2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【本スレ】HUNTER×HUNTER Part1496【ワッチョイ有】

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/15(木) 07:13:00.13 ID:Uo0jNERE0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑本文の文頭に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を必ず二行書くこと

★次スレは>>950が宣言して立てること
★立てられない場合「誰か立てて」は混乱のもと、↓やレス番で直接指名するように
★次スレ立つ前のスレの消費禁止
★ここは本スレなのでネタバレ禁止
★ネタバレは月曜0時から解禁(早売り勢注意)

■前スレ
【本スレ】HUNTER×HUNTER Part14915【ワッチョイ有】 (実質1495)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1542002780/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/15(木) 07:15:18.44 ID:Uo0jNERE0.net
保守

3 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/15(木) 07:19:25.23 ID:Uo0jNERE0.net
保守

4 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/15(木) 07:21:32.79 ID:rqPrZcfV0.net
乙保守

5 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/15(木) 07:21:41.20 ID:wbir4j77r.net


6 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/15(木) 07:22:16.18 ID:rqPrZcfV0.net
乙保守

7 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/15(木) 07:22:48.52 ID:Uo0jNERE0.net
保守協力感謝

8 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/15(木) 07:23:17.92 ID:rqPrZcfV0.net
乙保守

9 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/15(木) 07:24:00.18 ID:Uo0jNERE0.net
保守

10 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/15(木) 07:25:27.28 ID:rqPrZcfV0.net
乙保守

11 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/15(木) 07:26:31.25 ID:rqPrZcfV0.net
乙保守

12 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/15(木) 07:27:54.52 ID:rqPrZcfV0.net
乙保守

13 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/15(木) 07:29:19.58 ID:rqPrZcfV0.net
乙保守

14 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/15(木) 07:29:36.87 ID:wbir4j77r.net
ナスビとカキンマフィアは繋がってるんかね?

15 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/15(木) 07:33:33.26 ID:5omNp15g0.net
>>1
乙 (切れやがる……)

16 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/15(木) 07:34:29.39 ID:Uo0jNERE0.net
保守

17 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/15(木) 07:43:26.30 ID:sj1BOotj0.net
>>1 乙だ
ここまでがワンセンテンスだ 宜しいか?

18 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/15(木) 07:51:11.49 ID:Uo0jNERE0.net
保守

19 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/15(木) 08:02:00.17 ID:Uo0jNERE0.net
保守

20 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/15(木) 08:05:42.29 ID:Uo0jNERE0.net
保守おわり

21 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/15(木) 08:15:12.48 ID:LN9f83tpa.net
>>1
ここまで地味にルズールスが空気
タイソンの霊獣の罰の内容が知りたい

22 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/15(木) 08:16:12.16 ID:mdvJZ1YId.net
4度めの>>1乙…!!
間隔が…縮まっている…!?

23 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/15(木) 09:02:22.03 ID:ZWqH7bH70.net
ルズールスはシカク自死の所で出てきてるからまだ良いとしても、チョウライとタイソンはホント空気だな。 あとカミィもセンリツの演奏シーン以来出てないか

24 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/15(木) 09:14:21.44 ID:wbir4j77r.net
王子達は壺の誓約の関係で異性との交流(物理)禁じられてるのかな?
それぞれのネンジュウが歪すぎる

25 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/15(木) 09:19:31.53 ID:eac8QLS50.net
サレサレ見てもそう思ったの?

26 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/15(木) 09:21:52.47 ID:AL6vGL6r0.net
ツェリ見てもそう思ったの?

27 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/15(木) 09:25:14.31 ID:wbir4j77r.net
サレサレ忘れてたわ
あいつだけ豪快だな

28 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/15(木) 09:27:21.81 ID:SmpHG64vp.net
冨樫は今の段階でどこまで話考えてるんだろうか

29 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/15(木) 09:31:25.51 ID:Z+SjSy000.net
『全て』さ…

30 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/15(木) 09:48:18.14 ID:yUW2uGzLd.net
ハルケンのとこはこれもう祈ってるんじゃなくて計4度攻撃や実験してるってことだよな
またヒソクロ戦みたいな考察入りそう

31 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/15(木) 09:53:55.84 ID:J+Kx9kcdd.net
チョウライとツベッパは本性次第で継承戦終盤まで残るかどうかが見えてくるな 
もしゲスなら悪役は1と4で間に合ってるから長生きはできない

32 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/15(木) 09:57:48.81 ID:/ftWzspM0.net
>>30
今週最後の鳴動が誰かへの攻撃だとしてもまだ2度目じゃないの

33 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/15(木) 10:06:54.20 ID:GYCV5hD10.net
ところでセンリツが聞かせた音って念による攻撃じゃないの?講習会参加しなくても念を修得できたよね?冨樫やっちまったな

34 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/15(木) 10:08:36.73 ID:J+Kx9kcdd.net
オイトの目算では当初ハルケンが継承戦後の庇護者になってもらうつもりだったのに…
ワブル1人が勝ち残ってもいい結末ではないし、協定結んだ別の誰かがバックになるんだろうか

35 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/15(木) 10:10:02.49 ID:Uo0jNERE0.net
一度目:モモゼ死亡後の黙祷時
二度目:シカクと対峙し能力発動した時
三度目:シカク自死前
四度目:今週ラスト、何が起こったかはまだ不明

君ら本当にハンタ読んでるか・・?

36 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/15(木) 10:13:38.69 ID:wbir4j77r.net
なんかあの壺ぶっ壊されて船が沈みそう

37 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/15(木) 10:13:51.72 ID:QyLewvyYd.net
ルズールスが今のハルケンのターゲットになっているのかな?
完全に乗ったなら倒しやすそうな陣営だし

38 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/15(木) 10:38:17.77 ID:29mG5vaM0.net
>>36
継承戦は遺体を回収して専用の棺に納めるみたいだし、
誰も知らないうちに死んでたカチョウの遺体が回収不可能になって
継承戦続行に支障をきたしてフウゲツが生き残りそう

39 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/15(木) 10:41:42.89 ID:xvWdpAhX0.net
たしかに

40 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/15(木) 10:42:58.02 ID:L7f+VLVpd.net
テスト

41 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/15(木) 11:03:01.44 ID:dc45K83Mp.net
>>33
ビルの発を受けるのと同じで洗礼としての効果は薄いタイプなんだろ
やっちまったな

42 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/15(木) 11:10:10.53 ID:1MS8JjCVd.net
ウボー拉致するシーンでさ、マチが追跡用に糸をウボーに付けるところで
「"絶"をつかってるから凝されない限りバレない」
って台詞あるんだけど、これ隠ではないの?

43 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/15(木) 11:23:39.02 ID:d9pGCvN60.net
達人のマチの陰は絶レベルに薄いのです

44 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/15(木) 11:24:35.12 ID:rqPrZcfV0.net
マチはバカなんだろ
念の筆記テストやったら赤点レベルなんだよ

45 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/15(木) 11:30:29.39 ID:1MS8JjCVd.net
https://i.imgur.com/H91Audp.jpg
やっぱおかしいよね 2週目読んでて違和感覚えた

46 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/15(木) 11:54:03.09 ID:6bIvDscS0.net
ほんとだ ミスだろうね

47 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/15(木) 12:00:59.14 ID:d9pGCvN60.net
まぁ束で交信(コンタクト)で磁力(マグネティックフォース)ヒソカな漫画ですしし

48 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/15(木) 12:06:04.50 ID:IiYVgi+j0.net
義務教育だって受けてなさそうな可哀想な旅団員が少し言い間違えただけなのに
鬼の首を取ったように言葉尻を捉えて叩くのは人としておかしいと思う

49 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/15(木) 12:09:07.19 ID:6DLaBFmg0.net
この時点では隠の設定を冨樫が考えてなかったからでしょ?
重箱の隅付きするのは良くない…
冨樫は嘘つきではないのです、ただ間違いをするだけなのです…

50 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/15(木) 12:11:56.10 ID:dh6X8dRM0.net
闘技場編で出てるだろw

51 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/15(木) 12:13:08.77 ID:KAxeok6zM.net
>>28
ジャンプの巻末コメントで最後までプロットできたみたいなこと書いてたよ

52 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/15(木) 12:16:56.58 ID:6DLaBFmg0.net
>>50
あ、ほんとだ、7巻でウイングが思いっきり「隠」って言ってたわ、ごめん

53 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/15(木) 12:19:43.83 ID:ktRlDraR0.net
>>45
うろ覚えじゃん
そら団長もわざわざ凝を怠るなと注意しますわ

54 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/15(木) 12:20:32.53 ID:wwA1XcnOH.net
>>38
脱走阻止システムと思しきあの手は殺すまでで死体の回収まではしてくれんのか
なんか回収されて死体は既にカプセル入りしてて
それ知ったフウゲツが折れてリタイア的な展開はありそうな気がしてる

55 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/15(木) 12:28:18.34 ID:dc45K83Mp.net
隠は絶の応用技らしいからセーフ

56 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/15(木) 12:34:16.11 ID:d9pGCvN60.net
これはツェニキが陰でも未来視出来るフラグ

57 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/15(木) 12:36:22.03 ID:zxu6nwUb0.net
細かいことはいい
俺がハンターを読んで知的に興奮し一瞬でも月曜日の憂鬱を忘れられて続きが楽しみになれるなら
揚げ足を取る前にやるべきことがある、自分がミスと矛盾が一切ない漫画を描くことだ。違うか?

58 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/15(木) 12:41:25.44 ID:L5J1tBXua.net
>>57
漫画家志望?

59 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/15(木) 12:46:50.44 ID:kVYeNPJkd.net
クラピカって良いツンデレてかギャップ萌えだよな
個人的にグッと来たのはハンゾーがゴンを拷問するシーンで
レオリオが止めるなよって言ったシーンの私がか?
あと旅団が死んで生きる目的無くした後のゴンキル見て笑うシーン
そして今回の臆病者は腹をくくらないのシーン。

女やったら最高だわ。男でも良いけど

60 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/15(木) 12:49:08.24 ID:d9pGCvN60.net
ピカさん男女に出会う度にフラグ立ててるよね
エロゲも乙女ゲーも超えてるハーレム系主人公やわ

61 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/15(木) 12:57:37.16 ID:ktRlDraR0.net
単行本で一気よみしてえわ
周一は辛え

62 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/15(木) 12:59:37.69 ID:d9pGCvN60.net
乙女ちくね

63 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/15(木) 13:03:34.72 ID:lfWW3S950.net
マラヤーム陣営が引きこもり続けてるけどベンジャミンはどう考えてんだ?
とりあえず打開策も思いつかんから放置してるだけなのか チャンスがあったらやれって私設兵には言ってあるのか

モモゼから移ってきた分警護の人数も多くてビスケハンゾーもいるし上位王妃派遣のやつらは排除してるし下から二番目でなめられてるし
守りが硬くなってるよな

64 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/15(木) 13:11:45.71 ID:/6WZO4BQM.net
ビルの発ってどういう利用法されたんだ?
クラピカが貸して、水見のグラスの種ですぐ使わせて対象者の念の準備を整えたってだけ?

65 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/15(木) 13:16:38.49 ID:ZWqH7bH70.net
>>64
それだけ

66 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/15(木) 13:39:01.97 ID:zxu6nwUb0.net
>>63下位王子が勝つためには干支でいうネズミのやり方が賢いから膠着のワブルと堅守のマラヤームは悪い手ではないわな
でもクラピカチームが思ってるようにその場凌ぎでしかないのも事実

67 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/15(木) 13:55:18.72 ID:RhXXDF2np.net
>>66
この漫画でその喩えだと「十二支んの子(パリスorクラピカ)」が浮かんじゃうのでよろしくないな

68 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/15(木) 13:59:35.76 ID:d9pGCvN60.net
ワプルは実は目や耳も聞こえてて知能も高くて
その場全員をを皆殺しに出来るくらいの念を持ってる(デス13or飛影並感)

69 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/15(木) 14:16:51.59 ID:kVYeNPJkd.net
>>63
驚異が多すぎるし子供から狙うつもりはないだけで
リハンに任せる流れじゃない?
異空間解除の瞬間ビスケにボコられそうだけど

70 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/15(木) 15:33:27.06 ID:wK7sHsbx0.net
ワブル速攻で消そうとしたじゃん

71 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/15(木) 16:47:07.81 ID:d9pGCvN60.net
他と違って最屑のまま消えたキャラ ビンセントとミュハン

72 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/15(木) 18:36:29.79 ID:8a5pQyDUM.net
戦闘になった場合、クラピカってどうやって戦うんだ

73 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/15(木) 18:44:31.85 ID:ktRlDraR0.net
狭い室内で鎖振り回せないよな

74 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/15(木) 18:46:53.63 ID:sIF3wTwsd.net
エンペラーで身体能力上げつつ注射器でいいじゃん

75 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/15(木) 18:49:54.79 ID:iYfXFDfmd.net
ヒーリングしつつ殴り合い

76 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/15(木) 19:07:10.60 ID:RQH0Ortsp.net
クラピカは少なくとも左腕の強化もできる
不意をついて人差し指か小指の鎖を刺せれば勝ち確にもなる

77 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/15(木) 19:11:02.99 ID:u4I9Tc850.net
どっちも効果遅いからそれなりの格上じゃ刺してる間に叩き潰されるけどね

78 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/15(木) 19:22:02.64 ID:6Z2Tkoi50.net
しばらく出番も戦闘もなさそうなレオリオから遠隔パンチ借りとこうぜ

79 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/15(木) 19:23:08.86 ID:rqPrZcfV0.net
レロリオって1層に来れるの

80 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/15(木) 19:26:13.13 ID:gMahTI7o0.net
そういやレオリオも乗ってたな

81 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/15(木) 19:26:13.40 ID:RQH0Ortsp.net
>>77
肉体強化プラス決定力のある攻撃って、結構嫌な組み合わせだと思う
条件達成で勝ち確の操作系ですら、強化系能力が弱いのと早い者勝ち理論で無効になるネックはあるし

82 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/15(木) 19:26:28.65 ID:u4I9Tc850.net
王室付きにただの医者しかいなかったら
チードルと一緒に念医者として王妃の命令とかで来れるんじゃね

83 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/15(木) 19:27:37.94 ID:rhFagy4n0.net
レオリオはむしろ下層でやっているマフィアの抗争のほうに巻き込まれそう

84 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/15(木) 19:49:42.26 ID:tjMsWdJsr.net
>>45

これ系の話で、単純にミスだろうと思ったのは

ゲンスルー対策教えてるビスケが

掴まれたと思ったら、すぐに絶!

って言ってて、いやいやギョウでしょ。と
リトルフラワーされるーー!
あぶない!掴まれたところ絶!死んじゃうわw

85 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/15(木) 19:54:43.94 ID:5lRsVgBLH.net
今の文字だらけのハンタつまらん……
蟻編が一番好きでした

86 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/15(木) 19:56:34.71 ID:W+gCe6kC0.net
その結果生まれたのが片腕完全放棄作戦かもしれない

87 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/15(木) 19:58:56.26 ID:wK7sHsbx0.net
>>76
スチール刺しただけで勝ち確とか
何を読んでるんだ

88 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/15(木) 20:03:17.71 ID:4J7D/01r0.net
戦闘になれば最低でも攻撃用能力の情報くらいは知れると思って鉄砲玉のヴィンセント突入させたんだろうけど
数秒で倒されるのは予想外だったな

89 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/15(木) 20:21:23.61 ID:Bm6hklC5M.net
ワブルんところは速攻殺っちゃっていいよとベンジャミンが命じてたのか
それともエアブロウの独断専行だったのか
どっち?

90 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/15(木) 20:32:34.40 ID:6Z2Tkoi50.net
頭良さそうなキャラではないけど命令無視して独断専行する程馬鹿ではなかろう

91 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/15(木) 20:34:47.02 ID:rhFagy4n0.net
雑魚王子はさっさと処理して他の王子の監視にまわれぐらいのニュアンスだったのかもな

92 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/15(木) 20:36:06.77 ID:wK7sHsbx0.net
後任のバビマイナに任務変更と言ってるから
ワブルは協会員を抱き込んで王妃ごと
さっさと始末しろというのはベンジャミンか
バルサミルコの指示でしょ

93 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/15(木) 20:38:35.19 ID:6Z2Tkoi50.net
ビルの能力やりとりしてるって事はエアブロウは手放したのか
ベンジャミンが使えるのかな

94 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/15(木) 21:08:59.08 ID:ktRlDraR0.net
クラピカの水見式の結果どんなんだっけ?

95 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/15(木) 21:20:58.84 ID:S0SEiQy10.net
船の中の戦闘だったら、インドアフィッシュの再登場あるかな。
ハマれば強いと思うんだけど。具現化と操作になるんかな

96 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/15(木) 21:24:42.71 ID:6Z2Tkoi50.net
どうせもう持ち主死んでる

97 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/15(木) 21:25:25.62 ID:rqPrZcfV0.net
デスノートだからね…

98 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/15(木) 21:27:48.64 ID:ktRlDraR0.net
>>95
しかし魚に追われたらまず扉とか窓開けて逃げるのが普通だよな
密室魚使いにくい

99 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/15(木) 21:30:36.56 ID:rqPrZcfV0.net
あれは引き篭もりが痛みもなくキレイな生き物に食べられてこの世から跡形もなく消えてしまいたいという思いから産まれた能力だよ

100 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/15(木) 21:31:39.46 ID:sIF3wTwsd.net
ドアフィは戦闘用じゃ無いってばよ

101 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/15(木) 21:57:33.28 ID:HqlFO1LN0.net
趣味のアクアリウムが極まって発言した能力だろうな

102 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/15(木) 22:35:02.83 ID:qxZRCZzHx.net
ビルの好感度上げが死亡フラグにしか見えん

103 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/15(木) 22:41:09.54 ID:8WVDSZOaa.net
ヒソカは船を沈めるつもりと見た
トイレを襲うくらいの奴だからな

104 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/15(木) 22:42:43.22 ID:sj1BOotj0.net
みんなインドアフィッシュ大好きだなw
定期的にインドアフィッシュという言葉を見る気がする
インドアフィッシュの登場から何年経ってんだ

105 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/15(木) 22:51:24.67 ID:4cyJXADJ0.net
今出ても遜色ないぐらい系統が複雑な訳わからん能力だからね

106 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/15(木) 22:54:59.28 ID:KTFUsHv+0.net
旅団か・・・そろそろ狩るか・・・
と言ってもう20年くらい経ってるな

107 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/15(木) 23:25:07.20 ID:Rg2yj9ydp.net
インドアフィッシュはアレ結局具現化なのか放出なのか

108 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/15(木) 23:25:22.87 ID:4J7D/01r0.net
当分出ないから次はゴン反抗期でキャラ変わってるかも

109 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/15(木) 23:27:18.54 ID:6Z2Tkoi50.net
現実に存在する物質じゃない「念でてきた物」は放出系のイメージある

ネテロの観音とかレイザーの人形とか

110 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/15(木) 23:33:22.50 ID:HqlFO1LN0.net
具現化系は放出が苦手だから遠隔操作してる念獣は変化や放出系と思ってたんだけど
ゴリラは具現化系なんだよな

あれ10メートルくらい離れた位置でドッチボール出来るくらい自由に動かしてるのに

111 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/15(木) 23:36:35.88 ID:ktRlDraR0.net
インドアは放出だと思うが、もしかしたら密室の部屋全体が念空間なのかもしれない
それなら放出系統は必要無くなる

112 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/15(木) 23:39:04.78 ID:4J7D/01r0.net
ゴレイヌが常識外の実力者...それだけの事...

113 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/15(木) 23:43:07.03 ID:sLjviGCS0.net
ページが絵ではなく文字でいっぱいの漫画というのはジャンプ編集部を愚弄しているんだろうな。
大勢の人間が盛り上がる「祭り展開」を切望しているハンター信者を愚弄しているんだろうな。
文字バレ師を愚弄して氏の根性を試しているんだろうな。食らいついている文字バレ氏はすごいと思う。
ウソバレ師を愚弄して心を折ろうとしているんだろうな。ウソバレ師負けるな、冨樫に食らいつけ。

114 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/15(木) 23:45:16.83 ID:Pr1AyQkX0.net
>>107
念魚は物質化しているので具現化だろうな
あちこち食われても解除するまで死ねないのは
具現化の特殊効果かシュートの暗い宿みたいに体の一部を
念魚の体内の念空間に移動させているから
放出、具現化、操作が必要だから恐らく操作系の能力

115 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/15(木) 23:52:07.29 ID:3FeUbWO70.net
具現化が放出苦手な設定にしたのは、なるべくスタンドに見えない能力にするための縛りじゃないかと妄想してた。
けど最近の念能力スタンドっぽいの多すぎ。特殊能力つきの念獣出す系能力はスタンドにしか見えない。

116 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/15(木) 23:52:21.48 ID:Rg2yj9ydp.net
>>114
何気に念獣って滅茶苦茶難易度高そうだよな ほぼ複数の系統絡むし 特に目に見えて能力者の体から離れてるタイプなんかは真逆の関係にある放出と具現化使わなきゃいけないし

117 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/15(木) 23:57:03.67 ID:ktRlDraR0.net
>>115
具現化操作が互いに80%使えたらスタンドばっか作られてそう

118 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/15(木) 23:57:46.79 ID:HQC7qA98M.net
他人の目に見えない念獣なら具現化系の力要らなさそうだけどどうなんだろうな

119 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/15(木) 23:59:34.58 ID:qxZRCZzHx.net
念獣や念魚は使い手の命令実行や自立して動いてる分には操作はいらないんじゃない?
本来自分の支配下にないものに対して(他人とか)は操作系の力めっちゃ要ると思うけど

120 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/16(金) 00:03:56.51 ID:c3HcW6E50.net
自動操作でも操作系の能力はいるだろ普通

121 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/16(金) 00:05:06.43 ID:RcwNDol40.net
ゴレイヌの能力って放出じゃないの?
位置入れ替えとか放出の分野じゃん

122 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/16(金) 00:08:47.41 ID:3E4lyXFCp.net
じゃあゴレイヌはゴリラ舐めなかったって言うのかよ!夢がねえなぁ

123 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/16(金) 00:10:24.78 ID:gd65IMkRx.net
ギドのコマとかシュートの手とかは操作してると思うけど
初期命令だけで動いたり自立してる「自己判断するゴリラ」とか「勝手に食う魚」
という存在を放出ないしは具現化で最初に生み出してるんじゃない?
だから改めて操作してないから操作系はいらんと思うけど

124 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/16(金) 00:12:05.52 ID:CJ1JY0u30.net
操作系にはマニュアルモードとオートモードがある
モラウはオートモード使っとる

125 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/16(金) 00:19:09.84 ID:hXl9wN3k0.net
>>123
ギドのコマはそれこそ「初期命令だけで動かしている」ものに相当するだろ
(ウイングの推測では)舞台を回り続けて、偶然ぶつかったものをはじきとばすだけの簡単な命令を最初に受けているだけなんだから
それでも操作系能力を使っていると言われている

126 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/16(金) 00:35:47.51 ID:jVcM2aRm0.net
回転し続けるのは強化系でいいとしても
放っておいたらそのうち舞台の外に飛んでっちゃうな
飛び回る範囲の指定を操作系でやってるんじゃね

127 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/16(金) 01:21:50.57 ID:TuSI2J650.net
クラピカの思惑って、念つかえないけどポテンシャルありそうなやつに念使えるようにして、戦力にしようとしてるでおk?
クラピカ私兵団作ろうとしてるの?

128 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/16(金) 01:32:38.10 ID:c3HcW6E50.net
苦肉の策で念教えた奴が敵に回るリスクを被っても
戦局の膠着、均衡を狙ってる

129 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/16(金) 01:40:32.46 ID:+WuwJRM70.net
蟻編はメルエムがセルっぽいし最強対最強バトルのドラゴンボール意識した話だったし
今回の王位継承編は露骨にジョジョのスタンド能力意識した話になってるよね
後々来る暗黒大陸編は海賊王的な話になるのだろうか…

130 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/16(金) 01:41:17.50 ID:qUFk4ivp0.net
>>125
マニュアル操作よりはメモリ節約になるんだろうな
ゴレイヌクラスだとマニュアルより高度そうだけど

131 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/16(金) 02:17:34.60 ID:2jSzALi/M.net
>>127
念使えたり兵隊持ってる上位王子が勢力が弱い下位王子を一方的に狩れない様に、
全勢力が同じ力を持って膠着して動けないようにするのが目的

132 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/16(金) 02:42:42.19 ID:3sgQaFUP0.net
ゴレイヌがあれだけリアルに再現したうえ付与能力を持たせ
さらに放出と操作を必要十分に行えるは間違いなく思い入れ補正
一体どれほどの愛着があればあれだけのオーラを・・・・

133 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/16(金) 04:07:40.45 ID:mgRZgMAX0.net
クラピカ、旅団、イルミ、ヒソカ、十二支ん、王族
戦闘はじまっても頭がついていかなそう

134 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/16(金) 04:16:37.37 ID:6nHSYhHU0.net
シンプルな強化系はもうでて来ないのか

135 :上下水道民営化絶対反対 :2018/11/16(金) 04:26:05.00 ID:7s4ysgAzd.net
いやー今回の話最高に面白いわ。
コナンは長文読めないんだけど、ハンタはすらすら頭に入る。

136 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/16(金) 07:27:31.13 ID:Ovnn1poPH.net
>>132
ゴレイヌ自身がゴリラでビスケのように見た目をごまかしてて
黒い賢人と白い賢人はゴレイヌの両親の死後の念とのジョイントなんだ

137 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/16(金) 07:42:14.77 ID:4kTeKeQD0.net
>>135
わかる
ハンタは言い回しが独特で好き

138 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/16(金) 08:48:19.35 ID:rY068KF8M.net
>>129
つまりヒソカがガムゴムで大活躍と

139 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/16(金) 08:58:04.24 ID:X1pLn52l0.net
リハン海王独り言なげーよと思ったけど
ウェルフィン先輩が既にやってた

140 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/16(金) 09:15:36.86 ID:F3vIyXDkr.net
ハルケンの覚醒のおかげで
マラムー、ツェリ、ワブルその他結構助かってるな
下位王子の連帯の希望としては怪しくなったが
現在実質的に結果的に助かってる
マラムーなんか完全にリハン案件で安全に行けるんじゃねーか?

141 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/16(金) 09:17:18.25 ID:F3vIyXDkr.net
文字だらけって他の漫画にもあるし
しかも今回が初めてでもなんでもないのに
なんで話題になってるのかが謎w
忘れっぽいからかね
まーそれだけハンタが気になるんだろうな

142 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/16(金) 09:46:08.22 ID:vmRMLd+X0.net
文字だらけが問題なんじゃなくて
今回それに見合うだけの絵描いてないから言われてる
コピペしたようなバストアップのコマ多すぎ
ガンダムSEEDか何かか

143 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/16(金) 09:57:58.19 ID:kYNHJZjp0.net
そんな読者はクラピカメス顔化に大興奮!

144 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/16(金) 10:11:05.51 ID:vmRMLd+X0.net
目的のためなら何でもするからね仕方ないね

145 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/16(金) 10:13:57.05 ID:b0pRw39I0.net
放出系はオーラの放出だけじゃなく切り離したオーラの質の維持みたいなメリットあるけど
変化系とか強化系とか他の系統はそういう本質とは別のメリットってあるんですか?
変化系は変化するだけ、強化系は強化するだけでしょうか

146 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/16(金) 10:18:33.76 ID:Ovnn1poPH.net
変化系はオーラの形状変化が初歩の初歩だから流の習得が他系統よりスムーズだったりはするかも

147 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/16(金) 10:21:15.94 ID:qh9U0qVg0.net
変化形はマチ、ヒソカ、キルア、ビスケがわかりやすいよな
形状変化、性質変化、オーラじゃないものに変化、ビスケは、あー、あれはなんだ?

148 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/16(金) 10:28:32.34 ID:Ovnn1poPH.net
ビスケは性質変化とオーラ以外のものに変化の中間みたいな感じ
具現化したマッサージ師が使うローションに変化させる

149 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/16(金) 10:34:04.33 ID:ACbQa0FR0.net
はじめは強化や変化系にハマってた冨樫が今は具現化にハマってるって印象

150 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/16(金) 10:49:54.25 ID:fHWQKeMz0.net
欅坂を具現化したいんやろな

151 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/16(金) 11:00:43.45 ID:vxhzKK1+0.net
変化系てヒソカのドキテク見る限り滅茶苦茶精巧に形を変化させることも出来るんだよな アレ表面部分は具現化系統も使ってるみたいだし
それなら腕増やしたり足増やしたりも出来るんかな 強化系近いしそれだけでかなり強そうだけど

152 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/16(金) 11:02:18.12 ID:vmRMLd+X0.net
つかそろそろレベル意識した能力分けしてほしい
高Lvの具体的な例って放出系修行Lv5くらいしか出て来てないし

153 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/16(金) 11:02:42.03 ID:S1OrkL3U0.net
最近の能力はいちいち凄いけど尖り過ぎて今回限り臭がな〜
目の前の脅威や事件に対する適応力はヒソカとモラウはやっぱり作中トップクラスだな

154 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/16(金) 11:06:19.83 ID:F3vIyXDkr.net
ビスケとかゴレイヌの例は
本人の資質と六性図的な系統のズレなのでは
よく分からないけど長年想ってたこうなった訳だし
ていうかハンタスレは六性図原理派的思考から脱却すべきでは
方角なら北北西とか理解するのに
念だと放出か具現化かどっちかしか認めない
みたいになってんぞ
MIXという概念とレベルはどこ行ったんだ

155 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/16(金) 11:08:05.70 ID:F3vIyXDkr.net
リハン「今回初登場なだけで今までだって長考して暗殺してきたもん!」

156 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/16(金) 11:12:22.26 ID:vxhzKK1+0.net
ウイングの発言的に誰でも同じ能力は使えるみたいだけど習得までの効率や練度に関しては本人の系統やその他資質によって大きく変わるって感じみたいだよな

157 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/16(金) 11:16:55.32 ID:S1OrkL3U0.net
>>154自分は系統なんて無視して楽しんでるわ
冨樫がルール決めが好きでやってただけって見方
色んな念があって当然だ

まぁ男子は分析したがりだからこれは何系なんだ?となる奴が一定数いるのは仕方ない

158 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/16(金) 11:19:53.27 ID:J95gLKeOr.net
非能力者にも目視可能で、能力者にも実体と見分けつかないのが具現化
同様に存在する実物を直に操作できるのが操作
念獣は造形も甘いし能力者にしか見えないのも多いから
オーラで数字作る程度の機能の延長でイメージ図なだけじゃね

159 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/16(金) 11:20:20.27 ID:7EI2i2FE0.net
兄弟仲悪くてほぼ没交渉の割には相手の性格を正確に把握してるんだな。

160 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/16(金) 11:22:18.62 ID:qh9U0qVg0.net
>>159

カミィは兄弟の性格なんて知らないわ

161 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/16(金) 11:27:43.43 ID:1BhVp8E8p.net
船でしか使わなさそうな能力と言われてるけど、ベンジャミン軍の場合はみんな軍人だし、継承戦に使えそうな念能力の兵を選りすぐって連れてきてそうだし、あんまり違和感ないな

念獣もこのサバイバルを生き抜くための念獣なんだろうし

162 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/16(金) 11:28:24.72 ID:vmRMLd+X0.net
カミィだけはいつものいい子ちゃん補正に染まらず
可愛いゲロカスクソ女のままでいてほしい

163 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/16(金) 11:38:51.60 ID:rRLCwgQN0.net
単純に具現化60%でも人一人くらいは余裕で作れるんだろ
動かすのは操作系だからゴレイヌとか普通に操作系だと思ってた
カストロは操作系ですらなかったからそこに割くメモリも多すぎたんやろ

操作系には念獣使い多いと思うわ
サイユウも多分操作系じゃねえかね

164 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/16(金) 11:42:00.98 ID:29tmHoDlr.net
道ならぬ恋故にリハンの能力が継承戦をメタって勝ち
王子を王にしてついでに妊娠させる能力になるのは必然

165 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/16(金) 11:42:57.79 ID:S1OrkL3U0.net
マイト兵長の能力はメガザル系だと思う
自分の命と引き換えにベンを生き返らせる

166 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/16(金) 12:19:25.51 ID:lbogtTj2d.net
>>162
言うほどいい子ちゃん補正に染まったキャラっているか?
てかカミィはアホで度を超えた我儘ってレベルでゲロカスって程じゃないだろ笑

167 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/16(金) 12:25:48.71 ID:3sgQaFUP0.net
度を超えたワガママ(単身乗り込み銃乱射)

168 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/16(金) 12:32:20.02 ID:fHWQKeMz0.net
他人を巻き込むよりいいじゃない
猫も返り討ちで積極的に殺りに行くわけじゃないし
カミィの行動は言葉ほど悪くない

169 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/16(金) 13:03:52.35 ID:YHQq7thKM.net
>>161
ベンジャミンだけが継承戦を事前に知っていた、と?

170 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/16(金) 13:14:48.37 ID:7kxzPfOQM.net
しかし初めの方は「何だこのガタイよくて変な髪形でブスのババア、早く死ねよ」と思ってたツベッパの好感度がみるみる上がってきてヤバいわ
頭キレるし部下に対しても信頼してくれてる感あるし、指示も命令口調じゃなく常にお願い口調だし威圧的でも傲慢でもないし
王子の中で上司にするなら絶対この人だろ

171 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/16(金) 13:34:30.22 ID:CJ1JY0u30.net
ビスケは特質に目覚めてんのか

172 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/16(金) 13:49:07.68 ID:3sgQaFUP0.net
ビスケは自分の肉体まで変化させた変化系

173 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/16(金) 13:55:35.53 ID:vxhzKK1+0.net
クッキィちゃんのローションの効果に若返りあるしそれ強化したらああなるんじゃないの

174 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/16(金) 13:59:49.40 ID:Moxp2gIMd.net
強化系で「成長」が使えるんだから、その逆もいけるんじゃない?
若返りが強化系なのか変化系なのかはわかんないけど

175 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/16(金) 14:15:57.43 ID:mA+8EPYsd.net
ビスケは若返りじゃないだろ
若い頃からずっとゴリラみたいな姿で変身願望で愛らしい姿になったんだべ

176 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/16(金) 15:03:47.14 ID:kYNHJZjp0.net
>>172
イルミは?
イルミルミルミルミルミ…

177 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/16(金) 15:04:02.76 ID:3sgQaFUP0.net
プフが細胞レベルで再構成してコムギの顔に化けてたし
人間でも極めれば細胞レベルで組み変わるのかもしれない

178 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/16(金) 15:06:45.21 ID:kTNoREps0.net
星界の紋章みたいな継承レースだったらベンジャミン、ツベッパ、ハルケンあたりが上に来そう
あっちは遺伝子操作のせいで皇族同士の陰謀とか暗殺が出来ないのと軍国主義なので
「同年代の皇族で最初に帝国元帥になった者が皇太子or皇太女、皇太子より年上orまたは年下でも20年以上の年齢差がない皇族は退役して予備役編入」
とかいうやつ

179 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/16(金) 15:15:13.68 ID:AEXoJw/8d.net
また懐かしい名前を
そのパターンだとカチョウ〜ワブルは次世代の継承レースに回りそうだよね

180 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/16(金) 16:02:24.38 ID:jVcM2aRm0.net
>>170
ツェリが醜悪じゃないと思ってる辺り
人を見る目はない

181 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/16(金) 16:20:56.32 ID:ViCz5X5Q0.net
ツベッパは王子の中でいち早くクラピカの優秀さを
目につけ仲間にしようとするなど見る目はあるんだよ
ツェリはそれだけ人を騙すのが上手いか
ハルケンと違いツェリの本性を知っていて利用、
抹殺しようとしているならツベッパ株も上がるんだが

182 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/16(金) 16:53:10.73 ID:7kxzPfOQM.net
てかツベッパとハルケンて仲悪いらしいけど何でなんだろうな
二人とも真面目に国の事考えてそうだし、そういう意味でも考えも気も合いそうなのに

183 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/16(金) 16:54:18.34 ID:ACA7Q6FSd.net
カミーラよりよっぽどドゥアズルと合いそうなのにな二人とも

184 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/16(金) 16:57:18.86 ID:5tsNgmsm0.net
似てるからこそ中仲が悪いんだろ

185 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/16(金) 16:58:07.80 ID:ACA7Q6FSd.net
つか子供複数で王妃が一人に露骨に加担してると敵認定されそう

186 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/16(金) 17:04:16.87 ID:RcwNDol40.net
ツボネみたいな自分の体媒体にして乗り物になるタイプの能力者が具現化なの意味わからんわ

187 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/16(金) 17:06:29.31 ID:ACA7Q6FSd.net
>>186

ボノレノフと同じ様なパターンでは?
自分では動けない外装纏ってると思えば

188 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/16(金) 17:31:11.00 ID:c3HcW6E50.net
>>182
はじめからツベッパは継承戦をやる気=殺す覚悟があった
ハルケンは優秀でも博愛、理想主義すぎて同じ批判派でも
ツベッパから見たら空想を追っているだけの弟だった

189 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/16(金) 17:58:22.97 ID:hVyzNkyLa.net
>>186
変化系の延長が具現化系だがら普通じゃね
自分の体を乗り物に変化のさせた延長ってことで

190 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/16(金) 18:17:03.36 ID:mA+8EPYsd.net
あのババアあのツラとガタイで能力名が大和撫子七変化とか舐めすぎだろってのと
今は孫を運転手にしてるけど孫がいるってことは旦那がいる(いた)ってことで若い頃は旦那乗せてたんだろコノヤロウってのは思う

191 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/16(金) 19:15:01.02 ID:n4KXlIeZp.net
>>189
変化系は実在するものを変形させる系統じゃないだろ
そういうのはイルミ見るに操作系の領分

192 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/16(金) 19:15:23.59 ID:nmD+X0+T0.net
若い頃はアマネみたいな大和撫子だったけど時と共に八変化でああなっちゃんだよ

193 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/16(金) 19:25:19.21 ID:3sgQaFUP0.net
アマネは実はゼノとツボネの隠し子

194 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/16(金) 19:26:15.00 ID:3sgQaFUP0.net
あ、祖母だったか

195 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/16(金) 19:27:40.66 ID:TlK72Czh0.net
執事は恋愛禁止らしいから
ツボばあさんは見合いでもしたのか

それとも結婚後に孫と一緒に就職したのか

196 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/16(金) 19:31:34.21 ID:MblG2zIW0.net
ゼノ-ツボネ
  │
 シルバ

197 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/16(金) 19:40:21.64 ID:3sgQaFUP0.net
ツボネがキキョウを毛嫌いしてた理由か

198 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/16(金) 19:42:03.41 ID:vxhzKK1+0.net
そういえばゾルディック家の祖母っていつになったら出るんだ

199 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/16(金) 20:44:15.64 ID:YPRJlaeP0.net
今思えばゾル家の祖母とは執事長ツボネを一般人が誤認していたもので
ついでに言えばゾル家の子供達5人兄弟、全員殺し屋です。と言うバスガイドの観光案内は
実は秘密のベールに包まれたアルカではなくアマネの事を誤認していたんじゃないかなーって言って見る

200 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/16(金) 21:19:35.75 ID:UYVV5mu+0.net
拳銃ってもいろいろあるけどな
せいぜい人が死ぬ程度のやつから車をエンジンごとぶち抜くやつまでな
拳銃10発くらいなら耐えられるって大雑把すぎて笑う

201 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/16(金) 21:39:34.44 ID:c3HcW6E50.net
あの場で拳銃と言えば対人用を指している
だろうから狩猟用の大口径の拳銃などは
含めていないよ

202 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/16(金) 21:40:58.67 ID:CJ1JY0u30.net
>>200
あの世界の人間なら物凄い反動の銃も扱えそうだけど現実と同じ基準の銃だよな
トンクラスの筋肉持てるような人間は稀ってことかな

203 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/16(金) 22:01:09.52 ID:vxhzKK1+0.net
>>199
あーありそう でも常にスーツだし素人目にも執事って分かりそうだけどな

204 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/16(金) 22:29:54.08 ID:hXl9wN3k0.net
>>202
そもそも個人が大威力の重火器使わないといけないような事態って少ないんじゃないかな
必要以上の火力より、携帯性やメンテナンス、弾の補充のしやすさ、総合的なコストも大事

205 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/16(金) 22:33:30.29 ID:qh9U0qVg0.net
でもヤクザがバズーカ持ってきて生身の犯罪者が片手で防御する世界ですよ
それこそカウンタータイプの軍属念能力者は堅を貫くことを目標にした重火器持ってても不思議じゃないよなあ

206 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/16(金) 23:28:02.50 ID:TlK72Czh0.net
そもそも、拳銃の種類や弾の口径とか弾頭の種類まで説明入れて
これなら10発までとかこまごま書かれてうれしいの?楽しいの?面白いの?

それを楽しめるのって結構少数じゃねーのかな

207 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/17(土) 01:24:27.07 ID:rbV1QBdy0.net
念能力が軽くなった
誰でも扱えるならプロのハンターが稀少な世界観に合わない
協専であったとしても世界で600〜700の超エリートなのに

208 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/17(土) 01:43:11.30 ID:StV1USPU0.net
ウイング「念は努力次第で誰でもできる」

209 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/17(土) 01:51:50.44 ID:FxTYMycY0.net
つまりモタリケは超エリート

210 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/17(土) 02:03:18.05 ID:xItr7pTA0.net
この船だけで少なくとも100人は念能力者は乗っているわな

211 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/17(土) 02:10:19.98 ID:wQksPzTL0.net
護衛はハンドガンで国王軍はマシンガン
クラピカのセリフは護衛の所持武器の説明と威力の設定
手榴弾など爆発物はダメ
無線OK?
スマホは出航前にミザイにかけてたが
船でてからは内線だけか

212 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/17(土) 02:23:12.05 ID:rbV1QBdy0.net
ジョジョ、5部、17話
・パッショーネの命令系統
・小学校すら満足に行ってないナランチャに勉強を教える優しく賢いフーゴ
・ケーキの数を気にするミスタ
・掛け算を間違えるナランチャとフォークで刺すフーゴ
・新入りに小便を飲ませようとするアバッキオ
・歯をクラゲに換えて吸い取るジョルノ
1話の中にここまで詰め込める、すごく濃い上に面白い、冨樫は荒木を見習ってほしい

213 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/17(土) 02:34:10.61 ID:LYoSnXzg0.net
荒木は日常のちょっとしたネタを漫画に仕込むのが上手い
冨樫はプライド高くて気取ってるからそういうネタ出来ない

214 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/17(土) 02:52:43.29 ID:J1YkJVb60.net
アーカードが使ってるような人類に扱えない化物銃を使う念使いはおらんのかな

215 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/17(土) 03:05:38.16 ID:T4BOrsop0.net
>>199
祖母ってこのキルアの左でしょ?
ツボネには見えんなw

216 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/17(土) 03:05:53.07 ID:T4BOrsop0.net
>>199
http://imgur.com/Wx9VqTl.jpg

217 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/17(土) 03:30:09.33 ID:yahF6zGQ0.net
>>211
カキン国王軍のはアサルトライフルで
クラピカがH&Kとか固有名詞出したのは
国王軍が採用しているアサルトライフルの1種が
H&K製なんだろうな

218 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/17(土) 04:08:04.33 ID:MYDigQyA0.net
>>207
だからシュウ・エイが調整しようとしてる
漫画内の常識としては未だに念は秘匿されるべきとなってるよ

219 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/17(土) 05:50:38.34 ID:ZLb+9H3z0.net
>>216
髪型はカナリアっぽい

220 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/17(土) 07:02:11.51 ID:T5yju8s/0.net
>>207
念は希少かもしれないが、ハンター試験に受かる知力体力がなければ、
やはりハンターとしては無能だろう。

221 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/17(土) 07:37:27.92 ID:dMjtvIZ9a.net
ハンターは過酷な環境でも生存できる能力が必須
念能力は芸術や学術などでも開花しうるっぽいから不思議でもないような気がする

222 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/17(土) 07:46:01.21 ID:f0KiGYzh0.net
ゴンやキルアみたいに生身で数トンのパワーが出ないと念習得しても弱そうではあるね

223 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/17(土) 07:49:38.73 ID:6+hMGXTLM.net
>>97
あれってヒソカがクロロの戦力削るために殺してんのかな?

224 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/17(土) 09:31:00.55 ID:LVzgkLiz0.net
>>154
ビスケの修行の時点で、「ゴンは変化寄りの強化」とか言ってたしな

225 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/17(土) 09:35:05.19 ID:LVzgkLiz0.net
>>222
そういやクラピカも生身であの門開けられるんだっけ

226 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/17(土) 09:41:41.27 ID:cGKEZnCpa.net
最新話を検索しようとするとアップのクソ黒人がカメラに向かってノリノリに話している動画ばかり引っかかる。

227 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/17(土) 09:42:09.89 ID:J1YkJVb60.net
>>224
放出よりやで
強化と放出の真ん中の場合水が増えながら色が変わったりせんのかな?

228 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/17(土) 10:24:47.05 ID:Ne+mFahG0.net
変化寄りでしょ
オーラを飛ばすパーが苦手という描写だった

229 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/17(土) 10:28:07.59 ID:DiWZUNgS0.net
6系統で一番不遇なのってどれだろう?
具現化と特質は能力者の見せ場や
冨樫が使いやすいんだろうなって意味でも特別感あるけど

230 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/17(土) 10:35:37.96 ID:JgTRsNoP0.net
>>223
何でヒソカがスキルハンターの中身と持ち主と持ち主の居場所解るの?

231 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/17(土) 11:04:06.96 ID:zHISR7VO0.net
>>228
変化系に比べたら格段に筋が良いって言ってたろう?

232 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/17(土) 11:09:29.00 ID:eDCa+bLP0.net
何か放出よりなのに変化のほうだと思ってる子が

233 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/17(土) 11:09:40.02 ID:f5GLM3aSx.net
予言スキルは見てるし調べれば当たる占いがぱたっと止めたという噂はつかめるんじゃない?

234 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/17(土) 11:21:40.31 ID:JgTRsNoP0.net
レスの流れではインドアフィッシュのことみたいだけど

235 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/17(土) 11:27:59.81 ID:zUpe4AypM.net
>>227
それだと俺は強化なのか放出なのか特質なのか何系やねーん!てなるな
クラピカの特質はそんなんだったが

236 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/17(土) 11:40:55.79 ID:eDCa+bLP0.net
まぁ血液型占いで全人類大別してるようなもんだから無理があるのもしゃーない

237 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/17(土) 11:52:54.67 ID:XQVDyaQh0.net
ツェリの残虐行為が暴露されたらサウジ皇太子みたいな世界問題になるのかな
ツェリ一人でカキン崩壊がかかってるな

238 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/17(土) 12:42:09.32 ID:uTOZIV/+0.net
王の特質系水見式どんなだったか気になるんじゃ

覚醒後だと、仮に強化系だったらグラス消し飛んで部屋が洪水に襲われるくらいの変化がありそうだし

239 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/17(土) 12:46:34.28 ID:eDCa+bLP0.net
コップの中が軍儀のコマで満たされます

240 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/17(土) 12:48:41.05 ID:JgTRsNoP0.net
ウゼェw

241 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/17(土) 12:53:24.72 ID:04qfiJb+0.net
そもそもメルエムは特質系なのか?

242 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/17(土) 13:21:49.78 ID:uTOZIV/+0.net
念能力者を喰らうとオーラを奪って自分のオーラの絶対量が増えて
更に能力も自在に使用できるようになるって能力だからなあ
明言されてないけどほぼ間違いなく特質じゃないかな

243 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/17(土) 13:28:35.11 ID:gwB+6qIT0.net
何々系に執着しすぎじゃない皆?
ビスケゴレイヌみたいに複合系だったりカストロみたいに苦手系統の発使ってる
のがいるんだから作中で明言されない限りわかんないって

244 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/17(土) 13:29:56.94 ID:04qfiJb+0.net
どの系統に属するかは重要な情報だってクラピカが言ってたし

245 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/17(土) 13:41:58.05 ID:sy0nVA380.net
>>230
居場所はともかく持ち主の事はクロロが喋ったから知ってるはず
ノストラード組から探れば見つけられるんじゃね?

まあ俺はヒソカがやったとは思わないけど

246 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/17(土) 13:48:43.41 ID:JgTRsNoP0.net
だからレスたどればインドアフィッシュのことだけど

247 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/17(土) 13:53:55.72 ID:w+MwWXtC0.net
インドアは具現化系で密室縛りで放出のデメリットを減らしてるんじゃね
密室の条件が外界でなくワンルームだとすれば結構デカイ制約だろうし

248 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/17(土) 13:56:21.91 ID:JgTRsNoP0.net
インドアフィッシュの持ち主と持ち主の居場所を何でヒソカが知ってるの

249 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/17(土) 14:05:34.80 ID:tKnU60qYd.net
>>247
そもそも戦闘用ではないから制約もそんなに必要じゃない
自力で縛り付けた相手を精神的にいたぶるお楽しみ能力だから

250 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/17(土) 14:05:44.62 ID:8DVlHKdX0.net
大ホールにはまず間違いなく換気のダクトあるのにどうやってインドア出したんだろう

251 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/17(土) 14:17:38.14 ID:CR9ILSEya.net
>>242
取込は、念能力なのか、キメラアントの能力なのか分からんけどな

252 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/17(土) 14:24:04.86 ID:uTOZIV/+0.net
>>251
食ってるの見たピトーが「これが王の能力」って言ってたから念能力やで

キメラアントのは子供に食った餌の形質が遺伝するのだから色々混同してると思われ

253 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/17(土) 14:35:55.76 ID:Xd45Gpnv0.net
来週で休載で盛り上がりなく終わったらマジで愛想つかれそうだなこの駄作

254 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/17(土) 14:40:19.52 ID:U/UA49j20.net
>>250
インドアの定義をどうするかなんて能力者でどうにでもなるのでは?
最近出た空間移動の人もトイレを密室って言ってたし。ドアの隙間は無視してるのでは

255 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/17(土) 14:42:18.41 ID:JgTRsNoP0.net
何を持って盛り上がりというのか知らんけど
この流れというか空気感は変わらないと思うけど
誰が考査して終わるかが多少話題になるだろうね

256 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/17(土) 14:43:47.57 ID:uV/1/QY4M.net
元打ち切り作家のオレの経験からみて、
今の冨樫には足りないものがある」

それは……




危機感だ

257 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/17(土) 14:45:21.64 ID:+YAQx2tT0.net
最新話がまた絵よりも文章のが多くて読む気失せるんだが

258 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/17(土) 14:52:46.68 ID:JgTRsNoP0.net
多分来週も文字多いよ
休載前だから説明しとくことや考査もあるし

259 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/17(土) 14:56:03.34 ID:iim+iBD40.net
最終的にはほぼ全コマ文章で埋めて後ろに適当なラブ画が載る

260 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/17(土) 15:22:53.32 ID:uTOZIV/+0.net
考察は好きだから文字多くても気にならないけど
漫画でやるなよって不満持たれるのはわかる

261 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/17(土) 15:35:45.44 ID:04qfiJb+0.net
じゃあ絵だけ見てろよw

262 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/17(土) 15:40:31.04 ID:iim+iBD40.net
仙水並に極端な回答

263 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/17(土) 15:48:57.93 ID:Cl/XFfqJ0.net
>>250
本人が密室だと思ってればおkなんじゃね

264 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/17(土) 15:55:04.97 ID:w+MwWXtC0.net
トポロジー的に捉えればどこでも使用可能

265 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/17(土) 16:05:40.20 ID:t7l8PY4+0.net
>>259
ラブ画か…
ツェリードニヒ×テータか…
バショウ×クラピカとか…

個人的には念獣×オイトが良い…かな!

266 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/17(土) 16:21:23.94 ID:OQUZewdKr.net
漫画的表現はほぼ絵でセリフなしから
ほぼ文字でたまに挿絵まで幅広いからへーきへーき
10週連載の五六回目に盛り上がりが来た後は
毎回ネガキャン入ってるのはもはやハンタスレの伝統
BOTみたいなもん

267 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/17(土) 16:29:12.82 ID:w+MwWXtC0.net
つーか今の文量と作画量でいいならマジで
<原案・ネーム:冨樫義博 作画:〇〇>
で年中無休連載すればいいっていう

268 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/17(土) 16:39:53.45 ID:Qm7sb1Y3d.net
このスレで覚えた言葉使えてよかったでちゅね

269 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/17(土) 16:43:56.84 ID:wQksPzTL0.net
リハンは考察の練習に
ベンの私兵入るたび
プレデター発動なしで
考えるんだろな
サワベ似でエアブロウ
これはアレだな、いやあれかな

270 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/17(土) 16:44:42.64 ID:Xd45Gpnv0.net
編集「お前もしかして
まだ自分が打ち切られないとでも
思ってるんじゃないかね?」

冨樫「・・・・・・。」

ぐらい言える編集いないのかね

271 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/17(土) 16:46:55.07 ID:2ue8u8FbM.net
死んだ王子がどうのこうのって、
冨樫の故郷山形の、
確か内陸地方天童の風習をもじったのかね?
結婚だ気ないまま死んだ子に
あの世でどーのこーのって奴。

272 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/17(土) 16:46:55.20 ID:fr6G17D50.net
冨樫って凄いよな何パクってもどんな描き方しても称賛されるもん
小室のセリフじゃないが今なら消しゴム売っても皆喜んで買いそうだな

273 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/17(土) 16:47:58.25 ID:fr6G17D50.net
>>270
久保帯人までが限界かな・・・・

274 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/17(土) 16:51:58.20 ID:04qfiJb+0.net
ワンピと並ぶジャンプの看板だったナルトが終わり、アニメ化もされてそれなりに人気だったブリーチやトリコも終わり
さらにワートリが移籍するんだろ?
この状況でハンタ打ち切りとかあり得ないわ

275 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/17(土) 16:53:47.08 ID:KlRNM0zC0.net
ワートリはまぁ前からもうなかったようなもんだったから

276 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/17(土) 17:04:19.68 ID:89IZRnMp0.net
富樫は打ち切られたら大喜びでラブコメ書き始めそう

277 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/17(土) 17:34:50.40 ID:FSQpaTJ5M.net
めぼしい作品ってハンタの他はワンピとヒロアカくらいか
ワンピもグダってるしますますハンタ頼みになるな

278 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/17(土) 18:04:43.32 ID:NK15pxUu0.net
>>250
密閉と密室って違うから
推理小説などでは、人が通れるかどうかで密室になる
大ホールの扉が開いていたら密室じゃなくなるし、
鍵がかかっていて窓が割れてなければ密室だし、割れてれば密室じゃない
侵入出来ない=密室、とはならない

279 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/17(土) 18:12:46.95 ID:T4BOrsop0.net
密室の恋

280 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/17(土) 18:17:58.06 ID:n6KeM9Cdd.net
ゴンキルと違ってずっと現場に居るのにほぼ一切出番の無いレオリオ
今後も出なさそうだな

281 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/17(土) 18:23:32.32 ID:4KlXeGlc0.net
本来レオリオが一番大変なんだがな・・・人生かかってるし

282 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/17(土) 18:30:44.50 ID:0aRz4Wped.net
>>281

かかってるって言うが本物の暗黒大陸に連れていくってほぼ決死じゃないのか?

283 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/17(土) 18:31:56.06 ID:jlHccJyLd.net
桑原が魔界に行くようなもんか
死ぬなこりゃ

284 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/17(土) 18:44:37.46 ID:IeMp90ljM.net
運だけはあるから...

285 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/17(土) 18:47:19.59 ID:QNIiVpCG0.net
能力だけならS級の桑原さんを舐めてはいけない

286 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/17(土) 18:52:22.70 ID:0aRz4Wped.net
犬会長はまともっぽいと思ってたけどそんなことは無かったな

287 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/17(土) 18:52:44.43 ID:bHKdza+Np.net
ヒソカ(イルミ)の方は展開ないまま休載かなぁ

288 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/17(土) 18:59:55.33 ID:StV1USPU0.net
>>229
強化かな
本来、最も攻防回復のバランスが取れて安定して強いらしいが
ゴン、ウボーぐらいしか活躍してないし強化系を一度極めたと思われる
ネテロも挫折して結局、観音に攻撃させることになった

289 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/17(土) 19:03:38.68 ID:OyZAQ2UU0.net
百式観音は何歳ぐらいから使い始めたのか知りたいよな
外伝でネテロ全盛期編書いてほしいわ

290 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/17(土) 19:09:00.67 ID:QNIiVpCG0.net
強化Lv10(強化系以外習得不可)に意志力の強化とかあればいいのに

http://uproda11.2ch-library.com/e/e00248191-1542449252.jpg

こんな感じで操作全拒否

291 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/17(土) 19:28:06.97 ID:J1YkJVb60.net
百式って零の手を除けば具現化系がやったほうが強いよな

292 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/17(土) 19:42:23.67 ID:89IZRnMp0.net
あれは強化系の攻防力に優れたオーラをぶつけるから強いんじゃないか?放出のほうが強いだろうけど
ネテロ本人の正拳突きも百式並みに速いんだろうけど、観音と比べるとリーチが圧倒的に違うよな
やはりデカさは正義。デカいスタンドを出せる奴が強い

293 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/17(土) 19:59:03.24 ID:aaFDw4Wlp.net
ネテロもウボォーも相手がチートだっただけで強化系は基本タイマンは滅茶苦茶強いと思うけどな

294 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/17(土) 19:59:56.03 ID:J1YkJVb60.net
強化系の攻防力に優れたオーラってなんだ?

295 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/17(土) 20:03:09.59 ID:89IZRnMp0.net
強化系と具現化系で同量のオーラで殴る、あるいは堅でガードしたら強化系のほうが優秀な結果が出るもんでないの?
それとも強化系って強化じゃなくてオーラが多い系統だったりする?

296 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/17(土) 20:07:28.67 ID:89IZRnMp0.net
つまりあれだ
具現化系とか操作系は変化球が強いのであってオーラを直接ぶつけるなら強化系に強い方が威力出るよなってことだ

297 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/17(土) 20:10:17.68 ID:6hg0Rlvw0.net
後ジョイント型の集団行動方式なんてのもあるからな
ハルケンの霊獣の場合だと私設兵が念能力者だったらそいつらの能力も増幅されるんだよな
用語を知ってるからにはシカクはそういうのを知ってるはずだし

298 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/17(土) 20:15:22.14 ID:sy0nVA380.net
オーラの絶対量はゴンよりキルアの方が多いらしいから
強化系だからオーラが多いわけではないはず

299 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/17(土) 20:17:06.36 ID:aaFDw4Wlp.net
>>298
ごめんそういう描写ってどこであったっけ?

300 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/17(土) 20:18:10.95 ID:J1YkJVb60.net
>>295
そういう意味か
多分同量だと強化の方が強い、の方だと思う
てかそれだと武器の強化ですら操作系を抑えて強化系が一番強いってことになんのか
戦闘に置いて強化最強すぎるな

301 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/17(土) 20:21:57.75 ID:6hg0Rlvw0.net
>>300

それぐらい強化系強くないと操作系最強説みたいになってしまうからな

302 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/17(土) 20:32:48.39 ID:StV1USPU0.net
強化系の下手な発より人間操作の発と
体術を磨いた方がよっぽど一撃必殺に
なってしまうな

303 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/17(土) 20:39:23.68 ID:yahF6zGQ0.net
>>290
強化系の力を強くするというのは現状
肉体強化ばかりで精神面も含めてるかが微妙な所

304 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/17(土) 21:20:01.62 ID:EUKis4gs0.net
つーか各系統を極めた奴って出てこないな
ウボーか一応のクラピカくらい
作中明言されてないだけで何人かいるのか?

305 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/17(土) 22:12:10.13 ID:T5yju8s/0.net
カストロさんは具現化極めてたんじゃない?
向いてなかったけど。

306 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/17(土) 22:15:01.49 ID:NSL59x7j0.net
ホイコーロさんの遺伝子継いでる容姿なのってチョウライくらいじゃないか?
よっぽど夫人たちの血が濃いんだろうか

307 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/17(土) 22:23:15.28 ID:sy0nVA380.net
何をもって「極めた」と言うのかがハッキリしないんだが

308 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/17(土) 22:29:11.04 ID:bFiPyF0yM.net
>>306
サレサレそっくりだったじゃん

309 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/17(土) 22:39:17.74 ID:b6cVxJQh0.net
https://i.imgur.com/ygQ4vOZ.jpg

310 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/17(土) 22:48:57.79 ID:LVzgkLiz0.net
>>290
燃をガチで極めたらワンチャンある

311 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/17(土) 23:44:33.77 ID:w+MwWXtC0.net
とりあえず系統ごとの境目はっきりしてほしいのは確か
あれもこれも出来ます補えます視点を変えれば可能ですじゃ
何のためのLv制限と精度%だっていう

312 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/18(日) 00:04:33.86 ID:vHkjG3Xa0.net
あの系統図も絶対視して良いかは不明だしなあ

当てはまらない例外いてもおかしくないし

313 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/18(日) 00:26:03.57 ID:0JGmD9lg0.net
>>229
放出じゃない?
念を飛ばすってあんまりひねりようがなくて、ひねらないと見た目が霊ガンかかめはめ波になるし。
ひねろうとすると11黒子とかモラウの煙みたいに操作能力ぽくなる

314 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/18(日) 00:33:05.59 ID:hJ8hioSm0.net
>>229
どれもメリットデメリットあって上手いことバランス作れてると思うよ
>>313
瞬間移動させれるからGIみたいなトラップ装置とかで初見殺ししたり
距離無視した攻撃できたりってリスク背負わなくていいのは結構強い気がする

315 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/18(日) 00:40:17.71 ID:J7pQx+1+0.net
登場キャラで判断するなら一番不遇なのは放出系だろうな

316 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/18(日) 00:40:39.97 ID:yu/bh7dp0.net
明らかに強化系がカスだな
性能的にもキャラの扱いも
ネテロが強化ってのも原作にそう書いてる訳じゃないし
カストロ、ギド、ゼホ、ラモットとハズレキャラばっかり
当たりでもウイングとかフィンクスとかその程度

317 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/18(日) 00:43:11.47 ID:J7pQx+1+0.net
逆に恵まれてるのは特質系だな
明らかにボスクラスとかキャラの格が高い奴ばかりだしな

318 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/18(日) 01:22:58.54 ID:C8aMGG3H0.net
>>137
俺は嫌いになってきた
リハンだけならともかく「まあ俺は〜はないと見る」「〜の窮屈な事よ」「俺なら〜」
モブのどうでもいい感想までどれも冨樫のロジックそのままでワンパターン過ぎて辟易してきた
「このクラピカとかいう奴…相当だな」だとかの無駄なクラピカ上げもうんざり

319 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/18(日) 01:40:33.43 ID:ldfwRtgY0.net
むしろビルみたいな強化系の発持ち複数が互いに使い合い成長強化できそうなんだよな
なぜそれに至らないのか謎だわ 

320 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/18(日) 01:51:38.65 ID:RhKzUYJTd.net
わだすは藤井くんにもがでまずが?

321 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/18(日) 01:54:27.13 ID:V9q236jL0.net
>>319
クラピカが言っている通り、強化系は大体自分の戦闘力を高める方に能力を育てるからでは?
ウヴォーやフィンクスがお互い協力して成長しましょうなんてやってるところは想像できないぞ

322 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/18(日) 04:00:32.38 ID:pSfSDMfv0.net
シグルイの山口から影響を受けたけど使いこなせてない感じ

323 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/18(日) 04:02:18.34 ID:0t3BnbJj0.net
確かにモブの独り言ばっかりだな
キャラにキャラを褒めさせても読者にはあまり伝わらないし
以前なら真逆でもキャラ立てられたのに

324 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/18(日) 07:56:37.31 ID:9oyUwTPh0.net
ビルの清貧の士云々って何かのフラグかな
チョウライが強硬路線に転じるのかハルケンの闇落ちが酷くなるのか

325 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/18(日) 08:08:27.66 ID:IAI0oeHZ0.net
ワブルのオーラのどす黒さはどう説明つけるんだろう?
それなりに生きてきて負の力が蓄積された…ならわかるけど生まれたての人間の闇なんて大したことなさそうに思ってしまうが

326 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/18(日) 08:29:55.22 ID:xPj2dBU9r.net
操作系は対人メタする奴の出番が多いせいで強く見える
自分の身体強化するやつは魔獣や災害相手にも戦える反面
あくまで自分の機能を高めるだけで特定の誰かのはめ殺しを考えているわけではない
放出でも相手が寝た瞬間喉に毒薬テレポートさせる発とか作るキチガイがいたら殺し合いでも強いと思うよ

327 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/18(日) 08:54:29.00 ID:XDh5cGLX0.net
>>325
幼い子は親の精神状態に敏感だから
マー君の霊獣もモモゼが殺される前から大きくなってた
実はとんでも赤ちゃんな可能性もあるけど

328 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/18(日) 10:00:59.87 ID:v+gi8DpI0.net
>>325
むしろ赤ん坊だからこそ宿主の思想が入り込まずに純粋な蠱術向きな霊獣になったとか

329 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/18(日) 10:11:28.25 ID:DMkx6I+f0.net
上位王子みたいに歳食ってから霊獣授かるより、ワブルとかマラみたいに子供の頃から霊獣と育っていた方が長い目で見て確実に有利だよな
この継承戦さえ生き残れば最強。生き残れば…

330 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/18(日) 11:04:53.59 ID:LxmdtLDm0.net
>>324俺はサカタと踏んでる。念を覚えてチョウライんとこのベン兵士とトラブル起こしてゴチャゴチャしてきそう。
天才型ではないにしろ自分にできる仕事を間違えることなくこなす姿は清貧の士と言えるし、読者もそこに好感を持ってると思う
しかしツチボッコ時には誰よりも速く発砲という攻撃性も秘めている。念を手にした瞬間、堅実だった彼の中の眠っていたオラオラが目を覚ます…

331 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/18(日) 11:54:42.13 ID:Fr1BDPssa.net
>>324
オイトの豹変フラグ

332 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/18(日) 11:58:08.14 ID:FzshKur80.net
オイトてなんか悪人面映えする顔してるもんな

333 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/18(日) 11:58:48.66 ID:xPj2dBU9r.net
そもそも念能力による武力均衡策って
抗争中のスラム街に銃ばら蒔くような綱渡りだし
弱い勢力同士で食い合うような事態が起きれば
配った銃で自分たちが撃たれるよってことだろ
状況が刻一刻変わるから誰もミスらなくても容易にヘイト集めるし

334 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/18(日) 12:19:02.50 ID:fhTdmwIpp.net
オイトが闇堕ちしたら初期パームみたいになりそう

335 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/18(日) 12:56:15.34 ID:5zmgKeMfd.net
百式観音は、強化系を極めたネテロが後発的に発現した能力だと思ってた。観音も掌もただの強化系のオーラの塊で、凄まじいオーラが観音に見えるだけ、みたいな?
わざわざ観音を具現化して、操作して攻撃してるの?

336 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/18(日) 12:57:45.92 ID:xSUGJTIId.net
あれ具現化なのかな? 放出+変化と操作でいけそうな気もするが

337 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/18(日) 13:08:24.28 ID:eH6aa8Kq0.net
十分に発達した強化系は、特質と見分けがつかない

338 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/18(日) 13:14:17.15 ID:46f+gTxud.net
>>216
キルアの左が祖母か

339 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/18(日) 13:21:44.41 ID:3lztw3XW0.net
初出のピトーの時は観音出してなかったし放出じゃない?具現化だったら最初からデカい掌でばひゅーんって描写がされてると思う

340 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/18(日) 13:24:09.27 ID:/+JG909G0.net
>>335
ネテロモラウノブがイキリながら登場した時、背後に出てたオーラ。
あれがそのまんま百式観音として機能するとか?
オーラ量が多く、かつ洗練されているので物理的に作用する的な…

341 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/18(日) 13:29:18.05 ID:3lztw3XW0.net
こいつの拳じゃなくて観音の掌型の念弾飛ばしてる版じゃね
https://i.imgur.com/94w4ZgC.jpg

342 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/18(日) 13:49:38.51 ID:QNgfJ9ZL0.net
百式観音はネテロが10年以上かけて研ぎ澄ました「祈り」という制約をかけて初めて一瞬だけ具現化して一撃技を繰り出したら消える っていう能力だよね
具現化するのは祈ってから技出し終わるまでの一瞬だけ、っていう制限でメモリを圧縮してて、操作系も予め決めてある技しか出せない、っていうので最小限にしてるのかな
その百式観音を強化して打撃技出してるんだろうけど、最終奥義の零の掌は明らかに放出系能力多めなのがちょっと無駄使いしてる感ある 一度しか撃てず撃ったらもう戦えないって制約で強めてるのかね

343 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/18(日) 13:52:53.61 ID:3lztw3XW0.net
具現化してるっていう根拠は?

344 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/18(日) 13:58:11.69 ID:ZGAZ4WcE0.net
ざんざん議論されてるだろうがテータちゃんって何者なの?
人に指導できるくらいの心源流の念能力者なのに
ハンターライセンスとったのはつい最近なんだよな。
王子に対しては表向きはビジネスライクの付き合いなのに一番信頼されてるっぽいし
王子の猟奇趣味知ってるのか知らないのかわからんがオーラが邪悪だってだけで
コイツを殺して私も死ぬって発想になるかね。
個人の思惑で動いてるとしたらサルコフに暗殺のこと教唆してるのもよくわからん。

345 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/18(日) 14:00:51.10 ID:3lztw3XW0.net
前半に関しては分からんけど ツェリ殺そうとするのは単純にこんな人格の人間が一国の王になったらやべぇって発想からじゃね

346 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/18(日) 14:04:58.04 ID:QNgfJ9ZL0.net
>>343
物の質感が描かれてるかどうかだと思ってる ゼノの龍頭戯画みたいな白い枠で書かれてたら龍の形してても変化か放出で、表面の金属の光沢みたいなのまで描かれてたら具現化なのかなと

関係ないけど念空間は物の質感が念で作られてるけどわざわざ放出系能力って言われてるから念空間の場合の壁とかは具現化してるんじゃなくて術者の空間で一番イメージしやすいのが勝手に配置されるから具現化能力ではない、ってイメージで読んでる
もちろん根拠はなくそう読めるなと思って読んでるだけなので異論は認める

347 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/18(日) 14:06:19.41 ID:ZGAZ4WcE0.net
それだったらわざわざ自分が手出さんでも
わかった時点でツェリの護衛はなれて他の王子に有利に働くようにすればいい
(まぁ信用されないだろうけどハンター協会員ならまだ話が通じる可能性ある)
てか個人の正義感で世間的には優良な王子暗殺するよりそっちの方が筋通ってるだろ。

348 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/18(日) 14:07:12.40 ID:xSUGJTIId.net
>>344

テータはツェリの私設兵で心源流の門下生とは明言されてない
念も心源流の人間しか学べない訳では無いしハンター協会が念能力者を管理、統率してるなんてことも無い

349 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/18(日) 14:13:37.95 ID:3lztw3XW0.net
>>346
まぁやっぱそこら辺だよねぇ でもヒソカのドキテクは表面上は相当精巧に出来るし黒白ゴレイヌやディープパープルでナックル再現したやつとかはかなり質感もしっかりしてるよね

アレと比べたら観音も放出系で再現出来るんじゃないかなと思ったりね

350 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/18(日) 14:18:39.73 ID:xSUGJTIId.net
>>349

ゴレイヌは瞬間移動なんて芸当こなしてるから放出系から遠いとは思えんしやっぱ操作系辺りかな?
モラウといい複数系統に跨る能力使うなら強化と操作だな

351 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/18(日) 14:20:50.83 ID:3lztw3XW0.net
>>350
いや瞬間移動こそ放出系らしさじゃない?グリードアイランドのボクシングの奴とかレオリオとかもその類だと思うし

352 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/18(日) 14:22:04.03 ID:PBtHgHRH0.net
準協会員は渡航期間限定の資格だからライセンスとかは無いんじゃない?

353 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/18(日) 14:23:00.71 ID:ZGAZ4WcE0.net
>>348
四大行とか水見式は心源流の考え方だった気がする
心源流=ハンター協会は基本的に念能力は一般人には秘密ってスタンス
バルサミルコ曰くハンター協会の念の知識はカキンより上
専門家であるハンター協会の人間が2週間でやるって言ったことに対して
独学で覚えた人間が「私の方が正しく教えれます」ってはっきり言うかって考えると不自然
(王子の念修行を管理するためのはったりとも取れるが)
んで独学でなかった場合はじゃあ誰に?ってなる
まぁ細かいことはいいんだよってのが一番早いんだけどさ

354 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/18(日) 14:23:12.47 ID:xSUGJTIId.net
>>351

放出系だと操作はともかく具現化から遠いし操作放出具現化をバランスよく使えるなら操作かなと
特質とかかもしれんけど

355 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/18(日) 14:24:22.50 ID:xSUGJTIId.net
>>353

別に体系的に教えてるところが心源流しかないってことはないだろ
それならベンジャミンの私設兵全員心源流かよってなるし

356 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/18(日) 14:26:46.99 ID:hJ8hioSm0.net
ゴレイヌは操作系であってほしいな
ヒソカの性格診断だと、チーム必須といえるgiで1人プレイというマイペース
大天使の息吹でのやりとりでの理屈屋っぽさが当たってると思う

357 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/18(日) 14:29:03.84 ID:3lztw3XW0.net
>>354
ああいう複雑な動きが出来る念獣系は操作系が一番やりやすそうだよね ゴレイヌはどっかで放出系て見た気がするけど操作系の方が自然な気はする

358 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/18(日) 14:30:22.35 ID:xSUGJTIId.net
>>357

コンボとかにも使えるしヒソカ風に言えばメモリ全部使い切っても覚える価値のある能力だよな

359 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/18(日) 14:33:16.81 ID:J7pQx+1+0.net
系統に関してはガイドとかゲームとかで明言されてるけどどこまで信用していいのかわからん

360 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/18(日) 14:49:12.39 ID:ZGAZ4WcE0.net
>>355
別に覚えとってもええけどハンター協会から来たハンターより
私の方がおしえるん上手いでってあの王子相手にどんな肝っ玉だよ

361 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/18(日) 14:50:56.08 ID:xSUGJTIId.net
>>360

あれは正攻法だとあんな早いのは変です私の方法が正攻法ですってのだし
彼固有の能力が関わっているんでは?って言い当ててもいるが

362 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/18(日) 14:55:14.69 ID:J7pQx+1+0.net
別にテータちゃんは「私のほうがハンター協会員より念教えるのうまい」なんて言ってないぞ
ただ二週間で念使いにするクラピカ式は邪道、私のやり方が正攻法ですって言っただけ

363 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/18(日) 15:09:28.40 ID:GREcA2Ml0.net
>>346
とはいえ、百式が簡略化されてたら漫画的迫力が無いんじゃね?

364 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/18(日) 15:29:15.46 ID:DMkx6I+f0.net
テータちゃんはあくまで最初はツェリに無駄な修行させたりメモリ無駄遣いさせたりして時間を稼ぐことが目的だったから、
もしクラピカが真っ当な講習開いてツェリにまともに念教えちゃったら困るから、なんとか自分でツェリに指導したかったんだろう

365 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/18(日) 15:49:56.88 ID:nW8fgx6R0.net
クラピカ思惑とは反対にツェード最強になってるじゃん

366 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/18(日) 15:51:51.79 ID:xSUGJTIId.net
そもそもハンター協会の方が上ってほどハンター協会は知識の共有とかしてたっけ? 十二支んとかならともかく

367 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/18(日) 15:52:51.52 ID:ZGAZ4WcE0.net
>>362-364
あーそうだったか。なんか勘違いしてた。
まぁ王子やるのは構わんがテータのサレコフ(だっけ?)への信頼はなんだんだろう。

368 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/18(日) 16:06:56.13 ID:jWXXRcD30.net
さすがに本スレだけあってみんな読み込んでるな
俺はさすがに登場人物多すぎて全キャラ全能力把握できてない
ただ、なんとなくでもコミック派だからついていけてる
今のバトルロワイヤルは新しい国ができるまでの過程の物語だと思って読んでるから結構楽しめてる
ジンが一番好きだけど、漫画とはいえベンジャミンの優秀さには憧れる

369 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/18(日) 16:29:36.01 ID:t5N5eOUJ0.net
>>366
試験合格者には心源流から念の先生が派遣させるシステムがあるからな
ネテロが死んだから続けるのかどうかは知らんけど

370 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/18(日) 16:55:02.68 ID:DMkx6I+f0.net
>>367
テータちゃんとサルコフは幼少期からツェリに仕えてて、幼馴染になる。そしてツェリの私設兵の中で念を使えるのはこの二人だけで、何かとお互い助け合って来たんじゃないか。
そして多分だけど、サルコフはツェリの修行の進み具合を知らなかった辺り、テータちゃんはサルコフにツェリの暗殺計画を教えてない。
仲良かった分、自分と主人が心中する旨を教えたら絶対止められただろうし、言えなくて、内緒で逝くつもりだったんだと思う。
そしてテータちゃんとツェリは信頼関係を築けるくらいの何かを過去に抱えてるはずだから、その辺は今後冨樫が描いてくれることを期待するしかない

371 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/18(日) 16:57:08.80 ID:HqGOzyaAa.net
念の系統については流派があるっぽいから別の流派から見たら別の分類がされるのかもな
だからあれだけで説明がつかないのも見方が偏っているからだと考えれば得心はする

372 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/18(日) 16:58:53.35 ID:xSUGJTIId.net
分かりにくいし作中では統一してるんだろうな
ベンジャミン私設兵とかが全然違う分類や言い方してたらそれを説明しないといけないし
単に心源流が最大手だから他の奴らも同じ用語を使ってるのかも

373 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/18(日) 17:09:19.28 ID:xPj2dBU9r.net
ゴレイヌのゴリラが実体かどうか
仮に実体として本物のゴリラを欺くほどにゴリラかどうかは実際に
動物園に行かないと分からない、つまり永遠に謎

374 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/18(日) 17:12:02.96 ID:xSUGJTIId.net
ゴレイヌはガチで日常がゴリラだったはずレベルの思い入れがあるんだろうな
自分の名前つけたりとかアバター扱いしてるし

375 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/18(日) 17:13:08.49 ID:9oyUwTPh0.net
ドッジボールに参加してたしレイザーのボール当たってたし実体だろ

376 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/18(日) 17:17:07.40 ID:9oyUwTPh0.net
>>365

ピカの狙いはチカラの均衡なんだから
念能力者が少ないツェリ陣営が強化されるのは思惑通りだろ

377 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/18(日) 17:18:19.08 ID:9CCOXYLtd.net
ゴレイヌが具現化じゃないならペロペロ修行は普通より長めにやったはずだな

378 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/18(日) 17:19:20.81 ID:5zmgKeMfd.net
レイザーの念獣は放出だけど、ボール当たってたし。ゴレイヌさんも放出じゃないの?
複雑な変わりに二体しか出せないし、瞬間移動能力がある。
単純な分身だと、レイザーやヨークシンの人みたいに沢山分身だせる。

379 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/18(日) 17:51:44.79 ID:8/SgjIuj0.net
電脳ネットにハンターライセンス持ってる人間にしかアクセスできない念のまとめwikiみたいなのあるんだろ

380 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/18(日) 17:53:55.30 ID:v+gi8DpI0.net
ヨークシンの人ってイレブンブラックチルドレンの人だと思うけど
あれは袋の中に年が詰まってるだけだから実体化とはちょっと違うんよな多分

381 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/18(日) 17:54:59.71 ID:xSUGJTIId.net
念弾があるから具現化してないオーラでも物理的な干渉は出来ると思う

382 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/18(日) 18:10:49.94 ID:xPj2dBU9r.net
バンジーガムも一般人には見えないけど物理干渉してるし
ゴリラも非念能力ゴリラ園に入れないと実体かどうかは分からんよな

383 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/18(日) 18:11:47.09 ID:0t3BnbJj0.net
空知と合コンさせればいいんじゃない

384 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/18(日) 18:13:26.58 ID:xPj2dBU9r.net
合コンの数合わせにも使える汎用性

385 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/18(日) 18:28:43.19 ID:GREcA2Ml0.net
レイザーは具現化してると思う?

386 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/18(日) 18:31:29.84 ID:3lztw3XW0.net
トッチーノみたいにガワだけ具現化要素つけてるんじゃないかな

387 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/18(日) 20:14:17.64 ID:vHkjG3Xa0.net
念で出来たものが具現化か変化なのかいい加減分かりやすく説明して欲しいな
そこボカしてるせいで未だに観音が具現化説が排除されない

388 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/18(日) 20:26:15.11 ID:9oyUwTPh0.net
>>387
単純に物質化しているかどうか?で判断すればいいだろ
ヒソカのバンジーガムはあくまで「ゴムとガムの性質を持ったオーラ」であって
物質としてのゴムでもガムでも無いからな

389 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/18(日) 20:31:04.09 ID:t5N5eOUJ0.net
具現化系が外れ系統すぎるんだよな
わざわざ具現化のためのイメージ修行なんてしなくても例えば刃物が欲しければ変化系の方で割と簡単に習得できるわけで

390 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/18(日) 20:31:52.99 ID:xSUGJTIId.net
特質があるせいで具現化単体でどこまでやれるか分かりにくいのがな

391 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/18(日) 20:34:44.80 ID:0t3BnbJj0.net
具現化系だったら特質目指すっきゃない

392 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/18(日) 20:34:55.39 ID:GREcA2Ml0.net
具現化は戦闘以外に使うべき

393 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/18(日) 20:36:42.16 ID:V9q236jL0.net
>>389
むしろ一番やれること多くて楽しそうだが
そもそも具現化系なら単に切れるだけの刃物じゃなくて特殊効果つけるだろ

394 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/18(日) 20:36:42.62 ID:3lztw3XW0.net
具現化系は一番対応力低そうだよなぁ でも一番自由度も高い気もする ドラえもんの秘密道具みたいなイメージだな

395 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/18(日) 20:44:10.55 ID:Plo1awhF0.net
一番のはずれは操作系
強化系から遠いから単純な戦闘に向かないし、特殊能力持たせるなら具現化系でいいし、エモノを持ち歩かないといけないし、隠で隠すこともできない
各系統はいろいろ特長があるけど、操作系だけ下位互換な感じ
敵を支配下に置くという個人の特性もくそもない極めて限定的な一点突破だけが取り柄

396 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/18(日) 20:46:21.89 ID:/+JG909G0.net
戦闘第一で考えるとハズレなんだろうが、日常で考えると操作とか具現化系大当たりだろ。

397 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/18(日) 20:47:07.31 ID:xSUGJTIId.net
逆に特質とか何していいか分からなくなりそう

398 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/18(日) 20:48:13.29 ID:J7pQx+1+0.net
普段は具現化系のクラピカが緋の眼で特質系に変わるとオーラ量までアップするもんだからどうしても特質>具現化のイメージがある

399 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/18(日) 20:53:26.90 ID:3lztw3XW0.net
操作系はダブルやディープパープルみたいな分身とか遠隔操作式の念獣を作り出すつもりなら六性図的には最も適していると思うわ
自分の身を晒さなくても戦えるってのが一番のメリットかもしれない そこら辺シャルはアホ過ぎると思うけど

400 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/18(日) 20:56:41.65 ID:9oyUwTPh0.net
>>391
特質は自力で選べない
どの系統にも属さないオーラが特質

401 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/18(日) 21:02:28.24 ID:3lztw3XW0.net
>>400
ピトーが「そういう能力にすればいいんだ…!(ズズ」で後でアレ発現させてたんだよねぇ それさえなければ俺もそういうもんだと思ったんだけども

402 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/18(日) 21:05:37.06 ID:FzshKur80.net
操作系でもバジリスクの源之助みたいにしたら強いんじゃね

403 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/18(日) 21:06:06.93 ID:rsSgRx6ir.net
操作系はモラウやカルトなどの物体操作型は応用力が高く
ヒソクロ戦でわかったように、上級能力者になると
近距離の一撃必殺+遠距離の人間リモコン+奥の手の自己操作まで出来る当たり系統なんだよな
日常でも悪用しまくれるしな

404 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/18(日) 21:06:19.56 ID:Plo1awhF0.net
特質は選べないというか系統自体選べないだろ
ピトーは最初から特質でどんな発にするか決めただけ
後天的に特質に目覚めるにしても今のところクルタ族のクラピカしかいないんだから実質詳細不明

405 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/18(日) 21:18:17.18 ID:9oyUwTPh0.net
>>401
404と被るけどピトーは元から特質だから何の問題も無い
他の系統の能力者が特質に鞍替えするのが無理なだけ

406 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/18(日) 22:18:53.28 ID:vHkjG3Xa0.net
パームは本人強化系だけど能力は特質系っぽいのはなんだったんだろ

結局あの能力で関係知らなかったはずのビスケどう見つけたか不明だし

407 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/18(日) 22:36:46.20 ID:12UXW57xd.net
パームは自己強化タイプの強化系で、第六感的な感覚を超強化して望んだタイプの相手を水晶に移す。的な感じだと思ってる。サイコメトリーみたいな。

408 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/18(日) 23:59:35.46 ID:4zkZd6uW0.net
さてとコンビニへ出動するか

409 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 00:36:25.33 ID:tsINc4kM0.net
それにしても今のちまちまとした念習得のやり取り見てると
蟻ってほんと人類滅亡級にヤバかったんだな
人間の倫理なんて持ってないし、体も丈夫だからラモットに殴られてあっさり念習得してたし

>>406
脳クチュポックルが変化系なのに、何かを操作することに強い関心を持ってると
苦手な操作系の能力が発言することもあるって言ってたから、そのせいじゃない?
遠くから覗きたいって関心が強すぎたから、特質系な能力に目覚めたとか

410 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 00:49:52.50 ID:7F+de9Xk0.net
今読み終わったけどまだ登場人物増やすのかよ…
ウマンマとか紛らわしいわ

411 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 00:55:18.92 ID:FAElMTk+0.net
良かったなお前ら。
来週のハンターハンターは旅団回だぞ。

412 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 01:01:31.67 ID:/tPMHjwY0.net
いろいろ話動いたな
予想以上にタイソンのところがやばいかも
ジュリアーノおかしくなってる・・・大丈夫かなイズナビ

413 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 01:05:47.99 ID:ws6uNqwh0.net
蟻って女王に産んでもらう以外の方法で繁殖出来んの?

414 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 01:11:30.06 ID:o1BdIzvca.net
>>270
冨樫的にはもう打ちきりで終わらせたいんやろ
そうしたらもう編集も次からは何も言って来んようになるし

415 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 01:22:03.43 ID:+jKj5uMK0.net
ラストまでの構想は出来たから頑張りますとかインタビューで出てなかったっけ。
漫画で楽しみなのはこれくらいだからラストまで頑張って欲しいw

416 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 01:28:20.67 ID:PuOW5QJ40.net
>>414
インタビューもコメントも一切読んでないのに冨樫の気持ちが分かるんだね〜スゴいね〜

漫画からも作者の意図が汲み取れないのか〜そっかぁ〜

417 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 01:38:41.16 ID:PuOW5QJ40.net
ハンターの方が念に精通してると言ってたけどお国柄呪術とは密接だったと予想してたから世間で言われてる程、死後前提の念は不自然じゃなかった
なのにその予想以上にガッツリ設定組まれててびっくりした
ババアカッコイイな

418 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 01:46:25.38 ID:r2RJURVK0.net
呪詛軍団は結局普通の呪いじゃ念獣ついてる王子にはほぼ無力で
王子の目の前で自害しないと効果が望めないって解釈でいいのね

419 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 01:48:09.66 ID:Fh+JtXLmd.net
ばあやは意地悪

420 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 01:53:36.30 ID:TruM3A1Q0.net
呪いかぁ…((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

421 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 02:00:51.64 ID:dhCPKCeB0.net
ワブル担当が女っておかしくね?
それともサラヘルってオネエ?

422 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 02:12:59.74 ID:TruM3A1Q0.net
お金の数字も10に増えた…

423 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 02:13:28.70 ID:UsGPg6v/0.net
ワブルって女の子だったっけ

424 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 02:20:18.57 ID:3VM97Bxs0.net
>>423
オイトが娘と言ったり息子と言ったりで確定してなかったはず

425 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 02:39:50.63 ID:dhCPKCeB0.net
オイトのセリフで「息子(ワブル)の為にやっている事」ってあったのね。
まぁ細かいとこだしワブルもサラヘルも性別不明ってことで納得しとくか。

426 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 02:53:19.70 ID:shL1M4p8a.net
こちらの心の準備を軽々越えて登場人物増えすぎワロタ
イズナビ頑張れ、教典ハマったらクラピカから今以上に冷たく扱われるぞw

427 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 02:58:10.21 ID:ucUitF5k0.net
まーた登場人物増えたし、もう所々読み飛ばしてるわ

428 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 03:01:04.51 ID:Yk2w5eNn0.net
>>421
サレサレとかルズールス担当の奴もあんまり
女キャラに見えないしヨモツヘグイの制約には
性別関係ないんじゃないの?

429 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 03:02:03.98 ID:xxaq75ir0.net
操作系のせいであらゆる可能性を考えないといけない念能力者は大変だな

430 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 03:03:21.98 ID:ucUitF5k0.net
>>401
ピトーって系統は特質だど、やってる事は他の系統で説明つくからなー
あれ特質の固有能力発現出来てない可能性もあるんじゃ無いかなぁ

431 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 03:06:46.30 ID:9RmZgtFV0.net
>>428
ツベッパみたいな女もいるからなぁ
ワブル担当も男にしか見えんし顔じゃ判断つかん

432 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 03:07:55.96 ID:ucUitF5k0.net
しかし操作系の弱点て致命的すぎるわ

複数の人体の髪の毛をちょっとだけ操作出来る能力とか大きな制約要らんだろうし、そういう能力者を防御用に味方に入れたら、
集団戦で人体操作系って無価値になる

433 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 03:14:55.10 ID:dhCPKCeB0.net
>>428
うーん…死後伴侶と結びついた能力だから同性おkだと違和感あるなぁ。
同性あてがわれたらジュタンもチベーション上がらなそうだし。

434 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 03:19:00.59 ID:UfbM1pbc0.net
カミィの私設兵14人になってるやん・・・
早見表の12人は何だったんだろう

435 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 03:32:30.61 ID:Hp3zxflN0.net
講習の全員が念能力に覚醒しちゃったよ


サイマジョの本体はどうやってごまかしたのか
来週に種明かしなかったら一年くらい謎のままなのか

436 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 03:42:35.16 ID:tsINc4kM0.net
サイマジョなんてそんな引っ張らんでいいのに
連載のペース配分おかしすぎる
キャラ異常に増やしすぎだし、広げた風呂敷畳む気ないだろ
こんなんじゃ10年経っても終わらんわ

437 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 03:50:07.18 ID:UsGPg6v/0.net
いざとなったら船ごと沈めて一斉処分すれば無問題

438 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 05:03:49.63 ID:7tgdDUPGa.net
>>413
それ冨樫やっちまったな案件
キメラ初回の説明(カイトグループ目線)では、
摂食交配→兵隊は生殖機能無し(イラストのやつ)だったのが、
女王が死ぬと兵隊は巣立ち→無理矢理子供を孕ませる(ノヴ目線)に変わってる
「人間食ったから変わったのでは?」という意見もあるが、「無理矢理」というキーワードがミソで、
人間食おうとそうでなかろうと、無理矢理繁殖出来るとも読める
最新話が常に正しいとしたら、「無理矢理でも繁殖可能」だから、出来るとも言える

439 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 05:21:04.36 ID:zQdISd0Ax.net
異常に増やしてるのはドンドン殺すときの絶望感演出のためだろうね
強キャラ感やキャラへの親しみを育ててゴトーやポックル役を量産してる

440 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 06:07:53.70 ID:DWieJno30.net
王位継承戦もいつかアニメ化するのかな

441 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 06:23:59.51 ID:S1DB9MYIa.net
クルタ属的な念か、カミィあの部族を利用してそう

442 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 06:28:30.28 ID:52snyNG70.net
>>440
守護霊獣の見た目的に無理では

443 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 06:30:04.05 ID:ws6uNqwh0.net
今週話も文字ばっかだな

444 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 06:44:56.48 ID:be4bHXoV0.net
下手な考察無意味やでって感じの嫌がらせ回だったw

445 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 06:52:55.03 ID:k/fjnQtk0.net
漫画だから別にいいけど
国のトップや王族が全員ひとつの船に乗るって安全保障的にヤバいよな
てかビック5(だっけ?超大国の集まりみたいなヤツね)はカキンのことが気に入らないなら
薔薇積んだミサイルでクジラ沈めればいいのに

446 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 07:07:57.06 ID:V+RZ8L4ur.net
モレナとかツェリとか不可持民とか
現代的な(昔からあるが)要素取り込んでくな
カミィは意外な1面と言うべきか妥当と言うべきか
カミィの戦力が想定超えてきた
ルズールスいっつも煙すってるのか

447 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 07:11:56.11 ID:V+RZ8L4ur.net
継承戦の大枠とか複雑さも落ち着いたかなからのこれw
アカンこれは限界突破しとるわ
ジュタンて。そんなアイドル用語みたいなw軽いわ

448 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 07:23:30.31 ID:wm1BS46Gp.net
このまま休載はキッツイわー

449 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 07:37:02.46 ID:x86NMpCaa.net
今週なんか絵多くない?

450 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 07:41:38.45 ID:NN1orC7g0.net
>>445
実際ラストはV5にミサイルでクジラ攻撃されて沈むと思うわ

451 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 07:42:19.79 ID:Tc9+dmfDM.net
今週掲載してるん?
ジャンプ公式サイトが更新されてないから休載が怖くて買えない

452 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 07:43:57.88 ID:eb8/QZLk0.net
確かにこの小説今週は挿絵が多かった

453 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 07:46:41.16 ID:Yq6O7Bx5a.net
あのクジラってカキン王族以外にV5の役人や各国のVIPとかも乗ってるのにミサイル攻撃なんかしないだろ

454 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 08:01:51.05 ID:+B+LKETZ0.net
このつまらない流れのまま休載か
普通は担当が軌道修正するもんだけど何もしてないもんな

455 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 08:02:10.47 ID:yprYoPYI0.net
>>453
後十二支んとかのハンター協会員も

456 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 08:17:14.07 ID:Zujc3iazd.net
肚の探り合い展開はいいけど、モブというモブが片っ端からそれやってるとさすがにダレるわ

457 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 08:22:35.89 ID:xxaq75ir0.net
ブスがいつの間にか美人になっていくことに定評がある冨樫だけど
まさかタイソンまでそうなっていくんだろうか

458 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 08:23:10.91 ID:RBBmqwZcd.net
日本ではあまりそういう人いないと思うけど、片道2〜3ヶ月もいなくて良い役人とか居なくなっても問題なくない?
石油王の国とかの役人はそんな感じなんやろか?

459 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 08:27:19.78 ID:UFc5YS480.net
特殊な出自・教育の賜物なんだろうけど死を恐れてない連中が多すぎる
このレベルだと覚悟というより平気で受け入れてるっぽいからそこまでの威力になるのかという疑問
心構え問わず死を対価とするだけで相応のリターンがあると考えるべきかもだけど

460 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 08:27:42.11 ID:XU11rcJPd.net
先週絵がない言われるの想定してたな
一枚絵をおおゴマ三分割はワロタ

461 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 08:32:29.45 ID:whygtUSnd.net
>>457
ハンタでその現象あったっけ?

462 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 08:35:26.39 ID:4F7hEWJta.net
>>461
センリツ・パクノダ・カチョウとか
美人とまでいかずとも適当絵から明らかに整った顔つきにはなってる

463 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 08:38:40.21 ID:g8iP80Wh0.net
パームの顔面は原型留めてない

464 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 08:50:25.49 ID:l3P0dNXK0.net
タイソンめっちゃイイ奴じゃん…

465 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 08:51:06.42 ID:XU11rcJPd.net
>>464
お前、もしかして経典読んだのか…

466 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 08:54:20.76 ID:x86NMpCaa.net
タイソンもサレと似たような能力の霊獣?

467 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 09:00:53.43 ID:xxaq75ir0.net
どっちも顔にコンプレックスありそうだし音楽好きだし
似たような方向性になってもおかしくない

468 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 09:02:53.20 ID:UFc5YS480.net
>>466
経典を渡した相手からオーラを徴収する代わりに幸福感を与えるという能力で熟読度が高い程に得られる幸福感は上がるらしい
結果として王子の好感度を高める事になるという点では似てるっちゃ似てる

469 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 09:04:05.14 ID:s9IKud2J0.net
>>463
パームはキメラ化して能力と美しさ、王に世界一と称されほどの覚悟のオーラまで手に入れた勝ち組。

470 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 09:10:07.06 ID:n9+wmwuTa.net
タイソンもサレサレも操作系の念獣?
サレサレのは放出入ってそうだけど

471 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 09:14:43.04 ID:UfbM1pbc0.net
放出系で拡散、徴集型の能力がメインっぽいけど、ハルケンの霊獣みたいに王子の影響で別系統の能力を身に付けててもおかしくはないんだよな

472 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 09:16:45.46 ID:g+36Dz/DK.net
タイソンのとこのチャラ男はあれガチで感化されてんのか
操作されてんのかってくらいキャラ変わってるけど

473 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 09:24:15.21 ID:x86NMpCaa.net
サレとタイソン能力カブってるからどっちか死んでもいいかの精神であっさりころされたの?サレ

474 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 09:30:29.94 ID:iE1scwHB0.net
タイソン勢のノリ苦手だわ
ツェリ担当の呪い女ブス過ぎてワロタ
ツェリさん女難の相が出てるんじゃないのかw

475 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 09:38:55.86 ID:A6WNs//eM.net
おい今週内容も文字量もてんこ盛りすぎだろ
コンビニで立ち読みするのも30分以上かかって疲れた

476 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 09:51:19.77 ID:L3Pvz4qoH.net
>>472
どう考えても操作
タイソン教の近畿に触れて洗脳されたと考えるのが妥当

477 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 09:53:26.10 ID:21RT6su2d.net
半年に一冊ペースでこれだもん
毎週だとラノベになりそう

478 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 09:57:55.91 ID:x0acaIbVa.net
冨樫のことだから曲者揃いの王子の中、タイソンあたりで本性マジ善人とかぶっ込んで来たら面白いなぁ

479 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 09:59:12.30 ID:j/oGdZxg0.net
今週のタイソンちょっと可愛いと思ってしまった

480 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 10:02:33.59 ID:LKoRJswQd.net
文字多すぎてスマホで読むのが辛い。
帰ってからタブレットで読むわ。

481 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 10:05:55.00 ID:k78ozX2kd.net
タイソンは真正面から自分を否定する人、侮辱する人にぶつかったら豹変しそう

482 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 10:09:28.73 ID:5WKgq3OH0.net
あのジュリ普通に操作されてるのか、イズナビの反応も「…」ってなってたし
にしてもビヨンドに雇われてる協専ハンターてやっぱ大陸で死ぬかもって覚悟はあるんだな

483 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 10:12:32.88 ID:x86NMpCaa.net
チャラ男不用意すぎね?

484 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 10:13:22.00 ID:A6WNs//eM.net
今週でタイソン好感度上がってんのか?
俺はお前はもういいからさっさと死ねよと思いながら読んでたわw
お前等既に操作されてんじゃね?

485 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 10:30:55.90 ID:21RT6su2d.net
花鳥風月脱出編
ハルケン覚醒編
花鳥風月脱出編
旅団マフィア編
ツェリ修行編
ハルケン覚醒編
ツェリ修行編
クラピカ講習編
ハルケン覚醒編

そろそろ旅団が来て休載かな

486 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 10:31:19.21 ID:x86NMpCaa.net
いやいや、世間知らずでお花畑な文字通りお姫様だけどもいい奴だろ
愛嬌あるぶすだし

487 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 10:32:48.08 ID:G0Knn5GfM.net
>>479
わかる。

488 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 10:36:39.00 ID:lgmbszzU0.net
ビクトってモモゼ暗殺容疑で連行された奴だよな?いつの間に釈放されたんだよ
ハンゾーが殺した奴が犯人だと判明したから釈放されたんか?

489 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 10:42:45.03 ID:wxODVY37a.net
タイソンいいよな 明るいし優しいし
結局こういう女が一番なわけ

490 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 10:45:57.23 ID:qxevWyyz0.net
あの感化がタイソンの守護獣の能力ならサレサレとどん被りだからなぁ、
経典はタイソン自体の筆の力じゃねーかな?

491 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 10:57:07.27 ID:gOw+dJn7a.net
タイソンは、そもそも継承戦を全くやる気がないことが判明したな
「禁忌を破ったもの」って、タイソンの仲間を傷つけたヤツとかなのかな?

492 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 11:15:29.78 ID:F+yi0BKbp.net
カミィといいタイソンといい
実はいい奴的なのやめてくれよーーー
死ぬとき読むのが辛くなる

493 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 11:16:44.94 ID:x86NMpCaa.net
カミィはたぶんあのまんまな気がするけどなぁ

494 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 11:17:32.50 ID:iE1scwHB0.net
カミィはあのままで別にそこまで悪くないからね
毒舌だけど

495 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 11:17:53.79 ID:r2RJURVK0.net
タイソンのはどう考えても妖精が付いてるイケメンだけが操作される可能性があるだろ

496 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 11:18:20.29 ID:qxevWyyz0.net
カミィは良い奴なのではなく「自分以外は全部等しく価値がない」って方向の平等主義なんだろう。

497 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 11:23:04.55 ID:x86NMpCaa.net
カミィさんは裏表の無い素敵な人です!

498 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 11:24:33.24 ID:UsGPg6v/0.net
カミィが良い奴に見えるのは完全に「捨て猫を拾う不良」と同じ現象だと思うのだが

499 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 11:24:43.49 ID:iE1scwHB0.net
ツェリ「俺は裏表ある女の方が好き」

500 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 11:26:51.35 ID:x86NMpCaa.net
>>498
むしろいい用に使ってるだけだよな

501 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 11:29:00.49 ID:L3Pvz4qoH.net
>>496
使えるクズか使えないクズかの判断くらいはしてそう
他人に全く価値を見出さないなら他人の作ったブランドファッションにも固執しない

502 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 11:29:30.59 ID:qxevWyyz0.net
誰の息もかかってない手駒が欲しかっただけだろう。

しかしあんな能力があるなら継承戦にかかわらず奴らの忠誠心を得た時から呪わせてそうなもんだが?

503 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 11:30:18.43 ID:GfxUAZRQ0.net
カミィにあの呪いの奴らを
頭使って洗脳できるように思えないんだが
ただの天然でしょ

504 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 11:37:46.41 ID:ymXwmdK40.net
バショウが「今まで念能力を使えないフリをしていたのだとしたら2人ともかなりの使い手だ」って言ってるけど
この「2人」ってのはオデッサとガドーの事だよな?文脈からするとマクネとスカルトの事っぽいけど
ハンターのスカルトが念使えないわけはないし使えないフリをする必要もないだろうし

505 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 11:40:38.62 ID:SyzZg7VY0.net
ヒソカさん今年も動きそうにないな

506 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 11:42:14.77 ID:jrxzxIGt0.net
>>440
モノローグだらけでアニメじゃ絶対詰まらないし理解できんだろ漫画でも難解なのに

507 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 11:43:55.92 ID:iju7Ssn6d.net
第一回講習完了したら人入れ替わるからもうサイマジョ出番ねーじゃねーか

508 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 11:44:45.17 ID:CnhnWeli0.net
カミィはどう考えても幾らでも補充のきく鉄砲玉拾っただけにしか読めなかったわ

509 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 11:46:23.32 ID:GfxUAZRQ0.net
カミィはそんな頭よくないだろ

510 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 11:51:12.58 ID:KyzB95zV0.net
>>462
パクノダ懐かしい
晩年はすごいいい女だったよなー

511 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 11:54:34.29 ID:lgmbszzU0.net
>>500
俺も同じ考え
今週読んでてカミーラに良い奴要素なんて一切感じなかった
むしろ奴隷みたいな層の人間だから取り立てててやれば言うこと聞くだろみたいな打算がカミーラっぽいなと思った

512 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 12:02:42.18 ID:xxaq75ir0.net
鉄砲玉にブスばかり選んでるから普通に性格悪いだろ

513 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 12:06:13.41 ID:IFWbbRvqa.net
>>432
それやっても髪の毛以外は、他の操作系能力者に操れちゃうんじゃないかな

514 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 12:07:11.62 ID:5O33CQgbd.net
>>512
タイソン除いたら他の王子のモブ兵も基本不細工だらけじゃないか

515 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 12:08:19.73 ID:UsGPg6v/0.net
心を操る操作系と体を操る操作系は競合するのかな?

516 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 12:10:47.95 ID:0D0aO2hg0.net
まさかの新展開「カミーラ私設兵、全員念による王子呪い殺し担当」
いいぞ、いいぞいいぞ
もっと翻弄してくれ、先を読ませないでくれ
ジャンプの発売なんてどうでもいいやと

思わせないでくれ

517 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 12:12:13.75 ID:8ja1JtTIM.net
>>512
美人なら現世で伴侶が見つかるから
死後伴侶復活を唱える必要が無いのでは

518 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 12:21:12.90 ID:jPbVdHDh0.net
継承戦前から念を知ってた王子は2人だけか
本来なら他の王子ら全く勝ち目無かったんだな

タイソンはあれすら洗脳の一環か、素直に天然か、むしろわかってて明るくふるまってる死を覚悟した優しい人か
ジュリアーノが泣いたのはタイソンが死を受け入れているのを読み取ったからに見えたが考えすぎかな

519 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 12:21:55.65 ID:10KPjjJ7a.net
今週読んでカミィいい人って思ったやつおひとよしすぎないかい

520 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 12:23:12.77 ID:0D0aO2hg0.net
立ち読み奴等「参った、買うわ」
エンタメ業界に蔓延する「タダで楽しめるじゃん」に対する冨樫なりの答えだな。「面白けりゃ買わせられるよ?」と。金出すのを惜しまれるレベルの作品側も挑発してやがる
サラッと問題を解決する様は痺れるぜぇ

521 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 12:23:39.94 ID:lgmbszzU0.net
ていうかベンジャミンもシカクが死んだと認識して能力継いでたから
シカクは本当に死んでミズドリは自分の体に戻れたということなのか

522 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 12:24:01.82 ID:ip2Z4Ji4d.net
私設兵がツェリみたいなクズに忠誠誓ってる理由もほしい
テータちゃんは殺そうとしたから忠誠心は無いか…

523 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 12:26:35.23 ID:jPbVdHDh0.net
カミーらの施設兵がなんか二線者の設定と被ってるような気がしなくもない

524 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 12:27:51.57 ID:Nx0DvMC7K.net
俺が継承戦始まった時に危惧した通りだ
タイソンがどんどん可愛くなってる
今週なんかもう愛しくて堪らない
冨樫の奴めやってくれる

525 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 12:29:29.45 ID:10KPjjJ7a.net
ここにもタイソンの霊獣に操作されてるやつがいてわろた

526 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 12:30:15.01 ID:jPbVdHDh0.net
>>522
ハンケンブルクに唯一認めさせる程だから一部の兵以外には優秀さしか見せてないとか

527 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 12:32:20.97 ID:jPbVdHDh0.net
要するにジュリアーノも俺もお前らもタイソンをなめてたわけだ、猛省

528 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 12:33:55.03 ID:afDZDWco0.net
そりゃヤクザの親玉は部下が憧れるし。
黒い面に惚れてるだろうミュハンみたいな奴もおったしな

529 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 12:34:54.47 ID:AJj6L2hB0.net
ヨモツヘグイってあれ設定からすると
継承戦のずっと前から準備してるよな?

継承戦とかカンケ―なしに自分以外の全王子
始末する気マンマンだったのかよ
さすがカミィやな

530 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/11/19(月) 13:37:43.93 ID:R9mVOBMni
もうこれ話進める気ないだろ…
バショウの一人言とかも長すぎるし、間違ってるし…
リハンとか他のキャラもだけど、一人言あんなに描写しなくていいよな

531 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 12:36:01.09 ID:0D0aO2hg0.net
ジュリアーノがマジ信者になったのなら、生きるために念を覚えましょうって流れになるか?イズナビも巻き込んで
クラピカタイソンまさかの兄弟弟子

532 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 12:38:30.00 ID:0D0aO2hg0.net
自分の霊獣が出したコイン得意げに渡すチョウライちゃんも見逃せない可愛さだから!

533 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 12:40:30.64 ID:afDZDWco0.net
しかしもうすぐ休載・・・

534 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 12:43:45.20 ID:j2A+9i2Za.net
今週の目次コメント、オールナイトニッポンって何のことか判明してんの?

535 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 12:44:18.97 ID:CnhnWeli0.net
ナスビもハルケン説得のシーンから、国民主義の有能かと思ったら今回の被差別者とか大量にいて只の方便っぽくなっちゃったなぁ
まぁ国民主義だから差別がないわけではないだろうけど

536 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 12:47:30.11 ID:XU11rcJPd.net
>>509
鉄砲玉抱えてるのに自分が鉄砲玉になっちゃうからな

537 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 12:49:09.35 ID:ZdW/prdqa.net
タイソンがブ男や美女に対してどう接するのかは早く見たい

538 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 12:52:36.37 ID:XU11rcJPd.net
チョウライのコインって長く持ってるほど効果が高くなるのかね?
しかし、直接貰ったものならともかくちょろまかした物とか、悪い効果が出そうな気がする

539 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 12:54:01.58 ID:wxODVY37a.net
>>536
これ部下を自殺させないために自ら特攻しに行ったんじゃねって思うわ

540 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 12:55:10.62 ID:ip2Z4Ji4d.net
チョウライのコインの数字は借金でしょ
コイン持ってる人のオーラ量を借金が上回ると強制的に絶にされると思う。

541 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 12:55:21.97 ID:afDZDWco0.net
今更カチョウキャラにされても困るなぁ

542 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 13:01:45.34 ID:wHDJ0pBQ0.net
>>526
ハルケンブルクは同じ改革派としてツェリを認めてるだけだろう

ツェリは現状でも貧富の差で国民は仕訳されてるがそれに納得できず
使えるゴミと使えないゴミに分けると言ってるし

ツェリは自分が王になって王主導で国民を再仕訳しようという考え
ハルケンは王制がなくなれば問題解決に向かうという考え

やり方は違えどどっちも国の現状に満足できず改革すべきという考え

543 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 13:07:35.21 ID:3Eo9O1n60.net
初期ピカの中指って命がけの制約のわりに地味な気がしてきた

親指:回復
人差し指:未定
中指:絶(旅団限定)
薬指:ダウジング
小指:服従か死

命がけの制約にした代わりに5本指全部強化されてたりするのかな
後付けの人差し指含めやたら多機能だしメモリ圧縮的に役に立ってるのかな

544 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 13:08:19.35 ID:GoUF+72b0.net
マフィア女ボスの23人といい今回の呪い人といい新キャラどんだけ増やすんだよ

545 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 13:09:34.46 ID:L3Pvz4qoH.net
>>535
ナスビは国民よりも国体が大事な人だから
国を安定させるために身分制度が役に立ってるならわざわざ壊す理由はない

546 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 13:20:31.97 ID:x86NMpCaa.net
>>543
覚えたてのひよっ子が熟練手練れA級賞金首集団と渡り合う為に作った能力だし多少はね

547 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 13:20:40.23 ID:cHpFe0Xd0.net
既出かもしれんが、死後伴侶なのに呪詛担当してる私設兵の性別が無茶苦茶なところが違和感だらけなんだが…
共に埋葬されるのは異性なんだよな?

548 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 13:22:35.40 ID:LOSTJnZqd.net
遂にマンガで文字数に絶望する日が来た。

549 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 13:23:31.44 ID:uKcFxKAo0.net
>>544
モレナの話は広げるどころか
今回の連載で1回も出てきてないな。

550 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 13:24:35.74 ID:x86NMpCaa.net
>>547
昔はそういう風習があった者達がそれになぞらえて作った念能力だから別にいいんじゃね?って事かと

551 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 13:25:00.95 ID:PjDIt2NJF.net
カチョウ死んだウワサあるってことは
死体は回収されてるみたいだな

552 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 13:36:09.67 ID:WYXpF1Ep0.net
縦読みって何を指してるんだろう。
オールナイトニッポンに何らかのペンネームで出したのが
読まれて 縦読みも気が付いてくれたってことかな?

それともこの前の花鳥風月逃がすために 
何時何分に決行ってとこかな?

553 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 13:36:54.08 ID:x86NMpCaa.net
たしかにチョウライの霊獣は神々しい

554 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 13:40:40.68 ID:uKcFxKAo0.net
FF13のラスボスのパクりか?

555 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 13:57:23.92 ID:afDZDWco0.net
>>548
これからもっと酷くなるぜ(ハゲ忍者並感)

556 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 13:59:55.53 ID:jCgjDY+J0.net
正直文字数とか関係なしにめっちゃ面白いんやけど来週でまた休載に入るん?
これからが血みどろの争いってときやなのに・・・

557 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 14:07:34.66 ID:3lAbucybM.net
タイソン信者増えてきたな
なんか創価みたい。。

558 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 14:14:01.61 ID:v0bVwP5h0.net
春県か朝来が普通に王になれば安泰

559 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 14:18:26.20 ID:XU11rcJPa.net
次回マフィア回で消えるのは勿体ないな
それ以上続くんなら話は別だけど...

560 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 14:18:48.12 ID:tsINc4kM0.net
必ず最後に愛は勝ちます!

561 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 14:21:42.66 ID:/tPMHjwY0.net
誰もジュリアーノの様子がおかしいと気づいてないの?このスレ民
周りもなんかおかしくなってるし、タイソンの周りがなんか宗教くさくて怖い
イズナビ死にそう・・・

562 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 14:25:34.35 ID:afDZDWco0.net
というか能力になかったよね
説明文にあった貰った幸福ってのに何かあったんだろうか

563 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 14:25:36.15 ID:/tPMHjwY0.net
チョウライ引っ張るねえ
あの霊獣キーマンなの?

564 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 14:29:39.27 ID:yQfNHjcXd.net
おもしろおおおお

565 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 14:31:49.83 ID:yQfNHjcXd.net
ビクトはモモゼの裁判後ハルケンに付いたんだな

566 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 14:33:26.36 ID:q58+Khwm0.net
文字が多い割に大して話が進んでるようには見えないのが笑える
なんか無理して余分な心理描写入れすぎじゃないか

567 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 14:34:23.69 ID:wxODVY37a.net
>>561
でも王子の中じゃ俄然タイソンが王になるべきじゃん 優しいし器も大きいし

568 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 14:34:56.88 ID:yQfNHjcXd.net
ジュリアーノもパリストン経由かね
ビルと知り合いなんだろうか

569 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 14:38:03.27 ID:zUkWp3qzp.net
王子同士は直接殺し合いできないだろ

カミィは?

殺せなかったからセーフ

てか、そんなルールあったっけ?霊獣同士は戦わないを勘違いしたんじゃね

たしかに

あれ、やっぱ直接殺りとりできない可能性もあるのか? ←New!

570 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 14:38:47.88 ID:/tPMHjwY0.net
このスレにもタイソンの教典に取り憑かれてるやついるな

571 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 14:39:12.85 ID:qabd2fX70.net
ジュリアーノやべえ。でもタイソンもそろそろ退場ぽいな

572 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 14:40:03.41 ID:uKcFxKAo0.net
次に死ぬのはタイソンかな

でも死んでしばらくしたら読者に忘れられそう

キャラが多すぎて瞬間的にしか掘り下げられてない

573 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 14:41:36.06 ID:afDZDWco0.net
タイソンが王になったらまず国民を2つに分ける
使えるブサメンと使えないブサメンにな

そしてイケメンは全てタイソン直属の護衛部隊になる

574 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 14:41:41.96 ID:jYqVM1GqH.net
>>521
自死の目的はハルケンらがそこの仕様を確認することでしょう。
戻れるならバンバン撃てばいいし、戻れないなら弾は使い捨てになるから乗っ取った状態のまま活用を考える必要がある。
ハルケンの性格からして、次をすぐ撃ったということは戻れる可能性が高そうだが。

ただ、すぐ戻れて打ち放題だと制約緩すぎるから、撃つと寿命を縮めるのに気づかずハルケン憤死とかもあり得そう。

575 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 14:41:50.45 ID:yQfNHjcXd.net
今週で船内従事者15人(20人)の顔と名前がかなり判明して嬉しい

576 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 14:42:47.83 ID:zUkWp3qzp.net
タイソンは信者にハッピーを与える霊獣であって信者にする操作能力はないよな?タイソン教典自体が魅力的なんすねーあー信者になるー

577 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 14:46:16.62 ID:afDZDWco0.net
実はタイソンも隠れ念能力者の可能性が微レ存

教典を読むとドンドン洗脳されていく
教典を読まずにいずれ掟に引っかかる霊獣から罰が下る
隙を生じぬ二段構えになったわけだ

578 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 14:46:19.09 ID:72tppi/0a.net
タイソン様万歳!!!!!

579 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 14:46:54.84 ID:afDZDWco0.net
引っかかると、だった

580 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 14:48:41.54 ID:/tPMHjwY0.net
カミーラの霊獣の絶対操作ってセックスだろうな

581 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 14:55:00.63 ID:0BJhJJRC0.net
この呪詛はすぐそばで自刃しなくても死ねば王子は呪いでジワジワ死んでいくってこと?

582 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 14:59:25.02 ID:yQfNHjcXd.net
>>504
2人ってのは休憩室にいたドゥアズル兵(オデッサとカドー)の話

583 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 14:59:35.81 ID:Qvg4LFIyM.net
>>533
ハンタの続きがきになるのも冨樫の念能力……ッ

584 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 15:00:39.70 ID:9tqQty6Xp.net
王子陣営同士の念能力の読み合い探り合いの心理描写がちょっとくどくなってきた感がある
それぞれの王子陣営が各王子の念能力念獣の能力予想を描写してたらキリがなくなる
おかげで文字数凄いのに全然ストーリーが進んでない

585 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 15:01:36.64 ID:UfbM1pbc0.net
バショウ「マクネとスカルトは要注意人物として監視する」って台詞やっぱおかしいよな

586 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 15:02:41.94 ID:uKcFxKAo0.net
サイレントマジョリティはどうなった?

587 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 15:11:05.90 ID:yQfNHjcXd.net
>>585
それはドゥアズル兵に操作されてる可能性があるから

588 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 15:11:54.45 ID:g2Mu+8V8M.net
サイールドが解放されることってあるかな
あいつの能力有能やん

589 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 15:16:05.76 ID:UfbM1pbc0.net
>>587
「マクネとスカルト」と、その後の「念能力者のフリをしてるかもしれない2人」はオデッサとガドーの事で別だったのね。
一緒にして考えてたから違和感だったわ

590 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 15:17:59.68 ID:afDZDWco0.net
>>586
二年後かな・・・

591 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 15:26:59.52 ID:L3Pvz4qoH.net
>>567
タイソンは現実見えてないだけだろ
鳩山某と同じ理由で権力に据えちゃいけないタイプだ

592 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 15:29:10.51 ID:c4YcKuPpp.net
土鳩と違って利敵行為はしないから目立たずに終盤まで生き残れるかもしれない

593 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 15:29:29.32 ID:uMyHmgnn0.net
文字が多すぎて読めなーい!!

594 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 15:33:09.52 ID:j6cZE1kZ0.net
タイソンの霊獣はオーラ徴収して何するんだろ 禁忌破った時用にエネルギー溜め込んでるのか目玉じゃくしの拡散スピード・量が増加してるのか

595 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 15:33:47.79 ID:yQfNHjcXd.net
>>593
ハンターハンター、大好き(^_-)-☆

596 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 15:37:07.99 ID:uKcFxKAo0.net
ジャンプのサイズだからまだ読みやすいが
単行本やスマホで見るとさらに文字が読みにくいからな

597 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 15:51:17.69 ID:jCgjDY+J0.net
>>580
まじか!でもカミーラって念取得しとって若く見えるけど30代後半だよな・・・

598 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 15:54:16.58 ID:BD3DuJJrF.net
カミーラはあんなに手駒ありながらなんで先走ったんだ?

599 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 16:00:32.94 ID:jCgjDY+J0.net
短気だから

600 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 16:08:31.48 ID:eMJLvriOM.net
ねるねるは何系?

601 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/11/19(月) 16:30:21.33 ID:R9mVOBMni
思うんだけど、話があっち行ったりこっち行ったりし過ぎなんだよね
もう少し1場面に絞って一段落してから次に進んだ方が良いと思う
座敷わらしの犯人も中断し過ぎ
今のハンターは読んでて読者混乱するだろうし、疲れる

602 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 16:24:49.25 ID:uMyHmgnn0.net
英語版も大変なことに・・・

https://i.imgur.com/RJIPJ5f.jpg

603 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 16:30:14.24 ID:zFBH4BNgd.net
あれだけ多くのキャラ達がそれぞれの念能力発動してあれこれしてたらもうとんでもないカオスな状況になって、物語として表現できる範囲を越えてるんじゃないかな

604 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 16:30:39.87 ID:ps/FmV5u0.net
>>598
性格考えれば納得やろ

605 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 16:30:58.78 ID:oCstxvCn0.net
文字だけとか読み飛ばしてたが、便所の中でウンコ中に読むなら何度も読み返すから最適かもな。
と思ったが、実践してる人いる?

606 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 16:31:29.48 ID:ZlwvZ2s50.net
タイソンとこ、めっちゃアットホームな職場じゃねぇか

607 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 16:33:41.16 ID:GoUF+72b0.net
漫画というか挿絵がある小説って感じだ

608 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 16:35:14.46 ID:r2RJURVK0.net
カミーラって性格からすると放出系なんかな?
能力見ると特質っぽいけど

609 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 16:40:58.82 ID:CnhnWeli0.net
王子達はそれこそ全員特質でもおかしくはないなぁ、念の素質だけならだけど

610 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 16:41:27.94 ID:k78ozX2kd.net
>>606
アットホームな職場をウリにするところってたいていブラックなんだぜ

611 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 16:42:36.91 ID:yQfNHjcXd.net
捜査課出向中のシュタイナーって33巻と34巻に出てたトッコーの人か!
ポイケルトも34巻にいるわ

612 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 16:43:39.24 ID:afDZDWco0.net
ビヨンド今何してんだろ うんこかな?

613 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 16:44:30.13 ID:FcqBXr4K0.net
はじめて読み飛ばしで読んだわ

これは無理(ヾノ・∀・`)

614 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 16:50:06.43 ID:Oi9XGHNW0.net
カミーラが単独特攻したのいくら気が短いにしても不思議だったんだけど
案外自分の部下を死なせたくなかったからだったりして
他の王子に自分から死んでほしいってのもそうじゃないと自分の部下が死ぬから的な

615 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 16:50:20.31 ID:k78ozX2kd.net
今更だとは思うがカミーラって第二王子ってことはチョウライやツェリ、ツベッパより年上なんだよな
とんでもないBBAじゃね?

616 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 16:52:58.35 ID:ZlwvZ2s50.net
逆に考えればチョウライがまだ25歳とかそんなレベルなのかもしれん

617 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 16:56:19.93 ID:j/oGdZxg0.net
カミーラとブス女との百合とかマジ誰得

618 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 16:58:31.72 ID:afDZDWco0.net
カミィが身内にだけ優しいとか旅団みたいなことされても困るわ

619 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 17:03:48.97 ID:OtEX71aR0.net
一見無敵げな能力を得たので単騎特攻しかけたら普通に返り討ちにあうってTVゲームとかでよくあると思うわ

620 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 17:04:38.45 ID:uMyHmgnn0.net
褒美として謎のコインを貰っても嬉しくないわw

621 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 17:04:50.97 ID:jCgjDY+J0.net
>>608
もう公式みたいになってるが一応ヒソカの独断と偏見の系統の見分け方だからな

622 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 17:05:14.32 ID:4I9rjSEB0.net
バルサミコが三つ目て言ってるコマのベンの顔が
もう話についていけねえって感じでワロタ

623 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 17:05:51.12 ID:V+RZ8L4ur.net
ハルケンの霊獣とシナジーしてる念は
王子にやる場合使えない(能力制限)なのか
そしてビクトの抜け殻どこに隠したんだ?
JUMP9冊あるから後一周かな

624 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 17:07:01.74 ID:jCgjDY+J0.net
もしかして20週ある?
ないよな・・・

625 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 17:09:22.61 ID:3amrBD1Ra.net
このスレ微妙に教典浸透してきてるぞ
刺さっちゃったかw
そんなことよりデスパレなんとかさんは今何してるのよ

626 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 17:13:12.72 ID:CnhnWeli0.net
そもそも系統図さえも協会が経験則で纏めたただけで、冨樫的には幾らでも例外なんて作れるだろとか思う俺は異端なのか
ネテロ観音もその一つだと思ってるが

627 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 17:14:34.84 ID:aXBbndMA0.net
チョウライが臣下を褒めると以前に発行したコインの数字が増加するということかな

628 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 17:17:49.07 ID:3/ccfbCYa.net
>>618
この漫画旅団に限らず身内にだけ優しい奴ばっかりやん

629 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 17:21:13.98 ID:jCgjDY+J0.net
>>628
実に現実らしくて良いじゃないか
身内以外にも優しい奴なんて現実では少ねえぞ

630 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 17:21:43.02 ID:jYqVM1GqH.net
カミィの能力はアホなことしなければ継承戦においては最強クラスだからな。
1人だけ暗殺の心配が皆無の護身完成状態。
攻め手がないから先走ってたかと思いきや待ってたら呪殺部隊がやってくれる手はずときた。
どうやってカミィ退場させるんだろな。

631 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 17:23:16.10 ID:k/fjnQtk0.net
念能力者の連中って滅茶苦茶カッコつけて相手の能力考察してるけど

始まったよ強化系猿特有の脳筋チンパンごり押しプレイ、だるいわぁ。
変化系ってホント気色悪い。能力がどうのじゃないの、存在自体が生理的に無理。
今どき放出系とか流石に草。環境に全く刺さってないんだけど、エンジョイ勢なのかな?
え? 何? コイツ具現化系だったの? 完全に根暗陰キャじゃん、死ねばいいのに。
うわぁコイツ自分を操作しちゃう系マンじゃんマジ面倒臭ぇ、でも本人はカッコいいと思ってんだろうなぁ・・・
出た出た特質兄貴ご自慢のインチキ能力。チート使って勝って楽しいの? お前みたいなのが念業界をつまらなくしてるって気付けよ。

実際はこんなんが大半なんやろうなぁ

632 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 17:26:15.17 ID:3Eo9O1n60.net
強化系については念能力者は普通にそんな感じのこと考えてそう

633 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 17:29:23.44 ID:wxODVY37a.net
仲間のために涙を流せるのになんで関係ない人たちを殺せるんだ!!!!

634 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 17:38:20.42 ID:ws6uNqwh0.net
タイソンが美少女だったら

635 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 17:39:51.09 ID:GfxUAZRQ0.net
タイソンの容姿がモモゼだったら…

636 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 17:46:41.04 ID:kPuzy/N0K.net
超音速の5mの火球クラスの念にも何とか対応はできると目されていた、攻防一体のタックルシールドってどんなんだろうな
字面だけ見ると、俺にはビクトが念纏ってアメフトのタックルのポーズで突っ込んでくる図しか思い浮かばん…

637 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 17:46:44.34 ID:uMyHmgnn0.net
>>633
関係ないからじゃないか?

638 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 17:47:30.65 ID:RAj60gHL0.net
カミーラの兵隊って意図的にブスで構成してるよな
自分以外の美人嫌いそうだし

639 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 17:49:21.79 ID:GoUF+72b0.net
タイソンは闇のソナタを聴いてしまったから呪いであんな姿になってるんだよ

640 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 17:49:25.04 ID:GfxUAZRQ0.net
>>638
メイドたち可愛かったぞ

641 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 17:51:15.37 ID:lgmbszzU0.net
>>615
ツベッパなんて40〜50代だって言われても驚かない風貌だよなw

642 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 17:52:50.70 ID:Ob8PJ/I90.net
ツベッパって英語版だとHeとかYes sirってよばれてるし男設定ぽいんだよな
ルズールスが女って可能性はないのか?

643 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 17:53:46.77 ID:uMyHmgnn0.net
>>615
念能力者で見た目が若い中年女性という前例がいたような・・・

644 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 17:54:58.70 ID:uKcFxKAo0.net
英語に訳してる奴なんか適当だろ。
しかも公式な英語版ですら無いんだろ。

645 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 17:56:35.43 ID:cHpFe0Xd0.net
なんかハルケンをどんどん強くしてってるけど、萎えるだけなんだが
無敵みたいな能力が出ると途端に他の能力がアホらしく思える
一長一短だから面白いのに

646 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 17:58:40.96 ID:xkT7Uyind.net
タイソンは良い王子だけど王になったら間違いなくカキン滅ぶな

647 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 17:59:26.99 ID:jCgjDY+J0.net
>>645
俺の予想では次かその次あたりで退場だけどな
ああいう奴は終盤まで生きてない
それが天才冨樫なら尚更
なんだかんだベンジャミン、ツェリ、カミーラの勝負になりそう

648 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 18:01:11.49 ID:xkT7Uyind.net
カミーラは念能力バレたら退場だろうな ヒュリコフみたいに無力化すればいいわけだし、毒みたいな方法使われたら猫も動かないかもしれない

649 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 18:01:38.10 ID:uKcFxKAo0.net
中盤でハルケンとベンジャミンが衝突して
お互い弱った所でツェリードニキ無双

650 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 18:02:15.80 ID:DiA2u9cua.net
そこから霊獣の能力でチョウライが一気にのし上がって来る展開やな

651 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 18:08:04.27 ID:kPuzy/N0K.net
早速ドンパチはじめてる1、2、9、
ヤバげな能力に目覚めてるツェリ、
半ば諦めているっぽいタイソン、
必死に生き抜こうとしてる下位に比べてチョウライ陣営の呑気さは癒やされる

652 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 18:10:14.78 ID:uMyHmgnn0.net
念のふりがなって最初から片仮名の「ネン」なの?

653 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 18:10:40.97 ID:7ZHoV+HhM.net
字多いし話難しすぎ勘弁してよ冨樫

654 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 18:11:37.08 ID:v+h3SX3Wd.net
>>621

冨樫がそんなイメージで書いてるってことでもあるだろうけど根拠はないって予防線も張ってるしな

655 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 18:13:12.72 ID:v+h3SX3Wd.net
>>636

俺もだ

656 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 18:14:10.46 ID:52snyNG70.net
>>638
自分が一番って思ってるだろうし他人の美醜に興味ないんじゃね?

657 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 18:14:57.23 ID:gwhE+ofh0.net
そういえば王子の中で念を習得できるのが現状ツェリだけなのか
サイマジョは自分の王子に教えたりはしないのかな

658 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 18:18:24.17 ID:K6buqxqZa.net
タイソンの能力って、勝手に「教典を渡されたヤツが禁忌を破ったら罰が下る」って思ってたけど
「教典を渡されたヤツに限らず、禁忌を破ったヤツを念獣が見たら、それに罰を下す」の可能性もあるよな
そうなると、タイソンたちに攻撃するのが難しくなりそう

659 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 18:19:50.24 ID:V+RZ8L4ur.net
今週のタイソンの見た目カミィに変えたら…
しかしハルケン普通にピンチじゃん…
あっこれハルケンじゃないんじゃね?

660 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 18:24:56.66 ID:rCvW2wUda.net
普通におもしろいんだけど休みまくるからどうしても早く話進めろ王子減らせってなるな
旅団についても同様

661 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 18:29:17.52 ID:cHpFe0Xd0.net
>>647
チート能力同士で殺し合いするより頭脳戦が見たいんだわ

662 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 18:32:01.84 ID:XU11rcJPd.net
>>655
格ゲーキャプテンアメリカのチャージングスターみたいなやつだよきっと

663 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 18:38:35.74 ID:V4UOKcf8d.net
シカクの死についての考察で、それぞれが正解には辿り着けないって話だったな
そんな話必要ないし、他の漫画なら絶対やらない
でも冨樫がやりたいのはこれなんだよな
やる気はあるみたいだから次は夏前にはきそうだけど

664 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 18:39:43.38 ID:3/ccfbCYa.net
>>642
タイソンは?

665 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 18:40:30.62 ID:v+h3SX3Wd.net
ベンジャミンハルケンカミーラと私設兵と死後の念のバーゲンセールだな

666 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 18:42:23.70 ID:UMDry4HK0.net
>>433
でもヨモツヘグイの制約には特に異性相手じゃないと
効かないという条件はないんだよね
発動するのに自死という制約が重すぎると思うが

667 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 18:45:38.78 ID:V4UOKcf8d.net
死後の念っててっきり死亡者すらも予期しなかったものだと思ってたけど
それ前提で話が進み始めてるからな
テレビ番組の録画予約感覚になってる

668 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 18:49:28.85 ID:/pl598gQ0.net
毎週やってくれたらまったく文句ないんだけどなぁ 

669 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 18:49:55.85 ID:rMOQ1EGb0.net
文字大杉さっさ休載しろ

670 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 18:50:23.40 ID:UMDry4HK0.net
>>539
カミーラは傲慢なだけのバカ女かと思いきや
ベンジャミン陣営に自分1人で行くというのは
合理的な判断だったな
継承戦でカミーラ以外の王子が自害するのが理想と
言うのも部下に死んで欲しくないからかもしれないし

671 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 18:56:43.04 ID:s6a+Ta7i0.net
霊獣?私にはこの子がいるとか思ってる時点で、もう生き残る資格ないからなカミーラw継承戦への理解0で王になる事だけを目的に動いて何のプランもないw

672 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 18:58:15.66 ID:/pl598gQ0.net
まだ設定なかったからしょうがないが
ウイングさんせめて堅と流は教えくべきだよな 凝と練は覚えてたわけだし

673 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 19:00:00.70 ID:GfxUAZRQ0.net
子供にはそれでいいんだよ
教育の経験がないんだろうが
あまり教えないほうが大成するのに

674 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 19:00:56.42 ID:v+h3SX3Wd.net
>>672

本来もっと時間かけて成長して欲しいと思ってたんでは

675 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 19:04:46.35 ID:GcmIgbO90.net
ツェリあたりがカミーラのモブ兵の呪いでやられたらおもしろいんだけどなあ
ましてやワブルなんて絶対に安全だと分かってしまう

676 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 19:05:30.39 ID:NY2wGyBX0.net
右下のタイソン王子が可愛く見えた俺は目か頭がどうにかなってしまったらしい。
にしても盛大に死亡フラグ立ててくれちゃって

677 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 19:08:34.80 ID:r82IckUWK.net
>>620
効果不明で気付いたら数字が増えてるとか恐怖でしかないw

678 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 19:09:59.96 ID:/pl598gQ0.net
>>674
まぁ急いで起こすのにけっこう不本意そうだったな

679 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 19:10:04.00 ID:9X4rhw660.net
>>677

様々な条件で様々な効果とか言ってたし今回ご褒美貰ったやつに良いことがかってベンジャミン兵に悪いことがあるんだろうな

680 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 19:11:14.45 ID:9X4rhw660.net
>>678

ゴンからの必殺技教えて!に対して今は基礎をじっくりやりなさいって感じだったしな

681 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 19:18:39.85 ID:STMBHB8qd.net
それこそ後付けだからだが
イズナビはかなりのことを教えてたんだろうな

682 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 19:19:14.69 ID:GfxUAZRQ0.net
そりゃクラピカは生き急いでるからな

683 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 19:21:13.44 ID:MG7jH3tDa.net
ツェリ担当化け物すぎ
霊獣と念獣とこいつに憑かれて更にカオスになりそう

684 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 19:23:58.48 ID:Ou/7CRDYa.net
俺はまだタイソン信者にはなってないぞっ!
ただいつもみたいに呑気な感じから急にイズナビの胸元に飛び込んで「…死にたくないよぉ」って泣かれちゃったら分からんな

685 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 19:31:59.60 ID:hBJ1ewyJ0.net
イズナビもなんだかんだ情に弱そうだよな

686 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 19:34:49.13 ID:n9+wmwuTa.net
文字が多いってのは分かるけど要点把握して読み流せばいいのになとも思う

687 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 19:37:51.36 ID:yQfNHjcXd.net
今週もジャンプ買ってよかった
満足感すごい

688 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 19:50:04.41 ID:XHrJxvjC0.net
ジュリアーノって洗脳される若者の様子をうまく描いてるよな
あーこういう考え方言い方しそうって感じで
他人事に思えないっていうか

689 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 19:50:33.80 ID:uvlrWT19a.net
>>675
憑念される未来が見えたら、ツェリは自害を止めなきゃならんだろうな
問題はそこまで予想してツェリが念を使えるかどうかだけど

690 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 19:53:38.42 ID:/tPMHjwY0.net
死亡フラグか?むしろタイソン宗教の怖さを感じたんだが
イズナビだけはまだまともだからリンチされる可能性あるな

691 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 19:54:10.97 ID:QUGHq9sd0.net
>>689
同じ部屋で死ぬとは思えないし、10秒で自殺を防ぐのは無理だろうな
しかもどこから呪いが来たのか特定できるかもわからんし

692 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 19:58:43.67 ID:tsINc4kM0.net
>>688
ジュリアーノは念獣の力で洗脳されやすくなってるんじゃない?
タイソンの念獣の力はオーラの代わりに幸福感を与えるってあったけど
ジュリアーノの豹変がちょっと胡散臭い

693 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 20:03:52.71 ID:xWfU5wR4d.net
今んところタイソン念獣の説明だと兵は弱体化して下手すれば罰受けて、デメリットしかないけど
集めたオーラで何が出来るんだろ

694 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 20:04:19.14 ID:jCgjDY+J0.net
>>687
HUNTERとワートリがのってるから本当満足感がダンチだよな
でも来週でどちらも終了なんだよな・・・
実際HUNTERとワートリ両方のっている今のジャンプは売り上げあがってるのかな?

695 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 20:05:36.31 ID:7VcuUmkIa.net
>>602
ワロスw日本語よりヤバく見えるな

696 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 20:05:38.83 ID:r82IckUWK.net
タイソンに隠れてるけど誕生日プレゼントに謎のコインくれるチョウライも良い奴だよな

697 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 20:06:12.02 ID:/tPMHjwY0.net
チョウライ引張すぎじゃね?そんなにやべえのかあれ

698 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 20:07:10.50 ID:xKZx496aa.net
教典を読むんじゃなくて、受け取った時点で小型念獣が憑いてくるんだもんな

699 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 20:13:08.46 ID:N9FdQFV5M.net
さすがにスマホじゃあの文字量は眼がきつい…
初めてハンタ読み飛ばしたわ

700 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 20:15:00.08 ID:7VcuUmkIa.net
>>696
謎のコインてwうれしくねえw
俺も知らない謎の小袋 80袋かよw

701 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 20:15:32.94 ID:yQfNHjcXd.net
幸福の度合いはタイソン教典の熟読度によって変化する
ジュリアーノのラブラブ体操までもうすぐ

702 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 20:15:40.76 ID:dhCPKCeB0.net
読めば読むほど幸福になってく教典って恐ろしいな
ジュリアーノも話合わせるために斜め読みするだけのつもりが止まらなくなって信者になっちゃったんだろうな

703 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 20:16:28.57 ID:c3tCI3eIp.net
ババめっちゃいいキャラじゃないか一瞬で好きになったわ

704 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 20:17:45.96 ID:n9+wmwuTa.net
一人称が俺様と自分の名前の女は似ているって言われていたけど
ベンジャミンとカミーラは本質で似ているんだろうか
今のところ共通点は私設兵が全員念能力者なあたりくらいだよね

705 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 20:20:14.66 ID:OrbdRdEG0.net
今週のダビデで笑うとは思わなかった
ビートル07型はわかったけどさw

706 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 20:20:31.68 ID:GfxUAZRQ0.net
>>703
自殺をすすめる恐ろしいババだけどな

707 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 20:21:02.40 ID:5afF1qPd0.net
今回はジュリアーノが魅了されてやばいってのが予測として多いのか?
俺的にはタイソンの念獣は王子に好意的なやつには無害、
裏切ったり愛を拒絶したりして禁忌犯すの方がヤバイって印象なんだが。
だからピンチなのはむしろイズさん

708 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 20:23:04.20 ID:5afF1qPd0.net
>>704
最初から積極的に他の王子攻撃してるのあの二人くらいなんだが
念獣が勝手に動いてるのは別として

709 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 20:23:23.78 ID:tHPNSSOR0.net
今回は流石に話が進まなすぎ
ほぼ1話丸々ハルケン周りの現状再確認されてもくどいわ

710 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 20:24:38.88 ID:/tPMHjwY0.net
>>707
あのジュリがおかしくなっていたのが奇妙で怖いってことだろう
イズナビが死にそうなのはこのスレの相違
どこにジュリアーノが危険ってあるのか

711 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 20:24:47.72 ID:OrbdRdEG0.net
>>561
ジュリアーノはやっとタイソンの素晴らしさに気付けたんだよ
今週号読んだら誰もがタイソン王子を応援したくなると思う

712 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 20:25:23.83 ID:/tPMHjwY0.net
富樫はもう小説でカキン編できそうだな
つうかブリーチのようにこの話小説でよかったんじゃねw

713 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 20:26:17.15 ID:OrbdRdEG0.net
>>575
あの表が一気に埋まったよね

714 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 20:26:29.24 ID:yQfNHjcXd.net
かわいすぎる御手製ケーキとタイソン「貴方に会えて良かった!」
これを見られるなんて読者はホントにラッキーだぞ

715 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 20:27:05.76 ID:3/ccfbCYa.net
>>692
若者で最近の曲に詳しいから余計に洗脳されやすいってのはあるかも

716 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 20:27:16.78 ID:/tPMHjwY0.net
霊獣に取り憑かれてるやつ多すぎだろ
まだセンリツのほうがかわいいわ

717 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 20:28:06.03 ID:7rMd8nlI0.net
冷やかしで首を突っ込んでガッツリ洗脳される若者の巻

718 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 20:30:33.17 ID:n9+wmwuTa.net
クラピカの師匠はあの本を読んでないことが吉と出るか凶と出るか

719 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 20:30:40.50 ID:eG7Ea53/K.net
カミーラの株上がってるのにビックリする、お前らお人好し過ぎるだろ
権利の対価として忠があるだけだろ

720 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 20:30:55.70 ID:3/ccfbCYa.net
イズナビが本気の熱唱してタイソンがB'z教に改宗する展開来るで

721 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 20:31:20.06 ID:GfxUAZRQ0.net
>>719
兵士たちが自分でやってるって書いてあるよ

722 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 20:31:40.32 ID:5afF1qPd0.net
クラピカが警護してるワブルの前でナイフ取り出して自死なんか無理ゲーだろ

ところで自死って一般的な言葉なのか?
ちょっと前に一部でちょっと話題になった程度の表現だと思ったが

723 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 20:32:21.10 ID:CSmxOIwK0.net
今週の収穫。
ベン王子さすがに駒が不足してきた焦り。
色黒のブレーンは別として
ワプル王子に付いているのが実力NO1、2なのかね。
クラピカさん強敵に事欠かんな。

724 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 20:34:02.30 ID:7rMd8nlI0.net
死んでも能力回収できるとは言えちょっと犬死にさせすぎよな

725 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 20:34:02.68 ID:5afF1qPd0.net
クラピカ・センリツ・バショウもがっつり感情移入しまくりだよな
ノストラードファミリーチョロすぎ

726 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 20:34:53.19 ID:3Eo9O1n60.net
>>722
自殺はあまりよくない表現になってるからこれからどんどん自死と入れ替わっていくよ

727 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 20:34:54.32 ID:/tPMHjwY0.net
>>723
ハビマイナはイケメンだし手練ぽいよな
旅団は一掃できそうな感じはある

728 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 20:38:41.55 ID:5afF1qPd0.net
>>724
ダイソンのセリフ読んで思い出したが
航海自体は何ヶ月もあって始まって数日で半分近く失ってるんだよな
ホイコーロが攻撃的なやつは勝ち残れないって言ったのがフラグか

729 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 20:39:17.81 ID:dhCPKCeB0.net
タイソンの念獣って教典に中毒性持たせるだけでサレサレみたいに対象の思想を操作するわけじゃないんだよね?
ってことはジュリアーノが信者になっちゃってるのは念獣の能力じゃなくてあくまで教典に感化されてるだけなわけだからメダマジャクシが外れてもタイソン信者のまま?

730 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 20:40:40.31 ID:yQfNHjcXd.net
ハンタの楽しいチビッコ衆
チョウライ・タイソン・マラヤーム

731 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 20:41:55.68 ID:vYZkBL3b0.net
王になってほしいのはタイソンかチョウライだな〜

732 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 20:42:18.66 ID:QUGHq9sd0.net
>>728
もともと事前調査で各王子が念を使えるかを確認しておいた上で、各私設兵で制圧して簡単に終わらせる腹づもりだったからな
それが継承戦の念獣付与と、クラピカによる念の存在リークで一気に難易度が上がった結果、
戦力の分散投入→各個撃破される図になってしまった

733 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 20:44:03.74 ID:BCpgFaz70.net
先週後半からハンター小説になったかと思ったわw
さすがにこの文字量じゃハンター好きな人達の中でも読み飛ばしてる人いそうだわw

734 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 20:44:15.01 ID:5afF1qPd0.net
>>729
オーラをちょっとずつ徴集するって代わりに幸福を、らしい
湾曲した理解すると時間をかけてオーラ奪って防御力下げて洗脳しやすくするとか?
念獣が具現化系+放出系だからその中間の操作系要素あってもおかしくない
だたがっつり操作するんじゃなくて少しずつそう言う思考に傾くように慣らしていくって感じかと思ってる

735 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 20:47:13.94 ID:lx6QYMzH0.net
熟読すればよりハッピーになるからハマってるんだろうけどジャクシ外れれば読んでもハッピーにはならないだろうからそのうちフェードアウトするんじゃね

736 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 20:50:14.30 ID:5afF1qPd0.net
継承戦始まった時点で念について知ってのって
現王、ベンジャミンと私設兵、カミーラと私設兵、テータちゃんとサレコフだけなんだよな
ベンジャミンはバルサミコ酢曹長に念を教わったとして
カミーラは独学?
テータちゃん王子に教えといてやれよ

737 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 20:52:01.12 ID:HcSaQk9Kd.net
呪いをかけるための死後念か
都合良すぎてダメな展開になってきたな

738 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 20:52:30.68 ID:Yk2w5eNn0.net
1人で王子暗殺成功させたスィンコ所属の
タフディーの事も思い出してあげて

739 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 20:53:28.45 ID:eEdg/BDX0.net
タイソン教典唯一の禁忌
タイソンの作った料理を「不味い」と言うこと

740 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 20:54:47.82 ID:5afF1qPd0.net
>>735
信者増やすんだったら長い目で見たら後半有利だよな
サレサレと違ってメダマジャクシが見えてもあからさまに怪しくないし
逆にカミーラ見たい位に意のままに操るとかだと一気に操作できる人数は少なそう
ツベッパとルズーズルの念獣の能力は継承戦でどう使えと?ってレベル

741 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 20:54:56.29 ID:dhCPKCeB0.net
バショウは今後一切五七五で喋らなそう

742 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 20:55:36.15 ID:j6cZE1kZ0.net
タイソン教典の禁忌って暴力とかじゃないか?

743 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 20:59:42.68 ID:YeAvW6LMp.net
冨樫ラストミッションの怨の設定を逆輸入してるな、強制絶でネテロを封じ込めた奴な

744 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 20:59:46.00 ID:UMDry4HK0.net
タイソン教の理念の逆が禁忌らしいから普通に殺しだろう

https://i2.wp.com/jumpmatome2ch.biz/wp-content/uploads/2018/11/2d839bf619c56669e762fe08431d87f8.png

745 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 21:01:03.96 ID:vYZkBL3b0.net
>>744
遺言…
タイソンの死後、信者が暴れそうだな

746 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 21:01:43.95 ID:YeAvW6LMp.net
というか来週で休載するだろうけど編集部の人が泣いたって言ってたシーンはまだかな?

747 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 21:01:56.63 ID:AL77mBGy0.net
ジュリアーノって一応ハンターじゃん?
この若さでかなりの超人でイケメンで遊び人っぽいから
付き合う女も癖がある奴が多かったんじゃないか?

ある意味タイソンみたいな世間知らずの脳内お花畑は新鮮だったのかもしれん。
そしてタイソン教典に書かれている世界を愛で満たしたいと言う純粋さと
自分が死んでもこの教えが広まればみたいな覚悟(諦め)を垣間見たとき
純粋な一人の少女(?)を救うナイト気分になっているのかもしれんわ。

つまりタイソンも純粋だし、ジュリアーノも洗脳されているわけじゃないというのが俺の考察

748 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 21:01:58.54 ID:bdPlxU65d.net
1007号室を選んだ理由ってなんだと思う?

749 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 21:03:32.80 ID:5afF1qPd0.net
モモゼは能力で真っ先に攻撃して
挙句バテて隙見せたんだから
ホイコーロの予見は当たってるんだな
クラピカには大打撃だったけど
それが戦況を硬直させる羽目になったし
悪手でしかなかったな

750 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 21:05:39.51 ID:5afF1qPd0.net
>>748
近かった

751 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 21:06:00.28 ID:eG7Ea53/K.net
>>721
それが忠ってやつで被差別民からそれを得る為に施しを与えたっていう

752 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 21:07:46.84 ID:7S1hxPtz0.net
他のやつもヤバすぎて
やべー王子がすぐ退場しそうで困る

753 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 21:11:48.17 ID:AL77mBGy0.net
守護霊獣カーちんがどういう性能かも気になる
ただ君がいるだけなら微妙だけど
死後の念だからある程度闘えそうな気もするんだよなぁ
そしたら攻防一体な上意外と頭がキレるフウゲツにも優勝の目は見えてくると思う。
問題はまともな護衛がセンリツを除けば2人しかいないってトコだけど

754 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 21:12:08.53 ID:3lAbucybM.net
チョウライのコインは所持時間に応じて、数字が増えていく仕組み
もちろん数字が増えた方が発動したときのリターンも大きい
情報が少なすぎて能力の中身や発動の条件は推測すらできんが、コインが複数あることから、コイン1枚につき1つ能力が使用でき使い捨てと思われる

755 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 21:13:42.97 ID:GfxUAZRQ0.net
>>751
カミィラは馬鹿でそんな計算高いことできない

756 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 21:14:41.72 ID:8FyqHeAZd.net
>>713
ジャンプ流の方でもカミーラの表はほぼ公開されてなかったからな
逆に全公開していたツベッパの従事者も誌面で見るのが楽しみ

757 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/11/19(月) 23:13:36.91 ID:R9mVOBMni
今回盛り上がったのはテータちゃんのツェリ抹殺失敗の回だけだったな…
もう深夜にコンビニに行く価値もないわ

758 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 21:14:51.67 ID:UVXTCX2y0.net
>>711
こいつ洗脳されてる…!

759 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 21:17:32.48 ID:3Eo9O1n60.net
チョウライは褒美としてコインをあげてるのと、一号とかいって順番を強調する性格なところから言って
コインをゲットした順番で序列が決まるネズミ講的な能力に見えたなあ
コインの額面分だけ下部構成員から念を徴収できる非協力型ハルケンブルグみたいな
もちろんトップはチョウライというか念獣

760 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 21:19:29.26 ID:Yk2w5eNn0.net
>>747
タイソンの霊獣は操作ではなく放出なんだよな
まあ、放出系なら操作も併用してても全然おかしくないけど

761 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 21:19:32.44 ID:7rMd8nlI0.net
あ、ヤベ…王子に会いたくてマジ震えてきたっス

762 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 21:19:58.91 ID:5afF1qPd0.net
>>753
フウゲツのマジカルワームが単体だとショボすぎるから
セゾンとのコンボでむちゃくちゃ強力な能力になるとかじゃないと
割に合わなさすぎだよな

763 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 21:21:52.36 ID:ofz2Qam00.net
>>746
もう忘れかけてるけどカチョウ死んだぞ

764 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 21:21:58.91 ID:8FyqHeAZd.net
メガネの捜査員のおかげでほんとカチョフウ助かったな

765 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 21:24:05.91 ID:fJ3L9Qfr0.net
朝出勤中に立ち読みしたけど文字多すぎて遅刻するかと思ったぜ

766 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 21:25:08.02 ID:5afF1qPd0.net
>>759
コイン持つものにメリットないと誰も欲しがらんと思うが。。。
チョウライが「俺から貰ったんだからありがたがるしみんな欲しがるはず」
とか本気で思ってたらアホすぎる

767 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 21:25:58.59 ID:SeMvQUOb0.net
検討外れの推理でドヤ顔のバショウが大変良い

768 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 21:27:41.25 ID:9X4rhw660.net
>>766

王子から下賜されたもを有難がるってそんなに変か? 私設兵自体忠誠心高いやつが基本だぞ

769 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 21:28:32.40 ID:3Eo9O1n60.net
>>766
詳細は分からないけど、早くもらえばもらえるほど恩恵にあやかれるんじゃないかなーと思ってる
そうでなくともチョウライに忠誠誓ってれば持ちたがるんじゃない
普通のネズミ講と違ってピラミッド型の組織図にはならなそうだけど

770 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 21:29:31.71 ID:5afF1qPd0.net
>>768
それだったら自分の直属兵にしか効果ないやん
コインなんだから不特定多数に行き渡るのが前提だと思うが

771 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 21:29:51.96 ID:V6wQ3/Vo0.net
チョウライの具現化系複合型って多分ボノレノフと同じタイプだよな

色々出来る事の幅広そう

772 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 21:30:35.95 ID:bdPlxU65d.net
登場人物みんな察しよすぎてご都合に感じてたところだったけど外れてきたな

773 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 21:33:08.22 ID:AL77mBGy0.net
>>764
頑張れば1か月近く匿えそうだしな
あいつ本当に有能だわ。
戦闘力だけが継承戦を左右するわけじゃないと言う描写が面白い

774 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 21:35:08.51 ID:gwhE+ofh0.net
Q.何故1007号室も前でシカクが自害した?

解答A「同室のドゥアズル兵と何か企んでる」
解答B「第一王子側の自作自演」
解答C「ルズールスを呪いにいった」

正答「能力を試してみたかったら」

こういうことか?1007号室だったのは隣だったから?

775 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 21:35:14.84 ID:5afF1qPd0.net
>>769
あやかった恩恵をベンジャミンのために活かされたら
チョウライが不利になるだけなんだよなぁ
コインをみんなが欲しがる+広がることで最終的に得をする能力じゃないと

776 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 21:36:36.16 ID:9X4rhw660.net
>>774

結局ハルケン何考えてるんだろうな。シカク死亡でスミドリが戻って来て使い放題だったとしても一気に攻めすぎな気がするし

777 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 21:36:36.96 ID:LQCKlcWz0.net
つじつま合わせに生まれた僕等ってまた欅坂の曲かよ
と思ったらAmazarashiだった

778 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 21:36:59.97 ID:8FyqHeAZd.net
チョウライはクラピカにも「栄誉と情報との交換でいかがかな?」と言うタイプ

779 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 21:37:34.30 ID:eG7Ea53/K.net
>>755
だから単純な善って可能性もあるんか

ハルケンって純粋に若い理想家って思ってたけど信望者の国籍が他国・不明はアウトだろ
王政後の実権が海外に握られるのが見えてて資格どころじゃねぇ

780 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 21:37:54.40 ID:5afF1qPd0.net
>>774
強いて言うなら流石に下位王子でしかも女の子である
11王子を巻き込むようなことはしたくなかったとか

781 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 21:39:33.46 ID:8FyqHeAZd.net
左隣→1011フウゲツ(2層で勾留中)
右隣→1007ルズールス(実兄)

782 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 21:39:46.38 ID:3Eo9O1n60.net
>>775
それこそネズミ講的な仕組みならトップが一番おいしい思いできるじゃないとも思ったんだけど
そもそも念で作ったコインなんて他陣営にそうそう出回るもんだろうか、という気もしてきてよくわかんなくなってきた

783 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 21:40:09.86 ID:5afF1qPd0.net
>>778
あれはこっちからは何も差し出すつもりはないって意味だと思ったが
本気で言ってきた可能性出てきたな
上位王子の私設兵に同じことやったらギャグでしかない

784 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 21:40:25.18 ID:AL77mBGy0.net
俺たちのアイドルチョウライさんだって王族だしな
そらプライドの塊よ。

ツベッパとフウゲツがある意味異端だと思う
この二人はかなり一般人よりの考え方で心優しいんだろうけれど、王には向いてないかも

785 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 21:42:43.48 ID:/tPMHjwY0.net
>>774
ハルケンこうみるとサイコパスぽいなw

786 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 21:44:36.34 ID:/tPMHjwY0.net
ツェリをやばくしたいんだろうが他の王子もやばいからツェリが空気なんだよな
宗教のタイソン、覚醒のハルケン、キングのベンジャミン、アホの子カミーラ、未知数ワブル、曲者ツベッパ

787 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 21:46:13.24 ID:8FyqHeAZd.net
ハルケン「モモゼに黙祷…」
ハルケン「スミドリに祈りを…」
ハルケン「サレサレに黙…まあいいか」

788 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 21:47:39.84 ID:5afF1qPd0.net
>>782
なんにせよ現段階で2枚目ってのもペース遅すぎる気がする
1→10ってのももしかしたら10円玉を1円玉10枚に分割みたいな感じで
一気に量を増やせる条件があるのかもしれない
まぁ現時点で何もわからんのも同義だけどさ

789 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 21:47:51.90 ID:vV/vJYYB0.net
カキン国って流星街なんて目じゃないくらい荒くれ者と優秀な念使いが居るな
アリに襲われても撃退できたんじゃないか

790 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 21:48:16.26 ID:AL77mBGy0.net
>>786
クラピカ陣営と(対等な条件で)組むと言う
終盤まで生き残りやすいプラチナフラグを今一番手に入れそうなのが
晩餐会までには死んでいたと8割以上の人に思われていたツベッパというのも面白い
見た目完全に死にキャラなのに頭が切れて政治力もあって正義感もあるというね

色々外野はうるさいけれど、継承戦を楽しんでる層もいるんだから
富樫には思う存分やってほしい

791 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 21:49:12.09 ID:GfxUAZRQ0.net
>>787
ハルケンってロリコンなの…?
最低なんだが…

792 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 21:49:58.51 ID:eG7Ea53/K.net
>>773
司法が介入出来るキッカケを思うと因果だよなぁ
サイマジョが結果的に助けになってるという

793 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 21:50:07.04 ID:bpdN5Ox00.net
カミーラは私設兵12名、従事者7名って紹介されてたのに
今回私設兵14名登場してるけどどういうことなの…
ウンマ王妃所属兵の人数も12人いなきゃいけないのに11人しかいないしなんなんだよ冨樫
真面目にやれや

794 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 21:50:38.70 ID:dhCPKCeB0.net
ハルケンって母と姉とは仲悪いらしいけどルズールスとは仲良いんだろうか
そうだとしたらシカクを1007号室前で自死させた理由もそこらへんにある気がする

795 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 21:50:43.23 ID:eaBdKM7n0.net
第1、2王子は継承線に向けて周到に準備してるのに、
3、4王子は念すらしらないって無能すぎない?
冨樫やっちゃった?

796 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 21:51:44.31 ID:ESMLLsKS0.net
>>602
これ最後のコマおかしくね?ブリオンみたい

797 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 21:52:26.93 ID:5afF1qPd0.net
>>786
ぶっちゃけ猟奇趣味なんか冨樫の漫画でそこまで目新しくもないからなぁ
あ〜はいはい、怖い怖いwって感じ

798 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 21:52:54.49 ID:vV/vJYYB0.net
またキャラの名前間違いそう

799 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 21:54:21.19 ID:GfxUAZRQ0.net
アホの子カミーラワロタww

800 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 21:54:47.31 ID:8FyqHeAZd.net
チョウライのコインは3日目の時点で3枚だから1日1枚は落ちてそうだが

801 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 21:55:34.94 ID:vV/vJYYB0.net
バキ 1分
ワンピ 3分
ハンタ 20分

1話読み終わるまでの時間

802 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 21:59:31.96 ID:uSVSAQ+Pa.net
>>789
そもそも蟻自体が大して強くなかった

803 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 21:59:42.42 ID:5afF1qPd0.net
>>795
ベンジャミンはバルサミコ酢から教わった
カミーラはなんか知らんが知ってたから私設兵に教えた
私設兵に能力者が複数いるにも関わらず念の存在を教えてもらえなかった第四王子
テータちゃんに信用されてないね

804 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 22:02:37.51 ID:1o1lIw9/a.net
船よりヒソクロ戦の方がついていけんかった

805 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 22:04:38.59 ID:V6wQ3/Vo0.net
そういえば自殺して死んだのはシカクで確定したのか
あれで身体に戻ったのが自分の施設兵ならリスクなく対象になり済ませるって事かな

806 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 22:08:18.68 ID:bpdN5Ox00.net
>>805
スミドリの体に戻ったのがシカクの意識でスミドリの体ごとぶち殺した可能性も

807 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 22:12:47.41 ID:8FyqHeAZd.net
シュタイナーの名前判明したが何で捜査課に出向してるんだろうな
暗黒大陸着くまで楽そうだったのに

808 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 22:13:59.55 ID:5afF1qPd0.net
>>792
あの国の司法がどれだけ信用できるかわかったもんじゃないけどな
三権分立なんかまともに働いてないだろ、多分

809 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 22:22:11.49 ID:tHPNSSOR0.net
あの眼鏡の心音異常なんじゃなかったっけ

810 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 22:22:37.37 ID:Y3GLXYN50.net
第1号コインを部下にプレゼントしちゃうチョウライさん可愛すぎない?

811 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 22:27:32.61 ID:OrbdRdEG0.net
>>805
確定したのはシカクの肉体が死ぬことでベンジャミンに能力が譲渡されるところまで
魂の死については不明だね

812 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 22:27:50.09 ID:CC4LjWx00.net
効果不明で気持ち悪いからさっさと処分しただけな気がする

813 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 22:28:44.51 ID:Y2t9fAzU0.net
>>795
ケツモチの集英社は能力者集団なんだよなぁ

814 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 22:29:08.97 ID:iwPD3sg50.net
>>808
少なくとも裁判担当してる奴の判断は中立だし
軍事顧問のベンジャミンも、王位争奪の最中でも決まりは守るってスタンスなんだよなぁ…

815 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 22:30:00.61 ID:T+HxRzM9p.net
あと1週で休載になって読者が不可持民になる訳だな

816 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 22:30:28.20 ID:9X4rhw660.net
>>814

最高副顧問だし越権行為しようとしたらナスビからストップかかるだろうしな

817 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 22:32:16.64 ID:8FyqHeAZd.net
チョウライ「お主が第一号の受取人だな」
テントフリ「有り難き幸せ…!」
コベントバ「フッ本当の第一号はこのオレだがな」
サカタ「………」

818 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 22:37:20.01 ID:8FyqHeAZd.net
チョウライが念獣を誇らしげなのかわいいな

819 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 22:39:53.22 ID:5afF1qPd0.net
>>814
権力あれば人殺して「おっと、つい防衛権を行使してしまいました」でまかり通る国やぞ

820 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 22:43:50.67 ID:5W0SUEam0.net
カミーラの私設兵は何故同じベリーVIPにいるベンジャミンやハルケンを狙わなかったのか

821 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 22:46:39.94 ID:r82IckUWK.net
でもチョウライの霊獣ってギャグ漫画に出てきそうだよな

822 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 22:48:48.88 ID:5W0SUEam0.net
>>814
そうか?
ハルケンブルクに対するペナルティがきつすぎないか?

同じベンジャミン私設兵自殺でも
クラピカはのんきに念講習会開いてるぞ?
しかも講習会でも死者出てるし。

823 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 22:52:57.82 ID:5afF1qPd0.net
ベンジャミィとカミィって自分の霊獣見えないん?

824 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 22:55:36.85 ID:9X4rhw660.net
>>823

念の有無に関係なく王子には見えない。王になったらどうなるかは不明

825 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 23:01:48.41 ID:d9wGfh940.net
>>822
クラピカ側はクラピカ側で侍女が死んでるからな
一方的にベンジャミンの兵が1人死んで2人目が安否不明なハルケンと一緒にはできんだろう

826 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 23:11:10.00 ID:BlMG9Vxn0.net
強化系って自分以外を強化してもいいはずだけどそういう能力者いないよね
他人を強化とか

827 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 23:11:37.69 ID:7qBjo01a0.net
ワブル狙われてるけどこのままじゃ回避不可能じゃないか?

828 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 23:13:48.69 ID:lgmbszzU0.net
しかしビクトもエアブロウ並みに不憫なキャラだなぁ
容疑者として連行されるわ、いつの間にか釈放されてて音声だけでやられるわ…
見せ場なさすぎだろ

829 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 23:14:53.33 ID:5W0SUEam0.net
>>825
ハルケンブルク護衛も一人仮死状態なのでは?

何か策があって拘束されたように思う。

830 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 23:15:54.57 ID:jPbVdHDh0.net
タイソンが継承戦で自分が死ぬと実は悟っていて最後に明るくふるまってるだけというパターンもありうる
ジュリアーノはそれを読み取って涙を流したのかもしれない
一応な

831 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 23:16:46.70 ID:sEVbGCqh0.net
なんやかんやあってワブルの前で呪念発動するけどそこで霊獣の能力が明らかになるって流れとみた

832 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 23:18:05.61 ID:lXGV2wVk0.net
禁忌は「抜け駆け」

833 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 23:18:33.86 ID:d9wGfh940.net
>>829
侍女ははっきりビンセントが殺したのは分かるけど、仮死状態は外傷も何も無いからベン施設兵の仕業とは言い張れないだろうし
司法が念能力を考慮してないから尚更ね

834 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 23:18:39.95 ID:jPbVdHDh0.net
ホントの誕生日には大陸着いてるからじゃなくて自分もうこの世にいないし、ってことかも

835 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 23:23:43.15 ID:p4guwOg/0.net
>>826
ビルさん…

836 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 23:25:18.28 ID:jCZPkda60.net
カミーラ配下の呪詛担当の中に準協会員がいるのおかしくねぇか?テータとツェリの会話でルズールスも暗殺指示した私設兵を準協会員にしようとして試験で弾かれた、って話だったよね
呪詛担当とかいう暗殺も暗殺のド直球の能力を用意してる奴らが準協会員になれてるってよっぽど強力な操作系能力者がカミーラ配下にいるって話なんだろうか

837 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 23:25:18.96 ID:H9QxqwxZr.net
>>786
コインの人も強烈な能力期待してるわ

838 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 23:25:24.38 ID:zx0mBpFld.net
だから逆算してブドウが

839 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 23:26:42.59 ID:PggWKwjy0.net
>>552
これって解析されてないの?

840 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 23:36:19.03 ID:QUGHq9sd0.net
>>826
ビルもそうだし、ギドもコマの回転力を強化していたぞ

841 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 23:36:25.74 ID:5W0SUEam0.net
>>833
いやあの場には客観的な証言できる人がいないという点で同じだろう。
それこそ、殺しておいてビンセントのせいにして口裏を合わせたと難癖つけようと思えばできたはず。

842 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 23:39:46.19 ID:PggWKwjy0.net
>>777
分かる。
神経過敏な愛がどうだのってのはなんだ?とか
怖れを持って調べてしまった
欅坂嫌いじゃないけど

843 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 23:45:40.81 ID:+vRfWeDM0.net
表裏一体ってアニメのやつか

844 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 23:48:38.55 ID:d9wGfh940.net
>>841
ビンセントが殺されたなら分かるけど自殺してるのにクラピカたちが罪を着せたとかできないだろ
クラピカたち側の侍女は死んで、ビンセントも死んだ
そういう意味で立場は同じだし、先に死んだのは侍女の方
オイト王妃の証言だってあるんだからどちらかを一方的に拘束できる立場にはないだろう
ハルケンだってシカク1人なら何も出来なかっただろうさ、自殺だし
ただそれに加えてもう1人安否不明のやつがでてきて一方的にこちらがやられてるって事実があるから一応拘束だけはできたんだろう

845 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 23:50:06.83 ID:d9wGfh940.net
防衛権があるのに自殺する意味がないからな
自殺するってことはなんかしら自分に不利な事があるっていってるようなものだし

846 :アドセンスクリックお願いします :2018/11/19(月) 23:53:17.86 ID:zyKECQal0.net
しかし
タイソン良いヤツ!!とか言ってるアホ多すぎる
どう考えても怪しいのに…絶対いつかサギられるで

847 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 23:54:05.08 ID:5AErj4NS0.net
読者はわかってるハルケンの能力の考察を長々と見せられてるのは
それぞれの考察がその後の展開に影響を与えるからなのかな

848 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/19(月) 23:55:08.17 ID:9X4rhw660.net
読者にもハルケンの仮説はぼかされてるからまだなんかあるのかもしれんぞハルケンの能力

849 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/20(火) 00:02:11.52 ID:JyhDV2ha0.net
ジュリアーノがタイソン教のタブー?をやらかすパターンを3つ予想して見る。

1、タイソン教典を破いたり捨てたりすると元気玉の激しい天罰が下る。
2、タイソンの理念と真逆だと思われる、殺人をおかすと元気玉の激しい天罰が下る。
3、タイソンからもらったケーキで太ると、美男子失格として元気玉の激しい天罰が下る。

3についてはプロのモデルさんが太らないように日頃から食事制限されていると聞いた事が元ネタっす。

850 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/20(火) 00:02:27.25 ID:s/UNBbh+0.net
なんか長文で分かりにくくなったな
つまり、今回ハルケンが拘束されたのはベンジャミン側が2人目も潰されたからってだけでシカクの自殺だけなら拘束はできないと言いたいんだ
それに加えてビクトが安否不明になったから拘束できた
クラピカの所もベンジャミンの被害は自殺したビンセントだけだったからでっち上げ拘束はできない

851 :アドセンスクリックお願いします :2018/11/20(火) 00:08:43.63 ID:iYerwXsm0.net
ハルケンのモンチッチ施設兵に誰の意識が帰ってきたのかが問題だな
ビクトも撃ったっつーことはノーリスクだったのかそれとも

852 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/20(火) 00:12:47.23 ID:s/UNBbh+0.net
ビンセントが返り討ちで殺されたなら拘束できたと思うわ
クラピカ側と同じ扱いはできないがその上でハルケンに対して厳しいってのは分かるかな
部下は死んだと言っても自殺だし安否不明なだけで片方だけ拘束できるなんてベンジャミンに有利過ぎないか
カミーラベンジャミンの裁判だとカミーラに有利過ぎると思うけど
10発撃って正当防衛はないだろ

853 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/20(火) 00:15:49.52 ID:b34Elhtd0.net
>>851

ノーリスクだったとしてもいきなり連発し過ぎだと思うしスミドリinシカクをルズールスの所で自殺させたりとかベンジャミンの反応読んだ上で検証以外の意図もあるんだろうな

854 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/20(火) 00:29:25.57 ID:NEeMbrihd.net
>>774
たしかに読者はハルケンブルク視点も見えてるから「実証したかった」が理由で、場所は近かったからって自然に解釈したけど
キャラクター達が思考を巡らせてて面白いから結局何が正解でもいい気がしてくる

855 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/20(火) 00:40:48.73 ID:ED48a5+Y0.net
むしろハルケンはわざと拘束されに行った節がある。

ジョイント型なのに護衛と切り離されて何を企んでいるか知らないが…

仲間を撃ってハルケンが入れ替わっている可能性もあるかも

そんなことができるかどうかは不明だが

856 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/20(火) 00:42:05.30 ID:s/UNBbh+0.net
>>855
まあ何か考えがあるとは思う
見たところ何も反論せずに拘束されたみたいだし

857 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/20(火) 00:44:27.62 ID:K5dmQHQN0.net
ベンジャミンバトンされまくってるけどベンジャミンが最強の念使いに近づいてってる感はあんまないな

858 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/20(火) 00:47:04.00 ID:svFfxVPS0.net
>>857
引き継いだといっても詳細不明な能力多いからな

859 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/20(火) 00:47:27.47 ID:ED48a5+Y0.net
エアブロウとフクロウと遊戯王とあと何だろう

860 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/20(火) 00:47:30.88 ID:s/UNBbh+0.net
というかビクトはどこにいるんだ?
ハルケンの部下が乗り移っただけでムッセのように身体が消えたわけじゃないのに
ビクトはどこだ?って聞かれたら中身ハルケン施設兵見た目ビクトを見せれば済む話なのに

861 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/20(火) 00:48:20.41 ID:/TYpKmQ10.net
どいつもこいつもチート能力者だな

862 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/11/20(火) 00:58:19.31 ID:RD7lE7aiv
ベンジャミン私設兵って四人も死んだっけ?
ビンセント、ムッセ、シカクとあと一人誰だ?

863 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/11/20(火) 01:02:37.31 ID:RD7lE7aiv
自己解決しました

継承戦の前に死んだやつがいたのね

864 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/20(火) 00:53:31.10 ID:ED48a5+Y0.net
ビクトに誰か入ってベンジャミンの暗殺を狙っている。

頃合を見て後ろからズドン。
成功したらどうにかして元に戻って、ビクトが犯人と。

銃が効かないベンジャミンには無理そうだが。

…というかこんな策ならがっかりだ。

865 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/20(火) 01:18:02.40 ID:qdBEJVJ20.net
エボシ様を思い出したわカミィさん

866 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/20(火) 01:21:01.14 ID:BfVYYyYr0.net
来週も地味回だったら37巻やばくね
旅団やくざ側の話とか全然進展しなかったな

867 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/20(火) 01:24:08.69 ID:tjQfFJaL0.net
今週は今までで一番文字数多かったんじゃねえか…?

868 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/20(火) 01:28:36.62 ID:8XbQpxth0.net
タイソンが自分が死ぬの分かってて明るく振舞ってるパターンなら
そりゃジュリアーノみたいに切なくなってしまうかもしれん

869 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/20(火) 01:47:42.79 ID:/xlAZVVt0.net
ハルケンのジョイントオーラにみんなビビってるけど
宮殿でプフを黙らせたメルエムのオーラや
キルアが数キロ先から踵を返したネテロのオーラよりかはさすがに下だよな

870 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/20(火) 01:48:10.07 ID:VlU/nCks0.net
もしかしてタイソン死亡が神回?
編集ジュリアーノ説…?

871 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/20(火) 01:56:41.87 ID:Gcnabqy00.net
>>869
蟻編の討伐隊が誰ひとりいないから比較のしようがない

872 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/20(火) 02:11:01.31 ID:/RbzCB4B0.net
>>857
ベンジャミンバトンで能力複数持ちで読者も知らない能力が多い
これツェリの未来予知のかませとしてどんどん良い素材になってるね
初見能力が全部見切られる絶望感はやばそう

873 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/20(火) 02:12:42.35 ID:qcLYHpof0.net
ハルケン念獣の味方と宿主のオーラ増強するためのオーラはどこからきてんのよ
個々人だとほどほどしかオーラないのに

874 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/20(火) 02:13:37.65 ID:GswDcS4ga.net
レロリオ全然出てこないじゃん
作者はこのキャラ好きじゃなさそう

875 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/20(火) 02:13:54.13 ID:BfVYYyYr0.net
ジョイントタイプは決まれば全念能力の中で最強って書いてあったから王よりも上だろ

876 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/20(火) 02:25:56.16 ID:USIsebEB0.net
ハルケン軍団のオーラ総量はどうなってんだよ
能力で一撃必殺の弓矢を撃つにしても肝心のオーラの量がとんでもなく多くなきゃ無理だろ

877 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/20(火) 02:26:09.81 ID:1PaMig8m0.net
GIにもプロハンターじゃない念使いはゾロゾロいたけど
今回のほうがレベル高そう

878 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2018/11/20(火) 02:29:16.34 .net
>>876
カウントダウンも3人で
あれだけ爆弾を大量に出せたし
ジョイント効果はそれだけ凄い
もしくはハルケンの霊獣は
強化系らしいから霊獣の能力かも

879 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/20(火) 02:34:01.65 ID:TLO3ug7yM.net
話が濃すぎて読むのが大変だわ

880 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/20(火) 02:40:05.40 ID:TLO3ug7yM.net
シカクの遊戯王って操作系なのか?

881 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/20(火) 02:47:15.62 ID:6BsQxRXm0.net
今回、中身が濃かったな。
読み終わるのに45分かかった自分は異常かな・・?

882 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/20(火) 02:52:03.99 ID:1PaMig8m0.net
ベンジャミンはカミーラが銃で撃った時も普通に堅なのかガードしてたからな
今のところはあの王子が念使い的には最強なんじゃないのかな?
基礎体力みたいなのもプロハンターレベルでも高そう

883 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/20(火) 03:32:41.08 ID:qcLYHpof0.net
>>878 モレナの発がジョイント型で部下22人で攻撃できたらエライことになりそ

884 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/20(火) 03:47:20.55 ID:SLow1no00.net
モレナは部下に力を与えてるだけで意思なんて統一されちゃいない、個人の意思に任せた集団
全体主義のハルケンとか三位一体同性愛者のゲンスルーとは程遠い

885 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/20(火) 03:51:56.97 ID:xm06L3Do0.net
>>873
結束の力・覚悟だよ
制約と誓約
知らないのか?

886 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/20(火) 03:58:26.56 ID:xm06L3Do0.net
>>850
しようと思えばどうとでもできるよ
ベンジャミン陣営としてはするメリットが無かったからしなかっただけだし、クラピカが操作能力を匂わせたから次の手としてバビマイナを派遣したんだよ

887 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/20(火) 04:21:26.29 ID:LVJqTaPf0.net
>>874
レオレオと半蔵ってキャラ被ってるしな

888 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/20(火) 04:33:48.09 ID:Pnq3PL440.net
なんか漫画っていうより小説読んでるみたいだな
それもラノベじゃなくて、昔の小説。ページが細かい字でみっちり埋まってるやつ。

889 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/20(火) 04:37:59.71 ID:CxpKfS1ka.net
>>874
ダビデ君に出てたよレオリオ

890 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/20(火) 05:10:18.85 ID:Pnq3PL440.net
これもう小学生には理解不可能なんじゃないのかね

891 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/20(火) 05:39:04.72 ID:gCZNLDwpd.net
お祝いされるジュリアーノをひっそりと見つめるオラーウは何を想うのか

892 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/20(火) 05:45:12.72 ID:wKsaM3d50.net
そういやジュリアーノの変わり様はオラーウにも見られてんのか
ジュリアーノ見てれば念獣の能力も大体見当つきそうだし次の標的はタイソンかもね

893 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/20(火) 05:46:57.80 ID:exhzZaU00.net
大人でも理解不能だよ
わかるやつすげえわ

894 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/20(火) 06:06:19.30 ID:UdN3K0Ib0.net
>>888
セリフだけで話が進んでいくのは普通にラノベ形式です

895 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/20(火) 06:27:11.94 ID:KO/0Upeva.net
ゴンっていまどこにいるんだっけ?
ジンのお金振り込みがどうとかってやりとりってこの船の中?ジン船にいるの?

896 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/20(火) 06:39:23.62 ID:J8m07gRb0.net
>>722
同じページに自死と自殺の単語があってモヤモヤしたな
もちろん意味が同じなのは理解してるが

897 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/20(火) 06:51:30.34 ID:Kk5/vFvF0.net
>>869
ネテロはわからんが、王は種族全体のジョイントみたいなところあるからな

比較にならんだろう

898 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/20(火) 06:51:54.71 ID:P6rVIiGw0.net
>>890
小学生にはワンピがある。ってか今の小学生はおろか中学生もジャンプ読んでる層は少ないぞ
コロコロコミックのが余程人気があるらしい
ソースは最近中学生になった俺の甥
みんなデュエマカードなどのおまけがついているコロコロコミック買ってるそうだ

ジャンプ買ってる層なんてもうメインは30代ぐらいじゃないのかな?

899 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/20(火) 06:51:56.88 ID:HPvGcNte0.net
一緒じゃねーよ
自殺は自死の中の1つ
漢字ドリルとバルサミコのシカクの死亡の捉え方も違う

簡単な例をだすと昔あった切腹は自殺じゃねーだろ

900 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/20(火) 06:53:15.71 ID:P6rVIiGw0.net
大体週間で値段が300円近いとかもうね・・・
俺がガキの頃は180円だったという話しをしたらびっくらこいてた

901 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/20(火) 06:54:43.71 ID:P6rVIiGw0.net
俺自身値段に見合ってないと思ってるしジャンプなんてHUNTERが乗ってる時期しか買わんよ

902 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/20(火) 06:58:22.13 ID:Kk5/vFvF0.net
ハンタしか読むものないしなぁ

ワートリが面白いって勧められて読んでみたけど、頭の悪いチンピラを出して主人公側のキャラを持ち上げるやり方が無理

903 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/20(火) 07:00:16.09 ID:Kk5/vFvF0.net
ジョイント型といえば、最強の念能力は元気玉なんだよな

みんなの意思がひとつになる、なんてベタな描き方を富樫はしないだろうけど、そういう形のカタルシスもやってほしいなぁ

タイソンあたり…

904 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/20(火) 07:13:32.30 ID:uz2sm+Ql0.net
たぶんカミーラの私設兵も従事者も全員女だよな
元ネタであろう女吸血鬼の女好き要素も入ってるのかな

905 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/20(火) 07:20:19.26 ID:J8m07gRb0.net
>>881
俺は立ち読みで30分かかったw

906 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/20(火) 07:54:01.14 ID:heWu7kqq0.net
>>904
妄想で語られてもねえ

907 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/20(火) 07:56:01.16 ID:huYgLhMN0.net
>>898
コロコロって妖怪ウォッチまで瀕死だったみたいだけどその時買ってた層がそのまま継続して買ってるのかな?

カードゲームって言ってるからそのクラス周りだけな気もするけど

908 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/20(火) 08:00:44.18 ID:3V4jylpHp.net
>>898
28歳です◆♠︎

909 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/20(火) 08:11:37.37 ID:gvqpaIHeM.net
>>874
今週号に出てたぜ
http://imgur.com/Q8G6OT3.jpg

910 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/20(火) 08:59:53.07 ID:i/5OGteB0.net
ジュリアーノもうあかんのか

911 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/20(火) 09:01:17.07 ID:ztutVoiKa.net
>>899
何を言ってるんだ君はwww
自殺も自死も意味は同じで表現が違うだけ
切腹も自殺に含まれるよ

912 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/20(火) 09:47:11.80 ID:tjQfFJaL0.net
音速を超える5メートルほどの火球…。王をちょっとビビらすくらいの威力はあるかな

913 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/20(火) 09:51:28.21 ID:SGT3uDHor.net
霊獣の件とクラピカのせいでベンの心算は
当初のイージーモードより随分変更されたな
カミィも霊獣がなけりゃ呪殺部隊かなり厄介
カミィの能力自体も初見情報なしじゃキツいし
ムッセとベンの連携がなけりゃって考えると
言うほどアホじゃないし有効な判断だよな
ただ継承戦はそれを超えるだけで

なんならハルケンの方が心許ない
バビヒュリ金銀はクラピカに張り付き
膠着でツェリは育ってカミィの監視は外せない
この対ハルケン次第でベンの優位も不明になる
ハルケンはなんの策もなく捕まったのか?

914 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/20(火) 09:56:54.76 ID:SLow1no00.net
一つの陣営で全王子と同時に戦ってるベンジャミンまじで主人公だな

915 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/20(火) 09:57:19.04 ID:tdXmrF/Nr.net
テータって募集組じゃないはずだけど他の私設兵みたいに忠誠心あるように見えないよな
あの二人って別ルートで最近雇われたんだっけ?

916 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/20(火) 09:58:20.54 ID:SGT3uDHor.net
ムシャホサイマジョはサレサレ消えたので
普通に水見の前に退場してフェイドアウト?
クラピカとバビヒュリが把握だけするみたいな
べレレの提案以降普通に暗殺出来てないし
なんじゃこりゃw

917 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/20(火) 10:02:20.34 ID:RtLgxanB0.net
>>914
そういうと聞こえがいいなw

918 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/20(火) 10:02:43.19 ID:RtLgxanB0.net
ベンジャミンさん戦い過ぎで自滅www

919 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/20(火) 10:07:27.14 ID:EMd7xgBH0.net
カミィに念を教えたのはババ様なのかな
実質的なリーダーだろ

920 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/20(火) 10:16:50.21 ID:65e/7UwPM.net
サラヘルだっけ?カミーラ私設兵長
あいつも軽くて良いキャラしてんな

921 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/20(火) 10:23:48.36 ID:57uBRcRT0.net
>>915
主人を殺した後に自害するって決意するぐらいには忠誠心あるよ

922 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/20(火) 10:23:59.81 ID:H80LJ94ia.net
>>920
なんか味方のはずのババアが対極に表情乏しいのが不気味だわ

923 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/20(火) 10:27:22.14 ID:haGuTtFo0.net
嫌がらせかってぐらい文字多いな

924 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/20(火) 10:32:16.66 ID:b34Elhtd0.net
>>878


https://i.imgur.com/dMnesDo.jpg

925 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/20(火) 10:37:18.41 ID:rtlCleuud.net
ハメ組がジョイント知ってたらゲンスルーやばかったな
でもあんなクズ共が知ってるわけないか

926 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/20(火) 10:37:54.25 ID:0dcw7ySr0.net
あのばあちゃんもキャラ立ってていいよね
ネテロやゼノとは違った方向に年の功の凄みを感じる

927 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/20(火) 10:39:10.92 ID:RtLgxanB0.net
知ってても事前に修行しなきゃ使えないよ
それに自分の才能を自分に使えず
というかそんなことしなくてもクリアーできる見込みだったしね

928 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/20(火) 10:43:15.57 ID:SGT3uDHor.net
ワブルジュ担の不可持民が演技のつもりで
愛で接して、分け隔てなく接するクラピカに
惚れちゃう展開…あると思います

929 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/20(火) 10:49:48.22 ID:KoNJl0Gc0.net
好んでジョイント能力発現したがる奴なんて相当な変わり者だゾ
一人二人なら難易度は低いだろうがハルケンのような集団行動形式とかカリスマや絶大な相互信頼無いと不可能だし
恵まれた環境で発現したハルケンの能力も命を弾丸にしてるシビアな制約なわけで自己犠牲型すぎるし

930 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/20(火) 10:50:52.34 ID:ZPLVlOYz0.net
カミーラ兵の女隊長がシカクのことをハルケンの兵のように思考してたが間違い?
「出身不明者も多く不可持民の可能性が〜」と。
そう思っちゃってるってだけの描写かな

931 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/20(火) 10:53:00.16 ID:D26Q+Nne0.net
呪いの能力なんて継承戦なんて関係なしに何年も前から呪わせてそうなもんだがな?
なんで継承戦始まってから呪い始めてるんだろう?

932 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/20(火) 10:57:07.03 ID:EMd7xgBH0.net
>>931
何年も前から毎日写真見て呪いパワーを貯めてる
だから赤ちゃんのワブルは期間が短くてパワーが貯まってないって話してただろ

933 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/20(火) 11:18:08.76 ID:rtlCleuud.net
ハルケン念知らなかったしジョイント大した修行いらんと思った

934 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/20(火) 11:19:35.64 ID:SoDgebHQa.net
>>933
馬鹿へヒント 念獣

935 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/20(火) 11:26:28.35 ID:qtLFu7lC0.net
何でこんなにつまらなくなったんだろ、残念だわ
取って付けたような設定やどうでもいい内言に興醒め
何でもかんでも言葉にしなきゃ分からないようなアホにはウケるんだろうな
まぁ、少年漫画だからそれでいいのかも知れんが

936 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/20(火) 11:36:15.93 ID:t8foGUb0p.net
>>924
これゴンさんや王のオーラより全然弱そうな印象あるわ
https://i.imgur.com/xJ4v6Xc.jpg

937 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/20(火) 11:38:01.25 ID:b34Elhtd0.net
>>936
さすがにそのへんと比べるのはな
それに刻印を持つ者が集まる程強くなるんだから何千何万って規模で集まれば超えられるかもよ

938 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/20(火) 11:42:03.82 ID:SGT3uDHor.net
>>836これってどーなん?カミィ配下にも協会員いたっけ?
後は護衛の数の問題とか
後はビクトの身体どこ?とハルケンの能力辺りか
ビルの最初に死んだ部下の能力も不明か

939 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/20(火) 11:57:07.31 ID:xPtUF7nCd.net
死後伴侶って異性なんだよな?
呪詛担当に一部性別わからん顔の奴いるけど明らかに男顔の奴が男の王子の担当してるが

940 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/20(火) 12:00:38.27 ID:bk9TKKYl0.net
ハルケンの矢操作系なんだからそこまでオーラ使うってオーラの無駄遣いじゃね?
ヴェーゼの能力はキスすればメルエムでも操れるだろうけどオーラ量を物理破壊力に換算したらピストルぐらいの威力もあるか怪しい

941 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/20(火) 12:01:02.52 ID:b34Elhtd0.net
兵士だからごついだけどかは? 攻められたら普通に戦うだろうし

942 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/20(火) 12:16:19.62 ID:XoXRhhK/a.net
強制力効果の強さを威力に換算したらってことだろ

943 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/20(火) 12:30:07.66 ID:33U3HsT+0.net
カミィからあふれるオタサーの姫感・・・なんかガッカリ・・・ええ勝手な偏見です
カミィが男だったらマルコムエックスみたいで共感できそうなのに
なぜ女だとガッカリしてるのか俺自身が知りたい

944 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/20(火) 12:32:57.41 ID:uut+Woter.net
>>930確かに
シカクをハルケンの部下と誤解。もしくは
なんかハルケンの能力分かってるかのよう
と読めちゃうのなこれ

多分言わんとすることは
同じ呪殺系の可能性がシカクにもあるし
ハルケンの部下にもいる可能性があるから
何れにせよ気をつけなければってだけなんだろうけど

945 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/20(火) 12:37:52.07 ID:bk9TKKYl0.net
>>942
オーラ量を物理破壊力に換算した場合だぞ

946 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/20(火) 12:42:08.94 ID:t8foGUb0p.net
>>937
国王になったらヤバいだろうな ハルケンの能力て対多人数でも使えるんだろうか

947 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/20(火) 12:45:01.18 ID:tdXmrF/Nr.net
>>921
あれは忠誠心っていうより護衛対象を自ら殺すことに対する責任の取り方なんじゃないか?逮捕されてどうせ極刑だろうし

上位王子の私設兵は幼少期から護衛として育てられてきて忠誠心が高いってわりには、テータは念も秘密にしてたし、こいつ邪悪だから殺そうってなるくらいだし護衛歴浅そう

948 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/20(火) 12:45:41.33 ID:b34Elhtd0.net
>>946

矢の能力は対個人だな。でも念獣の方の集まる程パワーアップは有効だから念能力者の部下が出来たらそいつもパワーアップの恩恵は受けられる

949 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/20(火) 12:53:04.79 ID:t8foGUb0p.net
>>948
何万人集まっも矢の効果変わらないと考えたら勿体ないと思ったけどなぁ まぁ集まるだけで防御も無敵に近くなるならそこまで無駄じゃないのか 何千人レベルならミニチュアローズで無傷ぐらいになって欲しい なお毒

950 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/20(火) 12:53:47.78 ID:YFXjoLT+d.net
タイソン教典読んだ人間でタイソンを裏切ったら死にます

だからチャラ男は死にます

951 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/20(火) 12:55:15.49 ID:uz2sm+Ql0.net
>>943
オタサーの姫の認識自体間違ってるんじゃね?

952 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/20(火) 12:55:19.86 ID:b34Elhtd0.net
>>949

個々のパフォーマンスを高め合うってあの矢を撃つ前の防御シールドはハルケンのみなのかな? だとしてもパフォーマンスアップがあるなら部下が堅覚えれば解決だが

953 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/20(火) 12:57:48.92 ID:tdXmrF/Nr.net
直径5メートルの火球という説明は突然ドラゴンボールになったような表現で最大級の威力というのも分かるが、桁違いの威力の薔薇でも生き残れる王に届きうるゴンさん

954 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/20(火) 13:02:33.31 ID:S0aFQH+60.net
>>935
冨樫の脳内独り言をそのままキャラに言わせてるだけでキャラの個性自体は薄いよね
モブたくさん出しても性格のかき分けが雑だから個性なくて面白くなく感じるんだと思う

955 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/20(火) 13:05:02.48 ID:uut+Woter.net
テータの真の主人王妃説。無いとも言いきれない
とはいえテータ過去編ないと若干動機の薄さが拭えない

956 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/20(火) 13:06:23.71 ID:4IPsmr1+0.net
36巻まだ買ってないんだけど今さら買っても初版買えるかな?

957 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/20(火) 13:14:29.49 ID:Gcnabqy00.net
>>952
まあその辺はハルケンチームは念については素人なので

958 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/20(火) 13:42:12.48 ID:azdE5+bM0.net
蟻の師団長は各々描きわけてたな
モブたくさん出すっていう今回の実験は失敗に感じるなあ、読みづれーわ面白いけど
とはいえこれからも色々チャレンジし続けて欲しいな

959 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/20(火) 13:45:28.86 ID:osdrOlKg0.net
文字数多くてアンチ化しちゃったんだけど同じ奴いるか?

960 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/20(火) 13:47:04.96 ID:t8foGUb0p.net
モブの名前出す度にその横にデフォルメの顔をちょこっと描いてくれるぐらいやってくれないとキツイわ モブ多過ぎて顔と名前が一致しない

961 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/20(火) 13:53:26.54 ID:KmiKnswWK.net
>>782
案外、マジで国家ぐるみでネズミ講にはまったアルバニア(国民の4分の3が被害者)をモチーフにした能力だったりしてなw
不可持民&殉葬なんかはインドの不可触民(ダリッド)&サティから来てるであろうことは皆わかってるだろうし

色んな国の色んな暗部をモチーフに取り入れたら念能力もネタ切れになる事ないと思う

962 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/20(火) 13:54:27.24 ID:qtLFu7lC0.net
>>954
>冨樫の脳内独り言をそのままキャラに言わせてるだけでキャラの個性自体は薄いよね

本当にそう
表現として野暮ったい

963 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/20(火) 13:56:13.10 ID:P6rVIiGw0.net
>>907
デュエマは一時期遊戯王より売り上げあげて1位になったカードゲームだぞ
特に今の小学生〜中学生はデュエマ>>>遊戯王だそうだ
スマホもってる奴はモンスト
もってない奴はデュエマやスプラなどで盛り上がっていると聞いた
遊戯王はもう完全におっさんメインだからな

964 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/20(火) 13:59:39.87 ID:yzxIBrpma.net
>>938
カートンはツボネのようなジョイント型の乗り物変形
ビルが言及してる

965 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/20(火) 14:07:44.97 ID:XHZx4759K.net
>>914
っていうかベンジャミンが王で何も問題ないよな

966 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/20(火) 14:08:11.91 ID:ZPLVlOYz0.net
自分の念をジョイント式の乗り物にしようとするやつって
小さい頃にパーティーゲームを率先して買って家で友達にやらせてたようなやつだよな
ありがとう

967 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/20(火) 14:09:21.40 ID:MWFxgSsz0.net
>>442
デザイン変更するだけでは?
初代アニメではサダソに両腕あったしキャラデザ変更は可能なんだろ

968 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/20(火) 14:09:23.68 ID:gMn/MbojM.net
カートンに乗って脱出しようとしたら罰として呪札されてた訳だよな。オイトは無事かもしれないけど
事前に調べられる訳ないし、結果的には死んでくれて良かったのか

969 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/20(火) 14:14:28.90 ID:yzxIBrpma.net
キーニはビヨンド組じゃなくてただの死に場所求めてた協会ハンターだったのか?
ペイレンテやルズールスについてるやつらはビヨンド組と思っていいのか

970 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/20(火) 14:19:28.33 ID:P6rVIiGw0.net
>>955
次スレまだか?
そもそもBBAとカートンに能力差ありすぎだよな
7変化と2変化

971 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/20(火) 14:21:11.41 ID:sUtgvgsM0.net
ノッポのベレレインテはヒソカの可能性もなくはない
タラコ唇だし

972 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/20(火) 14:23:35.71 ID:P6rVIiGw0.net
天才冨樫のことだからヒソカが誰に紛れているのかも楽しみなのに来週で終わりとは・・・
センリツがありがとうと言ってた奴はいかにも変身してるならヒソカだから冨樫はそんなことしないだろうし
まだ怯えて隠れてるなら草

973 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/20(火) 14:24:37.67 ID:Vowx6ARsd.net
>>914

事前の準備と戦力的にベンジャミンとカミーラは負けたらカキンの歴史にアホとして語り継がれるレベルだな

974 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/20(火) 14:24:41.27 ID:aFF4ek7g0.net
>>970
ワッチョイなしの次スレが立ってるけど、荒れてるわけじゃないからこれでいいんじゃないの?


【本スレ】HUNTER×HUNTER Part1497
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1542469419/

975 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/20(火) 14:34:56.98 ID:gMn/MbojM.net
ヒソカが必ず船にいるって断言してるのはヒソカから連絡あったんかね

976 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/20(火) 14:38:21.09 ID:8SsfEJJa0.net
>>955
次スレはやく立てて

>>974
よくない

977 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/20(火) 14:50:00.93 ID:exhzZaU00.net
一合事に中断してお喋りする今の刃牙みたいになったな

978 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/20(火) 14:57:35.91 ID:d/Jc5v0j0.net
ワッチョイIDなしはネタバレするクズをNG出来ないからだめ

979 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/20(火) 14:58:34.47 ID:oAqe9mls0.net
>>940
簡単に言うと、当たれば操作出来る弾丸
しかし、強化オーラに弾かれたら操作できない(放出だからAOP依存)
だから、威力を上げて防御力を貫くのがハルケン
ヴェーゼのそれとは違う

ヴェーゼのは「ゼロ距離、接吻」という滅茶苦茶厳しい制約で、オーラ量とかは関係ない
制約が最高レベルの厳しさで条件達成=必ず成功だから、こちらは防御力が高くても防げない

980 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/20(火) 15:02:32.41 ID:8uffbnLW0.net
追尾性能無さそうだからディープパープルみたいのには辛そうだな

981 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/20(火) 15:04:22.54 ID:RtLgxanB0.net
ディープパーブルで絶対に壊れない鎧をまとっちまえばいい
鎧は描写がないから駄目だっていうなら
監獄ロックに閉じこもる

982 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/20(火) 15:10:38.72 ID:hDw7Fp1jM.net
操作は早いものがちらしいが右手だけをサポートするとか脳みそちょっとだけ操作してるだけとかでも防げるんだろうか

983 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/20(火) 15:15:10.42 ID:aFF4ek7g0.net
褒美をとらそう 我が霊獣が創りし次スレだ

【本スレ】HUNTER×HUNTER Part1497【ワッチョイ有】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1542694401/

984 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/20(火) 15:16:57.94 ID:RtLgxanB0.net
だよな
操作系能力『何千人もの足の小指を少しピクピク動かす能力』とかに
感染しておけば
ワクチンみたいに操作が効かなくなるのに
誰もやらないし警戒しない不思議

985 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/20(火) 15:19:24.58 ID:t8foGUb0p.net
>>983
おつ

986 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/20(火) 15:20:12.40 ID:lJYdCpEs0.net
そろそろ冨樫の電池が切れる頃かな

987 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/20(火) 15:20:29.24 ID:8uffbnLW0.net
>>983
チョー乙ライ

988 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/20(火) 15:31:51.93 ID:lI9X2rlod.net
>>983
有り難き幸せ…!!

989 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/20(火) 15:32:44.11 ID:HPvGcNte0.net
ワッチョイ8625ー4fLBさんはワッチョイつく前に自分で何かするでもなく
クズクズ言ってた無職さんか
自分で頑張れよ、他人に頼らず

悪いけどオレのIDなりワッチョイなり辿って貰って結構だが根拠なく他人を
中傷してないし月曜日前にバレもしてないからな

990 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/20(火) 15:38:42.03 ID:Vowx6ARsd.net
>>983

真の乙は俺だがね

991 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/20(火) 15:41:10.28 ID:d/Jc5v0j0.net
誰と勘違いしてるか知らんが俺は本スレにしかいないし本スレでネタバレかました奴がいたから言っただけなんだがな

992 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/20(火) 16:01:56.23 ID:NvT3wzpT0.net
今週は久々のレオリオ登場だったな!

993 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/20(火) 16:11:39.41 ID:7gq+lbDoH.net
>>984
その能力は誰がどんな意図をもって習得するのか

994 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/20(火) 16:27:53.59 ID:AyM3eTKV0.net
またモブみたいなキャラいっぱい出してきたな

995 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/20(火) 16:29:21.24 ID:zundv7Sq0.net
ほんとクラピカ居ないとハンタだって解らないな

996 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/20(火) 16:31:55.72 ID:k75fTdTe0.net
ぶっちゃけモブ兵ばっかで継承戦なのかもすらわからない

997 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/20(火) 16:43:40.59 ID:RtLgxanB0.net
>>993
ピクピクフェチの金儲けに熱心なやつがやる
操作ワクチンを与える代わりに金を取る

998 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/20(火) 16:54:47.22 ID:pSOBcvD20.net
あと一回で休載だろ?(糞デカ溜め息)

999 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/20(火) 16:55:29.11 ID:K6vi+NQx0.net
王継承戦は赤ん坊以外は全員死ぬってオチだろうし
クラピカもここで死ぬな
クライマックスの盛り上がりは蟻以上になるだろうから
そこまで大きな伏線なんだよ

1000 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/20(火) 17:52:32.34 ID:7gq+lbDoH.net
冨樫ならツベッパとかフウゲツ辺りを勝たせても全くおかしくないから困る

1001 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/20(火) 18:05:36.31 ID:WxWtycnr0.net
最後はアベンガネに憑いている念獣か消えるシーンでfin

1002 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/20(火) 18:08:30.93 ID:hV4A3Wq2p.net
>>983
鳴動乙

1003 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/20(火) 18:27:13.61 ID:5OgitRon0.net
最終盤は死後念のバーゲンセールで皆如何に死にまくるか競い合う

1004 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/20(火) 18:31:16.54 ID:zundv7Sq0.net
死後念はもはや人権装備だぞ
死後念使ったことないの?プギャwwwってなもんよ

1005 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/20(火) 18:31:43.66 ID:KjjTRKaq0.net
1000ならタイソン選手結婚

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1006
232 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200