2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

HUNTER×HUNTERネタバレスレッド2788

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/18(木) 22:45:17.50 ID:eNWyVWVQ0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑の二行はワッチョイつけ忘れ防止用の予備です。
【連絡】次スレを立てる方は本文の文頭に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を三行重ねて立てて下さい

バレ氏は厚遇すること
★嘘バレ歓迎
★強さ議論は専用スレで
★次スレは >>950が宣言して立てること。流れが速い時は>>900が立ててください。
★頼むときに「誰か立てて」は混乱のもと。↓やレス番で直接指名するように。
★仮に指名された場合でも>>950>>900 以外が立てる時は事前にスレ立て宣言を残すこと。
★次スレ立つ前の無駄なスレの消費禁止
★他スレでのネタバレ厳禁
★本誌もちゃんと買いましょう

★前スレ
HUNTER×HUNTERネタバレスレッド2787
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1539854043/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/18(木) 22:46:20.51 ID:Vjj8s3CQd.net
>>1
おつ

3 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/18(木) 22:47:05.92 ID:eNWyVWVQ0.net
754 ◆3hsSlsQeBmet (ラクッペ MMc3-z0nS) sage 2018/10/18(木) 12:00:06.05 ID:/WPtlBQoM
385 警告

8日目(日曜日)PM7:35 1004号室
「聴覚を研ぎ澄ました状態での絶は難易度がかなり高いです」
「絶を維持しつつこちらの指示や問いかけに答えて下さい」
「左肩何かついていますよ」
言葉に反応したツェリの左肩から微量のオーラが漏れる
「ハイやり直しです」
「ちょっとそれズルくねーかテータちゃん」
「敵はもっとシビアに攻めますよ?」
「…」
「何か?」
「いや何でもない。集中ね」
(ツェリードニヒはすさまじいオーラを内包している…絶が解ければすぐに守護霊獣が姿を現す)
(殺るなら速やかにそして確実に…ツェリードニヒが多少の物音や気配の変化で絶を解く様では実行できない)
(守護霊獣が余力を残した状態で姿を消した可能性も考慮し最低でも40分以上絶を維持してもらう)
テータがコーヒーカップを床に落として割る
物音を聞きつけた他の私設兵が部屋にやって来る
「修業中よ。邪魔しないでちょうだい」
「彼等の介入も修業の一部にしましょうか。さあもう一度です」
今のでスイッチが入りツェリが本気になる
テータは極小の念弾をつくるとそれを指ではじきツェリの顔に当てるがツェリは一切動じず絶を続ける
時間だけが静かに流れる中、テータは懐から拳銃を取り出す
その時艦内放送が流れセンリツがフルートを演奏する事が告げられる
迷うことなくツェリの眉間を撃ち抜くテータ
テータの脳裏に大自然のイメージが流れる
テータが意識を取り戻すと倒れたはずのツェリがいない
銃声を聞いた私設兵が飛んでくる
「テータ!そこを動くな!」
ツェリ「修業の一環だ問題ない」
テータの背後に無傷のツェリがいる
テータ(バカ…な)
「どうだいテータちゃん俺の絶。銃声にも全く動じなかっただろ?」
(確かに殺した!そこに倒れて…!血が!脳漿が!散乱したッ!)
気分が悪くなりうずくまるテータ
テータに近づく霊獣
霊獣「次ニ王子ノ質問ニ偽リデ答エレバ、オ前ハ人間デナクナル」
意識を失うテータ

私設兵がツェリに時間が少し飛んでいる事を告げる
銃声を聞き駆け付けようとした矢先に美しい風景が広がりその間まったく動けなかった
センリツによるフルートが原因なのではないかと報告
「そいつここに呼んでくれ。招待って名目でな」
「招待ですとあちらに拒否される可能性がありますな」
「まずは様子見だ。イエスかノーかで推察できる事情もある」

倒れたテータをサルコフがベッドに運ぶ
悪夢にうなされるテータだったがすぐに意識を取り戻す
テータの顔の一部分、以前霊獣に傷を付けられた箇所を中心に醜く変化していた
ツェリの霊獣は最初の嘘で傷のマーキングをして次に言葉と印で警告する
警告に反すれば死よりもおそろしい罰が待っている
サルコフの見立てでは反逆者をこんな回りくどい方法で生かしておく理由はただ一つ
人間ではない何かに変えて自身の手駒に加えるため
今テータが動けば王子が得をするだけだと言いテータをしばらく休ませることに
「俺に任せてお前は休め…!必ず何とかするさ」
「…どうやって?」
「それを休んでいる間に考えてくれ」
「だと思ったわよバカ!」

4 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/18(木) 22:47:51.02 ID:Vjj8s3CQd.net
779 ◆3hsSlsQeBmet (ラクッペ MMc3-z0nS) sage 2018/10/18(木) 12:07:44.45 ID:/WPtlBQoM
乃木坂版セラミュに感動。刺激を受け勉強になった。携わった全ての方々に感謝<義博>

5 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/18(木) 22:48:58.64 ID:oZMeQni+0.net
テータは既に死を覚悟してるから肌がただれてる事は気にしないのか

6 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/18(木) 22:49:52.89 ID:BBnn44ud0.net
https://i.imgur.com/KrFkhLB.jpg

7 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/18(木) 22:50:21.44 ID:EVDCIBdU0.net
センリツの皮が剥がれないか心配で仕方ない
人体収集家という設定がもうね

8 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/18(木) 22:50:31.33 ID:Vjj8s3CQd.net
★次スレは >>950が宣言して立てること。流れが速い時は>>900が立ててください。
★頼むときに「誰か立てて」は混乱のもと。↓やレス番で直接指名するように。
★仮に指名された場合でも>>950>>900 以外が立てる時は事前にスレ立て宣言を残すこと。



★次スレ立つ前の無駄なスレの消費禁止
★次スレ立つ前の無駄なスレの消費禁止
★次スレ立つ前の無駄なスレの消費禁止
★次スレ立つ前の無駄なスレの消費禁止

9 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/18(木) 22:50:42.14 ID:L+1sj8h30.net
ツェリの信じていいんだな?で
嘘ついたことがトリガーその時に傷もついたし
で、約束を破り攻撃したからツェリには無効+次嘘ついたら化け物化?

つまり、ツェリに対して嘘つかなければ女馬のほうはどうということはないが
もう一匹の念獣の能力が不明

10 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/18(木) 22:51:37.29 ID:7SofmdYd0.net
結局沈黙してればいいんだよなこれ

11 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/18(木) 22:51:51.69 ID:Srmkbg44a.net
???「攻撃したら分身で、気付いたら背後にいた…? モラウの三番煎じだね」
http://rs1228.pbsrc.com/albums/ee441/Spritle101/HxH%20Kastro/nnnnn.png?w=480&h=480&fit=clip

12 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/18(木) 22:51:53.52 ID:u//+T3Bg0.net
>>8
お前らこれ熟読しろ

>>1

13 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/18(木) 22:52:15.58 ID:gGMTM6Lf0.net
ツェリはマザコン

14 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/18(木) 22:52:38.14 ID:n5FcTm3H0.net
答えは沈黙

15 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/18(木) 22:53:29.94 ID:GMZvjSnR0.net
>>1
>>8
せめて980からは無駄レスやめるべき

16 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/18(木) 22:53:39.70 ID:HrRkbRKm0.net
文字バレってマジでこなくなったんやな

17 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/18(木) 22:54:38.60 ID:jba7tjHhM.net
https://wx4.sinaimg.cn/large/bcfcde0agy1fwclunuqh3j20pf0sgh50.jpg

テータちゃん、むしろこっちの方がかわいい

18 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/18(木) 22:54:52.71 ID:rj1BDaud0.net
無駄な消費したくないなら次スレは850が立てろよ

19 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/18(木) 22:54:53.07 ID:fEva6Qxs0.net
嘘をつくごとにマーキング→言葉と印で警告→人間じゃないものに変える

これが守護霊獣の能力ってのはわかったんだが、復活(時間操作だか幻術かはまだ不明だが)も守護霊獣の能力なんか?それともツェリの念獣の能力?

20 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/18(木) 22:54:54.42 ID:NyTSBMRE0.net
>>14
何年前の伏線だよこれw

21 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/18(木) 22:56:22.52 ID:xmBM5FOe0.net
>>16
文字数が多いから大変だしな
簡単落としてくれるだけでもありがたいけど全文字見ないと内容がわからないよな
韓国訳せる人がいたら金曜には全文字バレ見れるんだけどなぁ

22 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/18(木) 22:57:15.56 ID:mHnpkGhR0.net
>>17
なんかわかる

23 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/18(木) 22:58:09.37 ID:b3CO7VVsa.net
>>17
今後のテータちゃん
https://i.imgur.com/DnEdctI.png

24 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/18(木) 22:58:09.72 ID:oZMeQni+0.net
霊獣だけなら質問される前にいきなり攻撃仕掛ければいいだけだが
もう一つのラッキョウ念獣がそれをカバーするような能力なんだろうな

25 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/18(木) 22:58:18.35 ID:IstON4zx0.net
>>17
髪が乱れててセクスィー

26 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/18(木) 22:59:02.86 ID:/WHUcTwFp.net
銃声にもって言うことはやっぱりツェリは撃たれたことはわかってないか、または本当に撃たれてないかだね
撃たれたのに気付いたら銃にもって言うはず

27 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/18(木) 22:59:33.70 ID:AWoSjpGj0.net
>>17
これこの後全身がこんな風になって、その恨みから怪しい祈祷師になるんだな
そんで腕の立つ外科医を見つけて泣きながら治してくれって哀願するパターンだわ

28 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/18(木) 23:00:04.46 ID:+D+w/YKJ0.net
ツェリにとってセンリツは天敵にして最高の女じゃないのかな?絶対に嘘つかない女のうえに相手の心がほぼ読める

29 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/18(木) 23:00:27.15 ID:HrRkbRKm0.net
>>19
復活する方がもう一つの念獣の能力ならチートだけどそこまで強くはなさそうだな
バトルとしても面白くなさそう

30 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/18(木) 23:00:54.69 ID:dpbbPmYL0.net
俺のテータちゃんの顔ひどいことに…

31 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/18(木) 23:01:05.85 ID:7SofmdYd0.net
>>17
グロ嫌いなので消しとくね
https://i.imgur.com/09J1kxQ.jpg
すぐに消します!

32 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/18(木) 23:01:14.00 ID:xmBM5FOe0.net
>>19
復活したあとに警告してるのが霊獣だし多分霊獣の能力
念獣のほうはさすがにまだ実用できる段階じゃないだろうな

33 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/18(木) 23:01:30.55 ID:EVDCIBdU0.net
センリツツェリの邪悪な心音聞いて気が狂うでしょ

34 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/18(木) 23:01:44.10 ID:Srmkbg44a.net
>>31
美人じゃないか

35 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/18(木) 23:02:16.33 ID:BBnn44ud0.net
テータの末路
ttps://img.itw01.com/images/2018/06/27/17/3854_tryfAc_2MU8OEY.jpg

36 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/18(木) 23:03:37.35 ID:L+1sj8h30.net
テータはツェリの能力紹介のために死ぬだろうな
サルコフ強キャラだったらいいなあ

37 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/18(木) 23:04:54.17 ID:mHnpkGhR0.net
>>35
富江ぇ…

38 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/18(木) 23:05:02.42 ID:OEXCBQdLa.net
テータちゃんうわああああああ

39 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/18(木) 23:05:03.28 ID:XDsgChyvM.net
念のインフレがひどいなあ
ゴンキル超える天才じゃん

40 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/18(木) 23:05:32.42 ID:q48m80byd.net
全部の絵バレまだなの?

41 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/18(木) 23:05:39.55 ID:819bMWs+0.net
>>1
最近>>950が建てた試しないな
建てられないなら>>950付近では書き込まないのが基本
踏み逃げ奴は死ね

42 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/18(木) 23:06:11.38 ID:u//+T3Bg0.net
そういや、冨樫は伊藤潤二好きだったな

43 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/18(木) 23:06:38.49 ID:L+1sj8h30.net
>>39
それはどうしても納得いかんよな
ピトーなんかはアリだから許せるが
主人公超える天才って

44 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/18(木) 23:07:23.25 ID:cx5GHx2T0.net
結局あれって死んで復活してんのか?
意識が戻ったらツェリがテータの後ろにいたって所で幻覚だとばかり思ってたんだけど...

45 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/18(木) 23:07:31.56 ID:819bMWs+0.net
やっぱ今週の執事のくだりみたいに本誌読まないと詳細わからないことは結構ありそうだな

46 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/18(木) 23:07:51.05 ID:mHnpkGhR0.net
>>41
雑談系の板に速報みたいな感じでスレ立ってるからネタバレだけ見に来る人が多いんだろね

47 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/18(木) 23:07:53.34 ID:7UhM96dA0.net
これマジ?https://i.imgur.com/vUa4cWd.jpg
https://i.imgur.com/ytW6REx.jpg

48 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/18(木) 23:07:56.33 ID:GMZvjSnR0.net
>>43
別に才能で主人公を超えてもいいと思うけどな

49 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/18(木) 23:08:09.60 ID:7SofmdYd0.net
>>44
これはカキンの中でも禁じられた憧術イザナギだぞ

50 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/18(木) 23:08:10.18 ID:lADzqYAe0.net
クラピカどうすんだこれ…
ビスケとエンペラータイム()じゃもう相手になんねえだろコレ

51 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/18(木) 23:08:49.30 ID:QtBiUBaP0.net
ハンタって今回のツェリのは絵をちゃんとは見れてないからおいといて、死後の念で生き返るって大きなミスだろ
何でもそれ使おうと思ったら使えるやん
死後に強まる念という初期設定のままならよかったんだが
カミーラもヒソカも生き返って、ツェリのはNARUTOでいうイザナミみたいな形になるのかな

52 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/18(木) 23:09:15.10 ID:Srmkbg44a.net
>>43
根っからの特質系で例外なんだしよくないか?
確かに変化系や強化系辺りで主人公達を抜くのはアレだが

53 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/18(木) 23:09:37.47 ID:fEva6Qxs0.net
>>43
天才の主人公が凡人の敵をボコボコにする作品のほうがつまらん

54 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/18(木) 23:10:05.56 ID:BkxAzWz6M.net
ってかこれいよいよ
「お前は死にすら値しない」 
 
が近づいてきたよな

55 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/18(木) 23:10:30.48 ID:nNR8E3sQp.net
>>47
こんな感じか

56 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/18(木) 23:11:02.43 ID:kEeiCMV/d.net
カキンはヤバい

57 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/18(木) 23:11:08.33 ID:819bMWs+0.net
>>44
普通に復活だと思うよ
幻もありだと思うけど復活にしても幻にしても後ろに回りこむ必然性はない気がするw
テータがそもそも別方向に撃ったのはありえるけど

58 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/18(木) 23:11:45.08 ID:7SofmdYd0.net
ツェリは写輪眼

59 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/18(木) 23:11:55.26 ID:819bMWs+0.net
とりあえず穴開いた状態で動いてるんだから時間操作(笑)は一番ないわな

60 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/18(木) 23:12:17.53 ID:d72ERjl0M.net
>>47
板垣ズボン!?

61 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/18(木) 23:12:20.72 ID:+D+w/YKJ0.net
センリツが生まれて初めてビビった心音がクロロだけど、
ツェリの場合はどのような心音になるんだろうな
残忍なだけな奴は山程いるからそれほどビビらないと思う

62 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/18(木) 23:12:39.72 ID:xmBM5FOe0.net
蘇生なら地面に血とか額に傷跡あるはずだから全画来るまでわからんな

63 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/18(木) 23:13:02.73 ID:BBnn44ud0.net
>>47
文字バレ来る前にこの画像だけうpされてたらスレの反応面白そうだったのに

64 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/18(木) 23:13:12.31 ID:mYU1Q0LaM.net
時間がとんでるのはセンリツの能力か
ツェリは生き返ったの?

65 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/18(木) 23:13:45.55 ID:i06vdcNyd.net
でも蘇生か記憶操作だとハルケンカミーラと被るんだよな
現実改変ならすごいけどそこまで出来るのかという疑問が

66 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/18(木) 23:13:52.02 ID:hyXGJDAF0.net
カミのは雑魚では。
生き返るのに敵の命を使うので1人の暗殺者につき一度しか蘇れない。
絞首刑的なのにされるとか埋められるとか沈められるとかだと蘇ったあとすぐにまた死ぬ。

67 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/18(木) 23:14:02.45 ID:MffDDiuo0.net
マーキングってのは予想通りだし何度かネタバレスレに書いたが段階を踏んだ警告とはな
てっきりサレコフが裏切ってテータを後ろから気絶させると思ってたのに
全王子の全ての念獣が絶状態でも守るということなのかツェリの念獣の能力の一部なのか
後者っぽいけどマーキングをした相手がツェリに危害を加えようとすると一時的に幻覚を見せて守るのか
撃ったのはフルートの直前だからセンリツの能力は関係ない描写だもんな
私設兵も銃声の後にフルートの音色つってるし

68 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/18(木) 23:14:47.10 ID:6ntyCc6j0.net
ルイーニーが安直にジョジョのセリフ使ってたしホントにキンクリ説あるで

69 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/18(木) 23:16:08.67 ID:KMOmMIso0.net
全部ミスリードで、目が覚めたテータちゃんは夢見てる状態で現実だとアウアウアーになってるとか冨樫ならやりかねん

70 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/18(木) 23:16:22.34 ID:paHJHP/4r.net
https://i.imgur.com/wMfSQom.jpg
https://i.imgur.com/yGhrTjx.jpg
この頃はまだ幸せだったよね…

71 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/18(木) 23:16:47.02 ID:Tgiww5yl0.net
全身が腐った状態でいき続けるのか

これ自殺はさせないのかね

72 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/18(木) 23:17:44.70 ID:WMzNza1y0.net
>>70
テータちゃんぶっさ

73 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/18(木) 23:17:57.28 ID:LGdNJfwc0.net
3回嘘つくとバケモノに変えられる能力って強いかあ?

バトルになったらどうでもよくなるやん

74 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/18(木) 23:18:10.19 ID:gGMTM6Lf0.net
絶状態の時についた嘘が何でカウントされんねん
冨樫やっちまったな

75 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/18(木) 23:18:49.78 ID:Srmkbg44a.net
仏の顔も3度まで ルールはコレかな

76 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/18(木) 23:19:07.31 ID:+sZnLwCYd.net
>>73
クラピカのジャッジメントチェーンのほうが強いな

77 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/18(木) 23:19:08.63 ID:i06vdcNyd.net
銃撃直後に両方気絶して何があったのか分からなくしてるからしばらくツェリの能力の詳細は隠されるんじゃないかな
当分どういう能力なのか議論になりそう

78 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/18(木) 23:19:10.90 ID:MffDDiuo0.net
魔獣にするのかと思ったがそれはもう蟻編の流星街でやってるしなぁ
まぁあれは姿形だけ蟻化したのかもしれんが
もっと醜く恐ろしい姿ってことかね

79 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/18(木) 23:19:30.77 ID:O4/LSWiR0.net
エンペラータイムも昔はやべえやべえ言われてたんだけどな

80 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/18(木) 23:19:44.45 ID:wB0V4ATR0.net
時間巻き戻しとか人ができることの限界超えてるから無理じゃね
と思ったら自己蘇生能力あったわ
もはや何でもありだな

81 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/18(木) 23:19:55.52 ID:fEva6Qxs0.net
>>73
バケモノを従えられるのが強みだろ
どの程度の強さなのかはわからんが

82 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/18(木) 23:20:29.47 ID:7SofmdYd0.net
>>73
キングクリムゾン付だからバトルでも強いぞ

83 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/18(木) 23:20:36.62 ID:jba7tjHhM.net
幻覚だとしたら傷のマーキングをするだけで
絶状態からでも能力発動できるってことになってこれが納得いかないんだよね
リハンもムッセもテータも守護霊獣が消えてれば反撃されないって考えだったし
だからツェリが絶状態から復活したのもやっぱり死後の念が絡んでると思うよ

84 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/18(木) 23:20:39.36 ID:nNR8E3sQp.net
>>70
ツェリきゃわわ

85 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/18(木) 23:20:48.57 ID:UnE8mIst0.net
>>47
見事な腕だホ… だが殺す気なら必ず3発撃てホイな

86 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/18(木) 23:20:51.88 ID:+sZnLwCYd.net
ウェルフィンのミサイルマンやジャッジメントチェーンの方が強い、化け物に変えて手下にするならサザンの能力のほうが楽だし

87 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/18(木) 23:21:23.30 ID:6ntyCc6j0.net
>>70
まだ10日間経ってねェ〜

88 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/18(木) 23:21:26.75 ID:xmBM5FOe0.net
>>79
今でも十分やばい
ツェリ霊獣と違ってジャッジメントなら一発で殺せるし発動条件も軽い
あとはホーリーチェーンも超チート

89 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/18(木) 23:22:00.15 ID:i06vdcNyd.net
>>80
自己再生はまだ自分だけで完結してるからいいんだよ
現実改変は能力が干渉する規模が変わってくる
世界全体の問題だから

90 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/18(木) 23:22:12.93 ID:GMZvjSnR0.net
>>88
ホーリーチェーンはどこまで治せるかだよな
複雑骨折は一瞬で治せるようだが

91 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/18(木) 23:22:15.81 ID:Tgiww5yl0.net
>>78
体が腐って再生の繰り返しかな

92 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/18(木) 23:22:16.22 ID:LGdNJfwc0.net
>>81
でもバケモノに変身する奴って相当限られてるだろ
ハルケンやベンジャミンの方が有能やな

93 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/18(木) 23:22:38.98 ID:MzwEgEVtd.net
メレオロン+スクリームで倒せばいい


94 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/18(木) 23:22:42.68 ID:WCbVtb4e0.net
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれはツェリの脳漿をぶちまけたと思ったら
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        何事もなく背後を取られていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    催眠術だとか超スピードだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…


95 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/18(木) 23:22:55.45 ID:z5cpPlGEd.net
搦め手霊獣と死亡を何らかの形で回避する念獣とか、
ホイコーロが言うところの後方支援としては最高だな 政治じゃ無敵暗殺も回避 ツェ本人のスペックも高い
今のところツェが王になった場合が一番カキンが発展する 他の国壊滅するけど

96 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/18(木) 23:23:38.70 ID:7SofmdYd0.net
>>95
他の国が念も知らない無能揃いってさすがに天狗過ぎない?w

97 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/18(木) 23:24:52.41 ID:Tgiww5yl0.net
ここにきてジョジョのオマージュやりまくるってことか

大嘘憑き(オールフィクション)は球磨川禊の過負荷(マイナス)の1つ。 この過負荷(マイナス)はもともと
安心院なじみが所有していたスキルの1つ「手のひら孵し(ハンドレット・ガントレッド)」を借りて作り上げた
能力で、「現実(すべて)」を「虚構(なかったこと)」にすることが出来る。

98 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/18(木) 23:24:53.74 ID:BkxAzWz6M.net
ツェリは性格も能力も末路も戸愚呂兄になるだろこれ
クラピカのジャッジメントで死のループが繰り返されると思う

99 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/18(木) 23:24:57.73 ID:MffDDiuo0.net
マーキングされたテータが何やってもダメっぽいからサレコフが挑戦して同じ結果になりそう

100 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/18(木) 23:25:03.26 ID:fEva6Qxs0.net
>>94
能力の片鱗だけ見せて詳細はわからない感じはジョジョっぽいわ

101 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/18(木) 23:25:17.55 ID:LGdNJfwc0.net
霊獣の顔の女って誰やねん?風呂場で解体されたヤツ?
次テータにならんかな

102 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/18(木) 23:25:38.60 ID:mYU1Q0LaM.net
テータちゃんゾンビ化してくっさ

103 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/18(木) 23:26:03.76 ID:j4SPqus80.net
このペースだと最低でも5年はかかるわ

104 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/18(木) 23:26:37.20 ID:xetL9YgZ0.net
「使えるゴミと使えないゴミに分ける」ってセリフから

ツェリが強さを認めた人(使えるゴミ)は怪物化させて奴隷にする。
お眼鏡にかなわなかった(使えないゴミ)はミンチにして終了。

こんな感じかな。

105 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/18(木) 23:27:00.00 ID:7SofmdYd0.net
王に向いてるーのときもそうだけどさ
他の5大国に念使いがいないって前提なのなんでw
他の国のほうが凶悪って可能性十分あるのにw

106 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/18(木) 23:27:40.34 ID:xmBM5FOe0.net
サレコフでツェリの霊獣の詳細が補完される流れだろうなw
それを見てたセンリツがクラピカにQで報告する感じかな

107 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/18(木) 23:27:57.31 ID:tADR3adIp.net
むしろ主人公側に合わせて丁度いい強さの敵ばかり出てくる方がリアリティはない
丁度いい強さの方が受け入れやすいっての分かるんだけどね

108 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/18(木) 23:28:02.95 ID:FnhxRDv1p.net
テータちゃんは何で念で攻撃しなかったん?拳銃とかどないやねん?

109 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/18(木) 23:28:04.51 ID:sm1nFGBu0.net
ミュハンは一体ツェリ王子になにを買われて生かされてたんや

110 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/18(木) 23:28:07.24 ID:MffDDiuo0.net
そういやツェリの念獣の能力の「嘘をついた者に」ってのとクラピカの「私に嘘をついた者に」って同じだな
念獣は死よりも恐ろしいエグい結末を与えて、クラピカは一瞬で相手を絶命させてと違いはあれど
この対比を狙ったとしたら冨樫さすがだな

111 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/18(木) 23:28:08.34 ID:LEVK3upB0.net
>>100
ジョジョ各部のラスボスクラスだよなぁ

112 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/18(木) 23:28:46.01 ID:Srmkbg44a.net
今回は30週連載ですよね?冨樫さん。
http://keyakizaka-46.org/wp-content/uploads/2018/01/PKXGS1T.jpg

113 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/18(木) 23:28:48.22 ID:HrRkbRKm0.net
俺は記憶操作だと思うけどね
実はテータが1回目に傷つけられた時にはそれがもう始まっていて、センリツの音楽により解けたんだと思う
センリツの音楽で絶が解けたって言ってる人多いけど、実際は逆にセンリツの能力でテータにかけられた能力が取れたんじゃないかなって思う
時系列的にはテータツェリ殺害(記憶操作)→センリツ音楽→記憶操作解ける みたいな?

114 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/18(木) 23:29:00.32 ID:819bMWs+0.net
仮に時間操作(笑)だったとしてそんなら頭の穴塞がってから立ち上がれよって話だし
そもそも殺される前に信じていいんだな?のくだりもなさそうだから巻き戻しの意味がわからんし時間操作(笑)という発想に至る理由がまるでわからない
まあ穴塞がってから立ち上がれってのは復活にも言えるからそうなるとテータちゃん幻覚見てた説になるのかな

115 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/18(木) 23:29:20.52 ID:O5WUl4JZ0.net
>>85
これなんか意味がありそうだね

116 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/18(木) 23:30:10.21 ID:Th+ahsC00.net
>>104
どっちに分類されても地獄だな

ていうかツェリ以外怪物の国って…

117 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/18(木) 23:30:12.40 ID:fEva6Qxs0.net
V5にも当然念使いの精鋭はいるだろうな
ただネテロや十二支んに指図してたお偉方が念使いとは思えない
カキンはトップの国王と王子達が念使いだし異質な国だと思うわ

118 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/18(木) 23:30:18.11 ID:BkxAzWz6M.net
今死後の念ブームだからサレサレもモモゼもワンチャンあるよ

119 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/18(木) 23:31:10.68 ID:FnhxRDv1p.net
>>70
ナスD

120 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/18(木) 23:31:41.45 ID:7SofmdYd0.net
>>117
カキンも民主制で王族以外の指導者は別にいる
当然ほかの王国を冠してるようなところはどうなってるかわからんのだが?

121 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/18(木) 23:31:47.69 ID:MffDDiuo0.net
これに加えて特質系の無意識念獣もいてツェリ本人も能力ゲットしそうだし
クラピカ一人の立ち回りじゃ無理ゲーってのが徹底的なほどにされてるなw

122 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/18(木) 23:32:14.34 ID:S5RNhao9M.net
時間操作とか言ってんのは「ツェリの能力、時間操作だったwwwwww強すぎwwwwww」みたいな記事作りたいアフィカスだから無視しとけよ

123 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/18(木) 23:32:26.84 ID:ZmzEcFql0.net
センリツさん除念までできんのかよ
精神面を落ち着かせるだけじゃないのかよ

124 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/18(木) 23:32:28.84 ID:WCbVtb4e0.net
サレサレ「転生した俺が日本でロックスターを目指すぜー」

125 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/18(木) 23:32:54.32 ID:j4SPqus80.net
クラピカも同じ特質系でチート能力揃いすぎだしいい勝負じゃん

126 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/18(木) 23:33:00.31 ID:b3CO7VVsa.net
マフィア程度ですら周知の念を大国の首相クラスが知らないのは不自然

127 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/18(木) 23:33:30.82 ID:fEva6Qxs0.net
>>114
頭の穴塞がってから立ち上がるってなんの話だ?

128 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/18(木) 23:33:49.62 ID:zfq8Fsxa0.net
最初にツェリ念獣の餌食になってバケモノになるのが誰になるのかって話よ
俺はテータを心配してた男がなると思うね

129 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/18(木) 23:33:56.89 ID:oZMeQni+0.net
基本的に時間操作みたいな世界に干渉するような力は(ナニカ)アイにしか出来ないから
時間操作であるはずがない

130 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/18(木) 23:34:55.10 ID:Srmkbg44a.net
>>128
シズク説あるな。孤独と蠱毒

131 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/18(木) 23:34:57.80 ID:WCbVtb4e0.net
DIOよりディアブロな感じだな…
ホル・ホースは撃つ前に背後を取られてたし

132 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/18(木) 23:35:02.48 ID:WSfMF1Tfd.net
>>43
同感
努力型の主人公じゃないから余計に違和感ある
これで旅団やヒソカ倒したら納得いかんわ

133 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/18(木) 23:35:10.06 ID:tADR3adIp.net
ミーハーニワカ野郎はとんでも能力を好むからな
時間操作とか。
ハンター読むの向いてないよ

134 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/18(木) 23:35:30.32 ID:ODPxHrX00.net
フルートはがなかったらツェリが操作されたテータちゃんを見てすぐバレてしまっていた
フルートの絡みはそんだけの理由だと思います

135 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/18(木) 23:35:32.28 ID:i06vdcNyd.net
記憶操作と時間操作でわかりずらいから過去改変能力とかにしてくれよ

136 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/18(木) 23:35:39.97 ID:xmBM5FOe0.net
俺も普通にマーキングしたやつへの催眠とか幻術系だと思うわ

137 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/18(木) 23:35:55.62 ID:7SofmdYd0.net
ツェリ「おれってどんなやつー?」
サルコフ「マジで糞野郎としか言いようがありません!趣味も悪く陰湿で陰険でさらに情のかけらもありません」
ツェリ「・・・・」
サルコフ「嘘がつけませんので」
念獣(嘘じゃない・・・)

138 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/18(木) 23:35:58.78 ID:lh9z5An70.net
テータちゃんは修行とはいえツェリに対しての言葉遣いがなってないな

139 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/18(木) 23:36:08.59 ID:HZmZyb9u0.net
ツェリって頭も良さそうだよな

140 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/18(木) 23:36:36.71 ID:zfq8Fsxa0.net
>>106
それを見たテータは自分もこうなると理解しつつ異形になりそう
継承編の最後は横たわるツェリと異形テータで〆

141 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/18(木) 23:36:42.71 ID:OiEpR4hx0.net
`` % ` ( ._. `_ ` ` ( ` ._ _( .~ _ ``(. Z
}`.``._ <~. . .~ ` _`` .` ,~```. ~ . ``( _``` ` .?- `.3
.\` -` ?_ ?_<. _ ~ `_`` !`` .__ ! . ._ ~`._ .`_ . `. .!- ` (:
` .} (. . ` >. <._```__`<-`_.!._.- _ .-~ <`,`.>.~`` (`` _.!_ (+O:
.] (.! - `<-~.:`(. l~_. (_..:._.~ <(!-`(;.!.v` .<~ .~_~(`.?` ,~
`.!`((_ (i <__~ .<-`(<_(..<_(<(.(_._j(~.+(!.v!.~~_-(+<~.>_`._`(
( ` /```1+.(< ~__.`1. <~~~(c:.~:(~_.<1<_>1l<(:~.<?-(<-`.<~ _` I
` j. `_.-` << !! ```` `` `` `` ``` ` `_ ~_.~`.<`.!.~`.$
`.__ ` .<.(.` ` ` ` _-~(! _`,j!`
.[((.`(+.` . ` ` ` ` ` ` ` ` ~_.~.>~.:
` ,%(<_- <1. ` `` ` ` ` ``- ` ` _`` -<<<!.2
{ _ ,&.<` .` ` ` _`_` ` ` `._ !-!.<:
` d._._<?- ` _` ` `` ` -~`_ ```` ` (`.<.r
` zl. (+_` _` ` ` :_._`. ` ` `(.` `..(!.d2`
,O<<j/! `.~ ` _` {_._.` ` ` ` ` : (!.~2
` ` Z<`jC_ ` _ ` ` ` ._ !_.(!` ` < ._!JJ\`
` JYTHy>` `(` ` ` ` ` ((.-_( ` ` .- ` .<~j- `
`` .!...?% .-```` `` `` .~>_~~ ` ` ` d_` .y=_?N.`
( <?Ts: `_4u&++(... ` `` ` ._{`_` ` ` ` ` ...?^ `(_.J!q:
(._?.dI ` ` >G. <?9TI(.. .gx .Ju,. ..--wmYY""7W>` ` 1=(_3(\
` J ` (~. ` ` ` jWe..` ` ``.BWNI(?>zd#Tz9!` .!(! ``.3 `` (C1 !?(:
d[ <_< ` ` `?77TT777^~J9?!_!`U31??1J--....-v=` `.<((~` (;
,b <<i.>_` ` `` .(!`j< ` .v!_?- ` ` ` ` (:.f.>.@
,p <-1c_`` ` -_____!` <_ ` (_ ~_<. ` _j>/->.Y^
(;(dHS- `` `` <x_(<(c: `` `_~_ ` `` 1W:.{.t
` .N,``.c: .j><:<<I-` ` ` ` .wY7^ d`
.N. `y~ ``.1! ` `(J. ` ` -(d~ ,=
` "777-- `` >< ` .>> ` `` ._jT""^
r(>.` ` ` `(+-` .?< `` !_?
` .X_(( ` ` ` <!-._<! ` ` ` (((]
` .t <<. `` `` ` ` ` ` ` .~`(\
` ,- << ` `` `` `` ` ` ` ` ._`.V}
` ` ?. ~: ``` ...Js<?<<????!~1aJ..`` _(!.y!
(1,(~ ?=`` .????!!!~~~_!` _79a.` (<~.9~
` ` (-_ ``` 4,.` ```` `` .. `.v((V_ ` `
` ` i_` ` ??OCI1zz+++z+_ ``` .>jJ>`
` ` ` <, `` ` ` ~` `` `,iJC`
` -1.`` ` .JJ= `
` j+.` ` ``` ` .X3. ` `
` ` -71(............JY-`
` ` _!?~~`

142 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/18(木) 23:37:02.23 ID:Mmn1jG7C0.net
ツェリはベンジャミン倒して勝利を確信した
瞬間に上からブリオンに取り憑かれて終了と見た

143 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/18(木) 23:37:25.36 ID:9SdrHSxZ0.net
幻覚見せるとかじゃチープすぎだもんなあ

144 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/18(木) 23:37:38.44 ID:819bMWs+0.net
>>127
いや絵バレじゃ頭に穴開いたまま信じていいんだなァァァしてるし
時間操作(笑)で生き返ったなら撃たれる前まで巻き戻ってなきゃおかしい=穴開いたまま動いてるのがおかしいじゃん

145 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/18(木) 23:37:41.25 ID:BBnn44ud0.net
>>137
これは有能だわ

146 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/18(木) 23:37:42.09 ID:ODPxHrX00.net
ツェリの霊獣有能なのに他に死んでいった王子の霊獣無能すぎんだろ

147 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/18(木) 23:38:26.45 ID:LEVK3upB0.net
テータは夢を見ていたというか見させられた、と考えるのが自然かな
ツェリに悪意を向けた瞬間に発動して意識を支配するっていうのはどうかな?

148 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/18(木) 23:38:44.40 ID:i06vdcNyd.net
普通に考えたらテータは操作されてて思ったことと違う行動を強制されたって思うけど起こった現実を実際に改変してしまったって可能性も無くはないぞ?
特に散々才能やばいとか言ってて単なる操作だとやや違和感あるし

149 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/18(木) 23:39:05.29 ID:fEva6Qxs0.net
>>138
テータとのやりとりだけ見ると普通の気のいい兄ちゃんなんだよなツェリ
テータ「なにか?」
ツェリ「いや何でもない」
とかベンジャミンと私設兵ではあり得ない会話だろうな

150 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/18(木) 23:39:09.43 ID:WCbVtb4e0.net
ツェリって努力型じゃね?
少なくともハルケンと違っていきなり覚醒じゃなくて修行してるし

151 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/18(木) 23:39:59.31 ID:S5RNhao9M.net
>>137
これ是非やってほしいけどされたらツェリどんな反応すんだろうな
普通に解体かなw

152 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/18(木) 23:40:21.37 ID:Th+ahsC00.net
>>138
ツェリは言葉遣いにうるさくなさそう

153 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/18(木) 23:40:21.78 ID:zfq8Fsxa0.net
>>130
シズクの能力使われると更に厄介だねえ

154 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/18(木) 23:40:22.33 ID:fEva6Qxs0.net
>>144
それテータの悪夢だろw

155 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/18(木) 23:40:35.35 ID:7SofmdYd0.net
>>150
ハルケンが念をつかえないとか誰も言ってない
見直せばわかる

156 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/18(木) 23:41:24.74 ID:Abjp/B0Z0.net
ツェリ―ドニヒ「見事な腕だツェ…だが 殺す気ならば必ず3発撃てツェリな」

157 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/18(木) 23:41:39.93 ID:2sWvEHKI0.net
>>113
霊獣が、テータの思惑通りになる幻覚みたいなのを見せたのかなと思ったよ
霊獣がマーキングした奴に発動できるのかなと…

そうやって怪しいマークして王子を守ってるのかもしれん
で、反逆行為を繰り返した奴は人間でなくなる

158 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/18(木) 23:41:59.11 ID:fWWE9lZva.net
>>137
サルコフの末路ですわ・・・
https://i.imgur.com/7V9HI8J.jpg

159 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/18(木) 23:42:08.94 ID:+fzyLUic0.net
ゴンキルは1000万人に一人の才能だったけど、ツェリが1億人に一人の才能だっただけじゃね?

160 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/18(木) 23:42:23.08 ID:UVwAXVZuM.net
>>144
ガイジに付き合ってやる必要ないぞ
もう休め

161 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/18(木) 23:42:42.74 ID:+D+w/YKJ0.net
最高の人格者
レオリオ=パラディナイト

最低の人格者
ツェリードニヒ=ホイコーロ

禍々しいオーラは神々しいオーラで対抗するしかない
急いで聖騎士・レオリオの修行にかかれ

162 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/18(木) 23:43:10.05 ID:LEVK3upB0.net
嘘をつくオンナが一番嫌いだからな
性格を色濃く反映してるな

163 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/18(木) 23:43:33.28 ID:DiohEGTEM.net
最初のツェリ犠牲はモレナ一家かなあ
あれだけキャラクターいるし何人かは念能力持ちの異形になりそうだな

異形だと強化もされそうだしやべえ敵だわ

164 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/18(木) 23:43:55.38 ID:Th+ahsC00.net
>>151
ツェリ「手厳しいねーw、正直でよろしいw」

こういう反応も考えられるな
所詮ツェリにとってはゴミだから腹も立たないだろうということで

165 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/18(木) 23:44:05.96 ID:BBnn44ud0.net
>>144
いいんだなぁぁぁのツェリの体霊獣になってるぞ

166 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/18(木) 23:45:13.37 ID:LEVK3upB0.net
念獣の能力が分かったけど、分かったことをツェリに伝えると
「何故分かった?」って殺されそう。

167 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/18(木) 23:45:45.80 ID:PGzuOml40.net
センリツのフルートのせいでテータが墓穴ほってピンチかww

んとにもうw

168 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/18(木) 23:45:49.85 ID:DiohEGTEM.net
>>162
男女で能力違ったりすんのかね〜
サルコフ次第で分かってくるな

169 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/18(木) 23:46:07.67 ID:j4SPqus80.net
ツェリが生きてるのはツェリが撃たれた時点でテータが嘘をついてたことに気づいてしまうからだろ
3回嘘をつくまでにツェリ自身は嘘に気づくことができない制約 だからなかったことになった

170 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/18(木) 23:46:31.70 ID:k86Q5JvC0.net
ツェリの念獣は嘘つく女にしか発動出来ないクソ雑魚くんだよ

171 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/18(木) 23:47:00.00 ID:819bMWs+0.net
>>165
俺がアホだった ごめん許して…すいませんでした…
でもやっぱ射殺した記憶あるんだから時間操作(笑)ではないよな…?

172 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/18(木) 23:47:10.45 ID:Th+ahsC00.net
>>157
それが一番あり得そうだな

全絵ばれ見てみたら考え変わるかもしれんが

173 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/18(木) 23:49:56.75 ID:U9MVLOxl0.net
念獣は寄生型じゃないの
約束をした女に寄生してるからツェリが絶でも発動する

174 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/18(木) 23:49:58.19 ID:GMZvjSnR0.net
銃声が聞こえたんだから一応撃ったことには撃ったんだね

175 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/18(木) 23:50:03.24 ID:ujgqX7S90.net
テータちゃん好きだったのにこの展開じゃ確実に殺されるだろうから残念

176 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/18(木) 23:50:05.58 ID:UVwAXVZuM.net
全画見なきゃわからんのは確か
だから逆に言ったら全画出るまではどんなに頭おかしかろうと現実改変時間操作ガイジは受け入れなきゃいけない
鷹揚になろう

177 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/18(木) 23:51:00.74 ID:UfMxeNRT0.net
銃声にもビビらないくらい集中してたからフルートの音も聞こえなかったのかな?ツェリだけは唯一意識があったっぽい?

178 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/18(木) 23:51:46.30 ID:lM73TWO5a.net
復活だとしてもテータの前にツェリが立ってないとおかしいだろうし、やっぱテータの五感狂わせて後ろに向かって撃っちゃったのが濃厚かな?

179 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/18(木) 23:53:24.87 ID:OiEpR4hx0.net
 ...| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|厂,l|拆l厂拆`圦~「兀,サ~iあeΖ      Ζη               .|.{|l厂|....  
 ...|       jl|}lll「杙〔lュイト+Xャ~wヲ,'leZを`.   、._  f' !     _Z`        テ.〔|. |   
 .|      〔|||..||l拆ロ(|t,)L.,刃yカsヌeさま    ., 、ノ!..,、  ,.ムMロ.. ,}. , _.  _|}..l||..|..  
 ...|       l||l,.ル禾ゆ.宍叱`さをwもfさ4   .,ヘ' p′.. ,ρセオ~4拆´ カ「 '; .:,.. ∃´l||!´|   
 ´|       .刋.'l|!杙ノl、T!カ&_`'k~气歹    л. _|. ィ メイ´     リ.  _e,..,| カ. l||l|L|〉´|   
 .|..      .リ,ll,几`*′せス刈Lj拆!'^.   .Γ  ".  ´.     l  ll .)5lλ/.   ´.忙^.....  
 .|       Xt,てt,,.~ョ丶下fミ!~ミき.             _,.、_-ヒi乞,よ._ノ,..ル! &4冖く、 |l    
 ...|.        *t,.7'′ _ ´ヘh, E      _,..,_,ュr=tlfヲ^"~  ´`l(`'ォ冖~/:′.j xr冖.`'tj'rf   
 ´|         ..W′,rカ ̄h、 )√ト        ノ^    _...._e.nカ モ二エ,p乂_,  、l,nケ.,」   
 ´|         .ョ| √.. ,m.〕   ′        冖Z'"冖lL、-.ょ,、,..〕.さ.. Ζ.タ、ノサ.l」|. |   
 .|.        .!|| .ト  i,┤               `‐-ニe+匕rl「 l et  忙;+―'~ 、l|リ4|   
 ...|         ´廴   〕&                 ¬'テ''~ _/、/ヌ!′ 忙气.  ∫.    
 ´|.          .~ゎ,. -万4、                    f^.」     +```   .|...    
 ´|..           ||「q, `=+┘.                    ,∧_     Y    δ.    
 .|...          |l| ヰ、.                   _.,,u-l~ ⌒iョ.    〔   」「     
 ´|.           |l|  ´`lラタΠョ            ,.jdき!'"~リ、   ´    |`l_ オ      
 ´|           |F └- :′ 'カ         ´_xケ _.,,,,,._,乞 ̄廴. ,,,,x┘ネ,if       
 ´|...          ll|      ^.r'┤        ,4=Fキテヲヤ冖~~^'~~~`^^~^ウlqォ′..      
 .|..         {||        |       .^ 冖ーw.、........,,、ュwwee二ィ ,√        
 ´|          .|リ         )q、             ̄^~^'冖― ¬^` ,/..         
 .|         」リ          ´ネu_         `^+eeL二.ニe.,ノ^_ォ!′.         
 ...|.         jオ           、+~'lh.                 v|′.          
 ..〔歹jエヒzp_..., /|′           ´.  ̄ヲv,,      .. _.. `,, u.. i/            
    ̄~~ウ+s ̄~卞        i     r  ´、 fモte,,,-_ -冖~ilc、.w'!,.'.サ../´.            
 .       ~卞.       r     !.   ヽ ‐「'リMMョlWロjfH!ulし迩`.             
            ~ラャ.         |.‐        ,. ̄!勿4灯|杙冖~~..   


180 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/18(木) 23:53:51.24 ID:CWuRrgaQ0.net
テータは護衛だったら武器持ってる状態でツェリと会う機会今までにあるだろ
なんで今なんだ

181 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/18(木) 23:54:02.34 ID:fdIqGG3jd.net
聴いた者を3分間音の世界に誘う
放出+操作?

182 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/18(木) 23:54:43.17 ID:UL0klhh9a.net
テータはお岩さんみたくなるのかな

183 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/18(木) 23:54:47.36 ID:F1tP8HIb0.net
ツェリは母親に嘘つかれてそう

184 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/18(木) 23:55:07.18 ID:b3CO7VVsa.net
殺すつもりだったんなら念教える前に殺しとけって話だわな

185 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/18(木) 23:55:43.31 ID:7SofmdYd0.net
>>184
そう頭おかしいよな

186 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/18(木) 23:55:54.61 ID:Th+ahsC00.net
>>177
フルート演奏中の絵バレが来ないと何とも言えないな
絶に集中してたから聞こえなかったってのはあるのかも
銃声は聞こえてるんだよな

>>178
現在の絵バレ状況だとそれが一番濃厚だと思う

187 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/18(木) 23:56:10.39 ID:819bMWs+0.net
確かに床に散らばった肉片お掃除してわざわざテータの後ろに回り込むとかありえないから復活もないな
普通に幻かw

188 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/18(木) 23:56:39.75 ID:CR4zTtpG0.net
ツェリがラスボスで倒して終了じゃなさそうよね
ツェリが途中で死んで、死後の念で超パワーアップした悪意の塊みたいな念獣だけが残り
密室パニック物になる気がする
そうすれば大量の登場人物一気に捌けそうだし

189 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/18(木) 23:56:41.20 ID:KL09fzTr0.net
>>184
絶で念獣無効化せんと殺せんやろ

190 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/18(木) 23:56:58.03 ID:cKWStmar0.net
起こった事をウソにする能力っぽいよな 球磨川のオールフィクション
みたいな能力だよこれ

191 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/18(木) 23:57:05.67 ID:tADR3adIp.net
アホ「念知らないとかザッコ笑」←無知の不知

知識があるだけで驕るやつこそ雑魚

192 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/18(木) 23:58:04.06 ID:tADR3adIp.net
>>187
亜人みたいな感じで復活したんだよ

193 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/18(木) 23:58:27.27 ID:d72ERjl0M.net
>>184
ちゃんと読んでんのかよ

194 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/18(木) 23:58:47.18 ID:CWuRrgaQ0.net
絶してるのにテータは霊獣の反撃うけるの???

195 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/18(木) 23:58:50.36 ID:gw/O0YgPM.net
>>190
滑ってるぞ
苦しんで死んでね

196 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 00:00:17.63 ID:kVydUwlw0.net
>>187
キミのダブル…だろ?◆

197 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 00:00:43.93 ID:FYQsSkuVr.net
クロロとセンリツとノブがコンビを組めば、ツェリなんて瞬殺じゃん

198 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 00:00:56.38 ID:4kUoUhKMM.net
テータここまでやる気あんなら継承戦始まる前に殺しとけよってのは野暮か

199 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 00:01:09.50 ID:79xPW3Lh0.net
>>17
分かる
髪おろしてほしい

200 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 00:01:57.64 ID:ZfJnzHW5M.net
幻とか散々使われたネタを富樫が使うとは思わないんだよね
普通に念獣が死体再生とかしてそう

201 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 00:02:10.30 ID:X8DhLu00d.net
>>186
https://i.imgur.com/D0HEXzJ.jpg

普通に演奏聴いてね?
というか目を瞑って絶やってんのかと思ったら普通に目開いてるやんけ
テータの発砲見てるだろこれ

202 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 00:02:22.87 ID:G89IqjwT0.net
>>189
儀式とかの前にやっとけってこと
頭おかしいのは昔からなんだから

203 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 00:03:15.51 ID:XZ4RQAEq0.net
>>198
仕方なく念覚えさせたらヤバすぎたからが動機だろう

204 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 00:03:44.56 ID:CXcxRzEe0.net
テータがこいつアカンと思ったのは水見式後だからな

205 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 00:04:51.42 ID:G89IqjwT0.net
>>204
いやずっと前からあかんやろw
なんでそこをスルーしてたのかわからん

206 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 00:04:59.22 ID:4kUoUhKMM.net
悪意の塊なのは元から知ってるんだろ
何で殺す事もせず私設兵なんかやってたんだろうな

207 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 00:05:03.81 ID:KxxC/Vog0.net
>>194
テータの頬に念が移ってるんじゃね?
ポットクリンとかラフレシアみたいなもん
たしかラフレシアも気絶で解除とは言ってたけど、絶で解除とは言ってなかったはず

208 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 00:06:04.00 ID:IlAZ8Pro0.net
謎に念の才能があるからアレだけど、念は本来はすごい時間がかかるわけだし
念知らないヤツが知ってるやつに見下されて当然なんだけどな
念の基礎だけのズシですら一般人相手には無双してたやんけ
そんな差があるのに無知の不知!とか言ってるのが滑稽

209 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 00:06:18.62 ID:Kmfw+B3W0.net
ツェリは傲慢な性格だけど、念の指導を部下からことになった際に
直ぐに教えてもらう側の姿勢に切り替えて真剣に学ぼうとする姿は善悪関係無しで素晴らしいと思った

210 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 00:06:25.32 ID:IGy1JCVbM.net
念使えるテータからしたら何も知らない無知おじさんはまだ可愛かった
水見式の後ヤバいって気づいたんだろ

211 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 00:07:12.51 ID:Kmfw+B3W0.net
>>209 抜けてたw
ツェリは傲慢な性格だけど、念の指導を部下から"教わる"ことになった際に
直ぐに教えてもらう側の姿勢に切り替えて真剣に学ぼうとする姿は善悪関係無しで素晴らしいと思った

212 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 00:07:20.57 ID:sXDz3g8j0.net
センリツは心音で
クラピカはダウジング
ツェリ念獣は何をもってウソを見分けてるん?

213 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 00:07:43.05 ID:G89IqjwT0.net
>>212
臭い

214 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 00:08:06.61 ID:e9DQ0DJdx.net
ツェリに嘘をついたら霊獣に傷を付けられる
ツェリの霊獣に傷付けられたらツェリに対して攻撃不可になる(幻覚を見せられる?)
次にツェリに偽りを言ったら(裏切り行為をしたら)怪物化して手駒になる

今のところこんな感じ?
悪くなくない?特質系念獣もいるし

215 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 00:09:27.94 ID:mXl3Ew7B0.net
守護霊獣や念の才能を見て暗殺決意したのはわかるんだけど
心中覚悟するほど正義感が強いならよく長年ツェリの蛮行に耐えて来れたな、とは思う

てっきり操作系能力かなんかでツェリを制御するつもりなのかと思ってた

216 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 00:09:37.14 ID:TVGuVcOa0.net
>>212
毛穴の開き具合

217 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 00:09:37.85 ID:Gqg1ERvv0.net
継承戦でもない時にただ王子がやばくて危険だからって自ら近づいて殺す必要ない
殺したら普通に捕まるんじゃないの

218 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 00:10:03.45 ID:G89IqjwT0.net
>>214
つまりそのまえにやれってことだな

219 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 00:10:06.31 ID:SJYePW2E0.net
>>201
これ謎だよな

220 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 00:10:12.28 ID:TW04R0D70.net
自身の霊獣の能力知らない今なら驚異ではないけど、知ったら最後だろこれ
考察通りならほぼ無限に手駒と情報が増えるわけだし

221 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 00:10:21.92 ID:if/vrQwK0.net
・ツェリが信用を試みた相手に対して発動するカウンター型能力
・前提条件は相手にマーキングすること
・対象の相手は付いた嘘、それに伴う行動が無効になる
・一度目は警告、二度目は異形の化物にして手駒化させる。
・嘘を付かない場合はツェリ自身に取ってプラスの存在になるのでデメリットはない
・上記の事象はすべてツェリの意識外で実行される

222 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 00:11:21.19 ID:IGy1JCVbM.net
意味のないウソが好きなヒソカヤバいなツェリの手駒になる
お宝狙いの旅団とクラピカが一時的に組んでツェリ&ヒソカ対クラピカ&旅団あるで

223 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 00:11:42.45 ID:0FDlGZfr0.net
試験でクラピカがキルアに「(味方の内は…な)」つって敵に回った時のことを危惧してたけど
この先もしキルアがシルバの言葉通りゾル家に戻って暗殺者になったとしても怖くないな
継承戦見てるとこっちの能力者たちのほうがよっぽど怖い

224 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 00:12:01.57 ID:Gqg1ERvv0.net
ゴキブリを食べるのはどの部分が反応したんだい

225 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 00:12:39.51 ID:0FDlGZfr0.net
マーキングされたクラピカが嘘を言わずにツェリと会話するっていう頭脳心理戦も見てみたい

226 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 00:12:48.08 ID:FYQsSkuVr.net
異形と化したテータがノブナガに襲いかかるのか。

胸熱

227 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 00:13:00.58 ID:KYTVLE1a0.net
>>201
演奏に反応してる感じの描写に見えないのが何とも…
他の王子は反応してそうな感じに見えるのもいるけど
あくまで可能性はあるかな程度だよ。聞いてる可能性の方が高いとは思う

テータの発砲の件はまだ何とも言えないと思う
後向いて発砲してる姿を見てるだけかもしれんし

228 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 00:13:22.86 ID:axYo9Kkwa.net
ツェリの念獣が喋るところの画バレはよ

229 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 00:14:24.13 ID:xwK186FAa.net
配下に「俺のこと好き?尊敬してる?」って聞きまくれば無限に忠実な駒を増やせるな

230 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 00:14:55.49 ID:aJUZG2rn0.net
守護霊獣が一体なら、囮や飽和は効くのかな?

231 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 00:14:58.38 ID:if/vrQwK0.net
その昔ジャンプで嘘を武器に戦うロマンサーズという漫画があってな…

232 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 00:15:22.47 ID:CXcxRzEe0.net
>>224
中身がオイトだったため
霊獣が女(ゴキブリ)の嘘に反応した

233 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 00:15:26.19 ID:0FDlGZfr0.net
今回のバレ見る限り「偽る」ってな嘘をつく事以外の行動も対象内に入ってそうだな
嘘つかなくとも王子に不利益をもたらすとか王子より自分を有利な立場に持っていこうとするとか
王子を出し抜こうとするとかその全てを「偽り」としてそう

234 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 00:15:26.89 ID:BU8Gwvoca.net
>>229
ツェリは精神的に病みそう

235 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 00:15:47.80 ID:fOiEpdu/0.net
>>171
別に記憶保持したままの時間操作なんていくらでもあるぞ
パイツァダストとかマンダムとか

ツェリの能力が幻覚とか信じてるやつはツェリを甘く見過ぎだな

236 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 00:16:32.06 ID:4kUoUhKMM.net
耳栓してツェリが絶の時に殺せば良い訳か・・・特質念獣がどんなのか次第だけど

237 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 00:16:46.81 ID:xnPHD1XdM.net
テータって結果的にツェリに対してこれ以上ないくらい念の才能開花させてんじゃねーかw

238 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 00:17:45.05 ID:sXDz3g8j0.net
センリツの招待にクラピカを同伴させればクラピカの当初の目的達成
センリツは入り口前でツェリの心音を聞けるから怪しければ合わなくて良い

239 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 00:17:47.27 ID:FYQsSkuVr.net
これだと、門司が言っていた神回はセンリツ関連で決定だね(´・ω・`)
死ぬかテータちゃんと一緒に化け物になるか分からないけど。

240 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 00:17:50.87 ID:VuNO/vF0a.net
まぁ幻覚でもそれまでツェリと向かい合ってたのに いきなり後ろ向いて撃つことは無いだろうから、視覚だけじゃなく前後の平衡感覚も狂わされてると考えるべきだよな

241 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 00:17:50.91 ID:g/Vjd3S+0.net
>>237
まあそういう駒だからな

242 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 00:18:09.95 ID:GTgBs3oiM.net
殺すなんか最終手段だろ。必要性とリスクが今まででは見合わなかった
あれだけ能力者に囲まれてそれまで念など知らずに生きてきた無知淵だぞ?おそらく周りが上手くコントロールしてたんだろうな
念を覚えて霊獣もやべーからやむを得ずの判断
元々そうしようと思っていたわけがない

243 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 00:18:13.92 ID:Ca3AI2lx0.net
>>229
部下全滅するやんけ

244 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 00:18:38.62 ID:qlW3QtpdM.net
今出てる材料で時間がどうこう現実がどうこう言っちゃってるのは妄想癖入った糖質でしかない
>>235
パイツァダストかわいい

245 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 00:19:29.92 ID:sXDz3g8j0.net
テータはポックル枠

246 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 00:19:44.25 ID:4kUoUhKMM.net
念の情報なんて溢れてるしいつかは知ると普通思うが放置したテータちゃんほんま無能やな

247 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 00:19:51.26 ID:ybBkn5mI0.net
全然進まねーんだからここで殺しとけよ無能が

248 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 00:20:49.07 ID:z4DwNyqN0.net
テータの生き死にとかどうでもええわ
昔の冨樫なら一週で終わらせてたろ
てか継承戦いつ終わるんだよ
キャラ多過ぎだろ

249 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 00:20:57.89 ID:CXcxRzEe0.net
テータの発がまだ出ていないのだから慌てるな
これからテータちゃん逆転ホームランだよ

250 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 00:21:17.33 ID:fOiEpdu/0.net
むしろ今でてる情報から時間操作か現実改変を読み込めない時点で頭弱いんだよなぁ

幻覚笑

251 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 00:21:24.80 ID:GqBdGAkC0.net
>>232
その拡大解釈ができんなら怖い能力だな〜

252 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 00:21:35.66 ID:iYp0C2Oj0.net
時間操作(巻き戻しキングクリムゾン説)
不都合な現実(ツェリの死)はなかったことにする(オールフィクション)
マーボーローシー(いっこうさん)

守護霊獣と本人の念獣のジョイント?

仮にツェリにメルエムを倒した貧者の薔薇を撃ったとする
回避できるのはまーぼーろーしーーなわけがない

攻略はリハンの能力が必須だな まず守護霊獣から落とさないと

253 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 00:22:24.51 ID:ZtfqvGTt0.net
テータサルコフは多分相当有能だろ
今回のテータみたいなことになったら普通心折れる

254 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 00:22:27.36 ID:LhlWF6zL0.net
この船に薔薇落とせばだいたい平和なるだろこの世界

255 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 00:22:52.98 ID:4kUoUhKMM.net
嘘がどこまでの範囲かによるな
シカトだとセーフなら笑っちゃうからもうちょい範囲が広そう

256 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 00:22:56.16 ID:iYp0C2Oj0.net
つーかリハンがツェリの本体の天敵作ったらすげーロマンだな

257 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 00:24:49.65 ID:uPVnhUxIa.net
カミィが死者蘇生なのに
ラスボス格のツェリが幻覚見せるだけとかおかしいだろ
ツェリの能力がカミィより凄いから
カミィに死者蘇生を使わせたんだと思うよ

258 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 00:25:18.69 ID:iYp0C2Oj0.net
幻はジンの能力にしたいからだめ

幻術は全部ジンのもの

259 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 00:25:21.45 ID:xkeARv/m0.net
レス保存されて、全画が来たらワッチョイ固定桁を毎週晒されそうな奴が居るな

260 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 00:26:06.67 ID:GTgBs3oiM.net
我が問いに空言人が焼かれ死ぬ
やっぱバショウさん最強だわ

261 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 00:26:19.29 ID:YzuG+3490.net
>>236
サルコフが耳栓で問いかけスルーしてただ殴りに行くのはやってくれたら面白い
そんでまた金沙羅舞踏団の話題になるなw

262 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 00:26:26.55 ID:/nbH1h7z0.net
時間飛んでるのはどう考えてもセンリツのフルートのせいや

263 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 00:26:41.84 ID:fOiEpdu/0.net
>>257
それな

てか幻覚だの記憶改変なんてただの操作系の能力じゃん
特質のツェリの能力じゃないわ

264 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 00:26:56.71 ID:xwK186FAa.net
ツェリの部屋にベン私設兵は送り込めないジレンマ
っていうかベンもクラピカも現状ツェリの情報だけ不足してるのが痛いな
クラピカはセンリツを通してある程度の情報は掴めそうだけど

265 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 00:27:34.61 ID:/nbH1h7z0.net
そういうのをジレンマとはいわない

266 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 00:27:52.98 ID:bFzzR1Ee0.net
「私もすぐ後を…」のくだり凄い重要なのに文字バレではなかったな 馬鹿かよ

267 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 00:28:15.75 ID:qlW3QtpdM.net
>>259
ワッチョイ 4fda-nBLaとかだな

268 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 00:30:14.37 ID:u6gmzUVk0.net
テーターがガチで殺ろうとするとは誰も思わんだろ。本当展開読めねー。少年誌でタイマンなのに爆弾でぬっ殺そうとした冨樫はやっぱ逸脱してるよ。

269 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 00:30:46.25 ID:ZfJnzHW5M.net
>>232
ヒソカの薄っぺらな嘘に反応して即念獣に食べられる所想像してワロタ

270 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 00:30:56.32 ID:2xFe05ys0.net
物理タイプ最強がメルエムだからツェリは魔法タイプ最強として描かれると予想

271 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 00:31:23.11 ID:YzuG+3490.net
>>266
それは本誌読んだ時の楽しみと思っておこう
今週のバレも執事を抱き込んで〜の部分バレになかったから唐突なミンチにみんな戸惑ってたなw

272 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 00:31:28.94 ID:+jOmCawk0.net
念獣と霊獣が性交渉してもう1匹くらい生まれそうだな

273 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 00:32:10.61 ID:2xFe05ys0.net
>>224
嘘じゃなくて単なるオートガードだろ

274 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 00:32:56.01 ID:529u2hc1p.net
無知の不治ってのは
ツェズゲラさんを思い出せ。

275 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 00:33:00.04 ID:/nbH1h7z0.net
念獣のセリフは「信じていいんだなァァァア!?」かな?
バレ氏重要なセリフをカットするから困る

276 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 00:33:20.58 ID:A/R+i2lw0.net
テータ後追いするつもりだったって事は忠誠心はあったんだな

277 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 00:33:32.16 ID:xkeARv/m0.net
まぁ簡易だし

278 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 00:34:12.34 ID:FYQsSkuVr.net
まあ、文字を起こすのは大変だからね

279 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 00:34:17.71 ID:4kUoUhKMM.net
次回はサルコフが耳栓しながら疲れたツェリの寝込みをおそうも返り討ちにあいます

280 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 00:34:52.66 ID:ieHjO9fL0.net
>>276
どうせ処刑だし谷村新司と同じだろ

281 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 00:36:43.90 ID:NgH42DAS0.net
>>47
この握り方、テータは銃の扱い素人なの?
カップアンドソーサーって握り方に近くて、これでは両手で持つ意味がないよ
至近距離だし一発しか撃たないからいいって思ったのかな。
とても常に銃を扱ってる人の持ち方には見えない。
しかも確実に殺害しようとするなら胸に2発頭に1発ぐらいは撃たないか?
ここらへん何か理由ありそうだな

282 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 00:37:25.01 ID:k/7yOte30.net
>>270
メルエムって物理でも暗黒大陸の巨大生物に勝てないだろ

283 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 00:38:04.66 ID:wOoFzBvUM.net
>>281
オタクのキモいところを凝縮したようなレスだな

284 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 00:38:57.30 ID:IGy1JCVbM.net
誰もふれてないけどセンリツがフルート演奏してた時テータの記憶上ではツェリは脳漿ぶちまけて死んでんだよな
つまりツェリはセンリツのフルート聞いてない
他の生きてるやつらは聞いて意識奪われてたとするとツェリはやっぱ生き返る能力じゃね

285 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 00:39:36.31 ID:Kmfw+B3W0.net
嘘をつけば儀式の念獣に殺される
忌憚なく発言すればツェリの具現化した念獣に殺される
逃げ場なし

286 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 00:39:37.46 ID:GTgBs3oiM.net
すごい早口で言ってそう

287 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 00:39:55.40 ID:CXcxRzEe0.net
>>281
胸に二発撃ってる間に気づかれたら霊獣にガードされて終わる
なので最初に頭に一発は正解

288 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 00:40:20.95 ID:NgH42DAS0.net
>>283
今はこういう指摘する人も居ないぐらいオタクの質も落ちたと思うけどね
今じゃオタクってのはなんかアニメ絵のエロい服装の女キャラだったらだいたい好きって感じだし

289 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 00:42:23.60 ID:UxKoAVXO0.net
>>288
キモい 念獣並み

290 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 00:42:26.38 ID:YzuG+3490.net
ミリタリー漫画じゃないから鼻ほじりながら撃ってても構わんぞ

291 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 00:42:39.59 ID:Kmfw+B3W0.net
>>281
考察しているかのように見せて、実は自分の知識をひけらかしたいだけか?

292 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 00:42:51.88 ID:xkeARv/m0.net
ミリヲタの言うことは話半分ぐらいで聞き流しとけばいい

293 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 00:42:54.96 ID:lLnAWREm0.net
アニメ漫画界隈によく出没する弓道警察や>>281みたいなのほんま草
俺カッケーとか思ってるんだろうな

294 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 00:43:17.41 ID:wiilRetkK.net
テータはだいぶ前からサルコフに操作されてる説推すわ

295 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 00:43:42.09 ID:Kmfw+B3W0.net
>>288
お前はオタク博士かw

296 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 00:44:31.78 ID:b0olJv310.net
同じ作品でちょっと前に殺す気なら3発撃てホって描かれてるんだからテータちゃんが温いのは確かだな
更に言えば念攻撃より銃弾の方が殺傷力高いのかって気もするが

297 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 00:44:33.26 ID:xkeARv/m0.net
イキり早口で解説するときは出でよプレデターで締めれば許されるよ

298 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 00:45:03.00 ID:G89IqjwT0.net
ハンターハンターは現実の設定ほぼ目茶苦茶なんだからいまさら・・・・

299 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 00:45:29.93 ID:GTgBs3oiM.net
カップと皿は知らないけど
ムッセは眉間に1発胸に2発撃ってるな

300 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 00:46:26.03 ID:/nbH1h7z0.net
実際に継承戦アニメ化したらシカクもリハンもウショウヒも早口オタクになつてしまうな

301 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 00:46:40.44 ID:Mr2cWm6kM.net
たったの2レスでこんなに人気になれるの羨ましいわw

302 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 00:46:43.03 ID:G89IqjwT0.net
そんなに突っ込みたいならいきなりステーキに網色をつける副組長はステーキ職人かっていう

303 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 00:47:08.94 ID:Kmfw+B3W0.net
最近のオタクは落ちたものよぉ

ヤダ・・・カッコイイ////(

304 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 00:47:19.52 ID:Zp47gGBB0.net
ミリオタきっしょ

305 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 00:47:30.41 ID:k/7yOte30.net
蟻編どころじゃないくらいのインフレが待ってるよ
所詮メルエムはB級
暗黒大陸上陸組には抜かれる

306 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 00:48:53.42 ID:+ZuoQiN90.net
>>35
グロ注意

307 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 00:49:04.64 ID:KxxC/Vog0.net
オサレバトル的に考えるとテータちゃんにはまだ発と死後の念の2ターン分猶予がある

308 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 00:49:36.30 ID:b0UtJyBp0.net
冨樫、私生活でアイドルにハマるのは構わんけどそれを関係ないとこでゴリ押すのはやめて欲しいわ
中学の頃ヘタリアにハマったオタ女が卒業文集のクラスページをヘタリア色に染め上げたのを思い出してしまう

309 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 00:50:29.60 ID:0FDlGZfr0.net
キャプテン翼Wユース編の220人越えだかがテーマの一つなんだっけ
もう越えたか?
まだ新キャラ出そうな気がするんだが

310 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 00:51:45.35 ID:DOuB2HaYa.net
どんな能力か気になるけどツェリの特質念獣の制約も厳しいんだろうな。基本特質系は制約厳しいよな

311 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 00:52:23.27 ID:G89IqjwT0.net
なぜステーキに突っ込まないんだ
銃の握りなんて些細なことだろ
俺なんて
フランクリン「売らなきゃ買わない」
イットク「わかった邪魔したな」
組員「お待ちくださいイットクさん」
イットク「ん?」
組員「そのステーキはグラム1000円です・・・・こちらへ」
イットク「おおそうかじゃ改めて・・・」
イットク「わかった邪魔したな」ジュッ!

って流れを補完してしまったくらい気になったわ

312 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 00:53:00.89 ID:+ZuoQiN90.net
>>248
蟲は11年やったからな
気長に楽しむしか

313 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 00:53:15.51 ID:NgH42DAS0.net
まあ半分は冗談だけど、ヒソカとクロロの戦いとかかなり細かく見てないと正確に理解できない部分とかあったし
そのレベルまで考察して悪いことはないと思うけどな

314 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 00:56:40.86 ID:G89IqjwT0.net
>>312
暗黒大陸をやろうとしてた冨樫はFF14に嵌ってた
で今はもう飽きた状態
つまりもうやることはないだろう

315 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 00:57:51.97 ID:2xFe05ys0.net
もしかしてツェリの能力ってツェリの出来る可能性のある範囲でパラレルワールドを作る能力じゃね?
無数の可能性の中で最もツェリに利益がある可能性の世界に改変する

316 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 00:58:26.58 ID:+ZuoQiN90.net
>>314
継承編を蟲編みたく11年くらいやったら冨樫が気に入って創作意欲が湧くFF新作も出るでしょ

317 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 01:04:31.31 ID:/nbH1h7z0.net
いまはYouTubeで欅のpvを観るので忙しいんだろう多分

318 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 01:04:56.19 ID:wJGmABbG0.net
マーキングした相手が偽ったり害する行動取ろうとすると幻見せて次アウトの警告
絶で動けたのはテータちゃんに付いてたあたりかな時間操作みたいな升じゃないなら

319 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 01:06:59.76 ID:xkeARv/m0.net
発砲はしている

320 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 01:08:08.81 ID:/nbH1h7z0.net
>>309
名前が判明したキャラだけだとまだ120くらいかな
紹介されていない護衛やエイ家の23人全員カウントすると300名超えるけど

321 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 01:12:19.27 ID:vxEdEvQ60.net
>>281
めっちゃ早口で言ってそう

322 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 01:13:40.85 ID:w7Hclp390.net
センリツがツェリの心音聞いてドン引きする描写ありそう

323 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 01:14:23.64 ID:5X9zHEoL0.net
・ムッセ→カミィ、サカタ→バリゲン、ビンセント→ビル
この辺は三発以上発砲してるし流石プロといった感じ

・ハルケン→ナスビ、テータ→ツェリ
発砲は一発のみ、脇が甘い

・カミィ→ヒュリコフ(一発)、ベンジャミン(五〜六発?)
カウンター狙いの挑発発砲のため評価不可
でも、ヒュリコフの眉間狙ったのに反らされたみたいな発言してるのでカミィも射撃は相当上手いみたい

324 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 01:15:00.92 ID:bFzzR1Ee0.net
条件を満たせば即詰みみたいな能力つまんねーわ
ウヴォーギンみたいな殴り合いのほうが面白い

325 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 01:15:39.58 ID:G89IqjwT0.net
>>324
あれ完成してたら一発核爆発なんだからほとんど詰みだろ

326 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 01:18:11.38 ID:JtuWVeC7a.net
あらゆる状況の想定力がやべえって言われたのに絶覚えさせて殺されるのは想定してなかったのかよ
念獣に守られてセーフとかガッカリだわ

327 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 01:18:50.36 ID:ebkTbgo30.net
お姫様のカミーラが銃使いこなしてるってのもすごいな。

328 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 01:21:21.41 ID:+ZuoQiN90.net
消えた天才番組割と好き
レギュラー化嬉しいけどぺらくならないといいな

329 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 01:23:15.62 ID:NgH42DAS0.net
今読み返すとムッセもカップアンドソーサーで握ってるから、この辺は適当ぽいね
http://get.secret.jp/pt/file/1539879651.png

330 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 01:23:35.42 ID:+ZuoQiN90.net
>>328
誤爆しました

331 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 01:23:41.60 ID:KLV49Fu00.net
想定してなかったら疑ってないだろ
それでも信じるのを優先したわけで

332 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 01:33:11.71 ID:nA5OwVfs0.net
キーニは死んで、カチョウとフウゲツの脱出も失敗、そんな中呼び出されたセンリツは自暴自棄になってこんな継承儀式を作った一族はアホだとツェリに当たり散らすのであった

333 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 01:33:39.41 ID:B1MzTOxnM.net
現実じゃ子供の練習や小動物用でしかない22口径をなぜかハンターが実戦で使ってる時点で銃に関するリアリティ求めても仕方ない

334 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 01:33:58.87 ID:VwYphaKD0.net
ツェリはいつも九死に一生してんな

ベンジャミンにあわや瞬殺
自身の霊獣の効果を把握せずあわや銃殺

これは大いなる富樫の加護がついてると言わざるを得ない

335 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 01:34:53.07 ID:fTyO/xi30.net
ミリオタきめーわ
カップソーメンか何だかんだ知らんが、そこが論点じゃないだろうに
くさも生えんわ

336 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 01:35:07.65 ID:NgH42DAS0.net
でも35口径とかマシンガンの連射は苦手なんだよな

337 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 01:35:32.03 ID:+ZuoQiN90.net
>>334
マチをヒソカに殺させなかったときみたく面白くなる勘が働いてるんかね

338 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 01:36:36.10 ID:+ZuoQiN90.net
漫画的な分かりやすければいいデフォルメ表現かと思った

339 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 01:38:32.89 ID:EVXP3lAf0.net
>>334
さすがに開始早々にベンジャミンに瞬殺されたりテータに銃殺されたら話もつまらんだろ
何のために仲間集めて王子の護衛についたのかクラピカたちの存在意義がなくなる

340 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 01:39:55.96 ID:LcE6fs0r0.net
>>333
ボディガードなら小口径でもまぁ変じゃないかな
念もあるしクラピカなら攻撃力より扱いやすさを重視すると思う

341 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 01:39:59.63 ID:acj8qml20.net
念獣も念能力も使えない状態で脳みそぶちまけて生きてるってもしかして魔獣なんじゃないか

342 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 01:40:15.19 ID:piFEwhOh0.net
ギュウギュウ王子カプセル

次のカプセル行き王子トトカルチョまだ?

343 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 01:43:10.26 ID:EVXP3lAf0.net
確かハンター試験の時にスナイパー持ってイルミ狙って逆に殺された受験生がいたよな
スナイパーといえば銃の中でほぼ最強クラスの殺傷力だけど、あの世界では念能力者に銃は無力に近いんだろうな

344 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 01:43:58.61 ID:TWIltEMR0.net
吉良吉影の早人にしたパイツァーダスト的なマーキングで
幻覚見せるか時間巻き戻すかの線か

ヒソカの死後の念作用やらカミーラの念やら死んでもOKに幅広げてきたな

345 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 01:44:00.30 ID:NgH42DAS0.net
そもそもテータ自身の能力は何なのか
情報手に入れる系っぽいけど死後関係するならいきのこれるかもだね

346 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 01:48:39.11 ID:EVXP3lAf0.net
>>345
テータ「私の能力?小動物を操作する能力ですが何か」

347 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 01:48:55.82 ID:piFEwhOh0.net
才能すごかろうが何年もハンター職に付いてる奴にオーラの総量とか技術で負けるわけ無いだろ
絶が無いと殺せないってのはおかしい

348 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 01:51:36.67 ID:qAieDXrv0.net
念獣の能力が分からなかったからじゃね

でも今は分かる
だから対策を休みながら考える

349 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 01:51:38.62 ID:LcE6fs0r0.net
才能がもの凄い

350 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 01:52:08.82 ID:wJVD8sZr0.net
https://i0.wp.com/jumpmatome2ch.biz/wp-content/uploads/2018/02/d1bf8f10cf446fdffe6282d4e3523458.png

351 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 01:58:41.17 ID:/ZSKCsUCp.net
テータが発砲する場面、傷当てがなくなってる
おそらく記憶改変や操作の類で、対象者(テータ)は願望を見させられていて、センリツの音楽で操作が一時的にとけた

352 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 01:58:55.80 ID:aM5V6ksC0.net
ツェリはこの章のラスボスだから
これぐらい最凶の設定でないと

353 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 02:00:23.19 ID:/nbH1h7z0.net
どいつもこいつも兵器ブリオンさんに秒でやられる分際のくせにな

354 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 02:02:14.63 ID:aM5V6ksC0.net
>>353
偽の暗黒大陸で降りるから関係ないね

355 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 02:05:07.89 ID:X8DhLu00d.net
たまねぎ(オニオール)とエリンギ(ヒンリギ)の醤油(シュウ=ウ)炒め頂戴(チョウライ)

モレナがエイ=イ一家でケツモチがツェリってのは覚えやすかったけどシュウ=ウとシャア=アはごっちゃになるからこれで覚えたわ

356 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 02:06:19.96 ID:acj8qml20.net
ラスボスはナスビでしょ
棺桶一つ多かったし自分も儀式に組み込まれてるとか言ってたし

357 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 02:08:50.83 ID:Zp47gGBB0.net
ツの才能は確かだろうけど今回のはあくまでも守護霊獣の力だよな?
それにしても文字バレだとよく分からん

358 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 02:08:51.39 ID:bd/rheju0.net
>>350
おかしいな…
俺が見た画像だとカチョフウ派とフウカチョ派に分けるとか言ってたんだが…
https://i.imgur.com/WAy2dNZ.jpg

359 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 02:12:08.72 ID:6rdG+kY70.net
あら〜

360 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 02:16:26.27 ID:Yi8GeD8ed.net
護衛が銃声聞いて駆けつけてるから
発砲はしてるンだな

361 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 02:29:48.46 ID:piFEwhOh0.net
このツ長髪ジャージでオタオタしくて草
テーと仲良さそう

362 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 02:30:45.76 ID:2xFe05ys0.net
>>347
ツェリードニヒはすさまじいオーラを内包している
このセリフ読んでないのか

363 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 02:32:50.28 ID:2xFe05ys0.net
ブリオンにかかればメルエムも瞬殺なんかな

364 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 02:33:59.99 ID:CyOcjrxe0.net
>>353
ツェリの念獣とか厄災クラスだろこれ・・

365 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 02:39:43.60 ID:Z5bQ9QN40.net
オーラの総量は生まれ持った資質によるところが大きいのでは

366 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 02:40:46.08 ID:ctCYThX/0.net
>>281
軽くググったけど、確かに実戦的な意味は無いらしいが
映画ダーティハリーで有名になったらしいぞ。
あれも より大きな邪悪を倒す為に通常のの善悪を超える話だから
そこから引用したんじゃね?
あと、ほぼ外しようのない目の前の標的に気付かれないように構えなきゃいけない
というイレギュラーな状況では意外と あの構え方が良いんじゃね?

367 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 02:40:51.82 ID:qTtKMX120.net
センリツがフルート演奏している時の各王子の表情の中にツェリもあったよね?
吹く直前にテータが撃ってるのにあの表情、念獣の能力によると思うけど

368 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 02:41:52.30 ID:1taKMzIE0.net
守護霊獣は死後の念から生み出されたものだからな
それも何代もかけて継承戦に利用しているものだから相当深い死後の念でもおかしくはない

369 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 02:43:14.67 ID:DhbAnNtb0.net
このまましばらくテータちゃん放置されるって化け物フラグビンビンやん

370 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 02:43:18.22 ID:4wqO92kO0.net
サイコパスで間接的殺人を犯してる上原多香子とか清水有高が念を覚えたら禍々しいオーラになりそう

371 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 02:48:02.67 ID:yVDYTXPh0.net
>>370
正直まっちゃんじゃないが死ぬ方にも問題あるだろ
特に上原多香子の方は夫もガイジだわ
少なくとも不倫ごときでサイコパスとかはねえ
めちゃくちゃ運の悪いバカ女って感じ

372 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 02:56:39.49 ID:acj8qml20.net
どんだけ初代王の死後の念強いんだよって思ってたけど負けた王子の死後の念もあるのか?やっかいだな

373 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 02:58:42.49 ID:ctCYThX/0.net
>>333 >>340
念能力者は素の硬さが全然違うから、目的が違うんじゃない?
相手に当てても有効打にならない。+決定打は自身の能力だから
攻撃面では牽制程度にしか考えておらず
また自身は強化されているから銃火器の反動の影響が より少ない
変に大口径の銃を使って反動で自身の念精度が落ちるくらいなら
反動を制御しやすい小口径の方が良い
更に銃器を持った一般人に対しても殺傷力は22口径で十分で
自身は念でガードしとけば重傷には至らない

374 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 02:58:57.18 ID:piFEwhOh0.net
儀式終了、次の王決まったら前王死ぬ系かな

375 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 03:00:44.23 ID:4wqO92kO0.net
>>371
もし本当に念が存在していたら上原さん死後の念の力によってどうにかなってただろうな…
不謹慎だからもうやめとく

376 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 03:04:03.90 ID:loPiM5KO0.net
攻撃する意思がなく攻撃すりゃ良いんだろ
ルパンがやってたわ

377 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/19(金) 03:06:20.83 .net
結局あの爺執事であろうバラバラ遺体については何も言及無しなの?

378 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 03:06:27.06 ID:BU8Gwvoca.net
>>358


379 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 03:07:42.13 ID:BU8Gwvoca.net
>>376
トチーノの出番だってのにな

380 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 03:08:15.06 ID:X8DhLu00d.net
ルパン「男はよ、女に騙されるために生きてんだ」

381 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 03:08:26.44 ID:TOt+nnl0a.net
時間飛んだのはッエリの能力?それともセンリツの能力?

382 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/19(金) 03:14:28.03 ID:3T7g8I/s0.net
>>158
このツェリ部屋のミンチになった人って花瓶倒しただけでこうなったのかな?

383 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 03:14:39.40 ID:1aQuFIA/0.net
バケモノ化したやつの能力使えれば
かなり強いね
王の時は食べたやつの能力
あまり戦いでは使わなかったからね

384 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 03:15:14.26 ID:acj8qml20.net
>>381
演奏で気を失っててキングクリムゾン状態

385 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 03:20:41.77 ID:RsJIIW5t0.net
王はオーラの総量増えるだけでは

386 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 03:25:04.06 ID:sXDz3g8j0.net
ナスビの霊獣はいろいろ合体してる気がする

387 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 03:26:58.56 ID:5FPycbgg0.net
>>201
右端が手に見えるんだけど
たまたまかな?

388 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 03:27:18.55 ID:h+zojJ07d.net
https://i.imgur.com/tX758hK.jpg
https://i.ytimg.com/vi/tL4ysSojTnk/hqdefault.jpg

やたら多い登場人物での玉座争奪戦といい、やっぱゲームオブスローンズにバリバリ影響されてるな
ちなみに2枚目のこの子は実の父親に生け贄として焼き殺されて悲鳴をあげながら死ぬ

389 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 03:29:38.20 ID:q2fUcptUd.net
>>385
ユピーやプフの能力を昇華して使ったよ

390 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 03:33:14.31 ID:yVDYTXPh0.net
>>388
富樫ぱくりすぎやろ

391 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 03:33:26.63 ID:r3KzTClZ0.net
このメンツに入ってるチョウライもとんでもない才能の持ち主か
やはりただのハゲではない
https://i.imgur.com/1FR3lnj.jpg

392 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 03:35:58.91 ID:bd/rheju0.net
王完全体のプフやユピーの能力は同族が特殊な方法で融合したから使えるようになった説

393 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 03:41:30.48 ID:Yi8GeD8ed.net
味方陣営にいるシルバとゼノ

394 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 03:45:14.83 ID:oREgNPle0.net
>>388
この子の死に様酷すぎたな

395 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 04:08:16.31 ID:wDj1ETocd.net
エースが5億とかだから実際白ひげ海賊団ってビッグマム海賊団や百獣海賊団より弱そうだよな

396 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 04:13:30.44 ID:bd/rheju0.net
白ひげ海賊団は幹部の1人1人が大将らやミホークと互角に渡り合ったりとやってること自体は凄いから…

397 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 04:17:40.20 ID:RsJIIW5t0.net
白ひげ海賊団はあんま悪いことしてないから賞金低いんだよ

398 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 04:17:58.43 ID:wDj1ETocd.net
やられっぱだったやん

399 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 04:19:20.41 ID:XD6vMD4o0.net
ゴンさんなら圧倒的瞬殺してくれるという確信がある

400 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 04:19:49.69 ID:+fQBtAb00.net
ツェリがテータにブチ切れてないのはやっぱテータが殺す気で自分に撃ってきたことに気づいてないってことだよな?
マジで過去改変能力でちまったのか?

401 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 04:19:51.14 ID:wDj1ETocd.net
あ、ごめん誤爆してた

402 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 04:23:11.48 ID:9xu0E4UD0.net
ジンの能力が巻き戻しと言われてたことがあったな

403 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 04:24:46.40 ID:SiRGK5CW0.net
>>229
ミュハンだけツェリのことを尊敬してた説

404 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 04:56:43.10 ID:DKGMew090.net
もうテータちゃんは普通に死ねたらラッキーやな

405 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 04:58:31.85 ID:D24dY0rD0.net
>>6
Kこれってマジ?

406 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 05:03:26.38 ID:xQ/yNE5U0.net
>>184
絶で念獣消させないと手が出せない
カミィの様に死後発動するタイプの念持ってたらマジ乙る

407 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 05:04:48.65 ID:529u2hc1p.net
死後の念は幽霊の漫画的解釈

408 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 05:08:39.11 ID:xQ/yNE5U0.net
>>388
『ゲーム・オブ・スローンズ』(原題:Game of Thrones)は、ジョージ・R・R・マーティン著のファンタジー小説シリーズ『氷と炎の歌』を原作としたHBOのテレビドラマシリーズ。
中世ヨーロッパに類似するがドラゴンや魔法が存在する架空の世界において、  >多くの登場人物が入り乱れる群像劇<  である。

なるほど元ネタ臭いな・・・


409 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 05:10:27.90 ID:aJwVU1Sz0.net
https://i.imgur.com/vUa4cWd.jpg
https://i.imgur.com/ytW6REx.jpg

http://wx4.sinaimg.cn/large/bcfcde0agy1fwclunuqh3j20pf0sgh50.jpg

410 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 05:12:16.40 ID:529u2hc1p.net
俺ってさーやりたいことがないんだよねー
やりたくないことならたくさんあるけど

411 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 05:12:55.54 ID:hwrWTbfb0.net
ツェリの霊獣が雌馬だからナイトメアって事で
テータちゃんがツェリを撃ち殺す白昼夢を見せられていた可能性もあるんじゃないかなあ?

412 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 05:14:35.54 ID:LR6Ko8K3p.net
ジンは発そのものが無いんじゃないかなって思ってる
オーラを手足のように自在に操ってるし
何でも出来て、シンプルに強いんじゃないかなと

413 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 05:17:13.83 ID:xQ/yNE5U0.net
>>411
悪夢を見てたしそれっぽい・・・

414 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 05:19:14.23 ID:xQ/yNE5U0.net
>>411
夜中、人の枕元の現れて悪夢を見せる夢魔の一種。
メア【mare】とは古代英語で『悪魔』『鬼』を意味する。
その姿については定かではないが、mareという単語には【牝馬(めすうま)】という意味もあり、
馬に乗った悪魔、もしくは馬の姿をした悪魔として描かれることがある。
  そ  れ  だ  
すっきりしましたわ


415 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 05:21:22.09 ID:CyOcjrxe0.net
要するに霊体を念で具現化してみた結果が守護霊獣なんだろうな

416 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 05:22:04.33 ID:529u2hc1p.net
なんかセンリツの演奏とか色々ごっちゃになってるよな

417 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 05:26:05.19 ID:0iYIs3Ky0.net
最近の展開だとオーラの攻防力のスムーズな移動とかどうでもいい感じになってきたな

418 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 05:27:43.35 ID:1alRB+BUd.net
>>417
ツェリなんて見えなくとも余裕だからな

419 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 05:34:47.82 ID:wqZ4Jgq70.net
そういやカチョウのあの念って念能力ない奴等にも見えんのかな。

420 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 05:43:27.81 ID:H+xhnK1h0.net
>>412
そもそも発という概念がないんじゃないかな

421 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 05:45:09.93 ID:529u2hc1p.net
ジンはオーラ移動が速すぎて全身硬みたいなことできそう

422 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 05:47:02.19 ID:RK8bRavCd.net
>>222
それ思った
でもヒソカぎ操られんのはイヤだ

423 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 05:47:32.27 ID:RK8bRavCd.net
>>223
ヒント:アルカ

424 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 05:48:46.04 ID:yNWQtOGaa.net
てかさっさと次の頼むわ
今週のはもうもじだけで満足だわ

425 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 05:49:23.08 ID:X1TSC+BXa.net
トレースする能力ですか?とパリストンが汗垂らして驚いてたのが印象的だった
トレースする能力だったら純粋にすげーと思ったんだろうなパリストン

426 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 05:49:24.00 ID:SiRGK5CW0.net
>>412
ウボォーの理想像かな?

427 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 05:55:53.54 ID:RcAXUzCG0.net
クロロvsツェリになる 十字

428 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 06:06:49.08 ID:DR3vZ0ena.net
>>425
結局パリスでもその程度。王位継承戦をかき乱すなんて出来ない
ジンも攻撃を受けなきゃトレース出来ないしハルケンの弓矢で射たれたらご命令をハルケン様コース

429 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 06:16:44.99 ID:WtvLrROWa.net
>>425
クロロ、クラピカ、レオルみたいに能力剥奪の条件は厳しいのが多いけどジンはレオリオのトレース見る限りそういった制約なし
奪った能力使用に制限なさそうなのはジン以外ではメルエムくらい(一応ベンジャミンも?)だし驚異的だと思う

430 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 06:20:45.03 ID:A1rPDJB+a.net
ヒソカはいつでるんだ?

431 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 06:22:18.06 ID:tUbW1bc10.net
そもそもジンがトレースできるのは打撃系だけだし

432 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 06:23:03.11 ID:LDQqSE4E0.net
ツェリさん体鍛えてるのか

433 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 06:29:38.19 ID:RY/3F5j1p.net
ツェリも2人セゾンで生きてるように見えるだけだぞ

434 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 06:35:06.76 ID:b2Zgc1jC0.net
ご丁寧にも既に絶状態からの即死復活が出てるわけで今回それと全く同じ状況
念獣の能力も厳しい条件をクリアして相手を自分の味方にする操作系強制型
カーミラと同じ能力の組み合わせでチートでもなんでもない

435 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 06:36:21.10 ID:on7+CY8O0.net
>>388
マジかよ、ゲームオブスローンズは1章しか観てなくてしかも1章は噂に違わぬ
退屈な説明章でそこで止まってんだよ
てか冨樫ならそっちよりクリミナルマインドのが合ってそうだけどな

436 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 06:40:28.14 ID:aM5V6ksC0.net
今の王座継承戦編は
色々複雑に見えるけど
クラピカvsツェリ
ヒソカvsクロロ
に収斂していくんだよね?

437 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 06:42:53.59 ID:/gTq7iQW0.net
>>410
といいオビトの「俺は誰でもない 誰でもいたくないんだ」の台詞を見た時「俺かよ」って思ったわ

438 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 06:44:59.60 ID:K5ReSoX0a.net
旅団は果たしてカキンの宝に辿り着けるのか
まあそう思わせてるだけで冨樫の思惑通りなんだろうな

439 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 06:48:34.88 ID:SRkStoyf0.net
興味ないからそして一年後〜とか言って暗黒大陸ついて欲しい。

440 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 06:55:32.71 ID:aTD8kGYO0.net
暗黒大陸なんて10年は見れないぞ
ブリオンはおあずけや
継承戦もビヨンドにしたらハナクソレベル

441 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 06:57:24.94 ID:aM5V6ksC0.net
選挙編は意外と早く終わったけど
今回は蟻編級の長さも覚悟してる

442 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 06:57:42.41 ID:A6E8tsPSM.net
>>388
海外の映画とかドラマって子供殺すのは絶対ダメって風潮あるから
この子が死んだ時は衝撃だったな
ワブルやマラヤームもひどい目にあうかも…

443 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 06:57:50.97 ID:U5jVDfyWd.net
クラピカはもう仲間を失いたくないって言ってたけどセンリツは仲間に入りますか?

444 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 06:58:58.49 ID:K5ReSoX0a.net
>>440
今のナスビにはビヨンドは手も足も出ないけどね

445 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 07:00:35.78 ID:GrHfMfNSd.net
なんか冨樫の描くキャラに魅力無くなった気がする。
ゾルディックや旅団が出てこないと全然面白くない。

446 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 07:03:01.22 ID:yVDYTXPh0.net
>>436
それは間違い無いと思う
そこにイルミ、ビヨンド、ナスビ、サイユウがどう絡むかがこの話の鍵だろうな
多分この4人がそれぞれ場をかき乱すと予想する

447 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 07:04:13.13 ID:CXcxRzEe0.net
継承戦が終わってもカキン王新大陸編が始まったらどうしよう

448 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 07:06:17.20 ID:7YU/zBaM0.net
ミンチになってたの執事って話だったけど、
来週の「拒否される可能性もありますが?」って答えるのはもしかして執事?

じゃああの荒れた部屋とミンチ肉は何?
あの部屋で何が起こったんだ?

449 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 07:07:27.06 ID:aJwVU1Sz0.net
>>445
今の旅団もなぁ
登場時の性格だと「取り敢えず190センチ以下は皆殺し」くらいやりそうだったけどな

450 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 07:08:29.89 ID:jyTAkl/J0.net
>>443
バナナはおやつに入りますかみたいな

451 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 07:10:35.23 ID:M+qZqmTS0.net
>>449
するわけないだろ
そんな頭悪い行動したら流石に冷めるわ

452 ::2018/10/19(金) 07:11:56.16 ID:IUqF4K0ra.net
>>448
ふつうにハンバーグ作ってただけだよ

453 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 07:12:04.73 ID:yVDYTXPh0.net
結局旅団出ても売り上げは落ち込んだのか

454 ::2018/10/19(金) 07:13:32.02 ID:IUqF4K0ra.net
>>417
あのへんいらんかった気がする
念に技術がらいるってのわかるんだけどさー

455 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/19(金) 07:40:47.10 ID:tzSmQyGyP
これ、サルコフ瞬殺パターンでは

456 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 07:17:59.50 ID:8JGY2gqI0.net
ツェリパートの毎回毎回テータちゃんの想定の上をいく描写いい加減飽きたw

457 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 07:23:23.78 ID:CXcxRzEe0.net
もしかしてツェリの出したもう一つの念獣までもが幻覚だったんじゃないかと思えてきた

458 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 07:27:55.94 ID:QsnYprQC0.net
>>392
王の能力が食ったら能力やオーラの総量が
増えるって能力じゃなかったっけ?

459 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 07:29:36.36 ID:lkz/GJAnp.net
俺がツェリだったら質問攻めするわ

俺「もう一度嘘付いたら氏ぬよりつらいことが待ってる。わかってんの?」
テータ「はい・・」
俺「テータちゃんの初体験は何歳だったの?」
テータ「18歳です」
俺「んでどこをどうされんのが気持ちいいの?」
テータ「首筋舐められながらお尻です」
俺「これ舐めたことあんの?(ぼろん)」
テータ「はい。彼氏のを何度も・・」
俺「じゃ咥えろ」
テータ「嫌です」
俺「拳銃痛かったよ?お前の家族・知り合いがどうなるか知ってる?」
テータ「咥えます。咥えさせてください」

ゾクゾクすんなマジで

460 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 07:32:17.55 ID:oDET6k8ta.net
なんて禍々しい書き込みなの

461 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 07:34:39.55 ID:Ap9XLhJo0.net
ツェリの念獣見たら旅団全員ハゲるだろ

462 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 07:37:16.04 ID:Dx3yNigS0.net
実はオイトはカイトの生まれ変わり。

463 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 07:38:03.17 ID:8mhAVKVb0.net
ツェリの念獣の能力は嘘ついたやつを操る能力だとして撃たれて死ななかったのが自分の念獣の脳力なのかね

464 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 07:38:19.83 ID:K5ReSoX0a.net
テータちゃんは最終的には許されると思う
プフが王に偽り続けたのも忠誠心が深かった故の行いと分かればお咎めなしだった
テータちゃんもカキン国に対する忠誠故って展開で生存すると見たわ。相方の男はアッサリ死ぬだろうけど

465 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 07:39:39.24 ID:QsnYprQC0.net
蟻編の時も岩明均の寄生獣がベースで
「無償の愛」と「地球を一つの生命体と考えたら人間が癌」ってのが
テーマになってたけど、蟻編なみに壮大になりそうな
継承戦も単純に面白い漫画ってだけじゃなく、
何か冨樫が読者に伝えたいものとかあんのかな?
今のとこそういう裏のテーマみたいなのは何もなさそうだけど…

466 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 07:42:09.31 ID:IPPDKI3da.net
ジンの言う大切な物は本当に欲しいものの前に来たってのが全体を通してのテーマだろ
クラピカが緋の眼より大切なものに気づく話

467 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 07:46:40.27 ID:+iE7MHR4d.net
これでまた単行本1巻分なんだろうな
冨樫もっと書いてくれ

468 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 07:47:31.24 ID:SJYePW2E0.net
>>463
多分撃たれてすらない 「訓練する」ように何かしらの操作をされてたんだと思う

469 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 07:55:17.15 ID:8JGY2gqI0.net
地球を一つの生命体と考えたら人間が癌
て蟻編こんなテーマじゃ無いよね

470 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 07:55:42.73 ID:IHzPq0WH0.net
>>201
これ現実世界じゃなくて精神世界での光景なんだろ
大自然を見てるところって解釈なら問題ない

471 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 07:56:10.74 ID:1cVCsTxMr.net
恐らく王子に対しての敵意やコロ意が関係しとるで

472 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 07:57:35.30 ID:cGGmxwfLd.net
クラピカがツェリと相対してツェリの念獣が2匹してオーンって脅してきたとしても、クラピカはそいつらが怯えるような背景背負って緋の目の顔芸ではね除ける未来しか見えない

473 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 07:58:17.55 ID:3gz/zvz90.net
>>469
違うだろ、そんなテーマないし
どっちかというと他の星の様に生物を許さない星へと人間は浄化してるし捉え方次第だしなそんなもん

474 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 08:07:03.71 ID:lVZPBug50.net
>>459尻ってアナル?そこまでいっちゃう?
欧風的な白人女だからテータは好きそうかも強気だからイメージ的というか
男からしたらできるだけ凌辱して恥ずかしい行為でいじめたくなるかも

475 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 08:13:29.18 ID:8JGY2gqI0.net
(何言ってんだこいつ…)

476 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 08:14:58.18 ID:q945a6ZT0.net
           _, ,_ _, ,_
     パコーン (Д´≡`Д) あおおぉぉぉ―――!
  _, ,_       ((=====))
(*`Д´)     __ ((⌒(⌒ ))@))
  ⊂彡☆(( /\ ̄ ̄し' ̄ ̄ ̄\ ))
        ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄
               | |
             / \


477 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 08:20:35.01 ID:f2ksJVuZ0.net
絶対ジンパリスビヨンドあたりは継承戦の連中より上に描かれるからでたらダメだと思う

478 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 08:21:51.07 ID:QsnYprQC0.net
>>469
寄生獣の方がそういうテーマ。
寄生獣より人間の方が地球全体で考えたら癌って話で、
蟻編でも最初、蟻が悪として描かれてるけど
最後は人間が底すらない悪意とかいって薔薇の描写は
人間のどす黒い欲望を表してたからな。
ユピーとかもろ寄生獣だし。

479 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 08:23:41.51 ID:IPPDKI3da.net
人間が善とか悪じゃなくてそういう部分もあるってだけだろ
極端に捉えすぎ

480 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 08:27:31.66 ID:+dwA4WlOM.net
>>459
朝7時半にどんな心境でこの書き込みをしたのか

481 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 08:31:01.64 ID:aSJLit9a0.net
なおサウジでは
記者を生きたまま切り刻んで「手違いで」殺害
そして、実行犯の15人のうち一人が直後に事故死

482 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 08:31:09.37 ID:bd/rheju0.net
>>343
いたなー、スナイパー姐さん
でもあれは単純に本体スペックの差だと思う
最近の雰囲気も見るに狙撃銃とかまともに喰らったら念能力者でも並の使い手ならば結構なダメージを負いそうではある
ウボォーギン?
あいつはまぁ…

483 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/19(金) 09:22:46.55 ID:702zoEJP7
>>480
夜仕事の仕事帰りかもよ

>>472
顔芸なの〜wwww クラピカ最強だね

484 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 08:32:13.02 ID:4TMwiEld0.net
ツェリって、レベルEにも同じようなキャラ出てきたけど
モデルはカート・コバーンだよね

485 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 08:35:14.18 ID:GresBorOd.net
今回でテータちゃんの死亡フラグちょっと薄まったと思うんだが気のせいか

486 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 08:35:15.04 ID:bd/rheju0.net
>>461
ノヴさんじゃないんだから

487 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 08:45:35.81 ID:pfSG99I+0.net
嘘になる基準ははっきりわかっただろうから3回目の嘘はそう簡単に言わないだろうな
ツェリも多分霊獣の制約で今までの嘘に全く気づいてないし

488 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 08:48:27.21 ID:lVZPBug50.net
カートコバーンとか他にも日本の俳優とか芸能人とかで数人似てる奴が居るな

489 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 08:49:10.38 ID:GresBorOd.net
女の嘘は許すもんだってどこぞのくそコックが言ってた

490 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 08:49:51.37 ID:oDET6k8ta.net
ボノレノフって髪あったけ?

491 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 08:50:51.00 ID:WO80EpXKa.net
モー娘。「車を停める場所が無かった」

492 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 08:54:49.97 ID:qg/doKAt0.net
財津和夫ですね

493 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 08:59:19.37 ID:QsnYprQC0.net
嘘や裏切りは女のアクセサリー

494 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 09:00:07.47 ID:Ia9Jvn8EM.net
>>493
ふ〜じこちゃ〜ん

495 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 09:03:05.26 ID:aSJLit9a0.net
>>488
おまけページで澤部みたいってたやつを
ハライチのラジオで取り上げてて、相方が
俺は刃霧要のモデルだってずっと連呼しててワロタ

496 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 09:03:24.75 ID:UQRcRyhA0.net
>>391の画像なんだが
ベンジャミンとホイコーローの間にいるの誰?
ユンジュ??違うよなあ

497 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 09:06:57.36 ID:qSS0gS600.net
>>17
あ〜テータを美形に書いてグロくなるフリだな

498 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 09:08:35.21 ID:cgOhxi++0.net
>>281
> しかも確実に殺害しようとするなら胸に2発頭に1発ぐらいは撃たないか?

アメリカの法執行機関の訓練では眉間に2連射が基本と聞いた

499 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 09:11:45.05 ID:cHGUXfJ0M.net
念で他者の肉体を変化って何系?
つか除念できそうだしツェリ霊獣弱そう

500 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 09:13:25.95 ID:IlAZ8Pro0.net
執事に使わなかった?ということはツェリの念獣は女限定?

501 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 09:14:32.52 ID:Vc1zRWwn0.net
人間じゃなくして
しもべにするってザザンの能力とかぶる
クイーンショットだっけ

502 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 09:16:18.65 ID:cHGUXfJ0M.net
>>500
ウソ吐きが大嫌いなツェリが信じようとした相手に対してマーキング発動とかじゃね
言うなればテータ以外まだ信用すらされていない

503 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 09:17:00.74 ID:pfSG99I+0.net
執事に発動しなかったのは念能力者じゃないからとか
もしくはテータがその場にいたから同時に2人以上に発動できないとか
執事がモレナについて嘘ついたのは霊獣が憑く前だからまだ条件を満たしてないとか

504 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 09:19:09.71 ID:4TMwiEld0.net
ツェリ自身の能力は、時間か記憶を操作して全自動的に自分を守ってくれるor攻撃してくれるっていう
ジョジョのバイツァダストやゴールド・エクスペリエンスレクイエム的な感じじゃないかな

505 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 09:19:16.30 ID:IlAZ8Pro0.net
ベンジャミンの部下を撃ち殺したカミィが監視付きって罰だけなのヤバイよな
王族は何してもええんかw

506 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 09:21:33.37 ID:qpy2kCK/d.net
念を覚えたてなのに凄まじいオーラを内包しているってなんなんですかね…

507 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 09:23:01.84 ID:1aQuFIA/0.net
一応誰が王にふさわしいかだろ
各王子がいろんな価値観表してて
ナスビーが今んとこ1番だけどな
あいつ病気でもあんのかな

508 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 09:26:33.41 ID:1aQuFIA/0.net
選挙編ではレオリオ的なものがいいと
冨樫は考えた
組織のリーダーと一国の王は又ちがうんだろ
上位の王子達がなると国民が粛清されそうだし
下位の王子達だと他国にいいようにやられそう

509 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 09:27:24.63 ID:jQ5u/mZ+0.net
テータが傷のマーキングされる場面なんてあったっけ?

510 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 09:27:29.76 ID:Vc1zRWwn0.net
まったく未開の大陸にいきなり国民大量に引き連れて移住しようとするやつが王にふさわしいか?
まあ実際はただの無人島だけど

511 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 09:29:35.53 ID:cHGUXfJ0M.net
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/mogmogfirst/20170822/20170822213207.jpg

条件1:相手に約束を提示
俺がこの世で一番嫌いなのは嘘を付く女だぞ
信じていいんだな?

条件2:信じて良いか問いかけ承諾を得る
はい!

条件3:霊獣がマーキングして成立
ピッ

全ての条件を満たした状態で相手がツェリを裏切る行動に出た場合、その裏切り行動が無効化する
一度目の裏切りは警告、二度目の警告は死よりも恐ろしい罰で、2度目の裏切りまでツェリは裏切りを認識できない

こうだろ。時間飛んだのはセンリツのせいで霊獣ではない

512 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 09:29:45.32 ID:QsnYprQC0.net
継承戦でやたらセンリツが絡んで、キーマンのようになってるけど
闇のソナタが関わってくるのかな。
ツェリも興味持ってこれから接触しそうだし、
クラピカと間接的だけど、ようやくにつながりそう…。

513 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 09:32:02.09 ID:n3FLXZI8H.net
>>70
この時に物理で殴って殺せば良かったのに

514 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 09:32:35.69 ID:Vsa+07c50.net
話の進行上仕方ないのかも知れんが、第4王子の念がスゴすぎて萎えるわ
天然で念に気づけた天才でもないのに、何でこんな天才設定てんこ盛りにしてんねん
無知の不知(´・c_・`)ドヤとかいってたんだし、ギャグ要員でよかったのに

515 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 09:32:46.39 ID:33U6N6yPa.net
>>507
34巻読め

516 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 09:32:51.48 ID:n3FLXZI8H.net
>>73
最初は弱いけど、
部下の化け物が10体を超えたらかなり厄介になりそう

517 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 09:33:18.56 ID:33U6N6yPa.net
>>509
おめーもまず34巻読め

518 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 09:33:38.85 ID:n3FLXZI8H.net
>>80
そんな設定はもう冨樫覚えてないぞ
ノブの異次元マンションとかスクリームとかも

519 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 09:34:54.13 ID:VV2AFxk8a.net
>>505
一方的に殺したのか正当防衛かは裁判側では判断出来んから仕方ない

520 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 09:35:27.69 ID:33U6N6yPa.net
>>508
おめーも34巻読め。どんな人物がホイコーロ一族、王にふさわしいかナスビが1P丸々つかってわざわざ解説しとるやろ
ここはニワカばかりか

521 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 09:37:23.73 ID:aMldMVQl0.net
>>520
35巻なのに34巻と間違えてるお前はどうなんだ?

522 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 09:38:13.11 ID:U5jVDfyWd.net
ツェリの霊獣がいたら冗談の言い合いができないよなぁ、他人がゴミでしかないツェリにとってはそんな間柄の相手なんていらないんだろうけど

523 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 09:38:56.55 ID:zXg8JUiVp.net
テータ程死亡フラグ積み重ねまくってまだ生きてるキャラいないんじゃないか
これ多分ここまで来たら死なないな

524 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 09:39:04.66 ID:S3SfIrE/0.net
>>511
>>時間飛んだのはセンリツのせい
普通にバレ見ただけで一瞬でわかるし実際バレ直後からまともなやつはみんなそうみなしてるから安心しろ
時間操作とかいって騒いでるゴミは一部のガイジか「ツェリ、キングクリムゾンwwwwwwwwwwwww」みたいなクソ記事書きたいアフィカスだから
説得しようとしても無駄だぞ

525 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 09:39:19.06 ID:QsnYprQC0.net
>>514
ギャグ要員はウェルゲーがいるからな
あいつをどう今後扱うんだ冨樫は
使い道あるのか。

526 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 09:43:27.81 ID:QsnYprQC0.net
人間でなくなるって書いてあるけど、
その人間でなくなったものをツェリは従えられたりすんのかな…
霊獣に具現化した念獣にバケモノ何体もしたげるようになったら
凄まじい絵面だな… ラスボス感半端ないな。

527 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 09:43:58.90 ID:IlAZ8Pro0.net
(おまえは嘘をつかないと)信じていいんだな?
(私は嘘を付きません)はい!
でマーキング成立だとしたら、

執事の尋問は質問を一度も投げかけることなく命令だけしつづけたのか
あるいは執事が口を割らなかったのか
あるいはマーキングは一人のみ可能かってことだな

528 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 09:45:15.00 ID:IlAZ8Pro0.net
>>519 カミィが部下を撃ったのは廊下だろ?目撃者がいてもおかしくない

529 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 09:46:50.34 ID:cHGUXfJ0M.net
>>527
執事は信じるに値しない相手だったってことだよ
信用してないから拷問死にした

530 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 09:47:33.12 ID:UrO6DQGR0.net
まぁ最初は誰もが噛ませだと思ってたベンとカミィが予想以上に面白いキャラになっちまったからな
もうツェリ退場させてこの片方がラスボスでも構わんわ

531 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 09:49:09.66 ID:Vsa+07c50.net
>>529
ただし女に限るという制約があるかもしれん

532 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 09:50:39.22 ID:F+IWgLXJp.net
念獣は嘘つき排除するだけなんかね
だったら策を弄さず偽りなくまっすぐ攻撃するだけでええやんね
もしくは操作能力使うかやね
ツェリ排除したいならテータは外に情報流すべきやね

533 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 09:50:40.61 ID:IlAZ8Pro0.net
今の所、ツェリかハルケンの念獣がホイの言う王に相応しいかな
ハルケンの方がハイリスク・ハイリターンでちょっと使い勝手が悪そう。ここぞって時にしか使えない

534 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 09:50:43.49 ID:Vsa+07c50.net
テータちゃんは何で拳銃でぶっ殺そうとしたんだろうと思ったが、
絶使ってると周囲の念に敏感になるっていう設定があったんだね

535 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 09:51:20.14 ID:JdNWmHkca.net
ツェリをラスボスっぽく描いといて
あんま目立ってない王子をラスボスにしかねないは冨樫なら

いやでもこれ冨樫なりの絶対悪を書いてんのかな

536 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 09:52:45.43 ID:CbkX2L/6a.net
>>528
護衛とヒュリコフへ撃った行動全てがムッセに襲われた際の正当防衛って言われてるから、この一連の流れを見られててもムッセとのやり取りが分からん事には何ともならんらしい

537 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 09:54:37.96 ID:044N1pvEa.net
バレ
テータの傷口からぐぢゅぐぢゅと寄生虫が沸いてきます

538 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 09:57:58.82 ID:JWagOja2d.net
>>442
そんな風潮ないよ
普通に子供も死ぬ
駄目なのはゲームでプレイヤーが子供を殺せるとかそういうパターン

539 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 09:58:02.11 ID:QsnYprQC0.net
>>535
ワブルの念獣がまだ明らかに
なってないのは気になるよな。

540 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 09:58:04.72 ID:uroa/DFl0.net
>>532
確かに。敵対勢力には全く効かないな
今後はテータが外部にツェリの能力を知らせる為の描写が続きそう

541 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 09:58:21.22 ID:IlAZ8Pro0.net
カキンの正当防衛の解釈広すぎやろ
カミィがムッセに撃たれた(事実&カミィの主張)として、
ベンのところに逃げた(カミィの主張)ムッセを追いかけるために道中の人を撃ったんやで

ムッセが逃げた時点で正当防衛じゃなくなってるよ(日本では)

542 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 09:58:52.96 ID:CashuSku0.net
センリツに死亡フラグが立ってしまった

543 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 09:59:12.86 ID:uroa/DFl0.net
>>539
実はブラックホエール号の下に10倍ぐらいのデカさで小判鮫みたいに貼り付いてるみたいな規格外なのがええな

544 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 09:59:36.80 ID:IlAZ8Pro0.net
ワブルの念獣はオイトが死んだら具現化されるよ
ワブルはママにずっとそばにいてほしいからな

545 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 10:00:20.34 ID:CashuSku0.net
テータはもはや死に体だな
ある意味死亡フラグが回収されたといってもいいのかな

546 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 10:03:25.48 ID:QsnYprQC0.net
>>542
人体収集癖のあるツェリが
闇のソナタで蝕まれたセンリツの腕とかみたら
すげぇ興味持ちそうだしな。
ツェリがどういう心音なのかも気になる。

547 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 10:04:24.99 ID:pfSG99I+0.net
嘘をつくだけじゃなく敵対行動取ったのがばれても発動なら
テータが情報を外部に漏らしてるのがばれたところで能力発動して異形化だな

548 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 10:04:29.36 ID:POd3zwEXd.net
>>539
明らかになってないのクラゲ型?

549 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 10:04:48.75 ID:uroa/DFl0.net
ツェリの美的感覚はズレてるからセンリツを見て一目惚れする可能性もある

550 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 10:05:11.70 ID:kv/o0B3r0.net
闇のソナタって時事ネタみたいなもんだから今更単語すらも出てこないと思う

551 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 10:05:59.15 ID:gDz/CECE0.net
カミイとフウゲツのために用意した感じやな

552 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 10:06:37.59 ID:Z5bQ9QN40.net
敵対行動はあまり関係ないと思う
ツェリの質問に対して嘘つけば発動だろうな

553 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 10:07:43.11 ID:U5jVDfyWd.net
>>549
テータに代わってセンリツがツェリを更生させる展開に

554 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 10:08:07.06 ID:S3SfIrE/0.net
>>550
えっもしかして闇のソナタ出た頃って冬のソナタやってた頃なんか
改めて時代の流れを感じるな…

555 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 10:08:54.79 ID:woGc1hjB0.net
オイオイオイ、冨樫やっちまったな

サウジ記者不明、“暗殺チームに皇太子警護部隊メンバー”
サウジアラビア人のジャーナリストがトルコで行方不明になった事件で、地元メディアは「暗殺チーム」のなかにムハンマド皇太子の警護部隊のメンバーがいたと報じました。
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3501663.html
http://news.tbs.co.jp/jpg/news3501663_38.jpg

■「記者は生きたまま切断」 英メディア 音声記録報じる
トルコのサウジアラビア総領事館でのサウジ人記者殺害疑惑で、イギリスメディアは16日、当時の音声記録の内容を伝え、「記者は生きたまま切断され、7分で死亡した」と報じた。
FNN PRIME
https://www.fnn.jp/posts/00403349CX

556 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 10:09:51.52 ID:kv/o0B3r0.net
どうせまたなんて禍々しい心音なの!?とかやるんだろ
もうどっかでツェリのオーラ生中継して全員「くっさ!!」の一コマで終わらせてほしい

557 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 10:09:53.29 ID:aJ94bjVZd.net
ブスの恋はコムギでやったから
センリツに母性でも見出だすのかな

558 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 10:15:39.63 ID:yrZqSwNCr.net
毎日ウィアザワールドで音の世界に誘えば大陸いく頃には性格変わってるかもしれんぞ

559 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 10:16:34.75 ID:v/ejoqF50.net
センリツの才能に惚れるなら
バショウの俳句に惚れる可能性も・・・

560 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 10:16:52.83 ID:dMiw17SBp.net
>>525
そりゃお前ビスケとハンゾーを窮地に追いやるに決まってんだろ?
10割方あいつとセヴァンチのせいでモモゼ死んだんだから
2人もいたら(それもビスケ)強すぎるからね
しかたないね

561 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 10:19:30.80 ID:CXcxRzEe0.net
まずセンリツ一人でツェリの部屋へ行く事は危険すぎるので無い
クラピカビスケハンゾーイズナビ辺りが付き添うと思う

562 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 10:25:19.32 ID:U5jVDfyWd.net
誰か連れていけるならクラピカ以外あり得ないだろうけどそんな勝手が許されるとは思えない

563 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 10:25:45.37 ID:tG5ah3/Wp.net
>>495
あいつら幽遊白書連載してるとき幼稚園児だろ

564 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 10:27:31.55 ID:v/ejoqF50.net
ハンター協会員複数人入れるのはツェリ側も危険だしな
後バショウも入れてあげろや!

565 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 10:28:54.91 ID:piFEwhOh0.net
馬に頬を傷付けられたのがスイッチで操作されてたオチか?
頭パーンでマジに退場したら面白かったのに

566 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 10:30:42.17 ID:044N1pvEa.net
バレ
ツ「テータちゃんすっごく可愛いよ」

そこにはセンリツ化したテータの姿が!?

567 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 10:34:25.16 ID:BD47PPkK0.net
>>563
そそw澤部もそこを突っ込んでたけどフェイタンフェイタンうるさかったw
この部分
https://youtu.be/lMlmpH4jyTo?t=668

568 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 10:36:44.71 ID:f7VsBSksa.net
簡易バレ予想
・センリツはツェリの招待を拒否。ツェリが彼女の身元調査でBW号護衛のノストラード組クラピカとバショウが浮かび上がる。人体収集家のネオンに着目するツェリが重大な事に気づく。
・「一体何があった?」のツェリの逃げられない質問でテータ念獣化。人としての意識記憶はあるが完全にコントロール不能な一生奴隷獣。
・モレナの刺客ルイーニを始末したフィンクス達の一瞬スキを突き新たな刺客の攻撃でフェイタン脱落。
・5層でキルアとアルカ登場。

569 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 10:37:35.41 ID:S3SfIrE/0.net
簡易バレ予想ってなんだよ
ガイジすぎる

570 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 10:39:35.21 ID:oRK2V9c40.net


571 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 10:41:55.02 ID:yjCrFHK30.net
そういやなんで旅団でイルミだけベリーVIP扱いなん
カキンの王族となんかコネとかあるんかゾルディック家

572 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 10:47:43.36 ID:dMiw17SBp.net
むしろあんな金持ち一族がベリーVIPじゃないとかありえなくね?

573 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 10:48:08.61 ID:/Ju6HGZda.net
フィンクスじゃなくてフェイタン脱落してて草

574 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 10:50:32.48 ID:7W0RoGF20.net
勝手な予想
ヒソヒソはチームモレナにいた22人のうちのひとり!

575 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 10:56:25.95 ID:MVdIoZ2Bd.net
>>569
結構そういうアフィブログがあるんだよ

576 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 10:56:34.80 ID:BedeTTQDd.net
センリツはツェリの前で嘘ついて人では無くされると思いきや既に闇のソナタによって人外化されていたので早いもの勝ちルールによって無効化される

577 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 10:58:17.10 ID:7JQzdpUo0.net
旋律は王子の護衛意外にも第四王子の情報を得るっていうクラピカからの本来の依頼があるし拒否は無いだろう
むしろチャンスや

578 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 10:59:18.99 ID:woGc1hjB0.net
旋律もマーキングされて闇のソナタの異形化とスパークして裏返って美人になるよ

579 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 10:59:58.47 ID:CashuSku0.net
逆に綺麗なセンリツになる流れだったら笑うわ

580 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 11:00:13.59 ID:PKNx+1Zr0.net
>>470
これっぽいよね
護衛は皆倒れてたし

581 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 11:00:56.99 ID:WoSucw+e0.net
ツェリの回りくどさって結局他人の本音を知りたいだけの構ってちゃんってことじゃない?
霊獣もそうだしまず様子見や推察するところもそれ
テータも裏切ってはいるけど嘘や偽り無く敵視してることを白状したら案外気に入られそう

582 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 11:01:02.42 ID:lLnAWREm0.net
センリツが招待断ったらクラピカとの契約違反だろ
プロとしてありえない

583 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 11:02:41.73 ID:v/ejoqF50.net
カチョウの状態にもよると思うがな

584 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 11:02:58.56 ID:GresBorOd.net
護衛が倒れてたのは多分キーニがやったんだと思う

585 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 11:03:05.48 ID:woGc1hjB0.net
なんでツェリ晩さん会に出席してないの?

586 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 11:05:23.43 ID:S3SfIrE/0.net
>>575
>>568もアフィカスなんか…
今連載からアフィクソ増え過ぎで困るなw

587 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 11:06:57.07 ID:jf5SJNyFd.net
センリツは蔵馬の若返りみたいな感じで異形化の呪いが逆に強化になりそう
能力そのままに美女の姿に戻ったスーパーセンリツ爆誕や

588 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 11:09:17.01 ID:xIJs4h9R0.net
先週だかの嘘バレでセンリツがツェリに招待されるやつ書いた人、ちょっと当たってる

589 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 11:09:47.35 ID:sXDz3g8j0.net
センリツがクラピカ誘って一緒にいけば契約満了

590 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 11:10:42.61 ID:FU5aTsoNp.net
ツェリの念獣にプレデター発動できそうだな

591 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 11:11:25.19 ID:CashuSku0.net
カイトとかはそこまで思い入れなかったけど
センリツが死んだら結構重いな
カイトなんぞより遥かに出番も多かったし

592 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 11:12:43.12 ID:cgOhxi++0.net
>>513
それやったらテータが守護霊獣に食われるだけだろ

593 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 11:13:08.69 ID:fgBPi3amr.net
「バレ」と称して、画像を無断掲載しながらも、肝心の中身はバレでなく「自分の予想」と「ポエム」のゴミサイトは本当に迷惑だよ。しかもアフィの乞食ばかりだし。あのゴミどもは日本国内在住だから集英社は潰せよ。

594 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 11:13:15.59 ID:CashuSku0.net
このままセンリツがすんなりやられる訳無いだろうな
クラピカにも相談しそうだしついに緋の目の因縁が果たされる機会が来そうだ

595 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 11:13:20.18 ID:U5jVDfyWd.net
美人と思われている元の姿に戻るどころか化物として操作されかねない現状よ

596 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 11:13:51.72 ID:v/ejoqF50.net
クラピカもツェリの部屋行く余裕あるかな
ミュハン死なせてるし
早く出会ってほしいけどな

597 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 11:13:59.90 ID:MB0kjNgC0.net
クラピカを誘って1004号室へ
→さ、みんな!契約成立したわよ!こんな危険なところ直に離れましょう!
→二重契約していたノヴを呼んでビスケイズナビハンゾーバショウもろとも帰宅し暖かい湯舟に浸かる

598 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 11:14:43.46 ID:5o5vWV6J0.net
以前ハルケンとツェリの母親逆じゃないかという書き込みあったけどそんな気がしてきた
ハルケンとベンジャの顔が似すぎているし王子たちの母親サイドの話って全然出てきてないし
母親が黒な可能性もあるよ
オイトは別だと思うけど
ツェリの嘘つく女のくだりとか残虐性は母親と昔なにかあったのかもしれんし

599 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 11:15:22.44 ID:Ap9XLhJo0.net
クラピカの部屋には暗殺者いるしツェリと対面はまだ当分先だろ
5年後ぐらいかな

600 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 11:16:09.76 ID:sXDz3g8j0.net
センリツは心音で相手の心理状態が分かるから不意打ちを食らうことはない
体術も列車やマフィア面接の時にプロハンターレベルを証明してる
念もつかえない護衛ごときにやられない

601 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 11:17:19.23 ID:cgOhxi++0.net
>>553
最終的にはクラピカも参加して
みんなでツェリを更生させる漫画になるのか

王みたいに実はイイ人だった的なオチで終わるんだろうな

602 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 11:19:20.74 ID:cgOhxi++0.net
センリツがツェリの異常な心音を聞いてガクブルする展開は出そうな気がする

603 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 11:21:08.36 ID:on7+CY8O0.net
>>593
此処にたむろしてダベってるオレらも大概だけどな
バレ師も印刷所か物流の大元集配所から失敬してうpしてるから重罪やし

604 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 11:23:03.14 ID:ieHjO9fL0.net
ツェリはどうせ幼少期に信頼してたメイドのお姉さんとかに暗殺されかけたんだろ
んで、オイトの母の愛に触れて改心したところで真のラスボスにやられる

605 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 11:29:04.67 ID:FosgItnD0.net
ツェリードニヒが悪になった過去なんて紹介するとしても1コマ2コマとかで済ますと思うな。
ワンピとかヒロアカみたいに2週3週とかやられたら叶わん。ただ休載なしならそれでも仕方ないけどね。

606 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 11:31:04.28 ID:cgOhxi++0.net
キレイな目になったツェリとワブルが共闘してホイを打倒して終わる

ハルケンは途中で闇落ちして殺される

607 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 11:31:25.36 ID:S3SfIrE/0.net
どんな過去あっても今がクズだからな
というか今までわざわざ回想話描かれたキャラとかいたっけ?
クラピカぐらいじゃないか

608 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 11:31:48.23 ID:woGc1hjB0.net
アリ編のジャイロとは一体何だったのか

609 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 11:32:24.76 ID:FosgItnD0.net
>>608
撒き餌みたいなもん。使っても使わなくてもいい伏線。

610 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 11:37:30.07 ID:iIluJ6PEa.net
でもこれからツェリってモレナの組と抗争するみたいだし化け物にして手駒増やすのは都合いいんじゃね
モレナ(とヒソカ?)狩るために旅団がつくのかもしれんけど

611 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 11:40:22.39 ID:FWeHF6QXd.net
グリーンアイランドの殺人き
ハサミ使うやつ

612 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 11:42:43.50 ID:9gWk09gw0.net
>>607
ジャイロとビノールト

613 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 11:44:57.07 ID:+bzCfM3y0.net
ジャイロが全て裏から糸を引いてる元凶
ナスビが今回の首謀者でツェリはナスビに踊らされているって展開かな

614 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 11:46:24.83 ID:ieHjO9fL0.net
とりあえずラスボスはモレナだと思うわ
理由無き悪意とかそんなんで
ツェリを漁夫の利で始末してレベル100みたいなパターン

615 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 11:46:34.35 ID:Noe6GAy6a.net
http://www.sc95566.com/

616 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 11:47:13.70 ID:bdolY6wm0.net
モレナはサックと処理される気がするけどなー

617 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 11:47:42.88 ID:bdolY6wm0.net
サクッとね

618 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 11:48:39.04 ID:pfSG99I+0.net
モレナは能力者ばら撒くのが役割りだし後は組抗争でサクっと死にそう

619 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 11:51:00.85 ID:Z5bQ9QN40.net
思い返すとツェリ本人が直接的に誰かを惨殺するシーンって一度も描かれてないな

620 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 11:54:22.16 ID:QjiC9WU80.net
レベル100ってどれくらい強いんだろうな

621 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 11:54:41.47 ID:VwYphaKD0.net
解体シーンはジャンプじゃ無理だから事後しか無理だろう

622 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 11:55:56.28 ID:VMKMKqjIr.net
今出てるやつらってどんだけイキっててもメルエムが本気出したらむんッからの手刀で全滅なんだよな…

623 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 11:57:02.71 ID:8Z0MjVy3a.net
>>620
個体値ってのがあってえ

624 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 11:57:21.82 ID:sXDz3g8j0.net
モレナ系念能力者は雑魚集団だよ
念の基礎も応用も何も知らない

625 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 11:57:58.38 ID:QQUxZlim0.net
オーラって生まれつきのもんだと思うし
こんだけオーラが凶々しい言われてんだから
ツェリが邪悪なのは生まれつきでしょ
悲しい過去なんてないと思う

626 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 11:59:16.64 ID:GresBorOd.net
モレナは旅団にいても違和感ないな

627 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 12:00:50.84 ID:Pj0DYXe20.net
念能力あれば傷なんて誤魔化せる

628 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 12:02:21.13 ID:QQUxZlim0.net
爆裂に新しいの来とるやん

629 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 12:02:55.77 ID:ChpJ+Tga0.net
https://i.imgur.com/wavsg4e.png

630 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 12:03:25.78 ID:yjCrFHK30.net
モレナの能力凄そうに見せかけてあれ感染広げるのめっちゃハードル高いやろ
念なしで一般人20人も殺さなきゃ能力発現しないって

631 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 12:04:22.59 ID:S3SfIrE/0.net
ジョネス(レベル146)

632 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 12:06:23.09 ID:woGc1hjB0.net
毒でも飲ませればいけるだろ

633 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 12:06:37.70 ID:2xFe05ys0.net
爆裂で見てきたけど露骨に時計描いてるし時間操作か?

634 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 12:08:15.44 ID:pfSG99I+0.net
Lv20になったら当然他のメンバーからも狙われるやろ
こっちはこっちは蠱毒やってるわけだ

635 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 12:10:02.79 ID:2xFe05ys0.net
ぶっちゃけリスク考えたら王子や念能力者1人殺すより一般人50人殺す方いいな

636 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 12:10:14.39 ID:8Z0MjVy3a.net
爆裂 ハンタで検索しても「爆裂ハンター」しか出てこないんだが

637 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 12:10:27.47 ID:xIJs4h9R0.net
モレナは弱そうだけど部下22人もいたら一人くらい有能なやついるだろ

638 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 12:10:46.56 ID:2xFe05ys0.net
>>636
爆裂道 hunter

639 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 12:10:55.82 ID:QQUxZlim0.net
時間操作ならツェリはテータに撃たれたことに気づくはずじゃね
撃たれて巻き戻ったのなら

640 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 12:10:56.70 ID:gE55OaMO0.net
テータって残酷な殺され方するの?
つらいわ

641 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 12:11:04.36 ID:jf5SJNyFd.net
頑張ってレベル上げしてもトランセルLv100みたいな奴も存在するんだろうなあ

642 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 12:11:44.08 ID:xBXzIrK5a.net
少し休めよテータちゃんのツェリ怖過ぎるやろ... なんか知ってそうな描写

643 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 12:11:49.72 ID:v/ejoqF50.net
ワブルとベンジャミンじゃ難易度違いすぎると思うがなあ

644 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 12:11:49.91 ID:Zp47gGBB0.net
センリツがカチョウの死(脱走失敗)を知った上でフウゲツの警護投げてツェリの招待受けるのは何だかなと思いつつ、クラピカのこと考えたらそっちの任務も頑張ってくれよと思うし

うーん

645 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 12:12:20.06 ID:PfUiNS2d0.net
モレナってあいつらしか兵隊がいないってことはないよな
レベル50くらいのが何十人かは幹部として別にいるんだよな

646 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 12:13:11.70 ID:Zp47gGBB0.net
ただでさえ色々やばいことになってるのにセンリツがこれで死んだらクラピカが背負うものあまりにも多くなり過ぎだろ

647 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 12:14:04.01 ID:mqZ+JOAva.net
センリツ元の姿に戻ってないからここでは死なないだろ

648 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 12:16:35.16 ID:Zp47gGBB0.net
ここで死ぬかどうかはともかく闇のソナタとか元の姿とかそんなのいちいちやらないと思うけど

649 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 12:16:35.64 ID:1XYmJR7xa.net
>>489
欅坂の下り含めて面白かったわ

650 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 12:17:36.07 ID:gE55OaMO0.net
センリツがツェリに会う方が物語的にはおもしろいな
クラピカはツェリの情報をまったく持ってないし
センリツはクラピカがツェリの情報欲しがっているのしってるし

651 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 12:18:16.71 ID:C/mxm9Ocd.net
センリツの元の姿なんてただの妄想なのにな
馬鹿なのかよ

652 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 12:18:17.86 ID:8Z0MjVy3a.net
>>638
優しみを感じる

653 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 12:18:41.98 ID:JdNWmHkca.net
嘘つき排除する念獣てか直情バカどもの旅団の前じゃ
脅威でも何でもない

というワケでツェリはさっさと旅団にやられてください

654 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 12:18:44.72 ID:qSS0gS60d.net
ツェリが強すぎっていう奴いるけどウィングがゴンキルが1000万人に1人の才能って言ってたからツェリはそれ以上なんだろ驚くことはない

655 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 12:19:05.72 ID:dHOuCe24d.net
>>645
襲名の時に殺し合いさせて生き残ったのがあの23人なんじゃないの?
でも他の組でも250人くらい乗船してるのに20人じゃ組織として成立しないよな

656 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 12:19:06.24 ID:5HwB9S8p0.net
ツェリ気持ちよさそう

657 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 12:19:09.57 ID:yVDYTXPh0.net
センリツはそもそも死ぬ以前にどう切り抜けるのか疑問でしかたない
カチョウとフウゲツなんか部屋に戻ってるし、どうしようもなくね?
今頃大パニックだろ

658 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 12:19:31.74 ID:044N1pvEa.net
バレ
あれなーモルボルの臭い息って能力らしいわ。幻覚、幻聴、など即死級の破壊力らしい

659 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 12:20:18.56 ID:JdNWmHkca.net
>>639
気付いてるんじゃないか
あえて見逃してるとか

660 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 12:20:22.28 ID:3T7g8I/s0.net
ツェリードニヒには終わりの無い終わりを迎えて欲しいよな
戸愚呂兄やジョジョ5部のボスみたいな最期

661 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 12:20:23.76 ID:8Z0MjVy3a.net
>>654
橋本環奈みたいなもんか

662 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 12:21:15.79 ID:sXDz3g8j0.net
あの時センリツの昔の写真を見てあげなかったクラピカ酷すぎね?

663 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 12:22:13.42 ID:8Z0MjVy3a.net
>>657
ほんとだよ
まずあの場の凌ぎ方が気になるわ

664 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 12:22:53.07 ID:7B+H4j+50.net
某小説みたいに音で殺されそうセンリツ
お前耳が良いんだな?とか言われて

665 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 12:23:03.48 ID:Zp47gGBB0.net
どう考えてもセンリツ怪しいしキーニの単独犯扱いは無茶あるんだよなあ

666 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 12:23:12.14 ID:HOMvlQGJd.net
クラピカは初期から
自己中のクズ設定やぞ
ゴンとレオリオだけがハンタの良心

667 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 12:23:52.03 ID:QQUxZlim0.net
ツェリの成長スピードの速さは
継承戦の儀式の影響かなんかだと思うけどね
継承戦中の経験値ボーナス

668 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 12:24:29.00 ID:7JQzdpUo0.net
ツェリに念弾撃ってるときのとこ
もうこの時点でなんか仕掛けられてる臭いな

669 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 12:25:08.37 ID:cW69rh1Ka.net
念教えたテータがみんな悪い
教えないで自己覚醒した不安定なとこを狙えばよかっただけだよね

670 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 12:25:49.66 ID:8Z0MjVy3a.net
絵バレ見てて気づいたんだけどさ

銃殺する直前まで左頬に付いてた絆創膏が銃殺シーンになくなってる
そんでまた後のシーンで復活してる

これって銃殺の時だけ幻覚見せられてたってことでは?

671 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 12:26:10.09 ID:JdNWmHkca.net
ゴトーも呆気なく殺したしセンリツも死ぬ可能性は大いにあるだろうなあ
今でもあんなオマケみたいな殺し方したことは許さない

672 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 12:26:38.44 ID:iIluJ6PEa.net
仮にヒソカがセンリツのフルート聞いてたらガムとシールが剥がれて重症の時みたいになってるのかな
寝ても纏は解けないみたいに言われてたような気もするけど

673 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 12:26:55.74 ID:lZFgRLeqd.net
能力の内容としてはツェリに対して嘘とか裏切りをしようとしてもそれが出来なくされてしまうものだと思う
だからツェリ本人も裏切りされたことに気付いてない
問題はそれが操作系なのか実際起こったことを巻き戻して無かったことにしてるのかどちらか

674 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 12:27:00.65 ID:eQNgBkGs0.net
【カショギ記者殺害】 トルコ軍、イラン軍がカタールに駐屯、対サウジ開戦準備、2020年中東大戦争
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1539915421/l50

シオン議定書の仕上げがはじまる

675 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 12:27:27.28 ID:jPrvHhrUM.net
センリツのフルートがどんな影響をもたらしたのかよくわかんないな

>>670
ただの作画ミスにも思えるが…

676 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 12:27:35.53 ID:gE55OaMO0.net
まさかツェリの能力がゴレイヌと同じだったとはな

677 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 12:28:13.17 ID:piFEwhOh0.net
右頬に傷受けてる
顔面がシワシワなのはおそらく鏡見て確認したシーンじゃね

678 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 12:28:27.83 ID:qj3WZa2T0.net
386話はセンリツが演奏してるときのクラピカ編か1014号室でも事件起きそうかな

679 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 12:28:33.00 ID:8Z0MjVy3a.net
>>675
一ページだけなら分かるけどお花畑シーンもないからなぁ
なんか意味ありげに思える

680 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 12:28:52.15 ID:U9gSdE87d.net
ツェリは雑魚、継承戦前にベンジャミンに電話してキレてる所からして小物

本当の大物はジャイロのように下地作って賢い奴

681 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 12:29:25.51 ID:8Z0MjVy3a.net
>>677
左頬だよ

682 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 12:30:06.11 ID:iIluJ6PEa.net
念獣がカチョウみたいに死んだらいれかわるから本体と念獣同時に倒さないといけないとか

683 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 12:30:31.64 ID:ZRVFkMov6.net
ツェリさんこれ内心焦ってるんじゃないの
死なななかったけど何が起こったのか理解できてないだろ多分

684 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 12:31:02.05 ID:QQUxZlim0.net
どんなにすごい能力だろうが
嘘ついて傷でマーキングされんとけば問題ない

685 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 12:31:30.69 ID:JdNWmHkca.net
ジャイロとかまだ出てくると思ってるのか
アレはアレで終わりなんだよ
未来永劫出てこないよ

686 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 12:32:13.71 ID:/LPYEMNCd.net
撃たれたはずのツェリの身に何が起こったのかはセンリツの演奏によってその間の数分意識を持っていかれたから誰も知らないってことか…

687 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 12:32:57.48 ID:7B+H4j+50.net
ツェリ「何故オレはまだ生きてるんだ!?」

688 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 12:33:33.38 ID:jPrvHhrUM.net
ゲェ〜〜ン!

689 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 12:34:16.40 ID:Ap9XLhJo0.net
画バレ見たらツェリはセンリツの笛で復活した可能性が出てきた

690 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 12:34:50.66 ID:JdNWmHkca.net
センリツの演奏て凄いけど今のところ全くの無駄足だよな
これからその時の演奏が良い方向に働くといいが

691 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 12:37:12.17 ID:jPrvHhrUM.net
>>690
ツェリとクラピカが接触する道筋がついただろうからクラピカ的にはファインプレー

692 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 12:39:06.99 ID:BD47PPkK0.net
正直ジャイロは後日談でウェルフィンらと再会して
ひっそりと暮らしましたとさ
って文だけでもいい
問題は継承戦→暗黒大陸を描ききるまでにこの連載ペースで
何年かかるんだってこと

693 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 12:40:20.26 ID:S3SfIrE/0.net
>>689
時間操作(笑)派よりはこっちのほうが100倍許せるw
時計は単にセンリツの演奏時間になったよってことだけだろうな

694 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 12:40:30.06 ID:0RpGDjqga.net
ツェリードニヒなんかネテロに似てるw
邪悪なネテロって感じ

695 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 12:41:36.50 ID:LzuDjj8D0.net
この呪いがツェの前だけなのか
他の場所で嘘ついても発動するのか

696 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 12:41:50.93 ID:qj3WZa2T0.net
センリツがツェリに近づけてくれるとは思えないけどな
そもそも王妃や王子を守らないといけないのにツェリに接触は危険すぎるだろ

697 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 12:42:08.98 ID:K+kt64wDd.net
>>680
メタ的に考えたら大抵漫画は頭のキレる奴ほど強い能力を持ってたりするけど本来念の才能と性格が小物かってのは関係ない
モタリケみたいな奴がメルエム並の才能を持って生まれる可能性もある
そもそももっとメタ的に考えたら冨樫がラスボスとして描いてるツェリが雑魚な訳ないが

698 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 12:43:05.73 ID:Lec7oIs5d.net
時間操作なんてあるわけねえだろ
36冊分も何を読んできたんだ

699 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 12:43:17.45 ID:lLGtcPVO0.net
>>696
断ったら断わったで王子たちが危険にさらされる可能性があるだろ

700 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 12:44:09.60 ID:JdNWmHkca.net
ラスボスとして描いてそうであって
ラスボス確定したワケじゃないだろが

701 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 12:45:07.23 ID:QQUxZlim0.net
まあ人間の生命エネルギーで世界の時空捻じ曲げるとか
流石に無理あるよね

702 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 12:46:15.12 ID:0RpGDjqga.net
ツェリはもともと鍛えられた肉体してはたけどせいぜい細マッチョ
今回は完全にムキムキになってるな
まーヒソカもころころ体格変わるけど

703 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 12:47:10.27 ID:Z5bQ9QN40.net
4次元マンション無理がありすぎる

704 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 12:47:46.42 ID:EHCx3J0La.net
>>654
1000万人に1人の才能って言っても、日本で言えば上位12人だろ。もしかしたらこの世界では金メダリスト程度の才能かも知れない。

705 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 12:48:58.96 ID:hwrWTbfb0.net
センリツ「第四王子の心臓が動いていない!?」
なんて展開にならない事を祈る

706 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 12:49:31.70 ID:jPrvHhrUM.net
いつのまにか馬念獣の口から出てくる顔がテータちゃんになってるんやろなぁ

707 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 12:50:13.38 ID:dGEv0NNS0.net
今週もつまらんそうな展開
しばらくはツェリとマフィアと旅団をダラダラやりつづけるんだろうな

708 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 12:51:20.21 ID:IlAZ8Pro0.net
体格うんぬん言ってるやつもうサレサレを忘れたのか?
俺は悲しいよ

709 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 12:51:34.76 ID:0RpGDjqga.net
カキンの人口が10億だとすればゴンキルア並の才能は100人はいるからな

710 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 12:51:38.90 ID:p4YdRFYYM.net
>>700
クラピカ編なんだから、ラスボスはツェリ確定

711 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 12:51:41.67 ID:xIJs4h9R0.net
ツェリがセンリツの演奏聞いて絶が途切れる→念獣復活→テータ撃つ→念獣がツェリ守る
ってことじゃない?

712 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 12:53:14.14 ID:mqZ+JOAva.net
テータ花京院ポジションになりそう

713 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 12:53:47.18 ID:p4YdRFYYM.net
>>704
ハンター世界の人口が今の地球と同じぐらいなら、1000万に一人の才能はハンター会員プラス100ぐらい
ゴンキルアは標準的なハンターってことになる

714 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 12:54:09.66 ID:jPrvHhrUM.net
あと気がかりなのは今週は15pとかなのではないかという点

715 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 12:54:59.87 ID:Ap9XLhJo0.net
絵が昔の冨樫に戻ってきた

716 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 12:55:10.22 ID:VdwEh52i0.net
一度死んで蘇生はない
そんな簡単に生き返れるわけがない
一番ありそうなのは幻術

717 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 12:55:29.03 ID:jzxldxyBp.net
いまさらマフィアと旅団バトらせてもなあ

718 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 12:55:59.10 ID:fJPvBlM/a.net
王族の嫡子、継承儀式の特殊性を考えればツェリ様の才能は当然よ

719 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 12:56:01.99 ID:2xFe05ys0.net
>>704
世界でいえば上位700人だぞ
上位700人とか銅メダルもとれないレベル

720 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 12:56:15.88 ID:f6l1DG7Ia.net
一週間で念を修得して霊獣まで付いてるツェリは確実に世界5指に入る

721 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 12:56:43.62 ID:aMldMVQl0.net
そもそも時間操作させたり復活させたりする守護霊獣って「後方支援に長けた」なんて言えるんか?

722 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 12:57:06.87 ID:ft3jbbo7p.net
というか爆裂見たらやっぱりテータちゃん基本文鎮じゃねーか!

723 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 12:57:10.36 ID:QQUxZlim0.net
1000万人に一人ってのはウイングさんのものの例えだよ
五指に入る能力者と世界一の暗殺一族の子供なんだから
ゴンキルの才能は世界トップクラスだよ

724 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 12:57:42.72 ID:Z5bQ9QN40.net
ビッグオーダーという異能バトルものの漫画に
起こった現実を嘘に変える能力ってのがあったな
さすがにそこまでのチートは冨樫もやらないだろう

725 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 12:58:34.87 ID:jPrvHhrUM.net
たしかに念の玉飛ばしたあとのツェリのコマなんか意味深だな

726 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 12:59:33.98 ID:VwYphaKD0.net
嘘つかなければ良いだけで対処出来る霊獣て微妙だな、しかも警告もしてくれる

727 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 13:00:53.76 ID:KcOd4+kva.net
どっかの誰かさんみたいな幻術合戦は勘弁
ほんものはいないとか終わってる

728 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 13:01:12.13 ID:o/8XNu1sd.net
最近になって操作系の記憶改竄の話やたら細かく説明してるし操作系の能力なんだろ
となると銃撃止めたのは守護念獣のほうじゃねえの

729 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 13:01:41.43 ID:2xFe05ys0.net
>>721
めっちゃ後方支援に長けてるだろ時間操作
直接的な攻撃力はないし王子に危険が迫ったさいなかったことにする

730 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 13:01:48.97 ID:dHOuCe24d.net
人間ではないものにさせられるってヤバい能力だろ

731 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 13:02:03.86 ID:BD47PPkK0.net
能力系漫画もいくつかあるから、できるだけかぶらないようにしても
どっかで似たようなのになるのは避けられんな
時間系はジョジョで何個もやってるし

732 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 13:02:33.61 ID:jRZkAvHW0.net
>>720
世界五指
ドン・ジン・ネテロ・ツェリ

あと一人だれよ?

733 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 13:03:54.01 ID:p4YdRFYYM.net
>>732
それもものの例え
いちいちバカだなあw

734 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 13:05:24.18 ID:FXJTOgS10.net
おこっ
https://i.imgur.com/SmTK3pt.jpg

735 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 13:05:25.32 ID:VwYphaKD0.net
ツェリは完全に禍々しいとか、念獣の姿で過大評価されてるよな

難しい条件満たせば念は特定下でチートになるは今更だわ

736 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 13:07:10.82 ID:phNLpASba.net
クラピカ旅団にしか通用しないゴミチェーンで勝てるんか?
能力吸い取るのはまあ使えるかも知れんが

737 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 13:07:56.58 ID:Ap9XLhJo0.net
>>735
ツェリードニヒはすさまじいオーラを内包している…

738 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 13:08:15.02 ID:K+kt64wDd.net
ツェリは能力とは関係ないオートガードがあるからなぁ
どの程度の強さなんだろうか霊獣

739 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 13:08:44.79 ID:sJ7E+ubD0.net
ツェリの霊獣は情報盗みに来たゴキブリも排除してくれてるから...

740 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 13:08:48.45 ID:phNLpASba.net
センリツはツェリとコネクションができて
クラピカにつなげたらそもそもの任務終了やったかな

でも王子警護は続行しそうだけど

741 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 13:09:12.34 ID:lLGtcPVO0.net
>>734
単純に考えたらこの程度じゃ揺らが無いぞって言うドヤ顔だろうが
それだと長すぎでものすごい無駄ゴマだな

742 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 13:09:15.50 ID:jRZkAvHW0.net
グリードアイランドはハンターが数多くいたはずなのに
今思えば単純な能力しか持たない奴ばっかだったな

743 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 13:09:50.24 ID:b9nHOBBo0.net
ケヤキ坂だか乃木坂だか知らんけど
そいつらが冨樫働けってラブレター送るような受注案件ないの?

744 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 13:10:47.30 ID:tG5ah3/Wp.net
>>619
いや登場しょっぱなに・・・

745 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 13:10:48.28 ID:VdwEh52i0.net
>>734
想定にたけてるなら
このときテータは自分を殺せたということに気づくはずだよな

746 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 13:12:11.91 ID:VwYphaKD0.net
ツェリは蟻編以降のヒソカ枠っぽいよなあ
そんな強いのか?って感じで無双してく

747 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 13:13:05.11 ID:jRZkAvHW0.net
>>736
クラピカのあの能力って念獣とか霊獣も吸い取れるのかな?

748 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 13:13:28.65 ID:Z5bQ9QN40.net
>>744
最初の女性二人のシーンも血まみれでお風呂に入っているだけだった
実際には二人を帰したあとで豚でも解体して妄言ほざいているだけという可能性もある

749 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 13:14:36.14 ID:Sve0X+KXd.net
>>735
神の視点で見れば今後冨樫はゼッテーツェリにトンデモ能力与えるわ

750 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 13:14:52.72 ID:VwYphaKD0.net
ツェリは描写がリアルだから解体は描けんわ
蟻は狩りっておもしれぇさんとかいるけどアバウトだからな

751 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 13:16:20.73 ID:jRZkAvHW0.net
>>738
そう言えばベンの霊獣はカミィの銃撃に対して何もしてくれんかったな

752 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 13:17:04.71 ID:dGEv0NNS0.net
サルコフ=父親
テータ=母親
ツェリ=問題児

子育てに無頓着な父親が育児を母親に丸投げしてるのとそっくり

753 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 13:17:08.65 ID:Sve0X+KXd.net
>>751
何もしなくても無傷だからじゃね?

754 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 13:17:11.37 ID:EJcsWA0oM.net
ベンが冷や汗かきまくりでツにビビる光景しか浮かんでこない
つかテータが急に美少女になったりマリオRPGのジーノになるのは何なん?

755 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 13:17:33.37 ID:yVDYTXPh0.net
>>746
そうか?
明らかにヤベーなwって普通の読者は思うと思うけどな 何考えてんのかもよくわかんねーし霊獣の能力も未知数
バンジーガム一つで戦ってるヒソカとは色々違うでしょ

756 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 13:18:21.69 ID:Vc1zRWwn0.net
冨樫が後先考えずにカミィやハルケンをチートにしすぎたから
ツェリの能力のインパクトがイマイチ
ただ描写がエグいだけって感じ

757 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 13:19:55.36 ID:lLnAWREm0.net
>>737
それテータの主観だからテータの実力がどの程度かによって評価変わるし考察基準にはできないよ
GIドッジボール時にゴンの錬を見たプロハンターは驚いてたけど
蟻編修行パートでゴンは1時間すら錬を維持できなくてプロ中堅以下だったと判明した
だからぽっと出のキャラがどれだけツェリageしても説得力ないんだよね

758 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 13:20:40.33 ID:hxArZxMh0.net
パイロはツェリに嘘ついて霊獣になりました

759 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 13:20:59.72 ID:S3SfIrE/0.net
>>748
それだったらかわいげがあるw
豚殺しならライオンさん絞め殺した兄貴も同レベルの悪だからな

760 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 13:21:30.52 ID:ptqv+LrUp.net
なんか複数の条件で複数の能力が発動するってのが増えた
何もわからんのと同義

761 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 13:21:32.64 ID:tG5ah3/Wp.net
>>748
ああなるほど
あるある

762 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 13:21:53.61 ID:9/G+b5T2r.net
>>743
欅坂とひらがなけやきの両キャプテンがハンターのファンらしいからファンレターでも送ってあげたら少しはやる気でるんじゃない

763 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 13:22:58.15 ID:bd/rheju0.net
>>746
ヒソカは設定の割に分かりやすい活躍描写がことごとく削られてたからなぁ
アマチュアハンター無双からのブシドラとの一騎討ちくらい描いてやれば読者からの印象もまた違ったろうに
冨樫ってヒソカのことあんま好きじゃなさそうだよね

764 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 13:23:58.56 ID:jRZkAvHW0.net
クロロは王子たちと会ったら能力を盗みにかかるのかな?
その前にヒソカと遭遇して瞬殺されるのかな?

765 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 13:24:08.84 ID:2xFe05ys0.net
まだツェリの能力なんも分かってない内から強い弱い言っても意味ない
今回見せた能力の片鱗も本質からほど遠いものかもしれん
まあメタ的に強いのは確定してるけど

766 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 13:25:04.76 ID:Ap9XLhJo0.net
ヒソカふ実は船に乗ってない
ヒソカ不船勝

767 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 13:27:49.98 ID:BD47PPkK0.net
チョウライのコインも様々な念能力って書いてあったな
冨樫よ年内は休むな

768 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 13:28:00.17 ID:VwYphaKD0.net
幻覚まがいなのは特質念獣の仕業で条件が緩いなら強いと思うわ

全部霊獣の仕業だと微妙な能力だし

769 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 13:31:41.34 ID:HUhDkGfGM.net
>>734
目開いてる顔がオネエっぽくて草

770 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 13:31:58.69 ID:rXjIQnqad.net
王子の霊獣って喋るんだな

771 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 13:33:17.72 ID:yrt7wVBR0.net
>>730
たしかに悍ましい能力だが、キメラアントで散々やったからな
しかも蟻人間の繭5000だっけ?も残ってるし

772 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 13:34:30.78 ID:woGc1hjB0.net
>>770
オヒマ?

773 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 13:35:29.76 ID:rXjIQnqad.net
ツェリの霊獣の能力は非任意型で自動型のオールフィクションと嘘をついた相手を化け物に変えて操る能力の二つじゃね
これプラス無意識に生み出した念獣とツェリが自分の意思で生み出す念獣以外の本人の発

774 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 13:36:40.21 ID:mUuqck31a.net
>>730
分かる
相当な実力者にも通用しそうなのが
ヤバい

775 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 13:37:08.81 ID:SxjXEpapM.net
メジャーリーガーの選手は全員1000万人に1人だ

776 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 13:38:28.89 ID:mUuqck31a.net
キメラアントに捕まらなければよいというレベルではないし
ツェリは本当にやばい

777 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 13:38:57.90 ID:GTgBs3oiM.net
絶をさせてる時顔に落書きするコラ誰か作って

778 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 13:39:46.50 ID:tG5ah3/Wp.net
>>774
旅団メンバークリーチャー化フラグかな

779 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 13:41:41.49 ID:vB8wdTqv0.net
銃で撃たれて生き返るって無敵すぎるんでテータの意識を操作したって感じだな
嘘をついた相手を支配する霊獣との合わせ技か
相手が望んだものを見せて現実との矛盾で嘘をつかざるをえない状況を作るとか
テータだったらツェリを殺すイメージを見せた後に生きてたら訓練だと嘘を言わざるを得ない

780 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 13:42:45.52 ID:udc+Bpqld.net
テータちゃんチワワとかにならないかな

781 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 13:42:56.40 ID:q5SaPj29d.net
センリツの探してるものツェリが持ってたら伏線回収できるね
まさかのセンリツ闇堕ち見たいな

782 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 13:43:07.45 ID:gcumwVUm6.net
ツェリの霊獣の方は今のところそんな強そうには見えんな
なんか能力発動に結構段階あるみたいだし

783 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 13:44:41.97 ID:rXjIQnqad.net
しかし相手の強さが関係ない系増えてきたよなぁ
シャルナークの相手がどれだけ強くても針さえ刺せれば操れるって描写見るにモモゼのドーモ君もメルエムだろうが暇だって答えれば操れるんだろうし
まあ操作系は元々そうか

784 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 13:45:13.08 ID:jml4a1Eua.net
バカ
テーチンとセーチンで不細工コンビ結成
ツェリのちんぽを二人セゾンでご奉仕します。

785 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 13:45:33.67 ID:EJcsWA0oM.net
暗黒大陸はゴンキルクラリオが4人揃って探索してほしい
どうせ暗黒大陸編でジャイロも絡んでいよいよ最終章になるだろうし

786 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 13:45:41.80 ID:mUuqck31a.net
>>778
脳筋すぎて偽る前に突っ込むからセーフ

787 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 13:45:59.33 ID:CashuSku0.net
ジャイロは占い娘同様、セリフかナレーションで死んでましたオチかもな

788 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 13:47:39.94 ID:JWdhIP0Fp.net
モレナとヒソカが組んでるって可能性はないかな
組内でのルールを無視した戦い方=手段と場所を選ばない
旅団はヒソカを探す前にマフィアの揉め事の処理が必要、しかも目をつけられる

戦い方も利害も一致してるところもあるっちゃあるし、モレナ&ヒソカvsその他マフィア&旅団の勢力図になるとか、、、

789 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 13:48:14.68 ID:rXjIQnqad.net
>>779
普通に冨樫は強すぎる能力にしてきそう

790 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 13:48:45.73 ID:bRAHu3pv0.net
クラピカ「しょうがない左手の鎖の能力使うかぁ」

791 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 13:49:36.33 ID:Ap9XLhJo0.net
人間じゃないものに変える能力は偽女王とかぶってる

792 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 13:49:54.47 ID:bdolY6wm0.net
右手は4つの手足の中でも最弱

793 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 13:51:40.33 ID:9/G+b5T2r.net
ジャイロはラスボスだと思うけど、ハンターハンターの物語の

794 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 13:52:08.48 ID:Ap9XLhJo0.net
>>793
ラスボスはドンフリークス

795 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 13:52:38.36 ID:sImI6FWJd.net
ツェの霊獣の能力はあれだな
相手に貸しを作ることで相手の能力を借りる系だ

796 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 13:52:39.40 ID:KuN0z12Ga.net
占いの人死んだ原因はなんなんだろう

797 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 13:52:40.78 ID:4G/8Ic59p.net
念獣が警告って形で能力のネタバレしててわろた

798 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 13:53:32.08 ID:lLGtcPVO0.net
>>767
あのときベンの私設兵が内容をべらべらしゃべったのはコインの効果なのか
それとも何も分からないのとほぼ同じだからサービスしてあげたのかどっちなんだろう?

799 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 13:53:33.10 ID:MzaOrgxBH.net
伏線伏線いうが、伏線って回収されるまでそうとは分からないようなものだろう。
13:44は伏線と言っていいが、「私は〇〇を探してまーす」とかは伏線でもなんでもない。
バビマイナが触られたあとにいちいち手で払うやつも迎撃型の能力になんか関係してるのだろうけど、あれもタネが余程でない限り分かりやすすぎて伏線とは言えない。

800 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 13:54:53.37 ID:9/G+b5T2r.net
>>788
個人的にはそれが一番面白いと展開だと思う

801 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 13:55:22.17 ID:2fkLIejA0.net
もうヒソカもクラピカも旅団も十二支もどうしようもないじゃん

802 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 13:56:57.47 ID:tG5ah3/Wp.net
>>780
???「ついに俺の出番か」

803 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 13:57:38.73 ID:L4Z5czwur.net
なんでこのスレこんなにツェリ持ち上げてんだろ
戦闘能力ほとんどない猟奇趣味なだけなの王子だろうが

804 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 13:58:32.00 ID:b9nHOBBo0.net
>>762
ハンタ読者でファンディングして500万くらい集まったら
その金でラブレター書いてくんねえかな

805 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 13:59:52.64 ID:Ap9XLhJo0.net
>>803
戦闘能力ないソースはよ

806 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 14:00:04.67 ID:dqLcckVL0.net
https://pbs.twimg.com/media/Dp2FOoeU0AAlgnf.jpg
クロロを描いてみた

807 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 14:00:35.88 ID:Gv7b0fic0.net
冨樫が持ち上げてるんだよなあ

808 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 14:01:22.73 ID:2Vtm5xVB0.net
ジョジョと同じで段々とややこしい能力になってきたな
その点で面白いか別にしてワンピースはシンプルなまま

809 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 14:01:49.62 ID:rKGvkdxQa.net
ツェリは念においては稀代の天才
旅団、ゴンキル以上の素質
念だけで圧倒的経験値を誇る旅団や護衛相手に無双する怪物
最終的にはエクスペリエンス不足でまけるんだろうけど

810 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 14:02:31.60 ID:8Jq8I3lQd.net
テータちゃん化け物になるの確定したん?

811 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 14:04:59.57 ID:rXjIQnqad.net
描写をみたら持ち上げざるを得ないだろ
多分ツェリが弱いとか言ってるのはツェリが強いことが嫌で受け入れられない人
もっと言えばツェリが古参キャラより強いことが嫌で受け入れられない人

812 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 14:06:51.79 ID:VwYphaKD0.net
つってもまだなんにもしてないだろツェリ
富樫が目立たせようとしてるのは確かだろうが

813 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 14:06:55.79 ID:woGc1hjB0.net
旅団最強!

814 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 14:08:01.17 ID:EVXP3lAf0.net
>>813
旅団が最強?
メルエム1人に全滅させられると思うが

815 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 14:08:01.95 ID:vB8wdTqv0.net
旅団がモレナの能力を知ったらヒソカ探しやクロロのスキル増やしに利用すると思う

816 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 14:09:19.93 ID:eJ7lqfYur.net
>>809
血筋もあるが、人体改造芸術家として活動して無意識に念を磨いてたか。
ヨークシンの贋作屋みたいに。

ゴンキルより上ってことはないと思うが、カキンの壺によるブーストがあるんだろう。

817 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 14:09:54.71 ID:mUuqck31a.net
>>811
強いのは間違いないけど
キメラアント編序盤ピトーほどの絶望感はない

818 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 14:10:05.91 ID:WNmUOrMn0.net
散々持ち上げまくった後にモンローウォークみたいなオチにしたら冨樫見直す

819 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 14:11:44.56 ID:sXDz3g8j0.net
テータがカチュウシャを外したらオーラが増大するよ

820 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 14:12:08.75 ID:eJ7lqfYur.net
>>779
それはツェリ強すぎるので、センリツの笛の音との相乗効果では?
冨樫そういう皮肉が好きそう。

821 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 14:12:14.05 ID:EVXP3lAf0.net
戦闘描写もないのに強いのは間違いないとか適当なことは言わないほうがいい

822 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 14:13:15.50 ID:KYTVLE1a0.net
>>812
ベンジャミンに比べて全然動いてないよな
霊獣がスパイゴキブリを始末してテータの嘘を警戒し
ツェリ本人は部下をクラピカ講座に行かせて自分は念の修行してるだけ

823 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 14:13:24.17 ID:4G/8Ic59p.net
描写見たら才能はすごいんだろうけど
現段階じゃそんな強くないでしょ
タマネギマンの能力による

824 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 14:15:31.87 ID:lLnAWREm0.net
強そう≠強い
現状は未知数、未判明が正解
強いと断言するのは論理的でない馬鹿の妄言

825 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 14:16:03.14 ID:EVXP3lAf0.net
才能が突出してる
霊獣が厄介
念獣も厄介そう

しかし念能力者レベル1
ナックルモラウと始めて戦ったヂートゥよりも現段階では弱いだろうな
身体能力は蟻以下だろうし

826 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 14:16:42.97 ID:H5g8fzpD0.net
暗黒大陸の生物と比べたらそら劣る

827 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 14:16:49.61 ID:vB8wdTqv0.net
ツェリは口だけって可能性もある
念の知識すらないのに部下が全員念能力者のベンジャミンに震えて眠れとか言ってるし

828 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 14:17:10.51 ID:mUuqck31a.net
>>821
戦闘していないけど凶々しい、おぞましい念は
最大級の評価だからまあ弱くはないわ

829 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 14:17:16.63 ID:jGrvTm6Pp.net
伏線にあえて言及するなら俺は372話に同時に出てきたクラピカの文字で作った4とハンゾースキルの4が本当の意味の伏線だと思ってるけどね
この2人が死にますよってことか、第4王子ツェリードニヒと対峙しますよってことの伏線だと思ってる
まあこれもこじつけだが伏線ってのは本来このレベルの話だとは思う

830 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 14:17:52.99 ID:lTy1geXJa.net
どう考えてもハルデンベルクの方が強い

831 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 14:18:12.50 ID:H5g8fzpD0.net
>>734
プフ感

832 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 14:19:04.37 ID:eJ7lqfYur.net
最強はハルケンブルクの元気玉だろう。
国王になって念能力者の臣下を揃えればメルエムも瞬殺できる。

でもそれは萎えるので人数制限あるかな。23人とか47人とか。

833 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 14:19:33.13 ID:woGc1hjB0.net
なんかキリストっぽい顔

834 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 14:19:47.55 ID:mUuqck31a.net
特質系、凶々しいオーラ、残虐
ツェリはラスボスとして十分すぎるキャラ

835 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 14:19:50.97 ID:2xFe05ys0.net
>>343
念能力者に銃は有効だってさんざん書かれてるだろ
ヨークシン編見ても強化系以外は銃弾を受けずに躱してる
イルミもスナイパーライフルの弾が当たったらヤバイと思うよ

836 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 14:20:39.17 ID:H5g8fzpD0.net
ハルケンは自身も同じリスク背負ったロシアンルーレットな感じ

837 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 14:21:07.75 ID:e8rMFXJ9H.net
ハンタの何がヤバいってこれまだ暗黒大陸の手前の島に行く途中の話ってことだよな
王位継承編終わってからやっとジン達の話になって暗黒大陸始まるもんな

838 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 14:21:41.66 ID:1U8uvLlL0.net
一方ベンさんは演奏を聞いてスヤスヤ寝ていた

839 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 14:21:44.83 ID:yVDYTXPh0.net
ハルケンは俺は未だに避けれると思ってるんだが

840 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 14:21:54.00 ID:rKGvkdxQa.net
物語が徐々にインフレしてることを忘れちゃいかん
旅団がいい素材な気がしてならん
異空間に手玉に取られるは、ヤクザに押し通されたり徐々にインフレが進んでるぞ

841 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 14:22:14.89 ID:529u2hc1p.net
まァ、お気に入りの既存キャラがポッと出のキャラに負けるのは受け入れられないかもしれない
でもそういうやつはハンター読むの向いてない

842 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 14:22:50.44 ID:woGc1hjB0.net
ダルツォルネさんは銃弾十発位喰らっても平気とか
実は結構強かったんじゃないの?

843 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 14:23:04.11 ID:H5g8fzpD0.net
>>839
シカクは攻撃を受けにいったからな
追尾性能があるかはわからないね

844 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 14:23:33.52 ID:4G/8Ic59p.net
ジンのライバルのパリストンのオーラは
ツェリなんか比較にならないほど凶々しいよ

845 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 14:23:43.46 ID:v/ejoqF50.net
別に旅団と王子達が戦う理由あるわけではないのにな
何を心配してるのかわからん

846 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 14:23:57.76 ID:DSKxxsb/M.net
強さがいまいち表現出来てないのに持ち上げるから変な事になる訳だ

847 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 14:24:07.38 ID:+bzCfM3y0.net
キルバ―ン
チョコラ―タ
アミバ
トグロ兄

ジャンプでは胸糞悪い悪役キャラが沢山いたがツェリはまだまだ可愛いもんだな

848 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 14:26:39.23 ID:ky6jdgidH.net
>>842
馬子にも衣装だなて言われて
どーゆういみなんだろーて考えてしまったから
後ろからザクゥ!されてしまったんだ
あんな難しい言葉聞いてなかったらフィンクス程度だな返り討ちだったろうな

849 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 14:27:15.89 ID:yVDYTXPh0.net
そもそも既存キャラだってインフレしてるからな
クラピカのスチールチェーンしかりクロロの栞しかりさ
ヒソカもある意味おかしいし、センリツもチートと化した
ハンゾーもいくつも忍者にちなんだ能力もっててメモリとは?ってなりそうだし、イズナビとかノブナガの能力も絶対ヤバい
他の旅団もおそらく隠しダマ持ってる

850 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 14:27:23.10 ID:09tDd3Qop.net
テータちゃんの顔の傷は除念すれば取れるよな?

851 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 14:27:41.89 ID:L4Z5czwur.net
ツェリなんて念が禍々しい、解体が趣味ってだけで、ツェリ本人が戦闘能力高い描写どこにもないだろうが
念の才能と戦闘能力は別物

ネオンなんて師もいないだろうに、発を使えてたわけだけどな

852 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 14:29:01.30 ID:2xFe05ys0.net
>>839
「一度弓を引けば迎撃防御不可能の能力が標的を貫く」
一度弓を引けば標的目掛けて飛翔するじゃなくて「標的を貫く」だから弓から放たれた時点で当たることは決定してると思う
https://i.imgur.com/m3eLndm.jpg

853 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 14:29:17.94 ID:k2L7S5Bf0.net
死んだのに再評価されてるウボォーさんすげえわ

854 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 14:29:38.44 ID:G89IqjwT0.net
パリストンvsツェリだとどっちが勝つのっていう

855 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 14:29:56.57 ID:4TMwiEld0.net
>>851
かなりガタイ良いしスポーツとか格闘技に親しんでても可笑しくはないと思う
あとはオーラを戦闘に転用する技術があるか

まあ王子が直接殴って強くても意味ないよってのが継承戦のミソぽいけどね

856 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 14:30:24.17 ID:b9nHOBBo0.net
テータが暗殺しようとしてるのはなんで?

857 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 14:30:26.31 ID:jyTAkl/J0.net
死んだからだよ
登場すればする程粗探ししやすくなるもの

858 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 14:30:40.93 ID:yVDYTXPh0.net
俺的にはパリストンの能力が百万回生きた猫なのが一番しっくりくるんだけどな
負けても勝つ的な

859 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 14:30:46.74 ID:mUuqck31a.net
>>844
キメラアント5000匹の同時操作余裕だし
世界で5本の指に入る念能力者なのは確か

860 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 14:31:41.05 ID:G89IqjwT0.net
>>858
ぶっちゃけあの能力穴だらけでゴミだと思うよ

861 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 14:32:12.03 ID:yVDYTXPh0.net
>>860
まあそうだけどな笑

862 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 14:34:01.05 ID:529u2hc1p.net
パリストンはそうさけい

863 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 14:34:26.68 ID:b9nHOBBo0.net
初見殺しみたいな能力がここへきてガンガンでてきてるのもよくわからない
今までの念使いすべてがあまりに無防備すぎだろ

864 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 14:34:33.96 ID:j5Ld+O6ya.net
ハルケン自身の能力としてモノローグ入ってるからこいつツェリ以上の天才だよな

865 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 14:34:36.77 ID:sdxd1Zk9M.net
>>478
人間の云々は、メクラの女の子を指してるね

866 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 14:35:26.40 ID:tG5ah3/Wp.net
>>803
ネテロの発言からしてどつき合いの戦闘描写は少ないか、もしくは無いんじゃないかなこれからは

867 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 14:35:37.82 ID:G89IqjwT0.net
>>863
いままでは難しい能力はすべてかなり困難な制約が必要って形でバランスとってたんだけど
崩壊した感じ

868 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 14:35:57.54 ID:bdolY6wm0.net
>>863
もうその辺はしゃーない
長編漫画だとどうしても初期のアレは何だったのかってなっちゃうわ

869 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 14:36:55.15 ID:G89IqjwT0.net
>>868
ほとんどノーリスクみたいなのが増えてきて初期の奴とか馬鹿みたい

870 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 14:37:47.31 ID:piFEwhOh0.net
イカルゴって実は強いよねあれノミ弾やばい

871 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 14:38:13.76 ID:yVDYTXPh0.net
まあでもカストロとかウヴォーとか逆に再評価される人たちもいるからな

872 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 14:38:14.01 ID:9gWk09gw0.net
>>863
そりゃあ自分の興味・目的のために活動するならそれに合った能力を身につけるほうが自然だろうし
継承戦に出てくる生存特化能力と一概に比較してもな

873 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 14:39:19.54 ID:cBLOe2TZa.net
>>734
絶状態で念弾なんて食らったらヤバいんじゃないの?

874 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 14:39:33.44 ID:EVXP3lAf0.net
>>870
イカルゴがメルエムの死体を操れば世界征服すらできた

875 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 14:39:38.98 ID:2xFe05ys0.net
カミーラの能力は確かに穴だらけだがカミーラが使うからゴミとか言われるのであってゴレイヌぐらいのモブがあの能力使ってたら最強だのなんだの言われてたろ

876 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 14:40:25.78 ID:X8DhLu00d.net
ハルケン霊獣は刻印うつ際に気絶させられるのがヤバい
殺るだけなら記憶操作も改竄も必要なく気絶させてぬっ殺せばいい
オルズニーもシカクも最警戒してるだろうに刻印うたれてる

877 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 14:40:27.90 ID:s/StBUxn0.net
正直、テータがこのままツェリを暗殺しちゃう展開でもいい。
ツェリ何もしてねーwと言われても。

878 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 14:40:44.46 ID:v/ejoqF50.net
なんか微妙に可愛くないな
顔が小さすぎるからか

879 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 14:40:50.30 ID:vB8wdTqv0.net
もう念能力がすごいとか強さとか関係ないよ
薔薇の前では会長も王も単なる雑魚でしかない

880 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 14:40:56.81 ID:piFEwhOh0.net
>>874
汚染まみれでタコ死ぬゾ

881 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 14:41:00.99 ID:lLGtcPVO0.net
>>873
よわよわ念弾なら絶でも大した威力じゃないだろ
そもそもこれ直前で破裂させて音で脅かそうとしてるんじゃね?

882 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 14:41:08.04 ID:v/ejoqF50.net
はい誤爆

883 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 14:41:56.15 ID:jGrvTm6Pp.net
別に能力がノーリスクになるのは構わんが、話>能力になってるのはなんだかなって思う
まあ蟻編のハコワレから怪しかったけどさ
殺人を無罪にする方法、プレデター、ハンゾー スキル4、ザタッチ、サイレントマジョリティ
正直ここら辺は使い道あると思わないんだが
完全に話ありきで能力産み出してね?

884 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 14:43:29.43 ID:Zp47gGBB0.net
てかもう今回の連載半分終わっとるんかい

885 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 14:43:30.29 ID:rbq2xrSAM.net
>>842
多分フィンクスはあの部屋に入る前に腕を300回くらい回してたと思うよ
普通に突いたら筋肉で止まるくらい鍛えてる

886 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 14:43:54.98 ID:GzAM0MJBa.net
ハルケンの弓矢の能力はハルケン自身の能力?それとも念獣の能力?
読んでてよくわからんかった

887 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 14:44:22.38 ID:9/G+b5T2r.net
>>870
ノミ弾て普通のスナイパーライフルより強いよね、それをあの程度の傷で済ますキルアの頑丈さ

888 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 14:44:37.32 ID:bd/rheju0.net
>>883
ハンゾーのあれは忍者っぽくて好きだけどねぇ
普通に便利そう

889 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 14:44:51.30 ID:KorA35QB0.net
霊獣のリスクは継承戦そのものだろ
ルールがちゃんと決まってて最後の一人になるまで続くんだからGIみたいなもん

890 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 14:47:43.96 ID:H5g8fzpD0.net
流れ止まったと思ったら画待ってる感じか

891 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 14:47:50.91 ID:bd/rheju0.net
>>863
まぁ今回は今回でカキンの奴らも結構特殊な才能持ってそうだし仕方ない
つっても念が初見殺しなのは昔からなとこもあるし

892 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 14:47:52.46 ID:IAp7A5se0.net
二つの念獣の能力読むのめんどいからツェリ退場で良いよ

893 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 14:48:04.48 ID:2xFe05ys0.net
>>886
弓矢はハルケンのジョイント型能力で
それを霊獣でブースト
ハルケンの霊獣は強化系で元々の能力を強化してる

894 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 14:49:31.95 ID:lLGtcPVO0.net
>>883
ハンゾースキル4は物理攻撃できる幽霊になれるってすごい使いどころいっぱいだろ
サイマジョと無罪は暗殺技としてはまあまあじゃね
あとはまあちょっとね

895 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 14:49:59.29 ID:MHFEaWfZ0.net
ツェリがちんたら修業してる間にフィンクスはずっと腕回してるんだよな

896 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 14:50:47.72 ID:KYTVLE1a0.net
>>886
結論は描写待ち

今のところこのスレでは念獣の能力説のほうが支持者が多い感じ

897 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 14:51:07.39 ID:0CzpTP9er.net
>>883
サイマジョ以外は普通じゃね

898 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 14:51:09.25 ID:g+bvtxEH6.net
>>893
いくらなんでもいきなり能力使えるようになるのはおかしいし
霊獣の能力じゃないのアレ

899 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 14:51:43.46 ID:GresBorOd.net
>>762
漢字とひらがなで別グループなんやな
知らんかったわ

900 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 14:52:16.98 ID:H5g8fzpD0.net
>>897
サイマジョ以外はこれからって感じだな

901 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 14:52:30.55 ID:2xFe05ys0.net
>>898
ハルケンは元々使えたんじゃね
護衛が念知らないのはおかしいが

902 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 14:52:53.88 ID:am3kJcsTH.net
>>895
多分、自動巻腕時計を振り続けるスタンドみたいに
寝てる時腕を回し続ける機械を通販で買ってそう

903 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 14:55:02.89 ID:S3SfIrE/0.net
ハルケンもともと念使えた説はあまりにもガイジ

904 :sage :2018/10/19(金) 14:57:02.87 ID:WMg0GWvc0.net
1年腕回し続けたフィンクスは理論上最強

905 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 14:57:15.81 ID:0CzpTP9er.net
韓国きたで

906 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 14:57:28.89 ID:2xFe05ys0.net
いきなり能力を理解して自分の意思で使う方がおかしいだろ

907 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 14:58:38.92 ID:bd/rheju0.net
ネタにされがちだけど普通の強化に加えて誓約でさらに強化率を跳ね上げる腕グルはシンプルに強いと思う

908 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 14:59:36.05 ID:KLV49Fu00.net
潜在オーラを全て一度に使い切っても王に勝てなさそう

909 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 15:00:49.22 ID:2xFe05ys0.net
王は相手の強さが関係ない系じゃないと倒せなさそう
腕グルじゃ無理だろ

910 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 15:00:58.53 ID:H5g8fzpD0.net
執事生きてるな

911 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 15:01:06.37 ID:v/ejoqF50.net
執事いるじゃねえか

912 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 15:01:37.04 ID:Qlp0ZkxO6.net
あの時のハルケンは本人も部下も半分霊獣に操作されてる状態だったと思うわ
シカクさんの長ったらしい考察もあったし

913 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 15:02:34.93 ID:8Pw9qnSVa.net
結局あのバラバラ死体は誰だったん

914 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 15:02:42.22 ID:0CzpTP9er.net
執事があのジイジじゃなかっただけで執事は死んでるっしょ

915 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 15:03:34.71 ID:v/ejoqF50.net
テータが出ていくシーンのツェリの眼差しがやさしいな

916 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 15:04:52.08 ID:gVq7P26wa.net
爆裂新しいの来てたみたいだね

917 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 15:05:01.20 ID:TWIltEMR0.net
戦闘能力の無い念使いなんてネオンのラブリーゴーストライターから描かれてる

918 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 15:05:45.68 ID:bd/rheju0.net
>>908
王に勝てるかどうかを判断基準にしちゃうとネテロ会長も含めてハンタキャラほぼ全員アウトになっちゃうから…

919 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 15:06:11.15 ID:hIkPNlbqx.net
テータちゃんどんどん可愛くなっていくのに、99%バッドエンドが待ってるだろうというね・・・・

920 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 15:06:22.78 ID:v/ejoqF50.net
部屋に緋の眼があるな・・・

921 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 15:06:34.07 ID:4G/8Ic59p.net
これ時間操作じゃなくて
完全に幻見せてるな

922 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 15:07:38.84 ID:BD47PPkK0.net
執事っぽいの生きとるやんけ

923 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 15:08:20.51 ID:DNIrnWWxa.net
>>734
聖人感あるw

924 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 15:09:12.15 ID:gVq7P26wa.net
韓国来てるってどこで見れるの?

925 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 15:09:33.09 ID:AepvBGrQ0.net
海外の完全画バレまだ来てないの?
珍しくね?もう明日早売りじゃん

926 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 15:09:52.97 ID:KLV49Fu00.net
英語も来てるぞ

927 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 15:10:33.23 ID:6amtG3Pwd.net
文字バレで一切動じずって書いてあるけど目開けてんじゃねーか

928 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 15:11:21.23 ID:bd/rheju0.net
>>927
びっくりして開けちゃった感じでもないしまぁ間違ってはいないんじゃね

929 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 15:11:32.77 ID:cowHke5P0.net
目開けてるところは現実でそこから先はテータの見てる幻なのかも

930 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 15:12:35.66 ID:2X2bCCzD0.net
ツェリも何が起こったのか分かってない感じか

931 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 15:16:17.78 ID:4G/8Ic59p.net
これでもう5週か…後半分
あんま進んでない気がする…

932 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 15:16:49.33 ID:AepvBGrQ0.net
あー見つけたわ
普通に読むと途中から幻覚入ってる感じだな

933 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 15:16:53.42 ID:KLV49Fu00.net
ここでセンリツの笛を挿むのはツェの能力にはまだ読者に見せたくない何かがあるということだ
幻術なんて単純な能力じゃないと思う

934 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 15:17:25.30 ID:VdwEh52i0.net
テータがどんな幻を見てるかツェリ自身知らない→ツェリはテータが絶の修行の一環として何もないところを撃ったと思ってる感じか?

でもテータが倒れてたのは疑問に思うはずだよな

935 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 15:17:27.70 ID:g1cmFaL/0.net
ツェのあれは霊獣が身代わりになったんか?

936 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 15:17:31.12 ID:1taKMzIE0.net
絶も維持するの大変なんだな
絶でプフの円間近で見たノヴさんが廃人化したのは仕方ないのかもしれん

937 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 15:18:47.71 ID:C6MjVjyIa.net
>>734
ドヤぁ に見える。
楽しんでるのぉ

938 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 15:21:19.56 ID:8UrDy2tJ0.net
>>734
モレナみてーな顔してんな

939 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 15:22:14.32 ID:K5ReSoX0a.net
埒外なんて言葉初めて聞いたわ

940 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 15:24:18.51 ID:4mXiQHOsp.net
冨樫がゲームオブスローンズに影響受けてるとしてワブルはその中でどういう位置付けなんだろ

941 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 15:24:46.44 ID:RycCi1J00.net
ミスじゃなくて
明らかに絆創膏描いてないんじゃないかコレ

942 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 15:25:23.86 ID:qj3WZa2T0.net
テータかっこいいちょっと幽白の躯思い出した

943 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 15:25:25.72 ID:Ap9XLhJo0.net
サルコフさんまじかっけえな

944 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 15:25:26.51 ID:wC3znpOt0.net
全画バレきてるな
見て確信したわ
ツェリの能力、おそらく壺の念獣の方は幻術系の能力にまず間違いないな
拳銃構えたところと、その後撃ち終わった直後のみテータの傷が意図的に消されてるわ

傷つけた人間の精神操作→最終的に死よりも恐ろしい罰(異形化させて操る)でまず間違いない

945 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 15:27:01.55 ID:RycCi1J00.net
センリツはセイコにレクイエムを聴かせて絶賛されたけど、晩餐会でもレクイエムやったんだろうか
テータに撃たれる→レクイエム→復活
でツェリがキリストっていう皮肉で描いてんのかなこれw

946 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 15:27:36.74 ID:SDhBliUva.net
全画きた

947 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 15:27:36.97 ID:Ap9XLhJo0.net
冨樫はよく書き忘れるぞ

948 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 15:29:04.44 ID:C6MjVjyIa.net
ツェリードニヒは誰に倒された方が形として良いのかね?

949 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 15:29:34.15 ID:K5ReSoX0a.net
>>918
メルエムに勝てる可能性のあるキャラ
ハルケン 絶対防御と迎撃不可能な弓矢で最早余裕
クロロ スキルハンターの能力次第
フィンクス 腕回し
フェイタン ペインパッカーの他の能力
ヒソカ バンジーガムで口と鼻を塞ぐ
イルミ 針を刺す

王位継承編で能力判明してるキャラだとこんなもんか

950 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 15:29:57.81 ID:wC3znpOt0.net
>>947
描き忘れにしては出来すぎてるだろ
撃ってる瞬間とその直後のみ大ゴマにもかかわらず絆創膏が無い
その後ツェリが復活してからはまたちゃんと描かれてる
これはツェリの能力示唆したものと捉えるのが自然だろ

あと、執事っぽいジジイ生きてたなw
あのジジイは執事じゃなかったのかw

951 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 15:30:21.37 ID:v/ejoqF50.net
キーニのヒゲとか、タハオのシャツの柄とか書き忘れてるから
意図的に消してるのかわからんな

952 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 15:30:34.04 ID:sXDz3g8j0.net
ハルケンのときの記憶の改遡とテータの記憶が念能力特有の何かの類似性がありそう

953 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 15:30:41.80 ID:lLGtcPVO0.net
>>945
本番は晩餐会にふさわしい別の曲を用意してますって言ってただろ

954 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 15:31:07.52 ID:lLnAWREm0.net
>>952
次スレよろしく

他の奴らはスレ立つまで書き込み自重しろよな

955 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 15:32:09.32 ID:RycCi1J00.net
>>953
見落としてた
ありがとう

956 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 15:34:42.42 ID:sXDz3g8j0.net
立てるから減速よろしく 重複注意

957 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 15:35:43.02 ID:DpN7pkOId.net
全画見たが来週は19ページ
減ページなしで少し安心

958 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 15:35:59.68 ID:C6MjVjyIa.net
まつさ いくらでもな

959 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 15:36:08.21 ID:Ia9Jvn8EM.net
>>954
大丈夫だ、問題ない。

960 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 15:38:15.87 ID:hIkPNlbqx.net
>>944

本当だ、傷のテープが消えてる

961 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 15:38:31.83 ID:sXDz3g8j0.net
ムリだった >>970頼みます

!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑の二行はワッチョイつけ忘れ防止用の予備です。
【連絡】次スレを立てる方は本文の文頭に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を三行重ねて立てて下さい

バレ氏は厚遇すること
★嘘バレ歓迎
★強さ議論は専用スレで
★次スレは >>952が宣言して立てること。流れが速い時は>>902が立ててください。
★頼むときに「誰か立てて」は混乱のもと。↓やレス番で直接指名するように。
★仮に指名された場合でも>>952>>902 以外が立てる時は事前にスレ立て宣言を残すこと。
★次スレ立つ前の無駄なスレの消費禁止
★他スレでのネタバレ厳禁
★本誌もちゃんと買いましょう

★前スレ
HUNTER×HUNTERネタバレスレッド2788
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1539870317/

962 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 15:40:12.31 ID:jyTAkl/J0.net
>>949
ちょっと待って
腕回し…?

963 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 15:41:50.31 ID:HZMEu+3S0.net
あと5話かー
やっぱり少ないな

964 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 15:42:55.07 ID:2xFe05ys0.net
>>949
ヒソカはバンジーガム千切られて終わるしイルミは針刺さらないしフェイタンは瀕死でも火力が足りない

965 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 15:44:07.80 ID:K3XdDFmT0.net
ツェリはメモリの無駄遣い

966 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 15:45:15.08 ID:GTgBs3oiM.net
執事とか言われてたジジイおるやんw

967 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 15:45:35.09 ID:bd/rheju0.net
まぁ王相手じゃ真っ当な物理攻撃は通らんだろうな…
分厚い岩盤をブチ抜いて地下の兵器実験場まで直通余裕なネテロ会長の百式観音で
散々ボッコボコにした上で至近距離から零まで撃ち込んでもまだピンピンしてたわけだし

968 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 15:46:03.29 ID:f2ksJVuZ0.net
>>949
ハルケンの弓なんて当たらんだろ
ハルケン達の念が尽きてメルエムが勝つ
他の連中はそもそも話にならん

969 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 15:46:36.11 ID:aZegetYE0.net
テータ美少女になってるなw
こりゃ死ぬな…

970 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 15:47:06.78 ID:MGaLQURUx.net
>>949
>ハルケン 絶対防御と迎撃不可能な弓矢で最早余裕

絶対防御でもないし気付く間もなく首切られて終わり

971 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 15:47:16.97 ID:u0T91Tqra.net
>>964
バンジーは千切られる→妄想
針は刺さらない→妄想
火力が足りない→妄想

972 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 15:47:21.00 ID:mwHyHc310.net
テータが銃を撃つ前後で割れたカップの位置が変わってないから
ツェリが後ろに移動したとしか思えないんだが…

973 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 15:48:07.80 ID:lLnAWREm0.net
>>972
次スレ

974 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 15:48:46.08 ID:2xFe05ys0.net
ヒソカの能力は相手のフィジカルが自分と同じくらいじゃないと話にならん
仮にヒソカが100人いてもメルエムどころかネフェルピトーにも瞬殺されるだろ
一瞬で2kmの跳躍とか基礎スペックが違いすぎ

975 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 15:49:03.80 ID:9L6HdDumd.net
>>971
んなこと言ったら全部妄想になる

しかし950が立てた試しが無いな

976 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 15:49:27.69 ID:IlAZ8Pro0.net
テータが私は嘘つきですって言ったらどうなるの

977 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 15:50:12.47 ID:f2ksJVuZ0.net
>>971
お前が妄想押し付けすぎ
そもそもヒソカやイルミ程度に国家レベルの武力がいるわけがない

978 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 15:50:47.30 ID:Gv7b0fic0.net
>>976
霊獣ちゃんがこんらんする

979 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 15:51:19.86 ID:mwHyHc310.net
立てたぞ

980 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 15:51:25.55 ID:2xFe05ys0.net
>>971
バンジーガムが千切れないっいうのも妄想だし針はゴキブリみたいな奴に刺さらないんだから刺さる訳ないだろ
そもそもバンジーガムってハルケンの矢みたいなタイプじゃないからAPO以上の効果は発揮できない

981 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 15:52:08.50 ID:RycCi1J00.net
おつ

982 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 15:52:19.99 ID:GTgBs3oiM.net
乙乙

HUNTER×HUNTERネタバレスレッド2789
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1539931846/

983 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 15:52:54.75 ID:wC3znpOt0.net
次おつ

984 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 15:53:01.31 ID:HZMEu+3S0.net
>>979


985 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 15:53:07.32 ID:v/ejoqF50.net
おつおつ

986 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 15:53:08.08 ID:1taKMzIE0.net
ハルケンやヒソカ旅団がメルエムに勝てるとか言ってるやつらアフィかガイジだから相手にしないほうがいい
もう強さでメルエムネテロ以上は出てこないのはまともに読んでれば誰でも簡単にわかること

987 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 15:53:14.10 ID:9L6HdDumd.net
おつ

988 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 15:54:07.92 ID:Ap9XLhJo0.net
うめ

989 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 15:54:55.86 ID:jyTAkl/J0.net
おつ
ゴムが破けてもいいからそろそろヒソカ見たい
欲を言えば変装してると思わせてヒソカのままでしれっと出てきて欲しい

990 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 15:55:16.93 ID:bd/rheju0.net
>>974
まぁ王や護衛軍相手だと基本だれでもそんなもんでしょ

991 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 15:55:34.53 ID:UpCtGkO7a.net
ちんこ立てたよ

992 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 15:55:52.41 ID:RycCi1J00.net
画バレ3p2コマ目の「ズキ…ン」
が気になるな
埋め

993 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 15:55:58.68 ID:7B+H4j+50.net
ここでヒソカ出たらワクワクするなー

994 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 15:56:09.48 ID:xruUMY3ia.net
乙乙

995 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 15:56:21.76 ID:2xFe05ys0.net
>>986
まともに読めばハルケンの矢がメルエムに通用するのは分かるよ
勝率はメルエムの方が高いだろうが直死の魔眼的に倒せることは倒せる

996 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 15:56:31.83 ID:u0T91Tqra.net
勝てないっていうネガティブな発想で考えたらそうなるだろうね。逆に勝てるっていうポジティブな発想で見直してみるといい
ただクロロとフィンクスには反論なしか。ガチでメルエムに勝てる可能性があるのはこの2人と思ってる人が多いのか

997 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 15:56:47.48 ID:jyTAkl/J0.net
>>991
鎮めなきゃ

998 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 15:57:15.54 ID:GstkkipT0.net
1000なら富樫は20週連載する

999 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 15:57:30.82 ID:d5YQ9PH5a.net
>>995
構えて打つ前に瞬殺打てたと仮定すれば勝てるかもね

1000 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 15:58:49.31 ID:IlAZ8Pro0.net
当たったら勝てるやろ
当たったらね

1001 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 15:59:21.57 ID:2xFe05ys0.net
>>996
フィンクスはタイマンでは無理でも威力の上昇が上限が無ければメレオロンと組めば可能性はある
クロロは準備すればメルエムを倒せる可能性はあるけどメルエムは準備すればクロロに勝てる可能性があるって意見がない時点でクロロはメルエムより弱いけどね

1002 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 16:00:02.08 ID:2xFe05ys0.net
>>999


1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
233 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200