2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワンピース専用ネタバレスレッド Part4038

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/05(金) 19:16:30.92 ID:NwzxnHFZ0.net
特定の登場人物マンセー&叩きは各キャラ個別スレで。荒らし・必要以上のアンチは通報推奨。
尾田発言については論争を招くので、ソースを正確・明確に書く事。
なお、スレ違いな雑談や議論は話題と合うスレに移動するか、
充分に探しても話題に合うスレが無い場合は新しいスレを立て、そちらに誘導。
スレ立ては>>950くらいから意識し始めて、重複を避けるためにも宣言してから立ててください。
スレ立ての際は、テンプレ一行目冒頭に!extend:on:vvvvv:1000:512を追加すると半コテ制になります。

※本スレ(バレ禁)
●ワンピース総合スレッド part749●
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1537161794/

ワンピース専用ネタバレスレッド過去ログ保管庫(○を削除してね)
http://onepiece2ch.j○p/

■現在の信頼できるバレ師
◆3hsSlsQeBmet (木曜昼/ラクッペさん)

※前スレ
ワンピース専用ネタバレスレッド Part4037
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1538648780/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/05(金) 19:16:44.86 ID:NwzxnHFZ0.net
117 ◆3hsSlsQeBmet (ラクッペ MM0b-A258) sage 2018/10/03(水) 12:28:07.65 ID:ISToS3QWM
920 おでんが好き

錦えもんによるとおでん城とは異名で本当の名は九里城というらしい
人々から愛されていたおでん様にちなんでおでん城と呼ばれるようになった
おでんは破天荒な人物で当時ワノ国の将軍であった光月スキヤキの子息でありながら
暴力事件を繰り返し花の都を追放されてしまった

ワノ国には無法地帯と呼ばれる場所があった
各郷から追放された罪人たちが徒党を組み毎日のように血が流れる
将軍家もサジを投げる凶悪な土地、それが九里だった
若きおでんは九里に踏み込み悪党たちの中で最も危険な男「アシュラ童子」を討ち取りならず者をまとめ上げた
仕事を与え町を築き城を建て皆の為に「桃源農園」を作り、活気のある郷を作ったことで
スキヤキから九里大名の地位を与えられた。おでん若干20歳の偉業だった

その頃ゾロは迷子になっていた

九里の浜辺にてイヌアラシがひとり佇み、おでんに出会った時の事を回想する
当時流れ者だったイヌアラシの事を周りの人は喋る犬と気味悪がっていたがおでんだけは違った
気味悪がる人々を叱りつけイヌアラシを丁重にもてなした

錦えもんの話は続く
白ひげを魅了しロジャーが惚れ込んだ侍の話から事件の核心へ
核心部分は伏せられてわからないがおでんが罪人となり亡くなった
壮絶なる最期を遂げたと涙ながらに語る錦えもん
錦えもんたちはおでん城を目指したがカイドウの手により城は炎上
当時城内にはモモの助と妹君の日和、そして母君の光月トキがいた
トキは遥か過去に生まれたという噂があり自身もトキトキの能力で未来へ旅をしていると語っていた
燃え盛る城内にて錦えもんたちを未来へと送るトキ
未来にて荒れ果てたワノ国を目の当たりにした錦えもんは打倒オロチに向け仲間を探す事にした
その中で地武えもんと言う男が20年間待っていたと錦えもんたちを迎え入れた
共に闘える侍は足首に月の印を彫っているとのこと
海に出た錦えもんは旅の最中でルフィに出会い今に至る
錦えもんの戦力は麦わらの一味、ハートの海賊団、銃士隊、侠客団、反乱の意志ある侍達
極秘裏に情報を集め計画的に大将の首を取る算段
「時は二週間後、火祭りの夜」
「カイドウの住む鬼ヶ島に討ち入りを決行致す!」

次号休載

3 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/05(金) 19:16:59.78 ID:NwzxnHFZ0.net
※今回のジャンプは土曜発売です

4 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/05(金) 19:17:48.36 ID:DlkkbtNy0.net
〜STORY OF ONE PIECE〜
第1話〜第920話

【サバイバルの海―超新星編―】
1〜597《全597話》

フーシャ村[1話]
ゴート島[1話]
シェルズタウン[6話]
オレンジの町[14話]
珍獣の島[1話]
シロップ村[20話]
海上レストラン バラティエ[27話]
アーロンパーク[27話]
ローグタウン[4話]
GL突入/双子岬[4話]
ウイスキーピーク[9話]
リトルガーデン[16話]
ドラム王国[23話]
アラバスタ王国[63話]
モックタウン[18話]
スカイピア[68話]
ロングリングロングランド[19話]
ウォーターセブン/エニエスロビー[118話]
バナロ島の決闘[2話]
スリラーバーク[48話]
トビウオライダーズ[6話]
シャボンディ諸島[18話]
アマゾンリリー[11話]
インペルダウン[25話]
頂上戦争[32話]
ルフィの過去編[9話]
2年後へ向けて[7話]


【最後の海―新世界編―】
598〜

2年後再会シャボンディ諸島[4話]
海中の冒険[7話]
魚人島[45話]
新世界突入[1話]
パンクハザード[43話]
航海中[3話]
ドレスローザ[100話]
新時代へ[1話]
ゾウ[21話]
航海中[4話]
ホールケーキアイランド[77話]
世界会議[5話]
ワノ国[12話目]

5 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/05(金) 19:18:07.18 ID:DlkkbtNy0.net
ONE PIECE 91

911 侍の国の冒険
912 編笠村
913 鶴の恩返し
914 おこぼれ町
915 博羅町
916 ワノ国大相撲
917 食糧宝船
918 ルフィ太郎の恩返し
919 おでん城跡
920 おでんが好き

6 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/05(金) 19:24:52.29 ID:hy5X9APr0.net
「Dの一族」の“D”ってのはウィルスなんだろうな
たとえば世の中に「天邪鬼」(あまのじゃく)って人種が居るけど
これって常に相手と反対の言動をしないと気が済まない人のことじゃん
言うなれば病気
「D」というのはその拡大版なんだろうな
常に権力と反対のことをしないと気が済まない病気
本人が意図してそういう行動を取ってる訳じゃないけど
結果として権力にとって都合の悪いことをする
この場合の権力というのは世界政府のことを指すんだろうな
そう考えていくと、これまでの様々なことの辻褄が合ってくる気がするんだよなあ

7 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/05(金) 19:26:17.90 ID:hy5X9APr0.net
Dr.くれはが
「生きてたのか “D”の意志は…」
と言ったのも
医者ならではのセリフと考えると
納得がいくんだよなあ

同じく医者のローが
「“D”はまた…必ず嵐を呼ぶ……!!」
と言ってる点も同様だな

D=デストロイヤー(Destroyer)
つまり破壊のDNAということかもしれんな

8 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/05(金) 19:27:15.72 ID:N19Vt2yFM.net
キチガイコピペ野郎は24時間、新スレ立つの見守ってんの?

9 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/05(金) 19:27:34.86 ID:hy5X9APr0.net
「気合い」を強化したのが武装色の覇気
「気配」を強化したのが見聞色の覇気
「気迫」を強化したのが覇王色の覇気
「気違い」を強化したのが“D”の一族

10 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/05(金) 19:28:50.35 ID:hy5X9APr0.net
>>8
ルフィとウィーブルって兄弟なんだろうな
父親はどっちもゴールド・ロジャー
母親はルフィの方はルージュ、ウィーブルの方は不明
(バッキンは育ての親)

と言うのは、ルフィってドラゴンに全く似てないからな
おそらくガープあたりがロジャーの子(=ルフィ)を守るために仕組んだカラクリなんだろう
「キン肉星王位争奪戦」のアレと一緒だ、
ルフィと自分の孫(=エース)をこっそりと入れ替えた
“D”の病人ならではの行動と考えると納得がいく
本来はルフィこそが「ポートガス D エース」という存在だったはずだ

で、ロジャーのもう一人の息子がウィーブル
こちらはルフィとは腹違いの兄弟
「ウィーブル」の名前を逆さから読むと「ルフィ」の文字が混ざってるのも
ちょっとした伏線のつもりなんだろうな

11 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/05(金) 19:30:25.95 ID:N19Vt2yFM.net
ばーか

12 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/05(金) 19:31:06.94 ID:hy5X9APr0.net
>>8
Dr.くれはのセリフ
「生きてたのか “D”の意志は…」

普通に考えると
くれはがガープを知らないハズが無いんだよなあ
「海軍の英雄」だし
そのガープがDだということを考えると、
このくれはのセリフには違和感が残る

解決法としてはこんな感じでどうだろう?
両親ともに“D”でないと子供に“D”は伝承されない
これなら“D”の数はどんどん減るから
くれはのセリフもおかしくはない

ウィーブルの場合で言うと
父親のロジャーは“D”だが、母親がおそらく“D”でないんだろう
だからウィーブルに“D”は受け継がれなかったと考えられる

13 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/05(金) 19:32:32.85 ID:hy5X9APr0.net
>>11
“空白の100年”というのは、
「ホビホビの実」かそれと同等の能力によって生じたんだろうな
世界政府にとって邪魔な存在を抹消するにはうってつけの能力だものな
だから反政府勢力にとっては、たとえ歴史から消されても痕跡が残るように
絶対に壊せない「ポーネグリフ」に記録を残したんだろうな
ドレスローザで言えば「キュロス象」のような立ち位置だ

で、「ホビホビの実」だとオモチャになるけど、
もしかしたら海王類にする能力も有りかもな
“象主”なんかも元はとんでもない実力者なんだと思う
10億のジャックを瞬殺する位だからな
そしてもし海王類の封印が解けたら、
800年前の人たちが一気に復活する事態もありそう
(黒ひげの仲間になったLv6囚人なんかも800年前の住人かもしれん)
もし封印が解けて海王類が居なくなったら、
サンジの夢「オールブルー」も見つけやすくなるかもしれないな

「ワンピース」第一話でシャンクスが腕を喰われたけど、
それは800年前の猛者が乗り移った海王類なんだろうな
(おそらくイム様と五老星によって消された “歴史の灯” )
シャンクスが「失せろ」と言って “覇王色の覇気” を発した瞬間に
その海王類の封印が解けたんだろうと推測する
その後ルフィによって倒されたのは抜け殻という訳
これなら諸々の辻褄が合う
そしてこの時の猛者こそが「ワンピース」という物語のラスボスなんだろうなと予想する

14 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/05(金) 19:35:27.04 ID:hy5X9APr0.net
>>11
尾田がワノ国で「時間もの」に挑戦するなんざ、簡単過ぎて誰でも読めちゃうんだよなあ
一代でのし上がったライターによくある傾向として、
ある程度慣れてきた段階で「時間もの」を描きたがる習性があるんだよなあ
DBの鳥山明しかり、DQの堀井雄二しかり、ドラえもんの藤子不二雄だってそうだ
みんな一度は通る道だから、尾田がいずれ食いつくなんざ火を見るよりも明らかなんだよなあ

15 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/05(金) 19:36:39.57 ID:hy5X9APr0.net
>>1
悪魔の実(〇〇〇〇の実)って当初は命名のルールみたいなものがあったよな?

〇〇(最初の2文字)で何らかの意味の通じる場合(例:ゴム)

または

〇〇〇〇(全4文字)で何らかの意味の通じる場合(例:スベスベ)

途中まではこのどちらかだったハズだ
それが「ドルドル」が出てきた辺りからこのルールを無視して
どんな名称でもありの命名になってしまった
何だよ「ドル」ってw
そこからキャンドルを連想する人が果たしてどれ位居るのか…
極めつけは「ニキュニキュ」
もうこの辺りで全て放り投げて台無しにしてしまった感がある

当初のルールなら悪魔の実の数にも限りがあるので
次はどんな実が出るのかな?と想像する楽しみがあった
今のルールだと何でもありだから、
実質無限に実が存在することになって面白くも何ともない

さらに言えば命名だけでなく、能力の中身もおかしいのが増えただろ
「ホビホビ」とか何でオモチャであの能力になるのか?
意味不明もいいところだわw
ロビンの「ハナハナ」だって、
いまだにあれのどこが「花」なのか理解に苦しむ

ほんと、悪魔の実という素晴らしい設定を
長期連載の過程で台無しにしていったのはもったいないと言う他無いわ

16 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/05(金) 19:37:57.94 ID:hy5X9APr0.net
>>2
マム編っていまだに何がしたかったのか謎だな
七武海は世界三大勢力で、七武海を3人倒した男と元七武海が居るのに
なぜ総撤退する展開になるのか全くもって説得力が無かったからな

つーかサンジって2年間の修行の時に
自分の作った料理で仲間の能力アップに貢献するみたいなこと言ってなかったか?
そーゆーのすぐに忘れちゃうのか尾田は?

大体、最大で半年しか一緒に過ごしてない仲間達が
突然2年間の空白後に会いましょうとかいまだに違和感しかわかないわ
尾田の中では連載の期間がその時点で15年近くあったから、
2年間の空白くらいはどうってことなかったのかもしれないけど、
よくよく考えると15年は現実世界の時間であって
作中では半年しか付き合いが無いんだよなあ
そんな奴らが「2年後にまた!」ってのはちょっとおかしいんだよなあやっぱり

17 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/05(金) 19:39:19.49 ID:hy5X9APr0.net
>>3
なんで肉球でモノがはじけるのか、
なんでホビーで存在を消せるのか
なんでロビンのあれが花なのか

こういうのが山ほどある
作者だけが分かった気になっている

「ソルソルの実」なんかも、魂という抽象的な概念に対して
一度もちゃんとした説明無く使ってるのが疑問
昔で言えば、「ギア2」なんかもそう
「何やねんギアって?」という疑問があったが、
これも補完することなく使い続けてる
こういう説明不足がすごく多いんだよな、この漫画は

あと尾田は、伏線にも「賞味期限」があるということを知った方がいいな
大したことのない伏線を5年も10年もほったらかしたら、もうその時点で時間切れなんだよなあ

18 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/05(金) 19:40:26.95 ID:U5/orfXW0.net
(´・ω・`) 古い話で申し訳ないんだけどさ
ドレスローザ編でトレーボルってベタベタ鼻水男いたじゃん
あのトレーボルの足についている鎖のことが今さら気になって あの鎖はなぜ?
ドフラミンゴが再登場した時に分かるのかな
ここにおられる ワンピースマスターのエッチでダンディなお兄様お姉様がたに聞きたくて質問しますた
教えてくだはい

19 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/05(金) 19:40:52.77 ID:hy5X9APr0.net
>>18
尾田って言葉回しあんま上手くないよね
ちょっとわかりにくい事が多い
例えば「サシでやるなら・・」とかね
あれって世間一般の評判なんだけども、
そもそもカイドウとサシでやる一般人は居ないからね
そこに台詞への違和感が生じている
しかも他の海賊との「比較」だからね
カイドウと比較に値する海賊がそもそも少数なんだが、
そいつらの実力及び「差」が分かり得る人間が
果たして世の中にどの位いるというのだろうか?
それが分かるならもうマニアクラスなんやで?
例えばカイドウとマムを比べて、ほとんどの人間は
「どっちも化け物」なんじゃなかろうか?
それを「サシならカイドウ」と言えちゃうほどに差が分かるって、
それはもう一般人じゃなくて専門家の域だよな
こういった台詞1個取っても、どこに違和感の根源があるのかを理解していないんだろうな

20 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/05(金) 19:44:41.02 ID:hy5X9APr0.net
>>4
麦わら一味の「悪魔の実の法則」によると

ルフィ(56)=ゴムゴム
チョッパー(110)=ひとひと
ロビン(87)=はなはな
ブルック(43)=ヨミヨミ

で足りないのは「29」というのは有名な話だよなー
なおかつ仲間の数字を全部足すと「325」(=サニー号)になる
その可能性があるのは

クマ(29)=ニキュニキュ
錦えもん(29)=ふくふく
お玉(29)=つくつく

が有力だと思うんだわ
クマの「ニキュニキュ」はフランキーやサニー号が受け継ぐという説もある
で、もし、お玉=クロコダイルなら

56+110+87+43+29(つくつく)=325「サニー号」

になる上になおかつ

56+110+87+43+37(スナスナ)=333「サウザンドサニー」号

にもなるから二重の意味でピッタリなんだよなあ

21 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/05(金) 19:46:31.42 ID:hy5X9APr0.net
>>5
男と女とで2つの「悪魔の実」の能力が使えるとすると、
革命軍のイナズマが女の時の能力って何だろう?って疑問がわくわな
ふと思いついたのは、頂上戦争の時にMr.3がいつの間にか処刑台に居た件
これって実はイナズマ(女)の能力によるものではなかろうか?
男の時の「チョキチョキ」に対して、女の時の「グウグウ」というのはどうだろうか?
「グウグウの実」の偶然人間、自分の身近に思わぬ偶然を起こせる、とかね
あの時イナズマは処刑台の近くに居たし、繋がりがあってもおかしくはないよね?
それとMr.3は「ぐうぐう」寝てたというオマケつき(笑)
そう考えると、男と女で2つの「悪魔の実」を持てる線がいよいよ広がってきたなあとは思うわ

22 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/05(金) 19:50:20.98 ID:rXwHAteP0.net
ここまで読む必要無し

23 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/05(金) 19:50:22.49 ID:hy5X9APr0.net
>>950
あ〜、尾田やってしまったか
ベタな時間ものにしてしまったのもそうだが、
モモノスケがロジャーに会った等の伏線を貼ってから種明かしをするまでの期間が短すぎる
こういう壮大な伏線はじっくりと熟成しなければならないのに、ネットの騒音に耐え切れなくなったかな?
大したことの無い伏線は早期に消化し、
大きめの伏線は時間をかけてコトコト煮込まないといけないのに、やってることは真逆という・・・
トータルで言えば、ただただ作品の完成度を落としてるだけ

24 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/05(金) 19:51:21.33 ID:ViBjoM+10.net
NGしてくださいって感じ

25 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/05(金) 19:52:08.78 ID:hy5X9APr0.net
>>22
トプトプトプ
こいつら殺してええのんか?

26 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/05(金) 19:53:20.64 ID:hy5X9APr0.net
>>24
恐らく本来の歴史において玉は顔と左手に大けがを負うハズなんだ
それがルフィとの接触によって未来が変わるとすれば
それらの傷も無くなった状態で仲間に加わるのかもしれんのう
女が顔に傷を負った状態というのはやっぱアレだからな

一例としては、ルフィがカタクリ戦で鍛えた見聞色によって
玉が顔と左手に怪我を負う未来を見るんだろうなあ
そして事前にそれを察知して防ぐことによって
未来のクロコダイルの傷も無くなるんだと思うわ

そもそも8歳の少女を冒険に連れ出すとか
道義的に考えてもどうなのかという気がするから
やはりワノ国の時間軸はおかしくて、
問題を解決したら玉手箱のように
お玉は大人の姿になるんだろうな

そういや麦わらの一味の女性は
ルフィの帽子をかぶったことがある
という伏線もあったな
お玉も麦わらをかぶってたっけ

27 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/05(金) 19:54:08.24 ID:NBZLgVOp0.net
>>25
なんなの?

28 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/05(金) 19:56:05.27 ID:0b25fjYg0.net
ゾロがカイドウをカットして「また少し強くなれた、礼をいう」でべべべんだよ

29 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/05(金) 19:56:13.58 ID:B4pE+ThRa.net
>>1
乙ボヨーン

30 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/05(金) 19:56:30.71 ID:hy5X9APr0.net
>>27
何で俺が「サウザンドサニー」号=「333」の秘密に気付いたかと言うと
ネーミングに当初から違和感があったから
あんなキザなネーミング、ルフィ達のうちの誰も言わないだろっていうのが第一感
言うとしたら作者以外にあり得ないだろうってな
そう考えると、どうせこれもまた何かの伏線なんだろうなーというのは容易に想像がつく
「ニキュニキュ」なんかもそうだけど、
尾田は「未来の伏線のために今を駄目にする」傾向が強いんだよなあ
未来に種を植えつつも、今その時においても違和感が無いのが最高の伏線だ
その辺を心得ていないから
「サウザンドサニー」=「333」→ あっ「37」が必要か、とかすぐバレてしまうんだよなー

31 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/05(金) 19:59:05.93 ID:CFttYX0cd.net
>>1乙!!べんっ

32 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/05(金) 20:01:50.71 ID:Ez6T8OA2r.net
>>25
なんかわろた

33 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/05(金) 20:05:35.96 ID:vPvMNINe0.net
ついにトキトキの実が出たか

34 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/05(金) 20:06:02.51 ID:ZtOwSjZMd.net
この知的障害者いつになったら死んでくれるの?

35 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/05(金) 20:07:31.82 ID:ezAsgJKkp.net
ワノ国編おもしれーな
これからビッグマムも絡んでくるとか相当カオスだな

36 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/05(金) 20:08:38.88 ID:hy5X9APr0.net
>>34
>>25

37 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/05(金) 20:13:42.46 ID:NwzxnHFZ0.net
トキトキはとてつもない能力だけど、未来に行ったら帰ってこれないっていう設定は厳しいね。
それでも食べてみたいと思う人はワンピファンにどれくらいいるかなあ。
戦災地域だと需要高そうではあるね

38 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/05(金) 20:15:45.68 ID:S3nM0z9P0.net
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1538648780/320
の続き
【エロバレ】モヤモヤの実の能力

世之介同様、ウタマロも奇人目録に記されているが、能力に関しては双方「不詳」となっている。世の介は見聞色が芽生えてる程度、ウタマロは能力を隠し持っている可能性が高い、とおロビは見做していた
いま捜索しているのは「モヤモヤの実の能力者」で、まったくの謎とされているが、ロギア系では「ヤミヤミ」と互角の貴少種という風聞も耳にしている
おロビはかねがね「モヤモヤの能力」に漠然とながら興味を抱いていた
自室の寝台にすわって記載を読んでいるとき
「おれに構うな・・・」
耳元に誰ともわからない声がひびいた
「誰・・・!?」
「おれに関心を持つのをやめろ」
「あなたは、ひょっとしてモヤモヤの能力者?」
「そうだ。いまからおれの力を見せる」
一瞬全身を巨大な舌に舐められたかと思うと、おロビの股間に何かが侵入した
「ああうッ」
膣の中の敏感な数箇所を強い刺激が襲った。同時に陰核の包皮の中をモヤモヤとこすられ全身に稲妻が走った
「あは、あはん、何なの、この快感」
おロビは腰かけていた寝台に倒れ、たまりかねて着衣を脱いだ
「きゃう、だめよそんな・・・、あふあふ、あふん」
全裸を仰け反らせ悶え狂った
「あひゃう、あひん、あひん」
おロビは絶叫して何度もイキ、白濁した液を吹いた
「・・・わかったな。指一つ使わずおまえはこのザマだ」
「ううう、ハアハアッ」目頭を潤ませたアヘ顔が姿見に映った
「おまえ自身も知らない性感のツボをおれは突いたのだ・・・このことをよく弁えてけおけ」
(の、脳の中に侵入・・・!?)
「そうだ」
「ひ、ひとつだけ教えて・・・(汗)」
「何だ?」
「あなたはカイドウに味方するの?」
「そんな奴は知らん。おれはどこの誰でも瞬殺できる。ニコ・ロビン、おまえの名前は憶えておこう。いい身体をしている。おれは適度に筋肉質の女が趣味なのだ。何かあれば呼ぶがいい」
おロビは、今後筋肉を過不足なく鍛えなければと思いつつ、失神した
(適度・・・この人は何を考えてるのでしょうw)
http://2.bp.blogspot.com/_0ebxg9hJX2s/TIooVcfIr9I/AAAAAAAAEdw/NvQCEUoR9Jw/s1600/Sample227R0910-Lisa-Cross.jpg
(可愛くたって駄目です)
http://3.bp.blogspot.com/-Hfvk4TS4HzI/TteC2T4cAJI/AAAAAAAAJ58/yl79sVPLkqM/s1600/demotivational-inadequacy-jenny-poussin.jpg

39 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/05(金) 20:16:58.56 ID:IJcXnGHcd.net
あぼんしたら全然盛り上がってなくてわろた

40 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/05(金) 20:17:31.20 ID:ZtOwSjZMd.net
時間停止と過去に行けるならやばい能力だけど未来に行くの限定だとろくな使い道無くないか?

41 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/05(金) 20:18:07.33 ID:S3nM0z9P0.net
>>38
繋ぐでやんす

42 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/05(金) 20:21:19.18 ID:jOFJIj0x0.net
https://i.imgur.com/umh1tUo.jpg

501 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 84ba-JydN) Mail: 投稿日:2018/10/05(金) 08:45:59.85 ID:neHZlqf20
>>478
それなw
未来に飛ばせるというが、だったら、20年後と21年後に飛ばしたとする
それぞれ別々の世界になるんじゃないのか?

20年後にとんだ人たちは21年後にとんだ人達と会えるのかどうか
でも20年後の1年後はその世界では1年後でも、
21年後にとんだ人達の世界も時間が進むわけで、1年のズレがあるから会えない
つまり別の世界なんじゃないか?

池沼には意味がわからない事だろうけど

503 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 84ba-JydN) Mail: 投稿日:2018/10/05(金) 08:48:17.50 ID:neHZlqf20
つまり、未来へいける能力というのは無限なんだよ
どの未来に行くのかでもう既にバラバラの世界

20年後にとんだ奴と、21年後にとんだ奴とでは常に1年のずれがある
20年のやつが、1年進んだら、21年にあえるわけではない
21年の時が1年止まらない限りはね


誰か前スレのこれの意味おせーて
どう考えてもAになると思うんだけど

43 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/05(金) 20:21:27.10 ID:6P3dECEra.net
ネタバレ日本語フル来たぞ

44 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/05(金) 20:22:36.04 ID:YsCokh8L0.net
久々にアニメみたら一味の声優の声の老化がやべえなww
流石に20年やるのは無理あるわ
ここらで一斉に総入れ替えしてもいいんじゃね?

45 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/05(金) 20:24:15.32 ID:rx7UuIpc0.net
>>43
どーせもう明日発売や

46 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/05(金) 20:26:05.56 ID:H+Wu7COv0.net
錦えもんって、「拙者に斬れぬ炎はない!」とか言ってなかった?
九里城が炎に囲まれても錦えもんが炎消せば良かったんじゃ・・・

47 :みみ :2018/10/05(金) 20:26:15.15 ID:iZMJtxSu0.net
続きが気になって気になってしょうがない

48 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/05(金) 20:30:15.13 ID:cfnP4ZwC0.net
>>42
蒸し返すなよw

49 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/05(金) 20:34:03.70 ID:IHyqToMd0.net
トキはいったいどれだけ前の過去から着たのか!?

50 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/05(金) 20:34:40.09 ID:C4Yp8+LT0.net
くいな=日和なら

ゾロがくいなと一緒に戻ってきた段階で
サンジはハートマークだすけど、お菊はゾロから「くいなだ!」と言った瞬間固まるだろう。

51 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/05(金) 20:36:15.80 ID:ccpbqd+00.net
マルコはオヤジの残党をルフィに託して海賊引退。
マムの残党はカタクリとプリンがまとめて麦わらの同盟入り。
カイドウの残党の多くはキビダンゴを食べて玉の家来に。
この時点から麦わらのルフィが新聞上で「海賊の王」と報道されると思う。

52 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/05(金) 20:39:21.96 ID:N19Vt2yFM.net
>>46
燃え盛るものを斬ることは出来ても消せないでしょう

53 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/05(金) 20:40:20.89 ID:zOTR7sRg0.net
傘下や同盟もワノ国で更に増えるのかな
既にメインキャラとしての存在意義なくなってる一味はいらんな

54 :ヤマト爆神(3) :2018/10/05(金) 20:42:58.07 ID:chloOKMsr.net
うん。今月の進撃を見た感じ、革命軍は結局「力及ばず…」で何も出来ずに世界政府に捕まって終わりました。って展開だけは絶対してほしくないと強く思いました。

それと赤犬は黄猿がいない間に「自分から」黄猿を裏切る行動に出てて欲しいとも強く思った。
(サカズキは最後まで自分の正義と信念に従うべき)
友や同僚や恋人にふられて動揺したり心に隙ができるような展開は似合わないし避けてもらいたい。

もう世界と時代を変える為に(意識せずとも)全てを捨ててる奴と捨てれる奴以外どうでもいい

55 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/05(金) 20:43:51.53 ID:W+LW2vg10.net
タイムマシンは理論上は作れる だが莫大なエネルギーが必要で現実的じゃないだけで
そんで未来には行けるが過去には行けない

56 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/05(金) 20:44:02.13 ID:9LBTtoL2a.net
>>49
空白の100年だろうな

57 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/05(金) 20:46:36.29 ID:4DOq43j6K.net
>>1
勃ててなんぼのォ!!おつに候!!

58 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/05(金) 20:49:48.98 ID:NwzxnHFZ0.net
>>57
おでん様が予想以上に魅力的なキャラになりそうで楽しみだすやん!!

59 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/05(金) 20:53:32.29 ID:XBMaUSI00.net
半年後の未来に行ったら
公転の都合で太陽の向こう側の宇宙空間に投げ出されるわけだが
その辺の理屈はどうなってんの

60 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/05(金) 20:56:56.20 ID:ccpbqd+00.net
>>42
Aが正解なんだけど、
未来にしか行けない設定で、SFによく見られるパラレルワールド理論を抑え込んでいるところが尾田の上手さだと思う。

本気で@を信じる人はいないでしょ。
キンもモモも飛ばされた年齢のまま20年を越えて、
20歳年下の人間と同い年になっている。
なので同時期に21年後に飛ばされた者がいたなら、彼はキンの一年後に世界に現れ、キンとは年の差がひとつ変わる。

@の屁理屈だと、
20年前に置き去りにされた世界中の全ての人間たちは、
20年たってもキンエモンに出会うことがない。
なぜなら20年経った世界の人々のさらに20年先にキンエモンは生きているからw
世界中の全ての人間を一瞬で20年も置き去りにしたキンエモンは、
オロチともカイドウとも誰とも出会わないw

61 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/05(金) 20:57:12.75 ID:ViBjoM+10.net
トキは不老なのかもしれんなあ
寿命が人間のままならそんなに何度も未来に飛んで旅出来ないだろう

62 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/05(金) 21:00:16.50 ID:4DOq43j6K.net
>>58
おたまおでんスキヤキなど…ネーミングも最高です。
個人的にはスレにあった ふんどし いいですね( ゚3゚)

63 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/05(金) 21:03:49.74 ID:jOFJIj0x0.net
>>60
@を成り立たせる屁理屈がどんなもんかわからないんだよな
屁理屈すら成り立ってるようには思えない

64 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/05(金) 21:04:08.40 ID:xTGRcDaj0.net
トキってカタカナ二文字でしょ、例のイムも二文字
なんとなく古代人っぽいよな

65 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/05(金) 21:06:27.32 ID:NwzxnHFZ0.net
>>62
大勢の女性臣下からの「ふんどし様」という呼びかけ…なんだかワクワクしてきました((o(´∀`)o))

66 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/05(金) 21:09:20.49 ID:OEqZHA3c0.net
>>64
ビビ「!?」

67 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/05(金) 21:10:03.13 ID:u2mo0JqP0.net
笠かぶってる人はどこいったんだよ

68 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/05(金) 21:10:33.15 ID:IHyqToMd0.net
ロジャーの過去のももっと魅力的に描いて欲しいわ
0巻のロジャーのモブっぷり

69 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/05(金) 21:12:13.97 ID:OEqZHA3c0.net
空白の100年と言うのはトキトキの実で災害か何かから逃れたからじゃないかな?

70 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/05(金) 21:14:20.37 ID:u8O56BuHa.net
ボニーの父親をベガパンクに復活させるぞ
https://i.imgur.com/TirX9rp.jpg

71 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/05(金) 21:15:58.65 ID:49N2Xp6r0.net
>>67
クロッカスさんと飲み会してるよ
https://i.imgur.com/PlKsbua.gif

72 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/05(金) 21:19:00.25 ID:rfdUbAnJd.net
討ち入りして今の段階で勝てるのかカイドウに。
サシならカイドウだろうっていうのがネックで相当な人員ともしくはいくつかの海賊が参加するとかじゃないとカイドウ無理なんじゃないの…
マムもあれはお前には無理だよみたいな事言ってるし

73 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/05(金) 21:20:38.98 ID:ViBjoM+10.net
くまの人格が戻ってボニーと共に脱出するか
くまの人格は戻らずボニーも殺されるか
この二択だろうなあ

74 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/05(金) 21:22:14.66 ID:hgYhINkU0.net
くいなガイジまだ来てんのかよ
ゾロに寄生するのやめろ死人

75 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/05(金) 21:22:45.44 ID:u2mo0JqP0.net
>>71
一瞬ホントかと思ったけど体型が全然違う

76 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/05(金) 21:22:57.94 ID:hgYhINkU0.net
917話はくいな出ると意味不明な事をぬかし
今度は日和をくいなと言い出す根拠もないクソ

77 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/05(金) 21:24:47.39 ID:YHMbgtr90.net
>>72
サシでカイドウに匹敵する奴が居ないとどれだけ頭数揃えても勝てそうにない
少なくとも鬼ヶ島では討伐失敗して敗走しそう

78 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/05(金) 21:31:23.92 ID:78VeKR9o0.net
ゾロのパワーアップにはくいなは必要だろう
マム編でサンジがパワーアップアイテムを手に入れたし
くいなに和道一文字を返して新たな最上大業物を貰うイベントは来るだろ
サンジだけパワーアップしたら一味のバランスがおかしくなるし

79 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/05(金) 21:32:42.54 ID:OEqZHA3c0.net
>>73
よくあるパターンだと
くまがボニーを攻撃して
ボニーの涙で人格が戻るパターン

80 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/05(金) 21:33:05.85 ID:mUJnvOsNK.net
>>71
これおでんあり得る

81 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/05(金) 21:33:27.10 ID:jOFJIj0x0.net
>>42
自己レスだけど

>でも20年後の1年後はその世界では1年後でも、
>21年後にとんだ人達の世界も時間が進むわけで、1年のズレがあるから会えない
>つまり別の世界なんじゃないか?

例えばこことかさ
2行目は20年後の1年後の世界と21年後の世界は別世界という前提にしてる文章だけど
その2行目を根拠に「つまり別世界」と結論してる
「別世界である」という結論を前提にした事象を根拠にして、前提となっている結論を再結論していて
論理として成り立ってないというか、この論理自体がタイムパラドックス的というか
屁理屈すら成り立ってないんじゃないかと

82 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/05(金) 21:33:39.51 ID:XBMaUSI00.net
くいなならワノ国じゃなくて隣のリュウキュウ国にいるよ

83 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/05(金) 21:36:52.38 ID:ZtOwSjZMd.net
2週間後はカイドウの強さ披露の場と思っといた方がよさそうだな

84 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/05(金) 21:39:23.97 ID:zOTR7sRg0.net
カイドウが強いって言ってもビッグマムには巨人を味方にすれば白ひげより容易に勝てる相手だと思われてたんでしょ?

85 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/05(金) 21:40:47.83 ID:RAnNc7FCd.net
白ひげは歳で衰えてたのに
マムとかカイドウは全然衰えてる描写無いよなあ

86 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/05(金) 21:40:57.88 ID:XBMaUSI00.net
ヤンバルクイナ

87 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/05(金) 21:42:10.72 ID:OEqZHA3c0.net
>>81
同い年のAとBがいてAは20年後に飛ばされBは21年後に飛ばされる
Aはその1年後の21年後にBに会えるかどうか?
答え 21年後にお互い存在しているだけで会えるかどうかは別問題
ただしAの年齢がBより1つ上に加算されている

88 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/05(金) 21:42:38.22 ID:zOTR7sRg0.net
>>85
白ひげは歳より病気が衰えた原因だったような
年齢的にもマムの方が若いしカイドウは何歳かよく分からんしね

89 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/05(金) 21:43:04.57 ID:YHMbgtr90.net
>>84
そりゃマムの配下の能力者は優秀なの多いもの
カイドウと三害は強いだろうけどその下は雑魚しか居ないイメージがあるな

90 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/05(金) 21:44:20.77 ID:PXMZGAFt0.net
ルフィ達ってオロチを倒しに行ってるんだよな?
カイドウだと5000人いようが雑魚が束になっても敵わんだろ

91 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/05(金) 21:45:48.84 ID:zOTR7sRg0.net
>>89
白ひげも部下は雑魚ばっかりだったね
カイドウや白ひげのところは船長と数人の部下だけで成り立ってる組織なのかもしれないね

92 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/05(金) 21:47:02.74 ID:7NhnGybu0.net
今だにわからないことがあるんだがマルコと猫の会話で「麦わらに伝えてくれ」「ワノクニに行くって?」「ああ」ってどういうことなんだ?
自分から出向くなら伝言じゃないじゃん

93 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/05(金) 21:50:01.22 ID:KrD7Bg/Sr.net
なんつーか、マム>>>>3将星>>他兄弟
カイドウ>>三害>>>>>他真打ち

こんな印象だし実際これに近いだろ。
ドレーク、アプー、ホーキンスは三害と真打ちとの間だな

94 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/05(金) 21:51:30.10 ID:H7xzmgye0.net
>>92
やることしてから遅れて〜かもしれん

95 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/05(金) 21:53:53.09 ID:+p9A+KMr0.net
>>44
サンジのジジイ声、ひどいね

96 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/05(金) 21:56:01.76 ID:+6aI7mV2d.net
>>78
くいなはもういいよ…
それだったら和道一文字が折れる→形見だから使いたい→打ち直してもらって使う

こっちのほうがゾロっぽい

97 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/05(金) 21:56:04.48 ID:3MqXc7Iw0.net
もうアニメは打ち切りでいいだろう。誰も期待してないだろ?

98 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/05(金) 21:59:53.17 ID:ViBjoM+10.net
作画酷過ぎて逆にワンピの価値を下げてそうなアニメなんか要らないよ

99 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/05(金) 21:59:55.73 ID:zOTR7sRg0.net
ロビンは昔のように冷酷に指折ったり目潰しする戦いすればいいのにやらなくなったよね

100 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/05(金) 22:00:08.77 ID:IHyqToMd0.net
討ち入り2週間後って言ってるけど

既にルフィがバクラ町でカイドウの部下のホールデムぶっ倒したり大暴れしてるのは
大丈夫なのか?? これでカイドウ側が何も動かないとか無いよな?

101 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/05(金) 22:02:52.47 ID:+6aI7mV2d.net
>>97
アニメは色の彩度が高すぎるし引き延ばしが本当に酷い
次の新OPのV6の歌もとってつけたような浅い歌詞に耳に残らないメロディだし

102 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/05(金) 22:05:20.19 ID:+6aI7mV2d.net
>>98
人気作品だから手抜いても視聴率取れると思ってるのが腹立つ
東映はほんとゴミ

103 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/05(金) 22:05:30.99 ID:CawuxURv0.net
>>92
ウィーブルに白ひげの故郷が狙われてるっぽいからワノ国には行けないよいって話じゃなかったか...だから伝言を

104 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/05(金) 22:07:04.36 ID:eo8YTIwC0.net
たまが連れ去られてルフィおびき寄せるのかねー。ルフィが二週間も待ってられるわけがない w

105 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/05(金) 22:08:01.67 ID:lGd7yMZ+0.net
負けイベントはどこかで挟んでくるだろ
それが2週間の間に起こる可能性はある

106 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/05(金) 22:08:25.26 ID:cfnP4ZwC0.net
>>63
https://i.imgur.com/nyuWFJ2.jpg

107 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/05(金) 22:11:14.16 ID:cfnP4ZwC0.net
って事だよな単に

108 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/05(金) 22:11:14.96 ID:jOFJIj0x0.net
>>106
普通に考えてそうなるよな

109 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/05(金) 22:12:12.00 ID:cfnP4ZwC0.net
なw

110 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/05(金) 22:12:37.64 ID:qnOd4dfVK.net
>>96
打ち直しするなら三代鬼徹希望
イッポンマツに貰った刀両方とも失うの寂しい
飛徹が刀鍛冶の意地見せて三代鬼徹バージョンアップしてくれるとか

111 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/05(金) 22:15:02.71 ID:jOFJIj0x0.net
んーもしかして>>42のID:neHZlqf20って
Aが着地した時点ではBはまだ飛んでる最中(便宜的に)ってのが理解出来てなくて
Aが着地した時点でBは1年後に着地していて追いつけないって言ってるのかな?
何か面白いSFチックな理屈があるのかと思ってたけど

112 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/05(金) 22:17:12.29 ID:cfnP4ZwC0.net
>>111
そういう事だと思う

113 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/05(金) 22:17:36.10 ID:cfnP4ZwC0.net
アホだよな

114 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/05(金) 22:18:52.75 ID:IHyqToMd0.net
いつの間にかモモ達がすんなりワノ国着てたり
お前ら何処に行ってたんだ?のナミ達がすんなり合流してきたり
あっさり2週間後行きそうなんだよなぁ

115 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/05(金) 22:19:41.53 ID:byP61aVRp.net
次のアニメはカタクリの寝ながらドーナツだな!

116 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/05(金) 22:20:12.78 ID:cfnP4ZwC0.net
着地が同時だと思っているらしいフシがあるな

117 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/05(金) 22:20:38.61 ID:+6aI7mV2d.net
>>110
なんか色々勘違いしてない?

一本松にもらったのは雪走(エニエスロビーでサビて使えなくなる)と刀を投げて自分を試した三代鬼徹
和道一文字はくいなのかたみでコウシロウからもらったやつだぞ
それとリューマの秋水

118 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/05(金) 22:22:11.73 ID:jOFJIj0x0.net
>>116
あーAとBに共通してる時間軸を世界線の時間軸に接木して云々とか色々わけのわからんこと考えて頭捻ってたわ
面白いSFチックな理屈があるのかと思ってたんだが
まさかそんな

119 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/05(金) 22:23:16.02 ID:+6aI7mV2d.net
>>111
どっちの考えも色んなタイムスリップもの見てればすぐわかるけどな

こいつらは自分の考えが絶対正しいと思い込んでるからめんどくさい

120 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/05(金) 22:23:36.73 ID:myRleC4ta.net
>>99
作者がロビンが暗殺得意で怒ると怖いキャラという設定忘れてるからな
ウソップ逃走と同じ長期連載の弊害だね

121 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/05(金) 22:24:08.47 ID:opH0BSYQ0.net
ゾロ船着場にいるから先に鬼ヶ島行っちゃいそう

122 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/05(金) 22:27:04.81 ID:YHMbgtr90.net
>>93
マムの所だと将星の下にも海を沸騰させるオーブンや大規模拘束が使えるペロスみたいなのが居るけどカイドウの所にもそういうのがいるかどうかだね
ぶっちゃけ俺は居ないと思ってるwその分カイドウが強ければいいかな

123 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/05(金) 22:30:13.26 ID:qnOd4dfVK.net
>>117
打ち直しイベントやるなら和同一文字より三代鬼徹がいいって事
イッポンマツに貰った片割れの雪走失ってるのに
残りの三代鬼徹まで二代に乗り換えてただ捨てるのは嫌だな〜と思って
せめて三代鬼徹は最後まで持ってて欲しいってだけ

124 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/05(金) 22:32:31.35 ID:9XMYoVql0.net
絶対カイドウ側にもスパイいるやろな
マムの所には闇の帝王のステューシーがCP0だったし
三害か将軍・その側近の護衛あたりが 赤犬と通じてたりしてな

125 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/05(金) 22:32:47.98 ID:IHyqToMd0.net
三害と真打ちの間を埋めるのが
オロチ将軍の部下の侍達なんでしょ

126 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/05(金) 22:35:07.97 ID:YHMbgtr90.net
>>123
覇気でどんな刀も黒刀になり得るとか言われちゃったんだよな
折られたら恥とか言い始めたしこれじゃ刀の代替わりもやるかどうか怪しくなってきた

127 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/05(金) 22:37:20.39 ID:u8O56BuHa.net
>>124
ヴォルデモート!?

128 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/05(金) 22:38:35.08 ID:JY9LY+Z60.net
>>121
ゾロは凄いよな
四皇の本拠地でルフィとはぐれたのにルフィを探す訳でもなく
船着き場あるからまた乗るか!って他の一味じゃありえないよ
まして指名手配されてるのにな

一人でどんな強敵でも倒せる自信があるんだろうな

129 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/05(金) 22:39:07.46 ID:xTGRcDaj0.net
>>121
先行組だから二週間後に攻め込む計画は知ってるかと
鬼ヶ島ではなく別のどこかに行ってしまい二週間後ギリギリに戻ってくるとか
5,000の戦力は現状ぜんぜん足らんし

130 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/05(金) 22:41:14.24 ID:FxFLXUOH0.net
9人の刺客にマルコは入らないとかいう話あったけど

そもそも桃太郎になぞらえてるんだからマルコ入らなかったら鳥がいなくなるだろ

131 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/05(金) 22:41:38.22 ID:cWf/DdLD0.net
US36410510413610 --- 4 Jan 2000 -- 脳波の分析や脳の活動の使用を含む通信システムおよび手法US6017302 -- 25 Jan 2000 -- 神経系統のサブリミナル聴覚的操作
US6377436-B1-- 23 Apr 2002 -- レーザーで生成されたプラズマビーム導波管を用いたマイクロ波の送信

132 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/05(金) 22:42:55.85 ID:+6aI7mV2d.net
>>128
ただの迷子なだけでは笑
ゾロはまだ底見せてないから楽しみだ

133 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/05(金) 22:44:02.40 ID:zOTR7sRg0.net
>>130
9つの影って9人男の事じゃないの
それにあれはカイドウじゃなくて将軍に対する刺客だったような

134 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/05(金) 22:46:12.59 ID:JY9LY+Z60.net
ワンピースは凄いよな

ルフィはシャンクスを目指しゾロはミホークを目指す
ルフィとゾロは相棒でシャンクスとミホークはライバル
シャンクスは五老星と繋がっててミホークはイムと同じ目

ルフィとゾロとシャンクスとミホークの四人から始まり
この四人で締めるのか?
20歳の尾田っち凄すぎる!

135 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/05(金) 22:49:21.87 ID:rx7UuIpc0.net
>>130
そもそも桃太郎なら猿キジ犬の三つだし9つの影とは関係ないだろ
ワノ国色んな要素詰め込んでるだけ

136 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/05(金) 22:50:10.99 ID:+6aI7mV2d.net
>>130
9人の男云々は七人の侍とか倒幕、海援隊がモチーフだと思うから桃太郎とはまた別なんじゃないかな

137 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/05(金) 22:50:19.36 ID:pcliNWZu0.net
>>134
で!?

138 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/05(金) 22:50:19.87 ID:opH0BSYQ0.net
>>129
またって言ってるから花の都かな
花の都から来る時に乗ってきたのかもしれないか

139 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/05(金) 22:51:38.98 ID:wADyt6Gl0.net
ルフィ ゾロ 波
サンジ うそっぷ ペッパー
フランキー ロビン ブルック
が9人の刺客なん?
きんえもんとかはいらへんやn

140 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/05(金) 22:51:42.28 ID:JY9LY+Z60.net
>>133
そこポイントだよな!
オロチを倒すのが赤ざや9人侍でググってみたら

赤ざやは赤い鞘のことで昔の侍にとって赤は特別な色らしい
国旗にも使われてる
で赤い鞘を持った侍にルフィとゾロは入るんだよ
ゾロは鬼徹でルフィも二代持ってるからな!

141 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/05(金) 22:52:07.67 ID:rx7UuIpc0.net
二週間後と言ってるんだから二週間何とか持たせるんだろ
それまでトラブル起こしたりしたら捕まったり負ける感じな気が

142 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/05(金) 22:54:01.02 ID:KrD7Bg/Sr.net
>>122
マムの所みたいに中間層がギッシリってより三害以外は大して使い物にならないって方が百獣海賊団らしいかも
(ジャックはこのままだと本当に微妙キャラのまま終わるけど)

143 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/05(金) 22:54:33.91 ID:YHMbgtr90.net
>>140
でもオロチ一人倒すのに準レギュラーキャラ9人がかりは無いと思う

144 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/05(金) 22:55:11.02 ID:myRleC4ta.net
>>141
ホールデムがやられてジャックに連絡されたからトラブル起きるよ

145 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/05(金) 22:57:12.29 ID:+6aI7mV2d.net
>>140
それ前スレで俺がそれについて話してたけど@Aのタイムスリップガイジが暴れててスルーされたわ笑

キンエモンの刀もカン十郎の筆も赤いし多分菊のも赤い
ローの鬼哭にも赤い紐ついてるけど赤鞘になるかは微妙

146 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/05(金) 22:57:12.74 ID:opH0BSYQ0.net
九つの影は
ルフィ
ロー
イヌ
ネコ
きんえもん
ドレーク
アプー
キッド
ホーキンス
でそれぞれのリーダーかな
じゃなければ普通に麦わらの一味の事だと思う

147 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/05(金) 22:57:53.30 ID:rx7UuIpc0.net
9つの影は、トキが九人男に託してそう予言したのか
未来を予知してそう言ったのかによって変わる
まあどっちにも取れる感じにしそう
とりあえず9人だけで戦うわけじゃないんだし、それぞれの代表9人の後ろに一列に並ぶとかで大きな1つの影になるしな
そんな感じにしそう
9列にずらっと並んで挑む9つの影

148 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/05(金) 22:57:58.23 ID:IHyqToMd0.net
またあれか、ホールデムは失態をジャックに知られたら自分の命が危ないから
バクラ町の騒動は上に報告しないとかそういうのかな

149 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/05(金) 23:00:00.49 ID:qnOd4dfVK.net
食糧宝船奪って追っ手振り切ってドロンならともかく
おこぼれ町に持ち込んだ時点でホールデム取り返しに来るからぶっ飛ばす他なかった

150 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/05(金) 23:01:45.57 ID:QMaQAnwP0.net
>>139
胡椒が混じってるぞ?

151 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/05(金) 23:03:48.47 ID:zOTR7sRg0.net
>>146
侍のリーダーは錦えもんじゃなくてモモの助なんじゃないの?
最悪の世代も印象薄い奴ばかりだから全員重要ポジションになるってのもなぁ
ドフラ編のローやマム編のベッジと違ってこれだけ多いと誰かは割りを食うだろう…

152 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/05(金) 23:08:34.45 ID:rx7UuIpc0.net
侍リーダーはモモだよね
今回の描き方だとモモが前面に出てる

153 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/05(金) 23:08:44.97 ID:wADyt6Gl0.net
最悪の世代ってぶっちゃけストーリー的に深くかかわりそうな
ボニー ルフィ ティーチ ロー 以外からは雑魚臭しかしないよね

154 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/05(金) 23:15:06.58 ID:myRleC4ta.net
パンクハザード編からは基本的に一味9人、ロー、侍達がレギュラーキャラになってるけど全員は扱い切れてないよなあ
特に侍達が全然活躍してないけどワノ国では流石に見せ場あるよね…?

155 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/05(金) 23:15:16.57 ID:y6xjI5WXd.net
マジでそろそろゾロには強敵とぶち当たって欲しいわ

156 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/05(金) 23:16:26.86 ID:rx7UuIpc0.net
>>154
むしろここで活躍しなきゃ何のために出たのかとw

157 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/05(金) 23:17:14.37 ID:opH0BSYQ0.net
>>151
モモは大将扱いで同列にするのはどうかと思ったんだよね
たぶん戦わないだろうし

158 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/05(金) 23:17:26.79 ID:AfRF+jq2d.net
ゾロが倒した元も含めて賞金首なのシャム&ブチだけなんだな

159 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/05(金) 23:19:33.45 ID:bko1A1c8d.net
その二週間の間にマムが来るパターンかなこれ

160 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/05(金) 23:19:37.03 ID:YHMbgtr90.net
>>157
龍の実食ったからルフィを乗せて戦うくらいはやりそう

161 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/05(金) 23:22:26.76 ID:zpVCyOU3r.net
>>154
サンジよりは活躍しますよ

162 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/05(金) 23:24:55.32 ID:rx7UuIpc0.net
>>157
戦わなくても代表は代表だろ
別に9人の代表だけ戦うわけじゃない
今回のバレだとどう考えてもモモが代表キーマンになる

163 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/05(金) 23:26:40.69 ID:myRleC4ta.net
大して活躍してない主要キャラ
ベポ、チョッパー、ロビン、錦えもん、カン十郎、雷ゾウ
ベポはスローン使えるのかな?

164 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/05(金) 23:26:52.16 ID:UrRORxDq0.net
9つの影は侍とも男とも限らないどころか戦うとも予言されてないだろ
あんまり歓迎されてないようだがどうせ一味だって
面白くなる気が正直しないけどね

165 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/05(金) 23:28:09.07 ID:CaulzDNpp.net
カイドウってビッグ・マムの次の世代でシャンクスと一括りにされてたからたぶん40代だと思うんだけど
20年間もワノ国を拠点にするって何をそんなに気に入ったんだろうな

166 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/05(金) 23:30:22.38 ID:mOb0HOWX0.net
20年前の時点で長いヒゲ生やしてるのに40代ってことあるかな?50は行ってると思ったけど

167 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/05(金) 23:31:02.75 ID:CaulzDNpp.net
タイムスリップしてきたのはモモ、錦、カン、雷、菊

赤ざや九人男の遺体は発見されてない

つまり5人の同心は20年間潜伏してるわけだよな? 途中で死んでなければ
これで錦やカンが七武海に近いレベルの実力者だったら興奮するんだけど
どうも大したことない奴らがあと5人いてもそんなにワクワクしないな

168 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/05(金) 23:33:22.33 ID:49N2Xp6r0.net
>>167
まだわからんけどイヌネコも入るんじゃねえの?オロチ勢に捕らえられるまで二人も一緒に城に向かってたみたいだし

169 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/05(金) 23:33:36.40 ID:CaulzDNpp.net
>>166
20代のハゲもいるんだし逆も然りさ

リンリン68歳よりシャンクス39歳に近いんだろうから53歳でもギリギリ通るけど

170 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/05(金) 23:33:59.13 ID:9XMYoVql0.net
ジャックってさ 海の中でも息してるから 半魚人説あるじゃん
キレたら アーロンや海王類のブチ切れた時と同じ目になったりしてな

171 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/05(金) 23:36:52.93 ID:CaulzDNpp.net
>>168
あーそっか
じゃああと3人か

イヌネコは戦力としては高いし
錦はおでんへの忠義とリーダーシップ
カンは能力、雷も忍術があるし
残り3人も期待できるかもしれないな

172 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/05(金) 23:52:41.21 ID:CkvE0IwK0.net
>>111
あれだけ暴れてたのに急にいなくなって、以後現れていないということは間違いに気づいて逃げたのでは

173 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/05(金) 23:59:42.52 ID:CThzgktn0.net
>>160
ラプソーン戦みたくなったら結構熱いね!

174 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 00:18:20.98 ID:QfFsO2yfa.net
>>92
ワノクニに行くって?がマルコのセリフ

175 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 00:22:24.47 ID:3D3p17100.net
>>165
20年前と比べても髭の長さが違うくらいで殆ど見た目に変化がないから普通の人間と同じ歳の取り方じゃないかも
もっと歳食ってるかも知れない

176 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 00:27:21.38 ID:AraIW0Mup.net
四皇や七武海にもなると 新世界に着いてから強い海賊を倒して従えたり 自ら部下を志願してくる実力者とかがいて
化け物のごった煮で大勢力を従えてそうなイメージだけど

ロジャー海賊団 レイリーは最初の仲間
ビッグ・マム海賊団 主力は実子
ドンキホーテ海賊団 北の海からほぼ同じメンバー
百獣海賊団 20年前から大看板はいる?

新世界に揉まれても、大幅なパワーアップをしてる様子がないよな

177 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 00:44:29.34 ID:Yn7iZIEnd.net
>>174
カイドウとビッグマムはロジャーより前に活躍してたロックス海賊団にいたんじゃなかったか

178 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 00:47:49.52 ID:SidCBn3Zr.net
>>176
ジャックと部下はイヌアラシとネコマムシの顔を知らなかったから20年前はいなかっただろうね

>>167
錦とかヴェルゴくらいの強さはありそうだけど
顔無し下半身無しでもブルックと互角以上で武装硬化も使える
ローは相手が悪かった

179 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 00:48:59.38 ID:Yn7iZIEnd.net
>>176
若い芽は海軍が摘んでるじゃないか?
ビッグマムもカイドウもちょっと気に触ったらすぐころしそうだし

180 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 00:53:56.90 ID:3D3p17100.net
>>178
バレ見たら20年前のおでん城落城の際に三害のシルエットがあってジャックもいるようだ

181 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 00:58:41.19 ID:AraIW0Mup.net
>>178
ヴェルゴ? ないない

182 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 01:06:17.49 ID:VBIhoY2T0.net
>>176
ビッグ・マム海賊団 

・プリンが麦わら11人目として加入(9人目のジンベエが連れてきて、10人目はキャロット、12人目はお玉)
・カタクリらの離反
・ローラと巨人族結婚してローリング海賊団強化されるもスリラーの縁で麦わら傘下に

もう大崩壊しか浮かばない。

183 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 01:13:00.18 ID:3D3p17100.net
サンジとのキスの記憶を消して大泣きしたプリンが麦わらの船に乗り込むとか絶対ありえない

184 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 01:13:34.80 ID:qlJLkylP0.net
>>182
すげー浅い予想だな

185 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 01:17:17.21 ID:Yn7iZIEnd.net
>>182
頭悪そう

プリン→あの顔が描かれてないキスシーンが台無しになるから仲間にはならない
カタクリ→一時的にルフィに協力するかもしれないが家族大好きなので離反しない
ローラはそもそもビッグマムから見放されてる

186 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 01:27:25.16 ID:qlJLkylP0.net
カタクリに関しては覇王色の覇気持ちだから
離反というよりいずれマムのあとを継ぐ形になるだろうね

187 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 01:28:39.08 ID:RB8x5Mtsd.net
9人目がジンベエで後1人で終わりでしょ

188 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 01:34:50.66 ID:ZRqVUYtId.net
>>41
自演野郎死ねよ

189 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 01:46:50.40 ID:VBIhoY2T0.net
>>183>>185
プリン→結婚失敗+サンジの抜いた記憶の妄想癖がひどすぎてWCIで居場所失っている事をジンベエに指摘されて、ジンベエと共にワノ国入り

って可能性が

190 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 01:50:37.47 ID:Y+4ptKuD0.net
US35500610503510 --- 4 Jan 2000 -- 脳波の分析や脳の活動の使用を含む通信システムおよび手法US6017302 -- 25 Jan 2000 -- 神経系統のサブリミナル聴覚的操作
US6377436-B1-- 23 Apr 2002 -- レーザーで生成されたプラズマビーム導波管を用いたマイクロ波の送信

191 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 01:50:57.69 ID:5F6leacC0.net
キャロットは最初から同行者のポジションで明確な目的がないからなぁ…仲間として認知されるかどうかではなくて
どこで船を降りるのか? だと思うけど、とりあえずペドロの意思を継ぐポジションにはなってるよね

192 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 01:58:08.68 ID:t6gCkODBM.net
>>191
ワノ国が終わるときゾウの歴史も明らかになりそうだからもしかしたらキャロットにもラフテルを目指す理由ができるのかも

193 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 02:04:31.07 ID:fxeAFl2e0.net
強くて若い女の子を仲間にするチャンスはもうキャロットしかない

194 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 02:07:51.53 ID:ez0cfguna.net
>>119
ガイジ発見

195 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 02:11:16.69 ID:Yn7iZIEnd.net
>>189
ワノクニにきてツンデレ発動しながらサンジのためになんかすることはありそうだけど、
料理人っていう位置付けがサンジと被ってるしルフィが必要としてないから仲間にはならないと思う

196 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 02:12:56.50 ID:Yn7iZIEnd.net
>>194
いちいちかなり前のレスに返信してるお前の方がガイジだぞ

ガキはもう寝る時間だから寝てろ

197 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 02:16:45.98 ID:HOwlFdYE0.net
ルフィがカイドウ倒したら、ルフィ四皇になんのかな?

198 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 02:20:19.34 ID:ez0cfguna.net
>>196
ガイジまだいたのか
気持ち悪りぃ

199 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 02:23:29.24 ID:sRCjrPZV0.net
ワノ国で女となると、次に麦わらの一味に正式加入するのは日和?

200 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 02:30:29.10 ID:Yn7iZIEnd.net
>>198
勝手に同一人物だと思ってて草
文章で反論できなくて罵倒することしかできないの滑稽だからやめたら?

201 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 02:36:32.33 ID:YHFMM6lI0.net
中身の無いレスバ自体滑稽なんですがw

大人は早く寝ます、おやすみ。

202 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 02:50:54.39 ID:ZTnxfvmI0.net
黒ひげの所にいるアバロ・ピサロもカイドウの関係者かな?角付けてるし。

203 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 03:01:58.21 ID:y+IojzXwK.net
自分達はまだ指名手配されてないと錦えもんは甘い考えしてるけど
とっくに存在把握されてて気付かない振りして泳がされてる可能性も
WCIでも早々と潜入バレてたし
地武えもん一党の中にオロチのスパイか手下潜んでそう

204 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 03:12:44.18 ID:SidCBn3Zr.net
>>181
ヴェルゴはローの能力を知っていて一撃
キンエモンは能力も分からない敵にいきなりだから大差ないよ

205 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 03:26:41.92 ID:1DWztRVw0.net
なんでカイドウはオロチに協力してるんだろうな
ワノ国支配しても自分は洞窟っぽいとこに住んでるし

206 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 03:30:28.19 ID:/IwtnnGf0.net
鬼ヶ島にオーズのルーツがあるとか?

207 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 03:34:17.81 ID:SidCBn3Zr.net
単純にカイドウがオロチに使われている立場なんだよ

208 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 03:35:37.07 ID:Xeg3iMS40.net
ところでなんで20年先の未来なんだろ
カイドウにリベンジするにしても味方は年取るし
1年後とかで十分だと思うんだが・・・

20年はトキトキの実の仕様かな

209 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 03:38:39.48 ID:fxeAFl2e0.net
無償でカイドウが協力してる訳ないやん
金貰ってるんだろ

210 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 03:46:11.05 ID:Y+4ptKuD0.net
US08460610460810 --- 4 Jan 2000 -- 脳波の分析や脳の活動の使用を含む通信システムおよび手法US6017302 -- 25 Jan 2000 -- 神経系統のサブリミナル聴覚的操作
US6377436-B1-- 23 Apr 2002 -- レーザーで生成されたプラズマビーム導波管を用いたマイクロ波の送信

211 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 03:53:16.19 ID:GK/HyUW3a.net
カイドウはお玉の能力で味方になる

212 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 03:56:18.20 ID:68AWdBCA0.net
ワンピ信者のみんなには申し訳ないが
トキトキが出て一気に冷めたし、ワノ国くそつまんねえわ
もう少し様子見てそろそろ潮時かもな

213 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 03:58:52.66 ID:TIgU/0oC0.net
戦闘にトキトキ使用されないだけトキトキは許せる

214 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 04:06:39.66 ID:Y+4ptKuD0.net
US37060610063710 --- 4 Jan 2000 -- 脳波の分析や脳の活動の使用を含む通信システムおよび手法US6017302 -- 25 Jan 2000 -- 神経系統のサブリミナル聴覚的操作
US6377436-B1-- 23 Apr 2002 -- レーザーで生成されたプラズマビーム導波管を用いたマイクロ波の送信

215 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 04:13:42.29 ID:P29Mnt/S0.net
トキトキはむしろネーミングも含めて正統派な能力だと思うけどな
チートすぎるホビホビとかビスケットほぼ関係ないビスビスの方が嫌いだわ

216 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 04:16:30.80 ID:UmY2LrAud.net
>>208
ミンクも光月家も数百年間、世界を夜明けへと導くものを待っていた
それが20年後だと知ってたんだろう
天体とかも関係あるんじゃね

217 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 04:20:45.89 ID:t6gCkODBM.net
>>215
わかる。なんでビスケットが硬度もつんだよ!っていう不快感。

218 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 04:26:34.33 ID:Y+4ptKuD0.net
US31260610263110 --- 4 Jan 2000 -- 脳波の分析や脳の活動の使用を含む通信システムおよび手法US6017302 -- 25 Jan 2000 -- 神経系統のサブリミナル聴覚的操作
US6377436-B1-- 23 Apr 2002 -- レーザーで生成されたプラズマビーム導波管を用いたマイクロ波の送信

219 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 04:46:47.44 ID:Y+4ptKuD0.net
US45460610464510 --- 4 Jan 2000 -- 脳波の分析や脳の活動の使用を含む通信システムおよび手法US6017302 -- 25 Jan 2000 -- 神経系統のサブリミナル聴覚的操作
US6377436-B1-- 23 Apr 2002 -- レーザーで生成されたプラズマビーム導波管を用いたマイクロ波の送信

220 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 05:00:11.69 ID:Y+4ptKuD0.net
US09000610000910 --- 4 Jan 2000 -- 脳波の分析や脳の活動の使用を含む通信システムおよび手法US6017302 -- 25 Jan 2000 -- 神経系統のサブリミナル聴覚的操作
US6377436-B1-- 23 Apr 2002 -- レーザーで生成されたプラズマビーム導波管を用いたマイクロ波の送信

221 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 05:02:09.01 ID:Qg8vkQmt0.net
オロチも能力者なんかね

222 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 05:41:04.39 ID:t6gCkODBM.net
知略に長けてるだけじゃなさそう。ヌマヌマの奴みたいに強さはあるけど愛されないキャラかな

223 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 06:09:13.14 ID:QSnafcWIa.net
ワンピースの中で一番強いのは拳銃
四校の白髭も拳銃でやられ、ローもドフラミンゴに拳銃でやられた

224 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 06:24:11.85 ID:8ODz2x49d.net
>>223
大将キザルがお手上げ

225 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 06:40:14.52 ID:89MItxY50.net
覇気を込めた銃弾が最強か

226 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 06:45:07.44 ID:KKkB0ScQH.net
貫通しないで体の中に残るなら海楼石で出来た弾もこわいね
そんな弾あるのか知らんけどいずれ出てくるのか?w

227 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 06:47:59.02 ID:qlJLkylP0.net
海楼石の銃弾はペッジが匂わせてたね

228 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 06:56:18.62 ID:uxKlhoNtp.net
>>226
ゼファーが使ってたね

229 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 07:14:16.55 ID:5GCj+k7Ea.net
ワキワキの実のワキガ人間の俺をどう思う?もちろん覚醒している

230 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 07:29:52.48 ID:e/J7GPLJd.net
>>229
ロギアやね

231 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 07:35:36.79 ID:ALCdCoB2a.net
九人男の残り三人って天狗山飛徹、酒天丸、アシュラ童子なのかな。
あと、ひよりをどうして飛ばさなかったのか、気になるね。

232 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 07:38:27.00 ID:W27D0ejF0.net
>>92
マルコ「ワノクニに行くって?」
ネコ「ああ」

マルコ「それなら…(伝言)」

って続くんだろ
マルコは来ない流れだよ

233 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 07:43:03.43 ID:J3jfLA+c0.net
イヌネコくわえたとしてもドレスローザで共闘した連中より戦力だいぶ低いのに対四皇かよ
ビッグマムはサンジ救出が目的で戦う予定じゃなかたからまだしも

234 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 07:45:11.98 ID:e/J7GPLJd.net
>>233
ドレスローザの連中より、覚醒したミンク族数百人の方が圧倒的に強いんじゃない? キャロットであの強さやし

235 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 07:45:47.10 ID:tPo4OVPo0.net
二週間後は満月の日なんだろうな

236 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 07:46:27.54 ID:Y+4ptKuD0.net
US25460610462510 --- 4 Jan 2000 -- 脳波の分析や脳の活動の使用を含む通信システムおよび手法US6017302 -- 25 Jan 2000 -- 神経系統のサブリミナル聴覚的操作
US6377436-B1-- 23 Apr 2002 -- レーザーで生成されたプラズマビーム導波管を用いたマイクロ波の送信

237 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 07:49:44.35 ID:srDbtLuc0.net
錦えもんってルフィがホールデムをやっちゃった事知らないんだよな
ゾロも鬼ヶ島へ行きそうだし作戦前に色々と始まってしまういつもの展開か

238 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 07:55:24.96 ID:vaAQqHhZa.net
この情報マジ?
尾田がワノ国はワンピースの世界で3年、リアルの連載だと2年掛かると言ってたって
https://i.imgur.com/t6lHZC2.jpg

239 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 08:00:03.24 ID:Y+4ptKuD0.net
US00000610000010 --- 4 Jan 2000 -- 脳波の分析や脳の活動の使用を含む通信システムおよび手法US6017302 -- 25 Jan 2000 -- 神経系統のサブリミナル聴覚的操作
US6377436-B1-- 23 Apr 2002 -- レーザーで生成されたプラズマビーム導波管を用いたマイクロ波の送信

240 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 08:01:08.64 ID:8h8bbbjVa.net
>>189
ポーネグリフを読める可能性のあるプリンはどんな理由があれマムは離さないだろう
ペロスがケーキ作ったのはプリンとマムに言うだろうし

241 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 08:01:10.68 ID:CrxZzm7L0.net
現実世界で覇王色を扱える人物はマイケル・ジャクソンだけ

242 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 08:06:41.70 ID:CHG429cxa.net
>>238
ありえない、デマ

過去最高の長編はありえるし
カイドウに負けて修行もあるだろうが
ONE PIECEの世界で3年経過はありえない

尾田が2年後にした理由インタビューで答えてる

243 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 08:06:44.03 ID:Y+4ptKuD0.net
US41060610064110 --- 4 Jan 2000 -- 脳波の分析や脳の活動の使用を含む通信システムおよび手法US6017302 -- 25 Jan 2000 -- 神経系統のサブリミナル聴覚的操作
US6377436-B1-- 23 Apr 2002 -- レーザーで生成されたプラズマビーム導波管を用いたマイクロ波の送信

244 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 08:07:41.21 ID:MFm5aUQ80.net
名古屋の親戚のおじさんも覇王色持ってるわ
ずいぶんやられた

245 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 08:15:14.15 ID:K6VFHfvwd.net
たまがモモノスケの妹ということか

246 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 08:15:25.22 ID:ALCdCoB2a.net
>>242
トキトキで、何らかの理由で3年後にパッと行くならあるかもだけど。
3年後だと流石にハンコックとか、今後出てきても厳しそうだよな。年齢差も広がるわけだし

247 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 08:15:33.70 ID:l9epDCm90.net
カイドウがワノ国支配してることは今でも極秘なのに
エースが行ったときにメジャーな情報と思ってる奴が居るってマジ?

248 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 08:15:55.59 ID:8cCdVXbyd.net
>>245
若すぎない?

249 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 08:17:31.09 ID:tPo4OVPo0.net
>>245
お菊…

250 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 08:19:09.92 ID:Y+4ptKuD0.net
US07190610190710 --- 4 Jan 2000 -- 脳波の分析や脳の活動の使用を含む通信システムおよび手法US6017302 -- 25 Jan 2000 -- 神経系統のサブリミナル聴覚的操作
US6377436-B1-- 23 Apr 2002 -- レーザーで生成されたプラズマビーム導波管を用いたマイクロ波の送信

251 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 08:19:52.15 ID:rNIKgmNs0.net
>>235
満月の夜を狙って討入り計画してるよな

252 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 08:20:28.31 ID:qYpHntb70.net
日和は現在巨乳美人になってオロチ将軍の嫁になってるよ

253 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 08:20:46.90 ID:y6YeBXte0.net
赤ざや九人男の遺体が一つも見つかってないってのは意味あるの?
後5人出てくるの?

254 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 08:21:26.05 ID:K6VFHfvwd.net
>>249
お菊は一緒に過去から飛んでたやん
尾田だから
九人男でお菊を男と思わせといて
やっぱり女というパターンありそう

255 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 08:24:44.52 ID:K6VFHfvwd.net
今回の描写キンエモンが
いきなり20年後と言ったのには
違和感があるな

未来とかならわかるんだけど

256 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 08:26:02.97 ID:tPo4OVPo0.net
>>253
たぶん
将軍側に寝返ってるのとかもいそう

>>254
いや、お玉が日和ならお菊が会ってるからおかしいだろって話
お玉は数年前エースと会ってるし

257 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 08:26:08.04 ID:8h8bbbjVa.net
あんな燃え盛る城であえて日和だけ残す理由ないし
日和は飛ばし損ねたか飛び先がズレたとかかな
飛び先がズレたのならたま説はありえる

258 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 08:26:52.77 ID:wCBmNstT0.net
おでんはあのシルエットからして石川五右衛門モデルか
今週号でおでんの魅力に惹きつけられてオラぁワクワクしてきたぞ
次週休載なんて窮屈でござる

259 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 08:28:28.19 ID:K6VFHfvwd.net
>>256
そういえばそうだな

小さくてお菊が
妹と言わず育てただけなら
まだ理由がつくが
エースに会ってるなら
年齢的に合わないか

260 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 08:29:09.35 ID:K6VFHfvwd.net
>>257
おおお
それっぽいな

261 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 08:30:46.65 ID:y6YeBXte0.net
おでんはお伝だと思ってたのにトキトキは嫁の能力で現代に影響のあることは特にしてないな

262 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 08:35:24.25 ID:23odE4qM0.net
火祭り、鬼ヶ島

本当にエース好きだな火は熊本もあるんだろうが

263 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 08:35:39.64 ID:ALCdCoB2a.net
地武えもんがトキの最後の言葉聞いてるから、
城で焼け死んだわけじゃないのか、細けえ事は気にするななのか。

264 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 08:36:17.76 ID:l01+EROc0.net
>>255
どうやって20年後って分かったのか説明いるよな
トキの予言ってあれ未来に飛ばした後よな?
あと何故20年後だったのかも理由が欲しい

265 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/06(土) 08:37:05.57 ID:dyM8vg2T.net
オロチはニ辺流で二刀じゃ

266 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 08:37:06.49 ID:FfausV/7d.net
赤ざや9人男の中にモモのすけは含まれないよな?
家臣の9人って事だろうし
錦えもん、カン十郎、らいぞう、菊、傘男、ネコ、イヌ
後二人は飛徹とアシュラ童子かな?

267 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 08:41:47.83 ID:l01+EROc0.net
錦えもんは何故すぐ20年後だと分かったのか
何故飛ばす未来が20年後だったのか
何故日和も一緒に飛ばさなかったのか
飛ばしたのは錦えもん達だけなのに何故九つの影と言ったのか

九つの影=赤ざや九人男だろうけど
未来に飛ばさなかった他の数名が20年後も生きてるとは限らないのに

268 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 08:44:15.98 ID:Y+4ptKuD0.net
US13440610441310 --- 4 Jan 2000 -- 脳波の分析や脳の活動の使用を含む通信システムおよび手法US6017302 -- 25 Jan 2000 -- 神経系統のサブリミナル聴覚的操作
US6377436-B1-- 23 Apr 2002 -- レーザーで生成されたプラズマビーム導波管を用いたマイクロ波の送信

269 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 08:44:23.07 ID:ALCdCoB2a.net
>>266
傘男wとトキ、日和が燃えてる城に残ったんだよね、何故か。

270 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 08:44:48.26 ID:y6YeBXte0.net
地武えもんは希美が旗本と言ってるがこれがお玉の親っぽい

271 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 08:46:24.92 ID:l01+EROc0.net
傘男なんで未来に飛ばされなかったのか
そこのやり取りが知りたい

272 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 08:49:39.13 ID:FfausV/7d.net
傘男、アシュラ童子と日和は生きていて20年成長してると考えるのが自然なんだよな
謎なのはやっぱりお玉だわ
誰の子供なんだろ

273 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 08:51:18.84 ID:y6YeBXte0.net
お菊は逆に男装か男っぽい格好から赤ざや九人男と言う呼び名だったと予想

274 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 08:51:38.47 ID:CrxZzm7L0.net
おでんはオーディン

275 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 08:52:39.04 ID:tPo4OVPo0.net
>>257
トキが家臣たちにモモの助を頼みましたとしか言ってないのが気になる

276 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 08:52:42.21 ID:OPkjcwBy0.net
二辺てオロチの刀は両刃なのか?

277 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/06(土) 08:52:45.32 ID:dyM8vg2T.net
未来に飛ばすではなく、
そいつの時を止める能力何だろうな
アイスタイムで氷漬けみたいなもん

まだ、未来は確定も存在もしてないのだから

278 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 08:53:54.36 ID:y6YeBXte0.net
>>277
何でその場で固まって火から逃れられるんだよ

279 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 08:54:21.37 ID:SidCBn3Zr.net
光月おでんは海賊王を目指さなかっただけでロジャーより偉大な感じ

280 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/06(土) 08:54:28.71 ID:dyM8vg2T.net
>>276
子供が二刀持っていたから単純に二刀流かなーと

281 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 08:54:44.29 ID:l01+EROc0.net
モモの助って8歳のまま未来に行ったからほとんど戦力にならないんだよなあ
どうせなら20年成長させた方がよくね?残すなら日和じゃなくモモだろ普通

282 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/06(土) 08:55:34.38 ID:dyM8vg2T.net
>>278
時の止まった空間に放り込むんじゃね
時期が来たらその空間から放り出される

283 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 08:55:50.46 ID:ALCdCoB2a.net
>>272
日和の子か?
おたまは光月側だけど、
エースエピソードと、対スマイル軍団への切り札というだけで十分ではあるけれど。

284 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 08:57:22.44 ID:Y+4ptKuD0.net
US20570610572010 --- 4 Jan 2000 -- 脳波の分析や脳の活動の使用を含む通信システムおよび手法US6017302 -- 25 Jan 2000 -- 神経系統のサブリミナル聴覚的操作
US6377436-B1-- 23 Apr 2002 -- レーザーで生成されたプラズマビーム導波管を用いたマイクロ波の送信

285 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 08:57:23.69 ID:MgRZoncl0.net
何を根拠に20年後と決めたのか

286 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 08:57:46.65 ID:OPkjcwBy0.net
お玉がそういう出自なら天狗がもっと必死に飯食わせてると思うが

287 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 08:58:13.71 ID:y6YeBXte0.net
希美だろ名前がまんま

288 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 08:58:33.17 ID:+AWsXqZDa.net
傘男は危険承知で20年間極秘の下地づくりとかかなあ
あるいは全員同じ行動して行った先になんかあって全滅するのを避けたとか
んでひよりは残って娘が玉とか

289 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 08:59:23.32 ID:fiSLpTRKM.net
日和はカイドウ側に付いてるパターンだなw
いつもの仕方なく敵側に付いてるw
もしくは特殊能力ありで殺されず捕まってる

290 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 09:00:01.24 ID:+AWsXqZDa.net
>>282
それ未来に飛ばしてるのと実質一緒やんけ!

291 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 09:00:33.05 ID:OPkjcwBy0.net
まさかスピード様が日和?

292 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/06(土) 09:02:35.47 ID:dyM8vg2T.net
>>285
能力の限界じゃね
使い方次第では恐ろしく便利な能力だからなー

100年後にどんな強敵も死ぬ
50年後でも白ひげ化
追われていても100年経てば知る者いなくなる

293 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 09:02:48.10 ID:ALCdCoB2a.net
トキはカイドウを一万年後とかに飛ばせばいいのに。
必殺技だよな。制約ありそうだけど。

294 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/06(土) 09:03:54.86 ID:dyM8vg2T.net
>>290
実質一緒だけど
その時に未来が出来てるわけでも確定しているわけでもない

295 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 09:05:32.82 ID:K6VFHfvwd.net
>>281
死ぬやん

296 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/06(土) 09:06:29.03 ID:dyM8vg2T.net
>>293
タイムマシンで過去に行って
現代兵器で世界征服を企む悪人を
恐竜時代に送り込んでエンドという映画もあったな

297 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 09:07:34.51 ID:l01+EROc0.net
>>295
じゃあ未来に行ってない傘男と日和も死んでるやん
あいつ等同じ場所にいたのに

298 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 09:08:36.36 ID:y6YeBXte0.net
尾田が決定論者かどうかってどうでも良いな

299 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/06(土) 09:09:04.20 ID:dyM8vg2T.net
>>293
1年後ぐらいでも十分だよな
頂上決戦で三大将を1年後に送り込む=頂上決戦から消える

1年後に三大将が出現するのを待ち構えて袋叩きw

300 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 09:10:27.34 ID:P29Mnt/S0.net
>>297
生死はまだわからないだろ
生きてたしてもそれは結果論じゃね

301 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 09:10:39.72 ID:1L3q9SDDM.net
もものすけ、イヌアラシ、猿ルフィときたら、やっぱアオキジが出てくるのかの?

302 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 09:12:29.92 ID:+AWsXqZDa.net
>>294
まあ一方通行なら一旦ワープ空間通って行くようなイメージの能力だろうな

303 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 09:12:45.57 ID:y6YeBXte0.net
マルコが雉役

304 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 09:13:35.91 ID:1L3q9SDDM.net
>>303
あー、マルコがいたかー!

305 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 09:14:40.65 ID:+AWsXqZDa.net
>>297
傘男は一年後とかかもしれんぞ

306 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 09:15:59.60 ID:l01+EROc0.net
>>300
生きてても死んでても未来に飛ばさなかった説明はしてもらわんとな
あの場で未来に飛ばせば100%生きてるんだから

307 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 09:16:41.61 ID:ALCdCoB2a.net
今までの傾向だと、ルフィはその国のお姫様と仲良くなるので、
おたまが日和、若しくはその娘の可能性は高い気はする。
ワノ国だけモモノスケでがまんしとけって事は、、、。

308 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 09:16:47.57 ID:oo49u12k0.net
完全バレ確認したけどトキは死亡確定ぽいな
現在誰かが所有してるかもしれないがシャンクスが所有してるとは思えない
未来の同じ場所へ飛ぶ能力みたいだから
シャンクスがやってたような別の場所に瞬間移動するって感じではなさそう

309 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 09:17:27.54 ID:l01+EROc0.net
>>305
その辺はどういう理由なのか説明してもらわんとな
結局日和や傘男が生きてるのならモモも成長させた方が良かったって事になる

310 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 09:17:49.59 ID:oo49u12k0.net
>>165
世代てのは実年齢だけで括れるものではない

311 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/06(土) 09:18:22.85 ID:dyM8vg2T.net
シャンクスは、実は能力者なら片腕になった理由も納得だな

ルフィ助けるために海入って力抜けたんだ

312 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 09:18:30.61 ID:l01+EROc0.net
錦えもんは噂程度でしかトキの能力を知らなかったわけだが
その噂が20年前〜って言われてたのか?

到着してすぐどうやって20年後って分かったんだ

313 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/06(土) 09:20:23.96 ID:dyM8vg2T.net
トキトキ
効果次第では無敵の能力だな

どんな強敵も1年後に飛ばせばとりあえずの危機回避は出来る
1億年後に飛ばせば相手は死んだも同然

314 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 09:22:14.46 ID:oo49u12k0.net
>>313
ローのルームをスモーカが覇気で回避したみたいに
未来飛ばしを覇気で回避とかあるかもしれないぞ

315 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/06(土) 09:22:25.83 ID:dyM8vg2T.net
>>312
新聞やカレンダー見ればとか人に今何年とか聞けばわかるだろ

316 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 09:22:27.60 ID:IUY43Vgz0.net
麦わら傘下集まるかなぁ
きんえもんは理想は5000と言っていたが5000どころか10000くらい集まろうぜ
麦わら一味 傘下
ハート一味
キッドアプーホーキンス同盟
ミンク
白髭残党


頑張ればいけるでしょ

317 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 09:24:29.48 ID:l01+EROc0.net
>>315
いや未来に飛ばされてすぐ20年後言うてるやんけ
バカかよ

318 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 09:25:25.52 ID:y6YeBXte0.net
あれは切れるのを防いでるだけワープはドフラミンゴも防げない

319 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 09:25:50.61 ID:IUY43Vgz0.net
きんえもん的には話し半分だが
20年後にしか飛べないとか聞いてたんじゃね

320 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/06(土) 09:25:59.59 ID:dyM8vg2T.net
>>317
何とでも
飛ばされてる者には自分が飛ばされる時間が体感できるとか
何せトンデモ能力だからなw

321 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 09:26:03.05 ID:K6VFHfvwd.net
>>301
そうなると
やっぱり吉備団子のたまは
モモノスケの関係者になりそうだな

322 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 09:26:28.01 ID:oo49u12k0.net
時空系能力はチート濃度100みたいなもんだがどれだけ希釈するかが重要
漫画の場合作者次第で対処法も簡単に作れそうではあるけどな

323 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 09:26:32.33 ID:l01+EROc0.net
>>320
人に聞けば〜とか読んでないのバレバレやん
こちとら飛ばされてすぐに発言してるから疑問に思ってんのに

324 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/06(土) 09:27:18.75 ID:dyM8vg2T.net
>>318
そう。だから超つまらない能力なんだよな

作戦練って決まった
と思ったらまたまたワープ…

325 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 09:29:17.07 ID:69lS/oWfd.net
そんな細かい事を必死に疑問に思う意味はあるのか
理由付けなんて尾田がやろうと思えばなんとでもなる

326 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 09:29:20.40 ID:IUY43Vgz0.net
やっぱパラミシアってぶっ壊れ

327 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/06(土) 09:29:21.35 ID:dyM8vg2T.net
>>322
クマの能力も似たようなもんだよな
あれも覇気で防げないならどんな敵も遠くへ飛ばして無力感化できる

328 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 09:29:34.20 ID:K6VFHfvwd.net
23年前が
墓荒らしでリューマの遺体が消えた

モリアって
こんな前から活動してたんか?
モリアも時間飛ばされた可能性あるんか?

329 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 09:30:07.11 ID:y6YeBXte0.net
>>324
電気も出せるよ

330 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 09:30:12.24 ID:+AWsXqZDa.net
トキトキ便利すぎるから20年前で退場させたんだろうなぁ

331 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 09:30:34.70 ID:oo49u12k0.net
未来飛ばしをどういう形でやるのかも不明だが
トキからの干渉を防ぐすべはあるだろう
大将達が3人でやった対グラグラの覇気バリアの例もある

332 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 09:30:40.70 ID:qYpHntb70.net
もしくは日和の現在は巨乳美人のくノ一のリーダー

333 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 09:30:55.30 ID:ALCdCoB2a.net
ドレークとおたまの間にも、一年前に編笠村を潰された因縁があるんだよな。
重要人物のおたまと飛徹、2人だけ残したのは謎だけど。
ホーキンスやキッドエピも回収しなきゃだし、大変だな

334 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/06(土) 09:31:39.42 ID:dyM8vg2T.net
>>326
ゾオンは身体能力凄い
ロギアは攻撃効かない広範囲攻撃凄い
だけど
パラミシアはホビホビとかが典型だけど何でもありのチートもいる

335 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 09:31:57.78 ID:oo49u12k0.net
トキトキはワノ国のエピソードのみの能力だろうな
ここで使ってくれてよかった

336 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 09:32:57.70 ID:13A7AhWq0.net
防ぐ方法が無いと未来に飛ばして出現予定地に罠作ってリスキルするだけのクソゲーと化してしまう

337 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 09:33:01.88 ID:NqkQavxK0.net
トキはロジャーの血縁

ゴール・D・トキ

金時じゃね?

338 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 09:33:24.11 ID:W27D0ejF0.net
>>323
飛ばす前に「20年後に飛ばします」って言われてただけじゃね

339 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 09:34:15.43 ID:R8UfvJSb0.net
チート能力は戦闘力低い奴に与えるワンピお馴染みのパターン
やっぱり尾田のバランス感覚なのかな

340 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 09:34:24.55 ID:l01+EROc0.net
ロギアやゾオンはまあ分からんでもない
言うて幻獣種は大概だが

パラミシアはホビホビとかオペオペとか大昔からは存在しえない実もある
というか800年前に悪魔の実が誕生した可能性あるな

341 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 09:35:11.62 ID:l01+EROc0.net
>>338
そこカットしたらアカンやろ
あと何故20年後なのかも疑問やし

342 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/06(土) 09:35:47.54 ID:dyM8vg2T.net
>>336
ドラゴンボールのトランクス編の最後がそれだな

成長前のセルを成長して何でも知ってるトランクスが倒してエンド

だけどあれはそれまでの凄い積み重ねがあってこそで、それでも御飯達は生き返らない

343 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 09:35:57.21 ID:IUY43Vgz0.net
強いスタンドをバカに与える荒木みたいなもん

344 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 09:35:59.63 ID:unT8rIbg0.net
>>233
全員雑魚サンジより強いだろ

345 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 09:37:25.59 ID:oo49u12k0.net
1回あたりどのくらい先まで飛べるかは制限はあるだろう
1億年先とかは飛べない気がする
せいぜいトキの肉体年齢に類する年数とかじゃないかな

346 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 09:37:55.54 ID:Gl27VOJld.net
>>341
そこらへんは今後わかっていくんじゃないの?今回かなり駆け足だったし

347 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 09:38:04.84 ID:IUY43Vgz0.net
Dはデビルのデーで太古に現世界政府と闘った悪魔なんだろ多分恐らくきっと

348 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 09:38:30.21 ID:ylLv9+Tqd.net
話すっ飛ばしておいて何その話ひどい
とか壮絶な死とか言われても何も感じない

349 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/06(土) 09:38:37.13 ID:dyM8vg2T.net
覚醒したトキトキなんて出てきたら…

オートで時間戻って
殺されたら自分だけ殺される前の時間に戻る…

カイドウってこれなのかな?

350 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 09:39:19.63 ID:B8mND1Zhp.net
>>348
回想で描くんじゃない?

351 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 09:39:37.47 ID:l01+EROc0.net
>>336
確かに未来に現れる場所が分かってるならそこに罠作ればええやんってなるな
トキトキめっちゃ強いやん。出現予定地取り囲めばリンチ出来るやん

352 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 09:41:24.67 ID:OPkjcwBy0.net
>>301
元から海軍の『赤・青・黄』が誰のお供なのか気になってたけど
今回彼らは関係なさそうだ
あーあ、結局まだまだ誰の共役に作られたキャラなのか判明しない・・・

353 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 09:43:24.33 ID:2jS2ZhsD0.net
トキトキの実なんだから過去に行けても構わないと思うがなぜか未来に行くの限定

過去に戻れると収拾つかなくなるからかね

354 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 09:44:04.26 ID:/3smg8bt0.net
日和様が生きていたら25歳前後。既出のキャラならマキノさんだな。そしてシャンクスの子を産むと。

355 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 09:44:06.35 ID:y6YeBXte0.net
>>347
今はデビルかもしれないけど元々Dの王国があって世界政府は後から来て乗っ取った側だよ

356 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/06(土) 09:44:13.99 ID:dyM8vg2T.net
>>353
覚醒したトキトキなら…

357 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 09:44:32.88 ID:Nb8yMPsEa.net
おでんの過去話、ミンゴさんのように俺の壮絶な過去はお前らとはレベルが違うw→いや、うーんたしかに壮絶だけど他とどっこいじゃね?みたいな自らハードル上げてずこーなパターンじゃないといいな

358 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 09:45:44.45 ID:y6YeBXte0.net
キュロスくらいには格好良いエピソードだろ

359 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 09:46:04.17 ID:l01+EROc0.net
トキが人は過去には行けないけど未来には行けるって言ってるけど
普通は未来にも行けないし、未来に行ける能力あるなら
過去に行ける能力あるかもしれんやんって思うやん

360 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 09:46:18.94 ID:P29Mnt/S0.net
キャラを必要以上に泣かせすぎだな
ハードルも上がるし先に大げさなリアクション取られてもこっちは萎えるだけ

361 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/06(土) 09:47:12.28 ID:dyM8vg2T.net
>>355
デビルもデーモンも文化弾圧のキリスト教の史観だから尾田は使わない様な

ドラゴン(竜)ないしその語源のドラコーン(蛇)ではないかと

362 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 09:47:18.22 ID:y6YeBXte0.net
アメコミなら黄猿が時超えそうだけど思い付いてもやらなそう

363 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 09:47:37.57 ID:IUY43Vgz0.net
おでんは尾田も気合い超入れてるんじゃないかな
故人でここまでヨイショエピソードがあるのも珍しい

絶世に 煮えてなんぼのおでんに候〜!!
とか言っちゃう豪傑だぜ

364 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 09:48:57.24 ID:NVmO2Bp/0.net
>>359
1秒後でも未来だ

365 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 09:49:18.11 ID:y6YeBXte0.net
>>361
悪魔は悪魔の実で使ってるし十字架も登場するけどDは天竜人と対比して神と悪魔としてるけど
実はDが正義だから違うと言うパターンだろ

366 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 09:49:22.92 ID:l01+EROc0.net
未来に飛ばせる能力ってマジでチートだな
犯罪者を見つけたら未来に飛ばしてその日までにそこを包囲すりゃ簡単に捕まえられる

367 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 09:53:03.87 ID:l01+EROc0.net
てか船の上で使えば最強じゃね
数分後に飛ばすだけで海に落ちるやん

368 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 09:53:37.11 ID:y6YeBXte0.net
ゾロが海に落ちたら死ぬのかよ

369 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/06(土) 09:54:37.65 ID:dyM8vg2T.net
>>365
竜は権力者に媚びた編、権力者に利用された蛇だから天竜人なのかなー

ワンピースの開設本で蛇が関係してるとよく書かれているけどあながち間違いではないのかな

370 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 09:54:46.06 ID:l01+EROc0.net
能力者の話に決まってんだろガイジ

371 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 09:56:40.75 ID:jgXqyU4E0.net
能力者以外死なない時点で最強では無い

372 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 09:57:42.14 ID:l01+EROc0.net
しょーもない揚げ足取りやな
休日だからガキが多い

373 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/06(土) 09:57:52.54 ID:dyM8vg2T.net
いや、ちょっと沖に落とされただけで人間は溺れて死ぬぞw

レイリーみたいな化け物もいるけどw

374 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 09:58:59.27 ID:djKw0r/id.net
蛇首族ってのがいるらしいけど全然スポット当てられないよな

375 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 09:59:10.73 ID:+kd5JTR+0.net
強者が使えば実質ザ・ワールド的な戦い方ができるのか
おもしろそう

376 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 09:59:15.26 ID:l9epDCm90.net
魚人も居るのに「最強」とか言うのが大人なのか

377 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 09:59:27.49 ID:p7yq4+PMa.net
タイムスリップなんて入れたら
もはや漫画だよ漫画

378 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 10:00:11.73 ID:coDg4z250.net
これはモモのすけの妹が三害の一人になってるとかいうオチか

379 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 10:01:05.94 ID:l01+EROc0.net
魚人()

380 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/06(土) 10:01:14.48 ID:dyM8vg2T.net
>>375
一分後に飛ばすだけでも最強だよな
一分後に渾身の攻撃が相手を襲うw

381 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 10:01:25.22 ID:qWcxi0qY0.net
>>363
侍はロジャーが惚れ込んで白ひげを魅了する化け物だからな
ワンピースの世界でこれ以上の褒め言葉ないぞ!

382 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 10:01:42.69 ID:1qQWi14Sa.net
ログポースの滞在時間って設定どこ行った(゜Д゜≡゜Д゜)?

383 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 10:02:19.71 ID:13A7AhWq0.net
ログポースなんてもうとっくに叩き割ったよ

384 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 10:02:35.71 ID:NVmO2Bp/0.net
>>381
覇王色ありそう

385 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 10:02:53.90 ID:l9epDCm90.net
海の上に飛ばすだけとかその他の能力のあるオペオペの方が強いわ

386 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 10:03:09.87 ID:djKw0r/id.net
休日に妄想垂れ流してこれが最強あれが最強言うのが大人やぞ
キッズは見習えよ

387 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 10:03:52.13 ID:P29Mnt/S0.net
>>382
存在はしてるけどいちいち描きはしないよ
余計な描写にしかならないだろ?

388 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 10:05:39.90 ID:YE/U7IjYa.net
時を止める能力はチートすぎて流石に出さんのかね

389 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 10:06:23.98 ID:NVmO2Bp/0.net
ノロノロが限界

390 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 10:06:56.53 ID:IUY43Vgz0.net
モモノスケって物凄く壮絶な人生送ってるな
それでいて皆を守りたいとか言えるなんて子供の胆力じゃねぇわ

391 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 10:07:42.36 ID:oo49u12k0.net
お玉は日和ぽいな
ここは変にひねる必要もな気もする

392 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 10:07:49.61 ID:IUY43Vgz0.net
ノロノロも使うやつによってはチートもいいとこだよな

393 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 10:09:28.20 ID:1qQWi14Sa.net
ラフテルは逆に丸一日以上滞在しちゃうと出口が無くなって島から出れなくなるとかそういう設定がありそう
満月の夜にしか姿を現さないとか、日食の時だけとか

394 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/06(土) 10:14:52.31 ID:dyM8vg2T.net
バリバリとかもな
極めれば伝説の男になれるだろう

バリバリもまだ割られたことないんだっけ

395 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 10:16:45.03 ID:NVmO2Bp/0.net
ないね

396 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 10:17:37.70 ID:FUVo334j0.net
おでんはカイドウに敗れたの?

397 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/06(土) 10:18:24.09 ID:dyM8vg2T.net
しかしオロチはもう50のおっさんだよな

20年前は確実
当時も一角の人物なら30歳はいってるだろう

精神肉体が衰える50のおっさんと戦ってもな…

398 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/06(土) 10:19:03.20 ID:dyM8vg2T.net
>>395
大将のロギア攻撃も防いだら萎えるな

399 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 10:21:06.93 ID:IUY43Vgz0.net
直前に闘ったカタクリは50近いし
ワンピースの敵はおっさんおばさんばかりじゃん

400 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 10:22:38.61 ID:RB8x5Mtsd.net
日和は日和だろ
新キャラ出るとすぐ既存キャラにあてはめるのやめろよ

401 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 10:23:21.17 ID:OPkjcwBy0.net
ロギアしか上位種の実ないんけ?

402 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 10:24:07.77 ID:RB8x5Mtsd.net
>>401
ある

403 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 10:26:04.70 ID:OPkjcwBy0.net
あるんか・・・怖いな

404 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 10:27:32.14 ID:O8RfFUnT0.net
ワンピースは高齢のお年寄りを主人公が殴る蹴るして更正させていく、
スーパーワンダフルバイオレンス漫画やろ

高齢社会にうってつけの漫画やで(ドヤ)

405 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 10:27:48.01 ID:FUVo334j0.net
>>401
悪魔の実最強なのがロギア
って赤犬が言ってた

406 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/06(土) 10:30:12.31 ID:dyM8vg2T.net
ロギアの強力なのは土系風系が出てきたら終りかな

火系マグマ
水氷系ヒエー
光闇系ピカチュウにヤミ
天候系ゴロゴロ

あと天候系か風系
土系

407 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 10:31:47.58 ID:OPkjcwBy0.net
藤虎のが上位種か

408 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 10:36:41.47 ID:FfausV/7d.net
トキは空白の100年が明けた時に生まれた人間で歴史を知りたくて未来へ旅をしていたんじゃないか?
それならポーネグリフが読めるおでんとの出会いが終着点ってのも納得が行く

これ以上は自分は未来へ行く必要がない為に自分は飛ばずに死んでいった

409 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 10:37:53.88 ID:l01+EROc0.net
赤犬がエース貫いたのはマグマが上位種じゃなく
単に覇気使ったからでよかったろ

410 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 10:38:32.65 ID:NVmO2Bp/0.net
おでん相当盛ってるな

411 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 10:41:14.09 ID:B8mND1Zhp.net
>>408
なんじゃそりゃ

412 :ヤマト爆神(3) :2018/10/06(土) 10:42:30.81 ID:ypmRR5TTr.net
なにこいつら?
基本的に尾田と私以外ゴミばっかw
考察も意見も地頭も。

クソ低くてドン引きするわー(-.-)y-~

413 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 10:43:19.40 ID:4oBg7gDZK.net
>>406
スナスナとヌマヌマは土属性になるのかな?
モクモクとガスガスは風属性かなあ

ヒエヒエ>ユキユキ
マグマグ>メラメラ
確定はこれだけ?
モクモク、スナスナ、ゴロゴロ、ピカピカ、ヌマヌマ、ユキユキ、ガスガス

414 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 10:43:37.84 ID:B8mND1Zhp.net
損得のみな価値観でよくワンピースなんて読んでるなあ

415 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 10:45:47.21 ID:nUL3ouS70.net
白ひげやロジャーを魅了した侍だからきっと強いんだろうな
未来の海賊王のルフィが選んだ仲間が屑ばかりなのは話の都合だろうし

416 :ヤマト爆神(3) :2018/10/06(土) 10:45:48.39 ID:ypmRR5TTr.net
お前らカスなんだから少し黙ってろよw

バーカ、死ねクソ共

417 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 10:48:07.61 ID:B8mND1Zhp.net
次週は休載か
長えなぁ

418 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 10:50:31.30 ID:nUL3ouS70.net
海賊王の仲間を持ち上げる展開をする度にルフィは仲間選びに失敗してるなと感じる
ルフィ自身は傘下を入れる事も断ってたし本気で海賊王になる気はあるのか?

419 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 10:50:32.58 ID:fiSLpTRKM.net
>>415
20年前のカイドウか将軍に負けてる時点で良いとこ5億レベルw

420 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 10:51:56.96 ID:unT8rIbg0.net
まあ、おでんは四皇くらいはあるだろ

421 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 10:52:31.04 ID:ELFd4wN30.net
ワノ国と外世界との時代背景

28年前
クロッカスがロジャー海賊団の船医へ
27年前
ロジャー海賊団と金獅子海賊団との「エッド・ウォーの海戦」
26年前
おでんがロジャー海賊団にイヌアラシとネコマムシも乗船
(2〜3歳のモモノスケがロジャーと出会う)
25年前
ロジャー海賊団が「偉大なる航路」を制覇
24年前
「海賊王」ゴール・D・ロジャーがローグタウンで処刑される
23年前
剣豪リューマの遺体と名刀「秋水」盗難事件→犯人はモリアか?
22年前
オハラにバスターコール、ニコ・ロビンがただ一人の生き残り
20年前
オロチによりおでん処刑、カイドウの軍勢が九里城を焼き討ち
トキがモモノスケと家臣らを20年先の未来へ飛ばす
12年前
ゲッコー・モリアがカイドウに敗れ全滅
4年前
エースがワノ国に訪れ、おたまと出会う
1年前
ドレークにより編笠村が破壊
2年前
頂上戦争前にシャンクスとカイドウとで抗争起きる
1ヶ月前
錦えもん達が現代へ、お菊はワノ国に残り情報収拾
数週間前
外界へ出た錦えもんらは見つかり、雷蔵はゾウへ、カンジュウロウはドレスローザ
錦えもんとモモノスケはパンクハザードへ
2〜3週間前
麦わら一味に同行しドレスローザへ、その後ゾウを目指す
1〜2週間前
ゾウで雷蔵と合流した後、先行してワノ国へ。ルフィらはサンジ奪還

ルフィと合流し決起集会。決戦は2週間後の鬼ヶ島で

422 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 10:53:46.08 ID:Y+4ptKuD0.net
US43530610534310 --- 4 Jan 2000 -- 脳波の分析や脳の活動の使用を含む通信システムおよび手法US6017302 -- 25 Jan 2000 -- 神経系統のサブリミナル聴覚的操作
US6377436-B1-- 23 Apr 2002 -- レーザーで生成されたプラズマビーム導波管を用いたマイクロ波の送信

423 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/06(土) 10:54:26.50 ID:dyM8vg2T.net
>>418
なんというか
いつも疑問なんだなが
そんな凄い連中はなぜ、船長の愛した人とその子供を守らなかったんだろう…
苦しみ抜いて出産死亡ですよ

レイリーなんて生ける伝説で当時は赤犬達もまだ小僧でガープくらいしか強敵いなかったろうに

424 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 10:56:53.92 ID:nUL3ouS70.net
>>423
解散した後に出来た子供なんじゃないかな
船員は子供がいた事知らなかったと思う

425 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/06(土) 10:58:38.87 ID:dyM8vg2T.net
いや、海軍が探しまくっていたじゃん
無関係な親子も一杯犠牲になっていた

426 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 11:02:24.58 ID:nUL3ouS70.net
海軍はロジャーに子供がいる可能性を恐れてたんだろう…
確か海賊団解散から自首するまで一年空白期間があったしね

427 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 11:02:56.87 ID:RB8x5Mtsd.net
おでんが四皇レベルはないだろ

428 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 11:04:44.36 ID:unT8rIbg0.net
部下が災害級の時点でおでんが四皇級は普通にあるぜ

429 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 11:05:21.81 ID:P29Mnt/S0.net
ねーよバカ

430 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 11:05:39.86 ID:4oBg7gDZK.net
>>427
せいぜい七武海レベルだな

431 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 11:06:29.99 ID:unT8rIbg0.net
四皇級おでん>災害級犬猫だからな

432 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 11:09:59.64 ID:l01+EROc0.net
ラフテルは島が悪魔の実を食べた展開ないかな〜

433 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/06(土) 11:10:07.64 ID:dyM8vg2T.net
七部海レベルって
ドフラミンゴも1対1ならルフィ負けてたぞ
カタクリも待ってくれていたから勝てた

七武海レベルがそうそういてたまるか

434 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 11:10:38.88 ID:l01+EROc0.net
トキトキみたいなチート能力を
おでんの嫁なんかが使ってええんか

あっさりやのう

435 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 11:10:40.25 ID:nUL3ouS70.net
交代して戦ってたけどジャックは無傷でイヌは傷ついて息荒げてたから割と差はある

436 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 11:11:18.48 ID:unT8rIbg0.net
四皇級  おでん

災害級 犬   猫


437 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 11:14:26.40 ID:T/7HMJ9DM.net
ルヒは八武海じゃん

438 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 11:16:54.51 ID:rNIKgmNs0.net
>>434
逆にチート能力やから非力なキャラに与えたんだろ?

439 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 11:18:30.70 ID:FUVo334j0.net
ギア4状態は四皇大幹部並の強さあるけど時間制限が短いからまだドフラミンゴにはタイマンきついよ

440 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 11:19:23.50 ID:FUVo334j0.net
タイマンだったらクラッカーも最強だと思うけどな

441 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 11:20:48.87 ID:RB8x5Mtsd.net
>>439
まだってドフラミンゴと戦ったのかなり前だろ

442 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 11:23:26.41 ID:FfausV/7d.net
イムも自身は弱いがチート能力の持ち主なんじゃないのか?

443 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 11:23:48.24 ID:BP/Nb8/5d.net
未来予知習得でルフィはかなり底上げされてる

444 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 11:24:59.20 ID:oo49u12k0.net
>>408
元々光月家の長はポーネグリフは読み書きできた
歴代光月家の中でもトキがおでんに特殊性を見たとしたら
ロジャーと共にラフテルを確認し世界の秘密を知ったという点かな
おでんの人柄もあったんだろうけど

445 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 11:26:57.37 ID:nUL3ouS70.net
石の読み書きはロビン如きでも出来るから別に凄い事ではない
おでんは万物の声を聞けたらしいからな

446 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 11:29:39.48 ID:unT8rIbg0.net
未来予知というてもルフィの完全上位互換のカタクリ(常時ギア4の身体能力+未来視)でもギア2程度にてこずるからなぁ

447 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/06(土) 11:34:12.58 ID:dyM8vg2T.net
ワノ国編読んでると

オロチいるの?

って気がしてくる
カイドウが国乗っ取っておでん
も殺しましたじゃダメなの?

448 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 11:34:43.01 ID:coDg4z250.net
>>408
過去に帰れなくなることを知らずに能力を使って浦島太郎状態になっただけなんじゃないかな。

一人孤独に生きている頃におでんと出会って、子を産み、ここが自分の終着点だと悟ったんじゃなかろうか

449 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 11:36:23.37 ID:H2PAehsD0.net
オロチが英雄視されてるけどカイドウは国民にどう思われてるか描いてほしい

450 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 11:40:17.30 ID:x6j6hvpO0.net
ルフィは人の話を聞かないはず
錦えもんの長話によく耐えたな

451 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 11:41:57.07 ID:44iv2tWqd.net
>>447
現地の適当な奴を君主にすると反乱が起きにくいらしい

452 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 11:42:10.47 ID:l01+EROc0.net
>>438
チートすぎるからこそ重要であるべきやん
イムとかラフテルが食ってるとかなら物語のキーになるのに
おでんの嫁が錦えもん達ワープさせるだけで消費してええんか

453 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 11:44:45.98 ID:QnYAsPTQ0.net
傘かぶったイヌアラシかっこいい

454 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 11:45:16.95 ID:e5Gp6Ac+0.net
てか、レイリーや白ひげは20年前何しててん
薄情な奴らや
仲間ならカイドウしばきにいけよ

455 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 11:48:31.07 ID:xO2O/OuXa.net
>>454
仲間だったのは昔の話

456 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 11:48:41.58 ID:FUVo334j0.net
>>454
白ひげとカイドウは戦ったことあるっぽいね

457 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 11:51:49.77 ID:4vineJzua.net
これ日和ちゃんは生きてるね
ナイスバディになって

458 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 11:55:56.01 ID:H2PAehsD0.net
ドフラもカタクリもトップクラスの強さだからルフィ1人じゃ運良くないと勝てないでしょう
特にドフラはタイマンじゃ無理

459 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 11:58:43.04 ID:E93ulaPMd.net
>>458

https://i.imgur.com/ZvzFusf.jpg

460 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 11:59:50.97 ID:Y+4ptKuD0.net
US48590610594810 --- 4 Jan 2000 -- 脳波の分析や脳の活動の使用を含む通信システムおよび手法US6017302 -- 25 Jan 2000 -- 神経系統のサブリミナル聴覚的操作
US6377436-B1-- 23 Apr 2002 -- レーザーで生成されたプラズマビーム導波管を用いたマイクロ波の送信

461 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 12:01:12.13 ID:KHy6N9LLa.net
トキって卑弥呼じゃね?

462 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 12:06:30.74 ID:xBYMATVW0.net
ドフラ厨はドレスローザの頃のルフィと今のルフィが同じくらいの強さだと思ってるんだな

463 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 12:08:17.52 ID:FUVo334j0.net
ドフラミンゴがトップクラスはないわクラッカーのビスケット砕く攻撃力ないじゃん

464 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 12:10:07.73 ID:H2PAehsD0.net
ルフィは体から伸ばす攻撃しか出来ないから苦戦したけどドフラはクラッカー本体の周りにいきなり糸出して攻撃出来るんじゃねーの

465 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/06(土) 12:13:57.76 ID:rsGpVCwR.net
>>462
とは言うがさー
大将と互角にやりあうジョズ
そのジョズを拘束するドフラミンゴ
そのドフラミンゴをローなどの支援一杯とはいえ倒したルフィ

その時よりも強くなってるなら
ルフィは大将と同等以上だと言うことだよ

466 :ヤマト爆神(3) :2018/10/06(土) 12:16:34.02 ID:ypmRR5TTr.net
わかんねーけどVSカイドウの3回戦目か、とにかく最終戦で三害も「何だありゃ?今まであんなカイドウさん見たことねーぞ!?とにかくヤベェ!!鬼ヶ島から逃げるぞ!!」って三人ともダッシュで逃げ出すぐらい明らかな暴走タイプに変化しちまって
他の超新星は既に負傷して退場してるか、あるいは布団に入って治療中。(ルフィ以外の麦わら一味はルフィから全員鬼ヶ島からの退去命令が出てる)

あとの超新星クルーや百獣クルーは全員カイドウの覇気で戦意喪して現場でぶっ倒れるか立ちすくむ中でモモの助(成体龍)とモモの助の背中に乗ったルフィだけが物凄い形相でカイドウと向き合う(一歩も引く気配なし)

カタクリ(犬)、ボルサリーノ(猿)、マルコ(雉)は花の都の住民達を避難誘導。3人「こうなったらもう麦わらとあの子供(モモ)に賭けるしかねえ!」

煽り「もう誰にも止められない!!!!!」

467 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 12:16:39.22 ID:pCuBZQT+a.net
一番強いのはズニーシャ

468 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 12:16:53.39 ID:xBYMATVW0.net
ドフラ厨は強さ議論スレに行けよ

469 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 12:18:00.88 ID:xO2O/OuXa.net
変なやつ湧きまくってて草

470 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 12:18:02.18 ID:B8mND1Zhp.net
グーチョキパーと考えろ
AがBを倒したからといってAを倒したCがBに勝てるとは限らない

471 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 12:18:58.95 ID:O8RfFUnT0.net
大将がシーザーに瞬殺されたり、マムの顔見る前に捕まって牢屋に入れられてゲームオーバーになったりするやろか?

472 :ヤマト爆神(3) :2018/10/06(土) 12:19:10.70 ID:ypmRR5TTr.net
ゾクゾクさせてほしい!文句なんか出ないぐらい

473 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 12:19:34.96 ID:FUVo334j0.net
四皇>大将>四皇大幹部>七武海(ミホーク、ウィーブルを除く)
これ絶対だからね

474 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 12:19:36.88 ID:unT8rIbg0.net
>>463
それは分からないぞ

クラッカーが防げるのは盾限定でギア3までだからな
盾以外ではギア3も防ぐ描写はない

475 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 12:20:56.69 ID:FUVo334j0.net
>>474
ギア4で必死に壊せるのがビスケット兵なんだけど

476 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/06(土) 12:21:08.93 ID:rsGpVCwR.net
>>473
ジョズ「……」

477 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 12:21:21.03 ID:unT8rIbg0.net
ぶっちゃけクラッカーはギア3より攻撃力がありそうな攻撃は防げる根拠なしw
ギア4でか完全に粉砕されているしな
しかもあいつは盾限定な

478 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 12:22:54.06 ID:BPbhd5R2M.net
強さ議論はほかでやれ

479 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 12:23:42.16 ID:3D3p17100.net
>>477
その分大量生産出来る
ナミが雨降らさなきゃルフィも負けてるから

480 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 12:24:19.00 ID:FUVo334j0.net
>>477
本人もギア4に負けないぐらい強い

481 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 12:24:35.60 ID:nUL3ouS70.net
四皇>大将≧災害・将星≧七武海>白ひげ隊長

482 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 12:24:39.73 ID:O8RfFUnT0.net
【ワンピースネタバレスレ 暫定ランク】

SS:ビッグマム 白ひげ 赤犬
SS-:黄猿 青雉 レイリー 
S:藤虎 マルコ マゼラン シキ

A+:サボ ドフラミンゴ カタクリ くま
A:エネル クラッカー ジョズ エース ジンベエ 

B+:ロー ルフィ ゾロ ウルージ クロコダイル 
B:ヴェルゴ シーザー モリア  ベッジ
B-:スモーカー イワンコフ オーブン ダイフク 

C:バルトロメオ バージェス サンジ ピーカ

※参考 格付け
S四皇 大将 準ずる者
A七武海(強) 四皇側近 革命軍(強) 準ずる者
B最悪の世代 七武海 四皇幹部 中将(強) 準ずる者


まあランキングはこんなもんよ
『ストーリー進めるための』『章ボス戦ルフィ』は強さ割り引いて考えないと
ギア4やカタクリのラリアットでもアラバスタの大地は割れんよ(笑)

483 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 12:24:50.09 ID:LzawfPEN0.net
ルフィたちって錦えもん側しか話聞いてない訳だけど
なんであんなにオロチ悪い!オロチ悪い!ってなれるの?

484 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 12:25:20.89 ID:RB8x5Mtsd.net
クラッカーはかなり強いよな

485 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 12:25:26.07 ID:unT8rIbg0.net
>>475

必死?
ギア4の連打計の一発一発で軽く壊されているじゃねーか

簡単に壊せれているがその分の人形を出しているだけ

それと硬い描写があるのは盾だけな

>>480
それはねーな
それならビスケットを食われたところでルフィを簡単に倒せているはずだからな
あいつは人形で壁を作るだけの雑魚

486 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 12:26:39.51 ID:RB8x5Mtsd.net
>>482
それを総意みたいに貼るなよ
古いだろ

487 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 12:26:46.03 ID:FUVo334j0.net
>>485
補正定義

488 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 12:27:20.12 ID:3D3p17100.net
>>485
ビスケットは濡れて柔らかくなったから食えたんだよ
マムだと硬いまま食いそうだけど

489 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 12:28:09.30 ID:ApyVe/I60.net
オロチって名前は悪人ぽいイメージだけど
おでんもオロチも元は親友とかありそう

490 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 12:28:29.94 ID:xO2O/OuXa.net
>>483
実際ワノ国の民が苦しんでるのを目の当たりにしてるだろ
それにルフィの1番の狙いはカイドウ。良い悪い関係なく潰す気だよ

491 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 12:28:44.04 ID:FUVo334j0.net
クラッカーの武装色もギア4と同等かそれ以上ある

492 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 12:29:57.57 ID:bigYp7Nva.net
鬼ヶ島へ攻め込むぞ!でルフィ、イヌアラシ、モモの助、ローがアップになってるけど
ローに雉の要素なんてないよな

493 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 12:30:13.05 ID:unT8rIbg0.net
>>488
クラッカーの本体だけでギア4並なら
人形を柔らかくされただけでルフィを倒せないわけが無いんだよなぁ

そもそも雨で濡れただけで食べられてしまうほどやわくなる時点で武装が強くないしな

494 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 12:30:49.90 ID:RB8x5Mtsd.net
>>492
あれは同盟のトップだろ

495 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 12:31:11.66 ID:O8RfFUnT0.net
毎回勘違いしてる奴おるが、

ビスケットはナミが、柔らかくしてくれないと食えないぞ
ギア4で必死になって割ることができたのに、
歯で簡単に割れたらお笑いだろ(笑)

496 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 12:32:08.17 ID:l01+EROc0.net
クラッカーのビスケット兵は強くしすぎた
ギア4でやっととかどんだけ硬いねん

497 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 12:32:21.27 ID:BPbhd5R2M.net
2週間後の計画もルフィが来てることバレた可能性があるから早まる展開かな満月まで待たないといけないんだろうけど

498 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 12:33:03.24 ID:xO2O/OuXa.net
クラッカーやドフラってしょうもない奴らに支持されてるな

499 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 12:33:50.57 ID:RB8x5Mtsd.net
>>496
手叩くだけであのレベル出せるのはやりすぎだよな

500 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 12:33:53.64 ID:xBYMATVW0.net
鬼が島へ討ち入りするみたいだけど花の都にいるオロチは倒さないのかな

501 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 12:34:00.96 ID:unT8rIbg0.net
ローに相性の関係で瞬殺されかねない
ジンベエも普通にクラッカーに勝てるだろう
ゾロの攻撃規模なら人形を何体もまとめて切れる
ドフラミンゴもクラッカーを糸で操っておしまい


ビスケット兵が防げるのは盾でギア3までな
ギア4なら連打系でも一発簡単に壊せる
つまりギア3以上の攻撃は防げる根拠ないぞ

502 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 12:35:18.08 ID:OPkjcwBy0.net
>>406
ドラゴンがたしか風属性の上位って噂だった

503 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 12:36:55.07 ID:BPbhd5R2M.net
そういえば沼の能力の奴はドレークに捕まってたよなカイドウの部下になったのかな

504 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 12:36:58.85 ID:NoH1zz/Qa.net
スピードちゃんがお玉ちゃんのきーびーだんごっ!を美味そうって食ったのは能力のお陰かな?
食わせられなかったら意味ないし
それともスピードちゃんがお馬鹿なだけだったのかな

505 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 12:37:26.62 ID:FUVo334j0.net
>>501
クラッカー本人も弱くはないんだよ?

506 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 12:41:18.80 ID:FUVo334j0.net
ビスケット壊すだけじゃただの覇気と体力の消耗になるからな

507 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 12:41:57.31 ID:unT8rIbg0.net
>>505
どうみても強く見えないな
半日にわたって人形が食べられ続けるのを許す程度だからな
明らかに動きが鈍ってるルフィを半日近く倒せない
人形しか取り柄がないな

508 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 12:44:04.92 ID:l01+EROc0.net
ギア2はクソかっこいい

だからこそ武装色のギア2やパシフィスタ倒した時の
バチバチギア2はもっと強くしてよかった

今じゃダメージないわ避けられるわで雑魚狩りにしか使えんやん

509 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 12:44:31.05 ID:RB8x5Mtsd.net
ローとゾロをかなり強いって勘違いしてる人いるよな
スナックにも敵わないだろうし倒したウルージの方が上

510 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 12:45:13.06 ID:FUVo334j0.net
>>507
仕留めきれない=強いはおかしいだろ
カタクリにだって逃れられてるし

511 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 12:45:49.80 ID:cUuoDp+F0.net
>>434

カイドウかオロチが能力を奪っている可能性もある。

512 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 12:46:22.91 ID:FUVo334j0.net
ワノクニのよくわからんやつにもお玉攫われて逃げられたしな

513 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 12:49:15.26 ID:unT8rIbg0.net
>>509
ローの武装はルフィのギア2武装より普通に高いぞ
同じドフラミンゴの糸攻撃を武装硬化した腕で同じようにガードした描写で
ローは斬られないルフィは普通に斬られたからな

514 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 12:49:38.42 ID:NoH1zz/Qa.net
これ小舟に乗るって言ってるしゾロが先に鬼ヶ島に上陸しちゃう流れ確定だろうけど、そっから先どうなんのかね

515 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 12:50:25.11 ID:E93ulaPMd.net
クラッカーはどっかのビスケット屋とコラボすりゃいいのに
あの形のビスケット
売れるぞ

516 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 12:52:03.69 ID:RB8x5Mtsd.net
>>513
ドフラミンゴに完敗したよね

517 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 12:54:28.86 ID:C1imyg8/0.net
>>465
アホww

518 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 12:54:42.91 ID:unT8rIbg0.net
>>516
まーな
藤虎&ドフラミンゴからずーっと不利な状況でたたっているからな
それでもルフィのギア2より善戦していたけどな

519 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 12:55:06.66 ID:oo49u12k0.net
強さ議論は専用スレあるんだからそっちでやれよ

520 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 12:55:59.22 ID:7KtAQsGHd.net
クラッカーとワポルどっちが強いかな?

521 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 12:56:30.03 ID:OPkjcwBy0.net
ベラミー戦邪魔だったなあ
あれが必要なバトルなら今後もベラミーを使うってことか

522 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 12:58:13.27 ID:L6HNghVK0.net
新世界の航海は難しいんじゃなかったのかよ
航海素人のバルトクラブが普通に移動できてるのに続いて、
今度はあんな小舟で航海術ないやつらが漂流はするも全員無事とか
現実の海より航海楽そうだわ

523 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 12:58:49.39 ID:lEtM4ujrr.net
ルフィは火力がありそうでないよね

524 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 12:59:30.56 ID:NoH1zz/Qa.net
ベラミー戦はもう1人の憧れた男っていう独白を描きたいが為の一戦だったな

525 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 13:00:54.27 ID:y+IojzXwK.net
>>514
鬼ヶ島で大暴れするけど多勢に無勢でピンチ
捕まるのかカイドウに敵対する偵察中の忍者キャラが煙玉でも使って助けてくれるか

526 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 13:03:50.16 ID:nUL3ouS70.net
新世界の海を簡単に乗り換える描写しちゃうとナミの存在意義がなくなってしまう…
強い医者ローが出てきてチョッパーの立場がなくなったが強い上に航海技術も凄いネコマムシが出てきたしナミの立場もなくなりつつあるな

527 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 13:05:39.78 ID:D8tEUBs6a.net
鬼ヶ島にはキッドが捕らえられてるからな

528 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 13:05:53.80 ID:unT8rIbg0.net
90巻でビッグマムとカイドウの止める戦力となると「大将」か「七部海」かという発言と
ガープが今は世界会議だぞそれを止められる戦力は王族の護衛中じゃといってるからな

四皇を止めるには
大将か七部海のどちらかがいれば可能というガープ及び大将の考えだな

529 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 13:07:51.60 ID:oo49u12k0.net
ローの所のシャチとペンギンはもうちょっとくらい活躍できるのだろうか
ワノ国登場人物多過ぎて出番を与えられる機会は少ないだろうけど
ローの部下だとジャンバールかべポにはスポットは当たるんだよな
シャチとペンギンは名前が付いてるモブ程度の扱い
一応元七武海の幹部レベル?ぽいんだし懸賞金くらいはかかってるよな

530 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 13:08:54.95 ID:BPbhd5R2M.net
七武海いらないほどの発明がどんななのかなそれを証明するためにどこで出してくるのか

531 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 13:09:46.87 ID:BP/Nb8/5d.net
ペンギンやシャチはウソップやナミみたいなもんだろう
古参で一味内での発言力もあるけど強いかというとそれはまた別の話

532 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 13:13:03.01 ID:P29Mnt/S0.net
ビブルカードでシャチペンギンジャンバールは完全にモブ扱いだったな
作中で何もやってないから仕方はないけど
まぁ今後も大した出番はないだろうけどな

533 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 13:13:50.12 ID:uZpd+bqFa.net
一味は古参だからデカイ顔してるだけ
実態は傘下や同盟より遥かに使えない烏合の衆

534 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 13:14:38.42 ID:l01+EROc0.net
"四皇と海軍と七武海の三大勢力"

昔の僕「ほえ〜」
今の僕「四皇強すぎかて」

535 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 13:14:51.26 ID:AxESto6Vp.net
二週間後
ゾロ「わりぃ。全部斬っちまった...。」

536 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 13:16:25.19 ID:unT8rIbg0.net
大将か七武海だけで止められる四皇海賊団

537 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 13:18:01.76 ID:0y2/YuuOa.net
イヌネコは一度オロチに捕まってるんだな
その時に毛でも取られて作られたビブルカードでジャックがゾウに来たんかね

538 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 13:18:57.58 ID:cuDkF+zLa.net
四皇、七武海は個人
大将はバスターコール
ってかんじでしょ
三大勢力も海軍は海軍本部だし

539 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 13:20:21.74 ID:68AWdBCA0.net
七武海の何が不思議って、招集されたとき船長だけ行けばいいってこと
一応、政府の命令で、重要な戦いで集まってもらうのに、船長だけ行けばOKってどういうこと
船長率いる海賊団みんな招集なら筋が通ってるけど

540 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 13:21:15.03 ID:cuDkF+zLa.net
Z相手に黄猿他中将5名いたしな

海軍には敗北は許されないから
確実に止められる戦力保持してないと動かないよ

541 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 13:21:31.93 ID:Jho1qBCya.net
サンジ腐の言い分

909 名無しかわいいよ名無し [sage] 2018/10/05(金) 08:34:02.94 ID:97VVpmrM0
>>880
ロー→ぽっと出で30分でできたその場しのぎのキャラの一人で厨二病キッズと腐女子受けし
腐人気神谷の声優効果も後押しで作者も驚く程予定外に人気出てご褒美にDがついたとしか思えないDのバーゲンセール後付けキャラ
サボ→エース、ルフィ、サボと三兄弟でアニワンで早速特番組んだり映画にも出るが
ゴリ押しの割には人気が伴わない微妙キャラ
声優はコナン映画で物凄い経済効果出した腐人気断トツの安室様で再人気中の人
サンジ→麦わらの一味でもサンジゾロナミウソップはやはり別格で王族の噂は昔からあり
後付けとは違う初期からちゃんと綿密に設定が練られているキャラ
ワンピースの主役の仲間で初期メンと脇役じゃ格が違うのは当たり前
扉絵やカラーの多さ見たらわかるでしょ

542 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 13:21:47.44 ID:O8RfFUnT0.net
>>539
七武海それぞれにも縄張りあるだろ

なんで空にするリスクおわなあかんねん

543 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 13:22:39.35 ID:unT8rIbg0.net
ワノクニへいってカイドウと接触しようとするビッグマム海賊団の阻止できる存在として大将か七部海だからな
大将だけで四皇海賊団を止められる考えだぞ

544 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 13:23:03.77 ID:RB8x5Mtsd.net
>>539
七武海って個人の事だからな

545 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 13:23:44.26 ID:P29Mnt/S0.net
>>539
七武海は海賊団単位じゃないからね。あくまで7人だけ
四皇もそうなんだけどね

546 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 13:24:20.11 ID:AxESto6Vp.net
ゾロが鬼ヶ島の真の鬼になるのが楽しみだ
カイドウ「鬼こえぇよ!!助けてくれぇ!!」

547 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 13:24:34.24 ID:OPkjcwBy0.net
七武海の盾がなくなったらアマゾンリリーあっという間に消滅するな

548 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 13:24:50.06 ID:uZpd+bqFa.net
世界政府の二大戦力が海軍本部と王下七武海という設定だからね
戦争編を見ても分かるが海軍は質より量の組織だから一人一人のレベルは低い

549 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 13:26:10.19 ID:unT8rIbg0.net
ビッグマムは赤犬より弱そうだしなぁ

550 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 13:27:49.83 ID:AxESto6Vp.net
そういえば海軍の軍艦でカームベルトを渡る時ってどうやって船を前進させてるの?漕いでるの?モモンガ中将がバタ足で押してるのか?

551 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 13:28:39.23 ID:srDbtLuc0.net
いつも通りのルフィの返事だけで中身がない「よし、わかった!」
単独行動で誰かとタイマンの前触れ

ゾロも迷子からの鬼ヶ島単独上陸っぽい流れ

火祭りに戦いが始まるんじゃなく満月の日の火祭りに戦いが終わり、宴で祭りだろうな

552 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 13:29:52.25 ID:7i+cBMi3d.net
>>550
船底に海楼石を敷き詰めてるから普通に渡れる

553 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 13:30:02.11 ID:O8RfFUnT0.net
ちょっとちゃうな
ワンピースは、武器と人間がくっついてるようなもんやからな

大規模範囲攻撃は守る方が圧倒的不利

554 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 13:30:37.08 ID:oo49u12k0.net
カイドウに1回は負けそうだけどな
そこそこの期間ワノ国に滞在する気はしてる

555 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 13:30:57.66 ID:AxESto6Vp.net
>>552
風の無いカームベルトでどうやって船を動かせるのかが疑問なんだ

556 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 13:33:41.69 ID:7i+cBMi3d.net
>>555
それはわからない

557 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 13:33:53.12 ID:cuDkF+zLa.net
シキ相手にガープとセンゴク二人同時に相手してたじゃん

白ひげ相手にも赤犬個人というより
海軍総攻撃だったし
白ひげ相手にはまず、スクアードを先方として槍にしてた

あれ、海賊の世界じゃありえない光景だと思う

558 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 13:34:24.47 ID:nUL3ouS70.net
敵は侍と百獣だけでも十分だな
ビッグマムが来てもワノ国の雰囲気に合わないし余計にゴチャゴチャして多くのキャラを持て余しそうだね

559 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 13:36:02.04 ID:srDbtLuc0.net
ワンピースの中で個人的に一番のクズはジャッジなんだよな
サンジの幼少期の回想が最高に胸糞悪くなった
オロチはそれを超えてきそうなクズっぷりだといいな

560 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 13:36:36.17 ID:O8RfFUnT0.net
>>557
そりゃ海賊ちゃうからな(笑)

犯人相手にタイマンで戦えなんて日本の警察でも教えないぞ(笑)

561 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 13:42:23.72 ID:AxESto6Vp.net
俺の妄想のオロチは元々ロックスの一員でカイドウとも仲が良く
船長がガープにボコボコにされた事によりガープと言う存在がトラウマになって鎖国国家に逃走
鎖国で安堵してたら開国しましょうとか言われ始めたのでおでん達を始末

真の臆病者じゃけぇ

562 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 13:44:56.17 ID:MrXU7SYJ0.net
>>172
あいつキチガイだったもん

563 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 13:49:19.44 ID:oo49u12k0.net
オロチは光月政権下での老中的な立場だったか
もしくは賊上がりの一地方の領主で権力欲しさにカイドウと手を組んだと思ってる

564 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 13:50:56.26 ID:cuDkF+zLa.net
>>560
ある意味凄く普通なんだよ
理にかなってる

だがら漫画的には難しい
ジャンプなら特に

あと海賊組織によっては船長の面子とかあるしな

565 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 13:53:18.34 ID:xwBQyZ/Aa.net
今週の最後桃太郎猿犬まではわかるが鳥がローはどうゆうことなんだ?

566 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 13:53:49.99 ID:K1IlSkUJ0.net
またバギーが出てくるのか
ある意味面白いんだが
あいつが来ると盛りあがる

567 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 13:54:40.04 ID:ELFd4wN30.net
>>555
パドル船?でもモモンガの船は違ったか

568 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 13:55:32.43 ID:E0rhgDER0.net
地武えもんって変な名前だなと思ったけどもしかして地井武男から取ってる?

569 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 13:57:12.00 ID:RB8x5Mtsd.net
>>565
あれは同盟のトップだって

570 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 13:58:48.98 ID:nUL3ouS70.net
そこまで桃太郎に拘ってるわけでもないだろう
この漫画の主役はルフィだしきびだんご出すのはお婆さんじゃなくてお玉だしね

571 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 13:59:52.80 ID:ELFd4wN30.net
>>568
武井壮から取ってるよ、百獣の王だから

572 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 14:07:55.16 ID:NoH1zz/Qa.net
>>571
武井壮って誰かと思ったら十種競技のチャンピオンか
そんなマイナーな選手をオマージュに使うかね?

573 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 14:09:52.09 ID:E0rhgDER0.net
全画見てきたがゾロが先に鬼ヶ島に行って計画がバレてしまう展開か

574 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 14:11:47.88 ID:E0rhgDER0.net
>>571
スベってるぞ

575 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 14:13:03.22 ID:3iDjJUz90.net
ビブルカード買ったか
新情報あった?

ミホークはやっぱりワノ国もレベリーもでないか

576 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 14:13:06.82 ID:YJWTg/WC0.net
ルフィは髪もゴムだろ伸ばしてゴムゴムのゴーゴンやれよ

577 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 14:14:35.63 ID:P29Mnt/S0.net
>>575
ボニーの父親くま

578 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 14:20:25.87 ID:OPkjcwBy0.net
>>577
010〜013まだ空欄?

579 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 14:25:16.02 ID:nUL3ouS70.net
シャッキーがマムと大差ない年齢だと判明したな

580 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 14:27:59.63 ID:xBYMATVW0.net
>>573
ゾロは船で花の都から九里に来たんだろうから
また船で花の都に行くんだろ

581 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 14:30:18.54 ID:P29Mnt/S0.net
>>578
まだ空欄
11月はインペルダウン来るからもしかしたらジンベエで埋まるかも
まだ正式に仲間になってないから難しいとは思うけど

582 :ヤマト爆神(3) :2018/10/06(土) 14:31:11.96 ID:ypmRR5TTr.net
三害の一人がメガトロンのゾオン系かもと思ったけどメガトロンは悪魔の実の能力者ではなく魚人
しかもROXの側近か最高幹部だった海賊かもな。

ゾオン系悪魔の実の能力者が自由に海に潜って動き回れる。とかやったら結構ダメなやつっぽいわ(-.-)y-~

583 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 14:31:55.22 ID:O6pjYBjsa.net
オロチ側に強い侍いなさそうだな
オロチのクーデターはカイドウ頼みだったんだろうな

584 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 14:33:59.31 ID:3iDjJUz90.net
キッド、ワノ国で捕まってるはずなのに図鑑の方ではワノ国にいない事になってるんだけど
あれは信用ならんの?

585 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 14:34:08.75 ID:xBYMATVW0.net
オロチ側というよりワノ国に強い侍が一人もいないだろ

586 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 14:34:45.61 ID:oo49u12k0.net
漫画的にオロチはおでんにボコられた臭いな
二辺流も敗れていたはず
で、カイドウに泣きついておでん終了という感じかな

587 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 14:38:19.31 ID:xBYMATVW0.net
お菊は覇王色知らなかったしおでん様は覇王色持ってないな

588 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 14:40:53.18 ID:ypmRR5TTr.net
>>584
キッドは鬼ヶ島

589 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 14:42:27.18 ID:3iDjJUz90.net
鬼ヶ島ってワノ国領域じゃないの?

590 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 14:42:49.20 ID:G6wTUL/L0.net
ももたろうとか玉手箱とか忠臣蔵とかか。

591 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 14:45:06.18 ID:G6wTUL/L0.net
地武えもんとか、味方のようでスパイかもしれんね。

592 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 14:47:46.07 ID:7PwG3IKgd.net
日和お玉説はバルトロメオが出てきた時にここの人らがサボサボ言ってたの思い出すからやめろw

593 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 14:52:30.96 ID:eles5SO0a.net
お玉日和なら
エースに惚れてルフィ惚れて海に出たいなんつー
モモの悲壮感に比べて激しく能天気な所が浮くから止めろ

594 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 14:56:17.52 ID:irMKAD1XM.net
ビックマムがここにどう絡むかが気になるとこ
ここでロックスやらシャンクスまで絡むと、四皇の3人が動けない、革命軍対応で海軍も動けないから、フリーの黒ひげのチャンスだったりするのか

595 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 15:01:20.03 ID:uZpd+bqFa.net
革命軍は主要キャラと関わりのない軍団長やコアラは海軍かCPに処刑されそう

596 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 15:07:23.29 ID:O6pjYBjsa.net
軍隊長は殺しても問題ないな
余計なキャラ減らしていかないと

597 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 15:11:19.67 ID:uZpd+bqFa.net
ハックやコアラもいらないな
レギュラーと関わりの薄いキャラは大掃除で処分されそうだよね

598 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 15:14:47.98 ID:KVxPvPtxp.net
>>471
なんでそんな極端なんだよw
そういう極端な話とちゃうやろw

599 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 15:16:34.52 ID:fKrJ00roa.net
>>78
「覇気を纏えばどんな刀でも黒刀となり得る」
って言っているじゃない。
「弘法筆を選ばず」刀で強くなる訳ではない。

600 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 15:17:40.26 ID:YHFMM6lI0.net
煮えてなんぼのォ!!
おでんに候!!!

五右衛門風呂で処刑されながら発したんかな、
想像したらゾクってした。

そら豪傑ですわ、ワノ国ガチ泣きしそう。

601 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 15:22:32.13 ID:fKrJ00roa.net
>>151
モモは言わば神輿だよ。

602 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 15:23:00.06 ID:y+IojzXwK.net
>>599
秋水初めて使った時に技の破壊力上がった描写あったよ
武装硬化も多分元の刀に上乗せだと思うから刀自体が強いに越した事はない

603 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 15:23:42.76 ID:AxESto6Vp.net
>>600
俺も風呂に入るとき予想以上に熱かったら「俺ぁ!白髭だあ!!!」って気合い入れて入ってるわ

604 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 15:24:37.47 ID:uZpd+bqFa.net
>>541
そういうお前も要はキャラアンチだろ?アンチはアンチ同士でやってろ
迷惑だ

605 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 15:26:17.13 ID:pIDaTNVs0.net
>>539
三国志みたいなのは描ききれんやろ

606 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 15:30:08.95 ID:jOY0tAbi0.net
いちいち意味あり気にルフィがワノ国に点在する工場をじっと見る描写が気になるんだよなー

見聞で何か嫌なものを感じるのだろうか?

607 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 15:33:43.71 ID:Qg8vkQmt0.net
オロチはもう出ているキャラだよ

608 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 15:35:33.48 ID:uZpd+bqFa.net
>>599
黒刀の定義が恐竜に踏まれても一ミリも曲がらない刀だからどんな刀でも武装色でそのくらいの強度には出来るってだけの話でしょ
名刀を強化した方が良いに決まってる
その発言してる本人が最上大業物使ってるしな

609 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 15:37:18.06 ID:fKrJ00roa.net
>>602
刀の強さが技の強さに耐えられるという事。
本人の10の力がスポイルされないだけで刀の力で12、13になる訳ではない。

610 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 15:41:08.71 ID:fKrJ00roa.net
>>608
その大業物使わなくて小刀でゾロ退けているんだぜ。
2年間、敵と定めた相手に頭下げて修行して、刀変えたらパワーアップとか。
そんな展開お好きですか?

611 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 15:49:23.22 ID:uZpd+bqFa.net
>>610
刀を変えたり鍛え直してパワーアップなんて少年漫画では良くあることだろ

612 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 15:59:19.65 ID:lqpPOtuf0.net
トキトキの実の発動条件が不明だけど、少なくとも
・対象に触れている必要はない
・一定のフィールド内の存在を20年先には飛ばせる
は確定だろうから、
こんなん戦闘で使われたらチート以外のなにものでもねーなw

613 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 16:01:11.63 ID:ph0fv4Sfa.net
刀の業物とかまだほとんど出てきてないな

614 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 16:02:03.02 ID:BnN1xeiqx.net
>>600
マジでバカ殿にしか見えないわ
格好いいセリフにしてほしい

615 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 16:03:35.35 ID:BnN1xeiqx.net
>>612
触れなくても発動できるならカイドウを数万年先に飛ばせば良かったのに

616 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 16:04:12.92 ID:CrxZzm7L0.net
サカズキさん、仮にも公務員なのに刺青入れてていいのか?

617 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 16:05:39.07 ID:jOY0tAbi0.net
>>607
どゆこと?

618 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 16:11:40.13 ID:Nb8yMPsEa.net
不死鳥の能力持ってて医者なのに白ひげ治せなかったマルコさんってどうなの?

619 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 16:13:02.20 ID:srDbtLuc0.net
ドラクエで何でザオリク使わなかったのって聞くくらい意味のないこと

620 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 16:14:43.92 ID:NoH1zz/Qa.net
>>617
つまりこれまでのジャンプ作品に登場してるってこと

621 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 16:14:46.35 ID:arvB2fDo0.net
>>618
外傷は治せるけど時間がかかる
病気は能力の範囲外

622 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 16:15:23.31 ID:tPo4OVPo0.net
キッド、鬼ヶ島にいるなら火祭りの日まで出てこない可能性

623 :ヤマト爆神2 :2018/10/06(土) 16:15:56.92 ID:ypmRR5TTr.net
>>607 ←なんか尾田っぽいけど、尾田っぽく見せてるアホの可能性もあるから静観静観と。

624 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 16:16:40.42 ID:5JNwkp14a.net
そもそもなんでもものすけ達は20年先の未来に行く必要があったの?

625 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 16:17:52.33 ID:fKrJ00roa.net
>>611
ほんなら、ミホークに「強くなりてー!」って土下座するより、刀鍛冶に「この刀、強くして下さい」て方が手っ取り早いな(笑)
そう言う展開が好きな事は否定しないけど、あたらしいおもちゃを欲しがる子供みたいだと思う。

626 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 16:19:14.89 ID:Nb8yMPsEa.net
>>621
船医者設定追加がさらに無能感に拍車かけてる気がする

627 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 16:19:52.34 ID:7fUmARovp.net
菊は男でほぼ確定やね

628 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 16:20:45.01 ID:jGCv3UKG0.net
男だろうね
じゃなきゃ「拙者」とか言わないだろうし

629 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 16:21:11.88 ID:FQEPHYd+a.net
ゾロが鬼ヶ島勝手に行きそう

630 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 16:21:30.43 ID:CrxZzm7L0.net
声優は沢城みゆきだな

631 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 16:23:05.25 ID:uZpd+bqFa.net
>>625
少年漫画の◯年の修行ってそんな重要な扱いされるもんでもないだろ
武装色は絵的に強くなった事がわかりにくいし結局武器強化か新技でも開発するしかない

632 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 16:23:52.37 ID:fKrJ00roa.net
>>631
そうなら良いですね。

633 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 16:24:18.90 ID:H2PAehsD0.net
>>616
例の扉絵の見た目とか完全にヤクザの親分だしなw 怖すぎる
公務員の容姿じゃない

634 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 16:26:28.45 ID:3D3p17100.net
>>582
見た目だけで言えばジャックは鮫の魚人か半魚人だと思う

635 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 16:30:12.22 ID:IKoZc47E0.net
20年前の回想で出てくる傘被ってるの誰?

636 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 16:31:56.70 ID:uZpd+bqFa.net
>>632
そもそもゾロって昔から視覚的に分かりやすく強くなってたじゃん
ローグタウンで武器強化
アラバスタで物の呼吸を知って鉄斬り
空島で飛ぶ斬撃
エニエスで阿修羅
スリラーバークで武器強化
二年後で全技強化、武装色硬化
次のパワーアップも武器強化か新技のどちらかになるでしょうね
2年後編入ってから8年位経ってるし2年の修行の成果なんてもう見せ切ったでしょ

637 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 16:47:10.11 ID:oo49u12k0.net
>>636
新武器は間違いない
閉じてる片目が開いたら本気とかあるかもな
覇王色発動も可能性ゼロではない

638 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 16:48:03.37 ID:d+fyrj6Z0.net
地武えもんってめっちゃ怪しくない?
オロチのまわしもんだと思うんだが

639 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 16:48:55.25 ID:VBIhoY2T0.net
>>630
アニメWCI編終わるまでにジャンプ進行でプリンがワノ国に上陸したらその線消える。

ジンベエをWCIに残していて、
結婚失敗+妄想癖+麦わら弁当の食い患いでWCIに居場所無くしていたプリン
を連れて行く可能性残している。
ワノ国着いたらプリンの三ツ目の能力開花してしまって麦わら本加入へ

640 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 16:49:08.20 ID:G6wTUL/L0.net
なんのためにタイムスリップの設定が必要だったのだろうか。

641 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 16:49:57.36 ID:Qg8vkQmt0.net
>>617
オロチはもう作中に出てる
必ず驚くはず

642 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 16:50:43.35 ID:Qg8vkQmt0.net
>>623
尾田さんではないですが
この情報は本物です。

643 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 16:52:29.50 ID:NoH1zz/Qa.net
>>642
221 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3a5c-tbFX) sage 2018/10/06(土) 05:02:09.01 ID:Qg8vkQmt0
オロチも能力者なんかね

お前朝方こんなレスしてんのはどういうことだよ

644 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 16:52:51.13 ID:zkm28nlEr.net
>>641
赤犬か?
黄猿のワノ国行きを阻止したし

645 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 16:53:24.70 ID:Qg8vkQmt0.net
>>643
キミも絶対なるほどってなるよ

646 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 16:53:38.38 ID:fKrJ00roa.net
>>640
モモ「どうしてオロチの今際の際に送ってくれなかったんですか!?母上!」

647 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 16:53:46.41 ID:icdldKLM0.net
桃太郎 → もものすけ
犬 → イヌアラシ公爵
猿 → モンキー ルフィー
雉 → クザン加入予定

で確定ぽくない?

648 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 16:53:56.44 ID:Qg8vkQmt0.net
>>644
海軍や政府の人間ではない

649 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 16:54:35.48 ID:uZpd+bqFa.net
いつのまにかサンジの髭のデザインがローと同じになってるな

650 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 16:56:18.10 ID:6Heuodned.net
桃の妹どこいったんだよ

651 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 16:57:09.69 ID:NoH1zz/Qa.net
>>645
いやお前オロチが能力者かどうか知らないんだろ?

652 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 16:58:19.27 ID:H2PAehsD0.net
関係者から聞いたけどオロチはくいなでベガパンクらしい

653 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 16:59:35.99 ID:Qg8vkQmt0.net
>>651
うん、本当にそこまでは知らない。
今までは無能力者だったから

654 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 17:00:47.51 ID:Y+4ptKuD0.net
US44000610004410 --- 4 Jan 2000 -- 脳波の分析や脳の活動の使用を含む通信システムおよび手法US6017302 -- 25 Jan 2000 -- 神経系統のサブリミナル聴覚的操作
US6377436-B1-- 23 Apr 2002 -- レーザーで生成されたプラズマビーム導波管を用いたマイクロ波の送信

655 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 17:08:48.53 ID:KKkB0ScQH.net
オロチって20年前突然ワノクニに現れたの?そうなら既出キャラでも不思議はないと思うけどワノクニにずっといたなら既出キャラって強引すぎねえ?

656 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 17:12:11.11 ID:iDZFP/HL0.net
オロチはロッチ中岡

657 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 17:12:11.92 ID:xuAWI042d.net
>>649
本当だ、あれじゃローの髭だな

658 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 17:13:57.07 ID:AxESto6Vp.net
やーい!お前らの父ちゃんバカ殿w

659 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 17:16:52.88 ID:fxeAFl2e0.net
取り消せよ…!
あいつおでん様を馬鹿にしやがった!

660 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 17:19:07.93 ID:3D3p17100.net
>>659
イヌネコはそれで逃げる逃げないでいがみ合ったと予想

661 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 17:19:50.00 ID:ELFd4wN30.net
>>624
トキは能力で未来視できた可能性が高い。もっと言うと、何年先に送ったら何が起こるのかまで読めたのかも
20年先→麦わら一味引き連れる
16年先→エースと出会う
この二つの条件が必要だったのかもね。見聞で未来視できるくらいだから、トキトキの能力者ならアベンジャーズのドクター・ストレンジみたいなことできるでしょ

662 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 17:19:53.16 ID:2GRjeTYva.net
頼むからそろそろ黒ひげ出してくれよ
ずっと我慢してる

663 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 17:21:55.39 ID:iDZFP/HL0.net
龍はカイドウだろ龍の刺青してるんだから
オロチはロッチ中岡

664 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 17:23:47.90 ID:3D3p17100.net
ワンピでこれから出るキャラが実は既存だったってそうそうないだろ
ルッチやクロが実は悪かったみたいなのはあるけどな

665 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 17:26:57.87 ID:qYpHntb70.net
ルッチ達の場合はそこまで深く掘り下げる前に
CP9の人間でした〜って感じだからなぁ

666 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 17:27:02.89 ID:LEn6MeuC0.net
九里にポーネグリフがあってトキは守ってたのかなおでんがロジャーと一緒にラフテルに届けたから終着点

667 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 17:27:42.05 ID:kpi34L0yF.net
>>662
カイドウの戦闘描いた後だと黒ひげに対するハードルが上がるよね

668 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 17:30:23.70 ID:Qg8vkQmt0.net
>>655
かなり良い線だよ
20年前になにがあったのか、これも既出だね。

669 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 17:30:56.51 ID:3iDjJUz90.net
お菊は女装の美青年なのか?
それでいてホモ?

670 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 17:32:23.62 ID:3D3p17100.net
>>669
一周して女性なんじゃないかと思う

671 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 17:32:59.68 ID:NoH1zz/Qa.net
ゼハハハハー!闇に飲まれろ麦わらぁぁぁ!
俺は負けねぇ!!ONE PIECEを手に入れて、海賊王に俺はなる!!

672 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 17:33:00.27 ID:ELFd4wN30.net
>>666
赤ポーネが九里城にあってカイドウに奪われたのが話通るかな

673 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 17:33:08.57 ID:Qg8vkQmt0.net
もっとヒントを出すと作中に出てるっていうのは、名前というか存在だけというか。絶対にあの人がオロチなの!?ってなる。ちなみに無能力者として書かれてる。シャンクスではないよ。

674 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 17:34:35.67 ID:AxESto6Vp.net
モモノスケって20年前であの歳ってことはおでんっていつ頃トキと交尾してモモノスケを産んだんだ?
白髭の所に居てロジャーの所に居て...

675 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 17:37:20.12 ID:3D3p17100.net
>>674
おでんが何歳で死んだのかもわからないからなんとも言えないね
少なくともイヌネコが10歳?くらいの時には大人だったっぽいし
トキはかなり若そうだから年の差婚だったかも知れない

676 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 17:38:39.34 ID:vLoWCBYer.net
悟空「ひゃ〜!おめぇケェドウって言うんか!オラと勝負しようぜ!」

677 :スーパーゼウス「超」 :2018/10/06(土) 17:39:16.39 ID:jOY0tAbi0.net
ID:Qg8vkQmt0

お前マジで尾田じゃないなら、その辺で止めとけよ。流石にもう見てられん

678 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 17:40:31.40 ID:KKkB0ScQH.net
20年前って事はロジャー処刑から4年後

エース4歳?その頃作中でなんか事件あったっけ?

679 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 17:40:43.53 ID:U39yZq9Ma.net
わかった、オロチはハンコック3姉妹だよ
ソニアの技にヤマタノオロチとかあるし

680 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 17:42:22.21 ID:Qg8vkQmt0.net
>>667
たしかに尾田さんではないですが、ここはネタバレスレッドですよね。考察とは違うので投稿させてもらってましたが、それではもう辞めますね。ですがオロチの正体、ワクワクしていてくださいね。

681 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 17:42:59.49 ID:fKrJ00roa.net
>>678
ルフィ19歳だからちょうど受精した頃じゃねーの?

682 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 17:45:40.03 ID:ypmRR5TTr.net
でも何か尾田っぽいんだよなー、この人。
前回も深夜にシャンクスがどうのこうの一言だけつぶやいてプイッとどっか行ちゃった。

続報があるんじゃないかと気になって中々寝れんかったわ。あの日w

683 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 17:45:46.93 ID:3iDjJUz90.net
>>670
俺は普通にキンエモンと夫婦で女だと思っているよ

684 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 17:46:58.77 ID:3iDjJUz90.net
(ワッチョイ 3a5c-tbFX)
こいつ衝撃だろwwww

685 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 17:47:20.28 ID:3D3p17100.net
>>680
ネタバレスレッドだからネタバレしたら?
ワクワクじゃねぇよ

686 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 17:49:12.67 ID:jOY0tAbi0.net
確かに気の持たせ方が衝撃とかいうカスより上手い気がするwww

687 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 17:50:01.47 ID:fKrJ00roa.net
>>682
尾田先生の書き込みを見た事が有るのかと?

688 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 17:54:51.60 ID:Y+4ptKuD0.net
US49540610544910 --- 4 Jan 2000 -- 脳波の分析や脳の活動の使用を含む通信システムおよび手法US6017302 -- 25 Jan 2000 -- 神経系統のサブリミナル聴覚的操作
US6377436-B1-- 23 Apr 2002 -- レーザーで生成されたプラズマビーム導波管を用いたマイクロ波の送信

689 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 17:55:17.48 ID:ypmRR5TTr.net
>>687
尾田の書き込みは端的で重いのが特徴。
この人は尾田にしては一人でベラベラしゃべり過ぎるから違う気もするけど>>607なんかは本人の書き込みの特徴とよく似せてる

690 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 17:57:55.55 ID:Qg8vkQmt0.net
>>689
色々言ってくれてるけど本人ではないってば。

691 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 17:59:26.91 ID:3iDjJUz90.net
>>686
何自演しているんだよ
衝撃の別人格か

692 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 18:00:02.95 ID:lU2TuO3l0.net
>>689
>>690
この人たち大丈夫?

693 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 18:00:26.70 ID:jOY0tAbi0.net
>>690
言える範囲でもっとヒントないのオスギ

694 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 18:01:33.56 ID:Qg8vkQmt0.net
あとロックス海賊団の船長は麦わら一味の親族 とだけ。じゃあね。

695 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 18:03:56.99 ID:3D3p17100.net
ネタバレスレだから言えよって言ったら逃げた
この手の奴は皆このパターン
皆というか同一人物の可能性も高いが

696 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 18:07:03.73 ID:ZgVsl1hO0.net
なんか病気の人がいるね

697 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 18:07:25.06 ID:jOY0tAbi0.net
やっぱフランキーか

698 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 18:11:25.81 ID:B/4DV4h90.net
>>635
おでんかレイリーな希ガス

699 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 18:11:39.90 ID:ZgVsl1hO0.net
すぐ嘘ってわかるのに相手する人は暇なの?

700 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 18:15:27.68 ID:BK0VzwGg0.net
>>59
ワンピースの世界の惑星は宇宙の同じ座標に固定されているから問題なし

701 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 18:18:19.07 ID:sRdCHZMM0.net
>>699
お前も暇だからわざわざ書き込んでるんだろ?

702 :ヤマト爆神(3) :2018/10/06(土) 18:18:42.49 ID:ypmRR5TTr.net
ぶっちゃけROXのトップがロビンの爺か歳不相応の父親でオハラの中枢に関係する人物だったらと思うと超熱い

青キジの「アイツが関わる組織は崩壊してきた。」や「やめておけ、アイツはそういう「星」の下に生まれてきたんだ」発言等

・・・って、もしかするとROXが復活したb逅ツキジは真っ瑞謔ノ黒ひげを裏瑞リってROXにかしずくかもな。
奴はオハラの意志とやらを絶対視してるところがある。

703 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 18:19:12.78 ID:H2PAehsD0.net
次のバレは11日後か。それまでここ離れても問題なさそうだな

704 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 18:19:31.39 ID:KKkB0ScQH.net
暇だなw
ところどころ借りパクされて補充してないから気になっても読めやしねーw

705 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 18:19:38.07 ID:BK0VzwGg0.net
>>72
こう言う時にハメ技使える能力者を集めるべきなんだよな
ハンタのメレオロン+ノヴみたいにコンボすると予見していない人にとっては無敵になる実はありそう
ホビホビ+スケスケもあらかじめ予測してなければ対策打てないだろうし
なぜかボスにはガチンコ勝負挑む

706 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 18:26:22.37 ID:3D3p17100.net
海軍ならともかく能力者を集めるのはかなり難しい

707 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 18:35:22.61 ID:bigYp7Nv0.net
結局肝心なとこが描かれなかった、また回想でやるんやろうなー

708 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 18:37:46.52 ID:jOY0tAbi0.net
>>702
ヤマトさん、それって以前に言われていたROXはマーシャルD姓で
オハラの建国に携わっていた、って驚愕の事実と何か関連があるんでしょうか?

青キジがロビンにやたら厳しかったり時に喝を入れたり、そして今は黒髭に力を貸してたりと。
こいつはガープから離れてみると意外と謎が多い人物のような気が

709 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 18:40:50.41 ID:nUL3ouS70.net
ノーランドやロビンの過去編が7話あったしおでんの過去編もそのくらいはやりそうだよね

710 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 18:43:35.95 ID:g4w7xQuR0.net
今思えば ニキュニキュ オペオペ ブキブキ がスマイル人造悪魔の実で良かったよな 全員℃フラミンゴと接点あるしな

711 :ヤマト爆神(3) :2018/10/06(土) 18:45:25.74 ID:ypmRR5TTr.net
>>708
Yes.クザンはサカズキの次に裏がある大将ですよ。SBSの幼少期を見て「ん?」って気になった奴は今も大抵何らかの闇がある。

712 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 18:46:12.22 ID:VBIhoY2T0.net
キンエモンがキャロットのスーロンモードを目の当たりにしたら、本当にお菊焼いちゃうかも

713 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 18:47:31.38 ID:aN/jdYMba.net
エルバフは巨人の村、最強!

頭の懸賞金がたったの一億
5歳のマム1人に滅ぼされる

ワノ国は侍が強過ぎて近寄れない!

ゾロにワンパンされホーキンスの身代わりにされるような雑魚しかいない

714 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 18:57:31.63 ID:TaDF/nP5d.net
今週おでんの死際の話がぼかされてるってことは回想編が確実にあるのか

715 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 19:00:08.10 ID:rH7Vc6T0a.net
人は過去には戻れないという台詞は空島のロビンを思い出す
今はゴミキャラになってしまったが当時はロビンもカッコよかったね

716 :ヤマト爆神(3) :2018/10/06(土) 19:00:19.50 ID:ypmRR5TTr.net
950話までにオロチの正体が判明して、1000話ぐらいでルフィかゾロかモモの助が倒すと見た。
それにしても誰なんだろ?まさかコング?それともガンジー?

GODAしちゃいますか、尾田先生?( ☆∀☆)

717 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 19:02:59.49 ID:KKkB0ScQH.net
おでん回想やるならロジャーの残りのクルーの顔と名前沢山出して欲しいな

718 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 19:04:22.13 ID:ninfbJMr0.net
スキヤキ=オロチ

719 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 19:06:07.03 ID:MFm5aUQ80.net
俺も開国したくない
引きこもっていたい
外に出ると碌なこと無い

720 :da :2018/10/06(土) 19:07:12.23 ID:LWHhzEXM0.net
今週の内容は前話の逆バージョンみたいな感じになってるな
寺子屋で先生が子供にオロチが正義、オデンが悪って教えて今週はきんえもん達がルフィ達にオデンが正義、オロチが悪って話してる
両陣営とも欠席裁判やりまくってるな

721 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 19:08:07.87 ID:4wmuHkIu0.net
>>683
おでん→織田 信長
お菊→菊丸→森 蘭丸
おでんの小姓かと思ってる。

722 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 19:11:57.18 ID:oo49u12k0.net
>>713
貨幣価値や物価が変動してたら解らんぞ
今はもっと高いかもしれないし

723 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 19:11:58.45 ID:OihPLqtO0.net
戦争はどっちも自分達が正しいと思ってるとか何とか

724 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 19:13:48.18 ID:fxeAFl2e0.net
やめときな正義だ悪だと口にするのは…

725 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 19:15:06.16 ID:sd6f0s9D0.net
結局、お菊の性別がわからんままだな

男と思われる根拠
・お菊に抱きつかれた錦えもんがデレデレしない
・赤さや九人「男」のメンバーっぽい

女と思われる根拠
・見た目
・お菊と錦えもんがいちゃつくのをサンジが咎めた

726 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 19:15:25.56 ID:MFm5aUQ80.net
日本も開国から戦争という必然な流れで一度すべてを失った
まあしかし、カイドウオロチのやってる政策は民に優しくない政策だな
悪政と言ってもいい
江戸時代のようにはいかないものか

727 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 19:15:32.00 ID:oo49u12k0.net
おでんの回想でロジャー達との公開の様子が描かれたらいいな
ロジャー海賊団だとギャバンが強そうだな
金銀銅の銅だからNo3と考えるのは安易だが期待してしまう
船に乗ってたデカい卵も気になる

728 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 19:16:08.08 ID:ZTnxfvmI0.net
>>653
お前精神病院行った方が良いぞ、マジで、病気だぞ。

729 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 19:16:16.09 ID:XFVcMiIJa.net
過去へは行けないんだな

730 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 19:16:38.48 ID:Ngf0ZP2F0.net
>>409
青雉は使ってないのかよ攻撃防いだぞ
尾田が実の相性でやられる実力差に設定してるだけ

731 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 19:17:06.35 ID:hDv7eMZg0.net
本気出したハンターは面白いな。スレの勢いでもワンピより盛り上がっている
くだらん茶番劇で話数費やすよりカイドウとの一戦に緊張感与えるシナリオ展開しろよ尾田

732 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 19:17:40.11 ID:KKkB0ScQH.net
腹空かせたお玉だけで充分だわ小姓とか少年漫画で見たくねえ

733 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 19:18:32.19 ID:MFm5aUQ80.net
過去にいけるようになったらターミネーターやバックトゥーザーフューチャーみたいに
刺客を送り込んでぐだぐだになっちまうからな

734 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 19:21:46.93 ID:NoH1zz/Qa.net
トキトキの能力って流石に他にもあるよな
未来へ飛ばせるだけじゃ使えなさ過ぎる

735 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 19:23:20.71 ID:RB8x5Mtsd.net
>>734
あるだろうけどそれだけでもかなりのチート能力だけど

736 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 19:23:20.98 ID:NVmO2Bp/0.net
飛ばせば勝ち確

737 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 19:23:26.78 ID:l9epDCm90.net
過去キャラの能力はナギナギみたいに使えない能力が多い
戦闘キャラでもないし他に考える必要がない

738 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 19:23:38.98 ID:oo49u12k0.net
ある程度の予知ができないと未来飛びもかなりのリスクだな
長い時間になるほどリスクもデカい

739 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 19:24:29.62 ID:Ngf0ZP2F0.net
未来に飛ばすのは逃げるだけだよな

740 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 19:25:43.58 ID:OihPLqtO0.net
飛ばした未来で島が丸ごと無くなってたら海にドボンなわけだよな
たかが数十年で島が無くなる事なんてそうないだろうが

741 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 19:26:39.13 ID:Ngf0ZP2F0.net
非能力者が海に落ちたら何なのか飛べる奴も居る

742 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 19:29:00.00 ID:CHG429cxa.net
>>741
お前は非能力者じゃないから
太平洋のど真ん中に落とされても平気だよな

743 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 19:31:20.33 ID:6QJDmHSM0.net
おでん一族は古代文字が使えるのに
それを公開はしていないからポーネグリフはおでん一族のために
作られたんだと思うけど 
( もとはレッドラインがワノ国だった)

744 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 19:31:36.34 ID:Ngf0ZP2F0.net
ワンピキャラの話じゃねーの

745 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 19:34:23.30 ID:OihPLqtO0.net
泳ぎだけでどうにかなるのレイリークラスの化け物では

746 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 19:35:30.78 ID:3D3p17100.net
>>741
まぁ普通の人間は服着たまま泳ぐのも訓練されてないと相当厳しいレベルだしね

747 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 19:37:07.49 ID:6QJDmHSM0.net
でもよく考えると仲間じゃなくて敵を飛ばせば全員助かってたと思うけど
(敵を飛ばしといてそこに牢屋を作れば自動的に捕まる)

748 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 19:37:37.90 ID:HVUgccOd0.net
ワンピにはエラ呼吸出来る種族が居るんだが

749 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 19:39:27.83 ID:13A7AhWq0.net
出現予定地に硫酸のプールでも作っとけ

750 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 19:39:40.31 ID:3D3p17100.net
>>747
燃える城の中には敵居なかったんじゃない?外からでも火は放てるし
でもモモの助の回想でお前の親父は馬鹿殿だってのがあったから中に入ってきてたかも知れないけど

751 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 19:41:04.23 ID:MFm5aUQ80.net
未来に飛ばされた連中は思いっきり監視されてるはず。
難なく入国とかあり得ない
トキトキの実の存在は知ってる者は知ってるはずだからね
これは泳がされてるわー

752 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 19:44:01.53 ID:HVUgccOd0.net
>>749
つ青雉

753 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 19:44:18.91 ID:3D3p17100.net
>>751
トキが過去から来たとしても他人を未来に飛ばせるなんて誰も知らないのでは
家臣の錦えもんですら噂しか知らないくらいだし

754 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 19:44:26.35 ID:UsnFnQWH0.net
トキトキを鍛えたら何人くらいを同時に未来へ飛ばせるのかな。
トキトキの能力者が覚醒したらどんなことができるかも気になる…

755 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 19:48:05.98 ID:HVUgccOd0.net
海に飛ばすのもワープ不意打ちもオペオペと変わらない

756 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 19:50:59.12 ID:0y2/YuuOa.net
>>743
おでんの一族はポーネに文字を刻める技術の持ち主じゃなかった?
古代文字もあやつれるんだったっけ?

757 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 19:54:42.57 ID:9ThifiKt0.net
よくわからんけど
もものすけ達が死ぬ前に
未来に飛ばしたのなら
なんで墓があるの?

758 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 19:54:55.30 ID:rH7Vc6T0a.net
古代文字の読み書きってそんな難しくない設定だったよね

759 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 19:55:08.25 ID:3gpoiW4Z0.net
トキトキの人って20年後に復讐しろなんて言う人なの?
そういう恨みを持ってるなら自分も20年後に飛ぶだろ
誰かに嵌められてないか

760 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 19:56:04.00 ID:E0rhgDER0.net
920話から推測できるのはこんなところか

ゾロは鬼ヶ島へ迷子に
光月日和=お玉(日和だけトキの意図で十数年先に飛ばされた)
菊はやはり男

761 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 19:56:27.63 ID:3D3p17100.net
文字を操れなかったらかなり非効率じゃない?長年に渡って誰かが文字の写しを持ってきてそれを訳も分からず彫り込み続ける事になる

762 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 19:57:24.71 ID:yGCXL6Bnd.net
ロビンがモモノスケに読み書きを教えるのか

763 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 19:58:05.29 ID:E0rhgDER0.net
>>762
けしからん絵面しか浮かばねえ…

764 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 19:58:45.67 ID:UsnFnQWH0.net
>>762
個人レッスンでモモの助の鼻の穴がまた膨らみそうですな…

765 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 19:59:38.89 ID:LPQZz0A/0.net
過去から来た菊が玉と会ってるって
そこまで忘れられることかね?超最近だろ

766 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 20:00:41.01 ID:6gk/n8W6a.net
>>757
死んだことにしとかないと逃げたとバレたらまずいからだろ

767 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 20:03:14.69 ID:yGCXL6Bnd.net
>>757
本能寺も遺体は見つかってないでしょ確か

768 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 20:04:04.39 ID:6QJDmHSM0.net
そういえばモモノスケが見た目は子供で性欲が大人なのは
トキトキではまだ説明がつかないけど

769 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 20:06:38.07 ID:rH7Vc6T0a.net
>>762
8歳ロビンが石読み解けたしモモの助もすぐ覚えられそうだね
というかロビンってモモやお玉の年齢から政府から一人で逃げてたのか…

770 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 20:08:19.79 ID:E0rhgDER0.net
>>765
赤ん坊の姿しか知らないのにその子が7歳に育った姿を見て同一人物として気付けるか?絶対に無理だろ

771 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 20:09:19.47 ID:G6wTUL/L0.net
そういえば、スキヤキがどうなったのか書かれてないな。

おでんは罪人扱いになって釜茹でなんだろう?

772 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 20:09:41.37 ID:whjD56t3r.net
竜宮もドレスローザも和の国もそうだけど、その国の強者ってかなり雑魚いよな
この討ち入りも戦力的には人任せ

773 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 20:10:09.69 ID:3D3p17100.net
>>770
赤子だけ一人別の時代に飛ばすとか母親が選択するだろうか

774 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 20:10:38.91 ID:G6wTUL/L0.net
そうか。
鎖国してたのに国外に出たから罪人か。

775 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 20:10:45.98 ID:HVUgccOd0.net
大名の子が何人子供作ると思ってんだよ

776 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 20:10:48.63 ID:rCZ4koH8d.net
>>754
トキが死んだから、今の世界でも誰かがトキトキの実の能力者なんじゃないの
ジュエリーボニーが有力なんかな

777 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 20:11:57.57 ID:oo49u12k0.net
>>751
仮にトキが900年前とかから飛んできてる場合
悪魔の実の図巻に乗ってるのかすらも怪しいけどな
噂程度の実でしかないかもしれない
仮にトキが死んで新しく実が出来たとして誰かが食った場合
試しで能力発動して未来に飛んでて消息もつかめなってる可能性もある

778 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 20:12:08.24 ID:LPQZz0A/0.net
>>770
赤ちゃん一人だけ違う時代に飛ばすとか
ドフラやシーザー以上の鬼畜キャラだな

779 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 20:15:09.46 ID:oo49u12k0.net
>>772
キュロスはディアマンテにタイマンで勝ってるから強いんじゃないか
懸賞金数億レベルはありそうだけどな

780 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 20:16:22.69 ID:E0rhgDER0.net
>>773
能力で未来が何となく分かっていたと過程したらあり得る
日和を十数年後、モモたちを20年後に飛ばせば上手くいくと分かっていたと俺は推測する

781 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 20:16:23.22 ID:HVUgccOd0.net
犬猫も強いよ

782 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 20:16:30.57 ID:yBjmJRnC0.net
【衝撃こと尾田エゴ一郎の書き込みまとめといた】

オロチも能力者なんかね

オロチはもう出ているキャラだよ

オロチはもう作中に出てる
必ず驚くはず

尾田さんではないですが
この情報は本物です

キミも絶対なるほどってなるよ

海軍や政府の人間ではない

>オロチって20年前突然ワノクニに現れたの?
>そうなら既出キャラでも不思議はないと思うけどワノクニにずっといたなら既出キャラって強引すぎねえ?

かなり良い線だよ
20年前になにがあったのか、これも既出だね

もっとヒントを出すと作中に出てるっていうのは、名前というか存在だけというか
絶対にあの人がオロチなの!?ってなる
ちなみに無能力者として書かれてる
シャンクスではないよ

たしかに尾田さんではないですが、ここはネタバレスレッドですよね
考察とは違うので投稿させてもらってましたが、それではもう辞めますね
ですがオロチの正体、ワクワクしていてくださいね

あとロックス海賊団の船長は麦わら一味の親族 とだけ
じゃあね

783 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 20:19:51.42 ID:y+IojzXwK.net
お玉が拐われた時お菊は後先考えず飛び出してたよな
根が善良だから拐われる幼女を放っておけなかったのか
それともお玉の素性知ってて特別な思い入れあったのか

784 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 20:20:07.89 ID:6QJDmHSM0.net
光月家が途絶えないように色んな時代で飛ばしてた可能性もあるけど
( 目印として名前にDを入れた)

785 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 20:20:15.37 ID:FUVo334j0.net
>>782
こんな感じの書き込みで当たったことなんて前例ある?

786 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 20:21:36.95 ID:WGwsKPK0a.net
和の国は時間の流れが不思議wwwww
恥ずかしいのうwwww

イムはある既存キャラと同一人物
イムが別次元からきた
ワノ国は時間の流れが不思議
モモとお玉は幼馴染
モモとお玉は海賊見習いになって一味に入る
ゾロの息子がワの国に出てくるが外の次元ではまだ母親の腹の中

Posted by HAWK at 2018年07月17日 06:06

昔はなしモチーフはありそうですよ
牛若丸という侍が出てくると僕は思います
ゾロの息子も出てくるだろうな
この世界は時間の流れが少しおかしいのかもしれないと予想します
Posted by Hawk at 2018年07月14日 05:56

787 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 20:26:17.70 ID:ez0cfguna.net
イヌネコも実質海賊だった時期あるけど懸賞金ついてないのかな

788 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 20:27:21.03 ID:HVUgccOd0.net
おでんの過去編があれば出るかも

789 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 20:29:51.41 ID:ELFd4wN30.net
>>784
たぶん他人を未来に飛ばすのは相当な負担になるんじゃないかな
オペオペの不老手術と同じで、トキは家臣たち飛ばして息耐えたとか

790 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 20:30:36.31 ID:vKy02QDq0.net
公式スタッフツイッターのネームしてたら恐竜がってやつ微妙にネーム内容見えるな
よくわからないけども

791 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 20:30:49.93 ID:/NyTcV8v0.net
> Hawk
こいつのバレ予想当たったことあんの?

792 :ヤマト爆神(3) :2018/10/06(土) 20:33:28.52 ID:ypmRR5TTr.net
尾田本人か尾田のフリした愉快犯か関係者か知らねーがオロチが誰なのか気になっちまうじゃねーかw

やっぱスキヤキなのか?スキヤキだよなタオ?(´・ω・`)

793 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 20:34:32.98 ID:DkNbGFjoa.net
イヌネコはどこで未来に飛べたんだ?それとも自力で逃亡?
で20歳年取っていま?

794 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 20:35:37.92 ID:+x5vR1JT0.net
犬猫捕まったあとどうやって生き延びたんだろ

795 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 20:36:06.94 ID:3D3p17100.net
>>793
どう見ても自力逃亡

796 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 20:36:16.93 ID:ELFd4wN30.net
>>780
>>661で俺も同じこと書いてる
トキはおでんだと分かったから旅の終着点と回想で言ってた。
トキトキの実は自分を数秒先から数百年先まで飛ばす能力
派生能力でこれから起こるであろう数万通りの選択肢を見ることできたのかも
おでんに出会う必要があり、モモノスケと日和を産んで家臣たちを20年先へ飛ばした
これも最終的に勝つ手段、これしか方法がなかったのだろう

797 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 20:36:30.77 ID:JOh/76JQr.net
https://i.imgur.com/D16GU5x.jpg

798 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 20:37:34.98 ID:fzLVoqGSd.net
尾田さん、ココ見てたら嫌だな

799 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 20:39:33.71 ID:BjV1X9H7M.net
>>782
ミホークのことか

800 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 20:40:28.88 ID:KNOYuel00.net
トキ様に未来へ送られた内の一人が631話の扉絵に出てるジャン!
これこそ伏線って奴ジャン!!!!

801 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 20:41:01.55 ID:oo49u12k0.net
>>793
赤鞘9人男全員がワノ国では消息不明扱い
内、未来へ飛んだのは5人
イヌネコは外海へ逃れて年齢もそのまま重ねた
残り2人も消息不明(酒呑丸、飛轍あたり怪しい)

802 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 20:45:03.48 ID:3D3p17100.net
>>796
そんな打算的な理由で結婚したとかないわ
愛する人を見つけて子供が産まれたから終着点じゃダメなのか

803 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 20:47:53.52 ID:CtX1HRTP0.net
https://i.imgur.com/H11oHFY.jpg

かわいい犬猫

804 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 20:47:54.93 ID:oo49u12k0.net
>>802
未来へ旅する中探し求めていたような男に出会えて
かつ人柄も魅了的なら覚悟も決めるんじゃないかな

805 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 20:50:03.05 ID:3D3p17100.net
>>804
数万の選択肢が見えるならそんな未来に近づかないだろ
まぁ妄想だからそわな能力はないだろうけど

806 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 20:57:07.93 ID:xuAWI042d.net
きんえもんはパンクハザードでバラバラになってた状態でも結構な性格だったが
五体満足の状態で一味に会ってたらもっと攻撃的だったんだろうな

807 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 20:58:51.77 ID:31cgF1zi0.net
ワンピース=ひとつなぎの財宝

これって過去から未来にかけて見てきた事を書き記したポーネグリフの最終章とかそんなやつだろ

808 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 21:02:41.31 ID:uyaipTtC0.net
>>797
これは!おでんと奥方なの?

809 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 21:05:30.70 ID:fxeAFl2e0.net
おでん様ガラ悪くてワロタ

810 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 21:06:10.05 ID:31cgF1zi0.net
ってか光月家の未来を託す家来が錦だのカン十郎だの雷ゾウだのってのがいったいどうなの?っていうレベル

811 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 21:07:17.81 ID:3D3p17100.net
>>808
女は菊姫
お菊とは無関係

812 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 21:07:50.01 ID:6QJDmHSM0.net
ひとつなぎの大秘宝は
(大きくて秘されてる宝)
たぶんだけどラフテルですごい上空から
地上を見たときにレッドラインが輪に見えるそれがワンピースで
もともとのワノ国 (輪の国) だと思うけど

813 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 21:08:05.39 ID:ELFd4wN30.net
>>808
お菊と20年後のサンジ

814 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 21:13:34.87 ID:3D3p17100.net
男は名前忘れたけどどっかの王子で悪者、後ろの鵺が実はいい奴

815 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 21:14:22.36 ID:/NyTcV8v0.net
>>810
コレはホントそう思う。
言っちゃなんだけどもう少し有能な家臣はいなかったのか?どうしたのかと。

816 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 21:16:06.80 ID:/6fT0aJwa.net
犬猫の話が、信長の弥助みたいだ

817 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 21:16:29.44 ID:cY/VGBhp0.net
京都コラボ知らない人けっこういるのな

818 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 21:17:55.85 ID:fxeAFl2e0.net
なんだおでん様じゃないのか

819 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 21:18:29.59 ID:BjV1X9H7M.net
和風の奴と考えると金太郎かな

820 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 21:21:06.94 ID:6QJDmHSM0.net
後ろのは百獣だと思うけど

821 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 21:23:05.77 ID:9oiwAGdc0.net
最悪の世代ってもローはルフィにはかなわないって自覚してるんしょ?
もしくわゾロにもかなわないって思ってんのかな。

822 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 21:25:29.62 ID:deKv3E6xa.net
>>810
侍が強すぎて世界政府すら手を出せないとは何だったのかと思うよね

823 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 21:27:04.17 ID:3D3p17100.net
>>822
本当はカイドウが強すぎて近づきたくなかったのかな

824 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 21:28:36.41 ID:7/RbS8tp0.net
不意打ちで海に落とせば死ぬからな

825 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 21:29:55.84 ID:8t+IA6Yy0.net
理想の戦力5000人って言わせたってことは大船団結集すんのか、もしかして。

826 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 21:30:54.56 ID:deKv3E6xa.net
>>823
知識が古いブルックの発言だからスキヤキの時代の侍が強かっただけかもな
流石にドレスローザのキュロスポジションはいると思いたいが…

827 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 21:31:15.34 ID:7/RbS8tp0.net
ホーキンスへの対応はルフィ以上だしゾロが自覚するべきだわ

828 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 21:32:07.42 ID:OPkjcwBy0.net
>>810
カイドウ見てその9人選抜したトキのセンスって…主への忠義実直さ重視だと
思うけどルフィじゃなけりゃPHでキンエモン助けようと思わない
逆に助けたくないレベルのイヤさ

829 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 21:34:04.06 ID:Frrkqkb20.net
>>826
国の防衛って考えると、キュロスレベルが仮に複数人だと
相当強いことになるからな。非加盟国とはいえ、
いきなりバスターコールなんてことは流石にできんだろうから、
世界政府的にも存在してるだけなら触らんでおこうとなるのもまぁ分かる気はする。
本気出せば、普通に潰せるだろうが、無駄な損耗は避けたいだろうし。

実際はそんなン知ったことじゃないイカレたカイドウに蹂躙されたけどね。

830 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 21:35:02.14 ID:7/RbS8tp0.net
錦えもんはその辺のサムライなら良いが国側の9人に数えるレベルだと微妙になる

831 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 21:35:23.50 ID:BjV1X9H7M.net
まだ本気出してないだけ

832 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 21:38:11.74 ID:ApkUtNRfa.net
でも火を切れる錦えもんが居なかったら城にいるトキ様達に会えることなく終わってたぞ

833 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 21:38:14.19 ID:31cgF1zi0.net
>>807
誰も反応しないけどレイリーの言葉からいっても間違いないだろこれで
空島にあったロジャーの名前もロジャーが書き込んだのではなく昔から書き込まれていた(未来を見てきたものが書きしるしていた)

834 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 21:38:17.36 ID:8t+IA6Yy0.net
>>831
侍勢はドレスの時もだったけど、目的優先で行動するからそんな感じがするなぁ。
それと同時に今回回想をぼかして描写してたからまだ裏がありそうな気もする。

835 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 21:38:28.66 ID:ninfbJMr0.net
カンは絵が上達したらヤバい

836 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 21:38:44.74 ID:6QJDmHSM0.net
トキとオロチが同一人物とゆうことも考えられるけど

837 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 21:39:21.28 ID:lU2TuO3l0.net
そろそろドレーク出てくるのか?
スタッフがネーム公開してるけど恐竜が

838 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 21:39:24.09 ID:7/RbS8tp0.net
そういや火が切れるのに火事は解決出来なかったのか

839 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 21:39:52.05 ID:XrGBfiJB0.net
パンクハザードでローが間違ってきんえもん殺したりルフィがももの助助けなかったら詰んでたなww

840 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 21:40:16.43 ID:deKv3E6xa.net
でもワノ国を支配してもカイドウが最強の海賊団を築けない辺り侍はそこまで強くない可能性は高いよね
スマイルで強化してもまだまだ最強の目標には届いてないみたいだし
最強と言われてた白ひげ海賊団は実は凄かったのかもしれないね

841 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 21:40:22.36 ID:9oiwAGdc0.net
>>835
ロビン『今の絵質で十分よ』

842 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 21:43:24.50 ID:Frrkqkb20.net
白髭の隊長たちはいつの時期が全盛期メンバーかわからんからな。
ロジャーの時からマルコがbQだったとは思えないし。
マルコ達の先代たちが全盛期で、頂上戦争期はメンバーの質が衰えてた可能性はある。
実際、覇気もまともに使えないと思しきレベルの奴が隊長にも散見されるし。

843 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 21:44:36.49 ID:KKkB0ScQH.net
マルコの伝言はエース関連だと思ってたけどカイドウの弱点とか捕まえ方なのかな
7回負けて18回捕まったんだよね?
殺せないだけで倒せる方法は四皇の間では有名だったりしてw

844 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 21:44:47.08 ID:ApkUtNRfa.net
トキトキが出て来たから、昔から言われてる実であと出て来てないのはウミウミの実とエチエチの実か……

845 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 21:44:48.96 ID:7/RbS8tp0.net
>>833
トキトキは過去へは戻れないしその時代に生きて残すならわかるけど時を飛ばしたらその間は見れないし

846 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 21:48:40.47 ID:T/7HMJ9DM.net
時を越えて未来を見て
時を遡り過去に託す

     ワンピース
それがひとつなぎの大悲報じゃ


847 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 21:49:40.20 ID:7/RbS8tp0.net
空白の100年は昔だから未来は関係ないよ

848 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 21:49:49.48 ID:xQ5Kc7ulK.net
(゚≠゚)

849 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 21:51:13.79 ID:7/RbS8tp0.net
おでんとイヌネコが居た時の方が強いかもな

850 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 21:57:12.99 ID:JhXzTrgHp.net
今のトキトキの実の能力者が物語の終盤キーになりそう

851 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 21:57:23.41 ID:zVW3onOA0.net
>>649
忘れちゃったんでね?

852 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 21:57:47.35 ID:31cgF1zi0.net
>>845
トキが未来へ未来へ行く能力なら逆に過去へ戻る能力者もいるでしょ
空白の100年〜今〜未来に起きる事が決まってる
「我々は歴史の全てを知った」
「歴史の全てを私が話しても、今のキミらには・・何もできやしない」

853 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 22:03:26.89 ID:Kl9iAnnXd.net
キンエモンってゾオンなんでしょ?
火と葉っぱで変身ったら、狸しかあらへん

854 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 22:04:22.09 ID:44TaAzmq0.net
おでんのシルエットが予想と全然違った。見事の五右衛門w
モモノスケを大人顔にした感じと思ってた
トキ様はメーテルみたいだ。かぐや姫と八百比丘尼かな。ステキすぎる

855 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 22:04:41.76 ID:7/RbS8tp0.net
狐火なのに?

856 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 22:05:55.26 ID:Kl9iAnnXd.net
狸火だお

857 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 22:10:48.08 ID:zhq7FOgz0.net
そういやルフィたちが上陸した国の妃ってことごとく死んでるよな
なんかそういう呪いなんかねw

858 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 22:13:25.78 ID:3D3p17100.net
>>833
ロジャーは冒険を一度やり直したとか言ってたからその時におでんが彫り込んだポーネグリフを空島に置いて行ったんじゃないの

859 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 22:14:41.91 ID:6Nehaxda0.net
お菊の昔の恰好男っぽいがよく見ると胸のふくらみがあるような
やっぱ女やな

860 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 22:14:52.77 ID:7/RbS8tp0.net
親殺したがりが元々あって国を治める王は残しときたいって所じゃね

861 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 22:16:30.44 ID:3D3p17100.net
>>852
過去へ戻るだけの能力があったとして数分数時間程度戻るなら有用だけど数百年単位で戻る奴なんて居ないでしょ

862 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 22:20:14.82 ID:44TaAzmq0.net
>>859
あったあったw
どこまで引っ張るんだろね。そろそろ入浴ではっきりさせてもらいたい

863 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 22:28:48.87 ID:jGCv3UKG0.net
>>810
なんかパッとしないよね
とても強そうには感じないし

カン十郎、雷ゾウはむしろ脇役だと思ってたのに

864 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 22:31:13.21 ID:sIwZQftN0.net
>>857
死んでない国のほうが多いやろ

865 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 22:31:24.75 ID:jGCv3UKG0.net
イケメンでカッコいい侍期待してたのに残念
尾田は新キャラをダサく書くよね

866 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 22:33:28.18 ID:QYHF0JDod.net
白ひげのとこは海賊団の雰囲気いいから強いの集まりやすかったのかもね。大将とやれるのはエース含め5人しかいなかったけど

867 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 22:34:14.17 ID:Lho6eu/J0.net
ゾロを別行動にさせた理由はくいなに合わせるためやろ

868 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 22:34:43.16 ID:vKy02QDq0.net
サンジの髭90巻の最後の話でもうすでにあの髭になってるな
意図的なのか間違えてるのか

869 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 22:38:37.99 ID:jGCv3UKG0.net
てか、そんなにくいな生きててほしいの?
生きてたら興醒めだわ...

870 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 22:39:49.72 ID:6Nehaxda0.net
心配しなくても回想で死んだと思われてる奴はほぼ死んでるから
サボみたいにもしかしたら・・・って描写が入らないでもしないと

871 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 22:46:41.88 ID:T/7HMJ9DM.net
やっぱこっちで

時を越えて過去を伝え
時を遡り未来を変える

     ワンピース
それがひとつなぎの大秘宝じゃ


872 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 22:47:12.77 ID:+3qk/Sc3a.net
>>843
7回も負けたって誰に負けたんだろうね

873 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 22:47:36.35 ID:rSdQ1jJ+0.net
>>869
信じられないかも知れんが、アレ面白いと思って書いているんだぜ

874 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 22:50:09.16 ID:uQfj/zw+0.net
四皇とか海軍トップクラスで7回っても同じ奴でダブってるかもしれないし

875 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 22:52:42.82 ID:zhq7FOgz0.net
菊が男か女かはまだ決めたなかったりして
どっちでもいいように書いてるとか
実際菊が男でも女でも話の根幹に関わる重要な要素じゃないし

今後のフィギュアの売り上げ的には重要な要素かも知れんが(笑)

876 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 22:52:54.74 ID:rSdQ1jJ+0.net
>>863
ホントこれ。
侍が強過ぎて世界政府も手が出せないのに、おでんを取り巻く最強兵がこの面子では。
ビジュアル的に損している感は否め無い。
ハッタリでも武蔵や十兵衛みたいな侍出しとけば良かったのに。

877 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 22:54:12.43 ID:Lho6eu/J0.net
おでんてオーディンだろう

878 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 22:54:56.82 ID:6Nehaxda0.net
あのメンツで一番強いのは雷ゾウやろなあ
忍者だし

879 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 22:55:15.18 ID:soRRnmFr0.net
だだの久里の大名やからな

880 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 22:56:04.40 ID:uQfj/zw+0.net
お菊は逆に昔のあれが男装もしくは男っぽい格好で九人男の呼び名だったで良いよ

881 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 22:57:51.07 ID:deKv3E6xa.net
>>872
普通に考えたらロジャーや白ひげじゃないかな

882 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 23:06:50.94 ID:jZN0ZMJPF.net
あの変なピーカみたいなゴツいシルエットがキングなのかな?

883 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 23:09:19.98 ID:U9K3iH6la.net
>>876
ビジュアルもそうだけど、キャラも魅力に感じないんだよなぁ...
存在が薄いというか
ミンク族の方がよっぽどキャラ立ってるし

884 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 23:13:36.14 ID:rSdQ1jJ+0.net
>>883
まぁワンピのゲストキャラで、いわゆる男前なキャラって希だからなぁ。
居ないとは言わないけど。

885 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 23:15:23.66 ID:Y+4ptKuD0.net
US20150610152010 --- 4 Jan 2000 -- 脳波の分析や脳の活動の使用を含む通信システムおよび手法US6017302 -- 25 Jan 2000 -- 神経系統のサブリミナル聴覚的操作
US6377436-B1-- 23 Apr 2002 -- レーザーで生成されたプラズマビーム導波管を用いたマイクロ波の送信

886 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 23:16:04.80 ID:nUL3ouS70.net
錦えもんとモモの助はレギュラーキャラなのに人気投票113位だからね
侍はシュシュより人気がない

887 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 23:16:23.92 ID:uQfj/zw+0.net
光月家は元々将軍家でオロチを堕とそうとしてるんだが

888 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 23:19:57.57 ID:pI1V/7z30.net
錦えもんが居眠り狂四郎みたいだったら少し違っただろうなあとは思う

889 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 23:21:50.51 ID:6Nehaxda0.net
狂死郎そこまでカッコいいかあ?

890 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 23:22:55.20 ID:+kSFo7Nx0.net
公式ついったにおだっちのネームが

891 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 23:22:58.83 ID:pI1V/7z30.net
錦えもんよりは

892 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 23:23:24.68 ID:y+IojzXwK.net
トキトキの力継承した日和はすでにワノ国脱出したか連れ去られたか
モモや錦えもん達は戦後の復興を口実にワノ国編でリストラ
妹の日和だけメインストーリーのキーキャラとして最後まで活躍だったりして

893 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 23:23:50.25 ID:lCsWqHTHd.net
>>852
カコカコの実

894 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 23:24:53.37 ID:NlZ+LpzJ0.net
>>876
ビジュアル以前に弱い
ローに手も足も出ずバラバラにされるレベルだもん

895 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 23:26:11.02 ID:PxauvW9Cd.net
イヌアラシとネコマムシは人気ありそう

896 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 23:27:12.83 ID:pI1V/7z30.net
>>892
ワノ国編の後はラフテル目指すだけだから一味以外の殆どのキャラはリストラだろ

897 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 23:27:53.52 ID:nUL3ouS70.net
モモの助とゲテモノ3人は確かに魅力がない
強さは明らかにミンク族やローの方が上だし内面的な魅力でも劣ってる
流石にワノ国では多少は活躍すると思うけど結局その他味方の活躍で霞むだろうな

898 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 23:29:13.80 ID:U9K3iH6la.net
>>884
ルフィ至上主義だからしょうがないのか...


錦えもんもモモの助も長くルフィ達と旅してるのに、本当に印象に残らないわ
それともこれからちゃんとした見せ場があるのか?
期待はしてないけど

899 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 23:29:21.87 ID:SMhHSvpQa.net
傘はどこに飛ばされたん?

900 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 23:30:55.11 ID:pI1V/7z30.net
モモの助一行にはぶっちゃけ活躍して欲しくないなあ

901 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 23:31:40.45 ID:zhq7FOgz0.net
というかドレスローザでどうでもいいようなデザインの傘下キャラ全員見せ場あったし、
侍も全員見せ場あると思っておいたほうがいい
良い意味か悪い意味かはさておくがな

902 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 23:33:48.32 ID:6Nehaxda0.net
カポネギャングベッジもWCIで男気見せて
人気上がったしそれなりに見せ場ありそうだな

903 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 23:35:29.13 ID:nUL3ouS70.net
ドレスローザは何故かデリンジャーが傘下相手に無双してたよな
あっさりハクバにやられたけど

904 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 23:36:11.49 ID:pIDaTNVs0.net
ワンピースって結局血筋漫画になってるね

905 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 23:38:30.71 ID:uQfj/zw+0.net
七武海と9人も居る元将軍家の仕えの1人では扱いが違うのも仕方がない

906 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 23:38:42.85 ID:PxauvW9Cd.net
ワンピは別に努力を謳ってないからね

907 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 23:39:03.55 ID:b4Sm7baBa.net
錦えもん、カン十郎、雷ぞうは犬猫と同等くらいの強さだろうから、二人がかりで三害を倒せるくらいか?
今回はカイドウもちゃんと倒しそうだけど、カイドウの首取って終わりみたいに言ってたから
総当たり戦にはならないっぽいな
あんま計算してもしょうがないか

908 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 23:39:21.05 ID:pIDaTNVs0.net
麦わらの傘下ってみんな単体でパシフィスタ倒せるのかな?
2年前のルフィー、ルッチ、モリア、エネル、クロコダイルより全員強い感じ?

909 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 23:40:30.86 ID:ALCdCoB2a.net
>>902
ただ、ホーキンス、ドレーク、キッドと分散しちゃうんだよね。
ただでさえ、九人男やおたまがいるのに。
今回はどう頑張っても、ベラミー以下になっちゃうんじゃないか

910 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 23:41:01.40 ID:uQfj/zw+0.net
2年後直後ならそういう妄想も有りだけど何故そう思うのか

911 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 23:41:32.68 ID:1r4eMf2Ea.net
>>901
理想の戦力5000って言わせたから麦わら大船団呼びそうな気もするけど、そいつらの見せ場も作るつもりかな?

912 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 23:41:50.84 ID:zhq7FOgz0.net
錦えもん的には 土下座 助っ人 勝利 ですよ

913 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 23:42:51.25 ID:MNkEaxHha.net
傘下はどう考えてもまだ来ないだろ
あのモノローグ何だって話に

914 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 23:43:28.24 ID:PxauvW9Cd.net
錦えもんがイヌネコ並みに強かったら見直すわ
まあ無いと思うがw

915 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 23:43:59.70 ID:uQfj/zw+0.net
それだとローが傷負ってそう

916 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 23:45:31.87 ID:pI1V/7z30.net
>>909
ドレスローザのベラミーは見せ場が結構あった方だぞ

917 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 23:45:38.35 ID:Y+4ptKuD0.net
US35450610453510 --- 4 Jan 2000 -- 脳波の分析や脳の活動の使用を含む通信システムおよび手法US6017302 -- 25 Jan 2000 -- 神経系統のサブリミナル聴覚的操作
US6377436-B1-- 23 Apr 2002 -- レーザーで生成されたプラズマビーム導波管を用いたマイクロ波の送信

918 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 23:46:11.65 ID:y+IojzXwK.net
モモや錦えもんはリク王とタンクくらいの扱いに落ち着くかな
カン十郎も残念な絵の獣でギャグに走るべきじゃなかった

919 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 23:46:25.58 ID:deKv3E6xa.net
ここまで参戦キャラ増えるとなると戦争編のように描写は端折られるんじゃないかな
ドレスローザ編のように一人一人の活躍描いてたら4〜5年かかりそうだしね

920 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 23:46:37.69 ID:b4Sm7baBa.net
今回の絵を見たら明らかに不意打ちで後ろから切られとるやん

921 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 23:46:47.20 ID:kyqWjNUk0.net
空島編の評価が低いけど、空島よりワノ国が面白くなりそうな気がしない
いやね、空島編ってもっと評価されていいと思うのよ
今までのルフィの勝利の中であれほどの爽快感は無いからね

922 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 23:48:04.97 ID:kyqWjNUk0.net
>>919
ワノ国は7,8年かかるでしょ
舐めないほうがいいぜ尾田を
あいつバカだから

923 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 23:48:16.50 ID:ApkUtNRfa.net
戦闘シーンはくっそどうでもいいけど空島や魚人島はワンピの歴史的に重要な場所だから読み込みは必須よ

924 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 23:49:26.25 ID:pI1V/7z30.net
ワノ国は1000話前後で終わる予定だろうからそれほど時間かけないと思う

925 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 23:49:47.21 ID:qYpHntb70.net
おでんと犬猫って同じくらいの歳だと思ってたのに
イヌの回想だとかなり違うな

926 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 23:51:26.87 ID:8sGw5l5hd.net
ゾオン系の力をフルに使ってない状態のジャックとスーロン化してない犬猫二人で互角くらいだった
スーロン犬猫とミンク族でジャックを倒せるだろう

錦えもん達、侍軍+αでオロチ軍を倒す

カイドウはルフィに任せるとして、キングとクイーンもいるから多少戦力不足ですね

ビッグマムまできたら終わるね

927 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 23:51:30.22 ID:uQfj/zw+0.net
ミンクの寿命は人間と同じなの?

928 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 23:53:22.46 ID:6Nehaxda0.net
>>924
あと80話で終わるとはとても思えん
主要キャラが出揃ってもいないこの状況で

929 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 23:53:40.52 ID:RB8x5Mtsd.net
マルコ来るからな

930 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 23:53:46.30 ID:nUL3ouS70.net
>>923
空島のバトルもそこまで悪くないだろ
魚人島のバトルは流石に酷すぎたな

931 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 23:53:57.67 ID:4wijdshO0.net
ギャバン出てこないかなあ

932 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 23:55:13.06 ID:PxauvW9Cd.net
>>927
ペドロを見る限りそうだろう

933 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 23:55:19.76 ID:8sGw5l5hd.net
>>924
1000話でカイドウ撃破だと思ってる
ワノ国は思ってるより長くないと思うな

934 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 23:55:39.03 ID:Wfhzn4380.net
錦えもんはローに瞬殺されてたし
ピーカに何もできなさそうだったから
普通に弱そう

935 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 23:55:55.65 ID:UhgCaY0s0.net
>>921
頭悪いな

936 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 23:57:28.45 ID:ALCdCoB2a.net
>>916
だから、それを超えられそうにないな、と。

937 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/06(土) 23:57:53.17 ID:ApkUtNRfa.net
>>930
文盲か?俺悪いなんて一言も言ってないけど
バトルには興味ないって話だよ

938 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/07(日) 00:00:01.60 ID:L+SoQfU5a.net
ジャックもあまり強そうじゃないし、オロチも所詮二刀流だから、
カイドウ対全員の、総力戦になるんじゃないかな

939 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/07(日) 00:02:17.60 ID:1h8/Uyel0.net
所詮二刀流の意味がわからん

940 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/07(日) 00:03:00.06 ID:1tsiLBc90.net
サクっと終わるなら終わるで構わんけど尾田の趣味出す発言からして
やっぱいろいろ引っ張りそうな予感がひしひしと

941 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/07(日) 00:05:06.35 ID:2ugtHVmnK.net
>>934
ピーカ戦は錦カンその他が落ちてくる瓦礫をバラバラに切り裂いて
ウソップがポップグリーンで弾き飛ばすくらいの協力プレーあっても良かった
キングパンチの犠牲になった感とチョッパー七段変形並の持て余し感

942 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/07(日) 00:07:50.21 ID:VDjhfBdD0.net
ドレスローザの防衛って、キュロスと小人族で守りきれるのか?

943 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/07(日) 00:08:26.62 ID:mgrIO8830.net
>>893
まぁそれは無いな
数秒前に戻ったら自分が二人になっちまうし自分が実を食う直前に戻って実を奪って他人に食わせたりしたらおかしくなるしな

944 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/07(日) 00:09:59.02 ID:9jcKQnOy0.net
ワンピースはバトルをやたら省略る(はしょる) ことで一時期叩かれてた一番有名なのはエース対黒ひげ。 尾田があまりバトル描写が得意でなくどちらかといえば疾走感のあるRPG世界観を描写するのを得意としているからとか

945 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/07(日) 00:10:32.85 ID:fHccULf0p.net
そう思うとバルトロメオとかハクバとかサブキャラだけど有能だったな

946 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/07(日) 00:10:59.26 ID:VDjhfBdD0.net
>>859
普段は男だけど、お湯に浸かると女になるんよ。

947 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/07(日) 00:11:21.16 ID:NEVcqUn4a.net
きんえもんたちは良くても中将レベルだな
何とも言えない中途半端さ加減

948 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/07(日) 00:12:32.22 ID:YXWlc1K0K.net
らんまきてんね。

949 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/07(日) 00:13:32.82 ID:VDjhfBdD0.net
オロチは黒ひげ海賊団の誰か?

950 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/07(日) 00:14:22.48 ID:r4XZfAVwr.net
久しぶりに、きた
どのくらい進んだ?
なんかタイムスリップしたまで読んだが

951 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/07(日) 00:17:04.74 ID:d33YKA8V0.net
>>904
ジャンプだからね

952 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/07(日) 00:23:22.33 ID:VDjhfBdD0.net
オロチはドフラミミゴの部下の誰か?

953 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/07(日) 00:24:30.48 ID:ujxNvOKq0.net
立てるよ

954 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/07(日) 00:25:20.14 ID:hT+MlDsz0.net
>>934
流石に相手が悪かったろローは4億超えのバケモンだし
2億くらいの強さはありそう

955 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/07(日) 00:25:31.13 ID:ujxNvOKq0.net
ほい

ワンピース専用ネタバレスレッド Part4039
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1538839493/

956 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/07(日) 00:30:27.57 ID:r4XZfAVwr.net
>>955
俺のスレ使えやカス

957 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/07(日) 00:31:55.89 ID:QSdn7wu+0.net
>>955


958 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/07(日) 00:32:05.99 ID:eVGlVXbI0.net
ローにやられたのは目を瞑るとしても
ドレスローザで何も活躍出来てないからなあ侍共は

959 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/07(日) 00:35:54.92 ID:r4XZfAVwr.net
ローはペロスペローくらいの強さはあるよ
ルフィと同盟だから

960 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/07(日) 00:36:27.51 ID:mwhZuZ1A0.net
ドフラの幹部たちと対峙することはなかったしドフラ本人やピーカ相手に何もできないのはしょうがない
強すぎたら根本からストーリー見直さないと行けなくなるからな

961 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/07(日) 00:37:32.54 ID:BY1NzWhT0.net
金右衛門の話はそんなにお涙ちょうだいだったか?

962 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/07(日) 00:38:00.30 ID:XHRqeiMEa.net
錦えもんたちは真打の相手がやっとだろうな
といってもホーキンスやドレークには勝てそうにないが

963 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/07(日) 00:45:30.21 ID:i4FO8XUpd.net
>>962
ジンベエゾロ以外の一味も

964 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/07(日) 00:46:58.15 ID:AWXGVNHjp.net
磯部磯兵衛を出そう

965 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/07(日) 01:02:43.83 ID:UfBaDrQMK.net
>>946
山田風太郎の短編(名前忘れた)で、男色の大名の世継ぎを孕むために
男装した女性が出てきたな。
あれをモチーフにしてたら驚き

966 :ヤマト爆神(3) :2018/10/07(日) 01:02:52.21 ID:8GGiSiJ4r.net
オロチが気になり過ぎて瞑想してアカシックにアクセスしたら黒っぽい服を着てた(黒ひげ関係者か?それとも五老星のガンジー以外の人物?)

あとワンピースが売れてるパラレルの要点をまとめます。
・ロビンはROXかな?まだ出て来てない人物と青キジを最終地点に手引きしていた。(こいつ下手すると途中でルフィを裏切るぞ?!)
・エルバフのロキは見事に黒ひげ達に騙されて同盟を組んでる、ルフィとぶつかります。(緑牛が力になってくれる筈)
・シャンクスは途中で一旦消える。一時的にワンピースの世界からいなくなってた。
・カタクリとはワノ国が終わってから完全に同盟関係、藤虎・黄猿は後見人(マルコも)、カイドウは麦わら大船団の舎弟頭に何故かなってた。
・しらほしとビビは助かる。敵?味方?第三勢力?知らんけど大掃除で大物が3人亡くなる

仲間も少し増えて賑やかだったけど、世界は一変して暗黒時代になってた

一応これ予想とかじゃなく結構ガチな透視な類いです。

967 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/07(日) 01:06:29.29 ID:gzFjGGBH0.net
>>954
弱い弱いと言われてるスモやんより遥か格下って時点でもう…

968 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/07(日) 01:10:35.46 ID:pAnyLlbTp.net
赤鞘九人男って呼ばれてるってことはやっぱお菊も男なのか、、

969 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/07(日) 01:13:45.09 ID:UfBaDrQMK.net
>>911
それな。呼んだら5000人確保終了じゃんな。あるいは味方侍側に
超強い仲間(柳生十兵衛クラス)がまだ残っているとか

あと、トキトキの実の保有者が20年前に死んだので、今はその実は出回っているかも
数百あるいは数千年ぶりに市場に出た極レア扱いなるのでは

970 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/07(日) 01:17:26.61 ID:mgrIO8830.net
徳田新之助が居たら一人でオロチもカイドウも袖すら斬らせずに倒すのに

971 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/07(日) 01:17:34.10 ID:AWXGVNHjp.net
なんで錦えもんはルフィの傘下が生まれる場面に居たのに土下座でもして助っ人してくれるよう頼まなかったのだ?助っ人は多い方がいいだろ?

972 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/07(日) 01:20:36.30 ID:mwhZuZ1A0.net
現段階でどれくらい集まってるかは知らないし何かツテがあるのかもわからないけど、たった2週間で5000人欲しいって無茶だな

973 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/07(日) 01:22:34.68 ID:jZVybeOo0.net
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1538734590/38
の続き
【エロバレ】おロビの肉体改造/ナミの本編復帰

おロビは例の美容研究所を訪ね、店主に女性らしい肌の滑らかさと強い筋力を両立するノウハウはないか相談した。しかし丁寧な体造りと塗り油によるケアこそが大事であるとしか答えなかった
アジトへ戻ると、久しぶりにウソ八が顔を出していた
ガマの油とフラの介の大工兼庭仕事は、いつのまにか光月忍軍の大きな資金源になっていた
「さあさ、品揃えも増えたよ。傷に強いのが四六のガマ、美容にいいのが芙蓉のガマ・・・」若いくノ一を集めて口上を垂れている
「ウソ八さん、景気いいみたいね」おロビが挨拶すると
「なあに、分店は八千に程遠いぜ、まあフラの介の八十人とは桁がちがうけどよ」
「フラの介は名人とか棟梁って呼ばれてるのよ。ところで美容にいい芙蓉の油ってなあに?」
「おめえさん方、仕事柄、鍛えた体が筋肉でゴリッゴリになるだろう、それを蓮の花を食って育ったガマちゃんの・・・」
つまりは女性らしいソフトマッスルに仕上げる妙薬だという
「それ、大壜十個いただくわ」
下着のようなセパレートの練習着に着替え、木製の器具でストレッチを開始した。小マメに芙蓉油を塗っていると、みるみるうちに筋肉のスジが消え、ごつごつした腹もツルリとなった。まるで硬い筋肉の上に滑らかな皮膚が張っていくようだ
終わりごろには身体のラインに変容を感じ、背中の厚みが増して乳房の角度が上向いた。計ってみるとBが110aになっている(W50a、H90a)
厳つくなった肩の線や西瓜みたいな尻はシュッと落ち着き、考えていた舞着の仕立て直しは不要となった
(強靭だけど滑らかな筋肉。これであの能力者を味方にできるかしら・・・)
・・・いっぽうナミは健康を取り戻し、記憶も完全に蘇っていた
「サンジくんがルフィのビブルカード捜してるあいだに洞窟に迷い込んじゃったのよね」
そろそろ錦えもんやルフィたちと合流する頃合だというので髪型を戻し帰り支度をすませた
「進ちゃんによろしくね・・・」涙を浮かべて名残惜しく唇をなめた
「すぐにまた会えるわよ」
おロビにいったんの別れをつげ、ナミは彩女に背負われて再び魔方陣のルートをたどり九里へ向った
(※註;原作で省かれた出来事を当作では修正増補しています。……二十歳前後でセックスしないなんて超不自然だし、三十になるロビンちゃんにいたっては、うう〜……泣)
戻ってきた彩女はルフィにも会ったと言った
「とても15憶の男には見えないわね、カイドウを必ずぶっとばしてやるって(笑)」
(首から下が改造後のロビン…w)
https://img.erogazou.gallery/articles/385/b/01.jpg
(乳首は風紀上w消したらしい。加工でなければリアルナミ!)
http://1.bp.blogspot.com/-TJZRfAj-B08/UN2i7OfVs8I/AAAAAAAAPrw/ibSSFSKkcxE/s1600/Sample466FA1212.jpg

974 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/07(日) 01:25:21.40 ID:jZVybeOo0.net
>>973
自レスでござる
寝るでござる

975 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/07(日) 01:26:36.48 ID:YXWlc1K0K.net
よい夢を(;´д`)

976 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/07(日) 01:28:29.64 ID:eb7Ai6UB0.net
>>971
実際に話の国行って墓見せた上で語らないと信じてもらえないからかね

977 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/07(日) 01:58:15.47 ID:ag9BWBKq0.net
オロオロ
オロオロ
オロチ!

天の助がオロチだな

978 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/07(日) 02:01:28.98 ID:QSdn7wu+0.net
>>972
侍集めはキンエモンが出発してる間に地武えもんも進めてるだろうしまあ

979 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/07(日) 02:28:21.90 ID:sCqd+cwd0.net
>>966
うーん(笑)

980 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/07(日) 02:29:30.40 ID:sCqd+cwd0.net
オロチの正体はもうこのスレで答え出てるよ(笑)

981 :ヤマト爆神(3) :2018/10/07(日) 02:37:41.57 ID:8GGiSiJ4r.net
カイドウ戦終盤

カイドウ「!!!!!!!!!!(怒り過ぎて完全に理性を失ってる)」
ゾロ「逃げるぞ!ルフィ!!!」
ロー「放っておいてもアイツは自滅する。急ぐぞ麦わら屋!!」

ルフィ「モモの助…まだ翔べるか?」
モモの助「コクッ!(ルフィに命をあずけたという感じで笑って頷く)」

ルフィ「ゴメン、ゾロ…トラ男。俺やっぱアイツを放っておけねえ・・・」
ルフィ「俺もモモの助もこれが最後の余力だ。必ずなんとかしてやる。ナミ達と先に行っててくれ!」

ゾロ「船長命令か?」
ルフィ「あぁ。言う通りにしてくれ。」

ロー「麦わら屋……」
ゾロ「勝てよ。必ず」
ルフィ「(頷く。)」

ルフィ「急ごう、モモの助」
モモの助「俺の命預けたぞ。ルフィ!」

ルフィ「ありがとう。必ずアイツは俺が静める。」

煽り…「最後の決戦へ!!!!!!!」


ハッキリ言う。悟空VSフリーザを超える

982 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/07(日) 02:46:51.46 ID:roCNx4VBd.net
>>626
どんな名医も寿命だけはどうしようもないだろ
叩きたいだけなのかただの馬鹿なのか

983 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/07(日) 02:52:16.41 ID:roCNx4VBd.net
>>796
アベンジャーズじゃん

984 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/07(日) 02:58:50.86 ID:sCqd+cwd0.net
>>792
じゃないよ。

985 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/07(日) 02:59:45.51 ID:sCqd+cwd0.net
>>981
何て言うかキミ面白いね(笑)

986 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/07(日) 03:14:04.44 ID:xCiHvCRWM.net
脇役ばっか活躍して一味活躍しないのが不満だけど今はゆくゆく傘下に入る奴の顔見せ段階なんかな

987 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/07(日) 03:17:40.98 ID:gzFjGGBH0.net
>>982
寿命じゃなくて普通に酒飲みすぎて体壊してたんでは?
本人は飲みたいもん飲んで体に悪いわけないって思い込んでるから寿命って言ってただけで

まぁどのみち酒飲むの止められないんだからしゃーない

988 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/07(日) 04:53:55.81 ID:Rvve4o7Ap.net
酒が原因なんてどこにも描いてないな

989 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/07(日) 05:16:33.27 ID:awtV5+dj0.net
日和連れてかなかった理由ってどこかに描かれてた?

990 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/07(日) 05:19:21.26 ID:Rvve4o7Ap.net
最新のジャンプもう発売してます

991 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/07(日) 05:24:47.08 ID:dJeFPUUTM.net
今週めっちゃおもろいじゃん
かつてのワノクニじゃなくなって大名は滅ぼされた今、オロチ側にサムライって大していないのかこれ?逆に落ち武者はワノクニ中にいそうだけど

992 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/07(日) 06:16:29.95 ID:AbXo1jfC0.net
しかし 既にカイドウの手が回り城は燃えていた

炎切れるんなら切って消火しろやあああ
パンクハザードでもせめてローとやりあった際に無傷でやりあったとかそういう扱いにしろよ
ただの無能だろマジで

993 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/07(日) 06:33:07.39 ID:p6M0/EvO0.net
>>989
日和と傘は未来に飛んでるよ
錦えもんらと同じ時代ではないけど

994 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/07(日) 06:47:52.84 ID:m7zP9Z5Q0.net
>>992
炎を切ってトキを救出に向かったんだろう。
そのくらい想像力働かないかな?

995 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/07(日) 07:08:51.17 ID:B3jL9qXqa.net
>>993
そうなのかJUMP読んだにも関わらずわかってなかったありがとう

996 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/07(日) 07:18:03.98 ID:aAtZYL1J0.net
US03180710180310 --- 4 Jan 2000 -- 脳波の分析や脳の活動の使用を含む通信システムおよび手法US6017302 -- 25 Jan 2000 -- 神経系統のサブリミナル聴覚的操作
US6377436-B1-- 23 Apr 2002 -- レーザーで生成されたプラズマビーム導波管を用いたマイクロ波の送信

997 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/07(日) 07:29:47.23 ID:zQSW4hjPd.net
>>981
寒い

998 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/07(日) 07:39:27.32 ID:UX/l9WEU0.net
ワの国でも久里の民は被害なを受けてるだけでワの国全体ではオロチはいい将軍なのかな
今回のの政治的なテーマは基地問題かな

999 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/07(日) 07:56:32.89 ID:R2HwU/pY0.net
>>981
悟空vsチャパ王以下だなw

1000 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/07(日) 08:07:16.11 ID:tDHXSlYz0.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
255 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200