2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【工藤哲孝】シチハゴジュウロク【笹古みとも】

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/10/30(火) 20:26:20.85 ID:FryBHCNW.net
週間少年マガジン48号から
新感覚新連載! 少女×絶命×ミステリー!

マガジン公式
https://shonenmagazine.com/smaga
笹古みともTwitter
https://twitter.com/0819_to_mo
(deleted an unsolicited ad)

557 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/04/12(金) 01:35:14.66 ID:S42PB6mG.net
チエちゃんの発明品で記憶が改竄されてて最期に思い出せたことにでもしとけばいいんじゃないすか(適当)

558 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/04/12(金) 01:51:13.80 ID:/R6ppTYF.net
回想&記憶違いという無敵のコンボを決めれば
キャラだろうが伏線だろうが自由自在ですからね
また思い出を振り返った時にでも二転三転させるんじゃない?

559 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/04/12(金) 02:13:56.41 ID:+KpuMbZx.net
いかに天才といえども幼き頃の記憶はあいまいよ
気が動転してたのもあるしね

560 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/04/12(金) 03:02:41.59 ID:JGS37GO+.net
主人公自ら読者の疑問をつらつらと一コマで語ってるんだが語ってるだけで謎解きしないの??
全部説明してくれよ

561 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/04/12(金) 03:54:29.66 ID:DiSBVh79.net
このコメ数、人気マンガだな

562 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/04/12(金) 06:21:33.29 ID:xkxN5Zvo.net
なんなんやろねこの漫画
絵は割りと好きなんだけどなぁ……

563 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/04/12(金) 06:30:42.47 ID:wFHq/1Uh.net
これは作画の人だけでラブコメ書いたら爆売れするパターン

564 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/04/12(金) 06:59:16.65 ID:qIijdz6M.net
第二のねぎ!…は言い過ぎたな
けど見てはみたい

565 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/04/12(金) 08:30:01.00 ID:knnGaQsd.net
全部マン先生が黒幕だろ

チエやユイツがムニに殺意抱くように動いたのはマン先生
最初の電車女ふったのもマン先生
これからの事件の犯人を事件起こすように仕組むのもマン先生
最後はマン先生が今までの報いうけて永遠に死に続ける
マン先生が死ぬことで全部の事件がなかったことになって
全員ハッピーエンド

適当に書いてるので何言ってるのか自分でもよくわからないが
これぐらい適当な展開なんじゃねえか

566 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/04/12(金) 09:09:47.86 ID:JGS37GO+.net
>>563
ユイツ先輩とムニ先輩のキャラデザのラブコメなら俺が買った
絵は文句ない
絵は

567 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/04/12(金) 11:47:39.80 ID:/Mek9PJT.net
五等分の春場ねぎさんも今でこそこういう評価だけど
煉獄のカルマのときは絵うまいけど絵柄うーんって感じじゃなかった?
たぶん作風に合わせてたんだろう
この漫画の作画の人もミステリアスな絵柄を頼まれてるんじゃない?

568 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/04/12(金) 12:23:49.41 ID:AjfvQDeo.net
>>565
結構マジな話で原作者も終盤自分がなに書いてるかよく分かってなかったんじゃないかと思う

569 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/04/12(金) 12:44:10.75 ID:2iHnTGqZ.net
7年くらい走り続けてこのオチかよ!?

570 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/04/12(金) 13:13:40.08 ID:rcaA18/c.net
ユイツの虐待エピって必要だった?

571 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/04/12(金) 14:16:06.29 ID:/R6ppTYF.net
たぶん適当に話広げといたらあとで何かに使えるな
ぐらいの感覚でやってる

572 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/04/12(金) 15:55:03.99 ID:4jlv10E8.net
歩美は何人目になるかな?

573 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/04/12(金) 15:58:07.21 ID:4jlv10E8.net
しかしあんな理由でサンちゃんてアダ名にされたのに、たい焼きトレードしたり何だかんだ面倒見てたムニへのヘイトのが高くなるってのが違和感

574 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/04/12(金) 15:59:48.33 ID:RHM1XCJF.net
焼けた姿がゴキブリで草

575 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/04/12(金) 16:11:09.94 ID:x/s/mnSc.net
ユイツはきっと雛見沢症候群だったんだろう…

576 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/04/12(金) 16:46:58.14 ID:p0oCJ3Sw.net
>>573
最初に物腰柔らかに接してもらって好かれたい意識で精神固定されてもうたんやろ

ショック療法であばたもえくぼの心理から離れられたから、改めてチエとムニ両方から自分に向けられた目線の意味を捉えなおせたんちゃうか

577 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/04/12(金) 17:45:17.16 ID:AE3kW4hh.net
ダンガンロンパ みたいな漫画だな

578 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/04/12(金) 17:50:06.12 ID:QsW/Y+W/.net
>>556
別にムニを嫌っていた訳ではないだろ
より好きなチエを殺したヤツだから憎悪が芽生えやがて殺意へ昇華しただけ

579 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/04/12(金) 17:52:08.86 ID:cAoR2K69.net
>>573
笑顔が母親に似てたチエと比べて基本無表情だった無二は第一印象で冷徹に見えたとか
まぁ虐待されてた子供の他人への感情が歪むのはしゃーないと思う

580 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/04/12(金) 18:06:05.03 ID:8QoWQxlx.net
>>578
思えば最初から気に入らなかった…
みたいなこと言ってなかったっけ?

581 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/04/13(土) 00:04:50.13 ID:aVNbWnrP.net
チエが後付けでクズな一面が追加されていったのは笑った
万年3位のサンちゃんって呼んだ時の顔がいかにも見下してる奴のそれだったし

582 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/04/13(土) 02:35:29.11 ID:tnIwZm98.net
>>580
殺意が芽生えた事を正当化する為に自己感情を脳内変換していったんだと思うよ

583 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/04/13(土) 08:41:55.11 ID:Hf5t44gO.net
予想外の展開にすることしか考えてないから重要な所を読者に隠すんじゃなく、ネタバラし前後で矛盾して見えるようになってしまっている
刷り込みだの正当化だの擁護してるが明らかに原作者の能力不足

584 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/04/13(土) 08:52:30.29 ID:vB+rdAHJ.net
何言ってんのかわかんない
能力不足だね

585 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/04/13(土) 09:49:45.79 ID:XETHW6m4.net
>>579
チエは母親と同じで(言葉の)暴力と優しさの鎖で支配しようとするタイプで、母親の支配をずっと受けてきたユイツは
そういう人間に取り込まれ易かったんじゃないかな?
逆にムニのように相手の人格を尊重して過剰に干渉せず、対等に扱う人間は冷たく見えて
嫌な奴だとしか思えなかったんでは

586 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/04/13(土) 10:06:37.86 ID:08ma8Eo7.net
細かいとこはあえて説明せず、読者の想像に任せるってのは一つの手法だけど。
回想にあんだけページ使った挙句、読者に何も伝わらないってのは擁護の仕様がない(笑)

587 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/04/13(土) 11:31:34.57 ID:FbUFuHLC.net
そもそもムニって殺意抱かれるようなことしてたたっけ?

588 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/04/13(土) 12:03:55.62 ID:Oa/osCke.net
たい焼き強奪

589 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/04/13(土) 12:43:32.65 ID:1D2vEwfk.net
ムニは無愛想なだけで一切悪いことしてないんだよなあ
はよ作画解放してやれよ
無能原作

590 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/04/13(土) 13:02:54.70 ID:WU7K4cUN.net
>>582
確かにレスしたあとでこんな感じかもなと思った
あんま深く考えず書いてしまってすまん

591 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/04/13(土) 13:25:13.27 ID:FbUFuHLC.net
たい焼き強奪も捏造だろ?

592 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/04/13(土) 13:49:29.06 ID:WU7K4cUN.net
>>591
強奪って言い方はともかく半分こさせたのは事実でしょ
そしてその後すぐクリーム入りの何だったかを代わりに持ってきてくれたんじゃないっけ

593 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/04/13(土) 13:52:00.11 ID:1ADOfxrm.net
たいやきの好きな中身がクリームよりこしあん派だったんだろ

594 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/04/13(土) 13:54:57.82 ID:JLx8e5QJ.net
ムニちゃんはようやく金じゃ買えないものを手に入れました

身の安全です!

595 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/04/13(土) 15:19:37.54 ID:YW66dYjk.net
確証もなく殺人犯扱いして勝手に憎悪し
殺しかけた上にやっぱあっち信じときゃ良かったと
ろくな謝罪もなく焼死した天才がいるらしい

596 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/04/13(土) 15:27:57.74 ID:FbUFuHLC.net
>>592
いや、チエが強奪してムニは自分のを半分あげたんだろ

597 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/04/13(土) 15:50:48.13 ID:JLx8e5QJ.net
負けたら自暴自棄になって滅茶苦茶にしようとしたあげく
やっぱあっちにしとけばーって
ギャンブラーズパレードに敵役で出てきそう

598 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/04/13(土) 20:37:54.30 ID:2KLCXoKs.net
>>587
チエ殺したでしょ

599 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/04/13(土) 23:34:45.06 ID:cgQIIlpX.net
原作ってどのくらい関与してるんだろう
小説みたいのなのか
ネームまでやってるのか

600 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/04/13(土) 23:52:26.21 ID:yYAUzbmN.net
トリック、謎解きが稚拙なのはともかく
ペース配分が糞過ぎるのは気になるところだな

ストーリープロット渡されての作画だったら絵の人の責任だし
1話1話「今日はここまでね!」って渡されてるなら原作の人の責任

まぁなんにしろ原作の人あきらかに畑違いの作品任されてるだろ
こんな学研の「小学6年生」に載ってそうなトリックを何か月も引っ張るとか…

601 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/04/13(土) 23:57:42.06 ID:JLx8e5QJ.net
もう撮っちゃってんのか
時期的に証拠あります告発しますとかわめいてたヘイト最高潮のときじゃないか?
改心したのが今日だから時すでに遅しってやつ?

もうこのスレで終わりなんだと思ってたけど明日の内容によるな

602 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/04/14(日) 09:17:48.71 ID:1HMhR3mI.net
何年もかけて鏡何万枚も取り付けるとか頭悪すぎ。
ホントに天才か?

603 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/04/14(日) 15:08:27.78 ID:msjmJqo8.net
お前ならどうする?

604 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/04/14(日) 15:32:51.36 ID:V+isxrK1.net
ユイツは頭のほうは天才じゃなく凡人なので

605 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/04/14(日) 15:52:49.59 ID:kNuNQnWm.net
天才塾とは一体…?

606 :第八天魔王 :2019/04/14(日) 17:19:45.49 ID:ReD0ZMZr.net
>>596
無二が強奪して無二がはんぶんこしたんだろ

607 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/04/14(日) 18:53:33.71 ID:l3yc82QR.net
>>605
三人とも入院患者だったんだろ

608 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/04/14(日) 21:50:03.90 ID:ZLtfkxLr.net
チエ普通に嫌なやつじゃん
なんでムニの方恨んでんだよ意味分かんねえ

609 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/04/14(日) 23:15:39.24 ID:l3yc82QR.net
過去の喋れない設定とかまったくの無意味だろ
何当たり前のように喋りだしてんだよ

610 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/04/14(日) 23:39:05.71 ID:l3yc82QR.net
人体発火するほど太陽光を集中させたら見ている方の目にも
結構なダメージがありそうなもんだけど
少なくとも滅茶苦茶まぶしいはず

611 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/04/14(日) 23:50:31.47 ID:l3yc82QR.net
チエは頭が良すぎて常に知恵熱を出して死んだのに
それを上回る天才のムニにそんな様子がないのはなんで?

612 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/04/15(月) 00:22:39.43 ID:gtdScYT5.net
命にはバランスがある理論で生き返るなら
シチハが身代わりになったあとに犯人が別の人間を殺したら
その人は犯人以外の人間でバランスをとって生き返るか
もしくは因果関係的にシチハがその人を殺したという事実が残ってしまうんだが
どうなの

613 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/04/15(月) 01:25:17.68 ID:TPQUAatM.net
パタリロでこんな殺し方してた話があったな
双子の片割れを燃やした

614 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/04/15(月) 01:32:58.45 ID:gtdScYT5.net
アフロが去年学校で起こした事件の中に校内中を圏外にしたってのがあったよね
それ使わなかったってことはスマホアプリ連動でで発火させるって知らなかったの?

615 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/04/15(月) 07:24:43.41 ID:7pOINGmN.net
『マガジン』で新連載『シチハゴジュウロク』スタート 編集長期待の新人コンビで同誌初掲載
https://www.oricon.co.jp/news/2122452/full/

『一生描くことはあるまい…』と思っていたミステリーでデビューすることになり、誰より驚いています。
https://www.oricon.co.jp/news/2129582/full/

原作の人、ぐぐってもシチハ以外の作品が見当たらないし何をもって期待されたのかわからないけど
ミステリーなんか書く気もなかったのに編集長の意向で書かされてるんなら可哀想ではあるな
人物描写も駄目な以上何だったら書けるのかもわからないけど

616 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/04/15(月) 07:34:49.53 ID:uF+8vuZZ.net
人物描写はまずまずだと思う
ミステリ部分が雑。プロットの進め方も雑。。

思うにヤンデレサスペンスモノ書いたら光ってたと思う

617 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/04/15(月) 12:01:59.07 ID:CMI08U9b.net
だから一番の無能は編集よ
適材適所をだな

618 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/04/15(月) 19:48:32.95 ID:N9lWseMF.net
今回の話はもっと後半に出してくれたら読む側としてもまだ楽しめた気がする
急に特に思い入れのないキャラの過去と復讐劇やられてもびっくりよ

619 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/04/15(月) 20:48:11.15 ID:gtdScYT5.net
わざわざ回想入れまくって復讐の動機を説明したみたいだけど
シチハを殺した動機をまだ何も説明してないからね?
主人公のわからなかったことリストに入ってないけど
悪い人じゃないとか言っちゃってるけど

620 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/04/15(月) 20:50:03.56 ID:gtdScYT5.net
シチハじゃないな、主人公を殺した動機

621 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/04/15(月) 23:50:58.57 ID:Kc2VFL78.net
ユイツは死んだけど無二とマン先生はこれで退場なのかね
準レギュラーにしても使い道ないけど

622 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/04/15(月) 23:58:56.72 ID:gtdScYT5.net
ムニは何でこの女が・・・発言を説明したあと、独り応援団しなくちゃな
アフロは注射打った理由とか

623 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/04/16(火) 00:11:24.47 ID:lZR5yCy3.net
>>621
真相究明に必ずしも主人公は必要ない
という路線を切り開いてくれたし無二ちゃん推理役でレギュラー化でもセーフ

624 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/04/16(火) 00:15:47.43 ID:uMF48CBx.net
今後の推理は全て無二パイセンに丸投げして
主人公はクッソださい呪文唱えるマンとして生きていくのか

625 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/04/16(火) 00:25:58.85 ID:4L28qDEF.net
無二ちゃんは便利な道具を発明するドラえもん枠として頑張ってもらえ
ヒロインのシチハが基本不在な設定だから女の準レギュラーは多いほうがいい

626 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/04/16(火) 08:32:13.69 ID:Wu930C+s.net
身体能力がすげえ応援団みたいの出てきてから読んでないが
能力バトルはじまった?

627 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/04/16(火) 09:04:47.38 ID:lZR5yCy3.net
謎の怪人が出てきて主人公達を遠距離から襲ってその身体能力が凄いやつに追い詰められたかと思ったらあずきバーの棒のみを残して煙のように消えてしまったりとかした
ちなみにそいつに関してはまだ未解決のはず

628 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/04/16(火) 09:15:19.69 ID:XGzbSvNV.net
ムニを犯人に仕立てて主人公を観察することにした
って言ってたから自作自演
トリックは知らん

629 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/04/16(火) 11:19:50.51 ID:R05rbumN.net
>>609
なんだっけ、それ?

630 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/04/16(火) 11:21:39.96 ID:R05rbumN.net
>>620
ない
実験兼ねた面白半分

631 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/04/16(火) 11:27:24.87 ID:R05rbumN.net
>>612
シチハが身代わりとなった時点〜シチハが甦って犯人が死ぬ時点の間に起きた出来事はノイズだから命のバランス理論は関係ないよ

632 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/04/16(火) 12:09:05.81 ID:ochef7jm.net
鏡何万枚も設置ってさぁ
労力もだけどどのように手配したんだろうか

鏡そのもの、受信機、鏡を動かす制御装置、電源

おいくら?

633 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/04/16(火) 14:04:58.28 ID:Iwk2BMLu.net
鏡がホコリを被ると光が乱反射して弱くなるから威力が下がってしまう訳で
実際に使う直前に掃除が必要という問題も有るぞ

634 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/04/16(火) 15:01:58.50 ID:XGzbSvNV.net
60,000枚って365日で割っても一日164個仕掛けなきゃじゃん
ムニと遊んでる場合じゃないじゃん

635 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/04/16(火) 15:30:49.84 ID:bdGvtrAF.net
走り続けてたらああなったんだから鏡用意し続けてれば出来るんやろ

636 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/04/16(火) 17:27:32.88 ID:PFQooTze.net
6万枚の謎の鏡とか普通に生徒に見つかるだろ
学校なんて昼休みとか数百人が暇をもて余したりするんだし
で、覗き目的ではとか確実に問題になると思う

637 :第八天魔王 :2019/04/16(火) 19:56:50.46 ID:s+C9/p3o.net
お前らさ、現実的な事言ってもしょうがなくないか?

かの某国民的推理アニメだって、空手部の女子高生が銃弾避ける事が出来る時点で現実からかけ離れている。

鏡ガーとか埃ガーとか言ってもしょうがない。

638 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/04/16(火) 20:10:51.99 ID:XGzbSvNV.net
>>637
それ推理とかトリックに関係ない余興の部分だろ
シチハで言えば呪いの部分
的外れすぎ

639 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/04/16(火) 20:13:22.32 ID:Abp3c+8s.net
ていうか、ムニは何でユイツの事覚えてるって言わなかったの?
ホントに忘れてたんならそれは何でなの?
何とか先生はその辺の話とか突っ込み一切しなかったの?

640 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/04/16(火) 20:23:40.39 ID:a2yn2G8V.net
はじめましてと言われてしまったから覚えてないんだなと言うのやめたんじゃん
先生は存在意義が謎
犯人のミスリードってくらい?

641 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/04/16(火) 20:31:31.12 ID:XGzbSvNV.net
>>639
ユイツがはじめまして的な挨拶したから忘れられてると思ったとかじゃない?
アフロ先生はキャラがぶれ過ぎててよくわからん
当初予定してた別の犯人からユイツに変更したような感じがする

642 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/04/16(火) 21:07:44.69 ID:Abp3c+8s.net
>>641
忘れられてると思った、というのは百歩譲っていいんだけど、だからって自分も忘れた振りするのがよく判らん。
アフロのキャラといえば、いきなり主人公に注射したのはどういうわけなんだろうか。

643 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/04/16(火) 22:06:51.20 ID:XGzbSvNV.net
>>642
何も言わずに引っ越したから言いだし辛かったとかその程度の理由なきがする
ユイツ呼びとか一年後も一緒に・・・発言あたりユイツに気付いてもらおうとしてたんじゃない?

アフロ注射は実験を始めるって言ってたから
主人公が燃えないように何かした、もしくは主人公で収斂発火の実験をしようとした?
ユイツとムニの関係修復のこと?主人公が邪魔にならないようにした?
まったくわからん。ミスリード狙いすぎて収拾つかなくなってそう

644 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/04/16(火) 22:35:26.85 ID:XGzbSvNV.net
推理・考察するにしても原作者が裏をかこうとしすぎててつまんないんだよな
話のあとで粗さがしぐらいしかできない

645 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/04/16(火) 22:46:02.43 ID:a2yn2G8V.net
裏書く前に表を一本ちゃんと書いてくれないとな

ぶつ切りツギハギで何だかよくわからん

646 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/04/16(火) 23:01:08.03 ID:XGzbSvNV.net
>>645
まさにそれだ。いいことを言うな
個人的にはひぐらしのなく頃にをものすごく雑にしたようなイメージ

647 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/04/16(火) 23:29:25.99 ID:zOz7Jvzz.net
唯一の死から10日後
夏祭りを楽しむ御一行
しかしゴローはとてもそんな気分になれない
「どうしてそんな必死になれる?会って間もない女のために」
唯一から言われたことがずっと引っ掛かっていた
そこでゴローは花火の時間に、隣にいるしちはに言った
「お前のこと、もっと知りたい」
…言われたしちはは何故か、「こうすればもっと解る」と言いつつゴローにキス
二人は異空間に飛ばされ、そこには七本の脚を持つ巨大な山羊が待っていた
その山羊はこう名乗った
「我は、七死に値する呪い」と…

つづく

648 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/04/17(水) 09:31:11.06 ID:aaott6hF.net
>>637
意見をガーガーってひとまとめにするのウザく感じてしまうのってなんでだろう
とは言え幾ら現実じゃないにせよリアル感はやはり欲しい

649 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/04/17(水) 09:34:00.99 ID:aaott6hF.net
今後ムニは作者の力量不足で天才()キャラ化しそう

650 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/04/17(水) 12:06:17.59 ID:3rzv3Mv6.net
相変わらずなんかもっさりした進み具合だな
内容が薄いせいでコマ割もだらっと冗長になってる

651 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/04/17(水) 13:42:43.60 ID:G4tYEsCW.net
浴衣の作画やる気なさすぎやな。
キャラの髪型もそうだけどほんとセンスねーわ。

652 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/04/17(水) 19:52:49.69 ID:J+Lf6OPy.net
叩かれすぎてパニくって超展開。
末期ですな。

653 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/04/17(水) 20:02:18.62 ID:3rzv3Mv6.net
次の単行本に必要な話数まで呪いの説明やったら終わるんじゃない?
事件始めちゃうと中途半端になりそうだし

654 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/04/17(水) 20:03:42.67 ID:/3M7SzKj.net
>>611
本当に頭が良すぎて知恵熱が出てるというのではなく
単に天才+病弱だったからなのでは
常に微熱状態なくらい病弱なのは確かだけど知恵熱云々はいわばキャラ造り

「いつもの」「天才すぎて熱が出てる」
「だから私20まで生きられないかも(ただし医者に言われたわけじゃない)」っていうのも
自分の特別性と悲劇的な状況を過剰にアピールすることで
「私はお前らと違う天才。だからお前ら私のこと抜こうとすんなよ」
とムニとサンちゃんを(無意識に?)牽制してるのかと

655 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/04/17(水) 20:45:32.18 ID:CGG9gbJ2.net
編集のコメだっけ?最後のやつ
こんな漫画だったっけとかあるけどいや最初からファンタジーやんこの漫画

656 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2019/04/17(水) 23:27:29.28 ID:XTje0q8v.net
ムニのおっぱいムニムニしたい
それにしても女キャラの首ずいぶん長いな

総レス数 1002
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200