
●ジョズ vs黒髭○     ジョズ2回戦 ジョズ瀕死 振動で両足と残ってた片手も砕かれ黒髭圧勝。
●ジョズ vsバージェス○ ジョズ3回戦 バージェス横取りで留め刺しただけ なのでジョズの実は黒髭から貰えず
●ビスタvsシリュウ○   難敵ビスタを倒した褒美はダイヤのジョズの実。この時にシリュウの剣術がさらにUP
●マルコvs黒髭○     間水(くろうず)使って黒髭大勝利。ただし油断から逃げられてこの時黒髭はある程度の負傷はした。

個人的には幕末の四大人斬り以蔵がモデルだろうイゾウは逃げ落ちた故郷のワノ国で、
カイドウ側に捕まり斬首された後ってのがしっくりくる。

884 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/18(水) 02:59:38.52 ID:Gcr7WsWO0.net
>>878
味方に対してはいい奴なんだろうとは思う。

885 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/18(水) 03:07:57.09 ID:5CMQy1qD0.net
>>876
互角なんて一度も描かれてない

886 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/18(水) 03:07:57.36 ID:ZTNS/YWDr.net
Dの一族は死ぬ時に笑ってるやべー奴ら

887 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/18(水) 03:16:13.49 ID:mgb2Y+0J0.net
>>871
後付けのない漫画なんか存在すんの??
長期連載で最初から最後まで細かいとこまで全部設定決まってるとかありえないだろ。

888 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/18(水) 03:44:51.77 ID:vzLrEAMI0.net
誰が強いとか弱いとか話したいやつらの為に強さ議論スレがあるんじゃないの?
ここでやるな邪魔

889 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/18(水) 03:50:48.75 ID:UqWQePCba.net
>>884
黒ひげがボニーに振られて仲間みんな大爆笑してたし
黒ひげも「女は品よくしろよ!下品なのは仲間だけで十分だ〜!」とか言ってるし黒ひげ一味仲よさそうだよな

890 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/18(水) 04:07:59.08 ID:O6GXV5gS0.net
>>884
頃したサッチはあまり仲良くなかったんだろうか

891 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/18(水) 04:39:02.43 ID:iOZ1hIDs0.net
>>890
「おれの友達」って言ってるから普通に仲は良かったと思う
多分ティーチは本気で友達と思ってても「仕方ない」で殺せるような奴なんだと思う

892 :衝撃 :2018/07/18(水) 04:59:57.92 ID:ig/03uUb0.net
今後の当たる展開予想

イムはある既存キャラと同一人物
イムが別次元からきた
ワノ国は時間の流れが不思議
モモとお玉は幼馴染
モモとお玉は海賊見習いになって一味に入る
ゾロの息子がワの国に出てくるが外の次元ではまだ母親の腹の中
モリアが出てくる
ウイーブルが出てくる
新撰組でてくる
リョーマの子孫、坂本龍馬らしき人物が出てくる
サイゴーさんやシンサクさんやカツラさんが出てくる

色々な昔話や伝説や歌舞伎をモチーフにしているのがワノ国
・四谷怪談
・連獅子
・義経千本桜
・かぐや姫
・浦島太郎
・モモ太郎
・鶴の恩返し

あと絶賛質問受付中

893 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/18(水) 05:23:09.28 ID:1vkBI4B9d.net
>>892
エドワードDモリスンとダオスとロロノアについて
関係ある?

894 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/18(水) 06:12:36.31 ID:Ajgymw8Hd.net
今日、バレくるかな?

895 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/18(水) 06:16:24.61 ID:mfTfGoqRa.net
バレ日明日では?

896 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/18(水) 06:21:54.82 ID:T42uQ1c20.net
なんやこの衝撃とかいうクソコテは
電球とかFANTAとかどこいった
あの頃の海を知る者はもう随分少なくなったな

897 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/18(水) 06:34:32.63 ID:o2n6OeuHd.net
海賊に良い悪いなんてないでしょ
ルフィと黒ひげの何が違うのか

898 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/18(水) 06:36:15.85 ID:22eUD3+W0.net
>>811
草。あほすぎ

899 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/18(水) 06:36:23.67 ID:pF/ntXnda.net
なりすましもいるようだが衝撃は本物だろ
少なくともジャンプバレは当たる
簡易すぎるが火曜や水曜の早朝のコメントは要チェック
衝撃はバレは外部で落としてるから貼るわ
ちょっと待ってろ

900 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/18(水) 06:38:24.63 ID:jbealYwO0.net
>>858
格上というほどにみえんな

スモーカーはローの心臓を取り返すために相当なハンデを追っていたからな
1 ヴェルゴの身体のどこに心臓を隠し持ってるか分からないため、顔くらいしかまともに攻撃ができない
  スモーカーの攻撃が誤ってローの心臓に当たればローが死亡
2 ロギア化しながら被弾率を上げながらもヴェルゴに悟られないように心臓の位置を把握
3 ハンデでやられっぱなしかと言えばスモーカーもしっかり反撃をしている

武装においてはヴェルゴが上だが動き、見聞においてはスモーカーの方が上っぽいな
ガチだとどっちか分からない程度の関係 たしぎも「もしも」といっておりスモーカーが完全に勝てないというより
勝てるかどうかわからない相手と認識してる風

901 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/18(水) 06:40:16.09 ID:o2n6OeuHd.net
>>900
海軍の中で地位は上だから格上であってるよ

902 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/18(水) 06:40:48.01 ID:F0gLosBpd.net
>>830
本名玉三郎か

903 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/18(水) 06:42:20.58 ID:n7ij/x0J0.net
ひよこです

サーセイ☆

904 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/18(水) 06:48:54.46 ID:mfTfGoqRa.net
>>897
社会のゴミが奇麗事ぬかすな!!!貴様らが海へ出て存在するだけで…!!!庶民は愛する者を失う恐怖で夜も眠らない!!!

905 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/18(水) 06:50:58.65 ID:jbealYwO0.net
>>901
それは地位の話な

906 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/18(水) 06:52:33.31 ID:F0gLosBpd.net
>>904
お前署長の器じゃないけどマゼラン降格で夢が叶ったな

907 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/18(水) 06:52:55.57 ID:ZmlR5EJBd.net
>>892
ゾロと以前に戦ったのはリョーマじゃなくてリューマな

908 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/18(水) 06:59:03.05 ID:EzfTZ84ya.net
レイドスーツなしでホーキンスと同格のシープスヘッド瞬殺するサンジつえーよな

909 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/18(水) 07:19:05.89 ID:o2n6OeuHd.net
>>905
格って強さじゃないだろ

910 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/18(水) 07:27:30.63 ID:JQVSMwYQa.net
きーびーだん…ごっ!

911 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/18(水) 07:30:47.80 ID:S6x1it1sa.net
>>864
ルフィがエースの代わりに約束果たすんでしょ

912 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/18(水) 07:34:02.28 ID:LphVEPgl0.net
>>864
エースが死んだことを告げるのはカイドウ倒すかワノ国に平穏が戻ったときだな
エースの代わりにルフィが約束果たすのだろう

913 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/18(水) 07:36:45.38 ID:UZoKxWVX0.net
去年尾田が言ってたワンピースに潜む伝説と過去最大の敵って
潜む伝説=巨大麦わら帽子
過去最大の敵=イム
なん?

914 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/18(水) 07:41:40.50 ID:S6x1it1sa.net
>>913
ロックスの可能性もある
ロックスは映画の敵にしそうでもあるが

915 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/18(水) 07:45:39.45 ID:RluDTcMVa.net
真打ちだからって同等とは限らんだろ

916 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/18(水) 08:09:12.25 ID:shMqyUDJ0.net
>>910
カタクリ「きびだーんご、こうか?」

917 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/18(水) 08:09:27.33 ID:IdTXJaepa.net
ちゃんと戦闘力の管理出来てて凄いよ
ミホークvsビスタも互角だとネタにされてたが
今考えたらビスタの懸賞金は10億近くあるだろうし それがすぐ負けるほうがおかしいしな

918 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/18(水) 08:11:49.01 ID:cF0D+7j/a.net
>>917
白ひげの隊長で将星・災害に相当するのはマルコジョズだからビスタが10億前後はないな
モブの隊長でしかないビスタはスナックやペロスと同等かそれ以下って感じ

919 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/18(水) 08:18:59.44 ID:cF0D+7j/a.net
覚醒すら使わない手抜きドフィに椅子にされるジョズも三将星よりは弱そうだ
別格のマルコは13億くらいありそうだけどね

920 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/18(水) 08:21:08.79 ID:/SwZoLJXa.net
ワンピースの中で一番破壊力あるパンチ持ってるのはウルージ

921 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/18(水) 08:21:11.22 ID:23t5WG3K0.net
落語家の世界では真打ちが半数以上居たりして
特別な存在じゃないみたいだね

922 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/18(水) 08:23:18.33 ID:E+Kbm3OG0.net
マルコは戦う相手が強すぎるだけで能力自体はチートやな
グラグラよりよっぽどほしい能力

923 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/18(水) 08:24:06.03 ID:sWGvlSky0.net
ジョズさんはブリリアントパンクが使えるんやぞ

924 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/18(水) 08:25:25.95 ID:Ix7jPQ7WF.net
少なくともマムの中ではドフラミンゴはクラッカー以下の雑魚なんだよな

925 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/18(水) 08:25:42.62 ID:cF0D+7j/a.net
ワノ国ではマルコ参戦で頂上戦争がレベル高かったのか低かったのかが判明しそう
一味の強さや貢献度もワノ国で確定するね

926 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/18(水) 08:27:06.37 ID:UZoKxWVX0.net
いい加減マルコの能力名明かせよ尾田
トリトリの実モデル不死鳥てことはわかってんだからよー

927 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/18(水) 08:35:02.03 ID:9UgXdYsV0.net
>>919
椅子にされはしたがぶっちゃけあれはクロコダイルをぼこることに夢中になってて不意をつかれただけだからな
最初からVSドフラミンゴ態勢で戦ってたらあんなことにはならなかったろうよ

928 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/18(水) 08:37:54.85 ID:cF0D+7j/a.net
>>927
ドフィが真正面にいたのに背後取られて椅子にされてしまったからね
仮にタイマンでもドフィにタックルしかけたら結局椅子にされてそう
それにドフィが本気出して飛行能力と覚醒使ったらジョズは何もさせてもらえないよ

929 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/18(水) 08:38:47.13 ID:hbOM02Wo0.net
お玉ちゃんの声優は久野美咲でお願いします

930 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/18(水) 08:42:41.85 ID:9UgXdYsV0.net
>>919
中将()のオニグモに手錠をかけられるマルコも雑魚ということになるな
要するにどんな強者も他のものに集中していて不意をつかれたらやられるんだよ
青雉もマルコとジョズに不意をつかれてやられてたしな

931 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/18(水) 08:44:46.56 ID:cF0D+7j/a.net
>>930
あれは黄猿のレーザー食らって重傷だったから回避出来ないのは仕方ないよ
それにジョズだってクロコや青雉に不意打ちしてるけど2人共余裕で起き上がってるよ

932 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/18(水) 08:48:15.38 ID:shMqyUDJ0.net
>>929
お玉 cv小山 茉美

933 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/18(水) 08:48:24.47 ID:ir4hUK/aM.net
死んだ兄に変わって約束を果たすって流れが北斗の拳の流れだな

934 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/18(水) 08:50:33.02 ID:9UgXdYsV0.net
>>931
ジョズも別にミンゴに倒されてないだろw
まあ俺が言いたいのはどちらかが強いとかそういうのではなく
あんな混戦状態の戦争編で強さなんて断定できないってこと
あの描写だけでミホークとビスタが互角だとかクロコがミホークとやりあえてたとか
そういうアホなこと言う馬鹿も多いが

935 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/18(水) 08:50:56.77 ID:/Co+ar1aa.net
おでんがロジャーの船に乗っていたとして、モモの助が8歳というのは小さい気がするんだよな
おでんはシャンクスみたいに見習いで乗ってたのか?
それとも50近くで生まれた子供なのか?

936 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/18(水) 08:52:39.52 ID:cF0D+7j/a.net
ワノ国編で貢献度が低いチョッパーとロビンは名誉挽回できるかな?
ゾロやフランキーの方がパワーアップフラグが立ってるから名誉挽回できるか怪しいよね

937 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/18(水) 08:54:10.07 ID:sFHJGma80.net
https://www.youtube.com/watch?v=BKMoVTWnhYM
戦争編のミホークさんは何がしたかったのか

938 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/18(水) 08:56:24.00 ID:WyUG1JJa0.net
ちょいと質問、
おつるさんのウォシュウォシュの実の能力って
悪人の心を洗って改心させる事が出来るのに
百獣海賊団のジャックが対峙した後も悪人のままだったのは何で?

939 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/18(水) 08:59:36.26 ID:HAp+NGL+0.net
>>938
洗濯物って動いたらまた汚れるから洗濯は定期的にしないといけない
だからカーチャンとか大変

940 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/18(水) 09:00:18.00 ID:sWGvlSky0.net
>>938
船沈めただけでウォッシュしてないからだろ

941 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/18(水) 09:06:29.00 ID:hbOM02Wo0.net
>>938
頑固汚れなんだろ
ハクハクの実の漂白剤人間と力を合わせれば落ちるかもしれん

942 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/18(水) 09:07:24.46 ID:sFHJGma80.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org1587361.jpg

頂上戦争がかわいく見えてくる敵がマムカイドウのことなら白ひげ一味はやっぱレベル低いねってなりそう
イムだったらえげつないインフレがありそう

943 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/18(水) 09:08:51.28 ID:I4x+MQBpd.net
ジャックVSセンゴク&藤虎&おつるも描いてほしいな
センゴクも藤虎もおつるも全然傷負ってる描写ないから圧勝だったんだろうが
あの軍艦の上で4人が暴れたら軍艦ごと沈みそうw

944 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/18(水) 09:10:19.83 ID:S6x1it1sa.net
>>942
頂上戦争が可愛く見える=敵じゃないだろ

945 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/18(水) 09:11:20.31 ID:zMPtuiOf0.net
>>942
過去最大って書き方おかしい気がする
それ自体に意味があるならともかく

946 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/18(水) 09:14:17.14 ID:HAp+NGL+0.net
とうとう来るかウラヌス判明
でも敵になるってんならエネルが来そうでもあるけど白ひげがかかわってるならそれもないか

947 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/18(水) 09:24:36.70 ID:Us+WxU9j0.net
イムってドラゴンボールのあの偉い犬みたいな神様に見える

948 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/18(水) 09:37:56.41 ID:s1pVQEBaM.net
>>947
ビルス様?

949 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/18(水) 10:08:58.67 ID:lnHXYgdWa.net
最大の敵って
そりゃシャンクスだと思うが

950 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/18(水) 10:13:13.52 ID:sWGvlSky0.net
ガイモンなんだよなぁ

951 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/18(水) 10:16:36.64 ID:O0yJzTT10.net
黒ひげがインペルで新しく仲間にしたメンバーの中にロックスのメンバーがいるのかな?

952 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/18(水) 10:17:26.27 ID:qcBpfzC60.net
結局、准将と少将を有効利用しなかったのが辻褄あわない原因。

覇気取得は基本少将以上の将軍として准将は覇気有り(実力で将軍)無し(名誉や指揮系統、政治的な将軍)どちらも居る。
スモーカ(2年前名誉准将→准将)やメイナードは准将辺りにしておいてヴェルゴレベルを少将とすれば大将と中将の
絶望的な差を埋める具合の良いキャラ(四皇最高幹部レベル 6〜10億)を上手く配置出来たのにな。

953 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/18(水) 10:24:27.48 ID:3a9Rlx2ha.net
イム様ってグルグル目玉だからミホークとちゃいますの?

954 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/18(水) 10:29:05.51 ID:sWGvlSky0.net
中将とかもう咬ませの代名詞だもんな
難敵感なんて一切ない

955 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/18(水) 10:36:33.58 ID:eR5+8OCR0.net
過去最大って大きさの話だったり

956 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/18(水) 10:41:08.61 ID:/Sv/Ot3Ma.net
溺れたルフィを助ける為に
海に飛び込むシャンクス

その機会を逃さず攻めかかる謎の敵
撃退はするも腕一本無くす
この敵がラスボス
近海の主は単なる噛ませ犬

こんなところだろ

957 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/18(水) 10:48:47.67 ID:jljS4fD/d.net
今更だがウソップやナミってルフィが海賊王目指したり、四皇に喧嘩売ることをどう思ってんだろ?
一味幹部として反対はするけど船長の命令には従っておこうというスタンス?
この先、部活におけるガチ勢とエンジョイ勢の熱量の差みたいなのがキーになってきそう

958 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/18(水) 10:51:09.10 ID:vP7NdTKx0.net
麦わらの一味は誰よりもルフィが海賊王になると信じてる
そして感謝している
どんな困難が待ち受けててもルフィや仲間のためならなんだってやるぞ

959 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/18(水) 10:52:50.33 ID:4HGzaoLga.net
>>953
あの目はビビのグルグルおっばい見てたせいという考察が主流

960 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/18(水) 10:59:48.03 ID:3a9Rlx2ha.net
>>956
ウデウデの実の能力者ちゃうかったんやね

961 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/18(水) 11:00:39.98 ID:drlKtHlkM.net
バレまだかえ

962 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/18(水) 11:01:02.76 ID:sWGvlSky0.net
>>953
ニワカ乙
イム様の正体はダルマだから
ttp://www.nepece.com/chara/image/daruma.jpg

963 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/18(水) 11:02:34.19 ID:drlKtHlkM.net
クソワロタとか言ってほしいんですかね

964 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/18(水) 11:06:04.73 ID:58BJU9EB0.net
>>954
モモンガ中将だけは信じてる

965 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/18(水) 11:08:51.50 ID:DcgC9CiW0.net
>>964
ハンコックのかませじゃん

966 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/18(水) 11:12:05.94 ID:1OIl3XEga.net
>>957
ウソップやナミは古参だから発言権があるって事なんだろう
ブルックとかはひたすら命令に忠実だな

967 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/18(水) 11:27:53.98 ID:M4vn7kESp.net
>>952
これはそうだよな
大佐と中将は腐る程いるのに准将とか少将ってプリンプリン准将くらいしか思い浮かばん
少将に至っては誰かいたっけって感じ
2年後コビーが少将だったっかな

968 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/18(水) 11:29:57.16 ID:M4vn7kESp.net
ヤリスギ准将もいたか
どっちもモブだけど

969 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/18(水) 11:30:16.09 ID:1OIl3XEga.net
>>952
そんなに強い奴がいるなら七武海いらんからな
1番の問題は四皇を勢力として強くしすぎた事

970 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/18(水) 11:30:48.43 ID:Gw6YeaiF0.net
バレ
サンクスがマリンフォードから転落して死ぬ

971 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/18(水) 11:34:12.96 ID:iOZ1hIDs0.net
>>952
まず七武海>平均的な中将ってのが前提だからどうやっても今みたいな感じになってたんじゃね
あといくら四皇一味でもカタクリクラッカージャックみたいな最高幹部以外は七武海以上はそうそう居ないだろうし
そう考えたら言うほど中将弱すぎって訳じゃないと思うわ

972 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/18(水) 11:34:45.85 ID:h/zEPKYba.net
>>966
ロビン、フランキー、ブルックの大人組はルフィに余分な情報を与えないし、行動の大筋に意見もしないな

973 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/18(水) 11:37:37.96 ID:BDrrrIJld.net
>>892
ホモセックスの経験は?

974 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/18(水) 11:37:49.66 ID:1OIl3XEga.net
>>971
中将はバルトロメオやサボに瞬殺されたのも印象悪くしてるね
ドフィの最高幹部で最弱扱いされがちなディアマンテでもサボに瞬殺はされてないのに
七武海>>ディアマンテ>>平均中将になってる

975 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/18(水) 11:39:55.60 ID:yeuCjLG0a.net
>>876
非能力者なんて一度も言われてないだろ

976 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/18(水) 11:41:32.90 ID:1OIl3XEga.net
今やチョッパーの方がメイナードやバスティーユよりは強いだろうね
チョッパーはマムの攻撃をある程度受け止めてペロスに怪物だと評価されてたからな
サボに片手で瞬殺される中将には出来ない芸当

977 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/18(水) 11:41:37.39 ID:M4vn7kESp.net
>>969
七武海(傘下含む)と海軍ならわりと互角になりそうなんだけどなぁ

今の感じだと
七武海 海軍 四皇の3大勢力じゃなくて
七武海 海軍 一皇 一皇 一皇 一皇の6大勢力で均衡って感じだわ
その下にルフィ船団と革命軍みたいな

978 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/18(水) 11:42:53.45 ID:Z7OCTRKrd.net
金剛力士像のような二人組出てこないかな

979 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/18(水) 11:44:34.23 ID:aW/dmtlFK.net
>>978
期待していいよ(´ω`)

980 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/18(水) 11:46:54.27 ID:1OIl3XEga.net
>>977
白ひげ海賊団すら本隊は1600人で多くはシャンクスの覇王色で気絶するレベルだった
赤髪海賊団は数十〜数百人の規模

作者も序中盤では四皇だけここまで多数精鋭になるとは想像してなかったかもしれない
ビッグマム海賊団が多数精鋭すぎる

981 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/18(水) 11:48:27.51 ID:HAp+NGL+0.net
デュバルと故郷が同じっぽいなまりとマスクしたのがドレスローザ編に出てたの思い出した
あんまり話題になってなかったな

982 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/18(水) 11:54:05.78 ID:rQ2mECeqa.net
もしかしてマルコの伝言ってお玉とエースの事じゃなかろうか

983 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/18(水) 11:57:06.95 ID:rQ2mECeqa.net
イム様はズニーシャの子孫だぞえ

984 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/18(水) 11:57:30.33 ID:9dc0JWV90.net
ロジャーの前はロックスの時代と言われた元ロックス海賊団のカイドウ(マムも同じ)
タイマンならカイドウと言われるぐらい屈強なカイドウが死にたがる
空島から飛び降り自殺をするも運悪く?島に落ち死ねない(普通は死ぬw)
「もうやるしかねーのか!?最後の戦闘〜」と覚悟を決めるセリフ

どんだけ世界政府やばいんだよw

985 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/18(水) 12:10:45.08 ID:Ohydu11m0.net
新スレ立ててくるよ!

986 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/18(水) 12:13:08.01 ID:Ohydu11m0.net
新スレです
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1531883512/

987 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/18(水) 12:13:28.28 ID:yeuCjLG0a.net
>>860
こんなシーン原作にあった?

988 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/18(水) 12:30:28.06 ID:YEcz/SHAF.net
>>986
乙です!

989 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/18(水) 12:31:08.25 ID:s1pVQEBaM.net
ドピュドピュの実の精液人間はいつ出るの?

990 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/18(水) 12:32:06.65 ID:BDrrrIJld.net
>>989
ここにいるよ^^

991 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/18(水) 12:36:15.10 ID:qcBpfzC60.net
>>977
その通り。三大勢力の均衡ってのは四皇だけは共闘はしない前提で話しは通っているね。

海軍vs白髭海賊団でも最終的には海軍の勝ちだったろうさ。ただ戦争で海軍が弱体化しすぎたら
カイドウなど他の四皇がここぞとばかり割って入って海軍を攻めてきたら全滅は必至。
七武海がいたから奥の手にしてガープを敢えて白髭とぶつけなかったり一種の余裕すらも出来ている。
頂上決戦で七武海を招集したのは確実に余力を持って勝つ布陣

それにしても七武海撤廃を口に出せるなんて、試作版パシフィスタが2-3億として、
完成版パシフィスタは最高幹部クラスの6億クラス以上に届いているのかな。
10機いれば相当な物。10億相当が100機できてたりしたら攻略が意外と簡単な共通の弱点でも無いかぎり
四皇海賊団なんざ完パシだけで撃破出来るだろうな。

992 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/18(水) 12:49:35.59 ID:94olWiCFa.net
>>987
コミックに載せきれなかったシーンとして描かれた

993 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/18(水) 12:57:03.42 ID:03VkMcI3d.net
>>989
出てもルフィに「ゴムだから!」で敗北は見えてるから

994 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/18(水) 13:02:22.33 ID:aW/dmtlFK.net
ようやく人もいなくなったようなのでそれではそろそろ埋めていきましょうか、まずはわたしから埋めるでやんす!!

995 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/18(水) 13:03:34.32 ID:iGSVpAWQ0.net
イムたその出番はよ

996 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/18(水) 13:08:59.57 ID:iGSVpAWQ0.net
イム様はシュガーをも越える超チート能力者であってほしい

997 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/18(水) 13:12:30.83 ID:yeuCjLG0a.net
>>992
マジかよ
コミックス??

998 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/18(水) 13:18:49.70 ID:vIYm8wHy0.net
>>136
覇気の初出は黒髭定期(見聞あるであろうジンベエともエースは互角)

999 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/18(水) 13:21:37.58 ID:mT+ODcVD0.net
既にノベルAとか補完もされてるしにわかは喋らない方が良いよな

1000 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/18(水) 13:23:32.90 ID:vIYm8wHy0.net
原作でもジンベエ、白髭と戦ってることわかってるよな

1001 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/07/18(水) 13:25:05.11 ID:94olWiCFa.net
>>997
コミック
下絵?だか絵コンテだかが載った

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
252 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200