2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【葦原大介】ワールドトリガー◆511【10/29から連載再開】

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 10:41:13.24 ID:b+lunu8z0.net
!extend:checked:vvvvv::
!extend:checked:vvvvv::

『賢い犬リリエンタール』の奇才・葦原大介が満を持して連載復活!! 始動する最新SFアクション!!
単行本1〜18巻+公式データブック発売中!
リリエンタールも重版済み

前スレ
【葦原大介】ワールドトリガー◆510【祝!連載再開】
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1539714929/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/19(金) 11:27:02.55 .net
・スレ立てするときに本文先頭に !extend:checked:vvvvv:1000:512 を入れて改行
・ネタバレは公式発売日の午前0時を過ぎるまでネタバレスレへ
・公式サイト、公式Twitterで公開している情報はネタバレとしない
・アンチ及び打ち切り希望者はアンチスレへ(中立を気取るのもNG)
・アンチスレ、ネタバレスレ、アニメスレを有効活用し住み分けしましょう

3 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/19(金) 11:27:19.35 .net
・「このレスは荒れる原因になる!」そんなサイドエフェクトが出たら控えるように
・糞コテ、荒らしはスルー 荒らしに反応する人もスルー
・次スレは>>970を踏んだ人が宣言して立てる(流れが速い時は>>950)
・立てられない場合はレス番を指名された人が立てる
・踏み逃げは>>980以降が宣言して立てる
・sage推奨

4 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/19(金) 11:27:39.39 .net
ワールドトリガーwiki@2ch
http://www60.atwiki.jp/worldtrigger2ch/
ワールドトリガー避難所
http://jbbs.livedoor.jp/comic/6780/

【関連外部サイト】
ワールドトリガー.info(作品公式)
http://worldtrigger.info/
ジャンプ公式サイト内のページ
http://www.shonenjump.com/j/rensai/world.html
公式Twitterアカウント
http://twitter.com/W_Trigger_off
『ワールドトリガー』少年ジャンプ公式PV
http://www.youtube.com/watch?v=dISRAk0WCpU
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

5 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/19(金) 11:27:58.52 .net
【関連スレ】
ワールドトリガーネタバレスレ避難所 part2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/6780/1456856105/
【ワールドトリガー】キャラ総合スレ Part5 [転載禁止](c)2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1446732534/ (漫画キャラ)
【ワールドトリガー】葦原大介総合スレ7【賢い犬リリエンタール】 [転載禁止](c)2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1442701262/ (少年漫画)
ワールドトリガースマッシュボーダーズpart100
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/applism/1516970803/

6 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/19(金) 11:28:15.36 .net
Q01. 再開まだ?いつから休載してんの?
A01. 作者は頚椎症性神経根症という持病があり、その治療のため2016年50号(11月)以降休載しています
    2018年10月29日発売の週刊少年ジャンプ48号より連載再開&12月よりジャンプSQ.移籍が発表されました
Q02. 何で腕切られたり首飛んだりしてるのに元に戻ってるの?
A02. トリガー起動時に体がトリオンで作られた「戦闘体」(トリオン体ともいう)に変わり、本体はダメージを受けない
Q03. トリオンって何?
A03. HP兼MPみたいなもので、ダメージを食らったりトリガーを使ったりすると消費する
    トリオンが切れると戦闘体が解除されて元の身体に戻る
Q04. ベイルアウトって何?
A04. 戦闘不能状態になった時、所属基地へと自動的に帰還する機能
    黒トリガー及び訓練用トリガーにはベイルアウトはついていない
Q05. サイドエフェクトって何?
A05. 優れたトリオン能力を持つ者にまれに芽生える超感覚
    未来を見る(迅)、ウソを見抜く(遊真)など、人によって能力は異なる
Q06. 黒トリガーって何?
A06. 優れたトリオン能力を持つ者がその命と全トリオンを込めて作成するトリガー
    相性があるため誰でも使えるわけでは無い
Q07. ボーダー隊員がみんな若いのはなんで?
A07. 一番大きな理由は「20歳を過ぎるとトリオン器官の成長が止まってしまうから」
    若いほどトリオン器官が成長しやすいが成長が止まった隊員は防衛隊から本部運営に回ることが多い(沢村さんとか)


7 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/19(金) 11:28:32.54 .net
Q08. 3人で遠征部隊目指しても修だけA級になれなかったらどうするの?
    強そうなのにB級のキャラがいるのはなぜ?
A08. A級〇位、B級〇位は個人に与えられるランクではなくチームとしてのランク
    弱いメンバーがいても他の強いメンバーで補うことが出来ればばランクは上げられるし、その逆も然り
    ちなみにチームとして認められるのに必要な人員は「戦闘員1-4名、オペレーター1名」
    訓練生であるC級のうちは正式なチームを組むことが出来ない
    S級(黒トリガー使い)は基本的にソロで動いている様子
Q09. ランク戦には4人チームでも3人までしか出れないんだよね?
A09. ROUND6で対戦した生駒隊の例からも判る通り、4人全員参加できます
Q10. なんで皆4人チームにしないの?
A10. 人数が増えるほどオペレーターの負担が増え4人以上になると場合によっては3人の時よりチームの質が落ちる
    4人チームで高順位のチームはそれだけオペレーターが優秀

【暫定ルール】
公式サイトの予告動画に関するレスには『公/式/予/告』と『』内を/無しで入れる事、見たくない人はNG登録(※推奨)
同予告動画のネタを本誌発売日午前0時までに立てる新規スレのスレタイに用いることは避けること


8 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/19(金) 11:28:50.88 .net
週刊少年ジャンプ48号(10/29発売)から5話掲載
ジャンプSQ1月号(12/4発売)からSQへ移籍
コミックス19巻も12/4(火)に発売決定

再開告知ページ 少年ジャンプ
https://www.shonenjump.com/j/2018/10/15/181015_wt001.html
公式twitter
https://mobile.twitter.com/W_Trigger_off/status/1051638307354890240
(deleted an unsolicited ad)

9 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 11:38:19.81 ID:NIT62pX30.net
>>1


10 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 16:15:14.92 ID:6IAMDpv10.net
このスレは実質512です
511は↓
【葦原大介】ワールドトリガー◆511【10日後のたしかなまんぞく】
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1539913069/

>>950>>970>>980
次スレの番号は513でスレ立てをお願いします

11 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 19:31:42.72 ID:Ui8yGp5L0.net
>>1乙ガノン

12 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/19(金) 22:24:31.07 ID:bGi6LadR0.net
>>1
こっちに書いておいたほうがいいかな?
少し前から次スレ>>970に変えてたんだけどこの勢いなら次の513から>>950に戻してもいいと思うんだが

テンプレ>>3変更案
・「このレスは荒れる原因になる!」そんなサイドエフェクトが出たら控えるように
・糞コテ、荒らしはスルー 荒らしに反応する人もスルー
・次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立てる(流れが速い時は>>900)
・立てられない場合はレス番を指名された人が立てる
・踏み逃げは>>960以降が宣言して立てる
・sage推奨

如何だろう?ご意見求む

13 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/20(土) 02:49:32.43 ID:pRV1XkKN0.net
いちおうワールドトリガーwiki@2ch
http://www60.atwiki.jp/worldtrigger2ch/
のテンプレページでは>>12と同様に変更されていて
適宜変更すべきだと思うが
重複の混乱もあったので一旦放置という形になってしまった

このスレは>>3のままで 次スレはテンプレ変更分を反映させれば十分ではないかと思う

14 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 00:05:53.42 ID:bf433FySr.net
次はここかい?

15 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/22(月) 00:47:25.15 .net
せやで

16 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/22(月) 00:57:08.68 .net
おまえら肉体が黒トリガーで出来てるのか?
もう日付け変わって月曜日だぜ?

17 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 00:57:37.95 ID:CReAhe4k0.net
改めていちおつ
前スレはこちら↓
【葦原大介】ワールドトリガー◆511【10日後のたしかなまんぞく】
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1539913069/

18 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 00:58:34.84 ID:fuHJeW330.net
>>1乙じゃねーの

19 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 00:59:17.43 ID:FP9EAhH/0.net
いちおつ
なんか定期的に修にできること全くないマン出てくるよな

20 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 00:59:28.04 ID:6aJhH+sY0.net
>>1がスレ建てた
乙する
それだけの話だ

21 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/22(月) 00:59:50.13 .net
Androidにはネット変換て機能があるんだが
ワールドトリガーの登場人物の名前はほとんど変換出来るっぽい

22 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 01:00:07.60 ID:CReAhe4k0.net
ttp://i.imgur.com/R69IfxQ.jpg
すっごい

23 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 01:00:37.62 ID:vEr9Y0sQa.net
>>19
サッカー選手の能力をゴール数とアシスト数でしか評価できないタイプの奴なんだろ

24 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 01:00:45.40 ID:WXITN9HL0.net
乙!

25 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 01:01:54.93 ID:t0ept3Gt0.net
規則的に最低単位が隊なんだから個人がどうとか無意味な話だと思うけど、しっかり目的意識があって最大限の努力をする気があるってだけで十分でないの

26 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 01:02:58.05 ID:06Yke3400.net
ランク戦はそれでいいけど遠征はまた別じゃねって話では

27 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 01:03:36.58 ID:esAUv5M0a.net
それすらも分かってないマンが定期的に出るって話だ

28 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 01:06:23.26 ID:FP9EAhH/0.net
普通に堤防壊して水攻めするような奴だし遠征に行かせた方が色々できそう

29 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 01:06:27.68 ID:Zz/z3jrj0.net
遠征は個人選抜あるし
大規模侵攻でもほとんど隊の枠を越えた即席連携と強い個人で動いてたし

30 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 01:06:36.88 ID:C1+nPOL20.net
立ておつ
トラッパーやスポッターのような援護職も彼は認めないのだろうか

31 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 01:08:50.86 ID:FP9EAhH/0.net
そもそも個人技が劣ってるから連れていくべきじゃないって話が通るなら個人ランキング上位から固めればいいじゃんってなるからな
実際そうなってないし

32 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 01:12:01.55 ID:Zz/z3jrj0.net
遠征の帰り道は乗組員からトリオン補給っていうの見て
え、修邪魔…って一瞬頭よぎったわ
それがチカで解決するとしても

33 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/22(月) 01:13:01.89 .net
と言うわけであと1週間ですよ

34 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 01:13:54.16 ID:6aJhH+sY0.net
隊単位で玉狛第ニが選ばれた場合は問題なし
B級個人選抜で選ばれるのは厳しそう
これだけの話では?

35 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 01:15:23.05 ID:esAUv5M0a.net
>>31
修の場合はランキングが遠征組の遥か下なことから紛糾してるんだよ?
上から順になんて言ってる奴は見たことないな
エンジニアも兼ねているとはいえ修以上のサポ専の冬島隊長を疑問視してるレスなんて見たことがない

36 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 01:15:25.79 ID:GdzxTZKg0.net
最近読み出して教えて欲しいんだけど犬飼みたいにアステロイドとハウンドにそれぞれ点数あるってどういうこと?
とどめさした方で点数が作ってこと?
アタッカーだとスコーピオンか孤月かで独立した点数持ちだから犬飼は事実上合算して15,431点???

37 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 01:17:59.64 ID:EUzgmo+N0.net
今日発売のジャンプに再開予告載ってるんだよな・・・もうそれだけでもぎゃーってなる

38 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 01:18:46.51 ID:m2pgxnQla.net
遠征部隊が出かけている間の留守はどれくらい残すんだろう
世間体もあるから半端な戦力じゃダメだろうけど本業を疎かにもできんし難しいわね
というか忍田が引率するから代わりが務まる人を本部に据えないといかんよな

39 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 01:20:11.06 ID:Zz/z3jrj0.net
修は他のチームやチーム外個人隊員の支援実績ないし
冬島さんらを引き合いに出して修の要不要語れるとは思えん

40 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 01:20:51.73 ID:EUzgmo+N0.net
あれそういえばネタバレスレはここからもリンク張るんだっけ?
それともネタバレスレが別にあるよってテンプレに書くだけにしとく?

41 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 01:21:19.20 ID:TFF5x6LBK.net
>>33
再開のお知らせからのこの一週間はあっという間だった気がするのに
残り一週間は気が遠くなる長さに思える…

42 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 01:21:19.38 ID:C1+nPOL20.net
>>35
トラッパーのようなサポートについては個人の実力として認めてるってことでいいんだよね?
じゃあ後は修のサポート力や生存力を個人の実力として上層部が判断するだけじゃないか?

43 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 01:21:22.58 ID:FP9EAhH/0.net
>>34
それだけの話なんだけど部隊単位で選んだ上で修だけ弾くべきという話が何故か出るんだよな

44 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 01:25:32.57 ID:Zz/z3jrj0.net
弾かれてもおかしくはないだろ
条件満たしても選抜するかは確約してない事にわざわざ触れたんだし
まあ弾かれそうになったとしてもなにか騒動があって能力示す機会を得るだろうけど

45 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 01:25:53.44 ID:s0zoKySE0.net
話ぶった切って悪いが、葉子ちゃんって改めて見ると16歳にしてはおっぱいかなりデカいな…

46 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 01:26:50.29 ID:2ek8yX5XM.net
少女漫画のラブコメだと逆にギスギス乗り越えてカップルできて以降のぬるま湯ってくっそつまらんなるよな

47 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 01:26:54.97 ID:bqIbUMun0.net
カナリーナが可愛すぎて月曜日が辛い

48 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 01:27:06.75 ID:fuHJeW330.net
>>45
木虎だって15にしてはデカいぞ

49 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 01:27:53.76 ID:t0ept3Gt0.net
見るべきところはそこじゃないぞ
足だ

50 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 01:28:11.70 ID:pIKX9V+r0.net
千佳トリオンで遠征艇の空きは倍増なのかなぁ・・・・
倍増6チーム分(25人程度)選抜で選ばれるのかな?)

私的に連れて行って欲しい人が25人程度では収まらないんだが・・・ww

51 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 01:28:33.89 ID:xzqXWFfEd.net
隊単位で向こうでも動かすなら強い隊をフルパフォーマンスで持ってくのが最善手でしょ
タイマン性能で選ぶならそもそもこんな選抜の仕方はしない

52 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 01:29:03.16 ID:vBnHf03T0.net
太一は今回最後まで生き残るよ
俺のサイドエフェクトがそう言ってる

53 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 01:29:48.86 ID:s0zoKySE0.net
>>48
確かに木虎もああみえておっぱいあるのな…
木虎は腰もケツもきゅっと締まってるのが好みだわ

54 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 01:31:02.78 ID:s0zoKySE0.net
葉子ちゃんの服は二の腕と太ももがちょっとだけ見えてるのがすごいセクシーだ

55 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 01:31:23.21 ID:m2pgxnQla.net
そら個としての強さは唯我に勝ち越せない時点でお察しだからな
近界というアウェーで味方が分断され、修は自分のトラップを活かせないメンバーと一緒になってしまう場合もありえる

防衛戦を想定したランク戦、チームメンバーは自分を信頼してくれている
これがどれだけ心強いのかというのを思い知る展開はあるんじゃないかね
修の戦術を買ってる実力者は何人かいるけど、自分がその指揮下に入って動けるかは別問題だしな

56 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 01:31:27.92 ID:pIKX9V+r0.net
>>51
これだけは言える、太刀川隊は今回の遠征は部隊では参加しない!!
(というか前回の遠征唯我ついていったのかね?)
でも唯我がいてもA級ランク1位って何なんだよあの二人はw

57 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 01:32:15.49 ID:3xlylWzO0.net
2話ずつ公開で「黒トリガーには黒トリガーをぶつければいいだろう」ってセリフを見て
貞子vs佳耶子の「化け物には化け物をぶつけるんだよ!」を思い出してフイタ

58 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 01:33:25.45 ID:w+IPdvKR0.net
これも貼っとくよー

【豪華3大キャンペーン】
ジャンププラスで10/15 (月) より無料公開開始
『ワールドトリガー』毎日2話ずつ合計100話
『賢い犬リリエンタール』全話一挙解放
オフィシャルデータブック『BORDER BRIEFING FILE』100ページ超
https://www.shonenjump.com/p/sp/1810/worldtrigger/

「ワールドトリガー」1話〜37話 限定無料配信
http://blog.nicovideo.jp/niconews/90619.html

「ワールドトリガー」特設(視聴)ページ
http://anime.nicovideo.jp/detail/worldtrigger/index.html

■配信スケジュール
 <第1〜12話>
 10月26日(金)0時00分〜11月1日(木)23時59分
 <第13〜24話>        
 11月2日(金)0時00分〜11月8日(木)23時59分
 <第25〜37話>        
 11月9日(金)0時00分〜11月15日(木)23時59分


59 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 01:35:55.20 ID:s0zoKySE0.net
そういやC級のころ1回レイガストユーマに貸したら次トリオン切れでレイガスト出せてなかったけど、もしかして修のレイガストって1回きりか?

60 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 01:37:17.45 ID:esAUv5M0a.net
>>42
全く同意見だし2位以上になって選抜試験でどう判断されるかでしか答えは出ないよね
自分は現時点では玉狛第二で修だけ遠征に選ばれる能力がないと思ってるってだけ
修も選ばれるとする説得力のあるレスを見かけたら喜んでなるほどと思う程にはメガネ好きだよ(そんなレスは見たことないが)

61 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 01:40:33.79 ID:C1+nPOL20.net
>>60
そうだよね
俺も現状では修選ばれるのキツいと思ってたから生き残る術を磨く必要があるって書いてた
わかりづらくてすまんな

62 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 01:41:36.50 ID:o9AeiPL30.net
全員がそこそこ強いか、その部隊として成立させるための必要不可欠なキーマンがA級とかB級上位部隊にはいるんよね
唯我は除くとして冬島みたいな特殊工作兵は隊の強さを維持するための唯一無二な逸材でさらに他の隊も援護できることが描写されてる
玉狛第二は修が玉狛の強さを底上げする要素であるにしても遠征では最悪いなくてもいいし、他の人でも同じ役割できちゃいそうなのが…

63 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 01:42:52.26 ID:06Yke3400.net
>>59
その前に戦闘体破壊されてる
むしろその後の短い時間で戦闘体生成できる程度にまで回復してるのがすごい

64 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 01:45:13.82 ID:5N+oSn/G0.net
なんとなく今夜から読み返してるけど
初登場時の太刀川さんすげえ頭良さそうだな・・・今じゃ見る影もない扱い受けてるけど

65 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 01:46:51.66 ID:6aJhH+sY0.net
じゃあ修が着いていく利点として、いざという時にチカのトリオンを使って効果的な攻撃できる、というのはどうだろうか
他の隊員で同じ事をやろうとしても接続障害が起きてその後の活動に支障が出る
その点修はチカとの臨時接続下でのラービット撃破という実績があるし、
チカとの接続障害の原因が解消されていて再発しないかもしれない(ここは妄想)

66 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 01:47:21.31 ID:Zz/z3jrj0.net
B級以上はベイルアウトシステム入れてるからトリオン消費でかくて再構成時間かかるんやろ
学校での修はろくに戦ってないしベイルアウトもないからトリオンそこそこのこってんじゃないの

67 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 01:48:55.89 ID:m2pgxnQla.net
すごい厳しい言い方をすると玉狛第二は修も遠征に行けるために頑張ってるようなもんだからなぁ
千佳は上層部との取引でランク戦がどう転んでも遠征に行くのは確定してしまったし
ユーマとヒュースは選抜試験をクリアできるだけの実力はある

そして何より修の戦術はユーマと千佳以外の隊員にも順応できるのかが最大の問題
修に合わせるために他の隊員がそれに付き合うってのは本末転倒だもんな
戦場は臨機応変とはいえ即応できなきゃ期待はずれだし

68 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 01:50:40.97 ID:OCdrK0LR0.net
生駒隊は全員に地力があるし多分指揮がかなり出来る水上がいるからしっかり考えてやったらもっと強そうなんだよな

69 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 01:50:43.85 ID:C1+nPOL20.net
トリオン体破壊されたら基本的にトリオン全損じゃないか?
装備した後で残ったトリオンは全てトリオン体に回されるわけだし

70 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 01:52:25.11 ID:GdzxTZKg0.net
>>36
誰か教えてください
気になって寝れません

71 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 01:52:50.70 ID:esAUv5M0a.net
>>65
師弟の絆で臨時接続障害も物ともしない身長差がもの凄いゴリラが肩車でフルアームズを大爆発させる様が浮かんで良い夢が見れそうだ

72 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 01:53:18.38 ID:FP9EAhH/0.net
>>67
選抜試験ってチーム単位でしょ
B級から何人か個人で選ぶって言ってもそれならわざわざ玉狛第二から選ぶ必要もないし
何より遊真がチーム単位じゃないと行く気ない

73 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 01:53:19.17 ID:hV7wD8oa0.net
>>67
そもそも修について行くのが遊真と千佳の前提条件なんだから修が行かなければ行かんでしょ
そして遊真がいかなかったらヒュースも行けない

74 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 01:54:28.15 ID:Zz/z3jrj0.net
>>73
チカは一人でも行くけど

75 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 01:55:09.85 ID:FP9EAhH/0.net
>>74
チカの目的は兄を探すことなんだが…

76 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 01:56:05.51 ID:6aJhH+sY0.net
>>71
洋モノみたいな展開で笑う

77 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 01:56:09.26 ID:Zz/z3jrj0.net
一人っていうのはチーム外れてもってことな
交換条件のんじゃったじゃん

78 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 01:56:55.19 ID:C1+nPOL20.net
>>70
BBFのQ240とQ243に書いてるよ

79 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 01:57:30.78 ID:FP9EAhH/0.net
それだと電池役になるから兄を探せないって話わざわざされてたと思うけど

80 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 01:57:36.38 ID:GdzxTZKg0.net
>>78
ありがとうございます
明日買いに行きます…

81 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 01:57:54.38 ID:6aJhH+sY0.net
うわっ洋モノっていやらしい意味だったのか
海外モノって言えばよかった
失礼しました

82 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 01:59:00.42 ID:C1+nPOL20.net
>>75
玉狛が選ばれなくても千佳は機関員としていかなきゃいけない取引だからそこは確定よ
遊真もレプリカのことあるし落ちちゃった修が行ってくれって頼んだら行くんじゃないか?

83 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 02:00:46.94 ID:o9AeiPL30.net
>>72
チーム単位で選ばれた太刀川隊でも唯我はたぶん前回の遠征行ってないしなあ
まあアレの場合はスポンサー枠だから危険な戦地には送らないのが当たり前だと思うけどこんな風に例外はあるんじゃないか?
個人で半端なく弱い隊員が遠征部隊に選ばれちゃったらボーダー初だろうしどう扱われるのかも気になるけどね

84 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 02:01:31.52 ID:C1+nPOL20.net
>>80
ジャンプラですぐ買えるよ

85 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 02:02:47.22 ID:EkUD4WK30.net
>>73
現状三雲隊員の最大の存在意義だよねそこ

86 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 02:03:04.98 ID:GdzxTZKg0.net
>>84
紙派なので…

87 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 02:11:14.82 ID:TFF5x6LBK.net
>>64
太刀川の初登場回だったと思うけど
「今夜にしましょう今夜」とか言ってる一連のページ使ったDANGERコラ超すき

88 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 02:17:11.18 ID:FP9EAhH/0.net
>>83
唯我はそもそも普段どういう風にランク戦やってんのか分かってないからなぁ
しっかり隊の戦術に貢献してるのかすら定かじゃない

89 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 02:55:44.69 ID:pLqhyLqHr.net
修(含め隊単位)が遠征に行く資格があるかの判断のためにランク戦で二位まで
って条件出されてるわけだが
それクリアした上でダメっていうのはそも隊単位でランク戦やるボーダーの体制自体の否定になる
それを承知で大人たちが行かせまいとする可能性は示唆されてるけど
それはまた修に資格があるかとは別の話だな

90 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 03:07:01.11 ID:hOAHpoCX0.net
改造トリガー除いて使用者が少ないトリガーってどれだろうか

91 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 03:23:42.11 ID:18di3i4X0.net
レイガスト(ボソッ

92 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 03:31:20.54 ID:OCdrK0LR0.net
ダミービーコンは試作だっけか?
スタアメーカー諏訪隊と他どこか使ってよね

93 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 03:39:38.58 ID:P3bgWceS0.net
強い使い手も、人気もないとなるとなんだろ

94 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 04:11:06.17 ID:+PMdtXxg0.net
玉狛が選抜落ちてもユーマはレプリカ抜きにしても千佳守るために個人選抜ででもいくと思うけど
というか修にそう言われる

95 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 04:50:21.53 ID:GQzZiZBW0.net
絵が変わっていたらショックだな

96 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/22(月) 06:20:21.57 .net
>>53
性格がきつくて人気が出ないと判断したマネージャーのコマさんにより盛られた結果Dカップに!
中学生組では断トツである

97 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/22(月) 06:21:16.74 .net
>>54
尻肉がはみ出していればなお良かった

98 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 06:46:17.82 ID:5QMd1dSF0.net
めっちゃ今週から連載再開だと思ってウキウキしながらジャンプ買ってしまった
ちょっと悲しくなったわ

99 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 06:53:34.20 ID:Lar07UL10.net
>>98
俺がいる

100 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2018/10/22(月) 07:03:23.99 ID:oISxe6kUd.net
バイパーも意外と使用者が少ないよね
メイントリガーがバイパーの目立ったキャラって那須さんしかいない気がするんだけど
バイパーのポイント1位は那須さんだったりするのかな

101 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/22(月) 07:07:46.83 .net
>>63
トリオン量少ないから少し休めば満タンまで回復する
逆に千佳ぐらい容量あると空から満タンまで時間がかかる

102 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2018/10/22(月) 07:08:31.09 ID:FP9EAhH/0.net
>>82
そもそも千佳の目的を果たすために修と遊真が手伝って遠征目指してるんであって千佳は行けりゃいいってもんじゃない
むしろ電池扱いなら実質的に長期間監禁されるだけだわ
遊真はリーダーが修じゃないならチームら組まんとまで言ってるあたり修置いていくことになるなら頼んでも行かなさそう

103 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/22(月) 07:09:20.19 .net
>>86
男なら両方買うのだ
女なら両方買うのだ

104 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/22(月) 07:10:36.13 .net
>>99
毎週買ってる自分に隙は無かった

105 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2018/10/22(月) 07:16:28.58 ID:g+0jCHh90.net
>>100
毎回射線引けるならまだしも設定した射線でしか飛ばせないなら持て余すわな
ハウンドの方が使いやすい

106 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2018/10/22(月) 07:17:09.08 ID:FP9EAhH/0.net
バイパーは威力がね…

107 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2018/10/22(月) 07:19:40.78 ID:HgOQ9iF+0.net
単行本読み返してるけどやっぱり面白い

108 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/22(月) 07:22:30.15 .net
奇遇ですね
私も単行本読み返していたのですが面白いです

109 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2018/10/22(月) 07:23:56.82 ID:s0zoKySE0.net
>>96
根付さん「木虎ちゃんおっぱいでかいなぁ…(木虎さんは広報部隊に配属しましょう)」

110 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2018/10/22(月) 07:24:14.56 ID:pLqhyLqHr.net
>>100
いずみんも要所要所でバイパー使ってる
B級エースでメイントリガーの那須さんとはバイパーのポイント的にいい勝負くらいかもな

111 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2018/10/22(月) 07:29:43.52 ID:BD6nleBO0.net
いずみんはバイパー弾道自由に引くし合成弾練り練りするし弾バカな割に指示には素直に従うしどのシューター系トリガーも満遍なく使って四種とも高ptな気がする
そしてそれを上回る二宮さん

112 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/22(月) 07:30:10.95 .net
片桐隊の強さについて妄想
エースアタッカー雪丸を傍らで片桐がサポート
雪丸とはぐれてもイーグレットで桃園と連携
奈良坂と古寺のようにね
専門のスナイパーじゃ無いから観測手尼倉の強化レーダーによる観測とオペレーター結塚に穴を埋めてもらう、みたいな

近距離、中距離、遠距離をカバーし臨機応変に対応するのが片桐隊かな?
嵐山隊や生駒隊みたいな安定感ありそう

113 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/22(月) 07:30:22.59 .net
>>109
通報

114 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/22(月) 07:31:19.14 .net
>>110
出水はタイマンでも強いのにサポートに回って真価が発揮されるから恐ろしい
これが天才というやつ

115 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/22(月) 07:32:06.30 .net
>>111
東春秋の教育を受けたし加古のチャーハンを回避してるからな

116 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2018/10/22(月) 07:34:36.81 ID:s0zoKySE0.net
>>63
なるほどね
忘れてたわ

117 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2018/10/22(月) 07:37:16.88 ID:s0zoKySE0.net
>>88
多分95%くらいの時間カメレオン使って隙をみて2丁拳銃チクチクしてるだけ

118 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 07:40:03.16 ID:zKNjd/dHa.net
>>111
四種のポイント合計だったら出水の方が上だったりして

119 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2018/10/22(月) 07:44:26.39 ID:OVg2GaxK0.net
HPの再開告知画像とかジャンプ本誌に掲載しないまま
突然、次号予告に載せるのね。

120 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/22(月) 07:46:59.64 .net
>>118
いやーでも二宮は射手1位で総合2位で雪だるマスターだからな
むしろ射手で太刀川に次ぐ上に雪だるま量産出来るからとんでもない

121 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/22(月) 07:47:52.14 .net
>>117
唯我もダミービーコン使えば囮としてもっと成長するのにね
トリオン量の少なさがネックか

122 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/22(月) 07:53:14.62 .net
三輪と奈良坂の会話シーンがいつ出てくるのかも待ち遠しい
奈良坂は米屋と古寺のことを下の名前で読んでるけど三輪のことは名字呼びなんだよな

123 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2018/10/22(月) 08:03:20.17 ID:j03qXtCD0.net
>>45
トリオン体のときはおっぱい盛っているから(公式発表)

124 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2018/10/22(月) 08:07:36.82 ID:j03qXtCD0.net
>>56
最初から二人部隊だと思って動けば問題なし
唯我は最後まで隠れているか、餌としてうろつかせればヨシ

125 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2018/10/22(月) 08:11:20.38 ID:olI8c5Kl0.net
修はアイデア的な発想力はA級も驚くレベルだから
即時対応力を上げれば現場でも重宝されるだろう
現実の対戦ゲームでも新要素追加と共に新戦術(流行)をつくることが肝要だし

126 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2018/10/22(月) 08:18:26.14 ID:vAERgN440.net
単行本でまだみられない直近の回を+で配信せえよ

127 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2018/10/22(月) 08:26:19.01 ID:kJ5xSMxYa.net
>>126
これで我慢しな

521 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7314-7PZ0) sage 2018/10/21(日) 12:08:58.44 ID:7yrjLKhX0
161〜164話の流れはこんな感じ
まぁ思い出す用な
https://i.imgur.com/36reFoS.jpg
https://i.imgur.com/uyUM6s3.jpg
https://i.imgur.com/U0hlw22.jpg
https://i.imgur.com/JPqPhRl.jpg

128 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2018/10/22(月) 08:30:05.46 ID:0zJW5SlPa.net
東さんは戦略家っぽいから修は戦術家として頑張ればよろし

129 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2018/10/22(月) 08:31:53.79 ID:/votpx6Fa.net
政治家でしょ

130 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2018/10/22(月) 08:36:19.27 ID:w7pLDY6id.net
アフトクラトルに遠征に行くと言っても、全面戦争するわけにはいかないし
エリンさん救出したりなんだりして内部からアフトクラトルを弱体化させるのかな

131 :!no :2018/10/22(月) 08:45:23.05 ID:zKNjd/dHa.net
戦術も独学の上にさらに師匠がつけばさらに伸びるかも
まぁ個人じゃなくてもアウェイで修の得意な動きが通じれば良いんだからこう
千佳のトリオン使って何か特別なことできないか

132 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2018/10/22(月) 08:46:19.07 ID:XzDIIm4Td.net
ラグビーでコネ作りからだな

133 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2018/10/22(月) 09:03:35.89 ID:fsjBTaEn0.net
>>119
ツイッターであんだけ大々的にやったならもっと本誌でも告知してほしいよな ただの連載再開と違うんだし

134 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2018/10/22(月) 09:07:57.05 ID:olI8c5Kl0.net
修のコネは縦横無尽につながっていくからなぁ
他人が何かしてあげる→打てば返す(努力して実行する)
真面目眼鏡という一つの才能
これは可愛がられるし、ちょっかいもかけたくなる

135 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2018/10/22(月) 09:12:17.57 ID:BD6nleBO0.net
>>122
よねやんはまわりに「陽介でいいぜ」というわりに自身はチームメイトを秀次、奈良坂、章平と奈良坂だけ名字呼びだったりする不思議

136 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2018/10/22(月) 09:14:52.74 ID:D8jglPpkr.net
>>135
苗字で呼ばれなくない人たまに居るからね。だけど名前で他人を呼びたくないっていう

137 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2018/10/22(月) 09:18:11.05 ID:gvpRrK170.net
>>108
奇遇と言うにはこのスレにそんな奴居すぎる

138 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2018/10/22(月) 09:26:30.01 ID:gvpRrK170.net
>>970
次スレのテンプレに現行ネタバレスレも追加よろしく
ワールドトリガー ネタバレスレ part199
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1539994024/

139 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2018/10/22(月) 09:26:31.88 ID:w7pLDY6id.net
玉駒第二は他人に好かれる才能に恵まれてるな

140 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2018/10/22(月) 09:29:10.82 ID:t/r5dkX5a.net
>>139
あんなちっちゃい子撃てんよなぁ

141 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2018/10/22(月) 09:29:26.58 ID:INcNRWbkd.net
来週から5週連続連載のあとジャンプSQに移籍なんだよね?
移籍後のコミックスとかどうなるんだろう
SQのコミックス買ったことないや
既刊18巻までも電子書籍で買ってるけど、やっぱり別漫画として沸くが別になっちゃうのかな…

142 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2018/10/22(月) 09:30:44.63 ID:K0tATJMb0.net
>>111
アタッカーと普通に渡り合えるシューターとかおかしいから仕方ない

143 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2018/10/22(月) 09:37:07.22 ID:q9LOcxZr0.net
>>56
弾バカと模擬戦バカですが何か?

144 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2018/10/22(月) 09:38:16.49 ID:BD6nleBO0.net
>>141
一端完結して新シリーズとしてだしたテニヌやとらぶるは別作品扱い
そのまま続きとして移籍したDグレはJC扱いなのでワートリはDグレとおなじになるはず

145 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2018/10/22(月) 09:38:27.32 ID:w7pLDY6id.net
アタッカーシューターって言うから分かりにくいんだ

剣士と接近戦で渡り合える魔法使いって言えば大体の人には伝わるだろ(暴論)

146 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2018/10/22(月) 09:41:59.40 ID:D8jglPpkr.net
魔法使いいうても長ったらしい呪文唱えるやつから掌突き出すだけで不思議パワー出すやつまでいるからなんとも言えんけどさ

147 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2018/10/22(月) 09:43:55.53 ID:/votpx6Fa.net
>>140
弧月でぶった切るとかもってのほかだわ

148 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2018/10/22(月) 09:47:42.64 ID:INcNRWbkd.net
>>144
そうなんですね!安心しましたありがとうございます

149 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2018/10/22(月) 09:53:12.67 ID:gBrgsOLLr.net
二宮さんは「射撃武器はシールドで簡単に防がれる」っていう前提を覆してくるからヤバイ
こういう共通システムの読み合いをぶっ壊すタイプのキャラはだいたい嫌われるタイプの強キャラ(ゲーム脳)

150 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2018/10/22(月) 10:03:59.47 ID:w7pLDY6id.net
>>149
開始早々にオブジェクト破壊しまくるゾエさんも対戦相手としては嫌われるタイプだな

151 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2018/10/22(月) 10:15:30.79 ID:ulgYQ7x/0.net
修と千佳がフュージョン出来たらいいのにね

152 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2018/10/22(月) 10:18:46.42 ID:izDB7pQN0.net
人を撃てないトリオン弱者のメガネが出来上がり

153 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2018/10/22(月) 10:20:05.95 ID:oISxe6kUd.net
今までの周年カラーの主人公4人の並び絵
SQで周年迎えたらやるのかな?

154 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2018/10/22(月) 10:25:17.02 ID:rD8iTFlFd.net
ワートリって今までお色気シーンって全くなかったけどSQではやるんか?
水着とかそんなんすらなかったしやらんでええけど

155 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2018/10/22(月) 10:31:15.73 ID:/votpx6Fa.net
???「つい最近の話ですごい色気のある女性が遠征から帰っていらしたぞ」

156 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2018/10/22(月) 10:35:29.93 ID:/votpx6Fa.net
スカウトだったわ

157 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2018/10/22(月) 10:40:24.76 ID:t/r5dkX5a.net
冬島さんという男の色気

158 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2018/10/22(月) 10:42:30.98 ID:I81KBH7e0.net
>>140
ヘタレホクロことオッキー乙

159 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2018/10/22(月) 10:47:37.86 ID:izDB7pQN0.net
SQをエロ漫画専門誌みたいに言うんじゃない

160 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2018/10/22(月) 10:47:43.34 ID:njsPS9C4r.net
>>155
ダリフラ終わったら矢吹にスピンオフでも書いてもらうか
リトさんポジは三輪で

161 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2018/10/22(月) 10:47:53.07 ID:w7pLDY6id.net
生駒隊のあのやり取りはアニメで見てみたい

162 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2018/10/22(月) 10:48:08.97 ID:BD6nleBO0.net
SQ移籍号は表紙巻頭だろうから四人並びきそうな気はする。それか全員集合
周年…のカウントは通算は難しいし月刊だと12回に1回になるからどうだろう
かといって50話ずつだと四年に一回とかになっちゃうし

163 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2018/10/22(月) 10:50:34.59 ID:w7pLDY6id.net
四人集合は次は迅さんの位置がヒュースになってそう

だから、鹿の角で迅の手元を隠してたのかな?

164 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2018/10/22(月) 10:52:00.46 ID:h50t68XUx.net
二宮はアステロイドとハウンドだけだったっけ

165 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2018/10/22(月) 10:53:49.54 ID:/votpx6Fa.net
>>160
加古さんが入ってるシャワーに誤って入った瞬間ベイルアウトしそう

166 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2018/10/22(月) 10:56:42.85 ID:vAERgN440.net
女性キャラの首から下の作画だけ
その辺でヒマしてるエロ漫画家に依頼するべき
色気が無さすぎる

167 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2018/10/22(月) 11:00:35.04 ID:eIZLMV6eK.net
521: (ワッチョイ db13-7PZ0) [sage] 10/18(木)09:58 ID:WSCEwoO30(1/2)調AAS
さっさとヨソに旅立つか
大規模侵攻でボーダー壊滅するくらいしようよ
いつまでもチンタラ部活動しててもつまんないよ526: (ワッチョイ db13-7PZ0) [sage] 10/18(木)10:09 ID:WSCEwoO30(2/2)調AAS
>>523
また忘れたころにネタバレしにくるよ

168 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2018/10/22(月) 11:02:39.98 ID:gBrgsOLLr.net
ジャンプラ無料で読み返してて思ったけど、遊真との初戦で負けた後に「殺されても文句は言えない」って換装解いた米屋の覚悟の決まりっぷりは怖いわ
ネイバーに恨みを持ってるわけでもなく、遠征に行ってるわけでもなく、ただ普通の生活送ってるだけなのになんでそんな精神性になるの…

169 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2018/10/22(月) 11:06:28.87 ID:fuHJeW330.net
柿崎と一緒に記者会見してた時の嵐山もかなり覚悟決まってた返答してたな

170 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2018/10/22(月) 11:06:56.58 ID:BD6nleBO0.net
>>164
アステロイドハウンドシールドが二つずつ、残りはメテオラバッグワーム
バイパーないのはリアルタイム弾道出来ないからだろうな
出水はアステロイドだけ二つ、あとは一つずつ

バイパーは難しいからなのか使ってる人がそもそも少ないんだなー
A級でも出水三輪とりまる
B級で弓場さんがバイパー二丁拳銃
吉里隊にふたりほどアサルトライフルバイパーがいる
那須さんもバイパーが主力なので2セット。かわりにハウンドがない
枠に余裕あるからいれてもよさそうだが

171 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2018/10/22(月) 11:08:28.05 ID:o9AeiPL30.net
>>168
変に肝が座ってるというか、長年戦ってきた戦士のような振る舞いするの見ると高校生にはとても思えないね
米屋だけじゃないけどワートリキャラがどんな顔して学校で授業受けてるのかちょっと気になる

172 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/22(月) 11:08:39.74 .net
>>131
千佳の膨大なトリオンを使って千佳のトリオン体のおっぱいをでっかくしよう!(名案)

173 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/22(月) 11:09:23.75 .net
>>136
学校違うせいもあるかもしれない

174 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2018/10/22(月) 11:10:47.94 ID:KM9BDjgha.net
二宮さんにとっては複雑な動きバイパーでさせてシールド避けるよりも
最短距離アステロイドでシールド叩き割る方が早いからな

175 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2018/10/22(月) 11:11:35.91 ID:njsPS9C4r.net
>>171
ベイルアウトがあるとは言え、いつラービット戦の諏訪や木虎のような目に合うかわからないし、
なんだかんだでそこそこ経験積んだ隊員は一歩間違えたらすぐ死が待ってるっていう覚悟や自覚は背負ってると思う

176 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/22(月) 11:12:17.14 .net
>>166
心島咲に頼もう!(絶対にしてはいけない)

177 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 11:18:45.69 ID:I81KBH7e0.net
三門市民は第一次侵攻という大災害のサバイバーなので

178 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 11:21:55.65 ID:h50t68XUx.net
>>170
サンクス。

那須がバイパー×2に絞ってたのは、残弾数増やす方を優先したんだろうな。威力不足もバイパーで緩急つける事で補ってるし。
メテオラは今後も入れ続けるかも知れないけど、ハウンドやアステロイドを入れる旨味は那須には無さそう。戦闘スタイル的にグラスホッパーはあってもいい気がするけど。

179 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 11:29:56.21 ID:3xlylWzO0.net
>>168
代々槍術を受け継ぐラストサムライな家系なのかもしれない

180 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 11:34:34.68 ID:vAERgN440.net
部活動同然のランク戦の陰に隠れがちだけど
A級は遠征や侵攻で殺し合いも経験してるでしょ

181 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 11:36:58.42 ID:/votpx6Fa.net
ちょくちょく遠征行ってるけど遠征先で何してんだろうな

182 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/22(月) 11:38:10.09 .net
>>181
そらもちろん虐殺アンド虐殺からのトリガー略奪よ

183 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 11:41:56.52 ID:w7pLDY6id.net
>>181
上手いこと交流出来たら円満に情報収集しつつトリガー貰って、小競り合いしてる所だったら護衛やらゲリラ戦に参加して報酬としてトリガーゲットしてるってさ

184 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 11:46:12.43 ID:aJjJypyf0.net
「基本的には交渉で」と作者はコメントしてる。
ただしエネドラの遺体を平然と扱う歌川菊地原を
□さんが「慣れてる」と評したように
荒事もそれなりにやってると思われる

185 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 11:46:25.57 ID:/votpx6Fa.net
>>183
おおぅ、もう情報出てたか…
BBFの読み込みが足らんな
ありがとうワートリおじさん

186 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 11:47:19.59 ID:eIZLMV6eK.net
>>182
いつもIDとワッチョイ消してる人本当に読んでるのかってレスするね
あと荒らしにまで構うのやめてくれないか

187 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 11:48:15.02 ID:/votpx6Fa.net
>>184
❒さんを□呼ばわりするのはやめなさい

188 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 11:49:44.01 ID:j03qXtCD0.net
太刀川「そのトリガーと俺のきな粉餅とを交換してくれないか」

189 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 11:52:20.74 ID:njsPS9C4r.net
>>180
よねやんも人型近界民との遭遇はユーマが初めてって言ってたから遠征組以外は結構レアだろうけどね

190 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 11:53:25.29 ID:olI8c5Kl0.net
玉狛支部長が『個人的に』近界トリガー収集してるってのが気になる
たぶん木戸の真の目的のフェイルセーフになるんだろうけど
近界民スカウトといい、普通に誤解されることし過ぎだわ

191 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 11:55:05.20 ID:t/r5dkX5a.net
レイジさんってパーフェクトオールラウンダーなのにスナイパー臭しないよな
トリガーセットにイーグレット1個ぐらい入れとけばいいのにと思う

192 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/22(月) 11:59:50.49 .net
>>187
諏訪ェ…

193 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/22(月) 12:01:22.25 .net
>>191
帽子被ればスナイパーぽくなりそう
ガロプラ侵攻時もイーグレット使ってたけどレイガストパンチのインパクト強すぎた

194 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 12:02:57.59 ID:/votpx6Fa.net
レイジさんはボーダーじゃなくてただの軍人にしか見えないのが悪い

195 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 12:04:55.97 ID:iAxmQOkod.net
当たり判定デカい以外に弱点がない

196 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 12:10:16.07 ID:CReAhe4k0.net
あと好きな女の人の前でシャキッと出来ないことも弱点…あれは苦手か

197 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 12:11:43.79 ID:/votpx6Fa.net
あの筋肉何年ゆりさんの前でどぎまぎしてんだろうな…

198 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 12:21:02.67 ID:rD8iTFlFd.net
小2のときゆりさんに惚れた俺も今では30のおっさんだからな

199 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/22(月) 12:25:13.30 .net
リリエンタール第1話読み返してみた
日野兄妹強すぎボーダーに欲しいですわ
あとてつこが木虎の原型に見えるのでツインテ木虎も見てみたいなと思った(あざとい)

200 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 12:25:58.21 ID:w7pLDY6id.net
先週と今週の仮面ライダーの敵が好きな人の前でどぎまぎしてたら仕事仲間と結婚する事になって暴れてたから
レイジさんはさっさと告白して落ち着くべきだと思った

201 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/22(月) 12:34:37.14 .net
葦原大介は豚が好きなの?

202 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 12:38:25.49 ID:29Av1yNc0.net
http://www.toei-anim.co.jp/tv/wt/news/2018102202.html
アニメのオールナイトイベント、12月7の時点で次号の先読みってことは1月発売のSQに載るやつだよな?
もうかなり書き溜めてるのかな

203 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 12:44:04.94 ID:w7pLDY6id.net
>>202
ヒュースの三雲隊服のアニメ絵って初めてかな?

204 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 12:44:33.21 ID:sQXpqijH0.net
近界人「くっ、トリガーにきな粉が詰まって起動できない……!?
      謀ったな玄界人!」


205 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 12:45:27.33 ID:uRAroMlia.net
これ確実に2期やるやつですやん
イベントのためだけに新ビジュ作成とかなかなかせんだろ

【イベントビジュアル完成!】
祝!連載再開!アニメチームも各種イベントを企画していますが、新たにイベント用ビジュアルも作成しました!
キャラデザの海谷敏久さんの描き下ろし!年末に向けて「ワールドトリガー」を盛り上げていきますので、ぜひ遊びに来てください!
https://t.co/pXoO0xrqsd https://t.co/3TmlVgMIpw 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


206 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 12:49:27.60 ID:pTttIqjf6.net
アニメワールドトリガーのTwitterアカウントのトップ画像が新しいのに変わってる
しかも二期のキービジュアルっぽいけど二期決定情報って出た?

207 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 12:50:29.77 ID:w7pLDY6id.net
>>205
修が散らしてるキューブがアステロイドじゃなくてスパイダーになってるんだな

208 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 12:51:07.93 ID:b/wi6CYE6.net
と思ったらアニメ公式サイトも変わってた
ヒュースが三雲隊ビジュアルだから二期確定か

209 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 12:51:40.19 ID:ILY3a4aj0.net
アニメサイドがここまで力を入れてくるとは意外だった
すぐにとはいかないだろうけど1年後くらいに2期とか期待してしまうな

210 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 12:52:53.66 ID:8NGnqTK00.net
東映側がアニメ二期やる気出してるっぽいな
まだ先のことだからわかんないが

211 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 12:53:41.52 ID:y51Y6459M.net
グッズ売上も良いらしいから恐らくやるだろうね

212 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 12:54:18.36 ID:8NGnqTK00.net
アニメは正直どうでもいい派なんだけどアニメ効果が漫画のほうにも良い影響を与えてくれるんなら大歓迎だ

213 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 12:59:12.28 ID:m5EVtYCnd.net
なんだかだんだんすごいことになってきたんじゃないか?

214 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 13:00:15.68 ID:w7pLDY6id.net
遊真の人以外の声優さんも連載再開に反応するの早かったけど、アニメイベントの話が通ってたからか
普段から遊真の人はワートリグッズに反応してたから素で好きっぽいけど

215 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 13:00:46.80 ID:BD6nleBO0.net
アニメがあればグッズがしこたまでてコミックスも売れるし連載も継続するし良いことづくめだ
アニメについては色々文句言いたい部分もあるけど、それ以上に感謝してる

216 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 13:01:35.32 ID:YLrHULW1a.net
ストックがガロプラ、カトリン、イコさんしかないからまだないだろうけど来たらいいなぁ
最終回で迅さんも未来はわからない言ってたしな

217 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/22(月) 13:02:47.07 .net
>>203
んだ

218 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/22(月) 13:03:30.33 .net
>>204
出水(CV石川界人)「作戦通り」

219 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 13:03:42.19 ID:CWA/U3Rf0.net
作画はまあアレなときが多かったけど愛は感じたよアニメ

220 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 13:04:39.04 ID:BD6nleBO0.net
公式Twitterの話をみると、連載再開にあわせて色々企画をたてるにあたってアニメ側がとても協力的だっただけともとれるね
でもこれだけ動きがはやいとなると、今すぐじゃなくてもいつかはアニメの続編やってくれるかもしれないね

221 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 13:05:24.02 ID:2zB5aQjJ6.net
ワートリからだいぶ離れてたけど、玉狛のことととりまるの本部時代の所属隊が気になってしょうがなかったから再開嬉しい

222 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 13:05:55.23 ID:oISxe6kUd.net
ヒュース以外も書き下ろしっぽい?
これは思ってる以上に早くアニメ再開ありそう

223 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 13:06:25.05 ID:j03qXtCD0.net
>>215
何よりもコミックスが売れればネコに印税が入って治療にお金がかけられる

224 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/22(月) 13:06:31.28 .net
しかし来週にワールドトリガーの新作が読めるなんて夢のようだ

225 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 13:09:16.10 ID:18di3i4X0.net
アニメが終わってからすぐネット配信ていう媒体も主流になったからね、枠の確保は結構容易なのかもしれん

226 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 13:11:35.92 ID:CReAhe4k0.net
言って未アニメ化分は少ないぞ
来年再開だとしてもせいぜい1クールだろう

227 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 13:13:25.27 ID:w7pLDY6id.net
どこまで描き溜めてるんだろ?

228 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 13:15:12.52 ID:RCdt6Ukga.net
少なくともジャンプ掲載分5話とスクエア掲載分2話と単行本は終わってるな

それ以上にも書き溜めてそう

229 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 13:16:40.73 ID:vAERgN440.net
週間5話+SQ1年分(4話)くらいやってまた1年くらい休載じゃね?
ここの住人は訓練されてるから1年くらいどうってことないだろ

230 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 13:18:21.62 ID:8NGnqTK00.net
病気から復帰した後にまた無理がたたってすぐに休載とかいった例もあるからなー
あんま頑張りすぎるのもやばい

231 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 13:19:34.13 ID:oISxe6kUd.net
新規グッズにもヒュースが入ってるところみると
今後のヒュースの活躍ぶりは約束されたな

232 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 13:20:38.04 ID:fuHJeW330.net
ヒュースが隊服を着ている…!

233 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 13:22:28.12 ID:lbdf254Vd.net
>>229
SQは月刊誌だぞ

234 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 13:24:47.13 ID:m2pgxnQla.net
休載の間にいろいろ準備してきたってコメントしてるから
月刊で続けていく見通しが立ったと前向きに解釈してるけどね

やっぱり無理でしたーだと集英社への風当たりが強くなるだろうから

235 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 13:32:50.00 ID:t/r5dkX5a.net
来週はよ

236 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 13:33:36.82 ID:I81KBH7e0.net
>>202
19巻のコミックス収録分は既に入稿終わってないと12月頭に発売できないから
ジャンプ掲載の5回分は完成してるの確定かな

237 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 13:36:23.45 ID:nfyJRiWId.net
文句言う人もいるけどさ
東映で良かったよ

238 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 13:42:28.98 ID:T1R5tPk+a.net
アニメ最終回もギリギリまで詰め込んでたもんな
ガトリンだけチラッと映ったんだっけか

239 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 13:42:32.89 ID:INcNRWbkd.net
ジャンプコミックスってなんとなく10話ずつくらいのイメージだったけど、ワートリは平均9話くらいなことにさっき気付いたわ
ジャンプ掲載済の161〜164話と再開分5話でぴったりなんだな

240 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 13:44:40.52 ID:PfXEffD5a.net
ワッチョイ db13-7PZ0は休載中ずーっと作者は終わった諦めろだの
「ついにきたか」とかぬか喜びさせるレスで住人煽ってた13-荒らしだぞ

>>220
原作Twitter確認した
永富P相変わらず有能だな

241 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 13:45:39.85 ID:njsPS9C4r.net
>>238
駆け足でR5開始まで巻いたからな
「この続きは明日のジャンプで!」をやりたかったんだろうけど丁度開始直後だったし

242 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 13:45:53.37 ID:vAERgN440.net
アニメやるのはいいけど
間延びやオリジナルストーリー無しで1クール分きっちり仕上げるべき
そんでまだ需要があればしばらく間を開けて3期をやったらいいんだ

243 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 13:50:29.16 ID:ksraaQeU0.net
2年より長い一週間が始まる……

244 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 13:51:02.06 ID:I81KBH7e0.net
アニメは放送枠の話もあるので1クールのみにしても前後番組の関係も出てくる
通年全国枠は本当にありがたいこと

245 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 13:51:38.39 ID:njsPS9C4r.net
アニメやるにしても鬼太郎やってるうちはムリじゃね?

246 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 13:56:30.31 ID:lUyNh8i4d.net
またトレンドに上がってた
29日こそ祭り本番だろなぁドキドキ待機

247 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 13:59:59.96 ID:m2pgxnQla.net
銀魂方式でも原作に追いついちゃってアニオリやることもあったくらいだからなぁ

248 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 14:05:04.41 ID:lbdf254Vd.net
千佳の敵の居場所がわかるサイドエフェクトランク戦じゃ使えないのかな
ウィザとヒュースに反応してたし人間に効かないってことはなさそうだし

249 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 14:07:01.11 ID:rD8iTFlFd.net
ヒュースがトレンド入りしてるやん!

250 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 14:12:33.86 ID:0ikmWl5qa.net
あと一週間とか待ちきれんわ

251 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 14:14:56.57 ID:18di3i4X0.net
>>248
修は居場所がわかるとあっさり言ってるけど、どうも本気で身の危険や生命の危険を感じてないと察知できないみたい

252 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 14:16:43.62 ID:lbdf254Vd.net
>>251
なるほど

253 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 14:16:57.20 ID:KM9BDjgha.net
>>248
大まかな方向と距離しか分からないから、ランク戦ぐらいの広さだと分からない説とか
あとランク戦ステージの空間はトリオンで作っているから全体にトリオン反応があって分からない説とか

254 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/22(月) 14:30:30.75 .net
>>249
さすがにHyuseはそんなんでもないけど英語圏の人たちが反応していた

255 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 14:31:05.70 ID:8eFP+RGVd.net
>>248
自分を狙うネイバーの居場所が分かるって言われてるから
相手がネイバーじゃないと無理っぽい

256 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 14:32:46.18 ID:INcNRWbkd.net
>>248
右下のとこ近界民の気配を感じるってなってるんよな
玄界の人間には使えないって思ってた
遠征ではかなり使えるだろうけどね
https://i.imgur.com/FE9iZ9e.jpg

257 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 14:33:16.25 ID:lbdf254Vd.net
>>255
ネイバーとこっちの世界の人間になんか違いあんのかなあと

258 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 14:37:12.29 ID:CnlnIfisK.net
>>239
ジャンプコミックスは基本は1巻が7話2巻以降が9話
ヒロアカやブラクロは1話が短いので違うかもしれない
あとは例外的に区切りの関係で10話つめこんだりってのがあったりする

259 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 14:40:44.08 ID:INcNRWbkd.net
まあユーマには反応してなかったし、近界、玄界じゃなく敵意とかに反応してる可能性のが高そうやけど

260 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 14:42:59.79 ID:3hWhlhwQ0.net
>>256
ブリーチの霊圧感知っぽい気がするんだよな
敵の気配を悟るだけじゃなくて、自分の気配も消せるあたり
チカ・トリオン兵・アフト勢全てに共通して備わってるのはトリオンだけだろうからやっぱりトリオンで感知してるんだと思ってる

261 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 14:44:02.65 ID:mV+wU2Xia.net
影浦のサイドエフェクトと似た感じでは
向こうと違って悪意や敵意だけを感じ取る

262 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 14:46:03.92 ID:lbdf254Vd.net
トリオン兵に敵意や悪意はあるのか

263 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 14:51:41.17 ID:INcNRWbkd.net
>>257
それってワートリの中でもわりと重要な話になるんじゃないか?
でももし同じ人間って雰囲気で話が進むなら遠征編やりづらそう
ジャンプって人間が人間を殺すってのやりたがらないイメージなんだが

264 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/22(月) 14:52:36.25 .net
>>263
荒木飛呂彦「せやな」

265 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 14:52:44.25 ID:KvH7ddDna.net
千佳は自分のトリオン反応を探知しようとするやつを逆探知できるというカラクリじゃないかと思ってる
ランク戦以前で千佳の存在を掴もうとするやつらを見てると該当してたので

266 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 14:54:06.22 ID:vxy/2J25p.net
ネームドがネームドを殺した描写はいまのところミラがエネドラ殺ったところだけか

267 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 14:55:40.40 ID:CReAhe4k0.net
>>262
兵隊人形だし、自律型以外はないと思う

268 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 14:55:53.04 ID:lbdf254Vd.net
そもそも死んだのがエネドラくらい

269 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 14:56:42.39 ID:8NGnqTK00.net
>>263
SQだから大丈夫

270 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 14:57:18.80 ID:INcNRWbkd.net
エネドララットがいるから死んだ感は薄いけどなw

271 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 14:59:31.06 ID:XXXJgUzQ0.net
ブックオフで100均だったのに
値上がりしててワロタw
再開需要来てるんだな

272 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 15:00:31.53 ID:1lBfdnaWH.net
オサム アステロイド
チカ ハウンド
ヒュース バイパー
そしてユーマには枠がまだ残っている...
いやさすがに無いか

273 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 15:01:41.33 ID:4Vb+qofY0.net
>>226
アニメは4話で1巻消費のペースだったから、20巻まで出れば2クールはやれる
当時のスタッフが今鬼太郎をやってる以上、2期がどれだけ早くてもやるのはまだ先の話だろうから
放送される頃には20巻かそれ以上が出てる可能性はかなり高い

274 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 15:03:24.77 ID:w7pLDY6id.net
>>249
遊真役の村中さんが挙動不審になってるな
相変わらずこの人はガチ勢なようで何よりだw

275 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 15:03:27.22 ID:j03qXtCD0.net
>>263
ケンシロウ「そうだな」
剣心「拙者も昔からそうでござった」

276 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 15:03:54.91 ID:XXXJgUzQ0.net
アニメはもっかい作り直して欲しいわ
作画酷すぎる…

277 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 15:14:30.44 ID:Bc4v2bWLa.net
>>272
師匠の小南がメテオラ入れてるからいずれ使う機会はあるかもしれない
でも遊真のチップ枠埋まってるんだよね

278 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 15:17:04.37 ID:u4KJ5bqM6.net
>>276
鬼怒田「どんな作画にも金と人の手がいる。湯水のごとく湧いて出るとでも思っとるのか!」

279 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 15:23:03.12 ID:1lBfdnaWH.net
>>277
スコーピオン スコーピオン
グラスホッパー グラスホッパー
シールド シールド
FREE TRIGGER バッグワーム

280 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 15:31:43.88 ID:yvhZJov80.net
たまに無理してでもベイルアウト作って正隊員増やせば良いのにって考えるけど
B級下位未満が増えた所じゃあまり有効じゃ無いのかな

281 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 15:35:34.08 ID:KOuwQnhNd.net
>>271
18巻が360円の店あったこれなら普通に品買うよな・・・

282 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 15:41:45.00 ID:EUzgmo+N0.net
アニメ公式見てきた
永富Pってほんとにワートリ好きな人でありがたいよね

283 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 15:42:29.23 ID:YLrHULW1a.net
>>280
確か支部に部隊組めないB級もいるはずだし実はそこまで数足りてないわけじゃないのかも
チーム数はどうだろう

284 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 15:44:00.39 ID:rZ4dPE2+d.net
>>278
でも頑張ってくれるツンデレタヌキさんすこ

285 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 15:44:14.64 ID:mV+wU2Xia.net
とは言え、辞めた人は居るし隊員募集とは言ってるし
人手は足りてないんじゃ

286 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 15:46:35.87 ID:2YYLximHa.net
>>208
原作コミックの連載再開を記念してイベント用ビジュアルを作成!
2018.10.22

2016年より休載していた「ワールドトリガー」が週刊少年ジャンプ48号(10月29日発売)より連載再開。
それを記念して、アニメのキャラクターデザイン・海谷敏久氏の新規描き下ろしでイベント用ビジュアルを作成!
イベントビジュアルに描かれているのは、トリガーを構える玉狛第二・三雲隊のメンバー(三雲修、空閑遊真、雨取千佳)と、実力派エリート・迅悠一。
そして、アニメではまだ描かれていない、隊服を着たヒュースの姿が! !

287 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 15:46:54.58 ID:GjGM96zEM.net
そもそもワートリ世界の国家は、ネイバーの事をどう思ってるだろう
ロシ○とかアメリ○とか中○とか
密かに軍事協力してたりして

カリーニンの設定とかから外国は存在してるよね?

288 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/22(月) 15:48:04.71 .net
クローニンな

289 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 15:48:21.00 ID:9OSuG62uM.net
>>287
フルメタル・パニックは関係ないだろ!

290 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 15:48:26.46 ID:fuHJeW330.net
そんなインド出身みたいなキャラいたっけ

291 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 15:49:28.22 ID:GjGM96zEM.net
>>288
クローニンか
スマン

292 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 15:49:44.77 ID:nSjly8wj0.net
アニメは作画というよりテンポが気になったかな
大規模侵攻のときの粗筋長すぎだった
OP(主題歌)だけじゃなくEDも作って尺稼げば良いのにって思ってたんだけどなんでやらなかったんだろう

293 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 15:51:24.88 ID:vxy/2J25p.net
カリーニンはロシア人名

294 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 15:56:26.92 ID:gBrgsOLLr.net
>>280
最低限通常の防衛任務を任せられる実力は無いとなあ
モールモッドを処理れないようじゃダメだろう

295 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 15:56:54.98 ID:zTcUrHrT0.net
クローニン、カナダ出身設定やから、外国は現実の国がそのまま存在すると考えてええんやないかな

296 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 16:03:15.02 ID:06FoDXLd0.net
>>280
市民の誘導や救助も立派な任務だから戦えないからって無駄ってことはないだろう
正隊員というかレスキュー部隊は需要あるんじゃないか、重い瓦礫もどかせるし
生身じゃないからいざとなったら市民のための肉の壁役や玉砕特攻で避難の時間稼ぎも出来る

297 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 16:07:21.23 ID:06FoDXLd0.net
>>287
ゲートって漫画だとどの国も異世界の資源の事しか考えてない

順番でいうとネイバーの前にボーダーの持ってるトリガーテクノロジーを手に入れようとすると思う

298 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 16:08:15.29 ID:BD6nleBO0.net
戦闘員って枠組みだと
忍田本部長、A級が8チーム+玉狛で31人(唯我含)、B級がしおりちゃん曰く100人くらい
BBFだと21チーム60人くらいしか載ってないのでまだチーム未結成B級も結構いるとおもう
任務は5部隊ワンセットの3交代制、各隊+混成部隊+レイジ小南迅忍田本部長のワンオペ軍団でまわしているみたいだけど
遠征等で本部を留守にすることもあるからまあ人足りないな
基本学生に3日に1回ペースで任務させるのは結構無茶ぶりやってるようにもおもうし

299 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 16:12:25.94 ID:3hWhlhwQ0.net
>>280
半人前正隊員増量に資源や資金を注ぎ込んだ挙げ句、後々正隊員になるべき人材が上に上げられないなんて馬鹿げた始末になったら本末転倒じゃないか?
余裕はある程度持っとくべき

300 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 16:12:40.16 ID:KvH7ddDna.net
大規模遠征で三門市の留守を任される戦力ってどのくらいなんだろうな

船を外付けで増築するとはいえそれでも連れていける人数には限りがあるし
留守中に人型近界民を出せるくらいの敵が侵攻してくる可能性もゼロではない

301 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 16:19:17.98 ID:olI8c5Kl0.net
読み返すと部隊構成よく考えられてるよな〜特にA級
風間隊の聴覚要員は典型的だけど
三輪隊とか性格的な部分で齟齬が出ないようになってるし
解散、再結成、ピン転向とか人間ドラマもたっぷりできるな

302 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 16:25:16.80 ID:j03qXtCD0.net
>>300
強力な黒鳥は基本防衛に使われるから天羽は残りそうだね
そう考えるとユーマも居残り要員なんだけど…

303 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 16:27:07.74 ID:bhBwhh5ya.net
>>298
チーム未結成正隊員のうち1/3くらいは各支部にいそう

304 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 16:32:07.87 ID:gQoS1WBCH.net
戦力的には1本は必要な気もする
黒トリのトリオン供給機能が燃料として活用できるみたいな設定追加したらさらに持ってく説得力出せそうかな

305 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 16:32:58.60 ID:Bc4v2bWLa.net
>>279
空いてたか
ならメテオラかなにか入るかもねぇ

306 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 16:36:33.62 ID:gBrgsOLLr.net
防衛は迅さんの予知頼みが大きいから居残りなんだろうけど、予知無しで遠征成功するのかっていう…

307 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 16:37:16.90 ID:3hWhlhwQ0.net
>>302
個人的には風刃が最も居残りに近い気もするんだがなー
使用出来る人数が多く、その中の誰かが非番だったりしても他のメンツに風刃を託せるので
メタ的なことも言うと風刃は天羽の黒トリに比べるともう散々見せ場を描いちゃったしなあ

308 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 16:37:37.41 ID:/6VNjb5c0.net
やはり敵地での戦闘はこれが効くとかいって天羽が真っ平らにし始める可能性…ないな

309 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 16:38:20.27 ID:TFF5x6LBK.net
>>282
声優さんもだがワートリ好きな人は本当に好きって感じがして嬉しくなるな

310 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 16:38:36.28 ID:t/r5dkX5a.net
天羽の黒鳥の詳細が知りたいから
迅お留守番で天羽連れていこう

311 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 16:39:56.85 ID:gBrgsOLLr.net
天羽は目立ちすぎるからダメなんじゃ?
いくら強くたって敵の黒鳥複数に狙われたらアウトだし遠征先だとリスクが高い

312 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 16:41:40.20 ID:BD6nleBO0.net
迅は連れてくにしても置いてくにしてもサイドエフェクトが有能だからなぁ
展開的に毎回未来視頼みもよくないから風刃共々お留守番もありうるが

313 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 16:42:48.13 ID:K0tATJMb0.net
読み返すとランバネインが出水の位置気付いてないけど、アフトってレーダー持ってないの?

314 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 16:43:00.51 ID:2HHCpQoa0.net
言いたかないけど迅がいると何も言わないならああ酷い被害出ないんだなとか思っちゃうからなあ…

315 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 16:44:08.77 ID:CnlnIfisK.net
天羽防衛向きじゃないらしいから連れてくかもね
防衛の要として迅と広報の嵐山隊とか残りそうな気がするけど
玉狛第一はちょっと予想つかないな

316 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 16:46:45.22 ID:CnlnIfisK.net
まあランク外だしなんぼなんでも留守番か
でもそうするとアフト編終わってもまだまだ物語は続くだろうなという期待感は持てる

317 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 16:48:43.61 ID:KOuwQnhNd.net
嵐山隊は広報だからこそ行きそう
今度の遠征は市民に公表される初めての遠征だし嵐山隊が成果報告役やりそう

318 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 16:49:40.98 ID:gBrgsOLLr.net
嵐山「何の成果も!得られませんでした!」

319 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 16:51:40.84 ID:PLW3u5Zrd.net
>>318
元ネタのCV最上さんやんけ草

320 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 16:51:42.14 ID:CnlnIfisK.net
>>317
そういう考えもあるか

遠征の間も防衛は僕らがいるから安心してください
嵐山隊がいるなら安心だ

みたいな役割もあるかなと思ってたんだが

321 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 16:52:12.21 ID:NHXMUnOEH.net
ハデな強さは敵を引きつける囮に最適という考え方もできる
ヴィザ翁みたいな

322 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 16:52:43.41 ID:hV7wD8oa0.net
迅の予知を最大限に発揮するのは防衛なんだよな
ただし遠征部隊の被害を最小限にも抑えることのできるサイドエフェクトだから迅が2人欲しいw

まぁそれなりに被害が出てもいいならアフトみたいな異常な侵攻でもないかぎり
迅なしでも大丈夫だろうけど

精鋭部隊からの被害を選ぶかそれ以外の被害を選ぶかになるな

323 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 16:54:10.05 ID:b/wi6CYE6.net
そもそも遠征重視の城戸派と防衛重視の忍田派という設定を加味するとお留守番だと思うが
実際、前回の遠征は城戸派3隊なわけだし

324 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 16:54:51.76 ID:pTttIqjf6.net
>>323
嵐山隊の話です

325 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 16:57:59.15 ID:hV7wD8oa0.net
迅さんは玉コマ派だから
・・・玉狛が一発変換できないことに驚愕

326 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 16:58:16.02 ID:06FoDXLd0.net
あああ来週からワートリが載ってる

ハンタも載ってる


ワクワクが止まらない

327 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 16:59:21.67 ID:SZxjqc8K0.net
ながかったもんな

328 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/22(月) 16:59:46.03 .net
>>290
ロシアな

329 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 17:00:07.99 ID:CnlnIfisK.net
城戸派で思い出したが城戸さん直属部隊ってのは三輪隊って認識でいいんだろうか

330 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/22(月) 17:01:40.93 .net
Androidのネット変換で玉狛出た

331 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 17:02:57.85 ID:pLqhyLqHr.net
>>302
ユウマの黒鳥はあくまで私物なんで
建前上ユウマはいちB級隊員だし

332 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 17:07:50.76 ID:j03qXtCD0.net
>>322
サイドエフェクトの有効利用で連れて行くとしたら影浦かな〜
遠征などで危険なのは休んでいるところに奇襲されることだから
影浦なら事前にキャッチしてくれそう

333 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 17:11:04.51 ID:4pSWNR6x0.net
>>332
千佳でよくね

334 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 17:13:13.59 ID:7xsZwNJ5d.net
>>322
今までの遠征と今度の遠征じゃ目的が違うからな
よその国のトリガー奪取には関心なくても
捕らわれた市民は放って置けないんじゃない忍田派だって

つーかメタ的な役割として木虎はいた方が面白くなりそうだよねと思った
木虎ちゃんには来て欲しいな

335 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 17:13:41.35 ID:o9AeiPL30.net
修がガロプラに拉致られる展開とかないかな
必要以上に敵意を向けさせないって言ってたけどなんやかんやあって拉致られれば修も合法的にネイバーウッドに行けるゾ

336 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 17:15:25.40 ID:j03qXtCD0.net
>>333
千佳のSEが敵意に対する反応なのかどうか?によるんじゃないか
あちらに行ったらネイバーばっかりなんだから、
友好関係のネイバーまで感知していたら意味ないし

337 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 17:17:04.96 ID:rzAK7sHA0.net
>>301
三輪が東隊で元A級一位だったなら
遊真とやる前からもっと箔つけて盛ってても良かったが
後から盛ったんだろうな

338 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 17:17:32.48 ID:T1R5tPk+a.net
カゲもわかるのはあくまで自分に向けられた感情だけだから遠征陣の防衛の要とするにはいささか不安なところがあるな
相手が虫みたいな奴だと対応できないみたいだし

339 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 17:18:43.20 ID:18di3i4X0.net
>>335
あると思う、というかメタ的に
修が間違いでガロプラに拉致られこんなの要らんと適当な国にポイ
はランク戦の人気推移と主人公チーム全員が異世界に行く、という前提を成り立たせるために用意されてるのでは

340 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 17:19:39.94 ID:OIpAOGcPM.net
>>334
>捕らわれた市民は放って置けないんじゃない忍田派

元々、第一次侵攻のときに多くの市民がさらわれたけど防衛重視の指針だったからなぁ
そもそもこれまでの遠征も星図作成や情報収集も目的の一つだぞ

341 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 17:21:50.35 ID:zTcUrHrT0.net
千佳だと思って攫ったら修でしたー、とか?

342 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 17:22:43.45 ID:ePCP+xqAM.net
>>316
つっても、未知の領域に行くのに、
確度の高い未来予知できる奴を置いてくなんて馬鹿じゃね
しかも今回の遠征はボーダーの威信がかかった大規模遠征なわけだから
組織的には絶対に成功させないといけないわけだし

343 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 17:22:47.99 ID:rzAK7sHA0.net
>>311
天羽のようなベイルアウトがない黒トリガーは敵の手に落ちないためにも
冬島ワープと連携が必須だよな
迅さんが居たり、そういう手を事前に打たずあっさりに敵の手に落ちたらプゲラする用意がある

344 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 17:25:12.77 ID:hV7wD8oa0.net
ダッシュ目的じゃなくて救出目的なら忍田派も動く理由になるか
っていうかよくよく考えたら忍田さんが行くんだから嵐山隊が来る可能性も0ではないよな

345 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 17:26:33.67 ID:06FoDXLd0.net
迅は何隊だったんだ

ずっとぼっちか

346 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 17:27:14.85 ID:rzAK7sHA0.net
>>339
いくらか人気があっても
本体病弱な那須さんと、間を置かず転校予定の茜ちゃんのいる
那須隊は連れていってはいかんだろ

347 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 17:30:00.04 ID:rzAK7sHA0.net
>>313
葦原「本来ランバネインが負ける予定ではなかったのに。そうか、レーダーを使わせるのを忘れていたせいか」

348 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 17:35:03.97 ID:INcNRWbkd.net
>>287
テラフォーマーズみたいに各国の思惑が云々とかになるの想像してげんなりした

349 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 17:35:08.57 ID:OIpAOGcPM.net
嵐山のレーダーの制度を上げるという発言からもしかしたら戦闘重視していた場合、レーダーの制度が下がるとか?

350 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 17:37:06.48 ID:/6VNjb5c0.net
ガロプラはレーダー持ってそうだったけどアフトってトリオン兵で覗き見してたイメージしかない

351 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 17:39:37.25 ID:h7iDOzi0a.net
>>345
それずっと気になってた
チームランク戦をやらないとA級に上がれないってBBFに書いてるからチームは組んでたはずなんだよね

352 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 17:40:31.76 ID:bhBwhh5ya.net ?PLT(15151)
http://img.5ch.net/premium/7898381.gif
玉狛第一とか?

353 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 17:41:58.24 ID:3xlylWzO0.net
>>245
鬼太郎が主役の中の人交代よりも早期終了を選択して、残った1クールでやったりしてな

354 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 17:44:18.39 ID:CnlnIfisK.net
>>342
いや俺が言ってたのは木崎たちのほう
まあ正直連れてくかどうか予想しづらいが

355 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 17:45:55.40 ID:/g0+X04za.net
>>345
迅、小南、考えるゴリラ
だったんやない?とりまるは途中参加ぽいし

356 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 17:46:11.23 ID:INcNRWbkd.net
>>351
迅さんってAランクって描写あったっけ?
見逃してたらすまん

357 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 17:54:56.42 ID:Bc4v2bWLa.net
風刃争奪戦って何年前だっけ?
あれの後は迅さんS級だろうしなぁ

358 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 18:05:56.08 ID:8f8ce3coa.net
>>355
玉狛支部へはじめて行った時も 全員A級以上 と宇佐美が言ってたしその線はあるね
烏丸は本部所属だった頃にA級到達していた、と

359 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 18:06:50.72 ID:5WG7tdIz0.net
>>340
第一次侵攻はどこの国の仕業かもまだ分かってないんでしょ
助けに行きたくても情報も何もない闇雲な遠征には出れないってだけで
今回はレプリカやエネドラのおかげで国の規模や内情もだいぶ分かってるから
そういう意味でも今回の遠征は今までとは違うと

そもそも忍田さんって遠征反対なんて言ってたっけ?
ネイバー絶滅しろと言ってないだけで遠征まで反対してた覚えないんだが

360 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 18:07:33.94 ID:3sZsHLph0.net
>>356
BBFに書いてある

361 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 18:07:49.91 ID:bhBwhh5ya.net
>>358
その線はあるねというか
当然そうだろうと思って他の発想がなかった

362 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 18:12:23.98 ID:INcNRWbkd.net
ありがとう読み返して探すわ

363 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 18:14:22.28 ID:8f8ce3coa.net
>>359
言ってないな
城戸派、忍田派、玉狛派の違いはあくまでネイバーに対してのものだけしか明言されてないし、そもそも遠征に反対な人間が遠征部隊引率なんて引き受けなくないか

364 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 18:19:56.21 ID:bY3fD0y5a.net
サントラの14番ホント良いわ…

365 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 18:22:30.23 ID:esAUv5M0a.net
>>351
玉狛第一は部隊だからA級(ランク外)部隊所属のA級隊員として迅はどうだろ
元玉狛第一所属でA級歴があっても抜けてる現状でA級?BBF何pかな
二宮影浦隊は特殊として東さんは?現状B級所属だが給与体系が違うし死活問題だぞ

366 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 18:22:43.23 ID:K0tATJMb0.net
>>351
迅がA級になったのは風刃を返却してからじゃないかな
Q237見るとチームランク戦やA級ができたのは防衛隊員の数がある程度増えてからだし、迅が風刃持った当時(3年ちょっと前)だと、まだ制度自体がない可能性がある
見直して気づいたけど風刃争奪戦に参加できなくて憂いてる太刀川の左腕にはエンブレムないんだよね

367 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 18:25:24.68 ID:b2Iv2vqV0.net
>>357
3年前 その時点でA級だったと考えてよさそう
玉狛(木崎 小南 迅)で矛盾なく説明できるしな

>>356
5巻41話とか 緑川vs ユーマの後だな

368 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 18:26:04.45 ID:OIpAOGcPM.net
>>359
なんか勘違いしてないか?
俺は別に忍田さんが遠征に反対してるという主旨の発言は全くしてないんだが

369 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 18:28:28.49 ID:KM9BDjgha.net
>>365
東さんは前東隊解散時はA級で、その後小荒井の強引なスカウトでB級部隊になったからB級

370 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 18:31:00.96 ID:j03qXtCD0.net
>>365
東さんは気前よく焼き肉奢りすぎなんです!!

371 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 18:31:47.10 ID:3sZsHLph0.net
1回A級に上がってからチームを抜けてもソロのA級扱いだけどA級以外とチームを組み直したらB級最下位からやり直し(A級のチームに追加で入る場合は1人程度ならランクは下がらないと思われる。唯我など)

372 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 18:32:26.22 ID:3sZsHLph0.net
葦原先生も東さんの財源は謎って言ってるしね

373 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 18:34:09.19 ID:5FWM/q/50.net
>>363
遠征に対する姿勢の違いは明言されてるぞ

374 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 18:34:37.30 ID:iAxmQOkod.net
B級は固定給がないんだっけ?学生はともかくよく生活できるな…と思ったら東も学生だったわ

375 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 18:35:29.86 ID:h7iDOzi0a.net
>>362
BBFはp317に載ってる

376 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 18:36:15.42 ID:esAUv5M0a.net
>>362
317pにあったけど連載再開するしまた読み直すわ

377 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 18:41:24.84 ID:/6VNjb5c0.net
前東隊の稼ぎ…ってわけでもないだろうなぁ

378 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 18:41:42.29 ID:6wWS9nNX0.net
B級隊員は歩合制だっけか
担当シフト中にトリオン兵来なかったらその日の分の給料が無いのか…

379 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 18:43:23.86 ID:4pSWNR6x0.net
A級隊長が出てる作戦会議に呼ばれてるB級だし特別給与出てるんでしょう

380 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 18:45:28.99 ID:3sZsHLph0.net
家が来馬さんよりお金持ちとか

381 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 18:45:47.01 ID:b2Iv2vqV0.net
狙撃訓練の教官役で手当が出ても不思議じゃないし
あれこれ理由をつけて手取りをA級相当にするくらいの配慮はあっていい人材

382 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 18:46:16.30 ID:j03qXtCD0.net
>>378
基本の時給1500円くらいは出ているかも

383 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 18:57:04.09 ID:ILY3a4aj0.net
実力が落ちたり素行が悪くてB級落ちしたのならともかく
底上げ教育のためだから特別手当てくらいあってほしいところだけど
本人がそれに甘んじるかどうかはわからない

384 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/22(月) 18:58:37.08 .net
>>374
大学院進める人は節約生活してるか実家が金持ちのどちらかだぞ

385 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 19:00:56.16 ID:ulgYQ7x/0.net
ワールドトリガーってスポーツ漫画に近いよね
ネイバーとの戦いが決勝戦みたいな感じ

386 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 19:01:40.82 ID:esAUv5M0a.net
>>378
歩合制といっても一般的な月給+出来高ボーナスなのかフルコミッションなのかで全く違うんだよね
後者だと不必要に勇んで危ないと思うけど猫のイメージする歩合って何となくそっちな気も

387 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 19:04:02.18 ID:cAnexy12M.net
いつか来るであろう林藤支部長の活躍が待ち遠しい
あと雷蔵のガチバトルも地味に期待してる

388 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 19:07:11.78 ID:b2Iv2vqV0.net
>>292
EDつくらないのはテレ朝の方針とか聞いたな
ED入れると後番組の視聴率が落ちるとかなんとか

389 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 19:13:38.13 ID:njsPS9C4r.net
東さんなんかはそれこそボーダーの実績活かしてインターンとかの体でどっかの事業からごっつい給料貰ってたりするんじゃ?

390 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 19:14:09.87 ID:njsPS9C4r.net
>>387
小夜子の覚醒も

391 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 19:14:55.40 ID:BD6nleBO0.net
ボーダー本部の寮暮らしてたら生活費も抑えられそう

392 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 19:16:37.91 ID:hV7wD8oa0.net
>>378
いやさすがに担当シフトで出動してる時点でその分の給料は出るだろ

393 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 19:18:19.40 ID:hV7wD8oa0.net
>>385
地方、全国での戦いがランク戦で国内でライバルと競い合って実力を高めて
未知の強敵相手に手を取り合って戦う世界戦がネイバーなイメージだわ

394 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 19:20:30.09 ID:hV7wD8oa0.net
>>388
ワンピースがすっげーながいOPなのもそういう理由なのかね
あっちはテレ朝じゃないよな多分

局とかテレビ東京はいい意味でNHKは悪い意味で個人的に目立つけど
それ以外は最近よくわからないレベルでどうでもよくてごっちゃになってるけど

395 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 19:20:58.03 ID:KvH7ddDna.net
まるでキャプ翼みたいだぁ…(直喩)

396 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 19:21:11.13 ID:izDB7pQN0.net
実際のところ架空スポーツ物として考えたとか言ってなかったっけ

397 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 19:24:11.74 ID:5N+oSn/G0.net
アニメじゃないけど戦隊シリーズも今年に入ってEDが廃止されてしまった

398 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 19:24:18.84 ID:j03qXtCD0.net
>ワンピースがすっげーながいOPなのもそういう理由なのかね

あれは本編の尺を少しでも短くするためw

399 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 19:26:25.36 ID:CWA/U3Rf0.net
ブツ切りCMだったりOPの位置ずらしたりするのは視聴者を釘付けにして視聴率下げないようにするため

400 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 19:28:30.94 ID:sQXpqijH0.net
ところが公式で「B級はトリオン兵討伐の出来高払い」って明言されちゃってる
訓練教官みたいな仕事まで無給というわけにはいかないだろうけど平常業務のパトロールなんかは基本的に無給なんだと思う

401 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 19:29:10.41 ID:b2Iv2vqV0.net
>>350
ガロプラはレギーがレーダー覗いたりしてる(14巻124話など)
視界にトリオン反応をマークするようなこともできる様子(15巻133話)

402 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 19:29:32.06 ID:0JwdmNc7d.net
アニメワールドトリガーのあるある
OPが番組中盤

403 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 19:31:17.19 ID:Y1tPNEzO0.net
アニメはテンポさえ良くしてくれれば作画にはもう文句言わん
何であんな引き延ばしがある一方で早口になるところがあるんだ
BGM自体は本当良かったと思う

404 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 19:31:38.70 ID:0GOZaNs20.net
>>385
ランク戦は校内の練習試合
上位の選手だけ公式戦に出られる

405 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 19:32:10.40 ID:rzAK7sHA0.net
>>401
ガロプラの技術を吸い上げることは当然出来たはずだしなあ

406 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 19:33:32.87 ID:p1zrgS7I0.net
米屋ランバのうおおおお
大規模侵攻後に東さんが笑顔で被害報告
これだけは納得いってない

407 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 19:39:29.57 ID:b2Iv2vqV0.net
>>378
いちおう討伐数の付け替えは現場の判断も合わせて柔軟にできる様子だから…
太刀川がラービットと戦う鋼を助けたときとか(7巻57話)

408 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 19:41:25.36 ID:b2Iv2vqV0.net
>>404
校内のレギュラー争いはむしろC級からの昇格かなぁ

409 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 19:43:26.30 ID:ZXGDtmUU0.net
>>364
米屋「らあああああああああああああ!」
ランバネイン「おおおおおおおおおおおおおおおおお!」

410 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 19:47:48.71 ID:GP3qV+IH0.net
ランク戦で千佳ちゃんが砲撃するシーンでアフトクラトルのテーマ流れてたのは笑った

411 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 19:49:41.30 ID:rzAK7sHA0.net
>>402
これまでのあらすじで四分の一消費

412 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 19:52:02.98 ID:CP/V5UlC0.net
アニメのヴィザ翁との決着の流れ本当に好き

413 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 19:54:28.54 ID:CP/V5UlC0.net
>>411
東映ジャンプ作品アニメ恒例の原作1話冒頭のナレーション+これまでのワールドトリガー+Aパートでこれまでのおさらい

414 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 19:55:49.47 ID:rzAK7sHA0.net
>>303
野良B級が全然大規模侵攻に登場しなかったやー
原作やアニメじゃ本部にはモブがたむろってるなかに野良B級が良く描かれていたのに

415 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 19:56:13.45 ID:GP3qV+IH0.net
>>412
漫画だと「刃の軌道を一本だけ視界の外に広げていたのか」って所の図解がちょっと分かりづらいんだよね(というか作画ミス?)
アニメだと図も動きがつくから分かりやすくなっててよかった

416 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 19:59:19.59 ID:njsPS9C4r.net
>>406
米屋のあそことかちょい80年代の東映ジャンプアニメ見てるみたいな懐かしい気持ちになったわ

417 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 20:03:59.75 ID:nSjly8wj0.net
>>388
サンクス
ちゃんと理由があったんか

418 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 20:06:10.29 ID:/WMGTJ+J0.net
>>410
悪役みたいなイメージなのか…

419 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 20:12:38.76 ID:Y1tPNEzO0.net
鋼さんと荒船さんのとこもいくらなんでも不穏過ぎて笑った
鋼さんがの発言がすげぇ嫌な奴みたいに

420 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 20:32:08.97 ID:ntVNKmSRa.net
昨年のヨーこ

421 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 20:37:33.22 ID:y+ZFXlil0.net
大丈夫か葦原、無理しすぎて首から下動かなくなるんじゃ

422 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 20:43:59.18 ID:OKeUSG/Pd.net
今後の展開で気になってることがあるんだけど、

1.天羽の黒鳥が実はユーマを倒したトリガーなのでは?(中身が天羽本人だったかは別として)
2.レプリカは後々再開出来るとして、アフトに初期化とかされて敵になってしまうのでは?

みなさんどう思いますか?

423 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 20:45:10.35 ID:OKeUSG/Pd.net
ネガティブな展開なので、こうならない方が嬉しいけど。

424 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 20:50:10.80 ID:Do1bu7Lh0.net
>>422
天羽の黒トリはおそらく旧ボーダーメンバーが5年前の戦闘で黒トリ化したものの1つだと思う
そのほうが自然

425 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 20:57:13.74 ID:aCQCyhC/0.net
2はともかく1の根拠がさっぱりわからんが

426 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 21:03:55.96 ID:Y1tPNEzO0.net
今までに散々考えられてきただろう意見だし、他にはどんな可能性があるか考えたり、もっと読み込んでその根拠を探してみたりした方が楽しいのでは

427 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 21:10:59.43 ID:LR+3Jkyya.net
カルワリアはユーマ瀕死になった戦闘でどうやって黒トリガー退けたんだろうな
ユーゴががんばったにしろ一度は退けた戦闘データ残ってるならなんかつかえそう
しかしあの黒トリガーは雇われものでどこ国所有かも不明なんだよな

428 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 21:14:45.22 ID:gkXnR5gj0.net
https://imgur.com/gallery/P60Bj0W

429 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 21:16:21.39 ID:HNVnshTx0.net
本編のチカもこれくらいはっちゃけてくれたら面白いのに

430 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 21:19:30.70 ID:izDB7pQN0.net
アンノウン=天羽説って
ただ「人間離れした姿」っていうのが共通してるだけよね

431 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 21:24:42.60 ID:0GOZaNs20.net
天羽が遊真を殺したトリガー使いだろうな

ベタだけど

432 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 21:25:03.79 ID:b2Iv2vqV0.net
ユーマを瀕死にした黒トリガーは3年前だから
4年半前の第一次侵攻や 5年前の同盟国と共闘した戦争関連の可能性はあるんだよな
ボーダー発じゃなくても 同盟国や相手国から黒トリがつくられていてもおかしくはない

3年前といえば風刃争奪戦もこの時期
風刃の所有者を替えなきゃいけない事件があったと想像できるけど詳細はわからん

433 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 21:25:50.39 ID:aJjJypyf0.net
回想シーンで出てきた 遊真を斃したトリガー使いのシルエット
根付さんが「少々人間離れしている」と評した、天羽が戦うシーンのイメージ映像

似ているともいえるし
全然違うともいえる

434 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 21:28:42.85 ID:BcBTW9+M0.net
アニメ、腐女子に忖択して本部長出撃のときの沢村さんとのラブラブアイコンタクトをカットしたのは許せん。

435 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 21:29:56.69 ID:4Vb+qofY0.net
>>411
寝起きで頭がぼーっとしてたり数分見逃すことが多かったから
長いあらすじは地味だけどかなり助かった

436 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 21:30:29.06 ID:ZXGDtmUU0.net
もし、大規模侵攻のとき黒鳥遊真に遭遇したのが茶野隊でなく他の隊だったらどういう反応しただろう?
修との感じを見れば敵でなさそうなのはわかりそうだけど、パッと見ボーダーではなさそうだしな……
柿崎隊なら様子見しそうだけど……

437 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 21:31:12.42 ID:Du0Ny+e+0.net
天羽の入隊時期が約三年前だからないと思う

438 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 21:33:15.75 ID:C1+nPOL20.net
天羽の黒鳥に他2つに比べてボーダー的な要素が無いとか
5年前の戦いで作った黒鳥が奪われた可能性とかから言われてる説だね
更地っぷりと遊真への攻撃の痕見ると多分無いと思うけど

>>427
止め刺したと思って立ち去ったんじゃない?

439 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 21:35:32.12 ID:0GOZaNs20.net
天羽がネイバーかもしれない

440 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 21:36:45.61 ID:C1+nPOL20.net
遊真じゃなくてカルワリアがどうやって退けたかって意味だったか
有吾とライモンドが頑張ったんかな

441 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 21:36:46.60 ID:kmLBZTNj0.net
http://www.toei-anim.co.jp/tv/wt/assets/img/top/sp/main.jpg
ワクテカ

442 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 21:49:33.33 ID:6wWS9nNX0.net
>>458
修が千佳を肩で担いでるみたいだな

443 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 21:50:24.34 ID:K0tATJMb0.net
置き弾か…

444 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 21:56:36.39 ID:6wWS9nNX0.net
ちゃんとキューブがスパイダーになってるのが良いね

445 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 21:57:06.86 ID:/votpx6Fa.net
「可能性はある」程度で議論するの意味無くね?
多少の根拠は示して欲しいわ
空閑優吾と修のお母さんは実は知り合いかもねとか言われても「は?」って思うだろ

446 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 22:04:24.70 ID:3sZsHLph0.net
>>441
迅風刃持ってんじゃん

447 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 22:04:49.26 ID:LR+3Jkyya.net
>>438
なんでユーマだけ倒して満足して帰るんだよ…

448 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 22:04:57.03 ID:esAUv5M0a.net
明確に否定される根拠がないだけの妄想想像を説と表現するのはやめて欲しいのには同意

449 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 22:12:14.67 ID:LR+3Jkyya.net
異様な黒鳥シルエットを描いておいて
天羽について文字で「人間離れ」と表現するだけにとどめて現物はお預けにしてるのは
もやもや考察してほしい作者の意図あると思うよ
無根拠というほどでもない

450 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 22:13:19.93 ID:h7iDOzi0a.net
このスレはガチの考察好き多いから突っ込みどころのある考えを書き込むとすぐ噛みつかれるから注意
よく分からないうちはとりあえず小南先輩可愛いって書き込んどけば良いよ

451 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 22:14:41.00 ID:BJ40uqX3a.net
木虎ちゃんかわいい

452 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 22:15:38.99 ID:CReAhe4k0.net
生駒とかいうなにわ(都)のナスカレー

453 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 22:15:43.79 ID:FWoMMi0L0.net
那須さんが1番

454 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 22:16:57.16 ID:ceiE4HoZM.net
俺は最近読み返しててヒカリちゃんの良さに気付いた

455 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 22:17:53.40 ID:mogC8ry3r.net
やっぱりしおりちゃんだろ

456 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 22:20:32.22 ID:3sZsHLph0.net
国近だろ

457 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 22:21:23.56 ID:KM9BDjgha.net
ボルボロスだって人間離れしてるし黒トリで人間離れってそれほど珍しくない気が

458 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 22:22:02.04 ID:ILY3a4aj0.net
アホな考察に長文で絡むガチ勢のやりとり見るとワートリスレに帰ってきた感あるわ

459 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 22:23:45.32 ID:/votpx6Fa.net
僕はくまちゃん!

460 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 22:24:20.29 ID:DoyBegD50.net
今更だけど…
トリオン体になってる時って生身の身体ってトリガーホルダーの中に収納されてるの?
ベイルアウトした時って生身の身体で基地まで高速移動してるの?だとしたらすごい負荷かかりそう

461 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 22:26:52.46 ID:esAUv5M0a.net
シルエットクイズ的に人間離れとだけ言えば言えばユーマ殺し黒鳥より当真のリーゼントの方が異形だと思うから遠征時当真がユーマを殺した説
アホか

462 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 22:26:54.76 ID:QhsIY7Q2d.net
くまちゃんとヒカリちゃんは良い
https://i.imgur.com/i50p6mV.jpg
https://i.imgur.com/ChgRMzy.jpg

463 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 22:27:58.76 ID:3sZsHLph0.net
ベイルアウトの飛んで行っているように見えるのはベイルアウト先までの座標を通った道で、ベイルアウト中は生身が収納されたトリガーホルダーはまだ向こう側の空間にあるから負荷は掛からない

464 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 22:28:14.82 ID:o9AeiPL30.net
しおりちゃんが好きでしたが最近は宇井ちゃんが気になってきました

465 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 22:28:27.24 ID:izDB7pQN0.net
どこぞの漫画レビュワーもワートリ考察でちょっと設定の誤認があったら怒涛のツッコミが届いてたなぁ

466 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 22:29:24.02 ID:3sZsHLph0.net
どういう理屈であの小さいトリガーホルダーに生身が収納されているのだろうか

467 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 22:29:59.98 ID:0GOZaNs20.net
再開に向けておさらいが必要
コミックス未収録部分覚えてないわ

ヒュースのトリガー
バイパー
エスクード
シールド
バックワーム

弧月
旋空
シールド

468 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 22:30:04.11 ID:C1+nPOL20.net
まあ天生の黒鳥がボーダーじゃなくてネイバー産って事自体はありえると思う

469 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 22:30:10.16 ID:3sZsHLph0.net
もう何書き込むにしてもBBFで確認よ

470 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 22:30:17.59 ID:CReAhe4k0.net
実体.zipみたいな感じじゃないかな

471 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 22:30:57.62 ID:rzAK7sHA0.net
>>425
因縁の相手が身近な味方の中にいた衝撃のテンプレでは

472 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 22:32:28.30 ID:/votpx6Fa.net
>>462
ヒカリちゃんほんと好き
くまちゃんもだいすき

473 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 22:33:14.22 ID:Lar07UL10.net
チカちゃんの輝く太ももをくんかくんかし隊 隊長ユズル

474 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 22:35:01.33 ID:P3bgWceS0.net
盾×2とバッグワームはほぼ全員が使ってるから
孤月(+旋空) 変化弾 エスクード
が基本的な形か

475 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 22:35:52.20 ID:DoyBegD50.net
何もないところから剣とか弾とか出したりするのは、珍しい描写じゃないけど、トリオン体の仕様とかベイルアウトって直感的に分かりにくいとこあるなぁ

476 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 22:37:14.26 ID:izDB7pQN0.net
何度も読んで設定とかも読み込んでりゃなんとなく分かってくるけど
初見の人に説明するのは困難だな

477 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 22:38:44.86 ID:P3bgWceS0.net
ヒュースは実質孤月一本で状況に応じて変化弾って感じかな
エスクードは何に使うんだろうね

478 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 22:39:32.77 ID:8u3KF7XQa.net
>>214
風間さんの中の人は風間ガマ口自腹で購入して普段使ってるらしいよ?

479 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 22:43:08.08 ID:ILY3a4aj0.net
ベイルアウトの座標の軌跡はガロプラみたいに消せるなら消した方がいいのにな
普段の防衛任務ならともかく遠征時に場所を割られるのはまずいだろうし

480 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 22:44:11.58 ID:KvH7ddDna.net
>>477
鉛弾同様実体のあるトリガーで玉狛第二の地形戦を考慮するとなると
エスクードは壁として使うのが無難というか妥当だわな

ランバ型ラービットの砲撃を真っ向から受けてほぼ無傷で防げたから
相当頑丈なのは間違いないし

481 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 22:44:52.76 ID:C1+nPOL20.net
トリガー技術自体は向こうの方が長いし見た目的に仕組みも違うんじゃないか?

482 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 22:46:03.28 ID:KLwn801j0.net
>>479
遠征時は消してるんやないかな、通常防衛時は飛んだ人が居るのが分かるようにとかそれか三雲スパイダーと同じでボーダー側にしか見えないよう設定されてるとか

483 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 22:47:01.61 ID:P3bgWceS0.net
ちょくちょくある千佳ちゃん逃す時に
お前らはもう追いつけないよ俺のサイドエフェクトが〜
するのか

ヒュースは単独行動と合流優先なら
サポート目的の単独行動かな?

484 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 22:49:44.62 ID:iSYwexQza.net
武富桜子なんだよなぁ

485 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 22:58:51.06 ID:DEtd06Adr.net
>>471
ユーマがそもそも父親の仇に固執してる素振りがほぼゼロだからなぁ

486 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 23:00:09.98 ID:ulgYQ7x/0.net
修に敵を追尾するタイプの専用スパイダーを作って欲しい

487 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 23:00:12.80 ID:Do1bu7Lh0.net
>>440
戦争終結まで3年間も黒トリ出張させないだろうし
相手の黒トリは長期戦になってからは本国に戻されたんじゃね?

488 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 23:01:30.37 ID:bqIbUMun0.net
大抵の場合
想像したよりも葦原先生の世界は広い

489 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 23:01:44.06 ID:izDB7pQN0.net
遊真的には戦争中の敵にとやかく言わんだろうし
父親死んだのだって自分のせいって考えだろうし
天羽かどうかは別問題として仮にアンノウンと遭遇したらどんな反応するのかね

490 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 23:02:50.36 ID:BD6nleBO0.net
天羽の黒トリが旧ボーダー組の誰かなら当時は鬼怒田さんいないからみんな近界産トリガーだろうし
その影響で黒トリが近界民風=人間離れしててもそんなにおかしくはない

491 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 23:03:02.39 ID:sz9GvWHv0.net
戦闘体こなみんカワユス

492 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 23:06:28.31 ID:6wWS9nNX0.net
>>477
トリオン体になってる時の生身は「そういう用の時空間」に保管されてて、そこから脳波で操作してる

493 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 23:07:05.89 ID:C1+nPOL20.net
>>490
いや作製者が旧ボーダーじゃなくてそこらのネイバーって意味でネイバー産トリガーって書いた
風刃も5年前なんだし

494 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 23:07:22.85 ID:/votpx6Fa.net
ここまで香取葉子ちゃん無しってマジ?

495 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 23:09:32.19 ID:5N+oSn/G0.net
>>478
風間さんの中の人の話しようとするとややこしくなるな
緑川だし光だし

496 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 23:09:45.36 ID:CReAhe4k0.net
女の子より生駒さんの方が好きな男ですが何か質問ある?

497 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 23:09:52.88 ID:6wWS9nNX0.net
仁礼 光 という、光属性の巫女さん感の溢れる名前からのぐうたら系ジャージ女子という実態

498 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 23:10:15.20 ID:3sZsHLph0.net
戦闘体を破壊してからも生身に追い討ちかけるのは向こうでは割とあることなのか、それともアンノウンが異端なのか、どうなんだろ

499 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 23:10:24.48 ID:P3bgWceS0.net
ヒカリちゃんはチームにいるだけで楽しそう

500 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 23:11:58.43 ID:esAUv5M0a.net
>>485
ユーマ的には敵討ちの意志なんてあるのかね
本人の言から親父が黒鳥化した時になんで笑ってたのか聞きたかったってのが第一義な印象を受ける
読者としては息子を助けられたからだろうとしか思えんが

501 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 23:12:15.18 ID:QhsIY7Q2d.net
https://i.imgur.com/OkniVnG.jpg

502 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 23:13:55.17 ID:BD6nleBO0.net
>>493
468に向けてのレスってわけじゃなくて天羽関連の話に対してだから
もちろん近界からの黒トリの可能性もあるけど
当時の状況なら玄界側の人でつくっても近界民と大差ないとおもう

503 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 23:14:07.99 ID:3sZsHLph0.net
父親があれだから親が子どもを助けるのは当たり前みたいな考え方が遊真にはないんだろうな

504 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 23:16:19.38 ID:6wWS9nNX0.net
親の愛、家族の愛、それを遊真に教えるのが玉狛支部なんだろうな

505 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 23:16:19.55 ID:DEtd06Adr.net
>>501
佐鳥とイコさんで解説やらせよう

506 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 23:16:42.09 ID:rzAK7sHA0.net
>>486
修に威力重視のアステロイドを捨ててハウンドを入れろということだな

507 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 23:18:05.31 ID:3sZsHLph0.net
>>505
実況のオペレーター口説いてそうだな

508 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 23:19:40.45 ID:C1+nPOL20.net
>>502
基本的に弧月、エスクード使ってたみたいだし今のトリガーとそんな変わるかな
遊真の黒鳥も風刃も元のトリガーは鬼怒田さん製じゃないし

509 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 23:19:46.37 ID:18di3i4X0.net
>>498
アンノウンの行動は異常すぎる
敵(カルワリア)の捕虜になってる味方がいるのにトリガー使いを殺したら
報復で捕虜の処刑が行われかねない、そんなのは雇ったスピンテールも願い下げだろう

510 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 23:31:37.58 ID:ksraaQeU0.net
>>56
唯我のトリオン体の髪形を太刀川に変換して囮作戦だな

511 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 23:34:17.25 ID:sz9GvWHv0.net
スイッチボックスがいまいちよく分からない
トリオン結構いるんかな
少量でいいならオッサム向けなんだが

512 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 23:35:51.32 ID:lbdf254Vd.net
>>511
ワープとか他にも色々機能あるだろうしそんな低コストではないと思う

513 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 23:36:17.19 ID:6wWS9nNX0.net
トリガー装備するだけで戦闘体のコスト増えるからなぁ…
栞ちゃんも修は増やさなくて大丈夫だろうとは言ってたが、試合の結果次第かね

514 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 23:37:55.67 ID:3sZsHLph0.net
スイッチボックス使うためにバッグワームタグ必須な気がするんだけどどうだろ

515 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 23:40:05.38 ID:o9AeiPL30.net
>>511
冬島さんはトリオン8もあるからうまく使えてる…のかもしれない
そこそこトリオンあるだけである程度有用ならアホそうな唯我もトラッパーに仕立てた方が役に立つのかも

516 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 23:42:18.30 ID:/TpLvnPR0.net
まー修がスイッチボックス使う諸々の問題解決するより
正道で努力して6000点台目指すほうがまだ早そうだな。

修は最終的(物語が終わるまで)にマスター相当の実力になれるのかねぇ。

517 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 23:43:23.51 ID:3sZsHLph0.net
木虎の評価で2年あれば上と勝負できるって言ってたしマスターになってそうだけどな

518 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 23:45:22.24 ID:K3HD510j0.net
どこで休載したんだっけ。。
単行本18巻以降の記憶があいまい

519 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 23:46:02.49 ID:9GBilPwi0.net
実力派エリートのヒロインかわいいな
もうっ!のとことか

520 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 23:47:18.42 ID:tsKUhUMZ0.net
>>511
修にそんなテクニカルトリガー使えると思うんか

521 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 23:47:52.46 ID:6wWS9nNX0.net
2年も真面目に主人公やってたら、メインシナリオ終わりそうな気もするが
果たしてどれくらい続くのかな

522 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 23:49:45.20 ID:P3bgWceS0.net
勝負になる程度だからどれくらいかは分からんな
今の緑川と戦って3:7レベルの勝負かもしれない

523 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 23:49:58.37 ID:3Fr3wdTT0.net
オールナイト上映って大体何時までやるのでしょうか?
連載再開が嬉しくて行ってみたいと思ったのですが…

524 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 23:50:55.12 ID:0L0aiMRW0.net
加古さんは貰っていきますね

525 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 23:51:41.92 ID:izDB7pQN0.net
木虎が言うにはオサムが上と渡り合えるようになるまで2年かかる
それから2年経過してるから次の試合ではオサ無双が見られるぞ

526 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 23:52:30.35 ID:0L0aiMRW0.net
つまりこの2年の休載はオッサムを鍛えるためだった…!?

527 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 23:54:10.43 ID:3sZsHLph0.net
連載再開したら~2年後~から始まるのか

528 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 23:54:52.72 ID:C4Qz/SXFp.net
イコさん100%ネタキャラなのにしっかり強いからずるい

529 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 23:56:07.80 ID:3sZsHLph0.net
ネタキャラって言っても常時カメラ目線ってだけだからなあ

530 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 23:56:19.80 ID:fac7oOk00.net
2年後理論は流石に笑う

531 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 23:58:14.67 ID:nX1jHAdU0.net
よし遠征行く時は相手を油断させるために子供だけのチーム作ろうぜ
隊員は遊真、双葉、緑川で隊長は風間さんな

532 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 23:59:31.42 ID:Pm4WcG4H0.net
>>523
だいたい朝5時頃までだったと思う

533 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/22(月) 23:59:34.36 ID:h7MaQGzJd.net
休載期間長くてどんな流れだったか忘れた
ランク戦前にみんなでお好み焼き食ってユズルがチカ絶対助けるマンの覚悟決めたのは覚えてるんだか
ボーダー入りの経緯とかヒュース関連が丸々思い出せない

534 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 00:01:48.65 ID:Dg1FCvEO0.net
あと一週間で再開という事実

535 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 00:04:20.37 ID:cyeEsiiB0.net
60時間後にはバレが投下されるぞ

536 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 00:05:46.38 ID:hk5974PJ0.net
>>533
千佳の拉致に失敗してヒュースの育ての親が生け贄にされそうなので、ガロプラの兵士を倒して見せてボーダー入りした

537 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 00:07:23.95 ID:3O/JUyv60.net
>>532
ありがとうございます!始発あたりで帰る感じですね
応募してみて当たったら行きます

538 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 00:08:22.37 ID:K2ILtnMe0.net
>>519
瑠花ちゃんの登場を俺はずっと待っている

539 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 00:08:53.72 ID:3hVOHD8+0.net
はやくおうちにかえりたいヒュースくんがどれくらい活躍するか楽しみ

540 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/23(火) 00:12:03.37 .net
>>394
東映だけどね

541 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 00:19:34.18 ID:zPGWFD7ld.net
>>509
ぶっちゃけそんなの気にする戦争なんてないよ
捕虜の扱いならともかく、捕虜のために戦場で手加減は普通しない

542 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 00:21:12.28 ID:hk5974PJ0.net
まるで自分が戦争に行ってきたかのような

543 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 00:24:14.35 ID:SUPMDFZK0.net
戦争いってないけど前日に兵士殺ってる黒トリガーを翌日も投入したならそういうことだろ
そりゃ殺る気

544 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 00:27:32.78 ID:+E20ngDi0.net
トリオン体破壊してしまえば無効化できるんだから意図的にオーバーキルしない限りむしろ生身の戦争より捕虜にしやすい気がするが

545 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 00:28:21.19 ID:FS6Dehhe0.net
>>538
ワールドトリガーに転生したキャラはいないのか

546 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 00:28:48.04 ID:IwT53f4Z0.net
ネイバー連盟でもあって交戦規定として殺さないことが義務付けられてるならともかく
ルールのない戦争ならバンバン殺すでしょ

547 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 00:33:51.21 ID:9xj19WTN0.net
玄界よりもはるかに人口が少ないあちらの世界では
戦争だからと言ってむやみやたらに殺すよりは
もうちょっと人的資源を大事にするだろ
だから捕虜交換なんて描写もある

そんなのお構いなしに殺すところも
アンノウンの恐ろしさなんじゃないのか

548 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 00:37:45.01 ID:IwT53f4Z0.net
もちろん捕虜にする余裕があればそうするけど
ギリギリの状況なら相手の戦力を削ぐために殺すでしょ
屈服するかさせられるかの戦いで
チャンスなのに見逃すなんてことはしない

549 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 00:37:51.53 ID:sc2IPxED0.net
描写的に捕虜にしたのとアンノウン来たのが別の日もありえる
属国にして使う気だったアフトはそこまで虐殺はしてないかも

550 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 00:41:59.33 ID:/4d53qBEd.net
木曜くらいにバレ避けなきゃってなるのも懐かしいな

551 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 00:43:51.42 ID:IwT53f4Z0.net
大規模侵攻で人バンバン殺すわ負傷させる奴らが殺しに対して拒否感あるわけないし
戦争でそれが妥当となれば殺すでしょ

552 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 00:49:28.59 ID:OHa8btiA0.net
ランバさんやヴィザ翁は、ミラに回収されるのがわかってたとはいえ
それまでの間に殺される事があっても覚悟の上って感じだと思いました

553 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 00:51:29.47 ID:sc2IPxED0.net
バンバン殺したのはエネドラだけよ
属国にするのに戦力減らしすぎたら本末転倒だしな
そら何人かは殺したかもしれんが

554 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/23(火) 00:51:41.79 .net
>>515
30手前でトリオン8はすごいなと思う

555 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/23(火) 00:53:46.73 .net
リリエンタール読んでたらマンティスという言葉が出てきて何かと思ったら空飛ぶ乗り物だった

リリエンタールてワートリの世界の日本で放映されたアニメなんじゃないかなと思うんだ

556 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 00:55:15.58 ID:9xj19WTN0.net
拒否感の問題じゃない
損か得かだ
人的資源が貴重なあちらの世界では
感情よりも損得が重視されるんじゃないかって話

557 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 00:58:22.74 ID:nDbHkCP7r.net
アンノウンの行動が暴走なのか
雇った国の指示なのかは現状だと判断材料がないからなんともね
捕虜は大事にが常識だとしてもなんらかの急変があったという可能性もある

558 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 01:00:34.26 ID:IwT53f4Z0.net
前提として拒否感は無いってだけで問題には別にしてない
もちろん出来るなら捕虜にしたいが
戦闘に集中せざるを得ない状況なら殺すだろうってだけ

559 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 01:01:21.03 ID:hCHfdC9b0.net
遠征に参加するA級部隊とB級個人が気になるなぁ
太刀川冬島風間隊は可能性高いし、三輪隊も参加しそうだけど
嵐山隊は待機確定だろうし、スカウト担当してる草壁片桐隊はなんとなく参加しなそう
玉狛第一と加古隊は不明
ユズルはほぼ確定、東さんは何となく行かなそう、那須熊荒船村上辺りはなんとなく行きそう
って予想してるけど

そもそもチカブースト艇でどれだけ乗れるのやら

560 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 01:02:56.57 ID:iYrpght70.net
ガロプラをハイレイン一行が襲った時はランバネインがレギーに対して運がいい、なんて言ってたし
出現と同時にオルガノン、ケリードーン、アレクトールの無差別攻撃で防御体勢を作らせなかったみたいだな
そしてマザートリガーの近くに出現できたってことは、ガロプラ側にそこへ誘導した内通者も居そう

561 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/23(火) 01:04:51.53 .net
寸胴な今結花の再登場が楽しみだ

562 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 01:07:19.71 ID:/gK57bMD0.net
前に黒鳥は元になったトリガーの影響を受けるんじゃないかと考えたことあった風刃とか弧月っぽいし
そこからアフトは他国の人材を集めるためのキューブ化トリガーを持っていてそれが黒鳥に成ったとかあったら面白そう

563 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 01:07:19.77 ID:IwT53f4Z0.net
損得の問題として
捕虜にすれば自国のプラスかつ相手のマイナス
殺せば単に相手のマイナス 見逃せば何もなし

捕虜にする方法が選べない状況で殺すor見逃すなら
殺す方を選ぶだろうって話

捕虜を捕まえるにも人手がいるし戦闘中だから危険だし
捕虜を維持するにも人手と食料が必要なんだから

564 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 01:09:26.73 ID:+E20ngDi0.net
那須さんは病弱だし無理じゃないか
というか長期間閉鎖空間にすし詰めにされるわけだし女性が混ざると色々と問題が起きそうな

565 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 01:10:59.84 ID:/gK57bMD0.net
確かに木曜にはバレ回避で見ない方が良いのかな…
地方民だからはや売りもやってるとこ無いし

566 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 01:11:39.37 ID:qnsvH1/V0.net
所詮傭兵だからね

567 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 01:13:45.30 ID:SUPMDFZK0.net
>>564
どのチームがいっても女子居るよ
オペ

568 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 01:14:02.35 ID:Ky0UWJRKM.net
>>279
グラスホッパーひとつ削ってアステロイドとレッドバレット入れた方が
ユーマのブラックトリガーチックに戦えると思うんだけどな
ユーマが言うように切り替えが凄くシビアになりそうだけど
ブラックトリガー時のメイン武器と言っても過言じゃないくらい
アンカーボルトは便利だっただけに勿体ない

569 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 01:14:12.27 ID:hCHfdC9b0.net
>>564
なんかナチュラルに遠征中は常にトリオン体って思い込んでたけど
普通に考えてそんなこと無いわな
那須熊は確定で来ないな

570 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 01:14:22.60 ID:Bb5nyHXPx.net
>>564
千佳「おっ、そうやな」

571 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 01:14:49.97 ID:jCQEzBqe0.net
>>559
最低が3部隊だから千佳ブーストで倍にはなって欲しい。
部隊としては4部隊であと個人として5〜6人連れて行って欲しいね。

俺としては草壁隊が言って欲しいが、既出キャラを上回る魅力を出せるかどうか・・・。
隊長のキャラはものすごく気になるけど。

572 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 01:18:23.91 ID:hCHfdC9b0.net
なんか順当に考えたら、チカブーストでも6,7部隊がせいぜいで
太刀川、冬島、風間、三輪と二宮、玉狛二が入ったら
あとはユズル+2,3人って感じになっちゃうよな

573 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 01:22:25.27 ID:Ubp3k32h0.net
大規模侵攻面白いなやっぱ
どいつもこいつもカッコ良すぎるだろ

574 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 01:25:01.32 ID:cbJ4B/He0.net
すべてのオペ子(那須隊除く)と千佳と小南先輩と付き合いたい。

575 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/23(火) 01:30:39.02 .net
>>574
小夜子は俺の養女にするわ

576 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 01:34:10.93 ID:X/WU6jUr0.net
>>574
木虎は貰っていく

577 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 01:34:45.31 ID:dbjAGKSB0.net
ラタが今後重要な役割になるがあくまで予定と言ってたがその予定は長期休載を経ても崩れずに進められるのだろうか

578 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 01:35:28.45 ID:sc2IPxED0.net
>>568
アンカーボルトって要するに千佳の鉛アステみたいなもんだから素の遊真が使ってもあんまし意味ないと思うよ

579 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 01:37:16.21 ID:Ky0UWJRKM.net
>>279
グラスホッパーひとつ削ってアステロイドとレッドバレット入れた方が
ユーマのブラックトリガーチックに戦えると思うんだけどな
ユーマが言うように切り替えが凄くシビアになりそうだけど
ブラックトリガー時のメイン武器と言っても過言じゃないくらい
アンカーボルトは便利だっただけに勿体ない

580 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 01:45:35.21 ID:Ky0UWJRKM.net
失敗した

>>578
近接でのレッドバレットは三輪のような使い方で十分強いよ
ハイレインにも有効だったし
チカのはブラックライトニングは射線通ってないと撃てないっていう縛りもある

581 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 01:53:33.24 ID:sc2IPxED0.net
>>580
三輪の場合は鉛弾を専用オプションに改造してるっぽいからね…
それがなくてもこっちに来て初めて射撃トリガーコピったくらいだしそんなすぐに三輪のように扱えないと思う

582 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 01:56:39.77 ID:SUPMDFZK0.net
>>581
一行目、どこに書いてあったっけ

583 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 01:59:49.24 ID:Ky0UWJRKM.net
>>578
失礼チカの鉛ハウンドとの比較か
チカはスナイパーだからそもそもユーマの近くにいることが少ないから
チカの鉛ハウンドをユーマが利用する機会は多くないんじゃないかな?

今のグラスホッパーの使い方なんてもろにバウンド使ってた経験だし
ヴィザ翁とも善戦したアンカーボルトはかなり使えると思うけど
置き玉鉛とか面白い使い方も出来そう

もともとブーストパンチが黒トリ時のメイン武器だったし
スコピもひとつでいい気がする
マンティスみたいに射程が欲しいならそれこそアステロイドのがいいし

584 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 02:04:48.79 ID:zFl+ojQw0.net
いよいよ連載再開楽しみ

585 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 02:06:30.61 ID:X/WU6jUr0.net
>>582
鉛弾が弾倉式になってるやつだな

586 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 02:10:44.55 ID:IwT53f4Z0.net
緑川も空閑もグラスホッパーは2つだし
機動力活かすなら2ついるんだろう

587 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 02:12:29.97 ID:sc2IPxED0.net
>>582
BBFで三輪だけは鉛弾を弾トリガーと同じ側にセットしているから

588 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 02:24:27.10 ID:Ubp3k32h0.net
遊真の黒トリガーはボーダートリガーみたいに枠制限とか無いし
印はコピー元より強化されてて強印なんかとの多重利用も強みだし
流石に勝手が違うんじゃない

589 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 02:26:03.74 ID:sc2IPxED0.net
>>583
アンカーボルトが使えてたのは黒トリガーのトリオン量で射程弾速を保証できてたからだろう
千佳と同じようにただブッパするだけで有効だからヴィザ戦でも中距離で使えた
ナイフ2本持ちは黒鳥より経験長いだろうしマンティスは敵の防御かわせるからアステより使えると思うよ
あと遊真の黒鳥には同時使用枠みたいな制限が無さそうだし

590 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 02:38:15.36 ID:2QcBjC3tM.net
>>287
つか日本政府があるとして
一部地域とはいえ、治安維持を一民間組織に全て委ねてる時点で
治外法権を認めてる公然と認めてる政府ってことになるからな
ボーダーが完全無欠の正義の味方組織って事ならいいけど
別にボーダーはそういう組織でもない

・一スポンサーのコネや忖度で民間人を強引にトップ中のトップチームの隊員としてコネ採用する
・異世界人を内密に偽造戸籍で誤魔化して引き入れる
・組織の都合だけで民間人を危険に晒す
・組織の都合だけで異世界に軍事侵攻する
・異世界の超技術を独占し、軍事的な兵器に転用できる武器の開発を推し進める
・記憶操作という個人的人権を無視した方法で組織に都合のいいように個人の記憶を改ざんする

やってる事を冷静に考えると公的機関でもないのに凄いやばい事をしてる民間組織

591 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 02:39:11.99 ID:nGej3rqa0.net
こういうと懐古厨言われそうだけど人が打てないチカをどのように使うかを議論してた時期楽しかったなあ
今は明確になったからもうそういう議論もないけど
ガッシュみたいにチカをからってとか色々方法出されて面白かった

592 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 02:48:19.97 ID:QfHApr/+0.net
生駒って性格多分めっちゃいい人だよな

593 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 03:19:51.26 ID:MhSxx2rQ0.net
ユーマの黒トリってレプリカいなくなったしもう学習できないのかね
あと門印使ってラービット呼び出せるのかどうか

594 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 03:30:40.40 ID:fWwm9Nfc0.net
ワッチョイのシステムはよくわからんけど
>>287>>590が同一人物という認識でいいのか?

595 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 03:34:01.93 ID:X/WU6jUr0.net
その認識で合ってるよ

596 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 03:35:18.00 ID:hCHfdC9b0.net
ユーマの黒鳥は作中でもBBFでも、学習する的なことを書いてるけど
黒鳥自体はあくまで、自分専用のトリガーをある程度自由に作って、印として登録・発動できるって感じだよね
学習(解析&反映)は黒鳥じゃなくてレプリカだし

現状は、戦闘中はユーマが自分の力で解析&反映できる物限定で
非戦闘時なら雷蔵や鬼怒田が協力すれば、大体の物は学習できるって感じだと思う

597 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 04:14:28.62 ID:Bb5nyHXPx.net
コピーできるってチートだよな
多分、星の杖もコピーできてて
使ってきそう

598 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 04:54:28.46 ID:MhSxx2rQ0.net
黒トリもコピーできるんだったら強すぎるが
出来たとしてトリオン消費は大きいだろうけど

599 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 05:25:41.30 ID:5sTvJSAN0.net
>>464
フリーが明言されてる数少ないオペ子のひとりやからな
ぼくはそうめんを食べるときは温かくしたにゅうめんがすきです

>>561
「やや」寸胴だ!!
二度と間違えるな!!

600 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/23(火) 05:46:19.15 .net
>>590
一番疑問なのは千佳ちゃんが現実に存在しないことだ
それに比べたら大した問題ではない

601 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 05:46:55.49 ID:vaZtv3o70.net
>>541
無力化した奴をわざわざ殺すのはむしろ損って話で
戦闘体解除すればほとんど何もできないんだからそのまんま捕まえときゃいいんだし手加減とかにはならないでしょ

602 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 06:00:31.46 ID:5sTvJSAN0.net
>>569
トリオン体は消化吸収の効率がよくトイレに行かなくていいぐらいとか
トリオンを使わなければずっとトリオン体でいれるとか
生身が疲れにくいとか(BBF Q169 Q175 Q219あたり)
トリオン体には狭い空間で長期間過ごすにあたって有利な特性がいくつかある

緊急時の医療体勢に難がある遠征に那須さんを連れてくのはデメリットが大きく
やらないだろうけど

603 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/23(火) 06:01:18.80 .net
直接描写は無いけども二宮が傲岸不遜な態度を取らず唯一尊敬する隊員は東なんだろうなあ
でも敬語使ってる二宮が想像出来ない

604 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 06:29:00.52 ID:CitFeB5c0.net
>>589
射程の話をするとなると、ノーマルトリガーでの遊真がどれだけ鉛弾の射程を持ってるかという話にもなるな
愚直に超単純に考えるなら、千佳の場合は30mまでは弾速と射程を両立出来るとの事なので、そこにトリオン量の比(7/38)を掛け算するんだろうけど、
この場合は有効射程距離は約5.53mとなり、マンティス使えるならグラホ削ったり装備面から無理してまで使わなくてもよさそうな数字になるな

605 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 06:47:06.13 ID:bYOdTU+uK.net
スクエア今まで買うどころか立ち読みしたことすらなかったけど、移籍で購入を検討するやつって俺の他にいる?
あまりいないなら単行本派になろうかな

606 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 06:48:30.18 ID:d/n1uBc9K.net
>>601
あれって攻撃が超威力すぎて生身に戻ったユーマに余剰攻撃がそのまま当たり続けたんじゃないのか
きっちりトドメさすならともかくわざわざ生身に戻った状態にダメージ与えて去っていく意味がないっつうか

607 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 06:56:11.52 ID:hk5974PJ0.net
>>605
分厚いから電子版を定期購読する事にした、アンケートも出したいしね
元々、単行本は紙と電子版両方買ってたし

608 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 07:14:44.94 ID:zPGWFD7ld.net
>>601
無力化した相手を殺すのは効率的で安全
メリットもしっかりあるからなあ

609 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 07:25:20.80 ID:8oX5Ve9a0.net
>>605
すでに先週からジャンプラで定期講読を開始した

610 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 07:38:36.84 ID:KPcyP8Br0.net
玉狛は早くランビリスを解析して千佳に装備させれば良いのに
防御にもなるし、殺さず敵の動きを封じ込めることが出来る
角の強化がなくても千佳のトリオン量なら扱えるだろうし

611 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 07:41:01.11 ID:BZMZBpgDa.net
>>601
捕虜っていってもゲームみたいに倒したらその場で捕獲完了じゃなくて仲間に預けたり自分で連れ帰ったりしなきゃじゃん
その手間の間に2,3人殺せるならそっちのが相手の戦力削れるでしょ

612 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 07:47:15.25 ID:uUqxxjKi0.net
>>610
ランビリスはマニュアルで計算能力が必須なのでチカちゃんが使ってもたぶん使いこなせないぞ

613 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 07:50:17.22 ID:ePzpVQOAd.net
>>605
週イチでジャンプ買うよりスクエアの方が安いからむしろ助かるかな
もともとワートリのためだけにジャンプ買ってたから

614 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 07:51:17.46 ID:s8K8sSaS0.net
次週予告に連載再開ってあるのを見ると感無量だな
巻頭カラーでもCカラーでもないのは淋しいが

615 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/23(火) 07:53:19.40 .net
>>605
創刊号から買ってた時期があったので出戻る気分

616 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 07:59:59.92 ID:FCvkjEub0.net
>>610
ランビリス動かすには角で強化されたトリオン操作能力が必要っぽいから
千佳には簡易な機能限定版ぐらいが適当じゃないか

617 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 08:14:30.98 ID:nDbHkCP7r.net
>>614
気分的には同意だけど
ずっと「ただの休載扱い」しててくれたんだからそこに文句も言えんやね

618 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 08:26:28.62 ID:gX7dlBbBr.net
>>615
予定
そのかわり週間止めるか迷う

619 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 08:29:15.53 ID://eGSxnC0.net
千佳ならランビリスなんかより特注フルアームズでレイガスト(自動で千佳を覆う)&ハウンド×4&鉛のほうが良い

620 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 08:29:28.78 ID:LboO7Fsy0.net
>>590
記憶操作技術はやりすぎた
現代の社会系作品であんな技術が出来ちゃうと論理的に不味い設定になる

621 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 08:31:48.18 ID:KPj2P0hod.net
>>610
量だけじゃなく質も変化するって特別顧問が言ってたし、ただトリオンが多いだけじゃだめなんじゃね

622 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 08:36:06.74 ID:KPj2P0hod.net
>>621のレスしようと思って開いたら19巻の枠が追加されてた
なんかこう「くる」もんがあるな
https://i.imgur.com/60HagE6.jpg

623 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 08:36:32.42 ID:2bLIlJoha.net
ハイレインのとりまる評見る感じ制御能力にも関わってそうだし思ってる以上にトリガーホーンってやばい代物なんじゃないか

624 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 08:39:29.74 ID:9xj19WTN0.net
>>611
あっちの世界じゃ
トリオン体をもってる人間はそれだけで貴重な資源だから
多少の手間をかけても捕虜にする価値はある
(そもそも優秀なトリオン体獲得が戦争の原因になってるっぽい)
もちろん戦争ならそうでないケースもあるだろうけど
アンノウンはそういう計算はしないで戦闘してるイメージ

まあ傭兵だからだろうけど

625 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 08:40:43.18 ID:7C2z9e45d.net
トリオン体を変形させて武装するのは難しいからガイストでトリオンが漏れるっぽい感じだね
ケリードーンみたいに安定して変形出来たら強すぎるから、メタ的な制限でもあるんだろうけども

626 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 08:44:37.35 ID:S+eKYm9Jd.net
>>603
そこは頑張って敬語二宮想像しないと、雨取家に行ったらしい時にどんだけ嫌な感じになるんだってなるし…

627 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 08:56:42.95 ID:CeSiUUXza.net
筋肉の洗礼を受けてレイガストパンチする修はよ

628 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/23(火) 09:05:44.29 .net
三雲香澄も20年前はミニスカJKだったということに気付き興奮が収まらないよ

629 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 09:05:46.78 ID:sO6QIkzOd.net
BBFのアンノウンのパラメーターがNO DATEになってんのいつ見ても笑う

630 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 09:10:42.63 ID:svgl1iEMd.net
>>628
20年前は19歳だぞ
JKではないだろ

631 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 09:28:28.44 ID:dbjAGKSB0.net
電子版のアンケって紙のと価値変わらないのかな?同じ一票?
あと電子と紙どっちも買えば2票送れるん?

632 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 09:29:43.97 ID:mcYnnL6Rd.net
>>626
そのようなところでお立ちにならないで、どうぞお掛けください三雲さん

633 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 09:41:15.69 ID:MhSxx2rQ0.net
>>631
そりゃジャンプ2冊買えば2回アンケ送れるのは当たり前だろ

634 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 09:49:14.65 ID:I0RIo5jk0.net
>>626
玉狛に二宮が来たときは修が到着するまで千佳が温厚そうな表情してたが世間話でもしていたのだろうか

635 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/23(火) 09:51:24.80 .net
>>617
それにカラーだと手間もかかるし締め切りも早い

636 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/23(火) 09:52:33.00 .net
>>634
千佳に紳士的に語りかける二宮…

637 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 09:52:37.36 ID:Dboc7XX4H.net
実は人撃てない事について問答されてた展開希望

638 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 10:05:00.41 ID:CeSiUUXza.net
二宮ロリコン説

639 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 10:10:49.19 ID:rPzh70D4M.net
>>620
記憶操作自体はまだしもそれが正隊員ですらない頃のオッサムにまで知られてるのはヤバい

640 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 10:14:47.73 ID:ePzpVQOAd.net
>>639
記者「記憶操作が行われているというのは本当ですか?」
ボーダー「全くの誤解です。ご説明しますのでどうぞこちらヘ」

記者「キオクソウサナンテナカッタ」

641 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 10:15:33.76 ID:/w7quOXtM.net
鳩原がいた頃の二宮隊が何時か見てみたい
辻とか交流どうしてたんだろ

642 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 10:15:44.65 ID:Eo9TB/bjp.net
昨日1巻から読み返してたんだがエネドラが基地侵入してきた時仮想空間に入れなきゃ相当の人死んでただろこれ

643 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 10:18:25.99 ID:qpaIRhxid.net
むしろ倒せたかも怪しい

644 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 10:20:01.38 ID:mcYnnL6Rd.net
>>641
隊長をハブにして焼き肉行くくらいの仲からな

645 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 10:25:11.13 ID:swm7zgnyM.net
>>590
軍事技術のオーバーテクノロジーで主人公サイドが活躍する作品はいくつかあるけど、
それを国や政府と絡めて作品世界を展開しようとすると、
結局紛争とかテロとか絡めた最新軍事技術の奪い合いが話に絡んでくるんだよね。
例えばフルメタとかさ。
ワールドトリガーの作者はそういうの書きたくなさそうな感じは伝わってくる。

迅読み切り時のコメント見るに。

646 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 10:28:50.45 ID:ipJRObWKr.net
>>645
漆間さんにはきっと外部の危険分子をコロコロする裏任務があるんじゃないかと妄想してる

647 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 10:29:39.09 ID:Dboc7XX4H.net
ボーダーの暗部は風間隊

648 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 10:41:42.44 ID:dbjAGKSB0.net
>>645
読者的にもそういうのは見たくないな

649 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 10:42:20.22 ID:adhCB5kG0.net
汚い仕事やってそうな風間隊ですら本部付きなら、司令直属の部隊はどんなエグいことやってんだろうか

650 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 10:47:07.31 ID:ipJRObWKr.net
リリエンタールとか見てると葦原大介は藤子Fチルドレンっぽいしな
よくも悪くもジャンプ以外、具体的にはサンデーとコロコロのが血肉の比率として高い気がする

651 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 10:47:42.11 ID:A1N+y2/Lr.net
ジャンプラで読み返してるといろんな発見あって面白いな
根付さんの評価が三輪隊>B級全員なのは笑った
いくらなんでも三輪隊を過大評価しすぎだろ

652 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 10:51:38.19 ID://eGSxnC0.net
>>848
いや見たい

653 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 10:53:49.10 ID:KPj2P0hod.net
漫画にそんなこと言っても…ってのはおいとくとして
近界民の技術を三門市のあの「ボーダー」だけにとどめておくなんて不可能だよな
隊員の規範意識とかのレベルじゃなく普通に強盗殺人、暗殺起こりまくりそう

654 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 10:59:16.01 ID:Eo9TB/bjp.net
テラフォーマーズみたいになるから本気でやめて欲しいしならないと思う

655 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 11:01:05.03 ID:9tM8PZso6.net
>>653
確か大学とか医療機関がすでに技術開発に協力してたような気がする

656 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 11:01:58.76 ID:ZMbF0UFZ0.net
その辺は根付さんとか唐沢さんがなんかうまいことやってるんだろうな、程度に留めてるわ
ガチで追求しだすと話がそれまくる

657 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 11:02:27.57 ID:uR2HQ4cX0.net
>>650
カルワリア勢とガロプラ勢の名前をみればそりゃあね
>>651
根付さんは戦闘素人を代表して意見してくれる貴重な存在
ガロプラ戦でも忍田さんが早く出ればええやんとか言ってるし
的外れな意見をいう役割も分かりやすい作劇のために必要なんやなって

658 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 11:03:49.06 ID:/w7quOXtM.net
漫画的な都合は大人達が頑張ってどうにかしてくれているのかもしれない
そしてまた狐のストレスは溜り狸は人外となり、ラガーマンは梃子を使う

659 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 11:12:59.59 ID:X5YF6y8e6.net
結局、地力でいえばアフトクラトル<<<玄界なんだろう
大規模侵攻の戦果も
アフトクラトル
・雛鳥を40人確保
・優秀な使い手を2人失う(ハイレイン個人ではプラス)

玄界
・有数の軍事大国の最新鋭トリガーをゲット
・雛鳥の増加率が3倍に
・雛鳥を40人失う
・スポンサーの増加

だし

660 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/23(火) 11:13:09.62 .net
>>652
これは>>848に期待するしかない

661 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 11:14:30.99 ID:Eo9TB/bjp.net
アフトは他の国にも侵攻してるからな

662 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 11:21:17.80 ID:KPj2P0hod.net
ゲートが開いてるのって三門市以外にも開いてるんだっけ?
最初期に何らかの要因で三門市に開いて、それによって旧ボーダーができて、その後はゲート誘導で本部周辺にって話だよな
その誘導が全世界どこに開くもものもボーダー本部周辺に有効って設定ならある程度の問題解決できそう

663 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/23(火) 11:21:38.72 .net
>>655
東春秋という大学院生がおってな…

664 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/23(火) 11:22:30.74 .net
そういや迅は奈良坂にクビでも全財産でも賭けてやるよと言ってたけど

全財産(ぼんち揚)じゃなかろうか

665 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 11:23:39.42 ID:MhSxx2rQ0.net
>>635
ずっと前から準備してるんだから手間はともかく締め切りはあんまり関係ないよ

666 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 11:25:29.85 ID:9tM8PZso6.net
>>661
他国から予想外の侵攻されたならともかく戦果の比較に他の国に侵攻してるのは関係ないと思うぞ

667 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 11:30:06.91 ID:aCI1iyJ6a.net
>>659
ボーダーの黒鳥は遊真含めて3本だけど、アフトの黒鳥は確か13本以上あるんでしょ?
どう考えてもアフトの方が強いわ
遠征艇に制限があるから退けられただけで

668 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 11:30:28.77 ID://eGSxnC0.net
総戦力の半分以上を使い多大な被害を出してようやくアフトの遠征部隊を退けたボーダーはアフトと比べたら雑魚

669 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 11:32:31.21 ID:X5YF6y8e6.net
>>667
だから「玄界」の地力の話な
誰もボーダーの戦力の話はしてない

670 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 11:32:47.49 ID:KPcyP8Br0.net
>>662
「三門」市って名前から昔からゲートが開きやすい土地だったのでは?
って考察が以前されていた

671 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 11:33:54.38 ID:MhSxx2rQ0.net
地力ってなんだよ

672 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 11:35:14.54 ID:KPj2P0hod.net
>>669
玄界の地力=ボーダーの戦力だろ
ボーダー隊員以外にもトリオン能力の高いやつはいるとしてもトリガーがなかったらただの一般人
むしろ拐われること考えたら足手まといですらある

673 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 11:38:51.68 ID:qpaIRhxid.net
人死にが出るレベルで内輪揉めしてたり、情報共有やら通信的な技術がおざなりだったり、国土が母トリガーに依存してたり、社会体系が近世レベルっぽかったり、属国と友好的な関係が築けてなさそうだったりとアフトも微妙な点が色々ある

674 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 11:45:15.91 ID:wNt0LVmu6.net
>>672

だからボーダーの戦力と言っても、その元手の人と金は外部から持ってくるわけじゃん
で、それらの地力ではアフトより玄界の方が上っぽいなという話

675 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 11:45:53.79 ID:2bLIlJoha.net
アフトって娯楽とかなさそうだという話前してたけどまじで中世的イメージしかない

676 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 11:46:44.27 ID:9tM8PZso6.net
なんで地力=戦力っていう軍国主義者ばっかなんだ、、、

677 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 11:47:14.87 ID:J7xI6OCQ0.net
中世にも娯楽はあったんだが

678 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 11:48:14.84 ID:NIfYBc+da.net
>>667
ミデンはヒトもモノも近界の国々に比べて圧倒的過ぎるから三門市だけで防衛できる近界程度その内歯牙にもかけなくなるであろう
現状の話、アフトが防衛用は残して黒鳥6、7本持ってミデンに攻めてきたらどうかね
ミデン制圧しても統治を維持できないだろうしする必要もないだろうけど

679 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 11:50:21.11 ID:EX4pRh9k0.net
>>670
ボーダー本部基地の地下深くにネイバーホイホイする何かが眠ってるかもしれん
という冗談みたいな考察をだいぶ前にした覚えもあるな
三門市の警戒区域が一か所だけ川を越えてる場所があって俺はそこが気になってる

680 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 11:50:44.80 ID:qpaIRhxid.net
現状のボーダー(三門市)とアフトの比較と玄界とアフトの比較を混同してはいけない

681 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 11:54:20.72 ID:4Uijsuerd.net
>>668
アフト進行でボーダーは40〜50程しか出動してない
戦闘員が130人程であることを考えると1/3くらいだ

682 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 11:58:23.02 ID:mcYnnL6Rd.net
>>653
トリガー技術って軍事利用された場合の混乱はんぱないから
国どころか世界レベルでの拡散防止策取られると思うわ
軍事転用の兆しが見えただけで連合軍に攻め入れられる、みたいな

683 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 11:59:33.54 ID:KPcyP8Br0.net
>ボーダー本部基地の地下深くにネイバーホイホイする何かが眠ってるかもしれん

リリス… は違うアニメかw

684 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/23(火) 12:04:25.58 .net
>>675
だからエネドラッドが映画で釣れるんだよ

685 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/23(火) 12:05:19.71 .net
>>683
違うリリスはゼノさまとどっか行ったよ

686 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/23(火) 12:06:57.80 .net
なんだかんだで楽しみで待ち遠しくてワートリスレに常駐してしまう
ガキの頃の夏休みに帰省してくる叔父伯母と従兄弟たちを待っていたあの頃を思い出すよ

687 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 12:10:28.49 ID:Pv+Nw6Xxd.net
>>848に何が起こるんです?

688 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 12:11:11.69 ID://eGSxnC0.net
>>681
アフト撤退までに参戦した40〜50人と、参戦してない90〜80人
戦ったら前者が圧勝すると思う

689 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 12:12:47.77 ID:swm7zgnyM.net
>>682
千佳兄協力者がトリガーを所持してたりするから
案外外部にトリガー技術は想像以上に流出しててもおかしくはない

中国とかアメリカとかイスラムとか中東とかロシアとかのエージェントなら
楽に入手してそう

690 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 12:12:49.92 ID:WnD2Lok+a.net
修は戦闘力はともかく現地人との交流や交渉で役立ちそうな気がしなくもない
傍目から見てトリオン量少なくて弱そうだし(実際弱いが)警戒を解きやすいんじゃなかろうか
中身は言わずもがな

691 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 12:14:05.00 ID:qH/bdTnk6.net
風刃なしの天羽、遊真がノーマルトリガーならわからんけどブラックトリガーありなら圧勝だろうな

692 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 12:16:02.92 ID:Ql7I9z5zM.net
>>690
見ためは子ども強さはA級のユーマ、風間で十分その枠は埋められそうなのが…

693 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 12:17:00.33 ID:7C2z9e45d.net
ハイレイン隊という一個小隊であの被害なんだし、アフトクラトル本国に行っても全軍で迎撃されるだけなんだよなぁ…

経由する国やアフトクラトルを嫌ってる国に協力をお願いしたりするのかな

694 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 12:17:59.93 ID:BZMZBpgDa.net
ハイレインに勝てるチームおるんかな
虫レベルまで細かくしてキューブ化攻撃してくるし狙撃成功してもキューブ回収して回復とかチートすぎる

695 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 12:19:49.23 ID:ZFEdC7qc0.net
>>692

696 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 12:20:05.83 ID:uR2HQ4cX0.net
>>689
いちおうトリガーの位置は追跡できるらしいから(常時監視まではしていない様子)
玄界内なら追えるよ

697 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 12:22:56.55 ID:9tM8PZso6.net
>>693
正面から叩くつもりはないだろう
ただ玄界の捕虜をハイレインの家が独占してるなら他の領主は積極的には協力はしなさそうだけど

698 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 12:24:01.64 ID:Pv+Nw6Xxd.net
>>694
ハイレインは生き埋めにしたら勝ちやぞ

699 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 12:28:27.84 ID:qpaIRhxid.net
>>693
アフトの政治形態がいまいち分からんが領主間の思惑とかで意思統一がなってなさそうだからいきなり全軍は動かせないんでないかな
あとアフトのトリガーは索敵能力が低そうな印象がある

700 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 12:29:08.03 ID:7C2z9e45d.net
>>697
一応、C級隊員達を救出したら大急ぎで脱出する形だろうけど
やっぱり、軍本部とかに隔離してたりするんだろうと思うと難易度高いミッションだと思う

701 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 12:29:37.88 ID:MhOO57NAd.net
>>664
玄界:紙幣
近界:トリオン
迅界:ぼんち揚
の可能性

702 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 12:29:55.62 ID://eGSxnC0.net
たとえトリガーの場所を追跡したところで技術公開できないんだから犯罪を示す証拠としての価値があるはずもなく、盗んだ相手にしらばっくられたら手出しできない
強硬手段に出たらボーダーが犯罪者になる

703 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 12:31:34.79 ID:KPcyP8Br0.net
>>694
戦場は採石場 レイジさんが岩を投げ続ければなんとか

704 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 12:31:52.74 ID:TteiyWdH0.net
>>671
この場合の地力ってのは経済力や労働力を含めた総合的な国力の話だな

705 :!no :2018/10/23(火) 12:32:28.54 ID:jKMMUELIa.net
地力 = 筋肉

706 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 12:34:52.07 ID:ZMbF0UFZ0.net
>>694
旧東隊ならあるいは…

707 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 12:34:56.38 ID:d+/OzOz90.net
強硬手段に出て記憶処置で証拠隠滅だな

708 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 12:35:56.27 ID:swm7zgnyM.net
>>696
追跡出来ても、大使館とか基地とか治外法権地帯に逃げ込まれたら手が出せない。
それともボーダーは外国領でも警察権みたいな権利を発動できるのか?

709 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 12:36:41.25 ID:1fW7nlv4d.net
>>563
代わりにトリオンが絞れ取れる
トリガー使いとなればトリオン量は多いだろうし

710 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 12:38:16.76 ID:qpaIRhxid.net
唐沢は一応外国とも何か交渉してるんじゃなかったか

711 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 12:39:31.01 ID:/ViL5nzv0.net
実際に流出したことがあるんだから可能性はゼロではないだろう
他に描くことがなくなったらそういうストーリーもあるかもね
10年後か20年度くらいに

712 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 12:40:36.36 ID:KPj2P0hod.net
>>674
実質的にボーダーの壊滅=人類終了の危機じゃね?
ボーダー以外にどんだけ人がいようが資源あろうが結局戦えるのはボーダーだけなんだし、ボーダーに関するもの以外の要素を地力に含めるのは無理がないか

713 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 12:41:15.78 ID:MhOO57NAd.net
>>694
顔にアンパンマンのカプセルみたいのかぶって、隊服脱いでトリオン製じゃない服着ればいけないかな?
無理矢理攻撃までいければ…

714 :!no :2018/10/23(火) 12:44:52.83 ID:jKMMUELIa.net
スピラスキアなかったら意外となんとかなりそう

715 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 12:45:46.41 ID:1fW7nlv4d.net
>>620
記憶操作というか記憶消去(封印)じゃなかった?
ある程度の記憶消去は現実でもできるらしいが

716 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 12:45:50.62 ID://eGSxnC0.net
ハイレインは千佳が鉛当てて遊真が分割シールドで突っ込んで首刎ねれば良い
ハイレインはバッグワーム付けてないんだから不意打ちし放題

717 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 12:47:10.54 ID:2bLIlJoha.net
ハイレイン単体ならまぁなんとかなる気はする
嫁がくっついてくると色々きつい

718 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/23(火) 12:47:31.32 .net
(勝ち負けは別としてハイレインの性格的に交渉する方が良さそうな気はするけど黙っておくか)

719 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 12:48:09.50 ID:qpaIRhxid.net
ハイレインにはぜひキグルミ着たボーダー隊員と対峙して舌打ちしてもらいたい

720 :!no :2018/10/23(火) 12:48:37.32 ID:jKMMUELIa.net
ホームでそう簡単に納得しないだろうし交渉も結構な代償を支払わされそう

721 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/23(火) 12:50:24.31 .net
ミラとの結婚を回避する策を対価にすればなんとかなりそう

722 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 12:50:54.29 ID:S+eKYm9Jd.net
取引に金の雛鳥を使えば誰も傷つかず丸く収まるとか…

723 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 12:52:47.98 ID:/w7quOXtM.net
ハイレインを一人だけおびき寄せられるなら良いけど
実際に戦うとトリオン兵や他のトリガー使いを押さえなきゃいけなくなるしなー……
基本黒鳥はノマトリでも囲んで叩けば倒すことはできる印象(ウィザ翁は除く)

724 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 12:53:12.64 ID:1fW7nlv4d.net
>>708
そのための迅さん

725 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 12:53:38.64 ID:OEN7HTIva.net
>>715
対象を限定して記憶を弄くれるってのは
想像以上にやばい事だと思う
消去限定としても消去対象を選べるなんてどうやるか分からないけど危険すぎるテクノロジー

726 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 12:54:59.93 ID:CeSiUUXza.net
わくわく動物ランドは鉛弾撃ち込んでからエスクードで挟めばいけるいける
嫁が一緒なら知らん

727 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 12:55:51.10 ID:NIfYBc+da.net
>>712
戦略と戦術の違いみたいな話だな
ボーダーに潤沢に注がれる資源をミデンの地力と言えない理屈が分からん
その瞬間その瞬間の純粋な戦闘力だけで戦争してるんじゃないんだから

728 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 12:56:50.04 ID:adhCB5kG0.net
>>693
小隊って言っても黒トリ4本投入してるしなあ
周りの大領主との不可侵協定結んでからじゃないと防衛時にあの戦力動かせないぜ

729 :!no :2018/10/23(火) 12:57:23.75 ID:7nNE5YRS6.net
記憶操作は葦原先生もやっちまったと思ってそう

730 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 12:57:43.36 ID:QfHApr/+0.net
ミラはハイレインに弱点を補ってるよな
埋めたてもワープで回避できるし

731 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 13:00:03.57 ID:swm7zgnyM.net
>>724
機密情報漏洩を一人の人間のスキルに頼りきりにするのは
組織としてはやってはいけないことの一つ
そいつの裏切りや心変わり、暗殺、事故などをずっと監視しなければならない

732 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 13:00:25.20 ID:/w7quOXtM.net
ボーダーってまだ若い組織だし十年後には荒船メゾットと東戦術、多くのベイルアウト入りトリガーによって今の比じゃない戦力になる可能性もあるよね

733 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 13:00:52.12 ID:hCHfdC9b0.net
ハイレインには全方位から一斉に鉛弾をぶち込もう

734 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 13:04:28.07 ID:S+eKYm9Jd.net
しかし記憶消去をナシとするなら、肉体ごと消去するかもっとエグい手段で廃人にするくらいしかなくなるしな

735 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 13:04:30.39 ID:KPj2P0hod.net
>>727
玄界の資源なんてトリガー技術の前にはあってもなくても変わらない程度のものでしかないって俺は認識なんだよな
すまん引っ張りすぎだな(笑)

736 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 13:04:32.54 ID:/w7quOXtM.net
鉛まみれになりながら鳥発生装置となるハイレイン…
若しくはマントに全身を入れて丸まるハイレイン

737 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 13:06:15.19 ID:1fW7nlv4d.net
ハイレインは鉛だけじゃ無理よ
ハイレイン1人なら変態スナ2人と弾バカ・弾エリート2人いれば短時間で落とせると思うが

738 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 13:07:06.55 ID:CeSiUUXza.net
ハイレインより嫁を倒せるビジョンが見えない

739 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 13:08:48.30 ID:9qCr+05G0.net
>>735
玄界の資源てのはいうなれば大量の人間だろう
その気になりさえすれば(現実的にはほぼ無理だが)トリオンやトリガー使いが無尽蔵だし

740 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 13:09:11.74 ID:hCHfdC9b0.net
トリオン以外の資源だって使い方によるだろ
瓦礫顔面にぶつければ隙を生み出せるし、鉄片で守れば鉛弾防げるし、生き埋めにすればハイレインを封じれる
そこら辺を発展させた装備を作れば役に立つだろ

741 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 13:09:12.59 ID:JeMh0OPK0.net
>>738
ボーダー屈指のモテ男、隠岐に籠絡させてはどうだろうか

742 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 13:11:33.49 ID:S+eKYm9Jd.net
>>740
レイガストとか変形させて土を掘ろう
多分スコーピオンでもいける

743 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 13:12:02.24 ID:cyeEsiiB0.net
スピラスキアさんはとにかく穴に突っ込みゃいけるだろ

744 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 13:14:54.50 ID:QfHApr/+0.net
ミラの攻略法はトリオン切れ狙うしかないだろうな
作戦ばれたらとっとと逃げられるが

745 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 13:17:00.80 ID:qpaIRhxid.net
窓があいたらとりあえずメテオラ投げ込もうぜ

746 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 13:19:37.89 ID://eGSxnC0.net
ミラ自身がワープせず小穴で防御するタイミングで那須さんが鳥籠を放ち小穴を回避しつつ蜂の巣にすれば良い

747 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 13:21:14.24 ID:S+eKYm9Jd.net
裏かかれて窓の先に更に窓開けられて死ぬとかならんようにな…

748 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 13:21:31.86 ID:U7vBW9WI0.net
>>385
キャプテン翼なら進攻編はワールドユース編
遠征編はオリンピックみたいな

749 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 13:22:52.34 ID:9xj19WTN0.net
小窓を逆利用する手法はすでに体験済みということは
対策の対策を取られる可能性を考えなければならない

750 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 13:30:16.14 ID:BZMZBpgDa.net
>>713
アホっぽいけど対ハイレインでめちゃくちゃ有効そう

751 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/23(火) 13:31:29.15 .net
>>743
ミラの穴にハイレインが棒を突っ込む!?
これでベルティストン家は安泰だなアニー…いやなんでもない

752 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 13:36:45.05 ID:BZMZBpgDa.net
鉛弾はヴィザがマントで防いでなかったっけ
でもまぁ後頭部からチカちゃんに撃ち抜いてもらえば無問題か

753 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 13:36:50.31 ID:/w7quOXtM.net
ハイレイン対策にゴットイーターの着ぐるみスタイルで戦うのか…

754 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 13:37:06.74 ID:Kakxtoy80.net
ここでもまた押し付け合いか...
ミラェ..

755 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 13:38:54.28 ID:J7xI6OCQ0.net
もうマザートリガーにミラ放り込んどけ

756 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 13:39:06.57 ID:cyeEsiiB0.net
ミラ普通にかわいいし凛として品があるから俺は好きだぞ
ああいう女性こそ当主様の妃にふさわしいだろ
粗野な弟では釣り合わんだろうな

757 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 13:41:53.86 ID:ipJRObWKr.net
>>756
おはランバネイン

758 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 13:43:34.83 ID:/ViL5nzv0.net
エネドラを躊躇なく殺すような女だぞ
旦那だっていつ用無しにされて寝首をかかれるかわからん

759 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 13:43:58.36 ID:hCHfdC9b0.net
ミラはシューター複数人で色んな方向から、色んな軌道の弾を投げ込みつつ
隙を見てスナイパーのヘッドショットかなぁ

760 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 13:45:07.91 ID:/w7quOXtM.net
ミラのような落ち着いて気立てのいい女は、落ち着きは無いが情熱的な弟に任せたい

761 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 13:49:39.74 ID:/w7quOXtM.net
ミラは最悪囲まれたらワープで逃げれるから詰めきれる気がしない
直接的な攻撃は小窓ぐらいしかないけど生存能力は黒鳥1じゃないだろうか

762 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 13:54:45.11 ID:NIfYBc+da.net
>>759
強キャラ強トリガーであればあるほど脆弱なトリオン体ゆえの瞬殺を防ぐことをまず考慮するよね普通
ヴィザ翁ならゴルフクラブで頭部を狙撃から守るぐらいはしそう

763 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 13:54:46.37 ID:zMNNhJSPa.net
ミラだってスピラスキアさえ無きゃ恐れる必要も無い良い女なのに
なまはげ扱いで傷付いてるレディなんだぞ

764 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 13:55:31.93 ID:I5hrm4GRH.net
ミラの黒鳥を作った人は何を思ってたんだろうな。「どこにでも瞬間的に移動できる」ってことは、様々な場所に行きたいとか、逃げたいって意識によって作られたのかな?戦士なら戦闘に役立つトリガー作るはずだし、どんな背景あるのか気になる

765 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/23(火) 13:56:05.49 .net
アタッカー界隈でかわいがられてる感のある遊真に対して友達があんまりいない感の修
しかし風間隊というか菊地原には目をつけられてるよな
似た者同士か…?

766 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 13:56:51.99 ID:J7xI6OCQ0.net
>>764
今にも死にそうな人が、こんな所から逃げ出したいとか最後に大切な人に会いたかったって作り出したトリガー(適当)

767 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/23(火) 13:57:04.06 .net
>>764
トゲはミラが使ったらなんか出るようになった
とか

768 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 14:01:56.79 ID:qpaIRhxid.net
窓の手やら星の杖やらはいかにも綺麗な話がありそうだが泥の王はヤバそう

769 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 14:02:31.14 ID:/w7quOXtM.net
確かに修は玉狛、嵐山隊、出水、風間、唯我と目上の頼れる人はいるけど友人ポジションがいないよね
ユウマくらい?

770 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 14:03:15.77 ID:I5hrm4GRH.net
>>768
脳を汚染するほどやからな...

771 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 14:03:36.44 ID:7C2z9e45d.net
>>765
修は放っとくと危なっかしくて世話を焼きたくなるタイプ?
友達の人数は少ないが、師匠の人数は多いかと

772 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 14:03:52.45 ID:sc2IPxED0.net
はい菊地原

773 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 14:05:08.69 ID:cyeEsiiB0.net
目をかけられるからこそ対抗心も燃やされやすいって話だろ
木虎も最初はそうじゃん

774 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 14:05:29.00 ID:7C2z9e45d.net
>>770
汚染されたのは角と馴染みやす過ぎて根が深くなったからっぽいような?

775 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 14:05:57.92 ID:nGej3rqa0.net
>>769
今後次第じゃあ木虎も友人ポジになるかも

776 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 14:07:03.44 ID:LC8Y9aWg0.net
>>769
一之瀬さん 二ツ木さん 三好くん 四谷くん

777 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 14:07:51.44 ID:Kakxtoy80.net
>>770
脳を侵食したのはツノで
ウロボロス自体は安全のはずだぞ

778 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 14:10:28.35 ID:iYrpght70.net
黒トリガーは使い手の確保はも大切なのにエネドラが20才で侵食で死ぬってことは、泥の王を角で強化するための実験台にされていたのかね
エネドラが若く死ぬこと前提で使わせてた節があるし

779 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 14:10:42.72 ID:LC8Y9aWg0.net
全身液状化は負担が大きい(説)とかそういうのはあるかもしれんが
黒トリの生成の秘話だとまた別かな

780 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 14:12:22.71 ID:sc2IPxED0.net
ガロプラに侵攻した時点でもボルボロス使ってるし割と長く使ってる

781 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/23(火) 14:13:35.84 .net
>>771
出水とか風間とか嵐山隊とかA級で目をかけてくれる人はいるけど
B級で仲良い人ってパッと思い出せない

782 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/23(火) 14:14:10.26 .net
>>777
誰が自らの尾をくわえる蛇やねん

783 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/23(火) 14:14:35.72 .net
>>775
もう友達さ(タメ口禁止な)

784 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 14:15:07.25 ID:hCHfdC9b0.net
中学組にシューターはいないんだよね
修は目上に礼をもって接するタイプだから、関わる人殆どと友人的な位置になれない
中学組で絡めそうなのは木虎を除いたら、ガンナーの巴とかかな?

785 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 14:17:13.42 ID:S+eKYm9Jd.net
修は友達がいないというか、そういう親しい人達との楽しい時間が
特にボーダー本部のメンバーとは無いようには思うな…

786 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 14:17:31.05 ID:Kakxtoy80.net
そもそもオッサムはボーダー入る前から友だち少なかったからしゃーない

787 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 14:18:02.81 ID:HlYOihJcd.net
修と近い実力の主要人物が唯我しかいない

788 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/23(火) 14:18:07.13 .net
木虎が修に当たりがきついのは
修が敬語を使ってこないからだと思う

789 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 14:19:04.92 ID:ipJRObWKr.net
あれやな
案外必要なのは
よく比べられる衛宮士郎にとってのワカメと一成みたいなのやな

790 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/23(火) 14:19:39.63 .net
一之瀬さんと二ツ木さんがオペレーターでボーダーに入らないかな

791 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 14:20:40.97 ID:LC8Y9aWg0.net
修たちと同学年のB級だと王子隊の樫尾がいるかな
茜ちゃんも同学年

792 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 14:22:44.79 ID:J7fzC19h0.net
チームバトルの訓練とかヒロアカと被るな。

793 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 14:23:16.72 ID:jKMMUELIa.net
高校入ったら状況変わるかもね

794 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 14:23:17.93 ID:sc2IPxED0.net
千佳がイズホユズルと着実に友達を増やし
遊真が一回ランク戦した相手とは友達みたいになってるから差が目立つ

795 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 14:23:55.31 ID:qpaIRhxid.net
遊真と違って個人戦せずに玉狛支部に籠ってそうだからそもそも接点がないんでね?

796 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 14:25:27.83 ID:QfHApr/+0.net
アニメのハイレインVS出水は究極にダサかった記憶があるんだけど
どうしてあぁなってしまったんだ…
派手バトルできただろ

797 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 14:25:36.07 ID:EAgVdRn10.net
>>786
https://i.imgur.com/BVWHIb6.png1話ぼっちすぎて草生えるもんな

798 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 14:26:10.49 ID:hCHfdC9b0.net
アタッカーとスナイパーは住む世界が違うからなぁ、特にスナイパー
同学年だとしても絡む要素が無いよね

せめてアタッカーのタイマンポイント戦や、スナイパーの合同訓練みたいな描写が
シューターガンナーに無いのが痛いわ

799 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 14:26:45.28 ID:sc2IPxED0.net
いやシューターガンナーもソロランク戦出れるよ

800 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 14:29:10.44 ID:hCHfdC9b0.net
出れる出れないじゃなくて描写がない
修無しででも描写入ってれば、そこら辺の雰囲気とか分かったのに

801 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/23(火) 14:34:19.41 .net
>>797
https://i.imgur.com/BVWHIb6.png
改行しといた

802 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 14:34:50.86 ID:/w7quOXtM.net
確かにあまりシューターってアタッカー程バチバチやりあってるイメージ無いなーやってるんだろうけども
ヒュースがアタッカーとブレード限定戦やってるとことか見ると特にアタッカー界隈は仲良さそうに見える

803 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/23(火) 14:34:56.59 .net
(先輩の彼氏って誰だろうな)

804 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 14:38:30.96 ID:/w7quOXtM.net
トリオン量でスカウトされても闘いのセンス有るかは別だしまだC級の可能性が高そう

805 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 14:38:55.35 ID:d/n1uBc9K.net
>>777
ウロボロスワロタwwww

806 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 14:39:45.38 ID:J7xI6OCQ0.net
スカウトされたらしいって話だし近況の事ならまだCだろな

807 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 14:39:45.66 ID:hCHfdC9b0.net
巴はガンナーだけど弧月使いだから
ヒュースの弧月合戦に参加してたけど
修は不人気のレイガストだしなぁ……(あと単純に弱いし)

808 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 14:40:19.90 ID:CeSiUUXza.net
三バカだったりして

809 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 14:43:16.32 ID:hCHfdC9b0.net
先輩さんはもうボーダーやめてたり、最悪アフト行きしてる可能性も……

810 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 14:43:59.54 ID:/ViL5nzv0.net
修より後輩でおそらく高校生で彼女持ちのC級隊員か
出てくることはなさそうだな

811 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 14:44:31.53 ID:2bLIlJoha.net
スカウト組はポイントの補正あるし…けど3バカもまだ抜けてないからどっちにしろC級か

812 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 14:44:32.36 ID:jKMMUELIa.net
スカウトでも初期ポイントちょっと盛られるくらいでしょたぶん

813 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 14:46:12.53 ID:hCHfdC9b0.net
三バカ→中2
先輩→最低でも高1

814 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/23(火) 14:52:11.74 .net
まあC級やろなあ

815 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 15:04:36.40 ID:d+/OzOz90.net
先輩とその彼氏が同い年とも限らず

816 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 15:07:18.26 ID:7C2z9e45d.net
18巻で「対戦申し込んで顔を覚えてもらおう///」とときめいていたらぶった斬られた女の子は、まだヒュースにときめいているんやろか

色恋沙汰の話が目立たないのは、斬り愛・撃ち愛を楽しめる鋼鉄のメンタルじゃないと続かないからだろうか
色恋メインの話は苦手意識あるらしいから描きたくないのだろうけど

817 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 15:11:52.23 ID:cyeEsiiB0.net
>>801
俺かな?

818 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 15:13:06.09 ID:cyeEsiiB0.net
>>800
ランク戦の部屋に書かれてる武器にアステロイドとかハウンドとかちょくちょくあった気するけどそれじゃ不満なのか?

819 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 15:15:26.11 ID:HlYOihJcd.net
色恋サイドは童貞少年絵馬ユズルが請け負ってるよ

820 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 15:17:05.57 ID:ipJRObWKr.net
>>819
既に誰か食っている可能性

821 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 15:17:05.58 ID:cyeEsiiB0.net
ユズルが童貞ってマジなん?
BBF読み返すか〜

822 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 15:18:01.20 ID:J7xI6OCQ0.net
どっかのお姉さんに喰われてるかも

823 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 15:18:20.31 ID:HlYOihJcd.net
ヒカリちゃんがユズルを… ないか

824 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 15:18:48.61 ID:gWZkM0o00.net
すでに鳩原に食われてるでしょ

825 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 15:19:18.12 ID:ipJRObWKr.net
>>823
「まったくお前はアタシがいないと何にも出来ねーなー」スコスコ

826 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 15:19:23.06 ID:cyeEsiiB0.net
綾辻さんは男を知ってそう

827 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 15:19:26.77 ID:hCHfdC9b0.net
>>818
あたりまえやろ

828 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 15:19:55.62 ID:cyeEsiiB0.net
>>825
許せねーわ

829 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 15:19:59.53 ID:HlYOihJcd.net
ガンナー界隈で可愛がられてる男と言えば
香取隊のメガネ

830 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 15:23:15.39 ID:HlYOihJcd.net
このメガネですら2年でマスター行かないのに
2年あれば上と渡り合えると評されるオッサム
https://i.imgur.com/NBo1L0Y.jpg

831 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 15:23:57.81 ID:8TqAcNP26.net
周りの環境やろなあ…

832 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 15:25:57.49 ID:gWZkM0o00.net
犬飼が師匠の時点で駄目っぽい
二人の性格が違いすぎて相性が合ってないと思うわ

833 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 15:26:48.67 ID:TnLidgYga.net
>>711
なんかISみたいなところに流出してたらヤバそう
記憶消去とかああいう過激派組織が一番悪用しそう
宗教関係もボーダー(ネイバー)技術流出したらヤバくなりそう

834 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 15:27:46.46 ID:ipJRObWKr.net
>>830
そら隊トータルのポテンシャルとしての
三雲隊>>>>>香取隊
やろ

835 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 15:28:15.27 ID:CeSiUUXza.net
メガネメーカーの問題

836 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 15:28:24.94 ID:iYrpght70.net
木虎の修評は2年後ならA級にも瞬殺されない程度にはなってる、くらいかと

837 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 15:28:30.45 ID:hCHfdC9b0.net
そもそもジャクソンはガンナーに向いてないんじゃね?
スナイパーやったらカトリーヌへの心労も幾分かは抑えられるかも

838 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 15:30:59.80 ID:S+eKYm9Jd.net
>>836
今だと片手の王子の足止めにすらならず秒殺されるけど、これがしばらくはもつような感じになるのかな…

839 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 15:32:57.39 ID:qpaIRhxid.net
その頃には王子は王になってそう

840 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/23(火) 15:33:04.61 .net
連載再開したら遊真の口が3じゃなくて2になってたらどうしよう

841 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/23(火) 15:33:56.60 .net
>>839
台湾国籍になって王 一彰になるのか

842 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 15:34:09.84 ID:HlYOihJcd.net
界隈レベルで可愛がられてるなら犬飼以外にもいるんだろうけど
まさか三輪もなのか?

843 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 15:34:21.83 ID:hCHfdC9b0.net
代わりに修の目が4になるからセーフ

844 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 15:35:21.15 ID:MEEYG/PAa.net
犬飼って女にもてたいわりには
チカちゃんに容赦なかったよな

845 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 15:39:21.81 ID:IwT53f4Z0.net
モテるならやっぱり隠岐みたいな感じか
辻もモテそうだけど女が苦手だからどうかな

846 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 15:40:14.88 ID:lxSECMSld.net
私情は挟まない主義or小さい子に興味ないか
のどちらかでは

847 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 15:40:41.64 ID:ipJRObWKr.net
BBF改訂版が待たれるな

848 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 15:43:08.46 ID:/w7quOXtM.net
俺の中の乙女回路は犬飼にキュンキュン来てるぞ

849 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 15:45:36.53 ID:gWZkM0o00.net
犬飼の好みってなんとなく加古さんみたいなタイプなきがする

850 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 15:45:37.50 ID:qpaIRhxid.net
手を抜かずに戦うことが相手のためになると考えてるのかもしれない
そんな顔してないけど

851 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 15:47:29.03 ID:HlYOihJcd.net
モテるキャラグラフみたら
烏丸>奈良坂>嵐山>犬飼>歌川>二宮>風間>荒船>時枝>穂刈>東>三輪>辻
だった 意外と辻はトップクラスではない

ついでに辻はモテたいかモテないかで言えばちょっとモテたいだった

852 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 15:48:53.16 ID:ipJRObWKr.net
試合でボコって後で優しくするのが持て男だで(てきとう

853 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 15:49:49.49 ID:ipJRObWKr.net
>>851
うってぃー流石やな

854 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 15:50:14.67 ID:HlYOihJcd.net
香取の次にモテたいと思っている女、ヒカリちゃん

855 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 15:51:06.62 ID:J7xI6OCQ0.net
首飛ばしといて戦闘後優しくするとか?
恐怖しかないわ

856 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 15:52:11.58 ID:n1zdyrIgd.net
うってぃーは顔よりも性格とほめ殺しでモテるタイプか
同じ系統のレイジさんや鋼さんを突き放すモテ度

857 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 15:52:48.06 ID:adhCB5kG0.net
唐沢さんは鳥丸の次にモテるのか

858 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 15:54:30.23 ID:ipJRObWKr.net
そういや王子がいない…と思ったけど登場前か
いやホントにランクインしてなかったら笑うけど

859 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 15:54:32.28 ID:gMjdOk4B0.net
ラグビーやってたからな

860 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 15:56:08.19 ID:CeSiUUXza.net
俺の中のモテ男置いときますね
https://i.imgur.com/7JZW48t.jpg

861 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 15:57:18.04 ID:n1zdyrIgd.net
イコさんはモテたいタイプだったけど…

862 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 15:59:37.36 ID:Pv+Nw6Xxd.net
652 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ be2e-nBLa) sage 2018/10/23(火) 10:51:38.19 ID://eGSxnC0
>>848
いや見たい

848 名無しさんの次レスにご期待下さい (ドコグロ MM3b-0Yvc) sage 2018/10/23(火) 15:43:08.46 ID:/w7quOXtM
俺の中の乙女回路は犬飼にキュンキュン来てるぞ

863 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 15:59:52.52 ID:/w7quOXtM.net
読者的彼氏彼女にしたいランキングを取ったら誰が一位になるのだろう

864 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 16:00:27.67 ID:7C2z9e45d.net
>>855
そこで「修行してくれたお礼に次こそは先輩の首をはねて見せます!」って言えるのが恋するボーダー隊員なのでは

865 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 16:01:17.05 ID:S+eKYm9Jd.net
まあ、合法的に一方的に女の子追い詰めて殺していいってなれば、
犬飼みたいにいい気分の笑顔になっちゃう人もいるさ

866 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 16:01:59.69 ID:3Y5V5ucEa.net
とりまるじゃね

867 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/23(火) 16:04:20.47 .net
>>848
やったぜ

868 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 16:04:45.56 ID:n1zdyrIgd.net
辻の好みはどちらかというと顔より性格重視でおとなしい女性か
誰になるかな

869 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 16:06:00.26 ID:KPcyP8Br0.net
>>851
太刀川さんがいない…No.1アタッカーの実力者なのに(;;

870 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/23(火) 16:06:07.83 .net
>>856
目付きはよろしくないよね歌川

871 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 16:06:17.77 ID:ZFEdC7qc0.net
>>860
(´・ω・`)やめなよ

872 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 16:06:49.87 ID:n1zdyrIgd.net
横軸ソロポイント、縦軸天才型努力型のグラフが見たい

873 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 16:09:20.44 ID:9xj19WTN0.net
辻の好みがどうであれ
まともにコミュニケーションの取れない男と付き合えるのは
ひかりちゃんタイプだと思う

874 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 16:10:42.97 ID:K2ILtnMe0.net
>>860
このときの諏訪さんすげぇ整った容姿してんな

875 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 16:11:46.24 ID:3Y5V5ucEa.net
辻ってなんでひゃみさんと通信できんの?対面じゃなきゃいいのかな

876 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 16:11:51.00 ID:T6IfJTce0.net
来週から週刊連載再開で12月からSQに移籍になるわけだけど週刊の方はいつまで掲載されるんだろう?
区切りとして今回のランク戦終了までと考えると11月いっぱいまでな予感するけど先生の体調が心配になる。

877 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 16:12:10.88 ID:n1zdyrIgd.net
辻の好み的にヒカリちゃん絶対苦手そう

878 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 16:14:15.01 ID:IwT53f4Z0.net
千佳ちゃんならいけそう

879 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 16:18:51.79 ID:OHa8btiA0.net
>>875
初対面で腕に噛みついて「こわくない」ってされたんだろう

880 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 16:20:13.24 ID:LAIgZRtTd.net
ポカリモテるのか…

881 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 16:21:33.46 ID:9xj19WTN0.net
自分からはろくにアプローチできないんだから
誰かの面倒見たくてたまらないひかりが押し掛けるくらいしか
何も起こらない
辻にとっては不本意でも

ただし
お互い異性が苦手でろくにしゃべれない同士だと
無理にしゃべらなくて済む気やすさで
うまくいく可能性もなくはない
まあどうやって引っ込み思案同士を近付けるかが課題だが

882 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 16:22:53.37 ID:6d61dgy2a.net
穂苅だれだっけ…w

財力なら来馬とかなのか

883 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 16:22:59.42 ID:X/WU6jUr0.net
>>875
聴覚支援(という名のボイスチェンジャー)で誤魔化してるんだよきっと

884 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 16:24:24.76 ID:m16IWZ/pM.net
考えてみたら辻なんてホモ好き女子の餌にしてくださいって言わんばかりのキャラしてんな

885 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 16:24:44.91 ID:X/jRl3vld.net
>>876
4話分は、普通に休み前に、ネームを切っているだろうし、心配するレベルじゃないとおもうが?

886 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 16:27:20.71 ID:IwT53f4Z0.net
スナイパー界の新たな風を感じる男

887 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 16:27:46.04 ID:/gK57bMD0.net
辻はBLより乙女ゲー向けな気がする

888 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 16:29:24.03 ID:qcHFwMmf0.net
乙女ゲーってよく知らんのだけど、辻の場合女から迫られると死ぬんじゃないか?

889 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 16:33:34.53 ID:n1zdyrIgd.net
ヒカリちゃん自体が元気男の方が好きなのが

890 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 16:36:21.35 ID:/gK57bMD0.net
男が苦手な小夜子のことを考えたときに百合が良いかノーマルカプの方が好みかみたいなものだからそこまで深くは…

891 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 16:36:56.30 ID:n1zdyrIgd.net
辻は千佳ちゃんにニコッとされたらハート射抜かれそう

892 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 16:39:23.95 ID:9qCr+05G0.net
そういや何かで栞ちゃんのキャッチコピーに「お菓子片手に戦争だ!」ってあって
その瞬間あーこの作者好きだわって思った
コラムとか書かせるとめっちゃ上手そう

893 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 16:39:45.00 ID:svgl1iEMd.net
>>842
諏訪さん堤さん来馬さんゾエさん
人格者しかいないから和やかそう

894 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 16:41:22.04 ID:J7xI6OCQ0.net
奥手そうな人をグイグイ行きたいってのは男も女でもいるからね

895 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 16:45:32.22 ID:NIfYBc+da.net
>>833
鳩原にパクられた以外は流出紛失盗難の例はないそうだがあんなとんでも技術どこの国でも組織でも欲しいよなあ
三門市防衛隊風情が世界中を相手に立ち回れてるんだからその辺の問題はクリア済みなんだろう
ボーダー以外には扱えない致命的な何かがあるとかも含めて

896 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 16:50:50.29 ID:3Y5V5ucEa.net
>>888
乙女ゲーは男が迫るんだぞ 辻には無理

897 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 16:51:13.34 ID:d/n1uBc9K.net
>>851
単純に喋りかけやすそうなキャラのが上に来てる感じだな
上位二人は完全にイケメン要素でモテてるが

898 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 16:57:31.50 ID:n1zdyrIgd.net
二宮はどう見ても話しかけにくそうだけど

899 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 16:58:02.46 ID:AdXckD420.net
>>851
現実的には東さんはトップクラスだと思う

900 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 16:58:35.71 ID:+3Xp5M1cd.net
>>892
ポジション診断のオペレーターのとこのか
ワールドトリガーのそういうセンス好き

901 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 16:59:42.43 ID:qcHFwMmf0.net
東さんって、女子から見ると結婚したい相手、って感じがするなぁ・・・

902 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 17:00:44.33 ID:KfFolnhr0.net
>>950>>970>>980
テンプレが変更されています(特に次スレ指定周り)
次スレのテンプレは↓ワートリwiki@2ch/本スレテンプレのページを参考に適宜分割して貼ってください
https://www60.atwiki.jp/worldtrigger2ch/sp/pages/17.html

また次スレ番は513です>>10

903 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 17:00:46.51 ID:4Uijsuerd.net
>>851
1番モテてる雷神丸抜けてますぜ

904 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 17:02:06.28 ID:KfFolnhr0.net
漫画サロン板に立ってるネタバレスレも貼っときます
ワールドトリガー ネタバレスレ part199
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1539994024/

905 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 17:02:11.73 ID:n1zdyrIgd.net
>>903
男で隊員ぶんだし

906 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 17:02:52.37 ID:d/n1uBc9K.net
>>898
いやだから上のレスの序列だと低めだろ
不細工との比較なんか知らんよ

907 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 17:05:42.07 ID:/NB5siZvp.net
ユーマって黒鳥に瀕死にされたけど、つまりトリオン体ぶっ壊された上に生身に攻撃されたってことよね?

908 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 17:05:46.70 ID:Pr7BSo230.net
まあ現実的に考えるとスポーツ選手みたいに上位の実力者は普通にモテるだろうな

909 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 17:05:50.73 ID:n1zdyrIgd.net
低め言うても辻までのモテる男だけ上げたものだし

910 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 17:06:04.16 ID:ipJRObWKr.net
現実のカピバラはお腹気持ちよくないらしい
やはり奴はトリオン兵かブラックトリガーか…

911 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 17:06:33.87 ID:d/n1uBc9K.net
すまん言いすぎたわ
忘れてくれ
と言ってもムリか
気を悪くしたなら謝っとく

912 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 17:09:13.63 ID:n1zdyrIgd.net
いやまぁ謝るようなことではない

913 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 17:10:56.56 ID:1fW7nlv4d.net
>>830
上とやり合える(勝てるとは言っていない)
なら6000後半とかでもいいんじゃね?

914 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 17:13:20.84 ID:J7xI6OCQ0.net
>>907
だね、他所はベイルアウトみたいな機構は無さそうだったし
マジで戦争やってるから生身に戻ったからって攻撃の手を止める必要は無いしね

915 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/23(火) 17:20:59.01 .net
おいおいもう900超えてるのかよ
まだ再開してないのにワートリスレ住人は変態ばかりだな

916 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/23(火) 17:37:00.41 .net
ワールドトリガー濁音・半濁音問題

×バックワーム→○バッグワーム(bagworm:ミノムシ)
×ペイルアウト→○ベイルアウト(bailout:脱出)
×パシリッサ→○バシリッサ(βασ&#943;λισσα:女王・王妃)

まだ何か忘れてる気がするけどこんなもんかな

917 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 17:41:11.96 ID:d+/OzOz90.net
×カトリン→○ガトリン(もぎゃああ)

918 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/23(火) 17:42:15.76 .net
>>875
マジレスするとチームメイトの女性は大丈夫

919 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 17:43:05.94 ID:Kzy1tWN1a.net
カトリーヌかわいい。結婚したい。

920 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 17:43:45.54 ID:7C2z9e45d.net
辻の女性に弱いってショック症状がでるわけじゃなくて、攻撃力低下と命中率低下が発生する程度だろう

921 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 17:45:44.15 ID:CeSiUUXza.net
コスケロをコロスケと間違えていたのは俺だけじゃない筈

922 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 17:46:04.03 ID:5sTvJSAN0.net
>>910
毛皮が気持ちいいのはヌートリアの方かな
カピバラとは科レベルでちがう種だけど
こっちは外来種問題になってたり…

923 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 17:54:27.96 ID:MhSxx2rQ0.net
>>921
あいつの名前見てガロプラ勢の名前がキテレツ大百科を元ネタにしてるのに気づいた人は多いと思う

924 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 17:57:51.65 ID:+8Vj4dXE0.net
タコさんウインナー

925 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 18:04:19.14 ID:TooWCrF00.net
>>830
こういう所がジャクソンはなぁ

926 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 18:10:03.14 ID:OHa8btiA0.net
>>925
ジャクソンも、今週のアクタージュの古寺っぽい外見の奴みたいな心構えを持てばいいのだ

927 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/23(火) 18:12:23.06 .net
香取葉子人気問題

928 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 18:13:37.37 ID:5sTvJSAN0.net
>>919
ミューラー乙
呼び方を変えてみてもダメだぞ

929 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 18:17:25.52 ID:cyeEsiiB0.net
どう見てもかわいい
https://i.imgur.com/65OdqU7.jpg

930 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 18:18:59.87 ID:VEZakFiGa.net
じゃあ俺照屋ちゃんもらうわ

931 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 18:21:13.40 ID:NIfYBc+da.net
ヒュースが尻派だと判明したり見つめ合う二宮鳩原といい表紙は重要だよな
つまり真の主人公は一巻表紙

932 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/23(火) 18:24:33.71 .net
>>929
那須もそうだけどズボンがかぼちゃパンツっぽいのがなんだかなぁと思いました
中に短パンはいてるミニスカだといいのに

933 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 18:24:36.17 ID:MgS2hmX/0.net
>>929
盛ってるんだよなあ

934 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 18:30:08.17 ID:6cUIKM2Ea.net
>>907
もしかしたらトリオン体のダメージをそのまま身体に与える能力があるのかもしれない。

935 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 18:31:26.23 ID:s1/MqtrQ0.net
1番可愛いのは小南先輩だぞ
https://i.imgur.com/NTGWvb1.jpg

936 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/23(火) 18:31:37.87 .net
>>933
でも千佳よりは大きいはず

937 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/23(火) 18:31:55.36 .net
>>935
盛ってるんだよなあ

938 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 18:33:07.63 ID:gWZkM0o00.net
トリオン体で盛る意味が分からない
貧乳のほうが動きやすいのに

939 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/23(火) 18:33:52.70 .net
見栄

940 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 18:35:29.24 ID:jMnqL6er0.net
コンプレックスなんだろ

941 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 18:37:05.44 ID:nDbHkCP7r.net
モテたい女子としては当然のたしなみ

942 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 18:37:57.21 ID:OHa8btiA0.net
雷蔵は逆に減らしたトリオン体になりそう

943 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 18:44:48.21 ID:jMnqL6er0.net
実際胸どのくらいがウケいいんだろう

944 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 18:50:09.82 ID:dFgns+WX0.net
>>938
熊ちゃんは削ってるそうだから個人の考えでどうとでも出来るんだな

945 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 18:50:35.25 ID:8+gjAg5x0.net
葦原先生が親になったつもりで名前付けてるのって基本的にボーダー隊員だけだっけ?
流石に他作品モジリネタとか豚とかは親のつもりで付けてないよな?

946 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 18:52:00.95 ID:WpmWsDuLd.net
>>901
分かる
あととっきー

947 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 18:54:02.59 ID:hk5974PJ0.net
熊ちゃんはマネージャーがどんどん盛っていったらしいな
おかげでアニメでは揺れるくらい盛られてる

948 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/23(火) 19:14:59.14 .net
>>943
小さい胸から大きい胸まで満遍なく大好きです!!!
ちなみに彼女はEカップです!

949 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 19:16:15.45 ID:DfNfP4V8a.net
実体とトリオン体とのギャップは極力少ない方がいいだろうから
体型を極端に変えるってことはしない方がいいんじゃないかね

950 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/23(火) 19:17:36.90 .net
ただし胸は盛る

951 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/23(火) 19:19:09.79 .net
さて次スレ立ててきますかね
テンプレ確認したりなんだりするからちょっち時間がかかる

952 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/23(火) 19:32:23.28 .net
次スレ
【葦原大介】ワールドトリガー◆513【リリエンタールも全話配信】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1540290500/

ちゃんとワッチョイで立ててるよ
(コマンド入れると VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured という表記が出る)

953 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 19:35:53.07 ID:jMnqL6er0.net
>>952
おつです
連載開始前までに何スレ消費するんだろ

954 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/23(火) 19:39:24.78 .net
2〜3スレぐらいじゃないかな

955 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 19:41:55.94 ID:5sTvJSAN0.net
>>952
乙サム テンプレ変更も乙

さすがに明日あたりからはネタバレ対策で人も減るやろ
加速要因としては金曜に公式予告が出る望みがちょっとあるかもだけど

956 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/23(火) 19:43:30.74 .net
ちなみにワッチョイのコマンドと設定は以下の通り

IDを非表示にする場合
!extend:none::1000:512

IDを表示し、強制コテハンは表示しない(5ch標準設定と同じ)
!extend:checked::1000:512

IDを表示し、IPアドレスを表示
!extend:checked:vvvv:1000:512

IDを表示し、強制コテハンを表示
!extend:checked:vvvvv:1000:512

IDを表示し、IPアドレスと強制コテハンを表示
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

ワートリスレの設定は4番目の「IDを表示し、強制コテハンを表示」になっています

957 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/23(火) 19:44:34.82 .net
>>955
2年ぶりの公式予告か
あるかどうかわからんけどそれでも心踊る

958 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 19:46:31.16 ID:ZFEdC7qc0.net
レイガストのスラスター自体にはトリオン体に対するダメージないって認識でいいんかな?ふっとばしは有るようだが

959 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 19:52:01.20 ID:+ev6OdZg0.net
茜ちゃんをすこれhttps://i.imgur.com/w2GMgLp.jpg

960 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 19:53:11.12 ID:4xVTiwIQa.net
>>958
スラスターと言うか、剣かシールドかの違いでは
シールドは吹っ飛ばすだけ

961 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 19:56:40.05 ID:dFgns+WX0.net
ワートリのバレは火曜日って時代もあったなぁ
もうずいぶんと大昔の様に感じるな

962 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 20:02:18.19 ID:MgS2hmX/0.net
スラスター自体は加速装置みたいなもんだと思ってる

963 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 20:02:54.89 ID:hk5974PJ0.net
>>958
スラスターそのものは、空中ダッシュとかの高速移動スキルの類い

964 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 20:05:05.40 ID:JeMh0OPK0.net
スラスターってオプション扱いじゃなくてレイガストの基本機能になっても良いんじゃないかね
あれで1枠取られてしまうしただでさえ使用者少ないし…

965 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 20:05:16.23 ID:K2ILtnMe0.net
>>959
こんなに可愛いのにいなくなっちゃう…

966 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 20:08:23.83 ID:ZFEdC7qc0.net
つまりシールドチャージは出来るけどシールドブラスト(シールドから衝撃波)みたいな芸当は無理なのね(´・ω・`)

967 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 20:10:02.48 ID:ZFEdC7qc0.net
>>964
変形機構に硬度上昇効果とそれだけで多機能なのに
トリオン噴出まで入れると複雑化しそう

968 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 20:12:35.78 ID:J7xI6OCQ0.net
>>966
トリオン弾をシールドに置き玉として埋めこめばそう言う使い方もできるかも知れない
シールドで受けたら誘爆しそうだけど

969 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 20:18:52.70 ID:DfNfP4V8a.net
たぶん一つのトリガーにやたらと機能を詰め込むと
それを装備するだけでトリオン消費が多くなるんじゃないかと思う
持久戦というか戦況が膠着した場合、それは首を絞めることになりそうだし

970 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 20:18:59.62 ID:s1/MqtrQ0.net
不人気レイガストにニコキラ機能つけようず

971 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 20:20:57.33 ID:hk5974PJ0.net
>>966
一応、11巻のラストで村中が熊ちゃんを吹っ飛ばすのに使ってるけど、スラスターの勢いで殴ったっぽい?

972 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 20:22:59.41 ID:J7xI6OCQ0.net
>>971
アレはスラスターで飛ばしてメテオラを受けさせ誘爆させた

973 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 20:26:42.09 ID:adhCB5kG0.net
>>969
カメレオンのトリオン消費を抑える機能が付いてる風間隊の戦闘体は構成コスト普通より高いしそれはあると思う

974 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 20:30:42.46 ID:DfNfP4V8a.net
一般のトリガーとは違うギミックを組み込みたいのならA級になるしかないもんなぁ

975 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 20:33:33.71 ID:/4d53qBEd.net
久しぶりに読み返してるけど大侵攻編で修がラービットにレイガスト投げるとこ勢い良すぎて笑ったわ

976 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 20:48:44.78 ID:hk5974PJ0.net
>>972
ちゃうちゃう、そのかなり前、最初に対面した時に吹っ飛ばされた熊ちゃんが(スラスター…!)って反応してるシーンがあるんや

977 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 20:52:32.04 ID:TteiyWdH0.net
熊ちゃんはバレンタインにチョコレートいっぱい貰いそう

978 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 20:53:43.62 ID:J7xI6OCQ0.net
>>976
そっちか、密着の状態で吹っ飛ばされたからスラスターってなっただけだね
そしてシールドモードだったから特にダメージは受けてない

979 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 20:58:55.66 ID:cyeEsiiB0.net
>>947
嘘やん…
熊ちゃんはがっしりめのブラジャーだと信じてたのに…

980 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 21:18:01.57 ID:JeMh0OPK0.net
たぬきさん的に茜ちゃんはギリギリダメなラインなんだろうか

981 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 21:37:30.17 ID:WpmWsDuLd.net
>>971
遊真役の声優さんがどうした

982 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 21:39:04.91 ID:K0kYxoie0.net
>>971
村下もいるのか?

983 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 22:00:51.11 ID:Ubp3k32h0.net
>>980
娘さんが千佳みたいに大人しい雰囲気の子なら
出穂や茜ちゃんはアウトラインなんじゃね?

984 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 22:11:18.34 ID:sc2IPxED0.net
>>952
たておつ
鬼怒田さんの娘がエンジニアの癒し枠で登場しないかな

985 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 22:15:46.31 ID:hk5974PJ0.net
>>981-982
仲良しめ

正直すまんかった

986 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 22:18:15.49 ID:lAdvGmQb0.net
ユーマの声の人村中だったのか
中村だと思ってた

987 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 22:22:26.81 ID:/ViL5nzv0.net
中村は迅さん

988 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/23(火) 22:28:22.31 .net
うろ覚えにも程がある

修の中の人は木尾だっけ?

989 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 22:37:40.47 ID:qJfBUHYc0.net
修は梶くんちゃうっけ?

990 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 22:43:15.55 ID:dCL7b7tw0.net
遊真は村瀬歩だったかな

991 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 22:49:35.23 ID:CCebNb+a0.net
>>960
一応盾モードでも攻撃力はあるぞ

992 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 22:52:10.86 ID:WpmWsDuLd.net
>>987
どっちも悠一

993 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 22:54:26.69 ID:fUu6I1NBM.net
>>988
梶君だぞ
進撃の巨人のエレンとか

994 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 22:55:50.20 ID:STWboJG60.net
なるほど木尾か

995 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 23:07:20.85 ID:s8K8sSaS0.net
修も大変だよな
巨人になったり隣の可愛い子にいじられたり

996 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 23:09:17.54 ID:nFNYBtSY0.net
>>670
オレオレ。長文書いたのは何年前だったかな
千佳が撃てないのも当てたし、自信あるぞ

997 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 23:09:41.64 ID:hk5974PJ0.net
強いキャラ役が多いから「その叫び方は修にしては強そうだ!」というNGがあったとか何とか

998 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 23:10:53.83 ID:qJfBUHYc0.net
うーんこの

996 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bead-8bMs) sage 2018/10/23(火) 23:09:17.54 ID:nFNYBtSY0
>>670
オレオレ。長文書いたのは何年前だったかな
千佳が撃てないのも当てたし、自信あるぞ

999 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/10/23(火) 23:13:33.60 ID:nFNYBtSY0.net
>>708
風間さんらがカメレオンで侵入してぼこぼこにしてくれるな

1000 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/23(火) 23:13:47.75 .net
梶はレギュラー多いのに修のことも気にかけてくれてるポーズを見せてくれるから大したもんだ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
244 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200