2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

HUNTER×HUNTERネタバレスレッド2806

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/02(金) 22:23:10.64 ID:FNRxfZlA0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑の二行はワッチョイつけ忘れ防止用の予備です。
【連絡】次スレを立てる方は本文の文頭に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を三行重ねて立てて下さい

バレ氏は厚遇すること
★嘘バレ歓迎
★強さ議論は専用スレで
★次スレは >>950が宣言して立てること。流れが速い時は>>900が立ててください。
★頼むときに「誰か立てて」は混乱のもと。↓やレス番で直接指名するように。
★仮に指名された場合でも>>950>>900 以外が立てる時は事前にスレ立て宣言を残すこと。
★次スレ立つ前の無駄なスレの消費禁止
★他スレでのネタバレ厳禁
★本誌もちゃんと買いましょう

★前スレ
HUNTER×HUNTERネタバレスレッド2805
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1541125738/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/02(金) 22:47:48.90 ID:agQBOjiYa.net
タイソンが王位継承する10の理由
1、作中で誰よりも愛と平和を願っている(王の器)
2、霊獣の能力が国民に幸福をもたらすもの(王子唯一)
3、念の説明を聞く前に霊獣の容姿について質問したことから念の知識がある(おそらく特質系能力者)
4、どんな状況下でも常にマイペース(ゴンと同じぶれない心を持っている)
5、3.4.7王子のようにマフィアとの黒い繋がりがない
6、下位王子にはないリーダーの素質と経験がある(カキンをまとめる力)
7、イズビナジュリアーノというクラピカの師匠クラスのハンター2人が護衛についてる(盤石)
8、継承編のボス役ツェリに最初からベンジャミンとタイソンの考察をされていた(ツェリも一目置いてる)
9、安産型で立派な跡継ぎをポンポン産める
10、容姿が日本の天皇家を彷彿とさせる

3 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/02(金) 22:48:20.02 ID:Ke2IT7aKd.net
ツェリの能力、要はイザナギなのか

4 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/02(金) 22:55:40.16 ID:M/OLavuz0.net
ツェリの能力ってつまり
刹那の10秒を見たあとも目をつぶり続けるとそこからはリアルタイム秒を消費するという超リスクを負うことにはなるが
10秒先以降の未来も見続けられるってことだよな
実戦だと使えるのは実質刹那の10秒までな気がするけどわざわざ+αの能力もあるってことはこっちもなんかに活用するんかな?

5 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/02(金) 22:57:32.13 ID:BVR9N4UG0.net
@ツェリは目を閉じて絶る間だけ予知できる(最低10秒保証)
Aツェリは見ている予知の中で行動ができる(行動可能時間は目を閉じた時間と同じ)
Bツェリの予知の中の行動で未来を改変できる
Cツェリの見た予知に出てくる人間には当初の予知通りのツェリが見えていて、予知が改変されていても気づくことができない

これが理系の説明だ。冨樫ほんま文系

6 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/02(金) 22:57:48.93 ID:zE67jTzwd.net
刹那の10秒は見えるだけ
次の10秒はイタズラできる

7 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/02(金) 22:58:05.14 ID:68qcru9Jp.net
>>1
https://i.imgur.com/1a4yDaA.jpg

8 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/02(金) 23:00:09.63 ID:M/OLavuz0.net
戦闘が一旦始まったら刹那の10秒しか使えなさそうだけど
戦闘以外の駆け引きだのなんだのなら+αの未来予知をし続けて自分が変えたい未来が見えた時点で目を開けて行動開始
みたいな使い方はできるか。

一瞬絶して自分に都合の悪い未来が見えたら即解除してその都合の悪い未来を回避するように行動すればいいんだし
意外とそこまでリスク大きくないのかな
絶→解除がネテロの祈る動作並に熟練したらもう無敵か

9 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/02(金) 23:00:57.24 ID:EjNWDmZL0.net
>>2
ツェリはタイソンに対してなんか言ってたっけ?

10 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/02(金) 23:01:53.28 ID:BVR9N4UG0.net
>>4
気付きな?連続使用は可能だ
つまり初手では刹那の10秒見まくって自分が有利になる隙を見つける
そこでできた時間で未来を改変し更に有利を作る

これを絶と瞬きの精度を上げることでハメにできる

11 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/02(金) 23:02:10.03 ID:M/OLavuz0.net
>>5-6
あーそういうことかwこりゃわからんかった
行動可能時間を稼ぐためにはリアルタイム秒を消費しなきゃならないのか
刹那の10秒を見て絶維持が不都合そうなら即解除はできるがその場合相手の時間もほぼ通常通りってわけか

12 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/02(金) 23:02:12.89 ID:nCxYQYnX6.net
ツェリは要はネオンとカストロ

13 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/02(金) 23:02:13.20 ID:s5U1IRKt0.net
カップ割れて絶解いて目を開ける自分が見えたのにも関わず、そのまま目を閉じ絶を続けたら相手からはどう見えるのか。

カップが割れるのは分かってるのに、割れる音にビックリして絶を解くっていう自分も予知夢通りの行動しちゃうんかね

14 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/02(金) 23:03:22.04 ID:xdTT1BdN0.net
実戦で使えるのは刹那の10秒のほうだろうね
0.01秒くらいの瞬きの間に超高速絶をすれば10秒先取りできるから戦闘においてはかなり大きいアドバンテージだな

15 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/02(金) 23:04:39.62 ID:fEikpwhfd.net
ツェリに瞬殺能力が無くても10秒毎にダメージを蓄積する事は可能なんだよな
王子以外が相手ならあの馬がなんとかしちゃうだろうけど

16 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/02(金) 23:05:32.19 ID:KVnV5icS0.net
833 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sac7-zP5a)[] 投稿日:2018/11/02(金) 20:20:22.76 ID:I7Hs0RJUa [1/2]
こういう理解なんだがあってますかね?

ツェリ|S|====A’====|↘︎上書き
その他| |====A ====|====B====

S ... 刹那の10秒。現実時間では一瞬だが、
ツェリの脳内には10秒後の未来Aが
再生される。
A ... 現実の10秒。ツェリ以外の人間は
この時間軸を実際に体験する。
A’... ツェリが体感する10秒。ツェリは
予知したAとは別の行動が取れる。
その他の人間の行動はAと同じ。
B ... A’のツェリの行動が上書きされた
時間軸。その他人間の記憶はAのまま。

A’の間にツェリが他者に物理的に干渉した場合Bに反映されるのかは、描写がまだないので不明。



この説明が比較的好きだな

17 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/02(金) 23:05:46.26 ID:fG2d7vij0.net
the worldの他に、ピクミンも技もってんだよな?

18 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/02(金) 23:06:22.13 ID:HOrNu+Bm0.net
これはもうチョウライさんの能力が凄いことになるフラグだな
生き返ったり未来が見えたりときたらなんになるんだろ

19 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/02(金) 23:06:24.80 ID:hF3a7trw0.net
問題は絶状態のときカミィさんのように銃を撃ったりできず
目を閉じて開く10秒以外行動も不能っぽいことだろ

20 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/02(金) 23:07:33.22 ID:BVR9N4UG0.net
攻略法としては長期戦且つ意識外からの攻撃だな
人間いつしか寝るし、そういう隙に長距離からスナイプしたら予知もできんでしょ

21 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/02(金) 23:08:11.83 ID:D0biWah+0.net
絶を極めることが念を極めることになってるけど、
絶の状態で30分間コマから逃れ続けたゴンさんは超絶の天才やったんやな
普通の人は絶の状態で歩くのも難しいで
今やその1万人に一人の天才って言葉も虚しいがな(´Д⊂ヽ

22 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/02(金) 23:08:25.95 ID:Hu466MCi0.net
霊獣出しとけばよくね?

23 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/02(金) 23:08:31.69 ID:IS8tezDua.net
>>1

王子たちみてるといくら異母兄弟っていってもこいつら似てなさすぎるよな
イロモノ系だけじゃなくツェリとフウゲツで比べても兄妹どころか人種が違う感が
まあ母親同じでも全然似てないけど

24 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/02(金) 23:09:09.68 ID:BVR9N4UG0.net
>>22
霊獣は絶で消える

25 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/02(金) 23:09:21.12 ID:u91ERi3Rp.net
>>10
連続使用は可能だけどまずは刹那の10秒を見た後目を開いて10秒経ったら能力解除→再発動だから何度も見て有利になる選択肢を取るというのは無理

26 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/02(金) 23:09:55.91 ID:KVnV5icS0.net
ツエリが急に世界とかいいだしたのは THE WORLDへのリスペクトという説も好きだ
やっぱり荒木はすごい 念の具現化に留まらずタロットの要素をミックスさせてしかもラスボスがザ・ワールドだからな

27 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/02(金) 23:10:39.55 ID:M/OLavuz0.net
>A’の間にツェリが他者に物理的に干渉した場合Bに反映されるのかは、描写がまだないので不明。

はツェリが目を閉じて絶しながら何か行動を起こすってことかね
目を閉じて絶しながらギドとやりあったゴンさんを考えるとツェリも絶状態でああいうことができるなら活用できそうだな

28 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/02(金) 23:10:46.22 ID:wWczeaPM0.net
画見たら手抜き過ぎて萎えるな
下書きでも良いから9割コピペは辞めろよw

29 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/02(金) 23:11:14.45 ID:KVnV5icS0.net
>>24
霊獣いれば多い日も安心ってことでしょ

30 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/02(金) 23:12:23.42 ID:KVnV5icS0.net
>>27
干渉できるなら薄い本が捗るな

31 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/02(金) 23:12:28.30 ID:DA8leiHB0.net
カキン王族凄すぎる…
平民出身ののヒソカとは訳が違う

32 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/02(金) 23:13:57.97 ID:u91ERi3Rp.net
>>19
刹那の10秒を見てる一瞬以外は行動可能
ただ予知夢と両立するなら目を瞑りながら動かないといけない
改変可能の10秒の時に相手に干渉できるかは不明

33 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/02(金) 23:15:33.03 ID:M/OLavuz0.net
>>25
刹那の10秒を見た時点で回避不能なくらい絶望的未来だったらどうしようもないよな
実力差のある敵と対峙したらそうなっちゃうけどまあいきなり旅団だのクラピカだのと戦い始まる展開もないだろうし
しばらくは能力もバレず暗躍する感じになるかな
ツェリが修行でどの程度戦闘能力が上がるかにもよるが
もうツェリの才能ってゴンキル超えてるよな

34 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/02(金) 23:16:51.44 ID:tvl4V9HY0.net
カキンでこれくらいならゾル家にも代々受け継ぐものあってもおかしくないな
まぁそれがアイなのかもしれないが

35 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/02(金) 23:16:51.80 ID:+ZDrz3Ig0.net
10秒あれば念能力者なら全力ダッシュで200メートルは移動できるし
これは強い

36 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/02(金) 23:17:00.52 ID:Hnmtgrxb0.net
絶より目を開ける事で発動てのが
この能力のアキレス腱なんだろうな。

37 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/02(金) 23:17:53.06 ID:xdTT1BdN0.net
ベンジャミンの守護霊獣の能力がTHE WORLDとか言ってる嘘バレ見たけどマジで有り得るかもなw

38 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/02(金) 23:18:54.63 ID:xdTT1BdN0.net
>>31
ヒソカや旅団は平民どころか卑しい貧民だからな

39 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/02(金) 23:19:24.46 ID:IfEOmIXha.net
目を瞑りながら動いたら周りからお前何してんの?って目で見られそう

40 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/02(金) 23:19:36.37 ID:hF3a7trw0.net
>>33
ハルケン「無駄だ。この矢は相手に命中するまでどこまでも追跡する。」

41 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/02(金) 23:19:54.94 ID:M/OLavuz0.net
パット見キンクリの丸パクっぽくてえぇまじかよって思ったけど
細かく見てくと結構違うな
まあ冨樫はジョジョ好きだし明らかにそこから着想得てるだろうけど冨樫テイストに改変されたキンクリを
どう活用してどう倒すのかは楽しみだな

42 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/02(金) 23:19:57.38 ID:fEikpwhfd.net
相手に強い殺意があってうんこしてる時でも躊躇なく殺してくる相手には予知夢は無駄だな
まぁ能力説明した時点でそれを使った戦闘が待ち受けてるとは思うけど

43 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/02(金) 23:20:39.65 ID:D0biWah+0.net
666の念獣さん、せっかくでてきたのに出番はナーしよ

44 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/02(金) 23:21:18.80 ID:o1nTBYWE0.net
>>43
年獣×2と予知夢とか強くね

45 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/02(金) 23:21:31.30 ID:KVnV5icS0.net
戦国自衛隊って映画があって、原作は小説だけど
未来を変えることで時空にひずみを起こして元の時代に返ろうとするけど結局全滅で
未来は絶対大きく変えられないって考え方を結構支持している
もしかしてツエリ自身も死を回避できるだけでそれ以上の物理的介入は出来ないかもしれない
ツエリが自分の能力を過信しすぎて瞬間絶をマスターしようとしているなら結構マヌケ

46 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/02(金) 23:21:51.79 ID:xdTT1BdN0.net
能力ものは大体荒木がやり尽くしたからな
ドラゴボ超でヒットが時飛ばしした時もキンクリのパクリ言われてた

47 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/02(金) 23:22:42.51 ID:tvl4V9HY0.net
絶って危険なんだろ
メルエムとかピトー並みに悪意ある念を受けたらハゲるもんな

48 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/02(金) 23:23:35.69 ID:hF3a7trw0.net
常に目を閉じて瞑想(絶)しているスタイルとか
キリストじゃなくてシャカじゃね?

49 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/02(金) 23:23:45.45 ID:D0biWah+0.net
>>44
ヒソカ「メモリの無駄遣い」
ツェリ「お前の念容量ショッボイなぁー」
ヒソカ「(´-﹏-`;)」

50 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/02(金) 23:24:20.43 ID:fFiz4nYH0.net
>>41
キンクリは時飛ばし中は無敵だけど
ツェの改変中は避けてるところから無敵ではないだろうね
あと改変中に相手に干渉できるかが不明

51 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/02(金) 23:24:47.61 ID:FNRxfZlA0.net
>>33
何度も言われてるが回避不可能で食らったら死ぬレベル速さ・威力を持つ攻撃を
回避もしくは防御できる能力持ちなんてノヴかゴレイヌくらいしかいないからな
それは果たして弱点と言うべきなのかどうかわからん
むしろ絶をしたタイミングによってはそんなレベルの攻撃でも予知して回避出来る余地があるのがツェリの能力だし

52 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/02(金) 23:25:10.70 ID:x5tO62J50.net
ツェリ「テータちゃん、Sだな〜♪新たな発見(はーと」
この後撃たれるのに呑気だなw

53 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/02(金) 23:28:03.26 ID:KVnV5icS0.net
みなめんどくさくてキンクリとかいってるけど
ほんとは微妙に違うのは正解
富樫風キンクリ

54 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/02(金) 23:28:36.41 ID:ZBxtDzg40.net
干渉できんだろ
声が届かないのに手で触れる理屈ってあんの?

55 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/02(金) 23:29:20.52 ID:KelYhxpK0.net
>>47
ギドレベルですらゼツで受けたら複雑骨折だからな

56 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/02(金) 23:29:50.54 ID:fG2d7vij0.net
テータが銃で仕留めたと認識したように
ツェリが改変で矢をよけてもハルケンは矢が命中したという認識になるんじゃないかね

いくらハルケンの矢が標的を自動追尾するといえど、ハルケンが矢がツェリにあたったと認識していれば、改変したツェリに矢は当たらんと思うが

57 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/02(金) 23:30:15.53 ID:D0biWah+0.net
ハンター協会はなんとかメルエムを倒したけど、
V5なら協会に依頼しなくても楽々倒せてたんじゃないの
非公式部隊とか使わんでも、通常部隊であっさり倒せてただろ
何しろ、カキーンの王族なんか、目覚めた瞬間から無敵の能力持っちゃってるんだもんな
V5なら更にすごい念能力の蒐集をしていたことは確実
というか、何で今まで暗黒大陸ごときでまごついてたんやろか

58 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/02(金) 23:30:57.71 ID:53c/b7S30.net
>>50
例えば今回ツェリの後ろに誰かがいた場合
ツェリが弾を避ける事でそいつが死ぬ事になるんだから
予知夢の内容を改変するって事はつまり他者への干渉も出来るってことだろ

59 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/02(金) 23:31:39.89 ID:S64Dcdmm0.net
今回糞つまんねえな

60 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/02(金) 23:31:56.46 ID:M/OLavuz0.net
>>54
こちらの声や姿は認識してないだけで相手は実体として存在してるんだし
エロ漫画じゃよくあること

61 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/02(金) 23:32:18.13 ID:xdTT1BdN0.net
ハンタで陽気な悪役は珍しい
そのせいもあってか小物臭がするのは否めないがそれはそれで面白い

62 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/02(金) 23:33:56.41 ID:tvl4V9HY0.net
10秒間未来視したってツェリ自身が視認できないことは対処できないよな

63 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/02(金) 23:34:02.97 ID:Pav8Gozhd.net
>>61
ボマー「モタリケくんのちょっといいトコ見てみたいwww」

64 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/02(金) 23:36:09.76 ID:ekZQXpVy0.net
>>49
ファミコンのドラクエがカタカナ20文字だけでやりくりしてたり
同じ曲を店舗や音程変える事で使い回したりと単純な物をあれこれ工夫して使ってメモリ節約してんの思い出した
メモリいくらでもある今は思いつく端からどんどん入れられるからな
ヒソカさんはホント苦労人や

65 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/02(金) 23:37:13.77 ID:0/zVzHG40.net
幽白に心読んでも、身体能力の差であっさりのされた奴いたから、
10秒程度では、一流のハンター相手じゃわかっても避けられない、暗殺に弱いってのはあるとは思う。

ただ、当然ツェリ本人もそれを理解してるだろうから、これから弱点をカバーできるように鍛えるんじゃないかね。

66 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/02(金) 23:37:33.74 ID:KVnV5icS0.net
>>54
そうね 目に見えてるけど
違う世界にいる感じだよね

67 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/02(金) 23:37:55.46 ID:fFiz4nYH0.net
>>58
なるほど
キンクリで避けて銃弾が別のやつにあたるシーンあったな

68 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/02(金) 23:40:15.18 ID:fFiz4nYH0.net
>>64
ファミコンメモリのままなのかわいそうだわ

69 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/02(金) 23:40:16.79 ID:D0biWah+0.net
>>65
ジャングルの王者ターちゃんで、ターちゃんが3秒先がわかるなんてどんな達人でも敵わなくなるっていってた

70 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/02(金) 23:40:35.53 ID:KVnV5icS0.net
>>57
会長の仕事って射程内まで爆弾運ぶことだったのか
今気づいたよ

71 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/02(金) 23:41:03.41 ID:bon5MhgWd.net
あと3話か…

72 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/02(金) 23:42:00.64 ID:fFiz4nYH0.net
>>71
余命みたく言うなよ

73 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/02(金) 23:42:11.70 ID:BVR9N4UG0.net
しかし一つ疑問は残る
ルミノール反応が出なかったのはなぜだ?
現実で撃ってるぞ、テータは

74 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/02(金) 23:42:14.15 ID:FpgALKhC0.net
>>63
それ陽気なのか?
弱い者いじめだから陰気な感じがするが

75 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/02(金) 23:42:15.26 ID:eeNyW48Ma.net
パリスが足を引っ張らなければもっと楽に蟻討伐できてたよ

76 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/02(金) 23:42:40.12 ID:ekZQXpVy0.net
キンクリとか鏡花水月ばっか言われるけどそういやユーハバッハも勝手に未来見て知らない間に改変しておいたぞのチートだったな

77 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/02(金) 23:43:37.75 ID:53c/b7S30.net
>>73
ルミノール反応を何だと思ってんの?

78 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/02(金) 23:43:47.63 ID:ekZQXpVy0.net
>>73
ツェリが改変した結果こそが現実だぞ
未来予知で見たものはツェリがそれをなぞらなければ結局幻覚でしかない

79 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/02(金) 23:44:03.02 ID:FpgALKhC0.net
>>73
現実はツェリが避けて改変したものになってるから
弾はツェリに当たってないのでルミノール反応も出ない

80 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/02(金) 23:44:30.78 ID:lyUxcvQJa.net
能力のお披露目早くない?
普通少しずつヒントを描写していってクラピカ戦で種明かしだろ

81 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/02(金) 23:45:01.21 ID:KVnV5icS0.net
>>73
事実改変じゃないぞ
あさって方向うてばなにもないさ
テータ脳髄ぶちまけた未来は上書きされた
硝煙じゃないぞ

82 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/02(金) 23:45:04.55 ID:tvl4V9HY0.net
あの幻覚の有効範囲はどうなっているのかこれからわかるんだろうけど

83 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/02(金) 23:45:07.99 ID:FNRxfZlA0.net
>>73
ルミノール反応を何か別のものと勘違いしてないか?
ようするに血液に反応するだけだぞ

84 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/02(金) 23:45:09.07 ID:D0biWah+0.net
>>73
パラレルワールドいうてるやろ
ツェリの世界が優先された事で、テータの世界はifに変わったんや

85 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/02(金) 23:45:20.79 ID:BVR9N4UG0.net
>>77
すまん、硝煙反応と勘違いしてたわ
血で反応するなら出なくて当然だった

86 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/02(金) 23:46:18.41 ID:tvl4V9HY0.net
>>80
そこらへんはやっぱり荒木のほうが圧倒的に上手いよね

87 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/02(金) 23:46:42.13 ID:xAKauotep.net
>>13
それだよな

88 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/02(金) 23:47:07.00 ID:1npXf+yZ0.net
吉良吉影vs川尻早人を超えるのは無理だろうと思う

89 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/02(金) 23:47:14.42 ID:M/OLavuz0.net
>>80
何らかのスタンド攻撃をうけている!ってとこから入って徐々に謎解きしていくのは荒木スタイル
晒したカードで戦うよ、なのが最近の冨樫スタイル

90 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/02(金) 23:48:10.07 ID:s2WkE+Qfa.net
バレ
対するクロロはちんぽを出す!!

91 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/02(金) 23:48:35.98 ID:M/OLavuz0.net
晒したちんぽで戦うよ

92 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/02(金) 23:48:36.03 ID:lkSl9dsx0.net
チョウライもぶっ壊れ能力なんだろうな
主要悪役扱いだし
https://i.imgur.com/1FR3lnj.jpg

93 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/02(金) 23:48:49.08 ID:hF3a7trw0.net
ウサメーンもジンに殴られる未来を見たような気がするんだぜ

94 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/02(金) 23:49:14.49 ID:xdTT1BdN0.net
シルバ「奴は他人の能力を盗む」

一言でサラッと能力バラすのがハンタ

95 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/02(金) 23:49:24.42 ID:KVnV5icS0.net
>>89
で、相手と読者両方ミスリードさせるのも富樫流

96 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/02(金) 23:50:55.10 ID:LYoSIIN0d.net
パクリ作家持ち上げすぎたろ
単に描くのが下手なだけ

97 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/02(金) 23:51:22.37 ID:D0biWah+0.net
>>92
チョウライまで拡げたら、完結までまた10年コースやね

98 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/02(金) 23:51:51.76 ID:tGTs/VY70.net
ピリピリくるねいい感じだ
互いがテメェのチンポを出し合う瞬間…!
やめられねェな

99 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/02(金) 23:52:46.06 ID:gtVxlQWf0.net
ルミノール反応って、ルミノーバに着想を得てる?

100 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/02(金) 23:53:25.28 ID:fEikpwhfd.net
対するテータはマンコを見せたりしないの?

101 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/02(金) 23:54:07.98 ID:ZBxtDzg40.net
フェミニーナ軟膏に着想をえてるよ

102 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/02(金) 23:54:14.28 ID:KVnV5icS0.net
>>98
どこのホモAVだよ

103 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/02(金) 23:54:18.92 ID:gtVxlQWf0.net
あ、ルミノール反応って本当にあんのね。自己解決

104 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/02(金) 23:54:39.02 ID:xdTT1BdN0.net
>>92
サブバラが主要悪役とはとても思えないがな

105 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/02(金) 23:55:47.33 ID:wWczeaPM0.net
未来予知能力の扱い方はこうだぞってベテラン漫画家としてお手本見せるんだろうな
ナイトアイで失敗したヒロアカ作者に向けて

106 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/02(金) 23:55:58.09 ID:KVnV5icS0.net
>>103
ついその近くでモレナの愛人の執事ミンチにしたのにね

107 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/02(金) 23:58:22.88 ID:KVnV5icS0.net
これに時間を止めたり時間加速したり
ループしたり、時間が消し飛ぶ能力者いれたら
もう収拾つかなくなるな

108 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/02(金) 23:58:51.45 ID:PIEL+F6u0.net
ルミノーバを知っててルミノール反応を知らない奴なんかおるんかw

109 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/02(金) 23:58:58.94 ID:1NWtk38Dp.net
ツェリジャンケン勝てないよな
ツェリがグーだして相手がパーだとする
未来見たツェリがチョキ出しても相手はグーだしたツェリの幻を見てるから勝負に勝ったと思うでしょ

110 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 00:00:18.02 ID:jyMGHM8Ta.net
>>109
グーで殴ったらどうなるんかな

111 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 00:00:28.06 ID:LWNot7un0.net
寄生獣といいジョジョといい俺の好きな漫画参考にしてくるから嬉しいわ
冨樫なりのアレンジがおもろいんだよな毎回

112 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 00:00:35.78 ID:hZs03Bau0.net
日常生活では意外と役に立たないよな
せいぜいエロいことくらい

113 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 00:01:12.67 ID:kutzPPrHd.net
>>109
勝ちの定義が精神や思い込みに依存するならな

114 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 00:01:29.19 ID:H4QGtQG9d.net
ツェリの能力はカーミラみたいなカウンタータイプとは相性悪いだろうな

115 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 00:01:45.12 ID:O4dAdT8dp.net
>>74
ゲンスルーらみたいなマイルドヤンキーが陰気なら解体虐殺イキリヒョロガリのツェリードなんか陰気の神になってるわ

116 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 00:02:15.13 ID:hsEq3moi0.net
>>109
第三者が見ていたら完全に勝てるやん

117 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 00:02:42.82 ID:hZs03Bau0.net
ヒョロガリってお前画バレ見たのか

118 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 00:03:22.34 ID:hsEq3moi0.net
カメラで撮影してたら勝てるやん

119 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 00:03:26.97 ID:47gdVYLP0.net
金曜にジャンプ売ってる店見つけてホクホクだわ
今時あんだねこういう店

120 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 00:03:27.70 ID:btQkFCFR0.net
シャワーシーンのときからムキムキだったような

121 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 00:03:58.20 ID:IHc0rjEI0.net
>>116
改変世界に入ってくる第三者なにものだよ

122 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 00:04:17.23 ID:hFiYBS410.net
荒木は過小評価されすぎだよな・・・・
冨樫なんぞ荒木の足下にも及ばんわ
手塚>鳥山>荒木>>>>>>>>冨樫

123 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 00:04:41.50 ID:hsEq3moi0.net
>>93
たぶん、ジンも似たような念能力

124 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 00:04:51.42 ID:j0AMis180.net
>>114
むしろ最高に相性いいよ
未来見て相手の発動条件確かめてから対処できる

125 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 00:05:36.35 ID:hZs03Bau0.net
>>116
説明読む限り多分第三者も幻を見るだろ
センリツによってテータ以外の私設兵が介入してこなかったことで、ツェが1人対象なのを世界全体に有効だと勘違いしてた展開も有り得なくはないが

126 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 00:06:16.32 ID:hZs03Bau0.net
>>124
カミィは馬鹿だから改変しなくても殺せるしな

127 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 00:07:42.90 ID:sNgCblL30.net
https://i.imgur.com/1cZJGlw.jpg
倒せチョウライ

128 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 00:07:56.92 ID:/qUSPjIB0.net
一応冨樫は能力説明について不自然になりすぎないよう作中でちゃんと理由つけようと努力はしてるけどね
ゲンスルーなんかは最たる例でうまいこと能力説明自体を制約にしたし
モラウvsレオルの能力出し合って戦うのが漢の戦だ、とかクロロvsヒソカの晒したカードで戦う、バトルはダンス、息を合わせないとねとかも一応

129 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 00:08:03.96 ID:Ntd1G7jl0.net
>>124
カミーラを海に投げたら殺せるのを知っているのはたぶん課長(霊獣)風月とナスビのナスビの側近くらいか。

130 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 00:08:37.27 ID:lNwnRf6i0.net
ツェリの能力は複数の人間相手でも使えるのか?

131 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 00:10:08.66 ID:PeOfjaWw0.net
絶って目を閉じなくてもできるよな?
絶しようと目を閉じた瞬間に一瞬で攻撃されたらオワタな気がするんだけど

132 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 00:10:11.78 ID:DRhLijX/0.net
>>124
カミーラはツェリに倒して欲しい、ツェリは念の能力を先に見たい、
どっちも警戒して動かない状態になりそうだが

133 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 00:10:50.38 ID:sNgCblL30.net
念は練り上げていく思考ゲームだったはずなのに最初から決まってるとか萎えるよね

134 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 00:11:25.81 ID:rYrnuqWJ0.net
おれこの能力あっても北斗百烈拳とかペガサス流星拳とかに対処できないわ
プロ野球の投手相手にしても球種わかっても打ち返せないだろうし

135 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 00:13:36.01 ID:hZs03Bau0.net
>>131
ムッセとカミィの例からして戦闘中の絶はカウンター型だと普通は思われるから
チャンスだと思って馬鹿正直に突っ込むやつは早々いない

136 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 00:15:27.68 ID:gDvyTUV5a.net
>>131
それ瞬きしたら終わるって言ってるようなもんだろ

137 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 00:15:28.66 ID:ihnpOOQb0.net
まあ、結局やりたいのは能力バトルだし、一人一人修行で発開発していったらそれこそ気が遠くなるほど話進まなくなるから、俺はこの覚醒方式でもいいと思う。
冨樫自身がインタビューでハンターはゴンとジンが出会った時点で一旦終わってるって言ってるんだから、以前の面倒な設定は一度仕切り直しでいいんじゃないか

138 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 00:16:16.25 ID:sNgCblL30.net
>>137
でもこれじゃスタンドなんだよね

139 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 00:16:25.24 ID:eoFRgsfAp.net
34 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ab76-zV7r)[sage] 2018/11/02(金) 12:08:19.01 ID:xzn1nZzC0

・第一王子ベンジャミン
【星を継ぐ者(ベンジャミンバトン)】軍学校を卒業し自分に忠誠を誓う部下の能力を、死後に継承する
念獣能力 不明
・第二王子カミーラ
【百万回生きた猫(ネコノナマエ)】絶状態で最大威力を発揮する迎撃型念獣 自分を殺害した者の命を使って蘇生する
念獣能力 強制型操作 特定の条件を満たした者を意のままに操る
・第三王子チョウライ
念能力なし
念獣能力 具現化複合型 1日1回コインを具現化し、コイン所有者が条件を満たすと様々な効果が発動する
・第四王子ツェリードニヒ
【未来予知能力】目を閉じて絶をすると10秒間の未来予知ができ、それ以上絶を続けると10秒間、周囲に予知した光景を見せながら自分だけが予知を裏切る行動を取る
念獣能力 操作? 王子に対して三回嘘をついた者を異形に変えて支配下に置く
・第五王子ツベッパ
念能力なし
念獣能力 共存型変化型 共同研究者を持つことで霊獣に様々な薬品を生成させる
・第六王子タイソン
念能力なし
念獣能力 拡散・徴収型放出系 教典を持つ者からオーラを徴収するかわりに幸福を与える 徴収したオーラの使途は不明 戒律を破ると厳しい罰を与える
・第七王子ルズールス
念能力なし
念獣能力 具現化・半強制操作系 対象の欲望を具現化して罠を張り、欲望を満たした者を操る
・第八王子サレサレ(死亡)
念能力なし
念獣能力 拡散型放出・操作系 ガスを吸い込んだ者に王子に対する好意を抱かせる 長くガスを吸い込んだ者もガス発生源のキャリアとなる
・第九王子ハルケンブルク
【オーラの弓矢】部下一人の意志を装填した弓を放ち撃ち抜いた相手の意志を乗っ取る
念獣能力 相互協力型強化系 刻印を受けた部下たちが一同に会して同じ行動を取っただけオーラ量が爆発的に増大する
・第十王子カチョウ(死亡)
念能力なし
念獣能力【二人セゾン(キミガイナイ)】 具現化? 姉妹のいずれかが死亡した時に成り代わり、片割れが死ぬまで傍で守護する
・第十一王子フウゲツ
念能力なし
念獣能力【秘密の扉(マジカルワーム)】 相互協力型具現化? 一定区間を結ぶ空間移動の扉を作る 往路は妹 復路は姉しか開けられない
・第十二王子モモゼ(死亡)
念能力なし
念獣能力 要請型操作系 おヒマ?の問いかけにヒマと応えたものに寄生して操る
・第十三王子マラヤーム
念能力なし
念獣能力 具現化系? 出ることしか出来ない隔離空間を作り出す
・第十四王子ワブル
念能力・念獣能力ともに不明

140 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 00:17:13.50 ID:Tc8XSNlh0.net
>>119
本スレの引きこもりのくせにギャーギャーうるせー奴いるけど色々昭和時代と色々
変わってるのに法律とか変えてこなかったツケを今やってる段階だからな
どこの業界もゴタゴタしてるからしれっと売り出しても言い訳しやすいんだよ

141 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 00:18:15.11 ID:Kw4cuYuZ0.net
ツェリの能力はチートが故にクロロに盗まれそうな気もする

142 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 00:18:37.60 ID:Ntd1G7jl0.net
もうベンには完全にばれてるし
ベンが館内放送でカミーラの念獣ネタバレしたら
後は半殺しにいしながらいろいろ試すうちに
救命ボートに流すという結論に行き着くのたやすい

>>137
ドラゴンボールはフリーザ
北斗の件はラオウ
後はひたすら引き伸ばしなんだよな

143 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 00:21:12.42 ID:uUyQ/tOs0.net
>>141
まず大前提としてクロロは相手の能力を見ないと盗めないわけだが、ツェリの能力を「目視する」って無理じゃね?

144 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 00:21:16.84 ID:Z5vVV4930.net
ってかびびりのツェリには絶の維持とか無理だろ
禿げるぞ

145 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 00:22:16.43 ID:j0AMis180.net
>>142
たぶんカミィ死なないよ
カミィがナスビに脱落者の定義を確認しに行ってるけどナスビは生き残った一人が勝者でその解釈も継承戦のうちと言っただけ
カミィは生物学上の死以外で脱落するんだろう

146 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 00:22:53.07 ID:YSv46V1Q0.net
https://i.imgur.com/CK3XYz5.jpg

4chanで見つけた画像やけどハンタは説明がクド過ぎてジョジョは作者もよく分かってないってネタなんやろけどワンピが何が言いたいんやこれ

147 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 00:23:27.89 ID:0y19L3Lt0.net
>>145
カミィは考えるのをやめるのか(´・ω・`)

148 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 00:25:29.23 ID:Axn4hjq90.net
>>141
ツェリがバカ正直に能力の質問に答えてくれるとも思えない。
余裕で無視されそう。

149 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 00:25:29.53 ID:hsEq3moi0.net
>>146
ワンピースは子ども向けって感じする

150 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 00:26:33.17 ID:Kw4cuYuZ0.net
>>143
テータちゃん視点で言えば、撃ったはずのツェリが生きてた時点で「見た」扱いになるんじゃね
まあ冨樫にしかわからんけど

151 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 00:27:42.31 ID:J+kDFr1m0.net
ツェリほど鋭い奴がわざわざクロロに能力盗ませてやるわけないじゃん

152 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 00:28:13.55 ID:gMkueUIS0.net
>>142
完全にはバレてないだろ
まだカウンター型で骨折る位なら危害くわえてもOKって事位しかベンジャミン側は分かってないぞ

153 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 00:28:19.75 ID:hsEq3moi0.net
ツェリなんか能力無くなったらすぐ死ぬのに能力を盗んでも仕方ないだろう

154 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 00:28:23.81 ID:mr0qJEDX0.net
ツェリの能力は基本絶ゆえにハルケンと違い気づかれにくい。

見られたら念能力者であることがモロバレだが。

155 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 00:28:39.24 ID:Ntd1G7jl0.net
>>147
麻薬漬けとか精神崩壊もありだもんな

156 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 00:29:22.88 ID:j0AMis180.net
>>148
ネオンが念能力のことを知らない念応力者だから答えてくれただけで
普通の能力者相手だったら拷問するか金積むかでもしてるんじゃねえの

157 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 00:29:39.25 ID:ocoMMJZ70.net
10秒後死んでる未来が見えても、殺され方がハッキリしない場合避けられないよな
念能力で嵌められたり、10秒後の選択肢間違えて死ぬんやろうな

158 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 00:32:19.58 ID:Ej725IW4p.net
バレ当日にすでに絶が条件であることに気づいてたワイ
最近では選挙戦時点でクロロが生きてる事やヒソカが能力削るために旅団狩り始めたことも見抜いてた
ちなジンは放出系パリスは操作系でビヨンドは強化・特質系だと予想してる



0432 名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロ Spb3-52Z8) 2018/10/18 20:38:27
絶になってる間は殺されても生き返るみたいな能力って可能かね?
能力名はスワンプマンとかでどうでしょう

159 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 00:33:39.68 ID:hsEq3moi0.net
搦手の部分で言えばツェリは完璧な搦手やん

160 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 00:34:00.94 ID:9AR15t9qp.net
907 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい (ブーイモ MMe7-Nfgq) [sage] :2018/11/02(金) 21:29:34.86 ID:MwFJQfgWM
やっぱよくわかんなくなってきたわ

最近の刹那の10秒でツェリが見る未来のツェリが「目を瞑ったまま動かない」以外のなんらかの行動をしていた場合、ツェリは刹那の10秒終わった直後に自分の意思に関わらず目を開けてしまうということ?

刹那10秒で見た未来のツェリ自身がチンポ出してたにも関わらず、刹那後もリアル10秒目を閉じ続けていた場合、
テータから見た最初の10秒間の「予知夢通り」のツェリは、チンポ出してるのか出していないのか

921 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Srbb-k2+u) [sage] :2018/11/02(金) 21:55:31.79 ID:KBg2irbGr
>>907
そこだけがこの能力の矛盾だね
予知夢での出来事を変えるには目を開く必要があってツェリが目を閉じ続けた場合それができないはずだが、
そもそも予知夢での出来事が目を開いて行動している自分だった場合矛盾が生じてしまう

949 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 362e-zmG3) [sage] :2018/11/02(金) 22:21:32.81 ID:s5U1IRKt0
>>921
テータがコップ割った時のがまさにそれだね。
割れた時にツェリには自分が絶を解いて、ドアを開けて入って来た私設兵の方を向いてる予知夢が見えた。 ツェリはそこで目を開けて絶をし続けたけど、逆にその予知夢を無視して目を閉じて絶をし続けたらどうなったのか。



これ誰かわかりやすく説明して

161 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 00:34:11.47 ID:0y19L3Lt0.net
>>156
だいじょぶだいじょぶ
団長は何でも答えてくれる念能力を取得済みだから

162 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 00:34:45.91 ID:Kw4cuYuZ0.net
>>146
カイドウ スムージー
クラッカー カタクリ

163 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 00:34:50.91 ID:2fcd8jPb0.net
絶直後の最初の10秒は見えないんだよね?
その10秒はツェリも干渉出来ないんだよね?

164 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 00:35:13.92 ID:hsEq3moi0.net
>>158
お前って予想を外したら黙るタイプ

で当たったら騒ぐタイプでそ

165 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 00:35:34.50 ID:mr0qJEDX0.net
絶にならなくても死後の念で心臓マッサージで生き返る能力かね?
能力名はトランプマンとかでどうでしょう

166 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 00:35:40.39 ID:J+kDFr1m0.net
>>158
選挙編のときクロロが死んでたなんて普通の人は考えないと思うぞ

167 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 00:36:39.57 ID:cpaSXbbMd.net
そいつには構わないほういいよ

168 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 00:36:40.96 ID:NtnctNUZ0.net
これだけ御大層に能力説明しても使うのは数回程度なんだろうな・・・

169 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 00:37:17.34 ID:0y19L3Lt0.net
>>158
すごい、きみは天才だ
絶のときは念が使えないが共通認識だったからね
きみは冨樫に助言できる立場にある
こんなスレにいて良い人間ではない
ここからは卒業すべきだ

170 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 00:39:16.60 ID:PeOfjaWw0.net
しかし潜在的に能力が決まってるのっておかしくね?ハンタの世界じゃみんな自分で能力決めてるのに
ネオンみたいに自覚なく念に目覚めてる扱いなのかね

171 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 00:39:17.62 ID:hsEq3moi0.net
腫れもの扱いされるササクッテロw
親戚中からも汚物扱いだろうな

172 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 00:39:29.90 ID:Ej725IW4p.net
>>164
そもそも予想自体あまりしないよ
あと予想したのは暗黒大陸が念による産物ってことくらいかな

この絶の話については一昨日バレがくるまで20回以上レスしたと思うし
いつも予想するときはそれくらいレスしてる
当てずっぽうではないよ
ハズれてたら誰かにバッシングされるだろうしその覚悟はある

てか選挙戦でクロロ死んでるとか言ってるヤツめっちゃいたし土下座するとか言ってたやついたけど
クロロ生きてるの分かっても誰一人として謝らなかったよね
卑怯なのはお前らだろ

173 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 00:41:16.87 ID:Axn4hjq90.net
>>161
その割にはゼノの能力盗むために風呂敷で生け捕りにしようとしたけど。
たぶんフェイタンに拷問させる気だったんだろう。
ヒソカとの決闘の件でも言えるけど
クロロって肝心なトコは全部他力本願。

174 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 00:42:11.06 ID:j0AMis180.net
>>157
むしろそういう能力相手には対処できる方
10秒後によくわからない攻撃で殺される場合、そもそも普通の奴は何も出来ない
ツェリの場合は自分が10秒後に死ぬということもわかるし、よくわからないとは言えヒントを得ることは出来る

主要キャラがよくわからない攻撃に「対処できるように見える」のは他の誰かが食らってるのを見ていたからそもそも初見じゃなかった、というパターンが多い

175 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 00:42:25.83 ID:Ej725IW4p.net
>>166
ヒソカが「次やるなら12しんかな」みたいなこと言ってたから
「次って言ってるからクロロはすでに狩ったってことだ!クロロは死んでる!」
って言ってるやつ結構いたぞ
まだ殺してなくても次って言葉は使えるだろって俺が指摘したけど「お前はバカだ!国語勉強し直せ!外れてたら腹切ったるわwwハンター読むのやめるわ!」みたいなこと言ってた

176 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 00:43:10.20 ID:Ej725IW4p.net
>>167
ああ僕にボコボコにされた人ですか
まともにやりあう気ないならもう黙ってろよ

177 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 00:43:12.22 ID:GnnKj/gf0.net
自己顕示欲とか承認欲求が強いのは
周りから愛されてこなかった事の反動だからなぁ。
かわいそうではある。

178 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 00:43:27.96 ID:0y19L3Lt0.net
>>173
俺のモノは俺のモノ
お前のモノは俺のモノ
というジャイアニズムなんだろう
旅団はクロロの手足だしなってことで納得して頂けないでしょうか

179 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 00:43:41.17 ID:Ntd1G7jl0.net
>>158
笹でも食ってろよ
ジン放出って新説だな
たぶんGIがらみで予測しているのか

180 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 00:43:44.38 ID:Axn4hjq90.net
>>175
腹切詐欺は亀田の次男だけでもう腹いっぱいだわな

181 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 00:45:25.85 ID:2fcd8jPb0.net
ツェリの能力が一番強い状態は、現状みたいな環境の中で麻原彰晃みたいに座って瞑想してる形かね?
常時未来が見えてるから自分の周りで何があっても対応出来るっていう。

182 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 00:45:26.08 ID:Ej725IW4p.net
>>169
心臓マッサージ復活の構成ミスを一番に指摘したのも俺だしな
共闘説とか真剣に語ってたその辺のゴミ評論家ブロガーとは格が違うんだよね〜

183 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 00:45:44.80 ID:Axn4hjq90.net
>>178
ブラックワンマン企業の社長よりタチ悪いなw

184 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 00:46:36.41 ID:Ej725IW4p.net
>>171
親戚中で一番学歴が上の俺が腫れ物扱い?
個人攻撃しかできないお前みたいなゴミとはレベルが違うんだよね〜

185 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 00:46:41.57 ID:9AR15t9qp.net
>>160
自己レスですんません

これは触れたら野暮な矛盾てことなのかな
気になって寝れない

186 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 00:47:01.63 ID:rYrnuqWJ0.net
盗賊キャラなんだから人のもの奪おうが何しようが当たり前でしょうに

187 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 00:48:18.86 ID:Ej725IW4p.net
>>177
あのすいません
匿名掲示板でドヤった程度で自己顕示欲強い扱いになるんですか?w
この程度を承認欲求だとか思っちゃうお前の方が自尊心足りてねえんだろ

188 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 00:49:11.02 ID:hsEq3moi0.net
あわれだわ
大した予想でもないのに

189 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 00:49:11.66 ID:cpaSXbbMd.net
構わずスルーしてください

190 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 00:50:02.96 ID:CITBPSHQ0.net
かわいそう
スルースルー

191 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 00:50:45.20 ID:NtnctNUZ0.net
シズク「デメちゃん、ブラックホエール号の乗客以外を吸い込め!」

これで溺れずに生き残った猛者を順番に見ていけばすぐヒソカ見つかるよね
お宝は得られないけど

192 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 00:51:51.72 ID:i1S/AQ480.net
https://i.imgur.com/ryoOWr4.jpg

193 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 00:51:53.49 ID:6k61easw0.net
174 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2018/11/03(土) 00:10:57.68 ID:KERpIfDza
街を急ぐワイ「あかん…急な便意が襲ってきたわ。せや!目を閉じて絶!予知夢発動!」

街の人「なんやあいつ急に立ち止まって目なんか閉じて」

ワイ「見える、見えるで。ワイを遠巻きに囲み奇異の目で見つめる集団が」

ワイ「あかん…見られてると思ったら緊張してガチでうんこ漏れるわこれ。せや!目を開けて能力発動!直前の10秒間をやり直す!」


ワイ「10秒で路地裏に駆け込んでスライディングうんこや!セーフ!!」

街の人「なんやあいつ目を開けたと思ったら立ったままうんこ漏らし始めたで…」

【世界再構築】

街の人「ファッ!?うんこ漏らしてから10秒後に今度は消えてしもうた…なんやったんや」

路地裏の人「ファッ!?急に変なやつ現れて脱糞してるやんけ」

194 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 00:51:57.64 ID:9AR15t9qp.net
なんか揉めてるみたいだから出直します

195 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 00:52:49.18 ID:47gdVYLP0.net
クロロが生きてるなんて99%が予想というか当たり前のように思ってたことだろうw

196 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 00:53:10.27 ID:Xq2GO9Q2a.net
>>181
念の攻撃は念獣がガードするから物理攻撃は護衛の連中が騒ぎ始めてからでも遅くないもんな

197 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 00:53:11.32 ID:Ej725IW4p.net
>>179
ジン放出系説は選挙戦ぐらいから言ってるけどな

・短気で大雑把 だけど強化系と違い理屈やな一面もある(操作寄り?)
・ゴンが放出寄り(遺伝?)
・10年以上もテープに念を留めることができる
・レオリオの放出系能力を完全模倣(本人は才能だと言っていたが)
・レオリオやレイザーなど放出系キャラを気に入る傾向
・幽助にそっくり

など色々根拠はある笑

198 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 00:54:03.16 ID:hsEq3moi0.net
文字バレ見た時点で???とはなったし、まぁ、絵や図解を見れば分かるだろと思っていた。
甘かった。

199 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 00:55:20.80 ID:REuwG1UH0.net
>>192
英語に翻訳して外国に上げてやってる人がいるが
これ、訳文は同じところに収まりきらないだろうなw

200 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 00:55:24.73 ID:hsEq3moi0.net
念の系統なんて6分の一で当たる予想ww

201 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 00:57:16.39 ID:Ej725IW4p.net
>>188
絶が条件になってるって俺何回も言ったけど
賛同してくれたやつ数人しかいなかったぞ
そいつらは優秀 お前はその程度も見抜けないバカ
普通に状況から判断できることなのにその程度も見抜けないゴミだということを自覚しようぜ

202 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 00:58:30.56 ID:Ej725IW4p.net
>>189>>190

おう負け犬は黙ってろよw
悔しいならNGにして負け惜しみ吐いてればいいんじゃないですかね笑

203 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 00:58:37.70 ID:j0AMis180.net
>>187
君の言ってることって「僕の予想が当たった!すごいでしょ僕のことほめて!ほめて!」だろ
自分で気づいてないんだろうけど承認欲求以外の何物でもないよ
承認欲求持ってない奴は予想が当たってもそんなこと言い出さないからな

204 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 00:58:46.34 ID:60FZEYv00.net
念能力の性格傾向ってヒソカが勝手に作っただけやろ?

205 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 00:58:51.78 ID:cpaSXbbMd.net
このスレこの時間帯になると嫌だわ
抜けるわおやすみ

206 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 00:58:54.24 ID:Ntd1G7jl0.net
>>185
単行本で修正されてるから安心しろ

207 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 00:59:49.26 ID:Axn4hjq90.net
ツェリってサイコだけど努力家だね。
念習得するのに「半年はかかる」って言われても
そこで諦めずに「教えてくれ」って修行開始。

チョウライも私設兵に念能力者いないんだから
ボサッと座ってないで修行すれば良いのに。

ルズなんか最初から諦めてるし。

クラピカの念講習に
誰か1人くらいは王子自らが参加するかな?と思ったけど
見事に外れちまった。

208 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 01:00:39.07 ID:Ej725IW4p.net
>>195
ヒソカのセリフから「クロロは死んでる!クロロよっわw」みたいなこと言ってるやついっぱいいたぞ
予想外れたら閉口っすか〜

209 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 01:00:48.68 ID:btQkFCFR0.net
今はTwitterがあるんだからそっちで予想してドヤればいいんじゃなかろうか・・・?

210 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 01:01:49.23 ID:Ej725IW4p.net
>>200
二分の一も当てられなかったゴミもいるけどな〜〜〜〜

211 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 01:02:51.91 ID:Ej725IW4p.net
>>205
嫌なことから目を逸らすのは精神衛生上は賢明な判断だよ

212 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 01:03:31.50 ID:Ntd1G7jl0.net
>>197
あー 霊銃つながりか
まぁそうかもしれないな

213 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 01:05:19.89 ID:hsEq3moi0.net
>>208
数日前にツェリは再生能力の可能性はあるってお前言ってたな
はいバカー、大ハズレ
ルミノール反応で速攻論破されてた

214 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 01:05:21.27 ID:Ej725IW4p.net
>>203
承認欲求にしろ模試で県内1位取って友達に自慢してる程度の話だからな笑
こんなので人に愛されてないとか思っちゃうお前が一番やばいぞ笑

215 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 01:05:37.26 ID:Axn4hjq90.net
何気にツェリが自分の能力を分析してるときのポーズって
いわゆるジョジョ立ちだよね?

冨樫、本当ジョジョ大好きだな。

216 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 01:06:02.14 ID:Ej725IW4p.net
>>203
他にも予想当たってここで自慢してるやつ二人は見たけど
そいつらも同類ってことですか?
負け犬の遠吠え、やっかみにしか聞こえんな〜

217 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 01:06:07.09 ID:5Er27Y+Z0.net
絶だけで10秒予知できるってリスク低すぎない?
相手不認識の回避行動するには絶維持が必要って言うけど、予知だけならほぼノーリスクなんでしょ、一瞬の絶をマスターできれば
というか水見式の臭っと予知って関係なくね

218 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 01:06:40.13 ID:Ntd1G7jl0.net
まぁジョジョでもみようや

219 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 01:06:50.26 ID:btQkFCFR0.net
右ストレートでふっとばす左ストレートで吹っ飛ばすのときから知ってた

220 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 01:07:45.32 ID:BECLqr/I0.net
>>160
刹那後も絶を継続した場合ツェリ本体は別次元に身を置いたまま10秒後の未来を観測し続けることができて
任意のタイミングで目を開けて(この時点でツェリ本体が元の次元に戻る)未来改変を行えるってことじゃないかな

221 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 01:07:59.82 ID:Ej725IW4p.net
>>213
蘇生については外れたね
そこは一度も否定してない
ルミノール反応は何の論破にもなってないよ 念ならその程度ごまかせる方法いくらでもあるよって言って
てめえらの時間戻し説を論破したよね

222 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 01:08:44.55 ID:0y19L3Lt0.net
>>217
特質系は基本チートやから問題ないで
まったく関係ないけど、特質系って英語だとSpecialistって訳されるけど、
実際のところabnormalの方が正しいよねって思う

223 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 01:08:47.33 ID:qMoGpXoR0.net
>>221
もし次!!くだらないレスをしたら全員スルーするぞ
「離脱(リーブ)」
呪文カードだよ 「離脱(リーブ)」!
家(あっち)へ戻って寝るからよこせ

224 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 01:09:05.58 ID:hsEq3moi0.net
>>221
くやしいねw
誰も覚えてないと思ったの?
ハズレてるよ?きみ?

225 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 01:09:19.48 ID:GnnKj/gf0.net
>>207
王は本来、手足になる現場の兵を
使う側だから現場の達人になる必要はないんだよなぁ。
そういう意味ではチョウライ、ルズの方が
王に向いてるんだろうけど。
ラスボスが無力ってのはつまらんからな。

226 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 01:10:54.41 ID:j0AMis180.net
>>216
もちろん同類の「ぼく凄いよ!」くんだけど君は別格だよ

37名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロ Spbb-1zSg)2018/11/01(木) 22:16:18.53ID:ZIZ1rZmIp>>40
絶が条件だと予想してた天才おる?

185名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロ Spbb-1zSg)2018/11/01(木) 23:23:52.30ID:ZIZ1rZmIp
絶が発動条件だと見抜いてたやつすげえな。

243名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロ Spbb-1zSg)2018/11/01(木) 23:49:11.54ID:ZIZ1rZmIp
>>230
俺は絶が条件になってるって十回以上言ってたけどな
単純な幻術や時間逆戻しではないとも

274名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロ Spbb-1zSg)2018/11/02(金) 00:01:43.49ID:f6NSp/lAp
>>253
運操作だなんてバカなこと言ってるやつのことだから予想がよく的中していることを運いじったから的中してるんだと思っちゃってるのかなとバカの考えを考察してやったんだよ
こっちは質問してるだけだからな
いいから何で運操作だとかいう発想が出てくるのか説明してみなよ笑
頭悪いとはリアルでは一回も言われたことないなー進学校出て国立大通ってたんで。
お前は?どーせ高卒かクソみたいなFランだろうな
まともに反論できずに人にアスペとか真っ先に使う奴ほどアスペだったりするんだよねー

227 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 01:12:16.59 ID:Ej725IW4p.net
>>223
全員とか
すぐ他人を持ち出すよね〜
一人で喧嘩することもできないカスがw

228 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 01:12:17.42 ID:0RBJwfKN0.net
>>217
俺もリスク低すぎると思う
ツェリ自身まだ気づいてない制約があるんじゃね
水見式はピトーのも別に能力と関係ないしと思ったけどまがまがしいことだけが確かとか煽ったわりには言うほどまがまがしくはないな

229 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 01:13:10.84 ID:Axn4hjq90.net
>>217
「絶」をして目も閉じないとダメ。

水見式は特質系を表してただけで予知能力は特質になる。
「クサっ」は別に気にしなくて良いと思う。
ツェリの人間性のヤバさを表してたくらいで。

230 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 01:13:51.27 ID:GQmrWFhs0.net
多分ツェリとベンジャミンは対峙すると思うな
んでツェリ勝利

231 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 01:13:56.82 ID:BECLqr/I0.net
スペシャル、アブノーマルと聞くとメダカボックスを思い出した

232 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 01:14:19.06 ID:GnnKj/gf0.net
荒れてるなぁ…。
他人を貶さないと自尊心を維持できないのか。

233 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 01:15:14.12 ID:Ej725IW4p.net
>>224
予想だからね
どっかのおバカさん達みたいに「絶対クロロ死んでる!俺が正しい!共闘説も正しい!」
とか断定してないし
「外れたら土下座する!腹切る!」
とか言っておきながら一言も謝罪すらしないやつらとは違って間違いは間違いだと認めてるしな

234 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 01:16:10.69 ID:Qy5H1fvl0.net
再来週はクラピカ回かな ここまでくるとツェリ陣営に行くとこまで行って欲しいけどな

235 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 01:16:19.25 ID:NxD+ZtCU0.net
ツェリはテータに撃った理由を聞くからこの時に間違いなく化け物にされるな

236 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 01:16:22.72 ID:Ej725IW4p.net
>>226
お前らの反応が面白いからじゃんw

237 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 01:17:25.12 ID:Qy5H1fvl0.net
>>235
その前にサルコフがやられるんだよなぁ…

238 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 01:17:45.60 ID:Ej725IW4p.net
>>232
自分はそうじゃないのかと考えたことはある?

239 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 01:17:50.13 ID:oh0sCEd50.net
>>160
チンポを出さない未来に変えたけどテータから見るとチンポ出してるように見える

絶+目を瞑るのが能力の条件だから、極端な話その状態で走り回ることも可能でその間未来変え放題

周りからはツェリが目を開けて絶を解除してるように見えるだけで、その10秒後には目を瞑って絶を続けてるツェリが出現する

240 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 01:18:36.15 ID:btQkFCFR0.net
GIは現実のどこか
って一行レスだけで当たったと発狂して5スレくらい暴れてた池沼を思い出す

241 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 01:19:04.37 ID:hZs03Bau0.net
守護霊獣はどの王子にも見えないわけだが、ベンがツェとの戦闘中に会話だけで忠告に気付かないまま条件を見たしてしまう可能性ってあるのかな

242 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 01:19:37.89 ID:GQmrWFhs0.net
テータちゃんかわいそー
この後陵辱されて殺される結末しか目に浮かばない

243 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 01:19:38.90 ID:1Brt3T1X0.net
>>160
907がオレだけど

・想定状況
ツェリが刹那10秒で自分がチンポを出す予知夢を見たとする
刹那後も予知夢に反してチンポを出さずにリアルタイムで10秒間目を閉じ続けるとする

この場合、テータから見た「最初の10秒間」のツェリはどう見えているのか
@チンポ出している場合→目を開ける前なのに「オレが行動を変えてもテータは予知夢通りに行動したとしか認識しない」ことになり、説明と矛盾する
A目を閉じ続けている場合→目を開ける前なのに「チンポを出すという予知夢から行動を変えられた」ことになり、説明と矛盾する

244 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 01:20:00.95 ID:j0AMis180.net
>>228
パーフェクトプランも四次元マンションもゴレイヌもチート能力だけど
発動条件も誓約もないようなもんだからな
一瞬とはいえ目を閉じて絶するってだけでコイツらに比べればだいぶ厳しい方

245 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 01:20:48.32 ID:Ej725IW4p.net
>>240
でも当てられなかったのがお前だろ?笑
てかグリードアイランドとか何年前の話だよ

246 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 01:21:26.82 ID:XNyPBgMGa.net
ID:Ej725IW4p
臭っさ!!何このID?

247 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 01:22:37.84 ID:Axn4hjq90.net
>>230
今のところ好戦的なのが
ベン、カミィ、ツェリ、ハルケンの4人だけで
あとは保守的な感じだから。
ベンVSツェリ、カミィVSハルケンの同母兄弟対決はありそう。
ツベは準備整ったら戦うかもしれないけど、まだ様子見段階だし。

248 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 01:23:00.33 ID:mr0qJEDX0.net
もうやめてあげてください!垂直飛びとか3mの円とかしか能の無い人もいるんですよ!

249 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 01:23:28.07 ID:GnnKj/gf0.net
>>238
コミュニケーションで自尊心なんて
障碍になるだけだよ。

250 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 01:23:37.72 ID:Ej725IW4p.net
>>246
特質系なんでね
俺の才能に震えろ。

251 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 01:24:44.24 ID:oh0sCEd50.net
>>243
なんか勘違いしてない?
目を開けずとも能力発動中はずっと未来改変可能やで

252 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 01:25:28.28 ID:Ej725IW4p.net
>>249
お前らこそ人をけなしてるし
自慢するにしても時と場合と場所とやり方を考えるっての笑

253 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 01:25:31.07 ID:GQmrWFhs0.net
お前らがツェリと同じ刹那の能力手に入れたら何したい?

254 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 01:26:45.63 ID:mr0qJEDX0.net
次は取って置きのテン・セコンドだ!

255 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 01:27:44.15 ID:0RBJwfKN0.net
>>244
確かにパーフェクトプランと並べられると割と妥当な気もするな

256 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 01:27:47.09 ID:Ej725IW4p.net
結果的に今はグリードアイランドが現実の島だと分かってるからちっぽけな話に思えるだけで
実際現実の島だと初めから見抜いてたやつはどれだけいるんだ?笑
今だって暗黒大陸は同じ陸続き海続きにあると断定してしまっているんじゃない?
あそこが異空間や具現化された陸地だと一瞬でも想定したことはある?

257 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 01:27:56.83 ID:qMoGpXoR0.net

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O        , -'"/////////////////////\
                ///////////////////////////ヽ
               ///////////////川/ ノ川 ノノ||//ミ
               {////// // レ  ノ/    レソ//||ミミ
               k////""”              ||//ミミ
             ――――――――-. .-――――――――
             | 楽@天      固. | | 楽@天      固. |
             |. 非      .   | |. 非      .   |
             | .≡≡≡≡≡≡≡..| | .≡≡≡≡≡≡≡..|
             |___________| |___________|   と思ってる間にも
               { |      < ..   ..>       }       8秒に一人申し込んでるんです!
                { |        '''''''         |
                 |     ,,_       _,, ゝ   |
                       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   .   /
                 \  丶  """""    / /
                  |\  丶       /  /
                  |\.\         //|
                  /  \、ヽ―――  /  |


258 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 01:28:00.02 ID:0y19L3Lt0.net
>>247
ベン←徒に問題を起こす糞
カミィ←護衛を狩る糞
ハルケン←護衛を狩る糞
ツェリ←念能力習得に熱心な好青年

いったいツェリのどこが好戦的なんですかね

259 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 01:30:30.76 ID:yZQC6IXGp.net
>>253
ツェリの刹那自体がよく理解できてないけど
大事なこと告白する時とかに反応見るのに使いたい
思うような反応じゃなかったら言うのやめる

260 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 01:32:17.57 ID:MXV2G4w20.net
ツェリのこの能力は欅要素入ってるのかな?

261 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 01:32:22.79 ID:Axn4hjq90.net
>>244
ヘビースモーカーのメレが息止めってのは条件厳しいと思うよ。
普段はヘビースモーカーだからこそパーフェクトプランのクオリティが高いんだと思う。

262 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 01:32:52.95 ID:1Brt3T1X0.net
>>251
そうだと断定できる描写はないし
目を開けるまで追体験は始まらないし「変える未来」をまだ見てもいない状況なんだから改変もクソもないだろ

263 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 01:33:12.91 ID:hZs03Bau0.net
>>259
お前が未来を見た時点でその未来を相手は見てしまうんだよ…
大人しく盗撮にでも使っとけ

264 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 01:33:20.71 ID:4bXBglYR0.net
前から思ってたんだけど
旅団ってあれだけ好き放題やって現存してるのが奇跡なんだよな
なんせ念能力は相手に合わせて作れる
実際初心者クラピカ相手にボッコボコにされて半壊までいくし
あれだけ恨みを買えばクラピカと同じこと考える奴だっていただろうに
クラピカほどの才能がなくとも恨みを持つ者同士徒党を組んで専用念を作れば壊滅できるだろう

265 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 01:35:53.44 ID:Axn4hjq90.net
>>258
ゴミどもを一掃できる時が来たって言ってたから。
やる気満々。
今はまだその準備段階(念修行中)だけど。

266 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 01:36:26.94 ID:hZs03Bau0.net
しかし10秒間に相手に干渉できないのならちょっと微妙だが、相手に干渉しても相手がそれを認識できないのならチートすぎるしないかな
干渉前提の未来が映るってのは有り得ないし、攻撃を受けても認識できないだけになる

267 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 01:36:37.39 ID:9NOU/jTx0.net
こう考えるとディアボロって相当強い奴だったよな
ジョルノのレクイエム以外には誰にも負けないんじゃねーか?

268 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 01:37:16.88 ID:GnnKj/gf0.net
>>264
一応、流星街って背景もあるかな。
一人の報復に31人の同胞を爆弾に変えて
突っ込ますくらいだから。狂気じみて手出せないんじゃない。
帝国時代の日本みたいだけど。

269 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 01:38:31.17 ID:1CtDjj99d.net
ツェリっていざ他のゴミ共を殺そうって動き出したら最初にベンジャミン狙うんかな

270 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 01:38:36.96 ID:UOn7wfEF0.net
>>259
残念ながらお前が告白しない未来を味わっても
相手には告白してる未来が見えるから結果は同じ

271 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 01:40:16.68 ID:oh0sCEd50.net
能力発動中のツェリってどの視点から物事が見えてるんだろう
目を閉じてるのに未来視の映像では周り見えてるぽいよね

272 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 01:40:37.17 ID:1Brt3T1X0.net
>>251
すまんオレが間違ってる気がしてきた

273 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 01:42:07.66 ID:KL1mBQsKM.net
予知夢で目を開ける行動をして
現実で目を閉じ続けたら矛盾するってことが問題になってるけど
その場合は目を閉じ続けるっていう行為がスイッチになって
その時点で予知夢が途切れて10秒間の未来改変タイムがスタートするんじゃないかな
作中ではまだ描かれてないけどさ
つまり予知夢で目を開ける行動をしてしまった場合は
もう予知夢を見続けることは強制的に出来なくなるんじゃないかと予想

274 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 01:42:19.65 ID:Axn4hjq90.net
>>264
クラピカも結果的には2人殺しただけだし
(あとクロロの念封じたけど)
初期メンバー9人以外は結構頻繁に殉職して入れ替わってたんじゃないの?

275 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 01:44:48.21 ID:UOn7wfEF0.net
倒す方法は、
1.能力を使った1~9秒後の間で始末する
2.11秒以上前から確定的な死の状況に追い込む

276 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 01:45:06.67 ID:Vet3bV0xK.net
テータちゃんはかわいいから死なないよ
アホ女ばかりでウンザリしてるツェリは、聡明なテータちゃん大好きだし、
自分を殺そうとした理由が自身の凶悪な念を畏れてのことだと知って逆にもっと惚れる
「ヤバい俺は殺すしかない、と判断した賢いテータちゃん萌え〜早vってなる

277 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 01:45:07.34 ID:j0AMis180.net
>>264
しかもほぼ戦闘用能力ばっかで逃げたり姿を隠せる能力なんかはないからな

278 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 01:46:45.81 ID:0wywYBfb0.net
対するツェリはチンポを出す?

279 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 01:47:01.49 ID:0wywYBfb0.net
なんかエッチだ

280 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 01:49:37.46 ID:H4QGtQG9d.net
ツェリの能力の肝は目を開いて10秒の改変をしている最中に再度目を閉じて能力発動できるかどうかだな
できるなら無敵
できないならツェリの行動で変化が起こる状況には対処できない
例えばカーミラが自分殺すビジョン見たから目を開いてカーミラの攻撃を避けて逆に殺す
そうするとネコ発動するけどそれは予知できないからな
自分が改変したことで起きる出来事なんだから

281 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 01:50:04.38 ID:btQkFCFR0.net
まぁそのへんは今まさにシュウ家とシャア家に煙たがられてるし

282 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 01:51:41.59 ID:pDwvN/E10.net
瞬きできないように
目をくりぬけば全て解決

283 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 01:51:42.33 ID:TuYsIlpH0.net
>>226
ササクッテロ Spbb-1zSg おもしろい
流れが秀逸

284 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 01:52:43.06 ID:9AR15t9qp.net
>>220
>>239
>>243
ありがとう
未来改変は開眼後じゃないと意味ないわな
刹那10秒後、目閉じっぱなしだと矛盾が生じることがあるよね
ここがツェリの自分の能力の誤認とかとつながるのかな
ただのミスか

チンポを引き合いに出し続けながら真剣なレスをするおまえらのチンポをテータちゃんにみせてやりたいよ

285 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 01:54:22.09 ID:BVHOAHAK0.net
前スレ終盤800くらいからゴレイヌの話題で完走してワロタ
お前らゴレイヌ大好きだな

286 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 01:54:59.93 ID:UOn7wfEF0.net
使い所が難しいって感じだな
いつ使うの?今でしょ!→目を閉じる→1秒後に殺される。何てこともある

これは能力がバレると一気に辛くなる、相手は目を瞑る瞬間をずっと待ってればいいからな

287 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 01:55:57.38 ID:9AR15t9qp.net
>>206
ミスだとしたら修正できるレベルじゃない気が

288 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 01:57:16.70 ID:9AR15t9qp.net
>>286
1秒後ならよっぽどじゃなきゃ回避できるよ

289 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 01:57:24.34 ID:GnnKj/gf0.net
>>285
冨樫はゴレイヌがこんな人気出るなんて
思わなかっただろうな。
選挙編で再登場したときみんな歓喜したからな。

290 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 01:58:31.04 ID:rYrnuqWJ0.net
ゴリラ具現化するまでの苦労を考えたらな
どんだけゴリラと戯れたことか

291 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 01:58:35.70 ID:ihnpOOQb0.net
>>276
ツェリは人間を解体して愛でるくらいズレてる男だからな
テータが自分を殺そうとする=愛してくれてる
と思ってるかもしれないしな

292 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 02:02:47.71 ID:ohPiJ7al0.net
>>146
向こうのオタクにもこういう扱いなのかw

293 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 02:03:31.88 ID:Ej725IW4p.net
いなくなった隙を見て、みたいなこと考えてるんだろうなー

294 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 02:05:33.69 ID:9AR15t9qp.net
>>280
ツェリの死体を視認したまま殺されるわけか
それでもやっぱ発動するよな猫

295 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 02:08:39.33 ID:ihnpOOQb0.net
それにしてもテータがいない、もしくは認識してないところでテータLOVEなの笑う
これツェリ裏で絶対エロいことに能力使うだろ

296 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 02:11:21.35 ID:w052H+it0.net
俺、ハンタマスターなんだけど質問ある奴いる?

297 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 02:12:57.08 ID:5ixhsbdC0.net
>>146
大人は嘘を付くのではありません云々

298 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 02:13:59.47 ID:Vmy8naDE0.net
ツェリがセンリツの演奏に心を奪われてた絵はなんなん?

299 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 02:14:53.16 ID:w052H+it0.net
>>298
そのままだろ。
普通に心を奪われてただけ。

300 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 02:18:05.59 ID:9AR15t9qp.net
>>298
そこはみんなといっしょに3分間意識飛んだんでしょ

301 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 02:18:41.44 ID:Dj5zfLNc0.net
全画バレ来てるけど、テータたんの顔ますますジャイアントロボじゃんか〜

302 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 02:19:20.06 ID:w052H+it0.net
しかしテータの殺意のタイミングもあやふや設定だよな
無能力者だった頃にいくらでも凝パンチで殺せただろうに
なんでわざわざ霊獣ついて念の修行してから殺そうとしてるんだ
すべて裏目に出てるわ

303 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 02:20:11.23 ID:Qy5H1fvl0.net
テータちゃんサドだな〜(はぁと)とかウキウキ考えた直後に撃たれる流れ笑える

304 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 02:22:16.00 ID:9AR15t9qp.net
>>302
決して念など覚えちゃいけない奴って気づいたのが結構修行進んじゃってからだったからかな

305 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 02:24:52.84 ID:w052H+it0.net
>>304
たぶんテータってツェリが女殺してるの知っててその考えに至ったと思うんだけど、本来ならこれ以上犠牲者が出る前に殺すわってなると思うんだが

306 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 02:25:24.32 ID:GnnKj/gf0.net
>>302
一応、最初から霊獣の加護があったからなぁ。
絶覚えさせてで霊獣消さないと
殺せないと思ってたんじゃないかな。

307 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 02:26:45.83 ID:Tc8XSNlh0.net
>>298
ツェリ(!?…何だ今のは…さすがにオレの能力じゃねーよな…?
   別の誰かがオレとは別の念能力で何かした……!? 
   何なんだよ念の世界…!!楽しすぎんだろオイ!!)


308 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 02:27:30.86 ID:ihnpOOQb0.net
>>303
テータ…なぜ…!?とか言ってて、マジでテータのこと信頼してたのが可哀想というか…
大好きなテータちゃんに裏切られるとは微塵も思ってなかったんだろうな

309 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 02:29:29.80 ID:pwnlG2ht0.net
ハンターハンターのLINEスタンプわろた
ネタだろこれ

310 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 02:29:29.87 ID:w052H+it0.net
>>306
いやいや、その前の段階よ。
継承戦始まる前に殺してるんじゃね?
テータの性格上

311 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 02:30:04.43 ID:1Brt3T1X0.net
また来週サレサレの歌がクソラップとかディスられるのかと思うと胸が熱くなるな

312 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 02:30:56.94 ID:9AR15t9qp.net
>>305
女殺しは黙認してたが、こんなことする奴がこんな禍々しいオーラの念覚えたらこの世が終わるぐらいに思ったと解釈してる

313 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 02:31:09.93 ID:Dj5zfLNc0.net
ツェリの顔のアップの連続はちょっとしんどいな

314 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 02:31:34.28 ID:Fn/I1d3yd.net
これIt just worksの仲間でいいな

315 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 02:32:14.09 ID:ihnpOOQb0.net
>>310
自分が念能力者な以上、念を知らないツェリなら手綱を握れてる状態だったんじゃね?
今は自分より上になって手に負えなくなってしまったけど

316 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 02:33:26.47 ID:w052H+it0.net
>>315
女二個とか言って皮剥いでる時点で全然手綱握ってねーw

317 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 02:34:55.26 ID:GnnKj/gf0.net
>>310
ああ、そうね。確かに。
自分が念能力者だから、どういう状況でも
御せると思ってたのかね。
ツェリが念覚えだしたら本格的にヤバい
と思ったとか。

318 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 02:38:02.84 ID:bWxLcrzp0.net
センリツの笛で意識飛ばされたように予知夢は決して万能ではないんだよな
目を開けた後は時間の流れ自体は現実と一緒だから速すぎる攻撃も避けることはできない
まあそれを踏まえてもチートではあるが

319 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 02:38:40.53 ID:GnnKj/gf0.net
そう言えばダンジンさんをすっかり忘れてるけど
戻ってきたところで念について聞く事あんのかな。
クラピカの情報聞き出すくらいはあるだろうけど。

320 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 02:38:42.63 ID:0tn02E3x0.net
念を覚えて総合芸術がはかどるな

321 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 02:41:58.49 ID:9AR15t9qp.net
>>318
ああそっか
追体験のツェリはいがいと無防備なんだな
追体験の最中自分の身に起こることは予知できないもんな

322 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 02:45:41.19 ID:GnnKj/gf0.net
>>321
追体験時は絶が必須なのかも気になるな。
それだと霊獣の加護もないし相当無防備だよなぁ。
認識外から攻撃されたらアウトだもんな。

323 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 02:46:52.18 ID:9AR15t9qp.net
射殺された予知夢見た後もビックリして開眼しなかったら・・・普通に死ぬだけか

324 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 02:46:55.48 ID:Q42ATf9u0.net
ザ・ワールドもキンクリも最終的には能力破られたんじゃなくて、土壇場でパワーアップした相手にやられただけだから時間系の能力は処理難しそう

325 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 02:48:30.25 ID:bWxLcrzp0.net
>>321
そうそう

例えばツェリは予知では左に避けて殴られます→だから追体験で右に避けました→でも実は右に地雷が埋めてあってそれを踏んでしまって吹っ飛びます

なんてことも起こりえると

326 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 02:50:24.07 ID:wxXTDpZz0.net
今気づいたけどツェリも世界を獲るとかアホなこと言い出したのか
ベンジャミンと同じくかませコース直行だな

327 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 02:57:17.72 ID:9AR15t9qp.net
>>325
殴ったほうは「ぶん殴ったら反対側が爆発してビックリしてたら殴ったやつが瞬間移動して粉々になって死んでた」ってなるのか

328 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 03:10:08.57 ID:7m8sGvtX0.net
>>51
ノヴって回避できんの?
入り口を作らないといけないからタイムラグあるしその手の攻撃を回避するのは無理じゃない?

329 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 03:10:18.24 ID:Jjqt8mxwp.net
>>324
キンクリはレクイエムにやられたんじゃなかったっけ
冨樫レクイエムくるのかな

330 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 03:10:50.59 ID:T/ao0cbF0.net
チートと言えば時間系の能力
ジョジョだってラスボスは時間系が多い
3部:時を止める 4部:時間をふっ飛ばして戻る 5部:時間が飛ぶ 6部:時が加速

331 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 03:16:00.28 ID:6h9qg7d10.net
>>324
個人的に、ブッチ神父の倒し方は痺れた

332 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 03:23:38.10 ID:v/rC3Qql0.net
王子達の能力糞すぎやん
ウヴォーさんに勝てそうなのハルケンしかいない

333 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 03:31:21.75 ID:J7ODAtS+0.net
さすがに強過ぎね?
スタンド2体に予知+時飛ばしって
しかも未来予知の制約が絶と目を閉じれば億千の星

334 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 03:35:13.12 ID:w052H+it0.net
>>333
まあ途中で絶望を与えるのは冨樫の十八番だからな
蟻編でも俺より強くね?ってピトー見たネテロが言ってた時は誰しもがどうやって勝つんだって思ってたろ
ネテロより強い3匹+王なんて勝てるわけないじゃんって
結局ツェリもそんな感じに思わせといて意外な方法で丸く収めるんだろ

335 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 03:37:23.25 ID:ryClfMLPd.net
>>319
ダンジンが戻る際の「正常を証明する手土産」ってのが結構ハードル高いよな
流れ的に講師の首持ってこいってことだと思うんだが

336 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 03:39:29.49 ID:0tn02E3x0.net
ツェリードニヒは攻防力自体は雑魚だからピトーほどの絶望感ないな

337 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 03:42:36.64 ID:7a2pUglcM.net
サイマジョをクラピカが11秒で吸いとって倒すって予想あったけどやっぱ無理だな
非念能力者だからむざむざやられたけど、ボッコたち拳銃程度で消せるレベルだし
噛み付かれる予知が出たら何秒も吸わせないよな

338 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 03:44:30.95 ID:0tn02E3x0.net
一般人殺すのに11秒もかかる能力とか弱すぎる

339 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 03:47:33.56 ID:v/rC3Qql0.net
ツェリはネタを読者に全バレした時点で敗北が確定してる

そもそも基本的な戦闘力に差がある旅団には勝ち目ないし

死ぬの確定して詰んだ未来に怯える姿しか見えない

340 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 03:47:42.72 ID:wdluOiFp0.net
10秒で避けようがない攻撃をすればいいわけだよな

341 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 03:52:44.35 ID:w052H+it0.net
>>340
問題なのはツェリの能力に気付けるかどうかだな
予知夢と未来改変だと知ればいくらでも対策できるけど、能力に気づかなかったらかなり厄介だ

342 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 03:53:28.88 ID:0tn02E3x0.net
遅効性の攻撃も効く
予知で攻撃を受けていたことに気付いてもその攻撃の発動条件が10秒より前だと詰み

343 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 03:54:34.59 ID:Ej725IW4p.net
>>333
さらに本体は作中きっての念の才能の持ち主であり頭もいい
ボスにはふさわしい

344 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 03:55:15.57 ID:v/rC3Qql0.net
あと唯一ツェリの切り札があるとしたら
3回嘘の化け物を量産するしかないが
なんとなくテータとは和解しそうだな

コムギと接して愛に目覚めたメルエムみたいになる気配がプンプンする

345 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 03:58:40.00 ID:Ej725IW4p.net
クラピカ「ずるい!!!ズルイぞチクショウ!!!何でそいつばっかり!!」

346 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 04:00:46.23 ID:w052H+it0.net
>>342
キングクリムゾンの場合は能力発動してる時は敵に攻撃できない設定で、能力解除と同時に不意打ちしてたが、ツェリの場合はどうだろうな
さすがに予知夢見たあと敵に攻撃できたら強すぎるけど、逆に能力解除にしか敵に攻撃できないとしたら攻防力弱いだろうし危険回避にしか使えないよな

347 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 04:01:14.44 ID:7a2pUglcM.net
いやークラピカさんもかなりチートな気が...

348 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 04:05:22.38 ID:sDphpeq/0.net
ツェリって10秒以内の内に絶を繰り返せば無敵やん

349 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 04:06:22.85 ID:w052H+it0.net
ツェリがセンリツ呼ぼうとしたのって3分行動不能にされるのが天敵だと思ったからじゃね?
いきなりアレ使われたらツェリの能力のアドバンテージが全く活かされないからな
ま、センリツのあの曲もチートだからツェリに殺される可能性大だな

350 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 04:09:19.83 ID:ryClfMLPd.net
クラピカはさっさとエアブロウを処分しないと旅団以外のそこそこの念使いとの戦闘になったら為す術が無くね

351 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 04:16:09.67 ID:Ej725IW4p.net
鎖の先に注射器とイルカとかいうセンスの無さ

352 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 04:40:26.89 ID:rVsLHGNu0.net
冨樫やっちまったな集

・5巻でマハはシルバの祖父設定だったのに25巻でゼノの祖父設定に変更
・ウイング「ゴンがギドと闘うには5年は速い」
・フランクリン「大したことねえよあんな奴(ヒソカ)」と言うバカキャラだったのに旅団の仲裁を取り持つ冷静キャラに変更
・ウボーの俺の2割パンチをガード出来るのは強化系ぐらい発言(変化放出は強化8割使える)
・情報が命のマネーハンターでシングルのツェズゲラが協会内で有名なダブルのビスケを知らない
・ウイング「念の使い手から身を守る方法は念使いになる事だけ」→キルア「アイツ(ゼホ)なら念無しの俺でも楽勝」
・師団長集合シーンで蛙が書かれてたのに何故か蛙がハギャの部下
・ビスケ「ビノールトはDランクってとこだわね」→実際はSランクカード持ちのアスタ達より強いビノールト
・ビスケ「何をおいても凝!凝は戦闘の初歩!」→クロロ「凝を怠るなよ」
・レイザー「堅が出来るかならば死ぬ事はあるまい」(堅は誰でも出来る)
・イルミとマハと一緒に仕事してるカルトが旅団と自分の実力差に気付けない
・ハギャの名前を忘れてレオルと言ってしまいそこから謎の改名設定
・少しでも負ける可能性ある相手には発動するのがキルアの針なのに筋力体術同等でオーラ遥か上のサブには発動しない
・念を知らなかった筈のキルアが何故かゼノの龍星群を知っている
・ハコワレの半径はナレーターが100mと解説したのにナックルが何故か50m発言
・ナニカにゴンの元への移動頼んでゴンの治療頼めば速攻で終わったのにイルミと意味の無い鬼ごっこ
・小型ミサイルの2割程度を無傷のクラピカは9mmパラは無傷で済まない
・3分間不特定多数を行動不能にする大技あるのにヨークシンで一切使わないセンリツ

353 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 04:40:55.23 ID:ihnpOOQb0.net
敵役でこんなにモノローグ書いてもらえるってツェリなかなか冨樫に愛されてるな

354 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 04:55:03.88 ID:ryClfMLPd.net
愛をチョウライ

355 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 04:55:50.35 ID:KL1mBQsKM.net
裏表のある女ってかわいいよなって言ってた時のツェリ
バイツァダストに目覚めた時の吉良みたいな心境だろうな

356 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 04:58:32.80 ID:NtnctNUZ0.net
チョウライから電話がかかってきたものは問答無用でピアノを売りにいかねばならない
破ると自分と他のみんなが丸くなる

357 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 05:02:40.65 ID:pjcj74pUa.net
ツェ改心ルートじゃね?
テータは嘘つけないから本心ありのまま話してツェは感心する
サイコパスの自分には興味深くずっとそばに置いときたいってなる

358 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 05:04:25.62 ID:0tn02E3x0.net
総合芸術はもう今後しないことにするよ



359 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 05:07:50.61 ID:ihnpOOQb0.net
そうなんだよね。
先週まではツェリのテータへの発言も何か裏があるだろって思ってたけど、次でかなり真正直にテータのこと気に入ってるんだと分かったから、ツェリも簡単にはテータ殺せない気がする。

360 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 05:09:17.60 ID:/+nJzlWg0.net
でも嘘付いたらオートで殺しちゃうんじゃね

361 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 05:10:37.54 ID:v/rC3Qql0.net
継承戦の主人公はツェリとハルケンだろう
クラピカは底が完全に見えてるから面白くない

362 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 05:12:43.19 ID:ihnpOOQb0.net
>>360
多分ツェリには正直に話すんじゃないかな。テータはもうサルコフに釘刺されてるから、嘘つくくらいなら自害を選ぶかも。

363 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 05:13:14.41 ID:/+nJzlWg0.net
蜘蛛が上手い事絡んでくればクラピカも面白くなるよ多分

364 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 05:13:24.09 ID:Ej725IW4p.net
>>352
鎖が太く強力に?!

365 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 05:13:35.16 ID:/PZ0w1MRd.net
クラピカが倒すべき相手が多すぎてな
やはりヒソカと利害一致で組むのかな

366 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 05:15:30.75 ID:yrvATeFNp.net
>>351
こいつ自分の予想が当たっとかハイになってるけど、絶の間に殺されても生き返るって、紙面で起きた事をそのまま語ってるだけで予想でもなんでもねーじゃねーか。
確かに紙面では実際に絶中に殺されたはずのツェリが生きてたよな。予想じゃなくてそれを実況してるだけ。
こんな馬鹿なかなかおらんで笑うわw

367 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 05:18:45.41 ID:yrvATeFNp.net
ごめん最後の一文は余計でした。謝ります。すみません。

368 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 05:20:57.58 ID:/+nJzlWg0.net
>>362
正直に話してテータちゃんが殺そうとするほどすごい能力かってご機嫌になって許しそうだな
サルコフはお試しで殺されそう

369 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 05:28:17.24 ID:LCtInLIzp.net
>>152
ムッセのミミズクが憑いててそれがベンジャミンバトンで引き継がれたからたぶんカミーラの能力は完全にバレてると思うよ

370 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 05:29:22.40 ID:ihnpOOQb0.net
>>368
サルコフはお試しに手頃だなw
テータちゃんの最も仲のいい同僚で、最もテータちゃんへ精神的ダメージを与えることが出来て、もう二度と裏切るなよ、という警告になる。
なによりテータちゃんと恋仲になる時の邪魔者を消せる。
サイコパスの判断として妥当だと思う

371 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 05:49:37.37 ID:pjcj74pUa.net
>>370
なんか俗っぽいな

372 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 05:50:21.10 ID:d4ymCIVvp.net
テータを許すとか驚きだな。
ツェリードニヒは、テータと結婚するつもりなのかな。

373 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 05:52:17.90 ID:CE5BJtIOx.net
ツェリをどんなに強くしてもしょせん噛ませ ワブルの前に敵なし

374 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 06:02:30.50 ID:LCtInLIzp.net
>>348
目を開いてからの10秒は現実改変の能力発動中でそれが終わってからじゃないと再発動はできない

375 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 06:10:17.43 ID:vk/sMwINa.net
>>365
クラピカはもう旅団を倒す必要はないしツェリも倒さなくていい
今回の派手なバトル担当は旅団ヒソカだろう

376 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 06:17:27.39 ID:8Osvaqkk0.net
>>352
>・フランクリン「大したことねえよあんな奴(ヒソカ)」と言うバカキャラだったのに旅団の仲裁を取り持つ冷静キャラに変更
冷静に分析した結果、実際に大したことない弱い者イジメ野郎だった
単身で飯食べながら余裕で待ち構えてるし

377 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 06:19:27.83 ID:/CN3N2H60.net
ただでさえ場面切り替えて時間の進行遅いのに
まるまる1話同じ構図で前回の解説とはな

378 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 06:29:31.73 ID:pjcj74pUa.net
ぼくの地球を守ってにもこういうのあった
2者の心境を別々に再度描くの

379 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 06:31:19.48 ID:sNgCblL30.net
マラヤームの能力ってズッケーノと同じだな

380 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 06:39:59.73 ID:MG4ZO5ogr.net
10週以上やるなら別に文句もないんだけどな

381 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 06:45:00.38 ID:4SS60bMd0.net
ツェリのご都合過ぎる能力
目つむって絶する以外のリスクとかはないのか

382 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 06:47:52.78 ID:8Osvaqkk0.net
荒木もキングクリムゾン倒せなくなって主人公に更なるインチキ能力持たせて倒したからな
ジョンバニが一晩でやってくれました的な作者に都合のいい展開
冨樫は消化できるかな

383 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 06:48:19.03 ID:pjcj74pUa.net
なんで同じ構図コピーしなかったんだろうな
見る者によって感じかたは変わるってやつか

384 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 06:49:45.75 ID:Xm8s6eZK0.net
冨樫はツェリードニヒを可愛いげのある性格の裏主人公ポジにしたいんだろうけど無理だろ

385 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 06:52:14.86 ID:479rfeKza.net
ツェリをここまで脅威の対象にしたのって
他ならぬテータだよな
さっさと殺しとけば良かったのに

386 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 06:52:32.45 ID:sNgCblL30.net
しかしジョジョに寄せすぎだろ

387 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 06:53:08.00 ID:hKRlgBlH0.net
クラピカの寿命消費と同じように
発動した時間×100位の寿命を使ってるんじゃない?

と思ったけど自分の能力にそんな制約つけるわけないな

388 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 06:55:10.41 ID:479rfeKza.net
ツェリの霊獣の能力お披露目第1号は
十中八苦サルコフだろうな
最初で最後かも知れんが

389 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 06:55:47.03 ID:Ej725IW4p.net
>>366
絶になってる間の能力という条件の話だし
絶が前提条件だということは他のレスでも何回も書いてるんだよなぁ
一番時間的に早いレスを抽出しただけだから他のレスも見てみろよ
ただの実況ならお前らがほざいたように幻覚とかの可能性も出てくるけどな

他人の成果を褒めることもできず自分の非を認めることもできない
だからお前は低学歴の無能なんだよ。悟れな

390 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 06:56:26.33 ID:0wywYBfb0.net
絶状態かつ睡眠状態ならどうなるんだろう?
寝込みを襲われないフラグ?

391 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 06:56:34.11 ID:4SS60bMd0.net
ツェリが目を開けた後の
「この10秒間はオレが行動を変えても現実世界の人間はオレが予知夢通りに行動したとしか認識しない」
って無理ありすぎだろ

392 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 06:58:26.16 ID:Ej725IW4p.net
>>367
謝るならお前の頭と性格の悪さをどうにかしろよ
俺に喧嘩売ったら徹底的にやるぞって何回も言ってるんだが初めての方かな?
この後もたっぷり楽しんでくれや

393 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 07:01:39.44 ID:U/T/z0WO0.net
>>385
念獣がどんな能力持ってるか分からなかったから慎重にいこうとしたんだろうけど逆効果だったな
後は絶した時にもう発して、能力が勝手に生まれたみたいな不測の事態が起きたのも痛い
テータと同じようになりそうなのが、解説役のベンジャミンさんだな
震えて永遠に眠って下さい、どうぞ

394 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 07:03:26.90 ID:SRg6Su9H0.net
ここまで手の打ち明かすとなると、やはりラスボスはチョウライか赤ん坊かだな

395 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 07:03:29.09 ID:/qUSPjIB0.net
>>355
それな
吉良もあの小僧!だったのがバイツァ入手後は可愛い息子よ仲良くしようになった
バカ正直にツェリが改心したとかテータのことが好きになったとかとても思えないが
単にもともと見下してたのが自分がさらに数段高みに登ったことで超見下せるようになったからって描写じゃ
完全に自分の手のひらの上であがいてる無力な存在をいやあかわいいやつだなあと茶化してるような

396 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 07:06:03.64 ID:U/T/z0WO0.net
>>394
チョウライはまずないと思う
物語的にも、冨樫的にも
赤ん坊も完全な敵って感じにはまずならないだろうし

397 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 07:08:44.34 ID:479rfeKza.net
チョウライがラスボスならそれはそれで
面白いけどなw
まあないだろう
ワブルがラスボスは十分あり得ると思う
ラスボスというか最終的に王になる

398 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 07:09:29.66 ID:+mZfAyIX0.net
文字バレ見ないで画バレ見てきたんだけど、ぶったまげたw

399 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 07:12:53.74 ID:vLfxepWi0.net
>>385
あほかよ
殺すために絶を覚えさせたんやろ

400 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 07:16:54.97 ID:U/T/z0WO0.net
>>399
絶まで待ってから殺すみたいに慎重にならずに
さっさと殺しとけば念獣さえどうにかできればもっと可能性は高かったみたいな感じじゃね?
ベンジャミンもそうだけど、初動で念知らないツェリとハルケン当たり殺しとけばかなり有利だった、念獣も王子を攻撃できないから
慎重に行動した結果が裏目に出てる感じで、要するに早くベンジャミン死んでくれっていう話よ

401 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 07:17:40.18 ID:479rfeKza.net
>>399
お前こそアホか
恐ろしい脅威になると思った時点で修行辞めてどうにか
殺す算段しないといけないだろ
どんな能力かも分かんないのに絶覚えさせて殺すて
上手くいくと思ってるテータが頭お花畑

402 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 07:18:04.57 ID:ciLuSB9F0.net
>>386
冨樫はもうジョジョ読まない方がいいな
知らずに感化されてるわ

403 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 07:19:34.75 ID:4SS60bMd0.net
寄生獣やジョジョに影響されすぎてる

404 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 07:19:43.49 ID:vk/sMwINa.net
ツェリの能力対して強くないだろ
自分と同じ能力者もいるかもってことまで思考は及んでないしあらゆる事態を想定できてない
やっぱ王位継承戦ラスボスは14王子を吸収したナスビことカキン初代王かなぁ

405 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 07:20:13.99 ID:hsEq3moi0.net
>>352
お前がチャンピオンだ
面白かった

406 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 07:21:47.54 ID:U/T/z0WO0.net
でもまあカミィあたりを殺しちゃったら逆に死んでたわけだから
早い段階で念能力所得の有無を把握して、危険度の高い成長性の高そうなハルケンとツェリを潰しておくべきだったって感じか
私設兵を派遣してるんだからそういう情報こそ集めやすそうなのにな
ほんとベンジャミンはカス

407 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 07:22:59.20 ID:T8eie/Pv0.net
来週は誰のターンかな
ヒソカかな
ヒソカだといいな

408 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 07:25:32.89 ID:MtYbCcuDa.net
目を閉じて絶?まぶたにゴムつければヒソカの勝ちやんか

409 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 07:26:56.19 ID:sNgCblL30.net
ヒソカは乗ってない

410 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 07:32:17.14 ID:/+nJzlWg0.net
>>407
ツェリは特訓でクラピカは水見式やるだろうからマフィア関係かな

411 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 07:32:29.15 ID:XXLdmrMu0.net
>>408
ていうかバンジーガムで
目口鼻塞げば誰にでも勝てちゃうんだけどね

412 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 07:32:41.15 ID:A6SAfcLq0.net
>>408
この能力って目を開けた時に10秒間、相手に確定行動取らせるから強いんであって
目が開けられなくなったら、雑魚だな

413 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 07:33:30.01 ID:vk/sMwINa.net
>>352
シルバの祖父はマハで合ってる
ゼノの祖父がオナイ

読み込みが甘いわ

414 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 07:38:09.42 ID:Xm8s6eZK0.net
予知夢で予測してるのにどうやって目塞ぐんだよバカすぎ

415 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 07:40:53.71 ID:vk/sMwINa.net
>>412
部屋を暗黒にすれば10秒先も暗黒で何も見えない
バレたら隙だらけだわこの能力。ツェリがその点に気付けるかどうかだな

416 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 07:42:17.61 ID:U/T/z0WO0.net
センリツが暗殺者側だったらもう継承戦終わってるかもな
協力者がいればあそこまで暗殺向きの能力もないだろ
でも一回使ってバレてるだろうから、王子も対策で放送を切ったり、耳栓とかつけてんのかな?

417 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 07:43:17.12 ID:+mZfAyIX0.net
漫画のコマは静止画だけど、実はその中で動きがあるかもしれないってことか
ツェリ以外の大事な場面、例えばクロロとヒソカが対峙するシーンが来たとして
やろうと思えばツェリが茶々を入れたりすることも可能かな
クロロとヒソカがトーク中に目を閉じて絶→本人たちはトークしてるつもりだがツェリ改変行動に移る→クロロのズボンを下ろして撤収

418 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 07:45:00.48 ID:9Y+rb1f+0.net
10秒に一枚コインが空中から落ちてくる…!!

(くくく…なんだ念の世界とやらは!楽しすぎるじゃないか!)

419 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 07:47:20.97 ID:hsEq3moi0.net
>>418
部下を強化する能力っぽいからそうなったら強そうだよな

420 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 07:50:00.94 ID:uT6Pc6iqa.net
ベンジャミン私設兵がツェリの部屋にいると思ってる人なんなん

421 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 07:50:30.76 ID:cZaMlkiZa.net
この未来予知は絶が決まった時に発動する能力だから666念獣は関係ないんだよな?
つまりツェリは未来予知と念獣の二つの能力を使えるのか

422 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 07:50:59.04 ID:Th8OqRpI0.net
ヒソカや旅団回は客寄せのごとく10週のうちとりあえず一週だけチョロっと入れてる感じだから
そろそろ来るか?

423 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 07:51:26.86 ID:5VZow59j0.net
>>418
ベンの部下があっさり念コインの説明してたけどその辺も関係あるのかな
いっぱい集めると良い事あるような
サレサレっぽいかな

424 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 07:52:20.48 ID:Ej725IW4p.net
直前に念獣出してきたからメタ的に考えて念獣の能力じゃないかと思うが
断定はできないな。

425 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 07:52:54.41 ID:cZaMlkiZa.net
ヒソカはまだ先かな〜
フィンクス達脳筋トリオ回は一番つまらんから要らん

426 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 07:53:37.19 ID:Vet3bV0xK.net
コインはみんなが欲しがると価値が上昇して、コイン所持者のパワーが激増する能力だよ
で、バブル崩壊して糞雑魚になる

427 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 07:53:51.37 ID:8Osvaqkk0.net
フィンクスたちは3人群れてて安全だからな

428 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 07:54:39.76 ID:Ej725IW4p.net
クラピカの正体を鋭く推理してたノブナガが脳筋だと?
フィンクスとフェイタンは救いようがないが

429 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 07:54:54.21 ID:pjcj74pUa.net
ツェリはテータのことガチで好きになりかけてると思う
命差し出してまで自分を殺そうとするって
周りの人間はみんな言うこと聞くだけだもんな

430 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 07:58:34.57 ID:479rfeKza.net
>>429
まさかツェリの最後はテータをかばってとか
そんなキメラアントもどきみたいな展開には
まさかいくらなんでもしないよな

431 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 08:03:46.11 ID:7a2pUglcM.net
予告

◆クラピカによる念の修行に大きな進展が...!?

だそうです。嘘バレ師は参考にされたし
https://okachi.fr/wp-content/uploads/2018/11/012.jpg

432 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 08:04:10.10 ID:Axn4hjq90.net
>>352
イルミと鬼ごっこしたのは
キルアが「ナニカに命令」できることを家族に気付かれたくなかったから
家族を欺いて納得させるだけの案を考えるための時間稼ぎ、
キルア自身もナニカを利用して、さらに「もう出てくるな」と酷い要求する事に
躊躇いがあって、それを解決するための案もギリギリまで考えたかった
そのための時間稼ぎ。

433 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 08:09:54.89 ID:zPRz/Iit0.net
このまま10週終わるなら
やっぱまだまだまだまだまだ終わらないな
俺が死んでそう

434 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 08:13:31.85 ID://hWRIfxd.net
>>352
守護霊獣は本体の意思で動かすことが出来ない
→フウゲツの守護霊獣

435 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 08:13:35.08 ID:0X92kNrsa.net
絶覚える前にささっさと殺しとけって人はアホだね
念獣がいる以上阻止されるの明白なのに
アホ読者の為に念獣がいる状態での暗殺は不可能という実際の描写を見せればよかったのに

436 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 08:16:40.90 ID:vLfxepWi0.net
>>401
あほすぎて草も生えない
念獣を消すために絶を覚えさせてたんだぞ?

437 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 08:17:05.70 ID:8Osvaqkk0.net
386話、387話とまったく話が進んでないから
385話時点での人物相関図(英語)はナイスタイミングだった
日本語版もそれなりには需要ありそう
何スレか前に日本語版作ってあげようかとか書いてた人いたけど
まだ時間かかってるのかな

438 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 08:18:10.26 ID:pjcj74pUa.net
ツェリはテータのことガチで好きになりかけてると思う
命差し出してまで自分を殺そうとするって
周りの人間はみんな言うこと聞くだけだもんな

439 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 08:18:58.82 ID:NxD+ZtCU0.net
無力化するために絶覚えさせたらチート能力開花しましたとかテータは悪くねぇ、王子たちがあまりにも規格外すぎる

440 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 08:20:45.89 ID://hWRIfxd.net
クラピカが念のこと暴露したのもテータちゃんがツェリに何の修行させてるのも
登場人物が何も知らない状態だとストーリー展開出来ないから冨樫にやらされただけだぞ
こいつらはむしろ被害者

441 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 08:21:59.00 ID:WxmRAFnr0.net
だって普通の奴はあくまで念能力なのに
相手はスタンドだもん

442 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 08:22:08.41 ID:Udqw6CyY0.net
寝てるときって霊獣消えるんじゃなかったか
モモゼのときは疲れすぎてただけか

443 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 08:22:12.34 ID:TAV6/ZeW0.net
目を閉じないで絶を覚えさればよかったのに

444 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 08:27:19.81 ID:7YPLXRpM0.net
裏表のある女とサルコフに聞いた時のサルコフの反応も当然見ていただろうな
そしてサルコフの動揺にも気付いている
実戦形式の修行で偶発的なサルコフの事故死は十分あり得るな

445 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 08:27:48.60 ID:wJs4rZdQ0.net
ヒソカ出るとしても10話目だなこりゃ
しかも最後にちょろっと

446 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 08:28:42.68 ID:6as7tdt/0.net
ツェリは普通に自業自得な死に方すると思うがな
冨樫は悪党には明確に死をくれてやるタイプだし

447 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 08:29:42.58 ID:Ej725IW4p.net
そういえば雌馬がどうとかナイトメアがどうとか言ってたやつ今何してるんだろうな

448 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 08:30:36.74 ID:8Osvaqkk0.net
サルコフもテータも貴重な戦力だからあえて削ろうとはしないのでは
あとクラピカの念講習会から帰ってくる予定のダンジンも
ツェリを殺そうとしてるのは第一にベンジャミンだし他のすべての王子もそう
他の王子に雇われた暗殺者ではないなら少なくとも肉壁として役には立つ

449 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 08:34:56.87 ID:FvABLBP7p.net
ツェリは念獣の存在に気づいてないっぽい?
あれも謎だよな

450 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 08:36:01.75 ID:4SS60bMd0.net
ツェリは守護霊獣と念獣と念能力があるってこと?
一分ぐらいつかったらオーラが枯渇しないか

451 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 08:36:02.37 ID:6as7tdt/0.net
ツェリは普通に旅団かヒソカにぶっ殺されるだろ
才能いくらあっても蟻以上とかは無いし
本人の戦闘能力が劣ってる上に念バカ食いする発を使いすぎ

452 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 08:37:33.20 ID:Zk0jvcAz0.net
ワブルの念能力は生命力を強化する。クラピカ延命も可能

453 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 08:42:29.71 ID:Ej725IW4p.net
>>452
命を与えられすぎたクラピカ「感覚だけが暴走するッ!」

454 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 08:44:34.95 ID:FvABLBP7p.net
>>451
普通にクラピカじゃね
クラピカのダウジングチェーンならツェリの能力中でも攻撃当てられそうな気もするし

455 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 08:44:50.21 ID:WxmRAFnr0.net
>>452
GEそのままだったら萎えるなんてもんじゃないなw

456 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 08:45:06.40 ID:76SjgWlrd.net
>>446
幽々は勿論レベルEも悪党死にまくりだし、生き残るって事はなさそう

457 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 08:48:02.95 ID:ls548BbC0.net
ツェリはクラピカに目潰されて中指で絶にされて平行世界に閉じ込められておしまい

458 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 08:49:55.71 ID:6as7tdt/0.net
冨樫は仲間想いな奴だと悪党でも生き残らせる傾向がある
ただし大量殺人程度しかしてない奴に限るが
ツェリは拷問皮剥剥製とヤバ過ぎる上に仲間想いでもないナルシスト
普通に相当悲惨な結末しか用意されてない

459 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 08:50:07.34 ID:H2+OQfPGd.net
ツェリを崖に呼び出します。
ゴリラを崖から飛び降りさせます。
十秒後に強制転移!

これなら能力が強制転移であること知られたとしても、飛び降りるゴリラを止めるのは至難の業だな。
ゴリラ…えげつねぇな。。

460 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 08:55:26.18 ID:j0AMis180.net
言うてツェリは眼持ってるだけだぞ
他の所有者は脅したり金渡して眼取り返しただけだしそもそもクラピカだしツェリだけ殺すのもないと思うが
かと言って死ぬより辛いような扱いにするとも思えん
主犯のクロロでさえ念使えなくしただけだし(別に半身不随にさせたりダルマにしたりするわけでもない

461 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 08:55:35.52 ID:Ej725IW4p.net
根っからのクズが生き残るパターンに悪事以外のことに興味を持ってしまっていずこかに消えていくというパターンがあるけど

462 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 09:00:54.12 ID:/Jrrdnuqr.net
ジャンプフォースなるものにゴンヒソカが出てたがなんでハンターハンターだけのゲームねえんだ出たら買うぞ

463 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 09:01:27.95 ID:FvABLBP7p.net
>>460
金渡したり交渉できる相手でもないし普通に驚異にもなり得るから理由なんていくらでもつけられると思うのだが
そもそも本人煽り耐性低いし

464 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 09:01:47.36 ID:CE5BJtIOx.net
ぶっちゃけ絵なんか似てる奴なら誰でもいいし 冨樫の支持で描ける奴に分業化させろよ

465 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 09:02:11.99 ID:76SjgWlrd.net
晩餐会とか暗殺しほうだいだなツェ
出席拒否出来るし性格とリスク高すぎてそういう展開ないだろうけど

466 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 09:03:05.16 ID:vk/sMwINa.net
旅団はもう慈善活動しちゃってるし元の残虐集団に戻ることは不可能だよ
クルタ襲撃も流星街が主犯にされるだろうし。カキン王族ですら歯向かうものには一族郎党皆殺しだし罪のないものが巻き込まれるのは当たり前の世界観なんだよ

467 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 09:04:27.60 ID:1aWK7bPu0.net
色々と応用が効く能力だけど攻撃手段がないな
念獣をけしかけることができるならヤバそうだが

468 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 09:05:00.65 ID:jyN/aua20.net
第4王子はbleachのザエルアポロみたいな最期もいいかも

469 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 09:05:35.66 ID:479rfeKza.net
>>436
アホ過ぎて草も生えないのはお前だバカ
その念獣を出現させたのもテータだろうが
お前が何をどう言おうが
マイナスなコトしかしてないんだよ結果的に
さっさと糞して寝てろ低脳

470 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 09:07:41.76 ID:76SjgWlrd.net
ツェにとっては十秒だけど、初見の相手ならテータちゃんみたいにそれ以上の効果生みそうだな 手練れに何回も使ったら何かしらの念能力ってバレるが

471 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 09:08:38.37 ID:CE5BJtIOx.net
冨樫はボルトと同じく月一がダメなら左遷しろよ

472 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 09:11:58.18 ID:DCPv4squr.net
戦闘中にいきなり絶したら発動条件かって気づかれるだろうな

473 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 09:13:30.37 ID:XN3ssyrd0.net
ここで種明かししたら
ツェリが弱くみえてきた
先週までの圧倒的強キャラ感がない

474 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 09:15:02.67 ID:Ntd1G7jl0.net
>>473
俺様時間で相手に干渉できない可能性があるからな
手を突っ込んでも通り抜けそう

475 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 09:15:52.69 ID:XN3ssyrd0.net
天敵はフランクリンだな
あの破壊力で
一斉掃射されたら逃げ場がない

476 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 09:19:00.02 ID:MMoXImqE0.net
一度能力が分かれば練しとけば手練ならツェリからの攻撃は防げるね
どうせ絶状態だし攻撃っていったらピストルぐらい

477 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 09:19:23.43 ID:Ntd1G7jl0.net
ただここで1話使ってきっちりツエリの能力を説明するのは

今後ツェリの未来予知の部分はカットされ

相手はツェリを殺した、なのにツエリは瞬間移動している描写をわんさかいれてくるからだ

普通に幻術使い扱いされる

対策としては幻術の発動のタイミングを分析されることかな

478 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 09:19:50.71 ID:vk/sMwINa.net
強制絶弱体化に加えて放出系を間接的に強化するとか冨樫やるじゃん
オンゲならかなり高評価されるアプデ

479 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 09:20:02.34 ID:XN3ssyrd0.net
10秒後が見えたって干渉できたとしても
例えばミニチュアローズの爆発から
逃れられるか?という事。種明かししない
方が面白かった。

480 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 09:20:31.39 ID:/CN3N2H60.net
不可避の速攻である

481 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 09:20:50.57 ID:479rfeKza.net
幻術とかマジでやめて欲しいわ

482 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 09:20:55.16 ID:zPRz/Iit0.net
未来予知して10秒を自由にできるツェリに対して
ワブルが何かそれに対するような念能力の守護霊獣であれば

483 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 09:22:42.71 ID:479rfeKza.net
>>468
ザエルアポロてどんな終わり方だったっけ?

484 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 09:23:12.29 ID:zPRz/Iit0.net
ヒソカのゴムなら
いくら未来予知してようがツェリにゴムついちゃったらもう自由効かないよな

485 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 09:24:10.10 ID:vk/sMwINa.net
>>482
そこだよな
あくまで人間の認知を操ってるだけだから霊獣には効かなさそうなんだよな
改変しようとしたらハルケンのサイクロプスに睨まれてそそくさと退散しそう。俺の能力よえ〜って自虐すら来そうな展開

486 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 09:24:55.86 ID:j0AMis180.net
そりゃゴムが付く前に回避する能力だしな

487 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 09:27:20.65 ID:1aWK7bPu0.net
能力発動から10秒間は現実における一瞬でさらに11秒以降の予知夢を見続けることが可能だがそこからはリアルタイムと同期してるから敵前で目瞑って絶で突っ立ってるリスクを負ってるわけか(ただし666念獣は消えない)
んで目を開けると目を開けるまでの10秒前まで巻き戻し可能ってことだな
ヒソクロ戦よりは単純だな

488 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 09:27:50.53 ID:4SS60bMd0.net
>>464
冨樫の休載は作画の手間ではなくて冨樫が展開を考えるのに時間がかかってるからだと思う

489 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 09:28:46.34 ID:IHc0rjEI0.net
>>474
まともに読んでればそんな疑問出てこないはずなんだけど何でこれ言う奴多いんだろうね

490 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 09:29:49.44 ID:XN3ssyrd0.net
やはり継承戦での脱落が生物学上の
死である以上、誰もカミーラを殺せない
ツェリはどう対処するかな?
拷問加えてギブアップか自死させるか

491 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 09:29:51.06 ID:Udqw6CyY0.net
ツェリの相手としては絶して棒立ちのツェリを警戒して突っ込んでいかないだろうから
放出系なら念弾そうでなくても石投げるくらいして反応観るだろうな

492 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 09:31:02.36 ID:vk/sMwINa.net
目を瞑って1秒切ったら手合わせとかぬるいことも言ってるしな
メルエムとネテロの戦いは時間が圧縮された世界で行われてるから1秒なんて永遠に近い長い時間だわ

493 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 09:31:13.07 ID:4SS60bMd0.net
100メートル先から機関銃であたり一面を撃ってくる敵だとどうしようもない

494 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 09:32:25.95 ID:FvABLBP7p.net
>>491
でもツェリとしてはそちらの方が美味しいという
傍から見たら迎撃型にしか見えないのも厄介だよな

495 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 09:32:28.90 ID:jyN/aua20.net
>>483
1秒が100年に感じる超人薬を仕込まれて心臓を数百年かけて刀でぶすり
感覚だけが研ぎ澄まされて肉体は遅れを取ったまま動けず生殺し

496 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 09:32:54.76 ID:XN3ssyrd0.net
むしろベンジャミンバトンで継承されて
る能力の1つはまだ解明されてないし
念獣も良くわからないベンジャミンさんに
ちょっと芽がでてきた気がする

497 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 09:38:37.22 ID:7HnQ5eKe0.net
>>495
初期で設定が消えたのか消えてないのかわからんジョルノの能力やな

498 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 09:44:03.92 ID:chANOUMIp.net
ツェリは勝ち残る
ヒソカ臭がする

499 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 09:44:18.63 ID:XN3ssyrd0.net
まあ、ノブナガさんよりは
念使える王子はみんな強そう

500 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 09:45:58.12 ID:Z5vVV4930.net
ノブナガ「少しでも動いたら・・・切るぜ」

ツェリ、瞬きしようとするもする前にノブナガに斬り殺される

501 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 09:48:13.16 ID:hsEq3moi0.net
ノブナガは犬大量に飼ってたスクワラ(彼女持ち)の殺害で嫌いだわ
動くなっつっただろとか言ってイキってて不愉快

502 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 09:49:18.80 ID:RuLIqlJJ0.net
今のノブナガさんはマチが変装してるから

503 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 09:49:26.51 ID:FvABLBP7p.net
非モテだったんだろうな
2ちゃんのノリでリア充爆発しろを地でいったら批判された哀れな男

504 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 09:50:03.78 ID:0tn02E3x0.net
ノブナガはタイマン限定としか判明してないから1対1でめちゃくちゃ強い能力の可能性ありますね

505 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 09:55:24.20 ID:juagEfGS0.net
流れ関係なくノブナガvsサッチョウをやってくれ

506 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 09:56:23.27 ID:+1qcq0RLd.net
チョウライの霊獣コインの能力は相手の念能力を買い取れる

チョウライ
「念能力売ってチョウライ」

507 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 09:57:43.32 ID:479rfeKza.net
ノブナガみたいなヤツが今の今まで生きてるコトが
珍しい

508 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 09:58:45.39 ID:wEvAF+JAa.net
ツェリにはパーフェクトプラン対策がそのまま通じる
居るかわからないなら適当に攻撃しまくればいい

509 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 10:01:57.01 ID:Ej725IW4p.net
ルズールス「お前、キングクリムゾンしてね?」

510 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 10:03:18.36 ID:kAO0YatG6.net
ツェリに凝さえ教えていなければまだなんとかなりそう

511 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 10:03:52.24 ID:ZkFZhWQTr.net
キンクリの破り方が「それやられたら誰でも詰むだろ」という
相手が一方的にツェリードニヒの能力を知っている条件下での
不意討ちか範囲攻撃しか挙がらない時点で反則的な強さだとわかる

512 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 10:03:55.09 ID:LNNVuvPda.net
>>496
ベンジャミンの能力ってさ
ストックが3つできて今のところ2つゲットしてるって描写だろ?

513 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 10:05:42.25 ID:8AQgm0p4M.net
メルエムとかゴンさんならツェリが絶する前に殺せるじゃん

514 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 10:06:45.28 ID:K9LDkXYg0.net
>>512
えっそうなの?

515 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 10:07:39.14 ID:+ZiNEJSh0.net
ツェリは守護霊獣も回りくどい操作系だし本人は危険回避はできても攻撃力がないし全然責めには向かないね

516 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 10:09:01.94 ID:hsEq3moi0.net
>>506
吹いた
お前がナンバーワンだ

517 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 10:10:07.63 ID:LNNVuvPda.net
>>514
ベンジャミンの手のひらにおそらく3つの星が刻印されてて2つが光ってたから
ビンセントとムッセの分

518 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 10:11:15.67 ID:+ZiNEJSh0.net
テータはツェリ殺すつもりだったならなぜ念を教えたのかが最大の謎
精孔開ける時に思いっきり急所に念弾ブチ込めば済む話だったろ

519 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 10:11:26.83 ID:Ntd1G7jl0.net
シカクが死んだら継承
シカクがスミドリになったリンチ

520 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 10:11:40.75 ID:7YPLXRpM0.net
船内のクライマックスはツェリ対クラピカ(とワプル)だろ
その前にベンジャミンは死ぬはず
まともな戦いにはならないな

521 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 10:12:35.29 ID:Ntd1G7jl0.net
>>518
いままでなんのためテータが念教えていたのかわからないのか

522 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 10:12:59.90 ID:uT6Pc6iqa.net
>>517
能力検証に使った1人目の分ってことじゃないの?

523 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 10:13:41.52 ID:+ZiNEJSh0.net
>>521
何のため?

524 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 10:15:33.28 ID:LNNVuvPda.net
>>522
どういうこと?
描写があったのは手のひらに星が3個刻印されててそのうち2つが光ってた
それを見ながら死んだビンセントとムッセに語りかけるって感じだったよ

525 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 10:16:00.54 ID:n9B0k8SI0.net
>>518
首長馬に邪魔されないためだろ

526 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 10:16:04.07 ID:oX1/oZbxd.net
相手の能力の詳細を知れる能力ってあったっけ?
そういうのじゃないとツェリの能力バレないだろ

527 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 10:17:44.10 ID:+ZiNEJSh0.net
ツェリは継承戦でのクラピカのラスボスだろうね
「緋の目を全部くれてやるからワブルを殺せ」みたいなシーンがありそう
ただ最終的に次期王になるのはツェリでもワブルでもなさそう

528 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 10:19:28.89 ID:4SS60bMd0.net
他人から見たら本体とは別の透明な分身使いぐらいにおもわれるのかな

529 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 10:22:13.39 ID:LNNVuvPda.net
>>526
絶してる時点で何かしらの念能力だとわかる
目を閉じてる時点で相当ヤバいと予想できるけど能力把握するには
少し時間かかるしわかった時には既に手遅れの可能性大だね
でもツェリも念能力者に対しては攻撃方法がないからね

530 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 10:22:58.90 ID:I1PQIiM50.net
>>146
クソガキ、スイーツ向けって事だろ

531 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 10:23:43.13 ID:hZs03Bau0.net
初見で絶が発動条件なんて分かるキャラどれくらいいるのかな

532 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 10:24:54.24 ID:479rfeKza.net
てか念を教える過程で念を覚えさせてはいけない、って
思った時点で撃てば良かっただろ
もうその時には既に遅しだったかも知れないが、何で最後まで修得させてから殺す必要あったのか

バカなオレにも教えてくれ

533 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/11/03(土) 10:31:53.48 ID:rxBygOloO
>>2
35巻表紙のネタバレによると、ツェリもタイソンも死ぬだろ
左側が死ぬ王子、右側が生き残る王子のフラグ
問題はどういう死に方するかなー

534 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 10:25:33.17 ID:nupjBO4G0.net
クラピカがツェリを強制絶にして死んだらどうなるの

535 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 10:26:14.05 ID:hZs03Bau0.net
>>532
ナスビとハルケンの守護霊獣が銃弾を止めてる
終わり

536 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 10:26:15.94 ID:mv6j80Mvr.net
絶&目閉じるのはカミーラと同じで戦闘中に取る行動として明らかにおかしいからそれが不可解な現象の発動条件ってのはすぐ分かる
しかし細かい理屈は推理で辿るには限界があるだろうな

537 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 10:26:18.39 ID:479rfeKza.net
>>527
ツェリでもワブルでも無ければ誰だよ

538 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 10:27:43.30 ID:WAr0nqsI0.net
ツェリ「ガムで目が開かない・・・!」

539 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 10:29:14.18 ID:Udqw6CyY0.net
まあ操作系が操作してツェリ本人に能力を喋らせればいいだろうけど気づかれずに仕掛ける必要があるな

540 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 10:30:13.31 ID:b6uZdOty0.net
ネタバレ見たんだが……これもうやっては行けない領域に足を踏み入れて?
ナニカのシェンロン能力が出た後に言うのもなんだが……

541 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 10:30:50.24 ID:IHc0rjEI0.net
てか絶をしてると分かった時点でもう刹那の10秒の改変ターンになってるから(リアルタイム予知夢でなければ)
少なくとも10秒は幻想のツェリ相手にしなくちゃいけないってのが無理ゲー

542 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 10:31:31.59 ID:gF2RGEfF0.net
目閉じる前に殺せばいいってこと?

543 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 10:32:07.96 ID:mr0qJEDX0.net
カミィさんは絶中銃を撃ってたが。

ツェリは性質上少なくとも目は閉じないと発動しない。

544 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 10:32:09.94 ID:+ZiNEJSh0.net
>>537
意外性のある王子、マラヤームとか
そこに行くまでの過程で強キャラが面白いバトル繰り広げるんだろうけど、最終的に王になるのは微妙な奴な気がする
幽白の魔界トーナメントとかレベルEの野球部とか、え、コイツかよみたいな

545 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 10:33:12.74 ID:7HnQ5eKe0.net
>>523
念獣のオートガードがあるから絶中に確実に殺そうとしたから
念獣が付く以前は危険視してなかった

546 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 10:35:36.38 ID:t2g08GS2r.net
ゼノブレイドをパクるとかないわ、冨樫

547 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 10:36:04.13 ID:479rfeKza.net
画バレます見たが急激にツェリの大物感が無くなったって意見があったがわかる
銃弾にビビって汗流すとことか継承戦を制覇するとか言ってるコマとか
水見式臭いとか念獣グロいとか散々持ち上げてたのに

でも水見式臭いヤツって念獣の異形の化物に変える方なんだろうな
そっちのがどんな姿になるのか楽しみだわ
とびきり嫌な感じのん頼む

548 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 10:36:24.46 ID:uT6Pc6iqa.net
>>524
死んだ配下の能力を継承する能力とか検証してみないと本人わからないでしょ
だからビンセントよりも先に死んだ私設兵の星なんじゃないの?
ツェリやハルケンみたいに自然発生的に習得した発かもしれないから、検証のために殺したってわけじゃないかもしれないけど

549 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 10:38:10.89 ID:+ZiNEJSh0.net
>>545
それだったらわざわざ能力開花させるまで呑気に見守ってるのがおかしい
四体行の順番的にも絶を後回しにするのが理由と矛盾してるし、結果脅威をまた一つ増やしてしまった
ま、メタ的には仕方ない展開なんだろうけど

550 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 10:38:20.26 ID:0Jc3yW32a.net
>>540
ツェリの能力はネオンの劣化だし言うほどトンデモ能力でもないぞ
バレなきゃかなり上位だがバレたら厳しい

551 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 10:38:43.19 ID:mr0qJEDX0.net
そもそも、絶中は守護霊獣どころか固有の霊獣も発現しないのではないだろうか?
…とするとこの能力はツェリの固有能力で666はさらに別の能力を持っている?

552 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 10:40:22.33 ID:XHtrRl2N0.net
これ、実際ツェリは凝を習得してるし、相手が強化系じゃなきゃ無敵じゃね?
目を閉じ絶→0秒で10秒分→目を開け凝→10秒前の絶状態の自分を見ているマヌケを相手に凝で攻撃

以下ループ

しかしつまんねーな
目あけりゃ壺中卵念獣+ツェリ念獣、閉じればDIO
なんでこんなに重複させる必要が?

553 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 10:43:14.11 ID:W+ll6ZniM.net
>>526
クラピカのイルカ
相手に人指し指の鎖刺さなきゃならんが

クラピカがヨークシンで『相手に気付かれない私の間合い』とやらでかなりの距離から1秒かからないで鎖が敵に到達出来るとか言ってたから
刺せるんじゃね?

554 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 10:44:32.56 ID:ZIr2f93j0.net
ゴンさんやメルエムでも、ツェリの能力を予め知ってないと無理だよ
会話でもしながら、瞬きされた瞬間アウトだからね

555 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 10:45:04.75 ID:0Jc3yW32a.net
>>544
幽白の魔界トーナメント優勝は雷禅の旧友だし意外でも何でもなかった
それより躯が本気出したら大会優勝できたって設定の方が驚いた。雷禅は躯と黄泉がションベンちびるぐらい強かった頃のケンカ仲間より強いってどういうことだよって思ったわ

556 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 10:45:47.09 ID:WAr0nqsI0.net
まあ「この能力で俺が継承戦を制覇する!」はオイオイって思ったな

557 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 10:46:38.14 ID:+ZiNEJSh0.net
まずバレる事がない能力だから脅威なんだろ
実際このスレでも385話のあと様々な憶測が飛んだけど、せいぜい幻覚を見せられてる可能性って所までしか推理できない
相手からすると絶が発動条件の謎の幻覚攻撃ってところまで憶測するのが精いっぱい
ツェリ次第ではさらに色んなカモフラージュができるわけだし

558 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 10:47:22.13 ID:chANOUMIp.net
>>554
メルエムはネテロの百式を喰らいまくりでも壊れない硬さだけど
どんな攻撃なら倒せるんだろな

559 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 10:49:17.64 ID:18CdGRsU0.net
>>538
アwロタ

560 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 10:50:38.10 ID:ZIr2f93j0.net
>>558
最後は毒で死んだし、生物である以上、
それこそヒソカのガムで窒息死は出来るかもしれんよ

561 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 10:52:03.22 ID:hZs03Bau0.net
ツェが刹那の10秒以降も続けるのならともかく、瞬きに合わせるだけで発動可なのに目を閉じることが条件なんて気付けるのかね

562 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 10:53:37.16 ID:4SS60bMd0.net
10秒ぐらい分身が透明になって動く、と解釈されたら遠くから広範囲に攻撃されそう

563 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 10:54:19.17 ID:0Jc3yW32a.net
目を瞑る開けるところが怪しいって声は多かったし瞬間移動したからワールドとも言われてたし幻覚も当たらずとも遠からずだしここの予想は合ってた
ビスケクラスならすぐ違和感に気付くだろう

564 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 10:54:37.96 ID:GnnKj/gf0.net
>>549
1. 念の能力者のテータにとったらツェリがいくら凶悪でも御せる自身があった
2. 念の存在が知られ教えることになった
3. この時すでに霊獣がついて守護していたから殺せない
4. 霊獣が嘘に反応し攻撃を仕掛けてくるため念の指導は偽りなく行う必要がある
5. 絶状態では霊獣が消え無防備になるためそこを狙う
6. 絶が発動条件の念をツェリが習得してしまったため失敗

って流れだと思ってるけど、どうなんだろ。
最後の6なんて予想できないだろうから行動としては間違ってはないと思うが。

565 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 10:57:11.19 ID:Th8OqRpI0.net
まぁ
テータは悪くないよね
普通に考えたらあのタイミングで本当は殺せてたはずだったし
ツェがあのタイミングであの能力覚える確率ってほぼ0%でしょ

566 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 10:58:49.87 ID:1V82EyG8r.net
ネオンの劣化とか言ってるが、仮にツェリの能力がラブリーゴーストライターだったら強いか?
継承戦で100%死ぬだろうから、「黒い船に乗らせてはいけない」とか、乗船後なら「○○して継承戦を離脱させよ」とか出るだけじゃん
リアルタイムで未来を改変できる能力の方が使い勝手が良さそうだけどな

567 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 10:59:01.37 ID:7HnQ5eKe0.net
>>564
いいね
念獣を見て殺す決心をした

568 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 10:59:39.27 ID:0Jc3yW32a.net
これメモリの無駄遣い枠じゃないかな。念獣と合わせて
ハルケンの能力に比べて器小さすぎる

569 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 10:59:56.57 ID:hsEq3moi0.net
あれだけツェリに圧をかけられて、嘘つくなよ?と睨まれたらさ、念の修行で真っ先に絶を教えてたらバレる可能性があった
そもそも発端になったクラピカが念の修行のレッスンしてるんだから
そこから漏れる可能性がな

570 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 11:00:01.52 ID:ihnpOOQb0.net
テータちゃんは毎回最善の策で一生懸命頑張ってるけど、予想外のことが怒りまくって全然上手くいかないとこが可愛いよね。
やっぱヒロインだわ。ツェリにも殺せない

571 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 11:00:20.36 ID:fgtCRuPc0.net
ツェリの能力を一言で例えるなら”写輪眼”もどき。未来を見て、相手に幻覚を見せる

ツェリの能力は2つの要素で構成される
刹那の10秒
・目を閉じて絶することで、一瞬で10秒先まで見える
・その後、目を閉じて絶を維持すれば、現実時間を体験しつつより先の未来を見続ける
予知夢(幻覚?)
・目を開けると相手は10秒間だけ予知夢の通りにツェリを知覚し、現実のツェリを知覚できない。
幻覚の後に刹那の10秒を連続使用可能

572 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 11:01:49.55 ID:2B2usTrXa.net
ジョイントタイプのパーティーフォームが最強って名言されてるからね
タイマンではカミィがチートだしツェリが能力を使いこなすとどうなるか実戦を早く見たい

573 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 11:03:08.04 ID:Qy5H1fvl0.net
命懸けで頑張ってたのにこのまま拷問→化け物化退場とか報われないなテータちゃん

574 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 11:03:34.97 ID:Dj7SWvEj0.net
そのうち未来に行って未来そのものを変える
未来改変能力者が出てくるよ 
ジ オールマイティ 全知全能

575 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 11:03:49.08 ID:Th8OqRpI0.net
しかしセンリツが止めなかったら
テータはツェリ殺した(と思った)直後に自殺してたのか

576 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 11:06:39.36 ID:1Brt3T1X0.net
これをAとする

577 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 11:06:56.67 ID:+ZiNEJSh0.net
テータはツェリっつーか冨樫に気に入られてすぐには死なない路線になったな
顔の印もツェリの意識と連動してか解除されたし

578 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 11:07:35.63 ID:Qy5H1fvl0.net
書き忘れでは?

579 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 11:10:07.03 ID:LNNVuvPda.net
>>548
星が光ってないっていう
星が3個刻印されててそのうち2つが光ってんのよ
一個は光ってない
それで2人の能力継承されてるって描写だから
試しに部下を殺してその能力を既に持ってるなら3つの星が光ってないとおかしくないかな

580 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 11:10:34.52 ID:hZs03Bau0.net
今週は絆創膏貼ってないシーン多すぎて普通にミスに思えてきた

581 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 11:11:34.48 ID:ZkFZhWQTr.net
脳が衰えはじめてんのかな

582 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 11:11:55.73 ID:fgtCRuPc0.net
ビンセントの能力はクラピカに回収されてるから光ってないだけでは

583 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 11:12:11.33 ID:7HnQ5eKe0.net
テータは殺す気がもうないって冨樫の気の緩みかもしれない

584 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 11:13:06.55 ID:+ZiNEJSh0.net
絆創膏だけならともかくあの大アザまで描き忘れなら冨樫はさておき編集部は頭おかしいレベル

585 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 11:15:35.84 ID:GnnKj/gf0.net
念講習に行ったダンジンさんが気がかりだわ。
「自分が正常の手土産が必要」って、
クラピカの首って持ってくるってのが
1番の証明になるだろうけど、そんなの無理だし。
どうやって証明するんだろう。

586 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 11:19:10.26 ID:Ntd1G7jl0.net
>>577
好きになっちゃったんだな
まさに心境の変化か
霊獣の性質も嘘をつく女は優遇される能力に変化か

587 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 11:20:38.44 ID:0y19L3Lt0.net
>>585
クラピカの頭を持ってくるのが一番だけど、ビルワブル人妻のどれかでも許してくれるだろう
とりあえず、操作されてないって証明にはなるだろうし、念能力者が増えるのはツェリとしても歓迎すべき点だしな

588 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 11:20:59.58 ID:0Jc3yW32a.net
>>585
ツェリの心境の変化で助かるよ

589 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 11:23:16.89 ID:Ntd1G7jl0.net
テータが化け物の手駒になると予想していた奴らは沈黙
ツエリは元々念能力者といってた奴も沈黙
ツエリの能力はキンクリwww なわけないだろハンター読んでないなとかいってた奴も沈黙 

590 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 11:24:36.55 ID:Th8OqRpI0.net
ツェリは念の奥深さ・楽しさを理解しはじめて最初は人間とは思えない行動してたのが大分人間らしい振る舞い増えてきたな


一方でテータはいつでも人間でないものになりかねない状況。この状況でまた長期休載とか

591 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 11:25:02.28 ID:GnnKj/gf0.net
>>579
ベンの星は片手で3つ、両手にあれば6つ
がストックの上限って事なのかな。
光った二つは死んだ、ビンセントとムッセで
シカクの意識はスミドリの中に生きてて
まだ継承されてないとか。

592 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 11:25:52.31 ID:4SS60bMd0.net
なんでも切れる剣、はいまなら出てきそう

593 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 11:26:58.41 ID:7YPLXRpM0.net
ツェリが自分を殺そうとした女を許すような奴かよ
後で裏切りの理由をじっくり聞くと言ってんだろ
読解力無いな

594 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 11:27:21.07 ID:hZs03Bau0.net
ハルケンブルグの部屋に自室が面している王子
カチョウ、フウゲツ、ルズールス
微妙すぎて草

595 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 11:29:13.29 ID:d6BsukTI0.net
10週目の最後にヒソカぐらいだせよ

596 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 11:29:39.71 ID:mrNoIifh0.net
最初は、刹那の10秒は、あくまで予言で、裏切れると思ってたんだよね
だから絶後0.1秒攻撃も、対処可能な気がしてた
画バレ見て、考えなおして、あーわかったわコレ、と一時思ったけど
そうすると、今度は、予言に縛られる刹那の10秒について、改変できない事態 or 矛盾が出る
ことになりそう、とか考えてたらいつの間にか眠ってたおはよう

597 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 11:30:27.05 ID:jXiqzVA1a.net
あとでゆっくり聞く意味が分からんな 早いうちに処理しとかないと不利になるだけだろ

598 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 11:30:45.11 ID:jtv4JzAgM.net
>>506
これマジでありそうだな
念能力を盗む
念能力を吸い取る
念能力を借りる
はすでにあるから、残ってるの買うくらいじゃね

599 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 11:31:04.51 ID:LNNVuvPda.net
>>591
そんな感じかもね
ただバランス的にもストックできるのは3つじゃないのかな
6個の能力を使えるとなると多いような気もする

600 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 11:32:18.40 ID:UGByhaR/0.net
>>585
ツェリードニ王子万歳パーン!しかないな

601 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 11:32:53.99 ID:U/T/z0WO0.net
自分を殺そうとしてるけど、慕っているような感じもあって有能な女
それも自分が殺されないような能力を持ってるのがわかったら、そう簡単には殺さないだろ
もっと楽しむはず、発が出てナチュラルハイになってそうだから、冷静になったらあっさりやるかもしれないけど
快楽殺人して、解体遊びしてるような奴だぞ?それも将来有望そうな奴を
魔改造を楽しんだり、そもそも何が目的なのか把握しないと根絶できないしで、今殺す意味なんかない
それに念っておもしれーって言ってんだから、もっと面白い情報引き出しすのが先だろ

602 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 11:32:56.27 ID:7YPLXRpM0.net
絶しなければ念獣だけで対処できる
絶すればほとんど無敵
テータは何もできない
優先順位が低いだけだろ

603 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 11:37:37.03 ID:Dj7SWvEj0.net
何でツェリはベンジャミンと付き合わないんだ?

604 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 11:38:04.23 ID:mrNoIifh0.net
念獣の消失を確認してるテータ、辺りの描写からすると
念獣用に、オーラを放出で外部に維持して、その後に、絶すれば
しばらく、同時行動出来そう

605 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 11:46:11.97 ID:U/T/z0WO0.net
でもまだ念獣がどの程度強いか判明してないよな
とはいえハルケンとかホイコーロの念獣が銃弾を容易く弾いたり、つまんだりできるくらいの力はあるわけだから、普通に強そうだな
物理的にも強そうな念獣ってベンジャミン、ツェリ、ハルケンぐらいか?

606 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 11:46:31.07 ID:4OMFwqdUd.net
>>411
強化系のなら普通に剥がせるだろ

607 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 11:53:36.67 ID:Ej725IW4p.net
ポットクリンみたいに無害なら無敵でもいいんだがな

608 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 11:53:57.68 ID:18CdGRsU0.net
ツェリ似の外見の奴ってレベルE人魚編で出てきてたっけ

609 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 11:54:58.51 ID:p30UBrdI0.net
>>490
船から叩き出せば儀式の誓約が殺すから猫の発動先がないじゃん

610 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 11:57:00.03 ID:XX5Mghji0.net
テータ… マジか… 何で …

ってセリフマジなの?

611 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 11:57:04.32 ID:mrNoIifh0.net
やっぱり、船外黒の賢人で、王子かったっぱしから叩き出すのがつよい

612 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 11:59:23.32 ID:Ej725IW4p.net
この醜い争いをメルエムに見せてやりたい

613 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 12:00:32.37 ID:4bXBglYR0.net
テータって最初美人で一回ブスになって
また最近美人になり始めたな

614 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 12:03:18.95 ID:GnnKj/gf0.net
>>605
ハルケンが自殺しようとした時の描写って
ジョジョでも承太郎が同じような事やってたけど、
今回のツェリの能力とかジョジョ立ちといい
継承戦はジョジョのオマージュを意図的に入れてるのか。

https://i.imgur.com/rtqrfgy.jpg
https://i.imgur.com/uXBuhzl.jpg

霊獣はまんまスタンドだな。

615 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 12:05:24.85 ID:0y19L3Lt0.net
>>607
あれ、GPS機能ついてるから凶悪やんって思ったわ

616 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 12:06:12.54 ID:RuLIqlJJ0.net
>>613
???「ドッキリテクスチャーで変装完了&#9825;」

617 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 12:08:56.91 ID:18CdGRsU0.net
>>613
ホルモン周期のせいかな

618 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 12:10:04.00 ID:GnnKj/gf0.net
>>608
結構似てると思う。
人魚が嘘に反応して攻撃するとか
色々からめてる感じはあるなぁ。

https://i.imgur.com/dorUeUL.jpg

619 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 12:13:54.82 ID:FvABLBP7p.net
これ再生フェーズでどこまで干渉出来るんだろうな
上にあるようにこちらから全く干渉できないなら普通に考えて相手にも干渉されないだろうし範囲とか撃っても意味なくね?
むしろ撃った後に攻撃すればいいだけだし
逆に相手の攻撃が当たるならこちらの攻撃が当たるのが筋でしょ?
もし相手の攻撃が当たって自らが攻撃出来ないならそれ自体が制約ってことなんだろうけど

620 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 12:15:18.05 ID:Ej725IW4p.net
アシスタントの中にひろゆき描きが混じってる

621 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 12:15:29.29 ID:2Y1DNdRKr.net
今のワブルはオイトに守ってもらってるから守護霊獣が出てこないんだろうか
ツェリよりも引っ張ってるんだから面白い能力だといいなぁ
ナスビも赤ちゃんで継承戦参加してたりして

622 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 12:17:03.22 ID:Ntd1G7jl0.net
>>621
オイトが守護霊獣なんじゃね
なんかオイトが最後は闇に堕ちてクラピカのせいで覚えた念で大暴れする予想もしてみる

623 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 12:17:21.63 ID:hZs03Bau0.net
なるほど、干渉できれば相手はこちらの攻撃を認識できない
干渉できなければ相手もこちらに干渉できない
どっちにしろチートか

624 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 12:19:43.28 ID:0y19L3Lt0.net
念獸はカチョウに変身したけど、念獸カチョウは一般人に見えてんの?
司法局の人は死んだとしった上で、「彼女達もここに来て貰っているよ」とウソをついてたら、当然センリツは「これはウソをついている時の旋律」と気が付くはずだよな

625 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 12:22:53.70 ID:Udqw6CyY0.net
干渉した瞬間から対象がツェリと同じ現実になるのなら使いづらいなこの能力
まあツェリ自身それをためすのが次回の手合せなんだろうけど

626 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 12:24:00.23 ID:18CdGRsU0.net
>>618
ああコレだ
「全く欲って奴は・・・罪深い」ってセリフが印象に残ってる

あと透視されて赤目口裂けウロコの実体で
耳栓を見破られてテンパってるとこなんかもツェリそっくりだった

627 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 12:25:36.35 ID:GnnKj/gf0.net
>>624
霊獣自体王子たちには見えないのに
フウゲツには見えてるってことは
一般人にも見えてそうだよなぁ。
ただセンリツは気づきそうだけどなぁ。
センリツが気がつかなければ誰も気づかないだろうし。

628 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 12:26:21.41 ID:Ej725IW4p.net
>>615
まあ元は自分のオーラだからポットクリンに限らず放出されたオーラってのは位置が分かるようになってるんじゃないかな

629 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 12:26:41.30 ID:JnbHIn88r.net
ツェリさんすげーな

クラピカの天敵だろ

630 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 12:28:08.04 ID:s0brszWn0.net
>>621
二線者のナスビの異母兄弟みると、ナスビの方が若く見えるホ

631 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 12:28:30.67 ID:4SS60bMd0.net
壷によって生まれた守護霊獣と念獣って違うものだよな

632 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 12:29:26.56 ID:GnnKj/gf0.net
>>626
そうそう。結構レベルEはハンターの
原型になってる話があるよね。
この小学生の5レンジャーシリーズは
好きだったな。

633 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 12:32:08.14 ID:0y19L3Lt0.net
>>627
そういえば、フウゲツにカチョウもどきが見えてるのもおかしな話なんだな

634 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 12:33:33.79 ID:2Y1DNdRKr.net
>>630
あっ確かに
よく気付くなぁ
ナスビが壺中卵の儀の生き残りだったとしたら、当時幼かった可能性あるね

635 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 12:34:36.65 ID:fXRCleEA0.net
ツェリの新しい念獣はなんなの?

絶関係あるの?

636 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 12:35:36.67 ID:0y19L3Lt0.net
>>634
波紋使いは若さを保てるから見た目は当てにならないんじゃ

637 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 12:36:56.87 ID:7HnQ5eKe0.net
>>636
たし蟹

638 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 12:37:14.61 ID:4SS60bMd0.net
ツェリは守護霊獣と念獣と念能力があるんだろうか
オーラがすぐになくなりそう

639 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 12:38:37.46 ID:2Y1DNdRKr.net
>>636
あーそうか
絶倫だしなぁナスビ

640 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 12:39:06.16 ID:7a2pUglcM.net
カチョウの霊獣はあくまで無形
火車やワームやサイクロプスは見えないが、コインや扉やタトゥーは見えるのと同じって事だろう

641 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 12:39:10.91 ID:WNRBju5Y0.net
ジャンプ読んだけどまたややこしい能力だな
未来予知しながら幻覚見せてる感じだな
敵が能力知ってて打開することできるんかね

642 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 12:39:44.64 ID:WNRBju5Y0.net
未来予知で見てる未来が悪い未来ならどうするんだろ

643 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 12:41:24.37 ID:6AFHgM43p.net
>>469
守護霊獣の話だろ

644 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 12:43:11.95 ID:xJvXD0Tr0.net
なんかもう制約もなく普通に強い念能力出しまくってんな

645 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 12:43:28.59 ID:gC1WBw/10.net
>>641
改変するときにツェリの行動で起きる出来事には対応できないだろうからな
カミィみたいな攻撃されたら発動するカウンター型の能力だろうな

646 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 12:43:34.07 ID:hZs03Bau0.net
>>642
それを回避するための力では

647 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 12:43:45.21 ID:j0AMis180.net
>>642
回避すればいい
銃殺される未来を回避したみたいに

648 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 12:43:59.65 ID:GnnKj/gf0.net
>>634
おっぱいの霊獣の化け物見た時は
14人も王子いるのもあってナスビは色欲魔かと思ったけど、
赤ちゃんの時だったらあれが願望で
霊獣が成形されても間違いじゃないだろうからなぁ。
わからんけど。

649 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 12:44:08.24 ID:/9DRI+Gm0.net
>>634
そこまで若くはない 前回の壺中卵の儀は恐らく30年前の真林館事件で
子作りしたのは当然その後だから、現在50歳前後ってとこだよ、ナスビは。
オイトにとってのクラピカが多分ビヨンドで、その縁で今回の件が発足したんじゃない?
王位継承だけなら、わざわざ暗黒大陸行や、V5を刺激しないよう妥協して新大陸行を
舞台に選ぶ必要はないからね カキンだけで邪魔が入らぬ儀式を行えるんだから

650 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 12:45:47.66 ID:rYrnuqWJ0.net
どうせワブルはゴールドエクスペリエンス赤ちゃんなんだろうな

651 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 12:46:43.23 ID:cZaMlkiZa.net
>>644
チートなのは王族くらいだろ
施設兵とか協会員なんかは普通の能力ばっかり

652 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 12:47:01.34 ID:2Y1DNdRKr.net
センリツの演奏が無かったらデータって自殺して終わってるんだよね
結構重要ポジなんだろうな

653 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 12:47:02.81 ID:AzJsDpzMa.net
刹那の10秒って色々言われてるが赤司のエンペラーアイみたいなもんだろ

654 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 12:47:38.88 ID:aKw6HtQHM.net
テータの能力って何だろう
ツェリを銃で殺そうとしたから
戦闘向きの能力じゃなさそう

655 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 12:49:14.70 ID:cZaMlkiZa.net
>>458
旅団は全員死ぬの確定してる

656 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 12:49:14.78 ID:2Y1DNdRKr.net
>>648
あれが赤ちゃんの脳内を反映した念獣って考えると、キモいけど納得いく部分もあるねw

657 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 12:51:39.83 ID:WNRBju5Y0.net
時間が飛んだのはツェリの力じゃなくてセンリツの力なんだよな?
だんだんワケわからんくなってきた
元々ない脳味噌振り絞って読んでるけどセンリツすげぇな
銃声聞こえて一大事だから向かおうとしたら動けないわけだろ?
味方が耳栓して相手の動き止めてってパターンもいけるね
ノヴとメレオロンの必勝法とはまた別の必勝法になるな
絶状態のツェリにまで効くんだからツェリはセンリツと組みたいと思うかもな

658 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 12:52:44.98 ID:rYrnuqWJ0.net
ナスビの念獣は上はおっぱいだけど下部分は女性器のかたちなんだよな

659 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 12:54:50.18 ID:CSlV9PsK0.net
最近の冨樫の傾向踏まえると、ツェリがテータちゃんを守って死亡する展開が一番可能性高いと思われる

660 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 12:55:02.01 ID:WNRBju5Y0.net
刹那の十秒を見るだけでも使える上にその十秒内で好き勝手できる
十秒だけの幻覚とも言えるんか

661 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 12:56:53.00 ID://hWRIfxd.net
>>657
能力バレてるから耳栓で対策終了だぞ
能力バレても厄介なメレオロンノヴゴレイヌとは違う

662 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 12:56:55.37 ID:KMaVki6z0.net
要するに絶すると10秒タイムシフトして未来が見えて、絶解除の直前10秒間は自由に未来改変できる能力だろ

663 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 12:57:12.33 ID:cZaMlkiZa.net
死に続けるエンドと改心エンドは両方ない
冨樫は常に読者の想像を超える

664 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 12:58:37.63 ID:cpaSXbbMd.net
キンクリのパクりは確かに想像できなかったわ

665 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 13:00:08.45 ID:9o4mQfvV0.net
>>352
キャラのガバガバ発言はよくある
凝が基本はハンター協会独自のノウハウの可能性
キルアの針はいつでも逃げれるので発動しなかった(ラモットの時は逃げれない状況)
ゼノの流星群は上に立つことができてるので多分具現化
ナニカに命令は極力したくなかった(感情面、情報面から)
9oバラは具現化系である通常時は厳しい

666 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 13:00:35.56 ID:KMaVki6z0.net
>>664
どっちかというとエピタフの方じゃね?

667 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 13:00:56.69 ID:WNRBju5Y0.net
幻覚として見えるツェリはツェリが言いそうなことを言ってくれるんだよな?
なんか気味悪いな
もう一人の自分が自分がやりそうな言動をしてくれるって

668 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 13:01:46.18 ID:GnnKj/gf0.net
>>649
>30年前の真林館事件
そんな設定あったな。具体的な内容は書いてないけど
帝国社会主義から議会民主主義にシフトしたって
なってるけど、革命起きてんるじゃん…すでに。
前回の司法局が独立してるって話があったから
三権分立もしてるっぽいけど、
ハルケンが王政廃止を目指してるのは
建前では民主主義国家になったけど
実際には民主化されてないって事なのか。

669 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 13:01:50.29 ID:s0brszWn0.net
>>665
上に立てるから具現化ってなんや

670 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 13:01:56.25 ID:WNRBju5Y0.net
二週前のジャンプと見返すとおもろいな

671 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 13:03:32.54 ID:7a2pUglcM.net
これからはツェリが出たら常に考察が必要になりそう

672 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 13:04:37.91 ID:9o4mQfvV0.net
カミィも部下かなんかに殺されかけたんだろうな 

673 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 13:07:22.46 ID:v/rC3Qql0.net
ツェリは生き残る気がしてきたわ
主人公的な扱いになってきた
なんやかんやメルエム以外のヒールは全員生き残ってるし

674 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 13:07:34.99 ID:iyb9bNeJx.net
継承戦勝つ気満々だから教わるだけ教わったらテータ始末する気だろうな
はやくテータがツェリに殺されて恋愛厨が意気消沈するところ見たいわ
先週からツェリはテータに惚れてると煩いし

675 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 13:10:02.39 ID:ZINdyWH10.net
今読んだ。

ワンピースに少し先の未来見える奴いたな。
それのパクリか

冨樫やっちまったな

676 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 13:10:25.24 ID:0pgkKsX1M.net
ツェリをヒソカや旅団と比べてるやついるけど、
他の王子に勝てれば十分だからな
最後はクラピカと直接対決して同士討ちか…

677 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 13:12:03.14 ID:2od2W6q50.net
>>672
子供の頃から暗殺におびえながら暮らし、その怯えが
極致に達した時に発現した能力っぽいな

678 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 13:12:04.54 ID:Ntd1G7jl0.net
>>675
そうえいばカタクリの後にこれは
ワンピのバレなんてみてないがカタクリの時もキンクリいわれてたのか

679 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 13:12:11.26 ID:Qy5H1fvl0.net
惚れてるは言い過ぎだけど想像以上に気に入ってる(気に入ってた)のは事実だろ 反動でめちゃくちゃ惨い罰与えそうだけど

680 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 13:13:00.78 ID:S6LerV2r0.net
>>676
クラピカがチェーンジェイルを使って死んで
死後の念で永久絶状態で現実に戻れなくなったイタズラ王子か

681 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 13:13:30.25 ID:7a2pUglcM.net
瞬間絶と基本的な能力をマスターしたツェリと全ての星を継いだベンジャミンだったらどっちが強いかな
前情報無し、1v1

682 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 13:13:53.91 ID:Qy5H1fvl0.net
次誰が脱落するのか本気で予測つかんな

683 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 13:14:34.45 ID:2od2W6q50.net
>>668
いまだに軍権はカキン王家が持ってるって設定なのかもね

684 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 13:14:44.77 ID:v/rC3Qql0.net
ツェリは無意識ながらテータに強い恋愛感情を抱いてるよ
他の奴らだったら激怒してすぐに殺してるだろうからね

テータはコムギポジションのキーキャラクターになってきている

685 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 13:15:48.07 ID:KMaVki6z0.net
よく考えたら10秒間好きに未来を改変できるといっても絶状態だし大した事出来なくね?

686 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 13:17:33.66 ID:XHtrRl2N0.net
>>682
どうでもいいやつはまだまだたくさんいるけどね
カメレオンの面ながメガネとか
グレイト俳句と一緒にいるケツモチ最弱の天パ黒人とか

さすがにビスケとハンゾーが護衛してる王子はまだ大丈夫だろうけど
マフィア抗争激化しそうだし、ケツモチ最弱が第一候補かな

687 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 13:18:46.23 ID:Y2cCmUNWd.net
>>685
目開いた後も絶維持する必要ないっぽいけどな
銃向けられて尻もちついたりしてんのに絶維持できてたとは考えにくい

688 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 13:19:29.82 ID:/9DRI+Gm0.net
>>668
革命して、やっと現在の状況なのかも 船内の状況ってカキンの闇が凝縮されてそうだし
だからこそ、ハルケンにあんな風に説教かましたとも取れる
あと前回の儀が30年前ってのは上の王子らの年齢からも逆算出来る事でもある

それはそうとカキン王家の念の才能って、フリークス家はさておき、ゾルディック家真っ青だわ
詰んできた歴史が古いから当然ではあるけど、二線者のモレナがかなりヤバいし。
船の閉鎖状況と、人間の姿で展開できる分、蟻の女王より質が悪いかもね

689 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 13:22:17.71 ID:2od2W6q50.net
ツェリが裏切りのテータを以外にも気に入ってるのは
ダモクレスの剣として気に入っているのかも

君主に常に付きまとう身の危険、これを忘れないために
テータが必要と心の奥底で漠然と思っているのかも

690 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 13:24:41.37 ID:KMaVki6z0.net
>>687
あー発動から解除までは絶状態だけど目を開いてからの10秒間は絶維持する必要ないのか
まあ仮に絶状態だとしても10秒あれば銃掃射で敵殲滅とか出来るしな

691 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 13:26:37.21 ID:XHtrRl2N0.net
>>689
守護霊獣の能力を無意識に理解してきてるから、その影響とも思った
反逆者を処分しないで手元に残しておいたほうが、後にコマとして利用できるから
自然と利用価値の高い存在への好意の感情が芽生えてきた…と

692 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 13:27:29.64 ID:Ej725IW4p.net
>>665
まぁ役不足誤解してたり色々ミスがあるのは事実だからなぁ
ファンなら本当におかしいところはおかしいと言うべきだと思うわ

693 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 13:32:25.38 ID:2od2W6q50.net
>>691
織田信長や曹操みたいな感覚か
あり得そうだな

694 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 13:34:29.18 ID:mrNoIifh0.net
おかしいと言えば、ルイーニーのレベルのとこも、おかしかった気がしたけど
単行本では、なにか修正あったのかね

695 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 13:38:51.48 ID:tr68s9cN0.net
ツェリが具現化したやつは何してるの?
あれが能力を発動してんの?

696 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 13:45:26.52 ID:Ntd1G7jl0.net
>>695
さぁ わからない キンクリが防御の能力ならあの化け物は攻撃型の能力をもっていると思いたい

697 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 13:46:20.76 ID:FC90YKEya.net
メモリの容量なんてあってないようなものなのかな

698 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 13:47:13.83 ID:4SS60bMd0.net
守護霊獣や念獣がいても発が使えるならなんで他の念能力者はやらんのだ

699 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 13:48:53.51 ID:Ej725IW4p.net
直前に出してきたんだから念獣の能力じゃないかな

700 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 13:50:18.99 ID:nPU0DtwO0.net
最新話読んだ
めっちゃ面白かった
ビジョンの能力すげーな
多分自覚してないから継承戦のほうの念獣の能力かな

701 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 13:50:53.70 ID:B8ga9BzJa.net
10秒先が見えるだけなら大したことないけど自由に扱える10秒間を相手が感知できないのはやべえよな
10秒の間に相手を撃ち殺したら相手はそれを認知しないで10秒後いきなり食らってるってことだろ?

702 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 13:52:38.69 ID:Mpv8yYgQ0.net
ノブナガが髪おろしたらツェリに似ているような気もしたけどそうでもないか

703 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 13:56:21.22 ID:Lod8JbwO0.net
クラピカがレクイエムを発動するフラグかな

704 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 13:57:21.24 ID:Tc8XSNlh0.net
>>697
マンガだし演出過多なだけ
継承編は好き勝手やってるけど冨樫は売り上げとか気にするんでちゃんと理解して
ればそうは思わんだろ

そう思ってもしゃあないけどな、単純バトルマンガになるようタイマンやソロバトル
不向きな具現化系、操作系、特質系も皆闘えてるんで

705 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 14:04:03.08 ID:hZs03Bau0.net
ベンジャミンの部下って能力がピンポイントすぎてエアブロウ以外戦闘で使えなさそうだよな

706 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 14:04:25.54 ID:3M6ONl/o0.net
文字バレしか読んでないから
絶をすると一瞬で10秒後の未来が見える
現実は、その通り時間が過ぎるが
ツェリだけは、その時間自由に動ける
ツェリ以外は予知夢どおり忠実に動く
こんなの、もはやどうしようもないな
ハンターってよりジョジョじゃん

707 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 14:06:17.54 ID:Tc8XSNlh0.net
>>697
マンガだし演出過多なだけ
継承編は好き勝手やってるけど冨樫は売り上げとか気にするんでちゃんと理解して
ればそうは思わんだろ

そう思ってもしゃあないけどな、単純バトルマンガになるようタイマンやソロバトル
不向きな具現化系、操作系、特質系も皆闘えてるんで

708 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 14:07:00.35 ID:4SS60bMd0.net
ツェリが目を開けてからの10秒間でツェリが相手を殴ったらどうなるんだろ
殴られた瞬間に「透明人間がいる」ってことになるのか

709 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 14:09:16.26 ID:ZkFZhWQTr.net
>>707
おまえ国語すごい下手くそだな

710 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 14:10:06.59 ID:Mpv8yYgQ0.net
>>705
だからこそエアブロウさんがクラピカを始末しに行ったんじゃね?

711 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 14:10:25.99 ID:bWxLcrzp0.net
>>708
追体験中に相手に物理的な干渉ができるのか分からないけど、できるとしても殴られた瞬間は気づけないはず
目を開けてから10秒間は相手(世界?)は夢の中

712 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 14:12:50.59 ID:3M6ONl/o0.net
>>708
そこは予知夢どおりにしか動かないから
何も見えないし何も感じず
予知夢の時間の経過後、突然ダメージが
くるんじゃねーの?

713 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 14:16:30.55 ID:+ZiNEJSh0.net
ツェリ自身の念獣って能力と全く無関係だし存在する意味ないよな

714 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 14:17:01.88 ID:4SS60bMd0.net
ツェリの能力はどういうリスクで行使できるもんなのかわからん
未来視と10秒間の幻術?
ネオンやコムギの能力は本人の趣味や特技の延長だろうけど

715 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 14:21:57.58 ID:+ZiNEJSh0.net
>>714
リスクがあるとすればリアルタイム予知夢
その間はリアルタイムで絶と目閉じをしてないといけない
しかし結局10秒先読んでるから実質ノートリスクだし刹那の10秒を10秒おきに繰り返せばリアルタイム予知をする必要もない

716 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 14:22:14.27 ID:RuLIqlJJ0.net
>>714
ツェリも趣味の延長
相手の絶望した顔が見れるんだし

717 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 14:28:45.55 ID:9o4mQfvV0.net
>>706
幻覚ってところがなかなか厳しそう
ツェリが幻覚を使ってくると分かれば極論四方八方攻撃しまくればいい
円で感知できる可能性もあるけど、流石にそれだと弱すぎるか

718 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 14:31:52.85 ID:GnnKj/gf0.net
カミィとツェリは自分の能力があだになって
ロクな死に方をしないだろうな。というか死にたくても死ねない
ような事になりそうだよなぁ。

719 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 14:35:14.24 ID:4SS60bMd0.net
攻撃される側は予知とか未来改変ではなくて透明な分身による攻撃と捉えるだろうし
一度認識されたらあたり一面を攻撃してくるのかな

720 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 14:35:20.66 ID:4ZxntYGu0.net
キンクリは能力発動中に攻撃でなかっけどツェリの場合は絶維持する必要があるから念で攻撃でない制約があるのかな

721 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 14:35:20.81 ID:+ZiNEJSh0.net
カミィは操作され自殺してディアボロエンドになりそう

722 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 14:37:43.00 ID:fgtCRuPc0.net
>>720 ヒント:ベンスナイフ

723 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 14:39:17.33 ID:J7ODAtS+0.net
ツェリvsカミィ
お互いに絶をして何も起こらず終了

724 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 14:40:18.62 ID:XuIkg+R7p.net
こんな壊れ能力出すなら
わざわざ後付けでエンペラータイムに寿命の制約付け足す必要なかったやん
なんでクラピカにだけあんな重い制約背負わせてんねん

725 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 14:42:28.09 ID:c8qhj5xod.net
ノストラードの伏線来たな、ノストラードが未来を予知できれば世界を牛耳れると言ってたのが回収されたな

726 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 14:42:52.48 ID:GnnKj/gf0.net
ナスビが「生き残った唯一人が」って言ってたけど
生物学上の死じゃなくて、精神崩壊で再起不能とかでも
脱落って事のなるのかな。
かなり意味深な台詞だよなぁ。

727 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 14:45:12.24 ID:1Brt3T1X0.net
ベンの言ってたとおり王ならば他者の定義になどこだわらず自分で決めろということかもしれない
ならば他の王子を殺さないで王になれる道もあるかも

728 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 14:46:13.02 ID:oh0sCEd50.net
ツェリ(手にオーラを集中させた・・・!凄まじいポテンシャル!)
ツェリ「絶!」(目を閉じる)
ゼノ(絶をして目まで閉じた・・・?フム、厄介じゃの)
ゼノ(おそらく能力発動の条件であろうが・・・2匹の念獣が消えたことも気がかりじゃな)
ゼノ「ドラゴンランス!」(まずは遠距離から様子見かの)
ツェリ(危ねぇ!さっさと殺そ)
ゼノ(完全に捉えたが何か変じゃの、カウンタータイプの能力か?)
ツェリ(目開いてっと・・・あとは避けながら近づいてナイフで一撃よ)
ゼノ「ドラゴンダイブ!!」(消えた念獣にも警戒じゃ)
ツェリ(はいはいここ通れば当たらないよん)ナイフグサーッ
ゼノ「ぐああああああ」


あかんゼノでも勝てへんわ

729 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 14:47:32.83 ID:Th8OqRpI0.net
>>726
二線者じゃないけど
王族から脱落すればOKだからな。
脱出ルートがなくなった今、生存脱落ルートがクラピカの希望

730 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 14:49:38.17 ID:aVC0ZliCa.net
王族から外れたら二線者にされるんじゃないのか

731 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 14:49:44.15 ID:PMLntYfa0.net
少なくとも聴覚はごまかせるみたいだが触覚…たとえばツェリが動ける10秒間に相手を殴ったり殺したらどうなるか?
ってのが気になる

それができると最強すぎるし、それができないってのが制約だったりするかね。
ツベッパに毒薬作らせて「相手が食べるもの」を未来視して10秒間の間にそれに毒を盛るとか
そうやってこっそり暗殺していくほうが便利そう

732 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 14:49:55.39 ID:RuLIqlJJ0.net
>>728
ツェリ「あれ?ナイフが刺さらん(゚Д゚;)」

733 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 14:50:25.61 ID:Th8OqRpI0.net
毒ナイフ系防げなかったら即死だからな

GIゴンでも頭にただの岩食らって傷負ってたし、ナイフの傷防げない能力者ばっかだろ

734 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 14:50:55.18 ID:bTHlctp1d.net
生殖機能喪失で継承権を失うとか無いのかな

735 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 14:52:30.90 ID:fgtCRuPc0.net
ちんことられたら脱落だよ

736 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 14:53:56.16 ID:yD+4dhaO0.net
臨戦態勢で堅やってたら
さすがにナイフじゃ殺せんでしょ
不意打ちならわからんけど

737 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 14:54:56.11 ID:tj8n7E3r0.net
左肩に…のシーンでコップの破片落ちてるけどおかしくない?
ミスなのか念の仕業なのか分からねぇ

738 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 14:56:09.58 ID:k90eroBC0.net
キングクリムゾンの能力ぱっくって大丈夫なのだろうか

739 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 14:56:59.90 ID:JGoGA/7G0.net
>>506
タケモトピアノのCMが頭に浮かんだ

740 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 14:58:36.47 ID:FvABLBP7p.net
幻覚や幻術なら追撃与えられるけどあの図を見るに違うと思うわ
再生タイムは多分相互不干渉で無敵だと思う

741 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 15:03:01.45 ID:XuIkg+R7p.net
サルコフとの手合わせで能力でどこまで可能か説明されるでしょ

742 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 15:03:56.15 ID:bTHlctp1d.net
リハンとかどういう生き方をしたらあんな念能力にたどり着くのか気になる

743 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 15:05:16.12 ID:Ntd1G7jl0.net
>>724
そうだね 使いすぎはブラックアウトで寿命をちじめるとかは余計かもしれないな
長寿米の伏線かもしれないけど

744 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 15:06:05.07 ID:4SS60bMd0.net
ツェリに自覚がないだけで一度予知使うごとに寿命一年消費とかかな

745 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 15:06:16.06 ID:RuLIqlJJ0.net
リハンはグリンベレーにいたんだろ

746 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 15:06:42.20 ID:Ntd1G7jl0.net
>>742
心が女で想像妊娠

747 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 15:07:02.59 ID:w052H+it0.net
ネテロって暗黒大陸に2回ほど行ったことがあるらしいが、長寿米食った可能性高いな
ゼノが赤子の頃からジジイだったと言ってるし

748 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 15:08:24.44 ID:bTHlctp1d.net
>>741
メレオロンみたいに誰にも知られていないから無敵でいられるタイプの念だし多分サルコフは検証に利用された上で殺されるよな

749 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 15:11:46.12 ID:ihnpOOQb0.net
あれだけ死亡フラグ建てまくったテータちゃんが未だ生きてる上まだ生きそうだから、サルコフもまだ生きるかもしれん。とりあえずサルコフの念能力のお披露目と、テータとの作戦立て直し回までは首繋がってるだろう

750 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 15:13:54.38 ID:g18NyeOW0.net
継承戦に勝ち抜く目標があるのに、何で貴重な能力者を殺すんだよ
無知さんはアホ王子じゃねーんだよ

751 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 15:17:24.02 ID:TUaJB5Bsr.net
絶をした一瞬で10秒の未来が見えるってことは、ピトーとネテロが対峙した時の走馬灯の時間がツェリの絶の一瞬みたいな感じかな 誰かツェリを思いっきり遥か彼方に蹴っ飛ばしてくれないかな

752 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 15:17:31.68 ID:RuLIqlJJ0.net
ツェリはバカじゃないからテータが自分を殺そうとした理由には納得できると思う

753 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 15:21:03.87 ID:Ntd1G7jl0.net
>>749
テータの念能力が知りたかったんだが・・・
また虫とか動物操作するようなしょぼい念なんだろうか

754 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 15:22:15.36 ID:T8eie/Pv0.net
ツェリ「心配すんなよテータちゃん、俺良い王になるぜ?」
テータ「……」
とか

755 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 15:26:01.04 ID:GnnKj/gf0.net
ツェリの能力ややっこしいけど
大きく3つに段階に分かれるのか


1. 予知夢を見る
2. 予知夢が現実で再現される
3. 現実を追体験し改変できる

・1のスイッチ = 目閉じ+絶
・3のスイッチ = 目開ける

3の時に自分以外は2の行動をとるって事か
めんどくせぇ。

756 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 15:28:08.54 ID:ihnpOOQb0.net
>>753
暗殺に銃使ってたし攻撃系ではないかもな。
意外とヒーリング系かもしれん

757 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 15:28:59.54 ID:JGoGA/7G0.net
ツェリはそんな機会が無いだけだろうけど登場時より狂気を感じないしで念に興味持って楽しんでる風にしか見えなくなった

758 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 15:29:58.64 ID:1Brt3T1X0.net
やっぱ目を瞑ってる間にも未来改変できたとして、ツェリが目を瞑ってる間、周りから見たツェリは
・改変前の未来に見えている→「行動を変えても予知夢通りに行動したとしか認識しない」のが目を開ける前から可能ということになり事実上好きなだけ幻覚見せることが可能になってしまう
・改変後の未来が見えている→ツェリが目を開けた途端予知夢のツェリに切り替わるのでそこで瞬間移動したように見えて違和感に気づくはず?ていうかすでに予知夢と異なる行動を取っているのに最後の10秒だけ予知夢通りに見えるのもヘン

759 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 15:34:50.89 ID:8iyzVFpK0.net
声が届いてない時点で干渉は出来ない

760 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 15:37:09.22 ID:2od2W6q50.net
>>754
ツェリ「テータちゃんそれは違うぜ。悪と戦うには悪の力が必要なんだ」
テータ「え?・・・」
ツェリ「俺はこの力を使って国を改革するんだ。いい国にするぜ。だから俺についてきてくれよ」
テータ「は、はい・・・」

とか

761 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 15:39:03.22 ID:G40vETBM0.net
もはやジョジョの大統領みたいにワケ分からん能力

762 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 15:39:21.40 ID:L9rtcnJE0.net
ツェリってマザコンを拗らせそう

763 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 15:42:24.79 ID:OC1Sm8HA0.net
>>761
D4C、バイツァダスト、キングクリムゾンよりはわかりやすいと思う。
10分くらいで理解できたし。上の3つは未だによくわからん

764 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 15:42:56.67 ID:g18NyeOW0.net
継承戦といってるが、よく見りゃただの暗殺自慢
どーにかならんものか
様子見してるベンジャミンは、敵を強大にしてるだけといつ気がつくのか
勢いのままツェリを殺すのがベストだったなー、参謀というあほのせいで王様になる機会を逃しちまった

765 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 15:42:58.20 ID:c1M2o5f9r.net
サルコフ
ヒュリコフ
イワレンコフ

全員ロシア人の予感

766 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 15:43:41.55 ID:ra7qTgnUa.net
>>192
ジョネス=ホイコーロー

767 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 15:44:08.72 ID:Udqw6CyY0.net
声は届かなくても直接触れることでツェリと同じ視点つまり幻覚は解けるんじゃないかと思う
カメレオンの能力みたいに触れてることで同じ効果を得られるみたいな
まああっちは触れ続けるのが条件だけど

768 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 15:44:26.09 ID:OC1Sm8HA0.net
>>764
勢いのままクラピカ、ビスケ、ハンゾーと戦って勝ち目あんの?

769 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 15:44:48.15 ID:YW9tf2o9a.net
ゼノブレのビジョンのパクリじゃね?

770 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 15:45:08.63 ID:8iyzVFpK0.net
キン肉マンみたいにプロレスやるか

771 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 15:46:26.84 ID:SWNBkZTZ0.net
ツェリって能力3つ持ちでいいのか?

継承戦限定の念獣
未来予知
ツェリ自身の念獣

772 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 15:46:51.47 ID:JGoGA/7G0.net
>>762
頭の悪い女にキレてたり何か理想像あるんだろうな
テータは今の所「自分の知らない知識を教えてくれる賢い女性」って良い印象なのかも

773 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 15:47:22.92 ID:uA4aQITt0.net
スクワラさんがツェリの能力を持ってたら旅団から逃げられたの?

774 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 15:48:47.57 ID:bTHlctp1d.net
第3回 伊達に王子やあらへんで!チキチキ☆にらめっこ対決〜!!

775 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 15:49:07.24 ID:dZUvKc+P0.net
読んだけど、能力についてわかるようでわからない話だった
たぶん、本当はそれほど難しい話でもないんだろうけど、
例によって作者が小難しく描こうとしてるからだと思う

776 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 15:49:29.11 ID:w052H+it0.net
>>764
まあ勢いのまま各王子を殺しに行ってたら、ツェリはやれたであろうがカミーラで詰んでいた
バルサミコのおかげでベンジャミンは助かったんだよ

777 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 15:49:38.30 ID:GnnKj/gf0.net
>>762
幼少期に親の愛情が欠如してたり、
過度な期待をかけられると大抵こじらせるからな。
自分より弱いものを攻撃したり
自己顕示欲とか承認欲求の塊になるから
「俺すげぇ」とか「周りはゴミだ」とか
「世界征服できる」とか言い出す。

778 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 15:51:26.15 ID:g18NyeOW0.net
>>776
どっちにしてもベンジャミンは王になれないってことか
毒ガスでも持ち込んどけばよかったのにな

779 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 15:52:47.40 ID:OC1Sm8HA0.net
>>778
そこに様々な薬品を生み出す守護霊獣を持った王子がおるやろ?

780 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 15:53:04.64 ID:W6SNfO3p0.net
>>734
オカマのタイソンにも一応継承権はあるんだし

781 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 15:56:18.17 ID:1KSyd3GW0.net
テータは最後まで生き残るだろう

782 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 15:56:20.31 ID:16m+cYpY0.net
あの時点で念獣が王子を攻撃できないとか知りようないからなー
姿の見えない守護霊獣が各王子についてます言われてそんなん知るかって突貫する奴だったら仮に勝ち残っても王としてやってけないだろ

783 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 15:58:53.34 ID:BC/UVHUja.net
テータを異形に変えるのが一番インパクトある

784 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 16:01:25.86 ID:2VTUJwNZd.net
>>783
そこまでやったら凄いな
後の救済無しならだけど

785 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 16:02:51.09 ID:4SS60bMd0.net
テータってツェリが遊びで女惨殺してたの知ってただろ
無事に生き延びるのはいかがなものか

786 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 16:04:12.60 ID:w052H+it0.net
>>778
いや、まだわからんよ
最近の冨樫は通説を覆すのを好みとしてるからな
ベンジャミンがいくら噛ませに見えても勝者にするかも
実際フュリコフやバビマイナなど優秀な部下の念能力を継承できたらまだまだわからんよ

787 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 16:04:39.51 ID:Qy5H1fvl0.net
異形化って想像通りでインパクトもクソも

788 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 16:06:40.34 ID:BC/UVHUja.net
嘘にも色々あるやろーし
楽しみ

789 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 16:08:27.51 ID:7oN0exs40.net
今読み返してんだけど上のコマの座ってる奴だれ?
https://i.imgur.com/MrP9spK.jpg

790 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 16:11:06.32 ID:FvABLBP7p.net
てかあの図がわかりにくいって人いるけどあの図が真実なんじゃねえの?
ツェリの世界が作られてるんじゃね?
だからあの図だと現実世界に他人がいることになって本人がツェリの世界って扱いになる
あくまでも現実世界が主体なんじゃね
それだとやっぱ幻覚と同じ扱いにするのは早計だと思うわ

791 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 16:11:22.06 ID:nLBYJM6up.net
>>789
髪の毛が伸びる前のコルトピ

792 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 16:12:36.05 ID:OC1Sm8HA0.net
>>789
本編登場前に死んだメンバー

793 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 16:12:39.11 ID:1XDY3iho0.net
あれだなキングクリムゾンの能力を別の角度から見たような能力だな

794 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 16:12:50.37 ID:yTsbG/7k0.net
>>791
フェイタンじゃないの?パクノダが結成時メンバーに記憶撃ったときコルトピとシズク入ってなく無かった?

795 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 16:13:20.45 ID:2Y1DNdRKr.net
テータは馬女念獣でリーチ(警告)かかってるけど、ツェリが絶してる間は出てこられないから何とかなりそう

796 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 16:13:34.99 ID:RuLIqlJJ0.net
フェイタンでしょ

797 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 16:14:41.65 ID:dZUvKc+P0.net
テータは最終的に王子を庇って死ぬと思う

798 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 16:15:20.81 ID:3M6ONl/o0.net
カミィとツェリでやり合うな
ツェリがカミィを殺す猫出現してツェリを殺すが
実際は死んでないので、また猫出現、ツェリ躱す
永久に繰り返して両者退場

799 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 16:16:30.70 ID:0AAdpyztM.net
>>797
王子がテータを庇って死ぬぞ

800 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 16:19:53.32 ID:2Y1DNdRKr.net
ジョジョの歴代ラスボスを全部混ぜたらちょうどツェリみたいな感じになりそう

801 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 16:20:18.36 ID:xljHi8p60.net
ベンジャミンはまだ霊獣の能力も不明だしね
ハルケン撃破→ツェリをあと一歩まで追い詰めるとかいい所まで行けるんじゃないの
初手でツェリを急襲しとけば勝ってたとかは神視点での結果論でしかないし

802 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 16:20:44.24 ID:/9DRI+Gm0.net
>>729
フウゲツは今、事実上の監禁状態だからクラピカのみならずセンリツも
その事知らないんよね 脱出ポッドでカチョウの死体発見した兵たちも
口止めされてるだろうし、ベンジャミンも知らされてるかは微妙なところ
念使いが偽カチョウを見抜けるかも不明だけど、心音でセンリツには分かるかも?

>>730
二線者と王の子の分水嶺は、生まれ落ちた瞬間のみだと思うよ
ゆえにカチョウは死んでしまったわけで。これまでの儀の脱落者の親族も
多分皆殺しにされてる 王子達の誰も既婚者に見えないけど、王にならないと
生き残れないから結婚する意味がない

803 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 16:21:26.01 ID:Vmy8naDE0.net
テータが殺さないとやばいって言ってた割りにはクッソ限定的な護身能力だよね
戦闘のプロと戦ったらゴンにカード取られたおっさんみたいにあっさり負けそう
ハルケンブルグのオーラもすごいって割りに王や護衛ほどじゃなさそうだし
やっぱり蟻の後に天才な一般人出してきても盛り上がらないね

804 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 16:22:08.50 ID:mPw7NYdx0.net
ジョジョのキンクリ並みに意味が分からない

805 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 16:22:25.87 ID:5bdXKvNK0.net
今週のハンター、王子の考察これすぎて笑うわ

https://imgur.com/a/gOnemr6

806 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 16:24:52.16 ID:gL6Cfq8Z0.net
王子って当たり前のことを分析してたっけ?

807 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 16:26:51.70 ID:OC1Sm8HA0.net
>>806
内容が理解できてないんだろう

808 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 16:27:17.76 ID:6AFHgM43p.net
>>526
パクノダ
能力を知れる能力というよりそれの上位互換だけど

809 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 16:30:48.08 ID:SzNWVMc+0.net
ツェリてメンヘラ気味に加えて癇癪持ちだから
なろうキャラっぽくて小物臭が強すぎる
まだベンジャミンのほうが大物感がある

810 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 16:32:04.19 ID:xljHi8p60.net
法外な存在だが自由に生きてる旅団
傷が無ければ生きられない二線者(笑)

811 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 16:32:58.46 ID:nLBYJM6up.net
テータの念能力が判明したらしいな
10秒時間を戻す

812 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 16:34:30.10 ID:eKGe1WZ8x.net
ベンジャミンもキャラ変わっちゃったし
もっとオレ様で直情的な殺戮を見たかったのに

813 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 16:35:50.06 ID:zFvfbXFqa.net
ネタバレ今読んだけど。
これ、ツェリが眼を閉じた瞬間に攻撃(首落とすなり頭を撃ち抜くなり)すればお仕舞いじゃない?サルコフ今がチャンスだぞ。

814 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 16:37:24.90 ID:uRDI25le0.net
ツェリを小物だとは思わないけど、ラスボスじゃない可能性はあるな

815 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 16:38:50.45 ID:FvABLBP7p.net
>>813
ツェリの動ける時間に相手の攻撃が本当に当たるならな
逆に相手の攻撃当たるってことはツェリの攻撃も当たるわけだから100%勝てるとは言い難いとも

816 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 16:38:57.18 ID:THxxAnPQ0.net
ここ主人公
https://i.imgur.com/kirX5Do.jpg

817 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 16:40:18.49 ID:g18NyeOW0.net
>>816
ベンジャミン「随分とショボい能力やなー( ゜o゜)」

818 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 16:40:51.64 ID:64S2JrJy0.net
>>264
1人1人がクソ強いからってのもあるだろうけど各団員が神出鬼没すぎるってのもあるんだろうな
あとクラピカはハイスペック民族クルタ族の中でもさらに飛び抜けたチート才能持ちとかだしなぁ

819 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 16:42:46.68 ID:5sSHhMZX0.net
ベンジャミンとチョウライとハルケンかなぁ
ツェリは意外とうまくやるか、もしくは恐怖政治を敷くかの2択

820 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 16:45:00.80 ID:64S2JrJy0.net
>>813
仮にそこまで推測できたとしてもそのために絶の早さを鍛えてこれから体術(オーラ移動)も鍛えていくっぽいからなぁ

821 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 16:45:41.38 ID:WxmRAFnr0.net
カチョウの能力ってノートリアスBIGみたいだよな

822 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 16:48:21.75 ID:THxxAnPQ0.net
ベンジャミン王withバルサミルコが理想

823 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 16:48:50.01 ID:1Brt3T1X0.net
バルサンも早く戦って欲しい

824 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 16:50:18.97 ID:mPw7NYdx0.net
クラピカとツェリの戦いは2025年頃かな?

825 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 16:52:33.98 ID:w052H+it0.net
てか、バルサミコって前に出てこなかったか?
ツェズゲラに雇われてゲンスルー組を待ち伏せする予定だった軍人に似てるんだが

826 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 16:53:32.66 ID:WxmRAFnr0.net
>>825
あれは多分息子だ

827 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 16:57:13.39 ID:j6Nt9IG1p.net
>>724
主人公と敵の違い

828 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 17:00:39.79 ID:WxmRAFnr0.net
今までのハンターの誓約からするとカチョウが最強でないとおかしい
冨樫が完全にスタンド化してるならそうではないだろうが

829 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 17:03:31.96 ID:8jFBvtRc0.net
フウゲツ「俺が未来を変えた。」

830 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 17:04:20.51 ID:g18NyeOW0.net
念を取得したツェリ王子の世直し旅編がはじまり、モレなんとかさんを狩るために下層にいく
そして見事下層の混乱を治め、このお方こそ王に相応しいと民衆の支持を得てしまう
テータちゃんは第2王妃となり、子供を4人ほど産む
そんな展開でいいです

831 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 17:07:17.24 ID:vLfxepWi0.net
>>469
守護念獣が邪魔で始末できなかったから絶を覚えさせて守護念獣を消そうとしてたんだが読んでないのにこのスレにいるのかなこのアホは

832 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 17:08:55.47 ID:vLfxepWi0.net
>>532
あほすぎて草も生えないわ
ちゃんと読んでからカキコしようね^_^

833 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 17:10:05.56 ID:Siz8L1pDM.net
予知は守護霊獣持ちは全員持っている
いつも目を閉じているホイコーロとワブルは常に予知している
二人の守護霊獣が姿を見せないのは常に絶状態だから

834 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 17:10:44.87 ID:D1fUV7EnF.net
はあ

835 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 17:10:56.93 ID:uRDI25le0.net
>>825
サバズシのことか?似てたっけ?

836 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 17:11:31.25 ID:8Osvaqkk0.net
自分を一度でも殺そうとした相手を許せる人間がどれだけいるか

837 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 17:12:43.98 ID:KMaVki6z0.net
>>532
守護霊獣が王子を守る可能性があったからとりあえず絶覚えさせて無防備なところを殺すつもりだった

838 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 17:13:38.52 ID:Z5vVV4930.net
絶のリスク上げでの能力向上半端無いな
モタリケでも強い能力持てそう

839 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 17:13:40.94 ID:Ntd1G7jl0.net
>>837
何度言っても理解できないみたいだよ

840 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 17:13:59.22 ID:0AAdpyztM.net
>>836
ツェリは人間とは思ってないからヘーキヘーキ

841 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 17:14:08.21 ID:W6SNfO3p0.net
>>825
そんなこと言ったらGI編にはツェリードニヒも出てるぞ

842 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 17:17:00.72 ID:g18NyeOW0.net
今回も腹の探りあいで終わりそうだな
わい一押しのサレサレも死んでもたし、残念や
サレサレの子供は処分されてしまうんやろか、居たらだけど。あんだけバッコバッコやってたら、そりゃいない方がおかしいやろ
というか、ベンは子供がいてもおかしくない年齢だけどな

843 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 17:18:57.45 ID:eKGe1WZ8x.net
>>836
ゴンなら許すよ

844 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 17:19:00.67 ID:vLfxepWi0.net
ずいぶん残念な脳みそを持ってるんだなあこのアホ(自称バカ)は
まあ自覚してる分いくらかマシかwww
https://i.imgur.com/VbenrwE.jpg

845 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 17:20:39.04 ID:T8eie/Pv0.net
専ブラ可愛い

846 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 17:22:18.57 ID:8Osvaqkk0.net
ドッピオ対リゾットは面白かったな
ドッピオの方が予知能力持ってるのにヘタレで弱そうなとことか良かった
ツェリはドッピオっぽい

847 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 17:23:23.45 ID:8jFBvtRc0.net
なんでツェリに稽古つけてんの?さっさと殺せばいいのに
冨樫やっちまったな

848 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 17:30:18.65 ID:KMaVki6z0.net
ノブナガの能力と言われても違和感ないぞツェリの能力

849 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 17:30:47.71 ID:+B6aBz3Ka.net
勝手に能力が発現するのずるい
最早ゴンキルとかただの凡人やん

850 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 17:31:28.84 ID:7HnQ5eKe0.net
>>846
どっちが死ぬかわからん戦いはワクワクする

851 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 17:31:35.63 ID:g18NyeOW0.net
ノブナガさん、前会長とお顔が似てきたね
、、、まさかネテロの隠し子( ´△`)

852 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 17:31:46.69 ID:BC/UVHUja.net
>>847
愛やろなぁ

853 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 17:32:21.34 ID:Z5vVV4930.net
勝手に能力発現するのはむしろ本人にとってはマイナスなんだけど特質に限ってはそうじゃない感じだな

854 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 17:32:56.01 ID:GnnKj/gf0.net
>>846
ドッピオは二重人格で自分の脳内のボスに
電話しながら戦ってたな。
リゾットのメタリカも好きな能力だったな。
ぶっ飛んでるよな荒木は、冨樫のツェリやヒソカが
今後どんだけぶっとべるかだなぁ。

855 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 17:35:02.23 ID:v+0aJod8d.net
ネオンの未来予言の上位互換か
得られる情報量が段違いに多くてかつ正確なのがやばいな
終盤まで生き残るだろうけど種明かしが早すぎて若干かませ感

856 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 17:36:21.67 ID:KL1mBQsKM.net
ピンチの時に都合よく都合のいい能力に目覚めるのも王の資質ホ
どーもくんとクソラップしか持たぬ者は遠からず滅びるホイな

857 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 17:36:49.76 ID:SY+Ys3ok0.net
クロロがこの能力盗んだら文字通り世界を変えられるな

858 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 17:37:16.23 ID:g18NyeOW0.net
>>855
きみ上位互換の意味わかってないんやろな

859 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 17:37:41.05 ID:zFvfbXFqa.net
>>815
まーねー。だから目を閉じた瞬間。絶した瞬間。

解説図でツェリは10s先からの未来しか視えない。逆に言うとツェリは絶した瞬間からの現実世界、10秒間はロスしてるとゆうリスク。あと無防備な絶リスク。

860 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 17:41:05.60 ID:IHc0rjEI0.net
>>857
本を出す→絶をする→本が消える→本を出す→絶をする→本が

どうやって世界を変えればいいんだ?

861 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 17:42:47.87 ID:w052H+it0.net
今まで勝手に能力が発言したと思われるキャラって、ネテロネオンツェリだけか?
あ、クラピカのエンペラーもそうだな

862 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 17:45:49.00 ID:v+0aJod8d.net
>>858
まあ予知ジャンル的な意味で適当にいっただけよ
気にさわったなら謝る

863 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 17:46:22.76 ID:GnnKj/gf0.net
このスレでこんだけ図解で説明しても
ツェリの能力を大半の人が理解してないんだから
少年誌で子供が読んで理解するのは
かなり無理があるよなぁ。

864 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 17:47:06.17 ID:XN3ssyrd0.net
勝手に能力が発現した
んはハルゲンもだ

865 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 17:47:58.12 ID:w052H+it0.net
>>863
普通に未来が知れて10秒自分だけが好き勝手にできるって認識するんじゃないか

866 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 17:48:03.91 ID:g18NyeOW0.net
>>860
冨樫てんてーなら、再度制約を整理してくれるんじゃないか

867 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 17:49:10.26 ID:TtT/AI5rK.net
そいやクラピカの水見式って、緋の眼で試したの?

868 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 17:49:39.31 ID:ohPiJ7al0.net
>>846
ドッピオがボスの命令に従わず自分の意思で
戦おうとしたり、キレる事もあるのが良かった
最後の電話待ってますも泣けたし

869 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 17:50:59.64 ID:GnnKj/gf0.net
>>867
緋の眼で試した。
葉っぱが回転して色が変わった。
緋色に変わったのかは不明。

870 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 17:52:01.88 ID:kDViT0yb0.net
クラピカに強制絶状態にさせられて死ぬまで自分の理想を見続けるエンド

871 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 17:54:43.97 ID:g18NyeOW0.net
>>869
場の停滞が目的だから特質にしたのは何となく理解できるけど、
具現化系と騙しといて、カウンター噛ませばよかったのにな
どうせベンジャミンとは戦うことになるんだし

872 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 17:55:25.49 ID:g18NyeOW0.net
>>870
さすがにとぐろ兄さんも干からびた頃だと思うの

873 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 17:56:05.79 ID:bTHlctp1d.net
>>870
ツェリに旅団に入ってもらうの?

874 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 17:56:58.82 ID:1lb87bkRa.net
誰かに旅団だと幻覚を見せてもらうしかないな

875 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 17:58:12.67 ID:v+0aJod8d.net
相手は未来が変わったことに(しばらく)気づけないってのがミソな気がする
これがツェリにとって完全なメリットでもないのがな

876 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 17:58:48.45 ID:hZs03Bau0.net
クラピカの特質はバフで戦い方は具現化だから

877 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 18:01:39.99 ID:GnnKj/gf0.net
>>871
確かにね。
特質の方が特定されにくいってだけで
どっちでもカウンターは成立するよなぁ。
ビンセントの時に自白強要できる
念能力者がいるって匂わせておいたってのも
あるかもしれんが。

878 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 18:13:22.18 ID:hZs03Bau0.net
どうでもいいがポットクリンも限りなく壊れにくいだけなのかな

879 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 18:13:23.46 ID:XN3ssyrd0.net
刹那の10秒があれば
大抵の相手はタイマンなら殺せる
しかしベンジャミンさんみたいに
銃弾ぐらいなら傷1つつかない相手だと
どうだろう?

880 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 18:13:54.12 ID:vgXIK+s1d.net
条件を満たしたことが相手にばれずそこから能力の発動が10秒以上後又は発動そのものがばれない能力ならいいんだな
そういう意味では>>808の言うようにパクノダはかなり天敵だった
触れられても記憶探られてると気づけないし能力についても全てばれる

881 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 18:16:00.51 ID:JzsjEhrMd.net
簡単に言うと
10秒先まで予知出来て
本人の行動次第で回避or未来変更可能でオッケー?

なかなかチートだけど
10秒じゃどーもならん場合は無力かな。
10秒後に原爆落ちてくるとか

882 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 18:17:06.53 ID:v+0aJod8d.net
一応念だから絶状態ではいかなる能力も使えないと思ってたわ

883 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 18:17:10.32 ID:3M6ONl/o0.net
実際クラピカって、どの程度、強いんだろうな
ウボーは力だけの馬鹿だったからよく分からん
モラウさんやキルアなんかに相手にされないレベルだと思うが
どうだろう

884 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 18:18:12.93 ID:pwnlG2ht0.net
これだけ強そうな能力なのに弱点さえつけばいくらでも対処可能ってのがハンターの面白いところだよな

885 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 18:24:02.65 ID:ohPiJ7al0.net
>>883
絶対時間ありでも師団長クラスに勝てるか
微妙なレベルだと思う
旅団以外にはチェーンジェイルは使えないし

886 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 18:26:40.31 ID:g18NyeOW0.net
>>885
制約を整理して、旅団以外にも仕様可にして、代わりに寿命うんちゃらかんちゃら
という可能性は?

887 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 18:31:45.10 ID:Ej725IW4p.net
クラピカは不意打ち騙し討ちありきの能力だからなぁ

888 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 18:36:37.07 ID:pwnlG2ht0.net
正直今から考えればチェーンジェイルの制約重すぎよな

889 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 18:39:39.62 ID:7HnQ5eKe0.net
メモリとか今はなくなったからねぇ
当時からすれば強すぎた

890 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 18:40:08.22 ID:64S2JrJy0.net
>>883
力だけの馬鹿っていうか普通にクラピカとは相性悪かったなウボォーさんは
隠密ステルスも普通にやってくるし常時具現化とかなきゃ凝も使ってたろうし逆にチェーンジェイルでもないと勝てないレベルの相手だった感じはある
(人差し指と小指は流石にタイマンでの戦闘中に使えるもんではないと思いたい…)

891 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 18:40:35.65 ID:cZaMlkiZa.net
刹那の10秒で見た未来も改編できるんだっけ?

892 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 18:41:22.63 ID:oxzeL0zN0.net
>>883
絶対時間の時はウボーのビッグバンインパクトを
受けて腕が折れる程度で済むから攻防力は高い
体術はウボー以上だがウボーがどの程度なのかが不明
チェーンジェイルとホーリーチェーン以外の鎖は
戦闘中はあまり役に立ちそうにないから旅団以外にも
格闘戦はそれなりに強いが攻撃の決め手に欠ける

893 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 18:42:14.40 ID:GnnKj/gf0.net
ダウジングチェーン、ジャッジメントチェーン、ホーリーチェーン
スティールチェーンか使えるの…どう戦うんだろ。
主力のチェーンジェイルが旅団以外使えないのは致命的だよな。

894 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 18:42:36.68 ID:3M+osQLx0.net
絶が条件な能力をイルカで取得したら詰むのかなクラピカ

895 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 18:43:47.97 ID:3M6ONl/o0.net
旅団以外だとクラピカは素の肉体と回復
鎖を周して叩くぐらいしかないし蟻には無力だな
完成された感はあるが素の肉体も普通、スピードや体術微妙
念の応用技術はできるか不明
念の系統が、どうとかいうレベルでもなくね?
ビスケやハンゾーの方がよっぽど脅威だわ

896 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 18:44:10.62 ID:ar3+ENBAp.net
サイマジョが11秒ってのは関係あるのかなー
呪いだからツェリがターゲットにされても回避不可な気がするし
目を閉じて絶ってのと緋の目ってのも何かありそうだし
おもろいなー休載しないで欲しいなー

897 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 18:47:17.70 ID:Ej725IW4p.net
ホーリーチェーンもただの自己治癒力強化だしな
致命傷負ったら意味ないし

898 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 18:47:33.47 ID:NtnctNUZ0.net
なんでチョウライで念伝達が止まってたんだよ
無能なのか?

899 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 18:47:52.44 ID:g18NyeOW0.net
>>895
体術だけで20%くらいのウボーさんを圧倒してたやん

900 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 18:48:47.07 ID:qdeL94ID0.net
そもそもの体術というか身体能力が微妙なんだよねツェリは
ゴンキルみたいに森の中超スピードで駆け抜けるとか、ゴンなんて念も知らん状態ですらハンター試験で崖から階段おりるような感覚で飛び降りて余裕とか
パクノダ曰くクロロは0.1秒なら余裕で反応できるとか、そういう元々の人外描写が足りないからなんか脅威に感じにくいなぁ
銃ぶっぱされてびびって尻餅ついてるやつがあの世界で何ができんの?

901 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 18:52:42.15 ID:ar3+ENBAp.net
>>900
テータのまさかの行動にビビったんじゃない?
それくらい信頼してたとみてとれるし
念に関しては才能でどうにかしてる感じだから0.1秒の世界についてこれるから謎だよね

902 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 18:54:08.40 ID:NtnctNUZ0.net
ベンジャミンやカミーラが鳥の卵取るために
崖から飛び降りれるとは思えない

903 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 18:54:10.65 ID:jHTzJGlA0.net
まーたしょうこりもなくジョジョパクってんのか
もうぱくりまくって良いから休載やめろよ
煮詰まって休載してる間にやっとの思いで思いついた展開がパクリとかグロとかシモネタとかださすぎんだよ

904 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 18:55:42.37 ID:g18NyeOW0.net
カミィ「たまごがカミィのところにくればいいじゃない( ゜o゜)」

905 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 18:56:50.29 ID:7BymJvxh0.net
テータが殺されずにコムギルートに入るとしたらパクノダみたいにちょい美人化していくんだろうか

906 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 18:58:31.46 ID:v+0aJod8d.net
>>905
既に発砲するとき可愛くなってたよなw

907 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 18:59:09.26 ID:X2CXxAPC0.net
すでに美人化してる
これ以上は鼻をどうにかしないと

908 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 19:00:28.12 ID:Ntd1G7jl0.net
鼻というのは性欲や精力の象徴で

妙に鼻がでかいキャラを描くのは富樫の性的な衰えの象徴

これガチね

909 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 19:00:34.82 ID:ihnpOOQb0.net
テータは第2回目の登場時が一番可愛かっただろ

910 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 19:00:42.24 ID:2od2W6q50.net
>>901
まさかの修行中に銃で暗殺でビビッて動揺したのは分かるとしても
あの反応みると武道や拳法を本格的にやってたとは思えないんだよな
せいぜいちょっと心得がある程度だと思う

911 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 19:01:22.88 ID:i2upheLVd.net
>>878
ああいう念のルールなんだから死後の念みたいにルール破りの攻撃じゃないと壊せないだろうな

912 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 19:02:40.94 ID:v+0aJod8d.net
>>908
ヒソカ戦のクロロが完全にひろゆきで別人になってたもんな
単行本で修正されてたのは受けた

913 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 19:02:48.45 ID:ihnpOOQb0.net
まあツェリの本業は王子だから…

914 :くねくね☆作者 :2018/11/03(土) 19:03:26.41 ID:nPU0DtwO0.net
既出かもしれんが

580 くねくね☆作者 ◆yA49URw3QFRL [sage] 2018/11/03(土) 17:28:32.40 ID:nPU0DtwO

本バレ
No.387 再現
8日目(日曜日)PM7:35
テータ「目を閉じて集中します」
アオリ超“絶”修行!?
1P目はNo.385と同じ
絶修行をするツェリ
「・・・・・・何だこりゃ!?」
目を閉じていると
突然夢が見える
「左肩・・・・・・!何かついてますよ」
絶も解ける
「左肩・・・・・・!何かついてますよ」
夢とは違うことをツェリが話すがテータと会話がかみ合わない
(テータのセリフ・・・オレがさっき夢で視たやつそのままだ・・・・・・!!)
考察するツェリ
もう一度能力を使ってみる
「刹那の10秒」が最初にくるということがわかったツェリ
(この予知夢(ビジョン)は10秒先の未来を映している・・・!!)
ツェリ「本気出すわ」
(やったね・・・絶さえ続ければ連続発動可能・・・・・・!!)
予知夢でツェリがテータに銃で撃たれる
「うおっ・・・」
ビックリして避けるツェリ
(すげぇ楽しい・・・!!)
ドウッ
センリツの能力でお花畑
ツェリ(何なんだよ念の世界・・・!!楽しすぎんだろオイ!!)
さらに考察するツェリ
絶を極めて継承戦を制覇して世界を・・・!!
ってな感じでテータと手合わせしようとするところで終了
アオリ 未来を強奪する能力(ちから)!!

915 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 19:03:46.49 ID:7a2pUglcM.net
ジャージから武道家ファッションになったから強いよ

916 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 19:04:37.94 ID:/9DRI+Gm0.net
>>892
言ってる事はある程度同意出来るけど、正面切って戦うだけじゃないべ
地味にダウジングチェーンがやっかいだと思う。相手のある程度の情報あれば
自分は身を隠して相手の居場所を特定して遠くから狙えるし、金も持ってるから
能力者を雇うやり方だってあると思うんだ

917 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 19:04:58.85 ID:u/hDwGlip.net
体力に自信あるなら王子とセックスしまくって体力使い果たしたところを殺せばいいよな
テータちゃんこれだよ

918 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 19:05:00.63 ID:1CtDjj99d.net
>>904
かわいい

919 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 19:06:01.07 ID:Zso5s3M30.net
>>883
とりあえず…赤目の悪魔』って恐れられるような民族の末裔でブチキレたら大人ぶっとばす10歳児だったクラピカが、およそ5年近く復讐を考えて生きてて鍛えてなきゃ嘘だろう
むしろ弱いわけがないと思うんだが、強くないと思われてるよな

920 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 19:07:35.56 ID:pwnlG2ht0.net
ツェリの能力はゴトーのグミ打ちにも弱そう

921 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 19:08:38.50 ID:X2CXxAPC0.net
クラピカはハンター試験でヒソカとタイマンやってるからな
ヒソカが本気じゃないのは当然としてもそれなり以上の体術学んでるだろ

922 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 19:10:02.55 ID:bWxLcrzp0.net
ツェリの能力は世界相手なのか対象のみなのかでまた話は変わってくるな
例えば監視カメラで撮ってた場合にどのように映るのかとか

923 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 19:10:34.59 ID:oxzeL0zN0.net
>>916
遠くから狙うってクラピカって何か強力な遠隔攻撃の発を持ってるの?
使った銃は拳銃程度でライフルなどを有効に使う描写もないし
誰かを雇うとか言いだしたら個人の強さの話から外れてしまう

924 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 19:11:32.58 ID:daqVxfR80.net
いつ37出るの?

925 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 19:12:56.50 ID:XLgBdbKN0.net
10秒後にゴンさんが殴りかかってくる未来が見えてもどうしようもないよな

926 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 19:15:32.65 ID:Ej725IW4p.net
ぶっちゃけどんな能力よりゴンの勘が一番怖い
怒ったら止められないしあいつ一番の悪役だろ

927 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 19:15:35.15 ID:v+0aJod8d.net
私設兵魅力的なキャラ多くていいね〜

928 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 19:15:57.06 ID:7a2pUglcM.net
速...避...
(略)
否 死

929 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 19:17:31.44 ID:0In/UZTX0.net
触れられたら反射的に凝!てレベルまで練習したら
瞬きする度に絶ができるくらいになるかな→ツェリ

930 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 19:17:51.29 ID:Htc/rouca.net
>>926
今はまだ念能力の範囲内で戦ってるからまだいいけど
あの真っ暗な目から暗黒大陸由来の変な力出し始めたら主人公辞めちゃうレベル

931 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 19:19:34.96 ID:7HnQ5eKe0.net
>>908
もう55歳過ぎでしょ
性欲どころか漫画家なら体力的に引退しててもおかしくない

932 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 19:19:54.16 ID:Ej725IW4p.net
>>930
ドン「力の使い方を教えてやる」

933 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 19:21:01.56 ID:/9DRI+Gm0.net
>>923
ないね 系統的にも苦手項目だし ただ俺は戦いは何でもありで
コネや権力、逆に旅団みたいな守るものがない背景も強さの一因と
捉えてるから、話がズレるようならスルーしておいてくれると助かる

934 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 19:21:09.95 ID:XN3ssyrd0.net
ムッセのフクロウつけたら
なんか分かりそうだな
ツェリの能力

935 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 19:21:14.45 ID:QVAwmWwcd.net
恐ろしく速い絶…
俺でなきゃ見逃しちゃうね

936 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 19:21:24.19 ID:Udqw6CyY0.net
ツェリはあとヒグマのような強化系目の前にして目をつぶって無防備になる恐怖感を克服しないといかんな
そこで冷静じゃないと絶なんてできないだろうし

937 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 19:21:37.01 ID:ihnpOOQb0.net
テータちゃんとクラピカって頭が良いのに行動が極端な所とか似てて面白いから、早くこの二人には出会ってほしい。
元はと言えば全部クラピカが念の存在を広めたことが原因だから、テータちゃんはクラピカを一発殴って良いと思う。
そしてテータちゃんはツェリを守ろうとしてクラピカに殺されてほしい

938 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 19:22:06.78 ID:e9kZ5zvOa.net
>>352
亀だけど凝についてはビスケも「怪しいと思ったら凝!」って言い方だったし
そういう意味ではウボォーのあれも別にそこまで変な部分ではない気はするな
常時具現化で怪しいと思わせないように努めていたクラピカの作戦が功を奏したというか
(だからこそ鎖巨大化は素直にやっちまったなとは思うけど)

939 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 19:23:37.10 ID:0In/UZTX0.net
>>352
堅は誰でもできるのソースは何巻?

940 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 19:24:27.41 ID:Ej725IW4p.net
鎖を操るのは操作系か具現化系って言ってたけど
強化系の可能性は無かったのかな

941 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 19:25:05.67 ID:QVAwmWwcd.net
練と堅同じ扱いにしてるんじゃね

942 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 19:25:34.57 ID:0ttD3QAf0.net
よくわかんないけどこれって

クラピカの強制絶をくらって ツエリがクラピカを56す 死後の念でツエリずっと絶状態

目を閉じる度に10秒後の世界が見える状態は精神が崩壊するをやりたいんじゃねえのかな富樫は

団長が鎖盗んで 団長とツエリ両方に決着つけさせるのかもしれないが

943 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 19:26:37.84 ID:QVAwmWwcd.net
誰でも思い付くような展開冨樫はやらねーだろ

944 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 19:29:42.83 ID:ihnpOOQb0.net
テータちゃんが絶が一番大事ですよ!って言ってたから間に受けて絶がトリガーになる念を覚醒したとしたら、ツェリはテータちゃんに対して純粋すぎるし、テータちゃんは報われないないしで、二人とも何かアホ可愛いな

945 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 19:31:37.54 ID:M+YLRslx0.net
でも、ツェリの能力はカミーラ相手には駄目だよね(´・ω・`)

946 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 19:31:53.57 ID:g18NyeOW0.net
随分とやすくなっちまったな、死後の念
誰も彼も死後の念
団長の本は死後の念でいっぱいになってしまうかもしれんな

947 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 19:32:36.70 ID:ohPiJ7al0.net
>>939
強化でも操作はできるだろうが鎖操作して拘束するより
オーラで強化した鎖振り回してぶん殴るとか攻撃に
もっと活かしてるんじゃないの

948 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 19:37:16.46 ID:Zso5s3M30.net
>>921
だよね
忘れ去られてるのか知らんが
0巻持ち出さなくても本編でちゃんと身体能力高い描写されてるんだけどね
キリコの処ではゴンと一緒に成って樹上を駆けてたり(新アニメではクラピカのみ地べたを走ってたので笑ったがw)
そのキリコを見付けたゴンの見た方を見てキリコが見えてる(瞬時に見付けたゴンよりはちょっと読めと動体視力が劣るのだろう)
ババアの二択問題で聴力も常人以上だった
マジタニブッ飛ばしたのを見たキルアのリアクションが「やるじゃん」って感じ
それでも弱いのかねぇ

949 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 19:40:40.87 ID:hDNAaSBK0.net
ツェリードニヒの能力って発動直後の9秒間はただのカカシだよな
糞雑魚だろ

950 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 19:42:39.49 ID:hZs03Bau0.net
>>939
ただの練だし基礎の基礎だからじゃね?

951 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 19:45:48.56 ID:zPRz/Iit0.net
>>487
わかりやすいわありがとう
そう考えたら
蟻編のバトルから考えると手馴れた能力者とのバトルじゃ最強無敵な能力では決してないんだな
一瞬、1秒にも満たない時間での探り合いと戦いやってたし

密室、能力不明の中での対峙、駆け引きって状況でこそ厄介な能力になるって感じか

952 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 19:46:16.06 ID:qYamK11z0.net
なんでテータちゃんさぁーツェリを射殺しないの?念教えたらキツくね?

953 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 19:46:42.40 ID:Ej725IW4p.net
まだツェの能力理解してないやついるんだな
まぁ本誌発売されるまでは大目に見といてやるか

954 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 19:47:51.24 ID:Cp5BbP1E0.net
俺も人のこと言えないけどツェリの能力勘違いしてる奴多くないか?
戦闘中に10秒間もアホみたいに目を閉じて絶する必要なんかないからな
瞬きだけの一瞬でも絶が決まれば10秒分の未来は視れるぞ

955 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 19:48:53.33 ID:jHTzJGlA0.net
>>953
バイツァダストとキングクリムゾンのパクリのハイブリッドだろ
ラスボス感演出まで同じというね

956 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 19:49:46.38 ID:IgRZhV3Ka.net
ツェリの能力弱いよなぁ
666プロテクトに期待しよう

957 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 19:51:20.12 ID:zPRz/Iit0.net
大陸までの時間を考えたらツェリvsクラピカはまだまだ先だろうし
暴動もまだまだ起きないように思うし
長いなあ

958 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 19:52:42.26 ID:qYamK11z0.net
恐ろしく暇な>>953の49レス
俺でなきゃ見逃しちゃうね

959 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 19:53:31.63 ID:K1HotaeJp.net
絶で発動するってそれ絶じゃなくね? どや

960 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 19:55:04.74 ID:L+JPcQ500.net
キングオブクリムゾンだろこれ

961 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 19:55:46.01 ID:Ej725IW4p.net
>>947
旅団が操作系か具現化系だと判断してたのが腑に落ちない

962 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 19:56:43.20 ID:6K79AYqi0.net
ハンターって一瞬一瞬の判断の連続の面白さがあるのに未来が見えるなんてやっちゃってええんかね
どんだけクレバーな判断しても結果は決まってたってことになってしまうが

963 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 19:58:15.12 ID:4GUvCXCmd.net
ツェリがテータを気に入ったのは撃った後すぐに自分の頭を打っ放すヴィジョンも見たからだろうね

センリツに興味を抱いたのはヴィジョンをキャンセル出来たからだろうし、狂気と好奇心がツェリなんだろう

964 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 19:59:04.57 ID:d5kywqQw0.net
>>892
>チェーンジェイルとホーリーチェーン以外の鎖は
>戦闘中はあまり役に立ちそうもない

ダウジングは銃の弾丸とかを止めれるほどの精密動作と防御力(硬さ)があるんですが

965 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 20:00:30.14 ID:lJPQ04qc0.net
まだ未来視+改変と確定したわけじゃないと思うけどね
あくまでツェリの予想でしかない

>>951次スレ

966 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 20:01:28.76 ID:TnNRhioka.net
>>945
ツェリはベンジャミンに強く
ベンジャミンはカミラに強く
カミラはツェリに強い

三すくみの関係になるな

967 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 20:03:11.01 ID:hZs03Bau0.net
チェーンジェイル以外で最も戦闘で有効なのはスチールチェーンの強制絶じゃないの

968 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 20:04:46.10 ID:Ej725IW4p.net
真っ向勝負では雑魚にしか通用しない
不意打ち騙し討ちの技だな

969 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 20:05:53.79 ID:ZnrYi36Ha.net
カミィとか殺してくれと言わんばかりの態度だし改変しなくても殺せるんじゃないの
んで刹那の10秒間だけでツェが殺し返される未来まで見れるか次第

970 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 20:08:03.40 ID:e9kZ5zvOa.net
>>967
流石に人差し指と薬指はタイマンではまともに使えないとかにしないと中指ってなんなのってなりそう

971 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 20:11:59.92 ID:xxTOqnGUa.net
>>966
カミーラがツェリに強く以外成立してないぞw

972 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 20:14:55.93 ID:xxTOqnGUa.net
タイソン・ホイコーロ
特質系
直接相手を見ることで本人さえ知りえない肉体的情報と念能力を見抜くことができる

973 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 20:15:22.02 ID:6AFHgM43p.net
>>813
相手の能力わからないのにそんなことするの?
相手がカミーラだったら攻撃した側が死ぬよ

974 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 20:19:09.97 ID:0ttD3QAf0.net
これ案外

凝をしてる相手には丸見えとかいうしょうもない落ちがあるのかもしれない

975 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 20:23:02.72 ID:qXvroD6ya.net
ツェリの能力弱いって言ってる人は多分能力理解してない
本人の身体能力が弱いのはあるが能力自体は普通に強い
つーか今でも改良しようとしてるしこの時点で能力見せたのは読者が考え付くくらいの弱点は克服してきますよってことだろ

976 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 20:23:35.19 ID:Ej725IW4p.net
何故イルカを具現化したのか。しかも花柄の。

977 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 20:23:46.83 ID:zPRz/Iit0.net
>>965
しまったわ
次スレだれかエロイ人頼む
>>980

978 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 20:25:03.02 ID:5sSHhMZX0.net
テータとパクノダって似てるなと思ったら
スーツと目ぐらいしか似てなかった

979 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 20:27:11.92 ID:IgRZhV3Ka.net
情けない能力だよな
10秒先を改変するだけで継承戦制覇できるとかカキンの王位継承の歴史はそんなにぬるくないだろ

980 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 20:28:16.63 ID:hZs03Bau0.net
念が無くてもツェは継承戦に勝つ気満々だったし

981 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 20:28:42.73 ID:g18NyeOW0.net
新スレたたんの?

982 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 20:29:11.94 ID:QziTQiIwr.net
>>981
君が立てるんだよ

983 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 20:29:59.17 ID:g18NyeOW0.net
HUNTER×HUNTERネタバレスレッド2807
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1541244572/

立てました

984 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 20:30:16.02 ID:Ej725IW4p.net
なすりつけあいの素晴らしい日本人精神

985 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 20:32:40.22 ID:v+0aJod8d.net
>>983
乙〜

986 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 20:32:45.41 ID:hsEq3moi0.net
ツェリの能力はまだ進化しそうだよな
ただ便利なだけで本人のエゲツなさも足りてないし

987 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 20:33:33.22 ID:Cp5BbP1E0.net
普通に考えて世界を10秒も先行できる能力が弱いわけがない

988 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 20:34:38.65 ID:fgtCRuPc0.net
ツェリの能力は10秒中9秒は無敵みたいなもんだからな

989 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 20:37:12.38 ID:hsEq3moi0.net
強制的に嘘つかせて周りにいるやつ全部ばけものにする位のエゲツなさが欲しい

990 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 20:39:48.07 ID:+IH4WM7+0.net
平行世界に割り込む能力でもないとツェリ倒せないんじゃねえの?
不意討ちとかは漫画的にないだろう…つまんないし…

991 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 20:41:14.77 ID:daqVxfR80.net
ベンジャミンは相当強くないか?
銃弾無傷だし

992 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 20:41:25.46 ID:v+0aJod8d.net
まあ10秒で単体で対処できるものに関しては強いってことだな

993 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 20:42:16.60 ID:/Sano8fM0.net
トイレのヒソカならきっとなんとかしてくれる

994 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 20:42:44.65 ID:+IH4WM7+0.net
能力を看破された上でツェリには死んでほしいわ
承太郎とDIOみたいな

995 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 20:43:00.47 ID:O8rNATjS0.net
テータの総合芸術化引っ張り過ぎ
はよ見せろ

996 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 20:43:14.46 ID:iyb9bNeJx.net
>>963
そんな描写どこにも無いだろ
ツェリ撃った後センリツの笛で止まってたんだから

997 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 20:45:45.81 ID:/Sano8fM0.net
埋めるか
ウサメーン

998 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 20:54:45.38 ID:Ej725IW4p.net
何なんだ?
あの頬に入った縦筋は!!

999 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 20:58:16.27 ID:J+kDFr1m0.net
>>937
ツェリに仕えてるテータちゃんは自業自得だから

1000 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 20:59:30.77 ID:vb4Exl150.net
>>976
たぶんメスのイルカなんだよね
性癖?

1001 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/03(土) 21:00:59.02 ID:u/hDwGlip.net
刹那の10秒って特質念獣ありきの能力だよな?
念獣視点で未来の世界を見てるってことなのか?

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
261 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200