2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BORUTO〜NARUTO NEXT GENERATIONS〜 15  ワッチョイ無し

569 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/16(日) 19:59:15.76 ID:o968nRYI+
マジバレかは分からんが一応

カバーはヒナタとヒマワリ。
カワキがうずまき家族と一緒に住んでから1ヵ月以上経過したときに始まる。
 スミレは木の葉に戻ってカタスケを助ける。
 サクラもカワキについての医療報告をする。
チョウチョウはカワキの表情についてコメント。
 シカダイはシカマルが最近心配している様子を話す。
 デンキとイワベエが漫画初登場。
 カワキはヒマワリの花瓶を修復しようとする。
殻の会議で次の目標はボルトだと決める。
 7班は村外の任務を言い渡される。

570 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/16(日) 20:00:43.65 ID:cMMGlQmO.net
とりあえずスミレの出番増やして欲しい
カワキとの共同生活じゃなくてスミレとボルトの共同生活にすれば良かったのに

571 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/16(日) 21:23:27.47 ID:Kfkmbe2B.net
水曜か木曜にはバレ来るかな

572 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/17(月) 09:55:08.31 ID:6T/5Iudm.net
>>567
アニメはこの漫画が原作だよ

573 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/17(月) 10:14:24.25 ID:WThlvAaQ.net
>>572
原作かどうかは関係ない

574 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/17(月) 10:32:36.54 ID:cTBuBK8V.net
>>573
関係あるでしょ

575 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/17(月) 10:58:19.83 ID:edhdYJoL.net
人造人間のミツキはご飯を食べてもご飯食べなくても大丈夫らしいけど
改造人間のカワキはどうなん

576 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/17(月) 15:40:53.39 ID:kwNwIowr.net
ボルトはジャンプ本誌で一番小さい主人公になったな

577 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/17(月) 23:15:57.79 ID:2rt3/gWR.net
NHKがヒナタの足の間にカメラ設置してた

578 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/18(火) 06:36:19.41 ID:9l/boF5U.net
http://imgur.com/QWnC25N.jpg
隣はサクラで綱手とナルトもいたね

579 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/18(火) 16:57:40.92 ID:nTgXUJJ4.net
明日バレが来るといいけど

580 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/18(火) 19:12:34.42 ID:jvIpaggr.net
https://i.imgur.com/mKrFNLx.jpg
サスケとボルトもいるよ

581 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/18(火) 19:57:32.17 ID:+RVjnBkxL
他の漫画はチラホラ画バレ出て来てるな

582 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/18(火) 20:03:29.37 ID:5Hjx/HX9.net
BORUTOスレだから
バレ早く来ないかな

583 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/19(水) 00:17:32.30 ID:JuArgqeC.net
アマドはいつ出てくるの?

584 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/19(水) 08:18:49.59 ID:z1GkVYaM.net
前回出たでしょ
https://stat.ameba.jp/user_images/20180821/18/mamapapa2199/c6/6e/p/o0628053414251854944.png

585 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/19(水) 12:30:59.17 ID:9bgrGVoOd
今回バレ遅くない?
いつもこんな感じだったっけ?

586 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/19(水) 19:16:14.44 ID:zJiLMcNiN
ハンタが久々に連載されるからなのか、なんか規制されてるなー
ジャンプの表紙は中華で公開されてんのに

587 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/19(水) 20:46:38.63 ID:zJiLMcNiN
呪術とソーマはバレきてるって

588 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/19(水) 21:14:01.46 ID:zJiLMcNiN
バレ来た?
来月号は47号の10月22日らしい

589 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/19(水) 21:21:28.76 ID:zJiLMcNiN
ジゲンにはパワーモードがある?
ボルトとカワキの戦闘
うずまき家の食卓

590 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/19(水) 20:38:45.53 ID:7t0BZf+B.net
ボルトとカワキが連れションとか本物のバレ?

591 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/19(水) 20:55:42.71 ID:Xw40NGnA.net
連れションとか嘘やろ 急に仲良くなりすぎでしょ …?( ºΔº )〣

592 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/19(水) 21:03:48.56 ID:4bc2qEfo.net
急速に仲良くさせないと、いつまで経っても話が進まんじゃないか!
でも野外で連れションの後、カーマ使ってちょっとバトルとか

593 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/19(水) 21:13:48.54 ID:9QSJSI2P.net
うずまき家食事
ジゲンはカーマの何かを持っているとかどうとか?

594 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/19(水) 21:27:18.19 ID:FmCSTSfw.net
>>591
カワキの監視役的とかでとかさ

595 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/19(水) 21:47:22.59 ID:Xiv9V7p6.net
本当のバレはどれなんだよ

596 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/19(水) 22:04:55.94 ID:zJiLMcNiN
>>569 はデマだね

597 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/19(水) 22:25:32.22 ID:zJiLMcNiN
ジゲンの活性化には、両眼を塞いでいるシールがあります(私は実際にモモシキを思い出させます)。

598 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/19(水) 22:28:03.94 ID:qnozzRY6.net
次は10月22日

599 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/19(水) 22:38:29.30 ID:4bc2qEfo.net
ジゲンが印を使うと両目までのびるとか

600 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/19(水) 23:53:59.41 ID:zJiLMcNiN
ミツキの掘り下げもアニメでしてるしカワキがデレ出すのもアニメで補足する感じか

601 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/19(水) 23:40:32.92 ID:Xiv9V7p6.net
ジゲンのカーマを使う姿見れそうかな

602 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/20(木) 06:36:25.14 ID:ARaRPlfR.net
中華バレによると
トイレ騒動
楔の話をするボルトとカワキ
花瓶のことで怒るボルト
次回はナルトとカワキがお出かけ

603 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/20(木) 11:50:38.12 ID:kgQQ9J4M.net
27 交渉決裂

相変わらず衝突を繰り返すボルトとカワキ

カワキは自分がいつの間にか人体実験されて
他にもいた子供達はどんどん死んでいったが
生き延びて楔が刻まれた過去をボルトに話す

楔を取り除くためにボルトに協力するように交渉するカワキだが
ヒマワリの花瓶の件をまだ許してないため交渉決裂

自分の目的のためにも都合が悪いため新しいのを探すカワキ
金もないので堂々と盗む気なのをナルトに話すカワキ

ナルトはボルトとの溝をなんとかすべく何か思いついた様子

■ナルトに策あり!?ボルトとカワキ。2人の溝は埋まるのか…。

次号は47号 10/22発売

604 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/20(木) 12:06:40.71 ID:WW54aOEx.net
>>603


火影に物を盗むと話すカワキはズレているのか
これでナルトやボルトに気を許していくのかな

605 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/20(木) 12:08:49.92 ID:QROuJCJZ.net
ヤマトと一緒なんだな
連中の処罰が重かったら笑う

606 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/20(木) 12:19:31.51 ID:cWZfZAQQ.net
>>603
あの花瓶はヒマワリの手作りの誕生日プレゼント
盗んできた新し花瓶とかでは代わりにはならないと思うしボルトが余計に怒るよな
カワキが貰ったプレゼントは楔くらいしかなさそうだからそういう感情もわからないか

607 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/20(木) 12:46:57.13 ID:WW54aOEx.net
>>605
五影の命を救ったり味方になったりしたら減刑されるかも

608 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/20(木) 13:11:17.95 ID:caeRkS8oZ
カーマ持ちはカワキ含めて3人生き残りがいるらしい

609 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/20(木) 13:01:56.38 ID:f8llLFna.net
>>603おつ
カワキと一番近いのはミツキ
でも合わなそう

610 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/20(木) 14:23:53.47 ID:QUECkK53.net
連れションは?

611 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/20(木) 15:03:17.16 ID:kgQQ9J4M.net
>>610
どっちが先かで揉めてナルトに怒られて
家の塀のとこでしてこい言われてした

612 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/20(木) 15:17:07.70 ID:QUECkK53.net
ありがとう
仲良くではないんだな
どうでもいいが家の塀でするのもどうなんだろう

613 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/20(木) 16:42:18.12 ID:WW54aOEx.net
トイレを増設しよう

614 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/20(木) 17:09:54.95 ID:k0BL8/TS.net
きた

615 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/20(木) 17:10:25.58 ID:k0BL8/TS.net
画バレやっと来た

ジゲンの顔の模様は漫画版モモシキと同じ感じか

616 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/20(木) 17:25:54.28 ID:ECkyAHzX.net
ジゲン気持ち悪い

617 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/20(木) 17:51:43.30 ID:WSujW7rq.net
トイレで影分身してどうやって庭まで行ったんだ… 用を足しながらドア開けたの…?

618 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/20(木) 19:10:49.24 ID:4YBbnCAI.net
尿漏れ分身

619 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/20(木) 19:57:13.35 ID:WW54aOEx.net
影分身を出して影分身がパンツはいてトイレの扉を閉めて瞬身でいったんじゃないの

620 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/20(木) 20:08:49.60 ID:plrtzO9l.net
主人公の立ちションと前主人公のウンコの場面がある回は珍しいかも

621 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/20(木) 20:16:35.83 ID:WSujW7rq.net
ナルトの瞬身って高速移動ってだけでワープじゃなくない?高速だから多少ドア開けてもバレないか

622 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/20(木) 21:50:32.53 ID:WGO8ed78.net
>>620
NARUTOだと大蛇丸相手にサスケは幻術でリバースして同時にサクラも失禁してたから今更
あの後サクラって漏らしたパンツどうしたんだろ
ナルトもスリーマンセル結成開始早々ゲリしてたしなw

623 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/20(木) 23:38:36.85 ID:mU+YtdKU.net
糞してるとかマジ糞親父じゃん

624 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/20(木) 23:41:24.68 ID:WGO8ed78.net
韓国の画バレ全部来たぞ

625 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/21(金) 00:30:52.48 ID:7743TLSQ.net
第6巻は10月4日発売だね

626 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/21(金) 02:46:16.50 ID:PtbzZLgTr
ジゲン邪悪でクソキモいな
なかなかいい

627 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/21(金) 06:35:06.29 ID:3J9ZIY+c.net
ジゲンキモい

628 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/21(金) 10:55:02.90 ID:+i6zB6ip.net
連れションの時横目でボルトのボルトを確認しているカワキに見える

629 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/21(金) 15:44:54.58 ID:yvTcRHg4.net
影分身は長距離出現できるのか?

630 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/21(金) 16:59:18.80 ID:bzD5wehh.net
ジゲンのあれが楔(の起点)ってことは
顎で術の出し入れすることになるんだな

631 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/21(金) 17:09:23.98 ID:jY78cnAe.net
いや、●はボルトカワキと同じく手のひらに現れてた

632 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/22(土) 00:19:29.77 ID:/V2u1dtt.net
ジゲンはボルト同様に大筒木の誰かを倒して楔を手に入れて
自身のクローン的なのを作ろうとしてカワキに楔をコピーしたってことかな

633 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/22(土) 00:28:58.38 ID:CBFPdi5n.net
ボルトは右半身のみ、カワキや死んだ実験体は左半身のみで
ジゲンは顔の両側にカーマが出ている違いは、今後明らかにされるのかな

634 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/22(土) 05:54:19.48 ID:HlQzzjPs.net
他人のチンコチラ見して「ザコが…」はないでしょうよ

635 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/22(土) 09:45:37.49 ID:yRWAuwb3.net
器を造る以外に殻には時間と選択肢がないというのはどういうことなんだろう

636 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/22(土) 12:09:59.14 ID:e4ljQz+2.net
カワキはナルト・サクラ・サイのスリーマンセルの後にサスケが初登場した逆パターンのような感じ

637 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/22(土) 17:43:51.76 ID:e0BjLHcn.net
カワキの楔はリュウシキのものなのかな?

638 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/22(土) 19:30:47.60 ID:nXu9v5eE.net
(普通にジゲンのカーマのデザイン好きだったわ)

639 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/22(土) 21:25:48.79 ID:2wUhcnjb.net
ラーメンばかり食べていたナルトが息子の塩分の取り過ぎを気にするようになるとは

640 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/22(土) 23:16:48.04 ID:vn8/NAl9.net
ボルトとカワキの会話がいちいちカッコいい
「ドア閉めとけよ」とか漫画で初めて聞いた

641 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/23(日) 01:08:00.76 ID:O6h7lU23.net
色々と良い意味でしょうもなくて笑った
用足した後の切り替えが格好良いけど手洗えよw

642 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/23(日) 11:55:16.07 ID:Lig9qA8g.net
ジゲンはサスケがナルトを倒しそうだな
楔の力を示すにはそのくらいが良い

643 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/23(日) 13:01:14.67 ID:mxUNY/1u.net
一緒に小便のあとの初めての小競り合いが最終的に1話のバトルに繋がるかと思うとフフッてなる

644 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/23(日) 15:47:04.48 ID:HevgQubT.net
ジゲンとカワキで楔を共鳴させて何かやるとかなのかね
器という名前からだと何かの入れ物っぽい気もするが

645 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/23(日) 17:02:39.62 ID:mxUNY/1u.net
>>644
カバラ思想と絡めて考えるとかつて存在した神の光を得るための器は破壊され
殻のメンバーは破壊された器の欠片と言ったところ
器を修復して再び神の光を手に入れようと目論んでいると考えられる
大筒木を神とするならつまり大筒木の神の力の欠片を持った奴ら(実際はジゲンのみ?)
が殻でその神の力を全て受け止めるための器がカワキ

646 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/23(日) 18:55:38.24 ID:63XQdd/x.net
>>632
もしそうだとしたら化け物だな
キンシキみたいに多人数で行けば勝てる奴も居るがだとしても影クラス

647 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/23(日) 19:00:04.54 ID:iaE+6dPj.net
殻が大筒木に対抗してるなら相当な戦力は持ってそう

648 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/23(日) 19:07:04.49 ID:nkD/fwDm.net
ジゲンは通常の方がやべー奴感あって好き

649 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/23(日) 19:13:34.90 ID:+R5DU3fx.net
アマドっておっさんだったのかもっと若いのイメージしてたわ

650 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/23(日) 19:58:17.24 ID:Z2vWd1YH.net
殻ってクリフォトの別名だっけ

651 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/23(日) 20:03:57.15 ID:O6h7lU23.net
漫画にも突然ウラシキ出て来そうだけどジゲンと繋がってるのかね

652 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/23(日) 21:00:01.47 ID:+R5DU3fx.net
使い捨て組織じゃないみたいだしアウター側にも強い連中が居そう

653 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/23(日) 21:32:13.70 ID:bgk5OUSr.net
ジゲンがアマドにお前と違って我々には時間も選択肢もないとか言っているからアマドは殻てわけではないのか
顔に数字ついてないし

654 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/23(日) 21:42:12.44 ID:3Q5UQJpF.net
>>653
二番手臭いし組織でも特別な存在なんだろな

655 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/23(日) 22:02:44.01 ID:9IMxdM0m.net
花瓶にいつまでキレてるの
実際ナルトが悪いだろあれ

656 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/23(日) 22:04:24.33 ID:kq9j7Gb/.net
歌舞伎は主演の二人がかなりのNARUTOファンで
「ファン目線で必要な部分だけ抽出した」らしいから
なお真のヒロイン白目()

657 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/23(日) 22:15:05.02 ID:+1ewgBze.net
ここBORUTOスレだよ

658 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/23(日) 22:21:37.49 ID:CCabFIjq.net
カワキの隣の少年が死ぬ様子がグロかった
ヤマト以外の実験台もあんな感じだったのかもな

659 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/23(日) 22:37:57.84 ID:a9vJFBrg.net
残り二人らしいけどもう一人は死んだのかな

660 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/23(日) 22:46:38.02 ID:CWGuIBJO.net
単行本表紙いつくるかな

661 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/23(日) 22:52:41.17 ID:kq9j7Gb/.net
わざわざヒマワリの目の前で花瓶処分しなくても…と思ったわ
サイコパス白目

662 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/23(日) 23:00:07.23 ID:a9vJFBrg.net
6巻はカワキが倒れているところまでかな
表紙は青か果心居士辺りか

663 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/23(日) 23:49:48.47 ID:jjmLsN0l.net
>>646
ジゲンの楔は顎から発動して体全体に模様が広がったところみると
大筒木のボスクラスを倒したんじゃないかと
モモシキとキンシキ一気に倒したボルトでも右半身のみだったし

664 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/23(日) 23:51:13.84 ID:CoJfhhq3.net
>>655
次の話でヒマワリがあの花瓶を渡したときの回想とか出るのかもな
ヒマワリがどんな気持ちであれを渡したのかわからなければ
カワキにその代償をさせるのは難しいんじゃないか
小さい子が一人であの花瓶を作るのは無理だろうからもしかしたらナルトと一緒に作ったのかもな

665 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/23(日) 23:55:19.30 ID:CoJfhhq3.net
>>659
16話でジゲンが
我々「殻」の悲願… あの「器」はそれを成し得る唯一の鍵…
と言ってたからカワキ以外は死んだんじゃね
ジゲンとモモシキの模様が似ていたから
そいつらから呪印をつけられたボルトとカワキも似た模様になったんだろうが
ジゲンがボルトに出てる模様を見たらどういう反応をするんだろうな
あのときモモシキが現れたことは殻にとっては予定外だったらしいが

666 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/24(月) 00:24:48.32 ID:/xw1w8L/.net
でも実際、ジゲンが大筒木を倒した可能性は限りなく0に近くないか?

術を使ったり、チャクラをもっていたりするからジゲンたちは地球人か、大筒木かの基本二択だけど

かつて親役を喰った(=殺した)キンシキにカーマの兆候が無かったから
大筒木が大筒木を殺してもカーマが付くわけではない
つまり、ジゲンは地球人である可能性が高い

けれども、大筒木の目的である尾獣の態度から見ても、カグヤやモモシキ以外の大筒木と接触したことはなさそうで
トネリとウラシキの会話から、カグヤが封印されてからモモシキたちが来るまで
本家の大筒木は地球に一切接触してこなかったことが伺える
したがって、地球での大筒木殺しは、ボルトが初(?)であろう

結局、ジゲンが大筒木を殺したことがあると仮定すれば
ジゲンは大筒木でもなく、地球の人間でもない@異星の第3の種族で
Aその星で何らかの形でチャクラを身に宿し
B何らかの方法で地球まで移動できる
必要があると思う

667 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/24(月) 01:00:19.75 ID:k9LlxJ6Y.net
何回も言うけど花瓶のことナルト知らなかったんじゃないの?
普段家にいないんだから

668 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/24(月) 03:03:30.50 ID:aiHqJNJZ.net
>>666
現状、オリジナル?の楔持ちはボルトとジゲンで
ボルトはモモシキを倒したことで楔を宿してしまったって設定だから
ジゲンも大筒木の誰かを倒した可能性は高い
最初から楔を持っていたとは考えにくいし

669 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/24(月) 06:17:03.28 ID:tXwBiopI.net
>>655
今回もナルトはヒマワリ気遣うわけでもなく
壊したカワキに対してヒマワリにも気にしてねぇからよってフォロー入れるし鬼畜親父だよな

670 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/24(月) 06:23:14.42 ID:nqwriMj+.net
今のところボルトの怒りはカワキだけに向かっててナルトがそれを諫めようとしてる
花瓶のこと何も知らないナルトがボルトとカワキの間に入ってもボルトの神経逆なでするだけじゃ
漫画の今の季節がチューリップが咲く春頃ならモモシキ戦から半年くらいはたってるし
普段忙しいのは変わらなくても家族の記念日にはちゃんと帰ってくる父ちゃんくらいにはなってないと
ナルトが何も学んでないことになる
花瓶は花の器だしそれ使ってナルトとヒマワリのエピソードも回収すれば流れがよさそうではあるが

671 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/24(月) 06:23:18.69 ID:P30IV6qV.net
ネチネチしてんな

672 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/24(月) 06:43:10.79 ID:D+bTi7Ud.net
ヒマワリって時期に死にそうだよな
メインキャラの兄妹は死ぬ運命にあるし

673 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/24(月) 06:49:28.04 ID:xLrWyhZA.net
母親の誕生日とか誕生日パーティーとかしないだろうしそこまで帰らなくてもいいような
ヒナタの誕生日は年末だから忙しい
そう

674 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/24(月) 06:57:04.90 ID:ZZlZ5ZU8.net
インナー全員が大筒木一族を倒した誰かのクローンで寿命が限られてるアマドだけは例外でクローンじゃない製造主はポジションに居そう

675 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/24(月) 06:58:46.99 ID:ZZlZ5ZU8.net
訂正
考察だけどインナー全員が大筒木一族を倒した誰かのクローンで寿命が限られてる
アマドだけは例外でクローンじゃない製造主はマダラポジションに居そう

676 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/24(月) 07:15:16.55 ID:ERKUu9jN.net
花瓶が壊れてから一晩はたっている
その間にヒマワリを慰めたりしているかもしれない

677 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/24(月) 07:44:29.29 ID:0lOLEDS8.net
殻は楔持ちのボルトをスルーするのか殺そうとするのか捕まえようとするのか

678 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/24(月) 07:48:50.87 ID:nVPrHWEY.net
カワキが出て来てからなんかつまらん
それより地雷也出せよ

679 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/24(月) 08:16:35.69 ID:5HFp8rc8.net
帰れないというのは慢性的に十分な休息も足りないということだから火影としてもアウト
ナルトのように強さが一番のアピールポイントなら鍛錬に励む時間だって作らなきゃいけないのに

680 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/24(月) 08:27:53.50 ID:9mOJC7Uy.net
年末の忙しい中に嫁のために帰るとかアホな火影はいらん
ヒナタ信者うるせえぞ

681 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/24(月) 08:46:01.62 ID:nqwriMj+.net
忍世界の年末が忙しいなんて設定は特になかった気はするがいつできたんだ?
ともかくヒマワリのケーキの件の回収は漫画でもいつかやると思うんだがな
アニメではすでにやったから漫画も合わせないと矛盾が起きるだろ
今回また誕生日絡みの話だからここでやるんじゃないかという予想なんだが

682 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/24(月) 09:06:37.20 ID:uDxxcZQW.net
アニメでやったから漫画じゃやらないんじゃないの
誕生日も今回もヒナタとヒマワリには不満はなかったのにボルト一人が怒ってただけだから変じゃない

683 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/24(月) 09:31:45.49 ID:nqLNe80R.net
ワンピースみたいに月に一回休載していいから毎週やってくれんか?週刊だったら面白い内容なのに。
これから殻、大筒木といろいろ戦う相手いるのに月1でやってたら10年後もまだやってそうなんだが

684 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/24(月) 10:52:07.29 ID:/xw1w8L/.net
>>668
カグヤ襲来からモモシキ襲来まで、地球に接触した大筒木は居ない(月の大筒木を除く)から、

もしジゲンが大筒木を殺した地球人だとすると
チャクラの実に手をつけることなく、カグヤ襲来以前に地球に来た大筒木を殺して
何千年も生きているぐらいしか考えられないけど

他のアイデア何かないかな

685 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/24(月) 10:55:34.80 ID:5HFp8rc8.net
インドラとアシュラの死因は不明だから、ハーフでギリギリ可だったとか

686 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/24(月) 11:38:35.43 ID:SZgYzXWk.net
頁数的には週刊と大差ないよね

687 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/24(月) 12:27:37.82 ID:7oBZ8ylv.net
どう見ても悲しそうなのにカワキにヒマワリも花瓶割った事気にしてないってばよとか言っちゃうナルトにフォローは入るのか

688 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/24(月) 14:01:01.36 ID:nqLNe80R.net
>>684
千年も生きてたら忍界大戦の時とかどうしてたんだ?って話になるな。

689 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/24(月) 17:05:09.34 ID:jHMvjzDB.net
あの状態で影分身したら便意も影分身されて使い物にならないんじゃないのか?ww

690 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/24(月) 20:25:20.47 ID:+vGGrlNO.net
ジゲンはカグヤたん殺したんじゃね?

691 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/24(月) 21:29:07.71 ID:8xKYJ1cm.net
カグヤの封印が解けちゃった遙かな未来でカグヤやっつけた人たちとか
あーでもタイムパラドックスとか面倒くさいものが発生するからないか

平行世界人とか異世界人とか

692 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/24(月) 21:36:11.76 ID:4GZ+jEQj.net
モモシキとキンシキは二人組で来たからカグヤも乙姫とかと来たのかも
で乙姫は人間に殺された

693 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/24(月) 21:59:19.89 ID:xPzLl2jK.net
とりあえず設定として大筒木殺しがカーマを持つことになるんだから
ジゲンもカワキ式に手に入れたとかじゃない限り大筒木を倒してることになる
じゃあ誰かっていうとカグヤ以外謎なんだよな
カグヤの離反を察して来襲したモモシキ達が本家の先兵だし
カグヤ以前の大筒木を殺して手に入れてるなら今まで何してたんだという大いなる謎が生まれる

694 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/24(月) 22:37:55.38 ID:/sL59+cn.net
ジゲンがカワキを器にしたのは新しい自分の体にするため?って考えてたけど
それだと大蛇丸と被るからないか

695 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/24(月) 22:57:01.85 ID:nqwriMj+.net
カワキは殻の悲願を成し得る唯一の鍵だそうだからな
鍵ってのは一般的に言えば扉の施錠を開けるためのものだが
扉を開けるうんぬんでいうとアニメ小説版ではダンゾウが開発した牛頭天王ってのも
異世界への扉の鍵になってたと思う
あとジゲンがカグヤ倒した可能性考えるならカグヤと一緒にいるはずの黒ゼツのことも思い出してやれ

696 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/25(火) 00:29:22.62 ID:CdYtTHwn.net
>>692
生身のヒトが大筒木を殺したことになっちゃわないか

それに、カグヤが来た当時の人間だとチャクラを持っていないから
カーマが発動すらしないのでは?

697 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/25(火) 00:41:54.86 ID:dJokF/5m.net
>>693
現状アニメの方だけだけどウラシキがいる
ウラシキは大筒木本家の先兵だけど
実は裏で殻と繋がっててジゲンに協力している
ウラシキがジゲンに手を貸してジゲンが大筒木の誰かを倒したとかも可能性としては有り得る


カグヤは尾獣達必須だからナルトとサスケが封印後に
モモシキ戦除いては特に尾獣達に変化はなかったみたいだから
カグヤ倒したはないんじゃないかな

698 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/25(火) 00:47:40.78 ID:eD5Gw8p8.net
まぁ漫画でウラシキ出すとしたらジゲンに協力してるってのは可能性高そうだよなぁ

699 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/25(火) 10:45:43.20 ID:N/dN9pJl.net
アニメと漫画でそんな連携が取れているとは思えない
委員長中忍試験参加不参加問題や、カタスケに誰が幻術かけた問題などを見るかぎり

700 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/25(火) 11:07:32.21 ID:AURpgD3S.net
>>699
試験編連載時はスミレは存在してなかったしモブだからアニメで出ようが本編には差し障りはないてだけだろう
青は情報を引き出すために幻術をかけたとは言われているが洗脳は誰だか不明だろう

701 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/25(火) 11:14:17.37 ID:CdYtTHwn.net
>>698
ジゲンがカーマを手に入れたのは
トネリが封印された後ということになるな

702 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/25(火) 11:48:44.90 ID:Q5nSfO2g.net
月イチの割に進むの遅いねこの漫画

703 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/25(火) 12:05:42.12 ID:N/dN9pJl.net
そもそも本筋の話が始まるのも遅い
単行本5巻のうち3巻が映画コミカライズだからな

その後はテントウ編
テントウが今後重要なキャラになるなんて無いだろうに
何のために出したんだか

704 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/25(火) 12:11:31.57 ID:d6ooE/Pc.net
過去のボルトであるテントウと成長したボルトのお話+殻編導入編て感じでは
殻の恐怖とやらに大名とかも絡んで来る可能性もあるのかな

705 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/25(火) 14:39:18.62 ID:vMvi0P4T.net
〜ンだよ、みたいな汚い言葉遣いばかりでうんざりするな
もう早く終われ

706 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/25(火) 14:46:50.54 ID:Q5nSfO2g.net
ボルトの「お前居候なんだから俺がトイレ先」が、スネ夫みたいな系統のジメッとした嫌なやつ感出てて参った
揉めさせるにしても他に良いやりとりの仕方あんだろ作者…

707 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/25(火) 14:56:53.86 ID:wMYp1Fu5.net
そろそろポンコツデルタちゃんがみたい

708 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/25(火) 19:30:00.77 ID:6X4hLGrn.net
>>693
カワキは大筒木を殺してないが?w

709 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/25(火) 19:31:50.34 ID:6X4hLGrn.net
俺が考察してやろう。殻とは白ゼツの子孫たちじゃないか?。

710 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/25(火) 19:38:59.69 ID:wzB/rEP/.net
>>709
ナルトが大量殺人したことになるから却下
未だに手を汚さない火影やってたのに

711 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/25(火) 20:37:59.98 ID:nlRTRI6P.net
>>710
なぜ大量殺人になるんだよw

712 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/26(水) 04:19:51.44 ID:EkkoaKka.net
ナルトボルトはともかく
カワキみたいな険のあるキャラがいきなりトイレとかw
カワキ居候はうずまき家の普段の生活が見れておもろいな

ジゲンの「時間がない」ってのはどういうこった
もうすぐ死んじゃうから耐性ある器に自分の力を入れときたかったとかか

713 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/26(水) 05:30:56.16 ID:xosdFUbR.net
超人的な能力を持った人間の宿命。短命。ただそれだけ

714 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/26(水) 06:06:36.10 ID:xosdFUbR.net
カグヤの無限月読を耐えきり、白ゼツ化を逃れた人の子孫たちが殻。ブリーチのアランカルみたいなもの。
ジゲンは、君麻呂と同じくかぐや一族の子孫。たがら能力を発動できる。
果心居士は、自来也と同じ一族の子孫。目的不明、天邪鬼な雰囲気だが、歴史の表舞台に立つことができないため、心の奥には一族への憧れがある。だから、蒸気ガマ。本当のガマは口寄せできないから。
キッシーなら、こうストーリーを考えるんじゃないだろうか。ワンピ尾田と違って、先まで考えてストーリーを作るから。行き当たりバッタリで、思いつきのストーリーしか考えられない尾田じゃないから。

715 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/26(水) 06:41:23.06 ID:EkkoaKka.net
>>707
ポンコツでイライラしてる姿がかわいいデルタちゃん再登場はよ

716 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/26(水) 08:37:14.78 ID:+JvfJ6DV.net
>>714
殻の連中はガキじゃないんだから白ゼツから逃れた子孫なわけねーだろw

717 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/26(水) 11:24:51.72 ID:jZ6y5Mq4.net
ジゲンの能力があれば花瓶元に戻せるよ

718 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/26(水) 12:36:09.68 ID:he0UyckF.net
>>716
アホ、先祖が逃れたって意味だw 文盲がww
しかし、やっぱり最後はカグヤが
「後から来るものどもの保険で生かしておいてよかったわ!」と登場。カワキとボルトと対決まで見えたw

719 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/26(水) 13:40:38.27 ID:9L6iT6hx.net
>>714
カグヤの無限月読で白ゼツ化を免れた者の子孫というのは
登場人物ほぼ全員当てはまるよな

例外なのは
純血の大筒木かつ異星人である、カグヤ、モモシキ、キンシキ、ウラシキぐらい

本当のガマってなんだ?
火を噴いた小さなガマは、どういうガマになるんだ?

720 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/26(水) 15:05:43.69 ID:he0UyckF.net
>>719
お前、原作読んでる?w

721 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/26(水) 15:15:14.74 ID:9L6iT6hx.net
>>720
どこらへんを間違えているんだ?

722 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/26(水) 15:47:14.56 ID:eWcTwc9p.net
そもそも691はおかしくないか?君麻呂がカグヤの一族の子孫とか描写あったっけ?それに一族と口寄せする獣は別に関係無くね?その一族しか口寄せ出来ないってんならまだしも口寄せはただ単に口寄せる獣と契約すりゃあ良いだけの話だしな

723 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/26(水) 15:52:55.37 ID:DrDY9QcE.net
連載当時カグヤちゃんが骨を使った攻撃したからかぐや一族は子孫かもとか言われていたような

724 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/26(水) 16:05:37.38 ID:eWcTwc9p.net
カグヤの子孫ってハゴロモ→インドラ→うちは一族、ハゴロモ→アシュラ→千手一族でハムラ→日向一族だよね?

725 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/26(水) 16:11:29.30 ID:wDGk3EjX.net
最初のページがナチュラルサイコだな…
花瓶くれた娘の目の前でゴミ袋に入れて、「割れちゃったけど大事なのは作ってくれたヒマワリの気持ちだからそれだけで十分」て
全然良いシーンじゃないよw
なんか最近のジャンプこういうの多くないか
ぱっとみの雰囲気は良くみえるけど実は捻じ曲がってるみたいな

726 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/26(水) 16:22:57.20 ID:9L6iT6hx.net
>>70
千手やうちはの傍系が
氷遁使いの雪一族や死骨脈のかぐや一族なのではないかな

うずまき一族も、千手の縁戚だったようだし
千手やうちは一族では無いけど金角・銀角は、六道仙人の末裔だという例がある

727 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/26(水) 16:23:40.45 ID:u3sbkW/V.net
スミレの手のやつはカーマとは関係ないのかね
似てるけど

728 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/26(水) 17:24:30.43 ID:D0ch1lvM.net
>>725
それは気にしすぎだろ
割れちゃった花瓶はゴミだよ、そんなの隠したって何にもならない
割れてもないのに新しいの買ったから捨てましょうね、ならわかるが

729 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/26(水) 17:37:42.97 ID:QZ6VKjtv.net
マダラがカグヤの子は生まれた時からチャクラを持ってたって言ってるし忍びはほぼカグヤの子孫じゃねえの

730 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/26(水) 18:27:56.60 ID:FCRPBKnQ.net
六道仙人以外が言ってるそこらへんの歴史は信用できん

731 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/26(水) 19:07:27.66 ID:QZ6VKjtv.net
黒ゼツがカグヤは息子二人を産んだ時に取られた分のチャクラを取り返すために親子喧嘩を始めたと言ってる

732 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/26(水) 19:34:38.37 ID:eWcTwc9p.net
>>729
まあ遡っていったら殆ど全員が親戚関係になるだろうね、現実の人類とかもそうだしね

733 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/26(水) 20:06:30.01 ID:9L6iT6hx.net
>>729
「カグヤの子孫ならば、チャクラを持つ」ことが成り立つからといって、その逆の
「チャクラを持つならば、カグヤの子孫である」ことは別に成り立たないよな

したがって、カグヤの子孫だと言及されていないカカシやサクラなどの忍の先祖は
(アニオリみたいに)ハゴロモからチャクラを与えてもらっただけの人間だと考えるのが自然では?

実際にナルトやサスケも、ハゴロモから力を譲渡されていたし

734 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/26(水) 21:02:52.11 ID:oDvy45g6.net
>>733
アニオリこそ信用できないけどな

チャクラ貰った先住民の子孫がカグヤの子孫の一族の平均より圧倒的に強くなるのは変だよな
一人二人ならともかく血統無しでとんでもなく強い奴が多すぎる

735 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/26(水) 21:11:33.84 ID:Qx7faN8k.net
尾獣肉を食べて死ななかったらカグヤちゃんの子孫じゃないの

736 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/26(水) 21:12:46.67 ID:9L6iT6hx.net
>>734
例えば、誰のことを言っているんだ?

千手うちは日向うずまき雪かぐや金角銀角大筒木らより圧倒的に強い奴って誰だ?

737 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/26(水) 21:17:07.80 ID:tx+7Efqz.net
三代目雷影くらいしか思いつかない

738 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/26(水) 21:31:09.88 ID:oDvy45g6.net
>>736
一応一族の平均って言ってるからな
サクラカカシの他だと
木の葉だと自来也大蛇丸サクモガイカブトミナト
他里だと新旧の影や人柱力忍刀

それに千手でかなり強いの数人だけ
うちはは割と多いか
日向は大して強くない
うずまき一族は戦闘タイプじゃないからナルトだけ
長門はマダラの眼なしだとどの程度か謎
転生者抜くとカグヤの子孫でとんでもなく強いヤツはそこまで多くない

739 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/26(水) 21:38:43.42 ID:EIHKL3ey.net
>>737
ガイは体術だから違うかな
三代目雷影くらいか

740 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/26(水) 21:42:49.07 ID:S/eNSIdf.net
どうでもいいが平均とかどうやってわかるんだ

741 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/26(水) 21:54:01.94 ID:pY63F7cy.net
写輪眼ありのカカシや人柱力okで長門は輪廻眼なしとかなのか

742 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/26(水) 21:57:41.27 ID:oDvy45g6.net
>>740
転生者とか極一部の天才をだされないように予防線張っただけだすまん

743 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/26(水) 21:59:57.39 ID:9L6iT6hx.net
>>738
結局、「圧倒的に」強いのは誰なんだ?

まず、日向は強いだろ
尾獣玉を指だけで弾く十尾の尾を跳ね返すんだから

次に、
サクラは馬鹿力ってだけで別に強いわけではないよね
カカシも写輪眼が無いと、圧倒的ではないはず
大蛇丸やカブトは色んな物を付け加えているし、今回の議論の主題に合わない気がする
サクモに関しては不明

圧倒的と言えるのは、自来也ミナトぐらいで、
あとは三代目雷影とか

カグヤの時代から数千年経っているんだから(総人口もそれなりだろうし)、同時代に2、3人突出した大筒木由来でない奴がいてもおかしくないと思うけど

744 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/26(水) 22:08:17.20 ID:58UGRPkh.net
とんでもなく強いやつレベルは結局転生組じゃないの

745 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/26(水) 22:09:27.95 ID:tx+7Efqz.net
>>738
木ノ葉と比べてみると改めて他里がカスだな
これで木ノ葉が苦戦するってどんだけ無能なのよ

746 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/26(水) 22:16:41.54 ID:xhHEymvN.net
戦闘能力がわかっているやつで平均出せばいいだろう
柱間扉間綱手
ヒアシネジヒナタ
ナルト長門香燐
サスケイタチオビトマダラ
他は不明

747 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/26(水) 22:21:40.47 ID:3ePY+i1I.net
>>743
数千年たってたらかぐや遺伝子を持ってる人かなり多いし
チャクラ持ちはかぐやの子孫でもおかしくないな

748 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/26(水) 22:24:53.19 ID:S45GtgYN.net
八尾を食べて死んだやつがいるから忍=カグヤの子孫ではないんだろう

749 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/26(水) 22:25:26.67 ID:tx+7Efqz.net
綱手は千手でもありうずまきでもある

750 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/26(水) 22:28:31.52 ID:QZ6VKjtv.net
>>748
カグヤの子孫って全員尾獣の肉食っても平気なのか?

751 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/26(水) 22:39:51.64 ID:szhNigRG.net
カカシがインドラかアシュラの子孫なら写輪眼ももっと楽に使えたのだろうに

752 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/26(水) 22:51:26.37 ID:zLCLqHxS.net
>>751
子孫だからあそこまで使えたのかもよ
大工やマフィアとかに付けても
物を見ることすら出来ないかもしれないし

753 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/26(水) 22:53:55.96 ID:EJoJuIDM.net
そんなに薄まっているのなら大工やマフィアもチャクラをもってんじゃないの

754 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/26(水) 22:57:00.13 ID:PLw+kJAv.net
侍もチャクラみたいなの持っていたからな

755 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/26(水) 23:06:09.14 ID:JZjpokK8.net
>>750
六道仙人の子孫ならいけるのでは
カグヤの子孫は知らない

756 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/27(木) 00:18:38.91 ID:7TWouI2p.net
カーマに気を取られてるけど浄眼についても一切不明だよね。漫画だと出て来てすらないし(モモシキがその右眼は云々言ってるけど)

757 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/27(木) 00:44:03.25 ID:rReEY7rj.net
>>756
浄眼は必須になるからいずれ漫画の方でも触れる時がくるはず
アニメだとトネリが浄眼のキーポイントになるみたいだから
漫画でもトネリは出てきて、その流れでウラシキも登場するのでは

758 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/27(木) 01:12:05.02 ID:F8ABdaNt.net
水戸門ホムラ役の宮田光さん(87)死去

俳優の宮田光氏死去 NHK大河ドラマなどで活躍
http://www.sankei.com/life/news/180926/lif1809260049-n1.html

宮田光
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%AE%E7%94%B0%E5%85%89#%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1

759 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/27(木) 12:19:52.97 ID:YI99wFOU.net
>>755
六道仙人(ハゴロモ)はカグヤの子孫(息子)なんだが?ちゃんと読んでるか?

760 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/27(木) 15:27:37.56 ID:9bDG+Lc2.net
>>743
跳ね返したのより直後の土遁山土の術の方が凄くね

761 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/28(金) 10:49:13.86 ID:toOHM/1C.net
http://imgur.com/WcXFynO.jpg
6巻

762 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/28(金) 11:28:05.12 ID:uBZF0liT.net
>>761
青の顔キモすぎ
ボルトの顔デカすぎw
なんか池本どんどん下手になってない?

763 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/28(金) 12:37:43.68 ID:XY9opJNg.net
ボルトとかこけしやんw

764 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/28(金) 12:39:55.15 ID:FchBpthA.net
そもそもキャラデザ自体が正直ヤバイし、プラス描いてる人の画力でヤバさ倍率ドン!って感じ

765 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/28(金) 12:43:24.85 ID:PJcjI9x2.net
上手くなっていると思う

766 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/28(金) 13:11:26.05 ID:TZbJWIgr.net
目付きの悪い爺さん二人+チンピラこけしwあんまり好きじゃない

767 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/28(金) 13:43:16.74 ID:324SibjX.net
果心居士は爺さんではないだろ

768 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/28(金) 13:52:02.00 ID:c75rZjNm.net
描いてる人は同じなのに
作中の青のほうが格好いい顔してるだろ
何でわざわざ不細工にするんだ

769 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/28(金) 14:32:33.84 ID:QgRhFfVT.net
不細工には見えないけどな

770 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/28(金) 16:47:33.48 ID:JEB3ymnv.net
新刊楽しみ
青編はなかなか衝撃的だった

771 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/28(金) 16:55:54.95 ID:asemU4Fq.net
あれ青でやる必要無かったよね。アニメではもっと補足して欲しい

・何で殻に協力するようになったのか
・死んだ後の長十郎の反応
・浄眼を持つボルトについて

772 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/28(金) 17:03:41.36 ID:ozsvFDDc.net
>>771
長十郎とかメイて青嫌いそうだったからいらない

773 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/28(金) 17:10:04.88 ID:bhE9JUKE.net
6巻はカワキ登場まで?

774 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/28(金) 17:19:09.18 ID:/XyT9UV4.net
>>771
そもそも青ってどうやって生き残ったか描写あったっけ?シカクといのいちは死んだのにな

775 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/28(金) 17:28:56.35 ID:bhE9JUKE.net
カタスケと科学忍具のおかげ

776 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/28(金) 17:34:02.21 ID:E0cGKnPo.net
こうして生きているのが不思議なくらいというくらいだとか言っていたから瀕死状態をカタスケが助けたと読めたけど

777 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/28(金) 18:35:09.39 ID:Z1jn6hMu.net
>>771
メイはわざわざ他里にきて会議中みかん食ってるだけのクズになったからもういらない

778 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/28(金) 18:42:33.31 ID:KeR+Yssz.net
>>777
先代達と男日照りのグチるのがメイちゃんなのにアニメは改悪したな

779 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/28(金) 19:07:53.94 ID:Z1jn6hMu.net
>>778
プライベートでそうしてんならまだしも(馴れ合いもキモいが)仕事なのにあんなだからな

780 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/28(金) 19:15:33.99 ID:Xgpzy1dl.net
6巻のキャラプロフィール誰だろう

781 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/28(金) 23:07:59.11 ID:JEB3ymnv.net
青が出てくるかー、と驚いたけど
NARUTOで中途半端退場だったから納得もしたわ

782 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/29(土) 01:23:31.81 ID:qwh60P3P.net
>>780
デルタちゃん希望!

783 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/29(土) 02:13:01.20 ID:Xm0LOgrb.net
予想
茶丸、ムギノ、青、果心居士、デルタ

>>771
かつて忍者だったのが忍者でなくなってしまっていたけど
ボルト達と戦うことで忍者に戻り死ぬ、ってコンセプトなら
青はうまいとこ選んだなって思った
(欠損とかも含めて微妙にオビトっぽいなって思ってたりもする)

殻に協力してた事情は説明欲しかったな
まあお金でも暮らすための技術提供とかそんな単純な動機でも良いが
あと「白眼殺しの青」みたいな恐ろしげなあだ名あるとか
木ノ葉丸先生そこらへんの背景エピソード説明してよwって

784 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/29(土) 03:25:37.12 ID:pPN7B/lc.net
シスイとライバルぶってるけど
シスイに部下瞬殺されて分が悪い!で逃げてるようなキャラだし
木の葉丸の過大評価でない?

785 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/29(土) 03:56:35.81 ID:vtwEPu71.net
水影のお供になるくらいだから実力はガチだろう
居士再登場あたりで青の経緯が分かるかな?

786 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/29(土) 08:30:04.39 ID:/dUGhSN/.net
>>783
NARUTO時代は白眼を持ってたんだから日向一族の誰かを殺して手に入れたんだろう
生きてるうちに引っこ抜けば分家からも入手可能
でもそれを木の葉側が把握してなかったのが不思議なんだよな
ダンゾウでさえ知らなかった

787 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/29(土) 12:02:17.90 ID:qwh60P3P.net
果心居士がアニメに出たら声優分かるだろうし自来也かどうか白黒ハッキリするかな?
6巻の目尻にも赤いペイントあるね

788 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/29(土) 12:19:10.54 ID:fTkuiAvv.net
トビが地声(オビト)と偽マダラ演技時で声優違うようにそこは調整するんじゃない

789 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/29(土) 14:05:51.93 ID:/dUGhSN/.net
カカシとスケアも声優が違うからな

790 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/29(土) 16:53:42.68 ID:TvuwdroA.net
デルタちゃんの声優は井上喜久子がいいな

791 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/29(土) 17:22:15.06 ID:xbe/cztW.net
ナルトを「多くは語らないけど少しの発言と確かな行動で他者を導く」存在として描きたいんだろうけど
ナルトの仲裁の仕方というかタイミングがヘタクソすぎて…
先週もカワキ家につれてくるまでのくだりが全然かっこよくなかった

792 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/29(土) 17:24:41.01 ID:xbe/cztW.net
先週→前回

793 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/29(土) 17:27:09.54 ID:JiFZkTKu.net
父ちゃんが家にいるのが嬉しいボルト可愛いな

794 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/29(土) 20:44:49.45 ID:tTCyy1Lf.net
漫画は、アニメの構成プロットみたいなもんだと思えばいいんじゃないか

例えば
漫画では、シンキがボルトを意識させている描写があって
アニメで、シンキvsボルト戦があった

まあ、シンキ戦でボルトに不正バレさせるために
砂鉄が、砂鉄という名のなにか別の物質になっていたけど
不正させる必要がなければ(例えば、トーナメントの順番を変えるなど)、ボルトの投げた起爆札付きクナイが当たった時点で決着はついていたのに

それはともかく、漫画は今後のアニメのための事前告知みたいなもんだと割り切って
細部には目を瞑るぐらいが丁度いい

795 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/29(土) 20:54:55.09 ID:GHi2ctWT.net
>>792
あそこら辺よかった
かわいいね

796 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/29(土) 21:03:33.05 ID:oDsLiVDn.net
>>795
かっこよくなかったって言ってるのにかわいいのか

797 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/29(土) 21:11:28.65 ID:kxu7od5Z.net
>>794
アニメスタッフは消えろ

798 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/29(土) 21:21:58.98 ID:x2+3fGsh.net
連れションの後の喧嘩でボルトが楔を出したのはカワキに釣られて?
自分で出したの?

799 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/29(土) 22:45:16.60 ID:tTCyy1Lf.net
>>797
どういうこと?

800 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/29(土) 23:46:16.04 ID:TvuwdroA.net
デルタちゃんをアニメで見てみたいとは思う

801 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/30(日) 00:43:28.86 ID:DbZyET81.net
前回のナルトにワクワクしてたよ

802 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/30(日) 08:44:15.90 ID:5l+A59Nu.net
まだ自来也とか言ってるバカがいるとはw

803 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/30(日) 09:45:59.15 ID:yF7MSWDo.net
ボルトの誕生日だけ公開されてないのってこの先の話に関わってくるからとか理由がありそうって思ってるけど流石に考え過ぎかな

804 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/30(日) 09:59:31.87 ID:9xm8rZVO.net
公開してないのはシンキとメタル・リーもそうだよ
シンキは生まれた日が本人も分からないという意味かもしれないが

805 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/30(日) 17:59:21.79 ID:MNaCVwFm.net
アニメ中忍試験編の前にボルトの誕生日やってたから
4〜6月かと思ったけど分からんな

806 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/30(日) 19:53:50.82 ID:hDRKx8AW.net
ボルクラ発表当時は何かしらの理由でもったい付けたんだろうがアニメが下らん話で誕生日潰したせいで最初に公開してた方が良かった形になったな
公開された情報が中忍試験前でナルト誕生日と同日もしくは+1日説が外れたから5月5日のこどもの日か6月6日の兄の日じゃないかと勝手に思ってるが

807 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/30(日) 19:58:26.50 ID:K35QxF7k.net
>>806
大丈夫か?

808 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/30(日) 20:00:09.84 ID:maWJj8EL.net
>>794
気持ち悪い

809 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/30(日) 22:12:32.32 ID:w6JCc3BA.net
>>765
>>767
>>769
これ絶対同じやつだろ

810 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/09/30(日) 22:20:44.71 ID:WCmtrKf0.net
>>806
中忍試験がいつとかわかる表現あったか?

811 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/01(月) 00:05:13.15 ID:cW8x6Y5W.net
中忍試験やったの冬じゃ無さそう?くらいしか分からん
背景の木の植生の雰囲気的に木の葉の里って温帯地域っぽいんだけど
冬に雪降るんだろうかは知らない、映画とかではどうだったっけか

3〜4巻あたりからキャラの描き方すっきりしてきたと思ったが
今回のカワキの髪型なんか前回とちょっと違うような、前回の方がなんか好みだったなー

812 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/01(月) 13:12:28.01 ID:6tIOgDVw.net
果心の正体判明って後1年は掛かるかな?
打倒殻に向けたボルト班の修行はあるんかな?
それで殻に勝てなくても
波の国のチャクラ修行なものはやるべきだ。

813 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/01(月) 13:29:40.25 ID:xN2glanO.net
果心居士を逆口寄せしてどうこう言ってたやつは静かになったな
そんな展開はありえないことが理解できたようだ

814 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/01(月) 23:18:43.53 ID:/jwLvDY+.net
16歳ボルトvsカワキ戦までには少なくとも

・ナルトとサスケが死ぬ?
・右目に傷が出来る
・浄眼とカーマをコントロール出来るようになる

ナルトとサスケが戦闘不可になってから1部終了、2部突入かな

815 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/02(火) 18:32:22.45 ID:e8XnJBN+.net
サスケは大筒木と戦ってやられそうな気がするが。

816 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/02(火) 18:59:20.02 ID:UVRi+rUx.net
大筒木(本家?)とから殻の後じゃない?

817 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/02(火) 19:03:26.50 ID:XNH+ubQr.net
ナルトはどっかにやられただけとかサスケも同様か普通にいそうな気がする
額当ても形見かなにかと思ったら普通にボルトにやってたし

818 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/02(火) 19:42:14.50 ID:e8XnJBN+.net
>>816
月1連載だし同時に話が進む可能性もあるぞ。特にジゲンはカーマのことで大筒木本家と関係ありそうだし

819 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/02(火) 19:56:57.35 ID:sZbTsYTQ.net
サスケのマントはそうかもしれんがサスケが死なないとサラダが万華鏡写輪眼を開眼しないから

820 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/02(火) 19:59:08.68 ID:Z68W9i4S.net
16才のボルトが身に付けているのはサスケの額当てと刀でマントは似ているやつじゃないの

821 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/02(火) 21:18:55.74 ID:sZbTsYTQ.net
>>820
アニメだとサスケのマントっぽいよ

822 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/02(火) 22:59:02.10 ID:yWdc3iL1.net
>>663
カグヤ系列の子孫であるうちは・千手・うずまき・かぐや・日向はカグヤ補正でインフレ可能だけど
設定ではカグヤと同レベルのモモシキとキンシキ、こいつら以外の大筒木宇宙人を大筒木補正以外で倒すのは超インフレすぎてありえなくね?
ジゲンも大筒木宇宙人の子孫ならわかるけど

823 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/03(水) 10:48:24.62 ID:jwOnqUGx.net
サラダが万華になるならサスケよりサクラになんかあったときじゃないの
まあサスケもサクラもナルトも死にゃしないと思うけどな

824 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/03(水) 12:22:38.19 ID:YcgRNRx2.net
ろくに連絡も寄越さなかった親が死んだところでそこまで病まないよな
サクラが綱手並みに死にかけるけどセーフでしたくらいで着地しそう

825 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/03(水) 12:47:25.54 ID:9HJxVj1x.net
ジゲンの声優は山路和弘がいいな

826 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/03(水) 14:57:05.68 ID:R+J0T7kc.net
サラダは血が薄いからなのかは知らんが扉間の言ううちはの開眼条件が当てはまらない
誰も死にかけてないのに写輪眼開眼してるし

827 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/03(水) 17:29:57.83 ID:/JCldWxD.net
BORUTOの人気キャラって誰なんだろう

828 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/03(水) 17:49:20.76 ID:9HJxVj1x.net
>写輪眼は大切な人の大きな愛の喪失や感情の高ぶり、自分自身の失意にもがき苦しむ時、脳内に特殊なチャクラが吹き出し視神経に反応して目に変化が現れる。

サラダの場合サスケやサクラへの騙されたという失望感から開眼したから条件としては間違ってはないかも

829 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/03(水) 18:17:12.90 ID:TN8IDdv0.net
>>827
ほとんど前作の貯金ありきで成り立ってるキャラばかりだから、「BORUTOの人気キャラ」としては計測できんな

830 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/03(水) 18:54:17.27 ID:1TDzQunO.net
>>828
サスケに会う前からサラダ開眼してたと誰か言ってなかった?

831 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/03(水) 18:58:41.24 ID:22+nm+0s.net
>>830
それはアニメ版だからこの漫画ではどうなっているか不明
小太刀に聞くしかない

832 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/04(木) 00:27:11.49 ID:DQCsGrHw.net
右京はオリキャラの設定くらいしかやってないから何も知らんよ

833 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/04(木) 00:52:39.35 ID:Fiyoegog.net
>>828
>>830の言うとおりサラダ開眼はサスケに会う前
正確には会う直前
「失望感」より「感情の高ぶり」のほうだな

834 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/04(木) 09:42:10.48 ID:lS82cvob.net
サイとイビキと青のデータ
7巻は2月

835 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/04(木) 09:46:37.17 ID:lS82cvob.net
池本は京都宇治の小学校に通っていた

836 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/04(木) 10:46:51.22 ID:deY9xZFP.net
7巻はカワキの巻になるな

837 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/04(木) 12:35:21.20 ID:pyMPJwMa.net
12月にSDが出るから2月まで持つ

838 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/04(木) 14:09:04.25 ID:Fiyoegog.net
6巻読んだ
この時は主人公のように目立ってた青が
今は長十郎にすら無視されるとは予想できないよな

839 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/04(木) 14:23:43.66 ID:E+FuuSaY.net
6巻はどこまで載ってた?

840 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/04(木) 14:29:42.95 ID:bwyH1o4U.net
6巻は23話「楔」カワキ発見まで
7巻は先月の27話までかな

841 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/04(木) 14:46:28.77 ID:pyMPJwMa.net
7巻の表紙は楔を出したボルトとカワキだろうな
ポンコツデルタちゃんはないよな

842 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/05(金) 07:02:47.70 ID:+AEZXtT6.net
果心居士は自来也の関係者と見せかけてミナトの弟子だったりして

843 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/05(金) 08:15:55.68 ID:V3UloOes.net
螺旋丸を習得しているってのが重要よな

844 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/05(金) 15:58:31.57 ID:i1Hdk5lE.net
あんなのカカシでも出来るのにw

845 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/05(金) 16:35:29.74 ID:JEjt68Z5.net
そりゃカカシはミナトの弟子だからな

846 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/05(金) 17:19:51.05 ID:vtOddJh4.net
ミナト自来也カカシナルトの誰からか教わったてことか

847 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/05(金) 17:22:55.20 ID:agC0eTua.net
螺旋丸自体はそこまで難しい術でもないぞ

848 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/05(金) 17:24:14.75 ID:vtOddJh4.net
難しいかどうかは関係ないだろう

849 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/05(金) 17:31:38.66 ID:agC0eTua.net
だから秘伝みたいに直接受け継がなきゃ無理な術ではないし科学忍具カートリッジにも螺旋丸入るレベルで秘匿されてる訳じゃない
螺旋丸は直接螺旋丸使いから教わらないと習得できないことはないだろ

850 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/05(金) 17:36:01.29 ID:7pQD0diX.net
見ただけで習得出来る術なのか…

851 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/05(金) 17:56:48.23 ID:3x5VMI8u.net
http://imgur.com/6jnojs9.jpg
登場人物に驚かせているから一応螺旋丸を使えることは大変な事扱いなのではないの

852 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/05(金) 18:16:31.48 ID:Cgv4z6Xm.net
>>822
神殺しはボルトだけでいいよな
ジゲンまで神殺しだとインフレが過ぎる

一応ジゲンが、地球人でも大筒木でもない、第3の宇宙人みたいな設定だったらあり得なくはないけど、
風呂敷を広げ過ぎて上手く畳めずに、ほったらかしで終わりそうな設定に思われる

地球人かつ神殺しなら、例えばジゲンが月の大筒木の残党の末裔みたいな設定なら可能だけど、トネリの先代までの月の大筒木がそれを見逃すわけないし、
そもそも大筒木を匂わせるような描写やデザインがジゲンにはないから、この案も微妙な気がする

NARUTOでの設定に矛盾せず、話を突拍子もない方向に進めないように
ジゲン=神殺しと設定するのは結構難しいよなぁ

853 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/05(金) 18:30:01.90 ID:3mXcw4oA.net
>>838
長十郎は血霧の全責任をやぐらや鬼鮫達とその子孫におっかぶせたりかなりドライな人間になったよな
抜け忍除くと本編から一番変化の大きいキャラかもしれない

854 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/05(金) 19:04:53.49 ID:3CriTRoj.net
>>842
ミナトにカカシたちミナト班以外の弟子の指導をする時間的余裕はなかったと思うけどな

その点自来也は旅をしてる間に長門のような弟子は作り放題だ
もしかすると自来也の弟子は忍の世に安定か破壊のどちらかをもたらす者で
自来也がその変革者を導く者って設定をまた使いたいのかもしれないよな
木ノ葉とよくよく縁があるってのは果心居士本人が言っていたし

855 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/05(金) 23:24:58.41 ID:eM+/CnD1.net
>>853
子孫や遺族が中忍やれてる点では子孫におっかぶせたりする気はなかったんだろうなあ
(過去にトラブルおこした人を問題視するあまり親族をも就職採用しなかったりする
差別はなかったわけで)
でも説明が足りんかった長十郎

856 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/06(土) 07:32:22.59 ID:lvuO0yt7.net
なんで週間連載にしないんだ

アンケの結果が悪いのか?

月一は もういいってばよ

857 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/06(土) 08:43:20.29 ID:FZU2y99P.net
>>850
木の葉丸なんて誰にも教わってないんじゃね

858 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/06(土) 09:16:42.04 ID:xY32L1RL.net
>>857
NARUTO読んでないの

859 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/06(土) 11:38:04.05 ID:75flwGJb.net
>>855
長十郎「だって正直にオビトのせいなんて言ったら木ノ葉に何されるかわからないじゃないですか」

860 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/06(土) 18:06:27.33 ID:/uPsWLKE.net
ミナト→自来也→ナルト→木ノ葉丸→ボルト
カカシは写輪眼でコピーした
螺旋丸はこんな流れではなかったけ

861 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/06(土) 21:30:28.05 ID:Xxitc7gp.net
そもそも本物の螺旋丸ってなんだ?
普通に、木の葉丸の勘違いで、科学忍具なんじゃないの

862 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/06(土) 21:54:06.22 ID:SgDTSH73.net
http://imgur.com/H56BNTi.jpg
木ノ葉と縁があると果心居士に言わせているしキャラ紹介も意味ありげにやっているから果心居士自身の術では

863 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/07(日) 00:34:34.44 ID:e5P3fwdE.net
>>861
その展開はつまらないので却下で

864 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/07(日) 14:47:12.61 ID:oH+rXNU0.net
自来也と無関係なキャラで
あの一瞬、読者に自来也だと思わせるだけの新キャラなら
そんな急造キャラに月1しかない貴重な連載ページを何ヶ月も割くと、読者をダラけさせるだけだし

自来也・ミナトの関係者なら、ナルトが主人公のNARUTO時代に登場させているだろう
そもそも、NARUTO時代に影も形もない、伏線が貼られていない上、長門の二番煎じで面白くない

それならばいっそ
科学忍具を使った新キャラで、1話の中であっさり倒してフェードアウトさせ、
他のキャラ(カワキとか、大筒木とか)に連載ページを割いた方が面白い気がする

865 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/07(日) 18:32:28.75 ID:CBfo+3JF.net
螺旋丸って誰でも使えるんじゃないの
風・雷の性質上乗せ出来たのがナルト・ボルトなだけで

866 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/07(日) 18:38:58.03 ID:Grs2Toz4.net
螺旋丸の時点で会得難易度Aだから誰でもとかは無理
カカシは写輪眼でコピーしたからだし他の人間は螺旋丸を使える人間から直接教わっている

867 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/07(日) 19:22:14.58 ID:oH+rXNU0.net
>>865
誰でもと言うけど

ミナトは螺旋丸を
尾獣玉から着想を得て、3年かけて習得法を確立し開発に至ったわけで、
ミナト関係者から修行法を教わっていない奴は、螺旋丸を身に付けようとする以前に
そもそも、どのように螺旋丸を思いつくんだ?

868 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/07(日) 19:50:37.80 ID:ds7jrvyq.net
>>857
木ノ葉丸はナルトから影分身と螺旋丸を教わったんだよ

869 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/07(日) 20:06:01.91 ID:5NwuWr3u.net
ドラゴボルト

870 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/07(日) 20:31:01.64 ID:e5P3fwdE.net
>>865
印を必要としないし形態変化のみだから誰でも使用はできる
ただ会得難易度が高いし会得方法も習得者に聞かなければわからんだろう

871 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/07(日) 20:42:41.23 ID:3gw18qeE.net
誰もが使えるならみんな使うわな

872 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/07(日) 20:55:37.58 ID:kBvbxRt4.net
http://imgur.com/gJCyl0H.jpg
本田のままだけど変わったのいつだっけ

873 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/07(日) 20:56:20.34 ID:WvjCZQxV.net
新生砂の三人衆がアニメでボルトたちと共闘してるから、シンキの掘り下げは漫画ではやらなさそうだな

874 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/07(日) 21:41:27.49 ID:3gw18qeE.net
>>872
変わってたの?
誰に?

875 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/07(日) 21:56:08.40 ID:ds7jrvyq.net
相撲の担当している人だったかな

876 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/07(日) 22:04:08.31 ID:3gw18qeE.net
>>875
そうなんだありがとう
ならアニメのクレジットはタイミング的な変え損ね?

877 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/07(日) 22:10:01.65 ID:ds7jrvyq.net
8月には変わっているから今回の新EDが変え時ではあるが
メディア系は本田がやっている可能性もあることはあるが

878 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/07(日) 22:33:20.43 ID:3gw18qeE.net
漫画は担当外れてもアニメ等メディアは引き継ぐってあるのか
さっさと別作品か別雑誌に移動すりゃいいのに

879 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/07(日) 22:41:43.32 ID:kBvbxRt4.net
普通はない
看板のNARUTOはメディア担当と漫画担当分かれていたがBORUTOは必要ないと思う

880 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/07(日) 22:52:30.11 ID:3gw18qeE.net
普通じゃないよなやっぱり
変なの

881 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/07(日) 23:17:00.74 ID:WvjCZQxV.net
BORUTOは仮面ライダーとかセーラームーンとかデビルマンみたいなもんじゃない?
下地のキャラデザと大まかなストーリーがあるだけで漫画とアニメがほぼ同時進行、ほとんどスタッフによる脚色で互いの展開にはほぼノータッチ

882 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/07(日) 23:51:40.99 ID:hIrAkn5F.net
本田ってニセコイ担当してた人だっけ?

883 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/08(月) 00:46:50.83 ID:moN+3jqr.net
>>857
>>868
木の葉丸の螺旋丸習得話は映画BORUTO円盤特典に入ってるんだよな
アニオリとはいえ映画BORUTOに付いてるってことは正史扱いなんじゃないかね

884 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/08(月) 03:44:26.70 ID:ix05SZgp.net
>>883
原作でもこれから教える術は螺旋丸と言うナルトの台詞があるからナルトが教えたでいいのは

885 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/08(月) 12:48:39.38 ID:1d9W+pne.net
ボルトはいつ刀を使うようになるんだ
サスケから教わるんだよな

886 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/08(月) 13:27:19.04 ID:BdKoMkrC.net
チョウチョウも刀使わないかな

887 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/08(月) 13:39:18.19 ID:xHapTMVc.net
>>885
ナルトと自来也みたいにサスケと修行の旅に出たりするんじゃない?

888 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/08(月) 13:50:40.06 ID:rR7r+vqB.net
サラダに手紙よこす暇もなかったサスケにそんな余裕あるとは思えない

889 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/08(月) 14:03:52.30 ID:O3yfDCmm.net
本格的に修行つけなきゃいけない展開がくるんだろうよ

890 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/08(月) 14:08:18.59 ID:MZ4S3ZAw.net
そんなことしてる暇あったら娘の修行見てやれよ

891 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/08(月) 14:27:49.32 ID:O3yfDCmm.net
サスケに言え

892 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/08(月) 14:37:04.45 ID:3g2UYKuX.net
暇そうなビーとかでもいいんじゃね
オモイの戦い見ても別にあのトリッキーな動きじゃなきゃ教えられないわけじゃないんだろう

893 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/08(月) 14:45:52.79 ID:OyQl97zw.net
サスケが師匠だから仕方ない

894 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/08(月) 15:02:11.31 ID:s4Sh75mj.net
淨眼を使えるようになったボルトがサスケの任務についていくて感じでは
淨眼も大筒木経由らしいから輪廻眼とは違ったことがわかるかもしれないとかで

895 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/08(月) 17:54:32.61 ID:byyYh/cV.net
サラダは怪力使いメインなんだしサクラが修行見ろよ
サスケ怪力使いじゃないし

896 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/08(月) 19:04:53.32 ID:TL1hjvSw.net
サスケはボルトの師匠でもサラダは七代目に憧れるだけって非対称があったからサラダも何かナルトに習えばいいんじゃね
その何かが問題だが

897 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/08(月) 19:12:54.71 ID:+KSAnZXq.net
おいろけの術…いや何でもない

898 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/08(月) 19:18:54.43 ID:4Cv7TX9I.net
とにかくサラダの万華鏡は回避して欲しい
NARUTOで十分見て飽きているし、設定さえすれば何でももありの特殊技ばかりでは芸がない

写輪眼はコピー要素ぐらいで充分

899 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/08(月) 19:20:48.67 ID:ZST/VaiC.net
御託はいいからサスケはもっと娘とイチャイチャしろ

900 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/08(月) 19:21:46.28 ID:TL1hjvSw.net
せっかくの万華鏡なのに、設定上強過ぎるあまり常に無効化される死に技になるのが一番困る

901 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/08(月) 19:22:43.28 ID:rIpsvXMY.net
主人公以外の修行描写なんてNARUTOでもほぼなかったしBORUTOにサラダの修行まで期待してもな
ただでさえ月一連載で早くボルトやカワキの話進めなきゃいけねーのにサラダの修行ミツキの修行シカダイの修行とかやるかよ

902 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/08(月) 19:33:45.17 ID:s4Sh75mj.net
サラダが火遁を使っているのはアニメと同じくパパに習ったのではないか

903 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/08(月) 20:56:23.23 ID:Bi3H+pPT.net
ナルト→作中で風の性質や仙人モードの練習してた
サクラ→描写はなく2年間の間で中忍になって怪力と医療忍術を習得
サスケ→作中でイタチの目を移植

904 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/08(月) 22:27:52.16 ID:S+UZPWqp.net
「アンタがカワキと仲良くケンカしてるうちに〜〜の術を習得したのよ」
の一言で新術ゲットしてたり、とか
や、ここんとこ出てないから

905 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/08(月) 22:44:42.63 ID:7C368r0z.net
>>903
サクラの修行風景の描写も作中にあったじゃん
一部最終回で医療忍術の修行してるし回想で回避術の修行もしてる

906 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/08(月) 23:06:00.52 ID:rIpsvXMY.net
急いで話進めてもまだ遅すぎるのにサラダの修行にこだわるやつはなんなんだ
ナルトの時と違いボルトの修行ですら駆け足で螺旋丸習得やっただけなのにサラダの修行を入れろって…

907 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/08(月) 23:30:28.70 ID:y0oWKzJC.net
http://imgur.com/ZnvcZVS.jpg
ボルトの中の人が出ているアニメ

908 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/09(火) 00:41:39.54 ID:qWxhm/nm.net
>>907
それってなんの絵?

909 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/09(火) 00:45:45.84 ID:Y5lECdm1.net
ガイコツ書店員 本田さんというアニメらしい
書店の売り場の場面かな

910 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/09(火) 07:53:10.64 ID:HQ4dnEZ0.net
主人公が苦労して強くなる(作中でもたっぷり描写)

ライバルキャラがなんか知らんけど追いつく

主人公が以下略ループ

911 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/09(火) 08:32:44.94 ID:n6GS2hsl.net
>>907
ええやんw

912 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/09(火) 12:51:25.49 ID:SzufGfr3.net
バレ氏が来週にはバレ落とすって言ってる

913 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/10(水) 14:30:14.34 ID:mFbhA2wb.net
七代目誕生日おめでとう
7巻はカワキのうずまき家での生活が載るから兄妹のプロフあるといいな

914 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/10(水) 18:31:56.68 ID:Qk2BwxBL.net
メインキャラ扱いのイノシカチョウは、漫画ではいつ活躍するのか

915 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/10(水) 19:21:02.29 ID:tno2hoY7.net
NARUTOでも猪鹿蝶はシカマル以外アスマが死ななければ紅班ガイ班と同じ空気扱いだっただろうし
原作だと同期のルーキーたちの活躍は猪鹿蝶以外中忍試験かサスケ奪還編がピークだったからな

916 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/10(水) 19:34:44.74 ID:tno2hoY7.net
キバ→サスケ奪還編がピーク
ヒナタ→一応ペインと戦ったけど勝率ゼロ
シノ→木の葉崩しのカンクロウ戦までがピーク
リー→必死にリハビリしたのにサスケ奪還編の酔拳がピーク
ネジ→一人先に上忍になったのにキューピッド死が見せ場に
テンテン→六道仙人の宝具拾うのがピーク

917 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/10(水) 20:46:39.82 ID:whwXfGAD.net
雲は霧に鮫肌返したんだからテンテンは雲に返そう

918 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/10(水) 22:46:26.37 ID:buhRbFU8.net
テンテンを雲に返すのかと思った
あの店の宝具はレプリカかもしれないから

919 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/10(水) 23:50:41.36 ID:jKaz65Uk.net
>>743
三代目火影
血継淘汰持ちの二代目&三代目土影

920 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/12(金) 11:49:32.01 ID:AquZ8Nun.net
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1539312000/

921 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/12(金) 11:50:48.81 ID:AquZ8Nun.net
https://wx3.sinaimg.cn/large/bcfcde0agy1fw58igypkfj21hi12wx6p.jpg

922 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/13(土) 16:21:28.23 ID:UOl71Kt/.net
ラディアン 第1話「魔法使いの少年」&PR特番 空前絶後の冒険アニメ「ラディアン」 再放送
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1539382654/
10月13日(土)午後4時10分
PR特番 空前絶後の冒険アニメ「ラディアン」
10月13日(土)午後4時35分
第1話「魔法使いの少年」

923 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/14(日) 04:20:11.91 ID:g+5Fs6Ez.net
最近読みだしたけどなんか絵柄が人造人間編の頃のドラゴンボールのパクリ漫画みたいに見えて仕方がない

924 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/14(日) 18:26:35.70 ID:ISXQw4Hh.net
サスケが持っていた属性がミツキ・ボルトに譲られてサラダには写輪眼しか残ってない

925 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/14(日) 18:27:58.81 ID:OyUPTfxX.net
螺旋丸って見たまんまの術だしやろうと思えば自力で習得できるよな
暇してるかよっぽど時間かけないと無理だけど

926 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/14(日) 18:31:07.61 ID:3TVIMfVj.net
>>925
習得の方法知らなければ無理だろう
カカシ以外は習得方法で会得したわけだし
難易度Aだぞ

927 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/14(日) 18:31:18.29 ID:UWUb4gsR.net
サラダは火遁と雷遁(実際に雷遁を使用したのはアニメだが1巻でも雷閃の記述あり)だからサスケと同じなんだが?手裏剣術も得意だし

928 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/14(日) 18:33:03.11 ID:o9/haO2G.net
>>925
会得難易度高いぞ
形態変化(のみだが)を極めた術なんだから

929 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/14(日) 20:10:38.13 ID:ISXQw4Hh.net
ガマ ナルト→木ノ葉丸
ヘビ サスケ→ボルト
ナメクジ サクラ→
サル 三代目→
ヌエ 委員長

930 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/14(日) 20:30:22.74 ID:FWd1YyqX.net
ボルトもヘビならミツキとヘビキャラ被るやん

931 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/14(日) 22:00:31.20 ID:243gyXdd.net
蛇+なにかになるんじゃないか
サスケも蛇と鷹だし

932 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/14(日) 22:10:40.39 ID:5RoKcQ+j.net
ボルトは蛇と蛙ってのもありかな

933 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/14(日) 22:22:30.88 ID:jl7VwdpG.net
そしたら他の二人どうするんだよ
ボルトはやっぱりカエルでええやろ

934 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/14(日) 22:24:55.21 ID:6WZ4UQKe.net
口寄せて親より師匠から受け継ぐ感じじゃないか

935 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/14(日) 22:27:01.20 ID:UL8wvfK3.net
三竦みにする必要性もないしな

936 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/14(日) 22:46:23.25 ID:5RoKcQ+j.net
サスケが師匠のボルトが蛇
ナルトに憧れてるサラダは蛙
医療忍術使えるミツキがナメクジ
でもいいしな
三竦みじゃなくてもいいし

937 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/14(日) 22:51:47.49 ID:eTDOl2BY.net
>>934
そんなことないだろ
実際、三代目の弟子である三忍は誰一人、猿を口寄せしてない

前作も新三竦みは少し無理矢理感あったし、無理に三竦みする必要はないと思う

938 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/14(日) 22:58:13.56 ID:fm/s+NLV.net
三竦みって自来也たちは実力が拮抗したから三竦みで竦んだけどナルトたちは拮抗してないので竦んだことすらない
全く術使えない大蛇丸、ブランクありすぎ綱手、薬盛られた自来也は拮抗したけどさ

939 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/14(日) 23:01:30.55 ID:83ueN9Wj.net
今日は懐漫と週漫でも暴れてるわ

940 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/14(日) 23:09:47.42 ID:QlrSBUlK.net
ヒナタ信者の三竦みコンプ本当に半端ないな
まるで七班は実力が拮抗してないみたいな言い方笑うわ
なら何でサクラは二人に追いついて並んだと思ったんだ?

941 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/14(日) 23:14:25.97 ID:6WZ4UQKe.net
可愛いマスコットを口寄せして欲しい

942 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/14(日) 23:21:53.24 ID:243gyXdd.net
カカシの忍犬可愛かったな

943 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/14(日) 23:25:23.78 ID:D1+Jtp+T.net
カカシの忍犬も今頃は赤丸並みにヨボヨボかそれとも天国か
大ガマ仙人は長生きだけど他の蝦蟇も長生きなのかな

944 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/15(月) 00:04:08.83 ID:CR6SJnqV.net
自来也→ナルト、綱手→サクラ、大蛇丸→サスケは大体師弟関係だった上にキャラと合ってたから三竦みになったけど、次世代は今の所師弟関係はサスケ→ボルトだけだからな
ナルトの弟子は木ノ葉丸だし

945 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/15(月) 00:18:14.05 ID:CyWoggnb.net
仙術使える動物ってガマとヘビだけなのかな

946 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/15(月) 08:03:53.06 ID:Wj0HxC6H.net
蛞蝓もあるんじゃない?

947 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/15(月) 14:17:47.96 ID:JNG5PPYt.net
三竦みって三者とも身動きが取れなくなる事だろ
ナルトVSサスケの時サクラ乱入で中断
サスケVSサクラの時はナルト乱入で中断
七班の三人が揃ってる時は戦わない
三人揃ったら戦いだした三忍より七班の方が三竦みやってたな

BORUTOはボルト以外の二人の出番が少ないし組み合わせ以前に
三竦み口寄せがあるかも怪しいな

948 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/15(月) 14:46:42.05 ID:BZQ5YPjS.net
>>945柱間が使ってた仙術は蛞蝓の仙術だよ。

949 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/15(月) 17:44:19.04 ID:5gASaxV3.net
>>947
病院屋上のナルトVSサスケはカカシが止めた
他でも何度もナルトVSサスケはあるがその度にサクラでは止められない
自分は何もできないってやってるのに何を言ってるんだ?

950 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/15(月) 17:48:11.66 ID:DJhfZN/Q.net
>>948
推測ではなく?

951 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/15(月) 17:51:55.55 ID:pni8fzNa.net
サラダとかいう劣化眼鏡の口寄せ動物は糞弱いオタマジャクシでいいだろ
やっべ、怒り狂ったま○○が乗り込んできそうだなWWW

952 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/15(月) 19:18:32.14 ID:5/nHEj4L.net
綱手はともかくサクラは二人と力の差がありすぎる
サクラって暁の誰か一人すら単独で倒せる気がしないんだが
サクラと綱手が釣り合ってるかならそうかもしれんが

953 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/15(月) 19:24:02.40 ID:W4Hj7EZY.net
ここBORUTOスレだからサクラの話はほどほどに

954 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/15(月) 19:29:18.42 ID:120bpWxQ.net
そんな事より今週はバレが来るのが大事

955 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/15(月) 20:13:35.05 ID:lGHTXYzA.net
バレ氏曰く木曜日には文字バレが来るはずとのこと

956 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/15(月) 20:14:39.39 ID:lGHTXYzA.net
バレ氏曰く木曜には文字バレ、金曜には画バレが来るはずとのこと

957 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/15(月) 21:09:17.40 ID:FwdqrJIC.net
カラーはカワキとナルトかな

958 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/16(火) 08:04:01.38 ID:lsEbDu/v.net
売り上げひでーな。さっさと終われよ何年やってんだよ

959 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/16(火) 08:19:50.03 ID:0HV8aT6e.net
>>958
前回はナルトと九喇嘛
なのでボルトとカワキとみた

960 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/16(火) 11:14:54.67 ID:sdfJ4lq2.net
>>958
BORUTOは主人公は生意気なガキでヒロインも地味ブスで月1ときた
作者が意識高いのか知らんが退屈さを助長しているな
そりゃあキャラも魅力的で話も面白いアカデミアの方がウケますわ

961 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/16(火) 18:22:57.93 ID:dhdwWBX2.net
ヒロアカもヒロアカで主人公はデクズと呼ばれライバルはDQNでアンチ多いけどな

962 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/16(火) 18:46:52.72 ID:yxgrAPsW.net
>>958
ヒロアカと言えばジゲンの能力て八百万みたいのかね

963 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/16(火) 21:26:15.91 ID:DqQX/tpF.net
>>960
ヒロアカの世界好きだ
少なくともキャラの誰も一人の女キャラの為にアンチされたりsageられたりしないし羨ましい

964 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/16(火) 21:35:44.68 ID:GhfHU15i.net
結局お前かよ

965 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/16(火) 22:19:36.44 ID:DC4UoGEG.net
荒らしはスルー
他作品は叩かない

966 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/16(火) 22:21:54.38 ID:hL+I8Awe.net
24時間テレビとコラボしたり特典付けたりあれだけゴリ押ししておいて糞映画のlastの興行収入すら上回れないヒロアカw

967 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/16(火) 22:24:59.04 ID:DC4UoGEG.net
>>966
叩くな

968 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/16(火) 23:25:19.20 ID:nMdTtJpH.net
ボルトの楔は青
カワキの楔は赤
モモシキ覚醒は黒
ジゲンは?

969 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/17(水) 00:26:31.10 ID:aLDZ+h4o.net
抜かりなくモモシキを殺したボルトの楔は右半身のみで、ジゲンからの贈り物であるカワキの楔は左半身のみ

なのに、これまでの大筒木関連の設定から推察すると、大筒木殺しを行えている可能性の低いジゲンが
モモシキと同じく、楔が身体全体に行き渡っているのは少し不思議

身体に及ぶカーマの範囲と能力の強度は無関係とかなら納得

970 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/17(水) 15:25:58.05 ID:QxrL9wBG.net
>>925
戦争だか尾獣襲来だかん時にモブ忍が使って無かったっけ?
映画だったかな?
記憶違いかもしれんがモブ忍が使っててショックを受けた記憶あったと思うんだが…

971 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/17(水) 15:35:55.66 ID:NbkiDfTQ.net
まぁ少なくとも原作ではモブは使用していないということなんでね

972 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/17(水) 16:30:53.26 ID:WQ9CaHxV.net
戦争編でオビト倒すときに同期達がナルトから託された螺旋丸使ったけど
自力で使用できるのは港、自来也、カカシ、ナルト、木の葉○だけで
アニメ、映画、原作で使用したやつなんかいなかったよ。

一緒に作ったのは映画のテムジンとかシオンとかいたけど

973 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/17(水) 16:49:29.02 ID:QxrL9wBG.net
>>972
そうかd
なんかずっと引っかかってたわ
録画して残しておけば良かったんだけどほんと何気ないシーンっていうか、サラッと使ってた気がしたんよw
ま、勘違いだな
スレ汚しスマソ

974 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/17(水) 16:51:15.57 ID:QxrL9wBG.net
950踏んじゃったから一応立ててみます。

975 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/17(水) 16:57:12.63 ID:QxrL9wBG.net
無事立てられました。

次スレ
BORUTO〜NARUTO NEXT GENERATIONS〜 16  ワッチョイ無し
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1539762932/

976 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/17(水) 20:04:18.57 ID:54+cJpAd.net
>>972
アニメだとアシュラ使ってたな。

977 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/17(水) 20:05:56.89 ID:rzg6caGE.net

毎回カワキの回想入るけど今回もあるのかな
楔についてまで判明したから今回はないか
ジゲンのキモさがどんどん加速する

978 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/17(水) 21:00:57.64 ID:Q80b6jX+.net
明日には文字バレ来るかな?

979 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/17(水) 21:07:32.93 ID:qGsAv87B.net
殻はどうなっているんだ

980 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/17(水) 21:19:12.89 ID:Q80b6jX+.net
デルタちゃんがカワキを暖かい目で見守ってるよ

981 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/17(水) 21:54:37.13 ID:aLDZ+h4o.net
NARUTOでは、1部で暁はちょろっと出ただけだから2部でvs暁戦がメインでも良かったけど

BORUTOでは、殻は結構がっつりと登場しているから、
一人ぐらい内陣を倒して、殻に関してある程度ネタバレしてから青年期編に突入してする運びかな

982 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/17(水) 22:11:44.21 ID:rzg6caGE.net
判明していない殻メンバーは後3人か
アマドは数字ない感じだしジゲンの言い方だと仲間というより協力者かな

983 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/17(水) 22:44:46.49 ID:aLDZ+h4o.net
老人はおそらく死んだから、実質二人では?

口髭・顎髭の奴と、ジゲンが老人をたしなめた時に「ヒュウ♪」と一言だけ発言した奴

数字は、デルタがT、口髭・顎髭の奴がV、ジゲンがW、老人がX、カワキが\

984 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/17(水) 23:17:11.86 ID:aLDZ+h4o.net
>>983
数字は、デルタが1、口髭・顎髭の奴が3、ジゲンが4、老人が5、カワキが9

985 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/18(木) 10:23:08.58 ID:u9rQp9Zw.net
ボルトのサウンドトラックにジゲン用のBGMが入ってるらしい
アニメでも登場近い?

986 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/18(木) 10:26:45.67 ID:f8dWZZoF.net
サラダを活躍させない作者はうちは家にコンプレックス抱いてそうだよな

987 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/18(木) 10:32:15.43 ID:u9rQp9Zw.net
https://www.youtube.com/watch?v=t3hDG08aPUs

988 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/18(木) 13:03:05.71 ID:fbTUD3hk.net
ジゲンのは外人が作る先行アニメのコラージュ
っぽいぞ。
殻に合うBGMがあったから調子に乗ったんだろ。

989 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/18(木) 13:08:03.80 ID:Kg5LG6F6.net
うちは以前に女キャラのサラダがこの作品で目立った活躍できるわけない
カワキが木ノ葉潰すときもペインのときの綱手の二番煎じになりそう

990 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/18(木) 15:55:08.21 ID:BcFVgk/+.net
写輪眼という最強の瞳力を持っているサラダにコンプレックスがあるのか知らないけど、浄眼とかいう後付け設定で俺Tueeeしたいんでしょ?男性って女キャラを弱くする傾向があるよね

991 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/18(木) 16:00:26.63 ID:X2JFXQix.net
筋力に頼らない能力バトルなら性差に左右されることは少ないけど、ジャンプは描く側も読む側もそれを必要としてない印象

992 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/18(木) 16:16:38.82 ID:f7xk53wc.net
原作者の岸本自体が女キャラにそこまで入れ込んだバトルさせてないからな
男と男のぶつかり合いが好きなんだよ

993 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/18(木) 16:37:46.24 ID:scbsdrrC.net
ミツキには紫電、ボルトにはカーマを盛るくせにサラダを成長させないのはおかしいよね?そんなに需要ないの?

994 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/18(木) 17:06:31.50 ID:Xb5dYZfg.net
最恐パパが万華鏡渡すまでもうちょっと待てよ
とにかく絶対サラダは強くなるから

995 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/18(木) 17:37:21.77 ID:/Bxgn2J6.net
サスケは娘溺愛してそうだよな

996 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/18(木) 17:38:44.78 ID:LU2fqgEA.net
ナルトとカワキはいのの花屋にいった?

997 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/18(木) 17:43:29.82 ID:E+5NHgII.net
>>995
妻子への愛が重い男だからな

998 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/18(木) 17:46:36.20 ID:xqKuuXTw.net
サスケって逆に妻子に無関心すぎて冷たすぎると思ってた
なんか事情があるのかもしれんけど

999 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/18(木) 17:46:56.43 ID:qJ25p62y.net
>>993
一部時代思い出せよ
サスケに千鳥&写輪眼、ナルトに螺旋丸&クラマ&口寄せでサクラには何もなかったぞ
放っておかれたサクラは必殺技もなく噛みついたりいのと殴り合いしてた

1000 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/18(木) 17:48:23.09 ID:E+5NHgII.net
>>998
普通に事情があるんだろ
長年サラダに会いたくても会えなかった理由とかそのうち出てくるんじゃないか

1001 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/18(木) 17:51:15.39 ID:scbsdrrC.net
>>999
岸本先生はサクラに見せ場を作ってくれたけどBORUTO作者(名前忘れない)サラダの扱い酷いよな
サスケを犠牲にしてパワーアップしても萎えるし

1002 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/18(木) 17:51:49.13 ID:scbsdrrC.net
名前忘れた。だ
BORUTOの作者ね

1003 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/18(木) 17:55:59.59 ID:ehFEByiv.net
>>997
そんな描写原作(サラダ外伝)にすら無いだろう実の娘を危うく手にかけようとした親父だぞw

1004 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/18(木) 17:56:09.98 ID:uxtk9YUR.net
次は11月26日の52号だって

1005 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/18(木) 17:59:22.70 ID:uxtk9YUR.net
カラーはサラダがベンチに座っている

1006 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/18(木) 18:01:41.88 ID:uxtk9YUR.net
サラダがたい焼きを食べていてカワキがどうたら

1007 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/18(木) 18:05:48.31 ID:30nNi32+.net
>>1002
来週はサラダの出番あるみたいだぞ

1008 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/18(木) 18:06:03.90 ID:ehFEByiv.net
一人でたい焼き食ってんの?

1009 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/18(木) 18:08:01.72 ID:RoH0+KPk.net
>>1003
瞳力の使いすぎで視力弱ってたんじゃん
とにかくあれでサスケの庇護欲煽りまくって結果オーライ

1010 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/18(木) 18:10:06.32 ID:N/OzRBD/.net
ただの妄想かよ

1011 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/18(木) 18:10:57.69 ID:/Bxgn2J6.net
>>1010
あれ解説なかったか?アニメと混ざってるかも

1012 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/18(木) 18:16:28.36 ID:aBm66jr6.net
山中花屋でPTSD
花瓶割って
ナルトがカワキを慰める

1013 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/18(木) 18:18:01.62 ID:xqKuuXTw.net
サスケは永万で視力は弱らないから単にサラダの顔わからんかっただけ
いくらなんでも子供に無関心すぎてわけわからん

1014 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/18(木) 18:18:41.89 ID:/606BW5t.net
サスケ永遠万華鏡なのに視力弱るように弱体化したって何情報

1015 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/18(木) 18:21:22.85 ID:pgU9fKvW.net
>>1014
異次元から帰って来たばかりだから輪廻眼の能力は戻ってなかったというのは覚えているけど
永万はなんだっけ
異次元の探索に永万て必要だっけ

1016 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/18(木) 18:24:41.83 ID:t6LyCo2U.net
たい焼きとサラダとカワキ?

1017 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/18(木) 18:27:10.89 ID:/606BW5t.net
いや永遠万華鏡は視力失わないのがメリットなのに何で視力弱ってたからとかになるのって話だろ
チャクラ不足で瞳力弱るだけで視力は関係ない

1018 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/18(木) 18:29:51.35 ID:epMdq/Dy.net
次号への引きを優先しただけで岸本は深く考えてなかったが正解だと思う

1019 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/18(木) 18:36:27.34 ID:Na3dEclS.net
サラダ外伝よりバレくれ

1020 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/18(木) 18:38:38.51 ID:aBm66jr6.net
バレはたい焼き

1021 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/18(木) 18:38:57.33 ID:x5reixaZ.net
>>1017
瞳力下がると視力が一時的に低下するとかじゃなかったっけ

1022 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/18(木) 18:40:38.43 ID:SVOohE5N.net
うめ

1023 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/18(木) 18:42:35.91 ID:SVOohE5N.net
BORUTO

1024 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1024
214 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200