2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

名探偵コナン メインスレッド 177

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/25(日) 05:18:01.79 ID:bGNBA6RDa.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
ネタバレは公式発売日の午前0時を過ぎるまでネタバレスレですること。
前スレ、関連スレは下記を見てね。
次スレは>>950以降の方お願いします。無理なら代役を指名すること
・原作公式ページ(週刊少年サンデー)
 http://websunday.net/rensai/conan/
・アニメ公式ページ(読売テレビ)
 http://www.ytv.co.jp/conan/index.html
・20th Anniversary名探偵コナン原作公式サイト
 (DETECTIVE CONAN PORTAL WEBSITE)
 http://www.conan-portal.com

前スレ
名探偵コナン メインスレッド 176
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1541831203/

▼関連スレ
名探偵コナン ネタバレスレ258
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1542343381/
名探偵コナン244
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1540030042/
劇場版名探偵コナン189
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1538791316/
名探偵コナンのあの方の『正体』を考察するスレ Part.100
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1513695281/
名探偵コナンの作画とスタッフを語るスレ14
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1509550015/

避難所
ttp://jbbs.livedoor.jp/comic/6748/

------------------------------------------
スレを立てる時に>>1の本文の一番上に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
をつけるとワッチョイが表示されます
-------------------------------------------
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/25(日) 05:18:47.92 ID:bGNBA6RDa.net
2

3 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/25(日) 05:18:57.19 ID:bGNBA6RDa.net
3

4 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/25(日) 05:19:06.35 ID:bGNBA6RDa.net
4

5 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/25(日) 05:19:15.37 ID:bGNBA6RDa.net
5

6 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/25(日) 05:19:24.36 ID:bGNBA6RDa.net
6

7 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/25(日) 05:19:34.05 ID:bGNBA6RDa.net
7

8 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/25(日) 05:19:43.40 ID:bGNBA6RDa.net
8

9 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/25(日) 05:19:52.17 ID:bGNBA6RDa.net
9

10 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/25(日) 05:20:06.86 ID:bGNBA6RDa.net
10

11 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/25(日) 05:20:23.10 ID:bGNBA6RDa.net
11

12 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/25(日) 05:21:18.40 ID:bcpWyDP0a.net
12する

13 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/25(日) 06:08:08.93 ID:bGNBA6RDa.net
13

14 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/25(日) 06:08:26.20 ID:bGNBA6RDa.net
14

15 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/25(日) 06:08:42.23 ID:bGNBA6RDa.net
15

16 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/25(日) 06:08:58.60 ID:bGNBA6RDa.net
16

17 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/25(日) 06:09:15.57 ID:bGNBA6RDa.net
17

18 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/25(日) 06:09:45.70 ID:8OKTQbYDa.net
18/:

19 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/25(日) 07:08:09.83 ID:bGNBA6RDa.net
19

20 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/25(日) 07:08:26.22 ID:bGNBA6RDa.net
20

21 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/25(日) 07:08:56.46 ID:bGNBA6RDa.net
21

22 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/25(日) 07:09:14.46 ID:bGNBA6RDa.net
22

23 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/25(日) 07:09:29.80 ID:bGNBA6RDa.net
23

24 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/25(日) 07:09:59.88 ID:sOo1N/ORa.net
24.

25 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/25(日) 09:18:47.67 ID:7brLMT2y0.net
                             ┌- 、._
                                |    7
                 _,,.. -──- 、.._     |   ./
               ,.‐'"´           `` ‐、|   / /
            /                  ///
      ,,.. -─- 、/                    /
    ,.‐'´ _                         ゙i、
 ∠ ‐ '"´/                          i
     ./                                 |
    ./    ,.イ                        |
   .l    //      ,イ ,1    |ヽ     ト、      !
   i   ./  i  ,   /l / l.l !  、 ト、゙i ,ヘへ、l ヽ.ト、|、 /
   l.  /  .|  /|  /-|←┼‐l、 ヽ ト、!, -─ヽ|─!-l、i /
    ! l   l | ! |、`';:‐-_、._ ヽ、l\l-i'   _,_-='、"~! i"ヽ
.    ヽ!     ヽ|,/l゙、! l(  (80j` l──|. イ80)  )l.  | )|
          l.(l  l ー-‐'   ,!   l、`゙‐--‐' l  /"ノ
          ヽ ヽ、._l_   _,.ノ  〈>  ヽ、._   _.l_//   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             ヽ、.__,l  ̄     __     ̄ /、‐'´    | 
               `‐ 、         , ‐'´‐-ヽ    < >>1、乙。
               _ ./l` ‐ 、. _,. ‐''"!\          | 
            _,,.. -‐'ヽ ̄ヽ,-、シ ̄//  |`‐- 、.._      \________
           / i  / /_ 7`‐゙\__.\.  |     i ヽ、
             / l  /   | /||\ / ̄   !   |  !

26 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/25(日) 14:19:05.87 ID:mhRN/oA60.net
うまったー

27 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/25(日) 14:28:08.93 ID:MJ02d4und.net
大阪府 BIGLOBE
IPアドレス 220.144.192.192(固定)
ホスト名 flh2-220-144-192-192.osk.mesh.ad.jp
灰原哀とその声優への執拗なアンチ発言(11月20日が顕著)
ほかアニメスタッフ・毛利小五郎・少年探偵団・ジョディ等への暴言多数

週刊少年漫画> 2018年11月12日 > aExuXdEC0 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ fbfa-8XAD [220.144.192.192]) 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 93e6-r0/M)
名探偵コナン メインスレッド 176 ●ワンピース総合スレッド part750●
書き込みレス一覧 http://hissi.org/read.php/wcomic/20181112/YUV4dVhkRUMw.html

週刊少年漫画 > 2018年11月13日 > ZKqC7x3O0 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ fbfa-8XAD [220.144.192.192])
書き込みレス一覧 http://hissi.org/read.php/wcomic/20181113/WktxQzd4M08w.html

週刊少年漫画 > 2018年11月14日 > pCpTUEyB0 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ fbfa-8XAD [220.144.192.192])
書き込みレス一覧 http://hissi.org/read.php/wcomic/20181114/cENwVFVFeUIw.html

週刊少年漫画 > 2018年11月19日 > iBlxETqi0 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 03fa-5+pX [220.144.192.192])
書き込みレス一覧 http://hissi.org/read.php/wcomic/20181119/aUJseEVUcWkw.html

週刊少年漫画 > 2018年11月20日 > q1loxREx0 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 03fa-5+pX [220.144.192.192])
書き込みレス一覧 http://hissi.org/read.php/wcomic/20181120/cTFsb3hSRXgw.html

週刊少年漫画 > 2018年11月23日 > OlzyIdJK0 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 63fa-yqNK [220.144.192.192])
書き込みレス一覧 http://hissi.org/read.php/wcomic/20181123/T2x6eUlkSksw.html

週刊少年漫画 > 2018年11月24日 > IWgm5pvM0 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 63fa-yqNK [220.144.192.192])
書き込みレス一覧 http://hissi.org/read.php/wcomic/20181124/SVdnbTVwdk0w.html

週刊少年漫画 > 2018年11月25日 > NAiwyHQ90 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 63fa-yqNK [220.144.192.192])
書き込みレス一覧 http://hissi.org/read.php/wcomic/20181125/TkFpd3lIUTkw.html

28 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/25(日) 14:33:17.29 ID:MJ02d4und.net
埼玉県草加市 ocn.jp
IPアドレス 180.35.159.215
ホスト名 p2489215-ipbf2617souka.saitama.ocn.ne.jp

週刊少年漫画 > 2018年11月24日 > azfSX7Ds0 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c301-ylOc [180.35.159.215])
書き込んだスレッド一覧
名探偵コナン メインスレッド 176(total 10件)
書き込みレス一覧 http://hissi.org/read.php/wcomic/20181124/YXpmU1g3RHMw.html

ワッチョイ cf01-xL3o
IPアドレス 153.204.154.144
ホスト名 p2119144-ipbf1307souka.saitama.ocn.ne.jp

週刊少年漫画 > 2018年11月21日 > +JrD6bTK0 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cf01-xL3o [153.204.154.144])
名探偵コナン メインスレッド 176 (total 10件)
書き込みレス一覧 http://hissi.org/read.php/wcomic/20181121/K0pyRDZiVEsw.html

週刊少年漫画 > 2018年11月20日 > vhJWz44h0 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cf01-xL3o [153.204.154.144])
名探偵コナン メインスレッド 176 (total 11件)
書き込みレス一覧 http://hissi.org/read.php/wcomic/20181120/dmhKV3o0NGgw.html

週刊少年漫画 > 2018年11月19日 > IBtK6FMO0 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cf01-xL3o [153.204.154.144])
名探偵コナン ネタバレスレ258 名探偵コナン メインスレッド 176(total 17件)
書き込みレス一覧 http://hissi.org/read.php/wcomic/20181119/SUJ0SzZGTU8w.html

週刊少年漫画 > 2018年11月17日 > eHXqbOrX0 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cf01-xL3o [153.204.154.144])
名探偵コナン メインスレッド 176 名探偵コナン ネタバレスレ258 (total 10件)
書き込みレス一覧 http://hissi.org/read.php/wcomic/20181117/ZUhYcWJPclgw.html


荒らし前科
ワッチョイ 9101-G60S [124.85.11.111] ホスト名 p1952111-ipbf2506souka.saitama.ocn.ne.jp
週刊少年漫画 > 2018年10月01日 > mlzD5CO00
名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9101-G60S [124.85.11.111])
名探偵コナン メインスレッド 174
名探偵コナン ネタバレスレ253
名探偵コナン ゼロの日常(ティータイム)3杯目
書き込みレス一覧 http://hissi.org/read.php/wcomic/20181001/bWx6RDVDTzAw.html

29 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/25(日) 14:41:01.74 ID:MJ02d4und.net
参考

ワッチョイ eb01-G60S [153.204.255.39] 2018/09/30(日) ID:Fk8va//K0 (7/7)
ホスト名 p2160039-ipbf1509souka.saitama.ocn.ne.jp
書き込みレス一覧 http://hissi.org/read.php/wcomic/20180930/Rms4dmEvL0sw.html

ワッチョイ eb01-G60S [153.204.255.39]2018/09/29(土) ID:wTxu4NlR0 (7/7)
ホスト名 p2160039-ipbf1509souka.saitama.ocn.ne.jp
書き込みレス一覧 http://hissi.org/read.php/wcomic/20180929/d1R4dTRObFIw.html

ワッチョイ eb01-G60S [153.204.255.39]2018/09/27(木) ID:EM2kvo/I0 (6/6)
ホスト名 p2160039-ipbf1509souka.saitama.ocn.ne.jp
書き込みレス一覧 http://hissi.org/read.php/wcomic/20180927/RU0ya3ZvL0kw.html

30 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/25(日) 15:52:01.75 ID:bA3a5gwJd.net
立川新監督がキッド京極をどう転がすか

31 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/25(日) 16:20:05.53 ID:CzhvqM+9a.net
>>29
NGipまとめ乙

32 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/25(日) 16:30:55.95 ID:GsPsx3Ob0.net
>>30
脚本家にかなり左右されそうだ、今回は
向日葵のアクションの為にストーリー壊滅
青山のトリックもカットし別物になり櫻井ボヤくは無さそう

33 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/25(日) 16:38:50.56 ID:8BHkHCG50.net
>>32
あれは静野が重症のアスペだったからだよ
インタビューからもうかがえて少しは自覚してたらしいが
大人になっても全く治ってなかったんだろう
向日葵のときは青山先生も体調が悪かった時期で
監修や手直しが出来なくて崩壊した
そうそうひどいアスペがいる訳じゃないし
立川監督は執行人を見る限りバランスもまとめ方も上手い

34 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/25(日) 17:07:21.92 ID:EjSt3NT10.net
久々にかっこいいキッドが見られればいいが
一番楽しみなのは京極が劇場版でどこまで強くなるのかだな
隕石くらい拳で割りそう

35 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/25(日) 17:23:31.18 ID:oH7afLZn0.net
静野監督は批判されても仕方ないところも確かにあるが
どれだけ悪し様に言ってもいいとか
サンドバッグにしてもいいという風潮も正直どうかと思うよ

今のコナン人気を作った立役者であるのは確かだ
今年の映画も静野で見たいと思った所があった

36 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/25(日) 17:27:50.46 ID:P1CRpbN+0.net
たまに派手派手なら良いんだけど静野監督の場合いっつもそればっかりになっちゃうのがね

37 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/25(日) 17:33:00.59 ID:GsPsx3Ob0.net
>>35
いや、今年の映画こそ静野が一番向いてない奴
後半15分までアクションお預け、そんなの無理
青山に立川が中盤の中だるみとバーボン無しを指摘されてたが
それ入れるとストーリー削る事になってしまう
まさに業火、系統としては業火も執行人もにてて
「キッドが殺人/安室は人殺し」でコナンを撹乱する行動とるがラストは共闘
静野が執行人担当したら、今ほどの人気は無かったと思う
業火が立川だったらキッドももっと人気出てたのかもね
から紅は純黒よりマシだったけど、序盤のコナン脱出とか滅茶苦茶だったし

38 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/25(日) 17:33:11.17 ID:BHDvqmQr0.net
ゼロはシリアス調だったからコメディ色強いのがいいなあ
なんなら天空みたいに死人ゼロでもいいくらい

39 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/25(日) 17:37:20.90 ID:ebeJURYRa.net
京極がいるのなら、それこそアクション重視の静野が向いてる気もするが
あくまで主役はコナンでアクション映画でなく殺人ラブコメ
しかもキッドもいるからとっ散らかりそう
来年はかなり詰め込んでる感じだし、アクションに割き過ぎるとまた破綻する

40 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/25(日) 17:38:50.30 ID:P1CRpbN+0.net
京極入るしコミカルな描写は増えるかもね
ただキッド共闘は過去に散々やったから
最終的に共闘するとしても本当に最後の最後にしてほしいな あまり仲良し小好しなのを見せられても微妙

41 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/25(日) 17:43:35.23 ID:Y7Qg32y60.net
京極さんがとんでもないもの壊したりするだけで笑えるから、コメディ色は強くなるだろうな

42 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/25(日) 17:47:55.77 ID:8BHkHCG50.net
静野はアクション場面の演出やらせるだけなら良かったんだよ
アクションばっかりでストーリーが破綻してても平気で
全体を見通す感性の無いアスペは監督になんか向かない
静野自身も言っていたがコナンは監督のやることが他より多いらしい
そんな中で人の上に立って全体をまとめる才能は皆無
コンテ遅くてアニメスタッフにも相当負担がかかったそうだし
少なくともそれを補佐する優秀なフォローがないとダメ

43 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/25(日) 17:48:13.81 ID:yOWM2tk20.net
京極がとんでもないものを壊すって何か前科あったか?
全巻は未読なんでワカラン

44 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/25(日) 17:50:25.54 ID:avIEO5xQ0.net
>>43
京極vsキッドで建物の柱壊して、てこの原理でジャンプすることにより
空飛べないだろwってからかって天窓から逃げようとしたキッドを追った

45 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/25(日) 17:57:17.17 ID:P1CRpbN+0.net
原作の京極vsキッドは
コナンが柱を破壊するレベルの殺人シュートを放って「かわしやがった!」って言ってるとこもシュールなんだが
そんなコナンが素手で柱を破壊しようとしてる京極にドン引きしてるのも笑える

YAIBA描いてただけあって青山のアクション描写は見やすいな

46 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/25(日) 17:58:49.60 ID:Y7Qg32y60.net
柱はあり得んよなw
蘭も映画では壁破壊してるけど

47 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/25(日) 17:59:24.07 ID:8BHkHCG50.net
ボーリング場で直接ボールを上面に投げ付けて破壊もしてたね

48 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/25(日) 18:00:29.40 ID:UfTPmK6VM.net
世間の数では今の原作漫画より静野のコナン映画の方が評価高いんだが
そういった事実は無視される原作界隈

49 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/25(日) 18:04:15.16 ID:EjSt3NT10.net
蘭も電柱や車のガラスくらいなら割るからな
京極は近距離からの銃弾すら掴み取るが
赤井のようなスナイパーから狙撃されたら流石に避けられないんだろうか

50 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/25(日) 18:05:43.78 ID:P1CRpbN+0.net
評価と言っても興収的な意味合いならここ数年は新しいほど高いし
以前の公式投票だとこだまコナンが上位に食い込んだりと
コンテンツとしてのコナンそのものの勢いもあるからどっちが上かは決められんよ

静野は特徴が出過ぎるから叩かれるってのもある

51 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/25(日) 18:08:58.57 ID:zmtVQqoIM.net
次も立川監督で決定?
クレしんみたいにころころ変わらんか

52 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/25(日) 18:09:41.35 ID:Y7Qg32y60.net
>>48
漫画と映画の売り上げを比べるのがナンセンスでは
映画は例えば4人家族全員見るなら4人分カウントされる
でも漫画は家族4人読むからって4冊買わないだろ

53 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/25(日) 18:12:28.18 ID:yOWM2tk20.net
>>44
・・・・・・・確かに京極はとんでもないものを壊したな



人間の常識

54 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/25(日) 18:17:34.17 ID:8BHkHCG50.net
映画の興行成績と作品の質は当てにならない
近年これでもかこれでもかと宣伝が派手になってるし
コラボや特典商法などのあらゆる手段も駆使している
酷評されている向日葵だって当時の最高興行収入だったし
当時の評価は満更悪くなかったが時間が経つにつれて低評価になっている
近年の作品はそういうパターンが多い
興行収入が毎年上がってても宣伝費入れて利益が上がってるか疑問なくらい
それに興行成績が上がったところで我々が儲かる訳じゃないし関係無い

55 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/25(日) 18:49:50.24 ID:AtmC9KIAM.net
弾速は初速ならライフルは拳銃の3倍
近距離ならいずれにしてもマッハを超える

56 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/25(日) 18:59:35.51 ID:y85DH/TXd.net
>>48
数字じゃなくて評価なら断然原作の方が高いわ
ましてや静野作品ととか

57 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/25(日) 19:43:28.52 ID:RDd0cnHk0.net
前スレで押しかけるように強引に弟子入りして
お金もこれだけ払いますよって提示したのは安室の方なのに
小五郎が守銭奴みたいに言われてて気の毒

58 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/25(日) 20:01:31.74 ID:dHM5uEZ3a.net
>>57
弟子は取らないと断るが、授業料を払うと言われ急変
その後、安室が現場同行申し出ると授業料を払えと小五郎から要求してる
思いっきり守銭奴に描いてるし、普段の小五郎は成長しない駄目オヤジじゃん
眠ってない小五郎は基本そんなだよ
競馬で800万すったり、黒ウサギ亭のセクハラとか普通に酷い

59 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/25(日) 20:07:12.84 ID:0/x6Kkl90.net
静野映画そんなに良かったかなぁ
ちょいちょい苛つくシーンが入るから、自分には合わなかったわ

60 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/25(日) 20:07:49.27 ID:GsPsx3Ob0.net
今年の安室の見せ場のカーアクションが「悪魔のようなドライブテクニック」とだけだったそうだけど
来年の京極は何て書かれてるんだろ、通常運転で柱破壊やライフル弾避けててハードル高いよ
京極とキッドがいりゃコナンの花火ボールの出番なさそうだ

61 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/25(日) 20:17:32.19 ID:GsPsx3Ob0.net
>>59
どこまでが静野の指示なんて解らないが
静野作品だと探偵団が我儘なガキになってたイメージ
博士を蔑ろにし、元太がトラブルメーカーに
その極みが純黒って感じ、博士に強請りチケット買って貰ったのに興味失せて無視とか入れる必要あったのか
原作だとあんな我儘じゃないんだけどな探偵団

62 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/25(日) 20:31:08.12 ID:P1CRpbN+0.net
>>59
地味なイライラシーン多いよね
静野コナンでそういうのが控えめでストレスなく見れたのはから紅ぐらいだな
純黒とかイライラシーン消すだけでも印象変わるのに勿体無い

63 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/25(日) 20:32:34.89 ID:TpblCTIra.net
静野に関しては櫻井インタビューが面白いよ
初コナンの絶海、平次和葉の関係を櫻井は
「和葉が熱を上げてて、平次は鈍感」と捉えていたが
映画は進んだ関係のように描かれていて驚いた
和葉の肩を抱き寄せカップル偽装したり平次らしくない事を静野がしてる
その後、あの業火で打ちのめされ監督が代わり
執行人は「特報のシーンセリフが脚本のばかり、無理に煽ろうとしてない」
「きっと今回は脚本成分が多いに違いない。そんな期待を持ちつつ…」
と随分と酷い目に合ってるのを語ってる

64 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/25(日) 20:40:34.65 ID:8BHkHCG50.net
向日葵の後で櫻井さんがインタビュー映像を期間限定で出してたが
大人の対応で言葉を選びつつも激怒していたのが良く分かる
あれで完全に悟ったわ
絶海からも相当な改竄をしてたんじゃないかな

65 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/25(日) 20:43:56.22 ID:bT55CvoLa.net
純黒の探偵団は違和感ないしかないわ、原作はあんな悪ガキじゃないのに

遊園地に連れてきて貰っておいて、博士にケチだと文句
一歩間違えれば大怪我の行動し、反省せず観覧車に乗る

コナンすら蘭のオマケで、付いてくるのに軽口を叩いてるのが園子
光彦が直接頼み事をする仲じゃないだろう
ましてコナンすら連絡しない園子の連絡先知ってるのも不自然
ミストレもオマケの探偵団達は一等車じゃなかったよ

66 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/25(日) 20:58:42.54 ID:v7KLnWQpa.net
>>64
絶海櫻井インタビューの青山の印象ら
https://mantan-web.jp/article/20130422dog00m200002000c.html
↓は出来上がった作品に関して
http://okstars.okwave.jp/vol257.html

読めば解るけど、青山は櫻井案を否定せずやろうと言ってくれ
キャラ研究したが違うなら言ってくれと櫻井も青山に監修をお願いしていた

下の記事は初コナンなのもあるからか、自分の解釈違いのように言ってるが
普通にかなりの皮肉、自分の意図しないものが出来上がったって言ってる
それが青山じゃないんだからタチが悪い
で、次が業火じゃ心が折れるわ

67 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/25(日) 21:14:34.50 ID:8BHkHCG50.net
>>66
櫻井さんもアニオリで分かるように
十二分にコナンを理解してるとはいい難い部分はあるが
それなりにちゃんと勉強していたんだね
それを静野がキャラ崩壊ストーリー崩壊させて
アニメ脚本に慣れていない櫻井さんを悩ませてしまった
というところみたいだね

勇気という櫻井さんが一番大事に思ってたであろうテーマが
ほんのついでに成り下げられてしまった
やはり静野とんでもないわ
から紅も大幅改竄未遂でダメ出しを喰らい
スケジュールが大変なことになったそうだし

執行人もテーマやストーリーを詰め込み過ぎたきらいはあるが
立川監督は何とか上手いバランスで描き切っている

68 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/25(日) 21:15:58.45 ID:EjSt3NT10.net
いや、これを見て遠回しに皮肉を言ってると捉えるのが櫻井への最大の侮辱だろ
「原作者やコナンを何作も手がけたスタッフの間ではこういう解釈になっているのか」って
もしこれが皮肉なら原作者と長年コナンを作ったスタッフを痛烈に叩いてることになるんだぞ
自分がその作品を好きじゃないというのは自由だが作り手までそうだと信じ込める理由がわからない

69 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/25(日) 21:19:10.55 ID:y85DH/TXd.net
櫻井さんも得意分野全振りみたいなとこあるからな
だから静野監督との相性は最悪で、櫻井さんも言ってたが
絶海がたまたま上手く行きすぎた

70 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/25(日) 21:21:56.16 ID:8BHkHCG50.net
>>68
その点は皮肉ではなくて正直な感想だったんだと思う
静野は山本総監督の下とはいえ既に2作手がけているし
その他のスタッフはもっと以前からの人が多かったろう
それならそっちのほうが正しかったのかと櫻井さんが悩むのは当然
まさか過去2作手がけた実績あるはずの監督が
とんでもないアスペだなんで思わないだろう

71 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/25(日) 21:24:40.63 ID:53s1viKga.net
>>68
絶海期の本音は知る術がない
でもその後に書いた業火と執行人でははっきり言ってるじゃん
特に監督交代の執行人は誇張もされず
脚本のシーンとセリフ使ってる事に驚いてると言う
「今回は脚本の成分が多い/期待しています」が全て
公開後のインタビューでもそういう愚痴は今回は言ってないよ

72 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/25(日) 22:23:26.17 ID:m0yTfQQ3p.net
みんなスゲーなw
よく妄想で製作陣の心の内なんて語れるよなw

73 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/25(日) 22:26:57.16 ID:7XrDKQ/8d.net
大阪組の恋愛は映画だと迷宮の描写があるから
服部が恋心自覚しててその辺ややこしいのはあるからな
櫻井さんはあくまで原作ベースで勉強してるんだろう

74 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/25(日) 22:36:10.09 ID:CzhvqM+9a.net
ここまで製作陣の気持ちのソース脳内以外なし

75 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/25(日) 22:47:52.02 ID:avIEO5xQ0.net
>>73
迷宮ラストの服部は和葉に対する恋心を自覚したわけじゃなくね?
ずっと追ってて公言までしてた初恋の女の子が
ずっとそばにいた幼馴染みの和葉だったって照れくささまではあるけど
=俺は和葉が好きだったんだなって描写じゃないと思う

76 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/25(日) 22:59:45.74 ID:8BHkHCG50.net
>>75
そこは微妙だけど初恋の子=和葉と認識し
そこに運命を感じたとは思う
平次としては本当に和葉が好きなのかまだ自覚し切ってないし
だとしても照れ屋の平次には素直に表せない

いずれにしても如何にカモフラージュとはいえ絶海のときのように
大して照れもせずに和葉の肩に手をかけるのは
考えられないキャラ崩壊だと思う
何故か大滝警部も知ってた唐突なギャン泣きも

77 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/26(月) 00:03:17.89 ID:hCZXfPLj0.net
制作陣の気持ちって前に出てくる人が取り沙汰されるだけで
諏訪Pとか内容知らされてないうえに関わってないんだよな
全然名前出ない石山Pとかは結構つっこんだ話してたりするけど現場人はやっぱ若い人になってるよね
諏訪Pは灰原推しだけど石山Pはちゃんと蘭推しててくれて原作よりって感じがする

78 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/26(月) 00:32:09.09 ID:9osJPSmX0.net
えっ、諏訪さんて灰原押しなの?
最低だ
ちゃんと原作くずなさないようにしてくれるスタッフがいるからまだ安心してるけど

79 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/26(月) 00:44:51.54 ID:hCZXfPLj0.net
いや一番好きなのは小五郎だったとおもう
インタビュー読んでると蘭より灰原なのかなと思う時がある

80 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/26(月) 01:18:46.42 ID:uW+smvx4M.net
でも諏訪はエピワン絶賛してたよ
ガッツリ関わってるし
原作大事にするタイプでしょ

81 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/26(月) 01:18:55.77 ID:20mfefo70.net
でも諏訪はエピワン絶賛してたよ
ガッツリ関わってるし
原作大事にするタイプでしょ

82 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/26(月) 01:19:34.90 ID:20mfefo70.net
あら?何かWi-Fi切り替わって二重になったわ
連投すまん

83 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/26(月) 01:49:29.89 ID:76lDfYZxp.net
諏訪さんってアニメ開始時からずっと関わってんだっけ
エピワンはすっごく感慨深かったんじゃないかな

84 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/26(月) 02:13:24.44 ID:hCZXfPLj0.net
いやそりゃ蘭が大事じゃ無いって話ではないけど
諏訪さんはエピワンの見どころは灰原と組織の部分です!って宣伝してたくらいにはズレてる

85 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/26(月) 02:14:49.63 ID:hCZXfPLj0.net
がっつり関わってるのはキャスティングとか…まぁプロデューサーだし
大体内容の部分も石山Pに話降って詳しく答えてもらう…みたいな構図になってると思った

86 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/26(月) 02:17:23.54 ID:jAsO0MRna.net
個人的に誰が好きかどうかあまり関係ないだろう
どれだけ原作を愛し考察し尊重してくれるかが大事

低迷期あたりの露骨な灰原ヒロイン三角関係みたいなOP演出は原作から乖離してると思うし
近年のアニオリで有りがちな相棒!夫婦の呼吸!分かり合ってる〜!探偵団は扱いにくいから灰原によって途中フェードアウトね脚本みたいなのこそが最悪

87 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/26(月) 02:43:41.67 ID:FRfBMTyi0.net
別に諏訪ちゃんが灰原好きだろうが特に何も影響はないとおもうがね
アニオリに関しては灰原が相棒ポジションぐらいの立ち位置なら許容できる さすがに恋愛フラグまでたったらあれだけどw
でも一部の人にとっちゃこないだの話でもだめなんだろうなとは思う

てか灰原をアニオリに出せるなら世良もアニオリ解禁すればいいのに 原作と矛盾しちゃいけないって点では灰原も同じじゃないかね

88 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/26(月) 02:44:25.97 ID:9KhLE+HC0.net
誰が好きかなんてそれぞれの自由だし公私混同さえしなければ問題ない
人気キャラを優遇するのもいい。それで視聴者は喜ぶんだから
人気キャラである灰原とコナンの絆を描き、安室やキッドや平次を映画の主役に…で実際話題性があり収益好調なんだから良いだろう

でも探偵団とか蘭とか特定のキャラをお荷物役やかませ等の損な役回りばかり回すのどうにかしてくれよ
引き立て役はメインキャラじゃない一回限りの脇役とか悪役でいいだろ

89 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/26(月) 02:47:29.50 ID:FRfBMTyi0.net
アニオリの蘭の使い方って難しいね
灰原的ポジションもさせ辛いし結局説教役か損な役しかできない気はする

90 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/26(月) 02:47:50.09 ID:A1+ozqqd0.net
>>86
>近年のアニオリで有りがちな相棒!夫婦の呼吸!分かり合ってる〜!
この辺はもう内容がどうとかよりも受け止める側の話じゃないか?
制作側がそういう意図で一切作ってなかったとしても
そうとしか見えない!って主張する人にとってはそうなんだろうしな
アニオリ回だけど灰原の正妻アピール回と宣伝したり
こないだの喫茶店回も蘭が浮気!?からの沖田への浮気が本気なら新一は安心して灰原に走れるとか
ドン引きな内容の記事(一応正式な記事)があったの見たけど
それ書いた人にはそういう風にしか見えてないんだろう

91 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/26(月) 02:54:44.72 ID:9KhLE+HC0.net
>>89
そんな事ない原作はそうじゃないんだから
映画だって天国はみんな活躍あって評判良かったじゃないか
多分探偵団や蘭が損な役固定なのはそれが楽だからだと思うよ
手軽な引き立て役で
人気なくて文句言う人も少ないだろうし

92 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/26(月) 02:58:09.94 ID:m0+mbU1Hd.net
それなりではあると思うけど、原作から改変させてまで優遇するほど、ほんとに灰原って人気かね
思い通りにならないから不買アピールしてるやつばっか見るし
昔は人気で金になるから優遇されて当然とグッズ自慢だったけど赤井、安室の人気出たら(灰原だけじゃないけど)売れなかったって言われちゃうし
一般ウケはラブコメと映画アクション、オタクだって男女なら公式カップルのが人気だし、典型的ノイジーマイノリティとオタッフって感じ

93 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/26(月) 03:04:02.12 ID:FRfBMTyi0.net
>>92
赤井安室で確かに霞んでるけど人気はあるんじゃね 蘭ファンには悪いけど蘭よりはあるんだろうなとは思う
てか最近のここ見てると蘭のファンも相当いるんだなって思う 5chじゃない某所だとほとんどが灰原ファンばっかだしw

94 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/26(月) 03:07:38.99 ID:9KhLE+HC0.net
>>93
ここのは多く見えて同じ奴が何度も書き込んでるだけってのもあるけどなw

95 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/26(月) 03:10:02.51 ID:cEhd5eW20.net
一人でやたら書き込みまくってるの丸見えだからね…

96 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/26(月) 03:14:00.70 ID:hCZXfPLj0.net
前スレは赤井さんとか安室さんとか腐女子が臭すぎてしんどかった
多分またくるでしょう

97 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/26(月) 03:18:37.12 ID:FRfBMTyi0.net
まあいろんな人がいて荒れるのがコナンスレの伝統じゃね 
ネタバレスレ全盛期のころがなつかしいw 楠田の話題でよく荒れてたなあw
あのころの人たち今もいるのかなあ?

98 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/26(月) 04:11:17.13 ID:bdi5nRi/0.net
蘭は他所の作品で言えばウィンリィとかユリアとか実質の待ってる系や攫われ系みたいな不利な位置だから
重い過去を持ってて単体で動かしやすい灰原が人気でちゃうのは仕方ない

代わりに蘭は新一が取り戻す日常の象徴みたいな位置で灰原が持つことは出来ない役割だから
バランスは取れてると思うけどね

99 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/26(月) 04:24:17.50 ID:LmM7bchF0.net
楠田の死体を利用することをコナンがどう思ってたからわからないが、これに対して謎は謎のままでいいと割り切れるもんでもないしな
灰原や赤井が隠し事してる謎だってそう

100 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/26(月) 05:55:53.25 ID:zNQUaAnh0.net
つーかウザイ元太死ねよ
いらないよ元太は
食い意地はったタカリキャラだし劣化ジャイアン
子供の教育上よくない

101 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/26(月) 06:32:37.28 ID:A+TXicold.net
>>83
本来数字出てりゃそれだけでOKな立場なのに
静野に文句言うくらいには作品を大事にしてる

102 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/26(月) 07:14:39.71 ID:pfdQfzvxa.net
ちなみにコナン製作陣のトムスのトップ竹崎忠常務取締役事業本部長は
若いころから林原めぐみに仕事を教えられて林原めぐみに頭が上がらないのよね…

103 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/26(月) 07:44:20.53 ID:gIerTBLBr.net
楠田の件は何らかの形で後で触れられると思ってたけど…もうスルー確定な気がするしなぁ

104 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/26(月) 07:47:56.51 ID:PBTqfk5va.net
映画の場合ヒロイン蘭なんて各方向から散々描いてきたからネタ被り避けるだけでも大変そうではある

105 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/26(月) 07:51:05.30 ID:9osJPSmX0.net
林原ってウザいよ
あの人が灰原役だから優遇されてるのあると思う
人気が蘭よりあるからって灰原をコナンと三角関係っぽく描いて蘭を貶めるのはおかしいでしょ
異常な信者が公式に蘭イラネの凸もウザい
原作の灰原は嫌いじゃないのに、林原哀は嫌いで仕方ない

106 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/26(月) 08:02:40.77 ID:20mfefo70.net
アニメもSPで新蘭修学旅行めっちゃ推してるし、特設サイトやショップも作るくらいだし(灰原は主要メンバーじゃないから書き下ろしもなし)
そして青山原画もあり
蘭もかなり押されてると思うが
この↑扱いが灰原だったらおかしいなって思うけど、そうじゃないし
諏訪さんも修学旅行、エピワンと同じでめっちゃ気合い入れてるよ

107 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/26(月) 08:32:50.77 ID:fsESpLBo0.net
>>66
そんなことがあっても執行人を引き受けてくれたんだからありがたいな
今後も組織編や警察回なんかの時は期待したい
でも確かに業火は酷かったけど一般層には受けて興収も上がったんだから結果オーライでは?
櫻井版の業火の小説とかも読んでみたいけどさ

108 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/26(月) 09:37:18.48 ID:LmM7bchF0.net
前スレといや、英理が育児放棄してると言われるのは漫画で別居理由がいまいちよくわからないからかね
映画では判明してるが漫画でも共通と考えていいのか微妙

109 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/26(月) 10:08:40.45 ID:j5C/Zly/0.net
育児放棄の疑いに別居理由は関係ないだろw
病気で転地療養中とかなら仕方ないが現役バリバリの弁護士なんだし
どのみち親の勝手に幼い娘が巻き込まれた事実は変わらん

110 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/26(月) 10:10:04.26 ID:tbVjVFtxa.net
灰原が蘭より人気あるかどうか知らんが
新蘭カップルは人気あるよ
一般のファンは新蘭が揺るがないってわかってるよ

111 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/26(月) 10:28:05.91 ID:eRsYkyBJM.net
>>108-109
そこら辺は漫画だからね
英理が別居せず事務所にいたら、小五郎がコナンを居候させるってことにはならなかっただろうし、蘭が英理のとこにいてもコナンと同居のシチュエーションが難しい
青山がコナンを描くときに一番やりたかったのが好きな子に正体知られないまま同居ってやつだから仕方ないのでは
死別したって設定なら無理なかったんだろうけど、そうなるとちゃらんぽらんで能天気な小五郎のキャラ変わりそうだし

112 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/26(月) 10:29:44.62 ID:s92Lb8ig0.net
アニメは青山程新蘭を積極的に押さない印象だったけど
エピワンで原点に帰って新蘭を押す方向に流れが変わった気がする
赤井や安室のファン層が新しく入ってコ哀ファンに気を遣わなくて良くなったのも大きそうだけど

113 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/26(月) 10:34:52.07 ID:eRsYkyBJM.net
>>112
確かに変わった気がする
ここ最近ずっとOPもEDも新蘭メインか蘭単体メインだしね
しかもOPのスタッフにも力入れたりね

114 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/26(月) 10:50:13.84 ID:LmM7bchF0.net
英理が普通に家族として同居してる描写が少数だから英理がいたら居候できないってのはわからんな
それに漫画だから的な理論はマジカルワードだからなあ
今まで何度も話されてきたことをテンプレにでもして
「それは漫画だからです。ガイシュツ過ぎるのでふらないでください」
とかやられてもねえ

115 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/26(月) 11:02:43.41 ID:76lDfYZxp.net
個人的には色んなキャラ出てくるシリアスOPが好みけど、EVERYTHING OKだっけ?ほぼ新蘭でめっちゃ爽やかなやつ。最近のだとかなり好き

116 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/26(月) 11:12:35.90 ID:9flH8HQqp.net
>>112
推すも推さないも最初から新蘭ありきでコナンのテーマが新一が蘭の元へ戻るまでね物語なんだからw
間違ってもコナンが他の女を選ぶなんてあり得ないんだけど
この事を灰原や信者は理解出来てないから痛いんだよ
アニメがあんまりに酷いから新蘭成就を早くしたんだと思う

117 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/26(月) 11:15:08.87 ID:9flH8HQqp.net
>>116
灰原や信者→林原

118 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/26(月) 11:30:26.57 ID:eRsYkyBJM.net
>>114
小五郎がコナンを今後も居候させようと思ったきっかけが、コナンの助言によって自分の仕事がうまくいってきたからラッキーアイテム的なものかもって感じだったでしょ
英理がいたらポンコツ探偵どころか、事務所として普通に機能してると思う

119 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/26(月) 11:34:27.25 ID:8sKJRl/g0.net
つうかそもそも最近灰原が
新蘭の恋敵とか邪魔者になりそうな描写なんてあったっけ?
修学旅行なんかのイベント時にお話に都合よく解毒薬作るだけのキャラのような・・・

120 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/26(月) 11:40:38.14 ID:j5C/Zly/0.net
>>119
「あと、あんまりイチャイチャしない事!」

この条件が解毒薬作成とどんな関係があるんだっつー

121 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/26(月) 11:46:26.45 ID:6GCiQ1h30.net
そのセリフかわええなあ

122 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/26(月) 11:51:51.73 ID:76lDfYZxp.net
小さくさせた原因は自分だから薬製作の義務あるし、恋仲を邪魔する権利はないし、蘭を慕ってもいるけど、それでも新蘭が進展すんのはちょっと面白くない、ってとこなのかな4つ目の条件の真意は

自分でも変だと思ったのか、撤回はしてたな

123 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/26(月) 12:04:28.86 ID:76lDfYZxp.net
他三つの条件は釘刺しとしては悪くないけど、探偵の性質を失念してたな
「事件が起きても警察や色黒の彼や世良って人に任せて、ひたすら毛利さんとイチャイチャしてきなさい」
ぐらい言っておけばSNS流出は防げたかもしれない

124 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/26(月) 12:06:19.90 ID:8sKJRl/g0.net
>>120
イチャイチャしてドキドキすると心拍数が上がって
薬の効能に影響が出るかも知れないんだよきっと!

125 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/26(月) 12:42:02.34 ID:9flH8HQqp.net
>>119
いや、妄想コ哀信者のヒロイン交代凸とか酷いから
しかも林原までアピールだから青山が爆撃したんだよ

126 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/26(月) 12:50:03.15 ID:DGYBzSxJd.net
>>123
それができるならトロピカルランドで彼女置いて取引に首突っ込んで殺されかけたりしなかっただろw

127 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/26(月) 12:54:09.53 ID:QshaL1KJ0.net
>>115
わかる
あのOPが一番好きになった
EDは夏の幻が良かったなぁ

128 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/26(月) 13:32:23.85 ID:iUxyxDHX0.net
>>123 >>126
蘭を高級展望レストランにまで呼び出しておいて
事件のほうに行っちゃうヤツだからね

129 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/26(月) 13:44:35.18 ID:xfKePlR3p.net
>>126 >>128
百里ある。旅行行った時点で詰みか
>>127
EDならそれとSecret of my heartが並んで好き

130 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/26(月) 14:42:35.19 ID:ts+ts6s70.net
コナン居候させる為には鋭い英理いたら即バレるもんね
何だかんだ蘭は騙されてくれる
てっきり英理拉致回でコナンの正体バレるのかと思ったわ

灰原って嘗てはキッドの次にグッズ多かったような記憶だな
コナンが2,3に灰原が2種、探偵団と蘭が1種とかそんなバランス
最新名刺フェアも選べる店は灰原犯沢がずっと残ってた

131 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/26(月) 14:54:15.10 ID:EUUZP3Gia.net
業火で一番残念だったのはラスト、静野初監督の沈黙の15分そのまま…
「コナンくーん!」「らーん!」でサッカーボールが飛び出てコナン出てくる
本当に監督演出ならラストまで変えたのかよ、ネタないのかよってなる

132 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/26(月) 15:06:17.94 ID:bdi5nRi/0.net
新一と蘭の関係は作品のメインテーマだし
今更青山が崩すとも思えないからそんなに心配はしてないな

133 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/26(月) 15:20:22.28 ID:eRsYkyBJM.net
そんなにってか、青山に唯一ハッピーエンドで終わると確約されてるキャラだから何の心配もないな
他に心配するべきキャラがいるわ

134 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/26(月) 15:21:37.50 ID:FRfBMTyi0.net
>>130
えりさんに次会ったらもうバレそうやな
誘拐の話の時も不思議がってたし

135 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/26(月) 15:24:11.80 ID:LmM7bchF0.net
>>118
それはしばらく経って登場した英理が弁護士だからそうなのであって物語当初から同居させてたら
職業や性格はまた別物になってただろうよ

136 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/26(月) 15:25:49.68 ID:xfKePlR3p.net
探偵団や博士と関わって丸くなった灰原結構好きだけど、初期の方が好きって人も多いだろうし、熱心に追う人が減るのも仕方ないって感じ
ってか犯沢さんグッズあるのか。単行本結構売れてたような

137 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/26(月) 15:28:20.55 ID:iUxyxDHX0.net
英理さんは現実的だから新一が縮んでコナンになってるとは思わないんじゃない
有希子さんが兄の祖父の……(覚えてないわ)で一応誤魔化してるし
今のところ一目おかれてるだけで済んでるし

まあでも同居してたら色々怪しい場面は目撃されるよなぁ
かといって小五郎と同居のバカ妻設定じゃ話になんないし

138 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/26(月) 15:34:00.37 ID:53+/tqqpd.net
>>133
唯一もなにも高木佐藤も結婚式まで言われてるが
由美も嫁になるし

139 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/26(月) 15:41:47.96 ID:eRsYkyBJM.net
>>138
ごめん、主要キャラの中でね
脇キャラとかはそもそも不幸にならんと思うよ
そこまでそのキャラにエピソード使う暇がないから

140 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/26(月) 15:49:59.73 ID:DGYBzSxJd.net
今から高木殉職したらびっくりだな

141 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/26(月) 15:52:01.97 ID:nDgtvBUNd.net
高木はハッピーエンド以外認めないw

142 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/26(月) 15:53:41.12 ID:zNQUaAnh0.net
高木は死なないで元太が死ねばいい

143 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/26(月) 15:55:27.13 ID:ts+ts6s70.net
光彦や博士黒幕説を否定し、理由に「台無しになる」と考える作者
出番がそこそこある味方キャラは誰一人不幸なラストは考えてすらないと思うよ
コナンは少年漫画、馴染んだキャラが死んだらトラウマになる

英理が同居したらコナンの常套句「この前TVで見た」が嘘だとバレ追求されるだろうな
コナンは英理苦手で誤魔化せそうもない

144 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/26(月) 16:45:46.04 ID:LmM7bchF0.net
テレビで見たで誤魔化すのは数十回は言ってそうだがきちんと追及してしまう人は今後出てこないのか

145 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/26(月) 16:49:24.29 ID:iUxyxDHX0.net
>>144
大人はそんなにテレビ見ないからね
ただ毛利邸には居間と探偵事務所くらいにしかテレビ無いはずで
いつの間にか見てることになるのをどうやって誤魔化してるんだかw
スマホのワンセグでも見てるってことかよw

146 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/26(月) 17:00:04.62 ID:DNjP4Pjq0.net
File1022 代役君

ヒーロー軍団アゼンジャーズの映画を見終わる
コナン、蘭、園子、世良、京極

日本の観客動員数を増やすというぶっちゃけすぎた理由でヤイバーも仲間に加わったことを思い出し笑う

あの映画がリアルなら京極が真っ先にスカウトされそう
腕っぷしの強い蘭、世良、京極が映画見てブラブラ街を歩いてるだけなんて勿体ないと話してる園子に
マンガじゃあるまいしそんな都合よく事件なんて起こるかとコナンが思ってると
女性が悪い奴に人質に取られてる姿を発見
京極が真っ先に駆け付け犯人を撃退するも実はドラマの撮影

監督の富岡茂松(50)、助監督の尾取大策(48)は代役どうしようと考えてるが
富岡が京極の体つきを見て代役に指名し見事なアクションを見せる

それを見てる出演者の俳優の徳園彩也(34)、女優の神明奈々子(29)、メイクの油井英香(26)

徳園は昔は君もあれくらい動けたと神明を煽り
以前置きっぱなしにしたツケマツゲが自分の嫌いなムカデに見えた仕返しとして
ビリビリペンのイタズラを仕掛ける

動きだけじゃなく顔までカッコイイ京極に驚く役者達に園子も誇らしげ

あれくらいの殺陣なら自分達も出来ると話す蘭や世良にも
やましい気持ちありでスタントを頼もうとする富岡だが
神明はスタントなしでやると言ってくる

徳園演じる刑事役もそろそろ殉職してもいい頃だからと
富岡から刑事48の新刑事役としてスカウトされた京極
もしかしたら将来ワイスターかもという妄想をする園子を
金目当てのビッチと言った徳園にキレかかる京極だが
デビュー前に揉め事はよくないと思った園子はそれを鎮める

工具箱を落とした時の釘を拾い忘れてたADの吠木曜太(26)に対し
気を抜いてるとこの前のADみたいに事故って死ぬこともあるんだからとキレる徳園

犯人が刑事と格闘中に廃校舎から蹴り落とされるシーンを撮ることになるが
徳園がスマホが見当たらないと不在

尾取はそう言って本命の女と電話してるのかもと言う
女ごとにスマホを使い分けるから本当に失くしてるかも神明
経験者は語るって奴かと尾取にからかわれる

富岡は神明の言葉を忘れてたらしく息が上がってる神明を見て
さっき撮ったアクションシーンがスタントじゃなかったのを驚く

すると撮影の準備に入ってないのに落ちてきた徳園
転落元には京極が

■転落元には襲撃の貴公子の姿が!?

147 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/26(月) 17:07:59.99 ID:hCZXfPLj0.net
青山がキャラに不幸な結末を用意してるとか本気で言ってるのかぁ
ジンくらいなら分かるが
青山の性格や作品上みんなある種のハッピーエンドになるだろう?

148 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/26(月) 17:17:28.00 ID:HdhJ8jln0.net

ヒーロー軍団にヤイバーでツボったわ

149 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/26(月) 17:43:44.63 ID:FRfBMTyi0.net
ここにバレを貼るのはまずいやろ いくらあっちに荒らしがいるからって

150 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/26(月) 17:53:29.95 ID:DGYBzSxJd.net
味方で死ぬ可能性あるのはスパイ勢くらいだろうが
キールは弟がいるし安室は死んだら安室の代だけ殉職率異常だし赤井は既に一度死んでる
灰原も赤井があれだけ言うなら死なないだろうし味方は死なないな

151 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/26(月) 18:17:14.22 ID:hCZXfPLj0.net
>>149
これが荒しだよ
NG登録になってる

152 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/26(月) 18:33:08.32 ID:9flH8HQqp.net
主要キャラなら平和がまだ成就してないけどいつまで引っ張るんだろうw
コナンは基本がラブコメだから誰か死ぬって考えにくいな
でも赤井と安室はわからないな
まあジンとかベルモットはどうかな
ベルモットなんか新蘭庇って死にそうな感じがする

153 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/26(月) 18:53:43.67 ID:iUxyxDHX0.net
>>149 >>151

>>146 はネタバレスレの荒らしの張本人
IDもIPアドレスもそのまんま

こういうヤツを擬人化して生かしておくからいけないんだよ
さっさとその腐りきった頭から小骨の一本まで叩き砕いて焼き捨てて駆除すればいいんだよ

154 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/26(月) 18:56:54.45 ID:ts+ts6s70.net
京極回の内容よりシリーズ最終話で判明する次回掲載が気になるわ
2週空白あったけれど反故にせずゼロティーコナン交互連載は都合よく残ってるんだろーし
警察学校始まったら3か月は休む気がするよ
復帰は映画あわせとかで

155 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/26(月) 19:43:13.47 ID:PTlsb+ft0.net
むしろ高木って先に佐藤が死ぬという人生最大の不幸が約束されてるから逆にハッピーエンドにならなくないか

156 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/26(月) 20:04:30.93 ID:ixyLB6hh0.net
>>155
えっなんで佐藤が先にと思ったが女のほうが寿命長いってことか
マジレスすると愛する人を看取る幸せもあるよ
響子さんも言ってた「私より先に死なないで」って

しかし話進まないなあ
4月にまた京極が出るとなると今回も本筋は少し匂わせる程度なんだろうか

157 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/26(月) 20:06:51.45 ID:ixyLB6hh0.net
間違えた
佐藤のほうが年上だからかってことね

158 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/26(月) 20:13:53.02 ID:5ThTT58wa.net
映画新蘭にアニメSP修学旅行、ゼロティーは警察学校で実質監修から原案だろう
休載中も多忙なのは解るが、それにしたって段々と休載間隔が伸びてるのが気になる
まさか描いた倍以上休むとは思わなかったし
これが無理のないペースなら、ゼロティー共存中は年に4,5シリーズくらいか
その内の1シリーズは映画関連だし、ラムはオリンピックまでに判明するのかでは

159 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/26(月) 20:15:06.90 ID:FRfBMTyi0.net
佐藤死ぬかな? たしかに踊るのすみれさんみたいに撃たれそうな気はするけど・・・
てか組織側以外は基本的にハッピーエンドだと思う

160 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/26(月) 20:16:13.29 ID:S5hC5H+u0.net
>>103
楠田に触れるとコナンが犯罪したの認めることになるから触れないんじゃないかと思ってる

161 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/26(月) 20:32:23.41 ID:A2t+larq0.net
実際誰が一番人気とかないんじゃない

162 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/26(月) 20:33:42.93 ID:A2t+larq0.net
楠田のことは忘れてください by青山

163 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/26(月) 20:35:32.65 ID:rkLalvx10.net
キールが全部泥被ってくれるからセーフ

164 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/26(月) 20:35:42.33 ID:A2t+larq0.net
>>161
今やってる消滅都市というゲームのコラボで
出たコナンキャラは

コナン 灰原 キッド 赤井 安室 服部だったよ
このメンバーが人気トップだと思う

165 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/26(月) 20:38:00.10 ID:cRg5cz7iM.net
何で自分で誰が一番人気とかないって言っといて、自分にレスしてるんだw

166 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/26(月) 20:38:15.91 ID:A2t+larq0.net
シャアとアムロは一緒に死ぬんでしょ
だったら…

167 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/26(月) 20:38:28.93 ID:9flH8HQqp.net
自演乙

168 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/26(月) 20:41:11.70 ID:bdi5nRi/0.net
露骨な失敗見て笑ったわ
自分は知らないけど結構色んなゲームとコラボしてるんだな
USJとかコラボしてたのも最近まで知らなかった 劇場版が上がりっぱなしなのはそういうのも関係してるのかな

169 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/26(月) 20:45:20.85 ID:LtZPKJcGa.net
4ヶ月の療養後、4/11売り号で連載再開してからは結構頑張ってた
今年は
黒ウサギ亭(全4話)、婦警連続殺人(全5話)、平次キッド(全4話)、明日からの新シリーズ(たぶん4話)
で、年明けからがゼロティーで期間未定

下半期は7月頭に交互連載が告知された後で
早速7,8月とほぼ2か月休載、下半期は水曜日からの入れたった2シリーズのみ

交互のペースがデフォルトになると年に4シリーズしか進まない
交互連載前の方が連載多かったのは、ゼロティー好調で休載しても行けると踏み休載増やしたからなのか

170 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/26(月) 20:52:25.93 ID:9osJPSmX0.net
休載だらけだな
いつ最終章がくるのか?

171 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/26(月) 20:53:58.77 ID:8LMyapN1a.net
グッズに限ればキャラでダントツ不人気は犯人(犯沢じゃない)
ほんの最初こそ黒塗り犯人のグッズがネタっぽく話題になったが
しつこく犯人グッズ作り続け、完全なるハズレ
必ずと言い切れるほど、犯人のグッズだけ最後まで残ってる

京都タワーグッズの犯人なんて誰が買うんだろ
犯人のグッズ作るなら、他のキャラ作れよと本当に思う
コナン関連3冊同時発売でコナン安室犯人ぬいぐるみセットプレゼントやってたから
届いたら大量に犯人だけ出させるよ絶対

172 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/26(月) 20:55:52.17 ID:wWzFMnq7F.net
実際楠田でグダグダ言ってんのはアンチか荒らしとしか思えんしな
ここじゃもう当たり前に「まさかここまでとはな」の意味も
楠田の遺体を身代わりに使ってた事も赤黒の時に広まってたし
それから緋色で明らかになるまで六年?はあってその間何も言われなかったのに
急に言われるようになったし

173 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/26(月) 21:02:56.36 ID:ts+ts6s70.net
>>170
明日の京極回も3話で良さそうなのを多分4話だろうから
ラストに何か絡めると思っていいんじやないかな
また休載挟むし、警察学校編スタートだときっと2,3ヶ月は休む
それだけ引っ張るなら組織ネタ入れないと話が持たないよ
明らかに交互連載決定から休載増えてるので
来年は4-5週連載して2か月休むと思っておく

174 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/26(月) 21:07:32.75 ID:DDhTo8uza.net
警察学校は青山がストーリー考えるんだろうから問題ないも
その後何描くんだろ?猛烈なネタ切れだよね、ゼロの日常
なんせ肝心のコナン本編が超スローで安室の新ネタない
頼みの綱の映画も次に安室が出るの最速でも24弾で流石にメインじゃない

175 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/26(月) 21:16:06.46 ID:4/+9uvmya.net
ゼロの日常は読んでないけどそんなネタ切れなんだ
黒の組織絡んできたら読みたい

176 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/26(月) 21:47:17.88 ID:lj4UedatH.net
というかゼロティーってそんなに続ける気ないんじゃ。(ネタもないだろうし)
ゼロティーがある今のうちにいっぱい休んでおこうって算段で、ゼロティーが終わったら連載ペースも上がるんだと勝手に期待してる。

177 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/26(月) 21:55:00.63 ID:rkLalvx10.net
>>172
緋色で明らかになるまで言われなかったのはあの作戦の何もかもがコナンによるものだとは思われてなかったからだろ
むしろ真実が分かるまで勝手な憶測で言わなかった真っ当な感覚とも言えるのに一概に荒らしと決めつけるのもどうかと思うが

178 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/26(月) 21:55:22.70 ID:ixyLB6hh0.net
>>172
そりゃ当時は安室の事情は分からなかったもん
「狩るべき相手を〜」のセリフからも「根深い恨み」がただの逆恨みのように描かれてたから
楠田の件もそこまで突っ込まれなかった

後になってスコッチの真実が描かれてから恨むのももっともだと同情されるようになり
あれを「思ったより根深い」で済ましてる赤井はおかしいんじゃないかと疑問が出てくるようになった
さらに違法行為ザクザクのFBIなら公安が怒るのも当然という意見が次第に出てきた

179 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/26(月) 22:00:00.85 ID:17WBa0h6a.net
>>176
コナン休載対策で軽い気持ちで始めたが
予想外のヒット、ジリ貧サンデーの立派な屋台骨でコミックスもコナンの半分売れてる
青山が無理しない以上、コナンの穴は空いたまま
ゼロティ引っ張るしかないんじゃないかな
日常漫画なのにオリジナルじゃない、ネタ枯れて当たり前
警察学校終わりゃ連載やめ時だと思うが、酷使っぷりと言いそんな気配は微塵もしない

明日のサンデーが53号、1,2,34合併,56合併,7号だっけ?
ゼロティーは7号再開らしいから、コナンは5話連載になる
でもコナンで5話シリーズってそれなりに気合い入れた大事件(婦警とか)、京極で5話はなぁ
5話描かないとまたサンデーの必ず交互掲載が破られるが、もう2週破られるし

180 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/26(月) 22:08:08.48 ID:ts+ts6s70.net
>>175
組織絡めた話は日常漫画じゃノータッチだと思うよ、キャメル出すのも許可取ってる

「ゼロ」の日常って言っても9割ポアロ安室の日常
ポアロの日常は万能安室さん凄いってだけ
降谷の日常は原作も映画も描かれてない、だから描けない
専ら原作1話だけの風見出してるのが降谷の日常
バーボンは回想とベルモットとたわいないお喋り
続けるには青山許可取って安室の特技を増やすくらいでは

181 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/26(月) 22:11:50.26 ID:Qr54Ip9O0.net
>>172
それに出戻りさんやご新規さんだって入ってくるんだから赤井と降谷と諸伏景光の確執を後から知った
人間だっているだろ
FBIの違法行為ザクザクもコナンがやらかした犯罪行為もな
赤黒〜緋色の間に何も言われなかったからってそれを荒らしと決めつけるのはおかしいだろ
人が何を何時どう思うかなんざ人それぞれなんだし

182 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/26(月) 22:16:21.48 ID:ixyLB6hh0.net
>>176
断言する
ゼロティーが終わっても本編の掲載頻度は上がらない
コナンが載らない時期が増えるだけ
映画はこの先も続く上にこれから加齢で連載がますますきつくなるんだから

ところでとび森更新されたの見たら
今回の連載でいろいろ「分かる」らしいから期待するよ

183 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/26(月) 22:19:07.07 ID:DGYBzSxJd.net
というかゼロティ前から救済だったのにゼロティ終わったから変わるわけはないよな

184 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/26(月) 22:26:12.84 ID:cEhd5eW20.net
休載が増えまくった漫画作品で掲載頻度が回復した例はあまり多くはない

185 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/26(月) 22:30:58.33 ID:4/+9uvmya.net
>>180
そうなんだ
この際他愛ないギャグでも良いから黒の組織編見たいんだよね
未だに奴らが何やってるのかよく分かんないし

186 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/26(月) 22:55:18.68 ID:FRfBMTyi0.net
正直コナンの犯罪を咎めたところで今更感あるけどなあ 
楠田以前にも普通に犯罪犯してるだろって感じ 極論いえば蘭だって犯罪犯してるし

>>182
世良関連ならいいけど映画のことなのかなあ・・・

187 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/26(月) 22:59:32.03 ID:yFou5R3i0.net
コルンとキャンティあたりならいつか出そうな気がする
コードネームもちは同格というが絶対嘘だろと思うわ

188 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/26(月) 23:00:02.00 ID:5tTeFN+40.net
>>186
主人公サイドの倫理観がイッちゃってる漫画やアニメって昔は結構あったよなw
コナンなんてかわいいもんよ

189 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/27(火) 00:43:20.98 ID:tDS7gfjp0.net
>>173
そんなに休んだらアニメはアニオリ地獄じゃん!
今まで使えなかったキャラでアニオリするか昔の懐かしいコナンをするかにして欲しい
青山の体調が気になるんだけど...最終章進めないとまじ快も描けないよ

190 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/27(火) 00:49:40.17 ID:tDS7gfjp0.net
>>182
メアリーと世良の話を期待する
世良がコナンを何故魔法使いと呼ぶのかもね

191 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/27(火) 01:29:57.88 ID:YgShD7mD0.net
ラブコメなんだから対象者は死なないだろう

192 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/27(火) 04:02:40.58 ID:pGewHy4T0.net
>>185
そういうのは犯沢さん向けだと思う
青山ががっつり手入れててほぼ本編軸扱いだから下手な事描けないゼロティと違って
パロディギャグマンガとしてネットでの定番ネタや流行ネタも取り入れてるし

193 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/27(火) 05:43:05.22 ID:FpzY6AH6M.net
>降谷の日常は原作も映画も描かれてない

降谷の日常は原作では描かれてないが映画の純黒と執行人で描かれている

194 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/27(火) 06:24:58.52 ID:DJsjKWha0.net
>>193
降谷の仕事ぶりじゃなくてプライベートって意味じゃない?
降谷のプライベートなんてあるのかはなはだ疑問だが

195 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/27(火) 11:17:01.67 ID:3ZqA4Z+6H.net
作者はイベントで組織の日常も書いてみたいとか言ってたんだよね
忙しいから実現はしないだろうけど

196 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/27(火) 11:21:58.03 ID:bhC2RSv60.net
コルンが気になる…普段は何して生きてるんだろう

197 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/27(火) 11:29:30.71 ID:cCvHZZTu0.net
コルンは純黒で英語は流暢に話してたから
英語圏で普通の仕事してるかも
キャンティはファッションモデルとか

198 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/27(火) 12:00:19.36 ID:C5siGLj90.net
あの顔タトゥーは特徴的過ぎるからメイクで隠してたりするんだろうか
まあ組織にはハリウッド女優が居たりするからその辺ナアナアなのか

199 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/27(火) 12:07:41.38 ID:gukVQnYu0.net
プライベートが無いという事は逆に全てが「降谷」の日常ということだよな
映画の脚本家はそう解釈したそうだが原作者によると基本キャラは安室らしいから
監修の日常と執行人では別物になる訳だよ

降谷のイメージなんてほとんど映画の創作でそれが世間に定着したが
原作で降谷が出たのは一瞬だけでそれだけで全てだし

200 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/27(火) 12:15:24.08 ID:4Ijvmq2m0.net
一瞬て言うけど緋色でゆーさくと対峙してたの降谷やろ?

安室がベースってのは安室と降谷はキャラが違うってことじゃなくて
作られたキャラである安室の人格は実は降谷と大差ないってだけじゃね
ゼロティなんかまさにそんなんじゃん

201 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/27(火) 12:28:50.35 ID:i8ppKOKmp.net
>>200
逆にそれ以外の解釈なかったわ
よく映画と原作のキャラを別々に考える人が定期的にわくけどスルーした方がいいよ

202 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/27(火) 12:31:25.87 ID:XqJTAWMcd.net
映画も結局監修あっての話だしな
当初の櫻井脚本じゃただの悪人に見える感じだったんだよな

203 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/27(火) 12:47:16.85 ID:JX1OGRp/0.net
映画では監修後もじゅーぶん悪人に見えたんだが
何故か腐女子には絶賛されてるけどな
ゼロティーとのキャラの落差にちょっとついていけん

204 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/27(火) 12:48:21.79 ID:jxeO+voea.net
>>198
むしろあの蝶がメイクなんじゃ

205 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/27(火) 12:58:52.43 ID:z9Xp5CVU0.net
組織の奴らは、ジンと素のキュラソー以外割と話通じる気がする

206 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/27(火) 13:09:29.31 ID:4Ijvmq2m0.net
>>203
あれ悪人ぶってコナン焚きつける方向だろ
捜査会議盗聴とか法に触れそうなときは駆けつけてくる芸の細かさでむしろわらた

207 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/27(火) 13:59:49.18 ID:PjtYG25La.net
ゼロティーはアニオリより更に出演キャラが限られてる
風見梓が準レギュラー、栗山さん・梓兄・キャメルなど最近の原作じゃ出番少ない弱キャラばっか
勿論大した事件は起きない、これじゃあ飽きる

208 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/27(火) 14:15:55.66 ID:LCI1LFYB0.net
ゼロの日常に関しては
安室に限らず赤井でもジンでも事件性が低い日常系を青山が作ればあんな感じになるってだけな気がする

公安描写に関しては青山より櫻井の方が得意そうだから立ち振舞の差は出るかもしれないが
根っこの部分は変わらないと思う

209 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/27(火) 14:49:51.96 ID:ozSKnHZR0.net
1話の時点では本編の裏側をやってくれるのかと期待があったんだけどなぁ

210 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/27(火) 15:28:57.80 ID:cCvHZZTu0.net
少ないページである程度読ませる話を作るのは至難の業だ
まして絵はうまいが話が巧みな作家ではないからな

ヒカルの碁で作画担当の小畑氏単独で描いたと思しき短編は死ぬほどつまんなかった
あれと似てる
ガールズバンドで蘭たちに楽器を教えて大会に出るとかテニスをやめた経緯とか
原作で放置されてて使えそうなネタはたくさんあるのにもったいない

211 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/27(火) 15:43:08.57 ID:minPTAu8a.net
これからは降谷が映画出る時は安室ベースの明るめというか日常の性格で出てくるのか 硬派な感じではなく

212 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/27(火) 16:11:38.34 ID:4Ijvmq2m0.net
硬派な部分も原作降谷の一面だし別にどれ出してもいいんでない
工藤邸潜入みたいに銃構えたりさ

213 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/27(火) 16:59:47.88 ID:Xeilgh910.net
ゼロの日常の21話を読んでコナンの正体とか安室は既には知ってるだろと思った
本編は基本的にコナン側だから安室が裏でやってること見えないし安室は悟らせないし
コナンの不審な行動を完全にスルーしてるのが安室の行動としては逆におかしい

214 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/27(火) 17:39:49.91 ID:yFCpPpjKa.net
青山の意図しない安室は純黒の熱すぎる安室だけじゃない?
あれや緋色で軽くポンコツっぽく思われてしまった

215 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/27(火) 17:48:07.08 ID:QFh4VdUa0.net
緋色は青山が描いたものなんだから緋色の安室がポンコツだと思われたならそれは青山の意図通りだと思うが

216 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/27(火) 17:48:53.76 ID:LuxTHhZ50.net
ゼロの日常じゃない 安室の日常

217 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/27(火) 19:07:03.39 ID:4Ijvmq2m0.net
緋色は安室がポンコツってよりコナンのが上手だった話に見えたけど
純黒はまあポンコツ極まりなかったな

218 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/27(火) 19:14:07.87 ID:RIdYAQsvr.net
緋色降谷はむしろ有能だと思うんだけどな
まあ結局負けは負けだからポンコツとか言われるのか?

219 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/27(火) 19:19:32.04 ID:RIdYAQsvr.net
あと純黒の描写でモヤるのは安室もだけど赤井
それと散々言われてるけど少年探偵団

220 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/27(火) 19:21:46.56 ID:LCI1LFYB0.net
ミストレは作者公認のチートのキッド
緋色は優作で時間稼がれて痛み分けで撤退だから そこまでポンコツ感はないな

221 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/27(火) 19:25:13.74 ID:IMM+ChUo0.net
純黒は静野が極度のアスペでキャラを全く理解してないから扱いが酷い
安室と赤井の対決は原作者のアイデアだがそこに行くまでが唐突過ぎる
まともな精神を持つ監督ならそこへ行くまでを上手く膨らませるはずだけどね

222 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/27(火) 19:54:04.86 ID:to61+uDc0.net
バーボンは結果として2度も撤退してるのがあれだけど
2度ともベルモット編すら出てこない優作・キッドまで使ったのはやり過ぎに感じた
優作/キッドと言う作品随一のチートに有希子の変装、赤井、博士でフルボッコだもの

223 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/27(火) 20:04:49.50 ID:JHKBuOLK6.net
ベルモットとバーボンは組織内でも厄介なメンツだけど、敵じゃないのがなぁ
このままだと組織との決戦がワンサイドになりそうなんで、幹部クラス増えるのかな

224 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/27(火) 20:09:43.62 ID:XqJTAWMcd.net
追い詰めて正体を暴くまで行った上で回避のための優作有希子投入だから原作は有能イメージだな
私怨で他国捜査官を売るというところは真偽含めてさておき能力はという意味で

225 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/27(火) 20:11:22.51 ID:LCI1LFYB0.net
安室はキャラとしては公安として大成功してるけど
作品視点では敵の方がバランスは良かったな

226 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/27(火) 20:29:57.70 ID:gKyYqF800.net
FBIが違法捜査なのは間違いないが組織が異物混入やらで同時多発テロ起こしてるのに公安は何やってたんだろうか

227 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/27(火) 20:31:08.38 ID:to61+uDc0.net
ベルモットがコナン蘭を守る立場、対灰原のみ敵でも直接手を出さない
ラムも正体不明だからジンウォッカ、コルンキャンティーだけが完全な敵か
バーボン編以降、味方にチートが増えすぎてバランス悪いのは感じる
まさか優作まで組織追跡に加わるとは思わなかったし、赤井家全員チートだもの

せめてキッドは2度と組織に関わらないのを守って欲しい
コナン側に変装キャラ二人、しかもキッドは瞬時に服も変えられる何でも有りでジンじゃ勝ち目ない

228 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/27(火) 20:31:11.05 ID:6kfjrWCVa.net
>>224
公安として捕まえに来て組織に売って公安ってバラされたらマズいから、私怨云々で組織に売るつもりってのはあんま納得できてない
作中で言われてるからそうなのかもしれないけど
もし組織に売るつもりならバーボンとして捕まえに来そうなもんだけど

安室は悪役の方が話として面白いのは同意
あとキールがもったいない

229 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/27(火) 20:40:39.98 ID:QsMP/ah+a.net
>>228
女スパイなんてもっと活かせそうなのに勿体ない
結局、赤井の偽装死作戦のためのキャラだったのかな
キール編が誰得な姉探しに終始したせいでつまらなくなったけど、弟退場で厄介なのは消えた
安室の登場で益々出番がないが、安室はコナンFBIに情報提供しないから使えるのに
原作でキール編49-59と長いのに、赤井偽装死だけだもんなこの話で残ったの

230 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/27(火) 20:45:01.54 ID:LCI1LFYB0.net
キールは登場すぐキールバレしたからな
ベルモット編のあたりからキャラとして交流させてれば印象違うんだろうけど
初登場回後すぐ事故で昏睡状態で起きた後はすぐ組織に再潜入で出番少ないからパッとしない

231 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/27(火) 21:24:56.04 ID:4Ijvmq2m0.net
安室は悪役でもよかったが
それだと日本警察ほんま頼りないなw

232 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/27(火) 21:37:45.06 ID:6kfjrWCVa.net
>>231
バーボンが公安バレした時に日本やるやんって嬉しかったわそういえば
じゃあやっぱ強力な敵役の新キャラが欲しいな

233 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/27(火) 22:16:52.52 ID:PlGoKy+sF.net
>>223
ベルは約束破ってでも灰原殺しにかかるキャラだぞ

234 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/27(火) 22:33:58.12 ID:JuWk5E6Np.net
日本の警察で有能なのって公安・大阪・長野かな
出番少ないからボロ出しようがないってのもあるかも
あと頭に血がのぼってない佐藤刑事は優秀なイメージ

235 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/27(火) 22:48:55.03 ID:AFawCnKVa.net
黒田管理官あの顔だし組織側だったら魅力的な敵キャラになりそうなんだけどなーんか味方側っぽい雰囲気

236 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/27(火) 23:04:31.77 ID:VcRtE0D80.net
>>223
いくらベルモットがコナンの味方だっていっても
FBIや公安にとっては敵であることに変わりないからな

237 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/27(火) 23:13:13.09 ID:BOf6qX5Ya.net
>>234
優秀だと長野県警みたくコナン不要になるから仕方ないけれど
捜査一課は佐藤刑事だけ少し鋭い設定だよね
一度顔つねられて以降、佐藤刑事の前じゃ眠りの小五郎はやらない
ただ知識がいるトリックはサッパリなイメージ

238 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/27(火) 23:16:11.70 ID:YgShD7mD0.net
いいかげん元太退場して欲しい
タカリキャラが一人いるだけで少年探偵団が台無しすぎる
せめてラスボス幼児化した烏丸が正体って言うなら納得できるんだけど
勝手に他人のものを飲食するとか夜せるキャラではない

239 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/27(火) 23:16:38.74 ID:C5siGLj90.net
>>236
ジョディにとってはベルモットは親の仇
私怨もあるしな

240 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/28(水) 00:04:44.85 ID:bDVCxQE90.net
江戸ッ子が物乞い乞食とかマジでやめて欲しい

241 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/28(水) 00:22:09.86 ID:4RQ5WvvU0.net
>>238
面白すぎるんだがwwww

242 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/28(水) 04:25:32.39 ID:yj286u3t0.net
眠りの小五郎を不審がったと言えば前スレであれは寝てるだけじゃね?みたいなツッコミをするのは野暮とかなってたが
いつか忘れたが作中でも高木らから怪しまれてたよな

243 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/28(水) 05:22:07.14 ID:TUmIrcbRM.net
>>232
安室は執行人でも悪役の扱いだしFBIと協力関係にあるコナンとは敵対したままなんだが
原作見てないのか

244 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/28(水) 05:37:21.30 ID:8s960wJN0.net
久しぶりの連載なのにコナン影薄いなw

245 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/28(水) 07:30:47.87 ID:ecR0YtHxa.net
>>243
敵役って書き方で引っかかったのか?悪役と読み替えてもいいよ
あと執行人は悪役の扱いではないだろ

246 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/28(水) 07:53:42.34 ID:/LaOqBD20.net
どちらにせよ安室は組織側の人間ではないしね
お茶会もあるし少なくともある程度の線引きはする展開になるはずだろうし

幹部とはいえ狙撃専門のキャンティコルンを除けば
対組織勢力(コナン側)の勢揃いに対して黒の組織側は物足りないなって感じ

247 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/28(水) 08:03:27.59 ID:/LaOqBD20.net
>>246
>幹部とはいえ狙撃専門のキャンティコルンを除けば
幹部とはいえ狙撃専門のキャンティコルンを除けば 駆け引きできそうなのがジンとラム?ぐらいだし

248 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/28(水) 08:35:29.99 ID:P1mshR+Wd.net
>>244
このスレ本編きても本編の話できないかな今は
考察まがいの妄想スレで安室しか興味ないのさ
自重もしない

249 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/28(水) 08:53:14.04 ID:aOzNYllKd.net
意外にも普通の事件(世良はいるけど)
金目当てのビッチと言うけれど、金持ってるのはそっちの方です

250 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/28(水) 08:53:24.07 ID:iaasVgA7p.net
>>248
そんな書き込みするぐらいなら自分で本編の話振りゃいいだろ

251 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/28(水) 09:07:18.72 ID:bUkB8k++d.net
>>250
毎週してたけど流石にこの流れとかいままでのスルーっぷりに飽き飽きくらい書いちゃいかん?
追い出さないとずっと続けるくせに

252 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/28(水) 09:25:59.16 ID:bSbtRXTJ0.net
>>251
そうは言っても本編は休載の嵐だし思い出したように少し連載してもすぐまたブツ切りになるし
考察っぽいのは嫌だとか安室に飽き飽きとか…ならいったい何が話たい事なの?w
本編の話で盛り上がらないのは盛り上がれるだけの話じゃないって事だ

253 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/28(水) 09:35:53.28 ID:FK1gVksQM.net
急にバチバチで草

少年誌でビッチとかそっち系の言葉でてくるとビックリする
とはいっても前にもどっかのエピソードで出てた気がするな

254 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/28(水) 09:39:51.27 ID:bSbtRXTJ0.net
>>253
あの絵柄でたまにリアルに言葉荒いのなw
嫌いじゃないけど

255 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/28(水) 10:17:59.54 ID:aOzNYllKd.net
本編の話振ってんだから誰か乗れよ

256 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/28(水) 10:40:24.41 ID:rSjTN0rKa.net
本編盛り上がらないから安室の話って笑った
キャラスレでも建てればいいのに

257 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/28(水) 10:45:13.38 ID:NNlSDG6P0.net
もう安室の話禁止にすれば
困るのキャラ厨房だけだろ

258 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/28(水) 10:46:20.20 ID:X1++gjfMa.net
京園好きなんで今回のシリーズすごい楽しみにしてる

259 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/28(水) 10:46:21.19 ID:F49edSN00.net
京極さんがヘルメット取ってイケメンだと監督らが驚いてたが
頼むときに素顔見てるんじゃねえの
京極さんの眼鏡はキッドの魔法のモノクルみたいに素顔が分からなくなるのかw

260 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/28(水) 10:50:54.26 ID:rAVi460Op.net
安室が好きだからこそここで叩き棒にされるくらいなら話題に出さないでほしい

261 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/28(水) 10:53:24.76 ID:IGd8m0cUd.net
水曜の朝8時にここまで誰も本誌の話してないと言われてもわけわからんだろ
そりゃまだ読んでねーって

262 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/28(水) 10:56:41.03 ID:FK1gVksQM.net
今回のシリーズで気になるのは
風邪引いてるぽいやつが二人いる
スマホ複数持ち
前にADが死んだ
電気のジョークグッズ
まつげが毛虫

この辺りだろうか

263 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/28(水) 11:00:33.89 ID:FK1gVksQM.net
世良もいるし咳払いからメアリーや解毒薬に繋がるか?
いろいろわかる回と言ってるから今までの伏線に繋がるとばかり思ってるが
単純に京極の掘り下げって意味かもしれないな

264 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/28(水) 11:14:51.78 ID:Ap9XjS6I0.net
>>259
こういうぱっと見でわかるミスはせめて編集が指摘してほしいよね

>>263
京極の描かれてないことって妹くらいじゃね?特に謎があるキャラじゃないし
やっぱり世良の事情が分かるんだと思うよ

ところで今回の役者たちはいつものモブ顔じゃないんだな
こっちのほうがいいよやっぱり

265 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/28(水) 11:15:03.05 ID:tpm0bLXW0.net
何も書かれてないけれど、京極は一時帰国なのかもう海外武者修行終わったのか…

容疑者京極と世良もいた以前の原作回は
領域外の妹の写真をコナンに見せ、世良が秀吉に推理相談するとコナンの事を知ってたくらいかな
ここが回収されるのかもね、赤井家の謎

266 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/28(水) 11:21:59.04 ID:zMWboS3m0.net
赤井家の謎て
なんかそのうち謎本でも出そうなワードだw

267 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/28(水) 11:22:09.39 ID:YPGYfiaWr.net
流れるように日常から事件に巻き込まれるコナンクオリティ

268 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/28(水) 11:23:44.22 ID:YPGYfiaWr.net
壁にめり込んだのってそういう用のセットだよな?
本当に吹っ飛ばされて壁にめり込んだわけじゃないよな?

269 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/28(水) 11:24:01.22 ID:trX9zuct0.net
>>266
昔流行ったサザエさんとかドラえもんとかの非公式謎本思い出した

270 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/28(水) 11:24:44.24 ID:bSbtRXTJ0.net
ラブコメでも組織絡みでも進んでくれるのは嬉しい限りだ
しかし今回の京極園子もそうだが当面は原作と劇場版の相互補完な流れになるのかね

271 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/28(水) 11:37:36.68 ID:FK1gVksQM.net
>>268
蘭は電柱にヒビ入れて京極も蹴りで柱を倒す世界だからそこはギャグだと思おう
めり込んでる人を心配してるなら分かるが

272 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/28(水) 11:41:52.26 ID:NdP5V0fV0.net
一応シリアスな場面?
https://i.imgur.com/gcnAmkG.jpg

273 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/28(水) 11:53:59.06 ID:Ap9XjS6I0.net
コナンが都合よく事件が起きるわけないとか言ってて
えっそういう世界なのか?と今更ながら思った
三歩歩けば事件が起こるこの世界で

とりあえずメイクの人ががあやしいかな
女優はいかにも怪しく描かれてるから除外
被害者と言い争ってるキャラが犯人だったことは確かないはず

274 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/28(水) 12:06:17.49 ID:NdP5V0fV0.net
人が襲われてる!→映画の撮影でしたはよくあるけどコナンだとガチで分からん
俺は本当に起こってしまったと信じちゃったよ

275 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/28(水) 12:08:25.49 ID:X01pydLd0.net
>>273
×都合よく事件が起きる
〇いつでも事件は起きる

276 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/28(水) 12:10:45.28 ID:JPZ6Bkov0.net
>>271
ギャグって作者自ら現実に即した世界と断言したのを否定するのか
コナンは正統派推理物って言ってたのスレ住人じゃん
本当にやった事だろ

277 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/28(水) 12:11:25.27 ID:smBToxuVd.net
そういや世良の初登場は痴漢を疑われた時だったな

278 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/28(水) 12:27:52.11 ID:tpm0bLXW0.net
世良は幼児化したコナンを知った所も謎のままだね
記憶力の良い秀吉がさざなみの新一の顔覚えてて
ひと目でメアリーと同じ幼児化と解ったんかね

279 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/28(水) 12:32:06.91 ID:g3+6A2y10.net
>>272
この勢いでドア顔にぶつかったら相手死んでない?
死ななくてもかなりの重症になりそうな気が・・・

280 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/28(水) 12:50:37.84 ID:zMWboS3m0.net
痴話喧嘩も命がけだなこりゃw

281 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/28(水) 12:54:41.86 ID:dg3uR7CpM.net
>>278
そういや秀吉がコナンの推理力を見抜いてるかのような描写あったね
あれ初登場の事件のときだっけ?この事件はもう詰んでるとかいうの
さざなみの記憶があってのあの反応だとしたらなかなかの伏線だな

282 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/28(水) 13:14:30.66 ID:tYVgUdHJa.net
電子版で読んでるからトランプ銃の詳細今知ったよ
9900円って想像以上に高いね、これどこが全員「サービス」なんだ…

283 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/28(水) 13:16:15.03 ID:g3+6A2y10.net
サービスって言うか通販だよね

284 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/28(水) 13:24:36.09 ID:trX9zuct0.net
100パターン新規でボイス収録してもらったならそれなりになるんじゃね

285 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/28(水) 13:42:46.62 ID:qHXN1muTa.net
声優のギャラなんてたかが知れてるよ
ワード数もゲームとかと比べりゃ少ないし
まぁ、スウェットやハンコをぼったくり価格でやる今年考えりゃ
約一万円はサンデー価格なんだろうな
サービスとは程遠いんだ、「試上通販」と正しく表記すりゃいいのに

286 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/28(水) 13:44:40.85 ID:ga8MnWajp.net
>>281
秀吉は世良とのメールのやり取りでコナン =さざ波の少年とは気づいてないよ
赤井と連絡とってたから多分そっち方面で知ったんだろう

287 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/28(水) 13:49:35.82 ID:9N/sbGQVd.net
>>285
昔から少女漫画雑誌とかでは全員応募サービスという名の通販があったぞ
古くは支払い方法が切手やら定額小為替やら
金額は上がったけど大量の切手や定額小為替購入の手間考えたら今の後日コンビニ支払いがどれだけ楽か

288 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/28(水) 14:14:52.14 ID:X01pydLd0.net
そんなことより映画のポスターイラスト盗まれましたよ

289 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/28(水) 14:17:46.39 ID:yj286u3t0.net
>>253
前にビッチって台詞あったのはアル中で死んだ男から金盗んだ男が言ってたな

290 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/28(水) 14:29:01.62 ID:K/LUvKVvr.net
>>288
やだやだ青山の絵をドキドキしながらサンデー開いて見るのが楽しみだったのに公式アカとはいえあんな形で知りたくなかった

291 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/28(水) 15:00:33.85 ID:IGd8m0cUd.net
さすがに草生えた
京園はufoに吸い込まれんのか

292 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/28(水) 15:03:20.59 ID:trX9zuct0.net
こぶしってなんだw

293 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/28(水) 15:04:08.92 ID:tpm0bLXW0.net
>>287
うん、そういうのは「サービス」がピッタリの激安で1000円どころか数百円
それこそ昔のサンデーの全員サービスDVDも
ただ今のサンデーはサービスとはホドただの通販
少年誌で一万円なんてなかなかないし、最近のは5000円以上がザラ
しかもただワンポイント刺繍だけ、ただの㊞など安いのばっかだよ

294 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/28(水) 15:05:49.99 ID:uW4kJ3/6a.net
作中一の金持ち一族の令嬢の園子が金目当てのビッチって言われるのは結構笑える

295 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/28(水) 15:10:06.43 ID:X01pydLd0.net
>>291
クラゲかと思ってた
なるほどキャトルミューティレーション的な展開か新しいな!

マジレスすっと鈴木財閥製タワーかなんかだろうか(壊れる

296 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/28(水) 15:10:12.41 ID:az6mEx+da.net
うーん、この絵の構図から
顎クイはキッド蘭だよね、またキッド蘭あるのか
京極園子大きくして欲しかったわ
またキッド新一ありそうでなんだかなぁ5回目のネタだぞ

297 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/28(水) 15:13:50.70 ID:JzRjpzHxM.net
でもこの構図でわかったのは、青山の新蘭恋人描写が来年の映画であるってのは間違いなさそうだね
むしろそのためにキッド絡ませたとしか思えない

298 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/28(水) 15:16:26.48 ID:Ap9XjS6I0.net
またキッド蘭やるのか・・・・
とび森であごクイについて嬉しそうに言ってたの見て嫌な予感はしてたんだが
蘭が新一顔の別人によろめくのはもう見たくなかった

299 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/28(水) 15:18:17.50 ID:JzRjpzHxM.net
キッド出てきたらコナンが嫉妬全開になるからなぁ
京園小さいのはこのままなら残念

300 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/28(水) 15:18:34.20 ID:VXWvfUx80.net
真ん中のマリーナベイサンズの雑さに笑ったw

301 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/28(水) 15:19:40.47 ID:/gFFJWzJd.net
>>300
ここでもツイでもUFO?って言われてるのジワる>マリーナベイサンズ

302 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/28(水) 15:21:27.33 ID:ga8MnWajp.net
もう恋人になったからいいだろと思ってたらむしろ恋人になったから成りすますためにキッド蘭をイチャイチャさせる方向へ行くのか

303 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/28(水) 15:21:48.71 ID:tpm0bLXW0.net
こうなると、今までのキッド新一は青山案なのかな?
本当にしつこいよこのネタ、キッド当番回は皆勤
時系列が恋人になったのにキッド新一にドキドキし間違える蘭は嫌だ
それを見かねて解毒剤で新一に戻るとかなのか
新蘭やる為にキッド蘭やらないでいいし、メインは京極園子だろうに

304 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/28(水) 15:23:27.84 ID:2TDxeKWt0.net
結局キッドが新一に変装するだけで新一出ないのかな
でもそれだと美味しい思いするのは新一じゃないじゃん
キッドじゃん

305 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/28(水) 15:23:53.24 ID:JzRjpzHxM.net
>>303
京園メインだと思ってたけど、このティザーの構図がほぼ同じだとしたら、キッド蘭映画に見える
そのくらい京園が小さい

306 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/28(水) 15:27:21.46 ID:2TDxeKWt0.net
迷宮ぐらいの出番でも良いから本物新一も欲しいんだけど無理なのかな

307 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/28(水) 15:30:20.67 ID:pE51FoK2a.net
世紀末は鳩の御礼も兼ね、コナン助ける為に新一変装(素顔描写なし)
天空は蘭に変装見抜かれ、誤魔化す為に素顔になり新一がキッドと誤解しキス寸前までバレない
銀翼は操作会議に新一の姿で登場、素顔なのでコナンの訴えも通じず蘭とデート
業火は新一の姿で次郎吉らと帰国、ラストキッドに助けられた蘭が新一と勘違い

でまたか、恋人軸でもこのネタぶっこんで来るとは
来年興行成績かなり下げそうだ、リピーターすくないだろこれ

308 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/28(水) 15:36:40.79 ID:MKa/JWHRa.net
キッド京極って思ってたから
原作解決済み・園子に無関心でただのポーズでも、キッドが絡むのは園子だと信じて疑ってなかった
でもそれじゃあ京極キッドがバトルするにゃ理由薄いね
つーかキッド蘭またやるのなら、メインはキッド蘭で京極バトルは二の次
園子は更に後回しだよ、京極園子を阻まないんだ

309 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/28(水) 15:38:39.64 ID:JzRjpzHxM.net
>>307
コナンは初動で最終がだいたい同じ倍率で決まるから、リピーターそこまで関係ないんだよなぁ
下がる下がる言われてそこまで影響なかったりもする
当然今年は追加公演とかもしたし下がるのが普通だろうけど、ラブコメ好きな若い層にはウケそう

310 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/28(水) 15:42:34.70 ID:2TDxeKWt0.net
キッドが顎クイしてるとみせかけて蘭に顎クイしてるのは新一の可能性もあるかも
キッドと蘭の顔のむきが違うし位置も離れてるから

311 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/28(水) 15:47:43.67 ID:MfH00RGy0.net
から紅良かったと思うし、キッドが入っても面白いラブコメ作ってくれるといいな
京極さんは格闘家として食ってくつもりなんだっけ。アクションスターのが稼ぎは良さそう

312 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/28(水) 15:48:56.23 ID:tkWQzjYZ0.net
園子の記念すべき初原画があればそれでいいや…と思っておこう
ちょっとショックだキッド蘭再び

313 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/28(水) 15:51:58.60 ID:Ap9XjS6I0.net
>>310
それだとメインのキッドがポスターに出てないということになる
いくらなんでもそれはないはず

314 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/28(水) 15:52:15.05 ID:tpm0bLXW0.net
>>310
ならいいけど
ただ天空ティーザーでキッド蘭のキス寸前に焦るコナン描いてる
それに近いから普通にキッドだと思うよ、このネタ大好物だしキッド描かない理由がない

過去の青山ティーザーと映画メインビジュアル見比べたら
明らかに青山ティーザーの方が映画の本質でメインのテーマを描いてる

それを踏まえりゃ来年映画はキッド蘭、それに京極も出る
京極出るから園子もいるよが正しい気がしてきた
予告はキッド、話そうDAYでは京極が出るとしか言ってないもんな

315 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/28(水) 15:57:57.08 ID:h4KREn61a.net
元々はシンガポール取材までした原作1000回のネタを映画向きだと譲ったんだ
映画向けは原作ではほぼないアクション
元々シンガポール編にキッド出してて、沖田の新一ネタでなくキッド新一なら納得
京極は寧ろオマケなのかもね、最初で最後の京極園子が良かったわ…5度目のキッドの新一成り済ましより

316 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/28(水) 16:00:48.57 ID:1VKf0rJba.net
>>315
コナン映画初の海外が舞台か

317 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/28(水) 16:02:05.18 ID:2TDxeKWt0.net
ティザーに描かれるって事はおまけって事はないでしょ真と園子
少なくともそこそこ出番はある筈
キッド絡んだ業火は園子出番多かったし

318 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/28(水) 16:02:34.36 ID:NNlSDG6P0.net
シンガポール行く予定で修学旅行の代替ならさすがに本物の新一出すのかな
ただ1月にアニメで修学旅行やっちゃうとライト層にも新一元に戻りすぎって思われそうだが

319 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/28(水) 16:03:23.82 ID:ce20kPaoa.net
>>309
毎年「超えない」とは言われ更新ひてるが
今年は初動の法則とは違っていた、金曜日スタートなのもあっても
前年微増で当初は70億と言われてたよ、それが4dx前で89億だっけ

異常な今年のように相当数のリピーターいなきゃここまでは伸びない
そもそも、キッド蘭が主軸じゃラブコメでも何でもないわ

320 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/28(水) 16:06:01.17 ID:K/LUvKVvr.net
>>314
京極が出るから京園映画と思ってたけど原作以上の京園+キッドなんてなかなか描けないもんな
ほんとキッドに京極、新蘭ついでに京園もメインだよな感じかもしれない
しかし園子がメインじゃないなら京極がキッドと対決する理由がない

321 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/28(水) 16:06:54.52 ID:JzRjpzHxM.net
>>319
興行スレにいたけど、今年は大作とかぶらなかったから、席数が確保できたことも大きいんだよ
2週目以降もそれで伸びた
例年は難民も出て損してたから
リピーターも例年よりはいたと思うけど、席数が確保できることが何より大事

322 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/28(水) 16:07:29.20 ID:OoF8mkEUa.net
>>317
勿論出番はちゃんとあるよ
ただキービジュアルの大きさから、キッド蘭以下なのは間違いない
新一蘭ならまだしも、キッド蘭で園子京極より尺とるのはなんだかなぁ
そんなにキッドやりたきゃまじ快でやればいいのに
同じ青子作品ヒロインなのに、青子は完全スルーなんだよな青山

323 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/28(水) 16:08:09.15 ID:2TDxeKWt0.net
海外舞台なら流石に新一出してほしいな
顎クイぐらいならまあ別に良いか
本当にキスしようするわけじゃないだろうし
冷静に考えると天空もコ蘭キの三角関係?と煽ってたけど
いざ見てみたら探偵団とか平和もそこそこ出番多かったし
最後のキス未遂除けばそこまでキ蘭要素強かったわけじゃないしな

324 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/28(水) 16:10:09.77 ID:DLXqkbyJ0.net
なんでこうも映画は蘭の扱い悪すぎるものばかりなんだよ今回もかよ
そんな何度も騙されてたら蘭馬鹿すぎるだろ

325 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/28(水) 16:12:20.62 ID:JzRjpzHxM.net
蘭の扱いむしろ良すぎだろ
こんな大きくティザーに描かれてんだから
京園がこの大きさで良いくらい
描かれ方はまだ公開されてないから知らんが

326 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/28(水) 16:12:44.65 ID:5oUzvq61a.net
https://eiga.com/movie/55166/photo/
↑が天空の難破船のティーザー
天空はキッドだけでなく平次も出てる、他に描くキャラ沢山いるのにこれ
クライマックスはキッド蘭を阻止って何度も見たパターンの予感
阻止するのがコナンでなく新一なら、園子京極カップルの描写少なそう

327 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/28(水) 16:13:32.24 ID:2TDxeKWt0.net
もし新一を出してくれるならキッドの顎クイに怒り心頭でキッドを殴る?
という可能性もありそう

こぶしがポイントみたいだし

328 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/28(水) 16:14:11.97 ID:bSbtRXTJ0.net
>>324
劇場版で蘭の扱いが悪かった事なんて一度も無いだろ
キャラ厨orアンチの愚痴なら他所でやれば?

329 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/28(水) 16:14:29.46 ID:JzRjpzHxM.net
>>327
こぶし、でかすぎないか?
あれタイトルの文字に拳が入るって意味ではないのかな?
よくわからん

330 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/28(水) 16:18:14.50 ID:2TDxeKWt0.net
蘭が映画で騙されやすいという意味では確かに映画での蘭の扱いは悪いかもしれない
でもまあ少年漫画のヒロインって作者に下げられやすいからなあ…
ましてや蘭なんてコナンの正体を知らない立場だし余計に

331 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/28(水) 16:19:43.58 ID:JzRjpzHxM.net
>>330
作者は下げてるつもり全くなく、自分の好きなもの描けて喜んでるけどな
今回もテーマは顎クイムフフとかってぶつ森で盛り上がってたし

332 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/28(水) 16:20:15.74 ID:tpm0bLXW0.net
京極園子が映画なんて次はまぁ無いだろうからメインテーマで見たかったが
それじゃあテーマ弱いのは解るし、新蘭も前から予告されてた
でも蓋あけりゃキッド蘭だもん、新蘭は見たいがキッド蘭は見飽きた
京極がキッドに嫉妬もこれじゃ無いね
またキッド回映画は微妙になるのかもしれない
夢オチでも新蘭出す回がキッド新一よりずーっとマシなのに

333 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/28(水) 16:20:46.49 ID:tkWQzjYZ0.net
蘭は溺愛されてるからこそのキッドとの絡み楽しんでるからな…センセ

334 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/28(水) 16:25:12.01 ID:trX9zuct0.net
>>329
拳(こぶし)って英語でフィストって言うんだって

335 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/28(水) 16:27:08.86 ID:tpm0bLXW0.net
何度もティーザーにキッド蘭を描いてるくらい
他ならぬ青山がキッド新一に気づかない蘭のラブシーンと焦るコナンが大好きなんだよ

青山からしたらキッドはコナンより古い自分のヒーローキャラ
自作漫画のヒーロー同士が垣根を越え取り合うとでも思ってるのでは
コナンのキッドは好きな相手いるってなってないもの、沖田すらいたのに

336 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/28(水) 16:27:14.32 ID:JzRjpzHxM.net
>>334
あーならあり得るね
○。○○ならフィストでも合ってる

337 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/28(水) 16:31:19.36 ID:2TDxeKWt0.net
まあ灰原も新蘭ファンイライラさせるために出したとぶっちゃけてるし
何つうか典型的なドS体質ではあるあの作者
良くも悪くも新蘭ファンを虐めて喜んでる感じ

338 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/28(水) 16:32:59.88 ID:tkWQzjYZ0.net
この場合新蘭ファンより違う女にノリノリで手を出す快斗を見なきゃならん快青ファンが心痛めてるのではないか?
新一(コナン)はあくまでキッドに嫉妬するから美味しいわけだし

339 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/28(水) 16:33:20.09 ID:JzRjpzHxM.net
>>337
あんなん全然ドSじゃないわ
何人ライバル出てきても結局新蘭ラブラブのためにライバルキャラが当て馬で下げられるだけ
そのキャラファンにはたまったもんじゃないよ

340 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/28(水) 16:39:16.41 ID:RxZ4qXG7d.net
ティザーの京園楽しみにしてたからあのサイズになるならちょっとショックかなぁ
あと顎クイはキッドと蘭になるの…?

341 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/28(水) 16:42:35.15 ID:2TDxeKWt0.net
>>339
でもかと言ってコナンと灰原をくっつけたら
蘭はただの灰原のスケープゴートだったって事になる
結局恋のゴタゴタ争いって良くも悪くも炎上する
でも作者の手の平の上で踊らされる読者が青山は大好きなんだろう

342 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/28(水) 16:42:48.20 ID:MfH00RGy0.net
京極とコナンの猛攻を喰らい、ボロボロになって帰還したところを、青子に拾われちょっと青春してED
みたいになる可能性
なさそうですね…

343 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/28(水) 16:43:43.07 ID:DLXqkbyJ0.net
コナンのこぶしでエアー顎クイでいいよ

344 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/28(水) 16:45:03.07 ID:JzRjpzHxM.net
>>341
青山の描くカップルは最初から組み合わせが決まってて、そこに当て馬が勝手に踊ってるって構図
だから鉄板カップル以外の当て馬キャラのファンが損するだけなのさ

345 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/28(水) 16:46:40.74 ID:2TDxeKWt0.net
映画のなかではコナンの拳でキッドの顎クイをとめてくれれば良いな

346 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/28(水) 16:48:20.06 ID:DLXqkbyJ0.net
>>341
コナンと灰原の方が支持が多かったんだから素直に灰原とくっつけりゃ良かったのにとしか思わんな
世の中恋愛だけがすべてじゃないし蘭は空手の道に生きるとかでもいいしさ
納得できる形にできるかどうかは作者の腕次第なんだから
結局今の現状カップルやキャラの扱いに各方面から不満だらけだし

347 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/28(水) 16:50:37.98 ID:1Ydt2eTUa.net
なんか一気にがっかりだわ
京園、新蘭のどれでもなく誰得なキッド蘭がキービジュアルなんて
何が面白いんだろキッドの新一のフリで蘭とって
困ったら素顔の新一を利用し切り抜けるだけでも飽きたのに
恋人になった蘭もまた騙されるとかさ、嫌だよこんな幼馴染みの彼女 
蘭もまたあまりイメージ宜しくないし、何より5回も騙させるのはどうなんだ

348 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/28(水) 16:52:53.30 ID:2TDxeKWt0.net
>>346
勿論そういう考えも否定はしない
でも自分はコナン灰原ENDになったら最初から蘭というキャラを出さないで
灰原を最初から出してヒロインにしとけば良かったのにと思うし
自分のような考えのファンも出てくると思う
だから結局恋愛のゴタゴタは荒れる

349 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/28(水) 16:53:11.25 ID:AiK8jZGR0.net
>>340
京園は全身画っぽくない?
から紅ティザーのコナンと平次みたいな感じ

350 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/28(水) 16:54:38.61 ID:JzRjpzHxM.net
>>349
多分全身絵な気がする
それでも小さいけど、もう少し目立つ構図であることを期待

351 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/28(水) 16:54:52.30 ID:2TDxeKWt0.net
>結局今の現状カップルやキャラの扱いに各方面から不満だらけだし

これに関しては修学旅行編はアンケート高評価だから
他のカップルの事?

352 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/28(水) 17:01:25.43 ID:2TDxeKWt0.net
>>344
新蘭ファンも損はしてる
当て馬ファンの勢力が大きくて結局ヒロインに憎しみがたまって
ヒロインヘイトを色々やられて言われたりしてるんだから

353 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/28(水) 17:03:21.35 ID:JzRjpzHxM.net
>>352
ヒロインアンチなんかどの作品にもいるんだから気にしたら負けよ
逆に気にしなければ全く損はない
作品で下げられるキャラのが圧倒的に損

354 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/28(水) 17:04:09.03 ID:RIoFTQI9p.net
久々にラブコメ来ると思ったら平和のおまけ
満を持して新蘭来ると思ったらまたしても中身キッド
まさか恋人同士になってまでヤキモキさせられるとは

355 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/28(水) 17:08:02.15 ID:MfH00RGy0.net
>>351
新蘭くっつけたのにまたキッドと絡むのかよ…ってことじゃない?
情報出たばかりだから現状不満だらけってことはないけど、これなら増えそうな感じはする
修学旅行良かったんなら余計に

356 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/28(水) 17:09:49.85 ID:/LaOqBD20.net
>>346
>世の中恋愛だけがすべてじゃない
それは灰原にも言えるのでは 別にコナンとくっつかなかったからといってバットエンドとは言えないしさ
むしろ恋愛描写ばっか押されてる蘭が新一とくっつかない展開の方が扱いとしては酷い

灰原は悲劇のヒロインとして単体でも十分すぎるくらいキャラ立ちしてるが
蘭は空手が使える勇敢なヒロイン要素より新一の帰りを待つヒロインを強く押してるから
ここから新一を取り上げたら蘭というキャラの立ち位置が危うくなる

357 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/28(水) 17:13:26.24 ID:DLXqkbyJ0.net
>>353
当のヒロインがこうやって作品で下げられてんだが
蘭は馬鹿にされるしキッドは浮気者にされるしコナンはピエロにされるし青子可哀想だしマジ誰得

358 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/28(水) 17:14:20.66 ID:auJgMln3a.net
群青の拳(フィスト)?

359 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/28(水) 17:16:57.27 ID:JzRjpzHxM.net
>>357
ん?
まだ公開されてないからどんな展開になるかわからんよ

360 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/28(水) 17:21:14.88 ID:Ap9XjS6I0.net
>>358
蒼天の拳みたいやな

361 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/28(水) 17:23:51.72 ID:2TDxeKWt0.net
拳って事はそっか真さんが空手だからっていうのもあるのか
やっぱり真さんはメイン級で大活躍しそう

362 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/28(水) 17:26:00.94 ID:gjiUDoHwH.net
京園小さいって言うけど、から紅の平次も執行人の安室も割と小さかったじゃん。
センターに配置されてるし同じようなポジションなんじゃない?

363 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/28(水) 17:26:46.30 ID:MfH00RGy0.net
せっかくの京極さん銀幕デビュー?なんで大暴れしてくれるといいな
園子とのガチラブコメも

364 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/28(水) 17:28:07.85 ID:DLXqkbyJ0.net
>>356
空手が使える勇敢なキャラという側面を強く推すようにすれば解決するじゃん
ヒロイックなコナンと悲劇のヒロイン灰原って相性めちゃくちゃいいしバスジャックとか評判いいし良さそうだけどな

365 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/28(水) 17:30:22.89 ID:2TDxeKWt0.net
>>356
同感
灰原は主人公と同じ境遇とか主人公の秘密知ってるとか薬作れるとか
これでもかというぐらい美味しい設定詰め込んでるからな
蘭から恋愛取り上げたらぶっちゃけ死体蹴りと同じだと思う

366 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/28(水) 17:34:46.42 ID:g9J1G5Yh0.net
キッド蘭でかいって言われてるけど
今年でかかった泣き蘭は作中の一場面だったし黒田はそんなに出番なかった
どんな作品になるかはまだ想像つかないな

367 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/28(水) 17:35:35.95 ID:JzRjpzHxM.net
>>365
コナンは殺人ラブコメだからヒロインから恋愛がなくなることなんてあり得ないんだよね

368 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/28(水) 17:40:11.29 ID:2TDxeKWt0.net
>>362
なんか自分もそんな気がしてきたわ
大きさは関係なくあくまでティザーに描かれてる事が重要な気がする
ましてやタイトル拳がつくなら真さん暴れまくりの予感大だしな

369 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/28(水) 17:42:39.16 ID:2fbftgfta.net
コナンと灰原の方が支持が多かったってどこの界隈の話なんだろう
自分も自分の周囲の人の意見しか正確なところは知らないけど
コナンは蘭より灰原と!って意見の人にリアルで会ったことないわ
お似合いのカップルとか人気ヒロイン投票みたいなのでもコナンからは新一×蘭の組み合わせを一番よく見る気がするんだけどな

370 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/28(水) 17:43:42.72 ID:JPZ6Bkov0.net
映画で京園も安室みたいな人気が出るかな

371 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/28(水) 17:47:28.60 ID:r32iJqORM.net
作者「サクラ」
読者「ヒナタ」
スタッフ「ヒナタ」
作者「・・・ヒナタ」

コナン作者「蘭!」
読者「灰原!」
スタッフ「灰原!」
コナン作者「蘭!!!」

372 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/28(水) 17:50:18.48 ID:/LaOqBD20.net
>>364
それは今更というか遅すぎる
コナン自体 組織編で灰原 恋愛編で蘭という使い分けしててどっちも灰原が持っていくのは蘭の立場がなさすぎるし
「高校生の体に戻り蘭のもとへ帰る」ことを原動力として書いてきたわけだしね

373 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/28(水) 17:51:10.96 ID:2TDxeKWt0.net
>>369
単体人気って事じゃない?
確かに単体だと蘭より灰原の方が人気はあるから
でも蘭のヘイトとかアンチとかしてるのはあくまでコアなファンだから
ライトファンの意見は不明だけど

374 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/28(水) 17:51:25.55 ID:NNlSDG6P0.net
京極の得意技は蹴りなんだけどな
拳のイメージは全く無い

375 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/28(水) 17:52:17.73 ID:0orrHpvl0.net
関東1位どころじゃないわ

376 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/28(水) 17:53:34.15 ID:tkWQzjYZ0.net
>>374
でも柱折るくらい拳も活躍してるからな…

377 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/28(水) 17:54:33.00 ID:0orrHpvl0.net
>>375
蘭が

378 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/28(水) 17:54:44.55 ID:/LaOqBD20.net
原作での冬の紅葉回の京極の登場シーンが格好いいんだよね
青山にまたバトル漫画描いて欲しいな

379 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/28(水) 17:57:38.91 ID:2erofKgra.net
>>335
キッドも一応蘭系の顔に弱いみたいな事言ってたしあれが青子の存在を示してると思ってた
コナン世界とまじ快世界って途中から設定が混じってたりしてるしどこまで別物なのかな
もし結局同じ世界なら青山の「快青の二人はハッピーエンド」発言も当てにならんね

380 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/28(水) 18:00:05.60 ID:NNlSDG6P0.net
>>376
書きこんでから孤高の拳聖ってあだ名もあったなと思い出したけど原作で拳で仕留めたことあったっけ
蘭はちょいちょい正拳突きもするイメージあるけど
まあ京極ならどっちにしろ強いんだと思うが

381 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/28(水) 18:01:07.40 ID:zQ0WJWHzr.net
>>335
一応奇術愛好家の話であの手の顔に弱いんでねって示唆してる
単に幼なじみに弱いってだけなのかもしれないけど
青子がいない世界ならともかく中森警部もいて青子も初対決の時に顔出してるのにコナン界では快斗は青子のこと好きじゃありませんなんてあんまりだよ...
いっそのこと中森警部も青子も出さなきゃよかったのに

382 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/28(水) 18:03:53.17 ID:Ap9XjS6I0.net
>>371
ヒナタが読者人気あったのはごくごく一部のオタだけです
灰原と一緒にしないでね

383 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/28(水) 18:05:18.05 ID:DLXqkbyJ0.net
青子ファンが一番辛いだろうな
青子ファンは青山に怒っていい

384 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/28(水) 18:05:59.34 ID:Rz6yVRNk0.net
>>371
そもそもヒナタも灰原もそこまで読者が一色じゃないだろ

385 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/28(水) 18:07:43.77 ID:zQ0WJWHzr.net
>>383
あんまり憶測で悪く言いたくないから正式なティザーと詳細情報待ちだな

386 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/28(水) 18:29:34.31 ID:F49edSN00.net
快斗も青子もコナンの原作では名前は出てなかったと思う
蘭が街で見かけた新一に似た男とその彼女らしいってことだけで
アニメではまじ快原作のブラックスターの巻を黄昏の館の前に付けたり
OPに登場させたりしてたけどね

387 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/28(水) 18:33:35.39 ID:/LaOqBD20.net
キッド関係の不満はまじ快でなら大体解決するんだけどね
結局どっちも引き立て役に出来ないから中途半端な展開で終わっちゃうし その割にキッドとコナンって対決する場面多いし

388 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/28(水) 18:35:32.65 ID:tkWQzjYZ0.net
>>386
快斗は出たろ チビの時に親父にコラ!快斗!て叱られ台詞があった

中森警部も娘いること匂わせてるし
存在はしてるのに無視な青子はガチで不遇だな…

389 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/28(水) 18:38:32.77 ID:F49edSN00.net
>>388
おっ!それがあったか
原作漫画でもそう呼んでたっけ?

390 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/28(水) 18:45:47.89 ID:5e6YjJVBa.net
>>364
バスジャックは確かにいいエピソードだよ
でも1000話記念エピソード人気投票で10位に入ってなくない?
ラブ回は人魚とか命がけとかロンドンとか入ってて人気がなかったわけではないし
つまり

391 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/28(水) 18:54:26.41 ID:MfH00RGy0.net
>>390
人魚そのラインナップに入ったんだ。嬉しい。話数的にから紅効果あるのかな?
不老不死関連もあるし今後またピックアップされそう

392 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/28(水) 18:57:53.58 ID:Vi+G9tFX0.net
>>346
>コナンと灰原の方が支持が多かったんだから素直に灰原とくっつけりゃ良かったのにとしか思わんな
 
どこ調べだよこれ
ほんとさっきから灰原ヲタ気持ち悪いな
アホかよ

393 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/28(水) 19:00:38.76 ID:Vi+G9tFX0.net
>>371
コナンのヒロインは?
作者「蘭」
読者「蘭」
灰原ヲタ「灰原」

394 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/28(水) 19:00:48.78 ID:F49edSN00.net
>>389
自己解決
原作漫画でも盗一から快斗と呼ばれてた
ただ快斗が二代目キッドだと描かれてる場面はコナンには無かったように思う
しかしこのところ記憶力が……

395 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/28(水) 19:04:26.02 ID:Rz6yVRNk0.net
>>391
人魚回は2位で、1位が緋色シリーズだからラブ(コメ)系の話の中では一番人気だった
から紅が追い風になってたと思う

396 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/28(水) 19:04:26.49 ID:5e6YjJVBa.net
>>391
公式アプリ集計のちサンデーSで発表されたやつ

1位緋色シリーズ
2位そして人魚はいなくなった
3位ピアノソナタ「月光」
4位ホームズの黙示録
5位揺れる警視庁1200万人の人質
6位サクラ組の思い出
7位コナンと平次 恋の暗号
8位工藤新一NY事件
9位漆黒の特急
10位命がけの復活【帰ってきた新一&約束の場所】

から紅の影響はあるだろうがやはり鉄板どころという印象

397 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/28(水) 19:11:35.09 ID:eGPL+Spw0.net
>>394
コナン界ではキッド≠快斗の可能性を探してる?
キッドの正体描写としては母親が怪盗淑女ってことくらいだった気がするけど
なかなか不毛な議論だな

398 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/28(水) 19:17:59.30 ID:F49edSN00.net
コナン界ではキッドはあくまでキザな泥棒だからね
その正体とかはまじ快のほうで
キッドを追う中森警部はまじ快からのゲストキャラだが
次郎吉や茶木警視はコナンのほうのオリジナルキャラだし

399 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/28(水) 19:20:34.79 ID:X01pydLd0.net
>>396
月光と揺れる警視庁好きだなー

400 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/28(水) 19:24:27.57 ID:MfH00RGy0.net
>>395 >>396
ありがとう。納得できる結果だな
ランクイン以外なら、スキーロッジ、浪速連続殺人、3つのK、バスジャックが特に好き

401 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/28(水) 19:28:39.68 ID:IGd8m0cUd.net
最近の話が意外と多いのが意外
まあ最近といっても最近じゃないんだが

402 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/28(水) 19:45:17.62 ID:F0Q7z1ica.net
本当にティーザーがキッド蘭顎クイだとしたら
こんなのの為に原作休載してるのかよと思ってしまう
スタッフに任せて軽いチェックにして欲しいわ
嬉々として顎クイ報告してるのと、元ネタ青山のラブコメ回じゃ進んで監修してそう

403 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/28(水) 20:05:22.70 ID:LGuTjxqP0.net
まーたキッドと蘭かよ
しつけーな
キッドがフリーならともかく
青子がいるのに不快でしかない
本当にしつこい

404 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/28(水) 20:15:35.63 ID:trX9zuct0.net
まだはっきりとした何かも分からないのにグダグダうるせー

405 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/28(水) 20:20:49.60 ID:tpm0bLXW0.net
話変わるけど、1月に灰原のシークレットアーカイブス発売するんだね
なんでそんな時期に出すんだ、間違いなく休載中だろうに

406 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/28(水) 20:26:08.09 ID:7k9s/f7l0.net
本物新一と蘭だと思いたい
いくらなんでも何度もキッドに騙されるなんて蘭アホすぎ...

407 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/28(水) 20:43:46.70 ID:7k9s/f7l0.net
>>346
新蘭は灰原信者以外のコナンファンに人気あるよ
大体、1話から新一が蘭を大好きだとわかってたし、コナンが組織と闘ってるのは新一に戻って蘭の元に帰りたいからだからね
灰原はあて馬で出したけどコナン新一は蘭一筋で灰原なんて眼中にないしねw

408 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/28(水) 20:53:17.11 ID:Ap9XjS6I0.net
>>405
新蘭シクアカは今年の1月だった
もちろん休載中
むしろ休載中の飢餓感による購買意欲に期待してるんだと思う
灰原は長く出てるだけあってネタも豊富だから本にしやすそうだ

409 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/28(水) 20:55:36.18 ID:+fPTEQX3d.net
顎クイってキッドが蘭にって事か

410 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/28(水) 20:56:14.32 ID:p+4l3nl60.net
灰原アーカイブスはいつか映画メインとかのタイミングまでとっといてるのかと思ってたが、このタイミングなのか

411 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/28(水) 20:59:12.24 ID:7k9s/f7l0.net
>>393
うん、それが正解!

412 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/28(水) 21:05:13.04 ID:eGPL+Spw0.net
>>410
少なくとも再来年は灰原メインの映画ではないと言えそうだな
次出そうなシクアカは映画合わせでキッドかな

413 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/28(水) 21:06:05.03 ID:MmppTAxq0.net
>>410
映画メインにする見込みがないんだろ察してやれ

414 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/28(水) 21:08:18.39 ID:p+4l3nl60.net
しかも詳細見たら、表紙もコナンなしの単独、インタビューも対談じゃなく林原さんオンリーなんだな
本当に灰原好きのためだけの本だね

415 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/28(水) 21:16:50.91 ID:AmoCgFZS0.net
灰原メインは本編のネタバラしが終わらないと厳しそう
いっそ主役ベルモットで黒の組織オンリーの映画とかどうだろ
幹部達が腹の中で探り合いしつつ協力して大規模な任務に挑む、みたいな
時系列はNY前で

416 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/28(水) 21:37:05.04 ID:91rZVafy0.net
灰原は脇だからこそ光るんであってメインだとイマイチだと思う

417 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/28(水) 21:42:36.70 ID:X01pydLd0.net
映画だと灰原はメインじゃなくてもコナンの相棒キャラとしてメイン級の活躍できるから
今のままでも美味しいポジだよね
便利とも言うがまあキャラにはいいことだろう
メインにすると逆にコナンと別行動になりそうで相棒いない分情報収集便利キャラがいなくて
いろいろ面倒なことになりそうでそれはそれで面白そうな

418 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/28(水) 21:46:35.94 ID:OHCMJVqEp.net
アクション、推理、ラブコメ、シリアス、アシスト、メイン。全てこなす西の高校生探偵さんって使い勝手いいな
早いとこ色ボケ治してどうぞ

419 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/28(水) 21:48:45.11 ID:p+4l3nl60.net
>>417
でも最近ずっと調査要員で留守番の時もあるから、その時は極端に出番少ないよね
他の役割も見てみたいが

420 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/28(水) 21:50:06.33 ID:sxZeO8TIa.net
個人的に黒の組織映画とか灰原メイン映画は見てみたい
でも設定的にストーリーは作りにくそう
よく言われてる赤井メインの映画作りにくそうと同じように

421 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/28(水) 21:51:23.04 ID:X01pydLd0.net
よしわかった
赤井と灰原Wメインの映画にすれば!

422 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/28(水) 21:59:22.33 ID:OHCMJVqEp.net
沖矢と灰原と博士が究極のシチューを作るべく奮闘するヒューマンドラマ
おまけDVDレベルだな!

423 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/28(水) 22:06:34.93 ID:tpm0bLXW0.net
端から味方のチート仲間がいると灰原の需要が情報収集くらいで出番が減る
平次回はから紅は留守番、迷宮は覚えてすらないや

来年はキャラ多すぎなので灰原出番少ないから紅コースだろう 

424 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/28(水) 22:15:22.50 ID:xmOdMOe50.net
京極と殴り合った仲でもある世良の出番はありそう
世良といい平次といい安室といい、コナンの相方は血の気多いな

425 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/28(水) 22:37:48.94 ID:lIuqpL3/0.net
>>393
正解
読者全部を灰原ヲタにすんなや

426 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/28(水) 22:44:39.74 ID:SPlEDf9l0.net
9900円

427 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/28(水) 22:58:14.74 ID:eGPL+Spw0.net
>>424
あー世良ちゃん出て欲しいな
京極やキッドとも面識あるし蘭園子が出るならJKトリオとして世良も見たい
ちょっとでいいから3人で仲良くしてるところ見たい

428 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/28(水) 23:08:12.58 ID:bSbtRXTJ0.net
灰原ヲタと蘭ヲタの殴り合いいつまでやってんだよw
灰ヲタは「新蘭に割り込めなくて悔しいです」
蘭ヲタは「灰原が蘭を凌ぐ勢いの人気キャラになって悔しいです」ってお互い素直に言えばまだ可愛げあるんだけどなw
漫画キャラで嫉妬してアンチに走るとか…やってて虚しくないのか?w

429 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/28(水) 23:09:36.61 ID:9TAxOTFV0.net
>>393
脳内読者定期

430 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/28(水) 23:10:59.34 ID:cAN5OM4F0.net
>>396
時期も時期だけに平次関係が多いな 個人的に人魚は今でもトラウマで好きになれないんだけど・・・
それにしても緋色が一位なのはびっくりやな シンフォニーとか2元とかが入らなかったのも意外
そしてなんだかんだラブコメ系が上位にくるんやな

431 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/28(水) 23:52:57.12 ID:bR6naQkkM.net
>>396
概ね納得だが
1位は赤井安室効果
2位は平和効果
以下は新蘭の印象深いエピソードと読者から根強く支持されてるエピソードという感じかな

432 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/29(木) 00:07:13.65 ID:VbrSUT/Ka.net
>>430
二元は自分も好き
新蘭は名エピソードが多いからファンの票が割れてそうだね

433 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/29(木) 00:23:28.73 ID:OnVI4MkU0.net
月光1200万命がけはこういう投票やるといっつも入ってるイメージ

434 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/29(木) 00:55:59.39 ID:gtIBKJde0.net
シンフォニー号大好きマンなのであんまり入ってこないの悲しい
ラブが少なめだからか

435 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/29(木) 01:07:49.38 ID:qlI7gV4e0.net
>>433
どれも名探偵コナンという作品を語る上でも
コナン=工藤新一というキャラを語る上でも
重要かつ印象的なエピソードだからなぁ

436 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/29(木) 01:10:55.09 ID:CHe88kR90.net
>>259
いやそこは実際そうなんじゃないのか?
ラブコメ漫画定番w度が厚いメガネ取ったらイケメンみたいな設定かと
京極は初登場からメガネあり=不審者扱い→メガネなし(割れる)=園子ときめきモードだった

437 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/29(木) 02:43:07.37 ID:6eKoZd8y0.net
>>262
あとは個人的には女優が息切れしてたのがなんか引っかかった
ミスリードかもしれんが

438 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/29(木) 04:07:40.56 ID:Y4wCvyrgM.net
息切れで疑われて実は潔白のパターンだと思った

439 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/29(木) 04:15:50.71 ID:uGPyiX3y0.net
まだどうなるかわからないが京極のようにゲストキャラ以外が犯人として疑われるのって珍しい
強い疑いかかったのは警察に連行された小五郎くらい
京極はボウリング行ったときの京極はあまり深い疑いはなかったし英理は最悪な誕生日でも小五郎ほど歌がれてない
死羅神様は新一とは別人だし

440 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/29(木) 09:17:06.27 ID:fqYjgoFt0.net
>>436
それかー
見る限り印象変わらないから気づかなかった
監督の「瓶底メガネで顔がよく見えない」ってモノローグ入ればわかったのに

>>438
そう思うよ>息切れ
「あんたあの時息切らしてたな」で疑われるも潔白
殺す理由がある容疑者はたいていシロだから

441 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/29(木) 09:21:11.05 ID:p4EyTNwP0.net
でも普通メガネ掛けてもイケメンはイケメンだよね
サングラスじゃないんだから目は眼鏡越しに見えるじゃん

442 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/29(木) 09:21:12.07 ID:w51EtRzs0.net
>>208
櫻井はコナンの原作者じゃないんだが
青山が漫画内で公安部分を描かない安室が正しい原作なんだから
公安描写を事細かくやってる時点で映画の安室は原作とは別物だという事が何故わからない

443 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/29(木) 09:24:17.23 ID:0sccpXMK0.net
被害者ムカデが嫌いだったらしいから
ムカデっぽい何かが置かれててびっくりして後退して落ちたんだと思う

444 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/29(木) 09:48:11.40 ID:qtQXf7/F0.net
原作最新回、一話目で京極疑われるって容疑者京極真と同じ流れ
意図してるだろうってのと内容的に連続殺人でなく3話でまとまりそう
となると「必ずどちらか掲載」が今度は本当ならあと2話コナンが載る
どうだろう、そろそろ警察学校突入なら恐らく2か月以上の長期休載
「明らかになる」事が色々あるのなら、2話分ちゃんと描いてくれてるのかな
それともまたサンデーの約束反故で2週どちらも不掲載になるのか

445 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/29(木) 10:03:24.48 ID:rUCnFwDS0.net
>>371
その漫画のヲタだが元々サクラヲタもサスケとくっつくの応援してる人が大半で
ナルト×サクラを望んでなかったよ
結果オーライ

446 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/29(木) 10:04:35.73 ID:TuYmFlNw0.net
ビッチ呼ばわりされても軽く流す園子に金持ちの余裕が見えた

447 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/29(木) 10:42:11.27 ID:fV7jeyQJ0.net
よりによって園子相手に金目当てなんて見当違いなこと言う演出を入れたってことは
被害者は過去にも無知から何かをやらかしたってことだろうな

448 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/29(木) 10:58:14.71 ID:mtQDQ7ETr.net
>>444
明らかにするのに3話だと足りないし
2週も両方休載はひどい
ゼロはどうでもいいけど宣言したことくらいちゃんと守って欲しいからさすがにないと思いたい

449 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/29(木) 12:01:50.08 ID:o9OfjAd70.net
とび森で色々なことが分かる話だというから
通常回?の3話じゃなくて5話じゃないかな
世良ちん関係が少し動くのでは

450 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/29(木) 12:13:55.17 ID:bNIdtXNZ0.net
灰原は林原がゴリ押ししてるからな

451 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/29(木) 12:14:01.25 ID:jRWuBfDLp.net
世良ちゃんとメアリーをじっくりやってほしい

452 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/29(木) 12:15:02.31 ID:bNIdtXNZ0.net
メアリー婆さんか

453 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/29(木) 12:16:08.81 ID:uGPyiX3y0.net
園子は灰原からお尻が軽そうとも言われたな

京極が疑われる園子が活躍するかね
久しぶりに眠りの園子を見たいが京極はまだ見たことないんだよな
どんな反応するのか

454 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/29(木) 12:32:17.38 ID:6PSPD3Y9a.net
>>445
そもそも最初から主人公とヒロインが両片想いでお互い好き好きオーラ出しまくりのコナンと
主人公→メインヒロイン→ライバルが一貫してたナルトの恋愛関係を同列に語ること自体がおかしな話なんだよ
最終的に主人公と結ばれたのはナルトに片想いしてたヒナタだけど、サクラも自分の片想いをしっかり叶えてるから
主人公に振られたわけでも失恋して別の恋に走ったわけでもない
例えライバルと結ばれても作品のメインヒロインがサクラなのは不動だしな

455 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/29(木) 12:46:54.88 ID:bNIdtXNZ0.net
眠りの園子って未成年の同級生に麻酔針打つんでしょ
傷害罪にならないかw

456 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/29(木) 12:55:53.38 ID:ZR1okPC+0.net
成年のおっちゃんに打つのだってアウトだぜ

457 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/29(木) 12:56:38.27 ID:fV7jeyQJ0.net
>>453
今回は世良がいるから推理クイーンは必要無いけどね
それに京極さんは園子のこと心配してガン見するだろうから誤魔化すのが難しい
むしろ世良とコナンでヒントを出して園子自身に推理させる方が良いな

458 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/29(木) 13:07:30.67 ID:o9OfjAd70.net
>>457
起きてる小五郎以上にポンコツだけど
真さんがいるから覚醒するかな

459 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/29(木) 13:16:55.02 ID:o9OfjAd70.net
>>457
てかメアリーが眠りの小五郎やってたからバレてるし
世良ちんの前では変声器は使えない
それとも暗黙の了解でやるか

460 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/29(木) 13:46:13.44 ID:uGPyiX3y0.net
京極は眠りの園子のこと知ってるんだろうか
園子のことだから京極に自慢してそうだが

461 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/29(木) 13:53:29.23 ID:p4EyTNwP0.net
でもあれ「よくわかんないけど自分が寝てる間に事件を解決してた」って状態だし
自慢しようにも内容覚えてないんじゃ自慢できないような

462 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/29(木) 13:55:26.68 ID:0FPWq5D80.net
園子に薬物撃ってるなんて知られたら新一は無事でいられないな

463 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/29(木) 14:08:58.37 ID:+Ur4COon0.net
京極がレギュラー化すると眠りの園子使えなくなるだろうし
コナンの正体バレて起きてる名探偵京極になってもらうルートで

464 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/29(木) 14:12:22.70 ID:oLIHlKJv0.net
まさか漫画じゃあるまいしはコナンが
言うことによってギャグになるのか

465 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/29(木) 14:35:52.36 ID:uGPyiX3y0.net
園子からしたら推理披露中に何あったか気になるし周りに確かめてそうではある
京極は脳筋なところあるから適当なこと言っても信じそう

466 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/29(木) 14:54:43.44 ID:UW17rOO4a.net
この前の平次キッド回がスコッチの新事実入れて4話
5話ってなかなかの大作、事件解決後に未回収ネタ入れてくれるといいんだけど
世良があるからそろそろ進展が欲しいメアリーの解毒剤関連かねえ

明日にもバレで解る来年映画のティーザーが落書き通りキッド蘭なら
青山がどっぷり関わってる、休載まみれは覚悟するしかないね
立川監督続投なら変な事にはならないだろうし、諏訪Pもいる
映画はほどほどで原作に専念してくれないかねえ
今年の交互後ペース継続じゃ年に4シリーズしか来年載らないよ

467 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/29(木) 14:57:50.08 ID:1E8qhYrAd.net
そもそも映画にどっぷり関わってるから連載できないわけじゃないだろ
映画公開中にも長いこと休載してたんだから

468 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/29(木) 15:01:20.90 ID:um9meRY10.net
もう映画関係なくお休み増やしてるもんな

469 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/29(木) 15:03:44.69 ID:qtQXf7/F0.net
今年、連載再開をネットニュースにしていたから
次のコナン再開は今年と同じ映画公開ちょい前な気がする
GW開催なら4月半ばとか、となると3ヶ月休載かも
4月-5月にかけ4,5話掲載し以降1-2ヶ月弱休載とか
今年の休載間隔の増え方は来年映画ラブコメによるものなのかな

470 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/29(木) 15:11:28.51 ID:qtQXf7/F0.net
>>467
来年は新蘭入れた特別、例年以上だろうからなぁ 
シンガポールの素案が青山、青山以外NGの新蘭もあれば自ずと関わる量も増える

嬉々とした顎クイ描いた報告の通り、ラブコメなので自ら率先して関わってる予感
昨年末の長期休載コメントもまじ快、から紅、修学旅行のラブコメパワー全開で頑張りすぎたってコメントしてた
修学旅行はアニメまで関わってるっぽいし

471 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/29(木) 15:56:21.85 ID:bNIdtXNZ0.net
京極が園子に麻酔針打たれてるってわかったらどうするだろうか
小五郎の妻や群馬警部の婆さんは問題ないだろうけどw

472 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/29(木) 16:03:39.41 ID:uGPyiX3y0.net
撃たれた麻酔針に咄嗟に気付いて園子を守るとかしてもかしくなさそう〉京極

473 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/29(木) 16:04:18.87 ID:o9OfjAd70.net
>>471
コナン状態なら二度とやるなとものすごい形相で言われる程度で済むかもだけど
中身新一と分かったら命ないな

474 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/29(木) 16:08:36.03 ID:um9meRY10.net
ライフルが避けられる人なので針を見切って事前に手で防ぐくらいは余裕だな

475 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/29(木) 16:12:34.88 ID:bNIdtXNZ0.net
間抜けな刑事や元刑事は同義的問題ないだろうけど
同級生の女生徒の麻酔針打つのは問題あると
思わなかったのかな作者

476 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/29(木) 16:21:23.04 ID:TuYmFlNw0.net
園子守ろうとして針が刺さって眠りの京極爆誕

477 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/29(木) 16:23:04.34 ID:bNIdtXNZ0.net
眠りの京極とかあとが強すぎて

478 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/29(木) 16:23:12.12 ID:0sccpXMK0.net
京極が危ない園子さん!とか言って麻酔針阻止するんだろ

479 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/29(木) 16:26:11.51 ID:p4EyTNwP0.net
>>473
普通に傷害罪で逮捕だよね

480 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/29(木) 16:33:10.50 ID:bNIdtXNZ0.net
俺が京極だったら新一はハンゴロシ

481 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/29(木) 16:42:03.33 ID:ZR1okPC+0.net
京極、園子、麻酔針であたふたするコナン
世良がどう動くか

482 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/29(木) 17:16:34.19 ID:1E8qhYrAd.net
京極は素手で当然のように針を受け止めるだろうが
クマ一頭気絶するくらいの薬量ないと眠らなそうだな

483 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/29(木) 17:35:18.39 ID:o9OfjAd70.net
銭形警部とどっちが眠りにくいか

484 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/29(木) 17:41:27.19 ID:HMRTWWf9r.net
京極に麻酔銃は効かないだろ
あと推理クイーンのことも記憶が無いなんて病気に違いありません!って言って病院に連れていきそう

485 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/29(木) 18:00:58.23 ID:QdAqb/mc0.net
京極さんは一瞬落ちても園子が呼んだら覚醒しそうだ

ところで今までパラレルだった映画での紅葉との出会いが本編にも反映されたから
逆に修学旅行で1個余った薬が映画で使用される可能性もあるって気がしてきた
1月にアニメで修学旅行やって映画のプレストで薬を持ってること確認して映画へと

486 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/29(木) 18:03:50.49 ID:4RjGtk710.net
久しぶりに推理クイーン園子が見たかったが無理か
眠りの小五郎も最近見てないような

487 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/29(木) 18:25:20.40 ID:1E8qhYrAd.net
>>485
十分ある
上でアゴクイはキッド蘭かと不満溢れてたが最近、原作でやるはずだった新蘭シーンを映画でやるどうこうあったよな?
多分ついにキスシーンやるんじゃないかと思うんだよなぁ

488 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/29(木) 18:32:03.21 ID:uGPyiX3y0.net
新一と園子の会話って決して多くないから2人の関係はどの程度なのかよくわからないが
何度も麻酔銃撃てちゃうくらいには仲が良いのか

489 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/29(木) 19:08:51.76 ID:HMRTWWf9r.net
>>487
メアリーに渡すんじゃないかって予想があったけどラブコメに全力するのかw
余った薬は映画の後原作でどう説明するんだろう
この前の世紀末みたいに何らかのセリフで映画も正史ってことにするのかな

490 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/29(木) 20:46:34.85 ID:4RjGtk710.net
小学校の劇の役選びで園子が新一君は偉そうだから一休役があってると言ってたから
軽口叩けるくらいには仲いいだろうな
そういえば園子って新一の電話番号やメルアド知ってるのか

491 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/29(木) 20:50:35.36 ID:um9meRY10.net
蘭のエロエロ画像送ってたから知ってるんじゃね

492 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/29(木) 20:51:15.39 ID:XU2hkMILa.net
園子麻酔銃はもうなんとも思わないけど
原作回の麒麟の角回でコナンにキッドがスタンガン使ったのにはドン引きした、虐待だぞ
身体は小1、しかもヒーローキッドがスタンガン使うのかよ

493 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/29(木) 21:01:02.54 ID:o8k2ABMR0.net
殺人以外の犯罪についてはわりと倫理観ガバガバになるよね

494 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/29(木) 21:02:31.11 ID:zfs70MZr0.net
映画では変電所爆破してたぞ

495 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/29(木) 21:05:16.24 ID:um9meRY10.net
キッドはあいつ男には容赦ねーから…

496 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/29(木) 21:06:29.98 ID:GLA/oc2Da.net
最初期なんて麻酔銃どころか後頭部強打して眠りの小五郎してたしな

497 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/29(木) 21:51:23.00 ID:1E8qhYrAd.net
法律違反なら腐る程してるからな

498 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/29(木) 22:03:52.38 ID:ZR1okPC+0.net
青子のキッド反対論の正しさが示されたみたいですねぇ

499 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/29(木) 23:13:48.56 ID:+Ur4COon0.net
>>492
まあそんかし普通ならやらんだろう場面での身代わりを命がけでやらさ…もとい
引き受けてくれたりもするしさ!@ミストレ

500 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/29(木) 23:26:52.87 ID:beNT7A8ya.net
キッドは無理の多いファンタジーだからねえ
何故かキッドは世間に人気があるけれど
義賊でもない、後日宝を返すんじゃ遊びで盗んでるようにも取れる
これで人気出る訳ないよね、毎度警察集めて税金の無駄だーってなる

501 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/29(木) 23:39:32.25 ID:um9meRY10.net
青子以外批判する人いないのはまぁなんというか凄いファンタジーだよね

502 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/29(木) 23:55:45.80 ID:Nb6XFhOMa.net
ルパンオマージュで、都合の良い設定だけ引っ張ってるもんなキッド
この前の回みたく、元の持ち主に返す為っめ事もたまにあるが
基本は父親の死を追いビッグジュエルを探すって利己的なもの
青子が正しいし、普通に泥棒で人気が出る理由がないんだよね…

503 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/30(金) 00:00:48.78 ID:DyuaIT/qF.net
キッドほど人気が分かりやすいキャラもいないと思うけどな
何かほんとここ(特に原作関連スレ)だけ別世界というか

504 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/30(金) 00:17:59.16 ID:i/sxy+KC0.net
読者人気の話と勘違いしてらっしゃる?

505 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/30(金) 01:32:06.28 ID:4vkfZNN+a.net
コナンとまじ快世界じゃノリが違うからな
まじ快でキッド人気あるのはまだ分かるけどコナンの世界でもそれなりに人気あるのは分からん
コナンのキッドはまじ快よりやってる事容赦ないし
青子もまじ快のキッドなら許す可能性ありそうだけどコナンのキッドを許せるとは思えん

506 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/30(金) 02:40:09.83 ID:L1wtBEey0.net
怪盗モノって普段正義面している警察や探偵を出し抜く
そういう痛快さがウケるんじゃないかな
それが義賊だと尚更だけどそうじゃなくても
少しでも怪盗のほうに道理があるなら

507 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/30(金) 04:40:01.84 ID:UVri1Rx60.net
キッドの犯行現場にファンが詰めかけてキッドコールしてるからコナン側でも人気だろうけど
青子からしたら父はキッドのせいで危険な目に遭ってる(エレベーター急落とか)
キッド嫌いにはなる

>>496
しかもあれ灰皿だからな
犯人倒すのにサッカーボール喰らわせてるがあれと違ってギャグ的描写だから流血もしないという

508 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/30(金) 06:27:53.56 ID:KeQVhL5x0.net
新一が京極にボッコボコにされるに期待

509 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/30(金) 07:20:41.47 ID:wEYAT5UDd.net
誰にでも化けられるマジシャン怪盗とか現実でも人気は出そうだけどな
義賊的なこともしてるし金持ちの道楽爺さんとのエンタメショーと化してるとこもある

510 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/30(金) 09:11:30.53 ID:5gY+qdrF0.net
キッドの変装術をベルモット有希子が受け継いだにしたって
ベルモット以外は変声機必須設定なのに、そこはザルが多いし変装便利に使いすぎだよなー
一応は推理漫画なんだ、二重の変装や変装キャラまみれは残念

511 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/30(金) 09:27:22.54 ID:86AfRZvZ0.net
連続強盗殺人犯のボニーとクライドも人気で義賊の英雄扱いだったらしいから
謎めいてて華がある怪盗キッドが人気なのはわかるよ
非日常の象徴みたいな感じでね

でも園子がキッドがやりやすくするために警備を緩めたり
捕まえると断言したコナンと慣れ合うのは好きじゃないな

512 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/30(金) 09:40:11.85 ID:Y6LEe1GE0.net
キッド自体は良いキャラなんだけど別の作品の主人公という部分が足を引っ張ってる
同じ贔屓キャラでも赤井とかはあくまでコナン内の人物だからコナンの引き立て役になることもあるし
組織と戦うという自然に共闘できるポジションだからまだ良いんだが
キッドは基本敵対ポジだけど片方を下げすぎるわけにもいかず中途半端になってるのが

513 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/30(金) 11:19:35.24 ID:1qk9i60Zd.net
>>510
ザルなんてあった?
アイリッシュは変声機無しで声変えてたけど映画キャラだからね…

基本、組織側はベルモット以外は顔変えることは出来ても声は変えられない
コナン側は実在する人物は工藤家か灰原くらいにしかなれず、顔を変えるにしても実在しない人物くらい(江戸川文代や沖矢昴)
声も博士の発明品を使わないと変えられない

ここはまだギリギリぶれてない所だけど

514 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/30(金) 11:26:30.16 ID:FUIc7fe7p.net
ていうか、青山はキッド愛と池田さん愛が強いからホントはコナン終わらせてまじ快を描きたいんだと思う
けどサンデーやTVがそれをさせないようにしてるから、それでも快斗描きたいからコナンに出してくるんだよ

515 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/30(金) 11:32:34.97 ID:UVri1Rx60.net
園子は警備緩めるどころかキッドに自分の服渡して変装の手伝いなんかもしてる
キッドが世良を男と間違えたときは怒るわけでもなかったし、親友でしかも少女が服ひん剥かれる被害に遭ってるのに
キッド絡みだと別なんだなと

516 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/30(金) 11:35:49.39 ID:KpQehLrpr.net
>>515
変装の手助けしたのは京極さんが見抜いてくれるか試してみたかったんだろ

517 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/30(金) 11:36:49.15 ID:ksnsAfRk0.net
>>514
でもまじ快は終わらせられないかも発言してたぞ
描きたいなら青山の性格上、何があってもラストまで描きそうだけどな

518 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/30(金) 11:56:47.02 ID:wEYAT5UDd.net
池田さん愛はともかくキッドはコナン本編ではかなりコナンを立てた描写されてるだろ

519 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/30(金) 12:01:29.15 ID:UVri1Rx60.net
>>516
園子からしたらアイドルに熱をあげてるファンみたいなものかもしれないが犯罪者を贔屓してるからな
京極は脳筋ではあるがどの程度気にしてるんだか

520 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/30(金) 12:03:02.22 ID:86AfRZvZ0.net
>>514

昔はともかく、ここ数年コナンに出てくるキッドはパターン使い果たしてて
ノルマだから出さなきゃ感がするんだが
キャラ愛にしても作者的二大殿堂の蘭と赤井のような特別感はあまり感じない
去年のサンヘイロー回も特にこれが描きたいという要素はなかったと思う

521 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/30(金) 12:21:26.02 ID:FUIc7fe7p.net
蘭が特別には感じないなぁ
新一に似てるからボーっとなるのいい加減やめて欲しいし、恋人になったのにまたキッドに騙されるとか、ただの馬鹿な女にされてる
どこかで青山はキッド蘭に嫉妬するコナンが好きと書かれてたが?

522 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/30(金) 12:32:27.88 ID:OMuMStY9M.net
>>521
蘭は作者が大好きといつも言ってるし、もちろん女キャラでは一番好きとも明言してる
それをすごく感じる
キッドも大好きだから絡ませて楽しんでるんだろうな
コナン新一に嫉妬させて

523 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/30(金) 12:32:52.61 ID:OMuMStY9M.net
>>521
蘭は作者が大好きといつも言ってるし、もちろん女キャラでは一番好きとも明言してる
それをすごく感じる
キッドも大好きだから絡ませて楽しんでるんだろうな
コナン新一に嫉妬させて

524 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/30(金) 12:37:11.32 ID:i/sxy+KC0.net
ロストシップのラストシーンを原作でもやりたかったと何度も言うくらいには気に入ってたな
コナンのキャラになるならコナンになって蘭とお風呂入りたいvとか蘭大好きなのは隠してねぇ

525 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/30(金) 12:45:18.31 ID:WRsfN5SQ0.net
青山的には蘭が好きで特別は灰原と言ってるよね
特別と好きの違いが正直良く分からんけどさ
あと描いてて楽しいのは世良とか若狭という発言もある
基本的に女性キャラは皆気に入ってるんだろう

526 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/30(金) 12:49:22.66 ID:cVgJrp9I0.net
蘭が理想を詰め込んだヒロインなのは嫌って程感じるから大好きで間違いないだろ
新一という自分の分身のためのヒロインだしね
キッドと絡ませて新一に嫉妬させんのもそれでも蘭が選ぶのは新一ってのをやりたいだけに見えるわw

527 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/30(金) 12:52:43.15 ID:OMuMStY9M.net
>>526
コナンで一番好きなのは?→コナン
女キャラで一番好きなのは?→蘭
一番好きなカップルは?→新蘭

わかりやすすぎる主人公ヒロイン厨

528 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/30(金) 12:57:27.32 ID:NWMJ1ftiD.net
新一に似た人に顔を赤らめさせるのは新一を思い出してドキドキしてる蘭描けて一石二鳥な
コナンに嫉妬させる為でしょ

529 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/30(金) 13:01:24.15 ID:tuNEdbl6d.net
京極ゲイに人気出る役者になりそう
京極がアクションスターで園子が文筆家になる
工藤夫妻現象がくるのも悪くないな

530 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/30(金) 13:02:27.48 ID:tuNEdbl6d.net
ちなみに青山が蘭を好きだと何度も言うのは多分愛のない二次創作のせい

531 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/30(金) 13:02:35.42 ID:NiZcJ4YG0.net
キ蘭はともかくコナンの嫉妬はJKカフェの反応見るに評判良いしね

532 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/30(金) 13:03:52.52 ID:OMuMStY9M.net
>>530
外野のことは最初から気にしてないだろうけど、一部のせいでさらに蘭愛オープンにして開き直ってる感じはする

533 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/30(金) 13:06:53.02 ID:WRsfN5SQ0.net
新一がいないという寂しさがあるからな
そう考えると見惚れるぐらい良いと思うよ別に浮気じゃないし
(芸能人にむかってファンが10代のイケメンと見惚れるのと一緒)
新一もカラオケ事件の時のマネージャー、
英理、服部母、フサエに美人と言って見惚れてるしね

534 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/30(金) 13:09:15.31 ID:ujblA0zX0.net
コナンって蘭が絡んでも動揺こそすれ、推理力が上下することはない気がする
身体能力は間違いなくブーストかかる

535 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/30(金) 13:12:46.07 ID:OMuMStY9M.net
>>534
推理より蘭のこと考えて集中力は完全にとぎれてるけど、謎自体はとけるよね
蘭が絡む謎はとけないけど

536 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/30(金) 13:14:20.79 ID:5gY+qdrF0.net
まじ快描きたいんだろうなってのは解る 
から紅公開後の4-5月はサンデーも注目される時期で
原作展開により映画宣伝にも影響するのは
純黒で解っていてまさかのキッド連載してた

繰り返される新一に成り済ましたキッドと蘭のデートやラブシーン未遂
絶対に他のキャラじゃやらせないのにキッド何回やるんだ
理想の女性キャラ蘭とキッドのキス寸前ティーザー描く程にキッドは別格
自分の作品のヒーローだから当然なんだろうけど

537 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/30(金) 13:17:42.41 ID:6dI4T2hRa.net
キッドが新一に変装なら別に何とも思わなかったな…つねれば解る
嫌なのは素顔だって点、それで何でも通す雑な設定に毎度映画がなってる

538 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/30(金) 13:25:06.66 ID:tT4iOMz70.net
新一と似てるどころか同じ顔に整形してるのを感覚的に違う人だと見抜いていた蘭はどこにいっちゃったんだろうな

539 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/30(金) 13:34:15.74 ID:OMuMStY9M.net
>>538
そこは変装の達人と素人で全然違うだろw
しかもキッドと新一がそっくりなのは青山いわく理由があるらしいし

540 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/30(金) 13:43:17.95 ID:KeQVhL5x0.net
兄弟とか従兄弟とかw

541 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/30(金) 13:44:21.81 ID:OMuMStY9M.net
>>540
さすがに兄弟はなさそうだけど、従兄弟とかなら可能性ありそう
それも描くのかはわからんけどw

542 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/30(金) 14:30:58.26 ID:wEYAT5UDd.net
推理力じゃ蘭の10倍はあるだろう服部が気付かないんだからしゃーない
ロストシップは気付きかけたのをチートな裏技で回避したようなもんだし

543 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/30(金) 14:32:57.34 ID:qnkL9wkm0.net
いやあの服部は正直ダメ過ぎたとしか…
足曲げてるし一人称違うし

544 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/30(金) 14:36:55.72 ID:UVri1Rx60.net
従兄弟なら優作か有希子が盗一か千影と兄弟姉妹ってことになる
赤井家宮野家のことがあって主人公同士もかよとなってしまう
なんか嫌だ

545 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/30(金) 14:48:15.25 ID:ujblA0zX0.net
>>535
蘭は難事件って言ってたな
逆に服部の推理力はかなり波がある。上は新一越え、下はあのひでぇキッド回。新一よりは色々できる
ある意味赤井と安室の関係に近いかもしれない

546 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/30(金) 14:58:43.62 ID:hsgOQCf50.net
服部が新一超えた推理力見せた事件なんかあったっけ

547 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/30(金) 15:05:19.23 ID:ujblA0zX0.net
ごめん思いつかなかったわ。上は新一と同格で普段は一段劣るってとこかな

548 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/30(金) 15:06:11.33 ID:UVri1Rx60.net
あえて言うならコナンの正体見抜いたこと〉服部のコナン、新一超え

549 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/30(金) 15:06:27.20 ID:FUIc7fe7p.net
まあコナン新一 が嫉妬するのは蘭に関することだけだからなw
ていうか、勘繰りがすごくてかなり嫉妬深いね
青山の悪趣味か...

550 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/30(金) 15:08:48.61 ID:i/sxy+KC0.net
青山先生自体が嫉妬深いタイプなのかもな
だいたいどのキャラもすげぇもん嫉妬

551 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/30(金) 15:15:02.55 ID:87qZUDELa.net
沖田まで新一と同じ顔はやり過ぎだわ
でもまぁ、シンガポールを映画スライドでキッド蘭があるのがほぼ確定し納得
キッドの役目を沖田にしたんだろうな、新一はキッドの変装でしたって

キッド平次回は突然のポンコツ化だよねやっぱ
嫉妬じゃなく単に和葉に気を取られてたにしたって
自覚後も別に普通だったよ平次
ラブコメレベルに関してはコナン平次も似たようなもんだろうに
コナンは初期にキッドが変装した蘭にちゃんと気づいてる
あの頃はキッドの女性変装の身長なんて無視の世界だったのに

552 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/30(金) 15:15:16.67 ID:ujblA0zX0.net
感情的にならないのなんて赤井ぐらいかもしれない
冷血沈着すぎて人間の情があるのか疑わしいレベルだけど。捜査官向きではある、のかな

553 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/30(金) 15:17:39.32 ID:y6NZ/kS/a.net
>>550
小五郎もだね、高校生時代からそう
だからこその黒ウサギのセクハラが残念でならない
別居嫁に嫉妬はするが、自分はセクハラってさぁ
あれ見たら英理が不憫になるだけ、より戻して欲しくないけどな

554 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/30(金) 15:22:25.96 ID:ujblA0zX0.net
>>548
薬の前情報なしでこれは流石
服部の色ボケはいつかは治るんだろうけどどうやんだろ
様子おかしいと気付いた和葉や平蔵が一喝するとか?
あかん平次の情けなさが更に

555 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/30(金) 15:26:50.79 ID:WQaGOQDaa.net
https://www.oricon.co.jp/confidence/special/52166/6/
コミックスの年間ランキングが発表されてた
ゼロの日常1とコナン10万部程度しか違わないのに驚いた
何でも安室まみれになる訳だ、2巻は下げてるだろうが凄い

556 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/30(金) 15:38:09.51 ID:d3U7rPXQM.net
>>555
ゼロティー売れてるね
だが、10万部は「しか」じゃなくけっこうな差だけどねw
このあたりの売り上げだと少ない差に見えるが
漫画は単巻10万売れればヒットな世界
0からここまで来るのにかなりの差

557 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/30(金) 15:41:44.36 ID:6EHKSsRx0.net
>>555
正確には2巻はほぼ下がって無い
そしてコナン最新刊が前回よりかなり売れてるのでもうちょっと差が出てる

558 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/30(金) 15:43:55.68 ID:d3U7rPXQM.net
安室ファンじゃない自分もゼロティーは買ってるし、コナン関連のものは全部買う人もけっこういると思う

559 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/30(金) 15:47:30.42 ID:ujblA0zX0.net
来月再開だっけゼロの日常
身体は大事にしてくださいな

560 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/30(金) 15:51:38.74 ID:wEYAT5UDd.net
50万部突破はすげーな
そういうところで大判コミックスにするから駄目なんだぞサンデーは

561 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/30(金) 15:53:05.93 ID:vHH2h+Fg0.net
>>554
そうかな
一喝するのが和葉なら自分はそれだったら見てみたい
平蔵には演技とはいえ既に殴られてるし

562 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/30(金) 16:29:17.86 ID:UVri1Rx60.net
冒頭の映画の観客動員を増やしたいからヤイバー参戦には笑ったが今年のアベンジャーズインフィニティ・ウォーには
執行人は興行収入でボロ勝ちだったからそれでかね
映画といえばキッド驚異空中歩行でオッサンズ11とかいうのを観たのを思い出す

563 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/30(金) 16:42:49.74 ID:cVgJrp9I0.net
>>558
偉いな
俺も1巻に名刺ついてたから1巻は買ったがこの先買う気はないわ
でも犯沢さんも相当売れてたしジャンルファンてのが多いんだろうね

564 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/30(金) 16:44:22.29 ID:6EHKSsRx0.net
2巻から青山プロットはじまったし偉いもなにも無いけど
不安的には1巻より2巻のが旨みがある

565 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/30(金) 16:44:46.97 ID:6EHKSsRx0.net
不安って
ファンね

566 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/30(金) 17:08:05.31 ID:QgwdZlora.net
安室ファンは主に女性で最近のファン
近年の推しに一歩引いてるコナンファンが多いと思ってたからこの部数は驚き
50万部売れりゃ名刺フェアやグッズも売れる訳だ

LINEの名刺フェアは格安グッズで既刊捌ける美味しいフェア
またやるだろうけど安室はトリプルフェイスの名刺と免許証診察券まで作って何だすんだか

567 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/30(金) 17:10:57.79 ID:L1wtBEey0.net
>>546
3つのK
まあコナンがファンの人物を贔屓したからだけど
その他は関西方面の話とか野球の話とかコナンが不得意な分野

>>558
本編と犯沢さんは買ってるけどゼロ茶は買ってない
サンデーで見てそのコピーでいいやって感じ

568 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/30(金) 17:14:30.66 ID:D3QXFgICa.net
>>562
あれ凄い皮肉だね、よく止めなかったな編集
アベンジャーズが日本だけ首位取れ無かった事により
次から日本が世界最速上映から外されるってファンが騒いでたのに…

569 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/30(金) 17:22:57.21 ID:XwXhqllLF.net
ポアロの店員証かな
首位を阻止した元凶からこそやれる風刺で草

570 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/30(金) 17:24:12.55 ID:rLpU9298a.net
>>536
描きたいのはまじ快というかキッドだけじゃね
他のまじ快キャラにはそこまで愛を感じないし
ただ思い入れなさそうな青子は特殊な状況とはいえ快斗=キッドと見抜いたのがなんとも
京極にも言えるけどキッドは変装の達人というなら誰にも徹底して見抜かせるべきじゃなかった
せいぜい例外で主人公のコナンが見破るくらいで良かったのに

571 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/30(金) 17:39:39.93 ID:xJTCq88wa.net
沖矢の学生証がリアル感あってすき

572 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/30(金) 18:22:15.28 ID:Z0UBatoxp.net
沖矢とかいう怪しさの塊お兄さん
探偵団と絡むとき楽しそうなのは好き

573 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/30(金) 18:38:17.50 ID:UWsAbqLkd.net
ゼロスレ止まってんぞ

京極メインってどれくらいぶりか

574 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/30(金) 18:39:06.57 ID:cXjCmz+s0.net
>>573
休載中だし話す事なけりゃとまるだろ

575 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/30(金) 18:41:24.22 ID:UWsAbqLkd.net
>>574
いやコナン再開したんだから
安室の女は籠もっとけよ

576 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/30(金) 18:43:05.92 ID:cXjCmz+s0.net
>>575
別に大した話題もしてないのになんでそんなにピリピリしてんの

577 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/30(金) 18:47:13.33 ID:Nm6PRV0a0.net
>>570
京極と青子は愛が深いんやな

578 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/30(金) 19:28:14.45 ID:FUIc7fe7p.net
青山のティザーって来週までわからんのかな?
キッド蘭に見せかけて違うとかないかな
青子は一瞬でも出ないのかね

579 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/30(金) 19:47:25.21 ID:Nm6PRV0a0.net
マナー違反なのでバレスレに行こう

580 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/30(金) 19:48:46.99 ID:ujblA0zX0.net
>>561
おお、悪くないかい
クリスマスの回とか、和葉は平次が連れ回してくれるのを訝しんでもいたから、平次の迷走に気付くのはあるかもとは思ってる
何にせよ上手くまとめて欲しい

581 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/30(金) 19:52:08.16 ID:1qk9i60Zd.net
>>546
剣道の事件(大阪城事件の前振りじゃなくて鬼丸出た方)
大阪弁分からなかったコナンよりも先に真相に気付いてる

582 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/30(金) 20:04:10.20 ID:86AfRZvZ0.net
そもそも最近の服部を迷走として描いてるのかな・・・
最近誰だかに服部のイラスト入り色紙を送ったのをツイッターで見たが
「ちゅうちゅう言ってるけど他意はないで」って微笑ましいノリで描いてて
あの服部描写もあくまでラブコメの一環として描いてる気がする

583 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/30(金) 20:05:24.60 ID:ujblA0zX0.net
上に出てる通り、平次が新一越えた時もあったか。思い出させてくれてありがとう

584 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/30(金) 21:28:45.47 ID:b5w+iP8E0.net
>>525
櫻井は一視聴者としては蘭だけど脚本家としては灰原って行ってたな
今後の灰原に関する展開を教えてもらったからってのもあるけど
一応純黒はそれも踏まえて脚本書いたらしいが

585 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/30(金) 21:29:45.83 ID:b5w+iP8E0.net
ミス

言ってたな

586 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/30(金) 21:48:01.34 ID:ujblA0zX0.net
>>584
純黒での灰原の描写にそういう意図含まれてたんだ
その櫻井さんの話ってどこかで見れる?

587 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/30(金) 22:02:58.84 ID:b5w+iP8E0.net
>>586
今は消されてると思うけど業火の暴露インタビューで言ってた
脚本家として魅力的なキャラは灰原で
喜怒哀楽ものを抱えてる唯一の人物と答えてた

588 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/30(金) 22:16:37.91 ID:ujblA0zX0.net
>>587
確かに劇中で一番変化してくキャラだしなあ
教えてくれてありがとう

589 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/30(金) 22:19:58.63 ID:FyA41hZN0.net
トランプ銃、どれくらい売れるんだろうなあ。

590 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/30(金) 22:23:21.47 ID:P0tRR/Cf0.net
>>582
申し訳ないけどなんの話ししてるのかさっぱり分からない

591 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/30(金) 22:58:47.83 ID:86AfRZvZ0.net
>>590
https://twitter.com/nya_moo/status/1067063182248693760

これ見て「ああ、最近の服部の色ボケはあくまで青少年らしい恋愛脳であって
作者は迷走のつもりで描いてるんじゃないんだな」と思ったんだよ

だからこれから修正されることもないんだろうと
(deleted an unsolicited ad)

592 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/30(金) 23:13:23.95 ID:MhyovuVKd.net
>>588
ごめん消えてたけど、正確には喜怒哀楽「以外」のものを抱えてる唯一の人物ね

593 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/30(金) 23:28:14.42 ID:cVjhS6Di0.net
話書く人からしたら面白いキャラなんだろうな灰原は…俺的には灰原はラストが一番気になるキャラだ

594 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/30(金) 23:36:53.26 ID:Nm6PRV0a0.net
留美子先生とかも灰原さんめっちゃ好きっぽかったね

595 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/30(金) 23:43:31.71 ID:1lmML5AvM.net
>>593
青山の好みは蘭タイプなのか明るくて家庭的なヒロインを好むね
タッチの南ちゃんとかその典型
灰原のラストは元に戻って薬開発とかが無難か

596 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/30(金) 23:49:27.90 ID:ujblA0zX0.net
>>592
ああ、そうだったか!ありがとう
前のコメントで分かった感出しちゃっで恥ずかしい…
>>590
青少年らしい恋愛脳だったら和葉に告白してキスまでしたら治るんじゃない?
だからずっとこのままってことはないでしょ
個人的には告白前に落ち着いて欲しいが

597 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/11/30(金) 23:50:42.27 ID:ujblA0zX0.net
ごめん596は591ね

598 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/01(土) 10:11:50.20 ID:jI7JHM5C0.net
紅葉は平次を優勝させるために都知事を使って鬼丸を追っ払ってたし
和葉に見合い話を持ち込んで追っ払おうとするくらいやって欲しい
そしたら平次もカッコ付けてる場合じゃなくなるし

599 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/01(土) 11:21:14.45 ID:5a1i/DYZa.net
平次ってカッコつけてあれなのかw見合い話なんてやらないだろう
>>595
だから幼馴染好きなのかなぁ

600 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/01(土) 11:31:00.97 ID:E0HfgCgs0.net
青山のカップルは大体女の方が色々と強い気がする
工藤夫婦、毛利夫婦や長野組とかそうじゃないのもいるが

601 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/01(土) 11:45:29.59 ID:CcwHxebva.net
>>598
いやでもそういうことするのがあの手のポジションのキャラの仕事よな

602 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/01(土) 11:51:21.03 ID:+peoKk8t0.net
和葉もいいとこの娘さんだから展開の一つとしてはあるかも
>>600
毛利夫妻はどっちかが強いって感じはしないな
工藤夫妻と長野は確かに

603 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/01(土) 13:41:00.90 ID:kEtqsZco0.net
ホームズの黙示録の最後見ていて思った
工藤有希子と灰原がなんか似ている・・・

604 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/01(土) 14:26:20.82 ID:+/GRR7hmF.net
有希子さんが灰原のこと哀ちゃんて言うの可愛くて好き

605 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/01(土) 14:26:36.59 ID:+/GRR7hmF.net
有希子さんが灰原のこと哀ちゃんて言うの可愛くて好き

606 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/01(土) 14:28:41.06 ID:glw1s6ehd.net
>>603
もう血縁は腹一杯

607 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/01(土) 14:34:26.93 ID:Xm1UypTO0.net
見合いは佐藤で既にやってはいるがあっちは偶然の出来事で紅葉が工作となりゃ
仕組まれたものとして差別化はできる
見合いともなれば未登場の和葉母がどんな人かもわかりそう

608 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/01(土) 14:53:25.64 ID:XwKCd/Gi0.net
おっちゃんが新一を嫌がるみたいに
和葉父が服部を嫌がってるならともかく
和葉父って前に服部父に俺の娘を嫁に〜とか言ってたよね
それに毎回平和2人で遠出する事許してるんだしあの2人は互いの両親公認だと思う

609 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/01(土) 16:10:20.13 ID:iJl33VVha.net
>>607
あ、高佐でやってるんだっけ
なら17歳で見合い話は早すぎる気がするし描かなそう

610 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/01(土) 16:39:10.03 ID:+peoKk8t0.net
平次の色ボケ化を終わらせんのはやっぱ和葉なのかな
ここまで散々振り回されきた和葉に更に頑張れってのも酷だけど、収まりはいい

611 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/01(土) 17:42:10.34 ID:6+CE9Bz/0.net
>>609
見合いは確かに早すぎだなw
和葉父よりちょっと偉い人に高校生の息子がいて一目惚れ→紅葉と共謀して平和妨害とかなら出来そう…

612 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/01(土) 18:26:33.99 ID:K/vz7rdSd.net
北海道を舞台にしろよ

613 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/01(土) 18:43:53.47 ID:66u+jlPc0.net
>>612
アニオリで鶴の話があるけどね
北斗星では少しだけ

西日本はJR西日本とのコラボのミステリーツアーがあるけど
東北方面なんて舞台になってない

614 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/01(土) 19:06:06.25 ID:AxyqZz9kp.net
怪盗キッド→黒羽快斗
江戸川コナン→工藤新一
灰原哀→宮野志保
??→烏丸蓮耶

剛昌って主要キャラに仮名つけてキャラ立てする手法好きだな

615 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/01(土) 19:11:37.66 ID:N5WoeajV0.net
>>608
おっちゃんが新一を煙たがるのは
自分も早婚だったし子供出来るのも早かったから
蘭も同じようになったら嫌だと思う父親心理なんだろうかと思う

616 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/01(土) 19:13:08.61 ID:aYFydSvWa.net
>>611
だが青山センセは男側のライバルは作らんよきっと

617 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/01(土) 19:24:46.63 ID:kEtqsZco0.net
一番簡単に考えると優作と千影が兄妹で
新一と快斗が従兄弟ってことかな?

哀と真澄も従姉妹だよね

618 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/01(土) 19:35:08.93 ID:jl/oC9k20.net
兄の嫁さんに大ファンでサインももらったことなかったってちょっと不自然になる

619 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/01(土) 19:40:04.52 ID:kEtqsZco0.net
そもそも千影って本当のことってあまり明らかにしてないし

620 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/01(土) 19:44:36.30 ID:jI7JHM5C0.net
でも和葉父もキャリアやろ?

621 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/01(土) 19:48:30.78 ID:jI7JHM5C0.net
途中で送信したゴメン
入庁したてとかだと22〜3歳だし後ろ盾があって出世間違い無しの若いキャリアに
信用第一でキャリアの身内を宛がうのはありそうだと思うんだが

622 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/01(土) 19:48:40.34 ID:E0HfgCgs0.net
男側のライバルって本当に誰得だからな

623 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/01(土) 19:54:12.39 ID:kEtqsZco0.net
そういえば赤井って従姉妹とつきあってたってことか

624 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/01(土) 20:04:38.82 ID:YHBeY0Q0M.net
>>622
男側のライバル、白鳥と高木はバチバチやってたし、松田と高木もまぁそうか
えいすけも新蘭では女きゃラ含め一番新一と恋愛バトルしてた方だよね

625 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/01(土) 20:16:59.06 ID:Kwgjqiss0.net
瑛祐は新一が勝手に警戒してただけで瑛祐の方は新一に託す気しかなかったな
コナンの正体探るためのブラフならあったが
あと国末とかいうのが和葉に惚れてなかったっけ?でもこれも大してライバルにはならなかった

626 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/01(土) 20:22:56.95 ID:qSrAV+/Aa.net
>>625
国末は一回限りのゲストっぽいね
瑛祐は再登場あるんだろうか

627 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/01(土) 20:52:00.19 ID:e/uANmfM0.net
>>610
近年の服部見るに和葉はマジで他の男と付き合ったほうがいいんじゃないかと思いつつある・・・
妙なプライドとスケベ心と工藤への対抗心ばっかりで肝心の和葉への気持ちが見えてこない

628 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/01(土) 20:59:31.58 ID:88kxCouK0.net
少年漫画だから真正面にイケメンでカッコいいライバルは出ないのは当たり前だな
そういうのは少女漫画の仕事だ

629 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/01(土) 21:15:03.33 ID:dsCo6zRZ0.net
少年漫画のライバルって主人公よりイケメンなやつ多いくない?ラブコメでもバトルでもスポーツでも
俺の感覚が古いかもしれん

630 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/01(土) 21:20:40.75 ID:dsCo6zRZ0.net
新一への対抗心からの卒業とか、和葉への気持ちとか、平次の今後はどうとでもしようはあるから悲観はしてない
でもキッド回は酷かったと思います(小並)

631 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/01(土) 21:57:57.43 ID:2ih1P/h60.net
最近ここにくるカプ厨は初めて青山のラブコメに触れたのかと言いたくなるときがある

632 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/01(土) 22:23:24.70 ID:R2q86ZyK0.net
今、「地球征服するなんて」という番組でやっていたが
カナダって昼間でも車はライトつけて走らないとダメなんだってな

ところで昼間ライト点灯マニャデチってコテハン野郎、自然消滅したの?

633 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/01(土) 22:30:02.42 ID:+peoKk8t0.net
>>627
和葉への気持ちはそれこそ今の色ボケ迷走から脱しないことには見えない気がする
和葉は平次のいいとこも沢山知ってるわけだし、付き合うとこまでいけば上手くやれると思う

634 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/01(土) 22:38:26.42 ID:E0HfgCgs0.net
>>631
コナンを少女漫画と間違えてんじゃないのかって展開を執拗に求めるのがいてなぁ

635 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/01(土) 22:42:01.06 ID:R2q86ZyK0.net
>>634
灰原を主人公にするのなら少女マンガ的展開もありだと思う

636 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/01(土) 22:44:55.69 ID:oudrqUYYd.net
>>627
男からしたらごくごく普通の反応だし
それで和葉への気持ちが見えないとか何を読んできたんだって感じだわ

637 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/01(土) 22:48:28.61 ID:Wlg+TghU0.net
>>635
意味がよくわからないんだが
なんで灰原が主人公だと少女漫画的展開に?
少女漫画の主人公ってたいてい明るく元気で諦めないが記号だぞ

638 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/01(土) 23:03:33.06 ID:hFdNMdr/0.net
キッドが蘭にちょっかいかけてコナンが嫉妬って、またやるのかなぁ
だったら京極が怒る理由なくなるし、何でキッド京極の対決があるの?
それにしても、青山の悪趣味を何度も見せられるの最悪だから本編は違うと思いたい
新蘭でラブラブシーンを描いてくれよ

639 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/01(土) 23:04:56.22 ID:R2q86ZyK0.net
>>637
悲劇のヒロインという展開もあるぞ
例えば「小公女セーラ」とかなw

640 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/01(土) 23:07:53.83 ID:yKBSnDCvd.net
服部平次君の遍歴

初登場…工藤をライバル視して東京に殴り込み。事件を通して工藤信者に
ホームズフリーク事件…コナンの正体を知る。秘密を共有したことでまた工藤信者化
浪花の連続殺人…和葉を放置してコナン呼んで大阪見物。銃で撃たれて心配する和葉を怒鳴り散らしたりと、折角の和葉初登場話で工藤>和葉を見せつける。
クモ屋敷…和葉が襲われ犯人に激昂。絶対に言ったら絶望すると思われる「SHINE」の真相を教える。浪花の事件から一転して和葉は大切な存在であることは描写される。
人魚島…コナンと推理の見解で対立。その真相が自分も分かると同時に、和葉と一緒に崖から落ちかける。
結局、自分が犠牲になろうとした和葉を助けるがそこは恋愛感情というよりも「絶対死なせられない」という正義感。
浪速剣士…和葉に煽られ工藤へのライバル心が再発。和葉に煽られたことが悔しかったのか、単純に工藤に負けることが嫌だったのか。
VSジョディ…和葉ほっぽらかしてコナンに会いに東京へ。この時点で未だに工藤>和葉
孤島の姫と竜宮城…ナンパ男に向かって、全然関係ないただの幼馴染みでやかましくてしょーもない女だから手を出すなと変な日本語で威嚇する。言葉とは裏腹に初めての嫉妬心。
服部平次絶体絶命…和葉と一緒に監禁。犯人に追い詰められて最後の最後で言おうとしていた言葉は本当に背中がこそばしかっただけだったのか。
推理マジック…和葉に対する自分の嫉妬心を誤解。「子分だから取られると悔しいと思った。」と本人の前で言い放つデリカシーの無さで和葉の好感度を下げる。
恥ずかしいお守り…和葉からもらったお守りに入っていた写真に(恋敵が書いた)落書きを発見して、和葉が書いたと勘違いして激怒。
毒と幻のデザイン…和葉の告白をスルー。工藤がロンドンで告白したと聞いてコナンをからかう。
恋の暗号…「俺の和葉に手を出すな!」ここに来てようやく自分の気持ちが恋心だったと気付く。同時にロンドンで告白した工藤とひっかけ橋で口走った自分とを比べるという工藤へのライバル心がまたまた再発。ここから「告白の場所探し」という迷走が始まる。

641 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/01(土) 23:08:39.85 ID:DGE/Ox7n0.net
>>637
灰原が少女漫画向けのキャラだとは思わんけど…
もっと色んなタイプの主人公いるだろ

642 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/01(土) 23:11:22.47 ID:oudrqUYYd.net
>>638
ほんと青山に親でも殺されたのかって感じだなこの軍団は
作り手の立場で逆算して考えれば青山関係なしに入れられるってのは分かるだろ
てか別にそれらは両立もできるし

643 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/01(土) 23:15:25.69 ID:R2q86ZyK0.net
>>641
確かにいろんなタイプの主人公がいるな
ベルサイユのばらとか西洋モノもあるし

両親、姉を失った灰原だったら結構いけると思うけどな
ジャンバル・ジャンが出てくる「レ・ミゼラブル 少女コメット」とか
孤児を主人公にしたやつもあるからね

644 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/01(土) 23:16:13.24 ID:R2q86ZyK0.net
コメットじゃねー、コゼットだった
すまん

645 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/01(土) 23:17:47.01 ID:DGE/Ox7n0.net
>>638
新蘭好きな人が劇場版批判する時って大体が「原作者の意向と違う!」みたいな理由じゃねーの?
キッドと蘭の絡みだって原作者が好きな展開なんだったら受け入れりゃいいのにって思う

646 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/01(土) 23:20:37.26 ID:Wlg+TghU0.net
>>641
たいていってことで全員がそうだって言いたかったわけじゃないんだが
それ以外を否定しているように見えたらごめん

>>643
性格の話であって孤児かどうかは一言も言ってないんだが
わざとずらしてる?

647 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/01(土) 23:21:22.34 ID:DGE/Ox7n0.net
>>643
少女漫画って一括りにされがちだけど結構バラエティに富んでるからな
まあ灰原は設定色々付いてるからどんな漫画でも話は作りやすいかもね

648 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/01(土) 23:26:44.61 ID:R2q86ZyK0.net
>>646
ずらしてませんよ
それにしても何で少女漫画はこうでなくてはという固定観念があるのかな?

649 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/01(土) 23:27:42.12 ID:DGE/Ox7n0.net
>>646
いや謝ってもらう程の事でもなかったんだがw
イメージとしては言いたい事も分かるで〜

650 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/01(土) 23:30:57.35 ID:+peoKk8t0.net
平次和葉とかのことで昨日からしつこくクダ巻いてたのは俺だわ
不快に思ったならゴメン
青山先生に愚痴っぽくなっててダメだな

651 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/01(土) 23:32:12.88 ID:UoHM1Lro0.net
蘭キッド絡みは単に何度も騙される蘭が馬鹿みたいに見えるから不評なのでは
視聴者視点だと過去作と繋がってる繋がってないは関係ないし
ラブコメを自称する作品で意中の人の偽物に何度も騙されるキャラにされるのは可哀想だなと

652 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/01(土) 23:33:23.24 ID:Wlg+TghU0.net
>>648
いや、最初に性格だけに言及してたのに
性格以外の設定面だけで少女漫画の主人公にはこんなキャラもいるってしか言われないから

653 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/01(土) 23:34:38.57 ID:88kxCouK0.net
>>651
キッドの都合に振り回されまくってるからな
可哀想

654 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/01(土) 23:35:13.03 ID:R2q86ZyK0.net
>>652
すまんね、申し訳ない
そういうことでしたか

655 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/01(土) 23:40:44.46 ID:UoHM1Lro0.net
青山の弟がエヴァのファンだったからなんて話もあるし
灰原はオタク向け作品によくいるタイプの印象だな

最も悲しい過去を持ったクール系のキャラが少しずつ心を開いていくなんて
創作だとよくある展開から××系とか決まってはいないだろうけど

656 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/01(土) 23:45:32.38 ID:88kxCouK0.net
悲しいもの背負ってるクール気味な女の子なんて映画とかでも沢山いるだろう

657 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/01(土) 23:49:52.23 ID:GKu5u41h0.net
そういう創作によくあるタイプを記号化して属性として取り込んだのが所謂オタク向けだから順序が逆だと思う

658 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/01(土) 23:50:44.57 ID:UoHM1Lro0.net
>>655
>創作だとよくある展開から××系とか決まってはいないだろうけど
創作だとよくある展開だからオタク向けとかに限らずありふれてるテンプレだと思うけど

の間違い

659 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/01(土) 23:52:05.10 ID:Kwgjqiss0.net
>>651
映画の蘭は能力sageが多くてな…
コナンに助けてもらうばかりのお荷物、敵とのバトルは負け、そのうえ騙されてばかりの馬鹿にまでなって
原作では何度もコナンを助けてるし頭もそこまで悪くはないと思ってるんだがなぁ

660 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/02(日) 00:06:37.82 ID:pc0m9p4X0.net
初期の頃は天国やベイカー街みたいに体を張ってコナンを助ける場面もあって
動かし方にバリエーションがあったんだけどね
中期の映画だと漆黒も相手が相手なだけに負けても仕方ないし蘭の動かし方としては良かった

661 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/02(日) 00:15:48.06 ID:ehMjBJhC0.net
ドラえもんみたいに「さようならコナン」ってのをやって一度、コナンのいない日を作ったらどう?

662 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/02(日) 00:32:29.38 ID:LQr5CxIn0.net
>>659
うーん…よく見かける意見だけど正直劇場版やアニメで蘭が sageられてるなんて思った事一度もないんだがな〜
つーかむしろ映画版とかの方が蘭強くないか?w

663 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/02(日) 00:32:37.76 ID:PvVshmek0.net
その煽りは鎮魂歌の予告にあった気がします

664 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/02(日) 00:37:18.69 ID:pc0m9p4X0.net
>>662
下げというか持て余してるって表現の方が適切な気がするな
犯人と戦闘できる程度に空手が強い設定と頻繁にピンチに陥るキャラというかみ合わせが良くない

665 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/02(日) 00:51:07.12 ID:fJEyxVRT0.net
>>664
いやあれはもてあましてるんじゃなくて意図的なもの
コナンの見せ場を作るために蘭をピンチにしてる、つまりコナンの引き立て役だよ

原作ではコナンは頭はいいけど体は弱体化してる、蘭は頭は普通だけど空手家で強い
コナン(新一)が知恵で蘭を助け、蘭は力でコナンを助けるというバランスのとれたいい関係だった
でも映画だと知恵でも力でもコナンが見せ場を独占してるからバランスが崩れて蘭ばかりお荷物に見える
>>660とか昔はそんなでも無かったんだけどな

666 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/02(日) 01:01:35.87 ID:pc0m9p4X0.net
>>665
そういう状態を持て余してるってつもりで書いたんだけどね
まあコナンの引き立て役という方向自体は同意するけど

他キャラで例えるなら理由もなく弱体化する服部や突然ボロを出すキッドみたいな展開が
蘭の場合多すぎるから結果的にsageに見えるんだろうという認識
一時期の蘭は露骨に物語の都合で動かされすぎたってのも合わせて

667 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/02(日) 05:19:43.89 ID:+FX/m1J/d.net
>>651
だから業火以外は騙されるに至る経緯ちゃんと書いてんじゃん
山本古内はそこら辺ちゃんとしてた

668 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/02(日) 05:50:52.60 ID:pc0m9p4X0.net
>>667
経緯がどうこうではなく やりすぎだって話では
世紀末は恩を返すために新一に化けたから あの流れで蘭が見抜けないのは問題ないし
銀翼は私的に新一に変装した1回目だからまだ良いとしても
天空業火と新一新一で何回やるんだよって感じだから

669 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/02(日) 07:10:14.54 ID:IWEpNDZ8M.net
キッドには皆ほとんど騙されてて正体に気づけるのも一握りだからな
蘭が特別って訳ではない
格闘も最後においしいとこ持ってく異次元みたいのもあるし

670 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/02(日) 07:18:13.28 ID:I5tvO5Cy0.net
キッドって基本同じ変装はしないんじゃなかったっけ
だから映画ではパターン消費しないために、変装する必要がない新一を使い回しているって面もあるのかも

671 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/02(日) 07:51:25.48 ID:FdUYb212r.net
そもそも京極さんがキッドと戦うっていうのが勘違いかもしれない
新一に化けたキッドが蘭とイチャイチャしてるのをコナンが嫉妬してる横で京極さんが世界大会で猛者と戦うだけかもしれない

672 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/02(日) 07:54:28.12 ID:gnIemPXP0.net
蘭を騙せなかった屋田誠人さん……

673 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/02(日) 08:02:23.72 ID:pc0m9p4X0.net
原作の京極回みたいにある程度対決の姿勢見せてる方が面白そうだから京極には期待したい

674 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/02(日) 08:39:17.39 ID:8O1XbHC6d.net
京極vsキッドなんて言ってもターミネーターに追いかけられるジョンコナーみたいな図になりそうだな

675 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/02(日) 09:28:43.22 ID:uyUaPikad.net
>>668
自分が脚本家になったつもりで考えてみ
やらない手はないじゃん
元々それが幼児化した主人公の本来の姿と顔と声も一緒とくれば
現に櫻井さんもキッド新一自体はやろうとしてた

676 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/02(日) 09:31:23.83 ID:yKOk1GXu0.net
京極のバトルシーンに本気出してくれたら十分だよ

677 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/02(日) 09:39:04.91 ID:LQr5CxIn0.net
>>675
脚本家云々の前に原作者が好きな展開なんだからしゃーないわな
自分の好みの展開じゃないからって〇〇がageられた sageられたって騒ぐのはやはり滑稽で我儘に見えるw

678 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/02(日) 10:01:57.38 ID:pc0m9p4X0.net
>>677
ageとかsageとかじゃなく こうだから不評だったのでは?という推測の話だったんだけどね
ただ言う通りこれ以上妄想垂れ流して同じ話題で引っ張って騒ぐのは迷惑だろうから黙るわ
悪かったね

679 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/02(日) 11:36:43.31 ID:LQr5CxIn0.net
>>678
いや別に迷惑じゃないし謝らなくてもいいよ…好きに書けばええと思うぞ

俺も思った事書いてるだけだしw

680 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/02(日) 13:17:46.15 ID:QXg7LZyJ0.net
映画の頃にまた本誌でキッド話でもやるんかな
再びキスシチュエーションさせるくらいだから満を持してキッドと蘭の話を原作でもしたりしてな

681 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/02(日) 14:11:21.73 ID:XUDIdGZ8a.net
蘭がキッドの大ファンで新一への恋愛感情とは別にミーハー的に熱を上げていたらわからんでもない
→実際はキッドファンなのは園子

キッドがただのプレイボーイで特定の好きな相手がいない、せめてコナン世界に青子は存在しないなら…
→実際は青子の存在があるし、コナン世界でも青子は登場済み

新一と蘭の関係がどちらかの一方的な片想い状態なら…
→実際はずっと読者に丸わかりの両片想いな上に、ついに恋人同士になった
さらに次の映画は恋人関係になった後の話だと明言されている

これだからキッドと蘭のラブコメ()やられても作者以外に得する人いるの?みたいな意見が多くなる

682 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/02(日) 15:01:23.20 ID:ad8WmUqVd.net
お前が好きなのはラブシリアスであってラブコメじゃないから。それだけ
てか本当にキッド蘭の絡みをやりたがってるのが作者だけって印象操作したいんだな
映画スレでもしつこいけど

683 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/02(日) 15:34:13.83 ID:ml9ZP82f0.net
快斗は青子が好きだけど他の女の子にもちょっかい出すよ
更衣室の鍵を開けて覗いたり紅子からもチョコ貰おうとしたり
紅子が高ビーに出たのでじゃいらねってことになったけど
蘭にちょっかい出すのもその一つに過ぎないよ
新一は他の女の子にちょっかい出すことは無くて
綺麗なおばさんを見つめる程度

684 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/02(日) 16:13:39.64 ID:6NdibEff0.net
映画でキッドと蘭が絡む…蘭ビッチ!浮気者!糞女!誰得!(キッドはさやかにも顎クイしてるし、色々な女性に甘いだけの事なのに)
映画や原作でコナンと灰原が絡む(密着含む)…お似合い!夫婦の貫禄!正妻!こっちとくっつくべき!

結局はこれ
蘭は少年漫画のメインヒロインだから叩かれ
コナンは主人公だから何をしても許される

685 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/02(日) 16:19:43.85 ID:OTMQeffq0.net
>>684
それコナンが主人公だから何しても許されるんじゃなくて
蘭より灰原をヒロインにすべきって意見の人が暴れてる例にしか見えないんだが

686 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/02(日) 16:41:47.78 ID:LQr5CxIn0.net
>>684
そのどっちの主張もキャラアンチかキャラヲタしかしてねーだろw
結局キャラ厨目線でしか見れない奴等が騒いでるだけだろ

687 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/02(日) 16:51:10.80 ID:K8Qa86Y0d.net
まだ公式サイトすらイラスト盗まれたって仮更新しかしてない段階だからなw

688 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/02(日) 17:05:52.41 ID:ehMjBJhC0.net
キッドに盗まれるほどやる気のないスタッフらは解雇すべき

689 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/02(日) 17:22:57.00 ID:ttkkUjqwp.net
来週のサンデーにティザー載ってたね
あのまんまでw
キッドに盗まれたとかでカッペーも遊んでるし
キッド蘭でコナン嫉妬で遊んで、最終的に新蘭ラブラブで映画終わりそう

690 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/02(日) 17:33:44.86 ID:tsHX8xZ5d.net
ティザーようやく見たけどあの画だけで発狂できる奴等が逆に凄いわ
ほんと自分で見てみないとだな

691 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/02(日) 17:34:45.95 ID:hjpdvCnda.net
>>689
その画像データがデジタル配信版で色々話題になってるな
中華に流してたのが小学舘出版関係者だとは…

692 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/02(日) 18:05:23.31 ID:ehMjBJhC0.net
最近、元太の声と高木刑事の声の区別ができなくなってきたなw

693 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/02(日) 20:04:09.95 ID:irEevuqar.net
>>689->>691
バレスレいけよ>>1も読めないのか
小学生からやり直せ

694 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/02(日) 21:03:25.69 ID:ehMjBJhC0.net
>>693
小学生からやり直させるのならそいつらにアポトキシンを服ませろw

695 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/02(日) 22:47:31.27 ID:TjhUbgBA0.net
バレスレは変な荒らしいるから仕方ない

696 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/02(日) 23:35:22.56 ID:VOO+qxQN0.net
タカリ小学生元太
江戸ッ子のイメージが悪くなるから死んでくれ

697 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/02(日) 23:49:07.51 ID:ehMjBJhC0.net
江戸っ子は何も元太だけじゃない
コナンも江戸っ子だ

その江戸っ子嫌いなのが関西人でしょ

698 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/03(月) 00:05:02.68 ID:c4IVWEEl0.net
https://i.imgur.com/JrhDYrx.jpg

(´・ω・`)

699 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/03(月) 02:05:29.69 ID:fWLkecX/d.net
ちゃんと見るまで分からんし見れば印象も変わるだろうが
今現在次の映画はあんまり面白くなさそうな気がする

700 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/03(月) 02:08:03.40 ID:Yqz++3930.net
>>699
ちなみにティザー公開と劇場版の第一報で面白そうだと思ったのは何だった?

701 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/03(月) 05:51:11.39 ID:vMYz5VaB0.net
クリスマスカードに青子描いてたから映画にちょっとは出るんじゃないかって期待してる

702 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/03(月) 07:55:22.08 ID:NCsUlV31r.net
>>700
699じゃないけど業火かな
あの時はほんとに違ったキッドを見せてくれるんじゃないかと期待した
キッド扱ったことのない監督脚本家だったし

703 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/03(月) 09:40:40.47 ID:V4pIErAu0.net
なんかタイトルがしっくり来ないな
語感の問題だろうけど

704 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/03(月) 10:46:17.23 ID:rDkE3j/90.net
業火はティザーも良かった
タイトルがルビ読みじゃないのも新鮮だった

次の映画はなあ・・・キッド蘭何回やるのとしか
京園には大いに期待する
京極さんは原作ではわりと初期から出てて映画でも名前だけ何回かも出てたから感慨深い

705 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/03(月) 10:55:24.86 ID:Yqz++3930.net
>>702
業火は最初の特報とまるで違って笑える
蘭が吊るされててキッドが悪役みたいなのだったな
ティザーと特報から面白さってあんまり予測できないものだね

706 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/03(月) 11:10:11.91 ID:Y+ROJ3Kl0.net
ボロクソ言われる業火だが、主題歌のポルノはキッドに合ってて良かった
そもイマイチな主題歌がないだけかもしらん

707 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/03(月) 11:15:19.71 ID:GYOXeT8Ya.net
京極が安室や赤井並みに客呼べると製作は思ってるんだろ

708 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/03(月) 12:17:09.10 ID:rDkE3j/90.net
>>706
業火で一番評価が高いのは主題歌
それしか良いところはないと言い切る人さえいる

地上波初放送ではよりによって本編ノーカットでエンディングだけカットだったから
ツイッターではノーリバルという単語が飛び交った

709 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/03(月) 13:03:55.74 ID:hA4hLeqY0.net
業火が普通に面白かった俺は変なのか

710 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/03(月) 13:10:17.41 ID:Yr1gTDvE0.net
金ローはどんだけ不評でもエンディングカットし続けるよなぁ
から紅も渡月橋は流せよ!って声がたくさん上がってたのにカットした挙句
ワイプで高速スタッフロールとか誰得やらかしたし

711 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/03(月) 13:15:13.18 ID:zinyQtPQ0.net
執行人は個人的にエンドロールの毛利家に差し入れを持ってくる安室で完結したと思ってるからカットして欲しくないなぁ

712 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/03(月) 13:26:45.38 ID:Y+ROJ3Kl0.net
>>708
なかなか厳しい意見だな
自分は、キッドが寺井のためにってとこと、チャーリー警部も好き

713 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/03(月) 13:40:27.48 ID:hA4hLeqY0.net
>>711
そうなんだ
しかしそもそも逮捕されたのが安室の仕業なんだけどな・・・

714 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/03(月) 13:54:27.24 ID:zinyQtPQ0.net
>>713
公安のゼロってポジションである以上謝罪したり自らが悪いと思わせる様な言動は許されないと思ってるだろうけど個人的な感情では多少の贖罪みたいなのはあるのかなぁと思ってそれがあの差し入れに繋がるのかなとなんとなく
個人的な考えだけど

715 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/03(月) 14:21:20.55 ID:YWqD7fMB0.net
安室ってサイコパスだろ
スコッチが死ぬハメになったのも安室のせいとも言えるし
そもそも赤井恨むのも筋違い

716 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/03(月) 15:02:45.83 ID:rDkE3j/90.net
>>712
そのへんは評価されてると思う>寺井とチャーリー

業火は脚本改編や原作者の入院で監修できなかったなど必要以上に下げられてる感もある
2時間足らずの映画用に3時間の脚本を書く櫻井氏も問題あったと思うんだが

717 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/03(月) 15:08:35.22 ID:hA4hLeqY0.net
>>714
なんか例えば人を思いっきり殴っておいて
次の瞬間「大丈夫?」って傷の手当するヤツみたいな
わけの分からなさを感じるんだよな・・・
お前がそれするのかよ、みたいな

718 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/03(月) 15:19:21.88 ID:/YHJ8AD60.net
>>717
差し入れは毛利家が逮捕の裏を疑ってないかや元通りの生活に戻ってるか等の確認するのが目的かと思ってた

719 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/03(月) 15:33:54.35 ID:rZo9ApWH0.net
安室は普段からよく差し入れしてるから様子見がてらってとこだよな
毛利家が何事もなく日常生活に戻ってることが今回の違法行為の片が付いたってこと

720 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/03(月) 15:59:44.33 ID:FWMYszVSp.net
どっちでもいいよ
そもそも金ロー見る層がそこまで深く考えるとも思えん
公安が毛利家に酷いことしたそれで終わりでしょ

721 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/03(月) 17:09:34.31 ID:0QzU5UAO0.net
確かに執行人は上手くカットするのが難しいだろうね
普段刑事ものを見つけないと警視庁、警察庁、検察庁の区別がちゃんと付いてない人もいるし
そこにそれぞれの公安部署があるのがまずややこしいし伏線やその回収も多い
そういったただでさえややこしいストーリーを何とか上手くまとめた映画だけに
どこかカットするとストーリーが分からなくなる
アクション場面を大幅カットするわけには行かないだろうし
EDの中で小五郎英理も回収しているから是非全編ノーカットで願いたい

722 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/03(月) 18:14:37.30 ID:wgps/PRL0.net
>>716
原作者監修を銘打ってる以上業火はあれで原作者が良いとして公開したんだからあれで良い

723 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/03(月) 19:26:44.53 ID:0QzU5UAO0.net
>>722
原作者監修なんて銘打っていないはずだが
あくまでも原作であってそれは名探偵コナンという世界を作ったって意味
アニメによって性格がまるで違うルパン三世のモンキーパンチ先生と同じ

ただ実際には青山先生は企画段階から監修といえるような最終チェックをしているようだが
業火の向日葵のときは体調が悪いときでそういったことが十分行えず
アスペ静野が勝手放題改竄して暴走した
上映予定日を延期してでも最良を目指すジブリなどと違って日程があるから
もう誰も止めることができずに走らざるを得なかっただけ

724 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/03(月) 19:34:53.36 ID:e2aahD3r0.net
>>723
言いたいことはわかるけどきちんと実績出してる監督に対してアスペは言い過ぎ
どんな事情があろうと公開したものが全てなんだから話が破綻した責任は青山含め製作側にある
どうも静野ひとりを悪者にする奴が多いよな

725 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/03(月) 19:37:52.21 ID:wgps/PRL0.net
映画の責任が静野にあるなら
映画の功績は静野にある筈だよな普通

726 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/03(月) 19:47:19.30 ID:0QzU5UAO0.net
興行成績なんか内容や質に関係無い
あれだけ年々派手になっていく宣伝のほうが効果が大きいだろう
全部静野の手柄にするのは過大評価にも程がある
それだったら立川監督のほうが単純にもっと上だってことを自動的に認めることになるが

静野は間違いなくアスペかその類だよ
黒の書だったかのインタビューでそれがうかがえるし自覚も少しはあったようだ
それが大人になってもほとんど治ってなかったんだろうね
脚本家に断りも無くその大部分を改竄して脚本家さんが大人の対応をしつつ激怒する
諏訪EPが民間人が死なないようにしてくれと言ったらただ奇跡的に死者はいないだけで済ます
から紅でも大幅改竄しようとして原作者にダメ出しを喰らって日程が詰まってる中で大幅描き直し
そのほかでも絵コンテが遅くてアニメスタッフに大きな負担をかけても平気
こんなヤツがアスペかその類でなくて何なの
ただの悪党か

727 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/03(月) 19:54:45.29 ID:wgps/PRL0.net
>それだったら立川監督のほうが単純にもっと上だってことを自動的に認めることになるが
そりゃ誰だって認めるよ今年20億上げたのは間違いなく立川や櫻井の功績に決まってるだろ認めたらおかしいのか
しかしそれだって静野や映画スタッフが稼いだ人気を下地にした功績だ
安室が原作で売れてなかった事を見ればわかるだろ

728 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/03(月) 19:57:40.18 ID:0QzU5UAO0.net
ということは今回初めて監督した立川監督がはるかに上で
何年も担当したのにキャラを全く理解していないで
キャラ崩壊世界観崩壊を続ける静野ははるかに下のクズということだな

729 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/03(月) 20:03:51.46 ID:Y+ROJ3Kl0.net
憤りの内容はぶっちゃけ分からんでもないけど、吐き出したいんなら愚痴スレとかのが向いてるのでは?
あとsageた方がいいんじゃない?

730 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/03(月) 20:03:56.83 ID:wgps/PRL0.net
少なくとも業火より十数億上げた実績から
ファンよりはるかに多い世間一般の求めるコナンを理解してはいたな静野は

731 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/03(月) 20:09:28.88 ID:0QzU5UAO0.net
>>730
アスペの静野がちゃんと理解している訳は無い
ただ自分がやりたい過激アクションにだけ注力して
ストーリーなんかはどうでも良く
ダメ出しを喰らった分はただ指示通り流しただけ

それがコナンをちゃんと理解していないニワカに受けて
コナン世界を変質させたニワカを増やすことになっただけ
質の悪いただひたすら暴力でブッ壊し続ける三流アメリカ映画と同じ

732 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/03(月) 20:36:21.41 ID:WRwN9o/q0.net
>>731
729の親切な注意も受け入れず妄想で文句を言い続けるお前はお前の見下してる静野以下のバカだぞ?
みんな最初はニワカなんだしそっから興味持ってファンになってくれるかもしれないし、興行収入が話題になって知名度があがったのはいいことだろう

733 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/03(月) 20:50:03.21 ID:0QzU5UAO0.net
誰でも最初はニワカなのはそのとおりだが
ニワカだと認識してないニワカが増えるのが嫌なんだよ
安室の女とか腐とか夢とかの本筋を全く理解していないようなニワカが
安梓などで新井先生を攻撃するとか言語道断
ちゃんと原作読めってんだ
ちゃんと理解してくれるなら歓迎だがその気の無いニワカは害悪

その先鞭をつけたのが全くキャラを理解しようともしないアスペ静野
それに乗って公式が腐に媚びた赤安の絵とかを出したのは呆れるが
いまに原作の世界観すら歪みさせられかねないから嫌なんだよ

言っとくがコナンの世界観を破壊したアスペ静野は
稀代の大悪党として永久に未来永劫末代まで決して許さない

734 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/03(月) 21:10:00.71 ID:KWKfzFV2d.net
>>733
くっそ長いけど何が言いたいか分からん

735 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/03(月) 21:26:07.65 ID:e2aahD3r0.net
>>733
コナンの世界を壊したのが静野ならそれを止めることも出来なかった諏訪Pも体調崩したのを理由に黙認した青山も同罪なんだが
純黒や執行人でファンの裾野が広がって原作を読まない人が増えたとしてもそんな人の意見見なきゃいいじゃん
少なくともここにはあんたの言うニワカが来てる様子はないけど
もしニワカの意見を聞いて青山が方向転換して原作の世界観を歪ませようとしてるなら、それは世界観が歪んだんじゃなくてあんたが青山の望む読者じゃなくなっただけだよ

736 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/03(月) 21:36:04.62 ID:rZo9ApWH0.net
こういう書き込みを見ると羽場も日下部も現実にありえない創作上の存在じゃなく
現実に存在する人間像なんだなと実感する
コナンという虚構とリアルな人間像を見事にマッチングさせたのはやっぱり凄い

737 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/03(月) 21:42:31.18 ID:0QzU5UAO0.net
キチガイアスペの静野が担当しなかったら
まともな監督でもっと面白い作品が毎年見れただろうということだ

その静野を使い続けた諏訪EPには疑問を感じる
ただ彼は商売を優先しなければならない立場であって
トンデモニワカが湧いてもそれが商売になるなら受ける立場ではあったろう
ただもっと原作者や原作世界観を大事にして欲しい
ドラゴンボールのように原作からブレブレでとっくに終了しているのに
それを無理やり掘り起こしてアナザーストーリーにしたようなものとは違う

それに青山先生は正式に監修という立場をとっておらずあくまで世界観の原作
毎年の公開が決まってる映画を病気などでチェックしきれなかったのを共犯というのは違う

今の所原作にまでの世界観の破壊は起こっていないが
紅葉を平次や和葉が既に知っているような登場の仕方をさせたのはどうかと思う
原作にまで映画の影響で世界観の破壊が行われかねない兆しとして危惧している
映画やアニメからの要求で原作の世界観が破壊されたら嫌だと思うのはファンなら自然だろう
それがもし原作者が妥協せざるを得なくなって世界観が破壊されたら従来のファンの多くは冷めるだろう

738 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/03(月) 21:57:44.70 ID:jVrD9Quka.net
みんな真面目に相手し過ぎだろw
会ったことすら無い人間を妄想でアスペ扱いとかしてる時点で何が目的で書いてるか一目瞭然じゃねーかww

739 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/03(月) 22:01:21.35 ID:0QzU5UAO0.net
会ったことは無いし会いたくもないが
あの作品群や数々の情報やインタビューをみれば自明
まともな人間だと思うほうがおかしい

740 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/03(月) 22:02:23.44 ID:jVrD9Quka.net
みんな真面目に相手し過ぎだろw
会ったことすら無い人間を妄想でアスペ扱いとかしてる時点で何が目的で書いてるか一目瞭然じゃねーかww

741 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/03(月) 22:04:46.81 ID:jVrD9Quka.net
>>739
じゃあそれを容認し続けてきた原作者含め周りの関係者もみんなアスペなのか?w

742 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/03(月) 22:09:44.63 ID:zQG7OqWo0.net
その言葉の本当の意味分かってる?
あんまり軽く使うの良くないと思うけど。

743 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/03(月) 22:10:44.39 ID:bkn6RHmHd.net
みんなアスペをバカにするが
モーツァルトもベートーベンもニコラテスラもアインシュタインもキューブリックもアスペ

744 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/03(月) 22:14:53.36 ID:0QzU5UAO0.net
>>741 >>742
静野がアスペまたはそれに類するものだと言っている
周囲はそれに振り回されているだけ
医者じゃないしまして診察した訳じゃないのはもちろんだが
数々の言動の情報や作品群からそれに類するものと確信している
少なくともまともではないのは確か
それが判らないのは情報を見てないか感性が無いかのどちらか

745 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/03(月) 22:16:18.92 ID:jVrD9Quka.net
>>742
ああ…少し配慮が足りんかったね
すまんわ
軽く使ってる人間を批判する流れでのつもりだったんだが俺も使い方悪かったね

746 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/03(月) 22:23:58.62 ID:jVrD9Quka.net
>>744
「確信」してるとか周囲は振り回されてるとか…近くで見てきたのか?
言動がとか作品がとか感性がとか言ってるけど具体的な根拠なんか一つも挙げて無いだろ

あと>>743の人も言う通り、「アスペだから」は人を批判したりこき下ろすのに使う道具では無い

747 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/03(月) 22:25:30.90 ID:0QzU5UAO0.net
>>743
アスペやそれに類する者が時に天才的な能力を発揮するのは確か
ただそれには常識を持った有能な協力者が必要だ
それらの偉人には強力なバックアップがいたし
多少なりとも自覚があって協力を求めたフシもある

ただ静野の場合はそれらに恵まれていない
静野のほかの作品では高評価のものもあるようだが
それらは有能な補助するスタッフがいたのだろう

これは静野自身も語っていたことだが
コナンの場合は監督の裁量権が大きくて戸惑っていたようだ
それを補佐してまともな作品に仕上げるスタッフが用意されていない
それならそれで身の程を知って協力を仰ぐべきだが
そういう配慮にはアスペの静野には無理

ある意味そういったことがお互いを不幸にしているともいえる

748 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/03(月) 23:04:51.03 ID:BES8566Zd.net
業火のやらかしはたしかに酷いが
異次元、純黒、から紅という名作生んでるのも静野
一般じゃ評価低いが絶海も嫌いじゃない、蘭の生命力すげーが

749 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/03(月) 23:43:45.79 ID:0QzU5UAO0.net
異次元はコナンを知り尽くした古内さんの脚本がしっかりしていたのだろう
それでも序盤の意味なくトラックがコナンに幅寄せしてピンチにするムリヤリアクション
警察車両が犯人の爆弾によってフッ飛ばされてるのに死傷者がいないとの謎説明
五角形の意味がちゃんと説明されてなくて二の次になっている
終盤での蘭が復讐に燃えるキャラ崩壊
全体的には静野作品のほうではまあまあだがこれだけの問題点がある

純黒は櫻井さんが始めから静野の作風に妥協して何もコナンでなくともよい作品
何でミステリーがお得意の櫻井さんに担当させたか意味不明
少年探偵団や阿笠博士や小五郎の扱いが酷い
キュラソーの能力の説明などがおざなりで安室を頭に血が上るアホにした

から紅はラブコメ主体なのに相変わらず大好きな爆弾ずくしにした爆弾魔
青山先生が原作を休載して絵コンテを大幅に修正して何とかなった作品
あまりに元が酷かったため日程が厳しくなりアニメスタッフが大変な思いをした

絶海はどこまで脚本か監督か判らないところもあるが
櫻井さんが一番大切にしたかったであろう勇気のテーマなんてほんのついで
技術的に絶対あり得ない電波時計をレーダーで探す場面がダラダラダラダラ
序盤の不審船や魚雷攻撃した不審船と事件の関係が全く不明
大した照れもなく和葉の肩を抱く平次やギャン泣きの和葉のキャラ崩壊
事件に重要な地図が間違ってても平気

イチイチ挙げるのが面倒なほど、静野作品にロクなものがないよ

750 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/04(火) 00:19:15.40 ID:8Y2amnCW0.net
>>737
原作だって初期の頃から比べりゃ見様によっては崩壊してるぞ
原作は原作者の意思がほぼ反映されてる(当たり前だが)んだから映画やアニメのせいで原作破壊が起きる…ってのは違うと思う

751 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/04(火) 00:26:02.74 ID:4JgsDpuU0.net
>>749
オーケー。監督への攻撃はともかく、映画の評価に関しちゃ同意できるとこも多い
ただここにそれ書きまくってもどうにもならないし、吐き出したいだけならやっぱ愚痴スレ行ってくれないかい?
あとレス投稿のメールアドレス欄に「sage」って入力するとsageられるよ。余計なお節介失礼

752 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/04(火) 00:29:06.94 ID:8Y2amnCW0.net
>>749
そうは言っても数字という結果が出てしまっているからなぁ…
勿論、記録的な数字が全て静野氏の功績であろう筈も無いが逆も同じで色々書いてある問題点が全て静野氏のせいであったわけでもないだろう

さらに言うなら数字が「右肩上がり」で伸びてる事を見ても劇場版を観に行く大半の層が>>749で挙げたような部分を気にしてないって事じゃね?

753 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/04(火) 08:14:11.16 ID:DVknm9aMr.net
早く明日にならないかな
2話目とタイトルとティザーと公開日と主要なスタッフが分かるんだっけ?
盛り上がるといいね

754 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/04(火) 09:31:30.40 ID:ymgqFBi40.net
脚本と監督はまだ出てないよね?

755 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/04(火) 10:24:50.46 ID:3W1EdMpU0.net
現にコナンを見る絶対数の大多数がコナンを>>731の言うような物で良しとして
コナンをそういう物と見なしてるのだから
コナンて>>371が言うような作品だよな
正しいじゃん静野

756 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/04(火) 10:53:47.51 ID:ae2I9vuGd.net
静野云々はともかく、「興行成績なんて毎年派手になっていく宣伝の方が効果が大きい」ってのだけは同意

757 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/04(火) 10:55:36.12 ID:cZvXdl3I0.net
シンガポールなら日帰り可能だからAPTX4869の残り1個で弾丸ツアーができる
今回は新一メインになるんだろうなぁ

758 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/04(火) 11:02:02.89 ID:RlW9HHFMF.net
>>757
可能かどうかでいったらそりゃ可能だろうけど向こうでイベント消化する時間なんて無いぞ
シンガポール結構遠い

759 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/04(火) 11:30:38.87 ID:cZvXdl3I0.net
電話やネットで情報をやり取りしつつ推理は日本や飛行機の中でやって現地で犯人を捕まえてトンボ帰り
執行人でもコナンが犯人わかって飛び出して安室と暴走して白鳥のカプセルに花火ぶち込むまで3〜4時間だから
数時間あればいけるいける

760 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/04(火) 11:42:00.15 ID:ymgqFBi40.net
いや残りの薬1個の行方は原作で処理してくれよ
原作で出た伏線は原作で生かすべきだ
その薬を奪おうとしてる世良は何だったんだとなる
紅葉のいきさつ省略も大概萎えたのに

映画で新一に戻るなら「灰原が緊急事態だからと2個だけくれる」描写すればいい

761 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/04(火) 12:08:55.88 ID:Uqgi419na.net
原作の中で映画を見ないと繋がらない展開にはしてほしくないな
修学旅行で当然に紅葉と知り合いなのはやっぱり違和感あった

762 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/04(火) 12:14:00.44 ID:IxPmbWdJd.net
アニメスレいかないの

763 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/04(火) 12:14:29.51 ID:2Yk+q77OF.net
>>759
その展開ならわざわざシンガポール編と銘打ってやる必要なく無いかw

764 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/04(火) 12:21:13.08 ID:IxPmbWdJd.net
誘導
後こっちでお願い
青山のぶつ森で原作話のほうがいま大事だと思うのでアニメだけの人はそもそもこのスレで頼むわ
劇場版名探偵コナン190
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1543422912/

765 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/04(火) 12:41:57.64 ID:pLTHPRWza.net
>>481
監督 永岡智佳
脚本 大倉崇裕

ゼロの執行人の監督青山の不興かって首に

766 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/04(火) 12:43:15.98 ID:pLTHPRWza.net
https://i.imgur.com/ZTRBbRn.jpg

767 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/04(火) 13:00:33.38 ID:ae2I9vuGd.net
原作は2話目は大抵捜査パートだからあまり語ることないかな
何かいろいろ分かると噂の新情報出てくりゃ分からんけど

768 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/04(火) 13:01:06.95 ID:tDNeHe4q0.net
まさか一作で変わるとは…続投して欲しかったな
永岡さんはから紅で助監督をやってた人らしく、監督経験は今のところなし

769 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/04(火) 13:02:51.07 ID:3Mb3e4PK0.net
から紅助監督ってことは恋愛ものが得意だと思われてるのかな
脚本大倉さんなのは嬉しい

770 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/04(火) 13:04:31.18 ID:ed9UEp8F0.net
コナンはラブコメなんだから

771 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/04(火) 13:31:01.85 ID:3W1EdMpU0.net
原作にそもそも存在すらしない公安警察の描写などそんなものコナンでないのは明らか
から紅や業火とか原作で既出の描写を元に映画を作ってるならわかるが

772 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/04(火) 13:35:32.67 ID:ymgqFBi40.net
>>767
1回目で被害者が複数人に恨みをかってることが描かれたあと殺害される
→犯人はその中で恨みはさほど持ってなさそうだった人物
たいていこの流れだから事件については正直あんまりね・・・

監督変わるのかー
監督未経験の人ってのが不安だ
去年は実績ある人だからそんなに心配しなかったが

773 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/04(火) 14:11:15.37 ID:VfcCun8A0.net
ずっとアニメについて語って原作話無視するくらいだから
アニスタにそんなに詳しいのかと思ってたけどなんも知らないのか
新監督は今年の監督になるって噂されてた人で
それが一年伸びただけ
もう何年もコナンに携わっててから紅の助監督は監督になる前の準備段階だと言われてた

最近は若手アニメーターも多いし立川監督は売れっ子なので一人を一作品には縛れない
若手を使うなら年ごとに監督変わるくらいじゃないとやっていけないよ

774 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/04(火) 14:27:21.71 ID:64lsjNNH0.net
永岡さんはテレビシリーズにも関わってるしスペシャルも参加してる
去年は準備だったのか参加してないけど2013年から主要スタッフで映画にも参加してるから
特に心配はない

775 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/04(火) 14:29:14.60 ID:XxMYQPDlr.net
監督変わったってどこ情報?
なんでネタバレが横行してんの

776 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/04(火) 15:05:25.89 ID:3W1EdMpU0.net
コナンの映画は常に右肩上がりなんだから
純黒や執行人のような前年比プラス何十億のヒット作品を作らなくとも
ただ映画を作りさえすればどの作品でも平年並みに数億だけ昨年を超える
内容に関わらず業火は上げたしから紅も純黒の余波で数億だけ上回っただろ
心配しなくとも公開しさえすれば来年のキッドも執行人を超える

777 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/04(火) 15:12:41.58 ID:8Y2amnCW0.net
>>776
いつかは必ず天井にブチ当るだろうけど現状はそんな感じだよね
監督がどうだとか内容がどうだとか関係ない
名探偵コナンだから観に来るってのが殆んどだと思う…
さらにその手の人達は「原作とアニメ」の区別も大して気にしてない、あくまでも「名探偵コナン」という1つの枠として見てるんだと思う

778 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/04(火) 15:24:57.62 ID:ZN2sCx1wd.net
安室の女さんを超える人達連れてこないとさすがに執行人超えは

779 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/04(火) 15:28:04.48 ID:ymgqFBi40.net
>>773
アニメ見てればアニスタに詳しくなるわけじゃないです

でも未発表情報だから今はこの件はやめとく

780 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/04(火) 15:30:33.47 ID:EF66Olop0.net
まぁ初動男女半々で男の方が多いくらいだったんですけどね
女女って

781 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/04(火) 15:32:39.28 ID:3W1EdMpU0.net
その意味でコナンの映画の中で本当のヒット作は純黒と執行人だけとも

782 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/04(火) 15:34:59.34 ID:EF66Olop0.net
は?

783 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/04(火) 15:39:14.06 ID:X4ZsELRv0.net
また原作には公安の描写がない〜とかいうキチか

784 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/04(火) 15:48:36.81 ID:NDRFp8tG0.net
>>780
つっても安室の女なんてフレーズ生まれるぐらいだし女ファンがドッと増えたのは間違いないだろう
でもって増えた女ファンがリピった結果がだいぶ反映されてんのを考えると
安室に代わるリピ要素は必要だろうなと思うかな

785 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/04(火) 16:00:52.79 ID:EF66Olop0.net
>>784
女が増えた〜ってそりゃ女は多いけど
から紅が男が多かったとでも思ってるのかい

786 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/04(火) 16:04:48.60 ID:MEsc/7uU0.net
>>765
ゼロの監督はモブサイコの監督と被ったからでしょ

787 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/04(火) 16:39:38.07 ID:NjXlcH1A0.net
話が難しくて確認のために2〜3回リピしたのは男女問わないだろうけど
安室の女さんは5回6回とリピしてるのも珍しくなかったからなぁ
実際男女比がどれくらいかとかリピーターがどれくらいかなんかはわからないけど
今年リピしまくってた層が来年もついてくるかというとちょっと疑問
まぁ昔からイナゴとか言われる旬ジャンルわたり続ける人たちは作品的にはいなくても構わないんだが

788 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/04(火) 16:42:19.99 ID:NDRFp8tG0.net
>>785
いや?
純黒で増えたのも女だと思ってるし
ただ執行人ではそれ以上に安室のファンな女が爆増したのが単語が出来た理由だろ

789 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/04(火) 16:48:42.82 ID:fxNso6c9d.net
まあ男が何度も何度もリピートするのは今年の映画にはなかっただろうな
今年に限らずコナン映画は男オタク層のリピートなんか狙ってないし狙えないが今年は内容的に特に

790 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/04(火) 16:59:20.41 ID:EjulA+uy6.net
興収はあるに越したことはないけど、まずは面白かどうかっしょ
キッドに不安はあるが、スタッフ見るに、から紅路線で悪くなさそう
立川さん売れっ子なのね。また今度コナンの映画やってくれたら嬉しいな

791 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/04(火) 17:05:48.89 ID:Hz5kOX4Ra.net
>>790
面白いかどうかなんてのは個々人の感じ方でしかないからなあ
それに公式も一部のファンも興収にはえらく拘っているように見えるが…

792 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/04(火) 17:39:07.57 ID:EjulA+uy6.net
>>791
確かに。書き方むずいな。「いい作品」ってのが適切かな
から紅では蘭の立ち位置結構良かったと思ってるから、京極と園子・新一と蘭はもちろん、園子と蘭もちょっと期待しておく

793 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/04(火) 17:51:10.59 ID:Cz3EIR/vr.net
前年を超えるとか常に右肩とか軽々しく言ってるけど
それだって最近の話だっていうことが分かってないやつ多すぎ
ここ数年で出戻り層も確保して新規客層も広がったけどちょっとでもつまずいたら失速するよ
中期の興収見たら前年を超えるのだってすごいことくらい簡単にわかる

794 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/04(火) 18:03:58.41 ID:P2Y9MEgB0.net
立川監督は難しいテーマを上手にバランス良くまとめてただけに
少なくとももう1,2作は手がけて欲しかったな

795 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/04(火) 18:10:36.50 ID:RkS2vuMAa.net
>>793
右肩ってのは当然最近の流れとして…の話でみんなしてると思うぞ?
簡単な事で無いのはそりゃ当然

796 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/04(火) 18:12:44.26 ID:lEVO6lQna.net
まぁ来年もなんだかんだで右肩だろ

797 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/04(火) 18:53:06.41 ID:NDRFp8tG0.net
まあ初動で大体最終の判断つくからGW待ちだね

798 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/04(火) 18:54:36.41 ID:EF66Olop0.net
というか
明日のサンデー発売まで待つべきでは?

799 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/04(火) 20:08:36.28 ID:XCYmc2yd0.net
1個残したaptx映画で使う事になったらかなり萎えるからやめてくれ

800 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/04(火) 20:40:53.53 ID:fmTJS64Wd.net
暇を見てコツコツ作って今は100個くらいあるかもしれないぞ

801 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/04(火) 20:51:18.66 ID:JTg36Yo30.net
キッドが魔法で2つにしてくれるさ

802 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/04(火) 20:59:23.33 ID:EjulA+uy6.net
そんなビスケットじゃあるまいし

803 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/04(火) 21:24:16.59 ID:wJwrDXrA0.net
もうさアポトキシン4869の新たな副作用として水を被ると子供になってお湯を被ると大人になるとかでいいんじゃない?

804 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/04(火) 21:31:06.56 ID:x+Wffez60.net
>>765
青山は立川監督の事べた褒めだっただろ

805 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/04(火) 22:39:06.58 ID:NDRFp8tG0.net
>>803
もはや解毒剤の必要性もないなw

806 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/05(水) 00:02:19.32 ID:QzImOKdG0.net
水曜になったし原作の話しようぜ
世良がついに動き出したね このまま世良vs灰原までいくかどうか

807 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/05(水) 00:19:01.18 ID:gBFf2X9i0.net
>>806
世良は薬の事は知っているのに組織の事は知らない…
不思議な立ち位置だな
その辺の掘り下げもされるのだろうか

808 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/05(水) 00:49:25.29 ID:gBFf2X9i0.net
>>807

809 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/05(水) 01:02:15.30 ID:XFuXYLUA0.net
いっそバレるのもありなんじゃないか
ここまで来たら

810 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/05(水) 01:07:56.75 ID:QzImOKdG0.net
まあバレたほうが考え事が一つ減ることは間違いないわな

811 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/05(水) 01:19:34.09 ID:d3grHVNu0.net
新一がいる時コナンいたりする気がするけどどうなんだろう?
灰原の変装とかで…

>>784
平次の女、安室の女と来たら今度は京極に期待
色黒トリオの〆で
京極の大きな扱い的にたぶん公式もそう思ってる気がする

812 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/05(水) 01:30:33.45 ID:XPqhqxns0.net
蘭に正体がバレるのはまずいだろう
一緒にお風呂入っちゃってるし
バスタオルが落ちたヌードガン見して鼻血出したし
もう毛利家では日常生活を送れない

世良ちゃんコナンをヒョイと持ち上げたりしていいコンビになってきたけど
突然薬について突っ込んできたね
チクチクプレッシャーモードになってきたか

京極さんと目暮警部って会ったことあったっけ?
微妙にすれ違いだったように思うんだが

813 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/05(水) 01:37:42.85 ID:yH482LKTd.net
公式の思惑は色々あると思うし京極はいいキャラだけど
平安京って並べると京極はちょっと方向性が違う気がするな

814 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/05(水) 01:47:57.43 ID:N4E9iu8o0.net
つか身の安全を確実にしたいんならむしろ全部バラして自分でも気を付けてもらう方が確実って気もするが
そもそも組織のことがバレたら家族周囲の人間もろとも極秘の内に消されるって設定が既に今の時代無理だろ
ひとりの人間が失踪したってんならイマドキ珍しくもないがそれが家族だの知人縁者だのがそっくり消えたら
流石に目立つぞw
たとえ事件性が無い火事とか事故とかだったとしても一家まるごと消えたらネットのニュースで日本中を駆け巡るし
秘匿性も影の組織もあったもんじゃない状態になりそうなんだが秘密が身上の黒の組織がそれでいいのか

815 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/05(水) 01:52:50.77 ID:XPqhqxns0.net
蘭に言わないのは正義感の強い蘭が無茶な行動に出て一同返り討ちにあう
っていう懸念が一応ある
それ以上に私生活がヤバイが

816 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/05(水) 01:55:31.05 ID:d3grHVNu0.net
>>814
現実でも一家惨殺事件で犯人はいまだ見つからず
みたいなのよくあるぞ

817 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/05(水) 01:55:58.13 ID:d3grHVNu0.net
よくって事もないか
たまにある

818 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/05(水) 01:56:39.73 ID:jNGTgU8Q0.net
>>814
警察内部に組織関係者がいたら「一家消滅」じゃなくて
一人ずつ別の理由で消えていったように装われそう

819 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/05(水) 02:02:08.65 ID:d3grHVNu0.net
黒づくめは政財界にも仲間いるっぽいし警察にもいそうな気がする

820 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/05(水) 02:03:44.60 ID:G6v/D1Oj0.net
コナンって蘭を全然信用してないな
まぁでも言わない方が面白いんで言わなくていいけど

色黒平安京トリオちょっと笑った

821 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/05(水) 04:45:21.64 ID:twHJAS20F.net
他の色黒は大和か

822 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/05(水) 06:46:58.72 ID:ybPqufnGd.net
騙されてることに気付かないで付き合ってる蘭が不憫すぎる

823 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/05(水) 06:51:12.13 ID:L5kF87TqM.net
好きで騙してるわけじゃないんだから仕方ないだろう
新一も不憫だよ、本当は言いたいのに言えないんだから

824 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/05(水) 06:51:35.91 ID:XZ68bz7+M.net
守るための嘘ってのもあるからね

825 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/05(水) 06:56:24.94 ID:7cfWN63u0.net
世良は薬のこと教えてくれないなら蘭にバラすとコナンを脅すつもりかな
やっと狼対決が来年見られるかな
青山は同じ人を好きだから対決って言ってたけど薬のことも絡んでるだろ

826 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/05(水) 07:02:54.46 ID:xxhYB2+Z0.net
蘭もいる前で正体バレるようなこと言われると流石に焦るけど
世良がコナン=新一だと知ってること自体はそこまで気にしてないよねコナン

827 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/05(水) 07:34:43.03 ID:XZ68bz7+M.net
10年前のことは覚えてないかもしれない(青山談)けどほぼ察してる赤井
賢い小学生くらいに思ってそうなチュウ吉
10年前の記憶があって新一と確信してる世良
同じく確信してるが警戒してるメアリー

気にしてないという程ではないが世良が確信してることに一応注意はしてるイメージ

読者としては瑛祐にバレてたときの方がやばwと思った
バレることにメリットなさすぎて

828 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/05(水) 08:10:27.42 ID:Tf6ZLJTD0.net
少なくとも今の時点では蘭にコナンの正体バレるわけにはいかないから
蘭を利用して脅してくるのならコナンはもう世良に自ら新一だというしかない
世良はコナン=新一と知ってるとはいえコナンの口から言ってほしいわけだから

829 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/05(水) 08:46:39.23 ID:kvXb9Y0b0.net
>>765
マジでしたわ...

830 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/05(水) 09:22:56.72 ID:S6weXHnrM.net
服部や灰原が変装した回を回想してこの引きすぐ終わりだろうな
コナンくん居るよ〜ってな感じで

831 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/05(水) 09:23:15.38 ID:Jzd8mQif0.net
蘭にバレちゃいけないなら同居してる時点でおかしいしな
まして小五郎は狙撃までされてるのに出ていかない
好きな子と同居というシチュエーションのためだからしょうがないけど

探偵事務所にいれば組織情報が入ってくるという名目も
小五郎があまり出てこない今は意味なくなってる

832 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/05(水) 09:33:35.38 ID:XZ68bz7+M.net
組織の情報はなかったけど霊魂探偵の回で小五郎に電話が入ったりしてるからそこまで意味なくはないな

833 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/05(水) 10:44:49.75 ID:bANMkKB/0.net
京極さん大して疑われてないっぽくてよかった
来週はコナンと新一が蘭の前で共存してた話を蘭がさらっとしそう
世良は一旦引き下がるけどこの事件が解決した後に接近してきて「いろいろわかる」に繋がらないかな

834 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/05(水) 11:04:54.66 ID:zXpAEBKO0.net
>>830
写メでも見せて終わりだろうな
で、シリーズのラストでメアリーあたりが変装見破って終了てな感じ

835 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/05(水) 11:23:53.27 ID:zTDi4Zsu0.net
蘭はどうせ気付かないし世良の動向な方が気になるな
この流れで灰原と対面させて話を進めてほしい
進めてほしいけどこのシリーズ終わったらまた休載な気がする

836 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/05(水) 11:34:56.39 ID:KFQWAiH10.net
>>835
ゼロティ1月からやるってアナウンスされてるから今回の終わったら一旦休みでしょ

837 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/05(水) 11:35:41.45 ID:Jzd8mQif0.net
霊魂探偵忘れてた
今後もああいう風な依頼が来る可能性もあるかもね

そういや世良は昔会ってたことを蘭に話してないのかな
新一には言ってたけど

838 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/05(水) 13:45:56.63 ID:RYn6pFtWp.net
もういいよ蘭キッドネタは
今回はきちんと恋人になってからだら
恋人すら見抜けない蘭ってゴミ彼女になるじゃん
あくまで付き合ってないから成立した話のによ

839 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/05(水) 13:53:40.74 ID:QrK+uswKM.net
服部も見抜けてないからな
逆にコナンや京極は見抜ける
青山的にカップルでも愛が強い方ならわかるって構図なんでは

840 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/05(水) 14:07:02.00 ID:6WxopH1T0.net
>>839
一原作ファンとしてはそんな差のつけ方してほしくないし違和感しかないんだけど…

841 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/05(水) 14:09:10.02 ID:QrK+uswKM.net
>>840
いや、想像だけどね
今のとこそう描かれてるなと

842 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/05(水) 14:09:56.16 ID:01v4h3Km0.net
和葉も新一変装の服部をすぐ気付いてたな

843 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/05(水) 14:16:55.14 ID:6WxopH1T0.net
>>841
ごめんよ、青山先生への愚痴が先行してしまった
仰る通り原作ではそういった描写されてるんだよね

>>842
あれは声変えてないしガッツリ大阪弁だったから…

844 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/05(水) 14:24:02.31 ID:xxhYB2+Z0.net
>>842
映画で新一が服部に変装した時のこと?
それとも>>843の言ってる服部が新一に変装した時のこと?

845 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/05(水) 14:32:11.40 ID:+w2/90TGd.net
灰原と世良って面識無いの?

846 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/05(水) 14:36:38.66 ID:WhN+kBfl0.net
>>814
ペルソナ5で敵の1人が主人公パーティを手下使って殺させようとするんだけど
速く処理させようとして手下に不審がられるからやめた方がと進言されるも聞く耳を持ってなかったな
あれはコナンと違って完全ファンタジーな犯行方法だが

847 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/05(水) 14:47:15.73 ID:ZxaUvXuXd.net
メアリー、世良vs灰原(赤井)という構図は面白いから早く直接コンタクトが見たい
世良は知らないがメアリーは赤井の生存知ってるんだろうか
というか灰原=シェリーが血縁ということを赤井家一族は知ってるんだろうか

848 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/05(水) 14:51:38.20 ID:XPqhqxns0.net
>>844
迷宮の新一平次も変な関西弁だったし

849 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/05(水) 14:54:04.94 ID:XPqhqxns0.net
>>845
ミストレで会ってる
その前に猫壷鑑定の事件で博士の眼鏡に映った灰原を見てる

850 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/05(水) 14:54:14.21 ID:xxhYB2+Z0.net
>>848
それは知ってるよ
でも変声機使ってたし顔も暗くてよく見えなかったから
和葉も遠目からじゃ気付かなかったな(近づいたらすぐ気づいたが)

851 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/05(水) 14:56:58.96 ID:XPqhqxns0.net
>>850
まあ変な関西弁だけじゃなく
いつもの平次とちゃうオーラを和葉は感じたようにも見えるね
そっちのほうが話として良いし

852 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/05(水) 16:03:11.85 ID:5aorFnbv0.net
>>847
世良がメアリーに無断で灰原の写真消してたというのはよく分からんし多分灰原の存在は知ってるはず
それで幼児化現象を知ってて頭もキレるメアリーが姪っ子の事に全く思い至らないのも変だと思う
ただ世良が秀吉の職業知らないとか普通に考えたらおかしな設定もある家族なんで結局のところ何とも言えない

853 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/05(水) 16:06:36.62 ID:XPqhqxns0.net
エレーナとメアリーがずっと疎遠だからお互いの家族のことを知らないのかと思ってたけど
エレーナがメアリーから烏丸のことを聞いていた描写が入ってしまったからね
よく分からん一族になってきた

854 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/05(水) 17:03:53.50 ID:yd+LTCqG0.net
コナンの海外進出記
ベイカー街の亡霊 仮想世界のイギリス
ルパン三世vs名探偵コナン ヴェスパニア王国に不法入国したけど
             ルパン一味の力で無事帰国
ホームズの黙示録(原作) アポトキシン解毒剤の未完成品で一時的に
            工藤新一の体に戻って出入国
劇場最新作 紺青の拳(こんじょうのフィスト) ??????

855 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/05(水) 17:27:22.14 ID:xGPue4uOM.net
あらすじによるとキッドに攫われたらしい

856 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/05(水) 17:38:15.99 ID:1f+LjMlQd.net
世良はなんかよくわからんな
でもこれ灰原との対決って話が繋がる?
対決=恋愛的な感じで言ってた様に見えたけどそれは薬の取引がメインの話なのか

857 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/05(水) 18:01:16.07 ID:QzImOKdG0.net
この流れだと薬についてだろうな
恋愛的要素なら世良にあきらめろ的なことは言うかもね灰原は

858 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/05(水) 18:17:40.31 ID:Tf6ZLJTD0.net
世良は本気で狙ってるようには見えないけど むしろ恋愛要素なら灰原にコナンは諦めろと言うんじゃ
世良は蘭の事も好きだから蘭を傷つけたいとは思ってない筈だし
ちゃんと君の彼氏と言うぐらいには新蘭の関係を認めてる

859 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/05(水) 18:27:59.70 ID:1f+LjMlQd.net
そんな話にはならないだろう
それ妄想すぎw

860 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/05(水) 18:31:04.36 ID:wgNU6hiCd.net
シンガポールは人気だけどお高くつきますよ

861 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/05(水) 18:41:35.65 ID:Jzd8mQif0.net
今の灰原こそコナンに以前ほど恋情持ってないし蘭から取ろうとも思ってないが
世良も世良で本当にコナン新一を好きなのか明瞭でない
今回も試すような言動でコナンを焦らせてるしとても好きなようには見えない
狼対決するにはどちらも動機が弱いように思う

862 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/05(水) 18:45:47.45 ID:MTulXLpq0.net
今週号、石鹸のイタズラと車の事故関係なくね?なんで被害者恨まれてるんだ
石鹸が車にあって驚いて事故ならわかるが

863 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/05(水) 18:50:57.93 ID:XPqhqxns0.net
>>862
その辺はおいおい明らかになるんじゃね
解決後かも知れんけど
例え本人に悪気が無くて他愛も無いイタズラだったとしても
やられたほうは恨むことはありうる
ちっさいガキ相手じゃないんだから

864 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/05(水) 18:55:36.03 ID:WhN+kBfl0.net
修学旅行の前にあまりイチャイチャするなと言って顔赤らめてるから前より恋愛感情は出してるようだが>灰原
世良にコナンは諦めろと灰原は言えるかな
世良はコナンに対する灰原の感情を今のところ知らないが、薬をめぐる過程で感じ取るのか

865 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/05(水) 19:32:10.35 ID:Jzd8mQif0.net
>>864
その「あんまりイチャイチャしないこと」で
久しぶりに片恋描写が出てきて意外だったんだ
この設定まだあったのかって
確か前に描写されたのは「悔しがることないのよあなたは」だったはず
その後は比護オタになりコナンのパンツに唐辛子仕込んだりで吹っ切ったのかと思ってた

866 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/05(水) 19:47:47.00 ID:am61TDRYa.net
灰原はパンツにとうがらし塗ったり頭はれあがる程ぶん殴るし好きな人にやることじゃないだろ
それはそうと灰原とコナンの絡みへるの嫌だからって俺のきゅーとな世良ちゃんに相手つけろ言いまくった灰かすまーん笑BBAはゆるさない
なーにが新蘭ファンからしてもーだきめえ

867 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/05(水) 19:50:57.91 ID:6y359Ee90.net
コナン世界で素手戦闘最強は京極だけど、次点は誰だろ
安室、アイリッシュ、キュラソーあたりか

868 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/05(水) 20:03:33.45 ID:FKbN+/VJM.net
で、今回の犯人は誰よ?メイク?

869 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/05(水) 20:07:28.88 ID:G6v/D1Oj0.net
唐辛子も頭ぶん殴るのも完全にコナンの自業自得なんだよなぁ…

870 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/05(水) 20:09:19.52 ID:y5ssalZI0.net
さすがにやりすぎだわ
尻に唐辛子はw

871 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/05(水) 20:15:23.86 ID:XPqhqxns0.net
灰原はコナンを憎からず思ってるからこそ
裏切られたときに唐辛子塗ったりぶん殴ったりしてるんだと思ってる
何にも思ってなければシカトして終わりかと

872 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/05(水) 21:02:35.66 ID:uG/gJTwj0.net
裏切られたって何?
別に裏切られるって関係じゃないでしょw
灰原と世良がコナン新一を巡って喧嘩したってしょーがないじゃん
コナン新一は蘭しか好きじゃないんだから
世良は新蘭をちゃんと認めてるしね
灰原は、、初めから望みないのにしつこいね
蘭に対しての態度もアレだし、まだ諦めてないのかって感じ

873 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/05(水) 21:03:00.75 ID:F58Ku2N90.net
学園祭の時コナン君と新一一緒にいたよーでなんとか切り抜けるんじゃない?
しかしかなりぶっこんできたな。世良の性格的にあんまネチネチプレッシャー与えるようなことはしないと思うが、
やっぱメアリーに釘さされてるのかな?むこうから話してくれるくらい信頼を勝ち取れ的な…

874 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/05(水) 21:07:12.49 ID:G6v/D1Oj0.net
>>873
そこから世良が灰原とコナンの関係に気付いて灰原と接触、薬を巡っての話に持っていくのかね

875 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/05(水) 21:09:45.38 ID:jZTHTI8N0.net
コナンを抱っこしてあげてる世良の図、
コナンも世良もどっちも可愛く見えてしまった。

876 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/05(水) 21:11:20.44 ID:XPqhqxns0.net
>>872
期待を裏切られるってつもりだった
表に出せないけど一応コナン=新一に気がある灰原としては
少しはコッチにも目を向けてくれない?!ってとこじゃない
コナンが蘭以外の他の女性に失礼なレベルで関心ないから仕方ないんだけど

877 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/05(水) 21:22:01.89 ID:gmDFxBQpp.net
灰原は新一のことは諦めてるし、蘭のことは認めてるけど、それでもいちゃつかれるのは面白くねーって感じじゃない

世良は性格とは裏腹に神経戦は上手そうではある。メアリー仕込みかな

878 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/05(水) 21:34:40.19 ID:1m30f3W10.net
最後の会話はコナンに聞こえるように言ったのかな
蘭にしか聞こえない音量で喋ってるように見える園子も隣にいないし

879 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/05(水) 21:36:27.27 ID:Er1nOVeA0.net
少なくとも犯人みーっけ♪のLINEはメイク宛だね

880 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/05(水) 21:36:53.57 ID:Er1nOVeA0.net
>>868
>>879

881 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/05(水) 21:38:50.20 ID:XPqhqxns0.net
>>878
耳がいいコナンを知ってて
コナンにもそれとなく聞こえる様に言ってるように思える

882 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/05(水) 21:39:07.51 ID:RYUEDxGcd.net
>>879
え、なんで??

883 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/05(水) 21:39:48.42 ID:RYUEDxGcd.net
世良と灰原の共通する「好きな人」が新一じゃない可能性
例えばエレーナとかね

884 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/05(水) 21:40:44.96 ID:Jzd8mQif0.net
>>877
修学旅行中も新一や服部の痛いところをズバズバ突いてて良かった
個人的に修学旅行編で一番株上がったのは世良だった

885 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/05(水) 21:57:24.00 ID:Er1nOVeA0.net
>>882
俳優が転落してるのを撮影したカメラ見ればわかる
メイクだけ目で追ってない

886 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/05(水) 22:00:47.12 ID:uZbXA8Cv0.net
現時点で疑われてるのはメイク係だけどLINEは犯人あてだと思う
一緒に犯人を捕まえよう的な誘いを自分がやったとバレたと勘違いして第二の殺人になるんじゃないかな

887 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/05(水) 22:13:38.33 ID:qkxh6aQr0.net
>>883
エレーナが組織入りした時はまだ世良はこの世に影も形もないんでね?
志保と世良のそーゆー共通点はやはり新一しかおらんと思うが

888 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/05(水) 22:17:08.13 ID:2Uh1unbmF.net
タイツマンをおもいっきり怖くしてくれ

889 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/05(水) 22:20:56.08 ID:RYUEDxGcd.net
>>885
へー、よく見てるね
靴ひも結ぶフリして何か拾ったのと関係あるのかと思った

890 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/05(水) 22:22:44.17 ID:RYUEDxGcd.net
>>887
うん、思ったw
他に赤井とかも考えたけど、灰原は赤井のことは嫌ってそうだし…w

891 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/05(水) 22:30:26.73 ID:HBo66lau0.net
世良に抱っこされて頬染めてる2人かわいすぎ
蘭は命懸けの復活のこと話すんだろうけど世良はどこまで詰めよれるかな
変声器のこともバレてるしその時のコナンが誰かの変装ってことまで気づけるかな

892 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/05(水) 23:14:32.32 ID:XFuXYLUA0.net
本誌読んでる人と世良と灰原の恋愛語りたくて本誌読んでない人がクロストークしてて意味不明になってる
カプ厨は巣に

893 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/06(木) 00:13:03.96 ID:Xwfb6epu0.net
学園祭の時のコナンは灰原だったっていうのをどうやって証明するか。
世良は変装技術のことはキッドがすごいくらいしかしらないんだっけ?
あの時探偵団はいなかったし、高木もそんな情報持ってないはずだし、情報の漏えいはあまりないはず。

まあ世良はコナン=新一を知ってるからその気になればいくらでもゲロらせることができそうだが。

894 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/06(木) 00:20:04.23 ID:5TGNxMLF0.net
そういや灰原のコナン変装ってだれがやったんだっけ
あの時ゆきこはいなかったよな?

895 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/06(木) 00:50:32.22 ID:YnHvK6FP0.net
>>865
悔しがること無いのよって何だっけ

896 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/06(木) 01:17:06.13 ID:VA+1sC6M0.net
>>894
阿笠博士あたりじゃね
マスク型変声器使ってたし
あの時の変装はそれほど高レベルのものじゃなかった
目付きなんかは灰原のままだった
よく蘭にバレなかったとおもうわ
トイレの便座を下げたままにしたりと

897 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/06(木) 01:31:15.17 ID:VA+1sC6M0.net
>>895
新一の偽物事件の後の高速道の事件後
セーターを切ってまで蘭とお手手つないでいた件か

898 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/06(木) 01:55:55.07 ID:m4mepcWc0.net
あの話気を失っても腕つかんで離さないって
もしホラーだったらすげーサイコホラーで怖い

899 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/06(木) 03:17:21.95 ID:0y0wbv960.net
本当だ
落下を目で追ってないの気づかんかった

>>886
助監のおっさんが
俺はお前が犯人だって気づいたぜという意味でLINEして脅してるんだと純粋に思ったが
あとで話しましょうやって言い方的に

900 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/06(木) 08:27:44.02 ID:KHsNp4pJ0.net
犯人を特定させないためがLINEのやり取りでついさっきまで映像を見てた監督が消えてるのに違和感

901 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/06(木) 08:52:26.37 ID:wzeFiG110.net
>>839
そうやって蘭を庇いやすくするために服部をああした感アリアリ
恋人になっても見抜けないんだったら服部よりひどくない?
それに一応服部は和葉ちゃんのことになるとポンコツになっちゃう〜ってフォローになってないフォローされてたし

902 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/06(木) 08:55:23.81 ID:LPYYad3PM.net
>>901
蘭も新一が半年も側にいないからって理由いくらでもつけれるけどね
毎日のように見てれば見分けつくかも
理由は知らんが、服部は探偵なのに見抜けてないから一般人の蘭よりひどいとも言えるし
個人的にそこ叩くとこか?と思う
物語の都合もあるでしょ

903 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/06(木) 09:19:49.24 ID:KHsNp4pJ0.net
映像じゃADが俳優落ちる前から上見てるから、落下を確認したくてそうしてたADを犯人だと思い込んで
相談のために真犯人のメイクにLINEしちゃったってことかね
メイクが鼻ムズムズさせてる理由はわからないが

904 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/06(木) 09:26:55.53 ID:mwHVrTey0.net
やっと世良関連全て明らかになるの?もう初登場から10年くらい経ってるだろ…

905 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/06(木) 09:31:44.77 ID:LPYYad3PM.net
世良関連はこのタイミングである程度進んでほしい
ここまで攻めたんなら、せめてコナンが世良に話すとか

906 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/06(木) 10:15:59.88 ID:syc1RIcld.net
>>905
組織も何もかも知ってる赤井にも隠すコナンが世良に話すとは思えん

907 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/06(木) 10:20:52.37 ID:aOydzWYf0.net
世良のこと解決しないうちにラム編突入したのはほんとなぁ
キール編以上の巻数使ってるのに未だにお互い心完全に許してないとか異常だろペース

908 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/06(木) 10:32:21.03 ID:LPYYad3PM.net
>>906
ないとは思うけど、服部パターンで話さないなら蘭にバラすとか(もうバラしてるような勢いだけど)半分脅し?のような感じで

909 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/06(木) 11:43:22.90 ID:vgVRguMl0.net
助監がしゃがんだのは何かを拾ったんだと思ったが
高木に勝手に拾うなと釘さされたということは別の事でしゃがんだのかな
あとコナン命綱つけずにあんなところにいるのこえー

>>903
花粉症ならメイクもマスクつけるはずなんだがつけないということは
やっぱり違う理由なのかね

910 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/06(木) 12:33:54.69 ID:LPYYad3PM.net
ttps://natalie.mu/comic/news/311005

青山インタビュー
安室と大ラスについて語る

911 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/06(木) 12:38:39.99 ID:nEtODTAB0.net
他の理由でダヴィンチ買おうか迷ってたんだ
やっぱり買おうかな

912 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/06(木) 12:44:53.11 ID:1UWuHot4M.net
他所で話してる内容とほぼ変わらないなら買うか悩むところだけどどうだろうか

913 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/06(木) 13:00:47.91 ID:syc1RIcld.net
気になるところではあるな
と思ったら今日発売か

914 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/06(木) 13:40:35.03 ID:SwEJEtUv0.net
安いからKindleで買った
あんまりあれこれ買わないから
いつも青山がどんなこと話してるのか把握してないけど
オーラスについての話は興味深かった
これすらも他で語ってたら読む価値ないと思う

915 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/06(木) 14:06:18.21 ID:qmaMDRNi0.net
連載24年くらい長期でやっているから新一くんが
いる時にコナンくんはいないんじゃないか?〜と
いうの見ても読者目線だと今更な感じが強くなる

916 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/06(木) 14:14:30.72 ID:OsB2vtbJ0.net
オーラスって最後に安室と赤井が居るとかなんとかならもう言ってるぞ

917 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/06(木) 14:16:30.56 ID:vgVRguMl0.net
>>915
そこは世良がつい最近新一とコナン両方に接したからでは
服部も先に新一の推理を見てコナンの推理方法が新一そっくりと気づいた
瑛佑もコナンが新一としてしゃべったら同一人物とわかった
そういう作者的な不文律があるんだろう

逆に安室が気づかない?のは新一にまったく接触してないからなんだろうな

918 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/06(木) 14:56:03.93 ID:KHsNp4pJ0.net
公安なら新一の関わった事件調書くらい見れるだろうがそこからだけじゃ新一がどんな人間が部分的にしかわらないだろうな
コナンは小五郎らを誘導して解決してるが新一は率先して捜査してる大きな違いがある

メイクの鼻ムズムズはアレルギーの線が強いだろうけど作中の時期はまだ花粉流行前だろうが
廃校になった元学校だから単にホコリっぽいとかじゃ意味ないし、
現場付近に原因の何かがあって助監督が靴ひも結ぶフリして拾ったか
高木は見てたが靴で踏んだ上でわからないようにとったとか

919 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/06(木) 15:05:20.47 ID:SwEJEtUv0.net
>>916
いや
灰原のこと

920 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/06(木) 15:06:44.31 ID:EjK5AZhNa.net
920

921 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/06(木) 15:45:26.98 ID:LPYYad3PM.net
俺も読んだわ
新しい情報はあんまないかな
これは言われてたけど、修学旅行のアニメの最後に追加シーンあり、絵コンテも青山が描いて気合いが入ってるってくらい

922 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/06(木) 16:52:56.29 ID:Qi8kPnTwa.net
それって新蘭シーンだよね?
カッペイが蘭可愛いって言ってたからさ

923 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/06(木) 17:04:30.91 ID:LPYYad3PM.net
>>922
それは書いてなかったからわかんない
編集部の人に見せた感想、「・・・これはエモい」
全然どういうシーンかわからんw

924 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/06(木) 17:24:53.12 ID:ttOTAtSc0.net
青山がコンテまでしたならひたすら蘭がかわいいシーンとかだろうね

925 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/06(木) 19:05:12.07 ID:bPjECRpAd.net
>>904
7,8年くらいかな

926 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/06(木) 19:19:49.11 ID:syc1RIcld.net
>>917
お前と同じ名前やんけは聞こえてたらアウトだけどな
新…コナン君!や新一「あれれ〜!」と同じ感じで

927 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/06(木) 21:39:55.34 ID:Ck85VRj00.net
倉木麻衣が修学旅行編で声優出演だと
意味ありげに出てきて結局なんもなかった女優役?

928 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/06(木) 21:53:48.83 ID:bPjECRpAd.net
ほお

929 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/06(木) 22:33:34.90 ID:rvZ7TaiLr.net
ダヴィンチツイッターで騒がれてたけど目新しい情報はなかったのか

930 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/06(木) 22:48:13.35 ID:e+A53uk9a.net
>>902
物語の都合というものだよな

作者を批判するならわかるんだが
なんで蘭を叩き始めるのか理解に苦しむ
作者が寵愛して自分の推し蔑ろ〜とかそういう僻み?なのかな

931 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/06(木) 23:06:32.21 ID:BoAxwI6Z0.net
>>929
特にないけど
最初から終わり方は決めてある
灰原が意外な展開になるらしい

932 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/06(木) 23:18:09.60 ID:syc1RIcld.net
ああまで言うと今通り一遍に想像されてるのは全部違うんだろうな
宮野に戻って研究、灰原のまま博士たちと生きる、赤井家と暮らす、死ぬなど

933 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/06(木) 23:33:40.33 ID:R5YW0eXm0.net
>>932
うーん…想像つかないな
元々ラストがどうなるか一番気になるキャラだったけど…
アイリーンに倣ってコナン達と読者を出し抜く感じかね

934 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/06(木) 23:34:24.60 ID:mwHVrTey0.net
サッカー選手になるんだろうな

935 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/06(木) 23:37:07.87 ID:R5YW0eXm0.net
>>934
それだ

936 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/06(木) 23:40:08.66 ID:aDYJIXlN0.net
文系職じゃなく探偵とか警察FBIとかそういうのになるのかねと言おうとしたんだがさすがに草

937 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/06(木) 23:42:40.56 ID:OjJJz5dw0.net
警察かFBIになりそう
探偵団は女探偵は世良のポジションが奪われてしまうからそれはないな

938 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/06(木) 23:44:19.34 ID:blQYYOqdd.net
サッカー選手ワロタ

939 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/06(木) 23:49:10.32 ID:ioJ5sFyyd.net
比護さんが好きすぎてサッカー選手かよ
意外っていうのなら今と全く違う系統かなぁ

940 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/06(木) 23:52:10.34 ID:VucJP4wT0.net
サッカー選手は確かに意外だw
いつだったなマジで練習してたしな

941 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/06(木) 23:52:25.97 ID:VA+1sC6M0.net
比護の追っかけぐらいにはなりそう
半ば職業的にw

942 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/06(木) 23:54:30.12 ID:COBExyEN0.net
ただサッカー選手になるなら宮野志保に戻ると厳しそうだな
灰原哀の状態で訓練積まないと

943 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/07(金) 00:04:06.79 ID:NxoSOX+qd.net
のちの澤ニキである

944 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/07(金) 00:09:40.45 ID:JnOYptCF0.net
そんな灰原さんも素敵です…

945 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/07(金) 00:10:15.36 ID:UDWtQihZ0.net
>>944
光彦くんかな

946 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/07(金) 01:07:00.87 ID:jvCOcKUn0.net
昔からコナンで言われてるトンデモ案だが灰原と志保で分裂か

947 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/07(金) 01:25:30.96 ID:PgYaqD290.net
ダヴィンチ多分青山の仕事場だとは思うんだけど
ちょっとびっくりするくらい漫画本が無茶苦茶に並んでるんだな…
巻数揃って並んでるのが無いくらい
3巻とはじめの一歩と12巻と…24巻と43巻?って並びなんだこれw

948 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/07(金) 04:31:44.21 ID:1NKAbMli0.net
灰原が組織のボスだったりして
あと、ジン兄貴と生きるとか

949 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/07(金) 04:57:17.77 ID:1NKAbMli0.net
>>930
ていうか、青山ってホントに蘭を寵愛してるのか疑問に思うわ
蘭アンチを喜ばすことばかりするんだからさ
自分は映画では本物の新蘭ラブラブシーンがあると思ってるけどね

950 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/07(金) 05:54:20.97 ID:RHVfprQMa.net
950get

951 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/07(金) 05:54:49.20 ID:RHVfprQMa.net
次スレ建ててくる

952 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/07(金) 05:58:27.66 ID:RHVfprQMa.net
次スレ

名探偵コナン メインスレッド 178
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1544129882/

953 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/07(金) 06:15:23.31 ID:Hd55X/nFM.net
修学旅行編の倉木麻衣は本人役でアフレコなんだな
そして主題歌書き下ろし

修学旅行はアニメスペシャルでやるって聞いたときにへぇ〜としか思わなかったが原作者や関係各所共に本当に気合い入れまくってるんだな
新一と蘭が付き合ったことあまり認知されてないように思ったからライト層にも知られるいい機会か

954 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/07(金) 06:15:43.02 ID:Hd55X/nFM.net
スレ立て乙

955 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/07(金) 06:18:46.22 ID:SQQnVLRY0.net
青山にとって蘭は気に入ってるというよりは
良くも悪くも自分にとって都合の良いただの駒
少年漫画のヒロインなんて作者にとってみんなそんなもんだよ
愛してやまないのはどの少年漫画の作者も主人公のみさ
でも最近は蘭ヘイト創作する主人公信者や灰原信者にも批判が多くなってる
度のすぎたアンチは白い目で見られるだけ

956 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/07(金) 06:26:49.45 ID:SQQnVLRY0.net
>>952


957 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/07(金) 07:40:16.53 ID:TeEb303hM.net
>>955
女キャラで一番好きなのは蘭、カップルは新蘭と言ってるけどな
蘭が駒なら他の女キャラは駒以下になるんだが…
普通にキャラ愛してるだろ

958 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/07(金) 08:01:54.16 ID:vinG/XNs0.net
感性がちょっとずれてるんだろ
声優池田さんで気に入ってる赤井のキャラがあれで
主人公がボスの名前父親から教えてもらっても自信満々なんだから

959 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/07(金) 08:12:48.89 ID:RHVfprQMa.net
959

960 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/07(金) 08:13:13.95 ID:RHVfprQMa.net
960get

961 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/07(金) 08:23:25.84 ID:UP41J2wT0.net
特定のキャラに限らず感性ズレてはいるでしょ原作を通してみても
ただ蘭に関しては読んでても新一のやる気スイッチという以外は毒にも薬にも感じない存在
ネットで蘭がぐちぐち灰原がぐちぐち言われていること自体に驚く

962 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/07(金) 08:23:53.40 ID:GRlCH0Jv0.net
>>957
実際駒以下だと思ってるでしょ

963 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/07(金) 08:26:06.80 ID:4gsV9esV0.net
ちょっと何言ってるかわからないってレスばっか

964 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/07(金) 08:27:30.22 ID:QCjt77FqM.net
>>962
俺はそう感じないけどな
他の漫画家は知らんけど、青山は自分がアニメの原画描きたいとか、映画の内容にも口出すほど作品もキャラにも思い入れがあるタイプだよ
視聴者と形はズレてるかもしれないが

965 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/07(金) 09:29:33.11 ID:J5nl/pJg0.net
コナンに限った話じゃ無いけど「作者はこういう人だから」とか「作者の考えはこうだから」みたいな妄想で語る人が多いのな
まともに会って話した事も無いであろう人が殆どなのに…

966 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/07(金) 09:38:54.17 ID:bvIch8E40.net
漫画のキャラなんて物語を動かすコマでいいんだよ
特定キャラに度を越した愛着持ったためにおかしくなった作品や漫画家は沢山ある

967 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/07(金) 09:43:40.40 ID:Cl94aYJ6M.net
好きなキャラがいるのは漫画家とはいえ、人間なんだから当たり前だと思うがね
そのせいで物語がおかしくなったと思えば読者の方から離れるのは自由だし

968 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/07(金) 13:44:10.48 ID:U60U82GGd.net
青山は全部自分の分身だと言ってる

969 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/07(金) 13:59:29.20 ID:sFgLz/Lza.net
969

970 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/07(金) 13:59:40.03 ID:sFgLz/Lza.net
970get

971 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/07(金) 13:59:59.29 ID:sFgLz/Lza.net
次スレ

名探偵コナン メインスレッド 178
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1544129882/

972 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/07(金) 21:45:13.21 ID:CItdWj0D0.net
世良が何をしたいのか意味不すぎて笑えない

973 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/07(金) 22:04:00.31 ID:UDWtQihZ0.net
メアリーのことがあるから少々強引にも解毒剤のことを聞き出す気かな

974 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/08(土) 00:56:29.78 ID:Q9A73Wyy0.net
世良も引っ張りすぎてなんかよくわからんキャラになったなぁ
もう少し早めに進展させられなかったのか

975 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/08(土) 01:41:14.10 ID:J8lsl1Ui0.net
世良は引っ張りすぎた結果コナンが灰原の親戚だと半ば勘付いてしかも自分と同じ薬飲んだと思われるメアリーの事を完全スルーってわけ分からん事になったな

976 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/08(土) 03:17:03.80 ID:W4wbwgDf0.net
理由はいまいち理解できんけど新一の事が一応好きって素振り見せてんのに新一の不利になるムーヴしてんのがすごくイライラしてしまう

977 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/08(土) 03:18:33.95 ID:hTp9sdq70.net
だから悪い子だな僕の涙があるんじゃねーの

978 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/08(土) 04:06:47.77 ID:QnJUBSIz0.net
これから明らかになるだろうに早い段階で機微に不満感じるやつ多すぎ

979 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/08(土) 05:02:00.72 ID:YjiCNCMBa.net
979

980 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/08(土) 05:02:10.87 ID:YjiCNCMBa.net
980get

981 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/08(土) 05:02:36.88 ID:YjiCNCMBa.net
次スレ

名探偵コナン メインスレッド 178
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1544129882/

982 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/08(土) 07:02:30.74 ID:UG8nPQana.net
>>978
もう「早い」段階ではないけどな

983 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/08(土) 13:46:17.15 ID:SBsVzcP+d.net
世良の初登場は73巻で22巻分の内、半分くらい出番あると考えると11巻分
コナン誕生から英理さん登場くらいまでの巻数しか経ってないと考えるとまだ分かってないこと多くてもいいんじゃないかなと思ったり

984 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/08(土) 14:52:50.48 ID:iRL83qEi0.net
初期の出来事と比べれば進むペースはおかしくないかもしれないが
世良登場以前から未解決の案件は他にいくつもあるから(人魚島の記帳の名前、ベルモットの秘密、シェリーが開発していた別の薬など)
後から出てきた謎が増えて増えて早く片付けてほしいと思いが強くなる

985 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/08(土) 21:17:17.01 ID:6920dTKc0.net
世良は初期のころのキャラが一番好きだったな
時々暗くて怖い目をするのが良かった
立てこもり犯を容赦なく射殺させようとするシーンもいい
当時バーボン候補だったから怖い演出をしただけかもしれないが

コナンにデレデレしたり蘭たちと仲良くなるのも可愛いとは思うが
初期のキャラのままなら今の言動も違和感なかったんじゃないかな・・・

986 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/08(土) 21:46:24.06 ID:VMpZxh8t0.net
まあそれはジョディで通った道だし別に

987 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/08(土) 21:55:29.01 ID:xEMNWqtG0.net
まあもうそろそろ世良ちんは秘密を解いて完全味方になって欲しいな
蘭や園子とあれだけ仲良くしといていつまでも裏があるようなのも何だしね

988 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/09(日) 03:32:22.38 ID:7k5/hJRg0.net
それいったら安室もでしょ
簡単に話せない目的があるから仕方ない

989 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/09(日) 07:53:09.02 ID:6Nfg/PORM.net
新一自ら緋色で敵対方針を決め安室は味方じゃないの表明したのに
安室を新一の味方扱いする人がまだいるんだな

990 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/09(日) 08:09:10.26 ID:shOIlbuV0.net
安室はバーボンと公安いう立場が分かってる
それによって味方にも敵にもなるから使い分けれる
世良ちんはまだ立場が分からない所がある
メアリーが小児化した母親という以外何者か分かってないからだが

991 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/09(日) 08:51:18.49 ID:XC/swlQLM.net
そもそも世良自身に秘密なんてないと思うがあるなら母親の方
母親が何者で何で幼児化してるかが分かれば全貌が見えてくる…はず

992 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/09(日) 10:00:03.16 ID:g4aaycuKa.net
次スレ

993 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/09(日) 10:00:20.30 ID:g4aaycuKa.net
名探偵コナン メインスレッド 178
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1544129882/

994 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/09(日) 10:00:29.50 ID:g4aaycuKa.net
うめ

995 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/09(日) 10:00:38.95 ID:g4aaycuKa.net
梅干し

996 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/09(日) 10:00:48.16 ID:g4aaycuKa.net
うめてんてー

997 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/09(日) 10:00:57.13 ID:g4aaycuKa.net
梅田

998 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/09(日) 10:01:14.06 ID:g4aaycuKa.net
998

999 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/09(日) 10:01:30.62 ID:g4aaycuKa.net
999

1000 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2018/12/09(日) 10:01:47.82 ID:g4aaycuKa.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
287 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200